【新品限定】低価格・激安PC.part66【デスクトップ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
2名無しさん:2009/11/20(金) 23:24:29 0
低価格・激安の中古PC その10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1248753441/l50
低価格・激安・格安PC組立キット
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1061968794/l50
省電力で低価格・激安PC(デスクトップ)part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1111144973/l50
( ゚∀゚)超激安PC発見!その5(゚∀゚ )
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1111245403/l50

【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろうPart89
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1254836221/
【新品】DELLの低価格・激安ノートを語ろー27
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1247644237/l50
【新品】低価格・激安ノートを語ろPart1【hpメイン】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1185101699/l50
【新品】低価格・激安ネットブックを語ろうPart1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1246685867/l50
【新品】低価格・激安ノートを語ろ1【レノボ専用】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1187496433/l50
【新品】低価格・激安ノートを語ろ3【レノボ以外】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1187495681/l50
3名無しさん:2009/11/20(金) 23:25:10 0
価格.com   http://kakaku.com/pc/
価格.com - BTO http://kakaku.com/bto/
価格.com - BTOショップ一覧 http://kakaku.com/bto/shoplist.html
coneco.net  http://www.coneco.net/top_pchard.html
coneco.net - BTO商品検索 http://www.coneco.net/SpecList/01019999/
最安値   http://saiyasune.net/
最安値   - BTOショップ比較 http://saiyasune.net/btoshop.html
ECナビ  http://kakaku.ecnavi.jp/PC/desktop/
ベストゲート http://www.bestgate.net/
ベストプライス  http://www.bestprice.net/catalog/1/Z/1.html
4名無しさん:2009/11/20(金) 23:25:50 0
5名無しさん:2009/11/20(金) 23:26:31 0
Oneness  http://www.oneness-corp.com/
プロサイド  http://www.proside.co.jp/
オリオ  http://www.oliospec.com/
uniV  http://www.univ2000.com/
アプライド  http://www.applied.ne.jp/
ワクツー  http://www.waku2mall.com/
トランサクト  http://www.pc-transact.com/
SYSTEM WORKS  http://www.systemworks.co.jp/
アークジャパン  http://www.arkjapan.com/
アーク  http://www.ark-pc.co.jp/btohtml/
Do夢  http://www.at-mac.com/
カスタムPC工房  http://www.interq.or.jp/power/custompc/
デュアルコンピュータ  http://www.dual.jp/
USER SIDE  http://www.users-side.co.jp/
PCアクロス  http://www.nature-net.co.jp/
Ken's PC Factory  http://kens-factory.net/
pc-take  http://www.pc-take.com/
PCサポート倶楽部  http://www.pcclub.ne.jp/
アイスクエアダイレクト  http://direct.isquare.co.jp/
Windy Online  http://windy-online.com/
6名無しさん:2009/11/20(金) 23:33:03 0
age
7名無しさん:2009/11/20(金) 23:35:25 0
8名無しさん:2009/11/20(金) 23:35:30 0
今はOS無しならPen4 3.4G相当の新品PCが15900円で買える時代
9名無しさん:2009/11/20(金) 23:38:09 P
10名無しさん:2009/11/20(金) 23:38:42 0
11名無しさん:2009/11/20(金) 23:40:50 0
珍子が
12名無しさん:2009/11/20(金) 23:43:11 P
                   
    i^,\ _,,_ /^lγ⌒)⌒)  >>1
    lノ  \ i|l /ヾノ/⌒) ○ ^)
   シ " ( ●)  (● )ミヽ   / 
  メ  = ⌒(__人__)⌒=    /      
 彡           ;ミ   /     
   ヾ         ン,   ノ
   /     ""  
13名無しさん:2009/11/21(土) 00:00:25 0
おつ
14名無しさん:2009/11/21(土) 01:23:00 0
Q9650 /メモリ3GB/750GB/Sマルチドライブ/19インチモニタ/OfficeP/VistaHomePre

\69800
ttp://nttxstore.jp/_II_EI12770454
15名無しさん:2009/11/21(土) 01:29:08 0
5万以上のもん貼るの禁止な
16名無しさん:2009/11/21(土) 01:38:16 P
理不尽だが、気持ちはわからんでもないな。

core i7だったら5万以上でも仕方がないな。
core2quadでも構成によっては5万以上でも仕方がない気がする。
17名無しさん:2009/11/21(土) 01:41:09 0
5万と言うより
7upなし、office付きというのがこのスレ的にX
必要ならさっさと勝手に買えばいい
18名無しさん:2009/11/21(土) 01:59:23 0
菅経済財政相、「デフレ」公式に宣言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091120-00000294-yom-bus_all
19名無しさん:2009/11/21(土) 02:11:38 0
みんな無職かニートだから3万円台で頼む。
20名無しさん:2009/11/21(土) 02:15:08 0
なにを
21名無しさん:2009/11/21(土) 02:21:01 0
てst
22名無しさん:2009/11/21(土) 02:31:34 0
入荷次第パンと牛乳4999円で出品するお^^
23名無しさん:2009/11/21(土) 02:51:57 0
デフレなんだし2万でIPSデスプレー付けのPCよこせよ
24名無しさん:2009/11/21(土) 02:56:19 P
そこまで言うとさすがに乞食としか言いようがないな
25名無しさん:2009/11/21(土) 04:30:06 0
この乞食が!!
26名無しさん:2009/11/21(土) 06:43:06 0
うほ!俺ニートw
27名無しさん:2009/11/21(土) 07:45:36 0
>>22

朝の5時半から並んだがパンと牛乳もダメだったし、お目当てのセール品は
6時半に外で並んでる時点で売り切れた。
28名無しさん:2009/11/21(土) 07:47:34 0
>>27
あんた、自分を安売りするなよ
五時半から一時間並んだ分バイトしたらアンパンと牛乳のセット3つは買えるじゃないか
29名無しさん:2009/11/21(土) 08:04:23 0
同じことやってた人が朝の5時、6時から全国の各店舗で数百人ずついたと思う。
行くんじゃなかった。
30名無しさん:2009/11/21(土) 08:09:03 0
俺もしようとしたが、近くの店舗でそのセールやらなかったw
ワロスw
31名無しさん:2009/11/21(土) 09:02:30 0
激安PCはカードで買えるんですか?
32名無しさん:2009/11/21(土) 11:31:41 0
>>28
言えてるw単にお祭りなだけでぜんぜん「お得」ではないんだよな。

結構車で行ってるやつ多いけど冷間時のガソリン消費は半端じゃないからな。ついでに寄ったならともかく
時間の無駄とともに、数百円分をCO2に変えてまで買うほどの価値は無いだろ。
33名無しさん:2009/11/21(土) 11:35:36 0
ヒートテック3枚買えば通常セール価格で買うよりも1200円くらい得だけどな
元から買う予定があった人間が買う分には明らかに「お得」
34名無しさん:2009/11/21(土) 11:46:09 0
祖父のお得バーガーPCがどんどん売り切れていってるのにお前らときたら・・・・
35名無しさん:2009/11/21(土) 12:05:13 0
前スレで話題に出ただろ・・・
36名無しさん:2009/11/21(土) 12:38:36 0
ヒトテク3枚も買って何すんだよ必要ないだろ
37名無しさん:2009/11/21(土) 12:50:09 0
自分とダッチと抱き枕で3つ使うんだろ
38名無しさん:2009/11/21(土) 13:47:13 O
馬鹿?
39名無しさん:2009/11/21(土) 14:38:17 O
ガソリンがどうとかここはヒッキーが多いのか
40名無しさん:2009/11/21(土) 14:43:10 0
車買う金もないから往復1時間かけて歩いていった。
自転車は撤去されたし
41名無しさん:2009/11/21(土) 14:53:58 0
42名無しさん:2009/11/21(土) 15:02:01 0
>>40
生きてるの無駄じゃね?
貧乏人は時間が腐るほど余っていていいよな
金持ちは時間を欲しがるというのにw
時間だけは貧富の差無く平等に与えられてるのになんでこんなに差がつくんだろうな
43名無しさん:2009/11/21(土) 15:11:23 O
>>42
ぷっ
44名無しさん:2009/11/21(土) 15:12:34 0
貧乏暇なし休みなし
>>42
45名無しさん:2009/11/21(土) 15:14:56 0
【経済】コンビニ売上高5.5%減…10月、最大の下落率
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258782215/-100
46名無しさん:2009/11/21(土) 15:29:27 0
生きてるのは無駄だろそりゃ
47名無しさん:2009/11/21(土) 15:31:34 P
黙れ携帯
48名無しさん:2009/11/21(土) 15:59:17 0
>>44
俺無職で貧乏だから時間有り余ってるよ
生活保護貰えれば無敵のスーパーマリオ状態が死ぬまで続くから憧れる
49名無しさん:2009/11/21(土) 16:03:11 0
 ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11179848/-/gid=PC01171200

これどうだろ ソフでは2位らしいけど

 ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11123701/-/gid=PC01171200

4位のこっちとかもいいね
50名無しさん:2009/11/21(土) 16:10:44 0
つか生活保護受けてるやつらより低水準で生活してる俺の家族はどうすればいいんだ?
俺が働くの辞めて無職になってフラフラしてる方が生活水準上がるておかしいだろ・・・・・
51名無しさん:2009/11/21(土) 16:11:03 0
Athlon 64 X2 5600は2世代前のへぼCPUですよ?
52名無しさん:2009/11/21(土) 16:11:31 0
既出とは思うけど
ベンキューの一体型フルHD液晶搭載版
http://item.rakuten.co.jp/b-surprise/4544438070038/
省スペース希望でwebブラウジング用途主体な人向け、かな。
CPUはアレなんで3Dゲーム・フルHD動画再生には向かない。
たぶんh.264の1280x720動画再生が出来る程度。
53名無しさん:2009/11/21(土) 16:17:24 0
センプロンならPDCのイーマの方がいいな
54名無しさん:2009/11/21(土) 16:19:09 O
ふう
55名無しさん:2009/11/21(土) 16:25:02 0
【p6220jp/s5230jp/e9260jp 冬モデル】 モニター半額!! キャンペーン ¥35,070(税込)〜(New!)
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/desktops/1112_p6220_s5230_e9260_campaign/
56名無しさん:2009/11/21(土) 16:53:51 0
>>14
これポチるわ
57名無しさん:2009/11/21(土) 16:57:29 0
やっぱエイサーしかないね
58名無しさん:2009/11/21(土) 17:29:23 0
>>55
これってベースモデルの
p6220jp \29,820(W7HP/Celeron 450/1GB/160GB/DVD-ROM)
s5230jp \49,980(W7HP/Athlon2X2 215/2GB/160GB/DVD-SMulti)
e9260jp \59,850(W7HP/Phenom2X4 820/2GB/320GB/DVD-SMulti/GT220)
に以下のモニタの組み合わせでしょ?
1859m 18.5インチワイド液晶モニタ \5,250
2009f 20インチワイド液晶モニタ \8,925
2309p 23インチワイド液晶モニタ \19,950
2509p 25インチワイド液晶モニタ \24,990

18.5/20インチモニタは安いかもしれんが、トータルでお得感がないな。
送料かかるし。(\4,200)
59名無しさん:2009/11/21(土) 17:38:26 0
http://www.geno-web.jp/Goods/GA09294590.html

●CPU Core 2 Duo E8200 2.66GHz
●チップセット Intel G31 Express チップセット
●メインメモリ(標準) 1024MB PC2-5300 DDR2 SDRAM
●メインメモリ(最大) 4096MB
●HDD容量 160GB シリアルATA / 7, 200rpm
●光学ドライブ DVDコンボドライブ
●グラフィックコントローラ チップセット内蔵 (Intel グラフィックス・メディア・アクセラレータ 3100)
●サウンドチップ インテル ハイデフィニション・オーディオ (オンボード) ALC662(5.1チャンネル HDA premier)
●LAN あり 10BASE-T/ 100BASE-TX/ 1000BASE-T(Wake on LAN対応) オンボード
●キーボード プリファードプロ・フルサイズ・キーボード(USB)
●マウス 光学ホイール・マウス(USB)
●本体サイズ(H*W*D) 104mm×331mm×412mm
●重量 約 8.8kg

34,990円
60名無しさん:2009/11/21(土) 17:41:19 0
OSなしか。
61名無しさん:2009/11/21(土) 17:43:23 0
OS無しか
62名無しさん:2009/11/21(土) 17:46:49 0
>>56
クアッドw
63名無しさん:2009/11/21(土) 17:47:39 0
>PhenomX4Q9650 2.3GHz

初心者ホイホイの地雷だな
64名無しさん:2009/11/21(土) 17:51:59 0
せめてPhenomIIじゃないとなぁ
65名無しさん:2009/11/21(土) 17:53:00 P
年末商戦って12月1日から?
66名無しさん:2009/11/21(土) 17:55:46 0
67名無しさん:2009/11/21(土) 18:01:58 0
ちょっと安いところ。
acer
ASM3202-A43 \52,500(Vista HP/Phenom2X4 925/2GB/750GB)
http://www.sankaku-mayuge.com/?pid=17048562
68名無しさん:2009/11/21(土) 18:03:58 P
E7000 → 1翻
E8000 → 2翻
Q8000 → 2翻
Q9000 → 3翻

AMD → チョンボ
69名無しさん:2009/11/21(土) 18:22:19 0
未だにAMDがダメなのか・・・?
第一低価格だしそんな贅沢言えないだろう。

最近だと、オンボでデュアルモニタ出来るの多いよな?
70名無しさん:2009/11/21(土) 18:24:35 0
7万は全然低価格じゃないだろ
どう考えても糞コスパ
71名無しさん:2009/11/21(土) 18:32:37 0
AMD機高いじゃん
E3200がコスパ最強だな積んだPCほとんどないけどさ
今まででここに出たの7付で3万ちょいのフェイスの組み立てくらいか
72名無しさん:2009/11/21(土) 18:40:43 0
ローエンドだとAMDはむしろ割高
2コアで十分
73名無しさん:2009/11/21(土) 18:55:00 O
7HPRO athlon2X2 240 4GB 500GB 785G DVDスーパーマルチ
\37800




くらいでないか?
74名無しさん:2009/11/21(土) 18:59:16 0
日本語でw
75名無しさん:2009/11/21(土) 19:17:00 0
おまえらマダ買ってないんだw
Acerモニタ付き調子いいぜ!
待ってる時間は無駄だと改めて感じた
76名無しさん:2009/11/21(土) 19:19:43 0
笑われるから機種名書けないんですね
わかります
77名無しさん:2009/11/21(土) 19:23:39 0
7付で3万ちょいのフェイスの組み立てはネ田
78名無しさん:2009/11/21(土) 19:24:44 0
馬鹿だなー
ここの住人は買うまでの過程を妄想して楽しんでるんだよ
買ったらそれで終わっちゃうだろw
79名無しさん:2009/11/21(土) 19:27:27 0
新しいのは欲しいんだが今使ってるPC以上に欲しいと思わせるものが無い
高い金出してでも物欲そそらせるような物が無い
起動が数秒早い如きで欲しくなるわけが無い

家電並みに早く起動できるようにしてみろよw
80名無しさん:2009/11/21(土) 19:27:32 0
やっぱコスパではイーマが最強だね
81名無しさん:2009/11/21(土) 19:27:53 0
>>77
ネタじゃないじゃん
限定30台で3回追加されてるわw
買えなくて悔しいからってなんでもネタにするなよ
82名無しさん:2009/11/21(土) 19:38:32 0
フェイスのページみたが全然ダメだな 高すぎる
83名無しさん:2009/11/21(土) 19:40:35 0
>>79
SSD使用のネトブクつけっぱなし。
消費電力たったの13Wだから無問題。これにAcerの24LEDディスプレイ組み合わせても30W以下w
84名無しさん:2009/11/21(土) 19:52:49 0
本日発売! 「ニンテンドーDSi LL」
画面サイズ拡大はどのような恩恵をもたらすのか? 実際に試してみる
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20091121_330807.html
85名無しさん:2009/11/21(土) 19:53:20 0
ネトブクって・・・それをメインPCとして使ってるの?

このスレではなぜか全くといっていいほど注目されてないジャンルだが。
86名無しさん:2009/11/21(土) 19:56:33 P
それはここがデスクトップスレだから。
87名無しさん:2009/11/21(土) 21:07:24 0
前スレ944の人とか、色々紹介してくれる人が増えて嬉しいわ
みんなありがとう
88名無しさん:2009/11/21(土) 21:27:56 0
フライドフイッシュバーガーPC最高だわ
44800円でXPでコア2E8200 GF8600GT搭載 神すぐるwww
89名無しさん:2009/11/21(土) 22:10:11 0
>>88
売り切れ品の話題はNG
90名無しさん:2009/11/21(土) 22:14:52 P
メモリのせいでどんどん値上がってるな
91名無しさん:2009/11/21(土) 22:29:58 0
Aspire 8935G AS8935G-BR64¥79,800 10%還元(7,980ポイント)
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001122062/index.html
CPU Core 2 Quad Q9000 2GHz(6MB)
メモリ 4GB DDR3 PC3-8500
ビデオチップ MOBILITY RADEON HD 4670
光学ドライブ BD-R/BD-RDL/BD-RE/BD-REDL/DVD±R/±RW/RAM/±RDL
ハードディスク 640GB 5400rpm
無線LAN IEEE802.11b/g IEEE802.11n ドラフト 有線LAN 1000BASE-T
その他通信機能 IEEE1394 光デジタル端子 Webカメラ HDMI端子 Bluetooth
OS Windows Vista 32bit Home Premium
液晶 18.4インチ フルHD (1920x1080)
バッテリ駆動時間 3.5時間
92名無しさん:2009/11/21(土) 22:37:35 0
¥5万以上はスレ違い
93名無しさん:2009/11/21(土) 22:40:01 0
無職とニートばかりのスレに高いの張るな!
94名無しさん:2009/11/21(土) 22:48:25 P
Core i5とCore2Quadってどちらが良いんだろなあ。
95名無しさん:2009/11/21(土) 22:49:12 0
そんな高価なCPUの話をここでしないでください
あと2年我慢してね
96名無しさん:2009/11/21(土) 23:03:54 0
クアッドなんか必要ないだろw
97名無しさん:2009/11/21(土) 23:07:05 0
無職ニートだからこそ、いくら低価格でも
無料3Dゲーを楽しむためのある程度のGPUは必要だろ
7万ぐらいまでは情報提供歓迎でいいんじゃねーの
98名無しさん:2009/11/21(土) 23:14:09 0
何万だろうが、お得すぎるだろってのは歓迎だぜ
99名無しさん:2009/11/21(土) 23:22:17 0
ていうか、ノートじゃん
100名無しさん:2009/11/21(土) 23:36:55 P
今って自作pcとできたやつ買うのどっちがお得なのだろうか
101名無しさん:2009/11/21(土) 23:44:22 0
BTOはもう自作って言っていいよね
組み立ててくれてるだけだし
102名無しさん:2009/11/21(土) 23:45:09 0
手間賃がたけーよ
103名無しさん:2009/11/21(土) 23:52:36 0
効率のよい電源を使って
自分の気に入ったパーツで自作した方がいい
壊れてもパーツ単位の交換で安く済むし
長時間電源ONの人なら電気代ですぐ元が取れる
104名無しさん:2009/11/21(土) 23:52:51 0
エプソンもDELLもBTOだし
105名無しさん:2009/11/22(日) 00:16:55 0
>>9
これは\36,980円
DELL
Inspiron 545s \36,980(Vista HP/E7400/2GB/250GB)
http://radical.co.jp/goodsDetail.aspx?g=1&c=1&goods=68276

この前の自作のは確か33000円だったな。

どっちがいい?
106名無しさん:2009/11/22(日) 00:17:51 0
そのCPUはVT無しのゴミ
107名無しさん:2009/11/22(日) 00:46:40 P
VT無しは残念だけど、まあ用途によってはいいんじゃない?
108名無しさん:2009/11/22(日) 01:00:42 0
自作の方はマイクロタワーだったからな。スリムとはわけが違うよ
あっちは+1万も出せば9800gt乗っけられるし
109名無しさん:2009/11/22(日) 01:23:33 0
Inspiron 531s 5000+/2GB/250GB \28000
Inspiron 545s E7400/2GB/320GB \33000
Inspiron 545s E8400/4GB/500GB \41000

どれが一番幸せになれそう?
上から下に見ていくと「この価格差なら下の方が」と思うんだが
両端を見比べると「1.5倍か・・・」と思う
110名無しさん:2009/11/22(日) 01:36:44 0
sじゃ、幸せになれない
111名無しさん:2009/11/22(日) 01:52:02 0
スリムの何が悪い
112名無しさん:2009/11/22(日) 01:59:02 0
拡張性?
113名無しさん:2009/11/22(日) 02:05:29 0
俺はPCも女もデブ専だ
114名無しさん:2009/11/22(日) 02:08:00 0
>>109
E3200で29800円なら幸せになれるのにね
115名無しさん:2009/11/22(日) 02:16:07 0
用途次第 幸せなのは下
買った後にやっぱあっちにしときゃって思うくらいなら少し金出したほうがいいぞ
116名無しさん:2009/11/22(日) 02:16:33 0
>>109
E8400だろ。URLくれ
117名無しさん:2009/11/22(日) 02:16:52 0
>>82
faithで買うのは本気でおすすめしない。
失敗した俺が言うんだから間違いない。
壊れても全部自分で修理できるヤツなら
買っても問題ないがそれができないならやめておけ。
118名無しさん:2009/11/22(日) 02:35:26 0
>>109
全部貼れよ
もうちょっと詳細見ないと
119名無しさん:2009/11/22(日) 03:07:00 0
ニッキュパでセブンアップもってこい。
120名無しさん:2009/11/22(日) 03:24:16 0
121名無しさん:2009/11/22(日) 03:27:31 0
>>120
レモンライムいらん。
122名無しさん:2009/11/22(日) 04:53:48 0
>>120
ポチったw安すぎだろjk
123名無しさん:2009/11/22(日) 04:58:29 0
高けーよ
124名無しさん:2009/11/22(日) 05:32:22 P
>>94
i5のほうがいい
使わないコアがあるとクロックを自動で上げてくれる機能がある
125名無しさん:2009/11/22(日) 06:25:42 0
これどうですか?7うpできるかどうかわからんけど

http://www.pc-koubou.jp/pc/model/mt554ic2_main.php
126名無しさん:2009/11/22(日) 06:31:21 0
>>125
それなら>>9にある様な物の方がいいんじゃないの
127名無しさん:2009/11/22(日) 06:40:59 0
だがG41でクアッド50kは魅力的に見える
128名無しさん:2009/11/22(日) 06:56:56 P
>>125
Vista home basicなので
7にはうpできないよ
129名無しさん:2009/11/22(日) 07:44:40 P
>>128
え?w
130名無しさん:2009/11/22(日) 07:51:07 0
homebasicで50kは高いな
7うぷにすると安さが失われてしまう
131名無しさん:2009/11/22(日) 07:55:42 0
7あっぷつきなら買ってたね
132名無しさん:2009/11/22(日) 09:41:11 0
E8500 メモリ4G HDD640G BDドライブ Vista HP

¥54,990
ttp://www.geno-web.jp/Goods/GA09263180.html
133名無しさん:2009/11/22(日) 09:54:40 0
GENOかよ
134名無しさん:2009/11/22(日) 10:54:59 O
7搭載、CORE2DUO、メモリ4G、HDD320G、グラボRADION4350でデルなら6万ちょっとなんだけど、他に同じ金額と構成でオススメある?
135名無しさん:2009/11/22(日) 11:06:20 0
デル(笑)
136名無しさん:2009/11/22(日) 11:21:49 0
>>132-133

189 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/10/27(火) 22:37:29 0
http://www.geno-web.jp/Goods/GA09263180.html
ブルーレイ付 E8500 4GB 640GB GT130 400W
これで55000以下。非の打ちどころないな

190 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/05(木) 02:04:36 0
>>189
GENOw
137名無しさん:2009/11/22(日) 11:26:51 P
>>134
6万ならQ8400が買えるぞー

HP Pavilion Desktop PC p6270jp(NY665AA-AAAA) Core2Quadモデル
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11284880/-/gid=PC01170500

インストールOS Windows 7 Home Premium 32bit
CPU Core 2 Quad Q8400 2.66GHz
チップセット Intel G41 Express
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
メモリ 標準4GB(最大4GB,PC3-10600,DDR3 SDRAM,240pin DIMM)
グラフィックアクセラレーター nVIDIA GeForce G210
ビデオメモリ 512MB

販売価格:\75,800 (税込)
ポイント:15,160  20%還元
送料無料
138名無しさん:2009/11/22(日) 11:30:50 0
ソフマップポイントだったら周辺機器が買えそうだな
139名無しさん:2009/11/22(日) 11:34:42 0
140名無しさん:2009/11/22(日) 11:38:32 0
みれねえよ
141名無しさん:2009/11/22(日) 11:46:15 0
>>137 hp好きだけど、OSのメディアついてこないし
いまさら32bitというのもね
142名無しさん:2009/11/22(日) 12:09:07 0
32ビットと64ビット 後者はソフトの互換性では大丈夫なの?
143名無しさん:2009/11/22(日) 12:11:02 0
俺の使うソフトは全部大丈夫だけど?
調べもせずに言ってるならシネバいい
144名無しさん:2009/11/22(日) 12:21:55 O
145名無しさん:2009/11/22(日) 12:50:08 0
即納といえば即八
146名無しさん:2009/11/22(日) 12:50:17 0
ソフトよりハードが問題
147名無しさん:2009/11/22(日) 13:40:47 0
64bit完全移行まで少なくともあと4,5年は必要だから32bit
148名無しさん:2009/11/22(日) 13:44:06 0
ソフトよりハードよりゲイが問題
149名無しさん:2009/11/22(日) 13:45:20 0
>>147
それまでにメモリー3Gじゃすわっぷしまくりになる
150名無しさん:2009/11/22(日) 14:02:30 0
>>145
>即八
って何だ?w
151名無しさん:2009/11/22(日) 14:09:33 0
まぁ一番いいのは両方買うことだけど
3G以上の分は仮想RAM化してスワップに当ててもいいんじゃね?
152名無しさん:2009/11/22(日) 14:14:47 0
<いい夫婦>小遣い激減 夫3.5万円 妻2.1万円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091122-00000012-mai-soci
153名無しさん:2009/11/22(日) 14:27:36 P
こういうのを探してるんですが
http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g78071/

Core 2 Quad、PhenomU X4
9800GTクラスのビデオカード付き

予算は8万程度で
154名無しさん:2009/11/22(日) 14:29:10 0
Pはキチガイ
155名無しさん:2009/11/22(日) 14:39:58 P
あ?
表に出ろや
156名無しさん:2009/11/22(日) 14:46:00 0
Pはサイコ野郎の烙印
157153:2009/11/22(日) 14:46:54 P
>>154
規制されてるから仕方ないです
モリタポ残ってたんでp2使ってます
158名無しさん:2009/11/22(日) 14:52:58 0
基本的にメーカーPCはグラボ付きになるとかなり割高だから、
後から自分でぶっ差すといいんじゃないかい。
たぶん9800GTクラスのを積んでゲーミングPCと称して売られるもので安いのはない。
159名無しさん:2009/11/22(日) 14:53:22 P
pでしかも携帯です
160名無しさん:2009/11/22(日) 14:56:01 0
E3200でいいから19800で欲しいぜ
161名無しさん:2009/11/22(日) 14:58:51 0
    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
162名無しさん:2009/11/22(日) 14:59:21 P
>>160
OS抜きでもきつくない?
163名無しさん:2009/11/22(日) 15:17:28 0
673 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/10/18(日) 19:53:55 ID:wgvlr3Fc
【CPU】 Intel Celeron Dual-Core E3200 (2.40GHz/L2=1MB/TDP65W) \4,370 @ 1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 APOGEE PC2-6400 (DDR2-800) 1GBx2 \1,998 @ GENO
【M/B】 JETWAY MI5-G41SGMD2 (G41/ICH7/M-ATX) \4,980 @ Sofmap
【NIC】 オンボード (Realtek 8103EL/100MbE)
【VGA】 オンボード (Intel GMA X4500)
【Sound】 オンボード (Realtek ALC662 HD/6ch)
【HDD】 Seagate ST380815AS (80GB/7200rpm) \1,980 @ ark
【Drive】 LITEON iHAS120-04 (BLACK/SATA) \2,399 @ GENO
【Case】 ENERMAX KK-360B (BLACK/ATX) \1,780 @ GENO
【Power】 EVERGREEN EG-370RT2 (Silentking Retro2/370W) \2,480 @ 1's
【Price】 \19,987 @ 上記参照
164名無しさん:2009/11/22(日) 15:27:34 0
OSつきでそんな安いの?どこで買える?
165名無しさん:2009/11/22(日) 15:39:58 P
バラで買って組み立てる場合でしょ、各部品の右に店の名前があるし。

つか、一ヶ月以上前の書き込みのコピペだし。
166名無しさん:2009/11/22(日) 15:44:55 0
【Memory】 APOGEE PC2-6400 (DDR2-800) 1GBx2 \1,998 @ GENO
遠い目w
167名無しさん:2009/11/22(日) 15:49:05 0
最近はメモリの値段下がったのか
168名無しさん:2009/11/22(日) 16:02:57 0
俺と彼女のメモリー プライスレス
169名無しさん:2009/11/22(日) 16:20:18 O
>>168
つまんね帰りなぼうず
170名無しさん:2009/11/22(日) 16:31:00 P
よしお前、相撲とろう
171名無しさん:2009/11/22(日) 16:40:02 0
OSなんか90日ごとに再インスコ
同時にウイルスソフトの体験版もこれでいいじゃん
172名無しさん:2009/11/22(日) 16:40:36 0
自作対策だよなOS高いの
173名無しさん:2009/11/22(日) 16:46:35 0
90日ごとに再インスコ する意味は?
174名無しさん:2009/11/22(日) 16:48:05 0
期限が切れるからだろ
175名無しさん:2009/11/22(日) 17:15:03 0
ウイルスソフトの話してるのか? 邪魔くさくない?
176名無しさん:2009/11/22(日) 17:15:59 0
>>120
ポチったw
みかん安すぎww
177名無しさん:2009/11/22(日) 17:24:13 0
>>175
Windows7の評価版(無料90日まで)を入れなおせって意味じゃないか?
そのまま使い続けると1時間毎にシャットダウンされるらしい
178名無しさん:2009/11/22(日) 17:24:27 0
90日ごとにインスコってマメなやつもいるんやなあw
179名無しさん:2009/11/22(日) 17:27:22 0
>>177
そんなことやるぐらいならビスタやXPつきで安いの買うなあ
180名無しさん:2009/11/22(日) 18:22:47 0
>>176
スレ違いになるが、
その極小みかんは1個10円以下で普通に売っているぞ。
たまにはスーパーにいけ。
181名無しさん:2009/11/22(日) 18:30:18 0
>>180
このスレにいるやつの大半はニートか学生だからな
182名無しさん:2009/11/22(日) 18:41:25 0
WindowsR 7 Home Premium 正規版(DSP) 32bit インストール
AMD Athlon? II X4 620 クアッドコア・プロセッサ
AMD 790GX チップセット搭載 MicroATXマザーボード
2GB(1GBx2) PC6400 DDR2-800 メモリ
500GB S-ATA 7200rpm ハードディスク
ATI Radeon HD 4670 (512MB)
DVD スーパーマルチドライブ
Xcute ミドルタワーケース
AcBel 450W 静音電源

\59,800
ttp://www.twotop.co.jp/pc_details/?id=112481
183名無しさん:2009/11/22(日) 18:49:03 O
>>182
惜しいな。デュアルコアでいいから\40000なら買ったかも
184名無しさん:2009/11/22(日) 19:27:55 0
贅沢は言わん あと1万安いならほしい
185名無しさん:2009/11/22(日) 19:39:38 0
今のところ出てきたPCの中では一番バランスがとれてるな
186名無しさん:2009/11/22(日) 19:45:12 0
7に4670なんて積んでどうすんの?まだ対応してるゲームほとんどないのに
187名無しさん:2009/11/22(日) 19:48:34 0
価値の一つに将来性ってものがあってだね
188名無しさん:2009/11/22(日) 20:01:59 0
その頃にはもっといい(ry
189名無しさん:2009/11/22(日) 20:14:34 P
性能に関して俺が目安にしてるのはこれ
ちょうどこのスレで扱うようなレベルだと思ふ
 ↓

【PS2エミュ】PCSX2が快適に動くPCを考えるスレ 5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1254852084/

最低限のスペックと推奨スペック

■最低限のスペック
■CPU:Core2Duo 2.0GHz以上 / Athlon64 X2 5000+以上
■メモリ:DDR2 DualChannel / 512MBx2
■グラフィックボード:Geforce7900GT / RADEON X1900GT
■OS:Windows2000 / XP
※↑一部の最適化されたゲーム・ある程度の再現性を持つ2Dゲームが動くレベル

■推奨スペック
■CPU:Core2Duo 3.0GHz以上 / PhenomII X3 720 BE 3.0GHz以上
■メモリ:DDR2 DualChannel / 1GBx2
■グラフィックボード:Geforce8800 / RADEON HD3870
■OS:Windows2000 / XP /LinuX(高速)/ Vista(DX10対応のプラグインを動かすために必要)
190名無しさん:2009/11/22(日) 20:20:32 P
兄貴、PS2なんてオクで3Kくらいで売ってるんだから普通に買えよ
191名無しさん:2009/11/22(日) 20:20:39 0
前者の方だってOSつきだと6万、7万ぐらいじゃないの?
192名無しさん:2009/11/22(日) 20:25:19 0
エミュはいいぞ
解像度上げるとホント綺麗
液晶にPS2繋ぐと汚いからな
193名無しさん:2009/11/22(日) 20:38:33 0
マウスとアウトレットのコンボだが

http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11179848/-/gid=PC01171200
\42,800 ポイント:2,140
Windows Vista Home Premium
Athlon 64 X2 5600+ 2.8GHz
320GB(Serial ATA,7200rpm)
標準2048MB(最大2048MB,DDR2,PC2-4200)
DVDスーパーマルチドライブ
GeForce 8600GTS

http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11123701/-/gid=PC01171200/-/eVar4=WVPT
\46,800 ポイント:2,340
Windows Vista Home Premium
Core 2 Duo E8500 3.16GHz
320GB(SerialATA,7200rpm)
標準2048MB(最大2048MB,PC2-6400 DDR2)
DVDスーパーマルチドライブ
Intel GMA 3100
194名無しさん:2009/11/22(日) 20:41:38 0
ソフのアウトレットは再生品じゃないんだろ
195名無しさん:2009/11/22(日) 23:09:00 0
>>9

SOTEC
DS-501B-VISTA \34,800(Vista HP/AthlonX2 4850e/2GB/320GB)
http://item.rakuten.co.jp/onkyodirect/ds501b/
↑売り切れたので別の店貼っとく(価格同じ/送料無料)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/sotec/ds501b.html

DELL
Inspiron 545s \36,980(Vista HP/E7400/2GB/250GB)
http://radical.co.jp/goodsDetail.aspx?g=1&c=1&goods=68276
売り切れ(再入荷未定)
196名無しさん:2009/11/23(月) 00:26:14 0
高電磁波を放出しています。2009年11月17日 19:06

格安な上、機能が充実しているので購入しましたが、数日使用しているうちに具合がわるくなってきました。以前から「電磁波」について
関心を持っているので、数値を測定してみると、世界の人体に及ぼす影響に値する数値をはるかに超えた数値をだしています。しかも、
ほかメーカーのPCが数十センチ距離をおくと、数値が格段に下がるのに対して、こちらのPCは本体から1メートル半以上はなれてもずっと
「センサーが警告音を発しています。」これは殺人機と思い、カスタマーセンター、本社にこのことを伝えましたが、「自分たちに非はない」
の一点張りで、人の健康のことなどどうでも良いようです。この冷淡な対応に本当に驚きました。ちなみにわたしは過敏症でもなく、
むしろ病気ひとつしない健康体のため、違和感に敏感に反応する体質なのです。この殺人PCに向かい合っていたら、いつか、
病気になると思っているので、すぐに返品を了解してもらいたいところです。電子レンジも相当な電磁波をだすことは周知ですが、
これと同じような電磁波をPCに向かっている間中ずーとあびるわけですから、全く考えられません。私はこの事実をあらゆる機関に報告します。

購入しました!日用品、普段使い自分はじめて
197名無しさん:2009/11/23(月) 00:53:36 0
それはともかく、他の評価とかレビューが見当たらないな
一応メーカー品なのだし、多少なりとも売れれば、何がしかの反応もありそうなものだが
198名無しさん:2009/11/23(月) 00:57:09 P
http://shopping.yahoo.co.jp/review/item/list?store_id=sotec&page_key=ds501b

か。
一時期、電磁波遮断エプロンとか売ってたよなあ。
199名無しさん:2009/11/23(月) 01:08:14 0
攻防で刺してる電源コードはずしてかますだけでPCかの電磁波が減る!っていうやつ買って来たことある
15cmくらいのコードの間にネオンランプがつくなぞの物体がついてるやつ。100円
200名無しさん:2009/11/23(月) 01:13:16 0
>>195
それ最初10%のポイント付いてたからなぁ
その値段考えちゃうと通常ポイントで買えなかった
サブで欲しかったんだけどさw

>>196
電波怖いなぁw
201名無しさん:2009/11/23(月) 01:22:00 0
>>198

世界の人体に及ぼす影響

え?!
1台のPCから世界中の人に影響しちゃう電磁波出てるんですか!!
202名無しさん:2009/11/23(月) 02:11:13 0
知らないのか?スカラー波だ
203名無しさん:2009/11/23(月) 02:35:43 0
ああ
あの防御力が50%うpする
204名無しさん:2009/11/23(月) 05:59:46 0
うずまきシールですね、わかります
205名無しさん:2009/11/23(月) 06:52:25 0
DELL
Inspiron 545s \36,980(Vista HP/E7400/2GB/250GB)
http://radical.co.jp/goodsDetail.aspx?g=1&c=1&goods=68276
売り切れ(再入荷未定)

これ結構いいが7アップがないからスルーってことになってしまうか
206名無しさん:2009/11/23(月) 06:56:34 P
★Windows7無償アップグレード対象商品
207名無しさん:2009/11/23(月) 07:06:31 0
スルーもなにも売ってねえもん貼るな
208名無しさん:2009/11/23(月) 07:37:13 0
209名無しさん:2009/11/23(月) 07:43:33 0
>>202
ttp://www.pana-wave.com/









絶対踏むなよ
210名無しさん:2009/11/23(月) 07:49:33 0
パナウェーブってパナソニックグループだっけ。
211名無しさん:2009/11/23(月) 08:03:15 0
>>208
ふつう
212名無しさん:2009/11/23(月) 08:07:35 P
>>208
下のやつは>>9で買うほうがポイント多いぶん得だよ
213名無しさん:2009/11/23(月) 08:10:39 0
>208
マウススレで保証について話題になってたが、5年保証はジョーシンが最高で
ソフマップも結構いいということになってたな

保証考えて買うならジョーシンかソフマップがいいみたい。
ジョーシンの5年保証は自己負担1万で、3年保証だと故障後の自己負担は0なんだって。
214名無しさん:2009/11/23(月) 08:43:27 0
215名無しさん:2009/11/23(月) 08:53:00 0
46,800 円 (税込)※期間限定特価 2009-11-23 08時00分 まで

なんだってよ いまだと49,800 円 (税込)
216名無しさん:2009/11/23(月) 08:55:04 0
終わっちゃったのかすまん
217名無しさん:2009/11/23(月) 08:57:42 0
ジョーシンWEBではそうだったんだが、
アマゾンからだと46,800 円でもいけるのかなあ。

アマゾン使わないからわからないんだが。
218名無しさん:2009/11/23(月) 09:00:39 0
Xpでいいのないかね
219名無しさん:2009/11/23(月) 09:05:36 0
ここまで来てそれでもまだXPとか・・・
220名無しさん:2009/11/23(月) 09:30:25 P
221名無しさん:2009/11/23(月) 09:30:29 0
えろげを安定して動か(ry
222名無しさん:2009/11/23(月) 09:32:59 0
>>220
なにそれこわい
223名無しさん:2009/11/23(月) 09:56:13 O
パソコン買うなら12月まで待ったほうが安いの出てきますか?
224名無しさん:2009/11/23(月) 09:59:51 0
225名無しさん:2009/11/23(月) 10:08:25 0
>>220
な      い
226名無しさん:2009/11/23(月) 10:24:26 P
メモリ増量すれば十分使えそう
227名無しさん:2009/11/23(月) 10:48:54 0
19800円なら買ってたな
228名無しさん:2009/11/23(月) 10:56:09 P
CPUがヘッポコすぎw
229名無しさん:2009/11/23(月) 11:03:48 0
>>227
19800円でこれを今買っても
予備機として死蔵させておくくらいしか使い道がない。
だったら25000円出してネットブックでも勝った方が使い道がある。
230名無しさん:2009/11/23(月) 11:30:44 0
>>214
楽天だとポイント7倍でその値段。
ttp://item.rakuten.co.jp/jism/0827103160567-41-110-n/
231名無しさん:2009/11/23(月) 11:31:52 0
>>208
メモリ最大2G
それがネックだおおお
232名無しさん:2009/11/23(月) 11:33:16 P
>>229
お前の用途はどうでもいい
233名無しさん:2009/11/23(月) 11:34:16 O
続々と良さげなマシンがでてきたのかな?正月セール期待しとくか
234名無しさん:2009/11/23(月) 11:40:49 0
やっぱジョーシンは楽天経由で買うのが値段的には一番いいな
ただ、この場合、メーカー保証はともかくジョーシンの独自保証はどうなるんだろ
235名無しさん:2009/11/23(月) 11:54:46 0
>>230
楽天ポイントって、何物? どんな利用価値があるん?
236名無しさん:2009/11/23(月) 11:55:54 0
>>230
ああ、64ビットいらん。
237名無しさん:2009/11/23(月) 11:56:13 O
>>9
emachines
ET1800-E4 \39,800(Vista HP/E5200/2GB/320GB/18.5モニタ付)
http://nttxstore.jp/_II_EI12790492
http://www.caravan-yu.com/shop/g/g4515777517447/
http://www.e-trend.co.jp/pcaux/7/23/product_178892.html

これ買おうと思うんだがパソコン初心者には十分だよな?
ポチっちゃっていいよな?
238名無しさん:2009/11/23(月) 12:06:51 O
7up付きだし良いんでないの
239名無しさん:2009/11/23(月) 12:07:32 0
いいと思う
240名無しさん:2009/11/23(月) 12:08:24 0
>>237
用途書け とりあえずネットみたいだけなら不満はないだろう
241名無しさん:2009/11/23(月) 12:12:28 O
普通にネットが快適に出来ればいいんだ
たまにエロゲもやると思うけど

ありがとう
じゃあポチります
242名無しさん:2009/11/23(月) 12:16:34 0
付属モニターは売って、その金の一部で別の22型ぐらい買ったほうがいいと思う。

付属モニターってソフマップとかショップ買取だと二束三文なのかね。
243名無しさん:2009/11/23(月) 12:25:15 O
>>242
なるほど
でもこの付属モニターだと何かまずいの?
244名無しさん:2009/11/23(月) 12:28:46 P
>>235
次に買い物するときに 1 ポイント 1 円で使える。
けど、増量ポイントは使用期間に期限があると聞いたことがあるから注意(未確認)

さらによく見ると、「当店ポイント」と書いてあるから、楽天ポイントじゃないのかも
しれない(ジョーシンだけでしか使えないポイントかも)。
245名無しさん:2009/11/23(月) 12:32:29 0
>>243
今新規で買うとなると23インチ以上が主流だし、
使ってるうちに画面の小ささに不満が出ると思うから
246名無しさん:2009/11/23(月) 12:32:50 P
>>243
解像度が少ないね。
個人的にはWUXGA(1920×1200)がお勧めだが、
フルHD(1920×1080)の方が割安感はある。

ただ、そのパソコンがどれくらいの解像度に
対応しているのかしらない。
最近のパソコンならもっと上まで対応していると思うけど。
247名無しさん:2009/11/23(月) 12:33:50 P
>>243
4:3 のディスプレイならいいけど、ワイドで 18.5 だとかなり小さく感じるかも。
248名無しさん:2009/11/23(月) 12:34:45 0
>>243
まずいことはないよ
光沢パネルで十分きれいだろう
売ってもたかが知れてると思うけど
非光沢が好きだったり、もっと大きいモニターが良いならば、
いまはモニターも安いから買い直せばいいんじゃないかという程度じゃね

確かこのパソコンの問題点は
ウインドウズ7にするのにクレジットカード必要
電源が少ないから最近の3Dゲームをしようとしてビデオカード増設などをしようとすると難しい
とかだろう
安くなってるし、セットでまとまってるし、良いと思うよー
249名無しさん:2009/11/23(月) 12:38:42 0
カカクコムのサイトで見てみればいいよ
http://review.kakaku.com/review/K0000054455/
250名無しさん:2009/11/23(月) 12:58:08 O
>>245-249
なるほど
みんな親切にありがとう

自分はまだパソコン初心者でモニターについては慣れてから考えたいと思うます
ありがとう
251名無しさん:2009/11/23(月) 13:38:08 0
ディスプレイはちょっと無理をしても26(25.5)インチを買っとけ

15 :不明なデバイスさん: 2009/09/02(水) 22:08:49 ID:8uLoJX8V : sage
1万5千円あたりの20-22インチを買うか、2067を買うか迷って2週間・・・・・
同じような選択肢で決めた人いますか?
決め手になった部分を教えて貰いたい・・

28 :不明なデバイスさん: 2009/09/04(金) 08:57:20 ID:FnEnHlYK : sage
>>15
2607のモニタは肩幅よりやや大きいぐらい有るので、
AVで出演者がアップになるとほぼ等身大になるのでエロい

29 :不明なデバイスさん: 2009/09/04(金) 09:30:17 ID:tiRIy2GG : sage
>>28
2607に決めました
ありがとうございます

30 :不明なデバイスさん: 2009/09/04(金) 09:45:05 ID:j41EZvbr : sage
>>29
w
252名無しさん:2009/11/23(月) 13:42:12 P
42インチだとけっこう大女
60インチだと巨人か。
253名無しさん:2009/11/23(月) 13:42:48 0
>>251
俺も先月18インチから24インチに変えた
最初はデケーと思ったけど
もう物足りなくなってきた。
254名無しさん:2009/11/23(月) 13:43:29 0
机でやるなら24が限界。それ以上は近くで見るにはでかすぎる
255名無しさん:2009/11/23(月) 13:54:04 0
と思うでしょ・・・
でもね26インチを使うとそう思わなくなるんだなぁ コレが
256名無しさん:2009/11/23(月) 14:02:47 0
24と20インチを並べて使ってるけど24でも大きすぎたわ
257名無しさん:2009/11/23(月) 14:25:19 0
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11236446/-/gid=PC01170900
Core 2 Duo E7400(2.80GHz)/メモリ2GB/HDD320GB/DVDスーパーマルチ/Windows Vista Home Premium
\38,800
258名無しさん:2009/11/23(月) 14:41:20 0
やすいね
259名無しさん:2009/11/23(月) 14:52:23 0
ポイントまで考えればHPのほうがいいんじゃない?
260名無しさん:2009/11/23(月) 15:00:32 0
>>259
>>208のことか?
261名無しさん:2009/11/23(月) 15:06:18 O
>>257
非常に惜しい。初めから7で\35800で5年保障だったら買ったぜ
262名無しさん:2009/11/23(月) 15:28:31 0
>>237よりちょっと安いの

emachines
ET1800-E4 \38,955(Vista HP/E5200/2GB/320GB/18.5モニタ付)
http://item.rakuten.co.jp/plusyu/4515777517447/
263名無しさん:2009/11/23(月) 15:29:13 0
穂w用hq
264名無しさん:2009/11/23(月) 15:37:29 0
>>257
それ今もうねえよ w
265名無しさん:2009/11/23(月) 15:43:03 0
>>264
さっきまでは入荷待ち(1〜2週間)でカートにも入ったんだがな
266名無しさん:2009/11/23(月) 15:47:18 0
さっきまで変えたよ
267名無しさん:2009/11/23(月) 15:47:27 P
イーマとエイサーとマウスで悩むなぁ
どこが一番リスク小さいかな
268名無しさん:2009/11/23(月) 15:49:17 0
えいさー
269名無しさん:2009/11/23(月) 15:58:11 0
win7または無償up
c2d
メモリmaxで4GB
オンボでHD再生支援有り
hdmi
フルサイズのグラボ増設化

こんくらいが3万で買えるようになったら起こしてZzzzz
270名無しさん:2009/11/23(月) 16:13:43 0
3年後ぐらいまで寝てろ
271名無しさん:2009/11/23(月) 16:19:27 0
3年とか嘘だろ・・・今のPC死にかけだってのに
あと書き方悪かったかも知れんが
メモリは標準は2GBとかでいいけど合計4GB以上までに増設できるってことで
272名無しさん:2009/11/23(月) 16:23:02 P
俺のWindouzMeは横29cmぐらいだな
273名無しさん:2009/11/23(月) 16:24:43 P
↑誤爆すまそw
274名無しさん:2009/11/23(月) 16:46:23 0
>>269
4年ぐらい前に5万でOSつきセレロンD HDD80GBのマシン買ったが
4年後の今も、OSつき3万以下の新品PCとなると同レベルのスペックのPC
ぐらいしかないわけで。

3万以内となるとそれぐらいかかるんじゃないかと思う。
さらに1万とか2万とかなら違うんだろうけどね
275名無しさん:2009/11/23(月) 16:59:41 P
>>271
20分で起きるなよw
276名無しさん:2009/11/23(月) 17:07:03 0
>>274
>4年後の今も、OSつき3万以下の新品PCとなると同レベルのスペックのPC
>ぐらいしかないわけで。

なこたぁない。もう買えないがちょっと前まで売ってた
DELL 531は29800円だったが
>OSつきセレロンD HDD80GB
よりか数段スペックは上だ。

今買える>>220だって、そのセレDよりハイスペックだよ。
277名無しさん:2009/11/23(月) 17:26:29 0
むしろセロリンDだったらATOM280のネトブクより劣るわけだが。

ネトブクだったら全体の消費電力でも20W程度だしつけっ放しにオヌヌメ
まぁほとんどのものはモニタがVGA接続になってしまうが。
278名無しさん:2009/11/23(月) 17:32:34 O
次世代Atomマダー
279名無しさん:2009/11/23(月) 17:37:15 0
アトムいらね
280名無しさん:2009/11/23(月) 17:55:04 O
>>237をポチった者だけどこれってリカバリーディスクってついてないの?
よく故障するとOSを再インストールするって言うじゃん?

なにぶん初心者の為意味不明な質問だったらごめんなさい
281名無しさん:2009/11/23(月) 17:55:30 0
Atomを超す省エネCPUってまだ出ないの?出ないと怒るよ?
282名無しさん:2009/11/23(月) 18:03:53 0
今どれかひとつ買えって言われりゃE4かもな
モニターはたしかにクソだがサブモニターにちょうどいいくらいじゃないか
あくまでサブとして何か監視しとくとかそういうの
283名無しさん:2009/11/23(月) 18:09:54 0
モニターつきにするなら最低22型がいいな
284名無しさん:2009/11/23(月) 18:10:23 0
>>269
プレステ3にOSインストールしろ
285名無しさん:2009/11/23(月) 18:11:44 0
AtomN>>280
大丈夫、イーマは故障すると買い替えだから。
286名無しさん:2009/11/23(月) 18:13:15 0
>>280 DELLならメディアついてくるんだけどね
hpとかその他安物はついてこないことがおおい
その代わり、マニュアルに自分でリカバリディスクを作る手順とか載ってないかな
287名無しさん:2009/11/23(月) 18:20:07 O
>>285-286
ありがとう

わかる範囲でなるべく故障させないように無茶な事はしないようにします
288名無しさん:2009/11/23(月) 18:39:08 0
>>285
誤解するぞ、故障したら無償で買い替させてくれると思ったじゃねーか
どうしてくれるんだ!!謝罪しろ!!!1
289名無しさん:2009/11/23(月) 18:57:48 0
>>288
あなた韓国人ですね、わかります
290名無しさん:2009/11/23(月) 18:59:55 0
キムチ臭ぇw
291名無しさん:2009/11/23(月) 19:00:39 0
ヤキニクうめぇ
292名無しさん:2009/11/23(月) 19:03:55 0
チョンウンチチャン
293名無しさん:2009/11/23(月) 19:05:02 0
アイライクピッツァ
294名無しさん:2009/11/23(月) 19:05:19 0
モニターは三菱よりサムスンやLG、弁Qの方がいいよ



↓「在日乙」召喚
295名無しさん:2009/11/23(月) 19:09:54 0
296名無しさん:2009/11/23(月) 19:10:53 0
297名無しさん:2009/11/23(月) 19:13:28 0
たけーいらんわw
298名無しさん:2009/11/23(月) 19:13:32 0
emachines ET1800-E4の購入を考えてるんだけど、これってメモリ増設、自分で出来ないの?
注意書きでそんなようなことが書かれてるんだけど。
299名無しさん:2009/11/23(月) 19:16:13 P
メモリスロットに空きが無いからね
300名無しさん:2009/11/23(月) 19:23:43 0
ttp://radical.co.jp/goodsDetail.aspx?g=1&c=1&goods=68276
入荷したみたいだけどこれにしようか迷ってる
俺のPCは
pen4 2.6C
mem1G
radeon9600
ガンダムで比較してみてくれ
301名無しさん:2009/11/23(月) 19:32:47 0
ごめん、聞き方が悪かった。
メモリを2×2Gとかにすることは出来るか?ってこと。
注意書きで、
共有システムメモリは、システムの記憶容量や他の要因により、統合されたグラフィックスをサポートするためにメモリを割り当てることがあります。
そのため、オペレーティングシステムに利用可能なシステムメモリは、システムメモリの実際の総容量とは異なる場合があります。
また、共有システムメモリは、グラフィックスソリューションや操作環境といった必要なリソースにも割り当てられます。
メモリの交換・修理などは決してご自身で行わず、eMachinesカスタマーサービスセンターへお問い合わせください。
って書いてあるんだ。
302名無しさん:2009/11/23(月) 19:52:56 0
>>300
Zにおけるフラウとファみたいなもんだ
303名無しさん:2009/11/23(月) 20:07:48 0
>>301
増設では無く、交換なら可能だろ。
標準の1GB×2個が無駄になるが。
そして4GB化しても32bitOSで認識するのは
3GBまでという課題も残るのでオススメはしない。
304名無しさん:2009/11/23(月) 20:14:59 P
>メモリの交換・修理などは決してご自身で行わず、
>eMachinesカスタマーサービスセンターへお問い合わせください。

なんだろな、これは
当該センターへ事前に理由を聞いてみたらどうかね
305名無しさん:2009/11/23(月) 20:19:00 0
>>304
サポートの関係だろ。
「勝手に交換すると保証効かなくなりますけど宜しいですか?」みたいな。
306名無しさん:2009/11/23(月) 20:19:12 0
でも64bitは流石にまだ早すぎる気が・・・
周辺機器全滅のようなもんだろ
307名無しさん:2009/11/23(月) 20:19:50 0
なるほど、ありがとう。
つまり「メモリの交換・修理などは決してご自身で行わず、eMachinesカスタマーサービスセンターへお問い合わせください。」
この一文は、勝手にいじったら保証しませんよっていう保険みたいなもので、メーカー品ならどれでもそんな感じなのか。
308名無しさん:2009/11/23(月) 20:22:52 0
外付けHDD以外の周辺機器使わないから大丈夫
309名無しさん:2009/11/23(月) 20:28:33 0
以前イーマシーンズのPC持ってたが、そのときはHDDの入れ替えや増設、
メモリの増設方法などがマニュアルに載ってたがなあ

>>304 ってもしかしてエイサーの方針なのかね
310名無しさん:2009/11/23(月) 20:32:54 0
>>306
最近の周辺機器ならほとんど大丈夫だぞ
311名無しさん:2009/11/23(月) 20:49:19 0
Studio Hybrid スーパーバリューパッケージ - モバイル インテル(R) GM965 Express, Windows Vista(R) Home Premium SP1 正規版 (日本語版) 32ビット
Windows(R) 7 32ビットへの無料アップグレード対象!
モバイル インテル(R) GM965 Express
CPU:
インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー T8100 (3MB L2キャッシュ, 2.1GHz, 800MHz FSB)
デル製キーボード+マウス
メモリ:
2GB (1GBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAM メモリ
カラー:
ルビーレッド
ハードディスク :
250GB SATA HDD (5400回転)
OS:
Windows Vista(R) Home Premium SP1 正規版 (日本語版) 32ビット
Windows(R) 7 32ビットへの無料アップグレード対象!
光学ドライブ:
DVDスーパーマルチドライブ
オンラインパッケージ:
Studio Hybrid オンラインパッケージ(PDOL5623)
保証プラン:
標準 - 1年保守 [引き取り修理]
デルデータセーフオンライン:
Dell DataSafe(TM) Online 2GB 1年間
Misc 6:
付属品一式 (リサイクルマーク有)

\36,830

キャンセルしようかな・・・・グラフィック弱いみたいだし・・・・
312名無しさん:2009/11/23(月) 20:53:22 0
>>311
これノーパソみたいだな
安いと思うけどイラネ
313名無しさん:2009/11/23(月) 21:03:31 0
>>311 って>>300のやつだろ
314名無しさん:2009/11/23(月) 21:06:37 0
>>309
カスタマー通せば割高メモリ売りつけつつ工賃で利益出せるからじゃね?
メモリの規格なんて決まってる以上、特殊で割高になる物とか搭載してないだろうし。
315名無しさん:2009/11/23(月) 21:08:04 0
>>313
CPUが違うから別物だろ
316名無しさん:2009/11/23(月) 21:14:52 0
>>313
Studio Hybridなので別物
317名無しさん:2009/11/23(月) 21:24:00 0
自作野郎の俺はスレの低脳ぶりに頭抱えちゃう
318名無しさん:2009/11/23(月) 21:25:34 0
    ___      
  /     ヽ 
 / 聞 え  | 
 |  こ ?  | 
 |  え      |     _--―――- 、
 |  な 何   |  /  ´__      `'ヽ
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __ 、ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `-´\_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄         、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
319名無しさん:2009/11/23(月) 21:53:05 0
320名無しさん:2009/11/23(月) 21:55:42 0
さっきまで>>193の値段だったのに値下がりしてるな
321名無しさん:2009/11/23(月) 21:57:12 0
メモリが糞やんけ
322名無しさん:2009/11/23(月) 22:00:08 0
前5000がDELLで25kだったしな
高すぎ
323名無しさん:2009/11/23(月) 22:04:17 P
>>320
ここに晒されたら急に値段が変わったり、売り切れたり、
ソフマップ関係者が見ているんじゃないかと疑ってしまう。
324名無しさん:2009/11/23(月) 22:04:21 0
お前ら貧乏人のくせに要求贅沢すぎだろwww
俺なんかここ見てさっそくビグバーガーPC&フライドPCを買ったよ
正直ここには感謝してる
325名無しさん:2009/11/23(月) 22:10:16 0
326名無しさん:2009/11/23(月) 22:10:54 0
>>322
あれと比べると
Home Basic→Home Premium
5000+→5600+
160G→320G
オンボ→8600GTS
あとなんか微妙に良いキーボードとマウスが付いてる
327名無しさん:2009/11/23(月) 22:20:29 P
ttp://radical.co.jp/goodsDetail.aspx?g=1&c=1&goods=68276
入荷したみたいだけどこれにしようか迷ってる
俺のPCは
celeron 1.2Ghz
mem 512MB
オンボ
あずきちゃんで比較してみてくれ
328名無しさん:2009/11/23(月) 22:49:48 0
>>327
たとえが古いんだよ
329名無しさん:2009/11/23(月) 22:55:10 0
>>300
おまいのPC→マラサイ
>>300のPC→ジェガン
330名無しさん:2009/11/23(月) 22:55:27 0
>>326
>あとなんか微妙に良いキーボードとマウスが付いてる
マウスが良くても会社がマウスなのがそもそもダメだろ。
331名無しさん:2009/11/23(月) 23:00:00 0
100BASE-TX
10BASE-T
332名無しさん:2009/11/23(月) 23:08:16 0
>>327
野山だいず
333名無しさん:2009/11/23(月) 23:25:53 0
リファービッシュはあり?

ttp://used.dospara.co.jp/item/1699.html
334名無しさん:2009/11/23(月) 23:28:19 0
ダルビッシュは悪くないけど、
それはCPUが地雷
335名無しさん:2009/11/23(月) 23:31:06 0
>>333
AMD Phenom X4 9650 2.30GHz のリファービッシュで39800円って高くないか?
だったら>>300の方がいいだろ。
336名無しさん:2009/11/23(月) 23:32:35 0
Q9650なら安かった
337名無しさん:2009/11/23(月) 23:41:22 0
5年くらい前のウルトラハイエンドマシンがOS付き3万
ttp://used.dospara.co.jp/item/2259.html
338名無しさん:2009/11/23(月) 23:59:21 0
そもそも世に言う「リファービッシュ」ってのはどの辺まで「リファービッシュ」されているんだ?
まさかHDDやらDVDやら電源やらを新品に換装したりまではしてないよな?
その辺がPCの故障頻度が一番高い部分なのだが
その辺が中古のまま何も手付かずだとすると、今日買って明日壊れてもおかしくないわけで・・・。
まあ3ヶ月程度の保障は付くのだろうけど「所詮中古」という感覚なのでどうも信用ならん。
339名無しさん:2009/11/24(火) 00:29:45 0
一般的にはリファービッシュの方が故障率低いんだけどな
340名無しさん:2009/11/24(火) 00:40:11 0
もうPCなんてどうでもええわ
はよねろぼけ
341名無しさん:2009/11/24(火) 00:50:01 0
342名無しさん:2009/11/24(火) 00:52:02 0
特価スレから古いネタ持ってくんなよ
343名無しさん:2009/11/24(火) 00:57:30 0
【ネット】カカクコム:「本日の値下がり製品リスト」を開始 [09/11/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1258977817/-100
344名無しさん:2009/11/24(火) 01:39:11 0
わdsfdgh
345名無しさん:2009/11/24(火) 01:43:20 P
>>332
OK. ぼっさん おしっこ 買う
346名無しさん:2009/11/24(火) 01:51:42 0
メモリ拡張スロットが4つあるマザボを教えてください
347名無しさん:2009/11/24(火) 02:42:35 0
>>346
高いやつ
348名無しさん:2009/11/24(火) 05:45:26 0
>>327 さすがだな 1日で売り切れだよ

お前ら買ったのか?
349名無しさん:2009/11/24(火) 05:51:33 P
>>327だけど買ってない。
買った奴いんの?
350名無しさん:2009/11/24(火) 06:00:34 0
ネットさえ出来ればおkみたいなやつが買うんだろこれ
そんなやつはこのスレ見てないと思うから誰も買ってないだろ
351名無しさん:2009/11/24(火) 06:04:39 0
そんな事言うならあんたが貼ってみなさいよー
352名無しさん:2009/11/24(火) 06:09:38 0
確かに上から目線みたいで生意気なこと言っちゃいました
ごめんなさい
353名無しさん:2009/11/24(火) 06:17:44 0
かわいいから許してやろう
これに懲りて二度といい加減な口叩くんじゃないぞ小僧
354名無しさん:2009/11/24(火) 06:45:49 0
値段は3万台でいいから、買って後悔しないPCがほしいわね
やっぱりタワー型がいいな
355名無しさん:2009/11/24(火) 09:05:25 0
>>353
上から目損だな
なんか貼れ
356名無しさん:2009/11/24(火) 09:09:37 0
>>355
人にものを言う前にまず自分から貼れ包茎
357名無しさん:2009/11/24(火) 09:15:40 0
>>356
あなたこそどうぞ^^





童貞おやじw
358名無しさん:2009/11/24(火) 09:16:03 0
359名無しさん:2009/11/24(火) 09:24:50 0
>>358
5万以上貼るんじゃねぇよクズが
360名無しさん:2009/11/24(火) 09:26:18 0
>>357
次はお前の番だぞ
ずる剥けドリルチンチン野朗!
361名無しさん:2009/11/24(火) 09:31:52 0
>>360
えっ何?聞こえにくいんだけど




仕事行く時間だから。
じゃまた。
362名無しさん:2009/11/24(火) 09:41:00 0
と言って自宅警備に勤しむ>>361であった
363名無しさん:2009/11/24(火) 09:48:54 0
                 ___
          ____ ..::/     \  おはようございますw
        /     \  ─    ─\      ___
今沖田w /  ─    ─\ ⌒  ⌒  ヽ     /      \
     /    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  お仕事ですか?ご苦労様ですw
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ⌒  ⌒   ヽ
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜



    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J

          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
364名無しさん:2009/11/24(火) 17:38:20 0
結局、Windows7って何がしたかったんだろう
宣伝とか見ても不自然なタッチパネルの利用法しかない
こんなもんは5000円ぐらいでいいよな
365名無しさん:2009/11/24(火) 17:58:17 0
タッチパネルってあれっすよね!?
モニターが対応してなきゃできないんすか!?
366名無しさん:2009/11/24(火) 18:20:49 0
>>364
でもこれが標準になっていくんだろ


ほんと面倒だよな
俺なんて2kで十分なのに・・・
367名無しさん:2009/11/24(火) 18:34:39 0
368名無しさん:2009/11/24(火) 18:40:15 0
/まうすこんぴゅーたー/
369名無しさん:2009/11/24(火) 18:41:24 0
>>366
>でもこれが標準になっていくんだろ
さあ?どうだろうか?またappleの二番煎じでtouchの技術をちょっと真似てみた。って感じだと思うが。
vistaのエアロも鳴り物入りの自信満々で発売してはみたものの、Home Basicには付いていない機能だった故、
結局、あっても無くてもよい機能と成り下がったわけだし。
実際やってみればわかると思うが
キーボードは文字入力上、どうやっても無くせない。ではマウスだけ無くしてタッチにその機能を任せるのか?
大体、液晶ディスプレイはデスクがあるなら、キーボードがある都合上、目の前じゃなくて、デスクの
奥の方に置いてる人が多いと思うんだよね。キーボードに左手を乗せて、右手で画面をタッチ・・・
右手が液晶まで遠くないか?明らかに使い辛い。
370名無しさん:2009/11/24(火) 18:44:13 0
>>9のこれ

HP p6250jp \49,800(7 HP/E7500/2GB/320GB/\9,960ポイント還元)
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11284879/-/gid=PC01170500

最大メモリ数の件でHPから返答がきた。

「お問い合わせの件でございますが、量販店モデル(Core2Duoモデル)の
最大メモリ2GBとは弊社HPの純正メモリを使用した場合の容量となっており、
チップセットが認識出来る最大メモリ容量は8GBとなります。
尚、p6250jp(量販店モデル(Core2Duoモデル))は
32bit版のWindowsOSでございますので、メモリーを4GB以上搭載いたしましても、
4GBまでしか認識できず、実際に利用できる容量も3GB強となりますので、予めご
注意下さい。
また、Pavilionシリーズ用の純正メモリの用意はなく、
他社製メモリのご使用につきましては、サポート外となりますので、予めご了承
下さい。
ご不明な点やご質問などがございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。」

誰か解説してくれ。
371名無しさん:2009/11/24(火) 18:46:20 0
どこの解説が必要かわからんw
丁寧に分かりやすく書いてあるやんw
372名無しさん:2009/11/24(火) 18:47:24 0
いや判るだろw
373名無しさん:2009/11/24(火) 18:53:12 0
>>370
「8GBまで積めるけど、ウチで保証見るのは2GBまでだお」
374名無しさん:2009/11/24(火) 18:53:21 0
>>369
タッチパネル自体は失敗しそうだけど
Win7は普及していくだろうな

すでに他のOS売らないようにして無理矢理Win7売りつけてるし
375名無しさん:2009/11/24(火) 18:54:01 0
>最大メモリ2GBとは弊社HPの純正メモリを使用した場合の容量となっており

これが疑問じゃない?
376名無しさん:2009/11/24(火) 18:54:13 P
チップセット的には8GBまで認識できるよ。
ただ付属のOSが32bit版だから付属のOSでは3GB分しか使えないよ
(OS変えれば使えるよ)
hp社では純正メモリを作ってないから、
他社製のメモリを載せる時は自己責任でやってね!
(他社製のメモリなら認識する可能性はあるよ)
377名無しさん:2009/11/24(火) 18:55:23 0
メモリの相性の保証なんかしねえよって話だろ
378名無しさん:2009/11/24(火) 18:58:44 P
ソフマップの書き方も悪いような気がする

http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/p6200/specs/p6220jp_intel_model.html
この書き方に従うと
メモリ容量(最大容量):2GB(2GBx1) / PC3-10600(1333MHz) (最大8GB) ※ 3

※3 32bitOS 及び 4GB 構成時、 OS の制限により 4GB 全ての領域を使用することはできません。
6GB 及び 8GB構成時は64bit版OS のみ選択できます。
マザーボードの仕様により、実際のメモリは以下の周波数で動作します。


こうなるんだ。
379名無しさん:2009/11/24(火) 18:59:16 0
エロ動画見る程度なら2GBで十分だよってこと^^
380名無しさん:2009/11/24(火) 19:05:19 0
おまいらってマジで馬鹿なんだなw
381名無しさん:2009/11/24(火) 19:06:43 0
どうせ箱あけたら保証消えるし
好きなようにやれや
382名無しさん:2009/11/24(火) 19:11:12 0
>>381
>どうせ箱あけたら保証消えるし
なんてのはただの建前だよ。
過去、何度も自分でメモリー刺したりグラボ刺したりして
そのまま保証期間中に修理に出した事が何度もあるが
修理拒否された事は一度も無い。
その辺はメーカーも心得ているよ。
383名無しさん:2009/11/24(火) 19:18:39 0
おめらーの馬鹿さ加減には父ちゃん情けなくて涙出てくらぁー!!
384名無しさん:2009/11/24(火) 19:20:34 0
でも、メーカーによってはシールが貼ってあるところがあるよ
シールやぶらないと箱が開かない
385名無しさん:2009/11/24(火) 19:21:14 0
あばれはっちゃく乙
386名無しさん:2009/11/24(火) 19:24:29 P
ソフマップは+3000円で5年保証が付くから
メーカー保証が不安なら入っておくと良い
387名無しさん:2009/11/24(火) 19:46:20 0
PCでメーカー保証以外つけるんか?
普通、いらんだろw
388名無しさん:2009/11/24(火) 19:50:29 0
逆に重要よ 保証は長期保証こそ大事
389名無しさん:2009/11/24(火) 19:56:23 0
PC壊れたら業者に「ハイ直してください!」って出すんか?
考えれんなw

大切なデータがのぞき見られ且、HDD空っぽになって帰ってくるんやで?

長期保証なんて必要ない。
自分で直せないなら使い捨てやねw
390名無しさん:2009/11/24(火) 19:58:54 0
保障の意味わかってんのか?
391名無しさん:2009/11/24(火) 20:01:21 0
ボクのHDDの中身みてくだしゃいいいいい
392名無しさん:2009/11/24(火) 20:03:45 0
ロリ画像発見
 ↓
タイーホ
393名無しさん:2009/11/24(火) 20:04:20 0
それが保証ビジネスの儲けの源泉
見られるの嫌だからたいていの客は泣き寝入り
394名無しさん:2009/11/24(火) 20:19:15 0
>>389
普通の人はアナタみたいにヤベェデータとかHDDに無いから大丈夫だろう
395名無しさん:2009/11/24(火) 20:38:49 O
見られても問題ないな
ネタでウホッ画像何枚か入ってるから見た人の目が腐る程度
396名無しさん:2009/11/24(火) 20:39:16 0
>>9のHPは
公式のサイトでも最大2GBって書いてあるから
ソフのせいでは無いな
もし4GBとか乗るなら結構いいな
でもオンボのままだとモニタがアナログ接続なのがちょっと
397名無しさん:2009/11/24(火) 20:42:28 0
>>394
やばいとか関係なく
普通にメールの記録や住所録を抜かれるよ
やばいことやってる方が慎重だわ
398名無しさん:2009/11/24(火) 20:46:32 0
>>397
抜くとは失礼だな。
もしもの際のバックアップと言ってくれたまえ。
399名無しさん:2009/11/24(火) 20:46:58 0
>>394
なんて我儘な発想なんだい?w
自分がよければおkなのかい?w

普通の人なら、
自分はまだしも、他人の個人データは普通入っているだろ?
会社のデータなんか家のPCで打ち込まないかい?
なんのためのPCなんだい?w
400名無しさん:2009/11/24(火) 20:47:12 0
>>397
そもそもそんなやばい業者に修理頼むなよ
401名無しさん:2009/11/24(火) 20:47:24 0
末尾にwつけるおっさんってこいつのことか
402名無しさん:2009/11/24(火) 20:49:47 0
俺さえよければ他の奴なんてどうでもいい
403名無しさん:2009/11/24(火) 20:52:30 P
>>399
まともな会社なら個人所有のパソコンに会社の情報入れさせない。
404名無しさん:2009/11/24(火) 21:02:48 0
405名無しさん:2009/11/24(火) 21:11:23 0
HDD抜いて修理出せばいいんだよ!グリーンダヨ!
406名無しさん:2009/11/24(火) 21:14:42 0
保証ないから、修理費5万以上取られるだろ
407名無しさん:2009/11/24(火) 23:20:45 0
俺保証だと信じて購入後四年たったPCが壊れて修理に出したら4万とられたっけな。
今となってはいやな思い出です。コジマ。
408名無しさん:2009/11/24(火) 23:55:02 0
3年保証で、きっかり3年過ぎたら壊れた。どこのメーカーかはあえて言わない。
409名無しさん:2009/11/25(水) 00:12:24 0
ソニータイマー乙
410名無しさん:2009/11/25(水) 00:18:18 0
PCに保証とかw
411名無しさん:2009/11/25(水) 00:19:40 0
>>408
さすがソニーはいい仕事をしてるなw
412名無しさん:2009/11/25(水) 00:29:35 0
>>409>>411
ソニータイマーは3年も動かない。
1年保証で1年後に発動。
413名無しさん:2009/11/25(水) 00:39:37 0
うちのバイオは買って4年になるがまだ何の故障も無く動いている。
PSPは買った時から壊れてた。
ソニータイマーも故障する事があるようだ。
414名無しさん:2009/11/25(水) 01:31:18 0
PCに関してはソニータイマーは3年後に設定されてる。
自社で3年保証を設定していたため。
415名無しさん:2009/11/25(水) 01:55:44 P
メーカー修理に出したら、
Windowsにドライバが入ってないだけなのに
光学ドライブが故障していると言われた。
危うく、信じて買わされるところだった…。

ちなみに東芝。
416名無しさん:2009/11/25(水) 02:02:58 0
むしろ何故修理に出したのかがわからんw
417名無しさん:2009/11/25(水) 02:11:30 P
ヒンジが壊れやすいことで有名な機種。
保証期間後も無料で修理の対象だったから修理に出したw

ヒンジの修理しか頼んでなかったけど、
一応全部チェックした結果、
Windows上で光学ドライブが動かなかったので
故障と判断したらしいw
418名無しさん:2009/11/25(水) 02:21:08 0
まさかPCG-NV55か?

俺のもってる機種だw
ヒンジぶっ壊れまくりで今まさに修理に出そうか迷ってる。
中古購入したものだが、当時中古なのに99800円も出して買ったものだ。
セレロン1.6G機だが、SXGA液晶と、交換できるテンキーやらウーハーやら
もったいなくてサブサブ機として延命しようかとおもって。エクセルにはいい機種。
419名無しさん:2009/11/25(水) 02:21:49 0
違った、東芝って言ってたね。スレ汚しすまん。
420名無しさん:2009/11/25(水) 02:23:33 P
dynabook EX/2513CDST かな。
まじでヒンジ故障率が異常
421名無しさん:2009/11/25(水) 03:13:44 P
東芝の書き込みした奴、ν速の少し前にあったスレでで全く同じレスしてたな
422名無しさん:2009/11/25(水) 03:19:41 0
core2、OS有で3万付近でないかなー
423名無しさん:2009/11/25(水) 03:39:15 0
あるよ
424名無しさん:2009/11/25(水) 04:23:48 0
邦画最大の大コケ女優は上野樹里で確定です

奈緒子(2008年)主演・篠宮奈緒子役 推定6000万円 120scr. 終了
カンフーくん(2008年)回転寿司の店員役 推定1億1560万円 79scr. 終了
グーグーだって猫である(2008年)ナオミ役 推定1億7826万円 149scr. 終了
コドモのコドモ(2008年)スナックのママ役 推定3000万円 シネシン40scr.以上
キラー・ヴァージンロード(2009年)主演・キラー役 推定1億9200万円 160scr. 終了

上野樹里出演映画 13連敗 記録更新中
★亀は意外と速く泳ぐ ←コケ
★サマータイムマシン・ブルース ←コケ
★笑う大天使 ←大コケ
★出口のない海 ←大コケ
★幸福のスイッチ ←大コケ
★虹の女神 Rainbow Song ←大コケ
★7月24日通りのクリスマス ←大コケ
☆リトル・レッド レシピ泥棒は誰だ!?  吹き替え参加  ←コケ
★奈緒子 ←特大コケ
★カンフーくん ←コケ
★グーグーだって猫である ←大コケ
★コドモのコドモ ←特大コケ
★キラー・ヴァージンロード ←特大コケ

上野樹里 2009年の活動履歴

テレビ
*1.9% 映画・キラー・ヴァージンロード・ナビ
*9.0% 関口宏の東京フレンドパークII

映画
キラー・ヴァージンロード (13作品連続コケ継続中)
425名無しさん:2009/11/25(水) 07:09:47 0
のだめやったらまた20%いくだろ
426名無しさん:2009/11/25(水) 07:15:18 0
ゴリラみたいな泣き顔だもんなこの人
427名無しさん:2009/11/25(水) 07:38:25 0
>>367は元値がcore2よりcore4の方が安いのはどうしてなんだ?
お前ら俺にわかりやすく教えろ下さい
428名無しさん:2009/11/25(水) 07:44:12 0
発売開始時期が違うのかもね
429名無しさん:2009/11/25(水) 07:44:38 0
>>427
バカボンとバカボンのパパの関係と同じやね
430名無しさん:2009/11/25(水) 07:51:44 0
で、>>367は得なのか?安い? マウスだが
431名無しさん:2009/11/25(水) 07:57:14 P
>>430
中古だし、vista だし、こんなものでは?
お買い得感は感じない。
432名無しさん:2009/11/25(水) 08:12:00 0
あ、中古ならいかんな
433名無しさん:2009/11/25(水) 18:11:25 O
中古はスレ違いだろ。日本語読めやゴルァ
434名無しさん:2009/11/25(水) 18:19:53 0
とうとうきたか 年末商戦まで待とうぜ

ttp://www.sanspo.com/shakai/news/091125/sha0911251805016-n1.htm
435名無しさん:2009/11/25(水) 18:24:04 0
1ドル87円台突入 おめでとう!
436名無しさん:2009/11/25(水) 18:25:47 0
とりあえず年末までなんとか我慢してるよ

現在5年使った2kのPCが、キーンというすげえ不快な音を出してる・・・
437名無しさん:2009/11/25(水) 18:49:49 P
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11284879/-/gid=PC01170500
これ欲しいんだけど当然これでつくポイントってこの商品に対しては使えないよね
438名無しさん:2009/11/25(水) 18:54:46 0
あったしめーだろハゲ
439名無しさん:2009/11/25(水) 19:02:16 0
馬鹿じゃないのか?
440名無しさん:2009/11/25(水) 19:16:00 0
>>437

つかえる
エリート会員にならないとだめだけど
441名無しさん:2009/11/25(水) 19:44:29 O
今現在win98のathlon 700MHZ 256MB 40GB使ってる。
atom330搭載パソコンで幸せになれるかな?
442名無しさん:2009/11/25(水) 19:55:08 0
>>441
まだ壊れてないんなら、今のPCを使ってやりなよ
そこまで使ってるなら愛着もひとしおだろうし

君にはこっちのスレを勧めとく
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1240408699/
443名無しさん:2009/11/25(水) 19:57:39 0
98ってセキュリティーとかどうなってんの?


444名無しさん:2009/11/25(水) 20:02:45 0
まだ対応しているセキュリティソフトがあるから大丈夫だろう。
たぶん。
445名無しさん:2009/11/25(水) 20:08:58 0
年末と年始どっちのセールが狙い目?
446名無しさん:2009/11/25(水) 20:11:08 0
今のままが幸せだろ
447名無しさん:2009/11/25(水) 21:40:06 0
年始の初売りセール
安さを求めるなら年末売れ残り!?組み立てキット!
中身は届くまで分からないがお得なのがあったよ
448名無しさん:2009/11/25(水) 23:07:04 0
来年は1ドル70円になるから
待てば待つほどどんどんお得になる
そして俺たちが買い渋ればメーカーは困って投売りしてくる
それでもまだ我慢すれば、メーカーは倒産してさらに投売りが来る
そしたら仕方ないから買ってやればいい
449名無しさん:2009/11/25(水) 23:11:49 0
気が付いたら自分の仕事がなくなってて、投売り品も買えなくなってるってオチだろ。
450名無しさん:2009/11/25(水) 23:13:52 0
そういう人はたいへんだろうね
451名無しさん:2009/11/25(水) 23:29:52 0
>>448
どんだけ円高になっても別にアメリカから製品や部品を買ってるわけじゃないからなあ。
円高つーか今は単に米ドルの独歩安だから日本円がドルに対して高くなってもあまり関係ないよ。
452名無しさん:2009/11/25(水) 23:33:42 0
おいw
70円とか行ったら輸出企業全滅だろ
日銀が介入して阻止するわwww
453名無しさん:2009/11/25(水) 23:37:49 0
>>452 そうでもないらしいよ
87円なんて通過点だし、まだまだ見守る段階=何もしない だそうだ
454名無しさん:2009/11/25(水) 23:49:26 0
去年の年末に付けた87.1円がポイントだな
ここが割れれば85円台までかな
来年ドルの金利引き上げ予定だから70円は無理
455名無しさん:2009/11/25(水) 23:55:22 0
>>440
まじか
とりあえずポチった
ポイントでグラボ買えるし無問題
456名無しさん:2009/11/26(木) 00:06:45 0
>>437てこの前47800円のP20%だったが
元の値段に戻ったんだな
457名無しさん:2009/11/26(木) 00:25:21 0
>>454 アナリストのコンセンサスでは、はやくて2010年後半らしい
458名無しさん:2009/11/26(木) 02:45:18 0
ソフマップのXPバーガーがほぼ全滅してる・・・遅かったか・・
459名無しさん:2009/11/26(木) 05:00:01 0
別に大して安くなかったようなー
どれがおすすめだったの
460名無しさん:2009/11/26(木) 06:18:11 0
なんでいまさらXPを5万で買うの?
461名無しさん:2009/11/26(木) 07:23:31 0
まとまった金が5万しかないんだろ
462名無しさん:2009/11/26(木) 07:33:42 0
463名無しさん:2009/11/26(木) 07:40:06 0
Celeron Dual-Core E3200 の方が2倍早いんだなー
464名無しさん:2009/11/26(木) 08:03:58 0
中古なんぞいらん
465名無しさん:2009/11/26(木) 08:44:17 0
今はみんな、年末に向けての待機か?
466名無しさん:2009/11/26(木) 08:46:15 0
みんな?
467名無しさん:2009/11/26(木) 08:49:39 0
中古は専用スレあるんだからそっちでやれよ
468名無しさん:2009/11/26(木) 09:42:15 0
今からCore 2 Duo買うのは古いから駄目ですよ
469名無しさん:2009/11/26(木) 09:44:27 0
AMDのAthlonx2 7550はINTELで言うとどのクラスですか
470名無しさん:2009/11/26(木) 10:22:31 0
どこかに比較表あったよ
471名無しさん:2009/11/26(木) 10:24:58 0
472名無しさん:2009/11/26(木) 10:48:56 P
これから買って長く使うならもうi7一択だよね
C2Dとか1〜2年で買い換えるって人かな
473名無しさん:2009/11/26(木) 10:51:17 0
こんなスレでそんなこと言われても・・・アホなの?
474469:2009/11/26(木) 11:05:35 0
C2Dだと6xxxクラスですね、ありがと
475名無しさん:2009/11/26(木) 12:34:22 0
ドル円底割れ

86円台

なんだかんだいってもドルは貿易の決済の80%を占める通貨

これが下げ続けるのだから、PCの購入は先送りが正解
476名無しさん:2009/11/26(木) 15:38:14 0
低価格スレでi7一択とか5万以下で買えるi7探してきてから言ってくれる?
477名無しさん:2009/11/26(木) 15:43:46 0
じゃあ俺は三万以下くらいで頼む
478名無しさん:2009/11/26(木) 16:42:20 0
479名無しさん:2009/11/26(木) 16:47:05 P
激安ないのかよ
480名無しさん:2009/11/26(木) 17:33:28 0
481名無しさん:2009/11/26(木) 17:43:38 0
どこの情弱用だよ・・
482名無しさん:2009/11/26(木) 17:55:01 O
NTTの激安鯖復活してないの?
無かったら似たようなもんプリーズ
483名無しさん:2009/11/26(木) 17:56:35 0
>>480
これは安い!
484名無しさん:2009/11/26(木) 18:20:17 0
480がだめというのは何度か聞いて知ってるけど
その駄目さ加減を誰かわかりやすく教えてちょうよ
485名無しさん:2009/11/26(木) 18:24:19 0
悪くはないんじゃないか?
OSがVistaというのがアレだけど
486名無しさん:2009/11/26(木) 18:27:53 0
使ってるユーザーによると、スペックの割に動作遅いらしい
487名無しさん:2009/11/26(木) 18:28:44 P
>>485
1000円払ったら7を郵送してくれるっぽいよ
488名無しさん:2009/11/26(木) 18:44:04 0
やっぱりCPUが地雷なんだよね
遅いくせに電気代喰うんだろ
489名無しさん:2009/11/26(木) 18:49:38 0
>>488
>>480の話?
>>480は「Phenom 2 X4 810」だから処理速度は結構速いよ。
少なくともC2Dよりは早い。
490名無しさん:2009/11/26(木) 18:53:17 0
>>489
実際使ってみてどんな感じ?
それとなんでエイサーのビスタにしたのか聞いてみたい。
491名無しさん:2009/11/26(木) 19:05:38 0
ふぉねは、数値上の速度期待してると期待はずれ。
価格を元に考えるとなかなかのパフォーマンスじゃないかな
492名無しさん:2009/11/26(木) 20:07:29 0
そうなのか・・・
パッと見だと相当安いと思った
493名無しさん:2009/11/26(木) 20:11:27 0
PhenomIIはC2DuoとC2Quadの中間の生命体
494名無しさん:2009/11/26(木) 20:13:06 0
PentiumUに見えた
495名無しさん:2009/11/26(木) 20:19:00 0
最近のゲームって2コアとか4コアに対応してんの?
496名無しさん:2009/11/26(木) 22:22:03 0
円高で外国の製品が値下げ競争には有利だな

日本メーカーは年末商戦で、ほとんど何も売れなかったって事になりそう
497名無しさん:2009/11/26(木) 22:47:19 0
円高円高言ってるうるさいのがいるな。
PC市場は円高関係ないっての。
体勢も輸入元とか輸出先とか関係ないグローバルマーケットの
モデルケースなんだぞ。
円高言ってるやつは電力なんちゃらのスレでやってろよ
498名無しさん:2009/11/26(木) 23:00:11 P
円高還元セールとか前あったな
499名無しさん:2009/11/26(木) 23:02:56 0
くだらねえ雑談はいらねえ

こちとら高性能なマッスィーンを格安で買えればいいんだっよー
500名無しさん:2009/11/26(木) 23:06:10 0
微妙でもいいからなんかもってこいや
501名無しさん:2009/11/26(木) 23:11:34 0
このスレ見だして一年過ぎた
502名無しさん:2009/11/26(木) 23:13:31 P
おお! そういえば私も一年です。
ありがとう、激安スレ! 来年もよろしく。
503名無しさん:2009/11/26(木) 23:14:30 P
じゃあ微妙な定番ってことで
http://nttxstore.jp/_II_8-12794906
504名無しさん:2009/11/26(木) 23:17:39 0
復活したんだ!
CPUをセロリンE3200にして、録画サバにでもしようかな。
505名無しさん:2009/11/26(木) 23:25:49 0
>>503
OSが無い。
PCとして普通に使うなら>>220の方がいい。
506名無しさん:2009/11/26(木) 23:31:08 P
ふーん
507名無しさん:2009/11/27(金) 02:11:17 0
508名無しさん:2009/11/27(金) 03:22:12 0
祖父のバーガーすこし前結構お得な機種あったよなぁ
なんでスペック下がって値段上がりまくってるの・・
509名無しさん:2009/11/27(金) 03:42:25 0
在庫とかいろいろ波があります
510名無しさん:2009/11/27(金) 04:45:55 0
phenomIIの安い奴ってあんまりでないよな
Core2duoのE7000番台とCPUの値段変わらないんだからあってもいいのに
511名無しさん:2009/11/27(金) 06:07:10 0
>>480
1fpsだったw
512名無しさん:2009/11/27(金) 08:03:25 0
513名無しさん:2009/11/27(金) 11:51:46 0
514名無しさん:2009/11/27(金) 11:56:05 0
>>513
D-subx1


(;´Д`)
515名無しさん:2009/11/27(金) 11:57:42 0
なんだただのオモチャか
516名無しさん:2009/11/27(金) 12:59:19 P
Atomイラネ
517名無しさん:2009/11/27(金) 13:28:05 0
中古なら2万出せばC2Dが手に入るのに・・・
518名無しさん:2009/11/27(金) 13:41:10 0
スレタイ嫁
それに中古なんていらん
519名無しさん:2009/11/27(金) 14:44:02 0
ここは新品限定スレです
520名無しさん:2009/11/27(金) 14:59:31 0
OSが入ってないから安くもないし
521名無しさん:2009/11/27(金) 15:00:19 P
Linuxでも入れとけ
522名無しさん:2009/11/27(金) 17:17:08 0
20インチモニタ付/VISTA Home Premium/C2D E7400
メモリ2GB/HDD 320GB
で\49,800

Inspiron 545s
http://www.enet-japan.com/shop/g/g4571244473463/
523名無しさん:2009/11/27(金) 17:37:53 0
>>522
545sの標準仕様はE7500なのだが、このE7400というのは誤記かな?
にしても
モニター込みで考えれば
http://radical.co.jp/goodsDetail.aspx?g=1&c=1&goods=68276
よりやや安いな。
524名無しさん:2009/11/27(金) 17:40:47 0
525名無しさん:2009/11/27(金) 17:58:28 0
>>524
celeronE3200ってHDどうがぬるぬる行くのかな?
今、HD動画がカクつくだけが不満だからグラボの新規購入なしで
HD動画いければ即買いたいんだよな。
もし、カクつくようならまだi3が4万切るまで余裕で待つんだけど。
526名無しさん:2009/11/27(金) 18:03:10 0
>>525
celeronE3200、それもマウスなんか買うんだったら>>523の方が全然いい。
527名無しさん:2009/11/27(金) 18:09:27 0
>>526
あ、本当だ。ありがとう。
528名無しさん:2009/11/27(金) 18:17:48 P
在庫切れだけど。
529名無しさん:2009/11/27(金) 18:39:20 0
>>528
「11/27再入荷」と書いてあるな。今日入荷分はもう売れてしまったのかな?
また数日内に入るでしょ。
530名無しさん:2009/11/27(金) 18:43:57 0
939 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/11/27(金) 18:39:42 0
日本ヒューレット・パッカード
・Core 2 Duo搭載ミニタワーPCが49,980円からの「冬の到来キャンペーン」
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/desktops/20091127_p6220_campaign/
531名無しさん:2009/11/27(金) 18:55:13 0
532名無しさん:2009/11/27(金) 19:37:29 0
>>531
なかなかいい感じだな 3000円払って5年保証入ればいい
533名無しさん:2009/11/27(金) 20:06:50 0
テンプレより2000円高くなってるけどね
534名無しさん:2009/11/27(金) 20:27:14 0
>>531
アリだな
535名無しさん:2009/11/27(金) 20:30:22 0
>>531
これメモリ2Gしか積めないの?
536名無しさん:2009/11/27(金) 20:33:29 0
537名無しさん:2009/11/27(金) 20:34:42 0
これ値段下がらんね 底値なのか?
538名無しさん:2009/11/27(金) 20:42:09 0
>>522のいいねー
最近モニタ買ったので買わないけど・・・

在庫状況 : お取り寄せ。納期はご注文後納期回答WEBにて!
ってどうだろう?
何ヶ月もかかるようじゃあ、お得じゃなくなるかもね
539名無しさん:2009/11/27(金) 20:57:24 0
【p6220jp 冬モデル】 冬の到来 キャンペーン ¥49,980(税込)〜(New!)
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/desktops/20091127_p6220_campaign/

【p6220jp/s5230jp/e9260jp 冬モデル】 モニター半額!! キャンペーン ¥35,070(税込)〜
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/desktops/1112_p6220_s5230_e9260_campaign/





円高でHPがガンガン攻めてるな



540名無しさん:2009/11/27(金) 20:58:45 0
Inspiron 545s
Intel Core 2 Duo
(スリムタワー)
販売価格 45,980円
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/desktop-inspiron-545s?c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1


DELLのほうが安い
541名無しさん:2009/11/27(金) 20:59:20 0
いいぞ
もっとあらそって安くなれ
542名無しさん:2009/11/27(金) 21:05:03 0
むぅ・・・中々魅力なんだが、これだ!ってのが来ない
まだ11月だし、あと一週間我慢しても遅くは無いよな?
543名無しさん:2009/11/27(金) 21:05:14 0
クリスマスは高スペックで
一番安いPCを買う予定

メーカーはなんでもいい
544名無しさん:2009/11/27(金) 21:06:45 0
そんなこといってたらドスパラかエイサーかマウスになっちゃうぞ
545名無しさん:2009/11/27(金) 21:14:16 0
なんくるエイサー
546名無しさん:2009/11/27(金) 21:24:33 0
そこでイーマですよ
547名無しさん:2009/11/27(金) 21:32:04 0
>>545
いただきっ
548名無しさん:2009/11/27(金) 21:34:47 0
>>540
>>300の方が安いですけど。在庫はないみたいだが。
549名無しさん:2009/11/27(金) 21:52:20 0
http://www.megatoku.com/product/3978
これすぐ売れたけどそこまでよくない気がする。
550名無しさん:2009/11/27(金) 21:58:45 P
>>549
みにくいww
551名無しさん:2009/11/27(金) 22:00:28 0
前スレで何人か購入報告してた組み立てキットがあったけど
G31→G41、33000円→37000円になってまたきたよ
http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=112668

E3200でWin7はぬるぬるなの?
552名無しさん:2009/11/27(金) 22:03:24 0
あ、ここデスクトップだったスマン。
553名無しさん:2009/11/27(金) 22:06:01 0
ラディカルベースの545sは結構頻繁に再入荷を繰り返してるから
今売り切れだからといって諦める必要は無い

しかし長期間この値段で売り続けていられるのは何故なんだろう
554名無しさん:2009/11/27(金) 22:15:55 0
い〜でじもそうだけど店舗向けのVistaマシン在庫がダブついてるんじゃないの
無償アップあってもめんどくさいからな。
555名無しさん:2009/11/27(金) 22:18:12 0
>>551
E6600と変わらないのでヌルヌル
556名無しさん:2009/11/27(金) 22:21:08 0
>>551
4000円も高くなってるw
557名無しさん:2009/11/27(金) 22:28:43 0
>>554
そうだろうな

俺も面倒だし始めから7載ってるの以外興味無し
558名無しさん:2009/11/27(金) 22:37:07 0
http://nttxstore.jp/_II_EI12827305?LID=TOP_revo
ポチったからあと誰かどうぞ。
サブで小さいの欲しかったのとモニタフルHD欲しかったからちょうど良かった。
559名無しさん:2009/11/27(金) 22:38:25 0
俺は今使ってるマシンの買い替えで狙ってる
560名無しさん:2009/11/27(金) 22:43:41 0
>>558
atom230か・・・
危なく間違って購入してしまうところだったぜ

⊂(・∀・)つセーフ!!
561名無しさん:2009/11/27(金) 22:45:59 P
562名無しさん:2009/11/27(金) 22:49:30 0
>>558
ようつべのHDカクカクだぞ?w
atomは買っちゃダメだぞ?
563名無しさん:2009/11/27(金) 22:50:31 0
>>551
これ29800円にならないかなぁ
その方が絶対安いと思うんだけど
564名無しさん:2009/11/27(金) 22:52:41 0
そりゃあ33000円→37000円が29800円なら前よりは安いと思う
565名無しさん:2009/11/27(金) 22:57:30 0
確かに29800の方が安いな
566名無しさん:2009/11/27(金) 22:58:28 P
>>558
ディスプレイが付いてこの値段は相当に安いね。
ただ、他の人も書いているように atom だと食指が動かない。
それでも安いのは間違いないが。
567名無しさん:2009/11/27(金) 22:59:48 0
4万のディスプレイ買ったほうがまし
568名無しさん:2009/11/27(金) 23:02:30 P
四万のディスプレイ買うような人は十万くらいのパソコン買うと思うw
569名無しさん:2009/11/27(金) 23:03:14 0
>>562
俺の場合はメインPCにこのモニタ使って
サブPCとして18インチのモニタでこいつを使う予定。
だから問題なし、この組み合わせで使うならせっかくのモニタがもったいないと思う。
570名無しさん:2009/11/27(金) 23:05:27 0
液晶ディスプレイが2万として、こんなしょぼい本体に2万の価値あるか?
571名無しさん:2009/11/27(金) 23:06:49 P
>>558
よく見ると、安いのに 10/100/1000Mbps Gigabit Ethernet だったり、
DVI はないけど、HDMI に対応していたり、結構充実しているね。
しかも、本体 0.75kg って凄いなw
572名無しさん:2009/11/27(金) 23:09:21 0
けど在庫減らないみたいだし微妙なんかね。

http://kakaku.com/item/K0000037370/
一応最安値の価格でモニタ付なんだが。
そのまま使うんだったら十分だと思うだがねぇ。
573名無しさん:2009/11/27(金) 23:10:59 0
って勘違いしたわ。
よく見たら価格.comの最安値もモニタついてたわw
574名無しさん:2009/11/27(金) 23:11:43 0
IONには興味あるけど
デスクトップでまでAtom機使おうとは思わんなあ
575名無しさん:2009/11/27(金) 23:12:36 0
>>558
どこにフルHDって書いてあるの?
576名無しさん:2009/11/27(金) 23:12:43 0
親にネット用に、とかなら最適かもな
577名無しさん:2009/11/27(金) 23:15:34 0
>>555
Core 2 Duo E6600(2.4GHz L2:4M) > せれろんE3200(2.4GHz L2:1M)
http://bbs.kakaku.com/bbs/05100011070/SortID=5365267/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055703/SortID=10498470/
Pentium Dual-CoreE6300(2.8GHz) > E3200(OC2.88GHz) = E6600(2.4GHz)

E3200はFSB800だし2次キャッシュが1MBしか無いので発熱が低く
オーバークロックしやすいが1MBのせいで性能の伸び幅が低くお遊び用

何気にE3200とアトムって2次キャッシュ量が一緒!低発熱な訳だww
578名無しさん:2009/11/27(金) 23:17:06 0
>>575
言われてみれば書いてないね
>>558は早まったかな?かな?
579名無しさん:2009/11/27(金) 23:17:21 0
eMachines EL1800-E4 43,980円(税込) 送料 無料 4,180円割引
http://www.nttxstore.jp/_II_EI12790492
Pentium プロセッサー E5200
18.5" HD ワイドモニター (解像度 1366×768、スピーカー内蔵
Windows Vista Home Premium SP1
NVIDIA® GeForce® 7100 +nForce? 630i
ほぼ4万なら3万のキットより得
580名無しさん:2009/11/27(金) 23:17:46 0
500円の法が安いぞ
581名無しさん:2009/11/27(金) 23:18:26 0
>>579
そうか?
色々微妙な気がするんだが
582名無しさん:2009/11/27(金) 23:19:39 0
>>579
モニター売ったらどれくらいになるだろう
5000円くらいになるだろうか
583名無しさん:2009/11/27(金) 23:36:33 0
>>581
GeForce 7050でAMD 690G相当だから
http://www.4gamer.net/review/geforce_7050_pv/geforce_7050_pv.shtml
PVが付いてない分割り引いてもオンボードの性能としては良い方。
>>579
液晶は売るとなると1万だろう
http://www.nttxstore.jp/_II_PL12716185
584名無しさん:2009/11/27(金) 23:36:38 0
ただより高い物はない
585名無しさん:2009/11/27(金) 23:46:53 0
>>558はこんな風↓になるのか。
http://kakaku.com/item/K0000037370/imgview/
省スペース派にはいいかもな。
586名無しさん:2009/11/27(金) 23:55:41 0
液晶は売るとなると1万だろう
http://www.nttxstore.jp/_II_PL12716185


これの意味がわからないんですが、あの狭い18型モニターは中古ショップだと1万で売れるってこと?
587名無しさん:2009/11/27(金) 23:56:49 0
液晶売って別の買えば24型でも5万前後に収まる
588名無しさん:2009/11/28(土) 00:01:29 0
>>586
ネットオークションとかじゃない?
589名無しさん:2009/11/28(土) 00:05:46 O
最近のPCはほんと安いな。携帯より安い
590名無しさん:2009/11/28(土) 00:20:13 0
>>589
確かに!
591名無しさん:2009/11/28(土) 00:21:55 0
じゃあPCを携帯すればいい!
592名無しさん:2009/11/28(土) 00:25:11 0
>>589
おお! 確かに。
593名無しさん:2009/11/28(土) 00:37:47 0
確かに!確かに!うぜーな。ばかがw




>>589
確かに!
594名無しさん:2009/11/28(土) 00:52:48 O
>>593
そろそろ、いい加減にしたまえ






>>589
確かに!
595名無しさん:2009/11/28(土) 01:08:10 0
これはあれか? >>589 を晒し者にしたいのか?
596名無しさん:2009/11/28(土) 03:57:29 0
なんだこの流れ...
597名無しさん:2009/11/28(土) 05:35:50 0
確かに俺も思った
598名無しさん:2009/11/28(土) 07:01:52 0
>>551のって前は33千円でコア2じゃなかったっけ?
599名無しさん:2009/11/28(土) 07:24:57 0
>>598
E3200でG31
E6300でも35700円だった。
600名無しさん:2009/11/28(土) 07:32:27 0
>>598

値上げか これは
601名無しさん:2009/11/28(土) 07:40:46 0
俺達は、値上げってだけで買う気が失せるよねw
602名無しさん:2009/11/28(土) 07:54:22 0
DELLここに来て大幅値下げってことは
年末はもっと下げるってことか?
603名無しさん:2009/11/28(土) 08:02:47 0
海外メーカーのほうが安くなるんかね 

Hp DELLの2択か エイサーはどうもすきになれんし
604名無しさん:2009/11/28(土) 09:21:02 0
>>579
今39800に値引きw
605名無しさん:2009/11/28(土) 09:40:28 0
ttp://www.denden-town.or.jp/akafuda/thesale200911/sale3.html

今すぐ急げ 今日限定でおそらく早い段階で売り切れ濃厚だ
606名無しさん:2009/11/28(土) 09:50:10 0
>>579
>>9で既に39800円でガイシュツですが。
それも>>9=前スレ944のまとめなので
それ以前からガイシュツですが・・・
607名無しさん:2009/11/28(土) 11:59:49 0
608名無しさん:2009/11/28(土) 12:20:50 0
>>600

値上げだと思う。
しかも、あの時はまだメモリが安かったから2G→4Gにするの
+1830円だったのが+3700円になってるしね。
4万近くだすならメーカーPC買った方が組み立てなくていいし、
壊れても5年保証入れるし絶対幸せになれる。
609名無しさん:2009/11/28(土) 12:21:44 0
>>600

値上げだと思う。
しかも、あの時はまだメモリが安かったから2G→4Gにするの
+1830円だったのが+3700円になってるしね。
4万近くだすならメーカーPC買った方が組み立てなくていいし、
壊れても5年保証入れるし絶対幸せになれる。
610名無しさん:2009/11/28(土) 12:29:45 P
大事なことなので二回言いました
611名無しさん:2009/11/28(土) 12:34:26 0
わかります
612名無しさん:2009/11/28(土) 13:54:35 0
ゲーミングタワー型PC「G-Tune」 Core2Quad/Vistaモデルが最終処分特価
58980円 期間中\5,000以上送料無料!代引手数料無料!

CPU:Core2QuadQ9400(2.66GHz)
メモリー(標準、最大):4GB(2GB×2)、4GB
※OSが使用可能なメモリ領域は約3GBになります
メモリスロット:2(空き0)
光学ドライブ:DVDスーパーマルチ(DVD±R 2層書込み対応)
ハードディスク:約640GB
マウス:あり
フロッピードライブ:なし
TVチューナー:なし
[通信機能]
モデム:なし
無線機能:なし
有線LAN:1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T
[ソフト]
OS:Windows Vista Home Premium
OFFICE:なし
[主なインターフェイス]
USBポート:8
IEEE1394ポート:なし
PCカードスロット:なし
カードスロット:CF、MD、SM、MS、MS Pro、MS Pro Duo、MS Duo、SD、miniSD、microSD、MMC、MMC Plus、MMC Mobile、RS-MMC
その他:
[モニター]
ディスプレイ:なし
[大きさ]
外形寸法(W×D×Hmm)(突起部除く):約140×312×323mm
質量:約6.87kg
613名無しさん:2009/11/28(土) 14:12:41 0
>>604のバカさ加減に愛想がつきた
614名無しさん:2009/11/28(土) 14:28:50 0
>>612
モニタ無しで
5万以上は低価格とはいわない

はるな馬鹿
615名無しさん:2009/11/28(土) 14:30:40 0
年末にかけて激安神PCが出るはずなんだ。ワクワクするなぁ。
616名無しさん:2009/11/28(土) 14:32:51 P
7付き24800円マダー
617名無しさん:2009/11/28(土) 14:40:31 0
年末年始だけど、7普及のための7プリインスコマシンの安売りより、
Vistaマシンの処分ばっかりになるのかな?
618名無しさん:2009/11/28(土) 14:57:06 0
俺はここ1年ぐらいここを見ているが、ここ1年で「神」かどうかはわからんが俺がこのスレで食指が動いたPC

・3月頃フロンティア新入学PC(XP 29800円)
・DELL 531S (Vista 29980円)
○DELL 531売り尽くし(Vista 29980円)
◎DELL 1日限り1万円クーポン祭(上記PCがさらに5k円OFF)
△DELL 545 (Vista+7Up 36980円、ここの>>9

結局、自分はタイミング的に「DELL531S(Vista 29980円)」を買ってしまったが今は後悔してない。

結局、1年見てても良品はこの程度しか出てこないんだな。ってのが
俺がここを1年ウォッチしていて出した感想。
俺は前現用機が故障したため早急な購入が必要だったので、迷う余地無く
その場で一番値頃感の大きい「DELL 531S」を買ったが
結局、待っていてもスペックは徐々に上がってゆくかもしれないが
「度を越えた破格品」ってのはまあ出ないんだよな。
だから適当なところで手打ちで勢いで買ってしまうのが吉だな。と思った。
619名無しさん:2009/11/28(土) 14:58:49 0
ああ間違えた。
× △DELL 545 (Vista+7Up 36980円、ここの>>9
○ △DELL 545S(Vista+7Up 36980円、ここの>>9
620名無しさん:2009/11/28(土) 15:09:35 0
買い換えようとしてスレに来たのが

>◎DELL 1日限り1万円クーポン祭(上記PCがさらに5k円OFF)

の終わった数日後だったせいで、その後の全てがゴミに見えて買えない
621名無しさん:2009/11/28(土) 15:15:21 0
激安PCをサブPCとかサブモニタとかバカにするくせに
DELL531sしか持ってないのかw
622名無しさん:2009/11/28(土) 15:20:05 0
>>621
別に激安PCを馬鹿になんかしてないし俺の用途には531Sで十分だ。
623名無しさん:2009/11/28(土) 15:30:40 0
7入れると既存のビデオカードが使えないらしいぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
624名無しさん:2009/11/28(土) 15:40:51 0
コイツ↑はどうしちゃったんだ?何を一人で盛り上がっているんだ?w
625名無しさん:2009/11/28(土) 16:18:32 0
いいえ
植毛ならぬ植草です
626名無しさん:2009/11/28(土) 16:32:13 0
なんだミラーマンか
627名無しさん:2009/11/28(土) 17:42:29 0
ほら、バカが現れてつまらん事言ったら盛り下がってレス止まっちゃっただろ。
どうしてくれる!
628名無しさん:2009/11/28(土) 17:50:11 0
コイツ↑はどうしちゃったんだ?何を一人で盛り上がっているんだ?w
629名無しさん:2009/11/28(土) 21:42:21 0
今まで必死に睨めっこしてるんだけど
CeleronD340以上(2コア↑で同性能かそれ以上という意味)で
新規にグラボ刺せてOS付きのは既出の奴で大体スペッククリアしてるよね?
3年で買い換えるつもりではいるんだが
今は買うな時期が悪いスレと交互に見てるとどうにも目が曇って踏み込めないんだ
630名無しさん:2009/11/28(土) 21:48:02 P
貴方が何を言いたいのかわかりません。

もう一度、客観的に自分が何を言いたいのか確認してみてください。
631名無しさん:2009/11/28(土) 21:49:50 0
時期が悪いスレはネタスレだろw
632名無しさん:2009/11/28(土) 21:53:11 0
>>629
>CeleronD340以上(2コア↑で同性能かそれ以上という意味)で

よくわからない
CeleronDがデュアルコアだと思っているのかい?

>大体スペッククリアしてるよね?

何をするためのスペック?
633名無しさん:2009/11/28(土) 21:57:50 0
>>629

      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
634名無しさん:2009/11/28(土) 22:04:40 0
CeleronDのDは、デスクトップをあらわすDらしいぞ
(ノートパソコン用などはモバイルを表すMだったっけ)

ペンティアムDのDは、2コアのDらしいぞ
635名無しさん:2009/11/28(土) 22:06:56 0
ペンティアムDとペンティアムDCは別物らしいぞ
636名無しさん:2009/11/28(土) 22:12:53 0
PentiumDはPentium4が2つ付いている。
PentiumDCはCore2Duoのキャッシュ削減版
637名無しさん:2009/11/28(土) 22:20:18 0
まあ、
このスレで、2コア以上で、グラボも刺せてOS付のは、
CeleronD340以上の性能であるのではないだろうか
アトム君がいたかもしれないが・・・・

http://maximums.gatt.nobody.jp/cpu.html
のサイトの数値を参考にすると
CeleronD 340(J) / 341 Prescott-V   2600
Atom 330                    1800
638名無しさん:2009/11/28(土) 22:25:20 0
最近のPCってCPUはセレロンDより早くてコアが2つ以上あってグラボ増設できてOS入ってるよね?

頑張って翻訳してみた
639名無しさん:2009/11/28(土) 22:26:04 0
とりあえず俺は必死に睨めっこをする効率を上げるために、モニターを買ったぞ
解像度を上げたら、今のパソコンでは苦しすぎるので、パソコンを買わねば・・・・
640名無しさん:2009/11/28(土) 22:46:25 0
>>618
ちょっと前のメガ得3万円祭りとか夏頃のツクモ展示処分品とかは?
破格なPCはちょくちょく出てると思うぞ
641名無しさん:2009/11/28(土) 22:49:54 0
つくもたんカップぽぴい
642名無しさん:2009/11/28(土) 22:55:20 0
メガ得って無理杉
やっと繋がったと思ったら終了
643名無しさん:2009/11/28(土) 22:55:45 0
>>579
atom機買うよりはよっぽどマシ
644名無しさん:2009/11/28(土) 22:59:56 0
>>618
これは価値のある情報だと思うよ、GJ

何だかんだ底値っていうのがあって
OS付き本体ってのは29800円ってのが底値なんだろうね

それ以下となるとゴミとか再生品とか一点のみとかになるんじゃないかな
645名無しさん:2009/11/28(土) 23:18:20 0
年末年始はVistaモデル在庫処分したい所が多いはず。
7にアップグレード付きのクアッドCPU搭載機が4万前半にならんかな?
646名無しさん:2009/11/28(土) 23:26:21 0
安いクアッド機は大抵Q8200だからイラね
647名無しさん:2009/11/28(土) 23:26:25 0
どうせ転売屋が張り付いてて売り出されると同時くらいに
即売れするようなのは買えない
少なくとも一日はもってくれるようなのでないと
自分の用途にあっててそこそこ安ければそれでいいと思ってる
648名無しさん:2009/11/28(土) 23:30:52 0
OSがクソ高くて腹が立つ
i7買ってUbuntu入れたろかコラ
649名無しさん:2009/11/28(土) 23:43:24 0
>>645
Win7で出るんじゃないか?
hpなら。
直販は無理だろうけど。
650名無しさん:2009/11/28(土) 23:48:56 0
普通に買える物でOS付きの底値って24990じゃなかったっけ
651名無しさん:2009/11/28(土) 23:56:26 0
OSなんか評価版で十分だろw
652名無しさん:2009/11/29(日) 00:05:50 0
綱引きする時の掛け声ってなんでオーエスッ、オーエスッって言うの?
653名無しさん:2009/11/29(日) 00:16:26 0
おう、いえす!
じゃね?
OH YES
654名無しさん:2009/11/29(日) 01:35:10 0
>>618
自分はDELL 531売り尽くし(Vista 29980円)の時に買って寝室用に使ってたら、すぐにメインが壊れたから現在XPを入れてメインで使ってるけど
まさかメインでも頑張れる位のPCだとは思わなくていい買い物したなと思う。

現在はFF14が快適に遊べるPC自作するために推奨スペック発表待ちだからPC買う予定ないし、
結局のところ自分が欲しいPCは破格な値段のバグパケだけなんだなと痛感してる
655名無しさん:2009/11/29(日) 02:55:00 0
髪パ毛よ。早く来い
656名無しさん:2009/11/29(日) 03:44:42 P
dell545s 36980円買ったけど後悔していない。
ちなみに知り合い2人も買ってた。

勿論、ほかの人が買ってから自分は買ったんだが。

1万引き祭りの日に限って寝てて買えなかった…。
657名無しさん:2009/11/29(日) 03:48:31 0
Athlon64X2 5000+とE3200どっちが高性能?
658名無しさん:2009/11/29(日) 04:01:46 0
人造人間17号と、人造人間18号くらいの差だよ
マジで。
659名無しさん:2009/11/29(日) 04:02:22 0
Athlon64X2 5000+ → 福祉施設介護員
E3200         → 市議会議員  
660名無しさん:2009/11/29(日) 04:17:42 0
E3200の方がきっと嫌な奴って事だな
661名無しさん:2009/11/29(日) 04:22:36 0
最近スゲエのこねえな
662名無しさん:2009/11/29(日) 05:16:22 O
今は待て?時期が悪い?
663名無しさん:2009/11/29(日) 05:17:36 O
じゃあPen4 2.6GHZとE3200は?
664名無しさん:2009/11/29(日) 05:28:37 P
すごいバカとかすごい乞食ならきてるのにね。
665名無しさん:2009/11/29(日) 05:38:02 0
>>640

メガ得3万円祭り 2ちゃんでもいろいろリンク貼って宣伝してたおかげで
サーバーとんでたが、目玉商品は3,4台だけだったな
全てのPCがエイサーの再生品だったし
666名無しさん:2009/11/29(日) 05:42:33 0
>>664
自己紹介乙
667名無しさん:2009/11/29(日) 07:48:52 0
クリスマス〜年始セールに買う これでいいんじゃね

一ヶ月待て
668名無しさん:2009/11/29(日) 07:55:54 0
ほぼ買えないものは比較対象とは不適切だよ
669名無しさん:2009/11/29(日) 08:01:58 0
>>663
ザクと00ガンダムぐらい違う。
670名無しさん:2009/11/29(日) 08:25:28 0
Pen4って今じゃシングルのCerelon以下だよな
671名無しさん:2009/11/29(日) 09:11:11 0
Celeron 440 (2GHz) ≒ Pentium4 3.40GHz らしいね
672名無しさん:2009/11/29(日) 09:22:46 0
電気代だとPen4のが上なんだろ?
ゴミだ
673名無しさん:2009/11/29(日) 09:54:33 O
暖房がわりに使える勺〃口
674名無しさん:2009/11/29(日) 10:02:25 0
PC雑誌で比較表見たが最近のそこそこ速いCPUと
PEN4は発熱量はあんまり変わらんみたいだな
675名無しさん:2009/11/29(日) 10:28:04 0
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11179849/-/gid=PC01171100

↑にそこそこのグラボ刺せばかなりお得じゃね?
676名無しさん:2009/11/29(日) 10:39:50 0
PCをそれほど多用しないけどとりあえずWin7を使ってみたいのだけど
>>9のp6250jpとかコストパフォーマンスいいのかな?

物足りなくなったらポイント(+差額)払ってメモリorグラボ増設も考えてるけど
それだったらそもそも5万オーバーの上位機種買った方いいのだろうか・・・
677名無しさん:2009/11/29(日) 10:58:49 0
>>675
高くはないが特別安いものでもないよな
678名無しさん:2009/11/29(日) 11:00:59 0
>>676
電源300Wじゃん
679名無しさん:2009/11/29(日) 11:10:09 0
>>678
完全に見落としてました・・・そういえば過去ログでもそのへん指摘されてたねorz
680名無しさん:2009/11/29(日) 11:15:43 0
300Wなら9600GTGEぎりぎりいけるな
681名無しさん:2009/11/29(日) 11:19:32 0
>>679
ソフのページには載ってなくて、他ページ行って見て止めたよ。
俺も一度ポチろうとしたけど、流石に300じゃグラボ乗せるの不安すぎる
682名無しさん:2009/11/29(日) 11:19:36 0
貧乏人は+1万で電源交換って概念がないのな。
おれはBTO二台とも850Wに積み替えてるけど、安定性抜群
683名無しさん:2009/11/29(日) 11:25:46 0
金持ちは低価格PCなんか買わないで高いの買えよ
684名無しさん:2009/11/29(日) 11:38:08 0
>>682
850Wなんて今時自慢にならん。もはや時代遅れだってことに気づけ。
685名無しさん:2009/11/29(日) 11:42:09 0
コルセアの850が時代遅れなんだ?貧乏人の嫉妬は怖い怖いw
686名無しさん:2009/11/29(日) 11:57:20 0
687名無しさん:2009/11/29(日) 11:57:46 0
>>685
低価格・激安PCにコルセアの850をつけて自慢してる方が怖い怖いw
688名無しさん:2009/11/29(日) 12:01:18 0
>>687
ha?寝言は寝てからいえよ?15万のLGA1156 i 7 と11万のQ9400なんだけど
689名無しさん:2009/11/29(日) 12:02:43 P
本人が満足しているんだからほっといてやれよ。
いるよね、原付を60ccにボアアップして喜んでるような子。
690名無しさん:2009/11/29(日) 12:04:53 0
>>688
ここに来ている理由は
つ〜か、妄想はなんでも言える。
その自作機の画像詳細をうpしてみろw
691名無しさん:2009/11/29(日) 12:07:10 0
>>688
お前それ本当なら、来るスレ間違ってるからww
ここは何のスレかわかって入って来てるんだろ?
今さら「低価格・激安PC」スレで格好つけて恥ずかしくないのか?ww
692名無しさん:2009/11/29(日) 12:11:45 0
>>675
ソフマップって電源書いてないのばっかりだな
693688:2009/11/29(日) 12:12:25 0
貧乏人を冷かす為w

金ならあるぞ貧乏人ども

http://files.uploadr.net/79f61cb9a6/image.jpg
694名無しさん:2009/11/29(日) 12:14:21 0
>>693
何その札は?みたことねーぞ?
695名無しさん:2009/11/29(日) 12:16:25 0
これ自演でやってんの?
それともスルーできてないの?
696名無しさん:2009/11/29(日) 12:21:16 0
15万のPC買って850wで自慢しにきたwwwwww
おもしれえwwwwwww
697名無しさん:2009/11/29(日) 12:22:22 0
>>693

うちもそろそろコタツ出すかなあ
698名無しさん:2009/11/29(日) 12:26:36 0
>>693
金があっても、おつむが・・・・・w
699名無しさん:2009/11/29(日) 12:29:37 0
700名無しさん:2009/11/29(日) 12:31:32 0
701名無しさん:2009/11/29(日) 12:35:20 0
>>699
7うpも付いてないし、これだったら同等のDELL 531=29800円(販売終了)の方がいいし
>>9
DELL
Inspiron 545s \36,980(Vista HP/E7400/2GB/250GB)
http://radical.co.jp/goodsDetail.aspx?g=1&c=1&goods=68276
の方がいい。
702名無しさん:2009/11/29(日) 12:38:02 0
7うp大事だな いまさらXPはサポート的意味でもダメだしビスタも同様
703名無しさん:2009/11/29(日) 12:42:07 0
>>701
スリムケースいらね
704名無しさん:2009/11/29(日) 12:48:55 0
7なしで3000円安くなるなら7なしの方が俺はいいけどな。
別にOSなんてなんでもいい。
705名無しさん:2009/11/29(日) 12:52:02 O
OS無し買って無料OS入れろ
706名無しさん:2009/11/29(日) 12:52:59 0
サポート的にVista(笑)は除外、xpでもいい (`・ω・´) 
707名無しさん:2009/11/29(日) 12:57:42 0
>>693
こども銀行券 乙
708名無しさん:2009/11/29(日) 13:05:12 0
そんなこと言うならつこうて自作すれば良いじゃん
709名無しさん:2009/11/29(日) 13:14:27 0
>>693
せいぜい40、50万円じゃん。
710名無しさん:2009/11/29(日) 13:21:57 0
711名無しさん:2009/11/29(日) 13:26:33 0
>>710
7upなしかよ
712名無しさん:2009/11/29(日) 13:29:33 0
そもそもさっきから中古とか貼らなくて良いから
713名無しさん:2009/11/29(日) 13:35:05 0
あとAMDは貼らなくていいんじゃないかな。
714名無しさん:2009/11/29(日) 13:38:27 P
Athlon禁止で
715名無しさん:2009/11/29(日) 13:43:56 P
VistaHP32 Q8400 4GB 500GB HD3470で5万か・・ぽちろうかなぁ
716名無しさん:2009/11/29(日) 13:54:26 P
>>715
ここはお前の日記帳だ
もっと書け
717名無しさん:2009/11/29(日) 13:56:09 0
お買い得ならAMDでも貼れよ
718名無しさん:2009/11/29(日) 14:01:31 0
冬ボセールきてるぞ
719名無しさん:2009/11/29(日) 14:02:16 P
新品でお買い得なデスクトップならなんだっていいのさ。
720名無しさん:2009/11/29(日) 14:02:56 0
>>715
>>718
リンク貼れよカス。
721名無しさん:2009/11/29(日) 14:04:21 0
>>717
AMDがお買い得なわけないじゃないか
722名無しさん:2009/11/29(日) 14:05:57 P
ところで、おまいらボーナスdellの?
723名無しさん:2009/11/29(日) 14:09:28 0
出ないお
債権者になったお
お金回収できそうもないお
724名無しさん:2009/11/29(日) 14:26:08 0
芋場の2年縛りって解約ペナルティいくら?
725名無しさん:2009/11/29(日) 14:38:12 0
>>724
どれに契約したかによるがにねんMAXなら7万円
726名無しさん:2009/11/29(日) 14:50:06 0
>>725
どうも
全然マイナスだな
727名無しさん:2009/11/29(日) 15:07:29 0
電源って重要事項?
どれくらいあったらいいの?
728名無しさん:2009/11/29(日) 15:15:27 0
400あれば
729名無しさん:2009/11/29(日) 16:08:00 P
>>727
HDD ドライブを増設するくらいならあんまり気にしなくていい。
730名無しさん:2009/11/29(日) 16:13:02 0
イーモバイルってあれローンで買うみたいなもんらしい
PC割引用のプランってのが普通のプラン以外にある
>>9のHPもocn光だかなんだかだけど
あれはそういう詐欺見たいのないんらなら
今のローカルケーブルから乗り換えようかなとも思えるけど
731名無しさん:2009/11/29(日) 16:41:55 0
732名無しさん:2009/11/29(日) 16:45:25 0
>>731
評価3.00 投稿日:2009年11月28日 品揃え:3情報量:3決済方法:3スタッフの応対:3梱包:3配送:3

町の電器量販店と同じような値段設定で特に安かったといった感じはしません。
そして、梱包量を含む送料が無駄に高いです。
電器量販店と同じ値段なら送料が高い分、損したなと思いました。
733名無しさん:2009/11/29(日) 16:48:35 0
送料知らずに買ったんか?
734名無しさん:2009/11/29(日) 16:50:47 0
>>730
光関係はほぼ100%インセンティブ商法なので
代理店を選んでちゃんと違約することなく規約を守れば相当に安くあがる。
しかし例の「割引キャンペーン」みたいなものには
・工事割引サービスの規約違反に関する違約金
・プロバイダ最低使用期間に関する違約金
・NTTの回線料金割引サービスに関する違約金
などいろいろあるので、その辺をすべて理解してから契約しないと
「こんなはずではなかった」という大金を違約金として払わされる可能性もある。
それも見ようによっては「詐欺商法」に見えるが小さい字だがちゃんと約款に書いてある。

まあ最初っから何も無しのクリアな契約を望むならNTTとブロバイダに定価で直接契約するしかないな。
735名無しさん:2009/11/29(日) 16:53:51 0
>>731
>>701以下。
736名無しさん:2009/11/29(日) 17:09:50 0
>>734
軽く見た感じ
普通に使ってれば良さげな感じがしたけど
もうちょっと調べて、回線契約割引検討する価値ありそうだなd
737名無しさん:2009/11/29(日) 17:47:00 0
割引特典は価格コムからの方が得だった気がしたが忘れた
738名無しさん:2009/11/29(日) 18:03:44 0
athlon貼ってください。
グラフィックオンボを狙ってるので、AMD待ってます。
739名無しさん:2009/11/29(日) 18:38:08 0
>>686
これ俺がNTTstoreで買った新品と同じ値段じゃんw
740名無しさん:2009/11/29(日) 20:40:28 0
特売
741名無しさん:2009/11/29(日) 20:41:15 0
       ☆ チン        ハラヘッタ〜
                     ハラヘッタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< 特売マダー???
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | 淡路たまねぎ   .|/
742名無しさん:2009/11/29(日) 21:19:01 0
何でもいいからサイトのリンク貼りなさい
743名無しさん:2009/11/29(日) 21:25:41 0
744名無しさん:2009/11/29(日) 21:27:02 0
くぎゅううううう
745名無しさん:2009/11/29(日) 21:30:21 0
ばかやろうwww
746名無しさん:2009/11/29(日) 21:38:31 0
しゃくれ
747名無しさん:2009/11/29(日) 22:32:56 0
748名無しさん:2009/11/29(日) 22:44:10 0
ttp://nttxstore.jp/_II_EI13033596
Athron 2850e
WinXP
29800円

XP好きなら
749名無しさん:2009/11/29(日) 22:46:46 0
Athlon 2850eはアトムだからな
750名無しさん:2009/11/29(日) 22:51:00 0
751名無しさん:2009/11/29(日) 22:54:33 0
買い換えたいが32bitとか64bitとかどっち選べばいいんだよ
持ってる周辺機器が対応してるかどうかで選ぶのか?
752名無しさん:2009/11/29(日) 23:00:31 0
>>750

うるせえエビフライぶつけるぞ

 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_  /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄
   ヽ(´・ω・)ノ
     |  /
     UU
753名無しさん:2009/11/29(日) 23:01:27 0
>>750
スレタイ読めないの?馬鹿なの?
754名無しさん:2009/11/29(日) 23:07:22 0
私服警官に「亀田戦チケットあるよ」 ダフ屋行為容疑

さいたま市のさいたまスーパーアリーナで開かれたWBCフライ級タイトル戦のチケットを私服警官に売りつけようとしたとして、
埼玉県警大宮署は29日、東京都台東区根岸3丁目、無職村中卓容疑者(32)を県迷惑行為防止条例違反(ダフ行為)の疑い
で現行犯逮捕し、発表した。

同署によると、村中容疑者は同日午後3時45分ごろ、同市大宮区のJRさいたま新都心駅で、同署の私服警官に、内藤大助―
亀田興毅戦のアリーナS席券(1枚3万1500円)2枚を計4万円で売りつけようとした疑いがある。
「男女のカップルだったので警官とは思わなかった」と話しているという。

http://www.asahi.com/national/update/1129/TKY200911290237.html

定価63,000円を40,000円で売りつけようとして捕まったのか?
755名無しさん:2009/11/29(日) 23:15:00 0
それでも儲かる仕組み
756名無しさん:2009/11/29(日) 23:19:08 P
ダフ行為は迷惑防止条例に引っかかるらしいよ。
つかスレと関係なさすぎ。
757名無しさん:2009/11/29(日) 23:26:31 0
>>754
ダフ屋は余ったチケ買い取るとき足元見るから安く仕入れるんだよ
仕入れは5000円以下だと思うw
758名無しさん:2009/11/29(日) 23:53:35 0
>>748
低消費電力だしPT2の録画鯖にいいかなと思ったが
拡張スロットの情報みたらPCIスロットがなかった
759名無しさん:2009/11/30(月) 01:39:19 P
PC壊れたんで、そろそろ買おうと思うが、
今から買って 領収書来年付けで
なんてやってくれる販売店ないよな?
てかやったら問題だよな。

来年まで買いかえられねえ…。
760名無しさん:2009/11/30(月) 02:00:01 0
>>752
えびふりゃーうまそうww
761名無しさん:2009/11/30(月) 03:38:02 0
フェイスの自作キットもう少し安くしてくんねーかな。
クリスマス〜年末年始あたりパワーアップしてかえってこねーかなーっと
762名無しさん:2009/11/30(月) 06:06:39 O
朝日
763名無しさん:2009/11/30(月) 09:21:07 0
Q8300以上でミニタワーwin7なミニタワーPC、5-6万円でないですか?
764名無しさん:2009/11/30(月) 09:40:48 P
↓で HP Pavilion Desktop PC p6220jp/CT カスタムモデル を選んで
CPUをQ8300にすると普通に51,870円みたいだよ。(配送料別)

http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/BrowseCatalogForConsumer-Start?CategoryName=SERI:1705
765763:2009/11/30(月) 09:47:43 0
>>764
アリガトン

でも、メモリとグラボを最小限で変更しても8万円超えた…
766名無しさん:2009/11/30(月) 09:55:38 P
メモリとかグラボはふつー他で安いのを買うっしょ
767名無しさん:2009/11/30(月) 10:40:22 P
>>763
予算6マソなら俺はこれを買うね

HP Pavilion Desktop PC p6270jp
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11284880/-/gid=PC01170500/

インストールOS Windows 7 Home Premium 32bit
CPU Core 2 Quad Q8400 2.66GHz
チップセット Intel G41 Express
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
HDD 750GB(7200rpm)
メモリ 標準4GB(最大4GB,PC3-10600,DDR3 SDRAM,240pin DIMM)
グラフィックアクセラレーター nVIDIA GeForce G210

販売価格:\75,800 (税込)
ポイント:15,160  20%還元
送料無料
768名無しさん:2009/11/30(月) 10:48:55 0
メモリは今どこもアウトじゃないの?
769763:2009/11/30(月) 11:17:46 0
>>767
おー!
現金で75.8kの支払は痛いけど、ソフはたまに利用するのでコレいいですね。

>>764さんのより、
CPU、メモリ、HDD、グラボ、光学ドライブが↑ですし。
770名無しさん:2009/11/30(月) 11:34:20 0
64bitOSが選べないけどなー
771名無しさん:2009/11/30(月) 11:38:17 0
>>769
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2077O966&s=bsd

【店名】DELL
【モデル】Vostro430ミニタワー
【OS】Windows 7 Home Premium 正規版 (日本語版) 32ビット
【CPU】インテル Core プロセッサー i5-750 (2.66 GHz、8 MB、4C、4 スレッド、Turbo 最大 3.2 GHz)
【CPUクーラー】付属
【メモリ】4 GB (2 x 2 GB) NECC デュアルチャネル DDR3 1,333 MHz SDRAM メモリ
【マザボ】付属
【グラボ】512MB ATI Radeon HD 4350 (DVI, VGA,HDMI)
【サウンドカード】なし
【HDD】320 GB SATA 3.0 Gb/s ハードドライブ、ネイティブコマンドキューイング対応
【FDD】なし
【光学式ドライブ】DVDスーパーマルチドライブ
【ケース】付属
【電源】付属
【ケースファン】付属
【保証期間】
【合計金額(配送料込・税込)】75,230円
772763:2009/11/30(月) 11:53:04 0
>>771
誘惑が…
でも、価格の上限6万までと決めてたので^^;

みなさんありがとう〜
773名無しさん:2009/11/30(月) 12:01:14 O
>>761
i5の自作キット安くないか
この額のPCならちゃんとした保証欲しいけどな・・・
774名無しさん:2009/11/30(月) 12:11:34 P
faithのキットはi5で65,800円だけど、

OSを入れると8万円越えちゃうんだよね。

OSを別のとこで買えば12,000円ぐらいで済むような気がするから実質8万弱かな。

今あるOEM版XP入れたPCを廃棄する代わりにそのXPと一緒に買った
FDDと共に移植すればOS代はただ、とか。
775名無しさん:2009/11/30(月) 12:50:48 0
ドスパラ中古のこれ買おうか迷っていたけど
http://used.dospara.co.jp/item/2594.html
ここに辿りついて考え改めた。やっぱosついた新品がいいな

http://used.dospara.co.jp/item/2866.html
つかこれが売ってりゃ中古でも即買いなんだけどなんかでなそうな雰囲気だし
776名無しさん:2009/11/30(月) 12:55:08 0
うるせえな
中古貼るな。
777名無しさん:2009/11/30(月) 13:11:02 0
7万5800円払うならi5-750&Windows7パケがあるんじゃね
778名無しさん:2009/11/30(月) 13:14:24 0
普通にあるね、価格コムで
779名無しさん:2009/11/30(月) 13:22:41 O
faithのi5キットはOSとGT240付いて7万7千だったろ
あれもう無くなったのか?
780名無しさん:2009/11/30(月) 13:48:20 0
5万以上と中古は貼るな
781名無しさん:2009/11/30(月) 13:50:25 0
5万以上でも神パケはある。 アホか?
なんでも貧乏な自分を基準にするな。
782名無しさん:2009/11/30(月) 13:50:29 0
スマン。やっぱ6万以上に訂正
783名無しさん:2009/11/30(月) 13:51:43 P
5万以上はかまはないけど、中古とAMDは貼るな
784名無しさん:2009/11/30(月) 13:53:12 0
AMDはOK
7万以上はダメ

中古は死ね
785名無しさん:2009/11/30(月) 13:55:20 0
なんでもいいからとにかく貼れ
786名無しさん:2009/11/30(月) 14:00:40 0
ネットとスカイプならこれでよくね?

http://shop.epson.jp/pc/np11-v/
787名無しさん:2009/11/30(月) 14:00:43 0
しょうがないな俺が見つけた格安PCだ
ttp://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui016?WEB_STYLE=FMVCEE50
788名無しさん:2009/11/30(月) 14:16:29 0
faithのE3200フルキット\30000ポッキリでやてくんねーかな
789名無しさん:2009/11/30(月) 14:22:30 0
>>787
こんなお得なのを人に教えるなんて、神みたいなお方だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
790名無しさん:2009/11/30(月) 14:23:00 0
883 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 03:01:58 ID:ptku+C3J
【G-DIYキット】 バリューキット CeleronDual-Core E3200 CS-618/350Wモデル
(E3200 2.40Ghz/ DDR2 1GB(512Mx2)/ SATA 500GB/ DVDスーパーマルチ)
ttp://www.geno-web.jp/Goods/GB09012040.html
■キット内容
CPU Intel CeleronDual-Core E3200 (2.40GHz)
マザーボート GIGABYTE GA-G31M-ES2L (LGA775/G31+IHC7)
メモリ DDR2 (PC2-5300) 512MBx2 (1GB)
HDD SATA 7200rpm (500GB)
光学ドライブ スーパーマルチドライブ(soft付)
VGA オンボード (GA-G31M-ES2L)
PCケース ENERMAX CS-618/350W
電源 ENERMAX CS-618/350W (350W)
23,990 円


OS足すと35kくらい?
791名無しさん:2009/11/30(月) 14:25:57 0
>>790
振込みと送料入れて38000円ぐらい。
792名無しさん:2009/11/30(月) 14:34:54 O
メモリ512MB×2だし
793名無しさん:2009/11/30(月) 14:37:13 0
>>786
Atom230・・・
794名無しさん:2009/11/30(月) 14:38:13 0
>>790
887 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 04:02:43 ID:+xIk0ZDN
GENOの安いのは全部512*2なんだよな。無駄になるのが見えるので安くても
買いにくい。

888 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 04:29:23 ID:s3lL9/kI
中古や再生品が使われてたりするからな
一応スレ違いとおもうぞGENOは

889 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 09:01:26 ID:tUbSvVEd
512Mx2はちょっとな〜できれば1Gx2枚挿しのデュアルチャンネルくらいは
ほしいとこ
795名無しさん:2009/11/30(月) 14:54:38 0
>>790
GENOって時点でNG
796名無しさん:2009/11/30(月) 15:15:33 O
GENOは1GB2枚で+\2300くらいなら買ったな
797名無しさん:2009/11/30(月) 15:50:05 0
2スロットしかないのに512の2枚ざしなのか
アホだな
798名無しさん:2009/11/30(月) 16:05:09 P
入れ替えるの前提で動作確認用でしょ。
いっそ512M一枚で値を下げてくれた方がいいんじゃない?
799名無しさん:2009/11/30(月) 17:28:20 0
別にたいして安いわけじゃないんだから、
そんなことするなら最初から自作すれば良いじゃない
800名無しさん:2009/11/30(月) 18:22:06 0
>>589

確かに
801名無しさん:2009/11/30(月) 19:07:44 O
>>800
なんか貼れや
802名無しさん:2009/11/30(月) 19:36:02 0
>>801

確かに
803名無しさん:2009/11/30(月) 19:44:35 0
(貼らないと)いかんのか?
804名無しさん:2009/11/30(月) 19:58:14 0
じゃあ俺が
805名無しさん:2009/11/30(月) 20:17:36 0
806名無しさん:2009/11/30(月) 20:29:27 0
車でもついてくるのかとおもったよ
807名無しさん:2009/11/30(月) 20:39:03 0
>>805
兄貴 一生着いて行きますぜ
808名無しさん:2009/11/30(月) 20:41:24 0
>>805
なにこれ?ブラクラ?
809名無しさん:2009/11/30(月) 20:46:45 O
これ設定6かな?
7000G BB32 RB14
中チェが11回でた
810名無しさん:2009/11/30(月) 20:48:07 0
5だな
811名無しさん:2009/11/30(月) 20:48:11 P
CPUのランクを落すと約6万5千円安くなるんだな。
マウスいらね、ってすると6,300円安くなる
いろいろやっても30万以下にならねー
ケースとマザーとグラボで25万ぐらい?
812名無しさん:2009/11/30(月) 20:52:13 0
手間珍で20万
813名無しさん:2009/11/30(月) 21:37:51 0
マウスコンピューターで高いのを買うやつはチャレンジャーすぎて尊敬できる
814名無しさん:2009/11/30(月) 21:44:10 0
>>813
人柱といいなさい!
815名無しさん:2009/11/30(月) 21:55:17 P
>>814
人柱じゃ死亡確定じゃないかw
816名無しさん:2009/11/30(月) 21:58:47 0
マウスコンピューターのG-Tuneは、ケースだけ欲しいと思うのは俺だけ?
817名無しさん:2009/11/30(月) 22:15:10 0
AMD athlon 1600+使ってるけどさすがにもう限界。アニメがまともに再生できない・・・。
818名無しさん:2009/11/30(月) 23:27:38 O
メモリが値下げしてAthlonU X2が価格改定で安くなったら790GXで組むか
819名無しさん:2009/12/01(火) 00:00:26 P
>>805
標準12Gメモリ吹いたw
820名無しさん:2009/12/01(火) 00:49:40 0
>>817
あきらめるな!
youtubeやsaymoveで320x240くらいの小さいFLV動画を落とせば、
まだまだ最近のアニメも見れる!
821名無しさん:2009/12/01(火) 01:42:26 0
このスレ1日中見て、今入荷待ちだけど>>9のHP買うこと決めた。ありがとうヽ(´ー`)ノ
でもモニタって全然わかんないけど、ソフのモニタはあまりお得感が感じられない…ポイントで買わなきゃいけないのに
822名無しさん:2009/12/01(火) 02:06:23 0
>>779
faithのがあった7万7000円
Windows7.i5-750.mem4GB.HDD500GB.GT240
ケースも最悪って感じしないし3k足すとGTS250でゲームPC
823名無しさん:2009/12/01(火) 06:04:15 0
824名無しさん:2009/12/01(火) 06:42:41 0
>>767

20%還元→21%還元
825名無しさん:2009/12/01(火) 08:09:58 0
未だにMe使ってる人ってあんまり居ないよね?
2chとサイト見れるだけでいいから、OS付きで2〜3万で買えるのってないですか?
826名無しさん:2009/12/01(火) 08:19:07 0
>>823
買うか迷うわ
827名無しさん:2009/12/01(火) 08:26:25 0
828名無しさん:2009/12/01(火) 08:31:47 0
>>827
ありがとうございます 見てきます
829名無しさん:2009/12/01(火) 10:56:08 0
>>824

21%還元 → 20%還元

830名無しさん:2009/12/01(火) 11:57:44 0
値下がりしてる
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11123701/-/gid=PC01171200

Core2Duo E8500 3.16GHz/2GB/320GB/DVDスーパーマルチ/Vista Premium
販売価格:\43,800 (税込)
ポイント:2,190  5%還元
831名無しさん:2009/12/01(火) 11:59:23 0
832名無しさん:2009/12/01(火) 12:05:46 0
>>830
Pentium4だと7.2GHzはあるね。
安い。
833名無しさん:2009/12/01(火) 12:06:38 0
>>831 もはやゴミ
834名無しさん:2009/12/01(火) 12:08:54 0
>>830 7うpなしじゃつらいな
しかし、これからのトレンドとしてE8500の型落ちが狙い目になる前兆だろう
835名無しさん:2009/12/01(火) 12:09:44 0
>>830
OSさえ7ならなぁ・・・
836名無しさん:2009/12/01(火) 12:15:44 0
確かにOS7なら即買いだな
837名無しさん:2009/12/01(火) 12:16:24 P
OS X以降じゃないとだめでしょう
838名無しさん:2009/12/01(火) 12:34:51 0
>>823
 
842 名前:名無しさん 投稿日:2009/11/30(月) 15:14:58 0
アップグレードキットのお届け予定2010/1/1だって
839名無しさん:2009/12/01(火) 12:38:58 0
年越しOSアップグレード村
840名無しさん:2009/12/01(火) 12:49:31 0
>>833
んだぁ
841名無しさん:2009/12/01(火) 12:50:42 0
もしかしてアウトレットの意味が分かってないやついないか
842名無しさん:2009/12/01(火) 13:10:07 0
アウトレット(outlet)とは、本来は水や煙などの排出口をあらわす言葉で、
この場合は「工場から直接出てきたもの(ファクトリー・アウトレット)」を意味する。

もともとアメリカの流通業界において、ブランド・メーカーの衣料品やアクセサリー
などの、流行遅れ商品や通販のクーリングオフ品、実用上は問題のない
欠格品(いわゆる「半端もの」「訳あり品」「棚ずれ品」など)を処分するために、
工場や倉庫の一角に「アウトレットストア」と呼ばれる在庫処分店舗が存在していた。
843名無しさん:2009/12/01(火) 13:18:08 0
最低希望スペック

・WIN7 64bit
・ブルーレイドライブ
・クアッドコア
・4GB
・ビデオカード
・HDD500GB
・10/100/1000Mbps Gigabit Ethernet
・HDMI
・5年保証
・モニタ込み フルHD24インチ 1920x1200

これで5万以下きたら教えてくれ
844名無しさん:2009/12/01(火) 13:20:42 0
>>843
5万ドル持ってるなら何セットも買えるぞw
845名無しさん:2009/12/01(火) 13:22:26 P
つーか、なんで依頼なんだ?
ここ、そういうとこ?
846名無しさん:2009/12/01(火) 13:32:25 0
>>843
了解
とりあえず3年くらいしたらまた来るといい
847名無しさん:2009/12/01(火) 13:37:43 0
オクタコアとかも時間経てば
3万円で売る日が来るんだろな
848名無しさん:2009/12/01(火) 13:39:00 0
>>845
バカはほっとけばいいよ
849名無しさん:2009/12/01(火) 13:39:19 0
>>843
今だとこれでいくらぐらいだろ
850名無しさん:2009/12/01(火) 13:39:57 O
>>846
5年でも足りん気がする
851名無しさん:2009/12/01(火) 14:02:31 0
ブルーレイがLDやMDのようにゴミと化してるかもしれんから、
3年でもいけんじゃね
852名無しさん:2009/12/01(火) 14:15:35 O
5年保証が一番厄介だな
853名無しさん:2009/12/01(火) 14:52:04 P
5年経てばゴミ
854名無しさん:2009/12/01(火) 14:55:47 P
5年前のパソコン 49800円
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j2920.html
855名無しさん:2009/12/01(火) 15:04:06 0
>824
>829

これ何?

856名無しさん:2009/12/01(火) 15:16:27 P
>>854
現在の中古価格は程度が良いOS付きで4〜6千円ぐらい、
Pen4で+2000円ぐらい

Corei7マシンのPCがが5年後にはそのぐらいの値段で出回るかもねえ。

857名無しさん:2009/12/01(火) 15:46:44 0
変な気持ちになった・・・
858名無しさん:2009/12/01(火) 16:46:35 0
いいエロサイト紹介しようか?
859名無しさん:2009/12/01(火) 18:09:25 0
鯖捌けたか
860名無しさん:2009/12/01(火) 18:32:32 0
↑ここのサイト見て購入してる人けっこういそうだね
861名無しさん:2009/12/01(火) 20:00:20 0
このスレ見て買うやつは情弱だけw
862名無しさん:2009/12/01(火) 21:27:43 0
情弱って言葉を使うのが情弱だってばっちゃが言ってた
863名無しさん:2009/12/01(火) 21:58:07 0
バッチャは偉いぽんねえ
864名無しさん:2009/12/01(火) 22:07:08 0
>>863を日本語に訳すとだな・・・

「おばあさんはおじいさんを愛していました。
しかし、戦争が始まっておじいさんは已む無く赤札に従い戦地に向かいました。
戦後・・・・
バッチャは偉いぽんねえ
と呟いてみました。」
865名無しさん:2009/12/01(火) 22:09:59 0
指くわえてこのスレみながら年越しになりそう
866名無しさん:2009/12/01(火) 22:32:25 0
867名無しさん:2009/12/01(火) 23:49:13 0
↑高いなあ
Corei7+Win7が買えるんじゃないか?
868名無しさん:2009/12/01(火) 23:50:38 0
faithのE6300 G41 9500GTの組みたてキット\34,800今なら送料無料
ってお買い得?
http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=110883
869名無しさん:2009/12/01(火) 23:51:35 0
どうぞどうぞ
870名無しさん:2009/12/01(火) 23:56:13 P
871名無しさん:2009/12/01(火) 23:57:29 0
>>868
OSなし?それ
C2DのE8500で4Gで1TでOS無しのが上の方でそのくらいの値段だったよ
872名無しさん:2009/12/02(水) 00:07:02 P
>>868はOS付きで49800円になるね
873名無しさん:2009/12/02(水) 02:51:21 0
>>823
これ迷うな
誰か買った?
874名無しさん:2009/12/02(水) 06:04:37 0
いいの来ないな
まだ12月始まったばっかりだけど、うp無しVista投売りばっかりだったら嫌だな
875名無しさん:2009/12/02(水) 06:59:44 P
年末って安くなる?
876名無しさん:2009/12/02(水) 07:02:02 0
クリスマスからお正月ぐらいは
877名無しさん:2009/12/02(水) 11:05:04 0
faith高いな
円高なのにこんな設定だとぼったくりもいいとこだわ
878名無しさん:2009/12/02(水) 11:29:24 0
普及のため、今こそ7を安売りしろよ と思う
なのに7の影響でメモリが値上がりだもんな
879名無しさん:2009/12/02(水) 12:02:50 0
64bit OSが普及すればメモリも爆安になりゅ
880名無しさん:2009/12/02(水) 12:58:23 0
DRAM価格は下落し始めてるんだけどね
まだ末端価格は高いままだね
今後はじりじり下落する展開だと思うよ
881名無しさん:2009/12/02(水) 13:09:19 0
64bitはまだ無理だろ
大抵のソフトは32bitまでしか対応してないし
882名無しさん:2009/12/02(水) 13:15:56 0
もうその話どこでもやってるし、飽きた。
低価格PC張れや、ワンパターンどもめ。
883名無しさん:2009/12/02(水) 14:05:18 0
どちらにしても次のウィンドウズは64でしか出さないって言ったらしいから強制的に移行だよ
884名無しさん:2009/12/02(水) 15:00:10 0
1996年発売の任天堂64にも負けてるのかよ
PC業界ださすぎる
885名無しさん:2009/12/02(水) 15:34:52 0
いまは、ぴゅう太の2倍
886名無しさん:2009/12/02(水) 15:51:03 0
デュアルの衝撃!
887名無しさん:2009/12/02(水) 16:13:20 0
2万円までの激安教えてくれ
888名無しさん:2009/12/02(水) 16:37:30 0
sofmapでhpの安いの復活したら買うかもしれん心理状態なんだけど

hpってケースにシール貼って封印されてたりする?
グラボ無しの買って自分でグラボ挿したい
889名無しさん:2009/12/02(水) 16:40:11 0
>>824

20%還元→10%還元
890名無しさん:2009/12/02(水) 16:44:02 0
在庫無い時はいつも10%還元になるよ
復活したらまた20%になる
891名無しさん:2009/12/02(水) 17:02:24 0
デルってやっぱり決算前とかが一番お買い得なのかな?
892名無しさん:2009/12/02(水) 17:03:08 P
最近よかったのってどんなん?
893名無しさん:2009/12/02(水) 17:09:18 0
>>hpは簡単にケース開けれて拡張性もあるってパンフレットに書いてるくらいだから大丈夫じゃないかな?
894893:2009/12/02(水) 17:10:25 0
>>893は、>>888あてね
895名無しさん:2009/12/02(水) 17:32:35 0
896名無しさん:2009/12/02(水) 17:36:22 0
でも、パンツは簡単に脱ぎ着できるけど
他人のパンツを承諾無しで勝手に脱がしたら駄目だし・・
897名無しさん:2009/12/02(水) 17:36:37 0
何イットリウム
898名無しさん:2009/12/02(水) 17:37:26 0
ほっとぱんつ=hp
899名無しさん:2009/12/02(水) 17:41:04 0
>>888
シールなんて貼ってないぞ
ただネジは特殊だけどな
900名無しさん:2009/12/02(水) 17:52:01 0
菊型みたいなやつか

ML115はそうだったから多分あれだな
901名無しさん:2009/12/02(水) 18:51:06 0
p6250ユーザーだが、ねじはマイナスドライバーで開いたよ
シールとかは全然ない

メモリも一緒に買ったので4Gにしたけど、2Gのままでも普通に快適だったわw
Win7は2Gでも軽く動くようなOSになってると感じた
メモリで迷ってる人はとりあえず2GBで様子を見るといいように思う
902名無しさん:2009/12/02(水) 19:03:39 0
32ビットで良いってことか
903名無しさん:2009/12/02(水) 19:12:01 0
64ビットだとニコニコ見れないってまじか?
904名無しさん:2009/12/02(水) 19:49:42 0
このスレで挙がった現在購入できるものを大雑把にまとめてみた。
(シングルコア、マウス、アウトレット、組立キットなど除外)

SOTEC DS-501B-VISTA \34,800(Vista HP/AthlonX2 4850e/2GB/320GB)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/sotec/ds501b.html

DELL Inspiron 545s \36,980(Vista HP/E7400/2GB/250GB)
http://radical.co.jp/goodsDetail.aspx?g=1&c=1&goods=68276
同機種の20インチワイドモニタ付 \49,800
http://www.enet-japan.com/shop/g/g4571244473463/

DELL Inspiron 546 \44,980(7 HP/AthlonX2 7550/4GB/320GB)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=2075Okakaku&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1&dgc=LS&cid=21501&lid=1286675&acd=/Vv6e0WKODg-MKlyAgZKqakgMlIy8tF1wg

DELL Inspiron 545 \47,980(7 HP/E7500/2GB/320GB)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?config_data=&c=jp&cs=jpdhs1&fb=1&l=ja&oc=2070Okakaku&s=dhs&dgc=LS&cid=21501&lid=1152151&acd=/Vv6e0WKODg-*3FQ*v5Rf0BIuR6fv5uZYA

emachines ET1800-E4 \39,800(Vista HP/E5200/2GB/320GB/18.5モニタ付)
http://nttxstore.jp/_II_EI12790492
http://www.e-trend.co.jp/pcaux/7/23/product_178892.html

emachines ET1830-E11 \43,520(7 HP/E7500/2GB/320GB)
http://www.a-price.co.jp/itemdetail35185_1.html
http://nttxstore.jp/_II_EI13033607
http://www.e-trend.co.jp/pcaux/7/679/product_187877.html
同機種で\49,800(\9,960(20%)分ポイント還元あり)
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11285417/-/gid=PC01171400/-/eVar3=MASP
905名無しさん:2009/12/02(水) 19:50:30 0
Gateway \46,800(7 HP/Athlon2X2 245/2GB/320GB)
http://joshinweb.jp/pc/13/0827103160567.html
http://item.rakuten.co.jp/jism/0827103160567-41-110-n/

HP p6250jp \49,800(7 HP/E7500/2GB/320GB/\9,960ポイント還元)
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11284879/-/gid=PC01170500

acer ASM3202-A42 \49,800(Vista HP/Phenom2X4 810/2GB/640GB)
http://www.freesia-net.co.jp/desktop_pc/desktop_1.htm

acer ASM3202-A43 \52,800(Vista HP/Phenom2X4 925/2GB/750GB)
http://nttxstore.jp/_IIUL_EI12921704_kkc_kkc

acer ASM5711-A28 \54,990(Vista HP/E8500/4GB/640GB/グラボGT130,BD-RE付)
http://www.geno-web.jp/Goods/GA09263180.html
906名無しさん:2009/12/02(水) 19:53:33 0
おつ

DELL Inspiron 545s \36,980(Vista HP/E7400/2GB/250GB)が一番お得っぽそう
907名無しさん:2009/12/02(水) 19:54:11 0
908名無しさん:2009/12/02(水) 20:04:11 0
eMachines EZ1600-E5
(AtomN270 1.6GHz/ 1GB/ 160GB/ Sマルチ/ 18.5型/ XP Home)
CaravanYU特価 28,572円 (税込 30,000 円) 送料込
http://item.rakuten.co.jp/pc-express/4515777519441/
909名無しさん:2009/12/02(水) 20:09:50 0
acer ASM5711-A28 \54,990(Vista HP/E8500/4GB/640GB/グラボGT130,BD-RE付)
http://www.geno-web.jp/Goods/GA09263180.html

買った。
どう考えてもCPUファン回ってねえw
910名無しさん:2009/12/02(水) 20:29:08 0
ここで買うとポイント10倍じゃん!
http://item.rakuten.co.jp/pc-express/4515777517447/
EL1800-E4も税込39,800円送料込にポイント10倍で過去最安だな!
サンクス
911名無しさん:2009/12/02(水) 20:30:58 0
確かに最高だ
912名無しさん:2009/12/02(水) 20:31:02 P
ポイントが 10 倍とかの特別版はポイントに使用期限が
あることがあるので注意。
913名無しさん:2009/12/02(水) 20:33:57 0
当店全品ポイント10倍って楽天ポイントなのか?
914名無しさん:2009/12/02(水) 20:52:30 0
>907
これの次の新製品を狙っているんだが
もう少ししたら出そうだな

915名無しさん:2009/12/02(水) 20:57:47 0
2年後にWindows8だって・・・
916名無しさん:2009/12/02(水) 20:58:43 P
>>910
これって7アップ出来るの?
917名無しさん:2009/12/02(水) 21:01:29 0
>>915
ちげぇよWindows∞(インフィニティ)だろ・・・
918名無しさん:2009/12/02(水) 21:22:31 0
919名無しさん:2009/12/02(水) 21:25:08 0
OS:Windows 7
CPU:Core 2 Quad
メモリ:4GB
HDD:500GB
グラボあり
これが5万円くらいだったら買う
920名無しさん:2009/12/02(水) 21:30:46 0
>>916
出来る
ただしクレジットが必要

>>918
普通
921名無しさん:2009/12/02(水) 21:33:02 0
>>919
6万円なら・・・
922名無しさん:2009/12/02(水) 21:52:55 P
>>919
春頃には売ってそうな気がするよ
その頃にはi3も出てるだろうし
923名無しさん:2009/12/02(水) 22:02:35 0
919 こいつしつこい
どうせquadなんか必要ないし使いこなせないくせに
924名無しさん:2009/12/02(水) 22:03:50 0
>>923
うるせえな
どうせ買うんだったら性能いいほうが長く使えるだろ
925名無しさん:2009/12/02(水) 22:05:55 0
じゃあ俺はi7搭載のをくれ
926名無しさん:2009/12/02(水) 22:12:19 0
Celeron E1500他一式で3万くらいで出て欲しいんだが…

ところでAtom 330はCore 2 Duoで換算するとどのあたりになるんでしょう?
AspireRevo ASR3610も候補にいれて良いのかなあと
927名無しさん:2009/12/02(水) 22:19:18 0
928名無しさん:2009/12/02(水) 22:22:27 0
>>926
C2Dの最下級クラスですら全く比べ物にならない
929名無しさん:2009/12/02(水) 22:25:01 P
Pentium4 3GHz の性能を3000とした場合

Atom 330 → 1800
Celeron 450 → 3700
Celeron Dual-Core E1500 → 4400
Pentium Dual-Core E5200 → 5700
Core2 Duo E7400 → 7000
Core2 Duo E7500 → 7300

http://maximums.gatt.nobody.jp/cpu.html
930名無しさん:2009/12/02(水) 22:32:45 0
俺デュアルコア使ってるけどクアッドコアってやっぱり良いもんなの?
931名無しさん:2009/12/02(水) 22:32:52 0
>>924 duo と quadの違いもわかって無いくせに
二度と来るな
932名無しさん:2009/12/02(水) 22:34:33 0
デュアルからクアッドへの換装は、シングルからデュアルにした時の感動の2分の1くらいの感動が得られる分野がある

って言っておくとちょうどいいだろうな
933名無しさん:2009/12/02(水) 22:42:23 0
>>927-929
ありがとう

北森P4の3Gのさらに半分くらいの性能しかないのか…
ゲームやらないならIONプラットフォームは凄く魅力なんだけどな
934名無しさん:2009/12/02(水) 22:56:06 P
Athlon64 3700+からPentium Dual-Core E5200ってかなり快適になるのかな?
935名無しさん:2009/12/02(水) 22:56:41 0
>>909のやつ結構よくね?
936名無しさん:2009/12/02(水) 23:09:11 0
俺はAthlonXP 2800+からC2D E8400にしたけど、あまりの違いに感動したなぁ。
(メモリも512Mから4Gになったから、そのせいもあるんだろうけど)
でもPenDC E5200ぐらいでも良かったかも。CPU使用率はほとんど10%以下w
937名無しさん:2009/12/02(水) 23:15:19 0
>>936
本体いくらしたの?
俺もそのくらいにしたい。もうセンプロン2600は辛い…。
938名無しさん:2009/12/02(水) 23:23:27 P
16 名無しさん New! 2008/03/25(火) 16:56:35 0
Prime Galleria GG ◆
114,980円 → ドスパラ特価(税込)109,980円

■IntelR Core? 2 Duo E8400 (デュアルコア/3GHz/L2キャッシュ6MB)
■IntelR P35 Express チップセット ATXマザーボード
■2GB メモリ
→ 4GB メモリ (DDR2 SDRAM 800MHz / デュアルチャンネル)
■500GB ハードディスク (7200rpm / シリアルATA II)
■DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R×18/ DVD-RAM×12/ DVD2層書込み対応)
■NVIDIARGeForceR 9600GT 搭載ビデオカード(512MB / PCI Express)
■WindowsR XP Home Edition 搭載
939936:2009/12/02(水) 23:23:35 0
49800円、アプリの関係でWinXPが必要だったんで選択肢はあまりなかった。
んなわけで、ちょっと割高だったかもしれない。
PenDCで4万切るのもあったからそのぐらいで良かったかも。
940名無しさん:2009/12/02(水) 23:38:50 P
固まることってほとんどない?
941名無しさん:2009/12/02(水) 23:59:13 0
12月入っても売り出しねーから、もう545s買うことにする
942名無しさん:2009/12/02(水) 23:59:54 0
ほとんどないな。大体30秒に一回くらいだ。
943名無しさん:2009/12/03(木) 00:05:13 0
まじでないなー
俺も545sにしようかなー
944名無しさん:2009/12/03(木) 00:07:04 0
Core2DuoとAthlon64X2
今買うならどっちがいいの?
945名無しさん:2009/12/03(木) 00:10:16 0
545sて、Vistaじゃんか…
946名無しさん:2009/12/03(木) 00:12:25 0
無理してでも拡張性のある DELL Inspiron 545 にすべき
947名無しさん:2009/12/03(木) 00:12:30 0
AMD「円周率計算したい人はCore 2 Duoだお」
948名無しさん:2009/12/03(木) 00:13:16 P
>>945
Windows7無償アップグレード対象
949名無しさん:2009/12/03(木) 00:15:20 0
545sの無償windows7アップグレードってdellに申し込むの?
950名無しさん:2009/12/03(木) 00:28:46 0
DELL Inspiron 545 ボードの相性のせいで地デジチューナー使えないんだって
951名無しさん:2009/12/03(木) 00:29:03 P
いまさら7うpとかマンドクセーよ
952名無しさん:2009/12/03(木) 00:40:09 0
7うpってどんな感じなの?
アップ対象商品買ってそれはヴィスタで使って他のパソコンに送られてきた7を入れたり出来ちゃうわけ?
953名無しさん:2009/12/03(木) 00:51:53 0
>>952
無理じゃない?
サイトにアクセスしてID発行してもらって、MSにハガキ送ってWin7が届いて
って流れだと思った
ID発行ってことはそのVistaにしか適用出来ないんじゃないかな
954名無しさん:2009/12/03(木) 01:03:24 0
>>953
なるほど
7うp機と7機は同じってわけじゃないのね
ありがとう
955名無しさん:2009/12/03(木) 01:06:15 P
リカバリとかしたらどうなるの?
956名無しさん:2009/12/03(木) 02:20:29 0
でもアプグレキットは来年からになるらしいね
957名無しさん:2009/12/03(木) 02:38:03 0
HP Pavilion Desktop PC p6250jp
eMachines ET1830-E11
どちらがいいと思う?
958名無しさん:2009/12/03(木) 02:43:34 0
電源300Wか250Wかだな
959名無しさん:2009/12/03(木) 02:48:58 0
イーマのはメモリがDDR2だな
HPはDDR3だけど
960名無しさん:2009/12/03(木) 03:05:42 P
どっちがいいの?
961名無しさん:2009/12/03(木) 03:11:48 0

OS7、CPUがi7、メモリDDR3 4GB以上、グラボあり、BD書込み対応
だといくらぐらいが安い?
962名無しさん:2009/12/03(木) 04:44:42 0
>>961
12万以上する
スレ違いだ
963名無しさん:2009/12/03(木) 04:47:05 0
>>961
BD抜いたらパソコン工房で10万切ってたぞ
964名無しさん:2009/12/03(木) 05:31:58 0
>>914

>>907は2009冬モデルだが…hpはしょっちゅう入れ替えてるから次がいつになるのかわからないなぁ
965名無しさん:2009/12/03(木) 05:51:28 0
イーマのど飴

誰もが皆 一人じゃいられず
二人で分け合うことすら出来ない
966名無しさん:2009/12/03(木) 06:27:06 0
>>950
いい加減な嘘つくなよ。
545Sは筐体スペースの関係上、ロープロのチューナーのラインナップが無いから
物理的に使えないというだけでUSBの外付けなら何の問題も無く動くわ。
967名無しさん:2009/12/03(木) 07:08:57 0
545Sではなく、>>946ででた拡張性のある 545の話ですが?
968名無しさん:2009/12/03(木) 08:13:52 0
じゃあ俺は
win7,E8500,4G,640GB~,グラボ,DVDで5万
969名無しさん:2009/12/03(木) 08:15:00 0
じゃあ俺もその構成で!3万円でお願いします
970名無しさん:2009/12/03(木) 08:18:36 0
つまんねえから死ねよ
971名無しさん:2009/12/03(木) 08:19:08 0
嫌だよ!
お前が死ねよでお願いします
972名無しさん:2009/12/03(木) 09:30:38 0
>>967
だったら尚の事、問題ない。
ちゃんとメーカーのオフィシャルオプションとして「SK-MTVHDUCG」が存在する。
なのになぜ
>>950「ボードの相性のせいで地デジチューナー使えないんだって」なのか説明して欲しい。
973名無しさん:2009/12/03(木) 09:42:45 0
DELLはケースあけると保証無くなる
箱に封印がしてあるよ
974名無しさん:2009/12/03(木) 09:46:43 0
サイテーやな!
975名無しさん:2009/12/03(木) 10:05:21 0
Win7で前のエロゲできないってマジ?professionalにした方がいいの?
976名無しさん:2009/12/03(木) 10:09:02 0
だから当分Xpのままでいいよ
977名無しさん:2009/12/03(木) 10:24:08 0
来年からエロゲ所持で捕まるらしいよ
逮捕されたら顔出し実名報道
978名無しさん:2009/12/03(木) 10:37:52 0
おまえら・・・
>使えないんだって
とか
>捕まるらしいよ
とかソース無し情報多すぎw
979名無しさん:2009/12/03(木) 10:39:27 0
AMD Phenom(TM) II X4 820 (2.8GHz/2MB+4MB/4.0GHz)
4GB DDR3 SDRAM (1333MHz,2DIMM)
640GB HDD
¥59,850(税込)
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/desktops/20091202_s5230_campaign/

980名無しさん:2009/12/03(木) 10:40:38 0
もう何年も前から同じこと言われ続けてるけど俺未だに捕まったことないわ
981名無しさん:2009/12/03(木) 10:49:33 0
俺も
982名無しさん:2009/12/03(木) 10:50:38 0
>>980
そりゃそうだろ。今のところ、児童ポルノも「写真以外の絵画」は販売も所持も規制対象ではないし、
写真に関しても単純所持は未だ規制対象ではないからな。
983名無しさん:2009/12/03(木) 11:15:42 0
何年も騒いでるのにいつになったら違法になるんだよって話
韓国人に挨拶しただけで捕まるだとかエロ画像がキャッシュに残ってるだけで捕まるだとか
そういうのはもう飽きたわ
984名無しさん:2009/12/03(木) 11:42:16 0
 八木氏は、民主党政権による「子ども手当」などの政策や「事業仕分け」といった政治手法を、古代ロ
ーマで国家が市民に無料で食糧や娯楽を与えて政治への関心を失わせた「パンとサーカス」にたとえ、
「今後の日本がどうなるかという発想を国民から取り除いた」と批判した。

 また、「事業仕分けで騒ぐ間に税収は減り、円高や株安で国の富はどんどん減っているのにきちんとした
経済政策ができず、大局的な判断ができなくなっている」との分析を披露。「このままでは日本の将来は
何の夢もなく、暗いものになってしまう」と述べた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091202/plc0912021815006-n1.htm

【政治】 鳩山政権はパンとサーカス
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259772519/

【論説】 「『国防?わからないので』と笑う蓮舫氏…素人集団の判断で、日本の防衛力欠落へ」…潮匡人
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259803669/

【文化】 マイケル・ムーア監督 「鳩山首相、きょうはお母さんと一緒じゃないの?僕にも9億円ください」と初来日でジョーク★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259709258/

【政治】 作家・吉永みち子氏 「鳩山首相…一生懸命、我々も支持率下げないよう辛抱して支えてるのに、何なんだ」…テレ朝の番組内で★27
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259637670/
985名無しさん:2009/12/03(木) 13:11:34 O
テスツ
986名無しさん:2009/12/03(木) 13:52:54 O
>>954
できるに決まってる。
取り寄せにはナンバーがいるが、あくまでそれは無制限にアップグレードが配られないようにするため。
ライセンス一つごとにパソコンと紐付けなんて手間すぎてしない。

だから普通にアップグレードとして使える。
その代わり、二回目からのアクチが手間になる。パーツ変えると電話認証になるから
987名無しさん:2009/12/03(木) 15:56:58 0
↑いや、他のPCに新規に入れられるかって話だろ・・・
988名無しさん:2009/12/03(木) 16:13:18 P
他の(vista入りの)PCに新規に入れられるんじゃないの?
アップグレードで。
989名無しさん:2009/12/03(木) 16:32:42 O
すんません、>>904-905 の中で、
安定してて末永く使えそうなやつ
選ぶとしたら、どれが良さそうですか?
990名無しさん:2009/12/03(木) 16:42:24 0
991名無しさん:2009/12/03(木) 16:42:41 0
末永く使おうなんて考えるな
ゲーム等に必要なら高性能のを買え
そうじゃないのなら安いのを乗り換え乗り換えで買っていけ
992名無しさん:2009/12/03(木) 16:44:13 0
NECExpress5800/GT110a(1C/430-1HD) NP8100-1493YP5Y 16,980円(税込) 送料無料
ttp://nttxstore.jp/_II_P812921544

こういうのも長く使えるんじゃね。重量14kgもあるし。余裕たっぷりだよ。
993989:2009/12/03(木) 16:55:22 O
ええと、ウェブとメールぐらいの用途で、
拡張とかも考えてなくて、
いわゆる鉄板構成?というか
不具合の少なそうなものはどれですか?
という意味で質問しました。

出来るだけトラブルなくて、
安心して使えるものだと
どれになるでしょう…?
994名無しさん:2009/12/03(木) 16:58:20 0
保証期間がすげー長くて
その中で一番安い奴じゃね
995名無しさん:2009/12/03(木) 17:01:45 0
>>992 サーバ用途ではいいけど、

>グラフィックコントローラ XGI Volari Z9s
>PCI Express 1.0

このあたりGPUアップグレード手段が限られ選択肢に乏しい。
電源も通常のATXなPCとするなら貧弱な部類。
交換前提なら"長く使える"には当てはまらないよ。
996名無しさん:2009/12/03(木) 17:09:30 0
ウェブとメールくらいならそこに上がってるPCはみんなオーバースペックだ
買ってもCPU10%くらいしか使わないぞ
997名無しさん:2009/12/03(木) 17:09:54 O
ありがとうございました、
もうちょっと調べてみます<(_ _)>
998名無しさん:2009/12/03(木) 17:12:21 P
>>993
それくらいの用途ならどれを買っても十分使えるはず
したがって「どれを買うか」よりも「どこで買うか」に注意したほうが良かろう
ジョーシンやソフマップは5年保証を安く付けられるよ
999名無しさん:2009/12/03(木) 17:22:29 0
五年も同じパソコン使ったらたいしたもんだ。
1000名無しさん:2009/12/03(木) 17:25:33 O
1000
さいなら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。