【EPSON】エプソンのデスクトップPC74【Direct】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
           __,,,,__
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !   幅広く情報収集を行い、
          ゝ i、   ` `二´' 丿   必要な事柄を十分に満たすものを
              r|、` '' ー--‐f´    財布の中身と相談して選ぶのがよい。
         _/ | \    /|\_    その選択がエプソンなら、余は幸せである。
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

 皇太子殿下はDELLやhpのホームページも閲覧することを勧めています。

 ・エプソン ダイレクトショップ
   http://www.epsondirect.co.jp/

前スレ
【EPSON】エプソンのデスクトップPC73【Direct】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1256228735/

関連スレ
【EPSON】エプソンのノートPC 42【Direct
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1252222617/

テンプレは>>2-3あたり

次スレは>>950が建ててね
2名無しさん:2009/11/10(火) 12:37:09 0
エプソン ダイレクトショップ
 http://www.epsondirect.co.jp/
楽天市場 エプソンダイレクト市場
 http://event.rakuten.co.jp/computer/epsondirect/

価格情報 (デスクトップ)
 http://kakaku.com/itemlist/I00100010X5N101/
 http://www.coneco.net/list_catemaker/01011010/g0eDdoNcg5MvRVBTT04=.html
価格情報 (ノート)
 http://kakaku.com/itemlist/I00200020X5N101/
 http://www.coneco.net/list_catemaker/01012010/g0eDdoNcg5MvRVBTT04=.html
ユーザー評価
 http://shop.ecnavi.jp/review_list/?shop_id=10000206
 http://saiyasune.net/enquete/vote.cgi?mode=vote&no=5
 http://kakaku.com/shopreview/3905/PrdKey=0020X515957/
EPSON-DIRECT クチコミ掲示板
 http://saiyasune.net/mtbbs/mtbbs.cgi?mode=view&no=36

メモリ相性気にする人用にエプダイが採用してるSanMaxメモリを購入できる所

EpsonDirect PC用 SanMaxダイレクトショップ
 http://epson.3max.co.jp/
秋葉原アーク
 http://www.ark-pc.co.jp/
3名無しさん:2009/11/10(火) 12:38:14 0

エプソン、Core i7搭載ハイエンドタワーPC
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0010/id=5677/
インテル Core i7プロセッサ搭載「Endeavor Pro7000」新登場
http://saiyasune.net/mtbbs/mtbbs.cgi?mode=view&no=36&list=89
エプソンダイレクト、Core i7 搭載のフラッグシップタワー「Endeavor Pro7000」を発売
http://japan.internet.com/webtech/20090115/3.html
エプソン、Core i7搭載ハイエンドデスクトップ「Endeavor Pro7000」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0114/epson1.htm
エプソン、ファンレス仕様のAtom搭載ネットトップ「Endeavor NP11-V」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090603_212239.html
新・ビジネスクライアントPC『Endeavor AT971』
http://saiyasune.net/mtbbs/mtbbs.cgi?mode=view&no=36&list=96
エプソン、デスクトップPC「Endeavor AT971」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0010/id=7944/
エプソン、高効率タイプ電源搭載のコンパクトPC 〜ネットブックは36,800円に値下げ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090701_298576.html
エプソンダイレクト、3万円台からのBTO対応スリムPC「Endeavor AT971」
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0907/01/news043.html

【EPSON】 Endeavor Pro7000★2 【新モデル】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1250414900/l50
【EPSON】ネットトップ Endeavor NP11-V★2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1248082865/l50
EPSON Endeavor Na01/Na02 mini Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1250934440/l50
【EPSON】Endeavor NA802 Part1【9600M GT】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1231903068/l50
EPSON Endeavor NJ5200Pro
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1218240753/l50
【EPSON】Endeavor NA801 Part6【8600MGT】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1229430318/l50
4名無しさん:2009/11/10(火) 12:39:20 0
価格.com   http://kakaku.com/pc/ 
価格.com - BTO http://kakaku.com/bto/
価格.com - BTOショップ一覧 http://kakaku.com/bto/shoplist.html
coneco.net  http://www.coneco.net/top_pchard.html
coneco.net - BTO商品検索 http://www.coneco.net/SpecList/01019999/
最安値   http://saiyasune.net/ 
最安値   - BTOショップ比較 http://saiyasune.net/btoshop.html
ECナビ  http://kakaku.ecnavi.jp/PC/desktop/
ベストゲート http://www.bestgate.net/ 
ベストプライス  http://www.bestprice.net/catalog/1/Z/1.html
5名無しさん:2009/11/10(火) 13:18:03 0
>>1
6名無しさん:2009/11/10(火) 13:20:17 0
エプソンダイレクト、Windows 7搭載のハイパワーデスクトップ「Endeavor Pro4700」
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0910/19/news036.html
7名無しさん:2009/11/10(火) 13:23:27 0
>>1
またまたご冗談を・・・(クスッ
8名無しさん:2009/11/10(火) 17:07:04 0
無駄に高い金を出したくない普通の人は
DELLやhpのホームページを閲覧することを勧めています。
マゾの人はこちらをどうぞ↓
 ・エプソン ダイレクトショップ
   http://www.epsondirect.co.jp/
9名無しさん:2009/11/10(火) 18:08:02 0
>>1
大義であった
10名無しさん:2009/11/10(火) 19:56:45 0
>>1
ご苦労、もう帰って良いよ
11名無しさん:2009/11/10(火) 21:35:12 0
>>1
乙かれ
12名無しさん:2009/11/11(水) 00:47:53 0
13名無しさん:2009/11/12(木) 18:40:37 0
無駄に高い修理代を出したくない普通の人は
エプソンダイレクトショップを閲覧することを勧めています。
http://www.epsondirect.co.jp/

マゾの人はこちらをどうぞ↓
14名無しさん:2009/11/12(木) 18:42:25 0
パソコン工房
ドスパラ
店長に相談パソコン.com
マウスコンピューター
Storm(ストーム)
TWO TOP
フェイス
takeONE
クレバリー
フロンティア
デル
アップルストア
HP Directplus
サイコム
TSUKUMO ネットショップ
レノボ
NEC ダイレクト
ソニースタイル
VSPEC
エーチャージ
ハーキュリーズ
静音ネットショップ レイン
グッドウィル BTO STORE
15名無しさん:2009/11/12(木) 19:08:40 0
また変なのわいてきた
16名無しさん:2009/11/12(木) 20:30:49 0
おぼえてろ
17名無しさん:2009/11/12(木) 20:46:43 0
>>13-14
なんか面白いなwww
18名無しさん:2009/11/13(金) 00:00:24 0
>>1の皇太子殿下をスルーして煽られるとなんともいえない気分になるな。
価格でみるとエプダイのが高いのは皆知っとるがな
19名無しさん:2009/11/13(金) 01:07:49 0
今週の頭にエプダイからのメールでMR6500を買ってもう一ヶ月たったことを知った
あいかわらず絶好調で何かあるとしたらグラボかHDDになりそうだが
HD4850はアイドル時35℃〜36℃ぐらいで負荷をかけると43℃〜45℃
最も上がったときで47.5℃だった(GPU-Z調べ) 壊れる要素があまりがない
弱点があるとしたら海門HDDぐらいだが今のところ大丈夫


20名無しさん:2009/11/13(金) 05:12:34 P
デルとエプソンダイレクト どっちが故障多いの?
21名無しさん:2009/11/13(金) 05:25:25 0
>>19
今の季節は寒いからそういうのはあんまりあてにならん
夏の暑い季節に乗り切れるようじゃないと
22名無しさん:2009/11/13(金) 11:51:27 0
クーポン(ry
23名無しさん:2009/11/13(金) 11:58:36 O
>>21
PCの前にエアコン買え
24名無しさん:2009/11/13(金) 13:15:19 0
おぼえてろ
25名無しさん:2009/11/13(金) 13:22:12 O
忘れた
26名無しさん:2009/11/13(金) 15:14:29 0
覚えた
27名無しさん:2009/11/13(金) 16:34:07 0
非常電源って、使った方がいい?
エプで売ってたっけ?
5,6万すんのかな
28名無しさん:2009/11/13(金) 17:55:02 0
MR6000が7対応するのはいつごろかね?
29名無しさん:2009/11/13(金) 18:38:22 O
27

必要ない。あれは業務用途のサーバーとかにつかう
一万だして、データバックアップ用のHDD買う方がいい
30名無しさん:2009/11/13(金) 19:30:26 0
じゃあ、サージ保護系の電源タップは?
31名無しさん:2009/11/13(金) 19:42:58 O
エプダイは年末年始は安く売るの?
MR6500これ以上安くならないなら買おうかな
32名無しさん:2009/11/13(金) 19:53:47 P
サージ対策系のタップは買っとくべき、使うべき

年末年始使い倒すんなら今買うといい
安くなってもその分先取りして堪能できるべ
33名無しさん:2009/11/13(金) 19:56:55 0
>>31
古参の人によるとエプダイはこうゆうことらしい
今が最初の値段に近ければ買えばいいじゃん

683 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/10/28(水) 20:55:30 0
エプダイでPC買うときのコツは、新発売キャンペーンで買うことだぜ?
大概それがそのPCの底値。
キャンペーン後にもジワジワと価格改定あるが、この最初の値段はなかなか割れない


34名無しさん:2009/11/13(金) 21:04:26 O
7000もうちょい安くならねえかな
35名無しさん:2009/11/13(金) 21:54:48 0
エプは、リピーター向きなんだよね・・・
36名無しさん:2009/11/13(金) 22:52:30 0
もともと個人向け販売には力を入れてなかったからなぁ
サポートNo1とか、顧客満足No1とかアンケートで言われ始めてから
色気をだして個人向け販売に力をいれはじめてきた。

でも、やっぱりまだ実態は企業向けがメインなんだよなぁ
37名無しさん:2009/11/13(金) 22:55:04 0
最初は、「誰がこんな地味なものを個人で買うかよ?」と思っていたけど、
今では3台目。Pro4350、Mr3500、Pro4700。

それまではVAIOを使ってきたけど、もう戻る気はない。
38名無しさん:2009/11/13(金) 22:56:56 0
>>31
年末年始、あとボーナスシーズン&期末にはキャンペーンやるぜ
まあ、基本ほかのメーカと一緒だな。
去年の年末年始は黒ST騒動で荒れてたから詳細忘れた。
39名無しさん:2009/11/13(金) 23:13:51 0
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A8%A5%D7%A5%BD%A5%F3%A5%C0%A5%A4%A5%EC%A5%AF%A5%C8

特にハイエンドシリーズ、Endevor Proシリーズは、工具不要のケースを採用し、
癖の少ない構成にすることで、購入後のメンテナンス、
拡張を盛んに行うユーザがベースマシンとして好んで使われている。
4039:2009/11/13(金) 23:15:56 0
書きかけで押してしまった・・・

これ書いたの間違いなくココの住民だよなあw
41名無しさん:2009/11/13(金) 23:22:12 0
そろそろSSDもBTOの選択肢に入れてほしい
intelか東芝ね!
42名無しさん:2009/11/13(金) 23:30:24 0
>>41

まだまだ高杉
43名無しさん:2009/11/13(金) 23:35:08 0
【柏原芳恵】
44名無しさん:2009/11/13(金) 23:43:16 0
【バイブ】?
45名無しさん:2009/11/13(金) 23:53:14 0
柏原芳恵に反応できるのは、古参の住民w
46名無しさん:2009/11/14(土) 00:26:55 0
>>24
今は「オレの名を刻め!」って言うんだよ。
47名無しさん:2009/11/14(土) 01:37:26 0
バッグにバイブレーターをしのばせてた人?
48名無しさん:2009/11/14(土) 02:21:36 0
直販系は基本的にたいして値段下がらないよな
レノボの五割引とかが異常なくらいで
49名無しさん:2009/11/14(土) 11:15:30 O
エプソンで買い替えようと思うんですが、値段考えると年末まで待つべきですか
50名無しさん:2009/11/14(土) 11:18:49 0
値段を考えるのなら、待った方がいいかもしれない。
でもキャンペーンって何かしら(現在でも)やっているからさ。
i7値引きだとか、メモリー半額だとか・・
51名無しさん:2009/11/14(土) 11:34:21 O
ありがとう
ちょうどi7、4Gで買うつもりだし、今までのキャンペーンを知らないので悩んでしまうんですよね…
52名無しさん:2009/11/14(土) 11:52:26 0
>>47
それネタだと思ってたよ。
53名無しさん:2009/11/14(土) 12:04:18 0
このスレはおっさんが多いな
54名無しさん:2009/11/14(土) 12:16:13 0
>>51

待てるなら、年末まで待てばそれなりの歳末セールはやると思う。
年を越し、春休み前には年度末にむけての決算セール。
新製品投入前の現行機種本体価格の値下げ。
メモリー半額、CPU値引き、ハイスペックがお得、の繰り返し。
55名無しさん:2009/11/14(土) 12:50:10 0
http://shop.epson.jp/release2008/
ここで2008、2007の情報を見れば、
エプダイの営業戦略がなんとなく見えてくる
56名無しさん:2009/11/14(土) 13:23:56 0
i7-8xx や i7-9xx のスリムなやつ (MR3xxx) は待ってれば出るのかなあ
57名無しさん:2009/11/14(土) 14:27:54 O
いずれは出るだろうが、年内は無理じゃね?
まだかくし球あるかもしれん
58名無しさん:2009/11/14(土) 18:15:35 0
>>49
会員になってから買った方がいいと思った
59名無しさん:2009/11/15(日) 08:49:57 0
MR3300にGF210載せたけど
電源持つかな?
今のところ何ともないが
60名無しさん:2009/11/15(日) 13:14:51 0
>>59
軽くググったが消費電力わからんかった。
多少容量オーバーしても動いてしまうが、
電源系に確実にダメージがいくので、容量計算は必須だぜぃ
GPUの箱とかにかいてる推奨電源容量を参考にしたほうがいいぜ
61名無しさん:2009/11/15(日) 14:45:50 0
>>59
210なら問題ない。ただし、性能もゲーム用途では使えたもんじゃないよ
http://www.4gamer.net/games/095/G009528/20091015047/
62名無しさん:2009/11/15(日) 15:15:18 0
>>60>>61ありがd
今がGF8500だからね
63名無しさん:2009/11/15(日) 19:11:36 0
pro4700だと660Wの電源で最大985W(理論値)とかなってるけど
なんでこんなにでる?
普通の電源でもせいぜい+100W程度の様だが
64名無しさん:2009/11/15(日) 19:21:17 0
理論値を鵜呑みにしちゃまずいんじゃないの?
65名無しさん:2009/11/15(日) 20:13:09 0
安全設計なら落としたスペックを載せるだろうね
66名無しさん:2009/11/15(日) 20:19:38 0
あくまでも最大、一時的にってことじゃないの?
つか、そんな大幅に電源容量超えそうなグラボ等は怖くて載せようと思わないが。
67名無しさん:2009/11/15(日) 20:25:03 0
>>63
計算上985Wでるが、エプダイとしては660Wを保障できる上限とするぜ!

品質があやしいのでMAX値を下げてるか、ほどまりを上げるために下げてるか・・・
はてさて。
まあ660Wまでは大丈夫だろうけど
68名無しさん:2009/11/15(日) 20:34:29 0
50%変動すると、ちょっと誤動作があると恐いね
69名無しさん:2009/11/16(月) 00:56:15 0
MR6500はグラボの選択肢少ないな。
9500GTが在庫なしで、在庫ありは7200GS、QuadroFX370、FireProV3750だけって何だよ。
なぜRadeonが選べないんだよ。
70名無しさん:2009/11/16(月) 01:03:50 0
>>69
HD4850が選べないのはおかしい 近いうち
HD5xxxシリーズに切り替るんじゃないか
消費電力も小さいしMR6500はうってつけだと思う
71名無しさん:2009/11/16(月) 01:04:53 0
MR6500は×
MR6500には○
72名無しさん:2009/11/16(月) 01:26:51 0
>>69
計画販売じゃないの?
販売決定のとこで販売台数を決めて
73名無しさん:2009/11/16(月) 01:32:44 0
MR6500に関しては当初の目標を達成したということか
そんなに売れたのかなぁ
74名無しさん:2009/11/16(月) 01:38:20 0
MR6500はバランス良かったしそんなにパワーや
拡張性が必要でない人にはうってつけだよね。
75名無しさん:2009/11/16(月) 01:43:16 0
これのi7860+HD4850はほんとにいい
ゲームーや3D屋以外の人にとっては隠れた神機だが
知ってる人が少ない もっと宣伝すればよかったのにね
76名無しさん:2009/11/16(月) 02:06:26 0
>>75
デザインなんかもあるし
ゲーム機なら、個人的には、G−TUNE
高くて手が出ないけど
77名無しさん:2009/11/16(月) 02:11:03 P
ゲームなら4850でもかなりなもんだけどね
Quadro系選べるから3D屋も十分でしょ
これ以上は載せかえでおk
78名無しさん:2009/11/16(月) 13:24:27 0
MRのデザインは・・・
HPとかのほうがかっこいいけどあの手のやつは
傷つきやすく劣化するのが早そうだ
MRはかっこわるいけど磨いても傷つきにくいからいつまでも
きれいかもな
79名無しさん:2009/11/16(月) 13:50:34 0
載せかえかぁ 長く使うつもりはなかったので考えてなかったな
もともとSandyBridgeやUSB3.0の新規格までのつなぎで買ったし
P55のエラッタ問題があったり860は廉価版i7といわれていて期待していなかったよ
優秀だから寿命まで使うか 長く使うときは容量変えるかは別にして
だいたい3年で電源換えないとな
80名無しさん:2009/11/16(月) 14:28:23 0
さて、明日は休みだし4700に2TのHDDと3波チューナーでも取り付けるだ。
81名無しさん:2009/11/16(月) 15:40:07 0
>>56
i7-900番台なめんな スリムPCに載せられる器じゃないw

http://nikukei.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/multi-board/multi-image/683.jpg
82名無しさん:2009/11/16(月) 17:30:55 0
WIN7の評判はどうですか?
83名無しさん:2009/11/16(月) 17:32:52 0
>>82
USB起動できんなら使おうか迷ってる
来年以降だろうけど
84名無しさん:2009/11/16(月) 18:11:11 0
>>81
無理に内部に収めるんじゃなくて、
ヒートシンク伸ばしてバイクみたいに、筐体の外に出したほうがいいんじゃねえのかw


>>82
すこぶる快調。問題がなさ過ぎて、逆にさみしいぐらい
85名無しさん:2009/11/16(月) 19:52:57 O
MR6500注文したわ
グラボはVAPOR-X HD5750でも付けようかと思ってる
86名無しさん:2009/11/16(月) 21:12:55 P
最近はオンボの性能が上がって解像度にこだわらなければ遊べる
87名無しさん:2009/11/16(月) 22:00:35 0
>>82
動作速いよ

難点は、たまに動かないソフトがあることだけ
88名無しさん:2009/11/16(月) 22:26:07 0
Windows7発売と同時に、新しいマシンを購入すべく、先にディスプレイだけを
新調しようと、夏に秋葉の直営店で19インチワイドのLD19W61を買ったのだが、
今頃になって後悔... 

MR6500にi7860+HD4850搭載したWin7ホームプレミアムのマシンを先ほど購入したのだが、
かなりの高スペックであることに購入後気づき、「内臓地デジチューナーを、
ボーナスで追加しよう♪」と思っていろいろ調べた結果、HDCP非対応.... orz
89名無しさん:2009/11/16(月) 22:34:54 O
やったじゃん。
これでデュアルモニタで地デジ見ながらPCできるな。
90名無しさん:2009/11/16(月) 22:36:38 O
4850選べた?
俺さっき見積もりやったらなかったような、、、
直営店ならできるの?
91名無しさん:2009/11/16(月) 22:43:22 0
>>90
あっ、注文したのはWebで先月ね。グラボ入荷までまるまる1週間
放置プレイでした。ゴルァ電したら、入荷日とお届け予定日教えてくれたけれど。
92名無しさん:2009/11/16(月) 23:05:02 0
やっと寄生か…(ry
7000安くならねえかな
93名無しさん:2009/11/16(月) 23:36:09 0
エプのMT7900持ち(HD4650)だが新しい3Dネトゲーやりたくて
今回は祖父のビッグバーガーPC買ったよ
XPモデルの最終処分特価7万円台でコア2クアッド9550 GF9800GTX+搭載だし大満足(FFベンチ3Highで9954出た)
祖父独自の5年ワランティで保証も完璧だしね
エプの新機種でも良かったけどグラボのHD4850が品切れのままなんで今回はスルーしたわ
94名無しさん:2009/11/16(月) 23:52:25 0
ネットだけ、7にしようか迷ってる
95名無しさん:2009/11/17(火) 14:26:10 0
買うならどれだ!? Windows 7最新パソコン特集
第4回

PCはパワーだぜ! 7搭載Core i7/i5タワーマシン対決
文● 小西利明/ASCII.jp編集部

さて、最後に筆者からのお勧めを1台選びたい。今回は非常に迷った。

 高く評価したいのはPro4700とi500PA1だ。i500PA1はBTOメニューのグラフィックスカードが強力なうえ、
850Wのパワフルな電源ユニットを備える特徴がある。特に電源は魅力的だ。現在販売中のi500PA2では、
SLI構成のグラフィックスカードがより強力なGeForce GTX 285になったので、さらにパワフルである。
シングルGPU最速のRadeon HD 5870が選べれば、なお良かったのだが仕方ない。

 しかし今回は、あえてPro4700をイチオシとさせてもらった。電源は670Wと、ハイエンドGPUの2枚差し
にはやや不十分とはいえ、1枚なら十分なパワーがある。また、幅312mmまでのグラフィックスカードが
装着できる筐体内容積の広さは、(滅多にないのだが)300mm超のウルトラハイエンドカードにも対応できる
安心感がある。電源ユニットは、その気になれば単体で交換できるが、筐体を変えるのはかなりの手間だ。
余裕のある筐体は大きな価値がある。

 ツールフリー構造や前面からアクセス可能なHDDベイも魅力的だ。HDDの交換・増設はパワーユーザーなら
よくあることで、そのたびに筐体から各種ケーブルを外して作業しやすい場所に移動し、いくつもネジを
外して取り替えるというのは面倒だ。Pro4700ならその手間は一切ない。カード類の交換もネジいらず。
パワーユーザーの手間を省く優しい製品と言える。

■関連サイト

エプソンダイレクト
日本ヒューレット・パッカード
マウスコンピューター

http://ascii.jp/elem/000/000/475/475732/index-8.html
96名無しさん:2009/11/17(火) 15:01:30 0
8日に注文して、いきなり翌々日から4700が地デジとブルーレイに対応しているじゃないか。
クーポンとあわせなかったのは何か理由があんのか?
97名無しさん:2009/11/17(火) 16:22:21 0
それもむかついたけど、書き込みができないBDには笑ったw
ピーコできないんじゃん
98名無しさん:2009/11/17(火) 17:01:14 0
やはり筐体の小さいパソコンは寿命が短いでしょうか?
99名無しさん:2009/11/17(火) 17:04:39 O
愛情が少ない端末の方が寿命が短いです
100名無しさん:2009/11/17(火) 19:24:45 0
4700在庫なし
101名無しさん:2009/11/17(火) 20:56:02 0
カスタマイズの部品単価は、モデルチェンジするまで一緒?
102名無しさん:2009/11/17(火) 21:55:56 0
MR6000はもう放置プレーかよ…
103名無しさん:2009/11/17(火) 22:10:48 0
MR6000をポチリ届いたら、7優待アップグレードを注文する。
そのアップグレードディスクを某オクへ出品。
思わぬ高値で売れた。隠れクーポンみたいなものだ。
104名無しさん:2009/11/17(火) 22:19:24 0
7000より4700の方が人気あるのか
105名無しさん:2009/11/17(火) 22:38:11 0
ディスカウントキャンペーン締切日にオーダーしてから1週間
いい加減、放置プレイに飽きたので、ゴルァしようと思ったら・・・

・お待たせしておりました商品(部品)が入荷いたしました。
 商品のお届けは、2009年11月19日を予定しております。

早くこいこい4700
106名無しさん:2009/11/17(火) 22:43:43 0
7000はいらない子
4700いいよ、4700
107名無しさん:2009/11/17(火) 22:47:57 0
またまたご冗談を・・・(クスッ
108名無しさん:2009/11/17(火) 22:50:27 0
>>98
やはり、小さいのは放熱やその他無理があるから少しはその傾向がある。
109名無しさん:2009/11/18(水) 07:55:21 0
俺のMR3300は2年も使えたよ、今は起動しない
110名無しさん:2009/11/18(水) 08:10:36 P
それは2年しか使えなかったって言うんじゃ・・・
111名無しさん:2009/11/18(水) 08:17:20 0
今週の金、土曜日に大阪であるショールーム、クーポン券は先着15000名みたいだけど
ちゃんともらえるかな。
金、土とも行けるのは多分閉場間際になりそうなんだけど。
112名無しさん:2009/11/18(水) 08:22:57 0
>111
15000人もこないよ。たぶん
113名無しさん:2009/11/18(水) 08:29:14 0
>>112
そうなんですか。
逆に人が少なすぎるのもなんか嫌だなぁ。

クーポン券は会場の人に言って貰うんでしょうか。
それとも入場する際に貰うとかなんでしょうか?
114名無しさん:2009/11/18(水) 08:36:57 O
会場でエプダイ社員に「黒いST130まだですか?
と言えば、もらえるよ
115名無しさん:2009/11/18(水) 09:15:20 0
こんなスペースで2日間18時間で15,000枚もクーポン配ろうと思ったら、どんだけの人手が要ることか・・・
コンスタントに1分で13枚クーポン渡しても15,000枚は配れんのだがな・・・

http://www.jcomm.co.jp/advertising/space/images/pict01.jpg
http://www.jcomm.co.jp/advertising/space/images/pict02.gif
116名無しさん:2009/11/18(水) 10:45:17 0
7000より4700の方がいいよって話になってるって事は、ハイエンド機買うつもりなら
もうちょっと待った方がいいってこと?
117名無しさん:2009/11/18(水) 10:46:53 0
そうとも言える
118名無しさん:2009/11/18(水) 11:24:39 O
自分のMR3300も2年位で起動しなくなったなぁ。
動画見たりペイントソフト使うのが主でゲームはしないんですが、グラボはQuadroFX370でも大丈夫なんでしょうか。
119名無しさん:2009/11/18(水) 11:33:35 0
安いものは、たしかに早く壊れるよな。
細かなところまで無理して小型化しているし尚更でしょう。
120名無しさん:2009/11/18(水) 11:46:05 0
区亜泥
121名無しさん:2009/11/18(水) 15:13:56 0
7000はマザボのバグとサポートの悪さがばれちゃったから
急に冷え切っちゃったよな
122名無しさん:2009/11/18(水) 15:28:40 0
はいはいクマクマw
123名無しさん:2009/11/18(水) 17:45:59 O
>>121
あれ?まだ仕事見つからないの?
124名無しさん:2009/11/18(水) 18:17:09 0
MR6500にグラボ無しの選択肢を設けて欲しい
125名無しさん:2009/11/18(水) 19:13:11 O
4700注文したが一週間、部分入荷待ちで放置プレイだ。予定以上に売れてるんだろうな。
126名無しさん:2009/11/18(水) 19:19:04 0
>>124
MR6500もPRO4700もオンボにGPU機能ないから無理
年明けたらGPU機能付のCPUがラインアップに追加されるされると思うから
CPUが出揃ったらグラボ無しを選べるはずだよ
127名無しさん:2009/11/18(水) 19:55:02 0
>>126
あらそうなんだ。ご指摘どうもです

それならポチって楽になろうかしら
128名無しさん:2009/11/18(水) 20:44:37 0
グラボ難民だらけや
129名無しさん:2009/11/18(水) 21:15:32 0
>>56
P55チップセット(GPU無)+Lynnfield Corei7・i5(GPU無) グラボ必須
P55チップセット(GPU無)+Clarkdale Corei5・i3(GPU有) グラボ必須ではない

MR3xxxシリーズのようなスリムPCでグラボ必須モデルのみ出せないので
ClarkdaleまでMR3xxxシリーズのintel系後継機は出ない
130名無しさん:2009/11/18(水) 21:46:14 0
4700入荷マダー?
131名無しさん:2009/11/18(水) 22:35:15 0
4700なら俺の隣で寝てるよ
132名無しさん:2009/11/18(水) 22:49:43 0
Pro5500工藤公康モデルまだー?
133名無しさん:2009/11/18(水) 23:14:11 0
Pro5500宮藤官九郎モデルならあるよ
134名無しさん:2009/11/18(水) 23:19:37 0
○○モデルって、去年か一昨年に出たのがあったよねえ?
当時はこんなの誰が買うのかと思ったけどね。
893の背広の裏地みたいな、派手な柄が印刷されたPro機w
135名無しさん:2009/11/18(水) 23:24:36 0
9日のクーポン期限ギリギリに頼んだPro4700が
明日ようやく届くよ

いま使ってるのがPro2500だから、買い替えは5〜6年振り

つか、梱包の箱って、小さくなったのね

Pro2500の時はデカ過ぎて、配達の人がヒーヒーいってたなぁ
136名無しさん:2009/11/18(水) 23:33:20 0
ここで今一度「蒔絵モデル」
あれ買った奴いるんかな・・・・
137名無しさん:2009/11/19(木) 05:15:03 0
つか、エネループ買えなくなってね?

みんな買いすぎたんじゃねーの

俺、これから買おうと思ってたのに orz
138名無しさん:2009/11/19(木) 05:37:15 0
松本支店諏訪デポを出発 無事故を祈るぜ JPエキスプレス
139名無しさん:2009/11/19(木) 13:46:00 0
>>137
パナのエボルタ買えばいいじゃんというかなんで電池の話なんだ。
140名無しさん:2009/11/19(木) 14:19:51 0
ポイントで買うのだよ
141名無しさん:2009/11/19(木) 15:16:30 0
アナール。
142名無しさん:2009/11/19(木) 15:29:45 0
ポイント消費にはちょうどいいよねエネループ。
143名無しさん:2009/11/19(木) 15:50:53 0
二日後6500来るってよー
楽し・・み?
144名無しさん:2009/11/19(木) 19:06:32 0
年末までにまだもう一つくらいキャンペーンあるかな?
145名無しさん:2009/11/19(木) 19:53:06 0
在庫が手薄のうちはキャンペーンやらんでしょ
この調子じゃ年内に余剰在庫がでそうもないもん
キャンペーンやるとしたら4700・6500以外になりそう
146名無しさん:2009/11/19(木) 20:04:32 0
20:00-21:00の配達指定にしたら、ジャスト20:00に玄関の呼び鈴が鳴った 恐るべしJPエキスプレス
147名無しさん:2009/11/19(木) 20:07:19 0
>>146
何を買ったか知らないけど おめ!
148名無しさん:2009/11/19(木) 20:08:47 0
>>144
在庫が潤沢に揃う目安はHD4850の復活かHD5xxxの登場のどっちかだな
149名無しさん:2009/11/19(木) 20:09:25 O
うほ、4700明日到着予定にかわった。楽しみだぜ。明日は早く帰らねば。
150名無しさん:2009/11/19(木) 20:14:31 0
寒い中、昼頃から待ってたんです
もちろん変なプレッシャーになってはいけませんから
家の前ではなく隣の通りで待ってました
ええ、お約束ですから20時よりは早くお届けしてはいけませんしね

って感じだなきっと
151名無しさん:2009/11/19(木) 20:17:08 0
その仕事やりてぇぇぇぇ
152名無しさん:2009/11/19(木) 20:24:41 0
>>150
経験者乙w
俺も学生のときペリカン便でお歳暮のバイトやった事あるからよく分かるw
153146:2009/11/19(木) 20:48:05 0
>>147
ありがと Pro4700です 梱包箱は6年前に買ったHPのミニタワーと大差ないね 意外とコンパクト

>>150
んな感じだね NHKラジオを聴いていて、8時の時報と当時に「ピンポ〜ン♪」だった

さて、このレスで2003年10月から付き合ってきたHPともお別れだ
大過なく働いてくれてありがとう そして、さようなら
154名無しさん:2009/11/19(木) 21:11:55 0
>>153
昔HPのDC7100SFFっていうの使ってたことあるけど丈夫でだったなぁ
9月にe9190ポチろうと思ってたんだけどMR6500が出たもんだから俺もエプダイにした
ネガキャンもあったんだろうけどHPのi7の不具合報告みてると不安になるよ
結果的にエプダイで買って大正解だった
155名無しさん:2009/11/19(木) 21:20:18 0
郵便局は早い。佐川はムラがあり、早かれ遅かれ基本的に時間無視。
クロネコとペリカンはあまり使ったことない
結局、その場所の配達員によるんだけど
156名無しさん:2009/11/19(木) 21:29:26 0
佐川は荷物の扱いが荒くペリカンは時間を守らないで有名だったから
うちの会社はクロネコばっかり使ってる
でも最近ペリカンはゆうパック合併して時間を守るようになったみたい
157名無しさん:2009/11/19(木) 22:12:15 0
クロネコは「近所まできたんで、もしかしたら居るかな」ってな感じで早すぎる時があるんだよな・・・
朝寝てるときにこれやられると、なんのため時間指定してんだよってなるわけ

最近じゃこのクロネコの配達員、朝オレがいるって知っててなんどもチャイム鳴らすんだよw
夜勤明けで寝てるっつーのwwwwwwwwwwww
158名無しさん:2009/11/19(木) 22:13:28 0
配達員「そんなこと知るかよ」
159名無しさん:2009/11/19(木) 23:05:37 0
http://shop.epson.jp/osaka/#2
だれかクーポンもらってきて
160名無しさん:2009/11/19(木) 23:13:47 0
1万円のクーポンのために大阪まで1日
161名無しさん:2009/11/19(木) 23:26:22 0
       \  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        お断りだああああああああああぁぁぁ!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .ハ_, ,_ハ   (.
    ─   _  ─ {    (゚ω゚ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ,、 {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,
162名無しさん:2009/11/19(木) 23:30:10 0
『先着、1万5000名様』に、パソコンを最大\10,500引きでご購入いただけるクーポンを進呈いたします。
また、会場でご注文いただくと、その場で組み立てますので、とっても便利です。
163名無しさん:2009/11/19(木) 23:31:17 0
クポーンクポーンって馬鹿の一つ覚えみたいに言いやがって・・・
164名無しさん:2009/11/19(木) 23:38:16 0
>>162
その場で組み立てってw自分で組み立てるのか?w
165名無しさん:2009/11/19(木) 23:42:49 0
MR1050が現役バリバリ。
166名無しさん:2009/11/20(金) 00:45:31 0
2005年から使ってるのかよw
貧乏人はつらいねw
167名無しさん:2009/11/20(金) 00:51:54 P
親戚の家でPro-900はまだ元気にがんばってますよ
168名無しさん:2009/11/20(金) 00:57:46 0
エプユーザって貧乏人の集まりだね
クーポン、クーポンうるさいしw
169名無しさん:2009/11/20(金) 00:59:12 P
ああ、絡んじまったが、いつもの人か
170名無しさん:2009/11/20(金) 00:59:46 0
金に余裕はあるけど、
安く買えるに越した事ない
171名無しさん:2009/11/20(金) 01:15:34 0
安物買いの銭失いw
172名無しさん:2009/11/20(金) 01:21:31 0
レス乞食って何を求めてるの
173名無しさん:2009/11/20(金) 01:34:56 0
クーポン!クーポン!

馬鹿の一つ覚えw
174名無しさん:2009/11/20(金) 03:01:20 0
エプ、リコール起きてるじゃんw
175名無しさん:2009/11/20(金) 06:53:24 0
何日前のニュースだよ
176名無しさん:2009/11/20(金) 11:54:55 0
ご愛顧謝恩ポイントの進呈についてってメールが来てる。
2000ポイントくれるらしい。結構太っ腹だな。
177名無しさん:2009/11/20(金) 11:55:07 0
クポーンまだー
178名無しさん:2009/11/20(金) 12:48:54 0
GTX295搭載モデルとか有るみたいだけど、筐体の大きさとか騒音とかどうなんだろう?
持ってるひと居ますか?
179名無しさん:2009/11/20(金) 13:08:13 0
Pro4700の筐体にモニタを直接乗せてるけど
なにかいい収納はものはないものか
180名無しさん:2009/11/20(金) 14:47:51 0
>>176
うちにも来た。どういう基準でポイントくれるんだろう?
181名無しさん:2009/11/20(金) 15:07:09 0
うちにはメールきてないなぁ。
PC買ったばかりなんだからくれてもいいのにw
どういう基準なんだろ。
182名無しさん:2009/11/20(金) 15:38:58 0
>>179
状況がよくわからないけど、こういうのとか。

ttp://garage.plus.co.jp/product/grid/grid.asp?ID=0&IGF=WGN110
183名無しさん:2009/11/20(金) 15:53:37 0
SquareTradeの新しい統計によると、3年間で故障する割合がAsus、Toshibaが一番
少ないんです。

105 :名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 12:27:31 ID:oImnxqN5
>>102
だってエプダイの中身ASUSだし

マジ?
うちのMT7500も?
内臓電池(安物)切れたのに?
184名無しさん:2009/11/20(金) 15:56:04 0
あーすまん早とちり。
ラップトップだって。
185名無しさん:2009/11/20(金) 18:10:09 0
マザボとHDDと電源がまともな品だったら
初期不良にあたりさえしなけりゃPCが動かなくなるなんてことは滅多にないよ
186名無しさん:2009/11/20(金) 19:54:32 0
まともじゃないからリコールなんだろw
187名無しさん:2009/11/20(金) 23:42:02 0
エプダイが入ってない(´・ω・`)
世間一般の人は一体型のPCばっか買うんだな

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0911/20/news082_2.html
188名無しさん:2009/11/20(金) 23:50:17 0
一体型を買う ←世間一般の人はいまここ

拡張性が無いことに気付く

タワー型を買えば良かったと後悔する

タワー型を買う ←俺今ここ
189名無しさん:2009/11/21(土) 00:00:08 0
>全国の家電量販店のPOSデータを集計し

ここがミソでしょ
190名無しさん:2009/11/21(土) 00:01:30 0
>>188
一体型は、何を拡張性させる事ができないのですか?
191名無しさん:2009/11/21(土) 00:03:18 0
タワー型を買う ←昨年

ノートを買う ←俺今ここ
192名無しさん:2009/11/21(土) 00:05:02 0
だいたい拡張って
CPU換装、HDD換装、メモリ増設くらいしかやる事ないし俺にはタワーは無用の長物
193名無しさん:2009/11/21(土) 00:05:35 0
エプダイでタワー型を買う

自分でパーツ交換や増設をする

故障したので修理依頼

商品出荷時の部品構成でないと
修理できません、と言われる

頭が真っ白←日本のどこかで誰かが今ここ
194187:2009/11/21(土) 00:08:46 0
>>189
d なるほどね
195名無しさん:2009/11/21(土) 00:13:39 0
>>190
グラフィックカードが交換できない
196名無しさん:2009/11/21(土) 00:16:32 0
一体型は配線すっきり
197名無しさん:2009/11/21(土) 00:17:29 0
今どきのオンボってようつべのHD動画とかヌルヌル見れるのかなぁ
198名無しさん:2009/11/21(土) 00:17:37 0
>商品出荷時の部品構成でないと
>修理できません

ええーっ・・・切れたリチウム電池の交換しただけでもアウト?
199名無しさん:2009/11/21(土) 00:19:20 0
>>195
何の為にグラフィックカードを買える必要があるのですか?
200名無しさん:2009/11/21(土) 00:19:56 0
>>196
VAIOのLはたしかにデザインは最高だけどHDD換装とかめんどくさそう
201名無しさん:2009/11/21(土) 00:24:15 0
初PCに不満を持つ頃には多少なりとも商品知識がついているだろうし、あれこれ調べて買い替えを検討するものさ
202名無しさん:2009/11/21(土) 00:26:47 0
昔・・・

マックのパワーPC(1994年頃)は、6年間ぐらい
CPUボード交換(3回交換)で使い続けたけど
80MHz→400MHzまで
最後の方は、ビデオボードが遅かった
203名無しさん:2009/11/21(土) 00:27:52 0
またこの流れ?秋田
204名無しさん:2009/11/21(土) 00:29:39 0
>>199
このスレは2D屋・3D屋・ゲーマーが多いんだよ
この人たちはグラフィックカードを新しいものに交換する頻度が高い
205名無しさん:2009/11/21(土) 00:29:39 0
今のノート・・・

Blu-rayドライブを2台欲しいので1台はeSATAで外付してるょ
http://hyper-high-vision.hp.infoseek.co.jp/hhv7/1/3.jpg
206名無しさん:2009/11/21(土) 00:31:07 0
リロ不足だった。
>>203は、修理できません→ええー出来ないの!?
のわざとらしすぎな流れね。
207名無しさん:2009/11/21(土) 00:32:18 0
エプソンのデスクトップで検索すると・・・

デスクトップPCに発煙・発火のおそれ――リコール ...と出るけど・・・
3D屋・ゲーマーさんの多くが、エプソンのデスクトップ買ってるの?
208名無しさん:2009/11/21(土) 00:35:43 0
>>207
ヘビーなゲーマーは自作する ここの人たちはそこまでヘビーじゃない
209名無しさん:2009/11/21(土) 00:36:40 0
>>207
エプはノートPCは全然新作が出てないし、撤退寸前何じゃないかと思っちゃわない?
210名無しさん:2009/11/21(土) 00:43:35 0
昨日、大型電気店に行ってんだけど・・・

ノートパソコンは、NEC、ソニー、東芝、富士通、が
通路毎に陳列してあったなぁ
後は、海外のノートがあった
エプソンのノートは、なかっな(笑)





211名無しさん:2009/11/21(土) 00:46:54 0
エプのデスクトップも普通においてないだろw
212名無しさん:2009/11/21(土) 00:47:52 0
しかし・・・

エプソンのデスクトップとか事務の用途とかに需要が、
まだ、あるのかな?
まあ、デル、マウスとか安いのが新聞に載ってるなぁ
213名無しさん:2009/11/21(土) 00:52:32 0
デルはサポートが悪いから企業で一括購入することは
あまり無いな
個人で好きなの選んでいいよ、って言われて
自慢げにデル使ってるアホをたまに見かけるがw
214名無しさん:2009/11/21(土) 00:52:51 0
会社のPCがデル、マウス ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
215名無しさん:2009/11/21(土) 00:53:31 0
PC音痴のおぢさんが・・・
216名無しさん:2009/11/21(土) 00:55:53 0
筐体って高いんだよ
217名無しさん:2009/11/21(土) 00:58:02 0
>>213
本当にサポートが悪いなら世界シェア3位なんてなれませんがW
エプがどうあがいても、弱小から逃げられないW
218名無しさん:2009/11/21(土) 01:00:31 0
個人で好きなの選んでいいよ、って言われて
前にemachines選んだことがある いいPCだったが
サポートがイスラム系の人で故障したとき大変だったよ
会社のPCはエプダイを含めて日本の大手メーカーのが一番
219名無しさん:2009/11/21(土) 01:04:19 0
>>217
会社のPCは世界シェアなんてどでい
サポートが重要
220名無しさん:2009/11/21(土) 01:11:42 0
ムハマンドさん いい人だったけどなぁ
いかんせん意思の疎通が・・・
221名無しさん:2009/11/21(土) 01:13:17 O
ねーねー125だっけ?
小型の
あれ欲しいぬ
どなたか使ってるご仁はおらぬか?
222名無しさん:2009/11/21(土) 01:16:08 0
出でよ 黒厨の人
223名無しさん:2009/11/21(土) 01:19:56 0
>>219
総合的なサポート能力はデルの方が世界レベル。
エプは所詮島国レベル。
224名無しさん:2009/11/21(土) 01:20:47 0
まー、いいんじゃねぇの、勝ち組負け組がハッキリするしw
225名無しさん:2009/11/21(土) 01:25:03 0
世界レベルなんてどでいだろ
日本の会社のPCは日本人がサポートして
小回りがきく担当窓口があったほうが良い
226名無しさん:2009/11/21(土) 01:27:11 0
>>220
>ムハマンドさん いい人だったけどなぁ
HDDがいつ壊れるとか予言をさずけてくれたとか?
227名無しさん:2009/11/21(土) 01:31:24 0
>>226
ムハマンドさんは自分の会社(サポートの下請け)が潰れることを予言してたw
228名無しさん:2009/11/21(土) 01:31:46 0
>>225
ちょっとした会社なら海外出張とか普通だろ?w
よっぽどのブラック企業に勤めてるんだねw
229名無しさん:2009/11/21(土) 01:35:45 0
>>221
3Dゲームしないなら十分な性能もってるよ。
CPUも高速だからかなり快適。
欠点はHDDがやや遅い。あと、思ったより大きいと感じるかもしれない。
HDDは最新の2.5HDDに載せ換えるか、SSD使うと幸せになれるかも?

>>222
125はもってないのでごじゃる
230名無しさん:2009/11/21(土) 01:38:07 0
>>228
例の人か 絡むんじゃなかった
日本は日本 現地は現地で普通使い分けるのに・・・

231名無しさん:2009/11/21(土) 01:40:30 0
>>229
速めに4700届いてよかったねw
232名無しさん:2009/11/21(土) 01:40:32 0
DELLのサポセンは日本語通じない中国人ばかりで困る
233名無しさん:2009/11/21(土) 01:41:16 0
>>230
世界中でワンストップの高度なサポートができるのがデル。
日本だけのちまちましたサポートしかできないのがエプ。
234名無しさん:2009/11/21(土) 01:42:24 0
>>232
ちゃんと論理的な日本語なら普通に通じるし。
英語でも良いだろw
235名無しさん:2009/11/21(土) 01:42:58 0
スレタイも読めないアホ
236名無しさん:2009/11/21(土) 01:46:48 0
また例の無職が暴れてんのか
237名無しさん:2009/11/21(土) 02:01:17 0
会社勤めもしたことない無職が企業の何わかるってんだ?www
例の無職の妄想はスルーしておけよ
238名無しさん:2009/11/21(土) 02:04:39 0
お金ってのはある一定量を超えると
自然にお金がお金を生むから
働く必要がなくなるんだよW
いまは主にボランティア活動を
してるけどね。暇つぶしに。
239名無しさん:2009/11/21(土) 02:06:53 0
もうレス乞食、痛々しいから
240名無しさん:2009/11/21(土) 02:11:05 0
ホームユーザーレベルでのpro4700ってやっぱ
オーバースペックだよな・・・
デザインが好きなので電力も食うだろうけど
年末キャンペーンで買おうかな
241名無しさん:2009/11/21(土) 02:11:20 O
このスレにいつく理由がわからん。
企業目標が世界になければ、国内にとどまる場合だってあるのに。

世界がなんかしらんが、自分が良いと思えるとこのを買えばよい。
242名無しさん:2009/11/21(土) 02:14:47 0
>>240
見かけはごついが、オーバースペックともいえんよ
写真とかやり始めたら、これぐらいのスペックあったほうがちょうどよかったりする。
ビデオ編集にも不満でないだろうしね
243名無しさん:2009/11/21(土) 02:21:52 0
また今年もムスカが負けちまいやがった。

いったい何時になったらムスカは勝てるんだ。
ムスカが勝つのを楽しみに待ってるのに。

毎年やられてるんだから
少しは学習しろ!
244名無しさん:2009/11/21(土) 03:04:47 0
>>229
たしかに
スペックはあるけど、やる気にならん
245名無しさん:2009/11/21(土) 03:22:18 0
サポート、サポートって言ってる割には
やってることはゲームかよw
サポートいらねーじゃん
246名無しさん:2009/11/21(土) 03:25:58 0
>>245
サポートたって、出張以外は、知識ないと対応できないじゃん
247名無しさん:2009/11/21(土) 03:28:43 0
エプって個人向けには出張サポートできねーのなw
デルなら個人でも出張サービス受けられるのにw
どこが差ポー度ナンバーワンだよw
248名無しさん:2009/11/21(土) 07:25:40 0
出張っていくらかかるの?
249名無しさん:2009/11/21(土) 07:37:43 0
今度はデル厨に変身かよw
デルすら買えない無職の書き込みも惨めだな
250名無しさん:2009/11/21(土) 07:59:41 0
特別サービス頼まなければ、通常料金のみ。
251名無しさん:2009/11/21(土) 08:13:41 0
通常って具体的にいくらなの?
出張いくら、作業いくらって感じで、もの凄く高いってイメージあるんだけど。
252名無しさん:2009/11/21(土) 08:45:21 0
>>182
おおこれいいね
吸気口用に側面くりぬけるのかな
253名無しさん:2009/11/21(土) 09:00:33 0
MR6500昨日届いたけどXP→7の移行だと違い過ぎて戸惑う
254名無しさん:2009/11/21(土) 12:12:16 0
見積もったことあるけど、本体のみなら、デルの方が安かったと思う
どっかのショップブランドが一番安かったけど
255七々四:2009/11/21(土) 12:13:12 0
大阪駅で配布中のクーポン、使ってみた。
というか、あれは会場で利用しなくてもネットでも利用可能で、有効期限も12/14までだった。
先着15000というのは本当かな、っていう感じ。

会場で買うと、ポイントが付かないかわりに、送料が無料になります。
AT971の最小構成をWIN XP ProにUGしたものをクーポン利用で買って、23000円程度。
256七々四:2009/11/21(土) 12:14:29 0
引き算間違えた。。。
23000円程度→33000円程度。
WIN 7 HOMEなら23000円程度です。
257名無しさん:2009/11/21(土) 13:05:18 0
大阪行ってくるかな
限定の3500は安いし買いだと思うが、PCばかり5台も6台も要らないが真剣に悩んじゃうのが我ながら怖い
258名無しさん:2009/11/21(土) 16:35:02 0
>>253

俺は7に一旦してみたけど、一日でXPを入れ直した。
7に文句はないけど、7にアップグレードする理由もないなと思い、戻した。

それでもXPに戻した理由は、ずっとIE6できたから、IE8に慣れていない。
マルチタブが気に入らない。
LivemailじゃなくOutlookExpressが使い勝手がよい。

つまり7がどうしても必要となった時までXPのままのほうがラクということかな。
259名無しさん:2009/11/21(土) 17:47:57 0
IEとかOEが使いやすいって今時珍しい奴だな。
260名無しさん:2009/11/21(土) 18:07:24 0
慣れってあるよな。
新しいほうが色々と便利なんだけど、習得するのが億劫なときもある
気持ちは分からんでもない
261名無しさん:2009/11/21(土) 18:18:01 0
おれが使ってるのは、マックだったりして

262名無しさん:2009/11/21(土) 18:43:59 0
メール頻繁に使うわけじゃないから今までOE使ってたけど7のメーラーよくわからんからThunderbirdに変えたよ
7で最初ツールバー表示させなくなってるのはなんなんだよ                                         
設定変えたりソフト入れたりで1日かけてやっと使えるようになってきたわ
263名無しさん:2009/11/21(土) 18:53:58 0
そうでもないだろ。おれもIE7とOEを使ってるぞ。
264名無しさん:2009/11/21(土) 19:00:45 0
フリーのEdmaxでもつかってみれば?
win764bitでも問題なく動くし楽だよ。
265名無しさん:2009/11/21(土) 19:01:32 0
まぁ、慣れの問題もあるからIEでもOEでもいいんじゃないの。
他のソフトに比べて、使い勝手が相当悪かったり意外とトラブル多いけど。
266名無しさん:2009/11/21(土) 19:13:50 0
大阪いいなぁ〜。
東京近辺では同じようなキャンペーンやらないの?
267名無しさん:2009/11/21(土) 19:43:55 0
AT971のWin7homeが23000円!?
安っ!まじかよ?これもう売り物の値付けじゃねえだろ。
大阪の会場ってなんだろ?ショールームってアキバだったよね?
268名無しさん:2009/11/21(土) 19:46:58 0
>>267
AT971のwin7入りが23000円ってどこに書いてあるの?
269268:2009/11/21(土) 19:47:47 0
ごめん、上のほうに書いてあったね
エプダイのサイトばっかり見てレスよく読んでなかった
270名無しさん:2009/11/21(土) 20:02:04 0
http://shop.epson.jp/osaka/

ミニプラザin大阪、これか。だけど、今日までだったじゃん。
クーポンAで10500円引き!AT971は3.5インチHDD2台積めるのに
コンパクトなんでいいんだよな。
271名無しさん:2009/11/21(土) 20:13:11 0
>>258
オマエの化石パソコンじゃXPが限界だもんなw
ついでに頭の中身も化石w
272名無しさん:2009/11/21(土) 20:21:32 0
E8600にすると高くなっちゃうな Celeronで買って載せ換えたほうがいいのかな
273名無しさん:2009/11/21(土) 20:24:04 0
258のPCはMR6500だろ どこが化石なんだよw
274名無しさん:2009/11/21(土) 20:30:25 0
例の無職がまた出てきたようだからスルーしておけ
もう煽ることしか生きがいが無いようだからな
275名無しさん:2009/11/21(土) 20:34:54 0
了解しますた
276名無しさん:2009/11/21(土) 20:48:09 0
SSDデスクトップまだ〜?
277名無しさん:2009/11/21(土) 21:03:33 0
地震に備えて、念のためにカロリーメイトと水買ってきた、
意外とうまいなコレ。パサパサしてるから水も買ってきて正解だった。
278名無しさん:2009/11/21(土) 21:27:34 0
>>277
地震中に書き込み乙
279名無しさん:2009/11/21(土) 21:50:31 0
カロリーメイトって食べると、口がモゴモゴするじゃんw
280名無しさん:2009/11/21(土) 22:08:52 0
備えてるのにもう食ってちゃだめだろ。
281名無しさん:2009/11/21(土) 23:03:22 0
>>277
2,3日分じゃ足りないんだよね
いざとなったら、猪狩りしないと
282名無しさん:2009/11/21(土) 23:46:04 0
>>276
自分で付ければいいだろw
ってかエプが出すとぼられるぞw
283名無しさん:2009/11/21(土) 23:58:08 0
また始まった
もう痛々しい…
284名無しさん:2009/11/22(日) 13:20:03 0
風邪引いて食欲出ないとき、液体のカロリーメイトにはお世話になった。
285名無しさん:2009/11/22(日) 13:36:40 O
MR6500買いたいがグラボの選択肢少なすぎ。なぜミドルレンジのグラボ選べないんだ?
286名無しさん:2009/11/22(日) 14:10:47 0
今は買わせないで年末年始にガッポリ儲けるためとか?
287名無しさん:2009/11/22(日) 15:00:55 0
>>285
現在のグラボメーカーの状況ググってみそ
288名無しさん:2009/11/22(日) 16:59:28 0
>>287
ググったらRADEONは総じて品薄みたいだね。倒産しかかってるの?
289名無しさん:2009/11/22(日) 17:49:39 0
またまたご冗談を・・・(クスッ
290名無しさん:2009/11/22(日) 19:07:56 0
店頭で見たことあるが、映り込みが酷過ぎだったな
ファンの音も(店頭で感じるくらい)大きかったし
291名無しさん:2009/11/22(日) 20:52:29 0
無駄に高い金を出したくない普通の人は
DELLやhpのホームページを閲覧することを勧めています。
マゾの人はこちらをどうぞ↓
 ・エプソン ダイレクトショップ
   http://www.epsondirect.co.jp/
292名無しさん:2009/11/22(日) 21:30:56 0
ココのはは壊れる。だから5年保証付けたい。
293名無しさん:2009/11/22(日) 22:12:10 0
ここのパソコンって費用対効果が最悪じゃない?
294名無しさん:2009/11/22(日) 22:25:15 0
久しぶりにPC新調しようかと思ったのに、Pro4700は在庫切れなのか・・・
295名無しさん:2009/11/22(日) 22:28:23 0
>>292
どこの部分が壊れる?
296名無しさん:2009/11/22(日) 22:29:48 0
MR6500にRADEON復帰するか
6000が7対応したら買う
297名無しさん:2009/11/22(日) 22:29:51 0
>>294みたいな新規被害者を救えなかったことがとても悔しい
この責任は私の努力が至らなかったためであるとも言える
298名無しさん:2009/11/22(日) 22:33:26 0
>>294

11月の二週目からずっとだ・・
299名無しさん:2009/11/22(日) 22:37:08 0
>>292
それ捏造
300名無しさん:2009/11/22(日) 22:46:15 0
>>299
やっぱそうか。
301名無しさん:2009/11/22(日) 22:47:04 0
>>299
       r ┴┴┴ ヽ    
      ./        ヽ
     /   ___   '、
     i.   ―――   i
     l  ⌒     ⌒  l
  .  r‐| ⊂・⊃ ⊂・⊃ |‐、
    .l |     .l_|     | l  それ捏造、ワシ友蔵
      、|          .|ノ
     l   /   \   l
     ヽ    ヽ二フ    .'
      ヽ       丿
        ー-----―'
       / \_/ \
- 友蔵 心の俳句 -
302名無しさん:2009/11/22(日) 22:56:28 0
>>301
ワロタw
303名無しさん:2009/11/22(日) 22:57:32 P
いやだ、せっかくいつものあの人の独り言
だから突っ込まなかったのにw
304名無しさん:2009/11/23(月) 00:31:29 0
北方領土の放棄はやむを得ない
ロシアの実質的統治を認めざるを得ない
305名無しさん:2009/11/23(月) 00:41:56 0
>>303
気持ち悪いなお前w
306名無しさん:2009/11/23(月) 01:42:18 0
ココのは後悔しても良いならオススメです!
307名無しさん:2009/11/23(月) 13:57:48 0
Pro4700なんだけどシャットダウンしても、マウスの赤いランプ
が消えないのは仕様ですか?
308名無しさん:2009/11/23(月) 14:12:07 0
仕様です
309名無しさん:2009/11/23(月) 15:11:10 0
左様ですか
310名無しさん:2009/11/23(月) 15:19:06 0
もうすぐクリスマスだから。
311名無しさん:2009/11/23(月) 15:56:48 0
>>307
俺の方は消えてるがな。
とはいえっても、電源設定とか色々調整した後だから
デフォルト設定環境じゃないが・・・
312名無しさん:2009/11/23(月) 17:46:13 0
>>308
ありがとうございます。仕様ならあきらめます。

>>311
環境によっては消えるんですね。
とりあえずまだ届いたばかりなのでしばらく
このまま使ってみます。
313名無しさん:2009/11/23(月) 18:38:32 0
>>310
寒くなるんですね
わかります
314名無しさん:2009/11/23(月) 18:51:27 0
そういや
飾り付けやんやっけ


315名無しさん:2009/11/23(月) 20:57:11 0
ここの製品はある意味クオリティ高すぎだろうw
316名無しさん:2009/11/23(月) 22:26:23 0
視野角狭いよね・・・・・・
そっちの方がよっぽど普段使いには問題な気が
317名無しさん:2009/11/23(月) 22:46:06 0
何を言ってるのかさっぱり分からない
318名無しさん:2009/11/23(月) 22:55:23 0
         _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  は?
      |    (_人_)    |
      |     \   |    |
      \     \_|   /
319名無しさん:2009/11/23(月) 23:16:01 0
台湾人の子が
ブルースリーは生きてるって言ってた
台湾マフィアに狙われて表には出てこないんだって
320名無しさん:2009/11/23(月) 23:44:29 0
leeならさっきまでDELLのサポート電話の当番だったよ
321名無しさん:2009/11/24(火) 00:23:25 0
スナック菓子とかカップめんとか体に悪そうなもんがやたらうまい
322名無しさん:2009/11/24(火) 00:45:50 0
惣菜やインスタントを食べたことなかったので
高校の時友達の家で出前一丁食べてあまりのうまさにハマった。
ファーストフードもモス以外は食べれなかった。
今でも冷凍食品とコンビニ弁当は食べれないけど、コロッケだけは惣菜普通に食べれる不思議。

肌が弱いなんてことずっとなかったのに去年からずっと足に湿疹が絶えずできて困ってる。
医者行っても原因わかんないって言われるし 思いつくことと言えば
ここ数年で食べれるようになったマックをちょくちょく食べるようになったことくらい。
4ヶ月くらいマック絶ちしてみたら 湿疹小さくなってきた。

日記?うん日記だね。
323名無しさん:2009/11/24(火) 02:02:49 0
ブログにでも書いてろw
324名無しさん:2009/11/24(火) 03:06:39 0
もうこのスレぐだぐだだなw
325名無しさん:2009/11/24(火) 03:46:55 0
あらしだね。
326名無しさん:2009/11/24(火) 10:52:26 0
【秋の買い替え応援セール】クーポンきたね。対象:MR機
327名無しさん:2009/11/24(火) 11:02:11 0
お前は何を言ってるんだ
328名無しさん:2009/11/24(火) 12:07:21 0
ここで買ってみて良かった
けどやっぱproの筐体でかすぎだなってことぐらいかw
329名無しさん:2009/11/24(火) 12:51:38 O
5250円割引クーポンキター(・∀・)

って思ったらMR6500限定だった
330名無しさん:2009/11/24(火) 13:28:43 0
MR6500が欲しかったのでラッキー
今週中にポチります
331名無しさん:2009/11/24(火) 14:40:56 0
>>328
俺はもっとでかくてもOK、特に奥行き方向
あと配線がもう少し綺麗だったらもっとエアフローもよくなりそう
332名無しさん:2009/11/24(火) 15:24:24 0
MR3500も対象機種に入っている。
333名無しさん:2009/11/24(火) 16:47:14 0
Pro4700の売切状態は解消しないなぁ・・・
ケースが足りないのか?
334名無しさん:2009/11/24(火) 17:25:32 0
>>333
バックオーダーがたくさんたまってるんだろう。
335名無しさん:2009/11/24(火) 18:07:34 0
キャンペーン情報のページをお気に入りにした。
336名無しさん:2009/11/24(火) 18:20:21 0
会員登録してるけど、クーポンなんて来てねぇよ・・・
337名無しさん:2009/11/24(火) 18:28:35 0
Endeavor MR3500
WindowsR 7 Home Premium
インテルR Core?2 Duo プロセッサー E7500(2.93GHz)¥13,650
インテルR G45 Expressチップセット
2.0GB (1.0GB×2) PC3-8500 DDR3 SDRAM ¥7,350
160GB シリアルATA 300MB/s対応 7200rpm ¥6,300
スーパーマルチドライブ ¥8,400
3年間 お預かり修理 ¥4,200

                ¥66,780-¥5,250で¥61,530

頑張らなかったら結構安いね?
ゲームやらないなら、これで様子見てメモリ、グラボを増設するってのもありかな?
338名無しさん:2009/11/24(火) 18:33:00 0
>>337
そうやってあらためて見るとずいぶん安くなったね
メモリ、グラボ分浮いちゃうから後で増設もおkだね
339名無しさん:2009/11/24(火) 18:33:14 O
初クーポン来ました。
MR6500検討中です
グラボをHD5870に自分で入れようと思うのですが(フルサイズも可能とは書いてありますが、かなりデカイので)入るでしょうか?
また電源350Wって大丈夫なんですか?
340名無しさん:2009/11/24(火) 18:38:44 0
>>337
その構成ならWin7発売記念のAT971を買えばよかったのに
XPProのダウングレードで5万以下だったぞ
341名無しさん:2009/11/24(火) 18:46:26 0
>>340

AT971はチップセットがしょぼいから
342名無しさん:2009/11/24(火) 18:49:28 0
>>325
エプソン機使用者にとってはあらしだね。
343名無しさん:2009/11/24(火) 19:02:58 0
MR6500買ったらクーポンきた
ふざけんな
344名無しさん:2009/11/24(火) 19:10:45 0
ユーモアがあるじゃないかw
345名無しさん:2009/11/24(火) 19:16:38 0
ココのはお勧めしないよ
346名無しさん:2009/11/24(火) 19:30:26 0
またAT971くるかな?
欲しいんだよね。できれば安く。
347名無しさん:2009/11/24(火) 19:46:44 0
>>336
ニュース配信登録でメルマガ受け取るようにしてなきゃこないよ。
登録してるなら、アドレスうっかり間違えてないか
メーラーのフィルタやプロバのフィルタで知らん間に削除してるとか
迷惑フォルダに仕分けされてないか確認してみれば?
前からちゃんと配信登録してたならメール届かないの
直接サポートに相談してみればいんじゃない。
クーポンで買うつもりだったなら、なんとかしてくれそうなもんだけど。
348名無しさん:2009/11/24(火) 19:55:16 0
>>346
AT971安く買えるの大阪でやったんだから都内でもやるんじゃない

>>347
俺は9月に会員になってすべてのメルマガ登録して10月の初めにMR6500を買った
しかしクーポンは今日来たのが初めて
349名無しさん:2009/11/24(火) 20:11:32 O
年末にpro4700ポチって気長に待つつもりだったけど
今クーポン使ってMR6500買うのも割安感あっていいなあ
350名無しさん:2009/11/24(火) 20:19:52 0
>>343
おれも、会員になる前に買っちゃったからポイントが付かなかった
351名無しさん:2009/11/24(火) 20:46:59 0
最近購入したユーザーでないとクーポンこないのかね。

>>347
全部受け取る設定だけど、クーポンは来てないよ。
352名無しさん:2009/11/24(火) 20:49:33 0
先月登録したばかりで、何も買ってないけど
クーポン届きましたよ
353名無しさん:2009/11/24(火) 20:52:17 0
とどのつまりは抽選ってことか。
354名無しさん:2009/11/24(火) 21:01:34 0
それは無い
355名無しさん:2009/11/24(火) 21:01:56 0
ミニプラザ大阪2009特別値引クーポン A

誤解されているようだけど、これ、Webでも利用可能。
今入力したら、まだ使えるようでしたよ。一応、2009/12/14 17:00まで利用可能とあるし。

AT971の最小構成
製品単価 送料 合計 数量
¥23,310 ¥2,625 ¥25,935 1
356名無しさん:2009/11/24(火) 21:08:57 0
10月初めに登録した新参ですが、クーポン来ましたよ

でもこの前の配布対象から外されたのがショックで、すでに他社に注文済w
357名無しさん:2009/11/24(火) 21:11:54 0
登録してクーポン届かないって人で注文するなら電話でその旨伝えると
クーポン適用価格にしてくれるよ
てか、これって散々既出だと思うんだけど…
358名無しさん:2009/11/24(火) 21:15:17 0
そういえばPRO4700の発売時クーポン適用価格で買った人たくさんいたな
359名無しさん:2009/11/24(火) 21:49:34 0
俺もクーポンきたよノシ
MR6500ポチりたくてうずうずしてるけど
i7キャンペーンが終わるまでにRadeon HD 4850B来ないかと思って我慢してる
360名無しさん:2009/11/24(火) 21:58:41 0
クーポン、クーポン!って
ほんと浅ましい人間の集まりだなぁw
361名無しさん:2009/11/24(火) 21:59:34 0
クーポン乞食集団w
362名無しさん:2009/11/24(火) 22:00:24 0
>>356
他社で買って正解だよ
363名無しさん:2009/11/24(火) 22:04:45 0
クーポンあろうが無かろうが無職貧乏で買えないいつもの人がまた出てきたようだね
364名無しさん:2009/11/24(火) 22:06:20 0
お金ってのはある一定量を超えると
自然にお金がお金を生むから
働く必要がなくなるんだよW
いまは主にボランティア活動を
してるけどね。暇つぶしに。
365名無しさん:2009/11/24(火) 22:07:27 0
クーポンが無くても買いたくなるような魅力のある製品がないんだよなぁ
デザインださいし、価格高いし、性能しょぼいしw
366名無しさん:2009/11/24(火) 22:07:30 0
いつまで無職なんだよw
367名無しさん:2009/11/24(火) 22:10:32 0
>>365
そうそう。無駄にでかいだけ。
逆にちっこいのは性能ボロボロw
368名無しさん:2009/11/24(火) 22:10:53 0
一生親のすねかじりかw
一年中やってることは2chで煽り荒らし
こいつの人生終わりすぎだしとっとと市ねよ
生きてても何の得にもならないクズで社会のゴミなんだから
369名無しさん:2009/11/24(火) 22:11:08 0
>>356
無職でお金無いって素直に言えばいいのに
毎日毎日惨めだねえ
370名無しさん:2009/11/24(火) 22:11:25 0
>>367
自演乙
371名無しさん:2009/11/24(火) 22:12:16 0
>>367
自分にレスして楽しい?また病気始まったの?いいかげん働いたら?
372名無しさん:2009/11/24(火) 22:16:56 0
根拠なしでも100回言えば通用すると思ってるお子様w
373名無しさん:2009/11/24(火) 22:20:42 0
>>368
お前が死ぬのもいいんじゃねーか
374名無しさん:2009/11/24(火) 22:22:34 0
>>368
早くしろよ
おいおい

375名無しさん:2009/11/24(火) 22:23:46 0
>>368
準備は出来たかー
電話すっから、相談に乗ってやるわ
376名無しさん:2009/11/24(火) 22:26:07 0
5軍ざまあ
377名無しさん:2009/11/24(火) 22:28:15 0
キチガイ火病中
378名無しさん:2009/11/24(火) 22:33:40 0
図星すぎてファビョり中か。
迷惑かけずにさっさと氏んでね。
379名無しさん:2009/11/24(火) 22:37:33 0
自分が買えないからと嫉妬して荒らしてる暇があったら
仕事探して1円でも稼げばいいのに。
380名無しさん:2009/11/24(火) 22:42:15 0
キチガイ無職がファビョリだすと、すぐ偽スレあげに行くのなwww
実にわかりやすいwww
無職で貧乏って惨めだね
381名無しさん:2009/11/24(火) 22:44:45 0
まあそういうなよ。
俺だって無職の貧乏だけど、明日年末ジャンボ買って1億当てるからさ。
382名無しさん:2009/11/24(火) 23:05:03 0
BIG買って6億狙ったら?
383名無しさん:2009/11/24(火) 23:22:05 0
( ^ω^)ウンチぷりぷりしていいかお?
384名無しさん:2009/11/24(火) 23:23:21 0
まあ全部俺の自作自演ってやつなんだけどな。        ∧_∧
           ∧_∧                   (´<_` ;) ・・さ、流石だな、兄者
           ( ´_ゝ`)                  /   ⌒i
          /   \                 / ィ   | |
     / ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__ _/Endeavor//Endeavor//Endeavor// Endeavor //Endeavor /____
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ /Endeavor//Endeavor//Endeavor//Endeavor//Endeavor/
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ / Endeavor //Endeavor//Endeavor//Endeavor//Endeavor/
   \/____//____//____//____//____/
         │        │        │        │        │          ┌─┐
         └────┴────┴────┴────┴───────コ.│
385名無しさん:2009/11/24(火) 23:34:32 0
値引きより4700入荷マダー
386名無しさん:2009/11/24(火) 23:38:43 0
まだ4700在庫不足なのか?久々のヒットだな
387名無しさん:2009/11/24(火) 23:39:19 P
ゲームしなければ(ryというがPro2500が未だにメイン機の俺に当てはまる
用途によってはこれでもオーバースペックだ
388名無しさん:2009/11/24(火) 23:41:37 0
未入荷のままもう2週間音沙汰なし
キャンセルしたくなってきた
389名無しさん:2009/11/24(火) 23:42:01 0
どうぞどうぞ
390名無しさん:2009/11/24(火) 23:42:41 0
>>387
ぺん4か
そろそろHDDの方がエラーでてそうやね
HDDぐらいは換装したほうがいいかもしれん
当時と比べ、いまのHDDは快適だぞ
sataカード必要かも知れんが
391名無しさん:2009/11/24(火) 23:43:29 0
>>388
問い合わせればある程度の目安をおしえてくれるぜぃ
392名無しさん:2009/11/24(火) 23:44:19 0
ハイエンド寄りのグラボは業界全体品不足気味だけど
構成によっては在庫あるだろうし......
ほんとにケースの納品待ちかも知れないw
393名無しさん:2009/11/24(火) 23:45:01 0
もうケースなんてダンボールでもいいから中身くれよ!
394名無しさん:2009/11/24(火) 23:56:45 0
>>393
ココのマシンはケース以外、価値がありませんがw
395名無しさん:2009/11/24(火) 23:57:33 0
そのお得意のケースもマックやバイオのパクリだけどな
396名無しさん:2009/11/24(火) 23:58:06 0
6500もグラボなんとかしてくれ
397名無しさん:2009/11/25(水) 00:05:44 0
机上の空論だろ?
398名無しさん:2009/11/25(水) 00:09:58 0
>>394
生きてる価値の無いお前に言われてもな
いい加減糞して寝たら?早起きしてハロワの行列に並んでこいよ
399名無しさん:2009/11/25(水) 00:15:22 0
俺もpro2500が現役だぜ。
いっそ壊れてくれれば買い替えのいい機会なんだけどなぁ…
400名無しさん:2009/11/25(水) 00:20:30 0
ココのはは壊れる。だから5年保証付けたい。
401名無しさん:2009/11/25(水) 00:21:59 0
>>400
あれ?エプユーザーじゃないのになに「フリ」してるの?
いい加減ウザいよ?
402名無しさん:2009/11/25(水) 00:22:38 0
>>398
ハロワって行列できるんだ?
へー知らなかったなー
行ったこと無いからw
さすがに常連はよくご存じでw
お見それしました
はやく職が見つかると良いですね
陰ながら祈っております
403名無しさん:2009/11/25(水) 00:26:37 0
>>402
ハロワに行列なんて誰でも知ってるだろ…
お前はニュースも見ないのか…
くだらねえお前のかあちゃんでべそ的な煽りしておもしろいか?
どんだけキチガイなんだ?
404名無しさん:2009/11/25(水) 00:28:42 0
>>403
自分に関係のないニュースなんて見ないねw
時間の無駄だからw
無職のアンタにはハロワの情報は大切だろうけどね
自分の無力さを実感した方が良いんじゃないの?w
405名無しさん:2009/11/25(水) 00:30:42 0
>>404
無職はお前だろwww
またなすりつけかよwww 間抜けレスもほどほどになwww
406名無しさん:2009/11/25(水) 00:32:06 0
>>404
お前に一番関係あるニュースだろ基地外無職よ
407名無しさん:2009/11/25(水) 00:32:28 0
電源、VGA、HDDは換装してるけどPro2500は現役、未だに使ってる人多いね。
Proは拡張性高いから最新ゲームとかしなければ結構延命出来るんだよね、
自分はeSATAとかも使えるようにしてるしそれ程不満はないんだよなぁ、
流石に来年辺りで買い換えようと購入資金貯めてるけど。
408名無しさん:2009/11/25(水) 00:33:26 0
>>388
Pro4700だったら12月上旬発送とかどっかに書いてなかったっけ?
409名無しさん:2009/11/25(水) 00:36:41 0
>>405>>406
でたお得意の2回書き込みw
410名無しさん:2009/11/25(水) 00:38:29 0
>>407
アホかアンタはw
「最新ゲームとかしなければ」
どんなメーカーのマシンでも使えるに決まってるだろw
どうやったらエプだから長く使えるってことになるんだよwww
411名無しさん:2009/11/25(水) 00:40:18 0
PC買うのに計画的に資金を貯金しないと買えないなんて
どんだけ貧乏なんだ?w
生活保護でも受けてるのか?
412名無しさん:2009/11/25(水) 00:41:34 0
>>388
無視するなんて誠意のない対応されたんだから、キャンセルするべきです。
413名無しさん:2009/11/25(水) 00:50:57 0
キチガイ本日2回目の火病中
414名無しさん:2009/11/25(水) 00:52:11 0
くだらねえお前のかあちゃんでべそ的な煽りしておもしろいか?
415名無しさん:2009/11/25(水) 00:53:45 0
このスレは荒らしが立てた重複スレです。



Part74も真っ赤な嘘です。



これを行っている粘着嵐は、本スレを連投や煽り、叩き、わざとスレ違いの質問や



話題の違う質問をしては長期間板やスレに粘着し嵐続けている嵐です




このような嵐が、嵐目的で立てた



板を荒らす重複乱立スレは使用しないようにお願いします。


これらの重複乱立スレを使用すること自体が嵐行為となります。


本スレを御使用ください。

【EPSON】エプソンのデスクトップPC71【Direct】

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1251733242/
416名無しさん:2009/11/25(水) 00:54:33 0
他人のパクりでしか煽れないキチガイ
417名無しさん:2009/11/25(水) 00:55:51 0
>>415
偽スレ立てた張本人自己紹介乙
おもしろいとでも思ってるのか?
418名無しさん:2009/11/25(水) 02:49:43 0
>>417
お前他のスレまで荒らしてるのかよw
病気だな
419名無しさん:2009/11/25(水) 03:22:43 0
12ヶ月粘着荒らし乙。
420名無しさん:2009/11/25(水) 07:47:35 0
またまたご冗談を・・・(クスッ
421名無しさん:2009/11/25(水) 07:50:23 0
>>415
馬鹿だwwwwwwwwww
422名無しさん:2009/11/25(水) 11:53:04 0
もうね
423名無しさん:2009/11/25(水) 13:21:38 0
プリンターを修理に出したら3日で直ってきた。
連休はさんでたのに。
424名無しさん:2009/11/25(水) 13:44:25 0
>>339
無理。HD5870 なら EndeavorPro 4700 か 7000 にしとけ
425名無しさん:2009/11/25(水) 18:03:27 O
>>424
レスありがとうございますやっぱり電源不安ですかねPro4700は買い時逃したからな、、、
在庫はずっとないし、一度安い値段を見たらそれ以上で買う気になれませんがデザインは好きなので検討してみます。
426名無しさん:2009/11/25(水) 18:11:21 0
うわああ6500MRオワタ
427名無しさん:2009/11/25(水) 18:20:01 0
・GeForce7200GSは、販売終了いたしました。後継のビデオは、12月中旬から販売開始の予定です。
428名無しさん:2009/11/25(水) 18:21:58 0
・GeForce7200GSは、販売終了いたしました。後継のビデオは、12月中旬から販売開始の予定です。
429名無しさん:2009/11/25(水) 18:23:53 0
キャンペーン終わってからになるんかな
430名無しさん:2009/11/25(水) 18:34:46 0
今日注文しようと思ってたのにオレ涙目w

どのタイミングで販売終了になったんだよ
431名無しさん:2009/11/25(水) 20:16:19 0
6500店頭で見させてもらったら、ファンが後ろ1つだけだったけど、
熱は、大丈夫ですか?
432名無しさん:2009/11/25(水) 20:20:07 0
終了間際の機種のクーポン配るとかタチ悪いな

433名無しさん:2009/11/25(水) 20:30:26 0
高性能・最新 Quad コアCPUがお買い得!キャンペーン終了と
クーポン期限切れのタイミングで新グラボ投入ですか
434名無しさん:2009/11/25(水) 20:31:54 0
火病注意報発令
435名無しさん:2009/11/25(水) 21:16:10 0
俺がMR6500を買ったとき基本構成価格8万円台 そしてついこの間まで7万円台
現在は10万円台 すごく変動するんだな
436名無しさん:2009/11/25(水) 21:19:44 0
グラボの値段で違ってるだけ。もう在庫ないって7200GSっていくらも用意してなかったんだな
437名無しさん:2009/11/25(水) 21:20:47 0
>>431
PC自体の熱は測ってないけど ケースのどこ触っても冷たくて熱いところはないよ
438名無しさん:2009/11/25(水) 21:26:07 0
>>436
そうゆうことかw Quadroが基本構成なわけね
クーポン使って買った人が予想以上にいたか
用意してなかったのかわからんね
439名無しさん:2009/11/25(水) 21:35:02 O
悪質だね
440名無しさん:2009/11/25(水) 21:36:59 0
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| 携帯・・・・
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
441名無しさん:2009/11/25(水) 22:06:51 0
>>439
悪質というより、素人商売な気がするw
442名無しさん:2009/11/25(水) 22:09:21 0
いや、消費者を愚弄する態度はある意味プロだな
443名無しさん:2009/11/25(水) 22:22:42 0
また始まった…

火病警報発令
444名無しさん:2009/11/25(水) 23:48:51 0
堪忍袋の尾がブチ切れた!
445名無しさん:2009/11/26(木) 00:01:48 0
袋にしっぽはねえよ
446名無しさん:2009/11/26(木) 01:12:12 0
Windows 7発売1カ月、トップシェアは東芝に
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/20091126_331291.html

エプは影も形もありませんがw
447名無しさん:2009/11/26(木) 01:15:15 0
いきなりどうした?w
448名無しさん:2009/11/26(木) 02:17:07 0
火病警報 継続中
449名無しさん:2009/11/26(木) 10:33:12 0
東芝のノートは値下がりが速いからねえ 毎日下がってくから買い時に悩む
450名無しさん:2009/11/26(木) 11:46:40 0
'`,、'`,、
451名無しさん:2009/11/26(木) 12:35:34 0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【EPSON】エプソンのノートPC 42【Direct [ノートPC]
【朝会】 セイコーエプソン Rev19 【渋滞】 [転職]
ファルコム119代目 [PCゲーム]
トミーウォーカーアトリエinネットwatch95枚目 [ネットwatch]
昨年のミス・ユニバース美馬寛子さんのアナルセックス動画流出か?2 [ニュース議論]
452名無しさん:2009/11/26(木) 12:59:09 0
>>446
DELLも入ってないぞ。
店頭販売分だろ?
453名無しさん:2009/11/26(木) 13:11:59 O
そろそろ
pciは要らんなぁ
4700のpciex1の位置は不憫過ぎる
454名無しさん:2009/11/26(木) 13:42:44 0
PCIこそまだまだいるって。
今まで買ったボードが全てパーになるじゃないか!
455名無しさん:2009/11/26(木) 13:53:33 O
過去の資産に引っ張られてたらそうだが
一般用途ならx1で大概賄えちゃうのよね
新しく買うならx1選びたいが、現状仕様だとスロットが足りない
456名無しさん:2009/11/26(木) 14:20:52 0
>>452
いつもの子がファビョリだすからスルーしておけよ
457名無しさん:2009/11/26(木) 17:41:13 0
うぐぐぐぐ…
458名無しさん:2009/11/26(木) 18:40:47 0
購入から1ヵ月が経って、調子はいかがですかと
エプダイからメールが来たが

実はまだ開梱さえしてないw
やっぱ買い増しってムダだなwww
459名無しさん:2009/11/26(木) 19:39:43 0
PRO4700だろ?2万以上の値引きだったんだからおもわず買っちゃうよなw
俺もクーポンやらなんやら持ってたら買ってたと思う
460名無しさん:2009/11/26(木) 20:44:32 0
BB100使ってるんだが、これってTVCMとかで
至急周知するレベルのものなの?

それとも、そんなに大した事でも無いの?
当然買った人間分かってる訳じゃない?
でも何の連絡も無い。その程度かな、って思う。
461名無しさん:2009/11/26(木) 20:49:09 0
4700買おうと思ったが、
win7の64bitがない・・・
462名無しさん:2009/11/26(木) 20:51:10 0
あ、スマソ、あった
463名無しさん:2009/11/26(木) 21:09:25 0
おぼえてろ
464名無しさん:2009/11/26(木) 21:10:55 0
またまたご冗談を・・・(クスッ
465名無しさん:2009/11/26(木) 22:56:08 0
もうこうなったらMR6000が7対応するの待つしかないのか…
466名無しさん:2009/11/26(木) 22:59:21 0
来月15日から新キャンペーン来るかなぁ
467名無しさん:2009/11/26(木) 23:03:41 0
空のDVD-Rを放り込んでも異音を出すだけで読み込みされません。

DVDは焼けるはずなのですが
468名無しさん:2009/11/26(木) 23:09:06 0
じゃあ、そのメディアがダメなんじゃね?
469名無しさん:2009/11/26(木) 23:11:29 0
>>467
焼く前にまずコンロに火を点けます
470名無しさん:2009/11/26(木) 23:42:06 0
電源いれて立ち上がる途中でハングアップしたのは今でも忘れられん。
471名無しさん:2009/11/26(木) 23:47:41 0
Endeavor MR6500
・NVIDIA Quadra FX370 256MB \25,200
・ATI FirePro V3750 256MB \36,750
GeForce7200GSは、販売終了いたしました。後継のビデオは、12月中旬から販売開始の予定です。

5000円クーポン配っても誰が買うのこれ。
在庫管理を学んでほしい。
安いグラボを増やすだけでそうとう売れると思うんだが。
472名無しさん:2009/11/26(木) 23:57:50 0
これからは今回みたいな取りこぼし無いように
Proシリーズ等もオンボードのグラフィック付けておく、ってのがスマートかね
オプションでグラフィックボード載せたらBIOSで殺しておくか選択肢つけて
473名無しさん:2009/11/26(木) 23:59:50 0
Proの対象層にオンボードなんて要らんだろ・・・
どこがスマートなんだそれ
474名無しさん:2009/11/27(金) 00:06:06 0
何人の客を逃しちゃったんだろうw プリンタ部門は営業凄そうなのにな
PCは他社の部品が多いからスケジュール組にくいのは分かる
475名無しさん:2009/11/27(金) 00:16:32 0
正直、グラボについては許容出来ないくらい高めだし、
後から自分で付けたいやつが多いんじゃね

クーポン待ち、在庫待ちに嫌気がしてきた。
476名無しさん:2009/11/27(金) 00:18:32 0
個人客を客と思ってない傲慢な意識があるんじゃないの?
企業ユーザにはぺこぺこして。
477名無しさん:2009/11/27(金) 00:23:59 0
またいつもの流れが始まりそうだな
毎日毎日何楽しいんだかねえ
478名無しさん:2009/11/27(金) 00:30:38 0
個人客を客と思ってなかったらこんなにサポートが手厚いわけがない
このおっとりさはプリンタを売るためのアドバンテージとしてPCも作ってるのかもな
得てして激しい競争に晒されてない商品は良いものが多いよ
479名無しさん:2009/11/27(金) 00:32:27 0
別に他社と比べてサポートが手厚いなんてこと無いけど。
逆に2日配送とか宣伝してる割には制限が多すぎたり、
いざ注文しようとすると在庫切れしてたりしてるんだが。
480名無しさん:2009/11/27(金) 00:36:39 0
>>479
買ったことの無いやつはまず買ってからほざけ
注文しようとするとってwww 腹痛くなること言わんでくれ
481名無しさん:2009/11/27(金) 00:41:54 0

ほら。
社員が個人客を罵倒する。
こういう企業なんだよ。
482名無しさん:2009/11/27(金) 00:44:08 0
「↑」野郎また始まったよ

今日も火病注意報か
483名無しさん:2009/11/27(金) 00:56:00 0
何と戦ってるのよ
484名無しさん:2009/11/27(金) 01:00:15 0
とりあえずグラボ関係は改善してくれると助かる
今年の9月買ったときにアンケにも書いたんだけどね
485名無しさん:2009/11/27(金) 01:03:36 0
ここの会社の製品って店頭で売ってるの見たことない
486名無しさん:2009/11/27(金) 01:12:57 0
何をおもしろいこと言ってるんだ
487名無しさん:2009/11/27(金) 02:37:16 0
>>485
エイデンで売ってるが?
店頭で買うと3年保証付いてくるからお得だよ。
送り返し必須の部品保証だけど。
488名無しさん:2009/11/27(金) 02:43:51 0
ほんと?エイデンとかでもBTO組める?
489名無しさん:2009/11/27(金) 03:40:41 0
エイデンってなに?聞いたことないな。
こちら関西。
490名無しさん:2009/11/27(金) 03:58:50 0
ビックカメラの地方版みたいなもんだな中部圏
491名無しさん:2009/11/27(金) 07:52:56 0
店頭は、送料も無料になる。
しかも店頭のみの値引きキャンペーンが常にと言っていいほどあるから、
ネットで買うよりも総合的に安い。
ただし、ネットでもらったクーポンは使えないが・・。
492名無しさん:2009/11/27(金) 09:16:50 0
>>488
組めるよぉ。
多少選べない部品もあるようだが。

注文時に店頭でお金払えば家に直送も出来るし、ポイントも付く。
購入時に住所氏名等書き込むんで、登録や保証はエンドユーザーに付くしね。
あっそうそう、メーカーで3年保証が付くんで、エイデンの5年保証は対象外です。
493名無しさん:2009/11/27(金) 09:18:59 0
>>488

カスタマイズする端末機がお店に置いてある。
そこでプリントして、お店のレジで注文。
送料無料、3年無償保証、店頭限定値引付き。
494名無しさん:2009/11/27(金) 10:23:34 0
そうなんだ知らなかったわ
栄電で実機見れるとわw
ありがと週末行ってくる>>492-493
495名無しさん:2009/11/27(金) 10:41:28 0
サポートに定評があるっていうけど
故障した時以外サポートって必要あるのかな
トラブルがあればググればいいわけで
496名無しさん:2009/11/27(金) 10:51:41 O
そんなあなたは
自作するか、ドスパラ、マウス、フェイスあたりで買っとけw
497名無しさん:2009/11/27(金) 11:10:50 O
ネット直販より店頭販売のが安いって何だかなあ
498名無しさん:2009/11/27(金) 11:16:16 0
当たり前じゃん。わざわざお店まで足を運んでくれてありがとう、でしょ。
499名無しさん:2009/11/27(金) 11:32:43 0
本当は店頭販売で販路広げたいんだろうねw
だからこうなる
500名無しさん:2009/11/27(金) 11:58:06 0
>>496
もうここで買いますたw
501名無しさん:2009/11/27(金) 12:00:57 0
>>499
妄想はもういいから早く職探しでもしろよ
502名無しさん:2009/11/27(金) 12:48:43 0
>>501
お前こそ30過ぎて何やってんだ
503名無しさん:2009/11/27(金) 13:01:48 0
つまんね
504名無しさん:2009/11/27(金) 13:15:25 0
>>494
エイデン全店ではなくてコンプマート併設店だけみたい。
http://shop.epson.jp/exhb/
505名無しさん:2009/11/27(金) 14:08:51 0
工人舎、10.1型液晶2台のデュアルディスプレイノートPC
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091127_331831.html
506名無しさん:2009/11/27(金) 16:26:12 0
関西から名古屋まで見に行ってくるか…。
507名無しさん:2009/11/27(金) 16:42:17 0
うわ
関西涙目。゚(゚´Д`゚)゚。
508名無しさん:2009/11/27(金) 16:45:21 0
>>506

エイデン名古屋みなと店。大駐車場料金タダ。
新名神→伊勢湾岸(名港中央下車)からすぐ。
関西からなら、都合良い。
509名無しさん:2009/11/27(金) 19:36:42 0
MR6500グラボなしって選択肢はないよね?
510名無しさん:2009/11/27(金) 19:43:25 0
511名無しさん:2009/11/27(金) 20:40:45 0
STシリーズって何であんなに高いかなぁ。
端子類が原因?
512名無しさん:2009/11/27(金) 21:04:49 0
>>511
完全独自設計だからじゃね?
エプダイのほかの奴は、ケースは別としても、中身は汎用品のカスタマイズだし。
STとかは普通にコストが高いんだとおもう。
513名無しさん:2009/11/27(金) 21:19:50 O
pro4700ってVGAの295付けて670Wだっけ?
それでHDDとか増設、CPUをiー7にして電力オーバーとかしないよね?
電源ユニット持つのかと不安に
来月辺り購入予定なんだ
そこら辺気になる
514名無しさん:2009/11/27(金) 21:57:00 0
ココのはお勧めしないよ
515名無しさん:2009/11/27(金) 22:09:45 0
無職貧乏のオススメメーカーってのを聞いてみたいもんだな ( ´,_ゝ`)プッ
516名無しさん:2009/11/27(金) 22:41:45 0
店頭販売、デオデオで前見たことあるけど、カスタマイズちゃんと出来るの?
自分はその辺が不安だったし結局クーポン時期にネットで買ったw
517sage:2009/11/27(金) 22:53:37 O
pro7000のマザボ不具合って、直りましたか?
518名無しさん:2009/11/27(金) 22:59:04 0
また始まったか…
くだらねえなキチガイ
519名無しさん:2009/11/27(金) 23:16:14 0
pro7000のことは専用スレでどうぞ

【EPSON】 Endeavor Pro7000 第2部 【新モデル】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1250411515/
520名無しさん:2009/11/27(金) 23:20:33 0
そっちは偽スレ
正規スレはこっち

【EPSON】 Endeavor Pro7000★2 【新モデル】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1250414900/
521名無しさん:2009/11/27(金) 23:29:16 0
>>517
お前の性根の不具合は一生治らないようだな
522名無しさん:2009/11/27(金) 23:32:19 0
  ↑
高卒かマーチレベルの学歴は黙ってろ!
523名無しさん:2009/11/27(金) 23:34:09 0
動画とかをローカルドライブのほうにうつせないの?どうも送るの中の項目になくて
524名無しさん:2009/11/27(金) 23:35:43 P
>>513
最大構成で問題無ければオーケー
525名無しさん:2009/11/27(金) 23:36:01 0
send to でググれ
526名無しさん:2009/11/27(金) 23:36:40 0
「↑」野郎のおでましか
毎回餓鬼以下の煽りってw
527名無しさん:2009/11/27(金) 23:39:09 0
>>525
動画いれすぎてCドライブの容量がなくなってきてローカルドライブに動画をうつしたいんだけど、うつしかたがわからなくてこまってます。どうやったら写せるんですか?
528名無しさん:2009/11/27(金) 23:40:56 0
529名無しさん:2009/11/27(金) 23:52:03 0
>>526
と成人なのに童貞な輩が申しております
530名無しさん:2009/11/27(金) 23:58:39 0
>>529
自己紹介乙
531名無しさん:2009/11/27(金) 23:59:31 0
>>527
動画の落とし方は知ってるのに
ファイルの移動も出来ないとは

なんという偏った知識w

移したい動画ファイルを移動先のドライブへマウスで
ドラッグしてやればいいのでは?
532名無しさん:2009/11/28(土) 00:02:19 0
>528 なんだこれは、バッテリーの不具合なのか
書き方が曖昧すぎて謎だwww
533名無しさん:2009/11/28(土) 00:04:39 0
>>530
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではなw
534名無しさん:2009/11/28(土) 00:07:00 0
>>531
これはさすがに釣りだろう?
まじだったらこわすぎる(笑)。
なにこのアンバランス。
535名無しさん:2009/11/28(土) 00:08:30 0
>>528
不具合を公表し反省するだけ、どっかの不具合をごまかし続けるところよりか潔いよいけど。
536名無しさん:2009/11/28(土) 00:10:10 0
子蝿入り液晶10万で修理してたソニーのこと?
537名無しさん:2009/11/28(土) 00:12:15 0
538名無しさん:2009/11/28(土) 00:17:19 0
1ヵ月に5台、連続で電源ユニット故障のVAIOがPC修理店に持ち込まれても
何の対策も施さなかったソニーのことだね
539名無しさん:2009/11/28(土) 00:17:25 0
>>527の文って、おにーちゃんに共用PCにエロ動画を保存されちゃって、それを片付けたい妹とかなら納得がいく感じ
540名無しさん:2009/11/28(土) 00:19:55 0
>>538
金曜の夜だしはしゃぎたくなる気持ちもわかるよ
541名無しさん:2009/11/28(土) 00:21:05 0
ローカルドライブなんて言葉使うやつがファイルの移動も出来ないはずがw
542名無しさん:2009/11/28(土) 00:23:01 0
>>540
ニートのくせに洒落たこと言うなw
543名無しさん:2009/11/28(土) 00:28:45 0
愚昧な人間と押し問答するつもりはないが、ニートとは生き様なのだよ
544名無しさん:2009/11/28(土) 00:35:27 0
つまんね
545名無しさん:2009/11/28(土) 00:46:02 0
クズの生き様ね
546名無しさん:2009/11/28(土) 00:46:59 0
この程度でイライラしたりする人は向いてないと思うよ
547名無しさん:2009/11/28(土) 00:56:04 0
何が
548名無しさん:2009/11/28(土) 01:07:33 0
2ちゃんは割と基地外に寛容だけど
他スレだったらお前は誰にも相手にされない存在なんだから
ありがたく思っとけよ
549名無しさん:2009/11/28(土) 10:49:43 O
>>524
トンクス
部屋片付けて置き場所確保しないと
wkwk楽しみだな
片付け行ってくるλ.....
550名無しさん:2009/11/28(土) 11:25:10 0
段ボールハウスにデスクトップコンピュータってw
551名無しさん:2009/11/28(土) 14:58:47 0
もうひと部屋ふえるやないか
552名無しさん:2009/11/28(土) 15:29:22 0
Core2Duo E8200 HDD350G GF8600 XPhome の新品フライドバーガーPCを44800円で買ったんでエプダイ止めました
553名無しさん:2009/11/28(土) 16:33:54 0
中身はマウチュのやつなw
554名無しさん:2009/11/28(土) 16:38:51 0
ん、ご苦労様
それ壊れたら、また戻っておいで
555名無しさん:2009/11/28(土) 22:23:49 0
>>552
マウス買うくらいならNECの安鯖買っていじるほうが安上がりでマザーとか電源の質も上だろ
大損もいいところだな
556名無しさん:2009/11/28(土) 23:10:37 0
バーガーパソコンって修理で早くても2週間とかなんでそ
長期保証もあるし買おうかと思ったこともあったが
中身がマウチュだと知って、故障率高そうだから止めた
557名無しさん:2009/11/28(土) 23:16:06 0
最近はユーザーが他のメーカーに流れていってる事にいらぬ心配するよりも
ユーザーが少ないほうがサポートが受けやすくなっていいんじゃないかと思ってるw
558名無しさん:2009/11/28(土) 23:22:37 0
ゲートウェイの様に一夜のうちにとんずらする様なことがなければ
別にユーザーの数は気にならないな
559名無しさん:2009/11/28(土) 23:33:34 0
まぁそうだけどね 多いほうが情報が多くとれるけど 特に欲しい情報は今ないしね
それにしても価格.comは4700のクチコミ0件 6500が14件 寂しいなw
560名無しさん:2009/11/28(土) 23:49:37 0
エプソンだっけ?
アンケートで、購入の参考にしたリストに2ちゃんねるって載せてたの
561名無しさん:2009/11/29(日) 00:08:52 0
社員も常駐しているようだし、そうじゃないの?
562名無しさん:2009/11/29(日) 00:54:53 0
また妄想始まったよ…
無職貧乏って惨めだね
563名無しさん:2009/11/29(日) 08:14:31 0
「無職貧乏」ってのも妄想でないの
564名無しさん:2009/11/29(日) 12:03:55 0
>>559
個人的には4700サイコー!なんだけど
レビューするとなると取り立てて良いところも悪いところもない
無難な感じだから書く気にならないんだよなw
565名無しさん:2009/11/29(日) 12:06:01 0
4700ってケースがなんか・・・・生理的にムリ
566名無しさん:2009/11/29(日) 12:13:57 0
>>564
つまり、信者だけが喜ぶ、産廃ってこと?
567名無しさん:2009/11/29(日) 12:32:43 0
>>566
社会のゴミの癖におもしろいこと言うな、お前
568名無しさん:2009/11/29(日) 13:35:25 0
>>565
ゴキブリの巣になりそうだよね
569名無しさん:2009/11/29(日) 13:38:49 0
ツマンネ
570名無しさん:2009/11/29(日) 13:55:49 0
MR6500のグラボ、Quadroも在庫なしになってるね
571名無しさん:2009/11/29(日) 13:57:23 0
ツマンネ
572名無しさん:2009/11/29(日) 14:12:39 0
グラボを仕入れる資金が尽きたんじゃないか?
もしかして自転車操業なの?
573名無しさん:2009/11/29(日) 14:41:18 0
いいって事よ!
574名無しさん:2009/11/29(日) 15:00:07 0
>>572
休日にくだらん煽りしか書けないって惨めだな
あ、無職は毎日が休日だったなw ゴメン、ゴメンwww
575名無しさん:2009/11/29(日) 15:05:52 0
>>574
よう!
ハロワに行列ができるとか実体験からくる情報を
いつもくれる無職君だねw
自己紹介はもういらないよw
576名無しさん:2009/11/29(日) 15:07:31 0
お金ってのはある一定量を超えると
自然にお金がお金を生むから
働く必要がなくなるんだよW
いまは主にボランティア活動を
してるけどね。暇つぶしに。
577名無しさん:2009/11/29(日) 15:11:15 0
>>575
>ハロワに行列ができるとか実体験からくる情報を

横レスだが、ハローワークに行ってるだけでも偉い気がする
本物のクズは行くことすらしないから
578名無しさん:2009/11/29(日) 15:24:40 0
>>577
たしかにその努力は認めなければいけないな
ただ、無駄な努力に終わっているようだがね
きっと、いつも面接で落ちてるんだろう
き印なのがばれちゃうんでしょ
579名無しさん:2009/11/29(日) 15:26:41 0
無職自慢乙。
580名無しさん:2009/11/29(日) 16:54:51 0
>>575
誰と勘違いしてるか知らんが、お前結局キチガイ本人だって名乗ってるじゃんwww
休日はバカンスじゃなかったのか?( ´,_ゝ`)プッ
それとも自慢のモバイル機器で旅行先から2ちゃんへ書き込みか?www
581名無しさん:2009/11/29(日) 18:10:01 0
NEC→ソーテック→EPSONと買ってる。
pro4300購入したけど故障して修理の時にすごく速かったので助かった。
NECの時は2週間かかったから。まぁ10年前の話だから今はNECも対応速くなってる可能性もあるが。
582名無しさん:2009/11/29(日) 18:13:50 0
3年前にNECのノート故障したときは、発送日から土日挟んで5日目に届いた
583名無しさん:2009/11/29(日) 18:15:05 0
エプソンの修理って本当にそんなに速いの?
家から発送して、修理完了して家まで到着で何日でくるの?
NECやソニーは5〜7日で帰ってきた実績があるんだけど。
それより圧倒的に速いの?
584名無しさん:2009/11/29(日) 20:38:06 0
>>583
場所と症状によるだろうが、俺っちは3日で帰ってきて驚いた。
こちらから原因特定して知らせていたからかもしれんが・・・
585名無しさん:2009/11/29(日) 21:46:19 0
亀田の勝ちやな
内藤顔ボロボロすぎw
586名無しさん:2009/11/29(日) 21:51:27 0
レンホウが、エプは要らないと仕分け
587名無しさん:2009/11/29(日) 21:59:15 0
つーか
レンホウのPCみたら、エプソン製だったよ
588名無しさん:2009/11/29(日) 22:00:16 0
>>585

本人も負けるの半分わかっていたでしょ、今回の試合は。
引き際を狙っていたのと、退職金代わりの高額なファイトマネーをたたき出す亀田戦。
勝つに越したことはないが、負けも想定していた試合。

内藤にしてみたら、天然ボケキャラクターも評判はいいし、亀田で知名度を上げてもらったようなもの。
今回は追い出しコンパと後輩への恩返し。
589名無しさん:2009/11/29(日) 22:15:08 0
( _ひ)←この内藤顔文字は秀逸だと思う
590名無しさん:2009/11/29(日) 22:18:30 0
それにしても亀田の頭に内藤に血がべっとり付いているのに笑った。
どう見てもバッティングですが。
591名無しさん:2009/11/29(日) 22:24:35 0
>>565
あーそれはわからんでもないな
女性だったら尚更だろうなw
592名無しさん:2009/11/29(日) 22:26:19 0
スレチをもう一つ。
亀田を担ぎ上げてまた一儲けしたいTBSの思惑と、評判を落とした亀田家の汚名返上と、内藤の引退試合。

三者の利害が一致した、半分仕組まれた出来レース。その試合に国民が喜んでかじり付いて、見させられている。

金スマから、今日の試合、あしたのドキュメント番組。TBSの笑いは止まらないw
593名無しさん:2009/11/29(日) 22:27:27 0
一方俺は坂の上の雲を楽しんだ
594名無しさん:2009/11/29(日) 22:27:46 0
スレチ
595名無しさん:2009/11/29(日) 22:37:21 0
ameblo登録したらエプソンの広告が、、初めて見た
596名無しさん:2009/11/29(日) 23:20:35 0
火病注意報発令
597名無しさん:2009/11/29(日) 23:25:20 0
>>589
ワロタw
そっくりw
598名無しさん:2009/11/29(日) 23:28:42 0
じわじわと似てくる珍しいタイプだなw
599名無しさん:2009/11/30(月) 01:31:09 0
>>595
どんな広告?
600名無しさん:2009/11/30(月) 01:40:27 0
坂の上の雲と亀田vs内藤の視聴率
坂の上の雲のほうが高かったら日本復活
亀田vs内藤のほうが高かったら日本終了

CPUに負担がかかるYouTubeの新しいやつ(1080p)

http://www.youtube.com/watch?gl=CA&hl=en&v=XITHbsUUlYI&fmt=37

俺のPCのCPU使用率 i7860は平均13% DioE8400は42% P4 3.0HTは100%
P4機は途中でぶっ壊れそうな感じがしたので途中でやめたw
601名無しさん:2009/11/30(月) 12:21:04 0
602名無しさん:2009/11/30(月) 17:07:18 0
603名無しさん:2009/11/30(月) 19:28:55 O
今だに買ってなくて毎日見てるんだけど
Pro4700にHD4650復活
MR6500も4650選べるようになってる
MR6000は消えてるw
また工作員扱いされるかなw
604名無しさん:2009/11/30(月) 19:57:57 O
事実を書いてくれれば工作員であろうとなかろうとどっちでもいい
605名無しさん:2009/11/30(月) 20:09:35 0
MR6500はHD4850Bじゃないか

そして、ポチったぞおおおお
12月中旬まで待ちかと思ってたからよかった
606名無しさん:2009/12/01(火) 17:47:44 0
HD5***シリーズが選択できるまで待つ!
607名無しさん:2009/12/01(火) 20:37:12 O
MR6500とPro4700はAHCIついてますか?
608名無しさん:2009/12/01(火) 22:23:15 0
5870と5850はやく〜
609名無しさん:2009/12/01(火) 22:27:21 0
>>607
俺のMR6500はIntel(R) PCH SATA AHCI Controller PRO4700も一緒だと思う
MR6500のダウングレードXPも最初からAHCI モードになってる
610名無しさん:2009/12/01(火) 23:28:38 0
上位の水冷機をオンボで【1980*1080】*2のマルチモニタ可能にしなさい、
若しくは、MR3500の水冷化でもいいだろう。
あとLD22W81Sの最大解像度は1980*1080にしなさい。
15inのノートにはテンキーを付けなさい。
全人類の願いだから、これでEPSONも立て直るだろう。
ここのラインナップには輝きってやつが足りないよね。(笑)
611名無しさん:2009/12/01(火) 23:52:44 0
ツマンネ
612名無しさん:2009/12/01(火) 23:55:36 0
MR6500をHD4850で買おうかと思うんだがレビュー記事見るとFFベンチver3Highが7000台しか出ないのか・・
予想以上に非力ですなぁ
613名無しさん:2009/12/02(水) 00:35:41 0
6500は860+4850で9000台でるよw
614名無しさん:2009/12/02(水) 00:56:02 0
>>613
マジか!
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/10/02/mr6500/002.html
のレビュー記事のFFベンチのHighとLowの結果は誤植で逆なんだと思い込んでたよ
Highで9800台出るんなら余裕で買いだわ
615名無しさん:2009/12/02(水) 01:16:14 0
>>614
ゲームしないしベンチにも興味ないんだが ここの4700買う予定だったやつが
結局他で買ってそのPCがFFベンチver3High9000台だったんだよ
それで6500はどのくらいなのかなと思って興味本位でやってみた
1回目が8000台だったんだけど2回は9100ぐらだったと記憶している もちろんHighでね

616名無しさん:2009/12/02(水) 01:18:33 O
>>609
あざっす!
気になってたんで助かりました!
617615:2009/12/02(水) 01:34:51 0
ベンチをやったときの環境はXP 860 4850 WSXGAな
WSXGAの両端4cmは黒塗りになっていた
なんで1回目と2回目で違うのかベンチに詳しくないので分からない
ターボの効き具合なのかな 3回目はやらずにFFベンチはアンインスコした
618名無しさん:2009/12/02(水) 02:44:01 0
>>617
レスありがと
それでも十分良いスコア出るね
明日ポチリますわ
619名無しさん:2009/12/02(水) 13:24:44 0
Pro4700 i7-860 4850B WSXGA+で
8032+Hだった
620619:2009/12/02(水) 13:25:56 0
×8032+H
○8032-H
621名無しさん:2009/12/02(水) 13:45:35 0
>>619
Pro4700のその構成でそのスコアならHighで9000台にはまず乗らないよな
>>615のスコアはやっぱ勘違いなんじゃね?
622名無しさん:2009/12/02(水) 14:29:27 0
ASUSの下請けマザーでベンチテストですか?w
623名無しさん:2009/12/02(水) 15:05:54 0
エプソンのってみんなASUSなの?いつから?
624名無しさん:2009/12/02(水) 15:33:15 0
>>619
>>621
これだよな http://www.playonline.com/ff11/download/media/benchmark01.html

High 1回目 9029 2回目 9170 3回目 9014
Low 1回だけ11150

構成は MR6500 XP32bit i7860 HD4850B RAM4GB HDD500GB WSXGA HT・TBともにON

625名無しさん:2009/12/02(水) 15:35:51 0
>>623
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%97%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88#Endeavor
マザーボードには、台湾ASUS製品をベースにコンデンサ等の部品選定やBIOSにエプソン独自のカスタマイズを行ったものを使用している。エンデバーブランドの設立時には、インテル製のマザーボードを採用していた。
626名無しさん:2009/12/02(水) 15:51:09 0
>>625勉強になりますた。
627名無しさん:2009/12/02(水) 16:07:42 0
>上位の水冷機をオンボで【1980*1080】*2のマルチモニタ可能にしなさい

ダンナ
ST125Eでできますぜ

水冷のSTシリーズなら面白いか?な?
どうせならSSDも奢って限りなく無音

廊下に置くという手もありますぜ・・・・・・・
628名無しさん:2009/12/02(水) 16:25:33 0
>>624
本当だ9000乗ってるね!メモリ4Gとかも関係あるのかな?
MR6500コスパ良いですな
629名無しさん:2009/12/02(水) 16:28:25 0
4700が逆に異常にパフォーマンス低いんじゃ?
630名無しさん:2009/12/02(水) 16:36:56 0
6500と4700は拡張切るか切らないか、コアな部分は一緒の兄弟機だからね
グラフィックボードをパワフルな物に交換したい時
電源交換になったらその分のお金先行投資で4700、って考え方もあり
631名無しさん:2009/12/02(水) 16:37:34 0
4700と6500は同じシステムだから違いはないはずなんだけどね
このベンチは2002〜2004年のものだからXPに最適化されてるんじゃないか
あとはHDDが4700はサムソン・6500は海門で違うぐらいかな
632名無しさん:2009/12/02(水) 21:20:33 0
こういうのってノートンとか常駐ソフトのせいでもスコアに影響するんですか?
633名無しさん:2009/12/02(水) 22:17:51 0
>>632
手抜きでデータ載せたままEASEUSでパーテンションを切ったらノートンが期限切れになってしまった (´・ω・`)
再インスコがめんどうなので試用版乗り継いで最後にAVASTにすればいいやと思ってたら安くESETが手に入った
ノートンより軽いESETだけどXtune他常駐ソフトで常にメモリ1GB以上食ってるそれでもHigh9000超えたよ
634名無しさん:2009/12/02(水) 23:18:59 0
販売終了したGeForce7200GSって値段いくらでしたっけ?
635名無しさん:2009/12/03(木) 01:29:37 P
無い方がいいのは決まってるが
無い状態で取ったベンチはベンチのためのベンチでしかないからね
633みたいに普通の状態でとるほうが有用
636名無しさん:2009/12/03(木) 02:35:24 0
>>634
4200円だったと思う
637名無しさん:2009/12/03(木) 12:28:02 0
肝心のOSのこと書き忘れてたっていう
>>633
なるほどあまり関係ないんですね、どうもです
>>635
言われみればそうですねw
638名無しさん:2009/12/03(木) 16:23:12 0
今頃ラデ4650追加とか絶対市場の余りもんを格安でかき集めてるだろw
せめて4670か5700シリーズにしてくれよ
639名無しさん:2009/12/03(木) 18:09:23 0
avast入れなくてよかったヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
640名無しさん:2009/12/03(木) 18:47:57 0
>>623
一回 フォックスコンのを採用して 不具合で大騒ぎになったことがある。
641名無しさん:2009/12/03(木) 18:50:44 0
これか?

「avast!」が大量のファイルをウイルスと誤検知する問題が一時発生
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20091203_333071.html
642名無しさん:2009/12/03(木) 18:56:22 0
>>641
そうw 2chのログやらフォトショのシステムファイルまでもウイルス認定したみたい
それをチェストから削除しちゃったやつが多くて騒ぎになってたw
もう直ったみたいだけどね
643名無しさん:2009/12/03(木) 19:04:38 0
644名無しさん:2009/12/03(木) 19:41:07 0
エプダイってまだJwordしのばせてるんだっけ?
645名無しさん:2009/12/03(木) 22:27:01 0
嫌なら他所のにするかクリーンインストールすればいいだけ
646名無しさん:2009/12/03(木) 22:34:46 0
>>644
富士通以外全部に入ってね?
647634:2009/12/03(木) 23:11:46 0
>>636
サンクス 
GeForce7200GSの後継が出ればMR6500の
最低構成価格はあと2万弱安くなるってことね。
648名無しさん:2009/12/04(金) 00:17:30 0
たしかセットアップの時Jword入れるか入れないか選択できたような気がする
649名無しさん:2009/12/04(金) 07:36:31 0
>>648
そうなってるね
650名無しさん:2009/12/04(金) 10:14:05 0
Endeavor MR6500を某大学に納品したんだが、うち1台がスリープから復帰しないというクレーム。
サポートにTELしたら、速攻で代替品を送ってきた。

ここまでならサポートいいねって言うお話だったんだが、
送られてきたPC、最初の頃はよかったんだが、受け入れテスト後、
数時間そのままにしてて、出荷直前に最終テストを行ったら、
スリープから復帰しないどころか、通常のシャットダウン後の
電源再投入でもうんともすんとも言わない。
ACを抜いて数分経ってから、もう一度電源入れれば起動するんだけど、
スリープさせたり、シャットダウンすると、また電源が入らなくなる。
同じラインにいくつかPC繋がってるけど、他のPCはまったく無問題、
勿論、他のPCの電源落として、MR6500だけにしても現象かわらず。

以前機種名は忘れたけれど、昔社内作業用に買ったEndeavorで、
青い筐体でPen4、1.5GぐらいのCPUが載ってた奴も同じような現象が出てた。
(後にメモリエラーで使用できなくなったが、その頃はRD-RAMMがまだ高価で
メモリ入れ替えるなら別のPC買った方がCPいいって事で、廃棄処分済み)

これまで、社内用、納品用共に、DEC、ゲートウェイ(日本撤退前)、Dell、エプソン、HPと
その時その時で入手性のいいもの使ってるけど、こういうトラブルが出てるのは
エプダイのみ。

点検に出しても、異常無しで突っ返されてきたし、常に問題が発生するわけではなく、
電源はいる時は普通に起動できるので、社内用ではそのまま使ってたけれど、
流石に納品用のPCだと、このままというわけには行かないよなぁ。

651名無しさん:2009/12/04(金) 11:00:08 0
>>650
いいねまで読んだ
こんな所にダラダラとクレーム書いてないでサポに電話しろや
652名無しさん:2009/12/04(金) 11:51:38 O
>>650

受け入れて・・・出荷直前にテスト?

どこに出荷?
653名無しさん:2009/12/04(金) 12:04:02 0
奇妙な書き込みだな
その某大学も直接購入すればいいのに…
代理店気取りで納品してるならなぜこんな2ちゃんにぐずぐずと書き込みするんだろう
こんな奴から仕入れてるとしたら、その某大学もたかが知れてるな
654名無しさん:2009/12/04(金) 12:46:54 O
siしてるんじゃねーの
ウチの会社もやってるし
655名無しさん:2009/12/04(金) 13:17:56 O
あ、siってのはハード込みのシステム導入って思っておいてくれぃ
656名無しさん:2009/12/04(金) 14:25:20 0
このNP11-Vってのがほしいなって思ってるんだが
http://shop.epson.jp/pc/np11-v/
オプション等でHDMIには対応したりはしないのかな?
657名無しさん:2009/12/04(金) 14:30:03 O
656
無理
だが、将来的にはstみたいに改良型でつくかもしれないし、黒色もでるかもしれない
658名無しさん:2009/12/04(金) 14:36:03 0
>>656
次モデルでどうなるかなって感じだね
こっちの専用スレでも覗いてみるといいかもですよ

【EPSON】ネットトップ Endeavor NP11-V★2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1248082865/
659名無しさん:2009/12/04(金) 14:38:40 0
>>656
将来的には、か
安心のエプソンでOS付きでこの値段だから
ベアボーン買って組むよりもいいなって思ったんだが残念だ
660名無しさん:2009/12/04(金) 14:40:09 0
4700のガワはマダー???
661名無しさん:2009/12/04(金) 14:41:09 0
>>658
専用スレがあったのか
よくテンプレ読まずに質問してしまってすまん
662名無しさん:2009/12/04(金) 14:52:34 O
まあnpもってるが、遊びにつかうのはいいが
常用は厳しいと思うよ
発熱が思った以上にある
普通に使いたいなら
stがおすすめ
世代を重ねてかなり煮詰められてる
663名無しさん:2009/12/04(金) 15:28:15 0
水冷て種類増えないけど故障多い?

それと水冷選ぶ奴に空冷のグラボ選べってのも酷な気がするんだけど
664名無しさん:2009/12/04(金) 15:31:30 O
水冷はメンテナンス忘れたら焼き付いてしまうから、オススメしない
665名無しさん:2009/12/04(金) 16:00:33 0
特別なメンテが必要となると敷居が高くなってきた・・・

候補から除外しときます
666名無しさん:2009/12/04(金) 17:31:45 0
もうHD4850売り切れかよ
667650:2009/12/04(金) 18:24:17 0
PC単体で売ったわけじゃないんだよ。
PCはあくまでおまけ。
パソコンなんて今回納品したシステムのほんの一部分にしか過ぎない。
だからこんな詰まらんことで検収あがらずにいるウチはいい迷惑なんだよ。
ちなみにPCのブランドはその教授からの指定。
うちではできれば前科のあるエプソンは避けたかったんだけどね。


まぁ、代替品で来たPCも不具合品だって話はもう客先に伝えてあるので、
もう今後はエプソンのパソコンは買わないだろうけどね。
668名無しさん:2009/12/04(金) 18:29:29 O
もうそろそろいつものコメントwktk
669名無しさん:2009/12/04(金) 18:34:24 0
症状から見ると電源っぽいね
そういう時はこっち(650の会社)で対応せずに担当者呼んじゃっていいはず
まーなんだご苦労様
670650:2009/12/04(金) 18:41:38 0
>>651
とっくに連絡済だよ。
代替品の代替品が来るのは来週の火曜だ。
ちなみにさっき書類まとめてて気が付いたんだが、客先にあるPCと、
代替品として届いたPCのシリアルナンバーが同じだ。
シリアルナンバーってのは個別の番号じゃないといけないんじゃないのか?

>>653
>その某大学も直接購入すればいいのに…
ガキの買い物じゃないんだよ。
もうちょっと社会の仕組みってモノを勉強してね。

ちなみに、これが大学が直接買ってたとしても、起きた事は変わらんと思うがね。
まぁ、ホンとはその方がウチとしてもいらんトラブル背負わされなくて済むからラクだったんだけどね。

671名無しさん:2009/12/04(金) 18:49:15 0
DELL買ってエプソンってシール貼っとけよ
そんなバカ教授じゃわかんねーよw
672650:2009/12/04(金) 18:51:40 0
>>669
まぁ、そうなんだよね。
先方に、PCの故障についてはエプソンに言ってくれって言えれば楽なんだけど、
大学とか研究所相手の商売じゃ、そういうわけにも行かんのよ。
673名無しさん:2009/12/04(金) 18:54:44 0
>>650はエプソンPCの話がしたいのか、自分語りがしたいのかw
お前の仕事の愚痴なんてどうでもいいよ
674名無しさん:2009/12/04(金) 18:55:28 0
この時期納入だとさ早く収めないと
調整だ何だって年末年始の休み削られるんだよな
650のやさぐれる気持ちは分かるw
675名無しさん:2009/12/04(金) 19:17:03 0
MR6500を買ってそろそろ2ヶ月たつけどまったく不具合はない
それでも友達にMR6500やPRO4700を薦めることはあっても得意先に薦めようとは思わない
新しいシステムはリスクが大きいんだよ エプソンでも他にPCがあったはず
これは650のあきらかなミス

676名無しさん:2009/12/04(金) 19:40:43 0
650は気持ち悪いな。いい加減にして欲しいわ。
自分のブログでやれ。
677名無しさん:2009/12/04(金) 20:29:18 0
仕事出来ない奴ってかわいそうだな
しかも愚痴を2ちゃんに書くってw
678名無しさん:2009/12/04(金) 20:34:00 0
なんだ、久しぶりに爆弾が投下されてるな
679名無しさん:2009/12/04(金) 20:46:42 0
>>650はざまぁ
大学教授ナイス
680名無しさん:2009/12/04(金) 20:56:12 0
STって簡単に分解できる?
こういうのってたまにネジすらついてないことあるからちょっと心配。
光学なしのHDD1台で頼んで、分解して自前のHDD2台を
つけたいんだが、2台目のHDD用マウンターがもしかして必要?
681名無しさん:2009/12/04(金) 21:18:28 0
650の言いたいことも何となく分かる
おっさん世代は、エプソンは何となく二級品ってイメージを持っていると聞いたから

俺は結構いいんじゃないかと思ってたんだが
682名無しさん:2009/12/04(金) 21:35:39 0
もうヤメレ
ウザすぎ
683名無しさん:2009/12/04(金) 22:20:32 O
>>650
スリープの不具合も対処出来ないところから買って、ぼったくられる大学がかわいそうだなw
実は妄想で、いつもの無職だろw
684名無しさん:2009/12/04(金) 23:16:18 0
昨日

他のメーカーのPCを納期の理由でキャンセルして、
そのままMR6500を注文。

そのとき頼んだHD4850Bがもう無くなってる。

こういうのって、タイミングなんだね。

注文してからいろいろ調べてみたけど、
なんか長く使えそうで良かった。
685名無しさん:2009/12/04(金) 23:33:47 0
>>684
今日、夕方にネットで注文しようとしたら、グラボのHD4850B無かったけど、
電話したらまだあったよ。ラッキー!ネットと電話の在庫は別なんだって。
686名無しさん:2009/12/05(土) 00:43:00 0
6500+HD4850B届いたぜー!
とりあえず今日はセットアップだけした。

グラボの在庫が不安な気がしたから早めに注文しといて正解だったぜ
687名無しさん:2009/12/05(土) 00:46:44 0
変な人のカキコみて疑問に思ったんだけど
普通大学とかってちまちまリテールのPC買ったりするの?

うちの会社は購入費抑えるためにメーカーにコンペさせて
特殊な用途以外はコンペで決まったモデルを購入することになってるんだけど。
688名無しさん:2009/12/05(土) 00:49:12 0
正直どうでもいいから話題引っ張らないでくれんか
興味があるなら適当なスレで聞いてくれ
689名無しさん:2009/12/05(土) 00:59:04 0
俺の場合、メーカーにコンペっつーか裏で利権でガッチガチって印象があった
690名無しさん:2009/12/05(土) 02:53:10 0
MR6500から初カキコ
691名無しさん:2009/12/05(土) 14:01:53 0
STは他のデスクトップと比べて体感できる程静かですか?
メンテナンスしにくそうって理由で(勝手な想像ですが)
二の足踏んでいる状態です
サイトで動作音聴き比べれたらいいですが
692名無しさん:2009/12/05(土) 16:04:57 0
HD5750の電源コネクタなしモデルが出るらしいね
HD4850Bと同じ位置的なものだからEPSONで扱うかもしれない
693名無しさん:2009/12/06(日) 15:31:41 0
他の買ったことないけどここのディスプレイはまぶしくなくていいな
1920×1200のがあれば良かったけど
694名無しさん:2009/12/06(日) 23:27:52 0
MR6500 だけれど、インターネットに繋がらなくなるトラブルが発生。
芋場のUSBモデムは問題なく繋がる。 問題の切り分けを行った結果、
ディバイスドライバから「ネットワークアダプタ」が、突如、自然消滅ww
もちろんBIOSはいじっていない。

 まさかと思って、BIOSのオンボードネットワークアダプタ」をON→OFF→ON
にすると復旧した。 まる一日以上外に繋がらなかった。先日も短時間だけ
同様の現象が発生。今度は単に再起動したら、自然復旧。三度目発生したら、
サポセンにゴルァ電だな。
695名無しさん:2009/12/06(日) 23:46:48 0
\10,500 off
KTXX-09K-MPL

\ 2,100 off
KTXX-09K-MPM
696名無しさん:2009/12/07(月) 06:08:53 0
もっと早く張ってほしかった・・・orz
697名無しさん:2009/12/07(月) 08:24:59 0
こんなクーポン存在しないよ
698名無しさん:2009/12/07(月) 08:25:20 0
6500、QuadroとATI FireProしか選択肢ない。ヒドスw
699名無しさん:2009/12/07(月) 09:45:33 O
694
それってドライバが壊れただけじゃないの?
デバイスマネージャーからも消えてないんなら、osとドライバの問題だしなぁ
700名無しさん:2009/12/07(月) 10:34:45 0
>>684>>685>>686
オメ!XPかVistaで使うんだったらよけい良かったな
HD5xxxはWin7じゃないと能力がでないそうだ

>>691
規制でSTに詳しい人たち来れないみたいだね

>>692
年明けだろうね Clarkdare+HD5xxx+もしかしたらUSB3.0
ASUSがUSB3.0のマザボだしたしな 機種名が変わる可能性もあるな

>>694
IPアドレスが取得できないことはあったけど再起動で治った
うちのネットワークの問題だと思ってたからデバイスをまで見なかったな
701名無しさん:2009/12/07(月) 11:37:06 O
stは背中面のスライダ二ヶ所スライドするだけで、
内部にアクセスできまする
そんなにメンテナンスは面倒じゃない
702名無しさん:2009/12/07(月) 15:40:16 0
パイオニア、記録精度を更に高めた内蔵型DVDドライブ
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091207_333954.html
703名無しさん:2009/12/07(月) 15:57:18 0
>>693
同感、ノートにはあるのにね
サポートにこだわったからエプソンなのにIIYAMA選ばせるなよー
ナナオは高いしよー
ぶー
704名無しさん:2009/12/07(月) 17:26:13 0
モニターはNECがいいよ
705名無しさん:2009/12/07(月) 20:38:55 0
もうそろそろ上旬終わるんですけどー
4700入荷マダー?
706名無しさん:2009/12/07(月) 21:01:17 0
マザーボード上に搭載されているP55チップセットの不具合解消版が
もうじき出てくる予定(12月上旬だったと思う)みたいだから
それまで待っているのかも...
707名無しさん:2009/12/07(月) 21:07:25 O
その不具合とは?
kwsk
708名無しさん:2009/12/07(月) 21:29:23 0
>>707
http://ascii.jp/elem/000/000/459/459404/
USBをコントロールする2つのグループの一方にUSB1.1フルスピードの同期転送デバイス
(例:オーディオ)とUSB1.1フルスピードの非同期転送デバイス(例:キーボード)を
混在して使用すると正常にデータ転送ができないというもの。
分かりやすくいえば、iPodとUSBキーボード(もしくはマウス)を同時接続して使用すると
iPodの音声やデータにノイズが乗ってしまうということ(実際に報告されている)。

Pro4700ユーザー向けの対策として、空いているPCIスロットにUSB2.0 & IEEE1394増設
カードを取り付けると(Pro4700に装備のない)IEEE1394端子が増設でき、USB不具合回避
とあわせてまさに一石二鳥!!
709名無しさん:2009/12/07(月) 21:44:19 O
>>708
ありがとう
勉強になりました
710名無しさん:2009/12/07(月) 23:05:28 0
ドライバ云々では回避できんのか・・・
USBスロット追加するならUSB3.0いくかなぁ
711名無しさん:2009/12/07(月) 23:23:07 0
PCIはPT2でうまっちゃうからなあ
712名無しさん:2009/12/07(月) 23:23:27 0
>>694
うちにある4年位前の機種も同じ症状に何回もなったよ。
ちょうど今くらいの時期だったんだけど、「一度電源切ってしばらく待ってから
再起動すると直る、けど次の日になるとまた同じ症状」ってのを結構何度も
繰り返した。
でサポート期間内だったこともあって連絡したら、「異常はないけどマザボ交換」
ってことになって返ってきた。

それで症状が出るのは「すごく寒い日」なような気がしたので、電話で
「寒いとこういう症状が出るんですかね?」みたいなことを聞いたら、
「そういう可能性もあります。一度電源を入れたことでマシンが温まって症状が
治まるのかも」、みたいな返答だった(適当に答えたのかもしれないけど)。

んでその時はマザボ交換で改善したんだけど、なんと一年後の冬にまた
同じ症状が出た。
その年はもうサポ期間も切れてたし、「春になれば直るかな。再起動すれば直るし、
不便だけどまあいいか」くらいに思って春を待ったら、春に症状は改善した。
そして今年・・・寒くなってきたなあと思ったら、やはりまた同じ症状が出始めたw

別に北海道や東北みたいな寒さではないんだけどなあ。
動作保障の温度がマニュアルとかの後ろに書いてあったはずだけど、それを
下回ってたかは覚えてない。
713名無しさん:2009/12/08(火) 00:15:38 0
昔寒い日の朝PCを立ち上げたら画面が3分の2に縮小してたことはある
窓際に置いていて雨戸は閉めずにカーテンだけだったから結露が影響したみたい
窓用ヒーター置いたらなおったよ 今は窓際に置くのはやめてる




714名無しさん:2009/12/08(火) 02:07:41 0
お前らのパソコン、駄々っ子でおもしろいな。
715名無しさん:2009/12/08(火) 12:36:15 O
代替え機返さなかったらどうなる?
すでに2年経つんだか。
716名無しさん:2009/12/08(火) 12:39:32 0
エプソンは、マウスとキーボードなしが選べる点はいいね。
これで光ディスクドライブなしも選べるともっといいんだが。
(クライアントPCという位置づけのAT971だけはできるけど)
糞ドライブばかり溜まって困る。ヤフオクでも売れんだろう。
717名無しさん:2009/12/08(火) 13:22:59 0
Endeavor ST125E(WindowsR 7 Professional 正規版)
¥188,685

WindowsR 7 Professional 正規版
Endeavor ST125E ST125E
インテルR Core?2 Duo プロセッサー T9900(3.06GHz)
モバイル インテルR GM45 Express チップセット(標準搭載)
モバイル インテルR GM45 Express チップセット内蔵3Dグラフィックス(標準搭載)
4.0GB (2.0GB×2) PC2-6400 DDR2 SDRAM
160GB シリアルATA 300MB/s対応 5400rpm
パーティション分割なし
スリムスーパーマルチドライブ(DVD±R 2層書込) シリアルATA 対応
チップセット内蔵 ハイ・デフィニション・オーディオ (標準搭載)
1000Base-T/100Base-TX/10Base-T対応ネットワーク機能 (標準搭載)
セキュリティーチップ (TPM v1.2) (標準搭載)
USB2.0対応 (前面×2、背面×4) (標準搭載)
キーボードなし
マウスなし
Office Personal 2007 + PowerPoint 2007
マカフィー・PCセキュリティセンター 90日期間限定版(標準)
5年間 訪問修理 (オンサイト保守/コンピューター本体)
3年間 安心プラス保証 (Goldワランティ/コンピューター本体)※単独加入不可
ディスプレイなし
お預かり修理 (ピックアップ保守/ディスプレイ) なし


・・・高すぎ?CPUとか、T9900とT9600ってそんな違うのかな。値段段違いだけど。
パソコン購買欲が高まった今じゃないと絶対買わなさそうなんだが・・・うーん・・・
718名無しさん:2009/12/08(火) 13:58:19 0
オレはあえてTDPの低いP8800を選んだ
P8800+2Gメモリでもオレの用途ではオーバースペックぎみで不満はない
この選択でファンの回転数が減っているかは謎だけど

HDDは160GB(5400rpm)
HDDの容量と発熱は関係あるんだろうか?

他の機種と音は比べたことないけど
中身へのアクセスは簡単だよ
719名無しさん:2009/12/08(火) 14:01:28 0
容量より回転数<発熱
720名無しさん:2009/12/08(火) 15:19:18 0
>>718
おぉ、なるほど・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/Intel_Core_2
T9600とT9900 → TDP:35W
P8700とP8800 →     25W

けどデスクトップ向けCPUは、130Wとか普通にあるんだね
今初めて調べてみたが、勉強になった。
721名無しさん:2009/12/08(火) 17:08:50 0
>>717
695のクーポンコード入れると10500円引きになるよ!
それにしてもST125Eにしては高杉。ほぼ同じ仕様で、
マルチカードリーダーとIEEE1394が標準搭載のMR6500
でCore i7 860積んでもそれより安いかもよ。
722名無しさん:2009/12/08(火) 17:39:58 O
高すぎだろ、、
723名無しさん:2009/12/08(火) 17:46:25 0
5年間 訪問修理 (オンサイト保守/コンピューター本体)
3年間 安心プラス保証 (Goldワランティ/コンピューター本体)※単独加入不可
高いのはこれ入ってるからじゃないの・・・
724名無しさん:2009/12/08(火) 17:57:32 0
ま た お ま え か
725名無しさん:2009/12/08(火) 19:31:36 0
今現在あからさまな在庫調整中?
726名無しさん:2009/12/08(火) 20:10:28 0
エプダイってまだJwordしのばせてるんだっけ?
727名無しさん:2009/12/08(火) 20:16:21 0
644 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/03(木) 19:41:07 0 (PC)
エプダイってまだJwordしのばせてるんだっけ?

726 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/08(火) 20:10:28 0 (PC)
エプダイってまだJwordしのばせてるんだっけ?
728名無しさん:2009/12/08(火) 20:58:51 0
ここの製品はある意味クオリティ高すぎだろうw
729名無しさん:2009/12/08(火) 21:05:17 0
>>725
なんかすぐ売り切れにして品薄感を煽ってるみたいだね
730名無しさん:2009/12/08(火) 21:13:03 0
煽るにしても、2週間待たされた揚句キャンセルしちゃった俺みたいのもいる訳だし
発注分も捌けないようなんだから、実際品薄なんだろ
731名無しさん:2009/12/08(火) 21:14:40 0
そいつ12ヶ月荒らし君
732名無しさん:2009/12/08(火) 21:52:12 0
>>730
2週間も音信不通なのか?
最低のサポートだな。
733名無しさん:2009/12/08(火) 21:52:21 0
誰か教えて。
pro4700をXPで検討中です。

HDDはとりあえず1機にして、後で4機でRAIDは可能?
(ただSATAつなぐだけで、特殊な金具とかいらないですよね?)

eSATAって、ポートマルチプライヤには対応してないですよね?
734名無しさん:2009/12/08(火) 22:24:37 0
HDDを4台乗せれば自動的にRAIDになるとでも思ってんの?
頭悪すぎw
735名無しさん:2009/12/08(火) 22:38:09 0
>>733
ググれカスw
736名無しさん:2009/12/08(火) 22:39:02 0
みんな許してやれ
教えて君って馬鹿だから
簡潔に自分の情報を適切に伝えて聞きたい事を引き出せないんだよ
当然、自分で検索出来ないし、
どんな言葉で検索すればいいかも思いつかないんだよ
737名無しさん:2009/12/08(火) 22:47:22 0
ここはアホしかいないのか

>>734
チップセット内蔵だろカードでもさしてあると思ってるの?
念のため金具か特殊ケーブルさしてないよな?って聞いているんだぞアホ

>>733
それが面倒だから聞いているんだろ、わかんないなら黙ってろ

>>736
知っているヤツがいれば聞いて終了じゃん
解凍なきゃ電話するよ、アホが
738名無しさん:2009/12/08(火) 22:49:01 0
>>723
それもあるが、T9900プロセッサに58800円もかかっているのが×。
MR6500だとはるかに速いCore i7-860が27300円しかかからない。
大体、717の構成って軽自動車に3リッターのエンジンを積んで
いるようなもので、他の部分がボトルネックになってCPUの性能
を生かせないような気がする。
739名無しさん:2009/12/08(火) 22:52:08 0
>>738
ST検討してる人に対してMRを引き合いに出すバカ
何の参考にもならんだろ。よく考えろ
740名無しさん:2009/12/08(火) 23:22:19 0
>>739
利口ぶってるつもりでも内容が伴ってなくて
馬鹿面が丸出しだってことを理解した方が良い。

こういう奴がほんとに「低脳」って呼ぶに値すると思うわ。
馬鹿につける薬は無いって本当なんだな…。
741名無しさん:2009/12/08(火) 23:24:57 0
>>737
うゎw
逆ギレしてるよwww
しかも、顔真っ赤にして手がブルブル震えて誤字だらけだよw
おもしろすぎwww
742名無しさん:2009/12/08(火) 23:25:45 0
>>738
ボトルネックができるような構成で売りつけようとする方が悪いと思う
743名無しさん:2009/12/08(火) 23:27:38 0
>>737
アンカー、変換もグダグダだなw
744名無しさん:2009/12/08(火) 23:27:50 0
ここの製品はある意味クオリティ高すぎだろうw
745名無しさん:2009/12/08(火) 23:45:04 0
>>721
職場の机の上を、大きな液晶+小さな本体っていう構成にしたいんス。
よっぽど液晶がデカいノートPCとかじゃなければ、まあこれかなっていう。

>>723
(´・ω・`)
某デ●社のPCで大ハズレを引いて以来、サポートは最大にすることにしてるんで・・・
けどエプソンはサポート良い良いって噂だから、そんなに気張ることも無いのかなあ。

>>738
うん、そこは自分でも微妙にひっかかってる部分なんです>T9900に58800円
軽自動車のくだりも、詳しくないんでアレですが、なんとなく理解可能です。
けれど「この本体の小ささに魅力を感じてるので、めいっぱい中身を贅沢にしてみた」んです。
その考え方自体が間違ってたのかなあ。むむむむむ。難しい。

>>739
(;´Д`)ノシ たしかにそういう面もないこともないけど、お気持ちだけで嬉しいです、そんな言い方せんといてー
746名無しさん:2009/12/08(火) 23:48:36 0
12ヶ月が暴れてるw 規制が解除されて余程うれしかったんだね (*^_^*)

>>745
荒らしのレスに騙されないようにね
747名無しさん:2009/12/09(水) 00:01:58 0
ST買うなら黒色だよな!
748名無しさん:2009/12/09(水) 00:02:59 0
俺の新幹線も真っ黒だよ!
749名無しさん:2009/12/09(水) 00:05:09 0
メーカーのはそれなりの安物パーツを使っているのに高く付く。高品質なもので組んだ自作に完敗。
750名無しさん:2009/12/09(水) 00:06:11 0
>>749
スルーしてやれよw
販促の社員がまた暴れるぞw
751名無しさん:2009/12/09(水) 00:07:30 0
>>745
ココのサポートは交換だけだよ
根本的な問題は先送りの可能性大
BIOS問題とかね
752名無しさん:2009/12/09(水) 00:12:17 0
>>735
>>736
後でRAIDは可能なわけだが、こんなもんググるよりここで聞いた方が早いだろ
753名無しさん:2009/12/09(水) 00:15:35 0
ググれないカスとはこのこと
754名無しさん:2009/12/09(水) 00:15:43 0
>>752
確かにw
社員が常駐していて教えてくれるもんなw
キモい宣伝が多いけどw
755注意!:2009/12/09(水) 00:17:15 0

>>733>>752に騙されるなよ
756名無しさん:2009/12/09(水) 00:18:15 0
ココのPCが届いたらやった方がいいチェックリスト
1 サイドパネル開けて配線・パーツ・組み付け確認(干渉・挿し間違い・挿し忘れ・パーツ間違い
  正しくてもちゃんと挿さっているか(各コネクタ・メモリ・CPUクーラー))
2 付属品の確認(入れ忘れがないか、違う物入ってないか)
3 起動
4 ファン等がちゃんと動いてるか確認
5 備考で頼んだ(パーティション等)通りになっているか確認
6 CPU-Z等で設定(倍率等)おかしくなってないか確認
7 デバイスマネージャで?がないか確認
8 HWMonitor等で温度・ファン回転数・各電圧確認
9 各種ベンチマーク・負荷・メモリテスト+負荷時の温度確認
757名無しさん:2009/12/09(水) 00:25:16 0
>>746
なんでそう決め付けるの?
視野狭窄だねw
758名無しさん:2009/12/09(水) 00:28:01 0
>>752
いや、ググった方が早いだろ・・・
759名無しさん:2009/12/09(水) 00:31:05 0
>>758
騙されないためにはググった方が良いよね
760名無しさん:2009/12/09(水) 00:35:54 O
今日も無職が自演で暴れまくりだな
何楽しいんだろうな
761名無しさん:2009/12/09(水) 00:47:26 0
>>760
反応なんかねぇよ、チンカスw
762名無しさん:2009/12/09(水) 00:48:28 0
ココは割かし基地外に寛容だけど
他スレだったらお前は誰にも相手にされない存在なんだから
ありがたく思っとけよ
763名無しさん:2009/12/09(水) 00:51:20 0
無職また来たのか
764名無しさん:2009/12/09(水) 00:54:41 0
ココって修理料金を明記してないの?
HP見ても見つからないんだけど。
ほかのメーカーは明瞭会計なのに。
ココのは何で明記してないの?
765名無しさん:2009/12/09(水) 00:56:34 0
>>764
それはね。ここのは壊れないからさw
766名無しさん:2009/12/09(水) 01:30:27 0
あー、あれきりだんまりこいて逃げてるようだねw
767名無しさん:2009/12/09(水) 08:56:53 0
教えて君が来ると、教えて君を執拗に攻撃する人が数人現れてスレが荒れる
多勢に無勢なので攻撃する人のスレの方が多くなるし始めから喧嘩腰
アラシは教えて君なのか攻撃してる人なのか、いまいちわからない?
教えて君よりスルーできない人の方がアラシって説もあるけど、どお?
768名無しさん:2009/12/09(水) 09:00:30 0
>>767
あらら、開き直って論点をすり替えたようだねw
769名無しさん:2009/12/09(水) 09:02:18 0
またまたご冗談を・・・(クスッ
770名無しさん:2009/12/09(水) 09:08:27 0
>>767
常識
嵐のスルーは運営も推奨してるしな
スルー=自分の感情を晒して他人に不快感を与えない
これができないのは子供

昨日の教えて君は反撃してたからやっぱり嵐
771名無しさん:2009/12/09(水) 09:10:40 0
>>767ここはIDでないから自演もあるんじゃねえの?
772名無しさん:2009/12/09(水) 09:12:13 0
そうでしょう。俺もそう思う。でもID出ても毎回ID変えてきたらどうせわかんないぜw
だろ?
773名無しさん:2009/12/09(水) 09:55:13 0
>>745
気持ちは分かる。職場で使うならいいんじゃない?
会社の金で買うんだろうし。でも、拡張性が低いPC買って、
USBにじゃらじゃら外付け機器をつけるのもウザイよね。

一体型だけど、大きな液晶+小さな本体の究極はiMac 27
インチかもよ。BootCampでWinも使えて、168000円。
774名無しさん:2009/12/09(水) 10:08:15 O
一年も働きもせずこのスレに粘着し続けるいつもの子しか荒らしはいないよ
昨日もたっぷり自演しまくりじゃねえか
775名無しさん:2009/12/09(水) 10:45:58 0
「仕事で」といっても仕事にも色々で、最初からSTが選択肢に入るってことは、
強力なグラフィック性能は求めておらず、
スペックを最も必要とする用途はパワーポイントで資料作成ってとこかな?
ならCore2の最下位、メモリも半分で十分だよ。
会社なら身の丈に合った道具使ってた方が周りのウケもいいでしょ。
以上エスパーしてみました。
776名無しさん:2009/12/09(水) 10:50:50 0
てか、必要な時だけUBSで繋げるグラボって無理なんかね?
作ったらバカ売れすると思うけど。ひょっとしてもうある?
777名無しさん:2009/12/09(水) 12:04:29 O
外付けグラボはサンプル品ならあったよ
最近は噂聞かないが
778名無しさん:2009/12/09(水) 15:15:40 0
大阪のクーポンて期限いつまで?
779名無しさん:2009/12/09(水) 15:18:10 0
14日
そして6500も品切れに
780名無しさん:2009/12/09(水) 15:25:02 0
もっと高額なクーポン登場!実質の値下げ断行!というのが来そうなくらい世の中は不景気だからな・・・
Win7便乗販売ももう落ち着き始めた。NTT-Xストアなどで、東芝をはじめとするメーカー製激安ノートPCを、
売りさばいているのを見ると、食品のみならずあちらこちらでデフレを感じずにいられない。
早い内に4700も6500ももっとお買い得になるさ。見ててみ?w
781名無しさん:2009/12/09(水) 15:37:54 0
>>772
たとえID切り替えたとしても、単発IDばかりになってより自演がはっきりするだけだいs
ID切り替えさえすれば完全に別人を装えると思ってるのなら甘いよw
まぁ、ここのは特にわかりやすいけど、そうでなくても荒らしって大抵はID出ても出なくても
文章、出没時間とレスの間隔、主張等に特徴ありすぎでバレバレだよ。
782名無しさん:2009/12/09(水) 15:38:41 0
>>781ミス
×=自演がはっきりするだけだいs
○=自演がはっきりするだけだし
783745:2009/12/09(水) 18:14:16 0
>>773
職場で使うんだけど、会社の金じゃなくて私費。
今使ってるのが4年前のDELL(非常にうるさいw)だから、まあ、7も出たし頃合かなーと・・・
iMacの27インチは、職場の先輩が使ってるけれど、互換とか細かいところで面倒かも。

>>775
もし自分のことじゃなかったら恥ずかしいが・・・

Wordで書類を作り、参考にするためにExcel・ブラウザ・ブラウザのPDFビューワを立ち上げて
裏でネットの動画とか音楽とかを流しっぱなしにしてヘッドホンで聞いている。ってのが日常。
実際のとこは、今の4年前のメモリ1Gのマシンでもあんまし問題ないんだけどね。
本体を出来れば小さく>騒音を出来れば小さく>性能もそれなりに良く>Win7も出たから使ってみたい
っていう項目と順位で探した結果、これにたどり着いたって訳です


なんか完全に自分語りの教えて君で申し訳ない
784名無しさん:2009/12/09(水) 19:50:02 0
仕事用のを私物を使えるとか
仕事中に動画や音楽を流すなんて
非常識な会社だね
典型的なブラックw
785名無しさん:2009/12/09(水) 19:54:48 0
自分は無職の癖にw
786名無しさん:2009/12/09(水) 21:10:10 0
PC無料回収してくれないんだな…
モニタとデスクトップ本体で6300円か
787名無しさん:2009/12/09(水) 21:15:13 0
また無職が寝言こいてるよw
788名無しさん:2009/12/09(水) 21:21:53 0
よっ!おまいらw
いいから働けよw
えっ?おめーもなって?休みだもんw
今日運転免許書き換えだ・・・マンドクセ・・・
あーあーどうせ違反常駐者ですよw
そりゃ高速180`で56kmも走れば・・・途中捕まるわなw
あ、いいこと教えてやる。小田原のターンパイクは入り口に入ったら
10キロ超えるまで普通に走れ。10`手前までいくつもカメラ設置してるからw
10キロ先で検問中だぜw
そんなとこで捕まらないのに高速でドジったわw
だいぶ前だけどなw
789名無しさん:2009/12/09(水) 21:22:39 0
764 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/09(水) 00:54:41 0
ココって修理料金を明記してないの?
HP見ても見つからないんだけど。
ほかのメーカーは明瞭会計なのに。
ココのは何で明記してないの?
790名無しさん:2009/12/09(水) 21:51:22 0
なんで修理料金を明記しないといけないの?
HPに明記するって決まってるの?
どこのメーカーが明瞭会計なの?
概算は明瞭会計っていわないよ?
791775:2009/12/09(水) 21:53:56 0
>>783
ごめん、アンカー忘れた。
騒音重視なら不必要なスペックは削って、
電力を極力削るって発想もありだと思うぜ。
まーSTのオプションは省電力だから、
どれ選んでも音は変わらないかもしれないが、
上見たら値段もキリないし、
適当なところで納得できる基準としてどお?
と提案してみる。
792名無しさん:2009/12/09(水) 22:17:21 0
>>790
後ろめたいことがあるから明記できないんだろw
793名無しさん:2009/12/09(水) 22:26:53 0
>>792
すごいな。お前の世界は悪意に満ちているんだな。
ストレスはためない方がいいぞ・・・
794名無しさん:2009/12/09(水) 22:48:14 O
>>790
概算でも書いてある方がいいに決まってるんでない?
795名無しさん:2009/12/09(水) 23:12:09 0
>>794
そういうのって、個別見積もりじゃないの?
サポに電話したときには概算おしえてくれたが。
796名無しさん:2009/12/09(水) 23:16:10 0
どうせマザーとかグラボとか部品単位で交換するしかないんだから、
個別見積もりなんてするわけ無いじゃんw
時間掛かるし
797名無しさん:2009/12/10(木) 00:14:17 0
仕事が基地害佐賀ニート(笑)
798名無しさん:2009/12/10(木) 00:16:05 0
やーいばーかばーか
799名無しさん:2009/12/10(木) 00:20:19 O
代替え機売るとするか。
800名無しさん:2009/12/10(木) 00:50:25 0
隣の芝生は青く見える、と同じだと思うわ
実際に持って使ってる身からすると
「なんも変わらんなぁ・・」だよ
801名無しさん:2009/12/10(木) 00:58:39 0
同意だな。
確かに見栄えはいいけど、それ以外になんの取柄もないと言い切ってもいい。
802名無しさん:2009/12/10(木) 01:02:31 O
取り柄の無い無職がまたファビョってんのか…
相変わらず惨めだねえ
803名無しさん:2009/12/10(木) 01:45:17 0
>>802
無職はオマエだろw
804名無しさん:2009/12/10(木) 01:47:26 0
お金ってのはある一定量を超えると
自然にお金がお金を生むから
働く必要がなくなるんだよW
いまは主にボランティア活動を
してるけどね。暇つぶしに。
805名無しさん:2009/12/10(木) 01:52:03 0
>>804
書いてて虚しくならないのかな?
806名無しさん:2009/12/10(木) 01:53:02 0
いつもの無職自慢だろ
807名無しさん:2009/12/10(木) 02:01:21 0
窮地に追い込まれると>>804みたいなコピペを貼り付けてファビョり出すw
808名無しさん:2009/12/10(木) 02:14:07 0
働けよ無職w
809名無しさん:2009/12/10(木) 02:36:33 0
>>808
ハロワに詳しい無職よぉ、オマエこそ働けよw
810名無しさん:2009/12/10(木) 02:38:34 0
脳内世界だと、ハロワに行くと金が貰えるんだったっけ?w
811名無しさん:2009/12/10(木) 03:05:51 0
オマエの壊れた脳内世界のことなんて興味ありませんが。
日記にでも書いてろw
812名無しさん:2009/12/10(木) 03:12:09 0
お金ってのはある一定量を超えると
自然にお金がお金を生むから
働く必要がなくなるんだよW
いまは主にボランティア活動を
してるけどね。暇つぶしに。
813名無しさん:2009/12/10(木) 03:13:19 0
無職なんてどうせもう自殺するしかないんだから
最期の踊りだ。哀れんでほっとけよ
814名無しさん:2009/12/10(木) 03:13:42 0
12ヶ月経ってもまだ無職なのかw
815名無しさん:2009/12/10(木) 07:52:56 O
無職の深夜活動終了
816名無しさん:2009/12/10(木) 07:55:11 0
こんなに釣られる馬鹿がいるとはおもえねぇwww
全部自演やろwwww
817名無しさん:2009/12/10(木) 10:17:23 O
馬鹿?

阿呆ちゃうかw
818名無しさん:2009/12/10(木) 12:06:15 0
>>816
マジで死んでんじゃねーの

遺書だろ
819名無しさん:2009/12/10(木) 17:19:05 0
今のところ重めのオンゲやる予定はないので、省スペースに惹かれてMR3500を買おうと思ってるんですが
今後グラボやCPUを自分で取り替えようとすると、MR3500では厳しいでしょうか?
820名無しさん:2009/12/10(木) 17:28:25 0
>>819
ソケットはLGA775、グラボはハーフサイズのロープロファイルのみ
これが厳しくないと思うならいいんじゃない?
821名無しさん:2009/12/10(木) 17:39:22 0
>>819
詳しく何に使うのか書かないとアドバイスのしようがないよ。
重めのオンゲーはやらないという条件じゃなくて〜に使うみたいなのじゃないと。
ネットやメールワードエクセルくらいなら余裕だろうがゲームやるとなるとものによっては厳しい。
18禁のエロゲーなら軽そうだから大丈夫だろうが。
822名無しさん:2009/12/10(木) 18:46:23 0
>>819
オマエの脳みそでは厳しいなw
823名無しさん:2009/12/10(木) 18:56:20 O
火病警報発令
824名無しさん:2009/12/10(木) 19:54:34 0
以前ここのネットで買ったけどものすごい爆音PCだったなw
今でもそうなんだろうか?
825名無しさん:2009/12/10(木) 21:02:21 0
とりあえずPro4700はうるさくないよ
前のFMVの方がうるさかったw
826名無しさん:2009/12/10(木) 21:17:07 0
ご愛顧謝恩ポイント2000ポイントもらって使い道に困ってる方
入荷してるしエネループ(充電式乾電池)はどうか?プレゼントポイントは
期限あるしPC買う予定無いなら充電池が実用的でいいと思うけど。
827名無しさん:2009/12/10(木) 23:05:15 0
エネループよりエボルタの方が性能が良いでしょ
828名無しさん:2009/12/10(木) 23:16:18 0
STのメモリは4Gを選ぶべきと思うな
2Gを選ぶと1G×2でスロットを使い切るから
将来増設が必要になると最低一枚が無駄になる
メモリの発熱くらいで音は変わらんだろ
829名無しさん:2009/12/10(木) 23:17:59 0
エプのメモリは高すぎるから、捨てて2Gx2を別途買った方がよくないか?
830名無しさん:2009/12/10(木) 23:21:33 0
俺もそう思う。
ぼったくりと言われてもおかしくないんじゃない?
831名無しさん:2009/12/10(木) 23:25:50 0
>>829
寝てるのか?当たり前過ぎだろ?
最小で頼んで増設基本だろ
832名無しさん:2009/12/10(木) 23:26:05 O
火病警報継続中
833名無しさん:2009/12/10(木) 23:54:26 0
下手すると取り替えてもらえる保険付きだからな
そりゃ高いわ
まー滅多に壊れんだろうけど
メモリ
834名無しさん:2009/12/11(金) 00:17:45 0
え?普通にバルクでも永久保証だろw
835名無しさん:2009/12/11(金) 00:44:40 0
このスレ全然まともな情報出てこないな。
次スレは立てない方向で。
836名無しさん:2009/12/11(金) 00:46:49 0
お前が見なきゃいいだけの話
837名無しさん:2009/12/11(金) 00:57:44 0
この程度でイライラしたりする人は向いてないと思うよ
838名無しさん:2009/12/11(金) 00:59:02 0
>>835
社員が常駐してる割にはレベル低いよね
839名無しさん:2009/12/11(金) 01:04:29 0
>>838
まさかとは思いますが、この「社員」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
 あるいは、「社員」は実在して、しかしここに書かれているような異常な行動は全く取っておらず、すべてはあなたの妄想という可能性も読み取れます。
この場合も、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないということになります。

いや、それは全くの的外れかもしれませんが、可能性として指摘させていただきました。
840名無しさん:2009/12/11(金) 01:09:37 0

コピペしかできない白痴w
841名無しさん:2009/12/11(金) 01:11:59 0
>>836
自称「偽スレ」とかいちゃもん付けてる↓の正規スレをいつまでたっても「お気に入り」に入れてるオマエに言われたくはないw
【EPSON】エプソンのデスクトップPC71【Direct】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1251733242/
842名無しさん:2009/12/11(金) 01:13:05 0
まだ保守してたのか暇な奴だなw
843名無しさん:2009/12/11(金) 01:13:25 O
>>838
てめえのレスにてめえでレスして楽しいか?
1年も粘着して荒らすわ、偽スレ立てるわでどうしようもない無職だな

>>840
「↑」野郎毎度うぜえよ
844名無しさん:2009/12/11(金) 01:13:35 0
>>840
ワラタw
845名無しさん:2009/12/11(金) 01:15:08 0
>>842
脊髄反射で365日24時間いつでも「正規スレはこちら」とか反応する無職の必死さがおもしろいからねw
846名無しさん:2009/12/11(金) 01:16:20 0
24時間もやってるのか本当に無職は暇でいいなw
847名無しさん:2009/12/11(金) 01:17:26 O
>>841
偽スレ作った本人わざわざ告白ご苦労だな
848名無しさん:2009/12/11(金) 01:19:47 0
>>841
すがすがしい位に脊髄反射で粘着質だねw
「正規スレ」だってw
腹筋チョチョぎれるwww
849名無しさん:2009/12/11(金) 01:22:41 0
24時間いつでも保守ってw
850名無しさん:2009/12/11(金) 01:22:42 0
なんだってこうも荒れてるんだ
851名無しさん:2009/12/11(金) 01:22:53 O
>>845
自演必死だな
1年も働かないで偽スレあげしてて惨めにならないのか?
852名無しさん:2009/12/11(金) 01:30:42 0
>>850
類は友を呼ぶってヤツだろw
因果応報ともいうかw
853名無しさん:2009/12/11(金) 01:34:04 0
>>851
184 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/09(水) 19:20:08 O
現正規スレは正規テンプレのあるこちら

【EPSON】エプソンのデスクトップPC74【Direct】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1257824154/



これオマエだろw
アンタにはいつも腹筋を鍛えさせられるw
アブトロニックより引き締め効果が高いよ
854名無しさん:2009/12/11(金) 01:36:20 0
偽スレ365日24時間いつでも保守頑張ってw
855名無しさん:2009/12/11(金) 01:37:02 O
偽スレ立てておいて何言ってんだキチガイ
856名無しさん:2009/12/11(金) 01:40:36 0
>>853
そのスレ「正規テンプレ」で抽出すると笑うよ
↓24時間のべつまくなし活動してるw

133 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 03:02:13 0
135 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 15:24:57 0
137 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 09:53:10 0
140 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/22(木) 07:49:46 0
143 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 21:39:28 0
145 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 21:50:14 0
147 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 23:44:16 0
149 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 01:08:53 0
151 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 00:59:49 0
153 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/29(木) 00:01:03 0
156 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/09(月) 13:10:58 0
159 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/09(月) 23:23:45 0
161 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/09(月) 23:54:05 0
163 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/10(火) 00:02:41 0
165 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/10(火) 00:07:30 0
167 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/10(火) 00:24:39 0
169 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 03:48:22 0
171 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/22(日) 01:55:46 0
173 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 22:39:54 0
175 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 22:52:45 0
178 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/26(木) 03:48:50 0
180 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/27(金) 02:48:21 0
182 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/09(水) 04:07:28 0



857名無しさん:2009/12/11(金) 01:43:22 O
>>856
自演うぜえよ
偽スレで「正規スレ上げ」して必死に保守してる馬鹿が
正規スレに誘導されると何か困ることでもあるのか?
858名無しさん:2009/12/11(金) 01:49:53 0
>>857
逆に「正規スレ」をあげられて何か困ることでもあるのか?w
859名無しさん:2009/12/11(金) 01:50:35 0
>>857
とうとうコイツ開き直ったよw
背筋まで鍛えられそうだw
860名無しさん:2009/12/11(金) 01:53:12 0
自称正規スレでも保守してれば?w
861名無しさん:2009/12/11(金) 01:56:14 O
>>858-859
自演うぜえなぁ
正規の71は
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1251734554/
こっちなんだけどな
dat落ちして見えないなんて醜いこと言うなよキチガイ
どんだけファビョってんだ?
862名無しさん:2009/12/11(金) 02:21:11 0
これは? ネタだよね?? 
863名無しさん:2009/12/11(金) 02:29:28 0
ここで暴れてる基地害無職が某スレで力説した愉快な主張の数々

・キャリブレーションは色変位と関係がある
・空気摩擦でディスクが加熱
・液晶のコントラスト比はCRTより上
・BDの速度はHDDと同等
・ハロワに行くと貯金ができる
・エアコンの動作原理はは気化熱ではない
・DVI対応のディスプレイにはHDMI対応機器を接続できない
・フルHDのテレビは40型以上でしか存在しない
・DVDはAdobeRGB対応ディスプレイで見ると世界観が変わるほど画質が違う
・スケーリング(整数倍拡大)にモニタは関係無い!
・GT-Rは実用車
・世界で評価されている日本車はGT-Rだけ
・GT-Rの価格は世界じゃバーゲンプライスと絶賛
・SSDはRTだけでしか使えない
・バックアップはBDが常識
・水冷はポンプ音がうるさいから静音化にならない
・ソニーは液晶パネル(TN)を自社生産している
・Realforceはダサすぎて恥ずかしい(SONY製品にも使われている)
・デフレスパイラル真っ只中の現在、経済は持ち直してきていると主張
864名無しさん:2009/12/11(金) 02:33:33 0
捏造写真作るだけの馬鹿ではなかったかw
865名無しさん:2009/12/11(金) 03:10:23 0
無職お得意の2回書き込みw
866名無しさん:2009/12/11(金) 03:19:33 0
お金ってのはある一定量を超えると
自然にお金がお金を生むから
働く必要がなくなるんだよW
いまは主にボランティア活動を
してるけどね。暇つぶしに。
867名無しさん:2009/12/11(金) 03:21:43 0
スレ主の性格、低能、ニート、根暗さがわかるスレだな。
868名無しさん:2009/12/11(金) 03:23:04 0
無職お得意の2回書き込みw
869名無しさん:2009/12/11(金) 03:43:38 0
でもお高いんでしょう?
870名無しさん:2009/12/11(金) 08:50:56 0
高くて買えない奴は場違いだから来るな
871名無しさん:2009/12/11(金) 08:53:47 0
メーカー別スレにスレ主とかいんの?
872名無しさん:2009/12/11(金) 09:03:37 0
>>870
レスしてくれる親切なボランティアが大勢いたらやめられないだろ
血を逆流させてレスしちゃうやつの方が迷惑だわ
周りを確認せずうんこ突ついた棒を振り回すイタイ子供と同レベル
最大の攻撃は無視っていい大人がなんで理解できないかね?不思議だ
873名無しさん:2009/12/11(金) 09:18:57 0
>>872ごめんね、だって、馬鹿を挑発するの楽しくてw
874名無しさん:2009/12/11(金) 09:31:20 0
なんというあらし宣言
875名無しさん:2009/12/11(金) 09:35:55 0
エプダイはもう正月休みかよw
876名無しさん:2009/12/11(金) 13:11:25 O
age
877名無しさん:2009/12/11(金) 14:15:07 0
878名無しさん:2009/12/11(金) 23:07:21 0
なんか狂信者がいるなぁ
お前の求める神はここにはいないよ
879名無しさん:2009/12/11(金) 23:35:05 0
はやくMR6500に5000番台の新グラボ投入しろや!買えないだろうが!
880名無しさん:2009/12/11(金) 23:49:01 0
(´・ω・`)知らんがな
グラボなんかしょぼいの頼んで好きなの積めよ
電源入れる→グラボのドライバーアンインスコ→シャットダウン→グラボ抜く→グラボ刺す→電源入れる→ドライバーインスコ
できないの?
881名無しさん:2009/12/11(金) 23:52:11 0
故障したとき元のグラボの戻すのがまんどくさい
882名無しさん:2009/12/11(金) 23:59:28 0
相変わらずエプ厨は脳みそ湧いてるのね、誇りもてない人種は仕方ないわね。
883名無しさん:2009/12/12(土) 00:02:15 0
でも1年も荒らし続けるって凄い努力だと思うよ
1円にもならないのに
おれは尊敬するよ
884名無しさん:2009/12/12(土) 00:05:01 O
VAIO RTスレで相手にしてもらえないからこっちで煽って構ってもらいたいんだろうね
885名無しさん:2009/12/12(土) 00:43:24 0
>>883
さすがに金をもらってRTスレを荒らしてる張本人は言うことが違いますなw
886名無しさん:2009/12/12(土) 00:58:00 0
大阪クーポンで、AT971 Win7が 3万以下。いいのか?
887名無しさん:2009/12/12(土) 00:58:04 0
ゴミスレあげw
888名無しさん:2009/12/12(土) 01:41:32 0
>>886
原価は5000円もしないんじゃない?
889名無しさん:2009/12/12(土) 01:53:28 0
クーポンで値引きしても儲かるようにふっかけてるんだよ
それで買いかどうかは自分で判断するんだな
890名無しさん:2009/12/12(土) 02:02:24 O
RTスレとエプスレでも営業妨害の黄染め
早く捕まればいいのにな
891名無しさん:2009/12/12(土) 02:12:43 0
宿題して、小便して寝ろw
892名無しさん:2009/12/12(土) 02:14:04 0
2ちゃんねるで営業ですかwww
其の方が問題だと思うがなw
893名無しさん:2009/12/12(土) 02:17:44 0
>>890
おまえRTスレで通報されてるチンカスアンチだろw
894名無しさん:2009/12/12(土) 10:07:37 0
PRO4700の排気の所が青い箱状になっていますが
あれは騒音対策とか何か意味があるのでしょうか?
ただのデザイン?
895名無しさん:2009/12/12(土) 10:30:19 O
エアフロー
896名無しさん:2009/12/12(土) 11:35:49 0
HD4850BってフルHDだとデフォルトでは画面いっぱいに表示されない
catalystで設定しないといけないんだけどネット探しても
なかなか情報が載ってなくてかなり探した。
897名無しさん:2009/12/12(土) 11:39:24 0
日記はブログにでも書いてろwデブw
898名無しさん:2009/12/12(土) 12:07:48 0
俺はお前を絶対に許す
899名無しさん:2009/12/12(土) 12:55:01 0
ST125EとDELLのZinoと(カスタマイズは両方一番良いものを頼むとして)どっちが性能良いの?

小さいPCを買いたいんだが、この2つで悩んでる
900名無しさん:2009/12/12(土) 13:10:25 0
スペックはZinoが上
901名無しさん:2009/12/12(土) 13:20:46 0
あーるーはれた ひーるーさーがり
ごーりらーが もだえてる
べーっとーが ぎーしかーた
あんあーん いってるよー
902名無しさん:2009/12/12(土) 13:22:39 0
あーるーはれた ひーるーさーがり
ごーりらーが もだえてる
べーっとーが ぎーしかーた
あんあーん いってるよー
903名無しさん:2009/12/12(土) 13:23:30 0
あーるーはれた ひーるーさーがり
ごーりらーが もだえてる
べーっとーが ぎーしかーた
あんあーん いってるよー
904名無しさん:2009/12/12(土) 13:24:11 0
あーるーはれた ひーるーさーがり
ごーりらーが もだえてる
べーっとーが ぎーしかーた
あんあーん いってるよー
905名無しさん:2009/12/12(土) 14:58:12 0
>>900
サンクスコ

じゃあDELLにすっか。キャリアが気に食わないが・・・
906名無しさん:2009/12/12(土) 22:09:16 0
仕事でイライラしてパチンコやってしまい、
5万円もすってしまった。エプダイに貢ぐはずの
5万円がパチンコごときに・・・・。
907名無しさん:2009/12/12(土) 22:15:14 0
どっちがギャンブルかよく考えた方がいい
908名無しさん:2009/12/12(土) 22:16:32 0
>>906
違法賭博であるパチンコをする習慣から悔い改めたほうが良いと思うよ
909名無しさん:2009/12/12(土) 22:40:29 0
仕事でイライラしたらエプダイで一台ぽちればよかったのに・・・
910名無しさん:2009/12/12(土) 23:12:25 0
パチンカスは北朝鮮に帰ればいいよ
911名無しさん:2009/12/13(日) 00:26:10 0
> 高度なグラフィック処理が要求されるCADや3Dゲームなどの用途には、より高性能なビデオの搭載がおすすめです。
> NVIDIA? Quadro? FX370 256MB(PCI Express x16) 在庫: なし ¥25,200
> ATI FirePro^(TM) V3750 256MB(PCI Express x16) 在庫: なし ¥36,750
> NVIDIA? Quadro? FX1800 768MB(PCI Express x16) 在庫: あり ¥94,500
912名無しさん:2009/12/13(日) 00:39:37 0
ぼったくりすぎだろw
913名無しさん:2009/12/13(日) 00:43:32 0
QuadroやFire選択なら、この程度の価格差よりも保障やサポートの方が重要だろ。
問題なのは安グラフィックが選択できないこと。
GF7200やRadeonHD2300あたりを\10K以下で選択できればOK.
914名無しさん:2009/12/13(日) 01:17:32 0
エプじゃ無理w
915名無しさん:2009/12/13(日) 01:21:37 0
プルダウンメニューに増えたとしても常に在庫なしで選択できねーんじゃね?w
916名無しさん:2009/12/13(日) 01:29:53 0
岡田は現実路線で健闘し
鳩山は決断しないで検討し
小沢は子分つれて遣唐使
917名無しさん:2009/12/13(日) 01:35:03 0
ネトウヨ消えろよ
民主政権は磐石だ
918名無しさん:2009/12/13(日) 01:36:53 0
>>917
禿同
弱者の見方は民主党。自民時代では考えられない躍進だ
919名無しさん:2009/12/13(日) 01:41:52 0
>>916
うますぎるw
920名無しさん:2009/12/13(日) 01:42:56 0
無理なスケジュールをねじ込んで天皇陛下を酷使する残虐非道な政党はどこでしょうねw
921名無しさん:2009/12/13(日) 01:44:16 0
典型的なバラまき政治w
財源は左のポッケw
922名無しさん:2009/12/13(日) 02:07:01 O
>>916-921
黄染めさん、黄染めさん
RTスレで皆さんがお待ちです
至急、本人所有が証明出来る写真を持ってRTスレまでお越し下さい
923名無しさん:2009/12/13(日) 02:11:54 0

コイツ、ソニーの携帯から書き込んでるw
924名無しさん:2009/12/13(日) 02:17:01 O
>>923
docomoのFだけど何か?
「↑」野郎毎度おもしろくないからすっこんでたら?
925名無しさん:2009/12/13(日) 02:36:25 0

至急、本人所有が証明出来る写真を持ってお越しくださいw
926名無しさん:2009/12/13(日) 02:46:04 0
かな打ち入力の黄染めクンはいい加減消えろ
927名無しさん:2009/12/13(日) 02:57:38 0

こいつが何言ってるのか誰か解説してくれw
928名無しさん:2009/12/13(日) 03:02:53 0
>>917
脱税しても捕まらないなんてさすがだよな
俺も脱税してみようかな?
929名無しさん:2009/12/13(日) 03:13:18 0
ゴミスレあげw
930名無しさん:2009/12/13(日) 08:29:39 0
少し高くても面倒なことは考えずにエプでまとめたいんだが
提案してくれるのは有り難いが
底辺の人の怒り気味のレスは迷惑だな
931名無しさん:2009/12/13(日) 08:34:21 0
いつも荒れてるなあEPSONスレ
932名無しさん:2009/12/13(日) 08:37:31 0
>>895
PRO4300時代ならだけど、、、、、
あれだけでエアフロー変わるの?

ttp://eos.way-nifty.com/photos/uncategorized/2007/10/28/pro4300.jpg
933名無しさん:2009/12/13(日) 08:49:25 0
誇り取り辛いだけな悪寒
934名無しさん:2009/12/13(日) 11:50:18 O
初期不良文句言ったらで新品がもう一台届いた。
最初の分はどうしたらいいんだ?
普通に使うには問題ないくらいの不具合だしリビングと書斎で二台とも使ってる。
貰っといていいのかな?
かれこれ半年も使ってる。
935名無しさん:2009/12/13(日) 11:59:29 O
>>934
俺も放置してたことあったけど不良品は返品してくれって連絡来たよ
向こうで集荷の手配もしてくれるから早めに問い合わせた方がいいと思うよ
936名無しさん:2009/12/13(日) 12:17:44 0
>>934
エプユーザは犯罪者w
937名無しさん:2009/12/13(日) 12:54:49 0
一人だけ取り上げてエプユーザーはとかいっちゃう池沼がまだいたのか
938名無しさん:2009/12/13(日) 13:01:52 O
>>936
よぉ、画像泥棒の黄染め
939名無しさん:2009/12/13(日) 13:02:26 0
>>934
昔、富士通のPCでも同じ対応がしてもらえたよ
やっぱエプソンってでかいメーカーだな
940名無しさん:2009/12/13(日) 17:35:55 0
>>934
営業部から引き継いで法務部が動き出す頃だな
941名無しさん:2009/12/13(日) 18:45:26 0
4700をグラボなしで販売してくれればありがたいけど、最小構成にするか。

まぁエプダイの場合はHDDやDVDドライブの類の消耗品でも保障つけてくれるから
買い替え時がないんだよなw
これを待ったらあれ、あれが出たらUSB3待ちとかw
DVDドライブも5年保障効くなら酷使しても買い替えを考えると値段はOKなのだが、
ブルーレイドライブがほしいんだわ。
4700のブルーレイは再生機能のみしかついていないコンボドライブのみ。
書き込み機能のあるブルーレイドライブは、エプダイの例の1000回の相性テスト
に合格しなかったらしい。


クーポンやら値下げやら相性やらどうでもいいから、
書き込み出来るブルーレイドライブを選択出来るようにしてほしいよ。
942名無しさん:2009/12/13(日) 19:03:56 0
キーボードカバー2000円もするから良い物なんだろうと思ったら糞しょぼかった
943名無しさん:2009/12/13(日) 21:01:50 0
ココのは社員が製品に対する愛着が無いというか
言われたから作りました、
自分は絶対買わないけど、
といった腐った根性が見え見えなんだよ
944名無しさん:2009/12/13(日) 21:04:35 0
買わないなら巣に帰れよ。
945名無しさん:2009/12/13(日) 21:11:42 O
>>943
よぉ、画像泥棒
946名無しさん:2009/12/13(日) 21:14:47 0
今夜もブラビアだね(^-^)
947名無しさん:2009/12/13(日) 22:47:32 0
専業主婦は思考回路止まるから酷いな
TVとかカルト宗教に洗脳されやすくて価値観が崩壊してる
948名無しさん:2009/12/13(日) 23:04:26 0
>>943
在庫管理もいい加減だよね
949名無しさん:2009/12/13(日) 23:06:04 0
>>944
ネット番長なのでリアル社会では話す相手が居ないだろ?w
950名無しさん:2009/12/13(日) 23:06:39 0
なんだそりゃ
951名無しさん:2009/12/13(日) 23:08:57 0
>>945
また、ソニーの携帯から自演ですかwww
952名無しさん:2009/12/13(日) 23:13:07 0
ほい、次スレ

【EPSON】エプソンのデスクトップPC75【Direct】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1260713299/
953名無しさん:2009/12/13(日) 23:35:46 0
早漏乙
954名無しさん:2009/12/14(月) 17:12:41 0
MR6500が届いた。些細なことだけど、おまけのコンセント差し口が付いた
電源ケーブルが嬉しかった。普通の電源ケーブルはいっぱいあるんで。
955名無しさん:2009/12/14(月) 17:16:22 0
おめでとう
956954:2009/12/14(月) 17:18:56 0
追伸。
今、ネットを見たらグラボに
 GeForce 8400GS  4200円
 Radeon HD 4650 12600円
が増えてた。
957名無しさん:2009/12/14(月) 17:21:48 0
基本構成価格79800だったっけ?w>MR6500
958名無しさん:2009/12/14(月) 18:05:59 O
>>941
ブルーレイドライブは自分で後付けじゃあかんの?
959名無しさん:2009/12/14(月) 18:08:29 0
お、安めの選択肢増えたか
世代は古いが、自分で載せ換えする人にとってはうれしいだろうな
960名無しさん:2009/12/14(月) 19:34:33 0
埋め
961名無しさん:2009/12/14(月) 20:15:23 0
早漏乙↑
962名無しさん:2009/12/14(月) 20:22:01 0
RadeonHD5750ですら近所の店で13700円なのにぼったくりすぎじゃねw
963名無しさん:2009/12/14(月) 20:34:38 0
このスレ魔力ありすぎ
964名無しさん:2009/12/14(月) 22:38:43 0
965名無しさん:2009/12/14(月) 23:00:28 0
>>957
956にあるように、安いグラボが復活したからだよ。
966名無しさん:2009/12/14(月) 23:19:33 0
もう中旬になりますが、Pro4700はどないなってるんかなー
>>706の不具合解消版がまだでてないのかな?
どうか今年中に届きますように…(-人-)ナムナム
967名無しさん:2009/12/15(火) 00:36:37 0
>>966
俺先週4700注文して、明日配送予定になってた
968名無しさん:2009/12/15(火) 00:56:51 0
>>967
そう言う問題じゃないだろw
ってか2日配送じゃないじゃんw
969名無しさん:2009/12/15(火) 07:08:01 0
>>967
ほう、一応、注文順にでも発送はしてるんだー
届いたら>>708の確認をお願いしたいです
970名無しさん:2009/12/15(火) 07:11:42 0
2日配送はすべてパーツが在庫ありじゃないと来ない
わずか、なしだと時間かかる
971名無しさん:2009/12/15(火) 10:05:01 0
>>968
買いもしない、買えもしない黄染めに2日も何も関係ないだろ
972名無しさん:2009/12/15(火) 11:40:26 0
MR3100所持なのですが、今XP SP3が入ってます。
そこでヤフオクに出品されているMR3100用のvistaアップグレードDVDと専用ドライバ
CDを買えばvistaになりますかね?
973名無しさん:2009/12/15(火) 11:45:55 0
なりますん
974名無しさん:2009/12/15(火) 19:37:43 0
なぜ今更vista?
975名無しさん:2009/12/15(火) 19:41:23 0
素人はワカランだろうが上級者は枯れたOSしか使わない
今はVISTAが最も安定しているしなにより安い
976名無しさん:2009/12/15(火) 20:02:43 0
まーどんなに必要の無いOSだろうが使えないと話にならん職場は多い訳で
今のPCの安さならデュアルブートするよりは買っちまった方が安いしね
977名無しさん:2009/12/15(火) 20:23:08 0
>>975の意見は正しいのか??
978名無しさん:2009/12/15(火) 21:35:25 O
一理あるのは事実…!
979名無しさん:2009/12/15(火) 22:29:42 0
Vistaが?
980名無しさん:2009/12/16(水) 02:26:01 0
>>971
買って欲しければ、もっと魅力にある製品作りしろよw
ココのは購買意欲がわかないよw
981名無しさん:2009/12/16(水) 02:41:26 0
必ず文末に w つけなきゃいけないってことは無いんだぜ?
982名無しさん:2009/12/16(水) 09:12:44 0
ゆとり世代は、句点の代わりだからな。
983名無しさん:2009/12/16(水) 09:40:44 0
>>980
黄染めわざわざレスしなくていいから
購買意欲が湧こうが湧くまいが無職には縁のない話だろ?
いいかげんリアルと妄想の区別つけたらどうなんだ?( ´,_ゝ`)プッ
984名無しさん:2009/12/16(水) 21:15:29 O
4700 2台あるよ。
985名無しさん:2009/12/16(水) 22:32:16 0
グラボHD5000番台マダァ?
986名無しさん:2009/12/16(水) 23:42:22 0
>>983
平日の朝っぱらからカキコできるなんてやっぱりおまえが無職じゃんw
987名無しさん:2009/12/16(水) 23:46:02 0
983は職場から書いてるのかも
988名無しさん:2009/12/16(水) 23:47:11 0
>>986
夜遅くまで荒らしまくって日中寝てる黄染めうぜーよ
989名無しさん:2009/12/16(水) 23:52:30 0
>>987
それならもっと問題だろw
990名無しさん:2009/12/16(水) 23:53:29 0
本当に無職じゃないなら、社員証ぐらい持ってるだろw
証拠を見せろよw
991名無しさん:2009/12/16(水) 23:56:30 0
その前に画像泥棒のお前が自分のRTだっていいかげん証明しろよ馬鹿www
くだらねえ言い訳して逃げてばっかりのくせに
何ファビョってんだ黄染めwww
992名無しさん:2009/12/17(木) 00:00:36 0

誰と戦ってるかわからんけど、
普通に暮らしてる精神病患者って本当にいるんだなー
993名無しさん:2009/12/17(木) 00:01:49 0
出た!「↑」野郎
あいかわらずの餓鬼以下の煽り
994名無しさん:2009/12/17(木) 05:17:37 0
MR6500を購入予定で一番安いグラボ選んでおいて後で差し替えようと思ってるんですが、電源350Wでも9800GT省電力版なら動きます?
あとグラボごとの必要電源量ってどこで調べれるのでしょうか?
995954:2009/12/17(木) 09:52:18 0
>>994
俺のMR6500が積んでいるRadeon HD 4850は最大110W、9800GTは105Wだから
大丈夫なんじゃねぇ?
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20090410/1014155/?SS=imgview&FD=1590759762
996名無しさん:2009/12/17(木) 12:42:41 0
>>995
レス感謝
おぉ9800GTいけそうですね
届いて9800GT積んだらレポ書き込みしますわ
997名無しさん:2009/12/17(木) 18:45:41 0
では埋め
998名無しさん:2009/12/17(木) 18:47:09 0
999名無しさん:2009/12/17(木) 18:48:02 0
埋め
1000名無しさん:2009/12/17(木) 18:48:40 0
うめぇ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。