【新品限定】低価格・激安PC.part68【デスクトップ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
デスクトップで低価格・激安格安PCの話題・情報のスレ

※特定の話題は別にスレを立てましょう。
※たまに在庫処分したい業者が自演しますので注意してください。

前スレ
【新品限定】低価格・激安PC.part67【デスクトップ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1259833089/
2名無しさん:2009/12/09(水) 15:18:58 0
低価格・激安の中古PC その11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1257668725/
低価格・激安・格安PC組立キット
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1061968794/l50
省電力で低価格・激安PC(デスクトップ)part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1111144973/l50
( ゚∀゚)超激安PC発見!その5(゚∀゚ )
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1111245403/l50

【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろうPart99
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1260111798/
【新品】DELLの低価格・激安ノートを語ろー28
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1260099481/
【新品】低価格・激安ネットブックを語ろうPart1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1246685867/
【新品】低価格・激安ノートを語ろ1【レノボ専用】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1187496433/
【新品】低価格・激安ノートを語ろ3【レノボ以外】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1187495681/
3名無しさん:2009/12/09(水) 15:19:57 0
価格.com   http://kakaku.com/pc/
価格.com - BTO http://kakaku.com/bto/
価格.com - BTOショップ一覧 http://kakaku.com/bto/shoplist.html
coneco.net  http://www.coneco.net/top_pchard.html
coneco.net - BTO商品検索 http://www.coneco.net/SpecList/01019999/
最安値   http://saiyasune.net/
最安値   - BTOショップ比較 http://saiyasune.net/btoshop.html
ECナビ  http://kakaku.ecnavi.jp/PC/desktop/
ベストゲート http://www.bestgate.net/
ベストプライス  http://www.bestprice.net/catalog/1/Z/1.html
4名無しさん:2009/12/09(水) 15:21:01 0
5名無しさん:2009/12/09(水) 15:22:25 0
Oneness  http://www.oneness-corp.com/
プロサイド  http://www.proside.co.jp/
オリオ  http://www.oliospec.com/
uniV  http://www.univ2000.com/
アプライド  http://www.applied.ne.jp/
ワクツー  http://www.waku2mall.com/
トランサクト  http://www.pc-transact.com/
SYSTEM WORKS  http://www.systemworks.co.jp/
アークジャパン  http://www.arkjapan.com/
アーク  http://www.ark-pc.co.jp/btohtml/
Do夢  http://www.at-mac.com/
カスタムPC工房  http://www.interq.or.jp/power/custompc/
デュアルコンピュータ  http://www.dual.jp/
USER SIDE  http://www.users-side.co.jp/
PCアクロス  http://www.nature-net.co.jp/
Ken's PC Factory  http://kens-factory.net/
pc-take  http://www.pc-take.com/
PCサポート倶楽部  http://www.pcclub.ne.jp/
アイスクエアダイレクト  http://direct.isquare.co.jp/
Windy Online  http://windy-online.com/
6名無しさん:2009/12/09(水) 16:24:46 0
>>1
もす
7名無しさん:2009/12/09(水) 16:27:34 0
102
8名無しさん:2009/12/09(水) 17:06:33 0
エイサーはイラネ
マウスは勘弁
デルは論外
イーマは拒否
HPは遠慮します
9名無しさん:2009/12/09(水) 17:11:39 P
lenovoは?
10名無しさん:2009/12/09(水) 17:13:54 0
忘れてました的存在
11名無しさん:2009/12/09(水) 17:18:43 0
アスロンも貼るな
スリムケースも貼るな
genoも貼るな
アウトレットも貼るな
12名無しさん:2009/12/09(水) 17:23:08 0
カスがうるせえけど、アウトレット以外はガンガン貼っておk
13名無しさん:2009/12/09(水) 17:24:25 0
ぼくも糞genoだけは勘弁
14名無しさん:2009/12/09(水) 17:25:40 0
新スレ一発目はこれだ!!
http://nttxstore.jp/_II_EI12770453
15名無しさん:2009/12/09(水) 17:28:13 0
7うpなしかよ
16名無しさん:2009/12/09(水) 17:33:02 0
前スレまとめまだ?
17名無しさん:2009/12/09(水) 17:37:18 P
18名無しさん:2009/12/09(水) 17:42:43 0
、i`ヽ                        ,r‐'ァ
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < Pentiumフゥゥゥオオオオ!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ   ))
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
19名無しさん:2009/12/09(水) 18:01:00 0
>>17
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11284879/-/gid=PC01170500

これいいなぁ!バイオ5これでできる?
20名無しさん:2009/12/09(水) 18:02:44 0
>>19
公式行ってグラボと電源見てこいよボケ
21名無しさん:2009/12/09(水) 18:07:15 0
>>20
わからない、教えて!
22名無しさん:2009/12/09(水) 18:10:05 0
EL1800復活してたのか
23名無しさん:2009/12/09(水) 18:14:29 0
キャラバンUのメルマガ間に合わなかったorz
誰かわかる人教えて
24名無しさん:2009/12/09(水) 18:18:48 0
942 2009/12/09(水) 00:41:33 P
名無しさん(sage)

>>937
そんな数百メガの差が気になるようなクソPC使うなよ今時。
そんなにメモリ使いたくないならDOSでも入れとけ。

>>942
情報弱者のくせに自信満々で人を非難するのって
社会の迷惑
http://www.pc-koubou.jp/top_image/win7_01.gif
25名無しさん:2009/12/09(水) 18:47:43 0
未来安価ktkr
26名無しさん:2009/12/09(水) 18:50:04 0
27名無しさん:2009/12/09(水) 18:52:39 0
>>24
Windows7すげー!

28名無しさん:2009/12/09(水) 19:15:11 0
今週は何かないかね
29名無しさん:2009/12/09(水) 19:22:13 O
>>24
7すげー。情報弱者の自分には大変勉強になりますた。
30名無しさん:2009/12/09(水) 19:24:12 0
31名無しさん:2009/12/09(水) 19:34:47 0
>>30
バイオ5これでできる?
32名無しさん:2009/12/09(水) 19:35:32 0
うん
33名無しさん:2009/12/09(水) 19:38:48 0
>>31
ヌルヌル動くお(^O^)
34名無しさん:2009/12/09(水) 19:41:33 0
http://nttxstore.jp/_II_QZX0003901

どうかな?
迷ってる
35名無しさん:2009/12/09(水) 19:42:49 0
あwwwとwwwむwww
36名無しさん:2009/12/09(水) 19:45:56 0
>>34
ポチった
37名無しさん:2009/12/09(水) 19:51:18 0
>>36

ホントかよw
38名無しさん:2009/12/09(水) 19:53:13 0
>>21
結論から言うとバイオは無理だよ
DSでプレステのゲーム出来ますかってレベルの質問
39名無しさん:2009/12/09(水) 19:55:38 P
>>34
E7500、2GB、320G を4万円ラインの標準とすれば

E7600 →+1k
640G →+2k
Intel GMA X4500 →+2k(オンボードでも動画支援がある)

ということで、45000円くらいが妥当じゃまいか
40名無しさん:2009/12/09(水) 19:59:05 0
>>34
公式見て迷ってんのか?
電源220Wって・・・
41名無しさん:2009/12/09(水) 20:01:50 0
ここって電源の容量すら見ないヤツ多いよなw
その癖、グラボ載せたいと言う始末
42名無しさん:2009/12/09(水) 20:08:48 O
というかバイオ5やりたいなら素直にPS3かXbox360を買った方が安い
そして個人的にバイオ5は面白くなかった
43名無しさん:2009/12/09(水) 20:09:22 0
>>40

!!!!!!!!!!!!!!111111111
44名無しさん:2009/12/09(水) 20:23:46 0
そのまま使うなら220wでも十分かな
45名無しさん:2009/12/09(水) 20:30:20 0
>>31
グラフィックボードをGF9800GT(8000円ほどである)を乗せればいい。
46名無しさん:2009/12/09(水) 20:52:41 P
もうちょっと待つか
47名無しさん:2009/12/09(水) 20:57:10 0
>>17
一番下ポチった。
買いそびれたA38と比べて

△ \69,800 → \75,800(ポイント15,160)
○ 64bitVista7up付 → 32bit7プリインスコ
× Q9550 → Q8400
× ブルーレイRW → DVDスーパーマルチ
△ GT230 → G210 (DirectX10.1対応してる分だけ210がマシか?)
× 電源500W → 300W
○ パーフェクトワランティ\5,000
× 在庫なし・納期未定

×部分を呑めるならアリかと。
個人的には長いこと9550機を狙ってたので断腸の思いでポチ
48名無しさん:2009/12/09(水) 21:05:30 0
sofmapは5年保証が安くていいよね
49名無しさん:2009/12/09(水) 21:10:11 0
今買うとしたら17のこれ位しか浮かばないんだけど
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11284880/-/gid=PC01170500/
ポイントでモニターも買えるし
他に何かある
予算はモニター込みで八万
50名無しさん:2009/12/09(水) 21:14:19 0
51名無しさん:2009/12/09(水) 21:21:45 0
52名無しさん:2009/12/09(水) 21:23:15 0
>>50
64bitが良ければ上
32なら下
53名無しさん:2009/12/09(水) 21:24:37 0
eMachines ET1830-E11 [Core 2 Duo E7500/2.93GHz / 2GB/320GB/DVDSMulti/APなし/Win7Home-P]
http://www.e-trend.co.jp/pcaux/7/679/product_187877.html
54名無しさん:2009/12/09(水) 21:30:52 0
>>53
それコスパいいな。
俺のセカンドPCのM/Bのコンデンサがパンパンに膨らんでるから替え時なんだw
55名無しさん:2009/12/09(水) 21:33:27 0
>>53
これでバイオ5できるの?
56名無しさん:2009/12/09(水) 21:34:42 0
もういいから
57名無しさん:2009/12/09(水) 21:39:42 0
俺の辞書からついにバイオ5が消えることとなりました
58名無しさん:2009/12/09(水) 21:41:53 0
>>53
これ電源は何w?
59名無しさん:2009/12/09(水) 21:45:40 0
250っw
60名無しさん:2009/12/09(水) 21:48:36 0
>>58
空欄だね。
メーカーサイトならもしかしたら書いてあるかも。
61名無しさん:2009/12/09(水) 21:50:27 0
多少CPUあたりのスペック落としていいから、電源なんとかしろよな・・・
ほんとギリギリレベルのばっかりで話にならん。
7万レベルで220Wとか笑えないわ
62名無しさん:2009/12/09(水) 21:51:56 0
63名無しさん:2009/12/09(水) 21:53:18 0
AMDの新CPU+チップセットどうなの?
いいの?
64名無しさん:2009/12/09(水) 21:53:51 0
modern warfare 2ができるぐらいのPCないかな?
最低でもradeon HD4850クラスのGPUパワーは欲しい
65名無しさん:2009/12/09(水) 21:55:39 0
>>62
10/100Mbps Ethernet LAN か・・・
66名無しさん:2009/12/09(水) 21:56:06 0
>>53
こっちの方が安いぞ!実質3万円台。
販売価格:\49,800 (税込) ポイント:9,960  20%還元
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11285417/-/gid=pc01171400
67名無しさん:2009/12/09(水) 22:01:28 0
近所に
OS 7
CPU E8400
マザー G45
HDD 1TB
メモリ 4GB
グラボ 9800GT
電源 500W
補償付き
が79800だったんだけど高い?
ゲームしたいからこのぐらいのスペックが欲しい
68名無しさん:2009/12/09(水) 22:01:55 0
>>55
いい加減に、ここミロ!
http://www.capcom.co.jp/bio5/pc_spec.html#pc_spec

※1 オンボードでの動作は保証対象外となります。また、VRAMがメインメモリと共有になる場合についても保証対象外になります。
※2 NVIDIA(R) GeForce(R) 7300 シリーズを除く。※3メインメモリと共有時の動作は保証対象外。
69名無しさん:2009/12/09(水) 22:05:36 0
E7500だと動くけどカクカクだな
自分も怖くて((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルするからシンクロした瞬間いい感じになる
70名無しさん:2009/12/09(水) 22:07:40 0
>>66
よしえらいぞ
71名無しさん:2009/12/09(水) 22:16:00 P
バイオ5の怖さって、バイオ1で犬が飛び出て来た時よりも怖い?
72名無しさん:2009/12/09(水) 22:16:09 0
>>67
近所のドスパラ

CPU Q9650
マザー P45
HDD 1TB
メモリ 4GB
グラボ 9800GT
電源 550W
補償付き

展示処分特価\49800
73名無しさん:2009/12/09(水) 22:20:07 0
>>67
6万なら考える
74名無しさん:2009/12/09(水) 22:22:45 0
>>68
ごめんなさい、本当にわからないんです。
さっぱりわからないんです、嘘じゃないです。

>>69
どうすればいいですか!?
馬鹿って言われても仕方ないです、教えてください!
75名無しさん:2009/12/09(水) 22:27:08 0
>>74
親にでも聞け
76名無しさん:2009/12/09(水) 22:27:36 0
>>72
安っ欲しいわ
>>73
6万か〜もう少し待てばでてくるのかなぁ…
77名無しさん:2009/12/09(水) 22:32:02 0
>>72
送ってくれ!
78名無しさん:2009/12/09(水) 22:36:06 0
>>72
いいね!
79名無しさん:2009/12/09(水) 22:39:04 0
バイオ5できて格安のパスコンありますか?
本当にわからないんです。
80名無しさん:2009/12/09(水) 22:42:11 0
>>74
兎に角((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルしる!
81名無しさん:2009/12/09(水) 22:44:01 0
バイオ5厨に早くPC買わせて消えさせてくれよw
82名無しさん:2009/12/09(水) 22:46:11 0
>>79
>>17のならどれでもインストール可能
83名無しさん:2009/12/09(水) 22:49:25 0
>>72どこだよ
そのスペックなら即決だろ
ドスパラでも保障なくても関係なく買う
84名無しさん:2009/12/09(水) 22:51:04 0
たしかに安い・・・保証あってもOSなしで展示だと考えちゃうかもなぁ
85名無しさん:2009/12/09(水) 23:02:01 0
>>83
ネタくせぇよw
あそこまでスペック書いといて、安いかここで聞くわけないだろ。
ここは誰でも買える激安PC探すとこだわな。
86名無しさん:2009/12/09(水) 23:18:36 0
しかし、500wクラスの電源乗せてる格安PCってエイサーくらいだな。
他のは電源記載してなかったりする。
87名無しさん:2009/12/09(水) 23:21:24 O
>>72
安すぎw
88名無しさん:2009/12/09(水) 23:24:04 0
ねたにまじれすですか

がぞうもないのに

それでもにちゃんねらですか
89名無しさん:2009/12/09(水) 23:27:56 0
90名無しさん:2009/12/09(水) 23:38:45 0
atomなんぞ貼らんでいい
そんなもの誰も求めてないだろ
91名無しさん:2009/12/09(水) 23:49:07 0
atomでHDD無しでOS無しで光学ドライブ無し
ゴミすぎ
92名無しさん:2009/12/09(水) 23:53:59 0
93名無しさん:2009/12/09(水) 23:56:13 0
バイオ5ってどれくらいのグラボが必要ですか??
調べてもわからないんです。
教えてください。
94名無しさん:2009/12/09(水) 23:57:15 0
>>92
これもう少し安かったら欲しいなぁ
95名無しさん:2009/12/09(水) 23:59:14 0
ぶっちゃけ
50の二つと
92のやつで迷ってる

もう誰か決めてくれ
96名無しさん:2009/12/10(木) 00:01:24 0
>>93
>>89のスペックがあれば十分
さっさとポチれ
97名無しさん:2009/12/10(木) 00:02:31 0
ちょっと笑わせるな Atom
98名無しさん:2009/12/10(木) 00:07:24 0
>>93
ひょっとして女?
99名無しさん:2009/12/10(木) 00:08:00 P
>>92
なかなかなんじゃない?
前スレの >>19 ほどじゃないかもしれないけど。

しかし Acer 多いな。
100名無しさん:2009/12/10(木) 00:08:45 0
女です
だからパコソンのことはよく分からないのでグラボ教えてください
101名無しさん:2009/12/10(木) 00:10:06 0
ググれ。
102名無しさん:2009/12/10(木) 00:10:47 0
>>100
まんこうpしろよ
103名無しさん:2009/12/10(木) 00:13:27 0
>>102
アップのしかた教えてください!
今、非常にイライラしてます!!
104名無しさん:2009/12/10(木) 00:13:51 0
>>102
後でうpするので先に教えて欲しいです
必ずします
105名無しさん:2009/12/10(木) 00:15:26 0
アップマンが多いなw
106名無しさん:2009/12/10(木) 00:16:43 0
>>104
しゃぶれよ
107名無しさん:2009/12/10(木) 00:18:19 0
>>106
ぺろぺろ
108名無しさん:2009/12/10(木) 00:18:24 0
>>106
どこにいけばいいですか?
109名無しさん:2009/12/10(木) 00:19:10 0
>>107
ん・・・ぅ・・・
110名無しさん:2009/12/10(木) 00:19:19 0
>>92
genoでかなり前から5万5千円で売ってる
もっと下げられるはずだ
111名無しさん:2009/12/10(木) 00:19:38 0
>>104
ビックカメラ行って「R35GTRください」って言えばいい。1万円あれば足りるから。
112名無しさん:2009/12/10(木) 00:21:39 0
113名無しさん:2009/12/10(木) 00:22:02 0
調べてたら車でした
ここはおかしな人しか居ないようですね
別の所で聞きますさようなら
114名無しさん:2009/12/10(木) 00:24:20 0
>>93
バイオハザード5(PC版)動作環境
○必須
インテル(R) Pentium(R)D プロセッサー以上
AMD Athlonx2 プロセッサー以上
NVIDIA(R) GeForce(R) 6800 シリーズ以上
ATI Radeon? HD 2400 Pro 以上
VRAM:256MB 以上

○推奨
インテル(R) Core? 2 Quad プロセッサー以上
AMD Athlonx4 プロセッサー以上
NVIDIA(R) GeForce(R) 9800 シリーズ以上
ATI Radeon? HD4800 シリーズ以上
VRAM:512MB 以上

http://www.capcom.co.jp/bio5/pc_spec.html#pc_spec

これ見て分からなかったら素直にショップのバイオ5推奨モデル買っておけ
というか箱かPS3を買うことをお勧めしたい
115名無しさん:2009/12/10(木) 00:26:03 0
ここってなんだかんだ言って親切な人が多いんだな
116名無しさん:2009/12/10(木) 00:30:21 0
バイオ5がぬるぬる動くPCで出来るだけ安いやつのURLください
117名無しさん:2009/12/10(木) 00:34:12 0
>>114
俺も初心者の頃に記憶を戻すと、そういうの書かれても本当わからんて思うわw
118名無しさん:2009/12/10(木) 00:41:29 0
>>117
最初は分からんかもしれんが、こういうのって調べるのも楽しくね?
家電製品に限らないけど高額な買い物って悩んでるときが楽しいというか
そういうのってない?

今回のバイオで言えばちょうど型番が切り替わる時期で数字の大きなのが
上位製品って時期じゃないという運の悪さもあるけど
119名無しさん:2009/12/10(木) 00:44:42 0
120名無しさん:2009/12/10(木) 00:50:51 0
7ってそんなに速いの?
今週の週アスにXPと7の比較載ってたけど、起動はXPの方が速くて
シャットダウンは7が1秒くらい速かっただけだったけどな
121名無しさん:2009/12/10(木) 00:57:07 0
バイオハザード5推奨PC
パソコン工房 http://www.pc-koubou.jp/pc/b5.php
ドスパラ    http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_list.php?h=g&f=g&m=g&tc=182
Faith      http://www.faith-go.co.jp/pc/lineup/?cat=4616

初めて買うならせっかくだからWIN7のが良いと思う
↑のは特に安いってわけじゃないけどな…
122名無しさん:2009/12/10(木) 01:01:00 0
Intel Core 2 Duo E8500
Intel P45
PC6400 DDR2 4GB
1TB S-ATA2
GeForce GTS 250 (512MB)
DVD スーパーマルチ
新品59800円って安い?
123名無しさん:2009/12/10(木) 01:01:30 0
高い
124名無しさん:2009/12/10(木) 01:03:44 0
>>122
OS無し?
じゃあかなり高い
125名無しさん:2009/12/10(木) 01:04:45 0
微妙。なら>>92の方が全然いい
126122:2009/12/10(木) 01:06:35 0
OSはなしです。近所で売ってたけど見送るか。レスthxです
127名無しさん:2009/12/10(木) 01:07:49 0
>>120
エイサーPCのVistaから7にうpしたけど、
Vistaの方が起動が早い・・。
OSよりもHDDをSSDにした方が10倍快適だと思う。
128名無しさん:2009/12/10(木) 01:12:49 0
>>104
バイオ5を快適に動かしたいなら
i7 960
メモリ12GB
Radeon 4870X2 2GB

があればサクサク動くから

で、マンコうpまだ?
129名無しさん:2009/12/10(木) 01:22:05 0
散々迷った末
もう疲れたんで
17の一番下の奴ぽちった
92のはアップグレード対象外なんでやめた
130名無しさん:2009/12/10(木) 01:57:56 0
>>127
うpしたときにレジストリとかゴミをそのままにしてうpしたんじゃまいか?
131名無しさん:2009/12/10(木) 02:05:03 0
Acerの7うp不都合報告多いなぁ。
132名無しさん:2009/12/10(木) 02:20:44 0
VistaはSP出る前が散々だったんで今もそのイメージ引きずってるけど
今のはそんな悪くないと思うよ
急いで7にうpしなきゃ!って程でもない
133名無しさん:2009/12/10(木) 02:22:53 0
デザインはVistaの方がいいな
134名無しさん:2009/12/10(木) 03:15:52 O
7で仮想XPの環境にするのが一番NOWでヤングな使い方
135名無しさん:2009/12/10(木) 03:44:11 0
携帯は黙ってろ
136名無しさん:2009/12/10(木) 03:50:46 0
137名無しさん:2009/12/10(木) 03:54:46 0
faithのくせに高いな
138名無しさん:2009/12/10(木) 05:11:24 0
>>470(前スレ)
Aspire M5800 ASM5800-A37(前スレ>>16
ハードディスクのカリカリ音は(osはvista64bit)
http://www.oshiete-kun.net/archives/2007/08/24_0011.htmlやったけどまだうるさいです
ファンやDVD焼いた時の音は普通くらいです。
BDちゃんと焼けるかは機能としては焼けるらしいですけどBD持ってないので分かりません。
私はあまり静音性とかは気にする方じゃないんで気に入って使ってます。
139名無しさん:2009/12/10(木) 05:13:57 0
140名無しさん:2009/12/10(木) 05:41:18 O
A-38もう一回69800で売らないかなー…

完全に出遅れたよ。
141名無しさん:2009/12/10(木) 05:43:46 0
何度出てきても俺は買わないな 7万もパソコンにだせん
142名無しさん:2009/12/10(木) 06:23:03 O
>>141
ちなみにいくらの使ってるの?
143名無しさん:2009/12/10(木) 06:35:17 0
5万以内と決めている 今のもそれぐらいで買ったし
144名無しさん:2009/12/10(木) 07:07:51 O
用途次第だけど今は5万のPCでも十分なスペックだよね。
145名無しさん:2009/12/10(木) 07:28:39 0
7はタッチパネルできるらしいけど、それはモニターも対応してる場合のみ?
タッチパネル正直いらなくて普通に今までのキーボード主体の使い方したいんだけど出来るよね
146名無しさん:2009/12/10(木) 07:30:45 0
うんこ
147名無しさん:2009/12/10(木) 07:31:40 0
普通の液晶押したらどうなるか予想つくだろw
148名無しさん:2009/12/10(木) 07:48:03 0
こんなアホな質問は、キーボード主体じゃなくてマウス主体で使ってる奴だな
149名無しさん:2009/12/10(木) 08:00:50 O
>>144
馬鹿にされ気味なATOMでも数年前に持っていけば多分絶賛されるよな
正直PCは進化が速いんで、買いたい時が買いだな
2000とXP SP2は来年7月でサポート終了らしいけど
150名無しさん:2009/12/10(木) 08:03:29 0
数年前は市場に出ていないわけで、あんた何者? と思われるよな。
151名無しさん:2009/12/10(木) 08:45:21 O
年末正月休みに新しいパソコンで過ごしたかった奴は前スレのAcer買って正解だったな

神パケが全然見つからない
152名無しさん:2009/12/10(木) 08:46:05 O
でも数年前なら確かにそうだな
pentium4の熱問題が話題だった時期なら
CPUも進化したよなぁ
153名無しさん:2009/12/10(木) 08:48:58 0
、i`ヽ                        ,r‐'ァ
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < Pentiumフゥゥゥオオオオ!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ   ))
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
154名無しさん:2009/12/10(木) 08:49:30 0
( ^ω^)…
155名無しさん:2009/12/10(木) 08:55:57 P
ATOMとか作らないでPentiumMを安くすればよかったんじゃないかなあ。
156名無しさん:2009/12/10(木) 09:37:21 0
Ksの店頭を何気なく見てたらやたら安いデスクトップがあるからみたらCPUがPenE5300だった
157名無しさん:2009/12/10(木) 09:59:17 0
Atomはわざと性能抑えてるんだよ
高いCPUが売れなくなると困るからね
158名無しさん:2009/12/10(木) 10:13:05 O
性能抑えた結果i7より売れてんだよな
159名無しさん:2009/12/10(木) 11:27:20 0
今日は公務員様のボーナス支給日だけど
いいのないの?
160名無しさん:2009/12/10(木) 11:43:01 0
冬は126万か
何買おうかな
161名無しさん:2009/12/10(木) 12:09:50 0
162名無しさん:2009/12/10(木) 13:21:15 0
レノボの20%引きかSofmapのHPが前みたいに2k引きにならないかな?
163名無しさん:2009/12/10(木) 13:38:00 0
acer買った香具師どう?
164名無しさん:2009/12/10(木) 14:04:27 0
そこそこ
165名無しさん:2009/12/10(木) 14:06:24 0
>>163
動いてるのか不安になるほど静か
166名無しさん:2009/12/10(木) 14:22:40 0
>>165
初期不良掴まされて本当に動いてないってオチじゃないよね?
167名無しさん:2009/12/10(木) 14:31:04 0
そろそろ本格的にPC欲しいな。
A37クラスが5万以下、22インチディスプレイが1万以下で出たら買う。
168名無しさん:2009/12/10(木) 14:53:05 0
エイサーってどこのマザーボードを使ってることが多いの?
169名無しさん:2009/12/10(木) 15:10:34 0
自社製?
170名無しさん:2009/12/10(木) 15:23:09 0
>>163
北森Pen42.8からの乗換えでソースにも寄るが
エンコが約8倍早くなった。
後、Vistaがクソ
171名無しさん:2009/12/10(木) 15:35:44 0
>>167
CPU、メモリ、HDDが同等で5万以下は少し待てば来るかもしれないけど
ブルレイ書き込みできて電源500Wのグラボそこそこまで求めるとすぐには来ないだろな
172名無しさん:2009/12/10(木) 15:36:11 O
年末使いたいからやっぱりacerポチればよかったとちょっと後悔。
173名無しさん:2009/12/10(木) 15:36:54 0
>>172
どうせ初期不良で使えてないから安心しろ
174名無しさん:2009/12/10(木) 15:37:15 0
年内もう一回来るんじゃないかと家の猫が云っている
175名無しさん:2009/12/10(木) 15:41:46 0
>>174
たしかACERのVISTA搭載機の7うpが1月31日までだから売れ残りが台数限定とかで激安で掃かれる可能性は十分あるな
と家のばぁちゃんが逝ってる
176名無しさん:2009/12/10(木) 15:42:20 0
a38おいしいですか
177名無しさん:2009/12/10(木) 15:50:19 0
>>175
ボケてんな
178名無しさん:2009/12/10(木) 15:57:45 0
>>176
使用目的に因るんじゃね?
エロ動画とかmixi、ようつべだけならインテルから来年発売されるi3とi5の方がいいし
動画エンコしたりゲームするならコアは4つあった方がいいしね
待てるならi7がもっと安くなってからでもいいし
179名無しさん:2009/12/10(木) 16:38:27 0
安いのまだ〜
180名無しさん:2009/12/10(木) 17:33:47 O
>>178
コア2クアッドとi5はどっちが性能上なわけ?
181名無しさん:2009/12/10(木) 17:36:41 0
win7 i5 ブルーレイ
これ5万切るのいつ頃?
182名無しさん:2009/12/10(木) 17:41:31 P
アイゴーに勝てるC2Qは9650ぐらいでしょ
183名無しさん:2009/12/10(木) 17:46:02 0
>>181
2年後だな。
待ってる間がもったいないだろ?イーマシンズ買って楽しもう。

184名無しさん:2009/12/10(木) 17:46:24 0
コア2個のあいごーがあるから一概には言えない
185名無しさん:2009/12/10(木) 17:59:28 0
Prime Galleria QH 展示処分特価モデル \49,800

CPU Q9650
マザー P45
HDD 500GB
メモリ 4GB
グラボ 9600GT GE
補償付き

Prime A Regulus JMF 限定特価モデル \29,980

CPU AthlonU X2 240
マザー 780G
HDD 320GB
メモリ 2GB
グラボ HD3200(オンボード)
補償付き
186名無しさん:2009/12/10(木) 18:15:31 O
>>182
来年発売されるi5ってC2Dの新型って感じでしょ?
187名無しさん:2009/12/10(木) 18:23:40 O
>>185
買いなのか…
買いじゃないのか…


どっちな〜〜んだいっ?
188名無しさん:2009/12/10(木) 18:30:02 O
年内に来るであろう神パケを考えると微妙
189名無しさん:2009/12/10(木) 18:32:00 0
OS付いてるなら買いだが付いてないならイラネ
展示品こえーし、保障どうせ3か月だろ
190名無しさん:2009/12/10(木) 18:42:53 0
>>185
つーか、URLも貼らないって。
どこかの店舗で通販やってないなら、ここに貼るなボケ。
191名無しさん:2009/12/10(木) 18:53:15 0
どうせドスパラだろ

ドスパラは安いけど性能が低いイメージ
192名無しさん:2009/12/10(木) 18:53:37 0
>>185
ここは
【新品限定】低価格・激安PC.part68【デスクトップ】なんだよ。

新品限定 展示品みたいな中古は必要ない。
193名無しさん:2009/12/10(木) 18:56:19 0
>>185
こっち逝け↓

低価格・激安の中古PC その11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1257668725/

二度と来るな

194名無しさん:2009/12/10(木) 18:58:48 0
いや場合によっては展示品もアウトレットもOK
でもURL無しは要らん
195名無しさん:2009/12/10(木) 19:04:54 0
そうだよ、二度と来ないで欲しい。
チェックしてる身として鬱陶しい。

>>194
展示品は中古、専用スレでやってくれ。
196名無しさん:2009/12/10(木) 19:06:42 0
NTTXで時々売ってるS70FLってどうなん?
オンボグラでもそこそこいいみたいだし、不満があればグラボも挿せるようだし
CPUをCekeronE3x00に変えたらそこそこいい感じじゃないか?
197名無しさん:2009/12/10(木) 19:13:12 0
年末の特売と新年の特売と、どっちが安い傾向にありますか?
198名無しさん:2009/12/10(木) 19:13:47 0
新年空けて一週間後くらいだな
199名無しさん:2009/12/10(木) 19:14:51 0
OS付きのi5PCが60000くらいにならないかな
200名無しさん:2009/12/10(木) 19:16:38 O
>>185
じゃま。死ね
201名無しさん:2009/12/10(木) 19:17:33 0
>>199
i5で何するの?
202名無しさん:2009/12/10(木) 19:17:40 0
>>197
俺の記憶だと12月
203名無しさん:2009/12/10(木) 19:19:03 0
LGの新型27インチと合うパソコンないですか
セットで7万まで
204名無しさん:2009/12/10(木) 19:19:17 0
去年ってか今年は1月くらいがピークじゃなかったっけ
205名無しさん:2009/12/10(木) 19:25:08 0
>>201
レンダリングだよ
エセCG屋なので
206名無しさん:2009/12/10(木) 19:31:07 0
win7
E7400
4G
22モニタ
が6万切ったら本気出す
207名無しさん:2009/12/10(木) 19:31:17 0
>>161
希望小売価格:617,400円(税込) 販売価格:175,000円(税込)
セール価格:48,000円(税込)

くそわろすw
208名無しさん:2009/12/10(木) 19:31:37 P
>>120
XP Vista 7を全部使ってるけど、速さに明らかな差はないような…
起動は7が確かに早いけど、まあそれだけか?

>>24
未来にレスしてる>>24見て
へぇーすげー!って思って久しぶりにWindows+E連打したぞ
百個くらい開いたら0.5くらい普通にメモリ増えたじゃねーかw
FirefoxでもIEでも同じだし、メモリは一定って何したんだよw
209名無しさん:2009/12/10(木) 19:31:46 0
>>205
AthlonII×4でいいじゃん。
寝てる間にレンダリングすれば終わってるよ。
210名無しさん:2009/12/10(木) 19:32:07 0
1万でもいらん
211名無しさん:2009/12/10(木) 19:35:09 P
>>186
来年のってのを見落としてた
212名無しさん:2009/12/10(木) 19:35:37 0
HPのp6250jp http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11284879/-/gid=PC01170500
eMachinesのET1830-E11 http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11285417/-/gid=PC01171400/-/eVar3=MASP
の違いって何ですかね?このスレではHPの方が人気のようで在庫も切れていますが、
価格.comを見ると一般的にはeMachinesの方が売れているようです。素人目には「チップセット」の差ぐらいにしかわからないのですが、
落とし穴なんかがあれば教えて頂きたいのです。メーカーブランドの印象の差なのか、これまでの購入者の報告による差なのか。

あと、p6250jpは現在取り寄せになっていますが、最近の入荷って何時ごろだったのか、知っている人がいたら教えて下さい。
実際に商品を購入、使用されている方がいらっしゃいましたら使用感なんかもレスして下さると助かります。よろしくお願いいたします。
213名無しさん:2009/12/10(木) 19:37:33 0
>>209
ダイナミクス計算は除外しても今1f40分弱なので、i5なら1f15分くらいにならんかなと思ってる訳でして
1秒30fでやってるので数十分とかの作品はさすがに数日寝ただけでは終わらないので・・・
214名無しさん:2009/12/10(木) 19:41:37 0
>>212
eMachinesはacerの「マルチブランド」
http://www.rbbtoday.com/news/20081015/54983.html

acerは、いろいろ言われているけど日本のメーカーにもOEM
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%B5%E3%83%BC_(%E4%BC%81%E6%A5%AD)
215名無しさん:2009/12/10(木) 19:47:30 0
>>212
hpは電源300w
eMaは不明w
216名無しさん:2009/12/10(木) 19:49:54 0
eMaの電源は250wだった。

http://club.coneco.net/user/9319/review/27524/
217名無しさん:2009/12/10(木) 19:50:27 0
e-maはケースの横のポケットをパカって開けるとのど飴入れがありそうだな
218名無しさん:2009/12/10(木) 19:51:50 0
>>214
下のは違ってるねw
219名無しさん:2009/12/10(木) 20:00:38 O
>>211
どんまい
220名無しさん:2009/12/10(木) 20:01:22 0
ここの人なら、i-3待ちがいいと思うよ
性能も悪くないし、電気代が安くなりそうだ
その頃にはアイドル時が低くて評判の良いHD5770あたりも
1万円ぐらいになってそうな気もする
おれはそれで6万ぐらいなら買うわ
夏前になんとか条件揃えばいいな
あと、win7のsp1も待ってる
221名無しさん:2009/12/10(木) 20:02:55 0
TBがないi3だったら安くなったクアッドコアの方が良いきがする。
222名無しさん:2009/12/10(木) 20:13:17 0
>>220
そんなに待てないっす。
ちんこの先がヌルヌルしてますし。
223名無しさん:2009/12/10(木) 20:16:13 0
>>212
HPのp6250jp、eMachinesのET1830-E11を比較する場合、デルInspiron546は候補にならないのかな?
現在HP330MTにメモリー増設だけで持たせて来たんだけど、限界ぽいので便乗させてくだされ。


224名無しさん:2009/12/10(木) 20:19:29 0
>>222
220ではないけどc2dの特価PC探すくらいならGPU内臓のi3待ったほうがいいと思う
地デジチューナつけて録画しながら動画エンコしつつネット見ながら他の作業したりするなら別だけど
225名無しさん:2009/12/10(木) 20:35:38 0
i3の統合されたGPUの能力
各種ソフトでの相性が気になる
226名無しさん:2009/12/10(木) 20:35:58 0
そんなにファンぶん回してまでCPUターボ使いたくないな
俺の用途ならE7500でも十分なんだけど
冬は爆熱PCでも困らないから夏に買おうと思ってるだけで。。。
夏ごろにはちょうどよさそうと思って楽しみにしてるとこ
227名無しさん:2009/12/10(木) 20:36:42 0
なんかi3に期待しすぎてないか?
TB無いしP55系は今市なんだぜ・・・
228名無しさん:2009/12/10(木) 20:44:17 0
>>206
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2063O983&s=bsd

メモリは2GだがCPUはE7500。
(メモリスロットの空きが一つあるので増設はできる)
ただ、スリムなのと、送料が別にかかるのがイタイ。
229名無しさん:2009/12/10(木) 20:52:47 0
Acer(C2D E7600/3.06GHz/2GB/640GB/DVDSMulti/APなし/W7Home-P) ASX5812-A52
* 送料無料

価格
49,800円(税込)

http://nttxstore.jp/_II_QZX0003901
230名無しさん:2009/12/10(木) 21:00:16 0
>>229
なんか、これって食指が動かん
231名無しさん:2009/12/10(木) 21:03:55 0
>>229
ソフマップでポイント20%付き 送料無料なら買ってたな
232名無しさん:2009/12/10(木) 21:06:36 0
>>229
さっきメール来たw
233名無しさん:2009/12/10(木) 21:07:55 0
ACERはもっともっと安くなりそうだから待ちでOK
234名無しさん:2009/12/10(木) 21:11:04 P
>>232
メルマガか何か?
やっぱ、前スレの >>19 を見てしまうとなあ。
235名無しさん:2009/12/10(木) 21:11:15 0
タワーのクセに220wなのかよASX5812-A52
236名無しさん:2009/12/10(木) 21:18:45 0
ぶっちゃけ電源ってグラボ変更しないなら何でもいいような気がしてきた
237名無しさん:2009/12/10(木) 21:18:53 0
>>234
うn
238名無しさん:2009/12/10(木) 21:20:58 0
>>212
p6250jp在庫あるぞ
239名無しさん:2009/12/10(木) 21:23:48 0
今買っても年明け2〜3月あたりに買っても大差ないですかね?
240名無しさん:2009/12/10(木) 21:24:14 0
>>212
p6250jpを44800円+ポイント20%(8960円)で3日前に購入
ケースは安っぽくなくて良い感じ。ファンはとても静か。
静か過ぎてHDDのアクセス音が結構気になる。ちなみにHDDは日立製
たまにサムスン製が入ってる場合があるみたい。

てっとり早くFFベンチで計ったらHで2800だった。オンボだけでは辛いね
なので現在クロシコGF9800GTSE(未使用中古6480円)を付けて計るとHで8600だった

貯まったマップポイント使ってAcerのH243Hを19980−8960=11020円(ポイント3996付)
で買って終了。個人的に満足いく買い物でした
241名無しさん:2009/12/10(木) 21:29:07 0
44800+20%ってどこでですか
242名無しさん:2009/12/10(木) 21:29:45 0
9800GTSEって何?GreenEditionのこと?
243名無しさん:2009/12/10(木) 21:31:22 0
GTGEだろうけどクロシコ地雷じゃなかったっけ

9600GTGEは鉄板だけど
244名無しさん:2009/12/10(木) 21:31:42 0
>>242
すいません、打ち間違え・・・9800GTGEです
245名無しさん:2009/12/10(木) 21:32:39 0
64bitじゃないと食指が動かない。
246名無しさん:2009/12/10(木) 21:34:00 0
i3というかClarkdaleのGPUの性能は、G45よりちょい上ぐらい。
あまり期待はできないね。
247名無しさん:2009/12/10(木) 21:35:01 0
9800GTGEって300W電源じゃ無理かと思ってたけど、安定してるとしたらすごいな
p6250買う人はやっぱグラボ増設する人多そうだし、みんな何のせるのか気になってた
248名無しさん:2009/12/10(木) 21:35:24 0
220Wとか話にならんな。
249名無しさん:2009/12/10(木) 21:36:52 0
電源なんか250W前後ありゃ十分だろ
そんなん気にするくらいならW数よりも中に入ってるコンデンサとか基盤を気にしろよ
250名無しさん:2009/12/10(木) 21:39:50 0
コンデンサがパンパンだぜ!ひゅ〜
251名無しさん:2009/12/10(木) 21:41:15 0
今p6250jpにクロシコ9800GTGE載せてHDDを1T増設しているが電源異常なし
350Wくらいあれば安心かもしれないが、300Wでも問題なく動く
252名無しさん:2009/12/10(木) 21:42:37 0
だから44800円の20%ってどこだよ
253名無しさん:2009/12/10(木) 21:49:35 0
マップの店頭だよ。交渉次第
254名無しさん:2009/12/10(木) 21:51:12 0
なんだってええええええええええ
255名無しさん:2009/12/10(木) 21:51:12 0
交渉人GJ
256名無しさん:2009/12/10(木) 21:58:25 0
あーもーなにかったらいいかわからん
257名無しさん:2009/12/10(木) 21:59:03 0
パソコンを買うんだ!
258名無しさん:2009/12/10(木) 22:02:21 0
そんな高くないPCでソフマップは交渉値引きするのか?

「さらに値引きします」って商品以外でも値引き交渉は試みる
が安くしてもらったことがない
259名無しさん:2009/12/10(木) 22:02:41 0
一番賢い選択は
百階あって一理無しのネトゲをやめること

それなら今のPCでも問題ないだろ?

エンコ? アニメも予算カットでどんどん酷くなる一方さ
リアルでなにか楽しいこと見つけな
悪いことはイワン
260名無しさん:2009/12/10(木) 22:03:35 0
百害だた
261名無しさん:2009/12/10(木) 22:05:49 0
アニメもネトゲもやらないけどクアッドコアが欲しい♪
262名無しさん:2009/12/10(木) 22:07:39 0
>>261
しねくそやろう
263名無しさん:2009/12/10(木) 22:13:48 0
アニメとかネトゲのために高性能PC買ってると思われてるのか俺たち・・・
264名無しさん:2009/12/10(木) 22:18:02 0
俺は年賀はがきの宛名を4コアで並列処理するために年内に欲しかったんだぜ
265名無しさん:2009/12/10(木) 22:20:46 0
>>258
ヨドバシとかビックが49800の10%なのを利用すると良い。
そっちで極限まで下げてもらってから本山のマップへ行くw
あと祖父はネットで47800の20%やったことあるからそれも引き合いに
ネット契約で4万引きとか札持ってる奴には話しかけるな

それといきなり「これ幾らになります?」って聞くのは論外だぞ
266名無しさん:2009/12/10(木) 22:21:00 0
ワットはたしか瞬間最高値書いてるのがおおいんじゃ
267名無しさん:2009/12/10(木) 22:22:34 0
>>212
p6250を買ってようやくセレロンから脱した者です。
メモリを2G足して4Gにしましたが
Windows7がサクサク動いていい感じですよ〜

>落とし穴なんかがあれば教えて頂きたいのです

まず1つは、カタログが「メモリ最大2GB」となっていること。
これはガセです。
このスレの誰かが問い合わせた結果、最大8GBとの返事が来てました。

もう1つは、モニタ出力がVGA出力(アナログ)だけということ。
HDMIやDVI(デジタル)で出力したい場合はグラボを付けることになります。
ポイントもあることですし、4千円くらいの安いグラボを付けるといいと思います。
268名無しさん:2009/12/10(木) 22:26:00 0
買って早く楽になりたいな・・・そして、買ったあとにはこのスレは一生見ないことにするんだ俺
269名無しさん:2009/12/10(木) 22:36:06 0
おれは今年の夏に買ったけどそのまま住人になっちゃったなw
270名無しさん:2009/12/10(木) 22:41:58 0
>>267
メモリ2GB増設した意味って?
2X1GBにすればデュアルチャンネルになるけど

FFベンチとかはグラフィックドライバを最新のにすればかなり上がると思うよ
271名無しさん:2009/12/10(木) 22:52:12 0
>>269
w 俺も
272名無しさん:2009/12/10(木) 23:09:41 0
そして年1台ペースでPCが増えていく俺orz
古くなったのは実家やそんとき付き合ってる女にタダであげちゃうんだよな
273名無しさん:2009/12/10(木) 23:27:48 0
Regulus JMF 限定特価モデル ドスパラ特価(税込)29,980 円

■AMD Athlon?U X2 240 (デュアルコア / 2.8GHz / L2キャッシュ1MB×2) 【カスタム可能】
■2GB メモリ (DDR2 SDRAM PC2-6400 / デュアルチャネル) 【カスタム可能】
■320GB ハードディスク (シリアルATA U) 【カスタム可能】
■DVDスーパーマルチドライブ 【カスタム可能】
■AMD 780G チップセット マイクロATX マザーボード

http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=1298&a=1
274名無しさん:2009/12/10(木) 23:45:27 0
>>273
OSなしは話にならん
275名無しさん:2009/12/10(木) 23:47:25 P
AMD Athlon II X2 240 ってインテルで言うと
DualCore ATOMぐらい?
276名無しさん:2009/12/10(木) 23:47:34 0
DSP版買って自分で入れりゃいい話だろ
277名無しさん:2009/12/10(木) 23:49:32 0
>>275
Pentium Dual-Core E5400くらい

Celeron Dual-Core E3300よりは確実に上
278名無しさん:2009/12/10(木) 23:50:25 0
OSって1万5000円ぐらいだろ

あわせて4万5000円前後で、 Athlon II X2 240 マシン買うってか?
279名無しさん:2009/12/10(木) 23:55:37 0
>>278
何が問題なの?
少なくとも高いとは思わないけど。
280名無しさん:2009/12/10(木) 23:56:28 0
一月の神パケ祭りまでまったりしてようぜ
281名無しさん:2009/12/10(木) 23:58:07 0
OSなしを求める俺にはこういうパケもっと増えて欲しい。
282名無しさん:2009/12/11(金) 00:01:38 0
>>273
ゴミ
283名無しさん:2009/12/11(金) 00:10:32 0
OS込みで、34800なら弟へのクリスマスプレゼントに
買ってやるかな
284名無しさん:2009/12/11(金) 00:10:42 0
>>281
OSなしでもいいが、それを踏まえても神パケではないわな
OSありで29800なら紛れもなく神パケだが>>273はOSありだと思って貼ったんじゃなかね
285名無しさん:2009/12/11(金) 00:10:55 0
ドスパラは安いと思ってもよく見るといつもOS付いてない
286名無しさん:2009/12/11(金) 00:15:13 0
ドスパラはパソコン工房の野党として頑張って欲しいけど最近いまいちだね
287名無しさん:2009/12/11(金) 00:21:52 0
どすパラとか工房、フェイスで付いてくるOSはDSP版だから
PC買い換えた時にOS流用できるけど、dellとかのは流用できんのが痛い
288名無しさん:2009/12/11(金) 00:24:52 0
おい
安いデスクトップパソコン情報あったら教えろ
5万円以下でディスプレイ付でCore2Duoでメモリー2GBでwindows7な
289名無しさん:2009/12/11(金) 00:26:28 0
ディスプレイ付は他のスレ行った方がいいんじゃないかな
290名無しさん:2009/12/11(金) 00:26:34 P
工房、Q8200で49800円のがあるな
Vista home basicだが
 ↓
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/mn501ic2_main.php
291名無しさん:2009/12/11(金) 00:28:31 0
ディスプレイ別に買った方が安いし色々融通利くよ
292名無しさん:2009/12/11(金) 00:29:44 0
>>288
テムプレみろごみずく
293名無しさん:2009/12/11(金) 00:30:10 0
特価品643
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1260262825/685

685 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/12/10(木) 23:50:27 ID:o91x50jC
おい
安いデスクトップパソコン情報あったら教えろ
5万円以下でディスプレイ付でCore2Duoでメモリー2GBでwindows7な

717 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/12/11(金) 00:17:50 ID:Ruap2rHS
>>685
去れ!そして二度と来るな!!!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1260339223/
294名無しさん:2009/12/11(金) 00:36:33 0
>>288
kiero今すぐ跡形もなく
295名無しさん:2009/12/11(金) 00:36:51 0
i7
32bit WIN7
メモリー2G以上
グラボ GTS250レベル

で一番安いのどこ?
296名無しさん:2009/12/11(金) 00:37:39 P
>>288
テンプレに4万くらいの7機があるから
ディスプレイを1万円くらいで妥協すればなんとかなる
297名無しさん:2009/12/11(金) 00:38:26 0
マジレスとな?
298名無しさん:2009/12/11(金) 00:39:11 0
>>240
おい
どこでその値段だったんだお
ソフマップだと\49,800 の20%だぞ
299名無しさん:2009/12/11(金) 00:41:15 0
>>288
お前にコテハンを使う権利をやろう
300名無しさん:2009/12/11(金) 00:41:59 0
>>267
ウインドウズ7の32bit版のメモリーを4GBにしても意味ないんだろwwww
パソコン素人の俺でも知ってるよwwwwwwww
301名無しさん:2009/12/11(金) 00:45:18 P
>>300
3GB分は認識する
302名無しさん:2009/12/11(金) 00:45:53 0
32bitでも3Gちょっとは使えるだろwwww
パソコン超素人の俺でも知ってるよwwwwwwww
303まだ童貞:2009/12/11(金) 00:49:41 0
>>299
どうも

>>298
>>300がおれのレス

ネトゲやってるとき負けてディスプレイ殴ったらノート壊れた
eMachines EL1800-E4を39800円で買うつもりだったんだけど、
値上げされてあきらめたよ
でも>>17の4万円いいね
ディスプレイって1万円で買えるでしょ?
304名無しさん:2009/12/11(金) 00:52:07 0
なんだ基地外か
305まだ童貞:2009/12/11(金) 00:52:28 0
なんで64bitにしてくれないの?
メモリに空きがあるんだから32bitじゃなくていいだろ
OS入れるときに選択できるらしいね
306名無しさん:2009/12/11(金) 00:54:09 0
ネタでもつまらんわ、寝る
307名無しさん:2009/12/11(金) 00:59:12 0
うわー・・・
308名無しさん:2009/12/11(金) 01:55:30 0
パソコンにブルレイ付いてると便利だな
毎晩見て夜更かししてしまう
309名無しさん:2009/12/11(金) 02:11:35 0
>>288
>>303
お前の要求にピッタリなのがこれ
ttp://www.enet-japan.com/shop/g/g4571244473463/



と思ったらVISTAだったわ
310名無しさん:2009/12/11(金) 02:19:00 O
みかかとかで買う激安PCって届いたらすぐに使えるような物?
BIOSだとか面倒な事せんでもええやつかな?
311名無しさん:2009/12/11(金) 02:53:02 0
自作じゃあるまいし、なんでBIOSいじらなあかんねん
312名無しさん:2009/12/11(金) 05:42:11 0
>>287の「DSP版ならOS流用できる」って話だが

どすパラとか工房、フェイス マウスなどでよくある「OSなしPC」の場合、
OSさえあればどうにかなるのかね?ドライバとかその他細かい
設定を自力で調べたり手に入れてやってくれというのなら
いらんのだが
313名無しさん:2009/12/11(金) 06:45:56 P
>>300
3GB 使って、残りは RAM ディスクにすればいいだろ。
パソコン素人の俺でも知ってるよw
314名無しさん:2009/12/11(金) 09:32:51 0
神降臨マダー??
315まだ童貞:2009/12/11(金) 10:27:43 0
>>309
これ優待アップグレード対象じゃないの?
316名無しさん:2009/12/11(金) 12:38:24 0
OS付き(しかもビジネスだからサポート期間が長い)でこの値段
CPUをPentiumE6300に変えたらたいていのことは出来るようになる
http://www.sofmap.com/search_result/exec/?mode=SEARCH&styp=p_bar&product_type=NEW&product_type=USED&gid=&keyword=PC-MY18XEZR6
317名無しさん:2009/12/11(金) 12:46:40 0
>>316
低価格・激安の中古PC その11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1257668725/

こっちは新品限定
318名無しさん:2009/12/11(金) 12:53:07 0
中古とは出てるが未使用未開封だから実質新品だろ
319名無しさん:2009/12/11(金) 12:56:30 0
カスリムいらん
320名無しさん:2009/12/11(金) 12:57:34 0
便所系女子よりはましだろ
321名無しさん:2009/12/11(金) 13:05:43 0
開いて「中古」の赤マーク飛び込んで、すぐ消したが未使用品か。
サブならいいんじゃね?
322名無しさん:2009/12/11(金) 13:08:04 0
>>316
これでバイオ5できますか?
323名無しさん:2009/12/11(金) 13:08:21 0
できる
324名無しさん:2009/12/11(金) 13:26:42 0
>>322
キターーッ
325名無しさん:2009/12/11(金) 13:30:34 0
FF13なら出来そうだけど、バイオマンは厳しいだろう
326名無しさん:2009/12/11(金) 13:35:43 0
>>322
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル汁!
327名無しさん:2009/12/11(金) 13:37:56 0
316のはグラボ挿せるけどロープロのしか挿せないからゲームには不向き
あれは消費電力が低いワークステーションだから普段使いのつけっぱPCに向いてる
企業官庁向けの商品だから耐久性とかは結構いいと思うよ
これは中古扱いで売ってるからないかもしれんけど
新品で買ったら3年パーツ保証/出張修理保証が付いてくるPCだからね
328名無しさん:2009/12/11(金) 13:57:19 0
最新ゲームぬるぬるでやりたいなら激安PCではつらいよ

拡張性のあるタワーのを買っても結局、金かかるし
329名無しさん:2009/12/11(金) 13:59:27 0
>>322
出来るよ
330名無しさん:2009/12/11(金) 14:17:31 0
>>275
AthlonIIはPentiumより上、C2D並みに早いぞ。
ただし消費電力がC2Dより多いから注意。
331名無しさん:2009/12/11(金) 14:49:29 0
>>316
CPU変えるって自分で乗せかえろってことでしょ?
カスタムできないよね?
332名無しさん:2009/12/11(金) 16:26:06 0
サブ用にメーカ製のビジネススリム買ってCPU交換とかするんなら
結局3万以上かかるわけだから中古でC2D機とか買った方がいいんでない?
333まだ童貞:2009/12/11(金) 17:11:23 0
Core2Duo、メモリ4GB、windows7(vistaからの優待OK)、ディスプレイ付で
5万円以下のパソコンがあったら、私に紹介しなさい!!
334まだ童貞:2009/12/11(金) 17:12:03 0
ディスプレイ無しで4万でもいいわよ!
もちろん送料込みよ!
335名無しさん:2009/12/11(金) 17:26:01 0
>>333
PC買う前にその金でソープへ行ってチェリーを捨てろw
336名無しさん:2009/12/11(金) 17:52:45 O
Ath64でモニター込みでグラボ付きで6万って無理ですかね…
傷はいってたり中古でも構わないですが、
まずは新品やBTOであればいうことなしなので。
無理そうなら中古スレ探してそちらで聞きます。
337まだ童貞:2009/12/11(金) 17:53:33 0
levonoの通販は休日だと20%オフだけどあれどう?
338名無しさん:2009/12/11(金) 18:01:54 P
levono に一致する日本語のページ 約 2,860 件中 1 - 50 件目 (0.29 秒)

けっこうあるな
339名無しさん:2009/12/11(金) 18:05:26 0
>>336
Ath64って5年前のCPUじゃまいか
340名無しさん:2009/12/11(金) 18:15:22 0
5年前にアスロン64で組んで未だに使ってるが軽いネトゲでも辛いぞw
ネットみるだけなら不満はないけどね
341名無しさん:2009/12/11(金) 18:20:13 0
Ath64ってそもそも新品で今売ってるのか?
中古でモニター込みでグラボ付きで6万ならAth64より数倍良いものが買えると思うけど
Ath64限定なのか・・・?
342名無しさん:2009/12/11(金) 18:25:48 O
すいません、
AMD社のがうるさい代わりにコスパよかった時代を引きずってるのでつい…
インテル製でも該当するのがあれば今からでもアキバに下見に行くなりネカフェいくなりしようかと。
具体的に、ラスレムの最低動作スペック満たせればいいです。
後は東方ぐらいなので
343名無しさん:2009/12/11(金) 18:35:36 0
ラムレスってなに
344名無しさん:2009/12/11(金) 18:36:56 0
ラスレムだった><
345名無しさん:2009/12/11(金) 18:38:37 0
ラムサスみたいだな
346名無しさん:2009/12/11(金) 18:52:59 O
>>345
この塵閣下が!ですか
わかりますん


ラスレムはラストレムナントのことです。
去年XBOX360で発売され、
今年4月にPCに移植されたスクエニのゲームです。
サガ作ってるとこが出してるので、
歯ごたえのある戦闘が楽しめるらしいです。


ちょっと新品では厳しそうなので、このスレにリンクがあった中古スレで聞いてみます。
347名無しさん:2009/12/11(金) 18:54:22 P
 12月10日でWindows 7の発売から50日目を迎えた。
 そのなかで、マイクロソフトの予想を上回る形で広がりをみせているのが、64ビット版である。
 64ビット版は、Windows XPやWindows Vistaでも用意されていたが、ほとんど普及はしなかった。
 だが、Windows 7では64ビット版の勢いがいい。

 BCNの調べによると、Windows 7搭載PCにおけるエディションごとの構成比は、10月22日から12月6日までの46日間の集計で、
Home Premiumの32ビット版が57.3%と過半数となり、最も売れているのだが、
Home Premiumの64ビット版が27.7%、Professionalの64ビット版が0.1%。
さらに、東芝がPCに搭載しているHome Premiumの32ビット/64ビットハイブリッド版の構成比は7.6%
といった結果になった。全体に占める構成比は純粋な64ビット版で約3割。
さらにハイブリッド版を64ビット版に加えると、64ビット版の構成比は35.4%と、3分の1以上を占めることになる。

 ソニーのVAIOが、標準的に64ビット版を搭載していることも、追い風となっているが、マイクロソフトや業界関係者が
思う以上に64ビット版の構成比が高いのだ。

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20091210/1021232/?f=ranking


7でも主流が32ビット版なのは変わらんが
64ビット版を買っても大丈夫なくらいには売れてるな
348名無しさん:2009/12/11(金) 18:58:36 0
>>346
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11284879/-/gid=PC01170500

テンプレにあるこれでいいじゃん。
ポイントで9800GTGE買って。
1万ちょっとでフルHDのディスプレイ買えば?
349名無しさん:2009/12/11(金) 19:10:20 O
>>348
あ、なる程、ポイント利用で増設ですか。
素人すぎてそこまで頭回りませんでした。
ちょっとネカフェで調べてきます。
350名無しさん:2009/12/11(金) 19:16:15 0
どうせ安物買うとといっても3,4年使うんだろ?

64ビット買うべきだろ
351まだ童貞:2009/12/11(金) 19:25:53 0
優待アップグレードでくる7はbit選べるんでしょ?
352名無しさん:2009/12/11(金) 19:29:01 0
アップグレードって時点でbit変更できるのか?
353名無しさん:2009/12/11(金) 19:31:31 0
無理だっての
354まだ童貞:2009/12/11(金) 19:34:05 0
まじっすか
俺たちが求めている激安デスクトップで64bitのパターンなんて今までにないよな
こりゃ妥協するしかないのか
355名無しさん:2009/12/11(金) 19:34:07 0
32ビットのデメリット

64ビットのデメリット
を簡潔に頼む
356名無しさん:2009/12/11(金) 19:36:21 0
優待アップグレードは普通選べないはず。

箱売りしてるアップグレード版は選べる。
357名無しさん:2009/12/11(金) 19:36:36 0
おまえ、ずっとここいすわるつもりか
いい加減うぜえんだけど
358まだ童貞:2009/12/11(金) 19:37:22 0
>>355
パソコン素人の答え

32ビット
メリット 軽い
デメリット メモリ3GBが限界

64ビット
メリット メモリ限界突破
デメリット 重い 対応してないオンラインゲームある
359名無しさん:2009/12/11(金) 19:37:35 0
安物PCにメモリ大量に積むの?
っていうか安物のPCにそんなに積めるやつあんの?
64bitなんてCPUをi5、i7にしたいかメモリを4G以上積みたいか
じゃない限りメリットないよ、ミドルエンド以上のPC買うなら64bitでいいけど
このスレには無縁だろ

32bitのデメリット・メモリ3Gちょいまでしか認識しない、i5、i7の性能を出しきれない
64bitのデメリット・まだ対応してないドライバやソフトがある、まだ不安定になりやすい
時間がたてば解決するだろうけどね、今安いPC買うのに64bit買うメリットないと思うけど
360まだ童貞:2009/12/11(金) 19:39:44 0
俺ら求めてるのコアツーヅオだし、64ビットは遠い未来の話だと考えようぜ
361名無しさん:2009/12/11(金) 19:40:09 0
おまえうざい
362名無しさん:2009/12/11(金) 19:40:53 0
>>355
32
エロ毛に強い。

64
メモリ最高16Gだっっけ?まで認識可能。32の倍の能力。
今後は64ビット化が加速する。
デメリットはエロ毛に不向き。
363名無しさん:2009/12/11(金) 19:41:05 0
64bitの方が全体的な処理は速い。(1〜2割)
ただしメモリが足りてないと重い。4GBは必須。
364名無しさん:2009/12/11(金) 19:41:09 0
メモリ3GB
いじょ
365名無しさん:2009/12/11(金) 19:44:00 0
>>362
エロゲが趣味で生き甲斐な僕は迷わず32ビットにするです。
366名無しさん:2009/12/11(金) 19:51:03 0
別にどっちだって構わない
367名無しさん:2009/12/11(金) 19:52:26 0
>>365
廃人乙
368まだ童貞:2009/12/11(金) 20:01:54 0
このスレは再生品も対象外?
http://www.megatoku.com/product/3876
369名無しさん:2009/12/11(金) 20:03:25 0
370名無しさん:2009/12/11(金) 20:06:55 0
メインマシン買い替えだから、32か64はマジで悩むな・・・
スペックがどうこうより、ここが一番頭が痛いわ

だからといってOSのパッケージ買いたくないし
371名無しさん:2009/12/11(金) 20:07:32 0
acer/エイサー Aspire PREDATOR  が14999円て凄いね
372名無しさん:2009/12/11(金) 20:08:22 0
>>369
それ桜商品
373名無しさん:2009/12/11(金) 20:09:46 0
>>369
Core i7-940/6GB/1TB/Vista/GTS150(1G)二枚で14999か・・・
人類史上一番安いな
374名無しさん:2009/12/11(金) 20:11:32 0
さすがに0のつけ忘れかと。
375名無しさん:2009/12/11(金) 20:12:10 0
>>372
やはりそうだよなw
真に受けてたまるかってんだ。
376名無しさん:2009/12/11(金) 20:12:40 0
どっちにしろ売り切れてるし
377名無しさん:2009/12/11(金) 20:13:19 0
>>369ぐらい驚愕できる価格のものなら、まあ情報として載せるのはアリな気はするけど
>>368は全く載せる価値も無し。単なるスレ汚し。

>>369
できたら売り切れる前に載せてくれよ。
378名無しさん:2009/12/11(金) 20:14:09 0
みんなの
意見を聞くと
今買うんだったら32でいいみたいね
379名無しさん:2009/12/11(金) 20:14:10 0
>>362
あほ64bitは16EBまで認識は可能だ。
380名無しさん:2009/12/11(金) 20:18:15 0
>>378
64ビット版が意外にも売れているWindows 7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260521926/
381名無しさん:2009/12/11(金) 20:20:02 0
メガ得は再生品オンリーなんだから3万じゃないとダメだろ
でも、よさそうなのは再生品でもすぐ売り切れるという。
382名無しさん:2009/12/11(金) 20:20:34 0
>>379
16EBって何?
383名無しさん:2009/12/11(金) 20:21:11 0
64bit版は今販売してるのが無いから書く必要がないってことで
16Gとか128Gとかまでしか書いてないだけで、事実上ほぼ無限に積めるよ
384名無しさん:2009/12/11(金) 20:22:26 0
>>382
わかりやすく言うと
18,446,744,073,709,551,616バイト
385名無しさん:2009/12/11(金) 20:24:27 0
>>383>>384
なんだか知らないけど凄いのはわかった。
386名無しさん:2009/12/11(金) 20:29:56 0
そんな凄い話ばかりしてるとバイオがやってくるぞ
387名無しさん:2009/12/11(金) 20:33:08 0
PF使用量が2G超えるのってほとんどないけどなぁ。
(画像ビュアーなんかでキャッシュを最大にすると3Gフルに使うけど、必要ないし・・・)

ただ、今後はどうなるかわからんから、先行投資って考えなら64で、
今までのアプリや周辺機器をトラブルなしに使いたいなら32かな。
388名無しさん:2009/12/11(金) 20:33:30 0
バイオ【bio】
1 「バイオテクノロジー」の略。2 他の語の上に付いて、生命の、生物に関する、の意を表す。

がやってくる・・・。


これからはやはり「バイオテクノロジー」の時代だなw
389名無しさん:2009/12/11(金) 20:35:15 0
今度のG1では「アニメイトバイオ」買うことに決めたぜ
390まだ童貞:2009/12/11(金) 21:00:17 0
おいサボるな
激安情報探して来い
いま円高だからアメリカのアマゾンから探してきてもいいぞ
391名無しさん:2009/12/11(金) 21:11:27 0
こいつ無視でいいから
392名無しさん:2009/12/11(金) 21:11:53 0
おれ彼女にちんこつっこんでるからむり
魔法使いのお前がさがしてこい
393まだ童貞:2009/12/11(金) 21:12:56 0
>>392
羨ましいお・・・
彼女ほしいけど、維持費高いからなぁ・・・
394名無しさん:2009/12/11(金) 21:15:39 0
そんなもんにちんこつっこむとちんこくさるぞ
395まだ童貞:2009/12/11(金) 21:20:00 0
みつけてきたぞ
URL長くてごめん
$496.48(1ドル88.83円)=44102円
Windows7 home premiun 64bit
AMD Athlon II 620 Quad-Core
6GB 3x2048MB
640GB
http://www.amazon.com/Pavilion-P6210F-Desktop-Windows-Premium/dp/B002ONCCJS/ref=pd_ts_zgc_pc_565098_5?ie=UTF8&s=pc&pf_rd_p=467722371&pf_rd_s=right-4&pf_rd_t=101&pf_rd_i=565098&pf_rd_m=ATVPDKIKX0DER&pf_rd_r=0FBWTP8WGRX97BP6CZKR

アメリカ安すぎwwww
396名無しさん:2009/12/11(金) 21:24:54 0
>>395
安すぎワロタw
これ買って日本に輸入したら送料いくらになるんだよw
397名無しさん:2009/12/11(金) 21:28:06 0
>>395
なんで微妙なビデオが乗ってるのかね?
398名無しさん:2009/12/11(金) 21:28:35 0
金が無いなら中古で高性能なの買えばいいのに・・・
399名無しさん:2009/12/11(金) 21:32:30 0
Athlon II X4 620ってCore2QuadでいったらQ6600くらい?
400まだ童貞:2009/12/11(金) 21:33:18 0
送料は8ドル+3ドル/約500gだってさ
24.9ポンドは11.5キロだから送料は77ドル=6800円ぐらいか
401名無しさん:2009/12/11(金) 21:38:28 0
OSが英語版やん
402名無しさん:2009/12/11(金) 21:39:35 P
403まだ童貞:2009/12/11(金) 21:39:55 0
てかアメリカのアマゾンだと上位の5つがすべてマックだ
404名無しさん:2009/12/11(金) 21:40:06 0
>>400
DELLと同じくらいか。
なんなら輸入した方が祭り待つより早いかもな。
405名無しさん:2009/12/11(金) 21:41:00 0
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11284879/-/gid=PC01170500
最終的に5万以上するんなら実質4万の↑でいいじゃん
406まだ童貞:2009/12/11(金) 21:41:18 0
>>402
送料$19.99ってこと?
こりゃいいな
407名無しさん:2009/12/11(金) 21:43:55 0
壊れた時どうする
自分で英語でやりとりできんのか
泣き寝入りか
それなら日本で中古でも買っておけぼけが
408名無しさん:2009/12/11(金) 21:44:04 0
OS英語版って日本のアプリやゲーム動くん?
409名無しさん:2009/12/11(金) 21:44:52 P
>>406
Product Category                                                 Per Shipment  Per Item
Automotive, Computers, Electronics, Home, Personal Care, Kitchen, Outdoor Living, Tools    $19.99     $6.99/lb

/lbは1poundにつきだ
あとは計算しとけ
410名無しさん:2009/12/11(金) 21:45:36 0
>>405
一番無難だよな、それ
メーカーもそこそこ信頼できるし
411まだ童貞:2009/12/11(金) 21:46:11 0
>>409
200ドルwwwwww
412名無しさん:2009/12/11(金) 21:48:32 0
日本のOSの高さはマジでムカツクよな
413まだ童貞:2009/12/11(金) 21:48:35 0
>>405
これがいまのところの暫定王者
メモリの空きがあるし、DDR3なのもいい
414名無しさん:2009/12/11(金) 21:48:38 0
>>407
415名無しさん:2009/12/11(金) 21:50:34 0
>>413
違うな、電源300wじゃ満足しないね。
エイサーは500wだし。
416名無しさん:2009/12/11(金) 21:54:02 P
>>411
特急ならそのくらいってことだ
417まだ童貞:2009/12/11(金) 21:55:21 0
1月1日にヤマダとかコジマとか並んだ方が安く買えるかな?
418名無しさん:2009/12/11(金) 21:58:23 0
個人的にはDVI無いのがアウト
オンボでデジタルってのがベスト
419名無しさん:2009/12/11(金) 21:59:08 0
>>418
インテルでそんなのあるの?
あっても安いPCじゃ無理だよね?
420名無しさん:2009/12/11(金) 21:59:27 0
そこそこのグラボが刺さってたらなあ
増設したことないから自分でやる自信がない
保障外になるだろうし
421名無しさん:2009/12/11(金) 22:00:45 0
増設は簡単だよ
ただ問題なのはグラボ単体はかなり高価だってこと
422名無しさん:2009/12/11(金) 22:02:08 0
>>405にHD4850を6500円くらいで買って増設すればオレには十分だな
ただ、電源は持つのかしら・・・
423名無しさん:2009/12/11(金) 22:05:06 0
24時間つけっぱだから
増設は駄目だ
オンボじゃないと
424名無しさん:2009/12/11(金) 22:11:24 O
つまりアムド最強という結論になりますね
425名無しさん:2009/12/11(金) 22:11:44 0
>>405 G41マザーが安物すぎる
>LAN 10/100BASE-TX
>インタフェイス USB2.0エ6,VGAエ1…
せめてHDMIくらいは付いてて欲しい。
VGAカード入れると安くない。
426名無しさん:2009/12/11(金) 22:13:14 0
グラボ、HD、メモリは簡単。こないだPC初めて開けた俺でもできたから
427名無しさん:2009/12/11(金) 22:16:29 0
>>425
ポイント1万付いてくるからポイントでグラフィックボード買えばいい
それよりもメモリが2GBの方がむかつく
4GBは最低ほしいし、グラボもメモリも増設したら結局高くつく
428名無しさん:2009/12/11(金) 22:23:18 0
「4G積めるけどこのOS全部認識出来ねーし、それでクレーム付けられても困るし」
的な理由でカタログスペックに「最大2G」とか書くのやめて欲しい・・・
429名無しさん:2009/12/11(金) 22:27:12 0
http://nttxstore.jp/_II_QZX0003901
個人的にはこっちの方が良さげだけど、ポイントの分1万くらい高いorz
430名無しさん:2009/12/11(金) 22:29:25 0
p6250jpの適正価格は実質36,000円
それ以上では買ってはいけない
431名無しさん:2009/12/11(金) 22:33:29 0
低価格帯のPCなら絶対にAMDが載ってるのを買った方がいいだろ
オンボードが強力だからそれで事足りることも多いし、グラボ載せなくてすむならその分値段も安くなる
432名無しさん:2009/12/11(金) 22:34:09 0
>>429
つsofmap
433名無しさん:2009/12/11(金) 22:36:29 0
434名無しさん:2009/12/11(金) 22:44:53 0
>>433
スリム?
435名無しさん:2009/12/11(金) 22:45:57 0
ポイントで20000円ぐらいの液晶モニタ買えばいいか?
1.5Tの外付けHDDが12980円であるからそれでもいいかな。
あぁ、皮算用は楽しいw
436名無しさん:2009/12/11(金) 22:48:23 0
ポイント商法おそろしすw
437名無しさん:2009/12/11(金) 22:51:28 0
>>431
でもAMDやGFのオンボグラと同等の性能のグラボなら2480円くらいで買えるよ
438名無しさん:2009/12/11(金) 23:12:44 0
>>430
じゃあどこで36000円以下で買えるのか教えてくれよ。
そんなとこあるのか?
439名無しさん:2009/12/11(金) 23:13:00 0
おまえには教えない
440名無しさん:2009/12/11(金) 23:14:00 0
>>390
アメリカのアマゾンでパソコンが買えると思ってる素人。
441名無しさん:2009/12/11(金) 23:14:53 0
>>433
これってバイオ5出来ますか?
442名無しさん:2009/12/11(金) 23:16:28 0
お前ら加速しすぎ。
もうちょっと落ち着けw

神パケでも来たかと思ったぜ。
443名無しさん:2009/12/11(金) 23:22:17 0
http://radical.co.jp/goodsList.aspx?g=1&p=337&s=2472

ゲーム用に買う人はダメだけど、スリムで良いなら結局これが
ベターな選択な気がする
欠点は標準だとディスプレイ出力がD-sub15ピンしかないことだけど
適当なロープログラボを買えばAMD780程度は超えるし

これにメモリ2Gとロープログラボ追加して41k〜43kあたりかな
444名無しさん:2009/12/11(金) 23:23:39 0
>>435
未だにポイント商法に釣られちゃってるアホ?
ポイントの付く店で何か買って、ポイントでタダで何かを貰う=あぁなんかよく分からんが得した気分w

アホか。
445まだ童貞:2009/12/11(金) 23:29:31 0
>>443
え?超いいじゃねーかwwww
446まだ童貞:2009/12/11(金) 23:30:36 0
>>443
在庫切れじゃねーかwwww
447名無しさん:2009/12/11(金) 23:36:08 0
>>446
ここのは定期的に補充されるから買いたいなら定期的にチェック
448名無しさん:2009/12/11(金) 23:36:54 P
p6250はネックだったメモリ2G説が解消されたからなー
そりゃ売れるでしょうって話だ

ここでアンチがわめいても入荷待ちが出るくらい売れてたわけで
相変わらずエイサーやらイーマやらの狂信者が多いなあと実感w
449名無しさん:2009/12/11(金) 23:37:57 O
>>441
バイオ5用のPC、予算は幾らぐらい?
450まだ童貞:2009/12/11(金) 23:39:16 0
>>447
お気に入りにいれた
ありがと
451名無しさん:2009/12/11(金) 23:40:35 0
>>443
100BASE-TX
10BASE-T

今となってはこれも痛いね。

こういった細かい不満すらまったくないのが、あの Acer だった。
もちろん、こっちとは値段がかなり違うけどね。
452名無しさん:2009/12/11(金) 23:42:02 0
>>449
ここまでコピペ
453名無しさん:2009/12/11(金) 23:44:07 0
>>449
5万です
454名無しさん:2009/12/11(金) 23:47:59 0
>>451
たしかに。用途によってはそれは結構痛い
でも3万台半ばというのは新品PCには最安値に近い価格だから
それを考えるとお買い得ではあると思う

グラボ足すのが嫌だって人には前スレにあったオンキョーというか
ソーテックの34800円のが良いと思う。c2dE7400にはだいぶ負けるけど
455名無しさん:2009/12/12(土) 00:01:45 0
>>444
「皮算用」って書いてるのが読めないのか?
買うわけないだろ、アホ。
456名無しさん:2009/12/12(土) 00:04:37 0
DELL馬鹿信者乙。良いことしか書かない馬鹿信者w
457名無しさん:2009/12/12(土) 00:07:08 0
Core2Duo、デュアルチャンネルメモリ2GB、windowsXPか7、
ディスプレイ付で5万円以下のパソコンがあったら、教えてたもれ
458名無しさん:2009/12/12(土) 00:10:02 0
>>457
普通にあるぞ
459名無しさん:2009/12/12(土) 00:11:57 0
>>453
5万だと素直にPS3を買ったほうが良いと思うんだが

せっかくゲーム用にPCを買うなら必須環境ぎりぎりとかは意味ないから
一般に快適と言われる推奨の1回り上を狙うと
○推奨がこれだから
インテル(R) Core? 2 Quad プロセッサー以上
AMD Athlonx4 プロセッサー以上
NVIDIA(R) GeForce(R) 9800 シリーズ以上
ATI Radeon? HD4800 シリーズ以上
VRAM:512MB 以上

CPUがi7or5系にNVIDIA GeForce 3D Visionにも対応したいだろうからGf系を選ぶと
GfGTX260とか285。これに対応した電源とかも考えると…
あと3万くらいは欲しいかも
460名無しさん:2009/12/12(土) 00:15:21 0
とうとうパソコンが壊れてしまったので買い換えることに…

いまお勧めのヤツってありますかね?(ディスプレイ(別売りでもおk)含めて7〜8万くらいで)
461名無しさん:2009/12/12(土) 00:16:53 0
>>457
443のディスプレイ付きで49,800円

http://www.enet-japan.com/shop/g/g4571244473463/
462名無しさん:2009/12/12(土) 00:17:30 0
バイオがどうこう言うヤツ頼むからスルーしろよ・・・
質問に答えてやってるのに、無視して同じこと繰り返してるし。
463名無しさん:2009/12/12(土) 00:17:53 0
464名無しさん:2009/12/12(土) 00:19:04 0
>>461
爆音PCいらん
465名無しさん:2009/12/12(土) 00:21:07 0
>>463
なんだこれ!!w 
466名無しさん:2009/12/12(土) 00:24:44 0
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
467名無しさん:2009/12/12(土) 00:26:12 0
>>463
ぎゃふん!!
468名無しさん:2009/12/12(土) 00:32:15 0
Windows エクスペリエンス インデックス値ってあてになるの?
469名無しさん:2009/12/12(土) 00:40:40 P
>>463
ついつい間違ってポチりたくなってしまう。
インターネッツはなんて恐ろしいところなんだ。
470名無しさん:2009/12/12(土) 00:42:25 0
>>643
ケースに対する中身の微妙さがすごいな・・・
471名無しさん:2009/12/12(土) 00:59:03 0
>>451
うーん、それの何が問題なのかわからん・・・。
472名無しさん:2009/12/12(土) 01:02:11 0
6k万もあれば、みかかに最高級の鯖を選んで持って来させて基幹局から分岐した
専用線を宅内まで工事させてもお釣が来る。
473名無しさん:2009/12/12(土) 01:03:26 0
なんかメール来たので転載。いまいちとは思うが。

http://item.rakuten.co.jp/onkyodirect/c/0000000188/
474名無しさん:2009/12/12(土) 01:03:39 0
>>471
ギガ時代に100BASEでは性能不足ってことだろ。
475名無しさん:2009/12/12(土) 01:07:15 0
よく考えたらずいぶん長いこと100BASEに世話になったな。
いい加減標準の席は譲ってあげないと。
476名無しさん:2009/12/12(土) 01:07:26 0
>>473
37800円のはインテル Celeron プロセッサ 430だからな。高いよ。
これでAMD Athlon X2 240で7UP付きで29800円なら即買い。
477名無しさん:2009/12/12(土) 01:07:31 0
いまいちと言うか普通に高い
478名無しさん:2009/12/12(土) 01:08:18 0
もしかしてヤフオクって安いの?
479名無しさん:2009/12/12(土) 01:09:51 0
>>473
何も増えてないぞ!w
480名無しさん:2009/12/12(土) 01:12:02 0
>>475
確かにな。
俺、ずっと8M契約だったから最近まで10BASEでも良かったんだけどw
さすがに最近光にしたから100BASAが今になってようやっと威力発揮w

次にPCを買い換える頃にはPCは1000BASE、プロバは1Gが標準かもしれん。
481名無しさん:2009/12/12(土) 01:15:47 0
>>480
1000BASEないとパソコン間で不便なんですよね。
482名無しさん:2009/12/12(土) 01:15:58 0
>>474
1000BASE−Tって125MB/秒だよね
PCI-Ex16やPCI-Ex1のスロットがあるならそんなに気にしなくて良いと思うんだけど・・・違うの?
483名無しさん:2009/12/12(土) 01:31:59 0
オンボでできることをわざわざスロット消費するのって嫌じゃない?
グラフィックでさえオンボが好きな俺は貧乏性なんかな。
484名無しさん:2009/12/12(土) 01:32:20 0
>>482
1000BASEのLANボード入れたら一つスロットが埋まってしまう。
どこからでもアクセスするためには100BASEは遅すぎる。
485名無しさん:2009/12/12(土) 01:39:29 0
>>483
オンボで再生支援とDVI付いてるのが欲しい
ゲームやらんから、これで十分。
電気代も安くなりそうだし
486名無しさん:2009/12/12(土) 01:43:20 0
LANでも組まないかぎり1000BASE-Tは特に必要ないってことかな?
PCI-Ex1にはUSB3.0ボードを入れたいな
487名無しさん:2009/12/12(土) 01:52:08 0
>>480
ネットは100で足りるけどLANHDDで組んだ場合遅いから
P2P規制の状態で光の意味ほとんど無いしな
488名無しさん:2009/12/12(土) 03:57:37 0
>>486
今どきの光は100BASEじゃ足りん。
HPは店頭モデルは100でダイレクトモデルだと1000
店頭モデルはワンランク落としてるんだよな。
489名無しさん:2009/12/12(土) 06:25:12 0
エロゲなんていま使ってるAthlon 64 X2 3800+という糞重いPCで十分さくさくです
490名無しさん:2009/12/12(土) 06:53:37 0
既出かもしれんが

\54,800 Aspire ASM5711-A28
(Intel Core2 E8500 3.16GHz/4GB/640GB/BDスーパーマルチ/Nvidia GT-130/Windows Vista Home Premium with SP1)
http://www.ioplaza.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=1000-00331141-00000001
491名無しさん:2009/12/12(土) 06:58:30 0
今週は先週のレノボ祭りみたいなのはないんだな さびしい
492名無しさん:2009/12/12(土) 09:59:29 0
>>490
あら?いいですね〜
493名無しさん:2009/12/12(土) 10:02:22 0
やれやれ…
またエイサー信者の茶番が始まったか
494名無しさん:2009/12/12(土) 10:06:28 0
でもお高いんでしょう?
495名無しさん:2009/12/12(土) 10:11:28 0
>>490 いいじゃんといいたいが1万高い
496名無しさん:2009/12/12(土) 10:26:27 0
>>490
責めてあと5000円安かったらポチってたんだけどなぁ
惜しいなぁ
497名無しさん:2009/12/12(土) 10:40:38 0
アップグレードがないから駄目
498名無しさん:2009/12/12(土) 10:46:00 0
アップグレードがないのが大幅減点だよな

そこで1万5000円余分にかかるんだし
499名無しさん:2009/12/12(土) 10:47:40 P
Vistaの方がいいじゃん
7なんてかっこうわるいよ
500名無しさん:2009/12/12(土) 10:49:27 O
>>453
ディスプレイ抜きなら探せばあるかも
グラフィックボードが高いから、グラフィックボードがないやつ買って自分で入れるとかがベストなのかな?
501名無しさん:2009/12/12(土) 10:55:10 0
5万でwin7とC2Dのマシンを今から買ってくる
502まだ童貞:2009/12/12(土) 11:06:01 0
503名無しさん:2009/12/12(土) 11:42:27 P
1月7日からi3が投入されるので
C2Dは今が最後の買い時だろうと思ふ

買い時というのは「価格」だけじゃないからねー
価格は当然i3が出てからのほうが割安になるわけだが
その頃には新品としての「品揃え」が乏しくなるという問題があるのだ

今でいうとペンティアムE5000系みたいなもんだな
割安である反面、それを使った新品パケがほとんど無いので不満が出てくる
数ある選択肢の中からC2D機を選べるのは今が最後だ
504名無しさん:2009/12/12(土) 11:55:22 0
次々に補充される>>502の545sの在庫はどっから来てるんだ?
505名無しさん:2009/12/12(土) 11:57:34 0
ん?在庫切れとなっているが
506名無しさん:2009/12/12(土) 11:58:34 0
買った
507名無しさん:2009/12/12(土) 12:00:37 P
VT対応のCPUだったらいいのになあ。
508まだ童貞:2009/12/12(土) 12:36:28 0
>>503
Core2DUoとi3はどっちが高性能でどっちが安いの?
509名無しさん:2009/12/12(土) 12:44:42 0
i3の入ったPCが今みたいに4万で買えるようになるのはいつ頃だろな
1年くらい経ってからか
510名無しさん:2009/12/12(土) 12:48:59 0
i3は最初から4万円台程度のPC用に製造されるんじゃね?
511まだ童貞:2009/12/12(土) 12:55:10 0
こういう展示処分品のビスタって優待アップグレードの対象?
元旦なら近くのヤマダでもこういうことやるからそれ狙う
http://pb.yamada-denki.jp/cm2.php?s=7
512名無しさん:2009/12/12(土) 12:56:06 0
童貞はわかったから
513まだ童貞:2009/12/12(土) 12:58:56 0
おれまだ学生だからオフィス欲しいんだお
514名無しさん:2009/12/12(土) 13:14:13 0
>>511
中古は他行ってくれ
515まだ童貞:2009/12/12(土) 13:16:53 0
展示品もこのスレでは中古ってことになるのか
516名無しさん:2009/12/12(土) 13:18:34 0
そうだな。
517まだ童貞:2009/12/12(土) 13:23:34 0
3億円当たればこんな糞スレ観ないで一番いいパソコンをパパッと買うのに
518名無しさん:2009/12/12(土) 13:29:01 0
そうか。
519名無しさん:2009/12/12(土) 13:30:17 0
展示品は新品だろ 1年保証が普通だし

再生品は中古扱いで良いが
520名無しさん:2009/12/12(土) 13:32:49 0
>>519
展示品は中古だ。使用済み、わかったな。
521まだ童貞:2009/12/12(土) 13:34:45 0
童貞は新品
お前ら中古
522名無しさん:2009/12/12(土) 13:36:19 0
>>519
アホ発見!
モニターの展示品を新品として喜んで買う→帰って調べたら使用時間30000時間でしたw
523名無しさん:2009/12/12(土) 13:39:50 0
30000時間って何日?
それぐらい使うもんなの?
524まだ童貞:2009/12/12(土) 13:40:47 0
>>523
1000日ぐらいか
525名無しさん:2009/12/12(土) 13:41:45 0
>>522
30000万時間って・・・何年展示してんだよw
嘘も大概に・・・
526名無しさん:2009/12/12(土) 13:42:32 0
>>525
○30000万時間って
○30000時間
527名無しさん:2009/12/12(土) 13:45:47 0
実際は1日11時から8時まで営業として1日9時間つけるとすれば
すごい日数になりそうだな

そりゃ買っちゃダメだ。
528まだ童貞:2009/12/12(土) 13:47:08 0
ディスプレイの寿命ってそれぞれで違うでしょ
ハードディスクは5万時間ってきいたことあるお
529名無しさん:2009/12/12(土) 13:51:12 0
>>522
嘘つき
530名無しさん:2009/12/12(土) 13:52:26 0
>>522
なぜすぐにバレル嘘を言うのか。
531名無しさん:2009/12/12(土) 13:57:57 0
>>522
俺って無知なのかも知れないがモニタの使用時間どうやって調べるの?
532名無しさん:2009/12/12(土) 14:04:21 0
お前ら馬鹿だな。
>>522>>519は、そういうことになりかねないってことだろうが。

>>519の書き込みからわかるだろw

519 名前:名無しさん sage 投稿日:2009/12/12(土) 13:30:17 0
展示品は新品だろ 1年保証が普通だし

再生品は中古扱いで良いが
533名無しさん:2009/12/12(土) 14:09:05 O
すまん、大至急教えてくれ!
今目の前にフロンティアのパソコンがC2D、Vista、メモリ2G、320GB、オフィス無し22型ワイド液晶付きで39800円なんだか、これって買い?
用途はネットとデジカメの写真編集とようつべで動画観るくらい
乱文ですまん
534名無しさん:2009/12/12(土) 14:11:59 0
その用途ならオーバースペックすぎるわ
535名無しさん:2009/12/12(土) 14:12:11 0
>>533
url貼れグズ
536名無しさん:2009/12/12(土) 14:12:12 P
価格重視で液晶欲しいなら買え
537名無しさん:2009/12/12(土) 14:13:06 0
22型ワイド液晶つきなら買ってもいいんじゃないの?

モニターなしで7アップなしビスタなら別にどっちでも
良いんじゃないのって感じだが

俺もすぐ買いに行くから場所教えてくれよ
538名無しさん:2009/12/12(土) 14:15:35 P
>>533
買いたいときが買い時
539名無しさん:2009/12/12(土) 14:16:00 0
拡張性求めないなら買い
540名無しさん:2009/12/12(土) 14:17:25 0
>>533
後悔はしないレベル
541533:2009/12/12(土) 14:18:56 O
やっぱ買いか Vistaってのが気に入らないけどちょっとお前ら信じてみるよ!あと5台残ってる
542533:2009/12/12(土) 14:21:40 0
ヨドバシアキバでつ
543名無しさん:2009/12/12(土) 14:22:07 0
2年後にはサポート切れるけどな
544名無しさん:2009/12/12(土) 14:22:40 P
>>541
おまえが信じるか信じないかなんてどうでもいいけど、
おまえが使うものだから後悔しないようにな
545名無しさん:2009/12/12(土) 14:23:29 0
>>542
シネ
546533:2009/12/12(土) 14:26:38 O
サポート2年で切れるって何だよ・・・
547名無しさん:2009/12/12(土) 14:26:47 0
>>545と同じツッコミしようとしとどまった俺

しなくてよかった 
548名無しさん:2009/12/12(土) 14:28:34 0
>>544
モニタだけは使えるから、2年後にまた3万くらいの本体買うのも悪くない
と思う
549名無しさん:2009/12/12(土) 14:31:44 0
unk出る電源って動物?
550名無しさん:2009/12/12(土) 14:34:26 0
モニタ付いてるのが大きいな 
イーマシーンズのモニタつきみたいな18型なんかつけられても
画面小さくて使えないわけでさ
551名無しさん:2009/12/12(土) 14:35:10 0
>>547
なんで?
ほしい人にとってはいい情報じゃないか?
552名無しさん:2009/12/12(土) 14:36:59 0
>>542はPCだから偽者
553533:2009/12/12(土) 14:37:39 O
FRDS570122WAって機種だった あと3台あるんだがまだ迷う…
554名無しさん:2009/12/12(土) 14:42:02 0
2台売れてるじゃねーかwww
欲しいと思うならさっさと買え
555名無しさん:2009/12/12(土) 14:43:18 0
556名無しさん:2009/12/12(土) 14:44:12 0
>>552
あーそういうこと?
でも携帯でもPCって出るやつあるしなあ。
557名無しさん:2009/12/12(土) 14:45:19 0
>>556
すまん。
>>533 が携帯か。

じゃあ >>542 はシネ。
558名無しさん:2009/12/12(土) 14:45:23 0
主な仕様
・型番:FRDS570122WA
・OS:Windows Vista Home Premium with SP1
・CPU:Core2 Duo E8300 (2.83GHz)
・メモリー(標準/最大):2GB(1GB×2)/4GB
・メモリスロット:2(空き0)
・光学ドライブ: DVDスーパーマルチ(DVD±R 2層書込み対応)
・ハードディスク:500GB


[主なインターフェイス]
・USBポート:6
・IEEE1394ポート:なし
・PCカードスロット:なし
・カードスロット:メモリースティック (標準/Duoサイズ対応、メモリーステイックPRO対応、
高速データ転送対応、マジックゲート対応)×1、
SDメモリーカード/ マルチメディアカード(MMC) x1
コンパクトフラッシュカード/マイクロドライブ×1
xDピクチャーカード/スマートメディア×1
・その他:ミニD-Sub15ピン×1、シリアルポート×1

[モニター]
・ディスプレイ:22型ワイド光沢液晶(WSXGA+)

[大きさ]
・外形寸法(W×D×Hmm)(突起部除く):95×380×350
・質量:本体約6.8kg(本体のみ)
559名無しさん:2009/12/12(土) 14:46:00 0
533のPCが展示品としてお前らは買うのか?
560名無しさん:2009/12/12(土) 14:46:21 0
どこで売ってるんだ教えろ
561名無しさん:2009/12/12(土) 14:48:06 0
>>559
中古買うわけねーじゃんw
562名無しさん:2009/12/12(土) 14:48:52 0
E8300とか破格じゃねーかくそわろた
563名無しさん:2009/12/12(土) 14:49:50 0
俺今すぐにでも買いに行きたいんだがな 
どこだろ
564名無しさん:2009/12/12(土) 14:50:01 0
親に一台欲しいな
565名無しさん:2009/12/12(土) 14:54:43 0
釣りってことに気づけw
566名無しさん:2009/12/12(土) 14:57:32 0
具体的だからなあ、釣りではないと思うが、
店名は書いてほしいな。
567名無しさん:2009/12/12(土) 15:04:32 0
>>565
ソース貼らないのは信じない。 2chの鉄則だな。
568名無しさん:2009/12/12(土) 15:06:37 0
ttp://www.twotop.co.jp/bto/?pid=112790
迷っている、感想聞かせてくれ
569533:2009/12/12(土) 15:06:47 O
おまえらアリガト 無事に買ったよ! 展示処分品との事だったけど、運よく液晶も本体も新品だったW 場所は大須のツクモだよ、あと2台ある
570名無しさん:2009/12/12(土) 15:10:06 0
>>569
もう飽きたよ
>>567の言う通りだと思う
571名無しさん:2009/12/12(土) 15:12:19 0
>>569
誰が信じるかボケ。
572名無しさん:2009/12/12(土) 15:18:45 0
大須wチャリで15分だ
いてくるわ
573名無しさん:2009/12/12(土) 15:27:06 0
>>569
>展示処分品との事だったけど、運よく液晶も本体も新品だったW

5台も展示しないから嘘ってわかるよ
馬鹿じゃないのw
574名無しさん:2009/12/12(土) 15:31:05 0
>>573
展示処分品を5台売るってのは嘘とは言い切れないだろ。
店舗から集めてよくやってる店はある。どういう頭してるんだ。
575名無しさん:2009/12/12(土) 15:34:12 0
大須到着・
マジやん
残り2台
どうしよう...
576名無しさん:2009/12/12(土) 15:35:29 0
遠いから関係ないっす
577名無しさん:2009/12/12(土) 15:36:12 0
>>568
用途にもよるけどいいんじゃね。
おれならクアッドコアいらないから550BEに変えるけど。
578名無しさん:2009/12/12(土) 15:39:08 0
展示パソコンは電源いれっぱなしだと避けたい
電源なしで大事に展示したなら要る
コア2DUOはすばらしいよ。買うべき。俺はi7にしたけど。
579名無しさん:2009/12/12(土) 15:39:42 0
大須ってどこら辺?
ツクモのサイト見たけど載ってないや
580名無しさん:2009/12/12(土) 15:51:52 0
>>579
名古屋?
581名無しさん:2009/12/12(土) 15:58:46 0
>>580
ありがと
関東在住には縁がない話だったなw
582名無しさん:2009/12/12(土) 16:02:19 0
静音ケース(antec)でOS・ビデオカード・メモリ等をなしにできる
PC売ってるところありますか?
サイコムしか知りません。
583名無しさん:2009/12/12(土) 16:06:26 0
そういうのはBTOスレで聞いた方が良いんじゃね?
とりあえずここの「主な購入先」に挙がってるショップ見てみたら。
584583:2009/12/12(土) 16:07:39 0
すまん、ここね。
ttp://bto2ch.wiki.fc2.com/
585名無しさん:2009/12/12(土) 16:39:39 0
大須がどこか知らんが今からチャリ飛ばして行ってくる
586名無しさん:2009/12/12(土) 16:55:22 0
>>583-584
BTOスレですか。ありがとうございます。リンク先も見てみます。
587名無しさん:2009/12/12(土) 16:56:34 0
半年くらい前にもあったな
展示品という名の新品が
588まだ童貞:2009/12/12(土) 17:09:01 0
デスプレイありでCore2Duoで39800円なら買いだな!
589まだ童貞:2009/12/12(土) 17:15:29 0
年末まで待つ
決めたお
展示処分品かうお
590名無しさん:2009/12/12(土) 17:17:28 0
そうか。
591名無しさん:2009/12/12(土) 17:18:11 0
おい雑魚共
さっさと掘り出し物見つけてこいや
592名無しさん:2009/12/12(土) 17:19:10 0
C2Dに拘ってるやつが結構いるが
Pentium/CeleronDCもキャッシュ量が違うだけで中身はほとんど一緒だぞ
593まだ童貞:2009/12/12(土) 17:21:34 0
>>592
いやべつにこだわってないお
594名無しさん:2009/12/12(土) 17:27:10 0
キャッシュが違うから値段も違うんだろうに
595名無しさん:2009/12/12(土) 17:27:41 0
>>593
だからお前はこんなスレに張り付いて時間を消費している場合じゃなくて一刻も早く年内に童貞を捨てろとw
596名無しさん:2009/12/12(土) 17:28:22 0
>>594
誰が上手い
597名無しさん:2009/12/12(土) 17:28:56 P
いまさらだが、C2Qとi5とi7のコア数がよく分からない
コア数はどれも四つなん茶羽化?
スレッド数でそうみえるだけ茶羽化?
598名無しさん:2009/12/12(土) 17:30:58 0
Pは荒らしなんで注意してくれよ。
599まだ童貞:2009/12/12(土) 17:31:59 0
>>597
i7は頭いいらしい
4つあっても使ってないときは1つしか使わなくて消費電力が低い
と、パソコン素人はきいたことある
600名無しさん:2009/12/12(土) 17:41:25 0
Clarkdale出たら、core2搭載品叩き売りしねえかな〜
601名無しさん:2009/12/12(土) 17:41:38 0
>>594
E7x00シリーズは中途半端でコストパフォーマンスが悪い、C2D買うならE8x00シリーズにしておけ
もしE7x00シリーズ買うくらいなら
コストパフォーマンスのいいPenDCか、性能を追い求めないならCeleronDCを買っておけば間違いない
602まだ童貞:2009/12/12(土) 17:42:49 0
>>601
おk参考にする
603名無しさん:2009/12/12(土) 17:44:41 0
SHAREの大量逮捕の件とかしらないんだろうか
ここのやつらはそれすら知らずにPC購入計画立ててそうで笑える
604名無しさん:2009/12/12(土) 17:45:19 0
すいません、今時自分のCPUがペンティアムとかセレロンだなんて、人に言えないんです…。
そんなんじゃ友達からもバカにされるし、彼女もできないんです…。
せめてCPUくらい、自信をもって「俺のパソコンのCPUはCore2Duoだよ!」って胸を張りたいんです…。
605名無しさん:2009/12/12(土) 17:50:05 0
>>604
Core2Duoに買い換えたら30年間彼女がいなかったオレがモテモテ、
身長も185cmまで伸びたしボールペン字もうまくなった
Core2Duoおすすめ
606名無しさん:2009/12/12(土) 17:52:28 0
>>604
「でもお前のオツムのCPUは今でも『ぴゅう太』だな」と言われると思う。
607名無しさん:2009/12/12(土) 17:53:54 P
>>606
ぴゅう太とか年齢ばれちゃうじゃんか
608名無しさん:2009/12/12(土) 17:54:07 0
core i12ですう><
609名無しさん:2009/12/12(土) 17:54:24 0
じゃあ俺がモテない理由はCPUがpen4だからか!?
610名無しさん:2009/12/12(土) 17:56:26 P
CELL積めば女の子がいっぱい寄ってくるよ!
611名無しさん:2009/12/12(土) 17:57:16 0
お前らチンコはシングルコアなくせに
612名無しさん:2009/12/12(土) 17:58:29 0
でもタマはデュアルコアだぜw
613名無しさん:2009/12/12(土) 17:59:55 P
>>612
爆笑問題の田中はコアsoloだけどな
614名無しさん:2009/12/12(土) 18:01:01 0
>>613
何言ってんだw両方ともだろw
615名無しさん:2009/12/12(土) 18:01:22 0
>>610
俺はイケメンだからもてるよ
本気出せば
616まだ童貞:2009/12/12(土) 18:02:13 0
おれも本気出せばモテる
だけど陰気だから無理
女の子に話しかけれない
617名無しさん:2009/12/12(土) 18:14:42 0
糞童貞が来てからこのスレ最悪だな
618名無しさん:2009/12/12(土) 18:16:05 0
俺が外でビックマグナムを出せばたいていの女は逃げ出す
619まだ童貞:2009/12/12(土) 18:17:06 0
>>618
そりゃ当然だ
620名無しさん:2009/12/12(土) 18:19:55 0
糞童貞 まじでしにやがれ
621名無しさん:2009/12/12(土) 18:22:41 0
>>618
お前のはビッ「グ」マグナムと言うよりはビッ「ク」のボールペンだなw
622名無しさん:2009/12/12(土) 18:22:53 0
暇だからって中学生みたいな会話してんじゃねえよ童貞どもが
623名無しさん:2009/12/12(土) 18:34:45 0
SHAREの大量逮捕の件と安いPC購入

どう関係あるのか?
624名無しさん:2009/12/12(土) 18:36:32 0
>>533と全く同じのが明日10台限定で札幌ツクモでやるみたい
625名無しさん:2009/12/12(土) 18:38:48 0
>>623
どちらも貧乏
626名無しさん:2009/12/12(土) 18:40:27 0
>>17
これのhttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11284879/-/gid=PC01170500
ってさずいぶん早く限定になったけどさ、そろそろ新春初モデルでるのかな?
627名無しさん:2009/12/12(土) 18:46:53 0
>>624
http://bbs17.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/pc/12605292810001.jpg
↑これの右上のことかな
うちの近くのツクモではやらんのかな〜
628名無しさん:2009/12/12(土) 18:58:42 0
>>627
これでバイオ5って出来ますか?
629名無しさん:2009/12/12(土) 19:05:22 0
>>628
バイオマスならOK
630名無しさん:2009/12/12(土) 19:08:11 0
>>627
それそれ
並ぶのめんどくさいから俺は買わないけどね
631まだ童貞:2009/12/12(土) 19:18:41 0
ツクモって俺んちの近くにないの?
632名無しさん:2009/12/12(土) 19:25:48 0
>>631
住所教えてくれたら答えるよ
633まだ童貞:2009/12/12(土) 19:26:57 0
>>632
国分寺だお
634名無しさん:2009/12/12(土) 19:28:21 0
名古屋?と北海道でやってるんならその内東京にもくるのかな
でもアキバで朝から並ぶのは非常に嫌だ
635名無しさん:2009/12/12(土) 19:28:25 0
ノジマ電器
DELLの25周年記念なんたらかんたらパッケージで
DELL154+20インチモニターで49800円。
買いですか?
636名無しさん:2009/12/12(土) 19:32:38 0
冬の札幌でもやっぱり並ぶんだろうか?
637名無しさん:2009/12/12(土) 19:35:08 0
>>633
何県の「国分寺だよ」
東京なら秋葉行ってね
638まだ童貞:2009/12/12(土) 19:36:30 0
>>637
秋葉原ってオタクが行く所だろ?
さすがに俺でも無理だお^^;
639名無しさん:2009/12/12(土) 19:38:22 0
>>638
道程仲間がいっぱいいるから
恥ずかしくないって。みんなと同化するから。
640名無しさん:2009/12/12(土) 19:39:10 0
秋葉原なんかに行ったら、お前らの仲間だと思われちゃうじゃん
それはちょっと・・・
641まだ童貞:2009/12/12(土) 19:40:18 0
まあツクモたんグッズ欲しいけどさ
642名無しさん:2009/12/12(土) 19:41:09 0
糞童貞は消えろ
643名無しさん:2009/12/12(土) 19:41:29 0
だったらいくな。地元の量販店で買いなさい
644まだ童貞:2009/12/12(土) 19:43:17 0
秋葉原行けばネットよりパソコン安く買えるの?
あんなキモい奴がいっぱいいるところ行ったら、俺1人浮いちゃうんだけど
645名無しさん:2009/12/12(土) 19:46:53 0
>>644
意外と浮かないもんだよ
自分は特別だってのは錯覚
646名無しさん:2009/12/12(土) 19:48:16 0
ツクモの痰とかばっちいな
647名無しさん:2009/12/12(土) 20:06:30 0
こんな過疎板まできて「オタクキモい」トークか
他板でよくあるマンネリの煽りここに持ってくんな
648名無しさん:2009/12/12(土) 20:11:13 P
妙な煽りあいをする暇があったら
もっとURLを貼って社会貢献するんだ
649名無しさん:2009/12/12(土) 20:11:37 0
そのURLがブラクラだったらお前責任取れよ
650名無しさん:2009/12/12(土) 20:18:13 0
651名無しさん:2009/12/12(土) 20:28:36 0
怖い7は相変わらずOS無しで7万近くするのか・・・高いなあ
652名無しさん:2009/12/12(土) 20:34:08 0
札幌ツクモ近いけど朝並ばないと買えないかなあ
653名無しさん:2009/12/12(土) 20:34:18 0
俺なんてWin7付きのi5を60400円で買ったーぜ
BTO最低構成だからメモリ1G、HDD80G、HD4350、DVDコンボだけどなwwwうひょ
654名無しさん:2009/12/12(土) 20:45:08 P
>>649
んなもんは自己責任だろ
少なくとも俺はマトモなURLだけ貼ってるけどね
655名無しさん:2009/12/12(土) 20:46:24 O
>>610-612
こんなスレでこんな流れになるなんてww
656名無しさん:2009/12/12(土) 20:47:45 0
年末だし大会
日時 12日土曜 21:00〜
会場  http://tenhou.net/0/?82594556

1回戦 21:00〜22:30 東有有 4戦以上
4戦終了者人数の半分以下で4の倍数2回戦へ

2回戦 23:00〜(人数により変更有) 東南有有 1戦(時間厳守:http://www3.nict.go.jp/cgi-bin/JST_E.pl
スタート時にロビーにいない場合、ロビーにいる人の中で予選上位者から順に繰り上げを行います
予選上位者の確認は運営の目視によるので、確認したタイミング等で「ロビーにいたのに下位の奴が繰り上げられた」という事態が起こることもありますのでご容赦ください
2回戦進出者の半分以下で4の倍数準決勝へ

準決勝 2回戦終了次第 東南有無1戦 (時間厳守:http://www3.nict.go.jp/cgi-bin/JST_E.pl
上位4名決勝へ

決勝0:30くらいを予定 東南有無1戦
657名無しさん:2009/12/12(土) 20:48:54 P
それにしても、これはあんまし話題にならんね
 ↓
5万円
http://kakaku.com/item/K0000034623/spec/

スリムだがE8400でWindows7proが選べるよ
7proで5万円というのは稀だと思うは
658名無しさん:2009/12/12(土) 20:49:29 0
>>653
自作できないから、Win7・i5付きのゴミ買ったんだね・・・
高くついたね。
659名無しさん:2009/12/12(土) 20:53:17 P
660名無しさん:2009/12/12(土) 20:53:42 0
>>657
Win7proってどこに書いてあるの?
661まだ童貞:2009/12/12(土) 20:54:37 0
>>660
0円で選択できたよ
送料別じゃなかったかな
662まだ童貞:2009/12/12(土) 20:58:16 0
>>659
これはソフマップで買った方がいい
663名無しさん:2009/12/12(土) 20:59:23 0
>>659
既出の上に高いわ
664名無しさん:2009/12/12(土) 21:03:33 0
665名無しさん:2009/12/12(土) 21:04:21 0
イーマのど飴のPCって何で電源とか拡張スロットとかの詳細が
すぐ分かるようになってないんだろ・・・イライラするお
666名無しさん:2009/12/12(土) 21:04:23 0
>>657
それ夏ごろまではメモリ3Gで送料無料だったからなぁ。
クーポン適用で安くなったら狙い目かな。

ちなみにOSをvista businessにしてXPダウングレード、
さらに7アップグレードを申込むと3つのOSが楽しめるw
まぁ無意味だけど。
667名無しさん:2009/12/12(土) 21:05:56 0
DELLはケース開けたら保証切れる
封印のシールが貼ってある
668名無しさん:2009/12/12(土) 21:09:05 0
スリムだし送料込みで56000円しちゃうんなら36800のDELL Inspiron 545sでも
良い気がする
669名無しさん:2009/12/12(土) 21:24:03 0
OSなんて動けばなんでもいいからな
Proだのビジネスだの忌み和歌卵子
670名無しさん:2009/12/12(土) 21:26:21 0
545sまた補充されたな
一日何回補充されてるんだよ
671名無しさん:2009/12/12(土) 21:27:19 0
メモリ増設も自分でやったら保証切れるのかよ・・・
いやだなぁ
672名無しさん:2009/12/12(土) 21:29:37 0
>>667
うそこけ。そんなもんウチのには貼ってねーわ。
673名無しさん:2009/12/12(土) 21:29:47 0
封印のシールなんかないない。
DELLの専門スレ行ってみ。
メモリ、HDD、ビデオカード増設しまくりだけど問題ないから。
674名無しさん:2009/12/12(土) 21:29:52 0
ねーよそんな封印シール
675名無しさん:2009/12/12(土) 21:30:39 0
貼ってねーし、且つ、明らかに自分でやったとわかる、
他社のメモリとグラボを刺して保証期間中に修理に出したが何も言われなかった。
676名無しさん:2009/12/12(土) 21:31:33 0
ワークステーションと鯖は貼ってあるけどな
677名無しさん:2009/12/12(土) 21:34:36 0
>>666
実質2つのOSじゃね?
678名無しさん:2009/12/12(土) 21:37:31 0
アップグレード版のインストールのうざさは異常。
679名無しさん:2009/12/12(土) 21:47:57 0
なんだガセかよ
死ね
680名無しさん:2009/12/12(土) 22:15:47 0
レノボの特売は??
681名無しさん:2009/12/12(土) 22:22:15 0
何でここの人ってOSついてるついてないにそんなにこだわるんだ?
どう考えても使いまわしきくパーツとsetで別で買ったほうがいいと思うんだが、、
値段そんなにかわらないだろう
682名無しさん:2009/12/12(土) 22:23:30 0
お前が思ってるほどOS付きにこだわってるやついないぞ
683名無しさん:2009/12/12(土) 22:25:04 0
ドライバとか自分で用意できないしBIOS設定仕方わからないし
684名無しさん:2009/12/12(土) 22:35:08 0
単純に安いからだと思う。
Win7HomePremiumDSP版が12000円だとして、
例えば>>17のをOSなしで12000円安く手に入れるのは難しい。
685名無しさん:2009/12/12(土) 22:42:57 0
わかってない池沼に言っても無駄
OSないなんて欠品商品いらんわ
686名無しさん:2009/12/12(土) 22:50:06 0
DSP版って、32bitと64bitの選択は無理だよね?
パッケージ版たけえし・・・
687名無しさん:2009/12/12(土) 22:53:08 0
DSP版は買う時点で選択しないとだめだね
買ったあとで変更を考えてるならパッケージ版かボリュームライセンスだね
688名無しさん:2009/12/12(土) 22:54:41 0
>>686 見たいな人のために、OS無しがある訳で・・・
689名無しさん:2009/12/12(土) 22:56:40 0
>>687
やっぱそうだよね。ありがとう
それじゃPCにOS付いてるのでいいや。面倒だし
690名無しさん:2009/12/12(土) 22:57:10 0
本当かどうかは知らないけど、32bitと64bitのライセンスは片方アンインストール
すれば問題ないようなこと聞いた
691名無しさん:2009/12/12(土) 23:01:34 0
DSP版の方がいいぞ
違うPC買い換えるときにOS流用できるし
7pro(16000円くらい)買えばサポート期限が10年あるから長く使えるぞ
ちなみに7hp版は5年な
692名無しさん:2009/12/12(土) 23:02:12 0
ボリュームライセンスは今だと7が出たばかりだから
ソフトウェア・アシュアランスの期限内(2年)で8バージョンアップの期待はあれだが
あと1年たったあととかならかなり有効だと思う。とくにProfessional以上を使いたい人には
693名無しさん:2009/12/12(土) 23:04:41 0
サポートって、業務使用ならあれだけど、格安PC探してる個人でマイクロソフトにばっちり電話か
なんかでサポート受ける人って少なくね?
普通にアップデートだけできれば別にマイクロソフトのサポートってそんな必要ない気がする。
694名無しさん:2009/12/12(土) 23:05:59 0
ところで、メインメモリからビデオメモリを割り当てるタイプの
統合チップセットのPCで4G積むと
ビデオ1G、メイン3Gってのは可能?(統合チップセットの場合大抵ビデオ512Mかもだが)
それともビデオ1G、メイン2G強になる?
695名無しさん:2009/12/12(土) 23:07:58 0
メモリスロットに刺すグラボがあるってマジ?
696名無しさん:2009/12/12(土) 23:08:45 0
>>694 後者
697名無しさん:2009/12/12(土) 23:09:54 0
>>693
何を言ってるんだ?
DSP版は最初から電話サポート受けられないぞ
698名無しさん:2009/12/12(土) 23:09:59 0
>>691
DSP版じゃなくとも流用できるけどな。お前が知らないだけ。
699名無しさん:2009/12/12(土) 23:16:02 0
ヤフオクで買ったDELLのWindows使ってるのは犯罪者?
700名無しさん:2009/12/12(土) 23:17:07 0
はい
701名無しさん:2009/12/12(土) 23:18:40 0
702名無しさん:2009/12/12(土) 23:25:45 0
お金が無いので2コアでいいかと考えてるけど
もしも1コアから一気に4コアにできたら
と妄想すると興奮で夜も眠れない
703名無しさん:2009/12/12(土) 23:32:10 0
深夜バイト3回やれば高性能PCが買えるのに
おまえ馬鹿だな
704名無しさん:2009/12/12(土) 23:33:48 0
>>702
1→4 興奮
1→2 喜び → 8 脱糞
705名無しさん:2009/12/12(土) 23:41:09 0
近所のジッちゃんi9でエンコしたらそのまま他界した。
至福の表情だったらしい
706名無しさん:2009/12/12(土) 23:46:56 0
【のりピー】コンドームのオカモト 6 【も使用?】

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1250685066/l50
707名無しさん:2009/12/12(土) 23:49:16 O
なんとかバイオ5君に、バイオ5が出来る格安パソコンをGETしてほしいなw

NTTのエイサーなんて良かったんだけど、あれもう売り切れちゃったっけ?
708名無しさん:2009/12/13(日) 01:25:53 0
売り切れだけどあのグラボでは厳しいんじゃにかな??
709名無しさん:2009/12/13(日) 01:28:00 0
GT230だっけ?
710名無しさん:2009/12/13(日) 01:41:52 0
至急、ディスプレイ含めてまるごと買い換える必要がでてきた。

テーマはcore i7 + windows7
3時間ほど探してDELLかな、と言う印象だが、他に安い店があるなら紹介いただきたい。

DELLの情報 
↓このページの右端にある品。Core i7を選択した場合。
http://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/desktops_great_deals/fs.aspx?refid=desktops_great_deals&s=dhs&cs=jpdhs1

・114,743円 - 9%OFF(火曜日まで) = 104416円
・送料無料

CPU
インテル Core i7-860
プロセッサー (2.80GHz, 8MB L3 キャッシュ)

OS
Windows 7 Home Premium 正規版 (日本語版) 64ビット

セキュリティソフト
マカフィー セキュリティセンター (15ヶ月間更新サービス)

保証プラン
標準 - 1年

モニタ
デル ST2210 21.5インチワイドTFT液晶モニタ

メモリ
4GB (2GBx2) デュアルチャネル DDR3-1333 SDRAM メモリ
711710のつづき:2009/12/13(日) 01:46:00 0

ハードディスク
500GB SATA HDD (7200回転)

光学ドライブ
DVDスーパーマルチドライブ (Roxio(R) Easy CD & DVD Burning 10 DE 付属)

グラフィック
NVIDIA(R) GeForce(R) GTS 240 1024MB (DVIx2/TV-Out付)

デル キーボード マウス
デル USBマルチメディア日本語キーボード
デル レーザーマウス (USB, 6ボタン, ホイール付)


ヤフオクに出品されている品は、相場サイト
http://aucfan.com/search1/sya-qCore.20i7.2d860.203.2e46GHz.a1.df8T-tl30d-ot1.html
で調べたら、運がよくて56000円が最低価格。
これにWIN7+送料+ディスプレイだと、DELL価格になってしまう感じ。

楽天で絞込み検索したら、あまり安くなかった。
一番安いのはよく見たら「i5」と表示されている。
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?e=1&sv=2&s=2&f=A&sf=0&v=3&k=0&oid=000&sitem=core+i7&g=100027&ah=0&uwd=4&p=0&x=0
712名無しさん:2009/12/13(日) 01:50:59 0
買え
713名無しさん:2009/12/13(日) 01:53:09 0
>>710
スレ違いBTO相談スレで聞いたほうが良い回答がもらえる
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1260373988/l50

1つだけ言うと、本当に急ぐなら適当なPCショップに行って即納モデルを
買ったほうが早い
Dellが好きなら止めないが
714名無しさん:2009/12/13(日) 01:57:55 0
Lynnfieldなら自作した方が圧倒的に安上がり&安定
たぶんDellなんてintelの液コン糞マザーにTopowerと愉快な動物電源だろうしな
その値段ならgigaなりasusのマザーにseasonic電源買えるっての
240GTなんてwin7のDX11にすら対応してないし、発売前からからすでに死産だった
715名無しさん:2009/12/13(日) 02:42:36 0
>>710
今必要でいるならかっとけ

>>714みたいに知ったかしてるようなのもいるが
win7はDX10.1から対応してて、240GTはバッチリ対応してるから大丈夫
マザーボードもdellはfoxconnっていうメーカーに直接dell仕様のマザーを製造委託してるから問題ない
あとこのfoxconnはipod、ps3、xbox360といった名の知れた電子機器を製造・組み立てしてる会社だから品質もピカイチだよ
716名無しさん:2009/12/13(日) 02:45:17 0
バイヨ5は面白いのですか?
717名無しさん:2009/12/13(日) 03:10:16 0
最近デル神パケ出なさくなったな
718名無しさん:2009/12/13(日) 03:18:22 0
ボーナスの時期にもっさり出てくるかと思いきやそうでもないんかな
年末に出してくるんだろうか
719名無しさん:2009/12/13(日) 03:18:46 0
>>714
DELLは電源とメモリは結構いいの使ってるよ。
電源はデルタで、メモリはnanyaとかあのへん。

ただ、光学ドライブはoptiarcの委託品、
ケースファンもfoxconnで、この辺はちとうるさい。
720名無しさん:2009/12/13(日) 03:53:04 0
>>717
もう台湾中国勢の安値攻勢で勝てないから諦めたのでは。
721名無しさん:2009/12/13(日) 05:50:05 0
年末セールっていつごろから始まるものなの
722名無しさん:2009/12/13(日) 07:24:42 0
723名無しさん:2009/12/13(日) 07:27:47 0
>722みると、先週のレノボ祭りで買っておけばなあと後悔する

それより5000円ほど上乗せするだけでそれなりの速さのPC買えたわけで。
724名無しさん:2009/12/13(日) 07:28:25 O
高杉ワロタw
725名無しさん:2009/12/13(日) 07:34:55 0
まあどんどん貼れや
726名無しさん:2009/12/13(日) 07:38:13 0
i5でGTS250の安いのねえかな
727名無しさん:2009/12/13(日) 07:56:29 0
みんなビデオカード別に買ってつけてんの?
ここで紹介されるやつ確かに安いけど
電源のスペックが書いてないことが多いから
どのランクのビデカ付けれるのか分からん
728名無しさん:2009/12/13(日) 10:03:43 0
BTOでも、安物がついてくるじゃん?あれはずすのもったいないから
そのまま使うよ。
729名無しさん:2009/12/13(日) 10:05:19 0
UNIT-COMってリサイクルやってんのね、フェイスの関連会社かな?
ところでUNIT−COMの検索エンジンをホームページから消す方法
おしえて。
730名無しさん:2009/12/13(日) 10:30:21 0
>>729
UNIT−COM に聞けばいいじゃん?
731名無しさん:2009/12/13(日) 10:31:37 0
今さらだがXP搭載機でcore2以上の激安機ありますか??
732名無しさん:2009/12/13(日) 10:36:49 0
中古じゃないとないんじゃないか?
7出る前ならいくつかあった気もするが

XP搭載機自体が新品で少ないと思うな
BTOで選択できるならあるかな。
733名無しさん:2009/12/13(日) 10:41:01 0
>>732
thx
クラックコピーするのにXPの方が使い勝手がいいかと思って
734名無しさん:2009/12/13(日) 10:42:16 0
>>731
XPプロ付き7プロ>>657
735名無しさん:2009/12/13(日) 10:50:45 0
>>734
thx
736名無しさん:2009/12/13(日) 10:51:21 0
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/mt770aa2x2-bde-vista_main.php

7up 無償
blu-ray
送料無料

評価してみて。
737まだ童貞:2009/12/13(日) 10:55:37 0
めっちゃ安い
738名無しさん:2009/12/13(日) 10:59:57 0
AMD AthlonII X2 240
UNIT-COM

これが気になるな
739名無しさん:2009/12/13(日) 11:00:54 P
良いけどAMDだからなあ
740名無しさん:2009/12/13(日) 11:03:19 0
>>736
パソコン工房,FAITH, TWO-TOPはUNITCOMなのね
UNITCOMの糞カスタマイズをなんとかする方法誰か
教えて
741名無しさん:2009/12/13(日) 11:10:47 0
>>740
自作スキルを身につけたら、問題無し。
742名無しさん:2009/12/13(日) 11:11:08 0
>>736
これだとなんだかんだカスタマイズして前のエイサーのほうが1万以上安くなるんだよな
743名無しさん:2009/12/13(日) 11:13:21 0
自作スキルないなら買うなってことだよ
744名無しさん:2009/12/13(日) 11:15:10 0
>>736
標準電源はうるさいすぐ壊れるから交換必須だから
745名無しさん:2009/12/13(日) 11:18:13 0
Athlonリテールクーラーもうるさいから交換必須
746名無しさん:2009/12/13(日) 11:21:16 0
>>741
ごめん、OSがさいしょからいじられてるって意味で。
747名無しさん:2009/12/13(日) 11:37:36 0
これはどうでしょ

http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/desktops/20091202_s5230_campaign/
WindowsR 7 Home Premium 正規版 (32bit)
AMD Phenom? II X4 クアッドコア・プロセッサ 820(2.8GHz/2MB L2 キャッシュ + 4MB L3 キャッシュ/4,000MHz Hyper Transport)
メモリ 4GB(2GB × 2)
640GB HDD
NVIDIAR GeForceR 6150SE グラフィックス(チップセット内蔵)
DVD スーパーマルチドライブ
※ モニター別売
HP Direcplus価格 ¥59,850(税込)
配送料込みで\63,000
748名無しさん:2009/12/13(日) 11:41:17 0
>>747
チップセットが糞
749名無しさん:2009/12/13(日) 11:41:38 0
たけーよ
750名無しさん:2009/12/13(日) 11:46:00 0
>>747
初心者でよくわからないけど、ヤルネェ!
751名無しさん:2009/12/13(日) 11:47:11 P
またAMDか…
752名無しさん:2009/12/13(日) 11:48:40 0
>>751
AMDってよくないの?
753名無しさん:2009/12/13(日) 11:49:13 0
気にすることはない
754名無しさん:2009/12/13(日) 11:50:18 0
お前らみたいな貧乏人がAMDか・・・とかいってたらなんにも買えんぞ
AMDはワットパフォーマンスが劣るくらいで性能だけならintelとなんらわからんよ
bloomfieldのi7を除いては
755名無しさん:2009/12/13(日) 11:50:53 0
AMDでいいけど高いだろ普通に
756名無しさん:2009/12/13(日) 11:52:40 0
AMD嫌いは昔AMD-K6Uとかで悲しい思いをした人w
757名無しさん:2009/12/13(日) 11:56:12 0
送料込みで五万円台が限界
758名無しさん:2009/12/13(日) 12:02:28 0
俺は送料込みで4万円台が限界  できれば4万前後
759名無しさん:2009/12/13(日) 12:04:51 0
予算云々問題じゃなくて
その構成でその値段だと高くて買う気がしない
単純に予算だけなら10万くらいまで行けるけど安くないと買わない
760名無しさん:2009/12/13(日) 12:05:34 0
個人的な感覚ではここのスレタイの「激安」を踏まえるなら
5万円という値段はもうスペックを問わず「激安」ではない。

俺の中での激安は
この前の
eMachines EL1800-E4(モニタをうっ払えば実質3万)

ラディカルのDELL545=36980円くらいだな。

あとは前スレで出てた29800円のXPのヤツくらいか?

次回期待は2月〜3月の決算期、新入学セールだな。
761710-711:2009/12/13(日) 12:06:21 0
>>747
そこもチェックしたけれど core i7 ではないところが惜しい。
762名無しさん:2009/12/13(日) 12:48:02 0
>>740
UNITCOMというか、ひっくるめてMCJ系列。

http://www.unitcom.co.jp/info/history.html
平成19年5月 (株)MCJと経営統合により、同社連結事業子会社となる。
平成19年10月 (株)ユニットコムに商号変更。

http://www.mcj.jp/
マウス、SYNEX、秀和システム、イイヤマ、Unity、UNITCOM。
ICMとMVKも。

ドスパラ、エバーグリーンがサードウェーブ系で別。
763名無しさん:2009/12/13(日) 12:52:00 O
ノートPC板みたいにわけたら?
低価格以外の激安スレと今このスレみたいに低価格激安スレに。
ノートPC板の激安スレではちゃんと2つに棲み分けされてるみたいだし。
ここは低価格激安スレだよね
764名無しさん:2009/12/13(日) 12:53:33 0
日本語でおk
765名無しさん:2009/12/13(日) 12:53:41 P
766名無しさん:2009/12/13(日) 12:53:44 0
さー、みなさん今日もガンガンURL貼ってってくださいね
767名無しさん:2009/12/13(日) 12:55:03 P
>>763
だから低価格でも激安でもいいんだよ。
細切れにしたらどっちか過疎るだけだ。
768名無しさん:2009/12/13(日) 12:55:40 0
低価格じゃない激安スレがないってことだろ
元が30万のものが10万になってたら激安だけど低価格ではないだろ
769名無しさん:2009/12/13(日) 12:55:43 P
>>766
おまえもな。
770名無しさん:2009/12/13(日) 12:57:59 0
見きれないほどあるわけでもないのにスレ分離厨はしね
771名無しさん:2009/12/13(日) 12:59:25 O
>>764
低価格以外の激安って意味がわからない人かなw
俺もはじめは、ん?と思ったが。各スレみてくれば意味わかるよ
772名無しさん:2009/12/13(日) 13:00:45 0
低価格のものじゃないと貼っちゃいけないと思ってる人がいるから
現に価格が高めのものが書き込まれるとスレ違いとか言われることが多い
低価格PCと激安PC、みたいに区切ったら?
低価格で激安のPCだと思われてることがあるみたい
773名無しさん:2009/12/13(日) 13:03:53 0
こんな過疎板で勢い良くて200のスレを細かく分けてどうすんだアフォか
774名無しさん:2009/12/13(日) 13:05:55 0
ごめん、紛らわしかった
区切るってスレをってことじゃなくて
スレタイをってことだ
775名無しさん:2009/12/13(日) 13:07:30 O
>>709
バイオ5やるにはもう少し良いグラボのがいいんかな?
776名無しさん:2009/12/13(日) 13:11:59 0
お前らのくだらん戯言よりも青い字で書き込めや
777名無しさん:2009/12/13(日) 13:18:08 P
>>776
おまえもな
778名無しさん:2009/12/13(日) 13:18:55 0
>>776
おまえも社会(このスレ)貢献しろよ。
779名無しさん:2009/12/13(日) 13:24:10 P
>>774
それならOK。
780名無しさん:2009/12/13(日) 14:41:08 0
バイオ5用激安PCスレ だけあればおk
781名無しさん:2009/12/13(日) 14:45:05 0
バイオと童貞が出て行けばそれでOK
782名無しさん:2009/12/13(日) 14:50:12 0
楽天などでネット販売しようと思えばスペックは最低どれくらい必要ですかね??
できれば安いパソコンを2〜3台用意したいのですが
783名無しさん:2009/12/13(日) 14:52:42 0
意味がわからんパソコン売るの?
784名無しさん:2009/12/13(日) 14:54:57 0
>>782
>>760で良し。
でもお前、楽天のシステム理解してるか?
安いパソコンでも楽天で商売はできるがヤフオクとは違うから
ある程度の原資と勝算が無ければ楽天に収める上納金だけで3ヶ月も持たずに
楽天に無駄金取られて撤退する事になるぞ。
785名無しさん:2009/12/13(日) 14:56:39 P
販売するのはPCじゃないんじゃない?
786名無しさん:2009/12/13(日) 14:57:28 P
楽天て自分でサーバ用意するのか?
知らなかった。
787名無しさん:2009/12/13(日) 15:01:56 0
>>784
詳しい説明ありがとう
788名無しさん:2009/12/13(日) 15:10:27 0
これどうでしょう?
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4515777520911/

ポイントでビデオカード買ったらなかなかよさそうなんですが皆さんはどう思われますか?
789名無しさん:2009/12/13(日) 15:14:43 0
ソフマープで4万であったろ
790名無しさん:2009/12/13(日) 16:36:16 0
札幌のツクモ、どうだった?
791名無しさん:2009/12/13(日) 16:42:00 P
寒かった

と思うよ。
792名無しさん:2009/12/13(日) 16:42:13 0
寒かった
793まだ童貞:2009/12/13(日) 16:50:06 0
ヤマダでCore2Duo、4GB、windows7、ディスプレイ付のフロンティアがポイントで55000円だったお
794名無しさん:2009/12/13(日) 16:59:44 0
今年はシケてんな
いいのがこねえ
795まだ童貞:2009/12/13(日) 17:04:19 0
ちんこ
796名無しさん:2009/12/13(日) 17:05:05 O
エイサーの安いのまたやらないかな?
買いそびれた
797まだ童貞:2009/12/13(日) 17:08:31 0
そうそう
windows 7のタッチパネルのせいで店頭にあるディスプレイに糞ガキどもがベタベタ触ってる
だから展示処分品は気をつけたほうがいいかもね
まあ俺らにはタッチパネルのパソコンなんて縁がないけど
798名無しさん:2009/12/13(日) 17:13:26 0
ttps://www.pc-koubou.jp/contents/custom/ldt_evhp245ram.php

これがさらに2000円引きとするならどう?安い?
799名無しさん:2009/12/13(日) 17:14:28 0
>>765
これって普通にWin7入れられる?
800まだ童貞:2009/12/13(日) 17:15:11 0
>>799
無理
801名無しさん:2009/12/13(日) 17:16:03 0
https://www.pc-koubou.jp/contents/custom/ldt_evhp245ram.php

リンクできないな こうか  Windows 7 UPGクーポン付ビスタ 
802名無しさん:2009/12/13(日) 17:19:21 0
>>800
なんで?
803まだ童貞:2009/12/13(日) 17:20:29 0
>>802
メモリ1Gじゃダメなんじゃないかな
804名無しさん:2009/12/13(日) 17:29:37 0
>>798
あんまり
805まだ童貞:2009/12/13(日) 17:31:47 0
今年は最悪な年だったな
振り返りたくもない
あーあ
小6から人生やり直したいお・・・
806名無しさん:2009/12/13(日) 17:33:07 0
昔なんて戻りたくもないが
ネットと2ちゃんで今が楽しすぎる
807名無しさん:2009/12/13(日) 17:45:53 0
>>805
小6に戻ってもまた同じ道を歩むだけだぞ
これからの人生を快適にする努力しろ
808名無しさん:2009/12/13(日) 17:49:33 P
キリッ
809名無しさん:2009/12/13(日) 17:49:42 P
胎児まで、胎児まで戻ればもしかして…
810まだ童貞:2009/12/13(日) 17:50:59 0
まず高校の選択まちがえた
地元で同じ学区の学校行けばよかった
そうすれば最初から顔見知りがいるし
遠い学校なんか行かなきゃよかった
人見知りになったのもそのせい
あとネトゲもやらなきゃよかった
811名無しさん:2009/12/13(日) 17:53:29 0
いいから激安デスクトップ貼れや
812名無しさん:2009/12/13(日) 17:57:08 0
CPU3GHz超え
メモリ2G
高性能ビデオカードQuadro搭載
XPpro
25000円

ttp://www.geno-web.jp/Goods/GB09010180.html
813名無しさん:2009/12/13(日) 17:58:24 0
>>803
メモリを2GBにすればいけるかな?
VGAが貧弱でダメならXPでもいいんだけど。
814名無しさん:2009/12/13(日) 17:58:32 0
>>810
俺もそう。高校の選択間違えた
地元いっとけばなあ 人見知りになったのもそのせい
815名無しさん:2009/12/13(日) 18:01:28 P
釣りのつもり?
普通にPen4だと思うぜ。
つかせめて中古じゃないのを貼りなさいな。
816まだ童貞:2009/12/13(日) 18:02:57 0
このスレの最低ライン
・セレロン デュアルコア
・メモリ2GB
・ハードディスク 250GB
・セブン
817名無しさん:2009/12/13(日) 18:10:34 0
818名無しさん:2009/12/13(日) 18:12:14 P
新品で安くてConroe以降のCeleronなら
RAMが512M、XPでもかまわないけどね。

819名無しさん:2009/12/13(日) 18:20:32 0
札幌ツクモで買ってきたー
快適ぞ
820名無しさん:2009/12/13(日) 18:23:48 0
821まだ童貞:2009/12/13(日) 18:26:47 0
>>819
ヴィスタだけど優待アップグレードできるのか
39800ならかなりお買い得だね
49800円でも安いのに
822名無しさん:2009/12/13(日) 18:29:23 0
大阪ツクモ撤退したのがなあ
823まだ童貞:2009/12/13(日) 18:30:32 0
ツクモとかソフマップとか郊外には出店しないのな
立川に作れよ
824名無しさん:2009/12/13(日) 18:55:57 O
Aspire M3202 ASM3202-A42が62800円
ポイント13960還元
7upあり
安い?

825名無しさん:2009/12/13(日) 18:56:54 P
>>824
まずリンクを貼るんだ。
826名無しさん:2009/12/13(日) 19:01:05 0
いつもの奴だから無視しとけ
827名無しさん:2009/12/13(日) 19:04:14 0
>>824
ちょー安い!!まさに神機だ!






とっとと買って消えろ。
828まだ童貞:2009/12/13(日) 19:07:13 0
はやく
元旦になれお
829名無しさん:2009/12/13(日) 19:16:57 0
>>824
価格コムで普通に\55,799であるんだが・・・
ポイント還元を実売とかしないだろう
830名無しさん:2009/12/13(日) 19:20:20 P
携帯は邪魔だよ
リンクも貼らないゴミ
831名無しさん:2009/12/13(日) 19:21:18 0
832まだ童貞:2009/12/13(日) 20:06:29 0
どうよこれ
¥59,800
クアッドコア
メモリ3GB
HDD750GB
19型ワイド光沢液晶
オフィス付
http://www.caravan-yu.com/shop/g/g4515777017503/
833名無しさん:2009/12/13(日) 20:07:27 0
>>832
ゴミ
834まだ童貞:2009/12/13(日) 20:08:31 0
>>833
ごめんなさい
835名無しさん:2009/12/13(日) 20:10:04 0
ゴミ貼るな
836まだ童貞:2009/12/13(日) 20:14:40 0
まじごめん
最大消費電力220Wってのがゴミなのですか?
837名無しさん:2009/12/13(日) 20:15:50 0
>>832
いいね!
買いやね!
838名無しさん:2009/12/13(日) 20:17:20 0
>>836
どれも中途半端ってところがだめなんじゃね?
839バイオ5:2009/12/13(日) 20:19:10 0
皆さん、こんばんは。バイオ5ができるか、しつこく聞いていた者です。
ご迷惑をおかけしました。
ただ、偽物もいましたよ。(^^;

あれから色々調べてパソコンでバイオ5するのはやめました。
そして買った物です。
HP Pavilion Desktop PC p6250jp \49,800(ポイント:9,960)
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11284879

Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S BK \32,800(ポイント:3,280)
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11194809/-/gid=PM01100800

ポイント利用してバイオ5買い。
PlayStation 3 CECH-2000A(新型PS3本体) + HDMIケーブル \29,980
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=80011125

バイオハザード5 PS3(中古)\4,480
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=40678931/-/gid=UD07090200

合計103,820円です。

ちなみに私の正体は三十路手前のおばさんでしたぁ!
このスレからも卒業です。皆さんありがとうございました!
840名無しさん:2009/12/13(日) 20:20:53 P
>>832
かなりいいんじゃない?
7up ないみたいだし、俺は買わないけど。
DVI、HDMI に対応しているかどうかが分からないのが心配の種。

このスレ的には電源も懸念材料だろう。
841名無しさん:2009/12/13(日) 20:22:28 0
>>839
おめ。
842名無しさん:2009/12/13(日) 20:22:52 0
ばばあ乙
843まだ童貞:2009/12/13(日) 20:23:37 0
新品のビスタホームプレミアム以上なら全部優待アップグレード対象なんじゃないの?
844まだ童貞:2009/12/13(日) 20:24:51 0
845名無しさん:2009/12/13(日) 20:24:54 0
>>843
それならかなり安いね。
846名無しさん:2009/12/13(日) 20:25:19 0
別にvistaのままでいいじゃんめんどくせえ
847名無しさん:2009/12/13(日) 20:27:30 0
>>839
何気に10万超えの買い物かよw
あ〜、でも、のーたりんのくせに案外賢い買い物だと思うな。
ていういか、モニターまで買ってやがる。
俺のシステムよりいいじゃないかorz
848名無しさん:2009/12/13(日) 20:27:37 0
849名無しさん:2009/12/13(日) 20:28:35 0
>>832
OSはvistaで7アップ無しでもいい
CPUはクアッドが欲しいが性能はどうでもいい
ビデオカードは欲しいが性能はどうでもいい
液晶が欲しいがサイズは問わない
電源220Wでもいい
オフィスが欲しい
って人なら買ってもいいんじゃないかな
850名無しさん:2009/12/13(日) 20:30:25 0
>>840
DVIとHDMIは付いてるみたいだ

>>843
優待アップグレードは対象外

液晶とオフィス無しで4万5千以下なら買ってたかも
851名無しさん:2009/12/13(日) 20:32:54 0
>>839
ババア乙!
うまくポイント利用したな。
童貞野郎と結婚汁!
852名無しさん:2009/12/13(日) 20:34:22 0
>>832
俺が昔ネタで紹介したURLじゃん
マジでQ9650でその値段なら買いなんだけど

PhenomX4 9650とかQ8200以下の性能w
ttp://www.anandtech.com/bench/default.aspx?p=23&p2=52
853名無しさん:2009/12/13(日) 20:37:41 0
>>839
バイオ5なら家庭用ゲーム機でもいいしな
箱庭系とかFPSは辛いけど
854まだ童貞:2009/12/13(日) 20:41:23 0
ここにアップグレード対象モデル書いてあるな
元旦に安売りするデスクトップは08冬モデルだから対象外っぽい
悩むな
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0906/26/news085.html
855名無しさん:2009/12/13(日) 20:43:11 0
日本語PCゲームはほぼ壊滅しているから、洋ゲー目的じゃないならコンシューマでやったほうがええよ。
洋ゲーやりだすと一気に裾野が広がるけど。
856名無しさん:2009/12/13(日) 20:47:37 0
PCでゲームなんてエラー出たらOS入れかえにゃならんかったりするし、素人にはお勧め出来ない。
結局は家庭用ゲーム機買った方が色々とソフト遊べるしね。
857名無しさん:2009/12/13(日) 20:48:08 0
>>854
そういうところじゃなくてメーカーサイトを見ろ
http://www.acer.com/windows7upgrade/jpn/eligible.html
日本語版ページだと対象外、英語版ページだと対象になってる
>>832を買ってみようって奴は問い合わせた方がいいんじゃね
858名無しさん:2009/12/13(日) 20:48:36 0
Phenomって強そうな数字でも比較表見てみると雑魚でがっかりする
859名無しさん:2009/12/13(日) 20:50:11 0
ベンチで見るほど体感差なんてもうないよ
860名無しさん:2009/12/13(日) 20:50:26 0
>>854
ババアは決断したぞ。早く買え
861名無しさん:2009/12/13(日) 20:57:31 0
>>831

もうちょっと安かったらなあ 39800円なら買ってた
862名無しさん:2009/12/13(日) 21:05:01 0
俺もなぁ
2万5千くらいなら買ったんだが
863名無しさん:2009/12/13(日) 21:05:54 0
五万円以下のパソコンで1000円削るのが
どんなに大変か・・・
864名無しさん:2009/12/13(日) 21:07:27 0
欲を言えばいちきゅっぱで
865名無しさん:2009/12/13(日) 21:08:18 0
866名無しさん:2009/12/13(日) 21:11:13 0
これ早い段階で売り切れるんじゃないの?

マウスコンピュータって時点で俺は買わないけど
867名無しさん:2009/12/13(日) 21:15:00 0
>>865
だんだん値下がりしてたがついに実質4万切ったか
どんだけ売れないんだw
868名無しさん:2009/12/13(日) 21:17:08 0
>>865
E8500ってのはいいかな。
Vistaだけど
マウスだけど、祖父から買うなら有りかな。
869名無しさん:2009/12/13(日) 21:20:50 0
865ってwin7アップデートは無い?
870名無しさん:2009/12/13(日) 21:21:18 0
>>865
マウスコンピューターっておい
871名無しさん:2009/12/13(日) 21:24:29 0
マウス嫌い厨うざい
872名無しさん:2009/12/13(日) 21:29:29 0
ビスタはビスタでも、7アップは出来ないわけで
マウス嫌い厨うざい って言っても、まず考えるのはそこだしな
873名無しさん:2009/12/13(日) 21:39:13 0
マウス嫌いが必要以上に騒ぐのが鬱陶しいわ。
安けりゃどこだって貼っていい。
874名無しさん:2009/12/13(日) 21:40:15 0
>>865
7で4Gメモリなら買ってた
875名無しさん:2009/12/13(日) 21:43:19 0
>>839
おめ!意外と無難な選択にビックリ!!
876名無しさん:2009/12/13(日) 21:46:25 0
◆OS:Microsoft Windows 7 64-bit Home Premium
◆CPU:インテル Core 2 Duo プロセッサー E7500(2.93GHz)
◆メモリ:3GB
◆HDD:640GB
◆光学ドライブ:DVDスーパーマルチ(DVD±R 2層記録対応)
◆モニタ:なし

http://joshinweb.jp/outlet/11684/0827103160628.html
877名無しさん:2009/12/13(日) 21:50:53 0
878名無しさん:2009/12/13(日) 21:54:07 0
>>865
OSさえ7ならポチってたのに・・・。
久しぶりに安いのきたな
エイサーぶりか
879名無しさん:2009/12/13(日) 22:00:46 0
>>832
これって地デジ内蔵モデルかな?
880名無しさん:2009/12/13(日) 22:01:08 0
>>865
十日前は実質42kだったよな
年末年始まで待てば35kくらいまで下がるんじゃね?
881まだ童貞:2009/12/13(日) 22:04:33 0
>>879
地デジを満喫できるデジタルハイビジョンダブルTVチューナー搭載って書いてあるお
http://www.acer.co.jp/acer/product.do?link=oln14e.redirect&changedAlts=&kcond48e.c2att101=50583&CRC=1421444178
882名無しさん:2009/12/13(日) 22:05:28 0
>>879
スペック見たか?
地雷と思わんの?
883名無しさん:2009/12/13(日) 22:12:27 0
グラボなしでゲームもしないなら別に地雷じゃないと思うけど
メモリ3G、オフィス、19モニタで6万なら損はしないだろ
884名無しさん:2009/12/13(日) 22:13:07 0
>>881
満喫すりゃいいじゃん
885名無しさん:2009/12/13(日) 22:16:30 0
>>832
19型ワイド光沢液晶w
NvidiaGT120w
Vista w
PhenomX4 w
カスリムw
¥59,800w
886名無しさん:2009/12/13(日) 22:21:57 0
ここ数ヶ月じゃエイサーの7うpのが飛び抜けてるかな。
887名無しさん:2009/12/13(日) 22:24:03 0
>>839
ここでウダウダ言っている人より行動力あっていいよ。いいよ!
888名無しさん:2009/12/13(日) 22:28:46 O
>>886
うん
即効ポチッたしw
889名無しさん:2009/12/13(日) 22:30:17 0
>>886
だね。
890名無しさん:2009/12/13(日) 22:30:58 0
Lenovoの価格コムモデル 20%OFFクーポンより良かったの?
891名無しさん:2009/12/13(日) 22:31:59 0
エイサーとか論外だし
892名無しさん:2009/12/13(日) 22:32:23 0
20%オフよりさらに55000円安かった。
893まだ童貞:2009/12/13(日) 22:45:47 0
なにそれおしえて
894名無しさん:2009/12/13(日) 22:46:29 0
どんな構成だったのか僕も教えて欲しいです><
895名無しさん:2009/12/13(日) 22:50:06 0
>>891
買い遅れ涙目乙
896名無しさん:2009/12/13(日) 22:50:36 0
>>882
ご指摘あり。
地デジ内蔵モデルは富士通で懲りてるから心配は無用。
897名無しさん:2009/12/13(日) 22:51:48 0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://nttxstore.jp/_II_EI12921732#syousai
898まだ童貞:2009/12/13(日) 22:53:50 0
ソフマップで買うならアフィリエイト使った方がいいな
2%かえってくるから5万買えば千円かえってくる
899名無しさん:2009/12/13(日) 22:54:52 0
>>898
馬鹿はシネ
900名無しさん:2009/12/13(日) 22:57:04 0
>>897
まあまあよかったけど売り切れじゃねえかワロタw
901まだ童貞:2009/12/13(日) 22:58:50 0
俺がブログ作ってリンク貼るからみんなそこから買ってくれお(^ω^)
902名無しさん:2009/12/13(日) 22:59:27 0
>>897
やっぱり凄いわ
俺が買わなかった理由は、クリスマスまでにもっと凄いのが出ると期待してたから
でも、このまま終わるかも・・
903名無しさん:2009/12/13(日) 23:02:11 0
決算期まで待てばいいさ
904名無しさん:2009/12/13(日) 23:02:15 0
て、よく考えたら>>897のがその昔の神パケだったのか。
確かにLenovoの価格コムモデルよりはいいな、電源とかメモリあたりが。
買えた奴は得したなw
905名無しさん:2009/12/13(日) 23:02:35 O
>>839
おー、おめでとう^^
そんだけ揃えて10万は良い買い物だよ^^
906まだ童貞:2009/12/13(日) 23:05:15 0
>>897
これがそれ?
俺には高すぎる
907名無しさん:2009/12/13(日) 23:06:04 O
>>897
やっぱここ最近ではこれが最強だな
908まだ童貞:2009/12/13(日) 23:06:58 0
windows7
Core2Duo8○○○
メモリ2GB↑
ディスプレイ付
オフィス付
5万円以下

これ出るまで待つ
909名無しさん:2009/12/13(日) 23:11:21 0
>>908
待つのは自由だ。
頑張って待つのだぞ!
910名無しさん:2009/12/13(日) 23:13:15 0
>>908
バイオ女の方はバッサリ買ってるぞ。やっぱり男の方が女々しいな。
911名無しさん:2009/12/13(日) 23:22:06 0
>>839
なんかかわいいな。
結婚してくれw
912名無しさん:2009/12/13(日) 23:24:37 O
>>897
たしかこれ同じモデルがなんとかYUってサイトでも57000円で売られてたな
そっちももう売り切れちゃったの?
913名無しさん:2009/12/13(日) 23:25:54 P
ネットで無駄に女アピールする奴は構ってちゃんのブサイクだろうな
914名無しさん:2009/12/13(日) 23:26:35 0
>>912
売り切れだったと思う
注文した後でやっぱり無いからってキャンセルされた人がいた気がする
915名無しさん:2009/12/13(日) 23:27:20 P
>>865
メモリ増やせないのがおしい
916名無しさん:2009/12/13(日) 23:28:12 0
OSいらねぇから安いQ9550くらい積んだのくれよ
917名無しさん:2009/12/13(日) 23:33:05 0
三十路って何よ?
918まだ童貞:2009/12/13(日) 23:34:08 0
ババア
919名無しさん:2009/12/13(日) 23:37:43 0
え?今の「子」は「三十路」っていう言葉すら知らないのかい?
いったい今までどんな教育を・・・リアル・ヘキサゴン?
920名無しさん:2009/12/13(日) 23:38:53 0
30前なら余裕のよっちゃんですわ。40でもいいぞ。
921名無しさん:2009/12/13(日) 23:39:20 0
A38が最強だったか
922名無しさん:2009/12/13(日) 23:39:35 P
>>916
OS抜けるBTOを探すのが早いんじゃまいか?
他はよく知らんが、パソ工房はこんな感じだは

http://www.pc-koubou.jp/pc/model/mn501ic2_main.php

Q8200でOS抜き→41480円
Q9550でOS抜き→53480円
923533:2009/12/13(日) 23:52:58 0
昨日ここで相談に乗ってもらったものです
相談に乗ってもらった人どうもありがとう
今やっとすべての設定等終わったよ お礼遅くなってスマン

俺が買った時点で残り2台だったけど、他にココ見てた人で買った人いるかな?
924名無しさん:2009/12/14(月) 00:02:17 0
きめえええええええええ
925名無しさん:2009/12/14(月) 00:03:28 0
誤爆
926名無しさん:2009/12/14(月) 00:03:47 0
>>923
どこで売ってるか教えるの遅すぎなんだよ、お前は。
赤福餅食ってしねばいいのに。
927名無しさん:2009/12/14(月) 00:04:08 0
ttp://www.geno-web.jp/Goods/GA09263180.html

前これ55000円くらいだったけどさー
60000くらいでもいいから今こんな感じのないかな・・・

メモリもCPUも文句なし、更にグラボもそこそこいいだなんて
あー本当買っておけばよかったよorz
928名無しさん:2009/12/14(月) 00:04:43 0
>>923
買ったらもうこのスレに来るな
後悔するから
929名無しさん:2009/12/14(月) 00:05:51 0
>>926
いや、マジでごめん
訳あってじっくり携帯から書き込めなくて・・・
買ってみて思ったけど、この液晶目が疲れるわ・・・・

札幌でもやってたらしいけど買った人いるかな
930名無しさん:2009/12/14(月) 00:06:05 0
>>923
手羽先に殴られろ
931名無しさん:2009/12/14(月) 00:07:25 0
>>923
おめ!
遠すぎて無理だったお。
932名無しさん:2009/12/14(月) 00:12:01 0
>>927
GeForce GT 130ってそこそこいいの?
GF9500より下ってイメージがあったけど
933名無しさん:2009/12/14(月) 00:13:56 0
http://maximums.gatt.nobody.jp/cpu.html

↑こんな感じでグラボの比較表ってないかな?
934名無しさん:2009/12/14(月) 00:14:45 0
あるけどなんか信頼性が疑問なんだよなあ・・・
935名無しさん:2009/12/14(月) 00:15:55 0
936名無しさん:2009/12/14(月) 00:16:07 0
937名無しさん:2009/12/14(月) 00:16:32 0
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11285429/-/gid=PC01170100
ACER(w なんだが今タイムセールで43800くらいなのよね
これなんかまずかったっけ
938名無しさん:2009/12/14(月) 00:23:03 0
Acer Aspire M5802(ASM5802-A48)
販売価格:\79,800 (税込)
ポイント:15,960  20%還元

http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11285414/-/gid=PC01170100
939933:2009/12/14(月) 00:24:38 0
>>935,936
ありがとう
940名無しさん:2009/12/14(月) 00:26:27 0
>>937
それスリム?
それがQ8xxxでBlu-rayでそこそこのグラボ付いてたら買うな
しかし、業務用冷蔵庫みたいな外観だな・・・
941名無しさん:2009/12/14(月) 00:28:08 0
>>937のは220wだったっけ
942名無しさん:2009/12/14(月) 00:29:00 0
>>938
DVD → BD
640 → 750
で5000円以上安いA37は神だな
943名無しさん:2009/12/14(月) 00:29:38 0
>>937
別に普通に安いと思うけど所有欲満たしてくれるかは別って感じw
つ〜か、俺は>>938がをぽちりそう。思考中・・
944名無しさん:2009/12/14(月) 00:34:21 0
945名無しさん:2009/12/14(月) 00:34:32 O
A37→57000円
A38→69000円

どっちがお得だったろ?
まあもうどっちも買えないけど(涙)
946名無しさん:2009/12/14(月) 00:38:43 0
937貼っておいて938にクラっと来てしまう。
このスレ怖いけど頼れるわ
947名無しさん:2009/12/14(月) 00:39:36 0
>>944
それ3万円台で他にある。
948名無しさん:2009/12/14(月) 00:40:47 0
>>942
秘密の小箱もあるらしいじゃないかw
949名無しさん:2009/12/14(月) 00:43:40 0
ヨドでACER(型番覚えてない)のを見たが、
上にパカって開くの結構便利そうだぞw
950名無しさん:2009/12/14(月) 00:44:45 O
エイサーのVista機の叩き売りはまだこの先あるんじゃないのか?

7へのupサービスが1月末購入分までなんだし
951名無しさん:2009/12/14(月) 00:50:17 0
>>923
味噌カツに間違えてソースかけてしまえ
952名無しさん:2009/12/14(月) 00:50:29 0
エイサーに限らず7うpサービスは来年の2月とかまでだから
vista機の在庫処分はあると思ってる

年明けとかに初売りセールとかやらんかなー?
953名無しさん:2009/12/14(月) 00:50:33 0
次スレ立てられなかった
誰か頼むわ
954名無しさん:2009/12/14(月) 00:59:53 P
>>953
立てた
【新品限定】低価格・激安PC.part69【デスクトップ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1260719662/
955名無しさん:2009/12/14(月) 01:01:46 0
>>952
でも、みかかでもなくなってるがな・・
956名無しさん:2009/12/14(月) 01:07:20 0
元家電量販店関係者だが年末はこれ以上動かないと思う。
vista・7up付は今か年明けが買いのはず。
957名無しさん:2009/12/14(月) 01:11:15 0
>>954


最近流れ早すぎて次スレ立つ前に埋まったりするし
早めに立てとかないとな・・・
958名無しさん:2009/12/14(月) 01:13:32 0
埋めるか
959名無しさん:2009/12/14(月) 01:16:32 0
元家電量販店関係者じゃないが年末はこれ以上動かないと思う。
vista・7up付は今か年明けが買いのはず。
960名無しさん:2009/12/14(月) 01:17:38 0
大事な事なので2度言いました
961名無しさん:2009/12/14(月) 01:19:33 0
年末は放っておいても買いに来る客がいるからね
金使う正月明けに来てくれる人には頑張るだろ
962名無しさん:2009/12/14(月) 01:22:05 0
在庫がある今が買いなのか?
安くなるかもしれない年明けが買いなのか?
963名無しさん:2009/12/14(月) 01:27:39 0
790GXマザー搭載で安いの頼む、グラボは要らない
964名無しさん:2009/12/14(月) 01:28:00 0
正月は全体的に高いのが多いと思うのは俺だけか
965名無しさん:2009/12/14(月) 01:34:30 0
>>922
そんなもんか。液晶付きでそんくらいならまだ考えるんだがねぇ。

と言ってもCPUとケースと液晶欲しいだけだから単品ずつ買った方が良いか・・・
966名無しさん:2009/12/14(月) 01:39:05 0
正月はネットより店頭の方が安い。
しかし、だ。今年の正月に朝6時から並んで買えなかった俺がいた。
年始の激安の店頭品は、無茶苦茶安いのがあるが、相当苦労しないと買えない。
967名無しさん:2009/12/14(月) 01:51:48 0
>>839
あんだけバイオバイオ騒いでそれ買ったのかよ
なんでモニタはこっち買わないんだよ
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=80010479/-/gid=PM01100800
968名無しさん:2009/12/14(月) 02:06:38 0
969名無しさん:2009/12/14(月) 02:15:32 0
http://kakaku.com/item/K0000073238/

これ買おうと思っているんだが勇気が足りない
誰か背中を押してくれないか
970名無しさん:2009/12/14(月) 02:20:15 0
たけえwww
971名無しさん:2009/12/14(月) 02:23:02 0
972名無しさん:2009/12/14(月) 02:24:06 0
>>969
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11284880/-/gid=PC01170500/

値段もあまり変わらんし、こっちの方が良いんじゃね?
納期遅いかもしれんけど…
973名無しさん:2009/12/14(月) 02:25:35 0
それなら
http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g78466-LS/
こっちの方が良いんじゃね
974名無しさん:2009/12/14(月) 02:30:40 0
>>971->>973
おおっ踏みとどまったw
もう一度考え直してみるわ

感謝
975名無しさん:2009/12/14(月) 02:36:41 P
はいはい、既出、既出
http://nttxstore.jp/_II_QZX0003901
976名無しさん:2009/12/14(月) 03:04:21 0
ソフマップは同じものが54800円の20%引きだから
迷うところだね。でもソフマップは保証つけられるからなぁ。
977名無しさん:2009/12/14(月) 03:17:19 0
教えてほしいのだが今使ってるパソコンが

Vista
Core2Duo T8100 2.10GHz
メモリ2GB
なんだがこれを

windows7
Core 2 Duo E7500 2.93GHz
メモリ2GB

もしくは
windows7
Core 2 Quad Q8400 2.66GHz
メモリ4GB

こんなパソコンを買ったら体感的にだいぶ変わるの?
978名無しさん:2009/12/14(月) 03:23:48 0
E7000台はこれからを考えると弱すぎないか
979名無しさん:2009/12/14(月) 03:29:54 0
>>977
T8100ってことはノートとかだと思うけど、これをE7500とか
Q8400あたりに変えても体感は出来ないと思う

CPUだけで性能向上を体感するには最低倍くらいの性能はないと
きつくて、3倍あって速くなったと感じるらしい>CPUだけなら
体感ならメモリ増設とHDDをSSDに変えたほうがずっと体感できると思う
980名無しさん:2009/12/14(月) 03:30:54 0
デスクトップで
win7 電気代がかからない省エネタイプ ビデオのエンコしたい
地デジを見たい  ゲームはしない 
3D画像などやらない メーカー問わないけど量販店で長期保証付

でいちばん安いのはどういうのがありますか? 
981名無しさん:2009/12/14(月) 03:31:24 0
i7-860、GTS250で99800ならあるんだけど、
i7なんてオーバースペックだろうからi5でGTS250で79800出ないかなあ
982名無しさん:2009/12/14(月) 03:32:11 0
981は独り言な
983名無しさん:2009/12/14(月) 03:33:26 0
エンコなどにつかってCPUぶん回すなら体感できるかも。
でも、普通にネットしたり動画見たりならあまり出来ないと思う。
速さを体感したいならSSDとかを使ったほうがいいよ。
984名無しさん:2009/12/14(月) 04:17:23 0
985名無しさん:2009/12/14(月) 07:00:14 0
986名無しさん:2009/12/14(月) 07:54:25 0
どんどん上限上がっていくなあ

7万8万でも安いって言い出しそう
987名無しさん:2009/12/14(月) 07:56:39 P
4万円するグラボ付きでとかなら8万超えもやむおえないと思う。
988名無しさん:2009/12/14(月) 07:58:38 0
仕様しだいで10万円でも安いし、1万円でも高い。
989名無しさん:2009/12/14(月) 08:07:33 0
>>980
ソフマップで5年保証していちばん安いやつ買えば良いんじゃない?
990977:2009/12/14(月) 08:16:01 0
なるほど
あまり変わらないのかぁ
979の指摘通り今は春先に買ったノート使ってて特に不満もないのだがノートは熱にあまり強くないって話聞いて
週末しか電源切らない使い方してるから買い替えようかなと

教えてくれてありがとう
991名無しさん:2009/12/14(月) 08:21:29 0
うーん、だからやっぱスレタイの「激安」ってのがアカンな。
それが通るのなら>>988の通りだし。

そうでなく、ここは俺としては「低価格」のみにしたい。
>>760=俺だが、この1000スレで俺が「低価格」と見たのは
>>760の限り。
992名無しさん:2009/12/14(月) 08:24:49 P
激安も低価格も相対的なもんだから
言葉を変えてもあんまり意味ないと思うよ。
タイトルを4万円以下のPCとかにしたら
リポートが激減するだろうし
993名無しさん:2009/12/14(月) 08:30:39 0
相対的の根幹には必ずある主観性からなる絶対的要素が存在している
今更スレタイを変更する必要はないだろう
994名無しさん:2009/12/14(月) 08:45:37 0
DELLの本気が見たい
995名無しさん:2009/12/14(月) 08:48:34 0
>>991
  /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
996名無しさん:2009/12/14(月) 08:52:08 0
上限は12万までにしよう これでNECや富士通の安いPCもカバーできる
997名無しさん:2009/12/14(月) 09:03:13 0
それはない
998名無しさん:2009/12/14(月) 09:10:15 O
996
それなら最初からメーカー製の買え
999名無しさん:2009/12/14(月) 09:12:00 0
携帯は黙れ
10001000:2009/12/14(月) 09:13:28 0
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。