【EPSON】ネットトップ Endeavor NP11-V★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん:2010/03/29(月) 03:37:44 0
このまま、完売宣言するんじゃない?
953名無しさん:2010/03/29(月) 03:55:39 0
非力でいいけど24時間動いていて欲しいwindows機、としては便利。
他の用途でもベターにはなるけど、ベストにはならんね。
954名無しさん:2010/03/29(月) 12:39:37 0
955名無しさん:2010/04/03(土) 18:39:55 0
Linuxでも入れて色々遊ぶのにちょうどいい
鯖にするならファンがないのが特にいいね
956名無しさん:2010/04/07(水) 13:15:01 0
これってレノボのやつのと似てるの?
957名無しさん:2010/04/08(木) 14:33:38 P
セールで誤魔化してるけど、値上がりしてるね
958名無しさん:2010/04/09(金) 03:12:32 0
もう要らないな
959名無しさん:2010/04/09(金) 06:57:35 0
反対で、値下げして売りたい作戦じゃないの?
960名無しさん:2010/04/10(土) 01:21:30 0
961名無しさん:2010/04/11(日) 18:47:04 0
フタ取り外して替わりに5インチファン付けてゆるゆる回したら良いんじゃね?
フタ取っただけでもかなり温度下がりそうだけど。
962名無しさん:2010/04/13(火) 11:41:46 0
ION2でエプソンはつくらないのかね?
でたら買うけど。
963名無しさん:2010/04/13(火) 21:44:55 0
サーバー用途で使う人が多いみたいだけど
LAN接続HDD(IO・DATAから出てるやつとか)でもホームページ公開とか
データを外出先に転送とかできますよね。
NP-11をサーバーに使うメリットってどんなことがありますか?
無知ですいません。
964名無しさん:2010/04/13(火) 23:12:21 0
LAN接続HDD、いわゆる簡易型NASもサーバの一種で、たいてい中身はLinuxベース
NP-11は普通のWindowsが動いてる普通の(低性能な)PC

PC的知識しかない人にはNP-11の方が扱いやすかろう
965名無しさん:2010/04/14(水) 00:20:10 0
これってモニタはどんくらいの解像度のものまで出力できますか?
1680x1050くらいなら余裕?用途はせいぜいネットくらいです
966名無しさん:2010/04/14(水) 00:30:52 0
967名無しさん:2010/04/14(水) 04:42:24 0
>>965
余裕だよ
フルハイビジョンはキツイけど
968名無しさん:2010/04/14(水) 08:30:34 0
[販売戦略]エプソン販売、発煙・発火の恐れでデスクトップPC6機種を点検・無償修理(BCN) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100413-00000014-bcn-sci
969名無しさん:2010/04/14(水) 10:16:52 0
NP11もNP12も入ってないじゃん。
970965:2010/04/14(水) 23:00:19 0
>>966 >>967
ありがと〜。ちゃんと書いてありましたねスイマセン!
971名無しさん:2010/04/15(木) 16:22:41 0
次期イオンのやつつくってくれー。エプソン様。
972名無しさん:2010/04/15(木) 22:05:49 0
次のもファンレスで作ってもらいたい。
973名無しさん:2010/04/16(金) 00:52:53 0
仕事専用に、AutoCAD入れて使おうと思ってんだけど、やっぱ動き悪いかな?
974名無しさん:2010/04/16(金) 08:38:58 0
速いか遅いかは以前自分が使っていた機種との相対的比較でしかない
いまだPenUとかなら爆速じゃないか
975名無しさん:2010/04/16(金) 18:56:04 0
http://thecoolgadgets.com/giada-slim-n20-home-theater-mini-pc/
次期はこんな幹事になるのかな?
エプソンは国産だから固いんだけど。
976名無しさん:2010/04/17(土) 10:55:21 0
>>975
なんかファン付みたいだなソレ

俺は、ファンレスのためなら、多少性能が劣っても許す!
977名無しさん:2010/04/17(土) 14:53:57 0
>>975
左かな
978名無しさん:2010/04/18(日) 21:37:24 0
そうだな。左の方が大きい。
979名無しさん:2010/04/19(月) 17:18:50 0
あつくなってきたらArduino使ってUSB扇風機でも回すか・・・
980名無しさん:2010/04/19(月) 22:37:50 0
今日まで値引きなんだがポチるか迷ってる
981名無しさん:2010/04/21(水) 00:35:50 0
MR4000の縮小版みたいなオサレな筐体の新型まだぁ?
982名無しさん:2010/04/21(水) 07:43:12 0
え?
983名無しさん:2010/04/21(水) 17:07:25 0
NP-11VをノートPC代わりに持ち運んでる人っている?
984名無しさん:2010/04/21(水) 19:03:37 0
>>981
そのデザインセンスで超スリムなら魅力あるな。
余計なソフトいれないでほしいぜ。
985名無しさん:2010/04/22(木) 08:07:34 0
>>983
それなら最初からノートPC持ち運ぶよ、ネットブックとか
データだけならUSBメモリで
986名無しさん:2010/04/22(木) 16:14:38 0
エイサーとかより国産のエプソンたのむぞ。
987名無しさん:2010/04/22(木) 19:59:04 0
これってUSBブート可?
988名無しさん:2010/04/22(木) 20:08:35 0
989名無しさん:2010/04/23(金) 12:04:07 0
国産
990名無しさん:2010/04/24(土) 00:09:05 0
値上げしてんのに安いみたくいうなよ!
991名無しさん:2010/04/24(土) 15:36:58 0
国産で安値追求は、ほどほどで良いんじゃね?
992名無しさん:2010/04/24(土) 16:44:30 0
先週見たときは4月下旬出荷だったのに
今見たら5月中旬になっとる
新手の詐欺か?
993名無しさん:2010/04/24(土) 19:42:33 0
昨年の12月に買ったが、いまんところ何の問題も無い。
2万円代で小さくて静かで、文句のつけようが無い。
これから暑い季節に突入してゆくが、ファンレスのお手並み拝見。
994名無しさん:2010/04/25(日) 00:12:14 0
>>992
4月分は全部売れたんじゃね?
995名無しさん:2010/04/25(日) 12:42:28 0
うちのNP11には思いっきり「MADE in CHINA」の表示があるんだが、
これは最後に長野で梱包したから国産ですよって話なの?
996名無しさん:2010/04/25(日) 12:50:24 0
牛肉の話かよ
997名無しさん:2010/04/25(日) 13:49:56 0
>>994
4月下旬って書いてあるときに注文した組だけど、なんの音沙汰もないよ
998名無しさん:2010/04/25(日) 15:36:42 0
998なら歯科衛生士の湯浅さんと結婚できる
999名無しさん:2010/04/25(日) 15:37:07 0
999なら歯科衛生士の湯浅さんと結婚できる
1000名無しさん:2010/04/25(日) 15:37:59 0
1000なら歯科衛生士の湯浅さんと結婚できる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。