hp PavilionDesktopPC m9000/e9000シリーズ スレ14
1 :
名無しさん :
2009/09/27(日) 01:59:22 0
2 :
名無しさん :2009/09/27(日) 02:01:05 0
3 :
名無しさん :2009/09/27(日) 02:11:50 0
GeForce GT230で買った人いたら、ベンチマークの結果とか どの程度の性能なのか書いてくれると嬉しいです この謎のカードについてはネット上でも情報少ないためよろしくお願いします ゲームするならGTS250一択で、しないならGT220ってのが一般的なんでしょうかね
4 :
名無しさん :2009/09/27(日) 02:15:12 0
5 :
名無しさん :2009/09/27(日) 05:05:07 0
自分m9380を持っているんですがHDDレコーダーをこのパソコンに繋いで パソコンのモニタで見たいんですけど背面にオーディオの入力端子はあるんですけど 映像関係の入力端子が見当たりません。 もともと9380は外部から入力できない仕様なのか(ゲーム機とか)それとも 自分の勘違いでどっかに入力端子があるのか?と全然わからない状況です(極度のパソコン音痴) 違う機種にはS映像の入力端子があったのですが・・・ とにかくHDDレコーダーを9380に繋ぐ方法があったらご教授お願いします。 HDDレコーダーS映像出力→パソコンUSB入力とか変換して接続するのかな?
6 :
名無しさん :2009/09/27(日) 09:27:19 0
>>4 ゲームにCGにAV、不具合までなんでもこざれのハイエンド機
の間違いだろ
7 :
名無しさん :2009/09/27(日) 10:00:21 0
このモデルは、HDD取り外しするのめんどくさくなってるね HP初めて買ったけどDELLと設計思想が違うんだね 生産時の組み立ても、修理時も面倒だと思うのだが 自前でHDD増設しようと思ってたけど保留
8 :
名無しさん :2009/09/27(日) 10:35:34 0
e9190jp XP 32bit用のドライバって、無いのかな?
9 :
名無しさん :2009/09/27(日) 11:34:07 0
あの程度でHDD増設が面倒とか言うゆとりはビデオ配線もできないんだろうな・・・
HDD増設やらビデオ配線に使う時間のゆとりがあるヤツは ほかにやることが無いんだろうな・・・・・
/ ̄ ̄\ / _ノ \ ____ | /゚ヽ/゚ヽ ウットリ / \ | (__人__) /ノ \ u. \ | |'|`⌒´ノ /(●) (●) \ . |. U } | (__人__) u. | ……。 . ヽ } \ u.` ⌒´ / ヽ ノ ノ \ / く
12 :
698 :2009/09/27(日) 13:08:37 0
すんません、急遽旅に出てたのでまだサポートへ連絡してません。
結構IEEEで回避できたという人多くてうれしい限り。それだけ問題が絞り込めるので対応早まるでしょうしね。
>>929 得に私もサポートも嘘ついていないと思うよ。
私の場合、初期不良のフラグ立てておいて、且つ箱は資源ごみ行きした旨伝えた後、色々試して
結局交換、と言うことになったから、送り返す箱持ってくるより、交換の機体出してその箱に
入れて返すのがトータルとしてよいという判断になったのだろうし、そういうサービスは
していないのも確かでしょう。私が代機なんて言葉使ったから誤解を与えたのかな。
対応も症状から部品交換になるのか、全とっかえになるか、部品の在庫とかそういうのも
含めてケースバイケースでされることだと思いますよ。
返送方法決まる前に一旦待たされてたので、多分相談してたんでしょう。
色々細かいことも聞いたし、クレーマーと思われて慎重に対応したのかも?
(だったらごめん>サポートのお兄ちゃん)
ただ箱有りだと箱詰めしておいて、持ってきたときに渡せばよさそうな雰囲気だったのが、
2回めのときは、サポートにも結構情報が集まってる(というか修理機がたまってるとか?
最初のときはまったくそういう話はしてなかった)みたいだったし、返送して調べる(ただし
サンプルは結構ある)か返品か、見たいな対応だったので、余裕のあるときはそういう対応
するのかも。サービスメニューとしてはドキュメント通り、交換修理、でしょう。
この現象、回避はこれでよいとしても発生原因が環境要因とかあるんでしょうね。電源電圧
とかの微妙な差とか、サポートのお姉さん(2回め)はその辺も調べて問題ありませんでした、
とかいってましたが(ほんとなのかな)、サンプルも工場では再現できてない感じだった。
ちなみにお兄ちゃんもお姉さんも、日本人かはわからないけど普通に言葉も話も通じましたよ。
マニュアル通りで話が通じないサポートも多いので、マニュアル通りだとしても、こちらの
細かい質問に対応できる柔軟なマニュアルと、それをきちんと要員に教育できていると
いうことですし、印象はよいです。
13 :
698 :2009/09/27(日) 13:36:16 0
>>902 Wake ON LANいらないなら、デバイスマネージャからネットワークカードの電源制御
関係オフにしてみたらどうでしょう。マニュアルにスリープから勝手に復帰してしまう
場合の対処としてやり方が載っていたので見てみるとよい。
うちではこの設定をしてあるけど、復帰後ネットワークが使えないということはない。
まぁ、設定する前も使えてた気がしますが。
e9160でGT230使ってます。
ご参考までCrystalMark 2004R3のベンチですが貼ります。
【CPU】Phenom II X4 925 2.8GHz
【MEM】4GB (2048MB PC3-10600 DDR3 SDRAM Samsung *2)
【HDD】1TB Seagate ST31000528AS + 640GB WDC WD6400AAKS-65A7B2
【VGA】nVIDIA GeForce GT 230 1536MB
【M/B】PEGATRON CORPORATION VIOLET3
【OS】Vista Home Premium 64bit SP2
【解像度】1920 x 1080 32bit 60Hz
▼スコア
【Mark】174191
【ALU】44039
【FPU】45738
【MEM】30604
【HDD】12502
【GDI】9257
【D2D】6728
【OGL】25323
http://homepage2.nifty.com/kamurai/review_e9160.html と見比べると、GT 220と大差ないスコアです・・。
>この現象、回避はこれでよいとしても発生原因が環境要因とかあるんでしょうね。電源電圧 >とかの微妙な差とか、サポートのお姉さん(2回め)はその辺も調べて問題ありませんでした、 >とかいってましたが(ほんとなのかな)、サンプルも工場では再現できてない感じだった。 これだけ同様の不具合が出ていて環境要因が原因と言うのはないんじゃないか?
GT230てXPじゃ使えないですよね?ドライバーなくて パーティションきってからわかりました ・・まぬけだった
>>14 出来れば、GeForce GT 230 のGPU-ZやHWiNFO32の結果も貼ってほすぃ
GTS250も
GTS250は、ただのGeForce 9800 GTX+を名前変更しただけの品だろ? なんで情報が欲しいんだ?
>>19 知ったか厨房、乙です(クスクス
GeForce 9800 GTですけど?
上位モデル順 GeForce GTX295 ↓ GeForce GTX285 ↓ GeForce GTX275 ↓ GeForce GTS250 (GeForce 9800GT) ↓ GeForce GT 230 ↓ GeForce GT 220 ↓ GeForce GT 210
ここのロゴライトに魅了されちゃった人いないのか HPのホームページで妙におしてたからどんだけきれいで美しいのかとおもったら
>>17 ほい。これでいいかな?
HWiNFO32 Version 3.20-380
nVIDIA GeForce GT 230 (G92-250) -------------------------------------------
[Video chipset]
Video Chipset: nVIDIA GeForce GT 230 (G92-250)
Video Memory: 1536 MBytes of DDR2 SDRAM
[Video Card]
Video Card: nVIDIA GeForce GT 230 (G92-250) [Pegatron]
Video Bus: PCI Express x16 @ x16
Video RAMDAC: Unknown
Video BIOS Version: 62.92.84.00.09
Video Chipset Revision: A2
[Performance]
Geometry Unit Clock: 300.9 MHz
Shader Unit Clock: 601.7 MHz
Memory Clock: 100.0 MHz (Effective 200.0 MHz)
Memory Bus Width: 192-bit
Number Of Pixel Pipelines: 12
Number Of Unified Shaders: 96
>>24 thx
コア名,バス幅,SP数から察するにGeForce 9600 GSO(旧)のメモリ倍増版っぽいね
28 :
名無しさん :2009/09/27(日) 20:46:06 0
5年ぶりにデスクトップPCの購入を検討してます。 OSにXPは、もう選択できないのでしょうか。 VISTAである必要性がゼロなもので。 今から買うなら、64bitのWindows7にしたいところだけど、 ソフトの対応が不安で、XPとのダブルブートなんかができればいいのだけど。
>>23 あれに魅了される人なんかいないよ
あの文章に騙されるようなら君は詐欺に気をつけたほうがいい
万が一実物を見て魅了されたのなら君の美的センスはゼロだ
人のセンスをゼロとか・・・
しょうもないひきこもりが相変わらず吠えてるな
んなことより不具合どうにかしろや
hpって不具合多い?
不具合多いかどうかはしらんがこの間買った9180は初期不良だったよ サポートも良くなかったし他所の3流メーカーと一緒で安かろう悪かろうな印象。
不具合なんてどこもかわらんでしょ どこで買っても不良品掴まされることもあるよ ただhpの9190に関してはここで何回か不具合報告されてる どのくらいの割合かは不明だけど
そりゃ、世界トップシェアだから絶対数では不具合は多い 顧客満足度調査的には普通 このスレで聞けば“多い”となる(不具合無い連中はスレによりつかず、 不具合が有る場合はスレで相談するため)
>>28 ソフトの対応が心配なら、64bit版なんて選択するな
VISTAに対応しないようなソフトは、64bit版OSにも対応しない
そもそも、VISTAである必要性がゼロなら、Windows7である必要性もゼロだよね?
中古のXPマシンを買って、一生過去のソフトと添い遂げれば?
PCの需要&普及率の殆どが、ノートパソコンだという事実
デスクトップなんてゲーマーしか買わんからな
ゲーマーじゃないけど ノートからデスクトップに変えてから もうノート使おうとはおもわんな 使い勝手が違いすぎる
>>28 OSは選択不可。どうしても欲しければ、別途DSP版Windows XP入れてデュアルブートしかない。
だがしかし、デュアルブートはたるい。Windows Vistaと、WindowsXPの同時使用ができない。
そこで、VMware WorkstationやVirtual PCを使う。
1.Vista 64bitで12GBytesのメモリ増設。CPUはなるべくいい奴入れる。
2. Virtual PC 2007ダウンロード(無料)。もしくはVMware Worksationご購入。
3. DSP版 Windows XP(32bit版)ご購入。
4. Virual PC 2007または、VMware Workstation をvistaで動かす。
5. Windows XPをVirual PC 2007 もしくは VMware Workstationにインスコ。
6. ウマー。
なお、エロゲヰとかやりたい場合・Linuxとかも起動したい場合は
VMware Workstation ご購入を激しくおすすめ。
3Dゲームは無理目。なんとかして、Windows XPとVistaのデュアルブートしかない。
・仮想マシン上でのWindowx XPパフォーマンス
core i7 950, VMware Workstation 6.5.3 だが、もっさり感とかは一切感じない。
一昔前のPentium M1.5Gとか、Pentimu 4 2.53Gで動く実機上のWindows XP sp3よか早い。
いやー、トラブったものの、速くて安くいていい機械だわさ > e9190jp + core i7 950, mem 12GBtyes
e9180jpなんですが、これ↓使ってeSATA接続の外付けHDD使えますか?
http://corega.jp/product/news/070808.htm 本体スペックは以下の通りです
OS:Vista Home Premium 32bit
CPU:Core2Quad Q9650(3.0GHz)
メモリ:4GB(2GB×2)
HDD:640GB(7,200rpm Serial ATA 3Gb/s)
ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
GPU:GeForce GT220(1GB)
サウンドボード:Creative Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio
写真好きもデスクトップですよ。
>>44 オマエは小学生か?
論点がずれてんだよ。
PCの需要&普及率の殆どがノートパソコン
オマエの用途なんて誰も訊ねてねぇし
VMware PlayerやVirtualBoxもあるよ 仮想PCでのRAMはせいぜい1G程度あれば余裕なので12Gも要らない、3Gでも十分 CPUは仮想元OSの当時環境に依存するため、XP時代のアプリならi7 950は過剰 DSP版Windowsを仮想PCで動作させると、OSと組み合わせたパーツが直接OSと紐付かないためライセンス違反の可能性がある 当然、1つの仮想PCにしかインストールできないし、クローン機能も使えない(ライセンス違反) 仮想PCでの動作保証はほぼ無い。そしてDVDのプロテクトに引っかかる可能性が高い 現在Core i7で搭載されている最新仮想化技術は、VMwareの現Verでは未実装で、実装された際には新Ver(VerUP代が必要)となる 仮想PCでもディスク容量が別途必要となるので、ゲームをインスコするならディスクはかなり多めに搭載しておく が漏れからの忠告
ノートパソコン主流は日本のみ 先進国はノートパソコン主流になりつつある 途上国はデスクトップ主流 ただし、日本もケータイとネットブックに押されて、実は先が暗い っていうか、スレ違いだ
ノートとデスクトップ両方買えばいい
>デスクトップなんてゲーマーしか買わんからな いいえ、写真好きもデスクトップですよ。と。 グラボには大して性能を求めないけど、モニターにはうるさい。
ゲーマー必死www
>>46 >>仮想PCでのRAMはせいぜい1G程度あれば余裕なので12Gも要らない、3Gでも十分
64bit環境だと、起動だけでデフォルトだと2.5G使うのですよ…。
あと、メモリはやっぱり潤沢な方がいいと思われ。最低6G。
12Gあれば、余裕で仮想マシンを複数起動する使い方ができる。
>> CPUは仮想元OSの当時環境に依存するため、XP時代のアプリならi7 950は過剰
VMwareのオーバーヘッドや、仮想マシンの画面描画にもCPUパワーは使うのです。
多めのマシンパワーはあった方がよいかと。
# 価格差3万円を受容できればですが。
>>現在Core i7で搭載されている最新仮想化技術は、VMwareの現Verでは未実装で
あ、これ知らない。詳細希望。
なお、Intel VTは対応済み。e9190jpで、BIOSでIntel VTを無効にして、
VMware使おうとしたら、「VTを有効にした方がいいよ(意訳)」と言われた。
>>36 安かろう悪かろうで世界トップシェアとか。
仮想マシン系の話は グラボのHWパススルーが簡単にできるようになれば本気出す
仮想PCでは、ゲームは動作しないと考えた方がいいくらいだ。 また、VistaとXPのデュアルブートにも落とし穴が沢山あるし…。 そもそもXP用のドライバってあったっけ?
ん? Windows7のプロフェッショナル以降の仮想XPモードじゃダメ? vista うるてぃめいと64bitかっておけ無償upできたと思った。>HP VMware Server/Workstation でもいいけど。 web見るくらい(ネットブックで事足りるくらいの)ならノートでもいいけど、フルHD以上でマルチモニター(3画面以上)ってなるとデスクトップじゃないとまずムリ。 REX-USBDVI2なんかのUSBディスプレイアダプタでマルチモニタはけっこうCPUくうので3つも4つもつなげたら大変
このスレでノートノート騒いでる馬鹿は放っておけ
Windows7のXPモードのグラフィックはS3 Trio32/64のエミュレートなので 3Dグラフィックを使うアプリは無理
>S3 Trio32/64のエミュレート ひどい。。。
>>52 漏れのe9190jp(x64)でも、起動しただけで2.5Gのメモリを占有しているが、
内1GはnVidiaの3D眼鏡ドライバ(のバグ)、800Mがディスクキャッシュ
実質Vista自体は、700M程度しか使っていない。
仮想PC自体は、割り当てRAM+200M程度なので、3Gでも十分と判断。
実際、2GのXPマシンで、1Gの仮想PCを動かしていた経験もあるし。
複数起動は、本来起動した仮想PC分だけOSライセンスが必要であり、
MSDNやTechnetを利用していない限りは、問題があるため除外した。
CPUパワーがあるだけ良いのは確かだけど、i7だと4コアなので仮想PCで
1コア分のパワーが占有できる。
複数起動でも、全部100%になる事態はあまり無いと思われ。
同様に2GのCore 2 Duoマシンで、仮想PC×3でDB/WWW/APPサーバを
動かして開発していたよ!
VMwareで未対応機能は、EPT,VPIDやVT-d辺り…の記憶を調べ直すと
ESXiサーバとか向けの機能らしいので、Workstationでは微妙かも。
>>55 実はエロゲは意外に動く
相性悪いとカクカクだけど
61 :
60 :2009/09/28(月) 11:11:48 0
スレチだし、仮想PCの経験則に寄る部分が大きいからアレだけど、結局漏れ的には(今時の)ソコソコスペックでも十分だよと。 ついでに、お奨め順の仮想ソフト ・WMware Workstation → 描画的に早い。高額。スナップショット機能が便利 ・WMware Server → 描画的に早い。無償。スナップショットは1個だけ ・Virtualbox → 描画はそこそこ。無償。スナップショット有り ・VirtialPC → 描画が上と比較すると遅い。無償。スナップショット無かった希ガス
62 :
698 :2009/09/28(月) 16:01:13 0
サポートに連絡してきた。 回避方法とこちらでの経過を伝えた後、今後BIOSのアップデートでこの 現象が直るのであればよいけれど、回路的な不具合でハードウェア交換しないと 駄目な場合、IEEE使えなくて困るかもしれないので、そうした場合に初期不良交換 として扱ってもらえるのか、その辺も聞いてみたら、即答できないので後日連絡、となりました。 連絡くるかなー。 現在はサポセンの方でもIEEE無効を試してもらうことを案内している模様。 ちなみに今日の対応者は中国系のイントネーションだった。職場の中国人 より流暢な日本語で会話は困らなかったけど。
>>62 乙
m9690といいe9190といい、不具合なくなるといいな。
>>55 少なくとも、チップセット(intel)・サウンドドライバ(realtech)・
ビデオドライバ(nvidia)・ネットワークドライバ(intel)は、
各メーカの公式ページでWindows XP用ドライバを見かけた。
多分、ドライバを↑から拾ってきて、たたき込めば
入れれば動くんじゃないかな?
#メーカーは当然動作保証しないだろう。自己責任で。
>>62 乙でした。まー、多少の不都合はBIOSアップデートでなくなることを期待しつつ。
64氏の通りドライバ入れてXPで動かしてるよ サウンドドライバが見つけづらかったけど 唯一残ってる見つけられなかったのがリモコンの受信用のドライバ 使ってないからほうっておいてるけど
仮想PCはいけない事する時に使います
>>64 フリーズ頻発は多少どころの不具合じゃないぜ
フリーズなんてwindows98までで終わったと思ってました だってwin2kから1回もフリーズした事ないもん
昔、WindowsMEというOSがあってだな(ry
9160お持ちの方で、サウンドカードを後付した方いらっしゃいますでしょうか。 PCI-Expのしか取り付けられないようなのですが、有名なところですと Sound Blaster X-Fi Ttanium とかしかないようですが。。。 本当はONKYOを付けたかったのですが、知らずに買ってしまいました。
修理出した場合最短でどの位で戻ってくる?
五日
WindowsR 7 アップグレードプログラム 2009/09/30 AM9:00頃 受付開始
9/30 AM9:00頃の予想 お客様へ ご指定いただいたページは、URLが変更されたか、または一時的にアクセスいただくことができません。
・お申込対象PCの購入日を証明できる書類 ※購入日証明書類は、お申込後に申込受付番号と申込対象PCの Certificate of Authenticity(COA)番号が識別できるように記載の上 FAXでご送信いただくかたちになります。 FAXが無い人は? なんか手続麺ドクサ
ダイレクトプラスから買った人は、買ったOSを把握しているので向こうから案内してほしいところだけど。。>Windows7
>>76 コンビニのコピー機にFAX機能がついてるから、送るのは簡単だけど・・・
対象の人には無条件でDVD送ればいいのに、と思う
特にHPダイレクトで買った人なんて、完全把握してるはずなんだから
10/17に発売されるピクセラのPIX-DT096-PE0には期待してる! 地デジチューナモデルにしなくてよかったと思ってる。
80 :
名無しさん :2009/09/29(火) 18:23:22 0
>>79 問題はすぐhpが組み込んでくれるかっていう
81 :
名無しさん :2009/09/29(火) 19:34:09 0
9160がAMDスーパーバリューで1万円くらい安いからかなり迷い中。 これ300台限定とかいってるけど、まだ買えるんかね?
ブート時にF9でハード診断出来るよね。 アレやったら、途中で画面が消えちゃったんだが、 これはグラボの故障?? まだWindows起動してないし…
このモデル、グラボの不良が頻発しているような気がする 修理に出すと、グラボのお取り寄せに相当待たされるようです。
クレーマーが常駐してるような気がする。
DELL
>>81 スーパーよりハイの方がおすすめのような気がする。
ちなみに売り切れた時は【完売御礼】ってなるからまだ買えると思うよ。
>>84 社員乙
不良品売り付けられて不満を言ったら即クレーマー扱いかよ
Windows7 アップグレードプログラム 対象機種のプリインストールOSの項目に、 Vista Ultimateが無いwオイオイ
すまん、 「個人向けPC windows7 無償アップグレードお申し込みはこちら」 の先の対象機種リストを見ると、 m9000/e0000シリーズは対象になってないようだw
m9000シリーズって無償アップグレード対象じゃないの?
今見ると、内容が変更されとる。 m9000/e9000も対象になったし、Vista Ultimateも表示されるようになった。
94 :
名無しさん :2009/09/30(水) 12:01:59 0
「個人向けPC windows7 無償アップグレードお申し込みはこちら」が法人向けの有償サイトに 飛ばされて、逆に「法人向けPC windows7 有償アップグレードお申し込みはこちら」で個人向けの無償サイトに繋がるよ。 何してくれてるんだかHP。混雑回避するためワザトか?
95 :
名無しさん :2009/09/30(水) 12:05:58 0
↑て書き込んだら直ってた。
HPのニート・厨房対策なんじゃねww
これからはハングの件でm9690修理に出してもBIOSでIEEEが切られて戻ってくるだけの悪寒・・・
もともとHPはリンクがめちゃくちゃのこと多々。 サーバのアップデート関係は、すごい。 英語のとこにとばされてさらに無関係のモデルのバイナリを表示してくる。 ダイレクトプラスもモニタのページ(w2448hcとか)に直接行けないし。。。 価格.comからは行けるけど。
Webで無償アップグレード申し込みすると仮申込受付メールが届いた。 FAXで購入証明書類を送ると正式申込手続き完了のメールが届くらしいけど、 FAX後どの程度で正式申込手続き完了のメールが届いた?
100 :
名無しさん :2009/09/30(水) 16:34:30 0
FAXがまったくつながらない、不明
win7応募しようかと思ったけどシリアルとかいうのが分からないから断念
付属の保証書に書いてるよ
購入日って、いつ?受注日?納品日?
>>102 ありがとう
箱から出すのめんどいな
ありがとね
HP Advisorという役に立たないソフトを消してなければ 一番下に表示される製造番号がシリアルナンバー
106 :
名無しさん :2009/09/30(水) 18:43:20 0
>>103 私は納品日にした。根拠は無いけど、保証期間も納品日からではないかと・・
>>105 へー
ありがとう
起動するのめんどいな
ありがとね
昼にFAXしたらさっき申込完了メールが届いた 購入日は納品書に書いてる出荷日にした
なんでだろう?特に入力ミスもしてないけど、該当するインストール情報がないとでてさきにすすめない。 当方e9160jp、vista32bit。同じ様な人いる?
>>109 >該当するインストール情報
ってなに?
地デジモデルは危険な予感
■■重要■■必要書類の送付に関して■■重要■■ お申込データが送信され、お申込を受付いたしましたが、正式に申込完了とする ためには購入証明書類を送付いただく必要があります。 下記のFAX送信先に受付番号とCertificate of Authenticity(COA)番号がわかる ようにして購入証明書類をFAX送信してください。 これなに送ればいいの?
>>110 機種名とシリアル番号などで、本当に購入しているかチェックしているっぽい
>>113 書いてある日本語が理解できない低脳なら、HPに直接聞け
Webで申請したなら、その文面の前後にちゃんと補足が書いてあるだろ?
そりゃ タダなんだから。買ったかどうか確認必要だわな。
HPのサイトで買った人は、向こうが確認して勝手にWin7発送すりゃいいのに
>>117 ママにないしょで買ってたら、変なDVD送られて来たらバレちゃうだろ
>>113 ※購入証明書類とは、お客様が対象のパソコンを対象期間内に購入したことが証明できる購入証明書、保証書、領収書、納品書などの書類となります。
赤字で書いてあるんだから読もうよ。
>>119 赤字なんだ〜
俺、テキスト形式で受取ってるから知らなんだ
>>113 送るのは3項目。
1、受付番号
2、COA番号
3、購入証明書類
まず真っ白なA4の紙を用意する→1と2を手書きでいいから書く。その下に保証書をのっける
保証書が一番面積が小さくてやりやすい
そんでそれをコピーしたものをFAXで送る
家にFAXがなければコンビニのコピー機がたいていFAX機能ついてるから、それで送る
>>113 ご不明な点は、下記事務局に申込番号と共にご連絡ください。
【お問い合わせ窓口】
日本HP WindowsR 7 アップグレード事務局(個人向けPC無償アップグレード窓口)
電話番号 : 03-5651-6025
受付時間 : 平日 9時〜12時、13時〜17時
[ご注意] 土日祝日、当社指定休業日および2009年12月29日(火曜日)から2010年1月4日(月曜日)の期間は休業いたします。
※電話番号はお掛け間違えのないよう、十分ご注意ください。
さっき、コンビニでFAXしてきた。 通信費50円かかったよ。 わざわざ、これのために外出るの面倒だから 【スキャナーでスキャンしたものをメールに添付して送信】も出来るようにしてほしいよ。
HPってメールでのお問い合わせはやりたくないのかな? 電話は平日しか出来ないし、今回のアップグレードだってFAXでだし お問い合わせはコチラってところクリックしたら電話ばかりだよね サイトは頻繁におかしくなるし、システムショボすぎじゃね?
その分、価格を安くしてるんだよ
>>123 > HPってメールでのお問い合わせはやりたくないのかな?
え?
メイルサポートあるじゃん。
ブラウザから送信するタイプだが。
大量のFAXを目視確認するのに人件費をかけるのは無駄だ 今回Webで入力したシリアルから購入したか確認するシステムを作れるなら HPダイレクトで買ったユーザーくらいは確認できるだろうに 無駄に手間をかけさせやがる
購入者と使用者が違うこともあるんだから、仕方あるまい。
毎週、いや毎月やれ、って言われたらイヤだけど めったに無いんだからいいや別に>FAX送信
129 :
名無しさん :2009/10/01(木) 09:13:08 O
ただなのに 文句ばかりだな 国産ベンダー買えよ アップグレードも有料だがな
ただに見えるだけで内緒でPC料金に含まれている
久々に覗いたけどbit論争は片がついたんだな
Intel 最新クアッドコアCPU「Core i7 870」搭載! ASUSTeK製マザーボード、GeForce GTX 295搭載ハイエンドゲーミングモデル! PASSANT i78700XN/DVR (商品番号:110990) OS (Windows7アップグレードクーポン付)Microsoft Windows Vista Ultimate 32bit 正規版(DSP) プリインストール +\25,714 CPU Intel(R) Core i7-870 (2.93GHz/FSB1333MHz/L3cache 8MB) マザーボード ASUSTeK P7P55D EVO Intel P55チップセット搭載ATXマザーボード メインメモリ PC10600 DDR3 4GB 1333MHz(2GBx2)※32bit版Windowsでは3GB程度の認識となります 内蔵HDD 1.5TB 32MB S-ATA2 7200rpm NCQ 3Gbps +\4,200 パーティション設定 ★オススメ!無料パーティション2分割 (Cドライブ40GB+Dドライブ残り容量) ※OSを必ずご選択下さい。 +\0 増設HDD 1.5TB 32MB S-ATA2 7200rpm NCQ 3Gbps +\12,500 ビデオカード nVIDIA GeForce GTX 295 1792MB GDDR3-448bit DVI×2 3.5インチベイ 【黒】11-in-1 カードリーダ ※FDD標準非搭載 光学ドライブ 【黒】Pioneer BDR-203BK/WS BDドライブ(BD-R8x/-RDL8x/-RE2x/-REDL2x) +\17,800 サウンド機能 3D Sound オンボード搭載 サウンド・TVチューナ 【地デジ放送対応】 IO-DATA GV-MVP/HZ2 ☆USB接続 地デジチューナ +\12,500 地デジの視聴に関して ※地デジを視聴するには地デジ放送を受信できる環境が必要になります。 詳しくはこちらをご覧下さい。 ネットワーク 1000Base GigabitLAN オンボード PCケース Antec Twelve Hundred ★強力な冷却性能6つの冷却ファンを標準搭載 ※静音オプション非対応 +\6,100 電源 Acbel 800W 静音電源 /ActivePFC搭載 /80 PLUS認証取得 PC7030(G)/800W モニタ なし (パソコンでデジタル放送を視聴するにはHDCPに対応したモニターが必要になります) マウス 【黒】光学式 USB スクロール付 マウス キーボード 【黒】日本語キーボード パソコン保証期間 BTOパソコン本体 1年間保証 合計 \282,555 決めた!これにする!
137 :
名無しさん :2009/10/01(木) 20:00:49 0
ただし貧乏神
てか、USB3.0が装備されるまで待ったほうが良いと思うけどね。
140 :
名無しさん :2009/10/01(木) 23:39:11 0
>>139 てか、USB3.0が安定する頃には次のOS出てるんじゃね?
>>140 相手にするな、このスレに常駐しているUSB 3.0厨だ
PCIeで拡張とか上位互換とか分からずにバズワーズを語っているだけ
142 :
139 :2009/10/02(金) 01:38:32 0
143 :
139 :2009/10/02(金) 01:44:05 0
145 :
139 :2009/10/02(金) 01:51:34 0
146 :
名無しさん :2009/10/02(金) 01:58:36 0
USB3.0に何をつなぐことを想定するんだろうか? ブルーレイ?ディスク?SSD? 接続する機器はいつ出てどれくらいの価格なんだろう sataの内蔵の増設でいいんじゃないの? 価格がこなれるのは早くて2011、下手すりゃ2012以降 USB3.0待つ必要性を感じないから買っちゃったよ
初めての商品が出てから、ほぼ全てのUSB機器が3.0化するのに何年掛かると思ってる? USB1.1やUSB2.0の時はどうだったか、ご存知?
本当に厨でワロタww とりあえず、USB普及の歴史でも学習してこい
今使ってるUSBキーボードとUSBマウスとUSBメモリは使えるの?>USB3.0
150 :
名無しさん :2009/10/02(金) 02:07:46 0
>>141 が必死な件に尽いて
>>147 来年販売という記事が載ってんじゃんww
日本語が読めない人なんだね
>>141 の馬鹿が必死に自演で火消しに回ってる件に尽いてww
ワロスww
どっちでもいいけど、9180にUSB3.0 って穴あるんだけどこれ使えんの? 対応してる外付けHDD付けたら早くなるのかな
USB 3.0教ってこえー /ヽ /ヽ / ヽ / ヽ ______ /U ヽ___/ ヽ | ____ / U :::::::::::U:\ | | // ___ \ ::::::::::::::| | | | | | U :::::::::::::| | | .|U | | ::::::U::::| | | | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/ | |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::< └___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::| |\ | :::::::::::::::::::::::| \ \ \___ ::::::
>>156 すごい勘違いしてたwww
よくみたらUSB2.0だったwww
前面の左側開けたとこね
なんであんのか不思議だったけど
解決した
PCIe×1が空いてれば、そこにUSB3.0ポート増設できるから今買っても大丈夫よ でもUSB3.0って案外早く出るんだなぁ、今年の12月ってすぐやん eSATA接続の外付けHDD買おうと思ってたけど、そんなに急いでないからちょい待ちしよう
キチガイの貼った記事にも書いてあるが、変換チップが間に入るだけなので、 USB3.0にしても外付けHDDが早くなる事はない 値段的にも構造上USB3.0よりeSATAの方がかなり安い あと、INTELのチップセット(or混在CPU)がUSB 3.0を標準搭載するのは2011年頃なので、 過去の例を見れば、2011年までは普及はしないんじゃね? WinXP用のドライバを、MSが出さないと言っているし(遅いUSB2.0用として使えるが) 5年後とか将来的まで考えれば、eSATAは無くなるかもしれんので USB3.0を待って買った方がよいかも
e9190ポチってしまった… で、ディスプレイ無しで買ったんだけど これって、接続はなに? DVI?HDMI? 両方いけるのかな 付属品でコード付いてこないっぽいよね 用意しとかなきゃなので、どなたか教えて下さい
アップグレードキャンペーン ※お申込は、弊社の業務委託先、(株)新進商会のサイトでお受けします。 申し込みのリンクボタンの下に小さく書いてあるの気がついたかな? 入力ページのリンク先も外部。 FAXが介在する理由が分かったよ。 HPが自社でやるんだったらFAXで受付けて人力でチェックなんて、らしくないよね
USB厨怖すぎワロタ
260選べないの? 笑
↑おまえが厨房だと思うけどね。ww てか、四六時中張り付いてる基地害か・・・。
167 :
166 :2009/10/02(金) 11:59:38 0
>>159 このスレでXPの話題に触れてるお前は馬鹿に違いない。
GTX 260選べたときあったよね? 笑
不具合の話になると、いつもこうやって火消しがわくな。
>>168 大好きなUSB3.0普及までの、痛いトコ指摘しちゃったか?ごめんね
必死でリンクした記事にも、爆発的に普及するとは書いてないから心配なんだよね
USBがWin95 OSR2.1で中途半端に対応され、事実上Win98まで待たされた過去を
無かった事にして、usb3.0の対応を信じたい気持ちは尊重するよww
BIOS 設定画面でそのままにしておいても、突然リブートする場合があるんだけど、 これってハードが悪いんだよね?? Windows は起動してないし、ディスクアクセスもしてないし。 メモリテストは大丈夫だったんだけど・・・ マザーそのものが故障したのかな・・・
>>174 機種名とOSも書かずに、何を聞いているんだ?
アップグレードキャンペーン 正式に受理しましたってメールが来た FAX昨日送ってからまだ24時間たってない 人力でチェックしてる割には対応が早いのう まだ応募してる人、少ないのかな?
思えば年度末のDuoキャンペーンってお得だったな 買えば良かった
FAX送ってどれくらいでメールきた?
win7無償アップグレードのお申込みガイドに >※購入証明書類とは、お客様が対象のパソコンを対象期間内に購入したことが 証明できる購入証明書、保証書、領収書、納品書などの書類となります。 ってあるけど 納品書だけでもいいんだろうか?
日付が書いてありゃいいだろ
182 :
108 :2009/10/02(金) 20:33:49 0
Webでプリントした用紙に納品書一枚目の上2/3だけ貼り付けてOKだった
184 :
名無しさん :2009/10/02(金) 21:33:10 O
>>180 俺は納品書を昨日FAXして、さっき受理しましたメールきたよ
9160おととい納品された。ただいまリカバリディスク作成中。64ビット初体験。
リカバリディスク付ければよかったのに
作るの楽しくね?
188 :
名無しさん :2009/10/02(金) 21:55:30 0
リカバリディスクつけると2100円かかる だから自分で作った
189 :
185 :2009/10/02(金) 22:10:49 O
>>187 > 作るの楽しくね?
うん。わくわく感があるね。
とりあえず完成!
・・・ネットにつなぐのは明日にしよう。多分Windowsアップデートで時間がつぶれそうだな。
>>182 ,
>>184 明日COA番号と受付番号だけを書いた紙と納品書をあわせて送付してみる
サンクス
今のパソコンって自分でリカバリディスク作るんだね パーティション切ってリカバリディスクを作ると OSだけインストールって出来ますか?
>>179 午後3時にFAX送ったら、5時間後の8時にメール来た
土日はFAX送信先の新進商会が休みかもしれないから すぐにはメールが来ないかもね
194 :
名無しさん :2009/10/03(土) 17:27:01 0
Windows7の発売日に、新機種でるかな。 そしたら買おうかな。 他のメーカーでめぼしいデスクトップPCが見あたらないし。
>>185 来週辺り9160が届くんだけど、リカバリディスクって作るタイミングはいつ?
初期のセットアップが完了した時点で作ったほうがいいのだろうかね?
>>195 俺もそう思って1週間経つけど作ってない
パーティションをどう切るかも
office入れちゃったし
パーティション切らないで1.5T2つ積めばいい
リカバリディスクって出荷状態になるだけじゃね?
>>198 オレもそう思う。いつ作っても同じでしょ。
いや、自分で作ったリカバリディスクって今の状態に復元するんだろ
201 :
198 :2009/10/03(土) 18:28:37 0
おぉそうだったのねorz お恥ずかしい。 とにかく、5年ぶりの新しいPCだからワクワクがとまらねぇぜ。 とりあえず、空のDVD-Rがあれば、なんもソフトとか用意せずとも リカバリはできるのですか?
202 :
名無しさん :2009/10/03(土) 18:30:34 0
そうだよ
じゃーパーティション切った後でリカバリディスク作れば リカバリ時にパーティションが切れた状態で復元できるのね?
>>201 だれだよww
あらかじめ出荷時のバックアップデータがあってそれをDVDに焼くだけだったと記憶してるんだが
HDDにリカバリ領域あるだろ っていうかHPのHPにリカバリディスクの作成について 書いてるから探してみてみ
HPのHP・・・
hpのHP!
パーティションって、パソコン届いた時、分かれてないんですね… 俺も6年振りの新しいパソコンです パーティションって、どうやって分けるのかな どなたか教えて下さい
パーテーションなんか分けなくてもいいよ
>>209 切った方が絶対良い
何度データが救われた事か
Dドライブだけ丸々バックアップすればいいし
データ助けたいなら物理的に別のドライブ用意した方がいいってば パーテーションで区切ったって、しょせん同じドライブなんだから破損したらいっしょ
>>211 HDDを別に用意できるならそれはパーティション切ってバックアップ用に
使った方が効果的。
HDが物理的に壊れたらパーティション切っても意味ないけど
そうじゃない事が多いでしょ。
動作がおかしくなった時、色々設定を見直すより
OSを入れ直した方が早いし
地デジモデルの録画って時間ピッタリに録画開始する? それとも何秒か余裕持って録画開始する?
>>208 コントロールパネル→システム→管理ツールにハードディスクパーティションの作成
HDDはシステム用に320GB、 2台目で640GBでも1TBでも1.5TBでも自分に合ったものを入れて、 2台目のほうに(Dドライブとして)ドキュメントやTEMPフォルダを作って データ用&作業用に使ったほうがいいとおもう。 1台で読み込みと書き込み集中するよりも、別ドライブでやったほうがいい。 数千円〜一万円出す価値はあると思う。 できれば32bitの場合は、メモリ4GB~6GB(HPでは選択できないけど)積んで、 32bitの管理領域外もRAMDISK使ってWindowsやアプリのTEMPフォルダとして 利用するのが快適。
>>214 ありがとう
パソコン来たらやってみるよ
そんな時こそ、ポケットメディアドライブ、 パーソナルメディアドライブを活用して。
218 :
名無しさん :2009/10/04(日) 02:07:12 0
ポケットメディアドライブ、パーソナルメディアドライブは USB接続だからなあ
水曜日に9180が届く予定でワクワクしてるんだけど、質問があります。 vistaの状態でソフトをインストールしても、win7にアップグレードしたらインストール作業は一からやり直しですか?
もちろんです
221 :
名無しさん :2009/10/04(日) 02:24:41 0
220にだまされるな インストール作業は基本的には不要、ただしアップグレードに時間がかかる
222 :
名無しさん :2009/10/04(日) 02:36:43 O
>>221 ありがとうございます。
インストール作業を済ませてからアップグレードするのと、アップグレード後にソフトをインストールするのでは、後者の方が早いのでしょうか?
できれば前者で早速使い始めたいのですが。
>>222 win7搭載機まで待てないから今買ったんじゃないの?
わざわざ今買っといてwin7入れるまで使わないとか馬鹿すぎるだろ
224 :
名無しさん :2009/10/04(日) 10:26:26 0
アップグレードのメディアが来るのはおそらく11月、 場合によっては12月 223がいうようにもうPCきているんだから使えばいい
>>224 今ならアップグレードキットが届くのは、7発売日から2週間以内。
226 :
名無しさん :2009/10/04(日) 10:42:11 0
>>225 ありがとう
俺(=221=224)ももう申し込んだ。10月中にくることを期待している。
ただ、DELLの営業からは224の話を聞いている
FAXの受信のアナウンス(ただいま電話に出ることが・・・)を聞いていると
予定通り2週間以内に来るか心配になるね(苦
DELLの営業に聞いても駄目だ HPに聞かなきゃw
228 :
名無しさん :2009/10/04(日) 11:38:31 0
>>227 すまそ。HPの営業に聞いたんだ、書き違った
win7が発売になったら、microsoftからお試し版ダウンロードして、アップグレードDVDが届いたらなんちゃらキー入力すれば
皆さん、ありがとうございます。
>>219 です。
当面webとメール環境さえあれば、1ヶ月ぐらいは待てる環境なのでご質問しました。
もしソフトをインストール後にアップグレードが時間が掛かるのであれば、win7が届いてからソフトも入れようかと思います。
231 :
名無しさん :2009/10/04(日) 13:39:34 0
>>231 ありがとうございます。只今ケータイからにつき、後ほど参考にさせていただきます。
9160のセットアップも大体終わり、掲示板に来てみたが、 2ちゃんへアクセスするとプレインストールされたノートンに 危険なサイトだと警告されるwww Windows Update が膨大なので、 我が家のインターネットは今日はこれで閉店かな。 。。。あ、あとAOLがホームページの初期設定っちゅうのは萎えたなぁ。 ひさびさにAOLの文字を目にした。
235 :
234 :2009/10/04(日) 18:01:07 0
訂正。 危険なサイトではなく、「安全なサイトではありません」 いちいち表示されうっとおしい。専用ブラウザ使いますかね。
金曜の昼間にFAX送ったのになんもこないぞぉぉ やっぱり土日は休みか
237 :
名無しさん :2009/10/04(日) 19:17:03 0
HP Pavilion Desktop PC e9180jp/CT (秋モデル)クアッドコア秋祭キャンペーンモデル ・ HP Pavilion Desktop PC e9180jp ベースユニット ・ Windows Vista Home Premium 64bit with SP 1 正規版 ・ インテル(R) Core(TM) 2 Quad Q9650(3.00/12/1,333) ・ 8GB DDR3 4x2048 (1066MHz,4DIMM) ・ 【人気爆発】640GBハードドライブ(SATA, 7,200rpm) ・ 増設用ハードドライブなし ・ DVDスーパーマルチドライブ ・ 【HPオススメ】ブルーレイ再生ドライブ ・ 【人気爆発】NVIDIA(R) GeForce(R) GTS250(1GB) ・ 地デジチューナーなし ・ 15 in 1 メディアスロット ・ HP USB日本語キーボード/USB光学マウス(ホイール付) ・ Creative Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio PCI Express x1 ・ オフィスソフトウェアなし ・ Norton Internet Security(TM) 2009 試用版 ・ プリインストールソフトウェア ・ できるHPパソコン ・ 1年間引き取り修理サービス、パーツ保証(標準保証) ・ 1年間無償電話サポート(標準保証) \ 111,720 ポチロウかなー 冬モデルまで待つかな でも高いだろうしなー i5乗るのかな?冬モデル 明日かな冬モデル発表?
238 :
名無しさん :2009/10/04(日) 19:33:59 0
>>233 USBは転送転送速度が遅い
俺は、内蔵がいい
頻繁に読み書きするTmpとかを C:にすりゃいいだけの話。
241 :
名無しさん :2009/10/04(日) 21:03:12 0
>>239 9160は残念ながらeSATAの端子がついていない
デフォでCだし TMP TEMP用のパーティション切った方がよい
244 :
名無しさん :2009/10/04(日) 22:35:39 0
ありがとう でも、ベイがひとつ空いているから、 マザボから、SATAでつなぐことも考えている PCI3つ空いているが、ギガベースのLANにすると 1ついる おれは、ディスク必要になったら考える どっちにしてもありがとう
245 :
名無しさん :2009/10/04(日) 22:37:52 0
244だが上記PCIでなくPCIe すまそ
9380使ってます。 PCの内部いじりは未経験です。 使ってない5.25ドライブベイをリムーバブルドライブ化したいと思うのですが、 その場合はドライブと共にSATAケーブルを買えば良いのでしょうか?
>>246 前提をもっと細かく
リムーバブル化するのが3.5インチなのか、2.5インチなのか
接続はSATAなのかUSBなのか
リムーバブル化ドライブを、内蔵だけでなく外だし状態でも使いたいのか
>>247 246です。
携帯から失礼します。
オウルテックかセンチュリーのユニットを使って、
3.5インチのSATAのHDDを出し入れ出来る様にしたいと思ってます。
SATAケーブルの要否は、本体に予備のSATAケーブルは付属していない ので、購入するケースに付属しているかによる。 とりあえず、オウルテックなら「ガチャポンパッ・ダイレクト」で、 センチュリーは「二代目 技あり!楽ラック」だろうけど、両方とも 付属品にはSATAケーブルとは書いてないから、(購入したら付属して いるかもしれないが)別途購入する必要はあると思われ。 ただし、Pavilionの筐体って、5インチベイが化粧フタで隠されている から、プラスチップの開口部分がリムーバブルケース蓋と干渉して 開かないという事は大いに考えられる。 っていうか、たぶん無理。リムーバブルケースのフタが開かないと思う。
リカバリディスクは、作るより買った方が良い。 焼いたディスクは壊れやすいが、買ったディスクは壊れにくい。
心配なら、焼いたディスクを ・複製する ・ISOイメージをバックアップ すれば良いんじゃね?
新OSを新規インストールする予定の人はリカバリディスクの心配性は低いかな。
253 :
名無しさん :2009/10/05(月) 17:22:36 0
パーソナルメディアドライブのファンは異音が出たり出なかったり・・・
ここは、HPの工作員の集いの場所ですか? おまいら、工作員に騙されるなよ。 新しい、i7とi5の導入も近いと思うね。 来年辺りは、USB3.0の可能性もある。 なので、今は買う時期ではない。 年末までまつべし
チョン乙
>>255 そういうことにしたいんですね。
必死ですね、アルバイトの工作員さんww。
実際、ソケットが変わった新型i7/i5搭載のパソコンは販売されてきてますからね。
HPが搭載しない訳がありませんよね?
USB3.0搭載は、来年の動向次第じゃないんですか?
何れにしても、年末までHPの動向を待つのが吉だと思いますけどね
>>255 は9100シリーズを先走って購入したはいいが。
トラブル続きで仲間を増やそうとしてんじゃねw
>>256 hp買うような奴が、CPUのソケットなんか気にするのか?
拡張性とか考えると、中途半端過ぎて自作に行ったほうが良いような…
夢の規格、USB3.0が速く発売すると良いね。
i5や新i7が搭載されても、「新型である」以外のありがたみがない。 性能が現i7より大幅に向上するわけでも、PhenomIIよりコストパフォーマンスが良くなるわけでもない。 USB 3.0は周辺機器が直ぐに出そろわず、SATA変換なのでeSATAと同程度。しかも相性問題付き。
>>259 旧より、新型のほうが良いじゃね。
長々、説明すると、あんたの屁理屈に付き合わされそうだからな。
>>258 本末転倒ですね。
では、i7の用途なんてあるのかね。
ゲームぐらいじゃね?それなら、お前がゲーム関連のスレに行ったほうが・・・
変なのがわいてるね
買いなおせばいいじゃん。 新しいのが出て、新しいモデルに魅力感じるなら。>USB3.0 やらi5/i7やら それじゃダメなの? おれは、買ってからめんどうなことになるのが嫌だから、出たばっかのものには手は出さないが。
ていうか、 なにをするかで買うのに、 わざわざi7でしか出来ないことがないのに i7買う必要ないじゃん quadとかでも十分満足できない? ゲームするんなら、まぁそういう趣向も 悪くないとは思うけど
早く16コアが出ないかな・・・
>>265 新OSに新CPUも出るんだから興味わくのは当然だろ
何をそんな必死に煽ってるの?
hpのサイトからvista→7の申し込みしようとしたら 「既に登録されているCOA番号です」って表示されて 先に進めないんだが同様のエラー?って報告されてますか サポートに連絡した方がいいかな
>>268 誰かが間違った番号で登録したんじゃないかな。
9160調子良好だけど海門ディスクがチュルチュル音して耳障りorz OSアップグレードの時にディスク交換しようかな。日立だと静かでしょうか?
この機種(旧機種のm9xxxも含め)のマザーをマイクロATXのP55に
換装して使うことは可能なんだろうか。
>>270 今はどうかわからないけどちょっと前だったら日立のほうがうるさいかも。
でも日立のHDDはF toolで静音化できるよ。
どこ製のHDDってどこでわかるの?
デバイスマネージャ
274 :
名無しさん :2009/10/06(火) 20:53:14 0
9/30に申し込んでFAXも10/1に出したんだけどいまだにWindows7 アップグレード正式受理の メールが来ない。 そろそろごるぁ電話してもいいよね・・・
>>274 迷惑メールに分類されてるかも?
hpは受付完了メールは普通に届くのに、正式メールは迷惑メール行きが多いよ
日曜日の午後にファックスして今日メール来たよ。おいらより前にファックスしてまだ返事来ない人は確認とったほうがいい。
278 :
名無しさん :2009/10/06(火) 22:39:51 O
ただでOSもらえるから 不正するやついそうだ
280 :
名無しさん :2009/10/06(火) 22:52:22 O
今日聞いたら3000件申し込みあったと 案外売れてんだな HP
>>260 USB 3.0が出るだけで、普及すると書いていないところがミソだな
Intel様が搭載する2012年以降まで普及しない事は歴史が証明しているがww
>>266 4倍のコアが作れる22nmは順調にいけば2011年末に量産開始らしい
ただし、最近は遅れがちだし、チップセットとGPUコアの混在が先なのでサーバ向けを除けばそんなモノは出ない気がする
Larrabeeを16コアのx86だと思えば2010年中旬だけどね…
282 :
名無しさん :2009/10/07(水) 02:33:12 O
パビリオンって壊れやすいな…マザボの修理してから一週間たたないうちにマザボ壊れたようだ…
独り偉そうに講釈を語ってるキモヲタがいるね
284 :
名無しさん :2009/10/07(水) 03:15:52 0
286 :
名無しさん :2009/10/07(水) 09:38:18 O
285 Core2Duoです
お互い地雷は踏みたくないわけで、このスレでパーツごとの故障率の統計でも取りますかね。Intel系が以外と多い気がしますが、そもそも売れてる量に比例してるのか?
e9180なんだけど、起動スイッチを押したら本体から警告音が鳴りだした 「ピー、ピーーー、ピー、ピーーー」って感じで、いっこうに起動せず、ファンだけブーンと回ってる これ、いったいなに? サポートにTELしても「ただいま大変混み合っております」ぶちっ、って切れるばかりだし・・・
以上、金が無くてe9160しか買えなかったニートの弁
>>289 他は枯れてる中で、唯一の新プラットフォーム採用機だしね
e9190を生産・組立てしてる部門に問題がある
>>288 BIOS起動の前なら、PCとして必要な部材が無いと判断されていると思われ
キーボードとマウスが繋がっていない → 繋げる
メモリが輸送中に外れた → 差し直す
ビデオカードがが輸送中に外れた → 差し直す
CPUが輸送中に外れた → 差し直す・・・のはちょっと無理そうだから修理
294 :
268 :2009/10/07(水) 15:15:54 0
>>269 今朝サポート電話したらやっぱり他の誰かが間違って
たまたま当方のCOA番号を登録したらしい
調べるのに時間がかかるから折り返し電話くれるそうだが
いまだに連絡なし
ていうか他人の番号でも通るシステムなのかorz
たまたまじゃなくて故意の不正なんじゃ・・・
>>294 あら、やっぱり。
ご愁傷様です。
間違った番号を入力した方には受付メール送っているだろうし、確認とれるまで待たされるんではないですかね。
hpも機体シリアルとCOAはセットで把握してないんでしょう。
まして、委託してるし。
シリアルとCOAを別々で持っていて、どっちも合致したら通すっていうシステムなんじゃないかなー。
無償アップグレードなら、hp directで買った人には、買うときのオプションで(今日からはじめるパソコンなんちゃらなんていらんから)、自動エントリーする、って感じのを用意してほしかった。
>>294 へぇ〜、そんなことあるんだ。
災難だったな。
何桁の番号なのか知らんけど、こういうのって連番になってたりするのかな?
もしランダムの数字の羅列だとしたら、相当の確率だ。
>>297 5桁-3桁-3桁-3桁で数字のみの14桁だよ。
滅多に重複なんかしないはず。
この事例では発送前だったけど、先に登録された方に発送した後で
実は間違いでした、とか発覚したら手続き面倒そうだな。
どうするんだろ。
一回返品された品とか? 買ってナンバーだけ控えて返品
前スレ698は神だな 2回停電させてたのが原因かと思っていたが IEEEとはな 698ありがとう
m9380なんだが、内臓HD増設しようと思ってるんだけど ケーブルとか買う必要ある? 価格.comの評価上位の奴あたりを買おうと思ってるんだけど
内臓HD→内蔵HDD
303 :
名無しさん :2009/10/07(水) 22:25:35 O
確率的におなじCOAうつなんてありえん 試しにランダムに打ってみな 絶対入んないから 君のは中古じゃないの
304 :
名無しさん :2009/10/07(水) 22:42:49 O
なるほど 展示品でシリアルとCOAは メモするやつ いるかもな でも保証書と登録でNG そう考えてみるとFAXはいみあるな 原始的だが ハイテク攻撃対策だな
7買ったほうが早いぜ
今日、9190来たんだけど 液晶テレビとVGA接続して 地デジソフト起動させようとしても 起動しないし… やっぱHDMIで接続させなきゃ駄目なのかな?
HDMIで接続させなきゃ駄目
308 :
274 :2009/10/08(木) 01:29:15 0
電話したらFAX時刻と発信元電話番号聞かれて30分ぐらいで正式受理のメール来た。 きっと受信BOXにたまってるの上から処理してるに違いない。 ちなみにコンビニからFAXで発信元電話番号はわからなかったが問題はなかった。 早めに確認取らないと後回しにされて発送遅れるとかあるかもねー。
>早めに確認取らないと後回しにされて発送遅れるとかあるかもねー。 30日FAXして、いつまでたっても受理メールが無いから電話で聞いたら「まだ未処理…」と言いながら数時間後に受理メールが来た。 FAXしたら電話で督促しないとダメだと思う。
キャンペーンなんていつもまでもやっている訳じゃないんだから、欲しいときは悩まずさっさと買ってしまえってことだな
>>307 レス、サンクス
やっぱりダメか…
HDMIコード買って来ます
付いてなかったのか
>310 完売したのは、s5130jpの方なんじゃないの。 e9160jpはまだ注文受付中では。
7のupg、午前中にfaxして19時には受理メール来てたよ。
>>314 キャンペーンのページから消えてるし
web見積もりできなくなってるべ?
9160のハイバリューはスーパーバリューより2万円くらい安かったのにね。 スーパーバリューを同一構成にあげた場合ね。
>>310 です。
電話で聞いてみたらハイバリューは限定数終了との事。
営業の方も「アレは相当安かったですからねー」と言っていたので残念だけど
また何か良いキャンペーンが始まるのを待ちます。送料込なのも魅力だったなぁ・・・
ところで1つ教えて欲しんだけど
e9160やe9190の筐体って、HDDや光学ドライブを増設する時に専用のブラケットやマウンタは必要ですか?
DELLのVostroデスクトップは専用ブラケットが無いと増設できないので
最初に何でも良いから各ベイにドライブを装着した状態で購入しないと
後から増設もままならないんですよ。購入するにあたってその辺が心配で・・・
HDDは普通のネジを使える 光学ドライブはケース一体型の固定金具で固定
>>318 マニュアル公開されているんだから、聞く前に読めよ
↑見ても分からんから聞いてるんだよ。質問すると必ず絡む奴居るよな。
COMPAQ時代の話だけど一見普通のネジで固定するだけに見えて
実は出っ張りがある特殊なTORXを使用し、そのネジに引っ掛けて固定する構造で参った事がある。
メーカー製PCは独自規格が多いから事前に確認したかったのよ。
>>319 情報thx。つまり普通のPCケースと同じ感覚でドライブ増設できるって事だよね?
322 :
320 :2009/10/08(木) 18:31:24 0
\(^o^)/まあ、ユーザーどうし仲良くしよう。AMDのキャンペーンは本当においしかった。ご馳走さま。
すまん。これで最後にするから>皆
>>322 サービスマニュアルで一見普通のネジ留めに見えて実際そうでなかった経験があるから質問したんだよ。
マウンタやブラケットが必要無い場合でも
>>321 で書いたようにネジが特殊で、そのネジが無いと固定できない事もあった。
わざわざネジの専門業者に確認したけど結局そのネジは入手できなかったよ。
hp(COMAQ)やDELLは独自規格が本当に多いんだってば。
お前の言う通り俺は低脳だけど、逆に立場でもし知っていれば普通に答えるけどなぁ・・・
チップセット対応してマザボのみで接続可能になるのは2011〜2012頃らしい? それまでは拡張カードで接続?
外付HDDはeSATAで十分だけどなー、俺は。
>>326 2012年までIntelは対応しないと言ってるし、実際設計の問題もあり出来ない
>>325 必要時に拡張ボード5000円で済むわ、eSATAより遅いわ、普及見通しが当面無いわで三重苦なのに、
相変わらずお前も「もうすぐ出る」としか言えないのな
搭載するかも分からず年末まで待って、割高でeSATAより遅く安定性も不確定なUSB 3.0 HDDを接続したいバカはお前だけだ
あーでも給電能力が増えるのだけはうれしいかもwwwww
USB3.0になるととても好都合になりそうな機器って、何? プリンター?
330 :
名無しさん :2009/10/08(木) 20:44:17 0
>>326 >2011〜2012頃らしい?
20:12過ぎたけど何も起こらんぞゴラァ
>>249 遅れましたが、厨質問にご丁寧な返答をありがとうごさいました。
ハイバリュー終わったのか さっさと注文するんだった・・・
くそ、冬モデルとハイバリューと比べていいほうを買おうと思っていたのに・・・ こうなったら冬モデルに賭けるしかねぇ
336 :
名無しさん :2009/10/08(木) 22:51:41 0
冬モデル win7発売があるからおくれてるねー いつもなら10月第1週目とかなのにー win7プリインストールが冬モデルなのかなー i5とwin7以外に何か変わるのけ? 冬モデル
>>335 おまえはオレかw
ハイバリューはお買い得だったよなぁ。
まぁ今すぐ新しいPCが必要ってわけでもないから、
年末商戦(?)まで待つことにするわ。
>>313 ケーブルは付いてなかったよ
DVI → HDMI 変換アダプタは付いてた
昨日の夜さっそくケーブル買ってきて、接続し直したら
地デジ見れました
なんか、ソフトの起動が怪しいけど…
と思ってたら、フジテレビしか見れない
チューナーの不具合、感度の問題なのかな?
電波は普通に大丈夫な地域に住んでるんだが
340 :
名無しさん :2009/10/09(金) 09:22:50 O
9190使ってるけど インテルのSSDにのせかえたら ゲキハヤになった
341 :
名無しさん :2009/10/09(金) 09:29:07 O
ここの会社決算10月だから 今月いきなり安いのくるよ
このスレに、工作員や地雷を踏まされた馬鹿が 購入させようと必死に営業活動をしてるので気をつけようぜall
>>342 10月末 ≠ 年末
いつものusb 3.0厨?
あ”〜〜〜〜〜〜〜〜 つい1週間くらい前までは、きわめて快調だったe9180jpだけど なんか急に重くなってきた ネット接続なんて2-3秒だったのに、今は1分半かかる ・・・・・ま、パソコンてこういうもんだけどね いろいろ調べてるけど解決策がいっこうに見つからないから リカバリしようかな
346 :
名無しさん :2009/10/09(金) 18:12:49 O
HP買うなら10月末だ ニヤリッ
347 :
名無しさん :2009/10/09(金) 18:15:23 O
メーカごとの決算期は 押さえるべし
決算前に来る安いやつってのが「ハイバリューモデル」だったってことはない? それともwin7を搭載した冬モデルとして出てくるのか? 今月は新OSの発売で、 安くしなくてもPCが売れるから冬モデルは大したことない、って気もするし・・・? 個人的には冬モデルを買うつもりなんだけど。 「win7発売記念!」みたいなキャンペーンが始まってくれると嬉しい。
349 :
名無しさん :2009/10/10(土) 01:31:57 0
>345 そんなあなたに つccleaner これでほぼ元のパフォーマンスになるはず。 (俺は9160jpだけどねw)
e9190とdellのxps8000で迷ってる。 でも過去レス見たら不具合多そうだなこれw 現行と同じような構成で64bitの7、i7-860なら即買うんだけどなぁ。 ずっとhpの冬モデル発表を待ってるんだが一向にその気配ないし。
>>350 その前に用途を考えろ
i7なんてゲーマー以外、不必要な代物。
市場の殆どは、Core2やセレロンなのをしろうな。
セレロン?使ってて歯ぎしりしたい人にはオススメ。
>>349 CCleanerでもかなり改善するんだろうが、
こういう連中はウイルス対策もスパイウェア対策も
全くやってないってのが多いからなぁ。
レジストリとか滅茶苦茶になっていそうだし。
7日、e9190地デジモデル届いて、試行錯誤してる者です 8日、ディスプレイとしてSONY ブラビア F1とエレコム製HDMIケーブルで繋いで、 無事ブラビアで見ることが出来ました 9日、昨日はディスプレイに何も表示されなくなってしまいました ブラビアの方でパソコンの信号を受け取れないみたい 色々と設定をいじってみたんですが表示されずにいます とりあえずVGAケーブルで接続したら見れました 今日、HDMIケーブルを買った店行って、ケーブルを交換してもらおうと思うんだけど やはり、原因はHDMIケーブルでパソコンには問題ないですよね? エスパーに頼るような質問ですが、他に似たような感じの人とかいたり、 原因がわかるような人いましたら、助けて下さい 宜しくお願いします
355 :
名無しさん :2009/10/10(土) 09:27:21 0
>>354 変えてもらってから悩もうねw
それでも直らない&又同じ症状がでるときは・・・ アーメン
e9190地デジモデル、460Wの電源とあるのですが 容量的に不満の無いものなのでしょうか? 購入を考えているのですが、後からHDD等の増設したいもので
>>356 HDDならそんなに積めないから、まぁ大丈夫。
外付けなら別電源のが普通だし。
立派なグラボに載せかえると、厳しいとこ。
いろんなレビュー見たが初期不良多いな。 買おうか迷ってたけどやめた。
>>355 今日仕事帰りにケーブル買った店に行って来た
店で異常なないか確認してもらったが
ケーブルには異常ないとのこと
そのままケーブルを持ち帰って来た
まさしくアーメン状態
システムの復元やろうとしたが
正常に完了しない…
もはやなにやっても無理なのか?
だから9190は買うなとあれ程言ったのに…
返品は確か1週間以内だよな?今ならまだ間に合うぞ!!
モニターの問題じゃねーの
自分も液晶テレビをモニタにしてるけど パソコンの電源入れる前に テレビの方をを入力切り替え画面にしおかないとたまに信号が 受信できなくて画面真っ暗になることがあるよ スタンバイから復帰する場合も同じ
9160だが、raid 0 ですこぶる好調。
365 :
名無しさん :2009/10/10(土) 22:44:37 0
量販店でHPのコーナーを見たら、完売御礼になってた。 やはり7に合わせて新型が発売になるのかな。
新型といってもマザーボードとCPUだけ交換で あとは外見とか一緒じゃね?
368 :
名無しさん :2009/10/11(日) 05:07:56 0
>367 なぜこのスレでわざわざ牛のリンク貼るの?
370 :
354 :2009/10/11(日) 16:25:59 O
今日、DVIメス→HDMIオスアダプタ買って来した 結果、見事に見れました! これまでの経緯 PC→DVIオス・HMDIメスアダプタ→HMDIケーブル→TV × PC→DVIオス・VGAメスアダプタ→VGAケーブル→TV ○ だけど、地デジソフト起動出来ない PC→DVIケーブル→DVIメスHMDIオスアダプタ→TV ○ 地デジソフト起動出来て、地デジ見れました
371 :
名無しさん :2009/10/11(日) 18:01:43 0
>>345 だけど、リカバリしても全然症状改善しなかった
たった3ヵ月しか使ってないのに、えらい作業だ 連休丸つぶれw
>>349 ありがとう
やさしいなぁ
>>353 なんか冷たいなあ
一応そういう対策はしてるよ
ただ、レジストリをめちゃくちゃにしないパソコンの使い方は知らないから
やっぱり俺が駄目なんだろうなぁ
気持ち悪い人がいるね
>>371 俺e9190
やっぱ同じような状況かも
仕事用で買ったのにマジむかつく
信頼してたのにHP
AMDモデルならオンボードLANがギガ対応 インテルモデルならi5、i7の8xx系に対応したら いずれか欲しいなと思った。
376 :
名無しさん :2009/10/11(日) 22:04:58 0
>>374 一応、デバイスマネージャーは見たけど、もともとe9180jpにはIEEE端子はついてないから
それらしいものは無かった
返品したいなぁ IEEE使えないと困る
9160は次モデルには785Gママンになるかなぁ
\Device\Harddisk0\D 上でエラーが検出される
>>378 俺も785G入りのM/Bに変更希望です。
へー
785Gママンって、気持ちいいの?
最近9190を購入したものだが、オーディオI/FにIEEE1394使ってても特に問題は出ていない。 結構時間がたってから出てくる症状なの?
俺も785Gまで待つかな、近いうちに来ることを期待して あとCPUも945の95W版とか905eか705eを選べるようになってくれれば即決しちゃうね
>>383 俺は初期からだな
最近出たやつは修正してるのかもね
一番いいグラボ積んでe9000買おうと思ってるけど 騒音はどう? あんまりうるさいと避けたいのだが・・・
e9190jp に4GB のメモリを6枚挿すことはできるの?
いや〜、ディスプレイ問題が解決したら、あとは結構良いわ e9190だけど、音は静かだし、Vistaって動作が重いって聞いてたけど 新しいのと、Corei7だからってのもあるけど、軽い軽い 地デジも問題なくダブル録画出来るし
389 :
名無しさん :2009/10/12(月) 18:30:37 0
購入して三ヶ月経つがブルースクリーン、フリーズ起こりまくる IEEE1394無効にしても駄目だった これでも返品できないのかね? 全く使い物にならない
>>390 使い物にならないんだったら
いっそのことリカバリして、ソフトも入れない出荷状態で
様子見てみればいいじゃん
ハードがイカレてるのか、ソフト入れたり設定変えたり
アップテートなんかで問題が起こっているのか、問題箇所切り分けするのが当然
電サポに症状言ったら当然のごとくリカバリ指示されるぞ
いまのシステムをリカバリしたくなければ、HDD増設してそっちにリカバリ
してチェックしてみ
392 :
名無しさん :2009/10/12(月) 20:57:55 0
これか、DellのXPS8000か迷ってます。 これだと地デジ付いてるし、安いと思う。 7が出たら、新製品でるのかなあ。
e9160を購入したんだけどhp純正のキーボードカバーは取り扱ってないのかメールで質問したら 取り扱ってないって返事が返ってきた。 みんなキーボードのホコリ対策はどんなことしてるの? こまめに掃除するしかないですか?
そんな細かい事気にしない 裏返してバンバン叩けばいいんじゃね
ブロアーで吹き飛ばすというのも手だな。
>>393 直接触れるもので、しかも5千円程度の品に
カバー付けて見苦しい、使いにくくしてどうする?
100円ショップに静電気でほこりを集める毛バタキ(?)が売ってるから
それで掃除しなさい。筐体やディスプレイのほこりもそれでキレイになる。
クイックルワイパーのような洗剤入りは余計に汚くなるから使うな。
梱包されてたビニール袋をそのまんま使ってるわw
400 :
名無しさん :2009/10/13(火) 00:25:42 0
キーボードは自分で好きなのを買う 場合によってほかのPCのを使いまわし このまえついたHPの9160にはDELLのXPS の無線のを使ってる 使いやすさが一番、カバーなんか使わない 無線なら、使い終わってから引き出しかどこかに しまえばいい
>>371 だけど、もう1回リカバリしたら直った
快調快調
クソ機確定w
ひどすぎワロタwwww
>>398 おれもそれ愛用w
机のホコリ取りにもいいね
へー俺も使ってみよう
>>378 nVIDIAの激安チプセトだからあのお手ごろ価格なんだと思う
785だとCore2系モデルと差別化しにくそうだから、もうちょい先になるのでは?
engadget.comにHP3連発 win7版タッチスマートが10月22日にローンチ ProBook 6545b 6445b キーボードに水こぼしても大丈夫 Compaq CQ61極貧学生用ノートブック この調子で9000シリーズも来るな
USB3.0はアダプター入れれば大丈夫?
ごめんengadget.comだね
送り側がまだ対応してないよな 外付けHDDとかであるのかしら
新モデルはケースや電源は現状維持で マザーだけ交換だろうな。 特にインテルモデルは。
地デじモデル買っても、CMカットできないんじゃ意味なくない? CMカットする方法ってあるんだべか?
教えてください。 春モデルのm9580を購入しました。 オプションのRAID0の1.28TBをやめて640Gにしたのですが、あとからHDDを購入してRAID0はできますかね? BIOSの設定変更とリカバリーでいけないのかな・・・?
君は、RAID が何なのか知らないだろ。
RAY - RAID - RAID LAY LAID LAID
419 :
名無しさん :2009/10/14(水) 07:37:26 0
冬型は10/24に発売
e9190jp購入検討してます グラボは別で増設したいと思ってるけど、 電源に6ピン×2付いてる?
6ピンは1個のみ 排熱などのことを考えると、電源を買い替えてまで e9190を使うのは良い選択ではない
>>421 まだやめとけ
e9190jpの不具合、リカバリしたらとりあえずはなくなった
リカバリする前はIEEE1394を無効にしても、
不具合が出ていたので原因が分からない
俺の環境では何かしらのアップデートが悪かったのか、
使用してるソフトが悪いのかがはっきりしない
とりあえず現在は快適
また不具合出たら問い合わせるつもり
424 :
名無しさん :2009/10/14(水) 12:17:47 0
e9160jp/CTだけれども、イベントビューアのWinlogonが 「通知イベントを処理する winlogon 通知サブスクライバ <SessionEnv> を使用できません」 というメッセージが出て、ログが何一つ表示されない。 あとIE8やFirfoxでファイルをダウンロードすると、ウイルスチェックの場面で 10分くらい「応答なし」状態になって、強制終了もきかなくなる。 プリインストールのノートンインターネットセキュリティ2009を2010(体験版) にしてみてもおなじ。 似たような状態の人いますか?
前スレにe9160でIEで応答なしになる人がいたよ
426 :
名無しさん :2009/10/14(水) 12:59:45 0
>>425 そうですか…。
ありがとうございます。
427 :
名無しさん :2009/10/14(水) 13:00:56 0
e9160jp/CTのベンチです。 [3DMark06] 3DMark Score 12592 3DMarks SM 2.0 Score 4836 SM 3.0 Score 5766 CPU Score 3928 Result name Untitled Date Oct 13, 2009 22:40 CDT Pro user No OS Microsoft Windows Vista CPU AMD Phenom(tm) II X4 925 Processor CPU Speed 2800 MHz GPU ATI Radeon HD 4850 Memory 4096 MB [StreetFighterIVBenchmark] SCORE: 9885 AVERAGE: 59.24FPS OS: Windows Vista(TM) Business CPU: AMD Phenom(tm) II X4 925 Processor Memory: 3582MB Graphics Card: ATI Radeon HD 4850 Display Setting: 1280x720 60Hz
Windows 7搭載のデスクトップパソコンとしては、タワー型の「e9000」「p6000」と
省スペース型の「s5000」の3シリーズが発表された。
OSのバリエーションが豊富な点が共通の特徴で、
直販モデルではWindows 7 Home Premium/Professional/Ultimateの32bit/64bit版のいずれかを選択できる。
発売時期はいずれも、店頭販売モデルが 10月22日以降、直販モデルは10月下旬の予定。
http://ascii.jp/elem/000/000/467/467787/index-4.html
なんで、e9290jp もe9280jp も最大メモリが12GB なの? 24GB じゃ駄目?
e9280jp の最大メモリは8GB だった。 16GB と表記してもいいような気がする。 BIOS で制限かかってるのかなぁ。
チップセット自体はサポートしててもマザーの設計がヘボかったりBIOSがタコだと 認識しても正常動作しないことがある 当然HPのことだからテストすらしてないだろう 乗せるなら自己責任で。
なるほど。 最大メモリではe9280jp のデルの対抗機に劣ってしまうな。 でも、なんとなくHP の方が良い感じなんだ。
デルは論外としても、良い感じに思えるのは確実に気のせい。
┃ ┃━┓ ┃┃┃ ┗┓━ ┃━┓ ┗━━━━━(゚∀゚)━━━━ ┃┃┃ ┗┓━ ┗ ┃ ┗┗┗ ┗ ┃ ┗┗┗
ほんとだ
436 :
名無しさん :2009/10/14(水) 15:30:13 0
載せられるグラボ変わってないのは残念だな 別にゲーミングPCじゃないからいいんだけどさ
電源容量が従来と同じ460Wだからグラボは変えられない
修理に出したら、どの程度で戻ってくるものなの? 途中経過とか、修理完了したからこれから送りますとか、連絡はあるの??
corei7-860選べるようになった以外進歩ないじゃん。 二世代続けてクソ機確定w
AMDは785Gになったな
これの860構成で買おうか迷ってる。 使ってる人たちに聞きたいんだけど使用感はどう? 比較対象になったPCも教えてください。
443 :
名無しさん :2009/10/14(水) 19:26:24 0
結婚を迷っている若き独身男性諸君、結婚ほど馬鹿馬鹿しいものはない。 今の20代、30代の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えている。 だまされるんじゃないぞ。 「結婚は1億円の無駄遣い」 実際は1億どころじゃ済まないけどな。子供ひとりで3000万の出費だ。 宝くじでも当たったら、考えてくれよ。 結婚した瞬間に、30年間の強制労働が約束される。 どんなにがんばって稼いでも、自分で使える金額は1日数百円程度になるぞ。 どうしても買い物がしたければ、妻に頭を下げて「お願い」するんだ。 そして「無い袖は振れません」と、あっさり却下される。 残りはすべて、ガキと女が「当たり前のように、何の感謝もなく」吸い尽くす。 それが現実だよ。 ご飯=<昔>釜戸で1回1時間を1日3回→<今>電気炊飯器でスイッチひとつ 洗濯=<昔>たらいと洗濯板ですべて手洗い→<今>全自動洗濯機でスイッチひとつ 風呂=<昔>薪で沸かすので常時火加減が必要→<今>ガスまたは電気給湯器でスイッチひとつ 料理=<昔>全て1から手作り→<今>スーパーの惣菜や出汁入り味噌など手を抜き放題 家事は極めて軽労働になった。 さらに、コンビニやインターネット、風俗関係も、ますます「嫁いらず」に拍車をかける 昔は男にとって結婚も妻も「必要」だった。今は「人生の不良債権」にすぎない
ごめん、誤爆
俺もラブプラスでいいやと思ったんだが、ねねさん俺の音声を一切理解してくれない
人生の不良債権ワロタwwwwww 返済目処も立たずチャプター11発動
i5きたのか 書いどき来たか
e9260jpが安くなるのを待つかな。
ここで「待つ」発言はチキンと荒らし 男ならポチれ!
ノートは静かでいいなとおもったんだけど、やっぱり不便だからデスクトップ回帰。 DELLかHPか迷ったんだけど、バックアップボタンとかあるのはいいね。 怠慢な俺にはぴったりだ。
だってまだポチれないでしょ。
ポチるより電話でちゃんとオペレーターと話して買う方がいい
例の不具合が解決するまで買うなよお前らw
オペレーターのおねいさんを食べる
457 :
455 :2009/10/14(水) 21:05:51 0
458 :
455 :2009/10/14(水) 21:06:40 0
>>456 あ、すいません。
今そこを見てたところです。
今度からは聞く前に調べようね^^
>>457 ポケット・メディア・ドライブは、はみ出します。
指で摘んで引っ張り出せるぐらい出っ張ってます
しっかりした入れ物が付いてくるのでオススメ
パーソナル・メディア・ドライブ は買っていないのでフタの中を
小物入れに使ってますよん
785Gきたああああああああああああああああああああああああああああ やっと買い換えが出来る、945の95W版も選ばせてくれると完璧なんだが
462 :
455 :2009/10/14(水) 22:17:44 0
>>461 945も選べるぞ
Radeon5850か5770を挿そうか考えてるが460W電源なら余裕か
だいたい920の評判が悪いのが悩んだ原因なんだよな 何も問題なければ9190で良かったんだが
>>463 容量は大丈夫だと思うが、補助電源コネクタが
足りないのでは
この機種は6ピン一個だけのはず
9290と9280の最大の違いってなによ 省電力i7で9280のほうが魅力的なんだが
よくわからないが460w電源が高効率のものに変わった?エコに対する広告だけかな?
>>466 うん
どう考えても9280のCPUアップグレード以外選択肢がないような気がする
あっ、今回はAMDの方もグレードアップしてるから悩むねw
冬モデルっても前のと見た目変わらんのだね。
ケース一緒だからな
i5、i7のTDP間違えてるぽっいな。 750S、860Sならクロックが落ちるみたいだし、そもそも年明け発売予定じゃね? まあ、i5でポチるけどな。
スリムタイプの方は95Wと表記されてるところをみると そのミスは確信犯な気がして仕方ないw
順次発売って9280はいつ頃だろうか。年末だったら笑えるけど。
475 :
名無しさん :2009/10/15(木) 08:14:53 0
Windows 7 RC版を上書きインストールしようとすると、次の2つのプログラムを アンインストールしてくれというメッセージが出て中断する。 ちなみに、グラフィックチップはATI Radeon HD 4850。 o ATI CATALYST Install Manager * o ATI Catalyst Control Center * Windows 7にアップグレードしたのち、この2つは正常にインストールができるともある。 しかし、「ATI CATALYST Install Manager」は『プログラムと機能』にエントリー されていてアンインストールできるが、「ATI Catalyst Control Center」のほうは エントリーされていなくてそこからはアンインストールができない。 どこからおこなえばいいのだろう?
>>465 5850無理なのか・・・
サイズしか不安材料ないと思ってたんだが
>>474 店頭モデルはしっかり22日以降発売と書かれてるのに
直販だと下旬発売と書かれてる理由なんてひとつしかないだろ
お前相変わらず頭弱いなw
高速化のためにSSDじゃなく高発熱HDDを持ってくるあたりずれてる 冬の間はばれないだろうが夏になるとケースファンがうるさくなるぜ
i7 930モデルでる予定なしですか?
e9290って何でメモリ最大で8GBなの? それ以上無理?
e9290は最大12GB
スマンe9290じゃ無くてe9280だった やっぱ4GB×4は無理なのか
見逃してたスマンかった
Acbelの電源なら換装もできそうだな。
HPのi7用マザー使ってる被害者の方々へ USで新しいBIOSが公開されたよ IPMTB-TK Motherboard BIOS Update Version: 5.22 Description: IPMTB-TK Motherboard BIOS update improves system stability and resolves an issue which could prevent the system from starting up.
>>488 うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
これで直るかなああああああああああああああああああああああああああああああああ
あなたさいこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
やる気を見せたかHP。とりあえずよかったね。
対応が遅過ぎるだろ・・・。 直ぐに、新しい機種を購入する時は慎重にならんとなぁ
9260か9280が欲しい
冬モデル検討中なんだけど、3ないし4画面環境にしたいので ×16はGT220かGTS250にして ×1にELSAのGeForceチップかQuadro NVSチップのボードを増設する ことを考えてるんだけど問題ないかな? 同じNVIDIA製であれば問題ないのか、 それともチップが異なるQuadroだと問題が生じるのか、分かんなくて。
WDの高速HDD選べるようだな SSDも選べるようにしてほしかったな。
496 :
488 :2009/10/15(木) 20:20:23 0
e9190でBIOS5.22に更新してみた BIOS更新するとBIOS設定が初期化されるので IEEE1394にトラウマがある人は無効に戻したほうがいい しかし具体的な修正内容を書かずあやふやに隠蔽するのは会社として駄目だろう とりあえず5.18でエンバグした、プロセッサの電源管理ができなくなる問題は修正された
>>496 ご報告ありがとうございます
私もアップデートしたらこちらで報告していきます
>>493 ドライバをnVIDIAの最新にすれば大丈夫
死んでる内蔵をenable にすればGT220 だけでも内蔵のDVI,VGA,GT220のDVI,HDMIで4画面が可能
8400GS は1つしか出力できない(ドライバのせい?)のでGT220との組み合わせだと最大3画面
ただ、内蔵はちょっと色が変な気がする。。緑がきつい。個体差?
俺も5.22入れた あえてIEEE1394は有効にしてる てか無効にして動かすとか意味分からん 自作じゃあるまいし とりあえず現在は不具合なく動いている
IEEE使わないし様子見 人柱報告期待しとく
9260に載せれるラデ系の最強のグラボって何だろ?
5770
マザボは6pin一基だけなのかなやっぱ
マザボ?電源だろ
はやくHPdirectで注文できるようにしてくれーーーーーーーっ
注文受付開始って22日なのか 22日から出荷開始でオーダーは月曜日あたりからとかないの?
だといいけどな
508 :
名無しさん :2009/10/16(金) 11:44:47 0
Windows 7 の無償アップグレードって、マイクロソフトのOSの配布だけ? それとも、アップグレード機種の各ドライバのWindows 7 化の配布も含めた 総合的なもの?
509 :
名無しさん :2009/10/16(金) 11:55:21 O
アフィリエイトのセミナー行ってきた 製品担当Mさんにあったけど さすが製品詳しかった e9190にGTX285とSSDぶち込み使ってるようです
>>509 なんだそのセミナー
儲かるのか?俺にもやらせろっ
マザボの電池が切れそうだ これはい7ういん7に買い換えろという暗示だな デルに何の不満もなかったけど今度はhp買ってみる
512 :
名無しさん :2009/10/16(金) 12:27:42 O
明日も表参道であるぞ 俺は行かないが HPは俺らに社員による製品紹介して ネタづくりしてくれるわけだ 適当なこという 店員より 情報は確かだ
biosアップデートで諸々のバグが直ったとは思えないんだが。 冬モデル欲しいけど正直悩む
これまでのバグが直ったとしても、冬モデルはWindows7だから 新たな相性問題が発覚するかもね 冬モデルの人柱よろ
516 :
名無しさん :2009/10/16(金) 19:36:48 O
なんとHPセミナーは軽食とフリードリンクつき 大企業はちがうな
517 :
名無しさん :2009/10/16(金) 19:49:26 O
HPは宣伝まともにしないからな マイナーなままでいてくれ
HPはやっぱ法人がメインだからな うちの会社は2階がDellで3階がHP
9190ってGTXは交換するだけでいいの? 電源も交換?
523 :
名無しさん :2009/10/17(土) 01:07:38 0
9280のTDP、95Wに変わったw
>>525 それ以外にUSBで問題あるみたい。9280買う予定だったけど
920かAMDに変えようかな…
やったー 7のアップグレードキットの注文状況が発送待ちに変わったー! これなら発売日あたりに届きそうだな。
そんなシステムあったっけ? 発売日も知らないけど
アップグレードのページのちょっとわかりづらいところに注文状況の確認があった こちらも発送待ちになってたが、実際に発送完了になるのは10/22以降だろう
530 :
名無しさん :2009/10/17(土) 11:38:05 0
保証の範囲が広い<ワイド>がオススメ! 3年間保証サービス<ワイド>なら、故障だけではなく、落下や水ぬれ、火災といった事故に対しても、無料で修理をうけることができます。 火災って・・・バッテリーが火を吹きましたとかはベーシックじゃ対象外ってこと?
それVAIO
532 :
名無しさん :2009/10/17(土) 13:22:04 0
ごめん、誤爆だったわ
>>530 火災って家の火災じゃね?
しかしこの時期にFoxconnの不具合が出ると、
修正されたマザーが出るのはいつになるんだろ…。
家燃えたらPCどころじゃないよな
ところでUSB3.0搭載のはいつ出るの? 来年の春モデルからでいいの? メルコから発売され出したしね。
eSATA ポートがあるから、3.0なんて気長に待たなくてもいいと思うけど。 そこまで高速で大容量のなんて、HDD以外実質ないわけだし。
USB3.0待ちってのは実は貧乏人がPC買えない言い訳
>>537 この、ご時勢に馬鹿なのか?
それとも、世間を知らない厨房か?
と貧乏人が吼えています
>>538 このご時世に派遣切りにでも遭ったのか?
>>540 ・・・。
読解力も無いんだな・・・。
救いがたい厨房
542 :
名無しさん :2009/10/17(土) 19:39:27 0
前スレ698だけど、人柱報告。
本日BIOS5.22へ入れ替え2日目。初期値から仮想化を有効にしただけだけど前の症状は発生していない。
BIOSアップデート後べりファイがどういうとかいって初期化するから設定がクリアされるのは実は不具合でない?
そういう表示なかった?
>>496 まぁ特に問題なく動いております。アップデート情報ありがとう
>>488
543 :
名無しさん :2009/10/17(土) 19:52:23 0
この機種で、Windows7で9280か9290を買うか、 DellのXPS8000にしようか迷ってる。 9280か9290の音は静か?
結構うるさかった
545 :
名無しさん :2009/10/17(土) 20:23:59 0
まだ誰も確認のしようがないんじゃないの でもたぶん静かなんじゃないの
9160買いました。五年ぶりぐらいに新しいパソコンにした。かなり静か。電源ファンとか特に。2ちゃん見るとエイサーなんかもわりと静からしが、最近のはみんなこんなもんじゃないかな?
547 :
496 :2009/10/17(土) 21:40:14 0
>>542 BIOS更新後初回起動時にそういう表示があって設定初期化されてたよ
他のマザーでもそういうの見たことあるし、仕様でしょう
こちらも問題なし。
9180でGT220だけど、PCから60〜70cmほど離れた位置だと音を感じないくらい静か でも10cmくらいまで耳を近付けるとブーンという音が聞こえる 実用上は、ほぼ無音
549 :
名無しさん :2009/10/17(土) 22:53:51 0
俺e9190jp 皆の言うようなブルーバックやフリーズはしていたが、 リカバリしたらとりあえず直った?(三日目) その時にBIOSを5.22にはしてる ただ、GT220を最新のにしたら画面が乱れてフリーズするようになった これはロールバックしたけど リカバリする前も確かGT220のドライバを新しくしてからだったような気がする
Win7 PC・・・9180か自作か迷ったが今回も自作にした。
e9180jpでQ9650使ってるけど CPUのエクスペリエンスインデックスが5.9ってそんなもんなのかなぁ OSはアルティメットの64bitです
5.9でマックスじゃないの? 9190のGTS250でオール5.9だけど
GT220は5.6
>>553 うん、MAXだね
ちなみに、GT230だったら2.6です
2.6はねえべ
えらい低いな
ごめん、5.6
やっぱそんなもんなんだ うちもGT220が5.6であとはみんな5.9 e9180jpでGT220のせてる人、OSが64bitの場合 GT220のドライバアップデートしないほうがいいよ。 酷い目に遭う可能性があるよ。
560 :
549 :2009/10/17(土) 23:45:58 0
>>559 それデフォのだろ。グラボくらいちょっと奮発しろよ
e9290jpの購入を考えてる者です。 モニタがDisplayPort付きなのでGBもそれ対応のに後で変更しようと思ってますが、 電源が450Wなので一寸心配です。 そこで出来れば電源も交換したいと考えてますが、この筐体は市売の物に換装可能でしょうか。
>>559 機種はg9180jpではないが、GeForce 9800GTでも5.9マークしてるけどなぁ
てか、ドライバのアップデートでびびってると何も向上しないよ。
折角の9000シリーズが泣くぜ
>>565 600~650Wクラスの電源への換装を考えてます。
サイズ的に入りますかね。
入らない場合、何Wクラスだったら入りますかね。
グラボはRadeon HD 5770辺りを考えてます。
因みに、全然関係ないですが、
中古ショップでRadeon HD 4870 X2が2万円台で売ったのですが、これって収まりますかね?
もうケース毎変えればいいのに
てか、スレ違いだろ。 グラボ専用板で聞いて来い
>>568 GT200とかはBTOだけのグラボだが。
お前こそよく調べてから発言しようなw
>>569 はぁ?馬鹿なのか?
自分で認めてますよね?BTOだと・・・。
BTO専用スレはご存じないんですか?
>>569 結局、市販のグラボに載せ返るならスレ違いじゃねぇか。
ボケ
無知ならグラボに手を出すなと
>>571 それは同意!
人様に相談してる時点で載せ換えても無駄
自作スレでやれカス
575 :
名無しさん :2009/10/18(日) 07:50:00 0
依怙地な小心ものの奴ばっかだな。
576 :
名無しさん :2009/10/18(日) 07:56:02 0
hp PavilionDesktopPC m9000/e9000シリーズのケースに 市販の電源が収まるかどうか、という時点で、 「自作」の話ではないだろう。 市販と言っている以上「BTO」の話でもない。 結局答えられないヤシがヒスをおこしている?
【参考例】 hp PavilionDesktopPC m9000/e9000シリーズで 電源の入れ替えを考えたいのですが、何Wクラスなら入りますでしょうか? また、入れ替えた方がおられれれば、パーツ名をお教えいただければありがたいです。 あるいは、所有されている方で通常搭載されている電源の縦横奥行のサイズを お教えいただければありがたいのですが。
Win7販売まだ〜? しかしDELLに比べていじりにくそうなケースに見えるな メモリなんかHDDの奥にささってない?
ATX規格なのでATX電源ならサイズは同じ だけどケース内部にあまり余裕がないのでアレが太くて長くて硬いと 配線が大変でエアフローも悪くなるのでほどほどに
HPの9190使ってるけどHPはやめとけw 価格comやブログなんか見れば分かるけどあまりに不具合多すぎる。 サポートもクソだし返金を求めて消費者センターに相談中。 dellの方がよっぽどいいと思う。買って後悔したいならHPにしとけw
>>580 Dellの中の人ですか
いろんなスレで見かけますが
dellは値上げしたから論外だな
【新発売】DELL Studio XPS 8000【350W!?】 715 名無しさん [sage] 2009/10/18(日) 03:44:28 0 ID: Be: HPの9190使ってるけどHPはやめとけw 価格comやブログなんか見れば分かるけどあまりに不具合多すぎる。 サポートもクソだし返金を求めて消費者センターに相談中。 dellの方がよっぽどいいと思う。買って後悔したいならHPにしとけw
9160だが、何も不具合ない
9160はチップセットがNVIDIA GeForce 9100だったが 9260はAMD 785Gに変わった 人柱の人達がんばれ
586 :
名無しさん :2009/10/18(日) 10:41:11 0
同じく、9160だが、何も不具合ない
俺も9160だが不具合なんて全くない
俺も9160だが不具合なんて全くない
俺のは9280だが不具合なんて全くない
俺も9160だが不具合なんて全くない i7 i5 いらねー
9160に不具合がないという嘘は・・・ 流石に・・・・・
592 :
名無しさん :2009/10/18(日) 14:52:33 0
>>591 世の中一般は知らんが、俺の9160は不具合なんて全くない
明和から転載。 050 名無しさん (2009/08/07(金) 00:11:12 ID:xsHvjWLE) ミニ情報 9160jp買った。 (PhenomUX4 925,GeForce GT220) モニタをhp2159mの(DVIとHDMI)のデュアル構成にしてて、 購入後の初スリープから復旧させたらプライマリ外周に 約2cmの黒枠発生!w 散々あちこちいじったけど復旧せず、最後の手段で アナログで繋いだら復旧w どうもGT220が悪さしてる気がする。 (ちなみにTMMは無効にしてます)
594 :
名無しさん :2009/10/18(日) 15:05:22 0
>>592 お前の運がいいだけだろ。
それとも社員?
価格com見てみろよ、ひどいぞ。
595 :
593 :2009/10/18(日) 15:08:50 0
↑ この不具合以外は俺の9160も不具合なんて無いw
596 :
名無しさん :2009/10/18(日) 15:18:47 0
>>594 価格comにも9160のトラブルは出ていないようだが?
あんた、競合会社の社員?
9190は問題が書かれているが、9160はあまり見ない
俺はHD4850だから、593のような問題もない
>>593 GT220か、ドライバに問題があるのかなあ
>>596 >>594 とは、別人だが
あんたの用途範囲が狭いか、運がいいだけじゃね?
9160の不具合はBIOSが証明してるんじゃね?
てか、あんたのほう社員の火消しに見えるし・・・
まあ、不具合を否定してる奴は独りだけなんだけどなwww
599 :
名無しさん :2009/10/18(日) 15:42:32 0
598は意図的に話を曲げる厨房だなあ 用途範囲がめちゃくちゃ広い人間なんてそうもいまい エンコ、各種ゲーム、オフィス、写真、企業内ソフト全部なんて まあいないだろう 594がいう価格comに記事がないからそう書いただけやん DELL、HP、VAIO、panasonicと4社の製品を使っているが、 問題が起きたのはDELLのノート(3年過ぎた時点)とVAIO の初期故障くらい。その意味では運がいいのかも知らん ただ、俺の9160も問題0ではない。ATIの問題と思うが、 最新のCATALYSTでは1箇所エラーが出る ところで、biosの不具合ってどのやつをさしている?
用途がない奴がマルチコアを持ってると笑えんなww
買った瞬間ややオーバースペックくらいでも、5年、いや3年も経てば能力不足になるだろ
>>601 ないない、その他のパーツはどうするんだ?w
グラボとかな。
CPUだけオーバースペックでもねー
てか、金の無駄使いですね
3年後でも普通の使い方じゃi7はオーバースペックだろうね
じゃあQuadかと思ってカスタマイズしたら i7仕様と価格が同じになってしまいますた どうすればいい?
HPのPCは極力素の状態で買うのが基本
>>605 > HPのPCは極力素の状態で買うのが基本
買う時に色々選べるんだから、全部最高の部品にすればいいしね。
607 :
名無しさん :2009/10/18(日) 18:00:55 0
>>602 まぁね
CPUとグラボじゃ進化の速度が違うし
ただ、どんな最新型のPCでも数年で陳腐化する、ってのはありがち
今のPCの使い方が未来永劫続く、っていう前提で話してるのかもしれないけど
それはちょっと考えにくい
過去と現在を結んだ線の単純な延長線上に未来がある、なんていう推測はまず当たらない
逆に、今よりも未来の方が要求スペックが大幅に低下する可能性だってあるし パワーを必要とする膨大な情報処理は巨大な集積コンピュータにまかせて 個々の端末は単なるインターフェイスの役割しか持たなくなる、とかさ
609 :
名無しさん :2009/10/18(日) 18:13:10 0
>>596 俺のe9160はHD4850だが、ベンチでの値がGT220相当になる
9160は俺の環境じゃいらないんだ しかし不具合ないのはうらやましいな 俺もあれから不具合出てないが
>>606 それをやるならよそで買うほうが割安だけどな
でもケースはしっかりしてると思ったよ 秋葉ショップPCはケースがやはりあれだよ
>>612 HPは一択だけどショップ系ならいくらか選択できるんだけどな
上部にボタンあると使いにくい人も多いだろうし
個人的には価格面以外の魅力は全くないわ
>>613 価格もオプション色々つけたら決して安くない
モニター付けてグラフィックとか好きなもん付けたら21万になった
ショップPCとかだせぇ だったら自分で作るわ
hpはサポートが良いから、多少高くても利用する。 前のPCは某ショップでBTOしたが、サポートが酷過ぎ。
>>619 なに?釣り???
hpのサポート最悪だろ
最近、起動が遅いような気がする 電源ボタンONからパスワード入力画面までが約40秒 パスワード入力から起動までが70〜80秒 これって普通? スペックは以下の通り e9180jp/CT OS:Vista Home Premium 32bit SP2 CPU:Core2Quad Q9650(3.0GHz/二次キャッシュ12MB/システムバス1333MHz) メモリ:4GB(2GB×2)DDR3 HDD:640GB(7,200rpm Serial ATA 3Gb/s) ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ GPU:GeForce GT220(1GB)
普通にレジ肥大化か、ウィルスにでも感染しているんじゃね
3〜4年前のノーパソ並だな
e9190、エラー多すぎだなあ。GT220と相性が悪いのか? ブルーバックになったり起動時に画像が乱れてフリーズしたりが やたら多い。VISTA 64bit
そのGT220はOEM先に供給された初期ロットだからね 市場に出回り始めたGT220はバグ修正されてるから安心だよ
627 :
名無しさん :2009/10/18(日) 23:03:54 0
>>622 だけど
いろいろいじったら起動が速くなった
電源ボタンONからパスワード入力画面までが約40秒 [変化なし]
パスワード入力から起動までが12秒程度 [劇的に高速化]
>>623 がヒントをくれたので、
レジストリクリーナー(CCleaner 2.24.1010)を使って、問題点を解析→すべて解決
各種ウィルスチェックソフトを使って何重にもチェック→感染なし
起動速度は変わらず
最後にやったのがスタートアップの整理
もともと3つしか許可してなかったけど、そのうち1つ「Launcher.exe」を無効にした→劇的に高速化
ただし・・・・
12秒で起動するのはいいけど、右下のネットワークアイコンに赤い×印が出て、約70秒ネットに接続できない
買ったばかりの頃は起動直後にネット接続できたのになぁ
>>625 その現象はGT220のドライバを「GeForce Driver 186.34」にしたら改善したよ。
より新しい「GeForce Driver 191.07」も出ているけど、そっちだと再発する。
e9190は、マザーのIEEE1394関連と、GT220に何からの問題を抱えてそう。
俺のところでは、GT220関連は「GeForce Driver 186.34」で解決。
IEEE1394は、つい最近でたBIOSで解決してないか期待してるんだけど、
まだ、そう言った話は出て無いね。
再起動したら、さらに速くなった 電源ボタンONからパスワード入力画面までが約40秒 [変化なし] パスワード入力から起動までが5-6秒程度 まぁ、これ以上速くしろと言うのは無理だろうから、これで満足
>>628 俺GT220関連の不具合だけかもしれん
BIOSは5.22にしてるけど
もちろんIEEEはずっと有効
GT220が怪しい
632 :
名無しさん :2009/10/18(日) 23:24:21 0
>>629 自己責任という条件で・・
起動を早くするには
システムファイルをデフラグする方法がある
それから仮想記憶はどうなっている?
633 :
628 :2009/10/19(月) 00:11:40 0
>>631 実は、俺のところでもIEEEの問題出ない。
困ってる問題としては「しばしばスリープから勝手に復帰する」って症状に悩まされてるんだけど
・e9190の問題
・Vistaの問題(仕様?)
・接続してる周辺機器
・起動してるソフト
どれが問題なのかすら、切り分けれて無い。
シャットダウンじゃなく、スリープメインで使ってるんで不便すぎ。
>>633 スリープ状態に設定しても、時間が経つと勝手に復帰して起動してしまうんだろ。
機種は違うが、俺も同じ症状で悩んだな(笑)
まあ、Vistaで多い現象ともいえる。
要するに、「ネットワークカード」の電源管理に問題がある訳よ。
簡単に直せるぜ。
電源管理の設定を変えればおk
スタート→コンピュータをクリック→プロパティをクリック
左側の「デバィスマネージャ」をクリック
↓
ネットワークアダプタをダブルクリックして、下に表示されたネットワークアダプタ名をダブルクリック
↓
電源の管理のチェックを外す、「おk」で完了
これで、直る筈だぜ。
635 :
634 :2009/10/19(月) 00:53:59 0
チョット修正 スタート→コンピュータを「右」クリック→プロパティをクリック
>>633 ネットワーク環境の場合、ネットワークカードの電源管理の設定が勝手に変わるみたいね。
BIOS設定でも直せるが、OS上からの方が楽で簡単だと思うね。
要するに、ネットワークカードがスリープから勝手に起動させてるみたいよ。
638 :
634 :2009/10/19(月) 01:17:45 0
639 :
名無しさん :2009/10/19(月) 04:25:38 O
>>627 2年前に6万ちょいで買った俺のパソコンより遅いなぁ
最近のは立ち上がりも含め全て早くなってると思って買い換え考えてたけど
わざわざ買い換えることも無さそうだ
>>639 馬鹿は帰りなさい
ドコモ携帯からお疲れさん
携帯から書き込んでる奴ってニートか?w
642 :
名無しさん :2009/10/19(月) 06:47:51 0
e9160jpの日本語のサポート(ダウンロード)ページがなくなっているが どういうこと?
>642 そういうことだ 質問厨房うぜぇぇぇ ある程度、てめぇでしらべやがれ
644 :
名無しさん :2009/10/19(月) 07:12:08 0
>>644 おまえ、読解力が無いな・・・
どんだけ馬鹿なの?
646 :
名無しさん :2009/10/19(月) 07:58:50 0
「読解力が無い」は、何でも誤魔化せる魔法の杖じゃない…
647 :
名無しさん :2009/10/19(月) 08:04:23 0
なんでこうカルト的なヒスパニック(ヒステリー&パニック)な 奴が多いんだろう…
648 :
名無しさん :2009/10/19(月) 08:06:36 0
HPだから。
>>646 分かり易い自作自演だなww
やっぱ、厨房か・・・・
教えて貰えないと暴れるのが、既に・・・
「どういうこと?」は、何でも教えて貰える呪文じゃないぞ!
ピクセラの地デジボードはWin7に対応してるんだろうか?
>>651 「してるんだろうか?」は、何でも教えて貰える呪文じゃないぞ!
てか、てめぇである程度、ぐぐってから質問しろ
厨房はうぜぇなー
γ_ξζ__ /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン |:::::::::::::;;;;;;|_|_|悔|_|〜プーン日本語のサポート(ダウンロード)ページがなくなっているが |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜 どういうこと? |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 ピクセラの地デジボードはWin7に対応してるんだろうか? |ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 | ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー \ ⌒ ノ______ \_____/ | | ̄ ̄\ \ ___/ \ | | | ̄ ̄ ←※【何の為のPCなんだろうな】※ |:::::::/ \___ \| | |__| |:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ / |:::::/ 童 貞 | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕 俺以外はアホだ!
朝からギスギスしたスレだな DELLスレよりキチガイが多いのはわかった
655 :
名無しさん :2009/10/19(月) 09:28:28 0
日本語のサポート(ダウンロード)ページがなくなっている理由が ググればわかるんだ…! それを証明するURLは?
656 :
名無しさん :2009/10/19(月) 09:35:14 0
657 :
631 :2009/10/19(月) 09:54:21 0
>>633 IEEE無効で直ってる人がいるから(前スレや価格.com)
それなりに問題はあると思うが
俺の環境じゃやっぱりグラボだったと思う
前は起動時いきなり画面が荒れてフリーズとかしてた
ブルスクも
今はグラボはアップデートせず、
BIOSは5.22で使い続けて5日経つが問題なし
ただ起動が遅い気がする
これはVISTA(初めて)の仕様なのかしら
VistaはXPより起動が遅いからシャットダウンではなく スリープがデフォルトになってるのは有名な話
ハズレ引いた人は可哀相だと思うけど、正直自分じゃなくてよかった。 ここで文句言うくらい許してあげたいと思う。
_,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
>>659 のパソコンが爆発しますように
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: !
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
>>622 >>627 >>629 だけど、
起動速度はさらに速くなった
>>632 のヒントのおかげ ありがとう
電源ボタンONからパスワード入力画面までが約40秒 [変化なし]
パスワード入力から起動までは、まばたきする間程度。時間にして1-2秒で起動する
ここは根は親切な人が多い
正直助かったし、勉強になった
40秒の方はこれ以上短縮する事はなんとなく無理だと思う
もし暇な人がいたら電源ボタンONからパスワード入力まで難病かかるか測って教えてくれるとうれしいけど・・・
そこまで要求するのも悪いので、本当に「興味があったら」「やってみたいと思ったら」やってください
クソマシン確定じゃねーか
>>661 俺も40秒くらいかかるよ
起動時のCPUを8個使うに設定しても変わらなかった
VISTA初めてだから分からんけど普通なんじゃね?
20秒くらいで立ち上げる人いるの?
>>664 みんな両方気づいた上で、それでも買うほどじゃないって言ってるんだと思う
いいな
結局のところ不具合って何? IEEEが使えないだけ?
>>667 無効にしたらPCは良くなるがIEEEが使えなくなるって事
>>667 不具合の内容が公開されないので実際のところ不明。
ノートンを消してESET Smart Securityの体験版を入れようとしたんだが、インストールしようとすると競合ソフトウェアにSymantec Softwareが検出されてインストールできねえ… コントロールパネルから削除して、ノートンの削除ツールもやってみたんだが全然だめぽ 誰かプレインストールのノートン試用版消せた人いませんかああ
>>670 Vistaはわからんけど
(1)
普通に体験版・試用版をアンインストール
CCleaner やEasyCleaner で、レジストリと不要ファイルの掃除
(2)
エクスプローラ(マイコンピュータ)からの「検索」で
Symantec とか Norton の単語でそれぞれ検索し、
出てきたファイル&フォルダを削除。
(3) (これは不安ならお勧めできないが)
スタートメニューの「ファイルを指定して実行」で
「regedit」と入れてレジストリエディタを起動。
上記2つの単語でそれぞれ検索、引っかかるものを削除。
念を入れて、
上記を2回行い、さらにCCleaner やEasyCleanerで、レジストリと不要ファイルの掃除
→再起動 で完璧。
で、ESET Smart Securityをインストール。
以上が石橋を叩いて壊すくらいの俺のやり方。
ESET Smart SecurityはVistaだと不具合が出る場合があるから勧めないけどね
673 :
671 :2009/10/19(月) 17:30:47 0
>>670 試用版は2009だから、シマンテックのサイトから
2010の体験版ダウンロードして入れれば、あと30日持ちこたえられる。
さらにその後Norton360の体験版を・・・・出来るんじゃないか、と。
おい、DELLスレより確実に荒れてるクソスレになってるぞ。 何も書きこまないでスルーしてる奴が勝ち組ってことだな。 厨房相手にムキになるほうがばからしいわw。
675 :
670 :2009/10/19(月) 18:15:40 0
>>671 おおインストールできましたあああ
まじサンクス
ノートン2010ってもう出てたのか
試してみたいけど、また消すのが大変そうだな…
取りあえずSmart Securityをしばらく試してみて、不具合出るようだったらノートン2010いれてみようかな
e9280jp冬モデルののP55 Expressチップセットって、対策済みのB3ステップになってるのかね? 確認する方法ってあるのかね?
CPU-ZのMotherboardタブのChipsetのRev. で確認できるんじゃね?
絶対そんなもんだろ 求めすぎなんだよ40秒厨は
それはすまんかった
ドンマイ( ´∀`)
予約できるようになってるよ。さっそく9280ポチってきたが 納品が11月初旬wwwww
HP pavillion m9380jp intel core2quad Q9550(2.83GHz) 4GB DDR" SDRAM(800MHz 2048*2) 500GB HDD NVIDIA GeForse 9800GT 1GB Windows Vista Home Premium 地デジチューナー内蔵 オフィス無し 1年間使用 説明書の何枚かは汚れあり これ5万以上で需要ありますか? お金に困って売りたいんですけど出品するのに手数料取られるみたいでちょっとここで聞いてみたかったので・・・
前スレで、vista 64bit + e9190jp + core i7 950 + mem 12Gで、 音ずれ->BSoD、フリーズで難儀していたものです。 IEEE1394 をBIOSにて無効にしてフリーズ、BSoDを回避していました。 10/17に最新版のBIOS(5.22)にあげて、IEEE1394を有効で運用していますが、 今のところフリーズ、BSoDは起こっていません。 直った・・くさい?
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお あんたかああああああああああああああああああああああああああ 待ってたよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお 直って良かったねええええええええええええええええええええええ 俺も直ったよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
windows7用のドライバが公開されとる。
いま問題起こってたって どうせ近々Windows7をクリーンインスコするんだろうから どうのこうの悩まなくたっていいのに インスコしてから色々考えればいいじゃんいいじゃん
10%オフのクーポン今日までだとさ…ありえねぇ…
>>684 5万きついんじゃないか?
ここで10%オフとギフトカード考えると新品6万円台でいけるぞ
> 4GB DDR" SDRAM(800MHz 2048*2) 3千円 > 500GB HDD 1千円 > NVIDIA GeForse 9800GT 1GB 8千円 > 地デジチューナー内蔵 8千円 (あれ?Bカスカードって名義替えできたっけ?) パーツ取り用で、これくらいなら出してもいい。
e9160を買ったばかりだけど、 毎回放電しないと電源を入れても起動しなくなってしまった。 ファンが回るだけで画面真っ暗。 放電さえすれば正常起動。 電源か何かが初期不良でしょうか? コンセントは壁にさしててタコ足ではありません。
それは初期不良かもね かわいそうだな
ペン4から7年ぶりにe9280予約しました。さすがに隔世を感じざるを得ないw いろいろカスタムして20万。到着は11月初めだそうだ。今からwktkが止まらない。
698 :
628 :2009/10/19(月) 22:58:22 0
>>634 遅くなったけど。ありがとう。
ネットワークカードの設定か。
試してみる。
>>698 この問題、以前はマウスの電源管理のチェックを外したら直るって書き込みあったような?
ネットワークカードなのか?
まぁ、確認してみるか
エプダイのMR6500とhpの9280と9260が選択肢だな もっと大きいケースならばエプダイのPro4700だな。
9260買う上でCPUどうしようか考慮中なんだけど CPUの換装って自力で簡単に出来る?
>>699 取りあえず、デバィスマネージャの全項目確認して、
電源管理存在する機器は全てOFFにしてみた。
上手くいくかな〜
e9280と9290を近い構成で組んだ場合、FSBが定格のe9280の方が処理速度は実質的に速くなるの?
705 :
634 :2009/10/20(火) 00:30:00 0
>>698 今、レス見たw
俺も、同じ症状で悩んだからね(爆)
直ってる筈だが、どう?
>>699 マウス?
スリープ状態でマウスは関係しないかと・・・。
インターネットやネットワーク環境の場合、ネットワークカードの電源管理の設定で
この現象が発生することが多いみたいよ。
(自分)→(回線業者・NTT等)→(プロバイダ)→(インターネット)
↓
ここに問題が生じてるみたいね。
Vista側のカードとモデム側カードでの相性というのか・・・。
706 :
634 :2009/10/20(火) 00:39:06 0
>>691 664のクーポンのこと?
俺がhpに確認したとき21日まで有効だって言ってたが…
頑張って正解してクーポンGETしたが、秋モデル対象だったので諦めた。
10%オフクーポンは冬モデルに使えないとか舐めすぎ インテルならどれでもいいんじゃなかったのかよ
※冬モデルは対象外の表記一切無いし不当表示じゃね?
>>685 6万で売れたら御の字なんですが・・・
>>692 >>693 とか見てみるとやっぱ2〜3万程度が相場なんですかね
もしそうなら売るのはあきらめようと思います。
少なくとも俺はいらん
10%貧乏がいるみたいね
秋モデルでも11月納品だとよ
714 :
名無しさん :2009/10/20(火) 13:50:32 O
>>712 ?
10%割引でやっと購入検討する価格じゃ…
今、m9380jp使ってるんですけどBIOSアップデートってのはした方が良いのでしょうか? 発売日に買ってからまだ一度もしていません・・・
問題が無いのならしないほうがいいんじゃね?
>>714 712は金持ちなので、貧乏な俺等を憐れんで無償で
フルスペック構成をくれると読んだ
>>716 いまのとこは問題がないのですがBIOSのアップデートって何の為にするものでどういうときに必要になってくるのかわからないんですよね
だから知っときたいというのもありますし、以前新しくグラボを買ったとき認識してくれなかったんです
これはBIOSのせいなのかな〜とか思ってて調べたり試したりしてけど自分にはわからず、結局そのまま放置していまして^^;
9260のCPUが820と945で何で18000円も差があるんだw あとでキャンペーンの種にでもするのかな
HP update実行してVer5.2って奴が見つかるんだけど一向にダウンロードが終わらない・・・どうなってたんだこれw
>>718 biosに修正内容の.txt付いてると思うよ
安い9260買うつもりもまず32bitと64bitがどう違うのかすら分からん ゲームやるならどっちが良いんだろうか
64bit:対応してるソフトが少ない・対応してるハードが少ない 32bit:その逆
7月にe9180jp/CT買ったけど、vistaにすっかり慣れてしまった 不評、不満だらけのvistaだけど、個人的には快適そのもの でもwindows7に無償アップデートできるから・・・・やった方がいいよね・・・・
>>722 既存のゲームやるなら32bit
これからのゲームやるなら64bit
726 :
名無しさん :2009/10/20(火) 17:09:19 0
HPdirectで対応した奴が馬鹿すぎた。 電話で見積もり →見積もりを見たらオーダーと全然違う →電話で違うから修正依頼 →また違う →再度電話、そしたらキャンセルできないとかほざく →ブチ切れ いまここ 取りあえずキャンセルしてもらった。 DELLにするわwwww
>>726 中国語も理解できない素人が何ほざくあるよ
なぜWebで申し込まないのかと
>>726 >電話で見積もり
>電話で見積もり
>電話で見積もり
電話でパーツを一つ一つ指定していったの? 時間かかるだろうな
10%クーポンのためかな?
>>726 自分はこの間電話見積もりで注文したが、応対は日本人で感じが良くちゃんと
していたぞ。
その後の不具合の対応は糞だったが。
まあ、hpは不具合多くてサポートが糞だからやめておいてよかったと思うぞ。
だからってdellはないけどな。
GPUが220か230で迷う…
64bitでも32bitで動いたゲームってできる? できるなら64bitにしようと思ってんだ
サポートは中国の大連につながるからね。 俺の時は対応良かったぞ。
64bit買ったけど32で良いと思うよ やっぱ多少めんどい てかHPはやめとけよ 不具合とりあえず消えたけどオススメできない ユーザーとしては今後に期待したい
>>734 やってみなけりゃわからんが
64bitのOSで32bit用のソフトは一応動かせる(全部ではない)
ただし、すんなり32bit用のソフトが動くワケじゃなく
エミュレータを通して動かすので、サクサクとはいかずモッサリ感は出る
それはプラシーボ効果だね
・HP Pavilion Desktop PC e9280jp ベースユニット ・Windows7 Ultimate 64bit 正規版 ・インテル(R) Core(TM) i7-860(2.8/8/1MB+8MB) ・8GB DDR3 4x2048 (1333MHz,4DIMM) ・1.5TBハードドライブ(SATA, 7,200rpm) ・1.5TBハードドライブ(SATA, 7,200rpm) ・ブルーレイ記録/DVDスーパーマルチドライブ ・増設用オプティカルドライブなし ・【人気爆発】NVIDIA(R) GeForce(R) GTS250(1GB) ・地デジチューナーなし(メディアセンター対応リモコン付) ・HP 2159m 21.5”ワイド液晶モニター(DVI,HDMI) ・15 in 1 メディアスロット ・HP USB日本語キーボード/USB光学マウス(ホイール付) ・Creative Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio PCI Express x1 ・オフィスソフトウェアなし ・Norton Internet Security(TM) 2009 試用版 ・プリインストールソフトウェア ・Windows7 64bit 正規版用 リカバリメディア ・1年間引き取り修理サービス、パーツ保証(標準保証) ・1年間無償電話サポート(標準保証) ・3年間引き取り修理サービスデスクトップF用 ・電子版登録案内レター さんざん迷ったあげく買ってしまった。 21万2000円さようなら…
俺も買ってしまいたい
>>740 まったく同じのを買いたい、と思った
でも予算が厳しい
>>742 自分の構成を誉められるとこっぱずかしいな////
これで5年はフラッグシップとして使い倒して元取るよ。
数年前に比べてこの値段でこのスペックを買えると思えば安いもんだと自分に言い聞かせてポチりました。
hp PavilionDesktopPC m9000/e9000シリーズで 電源の入れ替えを考えたいのですが、何Wクラスなら入りますでしょうか? また、入れ替えた方がおられれれば、パーツ名をお教えいただければありがたいです。 あるいは、所有されている方で通常搭載されている電源の縦横奥行のサイズを お教えいただければありがたいのですが。
・HP Pavilion Desktop PC e9280jp ベースユニット ・Windows7 Professional 32bit 正規版 ・インテル(R) Core(TM) i7-860(2.8/8/1MB+8MB) ・4GB DDR3 4x1024 (1333MHz,4DIMM) ・人気爆発】640GBハードドライブ(SATA, 7,200rpm) ・DVDスーパーマルチドライブ ・増設用オプティカルドライブなし ・【人気爆発】NVIDIA(R) GeForce(R) GTS250(1GB) ・地デジチューナーなし(メディアセンター対応リモコン付) ・15 in 1 メディアスロット ・HP USB日本語キーボード/USB光学マウス(ホイール付) ・Realtek High Definition Audio準拠 ・オフィスソフトウェアなし ・Norton Internet Security(TM) 2009 試用版 ・Adobeソフトウェア なし ・プリインストールソフトウェア ・Windows7 32bit 正規版用 リカバリメディア ・速効!図解HPパソコン Windows7対応特別版 (Windows7 解説本) ・1年間引き取り修理サービス、パーツ保証(標準保証) ・1年間無償電話サポート(標準保証) ・3年間引き取り修理サービスデスクトップF用 ・電子版登録案内レター \ 117,600 Pen4 3.4Ghzで頑張ってきたがもう限界は見えてしまった。 思い切って今日発注をかけてみた。Corei7の海でいやらしいことしたい!
i7 買うなら今のうち i7 買うより次を待て どっちもありだな
64bitにしとけ。メモリの恩恵は大きい。 3Dゲームしながら裏でテレビ録画、音楽再生、エロ動画ダウンロード、 2ちゃんしていても8GBメモリは60%強しか使ってない。 この余力がとても心地よい。 よくわからない常駐プログラムもほったらかし。 32bitエミュレータを介してもっさりというが、体感ぜんぜんわからん。
>>737 バッファローの無線LAN子機の64bitドライバがなかった
内臓されてるチップメーカーのドライバを直接いれて動かしてる
いちいち、これ動くかしらって確かめながらはだるいと思う
俺は気にしてないけど
HP Pavilion Desktop PC e9290jp AION推奨認定モデル これが今欲しいな〜。 安くない? メモリが微妙だけど・・w
内臓されてるチップメーカーの 内臓されてる 内臓
8ギガ目盛りってなんぼ?
>>750 2ちゃんでそんなの突っ込んででどうするの?
内蔵ね 悪かったよ
7プロ以上の32bitならXPモードとやらで今までXPで使ってきたソフトほとんど動かせる 64bitだと多少ややこしい でおkでしょうか? 32か64かどっちにしたらいいかわからないド素人です
素人さんという事であれば32bitで良いと思う
5年以上使うつもりなら64で。 2年程度で買い換えるつもりなら32で。
>>758 64bitが普及することはないよ。
一部のマニア向けと考えたほうが無難。
某調べて市場の32bit普及率は90%近いからね。 ここから、逆転するなんてないないw Macの普及率より低いのが64bit 今後はどうなるかは分からないけどな。 だが、64bitが32bitを超える普及率は有得ない。
>>758 5年後にはPCが古くなってどちらも使えません。
あほだろ。
763 :
758 :2009/10/21(水) 09:55:49 0
俺、7年前のPen4機を今も使っていて、この度、e9280に買い換えるんですよ。 ええ、64bitを選択しました。
まぁ今から買うなら64bitが良いと思うし、自分も64bitにした。 ビデオキャプチャ系の64bit対応がとても少なくて苦労した。 また、32bit対応のゲームで、仮想PCでは動作せず、 XP32bitとVista64bitのデュアルブートにして問題は解決させた。 レイド構成にしていた為、XPのインストールには落とし穴が沢山あったわ。
>>764 デュアルブートいいなあ
XPのCDってもう売ってないよね?
766 :
名無しさん :2009/10/21(水) 11:54:20 O
ATX電源だから のせかえ簡単 でもGTX285使用しても ワットチェッカーで300Wだよ 替える必要ないだろ
全体の容量より12V系を気にしてくれ
アップグレードキット発送待ちから発送完了に変わるのマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
64bitの方がゲームにも対応してなくて 地雷が多いという事実・・・おっとw
俺も、64bitを使ってるけど、確かに地雷が多い気がする。 市場の殆どのソフトは32bitだしねぇ 64bitで読む込むと、32bitのほうが速かったりするんだよな。
つぅか、Win7のXPモードは32bitだという事実ww
>>771 つまり、64bitの必要性がないってこと?
うわああああ:(;゙゚'ω゚'):、、ますます32がいいのか46がいいのかわからなくなってきた わからないなら32でいいのかな?う〜ん、わからない('A`)
46だとか言って悩むような輩は32でいいんじゃね? 64bitの恩恵を大きく受けるような使い方しないだろ
DELLは64bitしか選べないからhpしかないな。ポチってきます。
俺はCPUで悩むわ・・・9290か9280か。
>>774 デュアルブートにすればいいだけさ。悩むな。
俺はデュアルブートあきらめた。 ドライバとかいろいろめんどくさそう。 今回は32を買って USB3.0が出たら64を買うことにする。 2台買い換えたい需要がたまたまあるので。 今回買う32は一番安いAMDの素モデルにして 次回買う64は最上機種にオプションつけまくって最強にする。 ちなみに昨日発注したAMD素モデルは26日納品予定だ。
USB3.0にするメリットがあまりないわ。
>>782 USB3.0厨じゃないけど3.0欲しいよ
eSATAでやってるけど若干めんどいよ
コード硬いし
e9280にはeSATAが無いっぽい
>>785 そのサイトを見て、改めて64bitの購入をやめた。
788 :
784 :2009/10/21(水) 17:29:41 0
eSATAのことスペック表に書いてないんですよ 録画用HDDに繋げるために、欲しかったんだけどなー
パネルにつけれるやつ買うしかないな 俺も9190は二個ついてて驚いたが
数千円で増設ボード売ってるんだから自分でつければいいじゃん。
数千円ももったいないからUSBでイイです。
792 :
787 :2009/10/21(水) 18:26:17 0
>>784 9290と9280のスペック表見てきたけど、確かに9280には無いみたいですね。
9280はいろいろと問題あるみたいだから
9290の方買うほうがいいのかなぁ。
どちらか直ぐにでも欲しいが、なかなかポチれないよ。
>>792 俺も迷ったけど860の高スペック、省エネで9280にした。
なんでも初物には不具合が付き物だし、920もやっと最近になって安定稼働でしょ。
拡張性を重視する以外に920を選ぶ理由がない。
言い聞かせてますね
9280こそ初物なのにな
持ち運ぶノートPCなら分かるけど、デスクトップで「省エネ」を重視する意味が分からん 年間の電気代が何万円も違ってくるわけじゃないだろ
920はやっと安定稼動 なんでも初物には不具合が付き物だし そして買ったのがCore i5 750
将来性と性能でi7 860にしました。 もうすぐ930出るし。
960買うかな
今省エネはおしゃれなんだよ
50Wをずっと点けっぱなしで年間1万円
省エネとかいうなら最近のモニター買わないとな ちょっと前だと90Wとかだもんな おま45Wとかあるしな
CPUはかっこよさだよ i7 860 ンー カックイー
CPUは気持ち悪さだよ i7 山根 ドーヨ?
805 :
名無しさん :2009/10/21(水) 22:32:10 O
AMDの話題ないなー 9260安いし なかなかの構成だ 最小構成がいいな やっと俺の意見聞いたな
806 :
名無しさん :2009/10/21(水) 22:41:23 O
785のオンボがいいなんて言ってんのがいる わかってないな
e9280を買った人って、P55 Expressの不具合を承知の上で買ったのだろうか?
28日に9280納品お知らせキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>807 USBのこと?
そんなもん、問題が出てから考える。
所詮PCだし。
くくく
9280にはeSATAポートないんだな・・・・
9280って8GB以上は積めないのかな 積めるようだったら、後から12GBに載せ替えようと思ってるんだが、BIOSで制限競れてるのかな DELLが24GBまで選べるのだから、せめて9290と同じようにして欲しかった。
もう日付変わっちゃったけど 自分の誕生日祝いに e9290 買っちゃった。
おめ。
岩井になるかどうか!!
16コアって何時出るの? 今クァッドなので、次が8じゃ厭だから一気に16に行きたい。
818 :
814 :2009/10/22(木) 01:24:46 0
ありがとう〜。他人に祝われると結構嬉しいな。 自分はゲームをしないので、64bit 12GB です。 CPUやグラボは標準です。 iPhoneユーザーなので、macのmagic mouseに かなり惹かれましたが、なんとかwindowsPCに 留まりました。adobeのソフトもあるし。 EpsonDirectだと30万くらいかかったのが、hpだと 18万以内に収まるのが購入動機の要となりました。
>>798 930ってガセじゃないの?
10/19に出るって噂がまことしやかに囁かれてたけど、結局出なかったし。
話題から離れてごめん。 今回、初めてWIN7にアップグレードするんだけど WIN7にしたら「MicrosoftR Office Personal 2007 SP1プリインストールアプリケーション」 は、どうなるの? プリインストールなんでCDも付いてないし・・・。 WIN7にアップグレードしたら、オフィスソフトも消えるよね? なにしろ、初めてのアップグレードなんてその辺が分からないんだよね。 親切な人がいたら、ご伝授してくれると有難いんですけど。
とりあえずhpはいつ7発送してくれるんだ?
■商品のお届け時期 お届け時期は、WindowsR 7の正式発売日以降に順次発送を予定しております。
>>820 普通にofficeのOEMパッケージ入ってない?
プリインストールモデルならついてくるはずだけど
キャンペーンはいつから?
黙って新型27インチのiMac買おうぜ
日本のページにもBIOS5.22がきたね。
そだ、BIOS5.22でIEEEの不具合は解消されたのかな? 人柱の方達、その後どうですか?
9260買いだ! Phenom2x4で5万円。 コールセンタに電話したら 送料分3150円ひいてくれた! Webで買わない方がよいかも。
HPからbiosダウソできね
>>830 kwsk
なにやったら定価より1万も安くなるんだろ
他所で925搭載で55000のマシンと迷ってたからちょっと気になる
別PC用のWindows7が届いた で、HPのアップグレードキットは未だ発送待ち HPは遅いな
10%割引終了したな
835 :
名無しさん :2009/10/22(木) 14:13:59 O
833 うそ コールセンターに聞いたらHPのキットは今日から発送だと
836 :
名無しさん :2009/10/22(木) 14:19:18 O
NECもキット今日から発送だ でもよーくみたら新進商会という代理店でHPと同じだった 各社同じ代理店使ってるのかも
Win7関連のスレをみていたらやっぱり32ビットじゃなくて64ビットにしておいたほうがよかったかなと 考えてしまうから困る
>>837 64bitを買って使ってる冷静な判断として
どっちも一緒かと思うが
32の方が無難であるのは確かだと思うよ
839 :
名無しさん :2009/10/22(木) 14:39:47 O
無料アップデートのFAX送ったきりメールがこない。 とどいてないのか?
7無料アップグレード届いたー デフラグ終わったら9160に入れてみます。
俺は一度リカバリしてから入れる
いいな〜やっぱり30日すぐに申し込んだの? 10月2日に申し込んだ俺はまだ発送待ちだわ
843 :
108 :2009/10/22(木) 16:19:35 0
>>108 だけど9月30日に申し込んだがまだ発送待ちだ
俺も9/30の昼に申し込み完了したが、まだ発送待ち。神奈川在住。
845 :
名無しさん :2009/10/22(木) 20:21:29 O
今日発送だから明日だろ
普通1000くらいなら即日発送するだろ HPよ!
プリインストールされた冬モデルのほうが着くの早いかもなw
明日冬モデル届く人もいるんだっけか
発送完了キタコレ
新しいハードディスクを買ってきてそっちにセブンを入れる予定。いま入ってる内蔵は裸族で外付けの運命かも、と目論んでる人、どれくらいいますか?
22時に見たときは発送完了になってなかったのに今見たら完了になってた 明日届くのか
皆さんはクリーンインストールとかリカバリ後インストール? バックアップ面倒だから上書きでいいかなぁ
853 :
名無しさん :2009/10/22(木) 23:20:26 0
同じくアップグレードの発送完了北
佐川か
>852 クリーンインストール 上書きはトラブル起きたときに原因がわからなくなりそうで面倒だから まあこれを機にデバイス付け足したりとかもするんでそのためにも トラブルシューティングに時間とられるぐらいならバックアップとったほうがいいんじゃね
イージーバックアップボタンはRAID1でも有用なんですか?
m9580jpを使っています。ビデオメモリとメインメモリの共有について質問させてください。 512MB(NVIDIA? GeForce? 9500GS 選択時、グラフィックカード及び メインメモリと共有し最大1791MBをVRAMとして使用、使用状況により変動) 9800GTを選んだ場合だと1791MBではなく2303MBが最大値のようです。 これはBIOSかなんかで1791MBから2303MBまで増やすことが可能なんですか? 購入時ビデオカードを手持ちの9600GT(512MB)に交換するために9500GSのモデルを選びました。 最近メモリを6GBまで増設(うち2GBはRAMディスクですが)したので可能なら割り当てを増やしたいんです。 今はDirectX診断ツールで確認するとVRAMは1909MBになっています。
858 :
593 :2009/10/23(金) 00:42:13 0
Windows7 10/8に受付完了してたけど、さっき発送完了メール北w 意外に早かったな。
発売後2週間程度とか書いてあったから嬉しい誤算だ
860 :
名無しさん :2009/10/23(金) 01:07:58 0
発送は御殿場から。俺は神奈川だから明日届くかな??
福岡は明後日くらいかな?
e9160jpを買ってWindows7待ちなんだけどクリーンインストールしたら グラボのドライバとか集めなおさないと駄目なのかな? 他の機器のデバイスは何とかなりそうなんだけど グラボのことよく分からない。 そのままWindows7インストールして大丈夫なの? 使ってるグラボはRadeon HD 4850の奴です。
わしにもアップグレード版発送完了メールきた。 32bit版とあるんだが、これは64bitにはアップグレードできない? できるものなら64にしてもよいかと思いはじめてるんだが。
出来ません
>>864 ありがとうございます。
残念です。色々調べたら、わしの環境なら64bitでいけそうだったので。
まあ完璧ではないので、32bitで使います。
発送完了きてたー 佐川か…無事に届くかな 今年入ってから間違えて他の家に5回も届けられてるんで心配(佐川のみ)。
32bitと64bitで悩む人ってどういう人よ。 64bitアプリを使うアテもないのに64bitにしたって意味ねえぞ。 レースに出るアテもないのに競技用(ナンバー取得不可)車両買うようなもん。
おいおい(汗) 俺の所に、届けられた9000シリーズはクロネコだったが? 何時から、佐川に変わってんだよww どこかの厨房に釣られてますねw
>>857 おいらもm9580jpだよ。
GeForce 9800GT搭載。
>9800GTを選んだ場合だと1791MBではなく2303MBが最大値のようです。
この件を同じく、Direct X診断ツールで調べてみたら「2415MB」だけど?
俺が間違ってるのかな?
BIOSで増やせるかどうかは、分からない(スマソ
>>867 何度か伝えてるんだよねー。
市場のソフトの殆どは32bitなのに、64bitも使えるから大丈夫だ!
と、公言してる奴って情弱としか思えないんだよね。
肝心なことに気付いてないんだよなw
32bitOS=32bitソフト=速い
64bitOS=32bit(読み込めるが)=遅い
この逆もあり
(殆ど無いが・・・)
なので、メモリの容量を増やしても意味がないという事実w
872 :
名無しさん :2009/10/23(金) 05:44:19 0
vista(32bit)からwindows7(64bit)にアップグレードしたら hpの付属ソフトウェアとかCyberLinkの付属ソフトウェアは当然なくなるわけだけど 再インスコ出来るんでしょうか?まだ未対応なだけかな。
873 :
871 :2009/10/23(金) 05:52:49 0
追記だが HPユーザーのオマイ等には、醜態を晒して欲しくないので これだけは、知っておいてもらいたい 「64bitで32bitアプリ動かすと32bitOSよりも遅くなる」 これらを知らなければHPユーザーは情弱と馬鹿にされる。
>>869 PCの話とW7アップグレードキットの話がごっちゃになってる。
PCはヤマト、アップグレードキットは佐川。
それぞれ送り主がHP、新進商会で、使ってる運送会社も違うだけの話。
>>867 競技車両というより、大型トラックとか大型バスのほうが分かり易いかもw
本体の発送はヤマトと聞いてhpにします 佐川に本体運ばせたら着く頃には箱の角は潰れ、中身がどうなってるかガクブル
>>879 その不安は心配ない。
PC&付属パーツ(プリンターなどなと)はヤマト(クロネコ)だよ。
俺は離島(航空便)だったので、かなり不安だったが届いたら箱ひとつ潰れてなかった。
一般の荷物とは取り扱いが違うみたいよ。
まあ、値段も数十万円クラスの精密機械だからね。
輸送も慎重になるんじゃない。
>>871 今まで散々32か64で迷ってロムってましたが、決心がつきました。
32を今夜ポチります。
で、9280jp i7 860 GTS250は決まってるのですが、メモリ8ギガまで選択可能のようですが、8ギガにする意味はあるのでしょうか?また、4ギガにするとしたら、1×4と2×2はどちらが良いのでしょうか?
アドバイス頂けたら幸いです。
>>881 構成で、32bitで8GB選んでみな。
で、8GB(というか32bitで4GB以上)積むメリットは
RAMDISKでの32bit管理領域外活用。
Gavotte Ramdisk とか VSuite Ramdisk でRAMDISKを作り、
作業ドライブとして利用する。
1GB*4 と 2GB*2 は、将来 メモリを増設する気があれば
2GB*2 のほうが スロットが2つ空いてるわけだからそのまま2枚差せるし、
1GB*4 のほうは2枚抜いて差し替えることになるわけで・・・。
市場の殆どのOSは、XPが占めているんだから 64bitが行き成り普及する訳がないよな・・・ まして・・・・XPはまだ現役だし
884 :
名無しさん :2009/10/23(金) 12:47:40 0
一年後には 俺も64bitにすればよかったと騒ぎ出す 情弱ばかりだなwwww
そんなことより佐川の袋井店を出発したきり12時間も更新のない 俺のアップグレードキットの話について語ってくれ
>>884 1XPが消えたらそう思うんじゃね?
現状でもXPが占めているのに64bitが普及する訳ねぇだろ。
と、Vistaの時にもお前のような蛆虫がいたよwww
時代はループするよな
てか、学習能力とか適応能力がないのな。
1XP ×→XP ○
てか、Windows 7 64bitのXPモードは32bitで起動してるんですけどね。
て、ことはだな・・・
>>884 後はお前の足りない脳みそでもわかるだろw
64bit持ちです ほとんどのソフトは32bitで動いてるみたいですが 爆速ですよ
ベースユニット HP Pavilion Desktop PC e9280jp ベースユニット オペレーティングシステム Windows7 Ultimate 32bit 正規版 プロセッサー インテル(R) Core(TM) i7-860(2.8/8/1MB+8MB) メモリ 4GB DDR3 4x1024 (1333MHz,4DIMM) ハードドライブ 1TBハードドライブ(SATA, 7,200rpm) オプティカルドライブ ブルーレイ記録/DVDスーパーマルチドライブ 増設用オプティカルドライブ 増設用オプティカルドライブなし グラフィックス 【人気爆発】NVIDIA(R) GeForce(R) GTS250(1GB) デジタルTVチューナーボード ピクセラ社ダブル地デジTV チューナー(専用リモコン付) HPモニター HP 2309p 23ワイド液晶モニター(DVI,HDMI) メディアカードスロット 15 in 1 メディアスロット 無線LAN 802.11b/g/n対応ワイヤレスLANカード サウンドボード Realtek High Definition Audio準拠(チップセット内蔵、8チャンネルオーディオまで対応) HPリカバリメディア Windows7 32bit 正規版用 リカバリメディア HPガイドブック 速効!図解HPパソコン Windows7対応特別版 (Windows7 解説本) 保守サービス 本体[ハードウェアオフサイト クーリエ](HP Care Pack) 3年間引き取り修理サービスデスクトップF用 HP 保守サービス登録レター 電子版登録案内レター 上記構成価格 \206,000(税込 \216,300) で買った。ボーナス使い道ないから買いました。 これからよろしくお願いします
Vista好きなんで9190秋モデルのi7-920、32bitBussiness、Mem3GB、グラボ9800GT これでポチろうかと思ってる 9190はeSATAが最初から2個つなげるのも嬉しい Bussinessにしたのはサポの期限のみかな メディアセンター使わないし。 やることはネット、2ちゃん、DVD鑑賞、BDドライブ別に買ってBD鑑賞、 別に大容量HDD買ってハイビジョンカメラのデータ管理(SONY PMBにて。編集する気はない)とBDへの焼き付け ゲームはしないしする予定もなし 譲れないなのはi7-920くらいかなー なんかアドバイスあったらよろしく!
892 :
881 :2009/10/23(金) 15:00:13 i
>>882 レスありがとうございます。
8ギガにしても処理速度とかは変わらないみたいですね。
今の自分の用途的には4ギガで十分みたいです。必要な時が来たら増設すればいいだけですし。
メモリの×数は…簡単な事でしたね。千円程違うんで違いがあるのかなと思いまして。
ほぼ構成決まりました!
こんな初心者につきあってもらってありがとうございました!
処理速度(笑)
>>891 歩いて5分のコンビニへポルシェで乗り付けるようなもんだな
用途が悲しくてなんだか勿体ないぞ
画像処置やらゲームやらん奴は ハイスペックなパソコンなんて必要なかろう
そうなんだよな 俺は映像や画像扱うから64bitのハイスペック買ってみたけど ネットサーフィンだけならcore2duoあたりのスリムで良いと思うよ
>>891 >>895 やはりそうですよねー
現状では贅沢かなと思ってるんだけど、Vistaと自己満足につられてみた
今はデスクトップのAMD2.9GHZデュアルコア持ってて、試しにエンコしたらやたら時間がかかる
それを家族用にと思ったんだが。
ハイビジョン動画編集を本格的にやりたくなったらまた考えるよ
趣味の分野では自己満足も重要なポイントだったりするけどな
なるほど
アップグレードキット来た! しかし、アップグレードの前の互換チェックやらでwinメールが非互換だとかで先に進めない。 いっそwinメールを削除しようと思うんだが、やり方教えて下さい。
プリンターとdaemonで引っ掛かり面倒なんで新規インストした なんだかんだで全部、動く
902 :
名無しさん :2009/10/23(金) 18:36:37 0
新規インスコしたらスマートバックアップとか?いうやつや キーボードのショートカットキーが使えんね
>>900 です
面倒なので、クリーンインスコにしました。
アップグレードキットってどんなの来るの? OSのディスクのみ?
フェノムUの820ってCPU単体では売ってないんだね。 初めて知った。
HPの独自かと思われるアシスタントDVDなるものとOSの2枚
>>894 >>歩いて5分のコンビニへポルシェで乗り付けるようなもんだな
全く同じ文を何処かで見たことあるような・・・・・・
でも歩いて5分のコンビニへポルシェで行く奴の方が勝ち組だよな
>>905 PhenomII X4 925は店頭売りしてないけど、810は売ってるよ。
925は価格.comやconeco.netで検索すると出てこないけど
810は出てくる。
>>904 7のアップグレードディスクと、hpのアップグレードに関する管理ディスクみたいなもの。
今日7のディスク届いたけど PCの電源が入らなくなったので今日HPに送った
あれ? 7アップグレードキット届いたからこのスレも盛り上がってるだろうと思って来たんだが… 人柱待ちか?
てか、Windows 7 64bitのXPモードは32bitで起動してるんですけどね。
て、ことはだな・・・
>>884 後はお前の足りない脳みそでもわかるだろw
おれITアナリストなんで今後のPCエクスペリエンスにはくわしいんだ
IT系アナウンサーのおっかけしてるのか?
ここは質問してもよろしいのでしょうか?9160、vista64です。 スリープから回復しなかったので、電源ボタンを押しました。そしたら、変な画面になりました。 とりあえず診療ツールをつかってみたら、テスト中、ブートバス、エラーコードBIOHD-3警告 起動可能なドライブは検出されませんでした。 何とかなる方法をご存知な方は助けていただけるとありがたいです。
917 :
名無しさん :2009/10/23(金) 21:55:44 O
bit厨 お前最高につまらない あんま親に迷惑かけるなよ
アップグレードキット届かなかった。 配達店へ輸送中のまま24時間経過…
トラック輸送だから仕方がない。
送られてきたアップグレードキットを ほかのPCの上書きに使ったらライセンス違反? そもそもHP謹製DVDだから、ほかのメーカーには入れられないかな
自分のところもメールの出荷通知は来たけど、まだ届いていない。暇なのでWin板で予習してきたが、慌てて入れるほどでもなさそうだ。
922 :
名無しさん :2009/10/23(金) 22:43:34 0
e9280きた。 ブーンって音が鳴る以外は今のところ合格点。
>>920 ライセンシー違反だが、インストールできるし
だれも迷惑かからないんだからいいんじゃないか?
複数インストールはもともとできないしさ
内蔵シーゲーツ社のハードディスクがうるさいので取り換えたい。OS入れ替えと同時に処置かな。皆さんのディスクは静か?
>>897 9190秋モデルのi7-920、32bitBussiness
贅沢ですが行ってみたい。ポルシェでも公道走れるしw 余裕あるほうがいいっしょ
>>891 32bitでしー 64bitにしたらあとから追加でし
やられた・・・・・・HPサポート・・・・・ 起動時にBIOSの警告音(ぴーぴーぴー)が鳴って起動できないので サポートに電話した ↓ 周辺機器を全部はずして、コンセントも抜いて放電してから再起動してください ↓ まぁ、一応起動しますが、10回に1回くらいの割合でBIOSの警告音が鳴って起動できないんですが・・・ ↓ その件は回答済みです ↓ そりゃひどいでしょ ↓ その件は回答済みです ↓ ・・・・・・・ それから数日後、今度は何度やってもまったく起動しなくなった 「起動しません。以前と同じBIOSの警告音が出ます」 「あぁ、その警告音は、GPUの異常が原因の場合がほとんどですよ。 おそらく初期不良ですが、より早い解決策としてGPUをだけ郵送する事ができます。 ご自分で交換されるなら、すぐに送りますが?」 ・・・・・・・なんというか、まぁ、・・・・・・・・・・・・・・・・・いいけどね、別に
注釈 もちろん「故障の原因がGPUで間違いない事」を確認する為に、GPUをはずしてモニターをマザボに直結して 問題なく動作するかをチェックした→直結で問題なく動作した そしたら「では郵送します」と言われた
その件は回答済みです なるほどwwなかなか鍛え上げられたコールセンターのようで。カード交換で済むならよいのでは。。。
GPUはGeForce GT220(1GB)だけど、はずしてみた感想 ・性能の違いが分からん・・・・JaneとブラウザとエクセルとwindowsMediaPlayerと重めのウィルスソフト使ってもまったく快適 ・起動時の爆音がない ・これでもか、っていうくらい、いろんなソフトを立ち上げたら、ブラウザの動きがカクカクし始めたので 「あぁ、やっぱGPUが無いと非力だな」と、ちょびっと思えた
>>924 うるさいよね
カリカリ
やっぱ俺はWDの一択
>>927 GPUカードの差し直しは試したんだよね?
症状を聞く限りでは接触不良っぽい感じがしないでもない
>>931 サポートセンターでも真っ先に「カードの挿しなおし」を指示されたんだけど
挿しなおしてもダメだった
そもそも買ってからまったく触ってもいないGPUが挿し込み不良で接触不良とか
そんなにしょっちゅうある事なのかなぁ・・・
念のためもう一度ぐいぐい押し込んでみたけど起動せず
連投ゴメソ はずしたGT220をじっくりと見たら、基盤の一部、金箔の部分がほんの数mm欠けてる! こりゃ動かんわけだ HPのせいじゃなくて、GeForceを作ったメーカーのせいだけどね
じゃあ出荷前の動作確認で見つかるはずだが それ、出荷検査やってないってことになるの?
5営業日でお届け、だからな
936 :
名無しさん :2009/10/24(土) 01:34:35 0
ハイスペックは体感。 問題は箱から出る重低音。 寝るとき消さなければストレス溜まりそう。
>>934 hpの製品の不具合の酷さを見ればわかることだろ。
動作チェックも碌にやらない会社だぜ?
まあちゃんとやってたらもっと高くなる 値段との引き換えだな
m9380jp で C2Q9550 Mem 4G 9600GS なんだけど・・・ 電源オンからデスクトップが表示される迄に3分、 それからガジェット等が全部表示されて安定する迄2分。 何でこんなに時間がかかるんだろう・・・
940 :
名無しさん :2009/10/24(土) 03:05:13 0
ゴミファイル溜まってんじゃないの?
>>939 PC初心者によくあることだよ。いろんないらないファイルが溜まってたり
常駐ソフトが起動していると思われる。リカバリするのがいいと思う。
手順無視してWindows7アップグレードメディアで未フォーマットの新HDDだけ繋いで Windows7を新規インスコしてみた。 Windows7インスコ後、アシスタントDVDを使うとドライバやHPのどうでもいい プリインストールソフトのいくつかはインストールされるけど、CyberLinkのアプリが インスコされない。 Vistaリカバリディスク内からインストーラを探して起動しても認証されてないといって弾かれる。 ああいうのを使いたかったら素直にアップグレード手順を守ったほうがよさげ。
>>942 新HDDでもインストールできるんだ
アップグレードディスクでWin7を入れる場合は必ずVistaかXPが入ってないと
インストールできないものだと思ってた
アップグレードメディアでDVDブートできるので、 Windows板のWin7関連スレに大量にコピペされてる クリーンインスコ手順を踏めばインスコ可能。
>>944 あーららそうなんだ。少し得した気分
レスサンクス
>>942 まさに同じことやろうと画策してました。報告サンクス。サイバーなんちゃらが不用な場合はうってつけだけど、地デジモデルの人は無理しないほうがいいね。
WIN板のカキコみると、一夜にして情報も出尽くしだな。今から始めるワクワク感が既に萎えてきたww
948 :
名無しさん :2009/10/24(土) 08:06:53 0
7のアップグレード届いたんだけどこれってプロダクトキーじゃなくて 本体に貼るWin7のロゴマークのシールはついてないんだな・・・ 店で売ってる製品版の方にはロゴシールついてるの? とりあえずVistaのロゴシールはがさないとな
>>948 ヤフオクにエンブレムシール出てるからどうしてもほしければ落札するといいよ
>>932 初期不良と思われる物の中には輸送中の振動で抜け掛かってたりするのがあるんだってさ(サポート談)
それとGPU板の端子の一部が短いけど他の製品でもそうなってるから普通だと思うよ
951 :
名無しさん :2009/10/24(土) 10:06:55 0
>>947 Windows7アップグレード版でのクリーンインストール方法
▼空のHDDへのクリーンインストール(踏み台OSがHDDにない)
(但し踏み台OS未所持の場合はライセンス違反)
1. DVDブートし新規インストールを選択する
2. インストールを進めるとプロダクトキー入力を求められるが、この時点では入力しない
3. インストール終了後、再びDVDブートし新規インストールを選択する
4. インストール場所選択画面でドライブオプションからパーティーションをフォーマットまたは削除してインストール
5. インストールを進め、今度はプロダクトキーを入力。お疲れ様でした
▼空のHDDへのクリーンインストール(踏み台OSが別HDDにある)
1. 空のHDDと踏み台OSを、M/Bのポートの若い順に接続する。(ex. port1:空HDD port2:踏み台OSのHDD)
2. DVDブートし新規インストールを選択する
3. 画面の指示に従いインストールしプロダクトキーを入力、お疲れ様でした
▼踏み台OSが入っているHDDへのクリーンインストール
1. DVDブートし新規インストールを選択する
2. インストール場所選択画面でドライブオプションからパーティーションをフォーマットまたは削除してインストール
3. 画面の指示に従いインストールしプロダクトキーを入力、お疲れ様でした
※踏み台OSはXP以降である必要は無く、何らかのWindowOSであればよい。(NT4.0、2000、7 RCで動いた報告あり)
※踏み台にしたOSが残っている場合は同時使用可能(但しライセンス違反)
(-_-)佐川急便まだ来ないorz
俺のPC輸送するときは エアサス車使えよ、hp
954 :
名無しさん :2009/10/24(土) 10:20:33 0
9290か、9280で迷ってるんだけど。 9280の方が新しいチップセットだから、CPUが交換できる 可能性があるということでOK? 面倒だから、今一番性能の良いのを買って、5年ぐらい使いたい。 メモリが12G積める9290の方がいいかな。
新CPUはBIOS、新チップセットと組で出てくるだろうから たぶんソケットだけあってもしょうがない ということで俺は交換の可能性は考えないことにした だから今の時点でいいものってことで860を買うことにした
9280の騒音はどんなもんですか?
でもeSATAポートないんじゃね?
あ〜今買ったら後悔しそうな気もする でもポチりたい でもポチってすぐなんたらキャンペーンあったらイヤだし 年末まで待ったほうがいいかな
959 :
名無しさん :2009/10/24(土) 11:29:50 0
キャンペーンって、例えばどんなものが安く手に入るの? 自分は、モニターなんていらないし…
しらんがな
\(^o^)/佐川急便今北。しかし手順書が細かくてめんどくさいげ。ディスク交換して一からやるのが無難かな。今のディスク相場だと1テラ八千円ぐらい?
1.5Tも1万切ってたようなしないような
俺も今来た、アプグレするつもりなんだけど、追加で何Gかかるのかと、時間もしりたい
おまいらブルーレイどうしてる? やっぱ地デジつけないからブルーレイの書き込みまではいらないよな?
966 :
名無しさん :2009/10/24(土) 16:38:36 0
9190持ちですが不具合が無いものは特にBIOSのアップデートしなくてよろし? するとすれば方法が解らんのですが… 変に操作してマザボ交換となれば怖いし
せっかく準備されてるんだから最新版でおk 呆気なく終わるし難しいことなんて何もない
969 :
名無しさん :2009/10/24(土) 16:58:11 0
この機種の音ってどうですかね。 静か?
970 :
名無しさん :2009/10/24(土) 17:26:05 0
気になる人にはうるさいらしい。
ファンの音は許容範囲なんだが、シーゲーツ社のディスクのアクセス音がうるさい。読み書きの際にひっかくような音。 近々他社製品に交換する予定。シリコンディスクも物色中な今日この頃。
ところでUbuntuやKNOPPIXを試した方、いらっしゃいますか?CDブートで普通に使えるのだけど、ファンが常時最高速回転して、壊れそうでこわいww 現在、情報収集中。
ファンコンつけろ
>>972 LiveCDで試してるんなら他のPCでもそんなもんだよ。
なにしろ忙しなくCDからデータ展開して読み込んで表示してみたいな感じでだからだと思う。
インストールすればうるさくはなんないよ。
あとデュアルブートするんだったらとりあえず、windows7の評価版?を
マイクロソフトからあわせて落としておくとよいかも。
ブートローダー変更したくなるかも知んないから。
立ててみる
超タイミング悪い俺www
980 :
977 :2009/10/24(土) 19:57:26 0
>>979 いやいや、本来ならキチンと宣言してから立てるべきだけど、
おれのプロバイダはスレたて禁止処分になることが多いもんで、
やってみるまでわからんから やっちまった。
重ねてお詫び申し上げます。
>>900 同じく!…だったんだけど、無理してやった
アップグレードダメだから、新規インストールで
それならいけたけどデータが消えた、地デジソフトも
リカバリデータからインストールしようとしたら
互換性がありませんだって…
Vistaに戻したよ
いやー、ハリキッてたのにウルサイとなると 一気に萎えるぅ orz
終わった
>>981 バックアップだけとって、無視してやったけどメール普通に使えてるよ?
984 :
名無しさん :2009/10/24(土) 22:52:58 0
>>900 俺も来たよ、昨日。
まさかwindows7の発売翌日に届くとはびっくり
さっそくインストールしたけど・・・・迷いに迷って「上書きインストール」した
上書きだと設定の引き継ぎ作業があるから、4〜5時間かかる
しかも俺の場合、HPの説明書の一部を見落として、トラブルになった
それは
「windows7のインストールが終わったら、HP アップグレードアシスタントを『ネットを切断してから』実行してください」
という説明。
ご丁寧に「LANケーブルを抜いてください」とまで書いてあった。
なのに見落としてしまい、ネットに接続したまま、HP アップグレードアシスタントを実行してしまった
これで、完全にクラッシュ。いや、物理的に壊れたわけじゃなくて、ソフト的には完全におだぶつ。
外付けHDDに全部バックアップがとってあったから、無事だったけどね
えらい苦労した
ネットに接続したままアシスタントDVDを使った俺がきましたよ 特に何も問題なさそうだけど、何が問題だったのかな?
>>983 Windows7はWindowsメールじゃなくて
Windows liveメールを使うことになる
それの移行が出来ず互換性がないと表示が出て
アップグレードウィザードを続けられず
終了しなくちゃいけなくなるんだよ
事前にWindowsメールを削除するなりしとけば
良かったんだけどね
なんかどうやっても削除出来なかったから
新規インストールでやっちゃったわけ
そしたら新規だからHP出荷時に入ってたソフトが
見事に消えたの
地デジソフトも
Windows liveメールでしょ?
使えてるって言っても
データ引き継ぎしてさ
>>987 ああ、liveだった、すまんそ
つーか前準備ほとんどすっとばしてやって今全然問題ないけど
一歩間違うと結構大変だったみたいだなぁ
9260ってあまり話題に上らないけどどうなんでしょ? コストパフォーマンス的にみてイマイチ?
>>900 です。
その後クリーンインスコしたんだが、最後にhpのディスクを入れて、終了処理みたいのやるんだけど、これやらないとデバイスやらソフトやらが飛ぶみたいね。
注意されたし。
991 :
名無しさん :2009/10/25(日) 01:54:54 0
よし、そろそろ次スレ立ててくる! みんな重複しないように注意してくれ!
>>990 なんじゃそりゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああ
誤解があると困るから、まとめ。 hpのディスク→win7のディスク→winメール非互換→しょうがなく新規インスコ→hpのディスク の流れで、最後の工程を忘れるなってこと。
winメールを削除しなくても上書きインストールできたんで報告。 俺もwinメール非互換となって進めなくなり、ディスプレイを殴りそうになった。 そこをなんとか踏みとどまって、再起動→Windows7DVDの再読みをしたら winメールを削除しなくても上書きインストールできた。 さらに、アップグレード完了後、liveメールをダウンロードしたらデータの インポートを全くしなくてもデータも引き継いでくれてた。 これがちゃんとした手順なのか、たまたま上手くいっただけなのかは よくわからんが参考までに。 あ、それから、俺がアップグレードした機種はp6120なんで、このスレの住人の 所有している機種とは違うだろうことも報告しとかんといかんよね。 もし俺と同じ方法を試してみる人がいるとすれば、自己責任でお願いします。 winメールを使ってる人はかなりいるから、この問題で躓く人って結構いるだろうに。 そこに全く触れてないHPの手順書は、手順書としての体をなしていないと言えるな。 訪問アップグレードサービスで稼ぎたいが為に、わざとやってると疑われても おかしくないレベルだわ。
>winメールを使ってる人はかなりいるから クラウド化のこのご時勢で端末に依存したメールを使ってる人って・・・
人によってはメールは電話並みに生活の一部だから厄介だわ。
>>996 新しい単語知ったからって、使ってみたいのはわかるけどさー。
普通に家でパソコン使うだけの人にはクラウドもクロウドもいらねんんだよ。
終了
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。