【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ785【マジレス】
47 :
27 :
2010/08/09(月) 17:24:37 0
48 :
44 :2010/08/09(月) 17:25:02 0
>>46 ありがとうございます
インターネット一時ファイルや保存したゲーム等の設定はSSDのままだったので
非常に助かりました
51 :
名無しさん :2010/08/09(月) 18:05:35 0
最安価でFF14やMHF動かせるPCを組みたいのですがいくらくらいかかりますか?
5万円くらい。
54 :
名無しさん :2010/08/09(月) 18:12:19 0
セキュリティソフトのことなんですが、どれ使ってもあんまり変わりませんか? 選ぶ上で気をつけることとかあれば教えてください。
58 :
名無しさん :2010/08/09(月) 18:43:37 0
クロスケーブルって買っておくと便利ですか?
ECCメモリに、メモリヒートシンクと、メモリクーラーを付けても宜しいでしょうか?
ADSLひいてるんですが、モデム介さずに電話線に直接電話機をさしても問題なく通話できますか? また、電話掛かってきてもネットとぎれることないでしょうか? お願いします。
>>60 何を言ってるのかわからない
ADSLの場合、電話はスプリッタ経由で直接つなぐはず
>>62 モデムに「電話機」って書いてるところがあるので、そこにさすように説明書にはかいてるんですけど。
>>64 その、IP電話と固定電話を同時に使用できるかって質問なんですが。
>>65 勝手にレスするなよ。
>>64 あれはIP電話用なのですか。 すいません、知りませんでした。
スプリッタ内蔵のADSLモデムじゃないの? 内蔵なのか・別途スプリッタがあるのかどうかだけ教えてくれ
>>66 ADSLの基本は理解出来てるか?
外線
↓
スプリッタ→アナログ電話
↓
モデム
↓
ルータ、PC等
基本的な配線はこういう感じだ。
機械によってはスプリッタとモデムが一体になってる場合もある。
で、アナログ電話とインターネットは同時に使える。
ここまで理解出来たなら、もう一度質問したい事を整理してみるべし。
>>69 どもです。
モデムに「電話機」って書いてて接続するようになってたので、そこにささないと使えないのかと思ってました。
>>68 レス遅くなってすみません、スプリッタがなにかわかりません。
わざわざすみません。
XP(sp3)でコマンドプロンプト(cmd.exe)を起動すると、 システムはシャットダウンされます、と出てきて、シャットダウンされます。 バッチファイル等を実行してもなります。 こういうウイルスは聞いたことがありますか? レジストリエディタは普通に起動します。 セーフモードでも同様にシャットダウンされました。 トレンドマイクロのオンラインスキャンではなにも検出されませんでした。
72 :
名無しさん :2010/08/09(月) 22:09:03 0
5年目のイーマシーンズ製デスクトップPCが壊れました 電源は一応入るのですが立ち上がりません 修理に出そうと思うのですが、どのような店に修理を依頼すれば割安でしょうか? 近くの量販店(ヤマダ)に持ち込むか、メーカーに郵送で依頼するか悩んでいます パソコン何でも110番、みたいな店だと高そうですよね•••? 年内に買い替えようとは思っていましたが、バックアップをとっていないので修理で対応したいです アドバイス宜しくお願いします
73 :
名無しさん :2010/08/09(月) 22:16:46 0
>>72 HDDだけ取り出して、
裸族系に差してみれば?
>>71 裏でcmd.exeを常時起動させて悪さをするウィルスならいくつかある。
その過程でcmd.exeそのものを書き換えられたりしてる可能性がある。
cmd起動してないはずなのにタスクマネージャで
プロセス一覧にcmd.exeが出てたりするなら可能性大。
駆除出来ないならリカバリするしかない。
75 :
71 :2010/08/09(月) 22:50:01 0
>>74 どうもです。
とりあえず、タスクマネージャにはありませんでした。
荒業的に、ネットから落としたcmd.exeに置き換えたりしてみましたが、
状況は変わりませんでした。
>>73 裸族系に刺す、とはどういうことはどういうことでしょう?
無知ですみません
77 :
名無しさん :2010/08/09(月) 23:32:22 O
どこで聞いたらいいか分からなかったのでお願いします。 携帯メールをPCに保存、管理するのに適したソフトがあったら教えて下さい。
お話中ごめんなさい 質問です 外付けハードを倒しちゃって 変な音(ウィーン カタン の繰り返し)がします 調べてみたのですがども物理障害みたいです もちろん認識しません メーカーはバッファローです 業者に頼むのは高すぎなので 壊れるの覚悟で自分で出来る事ってありますか?
>>78 その症状だと自分で出来る事は正直無いと思う。
というか業者でもHDD分解修理を出来る設備(防塵対策等)を
持ってる業者って殆ど無いんじゃね?
>>79 >>80 ありがとうございます
やっぱり無理かなぁ・・・
とりあえず振ったり殴ったりして諦めます
パソコンでテレビの放送を見たいんですが。地デジチューナー
どれが使えるのかに悩んでます。PCのスペックは
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11438602/-/gid=PC01170600 タイプ デスクトップパソコン
インストールOS Windows 7 Home Premium 64bit
CPU Core i5-750 2.66GHz(TB時最大3.2GHz)
チップセット Intel H57 Express
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
光学ドライブ仕様 CD-ROM読込 40倍速,CD-R書込 40倍速,CD-RW書換 32倍速,DVD-ROM読込 16倍速,DVD-R書込 16倍速,DVD-R DL書込 8倍速,DVD-RW書換 6倍速,DVD+R書込 16倍速,DVD+R DL書込 8倍速,DVD+RW書換 8倍速,DVD-RAM書換 12倍速
HDD 500GB(Serial ATA,7200rpm)
メモリ 標準4GB(最大8GB,PC3-8500,DDR3 SDRAM)
拡張メモリスロット 4(空き2)
グラフィックアクセラレーター nVIDIA GeForce 310
ビデオメモリ 最大512MB
外部出力時最大解像度 2048×1536
LAN 10/100/1000BASE-T
インタフェイス USB2.0×8,D-sub15pin×1,HDMI×1,ライン出力/マイク×1,ライン入力/ライン出力×1,マイク×1
拡張スロット PCI Express(x16)×1(空き0),PCI Express(x1)×2(空き2),PCI×1(空き1)
これになるんですが。どのチューナーなら対応してますか?
一度windows7 64bit対応の奴で使えるか診断ツールがバッファローであったので
ダウンロードして診断してみたら、適用外だったので不安になってます。
出来れば安い価格で対応してる、良さげなチューナーってありますか?
>>84 はい。ついてます。PCもHDMIケーブル経由でモニターに繋いでます
>>87 わざわざ探してくれてありがとうございます。
あの…探して頂いたのに悪いのですが、出来れば
もう少し安い価格の方が嬉しいです。テレビさえ見れればいいので
再生専用って形でもかまわないので
わざわざ価格.com貼ってもらったんだから自分で探せよ
>>89 自分で探した結果。OS的にも対応してるのに
診断ツール使ったら適用外ってなったんですよ。
1万近くする買い物なので。自分で調べたのちに
保険として質問してます。
>>90 PCI接続とかUSB接続じゃなくて、PC不要でモニターに直接繋いで見る方法が
あったんですね。う〜ん、でもその方法だとHDMIだったらモニターに同時入力出来なかったと思うので
PCの画面開きながら、小窓でテレビ見れないですね…
>>91 小窓でテレビ見れるタイプもあるはず
PinP対応さがしてみるといいかもNE
保険というけど
ここだって適当にすすめてるだけだから必ずしも動作するかはわからんよ
最終的には自己責任
>>92 そうなんですか、ちょっとPinPも含めてぐぐってみます。
動作が完璧じゃないのはわかってます。ただ知識がない自分の知識で
判断して選ぶのと、ここでの知識がある人が選んだのをプラスして
自分でも判断して選ぶのでは動作のリスクが減るかなって思ってお聞きしました。
94 :
18 :2010/08/10(火) 02:18:49 O
システム復元しても直りませんでしたが、マウスを交換したら直りました。 マウスの不具合だったようです。
>>72 >バックアップをとっていないので修理で対応したいです
修理に出すと言うことはHDDの中身を消される可能性があるんだから、修理に出す前にバックアップ必須。
起動しないんだったら
>>73 の方法ででもバックアップとっとけよ。
新しくPCを買ったのですが、そのPCのProgram Filesに旧PCのプログラムのファイルを直接突っ込んでも「プログラムと機能」のところには追加されないのでしょうか? 追加されるようにするには1からインストールしなければいけないのですか?
>>97 追加されない。
インストール済みかどうかは別の所にデータがあるから。
インストールしてからフォルダの中身上書きとかセーブデータの類の移行をする あるいはProgram Files1のようにして別の場所においておくほうがいいとおもう
人生やけくそになってる奴 仙谷由人と菅直人を殺せ
ハードウェアの安全な取り外しから○○の取り出しを選択すると 安全に取り外すことができますみたいなポップアップが表示されますよね? このポップアップがいつからか表示されなくなりました 取り出し自体は問題なくできてるみたいなんですが・・・ ポップアップを表示する方法を教えてください OSは7で通知領域アイコンのエクスプローラーの所はアイコンと通知を表示になっています
PCが起動しません 電源のライトはつくけどモニターには何も映らないし それ以降電源ボタン押しても押し続けても無反応 コードを抜いてまた差したらすぐ電源ライトがついてまた同じ PCはプライムのマグネイト OSは7
HDDが回ってる音はしてるの?
まったく何も表示されないんだろ? グラボ変えてみるとか他のモニタ繋いでみるとかしてダメだったら修理行き あ、Magnateってグラフィックは(BTOで追加してなければ)オンボードだっけ?
106 :
名無しさん :2010/08/10(火) 15:23:32 0
XPです。画像データが50GBほどあるんですが、ZIPなどにする圧縮でなく、 そのままの状態で(画像劣化などもなく)容量を軽くする方法があると聞いたのですが、どのような方法なんでしょうか?
言ったヤツに聞けよ・・・ そもそも画像データって形式は何なのさ?
50GBも溜め込むなんて、お前プロだろ
まぁ、デジカメからどんどん放り込んでいれば50GBくらいはすぐじゃない? 最近は解像度高いから、ファイルサイズも肥大気味だし。ちゃんと整理しているかどうかはわからんけどww でもそうなるとjpegだよなぁ。「容量を軽くする」っていったい・・・
すみません、なぜか↓の画像の矢印でしめしたような表示になってしまうのですが、どうやったらなおりますか?
http://p.pita.st/?r8itvzef 本来なら、ぐちゃぐちゃになって判別できない部分は、「決定」とか「戻る」とか表示されてるはずなんですけど・・。
画像形式を変えるとかかねぇ だがそれだと画質が落ちる 圧縮もなしで一体どんな方法を使えばいいのやら
JPEG 2000(CPU負荷は高いが画質・圧縮率で有利)も結局普及は進んでないからねぇ。
まして既存のJPEGから「画質をそのまま」だと無意味にサイズが増えそうな気もする。
ZIPとかにしないでもフォルダごと圧縮フォルダにすれば・・とは思うけど圧縮率は(元がJPEGなら)
微々たるものだろうし「軽くなる」とは思えないし。
まぁ
>>107 のとおり「言ったヤツに聞けよ」状態だな。
>>110 だれかわかりませんか?ちなみにブラウザはsleipnirです。
>>110 一度キャッシュクリアしてみるとかかなぁ。
他のブラウザ(当然IE以外、Firefoxとか)で試してみた?
互換モードだのなんだのでIE系のエンジンでスタイルシートまわりが
おかしくなるサイトはけっこうあるよ。
(DDR3 SDRAM PC3-10600) / トリプルチャネル ] ※PC3-8500で動作します。 ↑これはどういう意味でしょうか? なんらかの理由で性能を落として動作しますという意味ですか?
>なんらかの理由 それはPCの説明に書いているの?機種を書いてくれると何かわかるかもしれないね
上位互換のメモリを搭載しています…じゃない?
121 :
103 :2010/08/10(火) 17:49:33 O
書き方が雑だったね。申し訳ない モニターはずっとノーシグナル 電源スイッチは無反応。コンセント繋ぐと電源入りっぱなし HDD回ってる音はする 昨日からどこかおかしかった インターネット(IE)が異様に重かったし スリープモードから立ち上げると再起動させられたり で朝起きると電源切ってるのに起動してる様な音がしたので電源入れるとこうなった 修理せにゃならんかなぁ、はあ
>>120 もともとその性能では利用できないということでしょうか?
>>121 とりあえずマザーボードの電池を抜いて数分待ってから電池を戻して起動してみる
>>121 電源死んでるかスイッチショートじゃないの
自作機なら最小構成でテスト
メーカー品なら修理かゴミ
>>122 その通り
126 :
名無しさん :2010/08/10(火) 18:15:00 0
>>121 電源入れたときマザーからビープ音はした?
>>119 PC3-10600を積んでるけど、マザーは1066MHz駆動しか出来ないよってことじゃないの?
X58 Expressでも1066/800しかないマザーがあるからね。
130 :
128 :2010/08/10(火) 18:28:42 0
>>122 そういうこと。PC3-10600の方が入手しやすいとかで刺してるけど
その速度では(マザーボードが)動かせないってことだろ。
具体的な(マザボの)製品名がないからアレだけど「そこをケチったか」って感じww
>>130 あ、ではPC3-10600の性能を発揮できるマザーボードもあるんですか?
>>132 当然ある
が、メモリの速度が多少違ったところで体感できる差はない
あるよ。というか、X58 Expressで1333MHz駆動できるマザーボードは多い。 とはいえCore i7の正式サポートが1066MHzまでだから、1333MHzまで使えるマザーを1066MHzに設定してるだけかもしれない。 それはさすがに読み取れないけどねww
135 :
103 :2010/08/10(火) 19:59:47 O
ビープ音はしない シーモスクリアってのを試さなきゃいけないみたいね 内部開けるのとかやったことないから不安だな それやって直らなかったらって思うともっと不安
137 :
136 :2010/08/10(火) 20:02:16 0
CPUがボトルネックになってるわけですね。 では現状はPC3-8500動作で問題ないわけですね。改めて皆様ありがとうございました。
>>137 >CPUがボトルネックになってるわけですね。
何を言ってる・・・
139 :
106 :2010/08/10(火) 20:38:28 0
すんません!デジカメのデータです。JPEGです。 聞いた相手はちょっと遠い人なので。 大量の画像データを解像度落とさず何らかの方法で軽く(快適に?)するって話だったと記憶してるんですが。 ぐぐってもそれらしいのが見つからないので勘違いかもしれません。お騒がせしました。
>>115 ,116
遅レスすみません。
キャッシュクリアしても無理でした。
他のブラウザはインストールしてないです。 ちなみにあらゆるページでああいうことになります。
URLに書かれていたことやってもつぶれたままです・・。
P7H55-M/USB3は、P55帯域不足問題と同様の影響を受けますでしょうか? P55帯域不足問題は、P55固有の問題なのでしょうか? それとも、H55でも同様の問題があるのでしょうか?
>他のブラウザはインストールしてないです。 インストールしてみれば?
147 :
143 :2010/08/10(火) 21:53:11 0
>>146 誘導ありがとうございます。
移動します。
148 :
名無しさん :2010/08/10(火) 21:57:33 0
質問です。 PCモニタでプレステしてるんですが、 PCない場合、画面キャプチャってできないですよね
そもそもプレステにキャプ機能ってあるんか?
東芝dynabook UX/25KWHを買いました。 リカバリディスクを作ろうにも、外付けDVDを持っていません。 8GBのSDカードなら複数持ってますが、SDカードでは リカバリできないのでしょうか?
151 :
103 :2010/08/11(水) 00:29:22 0
ありがとうございます CMOSクリアでPCが回復しました 質問に答えて下さった方本当にありがとうございました
優先ネットワークドライバってマザー付属のメーカードライバとツップセット?インテルノドライバどっちいれたほうがいいんですか?
>>102 返事が遅れました
それをやってみてもポップアップが表示されません
特に何かをいじった覚えはないんですが・・・なぜでしょう
155 :
103 :2010/08/11(水) 11:06:24 O
何度もすまん シーモスクリアしたら起動できたけど シャットダウンしたらまた同じ症状に突入した これは修理行きかな
ママンの電池が死んでるかもね
157 :
名無しさん :2010/08/11(水) 12:56:45 0
最近のパソコンって、黒いのばかりじゃないですか? 以前は白いのも多かったと記憶してますが。
>>157 そうかもね。昔のメーカー品は白しかないこともあったからそう感じるんだろう
>>157 白や黒って汚れが目立つから敬遠されるんだよね。
それでも昔はオフィスでの使用も視野に入れて、
白がメーカーに好まれる無難な色だったんだよ。
最近は他のAV家電との親和性で黒が好まれる。
黒だと重厚感あるし高級品のイメージを出し易い。
後は不景気が長いのも要因のひとつかな。
景気が良いと派手な色が、悪いと地味な色が売れる。
プラスチックは色によって値段が大きく変わるのだ。 そして、よくよく使われる乳白色のカラーはもっとも安上がりなんだな。 黒は均一にするのが難しく、実はコストが高い。
黒とピンクでいくらくらい違うんですか?
>>156 おれもそれを書こうと思ったんだけど
>>155 ってOSはWin7でしょ?
電池切れには早すぎると思うんだ。
まぁ近くに100円ショップとかがあったらやってみる価値はあるかなとは思うけど。
黒とピンク…でどうなのかは知らないけど、 プラスチックに染料を練りこむとキロ単価100円くらいの差になる。 乳白色(や半透明)はプラスチックのもともとの色なので染料は練りこまない。 iPodなどで見られる真っ白なプラスチックは漂白剤を使う。 ちなみに、SONY製品なんかでよく見られるキラキラした金属風のカラーは 乳白色のプラスチックに表面塗装がしてあるだけ。色を練りこむのとは違う。 事務用品はデザインよりも価格が重視される傾向にあるので それで乳白色のプラスチックがそのまま使われていたってわけね。 今は時代が変わって、事務用品もデザイン重視になったけど。
164 :
名無しさん :2010/08/11(水) 19:13:37 O
質問いいですか? vistaなんだけど 無線LANが繋がらない セットアップは一応きちんと出来てるみたいで無線LANで2回ほどちょっと繋がった でも、モデムの無線LANのランプがすぐに消えちゃって切れちゃう モデムはヤフーの3G+なんだけど なんか思い当たることありませんか? いきなりすいません よろしくお願いいたします
>>164 まずモデムのリンクを確立しろ
それから無線LANを設定しろ
初心者のの「きちんとできてる」はアテにならん
XPを使っています、マイコンピューターを開いた際に今までは ・このコンピューターに保管されているファイル ・ハードディスクドライブ ・リムーバブル記憶領域があるデバイス というようにカテゴリ別にハードディスクやドライブが表示されていたんですが 今開いてみたらカテゴリ表示が消えていました 普通のフォルダを開いた時と同じ感じで、ハードディスクやドライブが ただ羅列されているだけになっていました 以前のカテゴリが表示されている状態に戻したいんですが、どうすればいいでしょうか?
167 :
166 :2010/08/11(水) 20:42:15 P
すみません、自己解決しました
windows7でインターネットに接続できません モデムはADSLモデムMSVです ファームウェアは最新(といっても2005年)の2.11に更新しました コントロールパネル→〜〜〜→ブロードバンド接続→ISPのユーザ名とパスワード入力 を繰り返しているのですがDNSサーバに問題があるようです などと表示され接続できません お助けを
>>169 DNSに問題があるってわかってるんだから、まずはDNSの設定値を見直せよ
171 :
169 :2010/08/11(水) 23:25:05 0
解決しました ありがとう
172 :
150 :2010/08/12(木) 00:00:50 0
誰かおしえて!
すいません質問、というか助けて欲しいのです 有料エロサイトの登録をしてしまい 法外な料金の請求は別にシカトでいいとは思うのですが なにやら支払いの案内がデスクトップから消えない(消しても数秒後に再び現れる)のです DLするときのメッセージはこんな感じでした 名前:ermovie.hta 種類:HTML Application, 1.12KB 発信元:www.adrtiondohlsda.com 多分こいつを見つけて削除すればいいのかな? とか思ってたんですけど、このファイル?を見つけることができません 考え方が間違っているんでしょうか? それとも探し方が悪いんでしょうか?
175 :
174 :2010/08/12(木) 01:10:46 0
すいません、あげさせて頂きます
任意!
>>174 リカバリ領域からリカバリすればいいよ
知識がないならエロサイト閲覧はもうやめようね
いや、登録をしたなら払わなきゃ
それはそうだね 当然の義務でした 皆さんありがとう
>>150 リカバリプログラムはDVD(光ディスク)か自身のHDDを前提にしているので、
リカバリディスクを取り寄せるか
外付けDVDドライブ買いましょう
windows7の64bit版ってまだ昔言われてたような周辺機器が使えないとかあるんですかね? メモリ4G以上積んだPC買っても32bitじゃ無駄かなあと思うので・・・
>>183 あるよ。
Windows 7 64bit用のドライバが提供されることが期待できないような古い周辺機器は
基本的に動かないと思った方がいいかも(精神的に)。
>>184 ありがとう
WiMAX端末とペンタブが動けばいいかな
>>150 >>172 >>152 が書いてるように「USBメモリ」ならOKなんだから、
SDカードをUSB接続のアダプタに刺して使えばいいんじゃね?
一度試してみればいいのに、何でいつまでも粘着してんの?
187 :
名無しさん :2010/08/12(木) 14:36:12 0
XP,セレ2.5G、メモリ512Mを使っていて、 もうすぐ買い換えようとかと思っています。 win7なしのを選択し、現在のXPを使い続けた方がええでしょうか? 用途はネットや動画、たまにゲームくらいです。
>>187 今持ってるゲームをそのまま新しいPCでも使いたいってんならXPかな。
Win7だと動作保証されないゲームもあるだろ、特に古いのは。
ただ、たまにやる程度ならそこまで拘りも無いのかも知れない。
それならWin7の方が絶対良い。なんと言ってもXPはサポートが終わるOSだしな。
念のため確認だが「現在のXP」は、そのPCとは別購入だよね?(DSP/OEM版じゃないよね) まぁ、それでもよほどのこと(Win7で動かないものがある)でもない限りは、いつまでも WinXPにとどまっておくこともないだろ。素直にWin7でいいと思うぞ。 Win7付きPCにするか、OSなしPC+別途Win7購入にするかはよーく考えてな。 まぁ先にOSなしPC+WinXPで使ってれば、いつでもWin7買ってくればいいだけだけどww
>>187 念のためだけど
今使ってるのがメーカー製pcだったら
それについてるXPは他のpcじゃ使えないよ
191 :
187 :2010/08/12(木) 16:47:13 0
どうもありがとうございました。 今のはPCショップのです。 一応、7のにすることにします。
まぁ、今度はWin7にするようだからいいけど >今のはPCショップのです。 メーカー製だとOEM版で確定だけど、ショップPCだとDSP版じゃない? 少なくとも他のPCに使えるパッケージじゃないハズだよ。
Windows7なら、ファイヤーウォールソフトは不要ですか? PCウィルス対策ソフトだけ買いました。
>>193 高性能なものがあった方がいいかと言われたら、あった方がいい。
必須かと言われたら、Windows標準のものでなんとかなる。
195 :
名無しさん :2010/08/12(木) 23:30:42 O
先日、友人に勧められてgalaxyの買いました。 もう少し安くなればSLIをしようと思っていますが、マザボードがP6X58DーEなのでSLIにすると隙間がなくなり熱が大変になると少し上に書いてました。 隙間がないならEVGAのリファモデルがいいと書いてありましたが、メーカー違うグラボでSLIにして不具合とかでる心配はないのでしょうか。 同一メーカーのにした方がいいのでしょうか。
>>193 フリーで良いのがあるから入れとけ
個人情報流出の最後の砦だ
>>197 こういう質問しちゃうような初心者にフリーをすすめるのは危ない
200 :
名無しさん :2010/08/13(金) 01:47:47 0
Windowsが起動しなくなってしまいました。 今、私が出来る事では、Windowsの再インストールするのが、最善でしょうか? DELLのINSPIRON 630m、WindowsXPを使っています。 電源を入れると「DELL」の文字が出て「F2かF12を押すと…」の画面になり その後、黒い画面のままWindowsが起動しません。 F2押下し、運が良ければBIOS(?)の画面が出て、でEscを押すと、Windowsが上がります。 F2→Windowsが出来るのは、20回に1回くらいです。 Dell Diagnosticd(診断プログラム)を使ってみましたが、特にエラー等は出ませんでした。 よろしくお願いします。
>>200 BIOS画面起動してHDDを正常に認識してるか確認。
認識してなかったらHDD故障。
認識してたらF8でセーフモード起動試す。
起動しなかったらデータ諦めてリカバリ。
起動したら必要なデータだけコピー取ってリカバリ。
>>201 さん、ありがとう。
すごーく恥ずかしいのですが「リカバリ」って具体的に何をすれば良いのでしょうか?
HDDは、認識してるみたいです。(BIOSの画面で変な表示や言葉は見当たりませんでした)
今、起動できているので、必要な物を外付けHDDにコピーしています。
コピー終了後に、Windowsの再インストールでしょうか?
内臓1TBのHDDをCドライブとDドライブに分けようと思います 大容量な中でCドライブってどのくらいとったらいいものですか?
205 :
200 :2010/08/13(金) 02:35:38 0
>>200 ですが
C、Dドライブと区切ってあるので、イメージリカバリで工場出荷状態にしてみるっていうのは有効でしょうか?
それとも、綺麗さっぱりWindowsを入れなおした方がいいのでしょうか?
ウィンドウズ7
>>204 OSはWin7です。好み…使い方次第ってことですよね
Cドライブってあまり大きすぎてもよくないのかとも思うけど
200GBとか250GBとかだと大きすぎですかね?
>>207 バックアップの意識が高くてフラグメンテーションを理解した運用が出来るユーザースキルがないなら
パーティションなんて全く切る必要ないよ
ライトユーザーは定期的なOSのクリーンインストールはしないだろうし
そうなると最終的にはHDDごと飛ぶから切ってても意味はないと思う
>>208 そうですか…
一応ソフトウェアとかとデータとかでは分けたいと思ってました
>>209 バックアップの観点でデータを分けたいなら物理的に分けないと意味はないよ
システムドライブからテンポラリ系+キャッシュをDドライブとかに移動して
アプリのインストールの度にインストール先のドライブを変更して運用しないなら
単純に分けない方が使いやすいと思います
>>210 なんとなく理解しました。レスありがとうございました
213 :
200 :2010/08/13(金) 03:44:18 0
システムの復元で調子が悪くなる前に戻したら、普通に起動するようになりました。 とりあえず、今後ダメになる事を考えて、バックアップだけはしておきます。
(; ;隘`)・・・
最近ウィンドウズ7(64ビット版
216 :
名無しさん :2010/08/13(金) 12:58:34 0
USB3.0って、まだ標準で搭載されてないのですか? 何か不具合でもあるのでしょうか。 それとも2.0で十分と認識されているのですか。
>>216 まだ普及が始まったばかりだから。
標準搭載はAMDが積極的だがINTELはまだ先送り中。
3.0対応機器もそれほど出回ってるわけじゃないし
必要な人は自分で導入すればいいという段階。
今ネットブック(N10JC)を使ってて流石にこれメインじゃちょっとつらいなと思ったので移動もできる据え置きって感覚で高性能なノートを考えているのですが win7でcpuとgpuって汎用性を考えるとどっち優先したほうがいいんですかね インテル(R) Core(TM) i5-450M プロセッサー (2.4GHz, 3MB L3キャッシュ)+ATI Mobility Radeon(TM) HD 5650 1GB インテル(R) Core(TM) i7-740QM プロセッサー (1.73GHz, 6MB L3キャッシュ)+ATI Mobility Radeon(TM) HD 4650 1GB で迷ってます どっちにしてもネットブックからだと十分過ぎる高性能な気がしますが数年使うと考えるとどちらが汎用性高いのかなあと思いまして まあ目的によるというのは分かるのですが・・・ 今ちょっときついな思うのは画面が小さくて作業するのにちょっと不便ということと光学ディスクドライブがついてないこと 動画サイトでHD動画見たりするとカクカクすることくらいですかね
>>218 汎用性ならCPU。
GPUは3Dゲームでもするのでなければそこそこのものでも通常は問題は起きない。
動画のいらない部分を細かく編集したいんですが ここからここを切り出して出力って感じの大雑把なやつじゃなくて ここはいらん、ここもいらん、って感じで細かく切って捨てて 最後に出力出来るみたいなフリーのソフトあったら教えてください。 avi、wmv、mp4に対応してるやつが欲しいです。 英語わかんないので日本語のやつが望ましいです。
222 :
名無しさん :2010/08/13(金) 15:37:55 P
223 :
名無しさん :2010/08/13(金) 15:55:19 O
ヤフオクで売っている新品・未開封のマイクロソフトオフィスは問題なく使えるのですか?
パッケージ版未開封なら問題なし 他のPCに初期の付属で付いてきた未開封ディスクの場合は使用許諾契約違反になる
226 :
名無しさん :2010/08/13(金) 16:01:28 P
228 :
223 :2010/08/13(金) 18:52:59 O
了解しました、ありがとうございました
test
230 :
名無しさん :2010/08/14(土) 00:07:57 0
CPUの性能と、ネットのスピードは関係ありますか?
ほとんどない
今までは無線LAN親機(バッファロー WHR-HP-G、11b/g対応)を一階に置き、 二階で無線LAN内蔵のノートパソコン(11b/g対応)を使いネットをしていました 今回新たに無線LAN内蔵のデスクトップパソコン(11b/g/n対応)を購入し 接続設定を行なおうと思ったのですが ・微弱なのか?検索してもWHR-HP-Gのアクセスポイントが表示されない(ノートではもちろんネット接続可能) ・親機のある一階隣の部屋にデスクトップを持って行くと表示され、設定完了後正常に接続可能になる ・WHR-HP-Gのファームウェアのアップデート、指向性アンテナを購入して取り付け、3mのLANケーブルを使い少し近くに設置する ・二階でやっとアクセスポイントが表示されるようになるが、電波30%ほど。ほとんど接続ができない (できてもすごく不安定でネットが出来る状態じゃない) どうしてここまでノートとデスクトップで差が出るのかが疑問です。 ・無線LAN親機が問題なのか?(新たに11n対応のものを購入して取り付ければ直るのか) ・デスクトップパソコン内臓のワイヤレスLANカードが問題なのか? 親機が設置してある場所から二階の部屋まで距離があるため、有線での接続は難しいので無線で接続したいです 回答よろしくお願いします
BTO初心者 オフィスソフトはあり 用途 デイトレ、FX、簡単な画像加工位 希望環境 ・マルチディスプレイ ・予算10万円前後 ・保障やサポートが余りにもくそ過ぎるとこはちょっと嫌 もう調べてても頭パンクで拉致あかねえ だれかたすけてくれ
234 :
233 :2010/08/14(土) 00:38:19 0
訂正:予算12〜13万とかになるのはぜんぜんおk
236 :
232 :2010/08/14(土) 01:07:34 0
>>235 デスクトップとノートのことでしょうか?
WHR-HP-Gでは11g(11b/g)なので11gで行っていると思うのですが…規格の設定方法とかあるのでしょうか
見当違いのレスしていたらすみません
>>232 機種が違うと無線アンテナの作りも違うからね
デスクトップ機の無線LANのアンテナはどうなってる?
まさか外部アンテナのある機種でアンテナの接続忘れはないよね
親機のルータを最近の高出力タイプに買い替えるのも一つの手だけど、確実に繋がる保証はないな
何なら中継器か、中継器としても使えるモードがあるルータを入れるのがいいかも
>>236 規格の設定方法は、子機ならデバイスマネージャ、親機は管理画面の項目に無いか?
デバイスマネージャと言えば、省電力設定やローミングの設定も性能重視&安定重視になるよう弄ってみるといいかもな
240 :
232 :2010/08/14(土) 01:36:07 0
>>237 ありがとうございます、ググったときにそちらは設定していました
>>238 デスクトップはHP製で無線LANを付けてカスタマイズ発注しました
なのでアンテナは関係ないと思いますが…
241 :
232 :2010/08/14(土) 01:54:30 0
>>239 親機は11b/gの設定です
デスクトップのデバイスマネージャを見ると
・11nのAdhocモード:無効
・IEEE802.11h:有効
・チャンネルコード(2.4GHz):#5(1-14)
・チャンネルコード(5GHz):#1(36-140)
・マルチメディア/ゲーミング環境:無効
・省電力モード:Max_PSP
・無線デバイス オン/オフ:有効
となっています
夏なのにスルースキル高くてイイネ!
243 :
名無しさん :2010/08/14(土) 02:41:01 0
まともな人の大半は夏コミで忙しいだろ
XPpro sp3 IE8 ブラウザを立ち上げるたびに、お気に入りの順番がリセットされるのですが どんな原因が考えられますか?
起動してもデスクトップ表示されず真っ暗。カーソルだけは表示されます。 たすけて もう2回強制終了しちまった ウィンドウズvistaです
246 :
名無しさん :2010/08/14(土) 07:36:07 O
パソコンのデータ消去のため HDDの壊し方もわからんので お風呂の熱湯の中に入れました。 それだけだと物足りないので シャンプーも大量にかけてあげました これで完全にデータ消えるでしょうか?
>>245 情報が足りなさすぎる。マニュアルみてリカバリしろ。
>>246 分解して中のディスクを叩き割れ。
>>246 壊したいなら電子レンジでチンすりゃ早い
じじいかよ
初めまして。 PC 8年前ぐらいの富士通 CPU AMDの 1.2Ghz メモリ 512MB OS windows XP だった。 PCを起動すると、 [Boot from CD: Disk boot failure, insert system disk and press enter] と出てきます。 ググッたところ、BIOSでブートの優先順位を変えろとあったので、HDDを優先させたり、色々な優先順位で試しましたが同じ画面になるばかりでした。 私のパソコンは起動画面の時に、どこからブートするかを選べるので、そこでHDDを直接指定しても同じ画面になります。 ネットで、それはHDDの故障だという人もいました。 しかし、linuxのライブCDでパソコンを起動させ(linuxライブCDは使えました)、HDDの中身を見ることはできました。 もうlinuxでいいやと思い、HDDにlinuxをインストールさせたときも、HDDはガシガシ回転してくれてます。 しかし、やはりHDDからlinuxをブートしようとしても同じ画面になってしまいます。 試してみたlinuxは DSL puppy ubuntu など、6個ぐらいです。
251 :
名無しさん :2010/08/14(土) 11:24:13 P
HDDのBootエリアが物理的に壊れてるんじゃない? 必要なら中身を他のHDDにコピーして HDDをローレベルフォーマットしてみるくらいか? それでダメならHDD買い換えかな。
252 :
250 :2010/08/14(土) 11:26:58 0
追記 [Boot from CD: Disk boot failure, insert system disk and press enter]の文章は時々 [Disk boot failure, insert system disk and press enter]の時があります。 多分biosがちゃんとHDDからブートしようとしてたけどやっぱりだめでした な時の文章だと思います
253 :
250 :2010/08/14(土) 11:27:57 0
>>251 ありがとうございます
ちょっとやってみます。
2ヶ月前ほどから、インターネット接続が数時間経つと切れるようになり困っています。 ネットーワーク接続のトラブルシューティングをしてみたところ、下記の結果が出ました。 ============================================================ 見つかった問題 ・ファイアウォールがプログラムの実行を阻止する場合があります。 プログラムの実行を許可するには、次の方法で問題を解決してください。 filterid: 71538 protocol: 6 localaddr: 0.0.0.0 remoteaddr: 65.55.12.249:80 appid: C\windows\system32\svchost.exe ・コンピューターは正しく構成されていますが、デバイスまたはリソース (www.microsoft.com)が応答していません。 ============================================================ 使用OSはWindows7 Home Premium(32bit)です。 ウイルス対策ソフトはマカフィーアンチウイルスプラスの最新版を入れています。 接続はモデム-ルーター-PCを有線LANで繋いでいます。(PCは1台です) ネットワークアダプターはRealtek PCIe GBE Family Controllerというものです。
255 :
254 :2010/08/14(土) 13:29:52 P
インターネット接続が切れると書きましたが、タスクバーの通信アイコンには変化がなく接続状態のままです。 接続一時的に不調?になっているのか、こういうものなのかはわからないのですが、 ブラウジング、IRC、ネットゲームの接続が切断されるので、切れていると表現しました。 毎回、インターネット接続から4〜5時間後に急に切れます。接続してすぐは切れたことがないです。 これまでに試してみた事(効果はありませんでした) ・マカフィーを一時的に無効にする ・マカフィーでC\windows\system32\svchost.exeの通信を許可する(既に許可されていました) ・マカフィーでポート80を開放 ・ルーターを介さないでモデム-PCのみで接続 ・ルーターとモデム、LANケーブルを新品に交換 ・ネットワークアダプターのドライバーを最新のものに更新 出来るだけ詳しく書いたつもりですが、なにか情報に不備があれば指摘して頂けると助かります。 安定した接続にするには、どこを改善すればいいのでしょうか。 色々試してみますので、よろしくお願いします。
256 :
254 :2010/08/14(土) 13:33:00 P
すみません、書き忘れがありました。 接続が切れてからは放っておいても復旧しませんでした。 そこでネットワークアダプターを手動で無効にしてから、有効に戻して2分くらい待つと復旧しました。 毎回これで復旧させているのですが、根本的な解決ではないので質問させていただきました。
257 :
名無しさん :2010/08/14(土) 13:48:50 P
>>256 同様の現象で直った方の書き込み
・ネットワークアダプタのドライバを入れ替えたら直った
・IE8にしたら直った
試してみたら?
>>255 ポート80の開放は意味が無いのでとじてください
ADSLなら遠雷で切断することもあるよ
マカフィーを手動で最新にしてみるのもありかもね
お買い物系ですけどここでいいですか?? 手のひらサイズのUSB外付けHDD買いたいんですが だれかお勧めあればお願いします 容量は2〜300Gで予算は5000円以内です レビュー見すぎて頭パーンしそうです
スタート→終了オプション→スタンバイをしてPCを休止状態にしているのに 数秒したら 勝手にファンが回りだし起動しようとしますが 2秒ぐらいでファンが停止し電源が落ちます。 そして数秒後にまたファンが周りだし起動しようとしますが、2秒後に電源が落ちます。 モニターはずっと暗いままで変化ありません。 この状態が延々と続きますが、故障でしょうか? スタート→終了オプション→スタンバイという操作をした時だけこの症状が起きます。 購入して半年です。 OS:XP(SP3) CPU:i5-750 メモリ:4G HDD:空き60GB よろしくお願いします。
>>260 正常な動作ではないのは確かだがソフトの問題かハードの問題かはそれだけじゃわからない。
もともとショップPCや自作PCではスタンバイは問題が起きやすい。
正常に起動せず困ってます。 PCは6年くらい前に買ったNEC製 OSはwindows XP 1年くらい前に、電源を入れてすぐに表示される「白い画面にNECの文字」のところでフリーズするようになり、以来ずっと放置してました。 ところが数日前に起動してみたら普通に起動したので、この機会にリカバリしようとしましたが、内蔵データからのリカバリは途中で英語のメッセージが表示されて失敗。 そこで予め作っていたリカバリディスクを使ったところ 「本体の機種確認(DMI)情報が正確でないため、再セットアップできません」 と表示され、その後起動しようとすると「Verifying DMI Pool Data」と表示されます。 (リカバリディスクはこのPCで作ったもので、以前一度正常にリカバリできたので、ディスクに原因はないと思います) これはメーカーに修理に出すしかない故障でしょうか?
あれ?CG板が落ちてるんだが・・・ おまえらはどうなってる?
hibariはさっき落ちてたな 今は復活してない?
PC初心者です どこで聞いていいのか分からなかったので専門知識ありそうな人が集まってると勝手に予想してここで質問させてもらいます 家電量販店で買ったしょぼしょぼPC(3Dゲームがぼちぼち普通に出来る程度)なんですが 最近、爆発系グラ等重そうなものが出るとカチコチになります 3Dゲームの処理速度を向上させるには メモリ増設以外に何をやればいいですか? それに掛かる費用はどれくらいですか?
>>267 ゲームによって必要なスペックが違うので、それぞれのゲームのスレで調べてくるといい
それで自分のPCのスペックと比較して、どこを強化すればいいか考えましょう
まずグラフィックボードの強化が一番効果あると思いますが
一部のメーカー製PCだと、高性能グラボを搭載出来ません
ケースのサイズの問題と電源の問題です
今使ってるPCがどんなPCかわからないのでここまで
>>267 機種名や、仕様はどんな感じ?それとゲーム名も
それが分からないとグラフィックスボードが原因なのか、CPUが原因なのか判断できない
それらの部品を高性能な物に交換すれば良くなるとは思うけど、元の仕様次第ではケース・電源・マザーボードなども変える必要がある
大掛かりな改造が必要になるぐらいなら、ゲーム用の機種を買い増しした方がいい場合もある
PCに詳しくないいので教えてください 現在、下記のPCでネットとトレードしてますが時々フリーズしたりしてます。 4年ほど前に買った物だけど買い換えようか検討中。 現在、19インチ、17インチのモニター使用、回線は光の10Mです。 Epson AT960 OS windows XP Pro インテル(R) Celeron(R) D 346(3.06GHz) ATI Radeon(TM) Xpress 200チップセット内蔵(アナログ出力+デジタル出力) 512MB×2 PC2-4200 DDR2 SDRAM 購入検討中 EpsonAT971 OS Windows 7 Home Premium 32bit インテルCore2 Duo E7500(2.93GHz) 4.0GB(2.0GB×2) PC2-6400 DDR2 SDRAM CPUとメモリーはこれくらいの選択でいいですか? 出来ればモニター3面にしたいけど、出来ますか? 旧型をメールとネット専用にしたいけど、無線ルーターって ioplazaのWN-G150R-Uで使えます? 質問の内容におかしなところあったらすいません。
>>271 >CPUとメモリーはこれくらいの選択でいいですか?
CPUは使い方による。ネットくらいなら充分だが、3Dばりばりのゲームとかはかなり力不足。
メモリは充分だろう。
>出来ればモニター3面にしたいけど、出来ますか?
ディスプレイ端子2つしかないから基本的にはむりぽ。ただし、3枚目をUSB接続とかにするなら
もしかしたら出来るかもしれない。まあ、USB接続のディスプレイはオマケ程度の能力しかないが。
>無線ルーターってioplazaのWN-G150R-Uで使えます?
たぶんOK.
>>272 早速の回答、ありがとうございます。
>3Dばりばりのゲームとかはかなり力不足。
ゲームはしないから大丈夫なんですね。
CPUの選択基準がさっぱりわからなかたんです。
>USB接続のディスプレイはオマケ程度の能力しかないが。
やはり、USB接続になりますか。
オマケ程度って、どの程度か教えて頂けるとうれしいです。
>>273 今持ってるPCはリカバリーするなりOS再インストするなりしてみたら?
3画面出力はwin7ならRADEONの今時のグラボ付ければ可能
今時のRADEONじゃなくてもグラボ2枚搭載でも可能
USB接続でも可能
271・273です
>>275 回答ありがとうございます。
RADEON、調べて見ましたがBTOになるようで私には無理と思います。
今回はAT971を購入して2面使用、旧型を1面で使用します。
>今持ってるPCはリカバリーするなりOS再インストするなりしてみたら?
現在のデータを保存、移動などのやり方がよくわからないのですが調べてトライしてみます。
277 :
名無しさん :2010/08/14(土) 22:40:55 O
皆さんはパソコンに月々いくら払っていますか?
>>277 普通はパソコン自体は一括購入で月々にかかる費用は電気代とインターネット代ぐらい。
インターネットだいでいうなら4500円ぐらい。電気代は知らない。
279 :
名無しさん :2010/08/14(土) 23:04:58 i
AopenのA600シリーズのケースに350wの電源が付いています。 この電源を他の物(800w)に変更したいと思っています。 【伺いたい事】 物理的に設置出来れば、電源問題無いと判断しても良いのでしょうか? ※他のパーツに関しては、今迄稼働していたので問題無いとします。
>>279 ATX電源なら特に問題はない
ケーブルがパーツに届くかどうかは仕様表見て測ってくれ
>>279 寸法的に収まれば問題ないんじゃないか
自作用ケースみたいだから、一部のメーカー品みたいにピンアサインの心配もないし
282 :
名無しさん :2010/08/14(土) 23:16:29 i
>>280 今迄、M/BやCPUの完装は経験ありましたが、電源だけは未経験で。。
速レスありがとうございました。
283 :
名無しさん :2010/08/14(土) 23:18:10 i
>>281 お察しの通り、自作用に販売されていた物です。
レスありがとうございました。
284 :
259 :2010/08/14(土) 23:25:26 0
スレチでしたすみません
>>261 ありがとうございます
凄く良さそうなのでそれにします!
285 :
名無しさん :2010/08/14(土) 23:36:46 O
>>278 ありがとうございます。思ったより安いですね。
個性的なコテ↓
>>287 1.HDDが物理的に壊れており、OSの起動に必要なファイルが読み込めていない。
2.HDDが論理的に壊れており、以下同文。
※保存されているデータの破損もしくはマスターブートレコードの破損など
3.起動に必要なファイルもしくはマスタブートレコードがウィルスに感染して
おり、起動時に正常に読み込めない
4.HDDが2個以上ついている場合で、OSの入っているHDDへの起動時のBIOS読込
順位がOSの入っていないHDDよりも低い
起動順位の確認
OSの再インストール
dhcpはバイオスの設定でネットワークブートになってるとOSが読めない時に出ます。
IE8って無効化しても、PC動作に問題ないですか? IE8はwindows updateなどに干渉しているんでしょうか?
>>289 意味がわからんが、IE7以降はそれほどでもない
291 :
名無しさん :2010/08/15(日) 13:18:02 O
少し知恵をつけて、動画とか新しくインストールするものは全部Dドライブな保存するようにしたはずなんだけど Cドライブのメモリが少なくなってますとか出ます プロパティを見ると確かに空き領域がほとんどなくなってる 保存先は確かにDになってるんですけど、どういうことでしょうか
気のせい
>>291 自分が保存するデータ以外に、キャッシュやテンポラリファイル
ソフトのインストール、アップデートデータなどいろいろなもので
Cドライブのデータは増えていく。
いっぱいになったなら自分で整理するかどうかするしかないね。
294 :
291 :2010/08/15(日) 13:45:11 O
>>293 わかったようなわからんような
整理しますか?って聞かれて実行したけど、まるで効果なしでした
外付けHDD買ってくるのが一番なのかな
>>294 その状況で外付けHDD買っても何も解決しないぞ。
プロパティの「ディスクのクリーンアップ」で、「削除するファイル」に全部チェックつけてからOKだ。
とくに、「システムの復元とシャドウコピー」は、無駄に容量食うのでこれ消すだけでも数Gは空く。
>>295 おー、少し空きました。ありがとうございます
Cドライブ20GBって少ないのかな
OSは?
298 :
名無しさん :2010/08/15(日) 14:35:53 i
>>296 少なすぎでしょ。
アップデートするにしても(一時的であっても)HDDにデータは書き込まれる訳だし。
XPです。 少ないのか。。。ちょっと考えなおさなきゃですね
そんなに高い奴じゃなくても、買い換えればもっと幸せになれるよ
301 :
名無しさん :2010/08/15(日) 14:51:50 0
5年間使用しているデスクトップですがCPUファンが以前と比べとてもうるさくなってしまったのですが取替えしかないですか?ファンはずして、埃の掃除や軸受けに油さしすれば音が静かになることってありますか?
302 :
名無しさん :2010/08/15(日) 14:51:54 P
ノートだと換装めんどいけどな
303 :
名無しさん :2010/08/15(日) 14:54:20 P
>>301 5年掃除してないなら掃除で変わると思うよ。
Videoカードとかメモリ周りとかにも詰まってると思う。
304 :
名無しさん :2010/08/15(日) 15:14:45 0
>>303 ありがとうです やってみます だめなら買い換えます あのCPUクーラーの寿命って3万〜5万時間というのは本当ですか?私のは ペンティアム4 プロセッサー 540j(3.2GHZ)のCPUと同梱されていたヒート ファンシンクです。
zipで500MBのファイルダウンロードすんのに6時間かかったんだけど異常? 糞スペックだけどこんなにかかるかな たまたま重いサイトなのか
>>305 スペックは関係ないな 重いサイトだったんだろ
307 :
名無しさん :2010/08/15(日) 15:27:22 P
>>304 クーラーというよりファンの寿命じゃね?
モーター入ってるから。
pcの使用頻度だから5年といっても使い方次第かと。
>>305 pcのスペックでそこまで時間はかからないかと
サイトのせいでしょ。
>>304 ファンの寿命 異音がしたり回転数が落ちてなければ心配するな
309 :
名無しさん :2010/08/15(日) 15:31:47 0
すみません、質問です。 ノートPCでOSはVISTAです。 設定で"休止状態 ON"になっていますが、これをOFFにしようと思っています。 ですが、ネットで検索すると「充電できない場所へ行った時に、休止状態OFFだと危険なので、 休止状態はONにしましょう」とあります。 でも、ノートPCを部屋の外へ持っていくことはありません。 これなら休止状態をOFFにしても大丈夫でしょうか? それとも、まだ他にOFFにしてはいけない理由があるでしょうか? どなたか宜しくお願いします。
>>305 本体のスペックよりも基本的には回線だろ
ブロードバンドなのに、低スペックとCPUパワー食いまくる安物NICの相乗効果で本来の回線速度が出せないなら話が変わってくるけど、そうじゃないなら相手のサーバや途中の経路の都合で重いんだろう
>>309 部屋から持ち出さないならOFFにしても問題ない。
>>309 休止状態オフだと、バッテリ残量が少なくなった時に作業中のデータを保存していないと電源切れて消えるから出来ればオンにしておいた方がいいって事だろう
データはまめに保存するとか、使う時だけ短時間電源入れて使い終わったらすぐ切るとか、の使い方ならオフにしても構わないと思う
>>288 ありがとうございました
こりゃ修理かもしれないなぁ
314 :
309 :2010/08/15(日) 15:41:36 0
315 :
名無しさん :2010/08/15(日) 19:20:52 0
winXP、セレロン2.5Ghz メモリ512M radeon9600を使っています。 数日前に、googleの画像のサムネイル?が変わりましたが、それ以降、 たくさんのサムネイルが表示されていく途中で、フリーズすることが たびたび起きるようになりました。 その都度、パソコンを再起動しています。 何が原因でしょうか。
>>315 メモリ不足かな
次々と下にスクロールさせてページを捲っていくと、IEだとメモリ使用量がどんどん増えていってリンクをクリックするか「戻る/進む」ボタンで完全に別のページに飛ぶまで開放されないみたいだな
Firefoxだとスクロールさせている最中は増えるが、暫く同じページを表示させたままにしていると又減ってくる
あとは、ページのスクロールを高速でやろうとするとCPUの負荷が高まるのもある
317 :
名無しさん :2010/08/15(日) 20:11:51 0
318 :
名無しさん :2010/08/15(日) 21:34:01 0
今お勧めのBDドライブって何ですかね? てか特にメーカー やっぱパイオニアとか買った方がいいの?
>>318 そうだね。そのあたりが鉄板だと思う。
個人的にCDドライブから考えると光学ドライブは十数台買ってきたけど
LGとかサムソンは気がつくと読み込まなくなったりトレイが出てこなかったりしたけど
プレクスターのCD-RドライブやパイオニアのDVDドライブなんかは壊れなさ過ぎて
引退させる時期が見えなくて未だに5インチドライブに搭載させてる。
安ものは値段なりだと思った方がいい。
320 :
名無しさん :2010/08/15(日) 21:45:51 0
今日vaioのvpceb28fjというcpuはインテルi3でメモリ4Gのパソコンを買ったのですが 起動するまで約2分、ie8を開いて完全に表示されるまでにさらに約1分かかります。 3ヶ月前くらいに買ったNECのcore2duoでメモリ4Gのやつは起動から約1分10秒で ie8が使えるようになりますのでその差に驚いています。 これはvaioが遅いというよりNECのが早いのでしょうか?値段はどちらも同じくらいでした。 CPUのi3が悪いのでしょうか? ちなみにvaioはウィルスバスターをインストールしてマカフィーをアンインストールしたくらいで あとは触ってません。NECのも特別何かしたということはありません。
321 :
名無しさん :2010/08/15(日) 21:52:59 P
>>320 たぶんVaioが遅い。
Sonyは昔からほ、もしかしたら必要になるかもしれないソフトを
やたらめったら常駐させてパソコンを遅くさせるのが大好き。
323 :
名無しさん :2010/08/15(日) 21:55:32 P
>>320 買ったものはしかたないから、スリープとか休止とか使うと早く復帰できるよ。
>>321-323 ありがとうございます。やはり遅いですよね。
ワードを使おうと思っても使えるようになるまで約50秒かかります。
vaioが悪いのかi3が悪いのか分かりませんが
今後はもうちょっと調べてから買うことにします。
ありがとうございました。
325 :
名無しさん :2010/08/15(日) 22:11:39 0
>>319 なるほど 高くてもパイオニアやプレクスターのにします
マカフィはちゃんと削除ツールをDLしてそれを使って削除したんかな? 普通にアプリケーションの削除とかじゃ残骸が残ってPCに影響出るんだけど
>>325 いや、プレクスターが評価されていたのはCD-Rドライブの時代。
BDでは選択肢に入れなくていいと思う。
328 :
320 :2010/08/15(日) 22:40:58 0
>>326 ツールなどは使わず普通に削除しちゃいました・・。
そういう影響もあるのかもしれないですね。
でも今更もう遅いですよね・・・。
すみません、電源が入らず… NECのバリュースター 型番 PC-VL5707D かなりホコリにまみれていて、湿度高い日が続き、電源のホコリが湿気ってショートしたかと考えてます 全体のホコリを飛ばし、再度電源入れてみましたが、起動しません そこで電源の選定なのですが AcBel API2PC05 DATE:B REV:E AC INPUT:100-240V〜,50-60Hz 4.0A DC OUTPUT:5項目あり TOTAL 150W MAX HDDとDVDメディアとマザーボードにコネクタが伸びています 上のような電源がついてます。 メーカーの電源と同じ物はオークションかなと思いますが 自作部品の電源であれば、W数とコネクタが必要数あるものを購入すればいいでしょうか?本体内に納めることは考えずに 電源が原因かは確定ではないですが、直ればもうけものだなと 昔かじったのですが、忘れてしまいました よろしくお願いします
>>329 メーカースリムタイプは交換不可
直れば儲けもの程度なら修理見積もりだけ取ればいい
331 :
名無しさん :2010/08/15(日) 22:51:24 P
新しく購入したモニタをつなげたところ、画面が拡大表示されるようになってしまいました。 マウスを端に動かすとモニターもその方向にスクロールします。 OS:XP グラボ:nVIDIA 9800GT 接続方法:HDMI-DVI 今まで使っていたモニタは「iodata LCD-MF221X」22.5inch(1920*1080で使用) 新しいモニタは「acer P244w」24inch(1920*1080で使用)です。 試しに解像度を落としてみたところ、画面サイズはぴったりになってもアイコンの大きさは拡大されたままになります。 半日粘ったのですがだめでした。どなたか詳しい方お願いします。
>>325 PLEXTOR PX-B940SA と Pioneer BDR-205 は中身は同じPioneerなんだな
PLEXTORは大昔のネームバリューでバカが高くても買うだけだと思う
リカバリーってあまりやり過ぎるのはPCにとって 大きな負担になってしまいますか?
質問です。 パソコンの動作が急に重たくなったのですが、原因がわかりません。 ウイルス対策ソフトでウイルススキャンしてもひっかからなかったのでウイルスではなさそうです。 他にどんな原因が考えられますか?
上でマカフィーの話題が出ていますが、同じく新PCを買ったので 元から入っていたマカフィーを削除してノートンを入れる予定です その際コントロールパネルからアンインストールではなくて、マカフィーのHP?とかから 削除ツールをDLしてきてそれで削除した方がいいんでしょうか?
>>334 原因なんていくらでも考えられる
とりあえずシステムの修復かリカバリ
>>333 やってることはデータの書き換え、通常の使用でもよく行われてる行為。
HDDまたはSSDにはゲームやネットよりはちょっと負担にはなる、特にSSDかな。
>>335 >>338 リカバリーの件レスありがとうございます
ちょっと気になるところがあるので思い切って再度リカバリーしてみます
340 :
名無しさん :2010/08/15(日) 23:06:44 P
>>335 1024*768です。これ以上にすると画面がスクロールするようになります。
1920*1080に対応しているはずなのですが・・アイコンとかスタートメニューが大きくなりすぎて使いにくいです
>>337 システムの修復やリカバリって「とりあえず」って気分でできるほど簡単なんですか?
「マカフィー 削除」でググれば色々HITするから見てみ ツールなしでアンインスコした時の対処方法も出てくる 他にもツールを使ってアンインスコした方がいいソフトとかあるので 何か削除したい時とかは下調べしておくのがいい 余談だが、昔あったエロゲで、アンインスコするとCドライブがフォーマットされる不具合があったそうだ
>>341 原因に心当たりがないんじゃね・・・
少なくとも闇雲に弄るよりは簡単だし確実だよ
>>343 そうですか。
システムの修復やリカバリをする前に試してみるべきことはないですか?
>>341 作業の手順そのものは簡単だろ
普段からデータのバックアップなどをしていなければちょっと面倒なだけ
>>344 パソコンの中のホコリ掃除とか、スタートアップをシステムに関係するものとハードウェア直接制御系のもの以外を片っ端から止めてみるとかかな。
質問させてください 履歴についてなんですが、日付変わるとリセットされますよね<今日表示したサイト順 これ日付変わってもリセットされないようにはできないんしょうか 日付順に表示で一応残ってますけどいちいち開くのが面倒で…
やんでぼん
初めてグラボを増設する者です。不安になったので質問させて下さい。 インテル® H57 Express チップセットのPCに、 サファのHD5570(LP対応)を載せようと考えています。 PCI-e2.0と2.1は互換性があるとのことですが、動作などの面で不安定になることはあるのでしょうか?
>>351 お早い返事ありがとうございました。
明日にでも注文して取り付けてみようと思います。
アンインストールってすべてのプログラム→選んでアンインストールと コントロールパネルからの削除は同じ動作で 削除ツールやアンインストールツールを使った方がより確実に削除が出来るってことですか?
354 :
254 :2010/08/16(月) 01:37:29 P
>>257 レスありがとうございます。
早速どちらも試してみました。このまま少し様子を見てみます。
>>353 消しきれないゴミの残り量が違うということ
>>355 後者のツールを使っても残ってしまうものがあるということですかね
なるほどです
Outlood Express6 を使っています。 パソコンは、Dellで OSは、WindowsXPです。 この場合、メールが保存されている場所は何処になりますか? 特に設定とかは変えてないのですが、「普通ココだよ」という場所がありますか? よろしくお願いします。
>>357 Outlood Expressのメニューバーで「ツール」>「オプション」>「メンテナンス」>「保存フォルダ」と辿れば保存フォルダの場所(ファイルパス)が表示される
一例は、C:\Documents and Settings\○○(ユーザー名)\Local Settings\Application Data\Identities\{○○(システムで生成されたアルファベットと数字の文字列)}\Microsoft\Outlook Express
359 :
357 :2010/08/16(月) 02:35:22 0
>>358 みつかりました。ありがとうございました。
ココを意図的に違う場所にするのって、何か問題ありますか?
(自分では、問題ないと思ってるのですが)
>>359 特に問題はない筈だよ
もし問題あるなら変更可能な作りにはしないだろうからね
>>360 ありがとうございます。
Cドライブ、Dドライブと分けてあって、今回パソコンの調子が悪いので
Windowsを再インストールしようかと思ってます。
メールが消えちゃうのは面倒なので、Dドライブに入れようかと。
見える・・・見えるぞ
物理ドライブが丸ごとdで泣きついてくる
>>361 の姿が
中が物凄く熱くなったので、 パソコンのカバーを外して使用しているのですが 故障しやすいなどの問題以外に 電磁波などの健康被害などの問題はないでしょうか?
364 :
名無しさん :2010/08/16(月) 07:03:55 0
マイクロソフトのライセンスが分からないのですが ワードエクセル2003の入ったデスクトップパソコンを利用してますが ノートパソコンに買い替え予定してて そのノートはオフィスソフトが入ってませんがオフィスアップグレード版を購入して使うことは可能でしょうか? デスクトップはもう使わないです
365 :
名無しさん :2010/08/16(月) 07:08:15 0
何か最近朝一の動作が凄く重くなってきました。 でも再起動したら元に戻る(軽くなる)んです。 考えられる原因は何ですか?
前夜からずっと起動しっぱなしなの?
>>364 残念ながらライセンス違反になります
そのデスクトップ側にあったOfficeは
そのデスクトップPCでのみ使用することを前提に提供されています
よって、デスクトップ側で使わない、ならそのOfficeソフトの使用権は放棄することを意味します
ノートにOfficeを移植するとライセンス違反となります
そしてアップグレードももちろんできません
>>363 電磁波が気になるならPCなんか使うなよ・・
問題になるような電磁波があるんなら、カバー1枚あっても同じだよ。
ていうか、カバー外していたら空気の流れが変わって(内部のトータルの温度は下がっても)
冷却すべきところ(HDDとか)が冷やされてなかったりしないか?ちゃんと計測してる?
Windows7でHD5450をD-SUBにて接続していて、デジタル接続できる環境はありません。 先程ATIのCCCでモニターの調整をしてたのですが、複合同期という項目をクリックした瞬間に画面が真っ暗になりました。 再起動しますと、「Windowsを起動しています」までは表示されるのですが、それ以降にすすむと画面が真っ暗になります。 デスクトップが表示された時のシステム音は鳴り、モニターにも信号はきていますが真っ暗です。 バイアスは映るのでオンボに変更しドライバやCCCを入れ直そうとしたのですが オンボで使用しているためか、5450が検出されずにエラーがでてしまいます(付属のドライバCD使用) 増設した時はWindowsの標準ドライバでも、解像度は違いましたが表示されていたと記憶してます。 ドライバを削除したにも関わらず、画面が真っ暗になる原因と考えられるものはありますでしょうか?
朝起きてPC起動したら急に音がおかしくなっていました。 youtubeや手元にあるCDで音楽を聴いても、音が小さく雑音が入り 原曲を留めていないぐらい変な音程になります。 ソフトをインストールしたり、事前に特別な事はしていません。 スピーカー抜き差しや再起動 デバイスマネジャからドライバを確認しましたが正常に作動してるようです。 どんな原因が考えられるでしょうか? OS:XP SP3 CPU:i5-750 メモリ:3G HDD:空き60G PC買って半年です
>>370 イヤホンで聞いてみてどう?
・PC>イヤホン
・PC>スピーカー>イヤホン
スピーカーが外付けならスピーカーが変になったかな? モニタ内蔵タイプなら別のモニタ付けて確かめるしかないかな
スピーカーのプラグを綺麗にしたら治りました お騒がせしました・・・
374 :
名無しさん :2010/08/16(月) 10:43:30 0
シマンテックのセキュリティソフトの有効期限が間近なので更新手続きしたら 「利用可能なwebブラウザがないのでサイトにアクセスできません。ブラウザを オンにして再び試してください。」とメッセージが出てしまいます。 さらに、デフォルトブラウザが利用不能です。って出るので結局更新手続きが できない状態で、有効期限まで差し迫って来てます。 何をどう設定していいのか皆目検討がつかないので、シマンテックのHPに問い合わせようにも 連絡がなかなかつかないです。 「
デフォルトのブラウザ(メールに記載されたURLをクリックしたときに起動するブラウザ)は何を使っているの? 何かブラウザをインストールして、それをデフォルトに設定した状態でアンインストールしたとかじゃないの? もしそうなら今使っているブラウザをデフォルトに設定してやればいいと思うけど、何を使ってる?
376 :
名無しさん :2010/08/16(月) 11:02:45 O
PS3もHDMIでつなげられるPCモニタを買うんだけど 遅延とかグレアとかよくわからんです 用途らゲームと動画とネットです 予算は3〜4万です 画面は大きいほうがいいです でも横長とかいやです ゲーム向きのモニタを教えてください
377 :
名無しさん :2010/08/16(月) 11:09:19 0
>>375 ブラウザって、インターネットエクスプローラのことですか?
もうそうなら、今使ってるエクスプローラの何が悪いのか、どうしたらよいのかが
わかりません。
>>376 スクエアモニタとか今はほとんどない
店頭で実機見て決めろ
>>377 IEのバージョンは?
古すぎたり新しすぎたりするとつながらないかもしれん
COMPAQ evo d500というPCなんですけど、 電源OFFの状態から電源ランプの下の太陽マークが赤点滅をして、 起動も赤点滅も消えなくなりました。 中古で買ったので説明書もなく調べることもできません。 すみません、ものすごく基本的なことだと思いますが、ぜひお教えください。 お願いします。
>>379 何を知りたいのか分からない
ぜひお教えください
>>380 色々抜けていてすみません。
電源を押しても起動せず、赤ランプが点滅し続けるだけの状態になっています。
一度電源を抜いてから起動させようとしたんですが、同じく赤ランプが点滅して起動音もしません。
この状態を抜けてきちんと起動させる方法を教えてください。お願いします。
382 :
名無しさん :2010/08/16(月) 11:33:42 0
>>378 バージョンはどうやって確認すればよろしいですか?
それにしてもシマンテックのサポートはひどすぎまますね。
たらい回しとはこのことです。
>>381 ヘルプ→バージョン情報。
というかシマンテックにも質問してるのか(たらい回しってことはそうだよな)。
なら、こんなとこで質問するより返事を待っとけ。
385 :
384 :2010/08/16(月) 11:39:28 0
>383 わざわざ調べていただいてありがとうございます。 買った店に持って行ってみます。 たぶん省エネだとか停電サポとか、そんなしょうもない状態なんだと思いますが……
387 :
名無しさん :2010/08/16(月) 11:43:43 0
>>374 の質問者です。
解決できました。エクスプローラのツールでインターネットオプション→プログラムを選択、
その中の既定のブラウザを「既定とする」にしてから、更新手続きを実行したら
うまくいきました。全く偶然の処理です。
お騒がせしてすみませんでした。
ところでシマンテックの対応が最悪だったので、この際他のソフトにしようかなと思ってます。
インターネットセキュリティを更新すると約6000円ですけど、
他にコスパに優れたセキュリティソフトってありますか?
これだけヒントをもらっていて偶然ですか…
>>387 デフォルトブラウザがない状態にしたのは自分自身なんだが、そういう自覚はないようだな・・
デフォルトブラウザの設定も「偶然」でしか解決できないスキルなら フリーのアンチウィルスは無理だろjk
392 :
名無しさん :2010/08/16(月) 12:06:29 i
書籍を数冊購入した方が良いかもね。
393 :
名無しさん :2010/08/16(月) 12:07:34 0
ノートンのアンチスパムについてで、メールソフトはOE6です 自動生成されたアンチスパムのルールで、移動先のフォルダがアンチスパムフォルダじゃなくて 自分で作った別フォルダになってしまいます。ルールを自ら変えようにもグレーになってて変えられません アンチスパムをオン・オフしてみたりして、OE再起動で再び自動設定されても やはり同じ別フォルダが移動先になってしまいます。解決策はありますか?
PCには最低限の機能で動かすセーブモードがありますが、 セーブモードは自分から設定する事もできますが、 どういう状況で自分からセーブモードに切り替える場合が多いのですか?
グラボとケースのサイズについてなんですが 280(W) x 111(H) x 38(D)mm (突起部を含む)2スロット占用 のSAPPHIRE HD 5870 1G GDDR5 PCIE DUAL DVI-I/HDMI/DP をBTOで幅219.6*奥行489*高495.5mmのSCOUT (SGC-2000-KKN1-GP) 入れたところ、サイズ的にはみ出すので 幅214.5*奥行528.8*高511.8mmのCM 690U Plusなどに変更してくれといわれたのですが 足りないのは幅ですか?後者のほうが小さい気がするのですが
質問です。 AcerのASX3950-N54Eという機種の購入を検討しているのですが、 自分がポイントカードを持っているビックカメラには置いていませんでした。 ネットでみても品切れではなく取り扱い自体ないようです。 けどヨドバシやソフマップでは扱ってますし、ビックでも他のAcer商品は置いてるようです。 こういう場合、ビックでこの商品を手に入れるのはムリなんでしょうか? それとも取り寄せや、あるいはこれからビックでも販売を始める、というケースもあるんでしょうか? あんまりやたらにポイントカードを作りたくないので、ビックがダメなら 他の機種を検討したいんですが……
>>398 そのビックのお店に電話で聞いてみたらどうでしょうか?
今のところお店次第としか言えません
ヒント 人間と日本語で会話できない
401 :
397 :2010/08/16(月) 17:27:13 O
事故解決しました、奥行きですね
402 :
名無しさん :2010/08/16(月) 17:30:18 i
>>399 ありがとうございます。
なんだ、取り扱いは会社単位で決まると思ってたんですが、
店舗ごとに違うんですね。店に聞いてみます。ダメなら他の店に聞いても可能性はあるんですね。
書きながらそこまで必死に探す必要があるのか疑問がになってきましたがwww
>>396 動作に不具合が出て、問題解決のために特定のデバイスやアプリの有効無効を切り替える時
>>403 店に何回か電話するくらいで必死はなかろう。ごく普通の「購買行動の一部」だ。
どれだけ甘えてるんだww
店に訊けと言うのは同感だが、そこまで集中砲火してやらんでも・・・
408 :
名無しさん :2010/08/16(月) 18:12:38 0
円高還元とかあるでしょうか? 買い時を教えてください。
自作したいと思ってインターネットで調べると、 静電気対策としてゴム手ぶくろが必要だと書いてありました。 本当に必要なの?
使っているノートパソコンがウイルスにやられたらしくOSが起動しなくなりました。 セーフモードで立ち上げようとすると黒い画面に文字が出てきて起動しません。 セーフモードとコマンドプロントも同様です。 調べてみると回復コンソールというもので復旧できるらしく、 ディスクを作成していざ試してみるとこれもまた駄目でした。 ここまで来たらリカバリするしかないのでしょうか
リカバリーで大丈夫 もしリカバリーもダメなら故障と判断できる
>>441 本当にウィルスならリカバリしても駄目
その場合はHDDを完全消去しないと、データに感染してたら意味がない
>>398 その型番でググってもなにもヒットしなかったぞ
ビックでの検索も間違えてるんじゃね?
某ショップの中古通販でゲーム用PC買ったんですが正常品と書いてあったのに 排気側ファンがなかったりOSディスクがヤバイ代物だったりして困っていたんですが ゲームや各種ベンチマークを起動するとnv_4dispの0x000000EA セーフモードからのドライバ入れ直しでも変わらずです。 手持ちの地雷グラボいれてみたらゲーム起動できました。 これって買ったときに付いてたグラボが不良品だったのでしょうか? グラボ本体に白い堆積物みたいなの着いてますが、コンデンサ液の跡ですかね?
>>416 保証規定を確認しろ
中古でも店によっては数ヶ月ぐらいの保証が付いている場合がある
その期間内なら店に問い合わせればいい
期間過ぎていたり最初から無保証だったりする場合は、諦めるか自分で何とかするしかない
付属品の方は購入時に状態表記の見落としなどはなかったのか
問題があるからこそ、中古で売ってしまう 中古なんてそんなものだろ 俺も壊れたHDDを強制的に一時復活させて、売り払った記憶があるしな
420 :
名無しさん :2010/08/16(月) 20:22:00 0
デライラとラザロってどっちがあくどいの?
お金は寂しがり屋だから、いっぱいあるところに集まる習性があるんだよ?
423 :
名無しさん :2010/08/16(月) 21:07:37 0
質問なんですけど、windows7を使ってるんですが、動画を再生中にブルー画面になりstop0x,,,,,,8Eや50というエラーが頻発に出てしまうようになってしまったのですがどうすればいいでしょうか? 教えてください
ドスパラのガレリアマウスを、ドスパラホームページからダウンロードしたドライバで使っているんですが、本マウスのウェブ閲覧中でのページを戻すボタンと進めるボタンがホイールを押し込んだ状態(画面が素早く上下に動く状態)と同じ役割になってしまいます。 ドライバの設定ではデフォルトと同じ役割を与えているのですがなぜでしょうか・・・
425 :
416 :2010/08/16(月) 22:01:58 0
保証ついてましたけど、故障かどうか検証してもし正常なら送料手数料かかるってんで保留してました。 でもさっきケース内で破裂音とオレンジ色の光が見えたので これで手数料の心配もなくなったので連絡してみます。 ありがとうございました。
>>426 初期不良以外NC/NRじゃなくて一定期間の「保証」付なら問題ないと思うが
429 :
名無しさん :2010/08/16(月) 23:43:21 0
ID:6bXkKhV8これって携帯ですか?パソコンですか? どうやって見分けるの?
見分けられない
431 :
369 :2010/08/17(火) 00:27:46 0
システムの復元をしたら治りました。 お騒がせして申し訳ございませんでした。
432 :
名無しさん :2010/08/17(火) 01:25:57 O
ファンがうるさいのですが、設定はどこで変えれるのでしょうか?
>>432 CPUとマザボが対応していれば
コンパネの電源オプションで
「自宅または会社のデスク」や「ポータブル/ラップトップ」
ではなく、「最小の電源管理」にすれば
省電力設定が自動で働くはず
>>433 ありがとうございます
扇風機よりうるさかったので助かりました〜!
HDDを増設してZドライブとして設定する そのHDDを別のPCに接続した場合、Zドライブとして認識される?
>>436-437 リンク先を読んでも難しくてよくわからなかったよ
とりあえず設定し直さないとZドライブとして認識されないってことでいいんだよね
レスありがとうでした
439 :
名無しさん :2010/08/17(火) 05:37:37 O
結構前にVeohをインストールしたんだけど、なぜか電源切るときに毎回プログラムが終了できませんみたいのが出て、すぐに終了で消してた だからVeohのプログラム?を消そうとしたんだけど、ファイルを閉じてから実行してくださいとか出ちゃうから消せない… どうやったらVeoh関連のもの消せるの?
ヤフオクで富士通のCE70H7を落札したのですが リカバリーディスクなどが付属されてないらしいく どうしようか迷っているのでアドバイスお願いします。 手持ちのパソコンに8年落ちの富士通CE/120SLTがあり それのリカバリーディスクを流用できなかと考えているのですが可能でしょうか? ディスクにはCE9/120WLT,120SLT,1207Tとあります。 また落札したパソコンの側面にプロダクトキーが貼ってあるみたいなのですが ドスパラで購入した際についてきたXPのディスクを使うことは可能でしょうか? 実際にやってみれば分かる話ですが、出来ないなら 商品が届く前にリカバリーディスクを調達しようと思い質問させて頂きました。 分かる方がいましたらアドバイスお願いします。
富士通はリカバリーディスクを購入できるはず サポートに問い合わせてみ
>>442 そうなんですか
ありがとうございます。
いくらぐらいか分かりますか?
自己レスですがぐぐったら5250円でした。 ヤフオクで落としたほうが安く上がりそうなでヤフオクにしておきます。 ありがとうございました。
446 :
名無しさん :2010/08/17(火) 08:22:32 O
教えてください。 ニンテンドーwi-fiネットワークアダプタを購入して設定しようとしたんですが、うまくいきません。 インターネット接続が現在PPPoE接続なんですが、この接続を使用しない設定にしないといけないところ、できないのです。 OSはVISTA SP2で、プロバイダはぷらら(Bフレッツ)です。 モデムはルーター機能がありません。 また、インターネット接続セットアップも業者の人にやってもらったせいか、セットアップツールもありません。 どなたか、うまくいく方法をご教授くださいませ。
>モデムはルーター機能がありません。
現行では↓の(1)のパターンしか使えないわけだよな。
ttp://wifi.nintendo.co.jp/wap/ 仕様だと有線LANも1ポートあるから、PCはそこに繋げばいいだろうね。
Wi-Fiネットワークアダプタ(という名前の無線ルータ)に、今現在の(ぷららの)PPPoEの接続を
設定してやらねばならんが、その設定内容(IDやパスワード)を書いた紙はちゃんとあるんだよな?
>>446 困っているのは、次のうちどっち?両方?
・Wi-FiネットワークアダプタのWAN側接続が設定できない
・PCをPPPoE接続からLAN接続に設定変更できない
449 :
名無しさん :2010/08/17(火) 08:48:50 O
>>447 早速のご返事ありがとうございます。
IDやパスワードが書いてある紙はあるんです。
なので、wi-fiネットワークアダプタがPPPoE接続してくれる設定ができれば解決になると思いますが、ぐぐってもわからなかったんです。。。
>>448 困っているのは後者です。
前者はこれから困るのかな?
今からお昼までレスできませんが、どうぞよろしくお願いします。
450 :
名無しさん :2010/08/17(火) 09:09:37 0
CRTディスプレイの処分ってどうやるんでしょうか? 液晶を買ってから使っていない三菱の17インチCRTがあって CRTだけあって映りもいいし、マルチディスプレイも出来る環境なので いざって時のために取っておいたのですが、 肝心のいざって時が結局なく結構デカいのでどうにかしたいと思ってます まだ映りもいいので売れればそれに越したことはないのですが ヤフオクとかを覗いても19インチオーバーなら需要はあるみたいですが 17インチだと同製品があっても入札すらない状態です まだ使えるのに捨てるのはもったいないと思いつつ 市役所に電話したら粗大ゴミでも扱ってなくて販売店に有料で、って言われましたが 買ったお店はとっくに潰れてなくなっています こういう場合どう処分すればいいんでしょうか?
452 :
名無しさん :2010/08/17(火) 09:23:23 P
453 :
名無しさん :2010/08/17(火) 10:20:03 O
規制中につき携帯から
>>446 >>447 が出してくれている公式サイトの取説よく嫁
購入製品のLANポートに接続したPCのウェブブラウザ上から設定画面入ってPPPoE接続で設定
動作はルータモード
WANポートにモデムと接続
無線LANルータなら国内大手メーカーの買った方が幸せになれただろうね
454 :
名無しさん :2010/08/17(火) 10:33:51 O
CPUの温度が101℃って表示されてるんだけど これ位が普通なの?熱暴走とかしないの? CPU i7-920 CPUクーラー V8 現在のHDD温度 平均46〜47℃
456 :
名無しさん :2010/08/17(火) 11:34:38 P
>>455 ケースのエアフローが悪いんじゃね?
吸気2個、排気2個くらいつけてる?
cpu周りのチップが壊れるよ。
特にメモリが危険だと思う。
HDDも50度超えると壊れやすくなるとGoogleが言ってる。
高過ぎ。というか何故それで動いているのか不思議で仕方ない。何故落ちないんだろう。 華氏表示なら低すぎだから摂氏なのは間違いないんだろうけど(ってか「℃」ってことだし・・)
>>455 BIOSでの表示でそれ?
Windows上で動作する読み取り系のソフトの値は間違ってることはたまにあるよ。
特に新しいチップでソフト側の対応がされてないととんでもない値が出ることはよくあることだけど。
459 :
名無しさん :2010/08/17(火) 11:47:35 P
>>458 Windowsソフトで負荷かけた状態の温度じゃねえの?
BIOSでどうしろと?
460 :
106 :2010/08/17(火) 12:39:55 0
デジカメの写真とかエロ画像とか、頻繁に見るデータの保存先って PC本体のHDD以外だと、USBメモリとかSDカードとかの 回らない(HDDとかDVDとか)保存媒体の方が快適ですよね? みなさんそういうデータってどこに保存してますか?
biosをアップデートすると設定初期化しましたっけ?
462 :
名無しさん :2010/08/17(火) 12:44:23 O
>>451 説明書の通りにやってもPC繋がらなかったもので。。。
初心者ですみません。
ちなみに、今やってみましたがやはりだめでした。
設定画面に行こうとしてもインターネットに接続されていないと出てしまいます。。。
>>460 普通にHDDだな
リードオンリーならZIPで固めて一気に読み出すわ
>>461 普通はされると思うがされないものはされない
>>462 いや、だから、PC側の「PPPoEを無効にする」作業はどうした?
>>451 みたいに、これこそググれば出てくるんだが・・
>>460 デジカメの写真とかエロ画像とかは頻繁に見ないのでNASに突っ込んでる。
466 :
名無しさん :2010/08/17(火) 13:06:16 O
>>464 ご親切にありがとう。
>>451 は昨日やってみたんだけど、PPPoEがみえるアイコンを消してもだめだったんだ。
やり方間違ってるかな?
468 :
名無しさん :2010/08/17(火) 13:23:33 P
>>467 Windowsのソフトで負荷をかけた状態で
BIOSの温度を見られるの?
Windows上のソフトを使わずに?
液晶に表示するようなアイテムを買えって事?
>>468 誰も負荷をかけた状態の温度が知りたいなんて言ってないが
470 :
名無しさん :2010/08/17(火) 13:42:25 P
>>469 だれがアイドル時の温度知りたいって言ってる?
元の書き込みの
>>455 はcpu温度101℃ って話してるんだよ?
そもそも
>>455 はアイドル時か負荷時かも記されていない訳だが・・・
472 :
名無しさん :2010/08/17(火) 13:46:54 P
アイドルで100℃超えてたら ソフト読みだろうとBIOS読みだろうと関係なくおかしいだろ。 BIOSでの表示? とか聞く意味あるとは思えないw
無負荷起動時のBIOSでの温度なら、101度って華氏だったりして・・
末尾Pはどこでも変なのしかいない法則
もう質問者いないんだろ喧嘩すんな暑いんだから
>>476 sageてる方が俺だが俺がおかしいのか?
おかしいのなら謝る
大方クーラーの取り付けミスだろ・・・ 温度計なんて要らないクーラーを触ってみろよ
480 :
名無しさん :2010/08/17(火) 13:52:52 P
だから質問者もういないんだからどうでもいいだろw こんがり焼けてようが関係ない
んだんだ。
>>455 が(何か補足するわけでもなく)出てこないんだから憶測であれこれ言っても仕方ないべ。
末尾Pやめるわ
>>480 うん、俺が間違ってた
ゴメンなさい
P多いな最近の2ちゃん規制は酷すぎる人減る減る
最近PC改造に目覚めました、これは厨2病ですか?
>>466 PCの有線LANコントローラの状態はどうなっている?
LANケーブルを抜くと省電力設定で電源切れる場合があるよ
WiFiアダプタとLANケーブルで繋いでから診断機能を使ってみたら
>>485 別に気にするほどじゃないと思う
PC改造出来るなんてすごいですね
SDDついたPC買うんですが教えてください。 ・セキュリティソフト・専ブラ・ゲームソフト(現在容量4G)・メディアプレイヤー これらはどちらの記憶媒体に入れればいいでしょうか?
>>488 SSDの容量にも依るだろうけど
SSDの恩恵を受けたいならソフトウェアはSSDに入れるのが基本
windows7最大のメリットを教えてください XPから買い替える利点が分かりません
>>492 イ`ヘ
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } > それだけ
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
世の中の他の商品なんてそんなもんだろ 古いものより新しいものが尊ばれる 新しければより改良されていることが期待できる 新しければより長く使えることが期待できる そんなもんだ
OSだけ買い替えるなら、あまり意味はないよ。XPで不満がないなら、サポートがあるうちはXP使ってればいい。 PC買い替えるときに、そのPCの動作確認OSがWin7になるだけの話だ。
496 :
名無しさん :2010/08/17(火) 15:19:02 P
>>491 32bitならほぼ無いんじゃない?
64bitならメモリが多く使えるとか
古来より日本人は物を長く大切に使う民族でした、島国で資源が 乏しい日本では物そのものが貴重品なのです。 物を作る過程においても長く使える使いやすい事に重点が置かれました。 昨今アメリカ式使い捨て社会になり物を粗末に扱う風習が蔓延。 しかし日本は資源大国ではない、金が有れば他国から好きなだけ 物が入手できる、そんなお気楽思考は今だけの幻想。 パソコンも又同じ、学ばない者は虫以下の存在。 ベルンカステルの魔女
>>464 無効と言うか削除しなくても、一旦PPPoE接続切るだけでいいだろ
配線をルータに接続し直す時に線抜くと普通は切れるけど
>>460 外付けHDDなら速度的にも問題ないでしょう
今時USB1.0/1.1接続とかしていない限りは
500 :
名無しさん :2010/08/17(火) 16:02:33 0
パソコン新調しようと思って、近所のヤマダとかケーズとか見に行ってきたんだけど、 何だか一昔前と比べて、全然パソコン置いてなくね? 昔はNEC富士通東芝ソニー辺りは最新モデル全部置いてあったような感じだったが。 今は量販店も展示品含めて在庫あまり置かないようになってるのでしょうか? それとも俺の近所の店だけたまたま?郊外だけど結構な大規模店なんだが。
>>500 秋冬モデルがもうすぐ出るから、在庫が少ないんじゃないか?
それに今はノートの方売れるから、デスクトップの種類を少なくしてるし
尚更少なく見えるのかも
うちの近所のヤマダとかケーズは今年からテレビコーナー増やしてpc削られた。 地デジ完全移行後は元に戻るんじゃないかな?
>>503 オレの環境ではまったく見られないな。多分プロクシで弾かれてるww
お役に立てず残念だ(違
室温が35度くらいの環境でPC使ってます。 ファンの音がかなりしてますが、このまま使用して問題ないですか? PCの上においてる温度計は37度を表示してます。
それでダメだったら、室温38℃で使ってる俺のPCはもっとヤヴァいな
>>505 ググって温度読み取りソフトでHDDやCPUの温度をみながらPCを使ってみて
HDDは50℃以下、CPUは60℃以下ぐらいなら大丈夫。
CPUによるけど60℃以上だからすぐにダメってわけじゃないけど
長期使い続けるならエアフローやクーラーを見直した方がいいかもしれない。
508 :
名無しさん :2010/08/17(火) 17:59:28 0
最近マウスをクリックするだけで たまにダブルクリックしたことになるんですが、 直せませんか? 設定はいじってません
509 :
505 :2010/08/17(火) 18:02:04 0
>>506 室温38度ってすごいですね。
それで問題なく使えてるんですね。私は一応PCに扇風機向けて周辺の空気を対流させてはいますが。
510 :
505 :2010/08/17(火) 18:04:01 0
>>506 そんなソフトがあるんですか!
早速、調べてみます。ありがとうございました。
>>508 1.ハードウェア(マウス)の故障
掃除して治らないようであればマウスを買い換えてください
2.ソフトウェアの設定の問題、若しくは1による症状の軽減策
コントロールパネル-マウス-ダブルクリックの速度-遅く に変更する
512 :
名無しさん :2010/08/17(火) 18:04:59 0
>>508 マウスのボタンが壊れてきてる
修理するか新しいマウスを買いましょう
Windows7のパソコンを買って、初期の設定が終わったんだけど、デスクトップに壁紙のみ表示で何もできない。 サポートに電話したらセーフモードでCドライブエラーチェックをやれって言われたけど、変わらん。解決策を教えて下さい。
>>513 購入店で初期不良だってだだをこねてみる。
>デスクトップに壁紙のみ表示で何もできない。 デスクトップで右クリック→表示→デスクトップアイコンの表示にはチェックが入ってるか確認。 #オレは散らかってくるのがイヤなんで非表示にしてる>デスクトップアイコン。
> 初期の設定が終わった 最初はそうじゃなかったって事だ→何かの作業ができる状態 つまり自分で何かをしてそうなってしまった訳だ→何もできない状態 買ったばかりならリカバリ(初期化)すればどうよ ?
質問です ヲタなのでテレビ番組の録画頻度が高く、編集もワイプまで残すタイプなんですが 一人暮らしをする時にパソコンとテレビ、録画機を別々に買うのとテレビ番組を録画できるパソコンを買うのではどっちが安くつきますか?
>>517 初期設定後、再起動し壁紙のみの状態。
リカバリーしてみます。
520 :
名無しさん :2010/08/17(火) 20:10:45 0
>>518 ランニングコストも考えて、PC 1台を推す。
521 :
名無しさん :2010/08/17(火) 20:18:12 P
>>518 >番組を録画できるパソコン
念のためだけど、これが大手メーカー製のpcを指すなら
FF14とかのゲームはあきらめる必要がある。
Videoカード増設不可がほとんどだから。
TV,録画機の分のお金もpcに回せるなら、最高クラスのpc買えるけど
それなりのpcの知識は必要になる。
pc用のHDDは2TBで8000円くらいだからpcのがお勧めだけどな。
>>518 チューナーカードの有無以外は同じ仕様のPCと考えるなら、別にテレビとレコーダーを買うよりチューナー付きのPC買う方が安いだろう
専用機の方が動作の安定や使いやすさを考えればいいのは言うまでもないが、PCでも編集や保存などに凝るなら既製品のテレビパソコンじゃなく、性能重視のBTO機にPT2などのチューナーや自分に合いそうなソフトを探して組み合わせると手間はかかるが納得いくものが得られそう
ヲタなのに安く済ますのか
そんなのヲタでもなんでもない
525 :
名無しさん :2010/08/17(火) 22:13:13 O
Windowsupdateで同じ更新が何度も来るんですが、なにがおかしいのでしょう OSはVistahomepremiumです
>>525 同じ更新って具体的には?
月例パッチには似たようなものも多いし、シャットダウン時にインストールせずにシャットダウンを選択するなどで正常にインストールされない場合もある
527 :
名無しさん :2010/08/17(火) 22:40:24 O
冷却ファン?が動いてないんですが大丈夫ですか?
529 :
名無しさん :2010/08/17(火) 22:44:25 O
どのハードだよ
531 :
名無しさん :2010/08/17(火) 22:52:27 O
最近デスクトップのPC買ったのですが 最近のタイプに多いディスプレイがブラウン管ぽい液晶なのです(暗いと自分の顔移るやつです) このタイプの画面を拭く時は何を使えばいいのでしょうか 今自分が持ってるのはダイエーでもよく売っている ELECOMの3タイプがあります 1 液晶テレビ○ プラズマテレビ○ プロジェクションテレビ× ブラウン管テレビ× 2 液晶テレビ○ 液晶モニター○ プラズマテレビ× CRTディスプレイ× 3 液晶ディスプレイ○ ノートPC液晶画面○ CRTディスプレイ○ どれを使えばいいのでしょうか?
533 :
名無しさん :2010/08/17(火) 22:56:06 P
禅問答をやっていると聞いて
534 :
名無しさん :2010/08/17(火) 22:57:25 P
KB981852 という更新です、履歴でみると一応状態は成功になってます ちなみにブラウザはIE7 お盆の頃にあった、多めの更新をインスコ後、Bluescreenになって、復元やらセーフモード→startup修復を数回しています
>>535 復元や修復したなら多分その時に消えたんだよ
>>532 ブラウン管っぽいって・・・
それはグレアと言うタイプだよ
見た感じ3が一番安全な気がするが、実際はどれでもいいような気がしなくもない
画面の隅の方の目立たない場所で試して、問題なさそうだったら全体に使うようにすれば尚良し
>>527 買った時からそうだったの?動かなくなる前に「ガリガリ」などの異音はしてた?電源入れた直後から回らない?
それだけじゃ故障で動かないのか、温度が回り始める設定温度より低いから動かないのかどちらとも言えない
分かり辛かったかもですが、復元後に更新履歴がうまるほど同じ更新が、延々来る状態です
再起動しようとしたところ、S.M.A.R.Tを含む英語の画面になってしまいました 調べたところハードディスク障害を検出してしまったようで 早くバックアップを取らなければいけなそうですが 取りあえず、ここからどう操作すればいいのか分かりません。教えてください
>>540 故障の検証は正常な呼びパーツが無いと難しいから。
使用してるマザーボードにオンボードグラフィックスがなくて
予備のグラフィックスボードもないなら買ってみるしかないと思うよ。
>>541 英語の画面でも簡単な単語ぐらい分かるだろう、「Exit」とか「Skip」とか
多分Escキーか何かで抜けられるはずだ
>>542 アドバイスがしにくいからスルーだったんですね
よく考えると納得です。
ちょうどスペック上げたかったので買い替えて様子をみたいと思います
ありがとうございました
545 :
名無しさん :2010/08/18(水) 03:11:41 0
windows7ではマイドキュメントのメモや画像を好きなの順に並べ替えることはできないのでしょうか?
すみません、調べてもわからなかったのでここで質問させてください。 windowsを立ち上げるとメーカーのロゴって出るじゃないですか? ソニーのを買えばソニー、NECで買えばNEC、自分が今使ってるのはemachinesなので大きくeと出ます。 今度新しいPCを買う時に、BTOで買おうと思っているんですが、 その場合起動時のロゴは何が出るのでしょうか? BTOって出るんですか?
>>546 AMIとかAWARDとかPhoenixとかのBIOSメーカーのロゴが隅に表示されてメモリチェックなどの画面で始まるだけ
メーカー機でも設定変えれば同じ画面になるけどな
550 :
名無しさん :2010/08/18(水) 06:14:07 0
【症状】 5、6年前のノートパソコンを久しぶりに使おうと思ったところ、エラーが出て正常に起動しません 【したいこと】 とにかく正常にOSを起動させたいです 【OS】 winXP SP2 【状態】 電源投入後、ビープ音が2回 画面は真っ黒、白文字で以下の内容が記されています CPU = Mobile Intel (R) Celeron (R) processor 1.20GHz 247M System Memory Passed 256K memory Cache Passed System BIOS Shadowed Mouse Initialized Fixed Disk 0 : HITACHI_DK23DA-20 ATAPI CD-ROM : CD-224E ERROR 0271 : Check date and time settings Press <F1> to resume, <F2> to Setup 【聞きたいこと】 実際にF2を押すとBIOSの設定画面が出ます これは内蔵電池が切れたので日付設定がパーになったということでしょうか? またこのまま日付の設定を行っても大丈夫でしょうか? ほかにチェックすべき項目や行っておいたほうがいいことなどありましたら教えてください 早朝ですが、どなたかわかる方よろしくお願いします
調べてもわからなかったので質問させてください 地デジ対応TVチューナーキャプチャーカード増設 (BUFFALO DT-H10 を買いました 最初の1時間くらいは問題なく地デジを見れたのですが そのあとから 「HDCP非対応のグラフィックカードまたはディスプレイにパソコンが接続されています。」と表示されます と出て、地デジが見れなくなりました CPUは インテルR Core? i7-870 プロセッサー グラボは ATI Radeon? HD 5850 搭載ビデオカード(1GB / PCI Express2.0) メモリ4GB モニタ ProLite E2271HDS です どなたか分かる方いたら解決法を教えてください おねがいします
553 :
550 :2010/08/18(水) 07:16:31 0
>>551 設定ををしたところ無事起動できました!
中のデータも壊れておらずホッとしました
朝早くからありがとうございました!
>>554 理解力なくてすみません
もしかしてHD5850がHDCP非対応なんでしょうか?
>>555 バッファローのサポートに電話して相談した方がいいんじゃないの
今日電話してみます 教えてくれた方ありがとうございます 解決しなかったらまた相談させてください
>>559 >>4 。転売禁止でも売るヤツは売るし買うヤツは買う。それだけのことだ。
「いいのか」と言われれば、当然「よくない」ということになる。
わざわざ質問するくらいだから ライセンス違反商品だとは承知してるんだろ
562 :
559 :2010/08/18(水) 10:58:48 P
「認証可で、ライセンスプロダクトキーを入力してライセンス認証可能です」 ってのは真実ってことでOKなんですね? 出品者の評価を見てみたら、非常に良い・良い 1171 非常に悪い・悪い 1 と高評価です。 過去の出品物を見ても、同様の商品を大量に売り捌いている業者さんのようです。 ヤフーも公認していると言う事ですかね?
>真実ってことでOKなんですね?
知らない。わからない。
ましてそのことと「ライセンス違反」かどうかは別の話だと、
>>4 を読めば書いているんだが、読まなかったのか?
>ヤフーも公認していると言う事ですかね?
Yahoo公認って何?
マジレスするなよ。ネタだろjk
565 :
559 :2010/08/18(水) 11:12:39 P
566 :
名無しさん :2010/08/18(水) 11:23:49 P
>>565 MSがヤフーは放置してユーザーを訴えたとして何か問題有るのか?
民事なんだからMSの好き勝手。
問題なのはお前がライセンス違反を指摘されてるのに購入した場合だろw
何で自分に都合のいいようにしか考えないんだろうねぇ。
MSが「販売幇助」なんて名目で損害賠償請求するなんて、どういう発想なんだろうねww
MSは個別のオークションの出品者IDに対しては脅しはかけるけど、オークションの「場」に
文句を言ったことは過去にもなかたっと思うけどねぇ。
>>565 の論だと、すべてのオークション出品はYahooがチェックしてOKとなったものだけに
なるんだろうね(多い・少ないというのは何の判断材料にもならんから)。
#まぁ夏だから仕方ないか・・・
つ「ヤフオク有料化時の理由」
質問です。 今、パソコンの買い替えを検討中です。 そこでお聞きしたいのですが、MicrosoftOfficeが高いので、kingSoftのOfficeにしようかと思っています。 互換性が高いという事ですが、使っていて不便は無いですか? 私の周りでは、Microsoftが100%という状態です。 仕事で使う訳では無いので、Officeの使用頻度は低いです。 なので、高いMicrosoftは勿体無いなと思っています。 使うのは、ワード、エクセル、メールソフトくらいです。 kingSoft以外でも、オススメのOfficeSoftがあったら教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみに、パソコンはノートパソコンで10万円程度で考えています。 今はDELLを使っていますが、次もDELLかACERです。
>>570 早速ありがとうございます。
見てきます。
ここも過疎ったな 数年前は平日でももっと賑わっていたよな 2ちゃん人口が減っているんだろうな
お前以外は就職したんだろうね
>>573 俺はサービス業だからずっと基本平日休み
で、おまえは?w
575 :
名無しさん :2010/08/18(水) 13:48:04 0
ディスプレイとかいらなくなったケース(のみ)、壊れた電源、M./B、プリンターとかの処分に困ってったら パソコンファームってのがあるらしいと聞いて、とりあえずお店のHPはもちろん個人のブログなんかも見たのですが 良く書いている人もいれば、あんまりいいイメージで書いてない人もいたりします 実際問題どうなんでしょう? ウチの自治体はケースのみでもPCと見なして粗大ゴミでも回収してくれなくて困ってたのですが パソコンファームなら壊れていても大丈夫と聞いて利用してみようと思ったのですが 色々調べているうちに中古品や廃品回収では後から多額の金額を請求される等のトラブルもあるとか聞いて パソコンファームの場合実際はどうなのか詳しい人や利用した人とかいたら教えて下さい
>>575 面倒ならジャンク(動作確認していない)と明記してヤフオクで100円スタートで売っちゃえ
よほどのものでない限り、100円なら買う奴いるよ
今日は遅番だから4時まで暇してるよ
578 :
名無しさん :2010/08/18(水) 14:26:10 0
579 :
名無しさん :2010/08/18(水) 14:50:24 0
すみません、質問です。 外付けHDDにファイルを移動させようと思っているのですが、 ファイルが何万枚(十数万枚?)と大量にあります。 これらは、なるべくzip等に固めて、ファイル数を少なくしてから 移動させた方が、外付けHDDへの負担も少なくなるのでしょうか? それともファイルの数は多くても少なくても、外付けHDDへの影響は 無し、もしくは殆んど気にしなくても大丈夫なのでしょうか? どなたか宜しくお願いします。
今時点HDDにあるものが、外付けHDDでマズイんじゃないかと思うのは何故だろうね。 zipの状態で保管しててもいいんならzipにすればいいんじゃないの。ただzipにするよりは そのままコピーした方が(トータルでは)早いけどね。
>>579 ファイル数が多い場合、シークが多くなって負担がかかり、時間もかかるのは事実。
あとブロックで管理されるからスペースの無駄が多くなる。
582 :
名無しさん :2010/08/18(水) 14:59:07 0
電源タップの購入を考えているのですが 雷サージ機能があった方がやっぱりいいんでしょうか? 直撃はともかく近所やちょっと離れたところに落ちた場合に影響があることがあって 雷サージ機能ってのはそれを防ぐんですよね? PC持ってる人達はみんな買うとしたら雷サージ機能付きのを買うんでしょうか?
あ、当然外付けHDDもNTFSでフォーマットしてるよね(念のため確認)。 あと、ファイルを○○枚と数えるのはやめたほうがいい(ちょっと恥ずかしい)。
PCがたびたびブルスクが出るようになったのですが改善方法をおしえてください 「BlueScreenView」というソフトでブルスクの原因を調べたところ「aswTdi.SYS」がエラーを起こしているみたいでした エラーを改善するにはどうすればいいのでしょうか 以下スペック OS:XP SP3 CPU:Phenom II X6 1055T GPU:Radeon HD5850 Mem:4GB M/B:GA-890GPA-UD3H Rev.2.0 Sound:X-fi XG OSはSSDに入れてあります
585 :
579 :2010/08/18(水) 15:06:30 0
>>580 ,581,583
レス、ありがとう御座います。
負荷はかかるけど、それほど気にする程でもない、といった所でしょうか。
> NTFSでフォーマット
買ってすぐに使えるとのことなので、おそらく大丈夫だと思います。
586 :
名無しさん :2010/08/18(水) 15:08:14 O
外付けHDDの電源を入れても起動するどころか電源ランプ すら点かないんだが、ACアダプターの故障ですか? バッファローのHD-CEU2です。
>>582 気休め程度だがないよりかはマシ
俺はサージ付きのUPSとサージタップの2重保護
でも、直撃喰らったらアボーンだよ
コンセントやらケーブル類を全て抜くのが最善
>>584 avast入れてね?
他のソフトに変えてみな
AVGとか
>>588 avast入れてますがブルスク多発後にウイルスかな?と思って入れてその後もブルスクが出続けているのでおそらく関係がないと思います
一応avastアンインストールしてみます
ブルスクは原因があり過ぎるからな いつからなった? ハード故障でもなるし 意外によくあるのが不適切なドライバ
使用期間が一ヶ月半ほどでブルスクではじめたのが3日くらい前からです 原因のドライバは「aswTdi.SYS」とでています
592 :
名無しさん :2010/08/18(水) 15:55:33 O
すいません質問させてください。 パーティションで仕切ってるC,Dドライブのうち、Dドライブ(保存用)への書き込みができなくなりました。 症状としてはファイルをDドライブに保存しようとすると書き込もうとする音→いつまでも終わらない→画面固まる→ブルースクリーンとなります。 これは内蔵HDDの故障と判断してもよろしいでしょうか? そしてどのように対処すればよいでしょうか? とりあえず読み込みはできるようなので外付けHDDを用意してファイル等を移しています。
593 :
586 :2010/08/18(水) 15:58:57 O
すいません、どなたかお答えください
>>586 故障だろうとは思うけど、本体の問題なのかACアダプタの不具合なのか判断する材料がない。
同一形式(プラグ形状、出力電圧)のACアダプタが他に転がっているなら試せばいいけど・・
>>592 故障だな
smart値はどうなっている?
597 :
586 :2010/08/18(水) 16:10:34 O
>>594 ありがとうございます。
二日前までは普通に起動してたんだけど、今日になってうんともすんとも
いわなくなりました。
思い当たる節はACアダプターを机の上から落としたぐらいです。
598 :
586 :2010/08/18(水) 16:12:45 O
600 :
559 :2010/08/18(水) 16:59:29 P
>>566 リンク先をちゃんと見ろよ
この1出品者だけで、かつ8月11日以降だけで、
MSのOEM製品で、これだけの評価が、あがってきてるんだぞ
MSは、いちいち、この落札者すべてに訴状を送るのか?
普通に考えて、ヤフーに訴状を送った方が手っ取り早いだろうが
評価: 非常に良い出品者です。 評価者: fu46882000(22)
評価: 非常に良い出品者です。 評価者: hama21family(26)
評価: 非常に良い出品者です。 評価者: kanba46(434)
評価: 非常に良い出品者です。 評価者: kanakan55(178)
評価: 非常に良い出品者です。 評価者: bikeman6225(13)
評価: 非常に良い出品者です。 評価者: mibu_jp(251)
評価: 非常に良い出品者です。 評価者: ryorenyo(132)
評価: 非常に良い出品者です。 評価者: touounoturibito(13)
評価: 非常に良い出品者です。 評価者: jg5wpm(202)
評価: 非常に良い出品者です。 評価者: marufukuikikaku(32)
評価: 非常に良い出品者です。 評価者: astarot12(267)
評価: 非常に良い出品者です。 評価者: kashiwabarajyuku(14)
評価: 非常に良い出品者です。 評価者: hideki_syuto(125)
評価: 非常に良い出品者です。 評価者: df1581(102)
601 :
559 :2010/08/18(水) 17:11:30 P
>>567 きちんと現実を見ろよ
同一のIDで、2008年10月から2年近くに亘って、
延べ約1000件のMSのOEM製品を販売しても、
IDの停止すらされてないんだぞ
多い・少ないが判断材料にならないとか、もうね、アホかと
アホか?訴状を送るとすれば「出品者」だろ。
たしかに訴えても(仮執行するにしても)日数がかかるわけだから、即効性はないよ。
いつの間にかIDが消えて別のIDが商売を始めるといういたちごっこを繰り返してたりするけどな。
かといって、Yahoo側に(現状以上に)管理を厳しくしろというのは無理だろjk
#それ以前に「販売幇助」なんて訴を起こすのはバカバカしくて話にならんがww
まぁ「落札者」にはまず実害はない。だけどそういう売買は長期的には自分の首を絞めているんだがな。
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1280064397/790-
603 :
592 :2010/08/18(水) 17:24:43 0
いろいろ試してて遅くなりました。
smart値というのは状態のことでしょうか?100%エクセレントになってます。
それを確認した後に再度
>>592 でエラーが出た動作をしたところ、
再び同じ症状がでました。
これはどう判断すればよいのでしょうか?
604 :
559 :2010/08/18(水) 17:36:14 P
>>559 で、お前さんはどうしたいんだ?
そいつから買いたいって事なのか?
だったら自己責任で好きにしろよ。
何かにビビッてんなら店に行って正規物買えば何もビビる事なんてないだろうに。
いい加減ウザいから続きは他所でやってくれ。
606 :
名無しさん :2010/08/18(水) 18:51:44 i
暑さに殺られたのか? うざいから、あっち行け。
>>603 crystaldiskinfoで調べろ
てすと
質問失礼します。 メモリを増設して2GBにしたいなと思っているのですが、どのメモリを買えばいいかさっぱりです・・・。 スペック CPU:3.06GHz メモリ:1014MB RAM dellのDIMENSION 3100Cを使用しているのですが、 セロレン?とかペン4?とかいっぱいあって自分がどれなのかすらわからない状態です。 どなたか教えていただけると幸いです。
>>605 で、おまえは何にビビって、店に行って正規物買ったんだ?
615 :
592 :2010/08/18(水) 20:56:35 0
616 :
592 :2010/08/18(水) 20:57:33 0
617 :
名無しさん :2010/08/18(水) 21:01:07 0
PCを修理するに際し、一時避難のための外付けHDDを買いたいと考えています。 現在使っている要領はCとDを合わせて40GB程度なので、50GBもあれば 十分避難が可能なのですが、価格を見ると大容量の方がお得なので大容量を買うか迷っています。 将来のことを考えたり、他にも大容量ならこんな使い方があるぞ! みたいなものはありませんか? 特定の使い方を想定せず、割安・お買い得であるという 理由から大容量の外付けHDDを買うことは愚かでしょうか? 数日動いてない過疎スレから移動してきました。 よろしくお願いします。
619 :
名無しさん :2010/08/18(水) 21:21:56 O
パソコン買って何すればいいっすか? 2ch?エロ動画?ゲーム?
>>619 好きなことをやればいい。
何を面白いと思うかは人それぞれだ。
>>543 遅くなりましたがありがとう。結局抜けられずに起動も出来ない状態です
自分が悪いけどデータとる直前にオワってしまいましたorz
smartが出てしまった後で、HDDデータ救出の為に出来ることってありますか?
あとは復旧サービスみたいなところくらいでしょうか?超高額そうですが…
>>621 SMART=占い
バッドステータス=故障じゃない
>>622 PC詳しくないのですが、データ復旧サービスとかに頼む前に
まだデータ救出できる可能性があるということですか?
SMARTエラーについて調べたら、このままだとまずいのですぐにバックアップを…
という説明だったので、まだデータ救出の可能性があるかと思ったのですが
PCが起動してくれません。諦める前に何か試せる事があれば教えて下さい
PCが起動しないって、LinuxのLiveCDでも起動できないの? 起動できたら、外付けHDDなり、USBメモリなりにバックアップすればいいよ
>>623 起動しなくてもBIOSがHDDを認識できている状態ならデータ救出の可能性はある。
HDDを取り出して他のPCに繋いでみるのが吉(そのままSATAでも変換ケーブル使ってUSBでも)。
っていうか、何故「普段からバックアップ」していないんだろうなぁ 超初心者スレだから仕方ないっちゃ仕方ないんだけど
627 :
609 :2010/08/18(水) 22:10:15 0
すみませんまた失礼します。 メモリについていろいろ調べていたのですが、 PC2-6400とかPC-4200とかいろいろあって混乱中です。 ↑のようなやつはいったい何なのでしょうか? あんまり気にしなくていいですか?
>>623 BIOSでSMARTを無効に出来ないか見てみる
出来る様なら無効にして起動させてみる
あとはそのハードディスクを別のPCに繋いでみる
繋ぎ方は外付けUSBケース買ってきて繋いでみてもいいんじゃない?
数字が大きければ大きいほどなんだか高級品な気がする程度でいいよ
>>627 メモリの規格
ハイフンの前が物理規格、後ろが速度規格
>>630 ありがとうございます。
まだよくわからないんですけれども(´・ω・`)
メモリについてなのですが、
I-O DATA DX533-1Gx2 PC2-4200対応 増設DDR2メモリ
にしようと思っています。
パソコン↓
OS:Microsoft Windows XP Home Edition(5.1,ビルド 2600)
システムモデル:Dell DC051
BIOS:Phoenix ROM BIOS PLUS Version 1.10 A02
プロセッサ:Intel(R) Celeron(R) CPU 3.06GHz
メモリ:1014MB RAM
問題ないでしょうか?
634 :
632 :2010/08/18(水) 22:28:16 0
あ、ごめん。DDR2-533だから、PC2-4200でOKだ(533×8≒4200)。
635 :
名無しさん :2010/08/19(木) 00:03:04 O
ASUS TURBOEVO TUNING で なんとなくオートでOCしちゃったら1090Tが4MHZまで上がりました。もとの3.2MHZに戻すにはどうすればいいでしょうか?
デスクPC内臓HDDを外付けケースに入れてUSBで他PCに繋げたいです PCの仕様には Ultra ATA/100 とあるのですが、ケースを探す際の接続方式がよくわかりません IDEとSATA どちらのものを選べばいいんでしょうか? この情報だけでは答えようがなかったらすみません
>>636 IDE=Ultra ATAと考えて良いよ。
>>636 IDE 3.5 usb でググってケースまたはアダプターを探せ。
初めて初期化しようと思うのですが、リカバリディスクがなくてドライバのCDしかないです。 OSはxpを使ってるのですがxpのCD?もないんですが市販ので出来ますか? BTOで買ったので色々付いてないのかなと思います。
>>640 どこのBTOか知らんがメーカーに問い合わせるべき
>>640 BTOで買ったならWindows XPのインストールディスクが付属してたはずなんだが。
新しくWindows OSを買えば使える。
XPのDSPのディスクがどこからか手に入れられるならそのPCのプロダクトIDでもできる。
>>641-642 ありがとうございます
DSPって聞いたことあるなと思ったらDSP版って書いてあるのを
買ったみたいなんですが関係ないですか
ドライバのCDとファーストステップガイドっていうのしかないです
XP新しく買ってこようと思います…
644 :
名無しさん :2010/08/19(木) 02:31:30 0
質問させていただきます。 最近PCを買い替えたんですが、動画を見ているときやゲームをしているときに、 メッセンジャーの通知音などの高音が鳴ると、動画やゲームの音量が一時的に 下がってしまいます。数秒経つともとに戻るのですが、メッセンジャーだけで はなくその動画やゲームで流れる複数の音にも左右されて音が上下するようです。 何が原因でしょうか?これを解消するサウンド設定方法などありますか? 以前のOSはVISTAで、現在は7です。
645 :
名無しさん :2010/08/19(木) 03:29:07 0
XPhome 3GHzセレロン 512MB 60GB ぐらいのspecです。HDD空きはC:50GBぐらい。 電源オフせずに、使わないときはスリープだけで何日も使い続けるとだんだん重く なってきます。常時起動しっ放しのアプリはメール(シュリケン) マイコンピュータ(フォルダ表示) フリーセル IE8 かちゅ ぐらい、これにWZでテキストを数枚開くと更に重さが増します。 重い状況は、クリックの度に内蔵HDDのアクセスLEDが数秒〜10秒ぐらい光り、 ウィンドウを切り替えるだけでも20秒ぐらいかかります。コントロールパネルから ページファイルの容量を1024→2048(推奨768)に変えてみましたが効果無し。 タスクマネージャで重いときの様子を見て、ページファイルの使用サイズが 大きかったので上の対処をしてみたのですが、タスクマネージャで見ていると 重いのが治まってきました。見られているいたずらっ子みたい。 これ、どこかの設定でなおせるでしょうか? よろしくお願いします。
>>645 物理メモリが足らない
ページファイルの容量を変えても誤差程度にしか関係しない
設定では直すとかの問題じゃなくスペック的な問題
対処方法の一つは常時起動してるソフトを閉じる、減らす
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1098966.png ↑の画像を見てもらえると説明しやすいので見てもらいたいのだが
赤枠で囲った物理メモリの容量よりPF使用量が下なら重くなることはない
だからPF使用量が常に物理メモリより下回るように、起動してるソフトの数を調整してもらえれば快適に使えると思います
(画像の物理メモリは約3.4GBでPF使用量が2.33GB)
下記はお手軽解決
1,重くなったと感じたら再起動する
2,お金を気にせず解決するなら
メモリの増設 (注意点:物理メモリの上限が512MBなら出来ない)
3,パソコンを買い換える
3がオススメ
647 :
名無しさん :2010/08/19(木) 08:29:09 P
デスクトップPCにはモニターやキーボードは普通付いているものなんでしょうか? 後、回線さえ繋がっていれば業者に頼まなくても自分でIE等まで行けますか? 超初心者なもので、乱文すいません。
649 :
名無しさん :2010/08/19(木) 09:14:44 P
>>648 モニターは付いてないことが多い、キーボードは付いていることが多い。
一覧を見て書いてなければ付いてないと思えばいい。
マニュアルをちゃんと読めれば1人でできるけど
専門用語も多いから難しいかも?
自分の親に1人でやらせるかといえば、やらせないね。
>>648 このスレに書き込むだけのスキルがあれば、普通はなんとかなる
ないない 携帯で接続設定とか普通はユーザーがやらないもの
規制中なので携帯からになりますが質問お願いします。 ウインドウサイズで起動したゲーム(具体的に言うとドラゴンネスト)をプレイ中、違う作業をしてゲーム内をクリックすると、応答なしと出ます。 しばらく待つとすぐに直りますが不便です。 どこかでスペックが低いとなると見た事があるんですが、最近買い換えたためそれもありません。 どなたか分かる方いましたらお願いします。 スペック win7 64bit i5-760 2.8 メモリ DDR3 4G HDD 1T グラボ ラデ5770 1G 電源 600w
>>649-651 ありがとうございます、モニター付きのを探してみます。
OSを入れてドライバをインストールくらいはできるのですが
初期設定はやはりそれとは違うものなのでしょうか?
654 :
名無しさん :2010/08/19(木) 09:59:45 P
>>653 マニュアル通りに出来る性格なら出来ると思うよ。
655 :
名無しさん :2010/08/19(木) 11:26:33 0
winlogon.exeと srcss(?).exeが自分以外のユーザー(?)で実行されていて よくわからない画面が出ていて 消しても復活して ドラッグや右クリックができません どうしたら解決できますか?
リカバリー
>>656 それは最終手段だと思うんですけど
他にもなにかありませんか?
658 :
名無しさん :2010/08/19(木) 11:29:09 P
659 :
名無しさん :2010/08/19(木) 11:40:28 0
>>658 一つ目に載っているのを試しましたが
上手くいかないのでリカバリします
660 :
名無しさん :2010/08/19(木) 11:42:45 0
リカバリしたらネトゲのアカウントとかってどうなりますか?
HDDをSSDに置き換えたいのですが、 Win7Proの「システムイメージからコンピューターを復元する」を使用して、 今の環境をそのままSSDに持って行くことはできますか? HDDとSSDではデバイスドライバが違うとかあるのでしょうか? 1からSSDにOSからクリーンインストールして、 現在の環境を構築するのは、大変骨が折れるのです。
662 :
名無しさん :2010/08/19(木) 11:50:04 P
普通はアカウントとパスワードをメモしておけばOK データはゲームのサーバーに格納されてるから。
>>660 ローカルに保存されているものは初期化される。
ゲームサーバー側に保存されているものはリカバリとは関係ない。
つまり登録したアカウント情報やキャラクターなどのデータは関係ない。
>>661 HDDのデータを丸ごとクローンするソフトはフリーでも落ちてる。探してみたら?
665 :
名無しさん :2010/08/19(木) 11:54:31 0
666 :
666 :2010/08/19(木) 11:55:29 0
666
内蔵型のカードリーダーを買ったんですが、USBピンヘッダ接続なのですが、 パソコンを空けてみたら、マザーボードにピンヘッダを差すところがありませんでした。。 これって変換ケーブルみたいなのあるんですか?
ある
669 :
661 :2010/08/19(木) 12:09:55 P
>>664 Win7Proの「システムイメージからコンピューターを復元する」ってのが、
HDDのデータを丸ごとクローンするソフトだと思っていたのですが、
違いますでしょうか?
昔はFREEのAcronisやParagonも使っていましたが、
7になって、MS謹製のHDDのデータを丸ごとクローンするソフトが
OSに標準添付されたと小耳に挟んだのです。
HDDとSSDではデバイスドライバが違うとかでトラブルことはありませんか?
670 :
667 :2010/08/19(木) 12:15:18 0
>>669 >「システムイメージからコンピューターを復元する」
出来る。
>HDDとSSDではデバイスドライバが違うとかでトラブルことはありませんか?
ない。
しかし、HDDとSSDの容量が違う場合は
先にHDDをSSDに合わせとぇパーチしとかないとね。
672 :
661 :2010/08/19(木) 12:46:43 P
BIOSの更新で1番安全な方法を教えてください CPU対応で更新する必要が有ります
PCショップに依頼するのが1番安全だと思う。
>>673 最近のM/Bは、BIOSの機能として、バージョンアップするコマンドが付いてるから、
それを使ってUSBメモリ等に保存したアップデータを読み込ませるのが一番安全だと思う。
スリープ状態にしているPCが勝手に起動して困ってます 仕事から帰ったら勝手についてることがこのところ続いて部屋が灼熱状態で PCにもよくないような気がします 特に設定をいじった覚えがないのですが原因はわかりますか?
678 :
名無しさん :2010/08/19(木) 19:18:15 P
Wake On LANとか効いてない?
680 :
645 :2010/08/19(木) 19:37:20 0
>>646-647 ありがとうございます。問題の所在と要点は把握しました。
目盛り増設するほどではありませんので、同時起動アプリを減らす方向で
対処できると思います。
デフラグというのは、実行しても何かを飛ばすことはありませんか?
以前システムの復元を2日前に向けてしただけで、単語登録とか半年分位
消えたことがあるので、復元類の作業には懐疑的になってます。
超初心者でも「復元」と「デフラグ」の違いくらいは押さえておいた方がいいと思う・・・
>>680 デフラグは、実行しても何かを飛ばすことはありません。
>>681 「超」初心者ってのはそんなもんだ
683 :
名無しさん :2010/08/19(木) 20:18:00 P
>>680 デフラグを実行すると、1つのファイルが分断されている場合に連続させることができます。
通常は問題は起きませんが、ファイルシステムが壊れている場合などにファイルが消えてしまうことがあります。
なので100%安全ともいえません。
(‘ -‘ )
685 :
名無しさん :2010/08/19(木) 21:15:17 0
今本体、ディスプレイ、ルータ、アンプとパソコン関係だけで4つコンセントを使ってるんですが やっぱ電源タップを使った方がいいんですか? てか電源タップを使った方がいい理由みたいのってどんなことがあるんでしょうか?
タコ足じゃなく電源がタップリ使えるから
外付けのHDDについて教えてください 外付けHDDが一杯になったので、デフラグしようとしたら15GBの空きが必要といわれたので中身を少し消したのですが空き容量が一向に変わりません どうすれば空き容量を作れるのでしょうか?
ゴミ箱の中身を消去。
690 :
688 :2010/08/19(木) 21:41:40 P
ありがとうございます! こんなに簡単に解決できるなんて凄いです
和んだ
692 :
名無しさん :2010/08/19(木) 22:17:28 i
ワロタ
クリックの先じゃ誰かが泣いてる半端なテクノロジー
694 :
名無しさん :2010/08/20(金) 00:35:02 0
外付けハードディスクを購入しようと考えています。 外付けハード利用方法は3種類のLinuxOS(KNOPPIX・PuppyLinux・Ubuntu)を入れてマルチブートにしたいと思っています。 パソコンはUSB3.0インターフェースに対応していますが、USB3.0対応の外付けハードは価格が高いです。 それで3.0対応の外付けか、2.0対応の外付けか、USBメモリを使うかで迷っています。 『3.0USBの外付け』『2.0対応の外付け』『2.0対応のUSBフラッシュメモリ』 の3つの速度を比較するとしたら、どれがどのくらい速くて、どれが遅いですか? また、速度に明らかな違いは有りますか?
695 :
名無しさん :2010/08/20(金) 00:38:40 O
今日朝PCをスリープ状態から復帰させたら、画面右下に「ノートン○○がバックグラウンドタスクを実行中です」と表示されてました 画面はフリーズしてて、何をしても「応答してません」が出ます。(タスクマネジャーも起動できず) とりあえずそのまま12時間以上放置したら、今度は画面真っ暗 この場合強制オフするしかないんでしょうか?
>>686 黒がグランド
赤が+5V
黄色が+12V
だと思われ。
ファンの電圧仕様はどうなってるのかな?
697 :
名無しさん :2010/08/20(金) 01:06:34 0
数日前からPCの音がでません ミュートになったりしているわけではありませんし、 再起動しても、windowsの起動音すら出ません しかし、イヤホンをつけると普通に音が聞こえます 何が原因と推測されますか?
64bitのWindows7を21.5ワイドのディスプレイにつなぐ場合、グラボのメモリ容量は512MBで足りますでしょうか? ゲームはしないのでチップはローエンドで十分だと思うのですが、1GB無くてもグラフィックメモリだけで足りるものか判断がつきません。 デュアルディスプレイはする予定ありません
>>696 ありがとうございます。手持ちのファンは12V仕様でした。だからちゃんと回らなかったんですね!
早速、コネクタから線を抜いて並べ替えたところ、12Vで使えるようになり、ファンが勢いよく回ります。
>>698 ゲームやらないならビデオメモリは32MBでも十分
なわけないか
急にPCがフリーズしたかのように一切の操作を受け付けなくなり 音も直前まで流れていた音を永遠にリピートする不具合がおこるようになりました 自分でもなにが原因かまったくわかりません、一週間ほど前から急になり始めました そのころからシーク音が気になるようになったのでHDD、SDDの故障かなと自分ではおもっているのですがわかる方いたらおしえてください pc環境 OS:XP CPU:Phenom II X6 1090T GPU:HD5850 Mem:2GB
>>703 あんた誰?
>2GB→32MB
win98じゃあるまいしww
>>702 >SDDの故障
SDDって何?
故障よりはウィルス系の方が心配なんだが・・
リカバリしてみればいいんじゃない?
家電量販店で買えるパソコンの中にvistaはまだあるでしょうか
綿棒なんて何に使うの!?
ルータ、PC2台ともGigabit LAN対応、有線接続という環境の時 LAN内のPC2台間のファイル共有のスピードは一般的にどれくらいになりますか? 今試してみたところ約20MB/sという数字がでましたがこれは正常でしょうか?
>>709 ボトルネックになってるところがありそうだけど、それぐらいなら普通と言える範囲。
無線ランのドライバのアップデートや削除をしたいんですが 無線ランのドライバってどこにあってどういう名前ですか?
この時期、エンコードなどでCPUに負荷が掛かるとPCが落ちるようになります これは熱のせいだと思っていいのでしょうか また、そうだとした場合CPUクーラーを交換すれば解決するのでしょうか CPUはE8400、HWMonitorによるとアイドル55℃、最大で66℃まで上がっているようです
>>712 まずは室温
他にも、どんなケースでどんなエアフローなのかによって…
>>711 メーカーのサイトでダウンロードできる。名前はメーカーの製品によってそれぞれ違う。
715 :
名無しさん :2010/08/20(金) 12:21:13 O
初めて書きます不備あればごめんなさい。 キーボードでの入力がおかしくなりました。 半角/全角は`みたいのが入力され、@は[ 無変換も使えません。他にもあるようですが全ては把握してません。キーボード新品にしてみましたがなおりませんでした。 経緯は、先日グラフィックボードのコンデンサが熱で壊れグラフィックボードを交換しました。ついでにOSをリカバリーしました。それから症状が出ています。 対処法ありましたらお願い致します。
>>715 キーボードのドライバが英語版になってる。日本語用にする。
718 :
715 :2010/08/20(金) 12:24:57 O
書き忘れましたごめんなさい OSはVISTAの32bit メーカーはマウスコンピュータ デスクトップです
情報後出し。終了。 次の質問どうぞ。
720 :
715 :2010/08/20(金) 12:28:25 O
ごめんなさい>>3にあったとは ありがとうございました
>>704 すいません、SSDの間違えです
ウイルスチェックとリカバリしてみます
722 :
712 :2010/08/20(金) 13:10:47 0
>>722 同じCPUでミニタワーで部屋にクーラーが無い俺の場合
室温 32℃
アイドル 43℃〜46℃
エンコ 59℃〜61℃
724 :
名無しさん :2010/08/20(金) 16:00:23 0
CPUクーラーがうるさいので買い替えしておこうと思うのですが CPUクーラーは冷却能力が高いものじゃないとだめなの? 2000円くらいのサイズが小さめの安いクーラーではだめなの? いまついてるのは直径9センチ高さ4センチの円柱型ヒートシンク上に 幅2センチくらいのファンがついてます。CPUと一緒に同梱されてたものです。 自分の環境は5年前のデスクトップで(ショップブランドもの)OSは xp pro SP3でCPUが ペンティアム4の540j(3.2Ghz)/FSB800MHZ で MBはi915G搭載MB(アルバトロンPX915G)でメモリ1G(DDR400)で 電源が400WでメインHDDがsataの160Gで増設HDDがsataの1TとATA120Gです。週一位で 外付けHDD300Gもusbでつないで使ってます。PCは一日8時間くらいの使用です
725 :
712 :2010/08/20(金) 16:04:16 0
726 :
名無しさん :2010/08/20(金) 16:14:05 0
727 :
名無しさん :2010/08/20(金) 17:23:28 0
あれ
728 :
名無しさん :2010/08/20(金) 18:19:01 0
ならできるんだろうさ
出来るって書いてあるんなら出来るんだろ
>>702 です
avastでウィルスチェックをしてみましたが引っかかりませんでした
システムの復元も試しましたが改善しませんでした
やはりSSDかHDDの故障でしょうか
OSをSSDにいれているのでSSDの故障かなと思うんですけどどうなんでしょうか
732 :
728 :2010/08/20(金) 19:01:58 0
>729,730 レスありがとうございます。 実際やろうとするとドライブを選択するような画面はなくて、 パーティションに関係なく HDDを丸ごと削除するような画面しか出てこないんです。
734 :
728 :2010/08/20(金) 19:16:33 0
>733 わかりました。 答えてくれてありがとうございます。
>>732 暇だからちょっと見てみた
FDD起動にしてもCD起動にしてもOS以前のBIOSレベルでのHDDの認識みたいだから
一台のHDDをパーティションで分けてそれを認識してのドライブ指定は無理だろ
物理的に複数のHDDを積んでれば どのHDDかを指定できるんじゃないのか ?
具体的に何をどうしたいのか不明だけど
残したいデータがあるならそれを他にバックアップ取って
HDD丸ごと上書きで消してデータを必要な所へ戻せば良いと思う
736 :
728 :2010/08/20(金) 19:38:34 0
>>735 わざわざありがとうございます。
パソコンを処分する為にHDD完全消去方法を調べていたんですが、
MS-DOSで起動しているのにドライブ指定して完全消去できるのか疑問に思ったのです。
1時間ほどネット検索しましたが、
はっきりとしたことがわからなかったので質問しました。
助かりました。感謝です。
737 :
名無しさん :2010/08/20(金) 19:43:11 0
会社から帰ってきたらPC動かないです 最小構成(電源+マザボ+CPU)でも一瞬電源LEDがチカっと光って、電源ファンがピクっとするだけ マザーボードが故障したのでしょうか? 直す方法はあるのでしょうか?
>>737 電源の故障かもしれないよ。
直す方法:どこが壊れてるのかを確定して、それを交換する。
739 :
名無しさん :2010/08/20(金) 20:13:20 O
ローマ字入力で「ヴ」って、どーすれば良いの?
VU
AkB48の新曲について、どう思いますか?
ゴミ
743 :
名無しさん :2010/08/20(金) 21:11:40 0
>>694 で書いたが、外付けハードとUSBフラッシュメモリと、どっちが速い?
読み込み速度優先のデータ保存用ならUSBでいい。 Bootドライブなら書き込み速度や寿命も考慮しないといけない。
746 :
名無しさん :2010/08/20(金) 21:56:19 0
AVG Anti-Virusを使ってますが、 いつの間にかマカフィーも勝手にスキャンするようになってて 昨日の午後自動スキャン(AVGかマカフィーかは失念)でたまたま検出された2個のウィルス(トロイの木馬)の名前がsvchost.exeで、 このうち1個は消去できたのですが、もう一個残ったので、System32からマイドキュメントに移動させたら コピペとIEブラウザでのネット閲覧が出来なくなりました。なぜかUnDonutsでは閲覧できますが、ホットメールのサイトだけはログインや 閲覧ページが真っ白でエラー状態です。 システムの復元は このコンピュータを保護できませんのメッセージが出て不可能ですし、バックアップも反応なし。 コマンドプロンプトで、svchost.exeを移動やコピーしても、プロンプト上はコピーしましたのメッセが出るもののプロンプト上でファイル確認すると反映されていない。 I386からCPROFILE.EX_をsystem32にコピーして展開するのも同様にコマンドプロンプト上はエラーでないのに反映がされていない。 セーフモードでも同じ。管理ツールのサービスで システムリストアの項目を停止から開始にしようとしても依存関係の何ちゃらメッセージでONになりません。 svchost.exeたった一個のせいで再インストールはしたくないし、現在稼動できるPCはこれしかなく個人ファイルがなくなるのは困るので なんとかこれを保持したまま、システムの部分だけ修復インストール見たいなのは出来ないものかと悩んでいます。 デスクトップ型のNEC製のMateというPCです。OSはXP パーソナルです。よろしくお願いします。
#XPパーソナルっていうOSは知らないけど・・・ 「たった一個のせいで」なんて言わずに素直に再インストールした方が確実に復旧は早いと思う。
USB1.1のみのノートPCから外付けHDDにデータコピーしたいのですが 直接1.1で繋ぐのと、USB2.0のPCに外付けHDDを繋いで 無線経由(54bps?)か直接PC同士をLANケーブルを繋いで(?) データコピーするのではどの方法が早く作業出来ますか?
メモリ増設、512M2枚挿すのと1G1枚挿すのと違いはありますか?
>>748 有線LANが100BASE-TXならそれが一番早い
ただUSB1.1接続のLANアダプタを使ってるようなら、
直接HDDをつないだ方が早い
>>749 認識バンク数に制限がある場合には変わる
どちらも1GB認識するなら変わらないあ
751 :
748 :2010/08/20(金) 22:30:13 0
752 :
名無しさん :2010/08/20(金) 22:35:22 0
>>748 そんな書き込みしてる間に終わる。
どっちでもいい。
eMachines EL1352-H22C このPCでオンラインゲームのLineage1は遊べますか? 公式サイトとPCのスペックを見比べたのですが、ちんぷんかんぷんで……
ゲームやるから1GBのヴィリオゥメモリーは欲しいところ でも4MBのらげオンボードなんだ
755 :
746 :2010/08/20(金) 23:02:21 0
>>747 すみません。 OSは XPプロフェッショナルの間違いでした。
ウェブストレージに一度svchost.exeやCPROFILE.EX_をアップロードして、それをSystem32ホルダーに
ダウソを試みましたがやはりうpはできても、ダウソは無理でした。 セーフモードでのコマンドプロンプトからの復元も無理。
Windowsの再セットうっぷで個人ホルダーだけ残すって無理ですかね?
PPROか 能瀬乙ってカンジー
こういうアホはMac使うべきだよね Macは何にもできないから快適そのものだぞ
使うとは起動することだ。それこそが、快適も不満もつれてくる。ならば、 最初から起動しなければMacだとは思わぬか
759 :
746 :2010/08/20(金) 23:20:19 0
4月頃にマカフィーがやらかして、ウィルスでもなんでもない、正常な操作に必須のsvchost.exeを誤検知するって事が あったらしい事を今頃知りましたがIntelが買収するらしいですねこの糞会社を。 別のマシンからファイル操作するしかないかな。
バカフィーが余計なことをやらかさないようにインテルが工作してるんだよ 立派な企業ですよ、インテル
コピー元とコピー先のサイズを見ると 「サイズ」は同じだけど、「ディスク上のサイズ」が違っています これってちゃんとコピー出来てますか?
CRC32計算して一致すれば同じだと判断していいよ
ディスク上のサイズは気にしなくていいよ
>>762 >>763 今調べられない状況なのでCRC32とやらがよく分かりませんが安心しました
ありがとうございます
質問させてください。 EIZO EasyPIXというカラーマッチングソフトウェアをインストールしたのですが ソフトは起動するけど、付属のセンサーを感知してくれません。 公式HPや検索でひたすら探したんですが解決方法が分からず… アドバイスいただけると有難いです。お願いします。
質問です。 よく自分のデスクトップ画をキャプしてる人の画像みると グーグルとかヤフーなどの検索サイトのアイコンが表示してない人がほとんどなんですが その人達ってどうやってグーグルとか使ってるのですか? 仮に、IEのお気に入りに入れてるにしても、わざわざIEを開いてからお気に入りの中から探さないといけないので デスクトップにアイコン表示のほうがはるかに早いと思うのですが・・・ これは一体どういう事なのでしょう
デスクトップにアイコンまったく置かないやつもいるわけで
もしかしてIE6使ってる人なのかな?
771 :
677 :2010/08/21(土) 08:53:23 0
>>679 遅くなりましたがレスありがとうございます
耳慣れない言葉だったのでググって調べてみましたがいまいち要領を得ず
自分でもそんな機能を使ったことがないのでおそらく関係ないのではないかと思うのですが
何かほかに理由があるのか、わかる方お願いいたします
電話のジャック--ルーター的な箱 この間の線が断線したので購入しなきゃならないんですが このモジュラーケーブル?はどんなやつを買ったらいいんですか 何種類かあるらしいんですが
>>773 や、今出先で、帰りに買って帰ろうかと…
>>774 LANケーブル
自分が契約してる回線の種類に合わせてもらえ
*ADSLの12Mとか50Mとか…光とか
それとケーブルの長さ
>>774 金をムダにしたくなかったらちゃんと持っていけ
>>775 おいおい電話のジャックって書いてあんのにLANケーブルかよw
電話のジャックからの接続なら回線はADSLだと思うので、普通の電話線でいいと思うけど。 「ルーター的な箱」って何だろうね。多分スプリッタ内蔵型のADSLルータかな・・。
質問です パソコンモニターにHDMIケーブルでパソコンを繋ぐと、画面の上下左右に黒い枠が出来てしまいます これを消すべく色々と試してみたのですが、解決法がわかりません DVI-Dケーブルで試したところ、この黒い枠は消えたのですが、どうしてもHDMIケーブルで繋ぎたいので困っています よろしくお願いします。
皆さんありがとうございます。
>>778 電話ジャック--【モジュラーケーブル】--一つ目の箱--【LANケーブル】--二つ目の箱--【LANケーブル】--パソコン
こんな感じです。
電話ジャックから一つ目の箱にはLINEで入力するし、端子形状もLANより小さいんで、
モジュラーケーブルで合ってるとは思うんですが…
6芯がどうのとかさっぱりで
>>779 うちは、1366*768の26インチ液晶テレビをHDMIでPCモニタ兼用にしてるけど、
P7H55-M/USB3のドライバの設定で、1360*768にしたらdot by dotで表示できたよ
参考まで
電話用のRJ-11(LANはRJ-45)は6芯コネクタだからな。 今のコネクタを見れば実際に何芯かはわかるけど、 一般家庭なら2芯しかないハズ(PBX内線なら4芯使ったりするけど)。
BTO注文してSSD載せといたんだけど(C300 の64G) OS・FF14以外にSSDのほうに入れておいたほうがいいものってある? 出来ればネットサーフィンサクサクしたいんだけど・・・ブラウザとかをSSDに入れとくと変わるのかな?
質問です パソコン起動時にマウスのクリックを受け付けなくなりました 正確に言うと デスクトップに置いてあるアイコンなどはクリックを認識します ファイルなども開けますが閉じることが出来ません(右上に付いてる×をクリックしても反応しない) スタートや右下のアイコンなども開けません ちなみに右下の時計も動かない そしてなぜか alt+ctrl+delでタスクマネージャーを開くと直ります 解決方法をお願いします
きみの乳首をクリッククリック(´・∀・`)m9
納期未定 Sapphire TOXIC RADEON HD5850 PCI-Express x16 /2GB DDR5 /HDMI +23500円 納期未定 Sapphire TOXIC RADEON HD5850 PCI-Express x16 /1GB DDR5 /HDMI +19500円 Sapphire RADEON HD5850 PCI-Express x16 /1GB DDR5 /HDMI +16500円 グラフィックカードとグラフィックボードの違いが良くわかりません。 同じ5850のものでも値段に開きがありますが何による違いなのでしょうか?
メモリが1Gか2Gか それくらい見ればわかんだろ書いてあるんだから あちーんだからボケたレスしてんじゃねーよ
>>790 は
納期未定 Sapphire TOXIC RADEON HD5850 PCI-Express x16 /1GB DDR5 /HDMI +19500円
Sapphire RADEON HD5850 PCI-Express x16 /1GB DDR5 /HDMI +16500円
この3000円の開きはなにが違うんでしょう
と聞けばよかったのに
XPを入れなおす時に間違ってバックアップ用のパーティションを削除してしないました。 インストール画面で削除を選択しただけなのでフォーマットはしていないと思うのですが、 再起動すると未割り当となって認識しなくなりました。 ちなみに削除したのはOSを入れているのとは別の内蔵HDDです。 どうにか、データを復活させる方法はありませんか?
業者に頼めば復活させてもらえるよ
795 :
793 :2010/08/21(土) 15:43:37 0
フリーソフトで何とか復活した。汗 秘蔵データが亡くなるところだった。
>>786 ブラウザ(アプリ本体)はどこにあっても変わりはない。起動「だけ」速くても仕方ないんで。
ネットなんてよほど激重ブラウザでもない限りボトルネックになるのは回線速度くらいじゃないのかな?
#とはいえ、標準的なアプリ(Program Filesに入るモノ)は素直にCドライブが無難だと思うよ。
>>788 追記
またシャットダウンして電源つけると同じ症状になります
>>796 そうか、ありがとう。
ブラウザはfirefox使ってるけど重くもないしね・・・・。
OSとFFだけにしとくよ。
800 :
名無しさん :2010/08/21(土) 16:31:39 O
OCしたのですが定格に戻したいときは BIOSのLoad Setup Default というのを すればいいのでしょうか?ちなみにOCはASUSについてたソフトで自動チューニングしました。OCしたらベンチで落ちる。
>>800 そう
もし起動しなかったらマザーボードのジャンパ入れ替えて電池抜く
802 :
名無しさん :2010/08/21(土) 17:15:04 O
ちなみにASUSのOCの自動チューニングとエキストリームチューニングの違いがわからない。安全な数値でOCできるって書いてあったのに。(T-T)
たぶん冷却が追いついてないんだよ パーツの性能的には安全でも質がそれに耐えられるかどうかはわからんのだし
mild sofft98って何のネタですか?
mild soft98の間違えです
暇だからおもしろいレスしてください
次の方、どうぞ
5400rpmのハードディスクと7200rpmのハードディスクでは 体感的にかなり差がありますか?
ある。「かなり」というのがどのくらいなのかはわからんが・・
かなり差があります もうこれは言葉で言い表せないほど差があります 7200回転から5400回転にするとイライラが募って胃潰瘍になってもおかしくないほどおそく感じます
811 :
名無しさん :2010/08/21(土) 21:10:35 0
質問です。 質問です。 Google Chromeを使ってあるサイトのURLを掲示板に貼りました。 しかし、そのURLにジャンプすると自分が保存していたフォルダも表示されていました。 他人に見られては困るフォルダもあったのですが、このフォルダはChromeを使ってROMっている人にアクセスされて見られるでしょうか?
812 :
746 :2010/08/21(土) 21:18:44 0
ハードディスク抜いて玄人志向の箱に入れてネカフェにsvchost.exeをsystem32にコピペするためだけに持って行って
帰って来てんでまた戻したら普通に復活してた。んで、復元で適当な日付まで戻して、
マカフィーとか言うウィルスは即行でアンインストールしてやった。一件落着。
>>757 アホはお前じゃ能無し役立たず死ね。
>>746 >いつの間にかマカフィーも勝手にスキャンするようになってて
まぁ「勝手に」というのは本人の思い込みで「インストールする」を選択したのは確実なんだけどね。
何かをインストールするときに条件とかチェックボックスのon/offをちゃんと確認しないヤツ多すぎ。
#今はAdobeReader入れるときにMcAfeeSecurityScanPlusを「同時にインストール」するのがデフォに
#なってるハズ。チェックを外し忘れたんじゃないかねぇ(あるいはまったく気付かなかった)。
なんだこのアホは・・・
シッ!目を合わせちゃいけません!
816 :
746 :2010/08/21(土) 22:01:55 0
ははは愉快愉快wwwwwwwwwwwwww
>>813 へぇ〜 今はたかがアップデートでもいちいちデフォでそんなのがくっついてくるんだー
きいたことないなー
818 :
名無しさん :2010/08/21(土) 22:17:52 0
>>697 に答えられる人はいませんか?
ノートPCなんですが
820 :
名無しさん :2010/08/21(土) 22:20:15 0
死ね・くたばれ・逝け・葬られろ・消えろ・失せろ・潰れろ・曳かれろ・枯れろ・落ちろ・滅びろ・立ち去れ・排除されろ
自殺しろ ・呪われろ・削除されろ・出ていけ・邪魔するな・場違い・気ちがい・空気読め・あぼーん・厨房・消防
能無し・無気力・無能・低能・DQN・電波・腐ったミカン・逝ってよし・病原菌・ばい菌・感染源
お荷物・不要物・不純物・障害物・老廃物・産業廃棄物・不良品・欠陥品・粗悪品・粗製濫造品・規格外・失敗作・錆
カビ・毒ガス・光化学スモッグ・ヘドロ・O-157・赤潮・チンピラ・過激派・ごろつき・やくざ者・暴力団・強盗団・暴徒
ならず者・フーリガン・タリバン・不逞の輩・ポルポト派・糞主食族・北朝鮮の工作員・狂信者・税金泥棒・言語障害
ナチス・知的障害・ビッチ・奇人・変人・狂人・廃人・
>>814 最低以下の下劣・下等種族・劣等種族・劣等民族・下等生物・害虫
寄生虫・悪党・劣悪種・天罰の対象物邪道・外道・非道・害悪・馬鹿・阿俣・痴俣・白痴・うつけ者・ボケ・ドジ
とんちき・愚か者・ロリコン・ボンクラ・ポンコツ・ガラクタ・インチキ・イカサマ・デタラメ・ハッタリ・殻遺し
役立たず・ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・人でなし・間抜け・腰抜け・腑抜け・無駄飯食い・ファッキン・ビッチ
サノバビッチ・シット・ブルシット・ガッデム・クレイジー・マッド・ストーカー・ナルシスト・サディスト
割れたコップ・ゲロ・掃溜・スリ・飲酒運転常習犯・空き巣・婦女暴行犯・変質者・轢き逃げ犯・痴漢・密入国者
薬物中毒・放火魔・通り魔 ・ひったくり・シリアルキラー・憎まれ・汚物・グロテスク・妖怪・貧乏神・疫病神・悪鬼
悪霊・怨霊・天の邪鬼・糞餓鬼と言う価値もない奴
821 :
名無しさん :2010/08/21(土) 22:23:14 i
822 :
名無しさん :2010/08/21(土) 22:27:55 0
死ね・くたばれ・逝け・葬られろ・消えろ・失せろ・潰れろ・曳かれろ・枯れろ・落ちろ・滅びろ・立ち去れ・排除されろ
自殺しろ ・呪われろ・削除されろ・出ていけ・邪魔するな・場違い・気ちがい・空気読め・あぼーん・厨房・消防
能無し・無気力・無能・低能・DQN・電波・腐ったミカン・逝ってよし・病原菌・ばい菌・感染源
お荷物・不要物・不純物・障害物・老廃物・産業廃棄物・不良品・欠陥品・粗悪品・粗製濫造品・規格外・失敗作・錆
カビ・毒ガス・光化学スモッグ・ヘドロ・O-157・赤潮・チンピラ・過激派・ごろつき・やくざ者・暴力団・強盗団・暴徒
ならず者・フーリガン・タリバン・不逞の輩・ポルポト派・糞主食族・北朝鮮の工作員・狂信者・税金泥棒・言語障害
ナチス・知的障害・ビッチ・821 名前:名無しさん[] 投稿日:2010/08/21(土) 22:23:14 i
>>820 必死だな・廃人・最低以下の下劣・下等種族・劣等種族・劣等民族・下等生物・害虫
寄生虫・悪党・奇人・変人・狂人劣悪種・天罰の対象物邪道・外道・非道・害悪・馬鹿・阿俣・痴俣・白痴・うつけ者・ボケ・ドジ
とんちき・愚か者・ロリコン・ボンクラ・ポンコツ・ガラクタ・インチキ・イカサマ・デタラメ・ハッタリ・殻遺し
役立たず・ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・人でなし・間抜け・腰抜け・腑抜け・無駄飯食い・ファッキン・ビッチ
サノバビッチ・シット・ブルシット・ガッデム・クレイジー・マッド・ストーカー・ナルシスト・サディスト
割れたコップ・ゲロ・掃溜・スリ・飲酒運転常習犯・空き巣・婦女暴行犯・変質者・轢き逃げ犯・痴漢・密入国者
薬物中毒・放火魔・通り魔 ・ひったくり・シリアルキラー・憎まれ・汚物・グロテスク・妖怪・貧乏神・疫病神・悪鬼
悪霊・怨霊・天の邪鬼・糞餓鬼と言う価値もない奴
早く夏休み終わらないかな
>>817 ttp://get.adobe.com/jp/reader/ Win7,Firefoxでアクセスすると「同時にインストール」として、無料のMcAfee? Security Scan Plusに
チェックが付いた状態で表示される(IE8だと無償Googleツールバーだけどね)。
オレが知ってるのはこのURLだけだけど、他にもMcAfeeを『ついでに』インストールするとこがあるかもしれない。
つまり、いずれにしても「勝手に」インストールするようなことはあり得ない。
>>746 の単なる見落とし。
827 :
826 :2010/08/21(土) 23:22:23 0
あ、ごめん。勘違いしてた。 IE8、Firefoxの違いじゃなくて「Googleツールバー」がインストールされていないと「Googleツールバー」を、 インストールされていたら「McAfee Security Scan Plus」が表示されるな。 IEを滅多に使わないんで(Googleツールバーが未インストールだったので)早とちりしちまった。 ∴Googleツールバーインストール済みのブラウザでAdobeのサイトからAdobeReaderをインストールするときは要注意だ。
PCとディスプレイを繋いだんですけど真っ暗です もしかしてディスプレイにコンセント挿せばディスプレイの電源入るんでしょうか
ディスプレイに電源ケーブルがあるんなら、それをコンセントに挿さずにどーするんだ?飾りじゃないと思うぞ。
831 :
828 :2010/08/21(土) 23:38:06 O
コンセントのをディスプレイに挿して、つきました! こんなんで2時間… ありがとうございます
EDIUS使おうと思います。 RAID 0を推奨らしいのですが、 システム用SSD+データ用HDD7200rpmSATA6Gが1つづつだと遅いですか?
833 :
名無しさん :2010/08/22(日) 02:12:34 0
>>819 断線?
内蔵スピーカーですが内部で断線したということですか?
いずれにせよ修理に出さないと直らないものですか?
修理依頼する場合って、中のデータはどうすればいいんでしょうか
普段使っているデータを見られてしまうんですよね?
または、初期状態にされてしまったりするんでしょうか?
完走を書くのか ドラマだな
>>833 必要な部品だけ修理するけど
なんらかの事故でデータがなくなることもなくもないのでバックアップ推奨
なかなか楽しい人が来てたみたいだな リアルタイムで応答できなくて残念だったw
色んなショップで売ってるゲーミングPCって結構高いけど ゲームに特化させてその他はダメダメってことはないですよね?
>>838 他のことやろうとしても爆発するから大丈夫だよ
>>838 基本はグラボとCPUとメモリが違うだけだと思うよ
最上位辺りになると
サウンドカード、SSD、LANカード、水冷辺りがプラスされる
841 :
名無しさん :2010/08/22(日) 07:07:22 P
>>838 ちゃんとしたとこのなら少し五月蠅いくらいで、性能的には上の方。
ダメなとこのは無理に静穏にして肝心のゲームで問題が出るかも?
別のスレでなんですが、 地デジを録画したりでHDDに大量のデータを保存する場合は システム用HDDとデータ用HDDに分けたほうがいいと言われました。 これはパーティション設定で分けるだけでもいいのでしょうか? それとも別のHDDを使わないと不十分なのでしょうか?
843 :
名無しさん :2010/08/22(日) 09:01:27 P
不十分だし容量足りないでしょ?
844 :
名無しさん :2010/08/22(日) 09:11:47 i
845 :
842 :2010/08/22(日) 09:57:49 P
ありがとうございます。 今購入予定のPC(eMachinesのEL1352-H22C)がHDDを一つしか入れられないみたいなので、 データは大容量の外付けHDDを購入して使おうと思います。
P7H55-M/USB3に、今は2Gのキングストンメモリを2枚挿して デュアルチャネルにしているのですが、 そこに、4Gのサムスンメモリを2枚買い足して、合計12Gメモリにした場合、 デュアルチャネルになりますでしょうか?
デフラグしようとすると、PCのHDDの振り分け(?)が C: が 10% D: が 84% になっていてC:が15%じゃないとヤバいよ?と言う内容の警告文がでます C:を増やすにはどうしたらいいでしょうか
848 :
名無しさん :2010/08/22(日) 10:47:10 P
1台目のXPのデスクトップを再インストールしたら2台目のWin7のノートPCがネットに繋がらなくなりました。 どちらも有線でルーター経由で接続しています。 再インストール前はLANケーブルを挿すだけで繋がっていたのですが・・・
850 :
名無しさん :2010/08/22(日) 11:41:17 P
>>849 【新しい接続またはネットワークのセットアップ】を実行
851 :
849 :2010/08/22(日) 11:47:07 0
最近のゲームを遊ぶためには中途半端なスペックになってきたので買い換えようと思っています ゲーム中心の場合OSはXPの方がいいのでしょうか?
>>852 7でもほとんど動くけど、XPの方が推奨環境になっている事が多いよ。
ダウングレードで買えば、将来は7にできるからそれがいいよ。
854 :
名無しさん :2010/08/22(日) 12:14:33 P
>>854 ユーザー名とパスワードを入力してWAN経由で接続してみましたが、
エラー651になって接続できません
安くて、静かな(ファンの音)デスクトップパソコンが欲しい、ライトなユーザーですが、 お店で選ぶと音が五月蝿いかわかりません。 安くて、静かなデスクトップパソコンを見つける方法はないのでしょうか。
858 :
名無しさん :2010/08/22(日) 12:40:50 P
>>855 [既存の接続を使用しますか?]
で[はい、既存の接続を選びます]
を選ぶとどうなります?
860 :
名無しさん :2010/08/22(日) 12:45:43 P
861 :
名無しさん :2010/08/22(日) 13:23:52 0
最近パソコンが欲しいんだが 一般的に基本いくらくらいするんだ? ちなみにPS3から
862 :
名無しさん :2010/08/22(日) 13:33:57 0
新しいキーボードを取り付けたら動かないんだがどうしたらいいんですか? しかも元々のキーボードも動かなくなってるし・・・
863 :
名無しさん :2010/08/22(日) 13:34:09 P
>>861 目的次第。
3Dオンラインゲームなら12〜15万
TVの録画も同じくらいかな
エクセル・ワード程度なら8万くらい
webくらいしかしないなら5万てとこかな?
(モニタ2万として)
864 :
名無しさん :2010/08/22(日) 13:35:15 P
>>862 OSくらい書きなよ。
[デバイスの追加]でどう見える?
>>860 ローカルエリア接続がネットワークケーブルが接続されていませんになっています。
ケーブル自体は問題はありません。
ルーターもWin7のノートPCを接続している所のランプが点いていません。
866 :
名無しさん :2010/08/22(日) 13:46:51 0
>>864 7なんだ
すまんデバイスの追加ってどこっすか?
ファンの騒音について質問です 現在NECの一体型デスクトップ(5・6年前の)使ってて SpeedFanっていうフリーソフトでファンの音測ってみたんだけど FAN1:2740RPM FAN2:2900RPM FAN3:4018RPM と出ます。耳で聞くとかなりウルサイです。 で嫌気がさして i7 870・P55deluxe3・鎌アングル リビジョンB・RADEON HD5770 vapor-x・TEMPEST EVO・TP-750 の構成でポチったんだけど、さすがに今よりは静かになるよね? ちょっと今のファン音が異常にデカイんで、どんなもんか心配で・・・。
868 :
名無しさん :2010/08/22(日) 13:56:50 0
あ、デバイスの追加見つかった。 でもずっと検索中なんですけどそういうものですか?
PCが突然起動しなくなりました 昨夜まで普通に使って、特に異常終了もしなかったと思うのですが 電源を入れるとピッという起動音が1回だけ鳴るものの、 画面は真っ黒なままという感じです カリカリ言う音も聞こえず、M/Bのロゴも出ず、BIOS画面にもなりません XPのCDを入れてCDブートも試みましたが無反応でした 一方PCのLEDはついていますし、Ctrl+Alt+Delでの再起動は利くようです またモニターに電波(?)自体は来ているようで電源を入れるとDVI-Dの表示は出ます 1-2ヶ月ほど前から何週間かかけてGPUと電源の交換、サウンドカード、メモリ、HDDの増設を ちまちまと行ったので、そのあたりのどれかが要因かなあとも思うのですが、 サブのデスクトップPCや予備パーツなどが無いのと、今仕事で多忙なため時間の余裕があまり無く 個別に一つ一つ検証などしていくことができません 原因は何だと考えられるでしょうか?どうかお知恵をお貸しください
BIOSにも入れないんならCPUかメモリかマザーか電源が死亡だな
871 :
846 :2010/08/22(日) 14:40:47 P
どなたか
>>846 お願い致します
誘導下さっても幸甚です
>>871 なる
厳密にはタイミングとかの問題があるので全く同じ型番が理想だけど
最近のママンは問題ない ・・・ 場合が多い
873 :
名無しさん :2010/08/22(日) 14:54:31 0
リカバリーディスクって作っておいたほうがいいんですかね? 初心者な質問でごめんなさい
もう少し詳しく言うと同容量同型番の2枚(X58なら3枚)が理想なんだけど 今のママンは柔軟性があるからDualチャンネル動作する 厳密に測ると混合だとベンチとかで微妙に遅くなるけど 10分のエンコが10分10秒になる程度
>>873 一秒でも早く作っておけ
後で後悔するぞ
877 :
名無しさん :2010/08/22(日) 15:01:46 P
>>865 >ルーターもWin7のノートPCを接続している所のランプが点いていません。
物理(電気)的問題ぽいですね。
こういう接続だとして
--
ル|X---A-----XPpc
||Y---B-----7pc
タ|
--
1.BのケーブルをポートXに挿してみる
正常に通信できるようなら、ポートYが壊れている。
2.ケーブルAとBを取り替える
XPが通信できなくなり7が通信できるようになるなら、ケーブルBが断線している。
どちらを試しても7を繋いだポートのランプが点灯しないようなら
7のコネクタが接触不良を起こしていると思われます。
(デバイスマネージャーでネットワークアダプタは、正常に動作してますになってますよね?)
職場の業務管理パソコンが重くなってきたので、 こちらで質問させて頂きたいと思います。 OS:Windows XP SP2 メモリ:512MB HDD:合計35GB程(内Cドライブ20GB・Dドライブ14GB) Cドライブは残り9GB程で、Dドライブは未使用です。 快適に動いていたのですが、最近スタートボタンさえ反応が悪くなってきています。 CPU使用率はアイドル時で25%くらいでした。 メモリは半分程使われています。 常駐ソフトはあまりない筈ですが、XPのSP3に更新しろと出ています。 分かる範囲は以上の通りです。 どうにか元ぐらいの実行速度まで戻らないでしょうか? 宜しくお願いします。
879 :
名無しさん :2010/08/22(日) 15:06:16 P
>>868 以前のキーボードと追加したキーボード
両方ともUSB接続?
あるいはどちらか(両方)無線?
880 :
名無しさん :2010/08/22(日) 15:08:01 P
>>871 メモリスロットは2色に別れてますよね?
青
黒
青
黒
みたいな感じに。
同じ色のスロットに、同じ規格のメモリを挿せばデュアルアクセスするはず。
881 :
名無しさん :2010/08/22(日) 15:14:16 0
>>877 Win7のデバイスマネージャーは正常です。
ケーブルとポートを変えても認識しません。
882 :
名無しさん :2010/08/22(日) 15:14:44 P
>>867 RPMというのは音量ではなく回転数です。
かなり高速で回ってるから五月蠅いと思われます。
購入時から五月蠅かった? 最近? 掃除してました?
ファンとクーラー、吸・排気口等を掃除すると静かになるかも?
新しいpcを静かにしたいなら、ファンの数を多くして回転数を抑えるといい。
吸気と排気のバランスを取って、少し吸気が多いくらいにするとホコリが貯まりにくくなります。
883 :
名無しさん :2010/08/22(日) 15:18:03 P
>>881 その条件だと、7pcのポートが接触不良を起こしていると思われます。
修理に出した方がいいかと。
念のため他のルーター(会社とかpcショップとか)に繋いでも
ランプが付かないことを確認して、ダメなら修理に。
884 :
名無しさん :2010/08/22(日) 15:22:21 P
>>869 pcの電源ケーブルを外してMB上の電池を抜き、10分ほど待って電池を戻し(向き注意)
ケーブルを繋いでpcを立ち上げてみて。
885 :
名無しさん :2010/08/22(日) 15:22:42 0
>>883 そうですか
購入したばっかりなのに残念です
886 :
名無しさん :2010/08/22(日) 15:26:09 P
>>878 一番いいのはXPの再インストールです。
アプリケーションも入れ直しになるのでパスワード等を揃えてから実施してください。
Cドライブをフォーマットすることになるので、Cドライブに格納してあるデータ類のバックアップを忘れずに。
887 :
名無しさん :2010/08/22(日) 15:27:17 P
>>885 購入したばかりなら初期不良で無料修理できるのでは?
急いだ方がいいかも?
>>878 >CPU使用率はアイドル時で25%くらいでした。
多すぎ。何が動いているのかタスクマネージャで確認。
しかし「業務用」なのに、まだSP3当ててないのか?
当てなくても何もないだろうけど、万一何かあったときに『職務怠慢』っていわれるのが嫌じゃない?
889 :
名無しさん :2010/08/22(日) 16:26:23 0
昔使っていたPCからHDDを取り出し、メールデータを抽出しようとしています。 dbxファイルを見つけたので現在使用しているOutlook Express6で ファイル→メッセージ→インポート→Outlook Express と選択したら 「MAPIクライアントからメッセージをインポートできません このコンピュータにはクライアントが構成されていません」 というエラーメッセージが出てしまいます。 Outlook Express4を選択した場合、dbxがあるフォルダを参照しても 「このフォルダにはメッセージが見つかりません。」 というエラーメッセージが出てしまいます。 以前のPCで使っていたメールクライアントはFireFoxでした。 どのようにすれば昔のメールデータを読み込めるかを教えてください。
>>886 一から、というのが一番良さそうですね。
特にデータも多くないのでバックアップは安心ですが、
一つのHDDがCとDに分かれていて、Cだけフォーマットは出来るのでしょうか…?
>>888 プロセス?というのを見てもあまり分かりませんが、
起動しているのが目視できるのは業務で使うソフトだけでした。
SP3をあてて、そのソフトが動かなくなりそうなのが怖くて。
ただ更新しろっていう黄色いアイコンが邪魔なので、なんとかはしたいです。
一先ず一度綺麗にしてみようと思います。
ネットワークの設定とかは、引き継げたりしないのでしょうか?
DドライブをCドライブに統合して、デフラグすればはやくなるよ
>>892 そのサイト通りにやってだめでした。
>>893 ご指摘通りThunderbirdでした。失礼しました。
そちらのサイトを見てやってみます。ありがとうございます。
>>890 25%にもなっていれば使用率で並べ替えればすぐに特定できそうなものだけどね。
で、「SP3で動かなくなるソフト」だったとしたら、いつまで使うつもりなの?
とりあえずは動くかどうか確認しないと話にならないよ。
ダメならダメで「SP3はこの業務ソフトが動かなくなるので当てられません」ということを
ハッキリさせて、どうするか(SP3当てずに済ますか業務ソフトを変えるか)を上司に相談
しておかないと。一人で責任負うのは嫌だろ?
896 :
名無しさん :2010/08/22(日) 16:52:04 P
>>892 有難う御座います。
安心してフォーマットできそうです。
>>895 ああ、そうでした。全然気づかなくて。
使用率順にして上から辿っていきたいと思います。
親身に聞いて頂いて助かります。
知識もないのにパソコン任されるのもあれですが、
必要事項をしっかり伝えたいと思います。
助かりました、皆さんどうも有難う御座います。
お願いします・・・
>>623 です。内蔵HDD取り出してをIDE→USB変換ケーブルで
データをなんとか救出する事が出来ました。ありがとうございました
繋いでもユーザーフォルダが0バイト表示でもうダメかと思いましたが
そのままコピーしてみたら「コピー(0バイト)」の表示のままでしたが
保存先にはコピーが出来ていました(パス長すぎ・エラーでダメも多少あり)
質問です。CドライブではDocuments and Settingsのユーザーフォルダを
取りあえずコピーしました。他にもコピーしておくべきものってありますか?
>>900 システムファイルも含め、コピーできるものは全部コピーしとけ
あとで要らないと思えば消せばいい
>>901 ありがとう。システムファイルって「WINDOWS」フォルダとかもだと思いますが
他の普通のバックアップ(メール・画像・動画)等が入っているのと同じ
外付けHDDにコピーしておいても、特に問題はないでしょうか?
>>903 ありがとう。認識してくれるうちに早速コピーしておきます
905 :
名無しさん :2010/08/22(日) 19:15:52 0
>>876 アホな質問なんですけどリカバリーディスクってどうやって作れるんでしょうか・・・
>>882 回転数だったか。ありがとう。
やはりかなり高速で回ってるのね・・・
一体型なんでどうやって分解するかも分からず掃除は全くしたことないですね
やっぱりホコリたまってるんだろうなぁ
新PCはEVOなんでファン数は多いし大丈夫かな。
>>781 返信送れてごめんなさい
すいませんが何を言っているかまったく理解できませんでした
勉強してきます ありがとうございました
>>905 実際のところ、PCの機種や入ってるソフトによって異なる
メーカー品なら取扱説明書を読むこと
起動後にPCがフリーズするようになりました。対処法をおしえてください。 PC起動すると固まってマウスカーソルも動かせません。クリックすると短いビープ音が鳴ります そのまま数分放置すると操作できる状態になるときがあります。 これは関係ないかもしれませんが 操作できるようになってすぐタスクマネージャを起動するとsystem idle processがCPUを99%使って いる状態でした。 Cドライブの使用量も半分以下、Nortonでウイルススキャンをしましたが原因となるものは発見できませんでした ちなみに「system idle process 重い」等でググると同じような症状で悩んでる人の質問がいくつもありますが 有効な手段の回答は一切なく、その質問者さん達も解決策は得られてないようでした。 誰か助けてください
912 :
911 :2010/08/22(日) 19:46:58 0
運良く操作できるようになったときの話ですが 再起動の時はこのフリーズは起こりません。電源が切れている状態から起動するとフリーズしてしまいます
913 :
名無しさん :2010/08/22(日) 19:58:17 P
>>911 購入後数年経っているpcなら内部に埃がたまって放熱できなくなっている可能性があります。
(起動できるのが涼しい夜だけとかならかなり怪しい)
電源ケーブルを抜き、ふたを開けて中を掃除しましょう。
下手に触るとまずいので、エアスプレーでホコリを吹き飛ばすのが一般的です。
pcショップ等で売っています。
それでも変化がないようであれば、osの再インストールを試してみるといいかも?
最近PCショップで買ったPCなのですが 内蔵メモリカードリーダのパワーランプが付いていなくて SDカードなどが全く認識しません。 カバーを開けて確認してみたら、 リーダから出ている4つの穴の開いているコードが どこにも繋がっていないのですが繋がってないとダメですよね?
そういうのもういいから
>>913 回答ありがとうございます
放熱は多分問題なく、OSの再インストールもしましたがなおりませんでした
言い忘れていたのですが
この症状が出始めたのが引越しをしてから1日後でした。
もしかしたら引越しが関係しているのかな…
917 :
名無しさん :2010/08/22(日) 20:22:09 0
質問です しばらくの間(5日ほど)、再起動とかせずにパソコンを付けっぱにしていたのですが、 さきほど、ぷつっと電源が切れ、osが立ち上がりました。 つけっ放しにしとくと、電源が切れることってあるのですか?
>>917 自動更新終わって勝手に再起動したんじゃないの?
>>918 シャットダウンとかじゃなくて、ネット巡回してる時に、
いきなりプツッと切れたので、なんかなったのかな?と不安になったのですけれども。
自動更新終わった後、そういう風になることってあるのですか?
再起動してください、みたいな表示が出た時は、シャットダウンされたような気がするのですけれども。
920 :
名無しさん :2010/08/22(日) 20:36:12 P
>>916 引っ越しの際の振動でケーブルやメモリとかVideoカードが
抜けかかってるとか?
一旦抜いて挿し直してみては?
>>920 ありがとうございます
わかりました、少し怖いけど一回中開けてみます。
922 :
846 :2010/08/22(日) 21:27:41 P
お礼が遅くなりましたが、みなさん、ご丁寧に、どうもありがとうございました
自分の立場でしか考えられない人が多いね
924 :
921 :2010/08/23(月) 00:08:13 0
よくわからないけどケーブルを手当たりしだいに挿し直したら問題なく動くようになりました やっぱり振動によって生じた接触不良が原因だったみたいです。本当助かりました。
925 :
856 :2010/08/23(月) 00:19:18 P
>>857 ありがとうございました。そのスレは荒れてましたので、サイトまでは確認してませんでした。
926 :
sage :2010/08/23(月) 01:08:34 0
XPが起ち上がりません、助力お願いします 起動させるとロード画面後、一瞬ブルーバック画面が出て、再起動 その後、自動的に「拡張オプションメニュー」?画面に移行するので 「正常起動時の構成」や「セーフモード」を試しましたが同じ動作を繰り返してしまいます 検索したところ「回復コンソールを使用する」というのがあったので試そうと XPのCDーROMをいれ起動させましたが、青い画面に「windows setup」と出て暫くすると 画面が真っ黒になったまま何も出来なくなってしまいます 自分ではこれ以上は判りません、助言等有りましたらお願いします
Windows7です。スリープと休止状態って普段はどちらを使うのがいいんですか? 違いがいまいちわかりません。 説明とかを読むとシャットダウンよりスリープ…な感じなのですが シャットダウンで電源を切ってしまうのは最近はあまりしないんですか?
質問させていただきます。 最近、ブルースクリーンが頻発してでるようになりました。(エラーコードはそのときによってマチマチ) メモリテストをしてみたところ、チェックボードという項目が要調査(正常ではない)という結果になりました。 リカバリやBIOSの初期化など一通りやってみましたが一向に直りませんので どんな対策をすればいいでしょうか? メーカーに問い合わせる前に教えていただきたいとおもいます。
930 :
名無しさん :2010/08/23(月) 05:31:46 0
ノートの内蔵スピーカーが壊れたようなのですが、 イヤホンのところに差し込んで外付けの小型スピーカーみたいなものを利用することって出来ないんですか? そういう商品に心当たりあれば教えてください もともと音質はしょぼいスピーカーだったのでしょぼくてもいいです
HDDの容量があり得ないくらいの速さで減ってるのですが どこを調べたらいいのでしょうか? ちなみにWIN7 64BITです
HDDの容量があり得ないくらいの速さで増えてるところ
936 :
名無しさん :2010/08/23(月) 08:31:15 P
>>927 ・スリープはメモリに電気を流した状態で、他の部分の電気を止める。
・休止状態はメモリの内容をHDに格納したのちpcの電気を止める。
・スリープは一瞬で元の状態になるが、休止の場合はHDから読み込みがあるので多少時間がかかる
(通常起動よりは早い)
・スリープは数wの電力を消費する。休止は消費しない
・停電などがあった場合スリープは復帰できない(通常起動になる)休止は復帰出来る
937 :
名無しさん :2010/08/23(月) 08:37:18 P
>>928 HDDが壊れ始めている。
これ以上増えないようなら特に問題なし。
いい加減に言うと、1月で1個増えるようなら危険なので新しいHDDを買ってコピーを取り
今使ってる方はバックアップ程度に使用するといい(1月で何個も増えるようなら廃棄)
938 :
名無しさん :2010/08/23(月) 08:41:54 P
>>929 メモリが複数枚載っているなら1枚ずつメモリテストを実施する。
エラーの出るメモリが切り分けられるならそれを交換。
全てのメモリでエラーが出るなら、知り合いにメモリを渡してテストしてもらか
余っているメモリを借りて自分のpcでテストしてみる。
知り合いのpcでエラーが出ないor知り合いのメモリを自分のpcでテストしてもエラーが出るなら
MB(メモリスロット)が不良と思われる。
MB不良ならメーカー修理。
メモリの不良なら自分でメモリを買った方が安く済む。
939 :
名無しさん :2010/08/23(月) 08:45:12 P
規格もわからないのに貸し借りなんて出来るかよ
941 :
名無しさん :2010/08/23(月) 08:47:58 P
942 :
名無しさん :2010/08/23(月) 09:10:32 P
>>940 規格がわからないのはお前であって相談主ではない。
お前が相談主自身でpcの仕様も調べられないなら
お前に出来ることは何も無い。修理に出せ。
943 :
914 :2010/08/23(月) 09:54:48 0
どなたか回答お願いします…
>>943 M/BにUSBコードは繋がってないの?
>>943 そうですよ。
内蔵型はUSBピンヘッダに繋げてくださいよ〜。
PCショップの手落ちなんだから、ショップに繋げさせるのがスジだろjk
>>944 ,945
ありがとうございます。繋がってないのおかしいですよね。
とりあえずマザーボードのPowerSavingModuleと書いてあるところに
繋げてみましたがリーダのパワーランプは付きませんでした。
PowerSavingModuleでは名前からしてダメそうと思ったのですが
ちょうどいい感じに4本の突起のあるのがPowerSavingModuleだけなのです。
>>946 仰るとおりですが持って行くにしても送付するにしても億劫なのですね…。
>>947 適当な繋いだりして万が一にでも壊したら自分の責任になるぞ。
自分で繋ぐにしても、ショップに連絡して繋ぎ方の指示を仰げ。
向こうは同じ内蔵機器とMBの説明書は持ってると思う(一品モノなんてワケじゃなかろうからな)。
HDDエラーで起動出来ないPCのHDD換装をしたいです HDD以外のマザーボードやコンデンサ?とかが壊れてると 個人的にお手上げなのですが、それらがおかしくないかは 分解した状態の目視とかでも多少はわかりますか? 取りあえずHDD換装して起動出来るかやってみるしかないでしょうか?
>>950 BIOSで確認するとか、CD-ROMから起動してみるとか・・でいいんじゃない?
952 :
名無しさん :2010/08/23(月) 12:12:14 P
複数台のPCを同時にインターネットに接続するために、LANポートが5つついているスイッチングHUBというものを購入しました。 これがあれば、5台のPCを同時に接続することが出来ると考えていたのですが、 5つのポートのうち、1つはモデムからのケーブルを差し込まなければならない為、実質的に同時接続出来るPCは4台まで、ということでよろしいのでしょうか? 初心者な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
>>951 BIOSで確認…も自分では分かるか不安ですがやってみます
ありがとうございます
954 :
名無しさん :2010/08/23(月) 12:16:45 P
955 :
名無しさん :2010/08/23(月) 12:18:45 P
>>954 素早い解答ありがとうございました。
スッキリしました。
2年使ってきたPCを今後パワーアップする予定です。OSをXPから7にするので、ブートドライブもHDDからSSDに換装します。 XPのソフト・データをバックアップし、7に書き戻すことはできますか? データだけなら簡単ですが、かなりのアプリケーションが入っているので、いちいち新PCにインストール作業をするのがメンドイのです。
957 :
名無しさん :2010/08/23(月) 12:39:39 P
958 :
956 :2010/08/23(月) 12:43:03 P
あ、あともうひとつ ふだんは安定動作してますが、biosやデバイスドライバ更新とかすると起動しなくなり、マザーボード上のコイン電池を外してリセットすると、また起動するようになります。 これはなにが原因だと思われますか?ここ2年間でコイン電池は3回交換しました。
>>948 ,949
5つ突起と4つ突起の2連になっていて
USBと書いてあるコネクタを見つけました。
で、4つ突起の方に繋いでみても変化なしでした。
観念してショップに問い合わせてみます。
ありがとうございました。
>>938 メモリエラーが解消されました。どうやらメモリ一枚が不具合を起こしてたようです。
どうもありがとうございます。
964 :
名無しさん :2010/08/23(月) 17:12:38 0
電源切ってあるPC(ディスクトップ)のコンセントを遊びに来てた姪っ子に抜かれたら PC立ち上がらなくなっちゃったんだけど.... これはマザボが逝っちゃったのかな?
>>964 電源切ってあったんなら関係ないだろ。
とりあえず、コンセントの配線と電源スイッチ、電源の電圧切り替えのスイッチでも確認してみたら?
966 :
名無しさん :2010/08/23(月) 18:21:08 P
フォルダをプロパティの共有でネットワーク上でこのフォルダを共有するにチェックして ネットワークユーザーによるファイルの変更を許可するもチェックしたんですけど 共有名の所の背景が灰色になっていて共有名が変更できません 調べた限りでは背景が白になっていてフォルダ名とは違う名前を 共有名でつけられるらしいんですけど どうしたら変更できない灰色枠を白枠にできますか? XP Home SP3です
>>965 d
言われて配線見直したらPC本体側の電源コードが外れかかってた・・・
穴があったら入りたいorz
968 :
966 :2010/08/23(月) 19:24:55 P
1度共有を解除して再び共有をしたら白枠になりました お騒がせしました
969 :
名無しさん :2010/08/23(月) 20:46:39 i
パソコンがぶっ壊れた・・・気がする いつものように電源入れようとしてら全く反応無し。コード抜いてもさしても意味無し さっきから本体の電源の左横のランプが高速で点滅したようになってます。本体はNEC製品です ここからどうしたらいいの?修理?
>>696 >左横のランプが高速で点滅したようになってます
取説
>>969 ハードディスク抜き出して別のPCで読み込めるかチェックしてみるのが良いかと
972 :
名無しさん :2010/08/23(月) 20:59:06 i
修理に出しなさいよ
974 :
名無しさん :2010/08/23(月) 21:08:03 i
修理出すしかないみたいですね だいたいいくらくらいかかるもんなのでしょうか?この場合ハードディスクの記録って消えてる可能性ありですか?
975 :
名無しさん :2010/08/23(月) 21:18:00 0
型番すら無いから、有志が取説を調べたくとも調べ様が無いわな? エスパー好きなんだな。。
976 :
名無しさん :2010/08/23(月) 21:18:50 0
シャットダウンする際に、更新プログラムをインストールし始めました。 それが固まってるらしく、5時間くらいインストール中のまんまです。 電源を切らないで下さいって出てます。どうしたらいいでしょうか? 強制終了しかないでしょうか?
あと5時間くらいは待つべき
978 :
名無しさん :2010/08/23(月) 21:45:09 0
お前らさんがヒュンダイ買わない理由って何? 友達持ってるけど安いし悪いところ無いって聞いた 要するに日本のPCの良さ教えてくれっってことだ 宜しく頼む
ヒュンダイって何?
980 :
名無しさん :2010/08/23(月) 21:47:50 0
韓国製のパソコンの名前だ
981 :
名無しさん :2010/08/23(月) 21:48:37 P
>>978 ヒュンダイってpc売ってるの?
液晶モニタくらいしか知らないけど。
982 :
名無しさん :2010/08/23(月) 21:50:07 0
液晶しか売ってないのか すまん無知だった
985 :
名無しさん :2010/08/23(月) 21:59:32 P
>>983 New Productsなのに
P4とか1280x1024とかすごいなw
これは日本では売りにくいだろ。
>>936 遅くなりましたがありがとう。
普段どのように使えばいいかは少し悩みますね。
PCが起動しなくなりまして故障箇所を調べたいのでお知恵をお貸しください。 現象は電源を入れてもHDDへのアクセスをせず(動いている音がしません)ディスプレイ画面も真っ暗のままです。 各パーツのFANは回っており、PC前面のHDDランプは点灯したままになります。 BEEP音等はなにも鳴りません。 DVDドライブの開閉は正常に動きます。 電源かHDDあたりがおかしいのかなとも思うのですが初心者なものでよくわかりません。 情報の不備もあるでしょうが何かご意見ありましたらよろしくお願いいたします。
>>988 電源ユニットからHDDへ接続されている電源ケーブルを、光学ドライブ用とかの他の正常そうな電源ケーブルに変更して接続し直してみたら
990 :
名無しさん :2010/08/23(月) 22:54:26 0
カーソルが右上に行ったきり戻らなくなったんですが、なぜでしょうか? 動かしても、右上に戻ってしまいました。 再起動したら直ったんですが、理由が分かれば教えてください。
>>990 直ったなら気にしなくていいんじゃない
赤外線マウスならそういう気分だったんだよ
XPなんですが、いろいろゴミが溜まってきているみたいなのでOSを再インストールしたいのですが、 面倒でできません。 誰か代わりにやってくれませんか?
996 :
名無しさん :2010/08/24(火) 02:21:21 i
>>994 一千万円現金一括前払いで払ってくれるなら、やったる。
PCケースについて聞きたいのですが、 例えばサイド120mmファン(オプション)って書いてあれば 付けるスペースあるから自分で適当なの買って付けて っていう認識でいいんですよね?
>>998 多分いいんじゃないの
ケースによっては専用のオプションが用意されている場合もあるとは思うけどな
そして1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。