DELL価格情報vol.411

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
2名無しさん:2009/03/28(土) 11:07:16 0
3名無しさん:2009/03/28(土) 11:08:13 0
4名無しさん:2009/03/28(土) 11:14:04 0
5名無しさん:2009/03/28(土) 11:15:20 0
今週の良パケ

http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2064O567&s=bsd
Windows Vista(R) Home Basic SP1 32ビット 正規版 (日本語版)
Windows Vista(R) Basic 正規版 ロゴシール
ドライバ&ユーティリティーズDVD
インテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q9650 (12MB L2 キャッシュ、3.00GHz、1333MHz FSB)
[ベーシック]1年間 引き取り修理
デル E2209W 22インチ ワイドTFT液晶 モニタ (ブラック)
スタイリッシュな省スペース設計/高度な解像度/環境にやさしい設計!
3GB(2GBx1+1GBx1) デュアルチャネル 800MHz DDR2-SDRAMメモリ
1TB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
DVDスーパーマルチドライブ
デルお勧め: データや画像を高品質に書き込みます!
NVIDIA(R) GeForce(R) 9800 GT 512MB GDDR3(DVIx2/TV-out)

アクセサリ お勧め周辺機器 デル オリジナル マウスパッド<白/グレー>光学式マウス対応 [945円]
↑9万円以上で10%オフ適用の為に追加
合計金額 87,083円 (税・送料込み)
6名無しさん:2009/03/28(土) 11:15:43 0
これは乙じゃなくてうんたらかんたら
7名無しさん:2009/03/28(土) 11:16:15 0
悪徳詐欺集団
8名無しさん:2009/03/28(土) 11:17:10 0
9名無しさん:2009/03/28(土) 11:18:10 0
ずっと同じ毎日、ずっと何も無い日を繰り返しているだけ。
続けなきゃいけないんですか?
これからも、同じことをずっと続けなきゃいけないんですか?

終わってしまえばいいのに・・・
こんな自分、終わってしまえばいいのに。
10名無しさん:2009/03/28(土) 11:19:06 0
で、お詫びは何くれるのよ?
11名無しさん:2009/03/28(土) 11:19:09 0
乞食ニートはとっとと死ね
12名無しさん:2009/03/28(土) 11:21:04 0
あなたの大きいの下さい・・・
13名無しさん:2009/03/28(土) 11:21:14 0
>>10
毎日大量のダイレクトメール
14名無しさん:2009/03/28(土) 11:22:36 0
メールに返信したのに、返事がこない
15名無しさん:2009/03/28(土) 11:22:40 0
個人情報だけ抜くなんて悪どいな
16名無しさん:2009/03/28(土) 11:22:53 O
Raidってヘッド一つなん?
書込み遅くない?
17名無しさん:2009/03/28(土) 11:23:34 0
お詫びに>>5をRidパケより安く売ります
18名無しさん:2009/03/28(土) 11:24:37 0
>>5
モニタいらねーよカス 抜きで5万で売れ
19名無しさん:2009/03/28(土) 11:25:43 0
あのモニタ3万以上することになるのか・・・
20名無しさん:2009/03/28(土) 11:29:23 0
Raidパケ届いた
これって横向き設置も大丈夫かね
21名無しさん:2009/03/28(土) 11:30:57 0
おまえら、Raidきてもニヤニヤして見てるだけで使わないんだろ?
22名無しさん:2009/03/28(土) 11:32:55 0
RAIDパケいいよ、Q9650もいろいろ調べた
消費電力ってE8500もQ9650でも大差ないんだな
ゲーム性能はQ9650がずっと上だし、Q9650最高
電源もOCしなきゃぜんぜん余裕みたい、いい買い物した

http://www.dosv.jp/feature/0901/06.htm
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080901/1007619/?P=1
http://www.4gamer.net/games/077/G007794/20090107035/
http://www.4gamer.net/games/030/G003078/20080108001/
23名無しさん:2009/03/28(土) 11:34:44 0
         i三i
        〃   ヾ、
       〃      ヾ、
     〃         ヾ、
   〃    ____    ヾ、
  〃   /      \   ヾ、
 ||   /  _ノ  ヽ、_  \  ||  
 || /  o゚⌒   ⌒゚o  \ ||  もう自殺するしかないお
  ヾ,|     (__人__)    |//  
.  (⌒)、_   ` ⌒´     _,(⌒) 
  / i `ー=======一'i ヽ
 l___ノ,、          ,、ヽ___i
    l           l
24名無しさん:2009/03/28(土) 11:36:24 0
昨日届いたパソコン開封しちゃったけど返品って出来る?
25名無しさん:2009/03/28(土) 11:36:55 0
>>23
金城パケの担当者なむ
26名無しさん:2009/03/28(土) 11:38:32 0
>4に書いてある2409Wのモニターってどう?

価格につられているんだけど
27名無しさん:2009/03/28(土) 11:38:46 0
>>24
送料や開封した消耗品類の金額はとられるけど返品できるよ
次もDELLで問題なく買えるとは保障できないけど
28名無しさん:2009/03/28(土) 11:39:09 0
>>23
さぁ、早く自殺する作業に移るんだ。
29名無しさん:2009/03/28(土) 11:39:36 0
>>23
最近やる夫が好きになってきた
30名無しさん:2009/03/28(土) 11:39:56 0
自殺予告として通報しました
31名無しさん:2009/03/28(土) 11:40:29 0
自殺を煽るとマジやばいぞ、スルーしておけ
32名無しさん:2009/03/28(土) 11:40:53 0
raidパケのPCとxbox360ってどっちがうるさい?
33名無しさん:2009/03/28(土) 11:41:12 0
ttp://blog-imgs-41.fc2.com/s/o/r/soroblog/sex05.swf

右下のハートをクリック
しばらくしたらもう一回クリック
34名無しさん:2009/03/28(土) 11:46:13 0
> このスペックならわざわざXPにダウングレードする必要ないだろw

35名無しさん:2009/03/28(土) 11:53:07 0
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもなーれー
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
36名無しさん:2009/03/28(土) 11:54:01 P
キャンセルメール北…。
37名無しさん:2009/03/28(土) 11:57:01 O
3000円位の値引クーポン位くれりゃ良いのに…ケチだな
38名無しさん:2009/03/28(土) 12:01:05 0
メールの件名が分かりにくいなぁ。
見逃してた。
なぜ部署名を件名にいれるのか?
39名無しさん:2009/03/28(土) 12:02:10 0
>>31
まじか・・・完全に冗談なんだけどな。
40名無しさん:2009/03/28(土) 12:03:40 0
びびるなよwww
41名無しさん:2009/03/28(土) 12:04:37 0
5000円のクーポンくれたら>>5買うわ
今迷ってるところだから、まじで
42名無しさん:2009/03/28(土) 12:04:57 0
とりあえず
消費者生活センター

JAROにおでも相談するか

DELLも何の補償もなしにこのまま終わらすはずはないだろうが
念のために
43名無しさん:2009/03/28(土) 12:05:34 0
クーポンなんぞ何か買わなきゃ使えないんだからつけてもいいのに
44名無しさん:2009/03/28(土) 12:06:27 0
>>5
これE8500電源500wにして
安くうりだしてくだしあ(><
45名無しさん:2009/03/28(土) 12:08:10 0
>>44
ゲーム用に最高のコスパ機になるな
46名無しさん:2009/03/28(土) 12:09:06 0
>>44
なかなかいいね。それで構成するだけですごく安くなくても価値あり
47名無しさん:2009/03/28(土) 12:10:26 0
>>44
xpならさらにいい
48名無しさん:2009/03/28(土) 12:12:09 0
dell以外で探せばいくらでもあるだろ
49名無しさん:2009/03/28(土) 12:13:26 0
このスレ、ゲーム厨多いよな。
なにかパケが出ればゲームがとか、グラボがだとか。
50名無しさん:2009/03/28(土) 12:13:46 0
今回のパケ、なんで金城パケって呼ばれてんの?
誰か教えてくり
51名無しさん:2009/03/28(土) 12:14:23 0
ゲームやるかは別として高スペック厨が多いんだろ。
52名無しさん:2009/03/28(土) 12:15:04 0
ゲーム、エンコあたりしなきゃカスリムの安いのでお釣りがくるからな
53名無しさん:2009/03/28(土) 12:15:40 0
誰も買えないんだから呼ぶ必要もないだろう
54名無しさん:2009/03/28(土) 12:16:01 0
注文回数5回に対して
キャンセルメールは1通
つまり残り4回の注文は通っているということで
いいんだよな?
wktkしながら待っているぞ

こなかったら弁護士に相談してそれなりの対応をさせてもらう
55名無しさん:2009/03/28(土) 12:16:20 0
神パケのまとめサイトとかないのか?今までの整理したら面白そうだが
56名無しさん:2009/03/28(土) 12:17:00 0
>>48
安いってことがポイントなんだろ
57名無しさん:2009/03/28(土) 12:19:19 0
買えなかったか・・・残念w
当分デスクトップはP4のを使ってるかw
(ほぼファイルサーバでしかないけどな)
T3400買えたらHyper-Vにして一つを
ActtiveDirectryサーバにするつもりだったんだけどなぁw

前スレ>>968
うちのVostro1000も埃が目立ってたが
イオン系の空気清浄機使ってから全く付かなくなった
部屋の埃がかなり無くなったのが実感できて驚いた
58名無しさん:2009/03/28(土) 12:21:03 0
これからはwindows7とi7の時代だというのに
お前らときたら・・・
59名無しさん:2009/03/28(土) 12:24:11 0
widows7とi7に換えて何するのって話
60名無しさん:2009/03/28(土) 12:24:27 0
>>50
金城武が祭りに参加してるのが発覚したから
61名無しさん:2009/03/28(土) 12:24:48 O
いまだにキャンセルメールきてないんだけどこれは期待していいのかな?
62名無しさん:2009/03/28(土) 12:26:14 0
正直4コアなんて仮想化以外に使い様が無い罠
63名無しさん:2009/03/28(土) 12:26:47 0
3コアが一番バランスよくないか
64名無しさん:2009/03/28(土) 12:27:15 0
>>61
勝ち組
まだ振り込んでいないのなら早く振り込んで来い
65名無しさん:2009/03/28(土) 12:27:27 O
>>54
気違い杉w市ねw
66名無しさん:2009/03/28(土) 12:29:43 0
俺申し込んだメ−ルアドレス、過去3回ほど普通のパケ買った奴で
今回がバグパケ初参加なんだけど

今のところキャンセルメ−ルきていない・・・・・
これは期待してもいい?
67名無しさん:2009/03/28(土) 12:30:22 0
祝 「’09 World Baseball Classic?」日本代表 世界一!
「世界をつかんだ!キャンペーン」
ビーフハンバーガー全品を‘V2記念特別価格’で販売
3月28日(土)〜3月29日(日)の2日間限定で

期間−2009年3月28日(土)〜3月29日(日) 2日間
エリア−全国のマクドナルド店舗(一部店舗を除く)
販売時間−3月28日(土)午前10:30〜3月29日(日)閉店まで。(ブレックファスト時間帯除く)
http://www.mcd-holdings.co.jp/news/2009/promotion/promo0324b.html
68名無しさん:2009/03/28(土) 12:30:27 0
モニタつきで買ったとかいうオチか
69名無しさん:2009/03/28(土) 12:31:36 0
弊次w)匕・造悗里ソ狭・蠖・舛魎泙瓩討泙靴董∩甬泙砲簡峩發亮蠡海C鮨覆瓩気擦討い燭世C泙后・・実匸
どんだけ文字バケしてんだよ
70名無しさん:2009/03/28(土) 12:34:09 O
>>68
モニターなしです
クレジットと振り込みで一台ずつ注文してキャンセルメールは一通も来てません
71名無しさん:2009/03/28(土) 12:35:28 O
つ迷惑メールフォルダ
72名無しさん:2009/03/28(土) 12:35:30 0
>>70
すぐにキャンセルメール送信の手配を致しますので少々お待ちください
73名無しさん:2009/03/28(土) 12:36:39 0
昨日の朝クレカでT3400ぽちって夜中にキャンセルメール来たんだけど
今オダステ見たら輸送準備中になってるwww
しかもクレカ決済されてるんだが・・・これって買えたって事なの?
74名無しさん:2009/03/28(土) 12:39:18 0
>>73
ああそうだね買えてるね
5台買えてるね
75名無しさん:2009/03/28(土) 12:39:32 O
>>71
全て間違いなく確認しました
DELLからのメールはポチ直後の自動送信メール以外にはありませんでした
76名無しさん:2009/03/28(土) 12:40:36 O
>>73
よく見ろ!30インチモニター付きだ
77名無しさん:2009/03/28(土) 12:43:27 0
>>75
問い合わせメールだしてみたら?
できないだろうけどw
78名無しさん:2009/03/28(土) 12:43:30 0
なんで金城パケって呼ばれてんの?
79名無しさん:2009/03/28(土) 12:45:11 0
>>78
金で城気づこうとしてた転売厨の儚い夢を表現したから
80名無しさん:2009/03/28(土) 12:47:05 0
>76
ちゃんとはずしてるぜ!
FX570に変更して請求が\37,305円しかきてないよw
81名無しさん:2009/03/28(土) 12:50:11 0
一住所一台の制限付で販売してくれりゃ良かったのに。
82名無しさん:2009/03/28(土) 12:52:24 0
>>80
いいからSSでもあげればいいじゃんw
83名無しさん:2009/03/28(土) 12:52:28 0
そういえばこのバグパケどうして金城パケって呼ばれているんだ?
84名無しさん:2009/03/28(土) 12:54:33 0
最初にリンク張ったやつの名前
85名無しさん:2009/03/28(土) 12:55:42 0
もう次の良パケに全力を注ぐわ
86名無しさん:2009/03/28(土) 12:55:57 0
>82
何のSSあげればいいんだぁ?
87名無しさん:2009/03/28(土) 12:58:07 0
RAIDパケ きたーーじん!!
88名無しさん:2009/03/28(土) 12:58:37 0
久しぶりにのぞいたら、祭あったんだ・・・
まとめスレか魚拓ない?
89名無しさん:2009/03/28(土) 12:59:56 0
パソコンを買おうと思っていたのに、ふとしたことから会社を辞めてそんなどころじゃなくなったぜ!!!
90名無しさん:2009/03/28(土) 13:01:20 0
辞めた?
辞めさせられたんだろw
91名無しさん:2009/03/28(土) 13:02:22 0
>>90
いいぇーす!
92名無しさん:2009/03/28(土) 13:02:53 0
XPS420のときネガキャンしてた乞食が一斉にキャンセル死したのが面白かったw
93名無しさん:2009/03/28(土) 13:13:39 0
おまえら終わった話をよくここまで続けられるな
暇だったら散歩でもしてこいよ
94名無しさん:2009/03/28(土) 13:14:28 0
一人一台は売れとメールしておこう。
俺も二回に分けて注文したのに
一通しかきてないわ。
95名無しさん:2009/03/28(土) 13:18:30 0
引きニート乞食のすくつだな
96名無しさん:2009/03/28(土) 13:19:17 0
>>95
あなたもお友達ですよ
97名無しさん:2009/03/28(土) 13:20:47 0
>>73
うちもそう。
24インチの時と同じパターン。
98名無しさん:2009/03/28(土) 13:21:13 0
DELLに電話して今回の不始末に対する謝罪文(メールじゃなく)とお詫びの品をを
注文者全員に送れと言っといた。
99名無しさん:2009/03/28(土) 13:22:43 0
>>82
こんなんでいいか?

http://www3.vipper.org/vip1162802.jpg
100名無しさん:2009/03/28(土) 13:22:45 0
謝罪文(メールじゃなく)とお詫びの品=DM
101名無しさん:2009/03/28(土) 13:24:35 0
本当に買えそうなやつは沈黙を守る
2chで騒ぐのは大嘘つきか大馬鹿だけw
102名無しさん:2009/03/28(土) 13:27:41 0
>>99
ほほう・・・
103名無しさん:2009/03/28(土) 13:28:39 0
電話の受付時間は平日9:00〜17:30
乞食必死ですなー
104名無しさん:2009/03/28(土) 13:30:39 0
>>99
GJ またキャンメ間違いって事ね。
105名無しさん:2009/03/28(土) 13:30:54 0
電話番号はどこに載っているんだ?
勿論フリーリダイヤルだろうな?」
106名無しさん:2009/03/28(土) 13:32:11 0
ID出ないスレはこんなもんだよ
ニュー速のキャンセルスレでやれよwwww
107名無しさん:2009/03/28(土) 13:32:37 0
フリーリダイヤル(笑)
108名無しさん:2009/03/28(土) 13:33:49 0
>>106
えっ、そんな事したらすぐに自演とばれちゃうもん、ミリ
109名無しさん:2009/03/28(土) 13:35:20 0
去年の15000円くらいで買えたサーバーをキャンセルくらった経験から言うと・・・
キャンセルメール来たらアウト。
オダステはキャンセルメール来た後でも生きてたし、受注確認のハガキも届いた。
以上。
110名無しさん:2009/03/28(土) 13:35:58 0
>>99
URL出してない時点で…
えらく手間隙掛けてるな。
111名無しさん:2009/03/28(土) 13:36:10 0
>>109
クアッドT105のこと?
あれは届いたぞ
112名無しさん:2009/03/28(土) 13:37:47 0
買えるとか言ってるアホはここでやれ

【Δ】35@`730円神パケワークステーションキャンセル祭り
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238170306/

【DELLオワタ】「PrecisionT3400」注文キャンセルのお知らせ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238170288/
113名無しさん:2009/03/28(土) 13:38:12 0
>>109
2408もキャンセル組と買えた組があったから、そのへんはバラバラ。
114名無しさん:2009/03/28(土) 13:40:26 0
2chのレス信じて本当に買えたと思ってる男の人って・・・
115名無しさん:2009/03/28(土) 13:41:29 0
ス・テ・キ
116名無しさん:2009/03/28(土) 13:46:17 0
ちょう
117名無しさん:2009/03/28(土) 13:47:54 0
Rパケ届いたからエンコしながら書き込み中^^早い早い^^
金城パケ買えるといいですね^^
118名無しさん:2009/03/28(土) 13:48:52 0
>>110
ここで何を出しても信じてはもらえないのだろ?
信じてもらったところで俺には何のメリットもないがなw

119名無しさん:2009/03/28(土) 13:51:14 0
>>118
アホは放っておけ。
買えた人もいるんだ・・・ってちゃんとわかってる人もいる。
120名無しさん:2009/03/28(土) 13:51:58 O
注文のメールアドレスを間違えたんだけどどうすればいい?
121名無しさん:2009/03/28(土) 13:53:47 0
エンコとDVDライティングとぶデス3 ベンチマーク同時にやっても落ちないし電源も余裕ですね^^音もすごい静かです^^
122名無しさん:2009/03/28(土) 13:54:23 0
いまから振込みしても買えるかな?
買えたやつウラヤマ
123名無しさん:2009/03/28(土) 13:55:46 0
>>62
いまだにこんなこと言ってるやつがいるのか
124名無しさん:2009/03/28(土) 14:00:00 0
>>122
いまだにこんなこと言ってるやつがいるのか
125名無しさん:2009/03/28(土) 14:01:51 0
オーダー通れば買えたことになるわけ?
126名無しさん:2009/03/28(土) 14:03:19 0
ならないです
127名無しさん:2009/03/28(土) 14:05:25 0
キャンセルメール来たら全員アウト。
オダステはキャンセルメール来た後でも生きてたし、受注確認のハガキも届いた。
以上。
128名無しさん:2009/03/28(土) 14:06:46 0
まあオダステはキャンセルされても2,3日は残ってる
129名無しさん:2009/03/28(土) 14:10:42 0
え?キャンセルって何?俺普通に買えたんだが?
130名無しさん:2009/03/28(土) 14:11:29 0
>>109
2408祭りはキャンメが来たあと自分からキャンセル言い出した
アホ以外は全員買えた。
131名無しさん:2009/03/28(土) 14:12:23 0
買えたって何を基準に買えたってw
クレカで各会社のサイトで未確定決済にDELLが出てるなら買えたかもしれんがw
132名無しさん:2009/03/28(土) 14:13:20 0
T3400届きました。
遅れたことに対するお詫びなのかなんとディスプレイまでついてました。
本当にデルさんはすばらしいです!
133名無しさん:2009/03/28(土) 14:14:35 0
なんだかんだで久米パケがやっぱり最強だわwww
134名無しさん:2009/03/28(土) 14:14:37 0
買えたって言うやつは決してID出るニュー速ではレスらない不思議w
135名無しさん:2009/03/28(土) 14:15:25 0
>レスらない
136名無しさん:2009/03/28(土) 14:15:47 0
このスレの連中の反応見て楽しんるだけのアホだからさ
137名無しさん:2009/03/28(土) 14:16:19 0
>レスらない
138名無しさん:2009/03/28(土) 14:17:18 0
>レスってんじゃねえよ
139名無しさん:2009/03/28(土) 14:18:18 0
>>> Vostro (TM) 220s スリムタワーオンライン200台限定 スペシャルパッケージ3月31日まで)(配送料無料) - ネットワークコントローラ(オンボード), Windows Vista(R)
>>> Home Basic SP1 32ビット 正規版 (日本語版)-- ネットワークコントローラ:--
>>>  ネットワークコントローラ(オンボード)
>>> -- CPU:-- インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E7300  (3MB L2 キャッシュ、2.66GHz、1066MHz FSB)
>>> -- デル製キーボード+マウス:-- Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell
>>>  マウス (USB、黒)
>>> -- メモリ:-- 4GB(2GBx2) 800MHz DDR2-SDRAMメモリ
>>> -- ハードディスク:-- 320GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
>>> -- OS:-- Windows Vista(R) Home Basic SP1 32ビット 正規版 (日本語版)
>>> -- 光学ドライブ:-- DVDスーパーマルチドライブ
>>> -- オンラインパッケージ:-- Vostro220s オンラインパッケージ(モニタ同時購入で) (PDOL4137)
>>> -- デル製モニタ:-- デル E198FP 19インチ TFT液晶モニタ (ブラック)
>>> -- ロゴシール:-- Windows Vista(R) Basic 正規版 ロゴシール
>>> -- 保守サービス [パソコン本体の保証]:-- [ベーシック]1年間 引き取り修理
>>> -- リソースDVD:-- ドライバ&ユーティリティーズDVD
>>> -- パッケージディスカウント:-- オンライン特別割引ディスカウント
>>> -- デスクトップまたはノートブック1台あたりご注文のの場合製品単価(配送料別)から7%OFF [/35_PDOT2704/36_PIOT3852 /2_POPOT722/3_PLTOT587 /]
>>> - \4,211
>>> 小計: \55,932
>>> 配送料: \5,000
>>> 配送料割引: -\5,000
>>> 消費税:\2,796
>>> 合計金額: \58,728


↑最強の神パケ久米パケ
悪いトコが見つからないwww
140名無しさん:2009/03/28(土) 14:18:33 0
>レスらない
141名無しさん:2009/03/28(土) 14:20:38 0
>>139
ゴミパケ乙
142名無しさん:2009/03/28(土) 14:21:30 0
>>139
これっ買おう
143名無しさん:2009/03/28(土) 14:22:11 0
メモリ 4GBじゃん
最強
144名無しさん:2009/03/28(土) 14:24:06 0
>>139レベルのカスリムは通常5万以下
19インチで5万以上出すやつは池沼、メモリなんて4Gで4千円程度
145名無しさん:2009/03/28(土) 14:24:45 O
なんで俺にキャンセルメール来ないんだろ
期待してしまうじゃないか
早く楽にしてくれ…
146名無しさん:2009/03/28(土) 14:25:45 0
Rパケ届いたんだけど、オーナーマニュアルみたいなの付いてないの?
147名無しさん:2009/03/28(土) 14:27:19 0
まあ久米パケ最強なのは誰の目にも明らかwww
増設が必要なオタクじゃねーしwwwwwwwwwwww
148激安紙パケ:2009/03/28(土) 14:28:00 0
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=2046Obeibei&s=dhs

基本アイテム
Windows Vista(R) Home Premium SP1 32ビット 正規版 (日本語版)
インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E7400 (3MB L2 キャッシュ, 2.8GHz, 1066MHz FSB)
ATI Radeon(TM) HD 3450 256MB(DVI/VGA付)
4GB(1GB x4) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
500GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
DVDスーパーマルチドライブ
49,980円
149名無しさん:2009/03/28(土) 14:29:46 0
Rパケ届いたけど邪魔だし電気は食うし久米パケと交換希望!!
150名無しさん:2009/03/28(土) 14:30:03 0
ノートで安いのは無いの?
151名無しさん:2009/03/28(土) 14:30:31 0
アホが久米パケとか言ってるのはE8500+22インチ+XPproで6万のカスリム良パケ

>>139は在庫持て余した転売屋の相場作りゴミパケwww
152名無しさん:2009/03/28(土) 14:31:29 0
>>148
ゴミすぐるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
153名無しさん:2009/03/28(土) 14:32:03 0
>>148
これカスリムじゃないじゃん
モニタ無しが良かったしE8500にして買おうかな
グラボは必要になったら後でつければ良いし
154名無しさん:2009/03/28(土) 14:32:30 0
>>148より>>139のほうがいいだろwww
155名無しさん:2009/03/28(土) 14:32:31 0
>>5
クアッド欲しいオイラはこっちがよさそう。全体的にちこっと性能よさげだし。
156名無しさん:2009/03/28(土) 14:33:47 0
>>148
これに地デジがついて42000円だったのにwwwwwwwwwwwwww
157名無しさん:2009/03/28(土) 14:34:46 0
>>139
vistaでオンボードグラフィック
しかもhome basic
モニタは19インチ
カスリム

安物買いの銭失いパケ
158名無しさん:2009/03/28(土) 14:34:58 0
Home Basic wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
159名無しさん:2009/03/28(土) 14:36:36 0
>>148
これでいいから金城2として35000円で出せ
160名無しさん:2009/03/28(土) 14:37:14 0
>>139
高くねー? あと19インチのモニタとか粗大ゴミもらっても困るンだけど
161名無しさん:2009/03/28(土) 14:37:23 0
そもそも久米とか後で在日チョンのカスリム厨が言い出しただけ
出た時は普通の良パケだよ

今週の良パケ、E8500+22インチ+XPPRO 転売厨殺しの良パケ
Vostro? 220sオンライン 700台限定 高性能スペシャルパッケージ(XPで出荷)(2月23日まで)
インテルR Core? 2 Duo プロセッサーE8500 (6MB L2 キャッシュ、3.16GHz、1333MHz FSB)
Windows VistaR Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (WindowsR XP Professional SP3 日本語版)
2GB(1GB x2) デュアルチャネル 800MHz DDR2-SDRAMメモリ
デル E2209W 22インチ ワイドTFT液晶 モニタ
320GB SATA HDD
DVDスーパーマルチドライブ
合計金額 61,731円(税・送料込み)
162名無しさん:2009/03/28(土) 14:38:58 0
>>148
E8500に変えたら高すぎワロタ
163名無しさん:2009/03/28(土) 14:39:51 0
>>161
なにこの良パケ
踏みとどまった奴いるの?
164名無しさん:2009/03/28(土) 14:40:01 0
>>161と同じでいいからワークステーションのお詫びとして
火曜更新で出してくださいDELLさま
165名無しさん:2009/03/28(土) 14:40:43 0
>>161のモニタ無しで4万5000円なら買い
166名無しさん:2009/03/28(土) 14:42:08 0
C521祭りのときにDELLの22インチモニタ買ったから似たようなもんつけられてもゴミになるだけなんだよ・・・
売るのもめんどくせーし
167名無しさん:2009/03/28(土) 14:42:33 0
デュアルモニター
168名無しさん:2009/03/28(土) 14:42:51 0
Raidパケついた
モニタ売ろうと思ってたけど、思ったよりいいから、普通に使うわ
169名無しさん:2009/03/28(土) 14:43:12 0
E8500じゃないやつを良パケっていうな
170名無しさん:2009/03/28(土) 14:44:05 0
>>167
そんなの俺には扱いきれない
22ワイド一画面で十分
フルHDの液晶テレビとデュアルしてたけどそう判明した
171激安紙パケ:2009/03/28(土) 14:44:17 0
>>161
それどうやったら買えるの?
でもWSより20000万円も高いよね
172名無しさん:2009/03/28(土) 14:45:12 0
173名無しさん:2009/03/28(土) 14:45:28 0
抗議の電話なりっぱなしだろうなあ
174名無しさん:2009/03/28(土) 14:45:47 O
だから久米パケ最強だっての
175名無しさん:2009/03/28(土) 14:46:38 0
退職に追い込まれたものですが、4月からオハケンマンすることになりました。
オハケンでも買えるパッケをお願いします。
176名無しさん:2009/03/28(土) 14:47:55 0
当分C521でやっていくことになりそうです
177名無しさん:2009/03/28(土) 14:48:01 0
金城パケ銀行振り込みにしていて、まだ入金していないんだが
これってキャンセル手続きいるのか?
178名無しさん:2009/03/28(土) 14:48:10 0
オハケンマンとかネットブックで十分だろ
179名無しさん:2009/03/28(土) 14:49:27 0
35k〜40k
vostro220s
E8400orE8500
vista basic
1Gx2
250G
GPUなし
モニタなし

キャンセルのお詫びとして火曜に来るパケの予想
180名無しさん:2009/03/28(土) 14:49:40 0
ネカフェで十分だろ
181名無しさん:2009/03/28(土) 14:50:10 0
>>175
RAIDパケ買えた奴のほとんどが無職の引きこもりニートだというのに
退職したばかりのおまえがそんな事でどうする
182名無しさん:2009/03/28(土) 14:50:42 0
でも、今回のモニタなしぐらいのやつは買えてもおかしくない値段だったと思うんだけどなあ。
在庫が無かったのかな?
183名無しさん:2009/03/28(土) 14:51:55 0
スリムなんて買う奴いるの?
184名無しさん:2009/03/28(土) 14:52:55 0
DELLで5万以上使う奴ってなんなの?
185名無しさん:2009/03/28(土) 14:53:47 0
>>173
土日は営業してない。それを狙って金曜日の深夜に一斉送信予約→月曜日まで対応不可
騒動風化が狙いです。
186名無しさん:2009/03/28(土) 14:56:54 0
Rパケきた
ゲームが超はやいww
187名無しさん:2009/03/28(土) 14:58:30 0
パーツ下取り出しても儲かるって何なのw
188名無しさん:2009/03/28(土) 14:59:36 0
raidを解除する方法を教えて・・・
189名無しさん:2009/03/28(土) 15:00:21 0
hp
vista home premium 64bit
Core i7-920
6GB DDR3 (3x2048)
320GBハードドライブ
DVDスーパーマルチ
NVIDIA GeForce 9800GT (1GB)
107730円也
190名無しさん:2009/03/28(土) 15:02:21 0
>>189
たけーw
191名無しさん:2009/03/28(土) 15:04:06 0
9200を2年近く前に買ったけど,dousurukana
192名無しさん:2009/03/28(土) 15:04:37 0
http://www.dosv.jp/feature/0901/06.htm
i7は電力喰いで高いからまだ買う時期じゃない
つーか、HPたけーよ、DELLならそれ以上の性能で9万くらいじゃね
193名無しさん:2009/03/28(土) 15:04:40 O
バグをいつもより長時間放置→他のメーカー買う予定の奴が流れ込む→他のメーカーの購入機会を無くす→メシウマwww
こんな気がするorz
194名無しさん:2009/03/28(土) 15:05:36 0
I7は32ナノメートルプロセスにならないとゴミ
どうみても爾来
195名無しさん:2009/03/28(土) 15:07:30 0
そのへんの家電屋にうってる国産PCだとセレロンで余裕で10万越えしてるよね
196名無しさん:2009/03/28(土) 15:09:03 0
お前ら諦めるなよ
キャンセルメール一通で済まそうなんて
虫が良すぎるってもんだ

月曜になったらメール一斉送信で抗議しようぜ
197名無しさん:2009/03/28(土) 15:09:40 0
29980パケでぽちるかなあ
ビスタってヤだなあ
198名無しさん:2009/03/28(土) 15:09:41 0
>>196
一人でやってろよカス
199名無しさん:2009/03/28(土) 15:09:44 0
次の買い時は
現行i7からもっと完成度の上がった後継モデルが、割安になってきて
Windows7もsp2が出て安定してきて
SSD500Gが10k以下、USB3,0が標準
くらいになってきた頃だな
2年後にまた会おう
200名無しさん:2009/03/28(土) 15:09:58 0
DELLは下手なBTO会社のマザーと違ってインテル純正マザーだからな
はっきり言って安すぎw
201名無しさん:2009/03/28(土) 15:10:07 0
ペンティアム2から脱出できそうだったのに
残念だよ。
202名無しさん:2009/03/28(土) 15:10:22 0
>>196
デルスレにお前みたいな奴いねーから
かえれ
203名無しさん:2009/03/28(土) 15:11:01 0
>>198>>202
買えなかった情弱組に用はねーよwwww
204名無しさん:2009/03/28(土) 15:11:17 0
>>202
デルスレにお前みたいな奴いねーから
かえれ
205名無しさん:2009/03/28(土) 15:13:36 0
>>182
PrecisionじゃなくVostroなら買えたかもね
206名無しさん:2009/03/28(土) 15:20:53 O
やはりキャンセルされたかw
不正発注がされてる旨のメール送ったのと担当営業に直接「今回の件がキャンセルされない様ならおたくとの今後の付き合い考える」って電話したのが効いたな
おまえらみたいな乞食どもの為にうちみたいな上得意の顧客怒らせるんじゃDELLに何のメリットもないからな
とりあえず無駄な労力乙でしたwww
207名無しさん:2009/03/28(土) 15:21:43 0
Windows Vista(R) Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (Windows(R) XP Professional SP3 日本語版) 4200円OFFキャペーン実施中!
インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E7400 (3MB L2 キャッシュ、2.80GHz、1066MHz FSB)
[ベーシック]1年間 引き取り修理
デル E198FP 19インチ TFT液晶モニタ (ブラック)
2GB(1GB x2) 800MHz DDR2-SDRAMメモリ
320GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
DVDスーパーマルチドライブ
Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒)

19モニター邪魔かもしれんが、ワイドじゃないから
引き取りも高い 51,980円
208名無しさん:2009/03/28(土) 15:22:06 0
もう近所で39800円で売ってる中古の初期PS3買ってアプコンPS2やりまくるわ
209名無しさん:2009/03/28(土) 15:22:52 0
>>206
人が1円でも得するのが嫌なおまえのパワーもすごいな
210名無しさん:2009/03/28(土) 15:23:16 0
>>206がキモ過ぎる件
211名無しさん:2009/03/28(土) 15:23:23 0
今までモニタレスの神パケはほぼ皆無だった
それだけにT3400が惜しかった・・・
212名無しさん:2009/03/28(土) 15:23:36 0
>>163
買わなかったのは増設大好きオタクとドアホだけw
これ買ってない奴は情弱wwwwwww
213名無しさん:2009/03/28(土) 15:24:19 0
>>206
もともとキャンセルだったろうにお前のほうが無駄な労力だろw
214名無しさん:2009/03/28(土) 15:28:13 0
206は貧乏な転売屋 必死だな
215名無しさん:2009/03/28(土) 15:28:30 0
i7はゴミ
ソケット775は寿命
どうすればいいのさ
216名無しさん:2009/03/28(土) 15:29:15 P
i7はクアッドに対応したゲームするのに最適
217名無しさん:2009/03/28(土) 15:29:38 0
わざわざ携帯から長文書いてまでネガキャンする奴ってなんなの?
218名無しさん:2009/03/28(土) 15:29:39 0
4月から大学院に通うことにした俺でも、片手間に転売できるいいパッケを教えてください!!!
219名無しさん:2009/03/28(土) 15:29:50 0
>>215
死ねばいいよ
220名無しさん:2009/03/28(土) 15:29:52 O
クソ高いパケを「安い」とかってww
社員多すぎwww
221名無しさん:2009/03/28(土) 15:29:57 O
>>209
俺はそんなオチョコじゃねぇよw
おまえらと一緒にすんな
いち早くこのパケの情報得てたし、注文しようと思えばできた
ただDELL愛好者としてこういう不正な方法を用いたパケは許せなかっただけだ
222名無しさん:2009/03/28(土) 15:30:07 0
>>206が不幸のどん底に見舞われますように
223名無しさん:2009/03/28(土) 15:30:18 0
>>219
うん!わかった!
224名無しさん:2009/03/28(土) 15:32:38 0
さりげなくGKがいるな
225名無しさん:2009/03/28(土) 15:33:38 O
>>213
本当にそうかな?
キャンセルメールが来るのにあれだけの時間がかかったんだ
社内でも紆余曲折があったんだろう
キャンセルという結果を引き出すのに、俺が果たした功績は大きいと思ってる
226名無しさん:2009/03/28(土) 15:34:29 0
>>206
gj
227名無しさん:2009/03/28(土) 15:35:03 0
>>224
死ねばいいよ
228名無しさん:2009/03/28(土) 15:35:54 O
>>222
担当者の不幸なミスにつけ込んで食い物にしようとしたクズが何ほざきやがる
229名無しさん:2009/03/28(土) 15:35:59 0
>>227
うん!わかった!
230名無しさん:2009/03/28(土) 15:36:27 0
>>225
そのレスやさっきのレスをネタじゃなくてガチで書いてるんなら
現実でも周りから嫌われてるんだろうなってわかるわ・・・
231名無しさん:2009/03/28(土) 15:36:51 O
買えなかった組と買えた組が存在している可能性って無いの?
232名無しさん:2009/03/28(土) 15:39:17 0
どうせこの程度のパケでDELLが小銭を稼いでも
社長が年俸100億位もらっていくんだぞ。

これくらい売れば良いのに。
233名無しさん:2009/03/28(土) 15:40:12 0
貧乏人の嫉妬ばっかりだな
234名無しさん:2009/03/28(土) 15:40:43 0
>>206
土曜に携帯からわざわざ長文シコシコ書き込んでるようなニートが社会人きどりとか笑わせるwww
235名無しさん:2009/03/28(土) 15:40:45 O
>>230
現実でも?
おまえ自分の立場でしか物事考えられないの?
俺を目の敵にしてるのは今回買えなかった乞食どもだけだろ
DELL社員やおまえら以外の真っ当なDELLユーザーからは逆に感謝されてるわ
236名無しさん:2009/03/28(土) 15:41:47 0
このスレには貧乏人しかいないぉ
お前も俺も貧乏人だぉ
237名無しさん:2009/03/28(土) 15:41:51 0
>>232
お前経営者と株主の関係さえ分かってないだろ
100億www
238名無しさん:2009/03/28(土) 15:42:28 0
>>235
他人から感謝されてるとか自分で思い込んじゃってるのが痛くてたまらないw
239名無しさん:2009/03/28(土) 15:43:06 0
  , 。  
 ( 々゚)  お?喧嘩すっか?お?
 し  J 
  u--u   
240名無しさん:2009/03/28(土) 15:43:28 0
100億ペソ
241名無しさん:2009/03/28(土) 15:43:54 0
俺様が起きたぞ
全力で行くか?
242名無しさん:2009/03/28(土) 15:43:59 O
>>234
土曜だから書き込めんだろ、ハゲ
ちなみに明日は会社の仲間と上野公園で花見の予定w
おまえは明日もここで一日中神パケ来ないか漁ってろ
243名無しさん:2009/03/28(土) 15:44:17 P
俺様が起きたぞ
全力で行くか?
244名無しさん:2009/03/28(土) 15:44:29 0
DELLとこデルのか
245名無しさん:2009/03/28(土) 15:44:40 0
>不正発注がされてる旨のメール送ったのと担当営業に直接「今回の件がキャンセルされない様ならおたくとの今後の付き合い考える」って電話したのが効いたな

>俺が果たした功績は大きいと思ってる

>DELL社員やおまえら以外の真っ当なDELLユーザーからは逆に感謝されてるわ

全部思い込みです
246名無しさん:2009/03/28(土) 15:44:58 P
  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃     雑談は   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ 雑談   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
247名無しさん:2009/03/28(土) 15:45:45 0
わざわざ携帯でこんなスレ覗いて必死に長文書き込んでる時点で笑える
248名無しさん:2009/03/28(土) 15:45:53 0
久米と久城の語源って何?
249名無しさん:2009/03/28(土) 15:46:17 0
>>242
え?君の会社土曜休みじゃないの?
不動産系なら水曜休みとかあるけど、日曜は休み?
あらあらこのニートさんはw ふふふ
250名無しさん:2009/03/28(土) 15:47:28 0
IDがPのやつって2ちゃんプレミアム館員なの???ウケル
251名無しさん:2009/03/28(土) 15:48:45 0
久城???
何言ってんの?このばか
252名無しさん:2009/03/28(土) 15:50:15 O
>>238
あ?もし今回のパケが販売されてたらどうだ?
DELLが大きな損失を被るのは当然のこと、その損失をカバーするためのしわ寄せが今後糞パケの連続という形で一般ユーザーにも及ぶだろうが
少しはその足りねぇ脳みそで考えろ、ボンクラ
253名無しさん:2009/03/28(土) 15:50:53 P
久城麻衣ちゃん
254名無しさん:2009/03/28(土) 15:51:19 0
>>236
俺の方が貧乏人だし
255名無しさん:2009/03/28(土) 15:51:38 0
まあ、今後は二度とバグパケしないよう確認してから売り出せよ。デル社員
256名無しさん:2009/03/28(土) 15:51:52 0
携帯厨が必死すぎるな
257名無しさん:2009/03/28(土) 15:52:34 P
携帯wwwwwwwwwwwww
258名無しさん:2009/03/28(土) 15:53:05 0
>>225
wwwwwwwww
259名無しさん:2009/03/28(土) 15:53:08 0
>>252
いや、だからキャンセルになったのは自分のおかげって思ってるお前のことを痛いって言ってるだけ
日本語理解してください
260名無しさん:2009/03/28(土) 15:53:19 P
持っててよかったPSP
261名無しさん:2009/03/28(土) 15:53:25 0
そんなに精神的優越を感じたいなら朝鮮にでも行ってろよゴミども
262名無しさん:2009/03/28(土) 15:53:42 O
>>245
悔しくて認めたくないのは分かるが、俺の行動によってキャンセル対応案に針が大きく振れたのは紛れも無い事実
263名無しさん:2009/03/28(土) 15:54:40 0
クラスに一人ぐらいこういうやついたよね
264名無しさん:2009/03/28(土) 15:55:02 P
俺の影響力はすげえんだぞ(キリッ
265名無しさん:2009/03/28(土) 15:55:54 P
返金依頼した
振り込んだのは37000円
返金依頼は4万円
指摘されたら間違ったと答える。
デルもこれで強制キャンセルしたんだしな
しね
266名無しさん:2009/03/28(土) 15:58:14 P
412 名前: DDG-174 きりしま(関東地方)[] 投稿日:2009/03/28(土) 15:57:27.89 ID:JwLu6C1a
マジキチw

265 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/28(土) 15:55:54 P
返金依頼した
振り込んだのは37000円
返金依頼は4万円
指摘されたら間違ったと答える。
デルもこれで強制キャンセルしたんだしな
しね
267名無しさん:2009/03/28(土) 15:58:47 0
>>265
本当にやったら故意だから詐欺で捕まるぞ
2chのログが証拠になってwww
268名無しさん:2009/03/28(土) 15:59:02 O
>>249
休みだ、ボケ
明日は花見だっつったろ?
携帯なのは今日は上野公園の場所取りで泊まりだからなw
おまえら暇人と一緒にすんな
269名無しさん:2009/03/28(土) 15:59:43 O
>>206
流石にキモイぞorz
270名無しさん:2009/03/28(土) 15:59:53 P
キャンセルされたWSを一度見たら、他が全部糞に見える
271名無しさん:2009/03/28(土) 16:00:24 0
あーあ、やったな>>265
中の人が監視してんのは周知の事実なのに
4万なんてわかり易い金額なら一発だよ
272名無しさん:2009/03/28(土) 16:00:57 0
>>268
パシリwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
花見が出来るのも俺のおかげ(キリッ
とかみんなの前で言いそうwww
273名無しさん:2009/03/28(土) 16:01:53 O
>>265
標的はおまえになりました。
274名無しさん:2009/03/28(土) 16:01:58 O
デルモニターっていくらで売れるよ?オクのがいいのか?
275名無しさん:2009/03/28(土) 16:02:06 0
キャンセル祭りの後に逮捕祭りが着たらマジで笑える
276名無しさん:2009/03/28(土) 16:02:42 O
>>259
じゃあおまえがDELLの担当者だとして、年間数百台単位の発注くれる上得意からクレーム来たらどう対応する?
少し考えればバカなおまえにもわかるよな
277名無しさん:2009/03/28(土) 16:03:45 0
>>272
ワロタ
278名無しさん:2009/03/28(土) 16:04:10 O
一応>>265のボケナスの件も担当者に直電入れとくわ
279名無しさん:2009/03/28(土) 16:04:19 O
>>276
もしもし




ガチャッ
280名無しさん:2009/03/28(土) 16:04:42 0
担当者「うわ、またこいつかよ」
281名無しさん:2009/03/28(土) 16:04:44 0
c⌒っ*゚д゚)っφ 記念カキコ
282名無しさん:2009/03/28(土) 16:04:44 0
     彡//::::::::::::::::::::i:::ヾ 、
      /:::::::ノ L::::::::::::::||::::::::ヽ
     γ:::::::::⌒::.\ /\::::::ヽ    みんなサービス残業をして
     (::::::::/ <> <>\:::ヾ    どうしていいかわからないんだ!
    (:::::/ :::::::: (__人__) ::::: \:ノ
    (::::|       |::::::|´    |ミ.    みんな悩んで格闘しているのに
    /彡\     l;;;;;;l   .,/ l!|.!  現場のことを知らない知事にさぼっているとか
       /     `ー'    \ |i   甘いとか言われたくない!!
     /          ヽ !l ヽi
     (   丶- 、       しE |そ  知事は大阪府職員と府民を分断している!
      `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
                 レY^V^ヽl   ドンッ!!



Q.サービス残業は月にどれくらいあるんですか?

         彡//:::::::::::::::i:::::ヾミ 、   
        /::::::::::::::::::::::||:::::::::::;ヽ    
       γ::::::::人::巛;;;ノ 人:::::::::::)、 
       (::::::::/ ─    ─ \::::::ゝ
      (::::/  <>  <>  \::::ノ)
      (::::|  ::::: (__人__) :::::  |:::ヾ <私は、それ(サービス残業)はしてません。
  ナイナイ /彡\    ` ⌒ ´    /::ミノ
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /            |. |
    \. ィ                |  |
283名無しさん:2009/03/28(土) 16:05:03 0
小女子で逮捕されるようなご時世だから
過大請求詐欺なんてすんなよw
284名無しさん:2009/03/28(土) 16:05:39 0
年間数百台とか見栄張っちゃだめだよ、ボク
285名無しさん:2009/03/28(土) 16:11:23 0
>>265
お前マジで終わったな
このスレで逮捕者が出るとは・・・
完璧それ詐欺罪
286名無しさん:2009/03/28(土) 16:12:45 0
注文に関わる労力や振込みにかかる手間賃(総額10000円程度)は含めて
請求してもいいですよね?
287名無しさん:2009/03/28(土) 16:13:08 0
振込みしてくる
288名無しさん:2009/03/28(土) 16:15:06 0
通常だとなあなあで済ませられる微罪でも
ネットがからむと大事になるぞ、特に2chで調子に乗ると逮捕
くだらんレスで何十人逮捕されたことか、自重汁
289名無しさん:2009/03/28(土) 16:16:22 0
請求は勝手だが受理されるわけがない
無駄な努力
290名無しさん:2009/03/28(土) 16:17:38 O
振込み済で契約が成立してるから、銀行の振込み手数料だけでなく諸経費も払うんじゃない?
291名無しさん:2009/03/28(土) 16:17:57 0
振り込み手数料水増ししたらばれっかな
ネット振込みを窓口手数料価格で請求したら
292名無しさん:2009/03/28(土) 16:18:02 0
花見の場所取りするバイトですか?いろんな仕事があるんですね。
293名無しさん:2009/03/28(土) 16:18:52 0
自作自演で盛り上げるために携帯使って
いるのかもしれないしなあ

>>265-266も自演で向こうに貼ったのも本人かもしれない

2ちゃんって本当くだらないことする奴が多いね
294名無しさん:2009/03/28(土) 16:20:01 0
パシリ自慢には糞ワロタwwww
295名無しさん:2009/03/28(土) 16:23:04 0
>>268
あれか、花見の場所取りして5千円貰ってるホームレスだな
296名無しさん:2009/03/28(土) 16:25:04 0
DELLが顧客を訴えるかよ
値段間違ってますよで終了だろ
297名無しさん:2009/03/28(土) 16:26:00 0
>>268
会社で一番の下っ端じゃねぇかw
298名無しさん:2009/03/28(土) 16:27:34 0
過大請求した時点で顧客から犯罪者に変わります
299名無しさん:2009/03/28(土) 16:28:38 O
>>272
パシリじゃねーしw
自ら部長に申し出た
リーマンてのはこういう細かいポイントが将来の出世に大きく響いてくっからな
それに明日の飲み代もタダw
一日野宿して5000円の会費浮いて、上司や同僚の評価上がるなら儲けもんだろ
300名無しさん:2009/03/28(土) 16:28:43 0
クレジットカードも使えないような低属性どもが何を言おうが、
DELLのキャンセル対応を決定的にしたのは、俺のメール&電話。
販売価格の公平性を考えればキャンセルは当然だろ?

クレジットカードくらい使えるようになろうね、チンカス君たち。
301名無しさん:2009/03/28(土) 16:29:17 0
>>295
>あれか、花見の場所取りして5千円貰ってるホームレスだな

正解オメ
302名無しさん:2009/03/28(土) 16:29:26 0
前はDELLから一律○○円と決めていなかったか?
客から指摘させる事により、少しでも損失を減らそうという考えか?
でも手間は増えるだろうからあまり意味内と思うが
303名無しさん:2009/03/28(土) 16:29:31 0
まあDELLの見せしめや、警察のネット犯罪対策課のノルマでもなければ逮捕はないよ
304名無しさん:2009/03/28(土) 16:29:32 0
あの自演うぜぇ
305名無しさん:2009/03/28(土) 16:29:34 0
まだ、キャンセルメール来てない人いる?
受注もされてないし、どうなるんだろ・・・・・
306名無しさん:2009/03/28(土) 16:29:38 0
>>265
アウツ
307名無しさん:2009/03/28(土) 16:30:08 0
花見に部長が関わってる会社ってどんな零細だよwwwクソワロタ
308名無しさん:2009/03/28(土) 16:30:41 0
>>299
ワロタwww
君センスあるねwwwww
309名無しさん:2009/03/28(土) 16:31:15 O
>>279-280
おまえら社会の仕組みってもんを全く理解してないね
うちクラスの顧客になると全てがVIP対応だよ
310名無しさん:2009/03/28(土) 16:32:13 0
もういいって、寝言は寝てからしてください
311名無しさん:2009/03/28(土) 16:32:34 O
>>305
俺も
もしかして買えたのかな?
312名無しさん:2009/03/28(土) 16:32:39 0
買えなくてくやしいから過剰請求しますね

なんともさもしいwwwwwwwwwwww
313名無しさん:2009/03/28(土) 16:32:56 0
花見の席取り・・・パシリ確定www
314名無しさん:2009/03/28(土) 16:33:08 P
おまいもVIPPERかお?
315名無しさん:2009/03/28(土) 16:33:27 0
きっと月極グループに勤める社員さんなんだろうな
カッコヨス
316名無しさん:2009/03/28(土) 16:33:49 0
お前らいくら暇だからってこんなので遊ぶなよ(´・ω・`)
317名無しさん:2009/03/28(土) 16:34:01 O
27日の行動

勝ち組
RAIDパケわくわくニヤニヤ

負け組
糞パケジリジリもじもじ
318名無しさん:2009/03/28(土) 16:34:36 0
だおw
おまいもかお?w
319名無しさん:2009/03/28(土) 16:34:56 0
今日明日って最高気温10度くらいだろ
くそ寒い中パシリ乙
320名無しさん:2009/03/28(土) 16:35:04 0
>>311
もしかして買えると、Rパケに続いて2連勝なんだけど・・
321名無しさん:2009/03/28(土) 16:35:31 0
RAIDってそんなにお得なの?
詳しくないからよくわからん
322名無しさん:2009/03/28(土) 16:35:58 0
買えないよ^^
323名無しさん:2009/03/28(土) 16:36:51 0
>>321
今出てるパケより5000円は得
324名無しさん:2009/03/28(土) 16:38:13 0
5000円お得で祭りになるのか
よくわからんね
325名無しさん:2009/03/28(土) 16:39:10 0
今のパケが良パケってことだよ
326名無しさん:2009/03/28(土) 16:39:48 0
まあ半年もしたら、どんな神パケもゴミになるからな。
短い勝ち組だよ
327名無しさん:2009/03/28(土) 16:40:01 0
>>324
乞食だから1円でも安かったら良パケw
328名無しさん:2009/03/28(土) 16:40:03 0
つーかRパケのせいで霞んでるが今出てるパケもすげえ良パケだからな
329名無しさん:2009/03/28(土) 16:40:23 0
今買えるパケもかなりの良パケなんだよ
Q9650+9800GT+22インチでは今までで最安
330名無しさん:2009/03/28(土) 16:41:24 0
RAIDはバグだから特別
最近は神パケ=バグパケなんだよ
331名無しさん:2009/03/28(土) 16:42:33 0
新参ばっかり
332名無しさん:2009/03/28(土) 16:43:41 0
祭りは参加したもんが勝ちだよ。
キャンセルなったからって別に損してるわけじゃないし。
333名無しさん:2009/03/28(土) 16:43:58 0
そのうち、今回のバグパケも少し上乗せ料金で普通に売り出しそうだな
334名無しさん:2009/03/28(土) 16:44:21 0
>>299
部長「おい派遣の太田君。君明日暇だろ?日曜に正社員だけで花見やるから
明日1日場所とりやってくれたまえ。」

こんな感じか?

つか部長とかでてくる時点で小さい会社ってことが丸わかり。
中小企業の派遣パシリ君派遣契約延長のために健気ですな。
335名無しさん:2009/03/28(土) 16:45:37 O
>>207
購入しようと思ったら
企業向けじゃねーか
336名無しさん:2009/03/28(土) 16:46:35 0
>>5
これxpにしてポチろうかな
電源が500Wだったらなぁ・・・
337名無しさん:2009/03/28(土) 16:46:59 0
>>336
XPにすると値段上がるけどいい?
338名無しさん:2009/03/28(土) 16:47:32 0
>>333
さすがにそりゃないだろ
Rパケはその前から27インチパケとか良パケ連発してたから
339名無しさん:2009/03/28(土) 16:48:21 0
420は電源可能って話は聞くけど
実際○○の電源に交換しました!ってのは見たこと無い
本当に可能なら買うんだけど
340名無しさん:2009/03/28(土) 16:49:08 0
350wでクアッドと9800GTは怖い
使えるだろうけど余裕があまり無いから耐久性がな・・・
値段は魅力的だが
341名無しさん:2009/03/28(土) 16:49:12 0
従業員が502人なんだが 買えるのだろうか?
342名無しさん:2009/03/28(土) 16:49:25 0
9650余ってるんだろうね
C2Dからi7に乗り換えるのが主流になりそうだからな
343名無しさん:2009/03/28(土) 16:51:10 0
デルはサーバー用の電源使ってるから350Wもあれば余裕過ぎ
344名無しさん:2009/03/28(土) 16:51:25 0
dellってOCできるの?
出来ないとせっかくのQuadも魅力半減じゃね?
345名無しさん:2009/03/28(土) 16:51:55 0
サブデン買えばおk
346名無しさん:2009/03/28(土) 16:52:46 0
1年の保証期間過ぎたらグラボ乗せ変えたいんだが
350Wじゃなあ
347名無しさん:2009/03/28(土) 16:52:49 0
27インチなー良かったんだけどなあ
348名無しさん:2009/03/28(土) 16:53:40 0
ホントおまえら頭でっかちのスペック厨だな
349名無しさん:2009/03/28(土) 16:55:04 0
安い機種はOCできないから300Wとか350Wで余裕なんだよ
Q9650+GTS250クラスのシステムでも300Wも食わない
OCするなら500W、600Wは必須、XPSの高い機種はOC可能で電源もすごいぞ
350名無しさん:2009/03/28(土) 16:55:27 0
>>343
サーバー用の電源って具体的にどう違うの?
351名無しさん:2009/03/28(土) 16:58:01 0
Vostroスレでは

> ちなみに、E8500、GF9800GTのVostro420で
> CPU負荷の高い3Dゲームやりながら、DVDドライブからデータをHDDに移したら、必ずPCが落ちる。

って言ってる奴いるけど?
352名無しさん:2009/03/28(土) 16:58:31 0
>>349
余裕では無いだろ
いろいろなUSB製品でバスパワー使うこともあるし
ドライブ回したり等
353名無しさん:2009/03/28(土) 16:58:40 0
2chのアホレスいちいち信じてたら何も買えないよw
354名無しさん:2009/03/28(土) 16:58:53 0
まあ、8000円くらいなんだし素直に変えとけよ
355名無しさん:2009/03/28(土) 16:59:38 0
>>349>>351もどっちも2ちゃんのレスです
356名無しさん:2009/03/28(土) 17:00:08 0
電源の詳細わかんなくて換装できるか不明だし
357名無しさん:2009/03/28(土) 17:00:31 0
220sと530sどっちが性能いい?
358名無しさん:2009/03/28(土) 17:00:45 0
Q9650+9800GTで高付加時でも200W前後
OCしたら一気に1.5倍、2倍食うから自作厨は500Wクラス買うけど
VOSTROには350Wで十分でしょ
http://www.dosv.jp/feature/0901/06.htm
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080901/1007619/?P=1
http://www.4gamer.net/games/077/G007794/20090107035/
http://www.4gamer.net/games/030/G003078/20080108001/
359名無しさん:2009/03/28(土) 17:01:38 0
>>356
詳細わかってもおまえの場合・・
360名無しさん:2009/03/28(土) 17:02:11 0
>>358
おまえいっつもそのリンク貼ってるの見るんだけど逆になんかあるように見えてくるわ
361名無しさん:2009/03/28(土) 17:02:43 0
計算上足りてるという意味で十分というのと
余裕を持つという意味で十分というのは違うぞ
362名無しさん:2009/03/28(土) 17:03:27 0
>>358
それでRAIDだったら十分どころか超ぎりぎりだろ
まあ増設しなきゃ大丈夫だと思うが
363名無しさん:2009/03/28(土) 17:03:31 0
文句あるなら他の資料出せよ
ホント口だけで使えねえ奴
364名無しさん:2009/03/28(土) 17:04:42 0
365名無しさん:2009/03/28(土) 17:05:02 0
RAIDカードとか別にあるわけじゃなく
マザボに組み込まれてるんだからRAIDでもそうじゃなくても同じだよ
HDDが一台余分なだけ、せいぜい20,30Wでしょ
366名無しさん:2009/03/28(土) 17:06:32 0
増設しなきゃ大丈夫だろうけど
中いじりたい人には不向きだろうね
367名無しさん:2009/03/28(土) 17:07:30 0
つーか、RAIDパケにあと何追加すんの?
せいぜいHDDをあと2台に地デジカードくらいだろ、なんとかなるよ
368名無しさん:2009/03/28(土) 17:08:17 0
グラボ変えるって言ってんじゃん
369名無しさん:2009/03/28(土) 17:08:24 0
>>365
いや、HDDが一台増えてるからぎりぎりって言いたかったんだが
370名無しさん:2009/03/28(土) 17:09:15 0
>>350
サーバー用電源は連続稼働可能な出力を表示してる
一般的に売られてる電源はピーク出力を騙って詐欺売りしてるのが多い
サーバー用で350Wで売ってるならピークは450Wくらいまではいける
371名無しさん:2009/03/28(土) 17:09:26 0
HDDが一台増えただけでギリギリって
どんなHDD積むんだよ、100Wくらい食うHDDなんてあるのかww
372名無しさん:2009/03/28(土) 17:10:17 0
ピーク時で70%ってのにギリギリになるってことだろ
373名無しさん:2009/03/28(土) 17:12:20 0

「RAIDパケ買えなくてくやちいけど、こんな電源ギリギリなはずでグラボも変えられないはずのパケいりません!」
374名無しさん:2009/03/28(土) 17:13:15 0
買ったまんま使うにはいいんじゃね
375名無しさん:2009/03/28(土) 17:13:16 0
素直に欲しいって言えよ
376名無しさん:2009/03/28(土) 17:13:37 0
>>373
といいつつも、
送料無料とかであと5000円下がったらどうする?
377名無しさん:2009/03/28(土) 17:13:40 0
モニタ無しで7万なら欲しいです
378名無しさん:2009/03/28(土) 17:14:25 0
金城パケと>>5でRaidパケの影薄れたね
379名無しさん:2009/03/28(土) 17:15:00 0
CPUの割にはグラボが貧弱なんだけど、RAIDパケ買った人はどういう使い方してんの?
エンコしまくりとか?
380名無しさん:2009/03/28(土) 17:15:47 0
むしろ金城パケのせいで、RAIDパケの価値があがった
381名無しさん:2009/03/28(土) 17:15:54 0
電源足りないって言ってるのがみんな買えなかった奴と思ってるからこんな噛み付いてくるのか
382名無しさん:2009/03/28(土) 17:16:08 0

「電源もグラボも変える知識ない能無しだからRaidパケこそ神パケです!」
383名無しさん:2009/03/28(土) 17:16:58 0
プラス数千円で>>5が買えるんだからどうでもいい
384名無しさん:2009/03/28(土) 17:17:42 0
グラボはともかく、電源なんて自作オタクじゃなければおいそれとは変えない
変えないのが普通で変えなくても問題ないってことだよ
385名無しさん:2009/03/28(土) 17:18:45 0
俺はRaidパケ買ったけど2ちゃんようつべニコニコぐらいしか使ってないwww
C521からなんで乗り換えたかも謎w ビッグウェーブに乗ってしまったw
変えるとしても29800円のX2 5000のパケでよかったなw
まあスペック自慢だけは多少できます^^
386名無しさん:2009/03/28(土) 17:19:11 0
そのまま使うならな
387名無しさん:2009/03/28(土) 17:19:21 0
>>5パケ検討してるけど、30日までだからもうクーポン出る可能性ないよね・・・。
まだ下がりそうな気もするしどうしようかな。
388名無しさん:2009/03/28(土) 17:20:16 0
>>385
せっかくだからゲーム始めたら?
389名無しさん:2009/03/28(土) 17:21:36 0
増設で心配なら電源変えればいいじゃん。ほんと情弱だな・・・・
390名無しさん:2009/03/28(土) 17:21:48 0
あたし女子高生だけど、
中まったくいじれないタワーっていったい・・・
391名無しさん:2009/03/28(土) 17:22:50 0
話題がループしてきた
392名無しさん:2009/03/28(土) 17:22:56 0
>>387
もう決算は終わったんだし>>5は基本パケに残るんじゃないかな
ここんとこQ9650と9800GTのパケは続いてるし
>>5からスペックちょい変わったり戻ったりで値段が軽く前後するくらいで当分続くと思う
火曜まで待っても多分そんなに後悔はしないと思う
もしなくなってもその次の週あたりに似たようなのきそう
どうしても欲しいなら今買え
393名無しさん:2009/03/28(土) 17:23:59 0
私も女子恒星だけど神パケまだー?
394名無しさん:2009/03/28(土) 17:24:42 0
>>388
うーん、PS3と箱○持ってるしな・・・w
DVD借りまくってエンコしまくるぐらいしか使い道なさそうだw
まあメンドくさくてすぐ飽きそうだけどなw
395名無しさん:2009/03/28(土) 17:24:56 0
DELLってケース削ったりしなくても普通のATX電源つくの?
396名無しさん:2009/03/28(土) 17:25:39 0
付くよ
397名無しさん:2009/03/28(土) 17:25:41 0
>>394
xbox360とraidパケPCってどっちがうるさい?
398名無しさん:2009/03/28(土) 17:26:26 0
>>5のはバグパケでもなんでもないし見積もりキープか銀行振込み前キープ使えるんじゃないの?
今ってそれも30日過ぎたら無効になるの?
399名無しさん:2009/03/28(土) 17:26:46 0
OCってあの海外ドラマでやってたオレンジ・カウンティのこといってるんですか?><;
お金持ちがたくさん住んでるからお金持ちって意味でつかってるんですか?
意味わかんないです><;
400名無しさん:2009/03/28(土) 17:28:23 0
>>397
うーん・・・若干箱○かな?
箱○もインスコしてやってるしどっちもうるさくないよ
Raidパケを高負荷で使ってないのもあるけどww
401名無しさん:2009/03/28(土) 17:28:46 0
Raidパケ届いた人電源のサイズ教えてよ
402名無しさん:2009/03/28(土) 17:28:50 0
>>394 キモデブメガネゲーオタ乙
403名無しさん:2009/03/28(土) 17:29:29 0
最近タワーは全部ATXだボケ
スレ違いうぜーんだよカス
404名無しさん:2009/03/28(土) 17:30:42 0
Rパケは起動時以外ほとんど音しない
405名無しさん:2009/03/28(土) 17:31:10 0
>>400
そうか
ありがとん

vostro420は評判悪くなさそうだし、
raid買えなかったのは残念だけど>>5ぽちっとくわ
406名無しさん:2009/03/28(土) 17:32:13 0
>>403
しれっとこういうこと言っちゃうあたり
407名無しさん:2009/03/28(土) 17:32:57 0
>>404
dellのPCって全部そうじゃないか?
ただDVDの早送りとかの読み込み、書き込みのドライブ音はすさまじいw
408名無しさん:2009/03/28(土) 17:33:41 0
Core i7のほうがいいよ
409名無しさん:2009/03/28(土) 17:34:11 0
DELLはモニタがちょっとな
みんな普通に使ってんのかね
410名無しさん:2009/03/28(土) 17:34:50 0
かーもねっハイ!
411410:2009/03/28(土) 17:35:32 0
誤爆
412名無しさん:2009/03/28(土) 17:35:35 0
>>409
E228WFP普通に使ってるけどそこまで不満は無い
TN特有の視野角、上下で色が変わるってのあるけどまあ俺の使用だと気にならない
413名無しさん:2009/03/28(土) 17:35:50 0
>>409
即売りするつもりだったが、面倒になったんで、そのまま使うつもり
まぁPS3とか繋げたくなってもHDMI-DVIの変換かませれば使えないこともないし
ただ縦長になるが、気にするほどでもない
414名無しさん:2009/03/28(土) 17:36:17 0
キャンセルザまああぁぁぁぁぁっぁぁあああぁぁぁぁぁぁあああああいいあいwwww

旧ホンダ1、2並にワロタwwwwwwwww
415名無しさん:2009/03/28(土) 17:36:23 P
i7は64bitでもマクロフュージョン効くからなぁ。
416名無しさん:2009/03/28(土) 17:36:26 0
>>5パケ買ったよ。
ゲームなんてあんまりやらないからこれで十分。
でもVISTA HOMEはしょぼいので自分でXP Proいれまする。
417名無しさん:2009/03/28(土) 17:36:38 0
Dellて基本的に頑丈?
そのうち買おうと思ってるんだけど、寿命短いとかだと安くても躊躇するんだけど
418名無しさん:2009/03/28(土) 17:36:54 0
>>405
初心者にはraidモデルより1TBが最初から付いてる方がお勧めだよ
419名無しさん:2009/03/28(土) 17:38:17 0
>>417
なんかすごいまばらで個体差がある
おれは2、3年ぐらい同じの使ってたけど全く問題なかったけど
すぐ壊れたって報告もよく耳にする
まあ安いんだからそこまでの期待はしないほうがいい
420名無しさん:2009/03/28(土) 17:38:34 0
>>417
保証入ってデータのバックアップしとけばぶっ壊れてもサポートに丸投げでおk
421名無しさん:2009/03/28(土) 17:38:44 0
>>416
ゲームやらないなら電気代食うだけだろ
422名無しさん:2009/03/28(土) 17:40:58 0
>>417
ヨボヨボだけどそっから10年生きるおじいちゃんみたいなかんじ
ハラハラ
423名無しさん:2009/03/28(土) 17:41:22 0
>>416
割れ厨しねかす
424名無しさん:2009/03/28(土) 17:41:58 0
>>417
ソーテックよりはるかに頑丈
実はNECも故障しやすい、頑丈なのはTHINK法人モデル
425名無しさん:2009/03/28(土) 17:42:15 0
XP pro持ってるやついいな
おれはXPはMCEしか持ってないw
426名無しさん:2009/03/28(土) 17:42:19 P
俺のINSPIRON 4000はCPUファンが80℃越えるまで
回らなくなった。
427名無しさん:2009/03/28(土) 17:42:51 0
買いたいよお
428名無しさん:2009/03/28(土) 17:42:54 0
>>424
ソーテックと比べるなよwwww
429名無しさん:2009/03/28(土) 17:42:56 0
かーもねっハイ!
430名無しさん:2009/03/28(土) 17:43:01 0
>>422
すごいよくわかる表現だ
431417:2009/03/28(土) 17:43:06 0
みなレスd
色んな意見があるんだな
確かに安いんだから多少のリスクは覚悟しといて
心配なら、いざというときのため長期保障つけとくってところか
432名無しさん:2009/03/28(土) 17:43:13 0
>>421
うちのPen4とグラボではH264の動画がコマ落ちするのが多くなってきた。
後はVisualStudioとOFFICE、たまにエンコするのでQuadでいいかなと。
i7はまだ高いし、いらないかと。
433429:2009/03/28(土) 17:43:44 0
誤爆
434名無しさん:2009/03/28(土) 17:43:44 0
ダウングレード付きを買った人はパテ切りどうしてる?
C:XP D:Vista E:データ?
C:XP D:Vista&データ?
435名無しさん:2009/03/28(土) 17:44:52 0
DELL買うなら長期保障付けとけ派と
DELLの安価というメリットが長期保障の価格で意味なくなる派の
両方が存在してるのはいうまでも無い
俺は下です^^
436名無しさん:2009/03/28(土) 17:44:54 0
>>423
なぜ割れ・・・?
437名無しさん:2009/03/28(土) 17:46:50 0
デスクトップには長期保障いらないけどノートにはつけとけ派
438名無しさん:2009/03/28(土) 17:47:18 0
>>434
ダウングレード付はどちらか一方しか
インストールしてはいけないはず
しねかす
439名無しさん:2009/03/28(土) 17:48:02 0
結局キャンセルかよ
キャンセルするならもっと早く対応してくれ
440名無しさん:2009/03/28(土) 17:48:16 0
長期保障の金額が、購入金額の10%以下に納まるなら付けるが、
上回るなら付けないわ。
441名無しさん:2009/03/28(土) 17:48:39 0
Rパケにリカバリディスク入ってません;;何処にあるんですか?;;
442名無しさん:2009/03/28(土) 17:51:54 0
>>439
抗議がウザイのでわざと遅くしたらしい
443名無しさん:2009/03/28(土) 17:52:22 0
DELLのモニタはスピーカーついてないのが一番やだな
音は鳴ればいい派なんで
444名無しさん:2009/03/28(土) 17:52:47 0
>>441
自分で作るか、リカバリ領域あるんじゃないの?
445名無し募集中。。。:2009/03/28(土) 17:55:20 0
ちょっとスレ違いの質問だけど
4年前に買ったリカバリディスクの中にXPのCDあんだけど
新しく買ったdellのPCビスタだから
それ使って両刀に出来ないかな?
446名無しさん:2009/03/28(土) 17:55:36 0
>>443
おれは昔使ってたコンポにつなげて音だしてるけど
モニタにスピーカあると糞音質でもなにかと便利だよね
447名無しさん:2009/03/28(土) 17:56:58 0
俺のPCは本体にしょぼいスピーカーがついているのだが。
448名無しさん:2009/03/28(土) 17:57:49 0
>>424
元信者だけど、ThinkPadは過去の栄光。
449名無しさん:2009/03/28(土) 17:57:56 0
最近のDELLってリカバリCDつけなくなったのか?
450名無しさん:2009/03/28(土) 17:58:50 0
俺はPCに直接ヘッドホンつなげて使ってるのでスピーカーなし
451名無しさん:2009/03/28(土) 17:58:52 0
付かない
452名無しさん:2009/03/28(土) 17:59:10 P
>>267
別に逮捕するならしてもらって構わん
失う者ないし、全力で復讐してやるだけ
453名無し募集中。。。:2009/03/28(土) 17:59:22 0
>>449
PCについてたが抜けてた
454名無しさん:2009/03/28(土) 18:00:35 0
DELLもリカバリ領域のみになったのか・・・
あれ、消すわけにもいかないし不便なんだよなあ・・・
455名無しさん:2009/03/28(土) 18:01:05 0
高々3000円が全力の復讐だなんて・・・
456名無しさん:2009/03/28(土) 18:01:48 0
リカバリ領域なんて真っ先に消してやったわw
457名無しさん:2009/03/28(土) 18:02:16 0
つうかさ、出荷時の情報がリカバリ領域に記憶されてるってことだと、
OS単体でのクリーンインストールってどうやってやるの?

CDROMがないとクリーンインストールできなくね?
458名無しさん:2009/03/28(土) 18:02:26 0
普通にリカバリDVD付いてくるよ
459名無しさん:2009/03/28(土) 18:02:40 0
来週は>>5の送料無料パケが出ますように☆
あ、10%オフはそのままで
460名無しさん:2009/03/28(土) 18:02:44 0
マイクロソフト,「Windows 7」RC版公開キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238227800/
461名無しさん:2009/03/28(土) 18:03:04 0
ttp://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
OCしない限り電源大丈夫でしょ
462名無し募集中。。。:2009/03/28(土) 18:03:09 0
誰か445の質問に答えてよ
463名無しさん:2009/03/28(土) 18:04:04 0
>>452
復讐じゃなくて、お前はこうなるのわかることを復習しろ。
464名無しさん:2009/03/28(土) 18:04:07 0
452 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/28(土) 17:59:10 P
>>267
別に逮捕するならしてもらって構わん
失う者ないし、全力で復讐してやるだけ
465名無しさん:2009/03/28(土) 18:05:26 0
>>458
あ、付いてくるの?
ならよかった。
スマンそういやXPもSP3からはDVDになったんだっけ。
VistaはもともとDVDか。
466名無しさん:2009/03/28(土) 18:05:53 P
同じ日本人としておまえらみてて情けないわ。
おまえらって自分の身内がレイプされても相手を殺さないようなヘタレなんだろ
やられたらやりかえす。
467名無しさん:2009/03/28(土) 18:09:39 0
vostroはリカバリディスク付かないってば
468名無しさん:2009/03/28(土) 18:10:43 0
466 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/28(土) 18:05:53 P
同じ日本人としておまえらみてて情けないわ。
おまえらって自分の身内がレイプされても相手を殺さないようなヘタレなんだろ
やられたらやりかえす。
469名無しさん:2009/03/28(土) 18:11:27 0
XPダウングレード買った場合はXPのディスクだけ入ってるけどVISTAで復旧してからじゃないとダウングレード出来ない
470名無しさん:2009/03/28(土) 18:11:57 O
>>445>>462
仮想化すれば使えるが、アクチ通るかわからん。
471名無し募集中。。。:2009/03/28(土) 18:14:20 0
それで前のPCのリカバリディスクは使えないの?
472名無しさん:2009/03/28(土) 18:14:39 0
>>466
何の話だ??
男友達にケツ掘られたからお前もそいつのケツを掘り返すって意味?w
473名無しさん:2009/03/28(土) 18:15:51 O
>>741
デルのなら無理。
474名無しさん:2009/03/28(土) 18:16:43 0
手打ちw
475名無しさん:2009/03/28(土) 18:19:55 0
>>469
え、じゃあさ、Vistaをクリーンインストールすることって出来ないの?
工場出荷イメージって、マカフィーの試用版が入ってたり、古いアドビだったりじゃない?
VistaでOSとドライバだけを純粋に入れるってのは無理なの?
476名無しさん:2009/03/28(土) 18:21:37 0
リカバリディスクなんか無くても本体に貼ってあるプロダクトキーがあれば
その辺で落として来たOS入れてそのキー使えばいいじゃん
477名無しさん:2009/03/28(土) 18:21:46 0
XPダウングレード版でも既にXPが入ってるパッケージもある
っつーか構成選ぶときに書いてなかったか?
478名無しさん:2009/03/28(土) 18:22:38 0
だからリカバリディスク付いてくるってば
479名無しさん:2009/03/28(土) 18:22:44 0
>>475
それは無理
OSのディスク何処かから手に入れるしかない
480名無しさん:2009/03/28(土) 18:22:58 0
付いてくる機種と付いてない機種があるようだ
481名無しさん:2009/03/28(土) 18:23:46 0
リカバリディスクってディスクをそのままコピーしたら元どおりになるもの
DELLはリカバリディスクは付いてないだろ、以前から
セキュリティソフトがらみでHDD領域にイメージ作ってもらうことはできるけど邪魔なだけ
付いてるのはOSのディスクとドライバのディスク
それぞれインストールして設定しなければならない
馬鹿初心者以外はこっちが便利なんだよ
482名無しさん:2009/03/28(土) 18:25:13 0
OCどうこう言ってるやつのPCの用途を聞きたいもんだ
483名無しさん:2009/03/28(土) 18:27:46 0
>>479
そうなのか・・・てかOS再インストールのたびに初っ端のマカフィー試用版とかが復活するのって嫌だなあ。。
今後買うときは再インストール用メディアが付属してるかどうか確認しないと。
>>481
言葉の使い方が悪かった、自分の言ってるのはOSのディスクの意味だった。
リカバリってのは違うよねスマン。
484名無しさん:2009/03/28(土) 18:28:39 0
>>482
人それぞれだけど、OCなんて自己満足なんじゃね?
車とかバイクとかチューニングするのと同じかと。
485名無しさん:2009/03/28(土) 18:30:19 0
おまえら早く訴訟起こせよwwwwwwwww
486名無しさん:2009/03/28(土) 18:31:17 0
マカフィーとかは一度消したら二度と復活しないだろ
487名無しさん:2009/03/28(土) 18:31:42 0
vostro420はOSのディスクも付いてないよw
488名無しさん:2009/03/28(土) 18:33:47 0
ついてないわけないだろwww
489名無しさん:2009/03/28(土) 18:34:08 0
請書にバックアップDVDと書いてあるだろが
490名無しさん:2009/03/28(土) 18:34:59 0
>>464
どうでもいいが、君の復習とやらは
超大企業に抵抗すると表現できる程の代物なのか
それともここの住人を楽しませてくれる只の喜劇なのか
491名無しさん:2009/03/28(土) 18:35:11 0
>>488
付いてない
492名無しさん:2009/03/28(土) 18:36:15 0
>>484
なるほど、弄ること自体が楽しいってのは分かるが
dellの安パケ狙ってやることじゃないだろう
493名無しさん:2009/03/28(土) 18:36:37 0
XPproダウングレードでVISTAとXP両方のディスク付いてたよ
その他、ドライバやら9800GT用やらライトソフトやらいっぱいディスクがはいってたなあ
只、梱包がすごく雑で紙ケースなのに電源ケーブルとかと一緒に入ってたから
最初に全部開封して傷ないかしらべたよ
494名無しさん:2009/03/28(土) 18:38:00 0
付いてないとか嘘言ってる奴は転売屋だろ
ディスク同梱しないで別口で売ったなwww
495名無し募集中。。。:2009/03/28(土) 18:38:07 0
でOSを二つ両立させる事は出来るの?
気分しだいでビスタとXP使い分けたりとか
496名無しさん:2009/03/28(土) 18:38:19 0
黙ってろよカス^^
497名無しさん:2009/03/28(土) 18:38:52 0
デルに付いてくるのは
正確には再インストール用DVD
498名無しさん:2009/03/28(土) 18:39:05 0
>>495
XPがダウングレード版では無理だな
499名無しさん:2009/03/28(土) 18:39:16 0
500名無し募集中。。。:2009/03/28(土) 18:39:50 0
dellはユーティリティーディスク全部付いてるよな
OSとその他もろもろのソフト数枚
501名無しさん:2009/03/28(土) 18:40:19 0
ダウングレードで買ったPCに両方インストールしてデュアルブートするのは
マイクロソフトもDELLも認めてるしサポート受けられるよ
同時に動いてるのはあくまでどちらか一つだから問題ないそうだ
502名無しさん:2009/03/28(土) 18:40:40 0
1年前にdellで購入したVistaはOSのディスク付いてなかったな
HDDにデータはあったから、自分でディスクは作ってねって感じだったけど

というか、Vliteであらかじめカスタマイズしたインストールディスクを作るだろ普通
503名無しさん:2009/03/28(土) 18:41:37 0
>>498
嘘ばっかりつくなよ
504名無しさん:2009/03/28(土) 18:43:45 0
OSないってことはドライバディスクもないのかな?
XPに入れ替える予定なんだが、Dellオリジナルハードはドライバ付いてないと面倒そうだな。
ドライバダウンロードにあるんだろうか。

505名無しさん:2009/03/28(土) 18:45:13 0
だから付いてるって
506名無しさん:2009/03/28(土) 18:45:17 0
vostroのマザーでは基本的にOCはできない。
FSBが800とか1066のCPUならばはbsel modでOCできる場合もあるが
難易度は高い。
507名無しさん:2009/03/28(土) 18:46:40 0
ID出無い板だとしっちゃかめっちゃかになる
508名無しさん:2009/03/28(土) 18:47:10 0
OS付いてないって必死な奴がいるな
転売屋はマジでディスク抜いて売ってるのか、悪質だなあ
509名無しさん:2009/03/28(土) 18:47:13 0
>>504
1年前情報だけどOSのディスクは無かったが、まあ当然ドライバのディスクは付いてたぞ
dellから、まずは自分でインストールディスクを作りましょうみたいな紙が入ってたけど
ディスク付けない理由は、コスト削減なのか…?
510名無しさん:2009/03/28(土) 18:47:41 0
それHPの間違いじゃね?
511名無しさん:2009/03/28(土) 18:47:49 0
>>504
ドライバディスクも付いてるし
デルのサイトで簡単にダウンロードできる。
そのページまで行き付くのが結構難解だが。。。。
512名無しさん:2009/03/28(土) 18:48:12 0
ノートにはついてない例があるのか?
デスクトップには普通についてるだろ
513名無しさん:2009/03/28(土) 18:49:02 0
付いてない人、機種名を書きましょう
514ペロちゃん:2009/03/28(土) 18:50:46 0
情報が錯綜してる
みんな名前だそうょ!
私のには付ぃてこなヵったょ
515名無しさん:2009/03/28(土) 18:50:55 0
あれ?俺が間違ってんのかな?
1年前に買ったinspiron530のべスバラだけど付いてた?
自分で作ったから、記憶が混同してるのかもしれん
516名無しさん:2009/03/28(土) 18:51:00 0
mini12 が 27mm なのに・・・相当薄いな。
517名無しさん:2009/03/28(土) 18:51:00 0
2年前に買ったInspiron1501には再インストール用・ドライバ両方付いてた。
あと知り合いのVostro1000にも両方付いてたな。
それ以前に何度か買ったデスク(型番忘れた)には全部両方とも付いてた。
518名無しさん:2009/03/28(土) 18:51:05 0
欠品なんじゃね?w
519名無しさん:2009/03/28(土) 18:51:38 0
オクに出るDELLのOSの数見れば転売屋が抜いてるのは明白だろw
520名無しさん:2009/03/28(土) 18:52:33 0
つうか、メディアついてなかったら保証切れた後で
HDDが逝って自分で付け替えて使うってときに困るよな
OS復旧のしようがない
521名無しさん:2009/03/28(土) 18:54:57 0
Inspiron 530デスクトップパソコンのレビュー
ttp://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/inspndt_530?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs
>タイトル: 購入して7ヶ月です

>・性能の割にはかなり安く購入出来ました。Vistaでまずまず快適に使っています。
>・HDD内のリカバリイメージだけでなく、再インストール用のメディアが添付されています。
522名無しさん:2009/03/28(土) 18:55:05 0
>>519
オクに出るOSは大体日本人じゃないだろ。
転売屋はオフィスとかのソフトは抜いても
OS抜くやつはいないんじゃない?
523名無しさん:2009/03/28(土) 18:55:18 0
今日もまだキャンセルメールが来ない
524名無しさん:2009/03/28(土) 18:55:20 0
DELLのは他にも流用できるからな
俺もそれ使って20台ぐらいインスコした
525名無しさん:2009/03/28(土) 18:56:47 0
ハガキに書いてあるOSのバックアップDVDとはいったい何なんだ
526名無しさん:2009/03/28(土) 19:01:48 0
DELLのOSが他に流用できるってあくまでDELLのPCでのこと
DELLはOS抜きでは原則売ってないから意味ないけどな
XPPRO買って、XPHOMEから変更するような使い方なら意味あるけど
527名無しさん:2009/03/28(土) 19:02:43 0
一回だけXPダウングレード権付きを買って、次からはHome Basicw
528名無しさん:2009/03/28(土) 19:04:52 0
>>526
嘘付け
オクで落としたデルOSは他のに入ったぞ
中華じゃない奴
529名無しさん:2009/03/28(土) 19:05:50 0
>>528
それは割れだよ、アホ
530名無しさん:2009/03/28(土) 19:05:55 0
DELL用XPってマザボかなんかで認証してるの?
531名無しさん:2009/03/28(土) 19:06:58 0
ググレカス、DELLのOSはDELLのBIOSチェックが入ってる
532名無しさん:2009/03/28(土) 19:07:58 0
やっぱそうだよな
533名無しさん:2009/03/28(土) 19:08:27 0
>>525
だからそれが再インストール用DVD
ダウングレード権付だったら
VISTA Ultimateもしくは VISTABusiness の再インストール用DVDと
XP Proの再インストール用DVDが付いてくる。
534名無しさん:2009/03/28(土) 19:09:19 0
Rパケ静かすぎワロス
535名無しさん:2009/03/28(土) 19:09:43 0
>>487
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r50973258

これなんか見てるとOS・ドライバのディスク付いてるみたいだが
まあヤフオクだから当てにならんかもしれんが
536名無しさん:2009/03/28(土) 19:09:59 0
今確認したら付いてたわwwポチろうか迷ってた人にはほんとすまん

関係無いけどroxioも付いてたんだなぁ、今更だけど使ってみようかな

537名無しさん:2009/03/28(土) 19:10:23 0
まあ、一番最初に起動したときにDVD焼いてね方式でも俺はいいけどなw
それで500円でも安くなるならw
538名無しさん:2009/03/28(土) 19:10:24 0
>>531
DELLのOSでもプロダクトキーがあれば
メーカー自作を選ばずインストールできる。
539名無しさん:2009/03/28(土) 19:11:01 0
OS付いてないよ
オクで買えば付いてる
540名無しさん:2009/03/28(土) 19:11:52 0
>>537
安物のメディアに焼いたら劣化するの早いぞ。
541名無しさん:2009/03/28(土) 19:12:42 0
>>540
国産のと安物で3枚くらい焼いとけばいいだろw
542名無しさん:2009/03/28(土) 19:13:06 0
ID出ないスレではこうゆう話題はだめだね
みんな好き勝手嘘八百言うからなあ
価格情報に戻ろうよ
543名無しさん:2009/03/28(土) 19:14:04 0
ネタになるパケがない
544名無しさん:2009/03/28(土) 19:15:50 0
DELLのバックアップDVDにこれが入ってた。当たりだったかも
ttp://www.elog-ch.com/news/archives/2008/12/05155840.php#more
545名無しさん:2009/03/28(土) 19:16:06 0
>>538
DELLのOSにプロダクトキーなんて付いてないし、入力も必要ない
546名無しさん:2009/03/28(土) 19:16:39 0
547名無しさん:2009/03/28(土) 19:16:42 0
>>545
んなわけねーだろ
キーの入力がいらないってのは間違ってないが
548名無しさん:2009/03/28(土) 19:17:24 0
社員必死だなw
549名無しさん:2009/03/28(土) 19:18:01 0
>>545
本体にプロダクトキーちゃんと貼ってあるって。。。。
550名無しさん:2009/03/28(土) 19:18:10 0
OSのディスク付かないんですね
購入は見送ります
551名無しさん:2009/03/28(土) 19:19:41 0
あー結構期待してたんだが、キャンセルになったか。
5,6年前のセレロンのパソコン使ってるんだけど、
5、6万ぐらいでモニタ付いてきてそこそこスペックのパケ無い?
552名無しさん:2009/03/28(土) 19:19:43 0
キーのシール剥がされて再インストール用メディアも抜かれた状態のをオクで買ったアホがいるんだろうw
553名無しさん:2009/03/28(土) 19:19:52 0
>>503
ライセンス違反

物理的に可能かどうかではないだろばか
554名無しさん:2009/03/28(土) 19:19:56 0
>>529
ちがうわ
てい脳ええええ
555名無しさん:2009/03/28(土) 19:21:23 0
なあ、プロダクトキーが無いってのは嘘だろうけど
XPダウングレードってVISTAとXP同じキーでいいの?
ケース上にVISTAのキーは貼ってあるけど、XPのはないよ
どこか他に書いてあるの?
556名無しさん:2009/03/28(土) 19:21:27 0
>>552
つうかオクで買う奴は全員アホだろ
557名無しさん:2009/03/28(土) 19:22:02 0
デュアルセックス
558名無しさん:2009/03/28(土) 19:22:45 O
>>8のリンク先ってオフィス?
559名無しさん:2009/03/28(土) 19:22:45 0
バックアップDVD抜くなんてバレバレで悪質だな

Vostroは5.1 チャネルオーディオ HDって書仕様に書いてあるけど
全種ともスピーカー無くて音出ないから別途
適当にスピーカー買わなきゃいけないって事か
なんか音出ないって変な話だよな
560名無しさん:2009/03/28(土) 19:23:09 0
俺はある程度環境設定した段階でTrueImageとかでイメージとってる。
環境を丸ごと戻すの楽だし。
561名無しさん:2009/03/28(土) 19:24:58 0
モニタのショボスピーカーでも音出るからおk
562名無しさん:2009/03/28(土) 19:26:00 0
モニタにスピーカーついてないじゃん・・・
563名無しさん:2009/03/28(土) 19:27:04 0
>>562
他社のスピーカー付きモニタのショボいスピーカーの事なw
564名無しさん:2009/03/28(土) 19:27:23 0
結局プロダクトキーを貼ってある意味がないよな
565名無しさん:2009/03/28(土) 19:27:34 0
>>560
オレもそうしてる。
胡散臭いソフトとか使うかどうか分からんけど一応・・・みたいなときも
バックアップとってから入れてるな。
何かあったらすぐ戻せるし。
566名無しさん:2009/03/28(土) 19:28:01 0
True Imageいいよな。
手軽にまるごと保存できるし、いろんなソフトを試したいときは重宝する。
ただ、TrueImage10でバックアップとったら失敗した。
しかたないので、TrueImage11を買ったよ。
TrueImage11ならバックアップ出来た。
567名無しさん:2009/03/28(土) 19:30:59 0
>>564
保証が切れた後、マザーが壊れてマザーを自分で買ってきてパーツ載せ替えたような場合、
デルのマザーじゃないからBiosのSLPだかの証明が取れなくてインストールできない。

そういうときはプロダクトキー入れて電話認証すればキーを有効にしてくれるらしいぞ。
どっかでそんな話を聞いた。
568名無しさん:2009/03/28(土) 19:35:29 0
2週間くらい前の24インチQパケポチったんだが、こんなメールが来てた

>E248WFP TFT液晶製品につきまして、
>入庫待ち状態にあり、お届けにまだお時間がかかる予定となっております。
>現時点では、4月中旬のお届けを予定しております。
>お届けまでお時間を要してしまうため、下記でのご選択をお願いしたく、
>ご案内申し上げておりますことを、重ねてお詫び申し上げます。
>
>■■ご選択内容■■
>@E248WFP TFT液晶にてお届け希望 (4月中旬のお届け予定)
>ADell G2410 24 インチ変更してお届け(4月上旬のお届け予定) 
>Bキャンセルの上、ご返金希望

以下略。
モニタ差額は向こう負担らしいが、G2410っていいものかい?
569名無しさん:2009/03/28(土) 19:36:48 0
>>568
スレ違い
570名無しさん:2009/03/28(土) 19:37:05 0
ゆとりばっか
571名無しさん:2009/03/28(土) 19:37:46 0
24インチパケってもともと通常納期+2週間って書いてあっただろ
またーり待ってればいいんじゃね
572名無しさん:2009/03/28(土) 19:39:05 P
>>568
スレ違い
573名無しさん:2009/03/28(土) 19:39:17 0
ニュー速にスレ立てたアホのせいで買えなかったのか
なんで立てるかねえ
574名無しさん:2009/03/28(土) 19:39:48 P
>>568
板違い
575名無しさん:2009/03/28(土) 19:41:31 0
>568
スレタイ読もうな
576名無しさん:2009/03/28(土) 19:41:31 0
かーもねっ!ハイッ!\(^o^)/
577名無しさん:2009/03/28(土) 19:41:36 0
>>568
気違い
578名無しさん:2009/03/28(土) 19:41:45 0
>>573
転売屋乙
579名無しさん:2009/03/28(土) 19:43:03 0
転売屋じゃなくても普通に怒るだろうな
もっとも俺の場合はニュー速のおかげで気づいた側だから叩けない
580名無しさん:2009/03/28(土) 19:43:20 P
ttp://www.youtube.com/watch?v=oThNdKK2IK4
ハイッ!ハイッ!ハイッ!ハイッ!
581名無しさん:2009/03/28(土) 19:45:25 0
変なレスが多いと思ったらバグパケのせいでニュー速民が流入してるのか
まったく迷惑なパケだったな、後遺症まで残して
582名無しさん:2009/03/28(土) 19:47:22 0
>>5のパケがあるせいかRaidパケの転売ダメダメだなw
583名無しさん:2009/03/28(土) 19:47:43 0
金城パケ

Dell Precision T3400 <Fax&オンライン限定! 高性能30インチモニター付パフォーマンスパッケージ(WindowsRXP Professioanlで出荷)>

Windows Vista(R) Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (Windows(R) XP Professional 日本語版)
インテル(R) Core(TM)2 Duo プロセッサー E8400 (6MB L2 キャッシュ、3.00GHz、1333MHz FSB)
4GB (2GBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAM メモリ (800MHz, ECC)
ATI(R) FireGL(TM) V3600 256MB DDR2 (PCI Express, DVIx2ポート、DB-15変換 コネクタx2付)←ショボイのでこれをNVIDIA Quadro FX570に変える
320GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD (7200回転)
DVD/CD-RWコンボドライブ (ソフトウェア:CyberLink PowerDVD(TM)8.1)
3年間 当日対応オンサイト保守サービス (平日のみ対応)

37,305円(送料・税込み)
ttp://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=7088O611&s=bsd

カートまで進んでモニタを0にして更新
584名無しさん:2009/03/28(土) 19:49:19 0
>>5のパケ買うか迷うなあ
買い時とは思うが
585名無しさん:2009/03/28(土) 19:53:42 0
>>583のパケ30000台買ったからもうPCいらない
586名無しさん:2009/03/28(土) 19:54:49 0
>>583
これ凄くいいな。
だが、アクセスが多いせいかつながらない。
587名無しさん:2009/03/28(土) 19:55:55 0
tumanne
588名無しさん:2009/03/28(土) 19:56:05 0
つまんね
589名無しさん:2009/03/28(土) 19:56:10 0
>>583
どうせ釣りだろ
590名無しさん:2009/03/28(土) 19:56:13 0
C2D今さら買うのもちょっとなぁ
591名無しさん:2009/03/28(土) 19:56:55 0
ケースが絶望的にださいしな
592名無しさん:2009/03/28(土) 19:57:01 0
つまんね
593名無しさん:2009/03/28(土) 19:58:22 0
>>568
2408WFPにしてもらうというのはどうだ?
594名無しさん:2009/03/28(土) 19:58:38 0
カスリム以外
E9650
Xp
9800GTか9600GTGE
WUXGAかHDモニタ

これで60000円代のパケを早くしろ
595名無しさん:2009/03/28(土) 19:59:13 0
Q9650で5年がんばろうと思ってる
北森2.8CのDimension8300も5年がんばってくれた
DELLの基本部分は丈夫だね、DVDやHDDは壊れる前に何度も交換したけど
596名無しさん:2009/03/28(土) 19:59:17 0
>>594
そんなのねぇ
597名無しさん:2009/03/28(土) 19:59:26 P
>>594
あ?
598名無しさん:2009/03/28(土) 20:00:12 0
OSがhomeのパケのとき
お前らOSどうしてるの?
599名無しさん:2009/03/28(土) 20:00:13 0
DELLにかっこよさは求めていません
600名無しさん:2009/03/28(土) 20:00:17 0
間違えた
Q9650だった
601名無しさん:2009/03/28(土) 20:02:00 0
>>594
E9650 の検索結果 約 5,560 件中 1 - 10 件目 (0.22 秒)

ほぉ
602名無しさん:2009/03/28(土) 20:03:15 0
Vos420なんだけど、DVDドライブ閉じる時ってどうやるの
変なカバー付いてるから開閉ボタンに手が届かない
まさかトレイを押すしかないとか?
603名無しさん:2009/03/28(土) 20:03:36 0
>>599

俺はDELLのデザインに惚れて
他社の神パケは買わないつもりなんだけど
604名無しさん:2009/03/28(土) 20:03:51 P
http://i.dell.com/images/jp/top/dhs/lastchance_deal_day9_prod_c.jpg
もうこれでいいかなと思うんだけどどうだ?
605名無しさん:2009/03/28(土) 20:05:40 0
>>462
旧PCの付いてきたWindows(OEM)は
その旧PCだけにしか使ってはならない
他のPCにインスコしたらライセンス違反
606名無しさん:2009/03/28(土) 20:08:35 0
>>602
ケースの横にカタカタ動くボタンあるだろ
607名無しさん:2009/03/28(土) 20:08:44 0
Pentium4 3.0CGHz未だに現役。
その時代のフラッグシップ買っとけば安物買うより長持ちするし
2次利用もしやすい。
安物のCeleronだけはどうにも粗大ゴミ。
608名無しさん:2009/03/28(土) 20:08:46 0
ライセンスとか真面目に守っている奴は
殆どいないだろ
MSも分かっていてあまり対策を取らない
金持っている奴に交わせているだけで
利益でているから
609名無しさん:2009/03/28(土) 20:09:13 0
おれお金ないからライセンス違反でもいいや
610名無しさん:2009/03/28(土) 20:09:17 0
仮想環境に興味がある人はDELLがいいかも。
チップが対応していてもBIOS対応していないとx64以上で泣くぞ。
HPはそこでやられた。
611名無しさん:2009/03/28(土) 20:09:53 0
>>607
オクで中古4000円で買ったぞwwお前は何十万も出して買ったんだよなあwカワイソスじゃなくてタダの馬鹿wwwww
612名無しさん:2009/03/28(土) 20:10:03 0
>>604
ほお、ディスプレイ持っている人にとっては安いかも
613名無しさん:2009/03/28(土) 20:11:16 0
>>608
守れボケが
614名無しさん:2009/03/28(土) 20:11:29 0
>>606
マジでありがと、気がつかなかった
615名無しさん:2009/03/28(土) 20:12:42 0
>>608
個人なら、そんな奴も多くいるだろうし
仕方ない部分もあるとは思うが、企業でその考え方はOUT

ちなみに個人でも原則、ライセンスは守るべきだと思う
中国人や半島人じゃねーんだからさ
616名無しさん:2009/03/28(土) 20:12:43 0
>>604
俺もそれXPで8400にして買おうかなぁと悩み中。
8400と8500てなんか性能差とかってあるの?
どうするかなぁ
617名無しさん:2009/03/28(土) 20:12:44 P
>>612
ほんと?もうポチるかな
618名無しさん:2009/03/28(土) 20:13:20 0
>>611
新品で2万ちょっとで買いましたが・・・
ちなみに自作です。
619名無しさん:2009/03/28(土) 20:13:22 0
>>607
一番賢いのは一つレベル下のハードって考え方もある。
フラッグシップはこれから改良される可能性大だし。
i7はそういう意味では、よっぽど頻繁にエンコする人、画像関連の職業の人、
マルチコアプログラマー以外はいらないと思う。

クアッド持ってる人、4コアのCPU使用率が70%以上になることってある?
620名無しさん:2009/03/28(土) 20:13:58 0
>>608
OSは一つ購入したら PCが潰れても他のPCに使えるから購入するよ。
OFFICEも1PC1つらしいけど
OFFICE2000使ってるからそんなの関係ない!
621名無しさん:2009/03/28(土) 20:15:06 0
>>615
アホかお前?
企業は安く買えるだろうが
622名無しさん:2009/03/28(土) 20:15:35 0
>>5のOSをビジネスにしてxpダウングレードにしたほうが良いと思う?
623名無しさん:2009/03/28(土) 20:15:44 0
>>620
OFFICEのライセンスは、デスクトップ1、ノート1なら一つでいいらしい。
どちらか2つ以上はだめだが。
624名無しさん:2009/03/28(土) 20:16:03 0
i7が出たからQが安くなって今がまさに買い時
Q9650はこの先しばらくは上位Quadも出る予定ないし、価格改定の予定もないよ
625名無しさん:2009/03/28(土) 20:16:24 0
ごめん>>5じゃなくて、今日の日替わりだった
626名無しさん:2009/03/28(土) 20:16:29 0
OSは割れで
キーは展示品のメモって使うのが勝者
627名無しさん:2009/03/28(土) 20:16:41 0
Q9650だとDVDのエンコが30分で終わって感動した
628名無しさん:2009/03/28(土) 20:17:19 0
キャンセルメールがまだ来ない。。
629名無しさん:2009/03/28(土) 20:17:46 0
デュアルなんてもうゴミだよw
これからはクアッドw
630名無しさん:2009/03/28(土) 20:17:48 0
30分で終わるのか
もちろん2層フルだよな?
それは魅力的だ
631名無しさん:2009/03/28(土) 20:17:51 0
XPでさえあれば良い
だがそれが無い
29980円パケで十分なんだが、、、、惜しい
632名無しさん:2009/03/28(土) 20:17:52 0
>>623
へ〜知らなかった。
でも、仕事場のデスクトップと家のデスクトップじゃ無理・・・><
633名無しさん:2009/03/28(土) 20:18:14 0
Q9650って年末までは5,6万してたし
1年前の前モデルなんて10万以上してたんだよ
ほんと安くなったなあ
634名無しさん:2009/03/28(土) 20:18:25 0
>>620
リテール版Windowsはハード変更しても使用可能だしな
つか、関係ないとか言うなよ
635名無しさん:2009/03/28(土) 20:19:21 0
>>630
DIVXならな
x264だと1時間くらいか
636名無しさん:2009/03/28(土) 20:20:24 0
>>621
安く買える買えないではなくモラルの問題
モラルの無いチョンにアホとか言われる筋合いは無い
637名無しさん:2009/03/28(土) 20:20:46 0
>>631
駅でmini9でも買え
638名無しさん:2009/03/28(土) 20:21:50 0
VISTA開発しなければよかったのにな
開発費と人件費で何百億も使ったんだろ。
無駄なだけだったな、
無駄なことせずにXPを安くしてくれれば良かったのに
639名無しさん:2009/03/28(土) 20:22:47 0
まあ、デルで回続けてる限り、何らかのライセンスは買ってるだけ自作厨よりはマシだろ
640名無しさん:2009/03/28(土) 20:23:30 0
そろそろ次のバグ出せよ
641名無しさん:2009/03/28(土) 20:25:23 0
>>604
これけっこういいよね。買おうかしら。
キャンセルメール来て終了かと思ったけど、まんまとデルで買うつもりになってるしw
642名無しさん:2009/03/28(土) 20:25:54 0
>>638
その理屈だとMSは永久に
完成されたXPを売り続けた方が良いことになるぞ。
643名無しさん:2009/03/28(土) 20:26:11 P
Home Premiumって7のアップグレード権あった?
644名無しさん:2009/03/28(土) 20:27:15 0
C2Q搭載モデルはもう買えないのか・・・・
いまさらC2D買うのもなぁ
645名無しさん:2009/03/28(土) 20:27:29 0
>>604
情弱向けパケ
646名無しさん:2009/03/28(土) 20:27:54 0
別にXPずっとでもいいよ
何か欲しい機能がつくのか? Windows7
647名無しさん:2009/03/28(土) 20:27:57 0
E7400 10000円
メモリ 4000円
HDD 6000円
グラボ 3000円
ケース 10000円
DVD 4000円
OS 12000円

適正価格じゃん
648名無しさん:2009/03/28(土) 20:28:08 0
>>604のグラボを5250円追加して3650する価値あると思う?
649名無しさん:2009/03/28(土) 20:28:37 0
>>604
高性能グラフィックってどのくらい高性能?
650名無しさん:2009/03/28(土) 20:28:43 0
>>646
MSが儲からないだろ
651名無しさん:2009/03/28(土) 20:30:05 0
>>647
マザーは?
652名無しさん:2009/03/28(土) 20:30:22 0
>>651
ケースに含めた
653名無しさん:2009/03/28(土) 20:31:35 0
DVI/VGA付
DVI/DP付

ここ見たら両方ともそれぞれ付いてるけど
これってどう違うの?
http://www.jp.dell.com/content/learnmore/learnmore.aspx?c=jp&l=ja&ref=CFG&s=dhs&~id=hmc_graphics_inspndt&~lt=popup&~series=inspn&~tab=details
654名無しさん:2009/03/28(土) 20:32:15 0
Vista開発があった故にW2K8が生まれたわけで
Vistaにはそれなりの意義はある。
正直Windows Server 2008は秀逸
655名無しさん:2009/03/28(土) 20:33:14 0
>>604にこれ繋げれる?
http://nttxstore.jp/_II_IO12778263
656名無しさん:2009/03/28(土) 20:33:47 0
こないだの日替わりモニタ24インチ届いたけど
用途別にアイコンを右左の端においたらめんどくせー
俺には20インチワイドが分相応だったぜ
657名無しさん:2009/03/28(土) 20:33:50 0
ATI3450っつったら、今の統合チップセット780Gよりちょっと速いくらいか
ゲームもなんとか動く程度、どう見てもローエンドのグラボ
高性能とか吹き杉
658名無しさん:2009/03/28(土) 20:35:16 0
Rパケの高級感あふれる質感に感動です
659名無しさん:2009/03/28(土) 20:35:45 0
でもうるさいんでしょ?
660名無しさん:2009/03/28(土) 20:36:53 0
デュアルとクアッドじゃエンコ時間が倍違うからな
今更デュアルなんて買ったら涙目過ぎる
661名無しさん:2009/03/28(土) 20:36:54 0
意識が朦朧としてきた
530ぽちってくる
662名無しさん:2009/03/28(土) 20:37:13 0
>>653
DELLのHD3650は端子豊富だけど何せ一世代前だからな
HD4650が6千円前後で買えるし、HD4670も7千円ちょいからある
DVIはデジタル、VGAはアナログ、HDMIは地デジ等用、DPはあんま普及してない
HDMIないグラボでもDVI(HDCP対応)で代用できる
663名無しさん:2009/03/28(土) 20:39:00 0
>>659
とてもハイスペックとは思えないほど静か
夏絶対やばい
664名無しさん:2009/03/28(土) 20:39:30 0
>>659
うるさくないよ
今まで使ってたPEN4+6600GTより静か、あんま参考にならんかw
665名無しさん:2009/03/28(土) 20:40:06 0
Vostroのタワーって廃熱どうなってんの
背面にファン一個?
666名無しさん:2009/03/28(土) 20:40:29 0
>>604買う奴って何なの?
それなら29,800パケで良いじゃん。
価格差の2万で他のもの買えよ。
667名無しさん:2009/03/28(土) 20:41:21 0
>>623,632
製品版のOfficeのみな
プレインストール版は駄目だから注意しろ
668名無しさん:2009/03/28(土) 20:41:27 0
まあ自作でもなんとかなる値段だよな、5マンっつったら
669名無しさん:2009/03/28(土) 20:41:57 0
このスレの住人は月1くらいでパソコン買ってるイメージ。
670名無しさん:2009/03/28(土) 20:42:43 0
>>666
AMD Athlon 64x2ってどんなもんよ
671名無しさん:2009/03/28(土) 20:42:46 0
俺は曜日ごとに使うパソコン変えてる
672名無しさん:2009/03/28(土) 20:43:11 0
RAIDパケ買った人9800GTの熱はどうですか
俺のは2chやWEB見てる時で50度ちょい、3Dゲームで70度オーバーしてる
普段のファンスピードは30%で3500RPMくらい
GPU-Zで計測
673名無しさん:2009/03/28(土) 20:43:36 0
とりあえずクアッドでSSDでXPでメモリ4Gで10万切るようなのが欲しい
ノートならなおよし
674名無しさん:2009/03/28(土) 20:44:40 0
>>671
ちなみに今日土曜日はどんなパソコン?
675名無しさん:2009/03/28(土) 20:44:43 0
>>666
いいの買っとけば戦える年数が2年違ってくるよ
676名無しさん:2009/03/28(土) 20:44:54 0
>>655
繋がるけどこっちのがお得
HDMI端子が増える
http://www.nttxstore.jp/_II_IO12648589
677名無しさん:2009/03/28(土) 20:44:57 0
>>636あほすぎ。
企業向けのライセンス安く買える奴があるだろ
って言っているだけなのに
馬鹿\wwwwww
678名無しさん:2009/03/28(土) 20:46:21 0
>>674
土曜はRaidパケの日にしたよ
679名無しさん:2009/03/28(土) 20:47:15 0
>>672
FF11やりながらで55度
ファンスピード3400
680名無しさん:2009/03/28(土) 20:48:41 0
FFはCPUがメインだからグラボには参考にならんよ
681名無しさん:2009/03/28(土) 20:48:51 0
>>679
あんな糞軽いゲームで55度とか鬼だなw
つかFF11やる程度ならこんなハイスペいらなかったんじゃね?
682名無しさん:2009/03/28(土) 20:49:20 0
FFってCPUで動いてたのか
知らなかった
683名無しさん:2009/03/28(土) 20:49:45 0
>>681
GPUなんてなにもしてなくても50度くらいありますけど^^;
684名無しさん:2009/03/28(土) 20:51:16 0
だよね、GPUは100度超えなきゃ大丈夫くらいに考えてる
685名無しさん:2009/03/28(土) 20:51:20 0
GPUは80度くらいデフォ
686名無しさん:2009/03/28(土) 20:52:12 0
>>681が顔真っ赤にして配送するまで
レスはお控えw
687名無しさん:2009/03/28(土) 20:52:37 0
>>677
チョソ必死だなw
688名無しさん:2009/03/28(土) 20:52:48 0
>>681
泣くなよ・・・
689名無しさん:2009/03/28(土) 20:53:02 0
>>677に読解力が足りない事を把握した
690名無しさん:2009/03/28(土) 20:53:26 0
>>687
お前が必死なんだろww
無知で読解力のないくずwww
691名無しさん:2009/03/28(土) 20:53:47 0
ちなみにFF11やってるときのCPU使用率は20%くらいw
692名無しさん:2009/03/28(土) 20:54:29 0
なんか揉めているが確実にいえることが一つ
ここにいる奴はスレタイも読めないカスニートばかり
693名無しさん:2009/03/28(土) 20:54:43 0
quadcoreほしいけど
おすすめぱけくれ
OSはイラン
694名無しさん:2009/03/28(土) 20:56:44 0
>>677
企業にも色々あるしなw
ボリュームライセンス買わない小企業は個人商店は多いぞ
そんなところはOS使いまわしたりする

まあオマエはチョンなんだからライセンスって考え方はないんだろうけどなw
695名無しさん:2009/03/28(土) 20:56:45 0
うりのGPU120度超えてるよ^^
696名無しさん:2009/03/28(土) 20:56:54 0
>>693
OSイランならパーツショップでも回ってろ
697名無しさん:2009/03/28(土) 20:58:36 0
>>694
やっとぐぐってそういうのが存在している事
分かったかw
えらく時間がかかったなww
698名無しさん:2009/03/28(土) 21:00:21 0
教えて下さい。
先日の

INSPIRON(TM) 530  
Windows Vista(R) Home Basic SP1 32ビット 正規版  
インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E7400 (2.80GHz)  
2GB メモリ ★ 250GB シリアルATA HDD  
DVDスーパーマルチドライブ  
☆販売価格 : 39,980円(本体分配送料込み)  


>>604のモデルならどちらがお買い得だったのでしょうか?
699名無しさん:2009/03/28(土) 21:00:40 0
>>677
マジで在日?
三者的に見てもおまえさんの方が読解力がなく感じるぞ
700名無しさん:2009/03/28(土) 21:00:45 0
まあこの板にいる奴はOSまともに買っている奴少ないだろうな。
ゲーム板にはマジコンでDSゲームただでやったりしているのが多い。
どちらもクズ。

そのくせ他の板ではルール守らないDQN叩きに励んでいるんだから滑稽だよな。
701名無しさん:2009/03/28(土) 21:01:24 0
さてここで整理してみよう

>>608
>>ライセンスとか真面目に守っている奴は殆どいない
に対して

>>615
>>企業でその考え方はOUT
>>ライセンスは守るべきだと思う
すると

>>621
>>アホかお前?企業は安く買えるだろうが
と、この時点で少しズレている

>>636
>>安く買える買えないではなくモラルの問題
これもちょっとズレかけてる

>>677
>>あほすぎ。企業向けのライセンス安く買える
最初にライセンスを守れと言われたか最終回答がコレ。途中から意見が変わる場当たり的な回答例
702名無しさん:2009/03/28(土) 21:02:13 0
>三者的に見ても
いやまあね、ID出ない板でこんなこと言っても自作自演に見えるだけ。
もしかしたらそう思わせるのが目的で>>677が自演している可能性も捨てきれないが。
703名無しさん:2009/03/28(土) 21:04:06 0
どっちもあほだなこりゃ
704名無しさん:2009/03/28(土) 21:05:08 0
>>702
お前の深読みのほうが怖い。
705名無しさん:2009/03/28(土) 21:05:21 O
>>698


>>604の方がいいと思うよ(´・ω・)
706名無しさん:2009/03/28(土) 21:05:26 0
>>701
ワロタw
>>636は俺なんだけど元レスとは別w
横やりでズレたのはスマンかった
707名無しさん:2009/03/28(土) 21:07:03 0
自演ばかりだ。
ID付にしてほしい。
708名無しさん:2009/03/28(土) 21:07:59 0
今ある神パケ教えて
709名無しさん:2009/03/28(土) 21:07:59 P
ナンテコッタイ
710名無しさん:2009/03/28(土) 21:09:00 0
ここ低価格スレじゃないのに
なんで話題にi7とかでてこなにの?
711名無しさん:2009/03/28(土) 21:09:25 0
>>604はどこから買えるのでしょうか?
712名無しさん:2009/03/28(土) 21:10:40 0
IDテスト
713名無しさん:2009/03/28(土) 21:11:49 0
メール登録までさせて引っ張り続けたAdamoが高すぎる

このスレで価格に対して書き込んでいいですね
714名無しさん:2009/03/28(土) 21:12:02 0
数年前の19液晶2万円は買えてよかった
それ以降は乗り遅れたり誤表記で買えていない
715名無しさん:2009/03/28(土) 21:13:38 0
いろいろケチっていいからC2D搭載で2万円台出してくれ
716名無しさん:2009/03/28(土) 21:13:41 0
>>665
PC詳しくないからよくわからんけど前面両脇横に下から横幅4cm縦13cmくらいの通気孔。
裏は一番上に電源用通気孔。その下に電源用より一回り大きい排気孔。
717名無しさん:2009/03/28(土) 21:15:13 0
>>710
まだ時期じゃないって事じゃないか?
718名無しさん:2009/03/28(土) 21:16:10 0
17インチワイドモニタが一万円を切っている

一般人
17インチでさらにワイドとかお得すぎる
縦900とか誤差の範囲で気付きませんよ、ええ
719名無しさん:2009/03/28(土) 21:16:24 0
俺は次の構成程度じゃないと買わない

PROC 3.2Ghz x 4 Core /L2 32MB x 4 = 16Core
RAM 8Slot/4GBx8 = 32GB
HDD SAS 600GB 15K x 6 RAID10 + 1 Hotspare
with 512MB Cache + BBU
VGA GoogleEarthが動く程度の3Dアクセラレーションが可能な
DVI x 4 出力可能なファンレスボード
PSU 1000W x 2 リダンダント

衝撃の\120,000
720名無しさん:2009/03/28(土) 21:17:59 0
OSイランの漏れだがESXi突っ込むからイランので
不正ライセンスじゃないよ。ターゲットOSもWind
owsじゃないのでVista&XPはゴミになっちまう

去年のT105みたいなパッケージまた出してくれお
721名無しさん:2009/03/28(土) 21:18:44 0
>>719
騒音すごそう
722名無しさん:2009/03/28(土) 21:19:19 0
>>720
T105 1台 + SC440 2台でESXi 使ってたけれど
最近XenServerに乗り換えました。
マジおすすめ。
723名無しさん:2009/03/28(土) 21:21:27 0
ぼくのかんがえたPCこうせいとねだんはもういいよ
724名無しさん:2009/03/28(土) 21:22:18 0
>>716
やっぱそんなに冷却対策はしてなさそうだね
725名無しさん:2009/03/28(土) 21:23:17 0
726名無しさん:2009/03/28(土) 21:23:32 0
>>647
価格.com使って必死に調べてきた。
このとおりに買って組み立てられるかは知らんが参考までに。

CPU Core 2 Duo E7400 BOX \11,780
メモリ ノーブランド DIMM DDR2 SDRAM PC6400 1GB CL5 \846 × 4
HDD サムスン HD502HI (500GB SATA300 5400) \4,468
GA 玄人志向 RH3450-LE256H/HS (PCIExp 256... \3,199
ケース IN WINIW-EM002/WOPS \3,781
MB FOXCONN P45AL \8,980
DVD LITEONiHAS120-27 \2,620
Windows Vista Home Premium SP1 32bit DVD-ROM(DSP) ¥13,680-
合計 \51,892

DELL 安いじゃん。
727名無しさん:2009/03/28(土) 21:24:00 0
>>604はどこから買えるのでしょうか?
728名無しさん:2009/03/28(土) 21:25:10 0
3450で高性能グラフィックはあんまりだろ
せめて3650ぐらい積めよ
729名無しさん:2009/03/28(土) 21:26:05 0
>>724
デルサイト見りゃ写真みれるだろ
730720:2009/03/28(土) 21:26:10 0
>>722
vmwareの最大の利点は、同一kernelじゃなくても動かせるところ
同一kernelならxenでいいと思う。

SC1435 quad 2.3GHz * 2 = 8core Mem2GB 512MBx4 78,200円
メモリ追加 DDR2 ECC Registered 4GB * 4 = 16GB 40,000円
 計 12万円

上記がコスパ考えるとよさそうなんだけど
騒音がwwww なんかいいものないですかね
731名無しさん:2009/03/28(土) 21:26:32 0
うるさい  こっちくんな  しっしっ
732名無しさん:2009/03/28(土) 21:27:05 P
>>604って爆音?
733名無しさん:2009/03/28(土) 21:27:26 0
>>725
ちっちゃい子(*´ρ`*) ハアハア
734名無しさん:2009/03/28(土) 21:28:37 0
>>722
T105だとAMDなんだよね?
Xeon系4コアで安パケこないかなぁ
735名無しさん:2009/03/28(土) 21:29:25 0
去年のT105 quad 17Kはすごかったな・・
736名無しさん:2009/03/28(土) 21:29:51 0
>>725
こういうキモイところに群がってる奴の中に2ちゃんねらーってどのくらいいるんだろう?
737名無しさん:2009/03/28(土) 21:29:51 0
>>716
向かって左側面下にグラボ用排気穴があるのを忘れてもらっちゃ困るぜ
738名無しさん:2009/03/28(土) 21:30:40 0
>>724
もうひとつあったわw左の側面に小さい通気穴8×4が2つある。
739名無しさん:2009/03/28(土) 21:31:43 0
うぶんつで充分!

0円!
740名無しさん:2009/03/28(土) 21:33:18 0
割れで充分!

0円!
741名無しさん:2009/03/28(土) 21:33:57 0
>>730
1UサーバーはFANが小径化 + 多数 になってしまうので、どうしても騒音が多きく
なっちゃうよね。
専用のサーバールームとラックがあれば、多少は問題ないけど、一般住宅や
通常のオフィスだとかなりうるさいし・・・
742720:2009/03/28(土) 21:36:09 0
>>722
xenでも完全仮想化できるんだね。
次試してみるわ。

>>741
地面を自力で掘ってサーバルーム作るかどうか
まぢで悩んでます。

12万円で8core,Mem18GB買えるんですから・・・
743名無しさん:2009/03/28(土) 21:43:16 0
今日までの5万のデスクトップと2万の24インチのモニタ買いました
個人的には満足です
744名無しさん:2009/03/28(土) 21:46:03 0
ぽちってきた

Inspiron 530
日替わりパッケージ(3/29(日)AM6:00迄)

-- CPU:-- インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E8400 (6MB L2 キャッシュ、3GHz、1333MHz FSB)
-- デル製キーボード+マウス:-- デル ワイヤレス日本語キーボード & オプティカルマウス
(ブラック, テンキー無し, USB受信機付属, XPSロゴ付) Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒)から無料アップグレード!
-- メモリ:-- 4GB(1GB x4) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
-- グラフィック :-- ATI Radeon(TM) HD 3450 256MB(DVI/VGA付)
-- ハードディスク:-- 500GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
-- メディアカードリーダー/ライター :-- 19メディア対応カードリーダー/ライター
-- OS:-- Windows Vista(R) Home Premium SP1 32ビット 正規版 (日本語版)
-- ワイヤレスPCIカード:-- Dellワイヤレス WLAN (802.11b/g) PCIカード
-- モデム:-- モデムなし
-- 光学ドライブ:-- DVD-ROMドライブ & DVDスーパーマルチドライブセット
-- サウンド:-- Creative PCI Express Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio サウンドカード
-- スピーカ:-- スピーカ なし
-- オンラインパッケージ:-- Inspiron 530 オンラインパッケージ (PDOL4558)
-- ロゴシール:-- Windows Vista(R) Premium 正規版 ロゴシール
-- Microsoft Office:-- Microsoft(R) Office なし

合計金額: \77,280

745名無しさん:2009/03/28(土) 21:46:16 0
スリムの騒音対策は、スリムケースの外側に
空っぽにしたタワーケースの中にスリムを入れれば騒音が小さくなる。
更にタワーの排気口などを塞ぐともっと小さくなる。
746名無しさん:2009/03/28(土) 21:47:50 0
747名無しさん:2009/03/28(土) 21:56:50 0
>>744
人それぞれだろうが、安くなくないか?
748名無しさん:2009/03/28(土) 22:05:13 0
>>744
おれもぽちったけど、標準構成のまま買ったぞ

>19メディア対応カードリーダー/ライター
こんなものUSB型を2000円弱で売ってる


>Dellワイヤレス WLAN (802.11b/g) PCIカード
個別に買ったほうがはるかに安い


>Creative PCI Express Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio サウンドカード
749名無しさん:2009/03/28(土) 22:05:14 0
ほんとに人それぞれだが、それ22inch液晶くらいがついてもおかしくない値段だろ
750名無しさん:2009/03/28(土) 22:06:34 0
安いパケにいろいろつけて高くしてから貼るのは
転売屋の価格工作
751名無しさん:2009/03/28(土) 22:06:56 0
>>746
ポチった
752名無しさん:2009/03/28(土) 22:11:33 0
Stdio15だけど
C2DT9550に2万出す価値は無いよね
753名無しさん:2009/03/28(土) 22:12:34 0
ゴバク
754名無しさん:2009/03/28(土) 22:14:39 0
スレ違い
755名無しさん:2009/03/28(土) 22:21:27 0
>>568
24インチモニタ付きパケは
神パケに進化したな

Dell G2410って45000円位するぞ単品で
756名無しさん:2009/03/28(土) 22:23:35 O
この24インチのディスプレイって買い?
BENQの24インチとまよってるんだが
質はどっちがいいんだろうか…
757名無しさん:2009/03/28(土) 22:25:14 0
日替わりのInspiron 530って珍しくモニタなしなんだね。
E7400とE8400は値段ほどの性能差があるのかな?
デフォで買おうか悩む・・・
758名無しさん:2009/03/28(土) 22:28:39 0
>>756
デルはハイエンドシリーズ以外はどれも並。安い方を買えばいい。
759名無しさん:2009/03/28(土) 22:34:12 0
>>748
いやまあ知ってるけど、たかが数千円
USB型の持ってるけど内蔵にして机をすっきりさせたいんだよ
サウンドカードは、オンボじゃなければって程度だし
760名無しさん:2009/03/28(土) 22:35:06 0
>>744
モニタなしでこの値段かよ
761名無しさん:2009/03/28(土) 22:41:49 0
20インチモニタとワイヤレスLANカード付けて74,729円

>>5 とどっちがいいですか?
762名無しさん:2009/03/28(土) 22:45:29 0
モニタなしの良パケない?
763名無しさん:2009/03/28(土) 22:46:17 0
関係ないけど、西濃運輸の輸送状態が詳細まで分かるようになったのね。
764名無しさん:2009/03/28(土) 23:00:46 0
詳細が出る頃にはほとんど届いてんだけどねw
765名無しさん:2009/03/28(土) 23:04:05 0
>>5がWUXGAモニタでかつ70000円以下ならポチる
そして去年買って今使ってるキメラパケを売る
766名無しさん:2009/03/28(土) 23:04:18 0
俺の場合26日DELLから発送メールが来て確認した時は詳細なかった
27日未明まで何回か確認したが詳細はなかった
27日朝見たら詳細が乗ってた、配達中だった
それから2時間くらいして朝の9時過ぎに届いた
発送メールとほぼ同時に詳細わかれば価値あるのにね
767名無しさん:2009/03/28(土) 23:05:20 0
>>744
養分あざーす^^
768名無しさん:2009/03/28(土) 23:12:11 0
>>744
いくらなんでも養分すぎるだろ・・・
769名無しさん:2009/03/28(土) 23:15:45 0
ヤフオク吹いたw20インチで9000円かよw
ワイヤレス付けてポチ、ヤフオクでモニタ買うか
770名無しさん:2009/03/28(土) 23:26:24 0
>>764-765
なるほど。あまり意味ないけど、配送支店に事前連絡いれられるのは
いいかも。
771名無しさん:2009/03/28(土) 23:26:28 0
昨日の昼過ぎまで、ごめんなさいメールや電話が着てなかったので振り込んだら、夜中にメール着てた。
なんて動きが悪い営業だ。
772名無しさん:2009/03/28(土) 23:28:16 0
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッワロス
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く

773名無しさん:2009/03/28(土) 23:34:37 0
とりあえずやんわりとごねてみた
774名無しさん:2009/03/28(土) 23:35:40 0
モニタなしぱけ?
775名無しさん:2009/03/28(土) 23:41:44 0
      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\   頼むT3400買えててくれ
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 




      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 




      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   この度ご発注いただきました、PrecisionT3400の構成内容表示に誤りがございましたこと衷心よりお詫び申し上げます。
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
776名無しさん:2009/03/28(土) 23:41:47 0
所でお前ら怒りはもう覚めたか?
777名無しさん:2009/03/28(土) 23:42:14 0
どこかで、会社決済で○○○台注文した人いたようだが、進退問題に発展するだろうからどうすんだろ?
778名無しさん:2009/03/28(土) 23:45:39 0
AAつまんね
779名無しさん:2009/03/28(土) 23:46:39 0
>>777
おかん決済で1台注文したってのが真相らしい。
780名無しさん:2009/03/28(土) 23:46:42 0
DELLにはがっかりした
781名無しさん:2009/03/28(土) 23:47:58 0
まだメールがこないんだが、俺の担当営業は金曜日は有休か?w
782名無しさん:2009/03/28(土) 23:48:02 0
あのさ、たまにこのスレ見るくらいで、常駐してるわけじゃないのでDELLの傾向が分からないんだけど、
たとえば今のQ9650モニタ付きパケ89000円、みたいなものは、今年の夏頃(7,8月)あたりまで購入を見合わせたら、今よりも安くなってるの?
今必要ではないので安くなるなら待とうかと思うのだが、それにしても相当安いので、4ヶ月程度待って安くなるものなのか?と疑問に思って。

そりゃ時間が過ぎれば普通は安くはなると思うのだが、大体の傾向が分かってたら具体的に考えやすいので玄人の皆さんおしえてくんろ
783名無しさん:2009/03/28(土) 23:48:20 0
そもそも怒ってはいないしなぁw
買えたらめっけもんなスタンスだし
784名無しさん:2009/03/28(土) 23:50:11 0
>>782
半年ROMれ
785名無しさん:2009/03/28(土) 23:50:57 0
デルは火消しの能力だけは優秀だね
786名無しさん:2009/03/28(土) 23:52:01 0
今回の件は水に流してやるから>>5を70kで売りなさい
いや売ってくださいお願いします
787名無しさん:2009/03/28(土) 23:52:13 0
>>784
いやまってくれwROMると損するかも知れないから聞いているんだw
788名無しさん:2009/03/28(土) 23:52:33 0
DELLの法人パケ
すっきりすぎて笑った

あれでは、初心者にはすすめられない
789名無しさん:2009/03/28(土) 23:52:39 0
本当に欲しかった奴なんて少数
ほとんどの奴は祭りに酔っただけさ
790788:2009/03/28(土) 23:53:34 0
>>788
説明書が。。。。。。
という意味です
791名無しさん:2009/03/28(土) 23:53:40 0
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   DELLはわしが育てた
  .しi   r、_) |     
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´ 

792名無しさん:2009/03/28(土) 23:53:41 0
初心者に法人パケとか
せめて個人向けにしておけよ
つーか、初心者は国産メーカー品買ってろw
793名無しさん:2009/03/28(土) 23:55:11 0
あれさぁ、あとで葉書だけ来るんだろ?
かあちゃんに怒られるからメールだけにしろよ
794名無しさん:2009/03/28(土) 23:56:50 0
神クレーマーきてくれー!!
795名無しさん:2009/03/29(日) 00:01:11 O
>>779
いまだにキャンセルメールこない…
俺勝ち組?
796名無しさん:2009/03/29(日) 00:01:42 0
メール来ないやつってHTMLメールを拒否ってるとかいうオチじゃね?
797名無しさん:2009/03/29(日) 00:03:58 0
本気で買えると思って注文した奴なんていないだろ
その時点で悪意があるとみなされて
相手方は錯誤無効を問題なく主張できるんだよ。
そもそも契約の成立自体あやしいが。
DELL様は鉄壁。
798名無しさん:2009/03/29(日) 00:04:27 0
ブラックリストに入ってんじゃねーの?w
799名無しさん:2009/03/29(日) 00:04:28 0
466 名前: 九条(山口県) sage New! 投稿日:2009/03/28(土) 20:11:29.95 ID:G50bisRO
俺のとこにはキャンセルメールきてないなあ、と思ってたら
モニタ付きでばっちり購入してた。あぶねえ。キャンセルしなきゃ
800名無しさん:2009/03/29(日) 00:09:55 0
友達が、理科張りー作ってなくて、OS壊れた

OS入れるとデーター消えるよと教えた

データー修復業者見積もり10万

かわいそだから俺がサルベージ

NECに修理見積もり5万

HDDも壊れてないのに高すぎ
OS買いなおすか
DELLで買えと言った

NECでなおした

こうゆう人には法人パケは無理と思った
801名無しさん:2009/03/29(日) 00:14:37 0
>>797
機械がやってることに錯誤も糞もあるのかよ。
表示にも錯誤は無けりゃ、表示行為にも錯誤はないんじゃない。
よく考えてみろ、一体どこに錯誤があるってんだ?
802名無しさん:2009/03/29(日) 00:17:49 0
Vostro (TM) 220s スリムタワーオンライン200台限定 スペシャルパッケージ(3月23日まで)(配送料無料) - ネットワークコントローラ(オンボード), Windows Vista(R)
Home Basic SP1 32ビット 正規版 (日本語版)-- ネットワークコントローラ:--
>>  ネットワークコントローラ(オンボード)
>> -- CPU:-- インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E7300  (3MB L2 キャッシュ、2.66GHz、1066MHz FSB)
>> -- デル製キーボード+マウス:-- Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell
>> マウス (USB、黒)
>> -- メモリ:-- 4GB(2GBx2) 800MHz DDR2-SDRAMメモリ
>> -- ハードディスク:-- 320GB SATA 3.0Gb/s NCQ HD
>> -- OS:-- Windows Vista(R) Home Basic SP1 32ビット 正規版 (日本語
>> -- 光学ドライブ:-- DVDスーパーマルチドライブ
>> -- オンラインパッケージ:-- Vostro220s オンラインパッケージ(モニタ同時購入で) (PDOL4137)
>> -- デル製モニタ:-- デル E198FP 19インチ TFT液晶モニタ (ブラック)
>> -- ロゴシール:-- Windows Vista(R) Basic 正規版 ロゴシール
>> -- 保守サービス [パソコン本体の保証]:-- [ベーシック]1年間 引き取り修理
>> -- リソースDVD:-- ドライバ&ユーティリティーズDVD
>> -- パッケージディスカウント:-- オンライン特別割引ディスカウント
>> -- デスクトップまたはノートブック1台あたりご注文のの場合製品単価(配送料別)から7%OFF [/35_PDOT2704/36_PIOT3852 /2_POPOT722/3_PLTOT587 /]
>> - \4,211
>> 小計: \55,932
>> 配送料: \5,000
>> 配送料割引: -\5,000
>> 消費税:\2,796
>> 合計金額: \58,728

↑この神パケお勧め
もうすぐ売り切れるぞ
スリムでここまでの神パケは今までにない
スリムでこれ以上の神パケあったら聞いてみたいわ
803名無しさん:2009/03/29(日) 00:20:01 0
RAIDパケ使ってみたけど俺にはオーバースペックだったわ
ヤフオクに出品しようと思ってるんだけどどうしたらいいの?
リカバリディスク付いてないんだけど
ちょっとネットに繋いだだけだからそのまま売っても大丈夫?
804名無しさん:2009/03/29(日) 00:20:46 0
ちゃんと工場出荷状態に戻してから出せよw
805名無しさん:2009/03/29(日) 00:21:36 0
だから久米パケのほうがいいと言ってやてんのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
806名無しさん:2009/03/29(日) 00:22:08 0
大丈夫だけど
オーバースペックだと困ることあるのかい?
807名無しさん:2009/03/29(日) 00:23:07 0
808名無しさん:2009/03/29(日) 00:23:10 0
本日キャンペーン、i7構成でも89,980円かよ、安すぎw
他BTO会社涙目
809名無しさん:2009/03/29(日) 00:24:22 0
>>801
旧司法試験の択一7年連続合格
論文評価Aの俺に盾をつく気か?
810名無しさん:2009/03/29(日) 00:24:51 0

236 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/27(金) 19:26:19 P
どうみても電話厨が最初はひとり荒らしをしていて、今度はそれに数人が便乗。
この流れは絶対に買える。

先に振り込んだ人から製造されていくので、月曜日に振り込むとかいってる馬鹿は
最悪の場合、在庫がなくなって順番まわってこないと思った方が良いよ。
811名無しさん:2009/03/29(日) 00:27:22 0
>>804
工場出荷状態に戻す方法ワカンネ
>>806
部屋が狭くて2chメインだからノートPCで十分だったわ
つい祭り気分でポチっちゃった
812名無しさん:2009/03/29(日) 00:28:50 0
>>809
おうおう。
813名無しさん:2009/03/29(日) 00:29:36 0
錯誤の問題ではなく
申し込みと承諾の問題だろ
そもそも契約自体が成立していない
814名無しさん:2009/03/29(日) 00:29:45 0
法律系の僕に逆らう気か?
815名無しさん:2009/03/29(日) 00:31:38 0
>>5
これって普通に良パケじゃん。
しかし、上のリンクからじゃなくてDellのホームページから
入ってもグラフィック充実パッケージなるものは無いのだけど
なんで?俺が情弱だから到達できない?
816名無しさん:2009/03/29(日) 00:32:21 0
>>811
あのデカサには驚いたろう
817名無しさん:2009/03/29(日) 00:34:07 0
>>813
それはありえるだろう。
818名無しさん:2009/03/29(日) 00:35:16 0
正直買えたら変えた出困ったけどな

奥歯書ねーー
819名無しさん:2009/03/29(日) 00:35:18 0
i7で22液晶有り 9万とかってないっすか
820名無しさん:2009/03/29(日) 00:36:00 0
>>819
1年ROMってろ
821名無しさん:2009/03/29(日) 00:36:40 0
>>818
そうしたらオク場所行きだな。
822名無しさん:2009/03/29(日) 00:36:57 P
>>803
リカバリーディスクついてるだろ
823名無しさん:2009/03/29(日) 00:37:29 0
>>811
俺に7万で売ってくれ
824名無しさん:2009/03/29(日) 00:38:21 0
>>821
・・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・
825名無しさん:2009/03/29(日) 00:39:22 0
本日のCore i7いいな・・・どうしよ。
826名無しさん:2009/03/29(日) 00:42:14 P
−・・・ ・−・−・ ・・−・・ −−・−・  ・−・− − −−−  ・−・・ −−−・− 
827名無しさん:2009/03/29(日) 00:42:34 0
i7はビデオカードがあれなら
普通の値段じゃね?
828名無しさん:2009/03/29(日) 00:43:56 0
>>816
箱二つがコタツの上を占拠してテレビが見れない
>>822
4枚入ってたけどdrivers and utilitiesってやつ?
829名無しさん:2009/03/29(日) 00:44:46 0
この前genoで中古PC20000万弱で買ってしまったけれど
こっちの方がお得だったかな
830名無しさん:2009/03/29(日) 00:45:21 0
>>829
高すぎだろそりゃ。
831名無しさん:2009/03/29(日) 00:45:24 0
2億w
832名無しさん:2009/03/29(日) 00:46:15 0
つまり総合的に久米パケ以上のものはないってことで納得したかね?
いくらおまえら低脳でもwww
833名無しさん:2009/03/29(日) 00:46:22 0
BNF先生キタ━(゚∀゚)━!
834名無しさん:2009/03/29(日) 00:48:09 0
ヴェテと底辺ロー生ではどっちが低脳なんでしょうか?
835名無しさん:2009/03/29(日) 00:48:10 0
ここの人たちはそんなくだらない揚げ足取りが趣味なんだ。
なんだか興ざめしたよ、もう来る事はないでしょう。
DELL買わなくてよかった、こんな人らみたいになってしまうなんて嫌だ。
836名無しさん:2009/03/29(日) 00:48:41 0
>>808
とっくにhpが出してるから
837名無しさん:2009/03/29(日) 00:48:43 0
>>827
Core i7ってOS x64じゃねーの?
WOWで動くとはいえ相性悪いの結構あるぞ。
フォルダ構成、レジストリ構成が嫌なので3Gのメモリが本当に必要に
なるまで俺は待つ。
後これって電源どうなんだろ?Q9650と同じ電源使っているとすると
ちょっと怖いかなあ。
838名無しさん:2009/03/29(日) 00:50:14 0
原付とStudio-XPSだったらどっちを買うべきですか?
839名無しさん:2009/03/29(日) 00:51:40 0
俺的には原付

原付ないと生きていけないくらい便利
PCもってないならStudio-XPSだけど
840名無しさん:2009/03/29(日) 00:51:57 0
>>838
慶二2打って倍にして両方買う
841名無しさん:2009/03/29(日) 00:52:13 0
>>838
死ねばいいよ
842名無しさん:2009/03/29(日) 00:53:21 0
RAIDパケ届いたけど、VistaBasicだと普通にリカバリDVDなんだなw
XP入れたからそんなの関係ないけどww
843名無しさん:2009/03/29(日) 00:53:56 0
原付でもちょと大き目の500cc超の、制限速度30オーバーの奴買うべき
燃費もいいし実用的
バイク免許もってないなら無理だが
844名無しさん:2009/03/29(日) 00:54:59 0
500cc・・・
845名無しさん:2009/03/29(日) 00:55:17 0
>>838
原付は2万とかので十分
パソコン(本体)も5万くらいので十分
846名無しさん:2009/03/29(日) 00:55:30 0
派遣社員で、唯一の楽しみが月に一度の回転寿司という生活を送っています。
奮発して回転寿司の「えんがわ」を食いまくるのと、Dell9を買うのはどっちが賢いのでしょうか?
教えてください。
847名無しさん:2009/03/29(日) 00:55:34 0
なんで高スペックを組んでおきながら、
わざわざXPにダウングレードするんだろ…
情弱なん?
848名無しさん:2009/03/29(日) 00:55:48 0
>>842
ここはお前の日記帳じゃないんだ
スレタイ100回読んで市ね
849名無しさん:2009/03/29(日) 00:57:20 0
>>846
回転寿司のえんがわってかれいので
最低価格100〜120円で食えるだろwww

ひらめのエンガワならもっと高いが
850名無しさん:2009/03/29(日) 00:57:42 0
>>846
PCで何をしたいか、そっちが先じゃない?
エンコしたりゲームするのが趣味なら最新PCにすべきだし、
ネットやメール程度なら、好きな娘でも誘って美味しいもの食べた方が幸せ。
851名無しさん:2009/03/29(日) 00:58:19 0
>>846
養分乙^^
852名無しさん:2009/03/29(日) 00:58:53 0
俺は無職だけど親殴ってDELLpc買わせたぞ
853名無しさん:2009/03/29(日) 00:59:32 0
>>849
ひらめではないことはさすがにわかっています。
新宿駅の地下にある330円の「えんがわ」と、DELL9はどっちが旨いんでしょうか?
854名無しさん:2009/03/29(日) 01:00:02 0
どうも週末は変な奴がわいてくるな
855名無しさん:2009/03/29(日) 01:00:35 0
>>853
かれいで330円もとるのか?
東京こわいなwww
856名無しさん:2009/03/29(日) 01:02:27 0
>>846
当然、DELLだね。
もうすぐ契約打ち切られるから、今のうちにDELL買って
引きこもれる用意しといたほうがいい。
857名無しさん:2009/03/29(日) 01:02:32 0
>>854
自己紹介乙
858名無しさん:2009/03/29(日) 01:02:40 0
Dell9って何?
みにきゅんのこと?
859名無しさん:2009/03/29(日) 01:02:51 0
ついさっき、オナりすぎでちんちんから出血してしまったものです。
これから病院に行って見てもらうのと、パッケの観察をしながらオナり続けるのとではどっちが世のためになるのでしょうか?
860名無しさん:2009/03/29(日) 01:04:18 0
861名無しさん:2009/03/29(日) 01:04:39 0
あれ?core i7選んだら安くなる・・・・なんでだ?
862名無しさん:2009/03/29(日) 01:04:58 0
863名無しさん:2009/03/29(日) 01:07:19 0
>>862
毎回思うのだがこういうのって何がやりたいのか
意味が分からない。
864名無しさん:2009/03/29(日) 01:07:57 0
865名無しさん:2009/03/29(日) 01:08:53 0
866名無しさん:2009/03/29(日) 01:10:13 0
867名無しさん:2009/03/29(日) 01:10:17 0
つまんね
868名無しさん:2009/03/29(日) 01:12:00 0
つまんね
869名無しさん:2009/03/29(日) 01:12:53 0
4月から大学に入学予定なのですが、生協に入るのに2万円かかります。
でも、そんなのにお金を使うぐらいならDELLのパソコンの一部にしたほうがいいような気もします。
マジな話、DELLのパソコンと生協はどっちを採るべきなんでしょうか?
また、生協に入らないとなにか苦労するのでしょうか?
870名無しさん:2009/03/29(日) 01:13:53 0
マジレスすると生協でDELLのパソコンを買え
871名無しさん:2009/03/29(日) 01:13:58 0
マジレスすると
生協に入ったらパソコンなんて1〜2万で買えるだろ
872名無しさん:2009/03/29(日) 01:14:55 0
>>870
お前被るなや
レス確認してから書き込めよ。
873名無しさん:2009/03/29(日) 01:15:16 0
つまんね
874名無しさん:2009/03/29(日) 01:15:54 0
マジレスすると生協入らないと教科書とか買えないんじゃなかった?
あとあれって預けるだけで卒業時に返還された気がする
875名無しさん:2009/03/29(日) 01:18:27 0
入学手続きに入っていた生協パソコンの案内には、177800円の富士通のノート(MGC77D1)が載っているんですが、全くお買い得感を感じません。
生協に入った後は1〜2万円で買えるんですか???
876名無しさん:2009/03/29(日) 01:19:09 0
他に良いのが無いか選らんでは>>5にもどりを繰り返してる。
RPGで詰まった感じだ。
877名無しさん:2009/03/29(日) 01:21:28 0
>>875
生協スレにいけ
878名無しさん:2009/03/29(日) 01:21:54 0
田舎の大学なら生協便利だけど都心だったら何の意味もないよ
生協で買うものなんかないから
879名無しさん:2009/03/29(日) 01:22:27 0
どんなPCを買いたいか知らんが2万くらいなら元取れるだろ
880名無しさん:2009/03/29(日) 01:22:43 0
生協はけっこう割高だぞ
普通にamazonのほうが安いくらい
でも経費で落ちないから渋々買う
881名無しさん:2009/03/29(日) 01:24:41 0
生協入っていると本が10%オフで買えたりする
あと学食利用するのも生協入ってないとダメな大学も
あると聞いたことはある。
俺は卒業の時返金してもらった
882名無しさん:2009/03/29(日) 01:29:51 0
生協に入っていないと、オリエンテーションに入っているウエルカムパーティーに参加させてもらえないところがあるとかないとか・・・・・
883名無しさん:2009/03/29(日) 01:29:51 0
>>882はアホ
884名無しさん:2009/03/29(日) 01:31:33 0
>>882はアホ
885名無しさん:2009/03/29(日) 01:32:39 P
なんだかんだで>>604ポチッた
もうここにはコネーヨ
886名無しさん:2009/03/29(日) 01:34:28 0
バグパケって月一度ぐらいはあるものなの?
887名無しさん:2009/03/29(日) 01:35:24 0
気づいてないだけで結構あるんじゃね?
888名無しさん:2009/03/29(日) 01:37:24 0
>604のマザーボードのチップセットは何?
889名無しさん:2009/03/29(日) 01:38:42 0
440BX
890名無しさん:2009/03/29(日) 01:38:54 0
P33
891名無しさん:2009/03/29(日) 01:44:09 0
生協って何だよ
892名無しさん:2009/03/29(日) 01:47:37 P
カルト新聞のことじゃね?
893名無しさん:2009/03/29(日) 01:50:03 0
つまんね
894名無しさん:2009/03/29(日) 01:54:31 0
>>889
マジかッ!?鉄板じゃねーか!
895名無しさん:2009/03/29(日) 02:02:50 0
聖教なら解るけど生協ってなんだよw
896名無しさん:2009/03/29(日) 02:03:45 0
似たよーなもん
897名無しさん:2009/03/29(日) 02:07:25 0
生協は社会党で生協が公明党だろ?
898名無しさん:2009/03/29(日) 02:08:25 P
×生協
○聖教
だた
899名無しさん:2009/03/29(日) 02:13:22 0
今日の朝の6時までのとりあえず注文しておいて
銀行振り込みしなければ自然にキャンセルになるの?
900名無しさん:2009/03/29(日) 02:18:48 0
生協が左翼のフロントだと知ったときに速攻で会員抜けたわ
でもなんか半強制加入っぽい雰囲気だった気がする
やだやだ
901名無しさん:2009/03/29(日) 02:21:08 0
精強
902名無しさん:2009/03/29(日) 02:23:47 0
うらやま
903名無しさん:2009/03/29(日) 02:58:00 0
早くバグだせよ
904名無しさん:2009/03/29(日) 03:05:11 0
朴ですが呼びましたか?
905名無しさん:2009/03/29(日) 03:16:30 0
マジレスすると生協のカード友達に借りて本は1割引で買ってた
それ以外は特に特典なかったし
906名無しさん:2009/03/29(日) 03:41:08 0
>>840
両方買えなくなるのがオチだな
907名無しさん:2009/03/29(日) 04:02:42 0
クーポンってどこで手に入るの?
おしえてエロい人
908名無しさん:2009/03/29(日) 04:30:43 0
>>5
色々いじりながら戻ったら
合計金額 87,082円 (税・送料込み)
になった
1円お得w
909名無しさん:2009/03/29(日) 04:46:59 P
>>5
液晶外したいいいいい
ってか無理矢理液晶つけるとか、
DELL液晶作りすぎなんじゃね?
910名無しさん:2009/03/29(日) 04:56:52 0
>>5
これを買うような人、モニター持ってるよね
911名無しさん:2009/03/29(日) 04:57:31 0
>>907
オクでデルの株主優待券手に入れろ
912名無しさん:2009/03/29(日) 04:58:39 0
>>910
DELLの箱、11個あります
913名無しさん:2009/03/29(日) 05:00:03 0
モニタ無しで69800円なら神パケ認定
914名無しさん:2009/03/29(日) 05:00:39 0
T3400のやつのキャンセルメールうち着てないんだけど、他の人のはきてるの?
915名無しさん:2009/03/29(日) 05:01:13 0
>>1-912

---------------------キモヲタゾーンここまで---------------------
916名無しさん:2009/03/29(日) 05:03:26 0
      ちんぽっぽスレ    優良スレ     普通      糞スレ
             ┝ - - - - ┿━━━━━┿━━━━━┥
          ∧ ∧∩
          (*‘ω‘*)|  
          ヽつ )
           v v    
              ボイン
           川
          ( (  ) )

917名無しさん:2009/03/29(日) 05:03:55 0
>>913-914は?
918名無しさん:2009/03/29(日) 05:04:07 0

      、 l ,
     - (゚∀゚) -
       ' l `

         /''⌒\
       ,,..' -‐==''"フ  /
__     (n*‘ω‘*))η  ちんぽっぽー!!!
    ̄ "  ̄(   ノ.   \ 、_
 " ""    (_)_)"""  "  ,ヽ        /~~\ ⊂⊃
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|      /    .\
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  .....,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i 森
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./森
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: | 森
  ( ;><) うるさいです・・・
   ( ∪∪)   
   と_)_)  
919名無しさん:2009/03/29(日) 05:05:22 0
>>5欲しいが、予算は6万ぐらいだった・・・
3上乗せする価値があるのかどうか
920912:2009/03/29(日) 05:07:39 0
>>915
確かに
ぎりぎりで入ったラッキー
921名無しさん:2009/03/29(日) 05:16:26 0
>>917
きもくなかった
922お届け案内スレの215:2009/03/29(日) 05:41:23 O
モニタ選択のメール着たの俺だけじゃなかったのか。
納期確認の電話した翌日に >>568 と同じメールが着たし、
ここで話題にもなってなかったんで、
俺だけに送ったのかと思ってたわ

解像度で見ると E248WFP のほうが上だが
G2410 はバックライトがLEDだし総合的な性能はどうなんだろう
半日悩んだ結果、安いモニタに変更させようとする罠だと思ってスルーしてたんだが
どっちが得なんだ?
923名無しさん:2009/03/29(日) 05:54:58 0
24インチパケをキャンセルしてRAIDパケ買った俺が
大勝利ってことだな。RAIDパケはもう届いたし。
924名無しさん:2009/03/29(日) 05:57:30 0
それに伴うある種の背徳感
925名無しさん:2009/03/29(日) 06:08:18 0
>>5
ってまだ買えるのか
Vista home puremiumって32だよね?
926名無しさん:2009/03/29(日) 06:15:06 0
>>925
それは知らないけどWikipediaの文章がとても下手糞で不気味
927名無しさん:2009/03/29(日) 06:16:32 0
クリックしたら普通にいけるぞ
3/30までって書いてあるし

OSは32Bitだろ
928名無しさん:2009/03/29(日) 06:17:40 0
キャンペーンからは消えてるな
929名無しさん:2009/03/29(日) 06:19:34 0
載ってること以外誰もわからんだろう。
Basic 32bit
Premium 不明
Business 32bit
Ultimate 32bit
Business with DG WinXP Pro 32bit
Ultimate with DG WinXP Pro 32bit

これで、注文後Premiumが64bitだったら素直に笑っとけw
930名無しさん:2009/03/29(日) 06:25:47 0
>>5はグラボとHDDがstudioで同じ構成にしたのと表記が違うが意味あるのか?

NVIDIA(R) GeForce(R) 9800 GT 512MB GDDR3(DVIx2/TV-out)
NVIDIA(R) GeForce(R) 9800 GT 512MB (DVIx2/TV-out付)

1TB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
1TB SATA HDD (7200回転)
931名無しさん:2009/03/29(日) 06:29:27 0
OSもモニタもいらないからもっと安くして欲しいんだけどなー
932名無しさん:2009/03/29(日) 06:35:59 0
>さて、私のように自作できるような技術を持ち合わせていれば、
>ある程度ハイビジョン編集用のパソコンを購入するには、
>どういった製品を購入すればいいか。ということは、そう悩む必要はないでしょう。
>ところが、パソコンに詳しくなければ、
>カタログを見ようがお店に行って聞こうがちんぷんかんぷんでしょう。
http://hivision.f-tools.net/HD2PC/Core2-Quad-Duo.html
933名無しさん:2009/03/29(日) 06:37:17 0
>>5
>デル E2209W 22インチ ワイドTFT液晶 モニタ (ブラック)
wsxga+の液晶なんて何に使うの?
934名無しさん:2009/03/29(日) 06:41:32 0
FFVII
935名無しさん:2009/03/29(日) 06:42:51 0
>>931
OSとモニタを俺に送れ
送料込みで1万円払うから
936名無しさん:2009/03/29(日) 06:46:56 0
いいよ!
住所晒せば
937名無しさん:2009/03/29(日) 06:55:58 0
代わりにちんこ晒します
938名無しさん:2009/03/29(日) 06:57:49 0
朝っぱらからなにやてんだよw
939名無しさん:2009/03/29(日) 07:07:49 0
みんなおはよ
940名無しさん:2009/03/29(日) 07:10:01 0
死ね
941名無しさん:2009/03/29(日) 07:12:52 0
>>5のやつ、知り合いがモニターだけ17000円で売ってくれって言ってるんだけど、
モニターが必要ない俺にとってはお買い得になるのかな?
942名無しさん:2009/03/29(日) 07:23:26 0
>>941
俺だったらありがたいと売る
943名無しさん:2009/03/29(日) 07:27:32 0
17000もありゃHDMl付きの同インチのやつかえるんじゃないの?
944名無しさん:2009/03/29(日) 07:28:49 0
>>930
例え違ったとしても性能的には同じ
945名無しさん:2009/03/29(日) 07:40:52 0
縦1200ないとか死んでもいらんわ。
946名無しさん:2009/03/29(日) 07:45:46 0
俺は1080あればいいんだけどなあ
947名無しさん:2009/03/29(日) 08:16:46 0
情報弱者はFullHDで充分(笑)
948名無しさん:2009/03/29(日) 08:52:07 0
949名無しさん:2009/03/29(日) 09:02:43 0
ニートはもう寝る時間だぞ
950名無しさん:2009/03/29(日) 09:26:32 0
>>941
知り合いには譲れないでしょう
951名無しさん:2009/03/29(日) 09:30:40 0
>>941
知り合いだったらいいんじゃない?
もし何かあっても貴方経由で1年は保証効かせることができるし。
952名無しさん:2009/03/29(日) 09:31:09 0
RAIDパケのスペック教えて
953名無しさん:2009/03/29(日) 09:39:48 0
>>952
さっさと寝ろ
954名無しさん:2009/03/29(日) 09:48:34 0
昨日アキバのツートップで21.6フルHD液晶を14680円で買った
20インチWSXGA+からの乗り換えだが、作業領域が広くなって快適だわ
フルHD液晶がこれだけ安くなってくると普通の22インチなんてもういらないな
955941:2009/03/29(日) 10:02:52 0
レスくださった方々ありがとう。
保証はおっしゃるように自分経由でなんとかなるので、もう少し話し合って決めたいと思います。
956名無しさん:2009/03/29(日) 10:10:21 0
E2209W 22インチ ワイドって5年戦えますか?
957名無しさん:2009/03/29(日) 10:14:00 0
戦いが好きなら戦える。
オレは争い事が嫌いだからすぐに買い換える。
958名無しさん:2009/03/29(日) 10:17:26 0
ウチの2001FP老兵ながらまだまだ現役だぜ
もうすぐで5年の保障切れるからその前に壊れて交換でウマーを味わいたいんだが無理そうだ
959名無しさん:2009/03/29(日) 10:21:13 0
地デジやゲームに興味ないやつにフルHDは不要
960名無しさん:2009/03/29(日) 10:25:09 0
>>956
ウチなんて1280*1024しかでない5年もの使っているがが問題ないよ。
ただ暗い色が発色よくなくて、暗めの動画だと何も見えなくなるときある・・・。
それに比べればE2209Wなんて数倍マシでしょ。
961名無しさん:2009/03/29(日) 10:26:47 0
>>956
dellのモニターは当りはずれ凄まじいけど5年は無理でしょう
端子が壊れたりする可能性が高いと思うよ
962名無しさん:2009/03/29(日) 10:31:20 0
昔の定価で10万以上したころのモニタの方がじょうぶで安心
最近のエントリークラスレベルだと長持ちするようには思えないな
963名無しさん:2009/03/29(日) 10:37:12 0
もはや価格的に長く使うようなもんじゃない
964名無しさん:2009/03/29(日) 10:37:42 0
気分の問題だな
高いほうが長持ちしそうな気がする
実際はそうでもない
965名無しさん:2009/03/29(日) 10:38:08 0
Janeを縦3分割で使うのにも横に広いフルHDは便利
966名無しさん:2009/03/29(日) 10:42:08 0
10年前の30万のモニタ<<<今の2万のモニタだしな。
967名無しさん:2009/03/29(日) 10:44:12 0
でも昔のPC液晶は韓国の低価格競争に巻き込まれる前は
日本メーカーが本腰入れて頑張ってたんだぜ。性能はともかく信頼は昔の方が上
968名無しさん:2009/03/29(日) 10:45:30 0
何で10年前の物と比べるの?
969名無しさん:2009/03/29(日) 10:47:38 0
ここまで自演
970名無しさん:2009/03/29(日) 10:51:38 0
>>967
して、その根拠は?
ちなみに日立の国産液晶使ってるうちのL567は左上が真っ黒だし、
同じく国産IPS液晶積んでるチンコパッドは画面下半分が時々ブラック
アウトしたりするぞ。
チョン液晶が信頼ならないのはナナオのドット欠けロッドの件とかあるので
同意するが。
971名無しさん:2009/03/29(日) 10:57:06 0
>>970
L567の左上黒ずみて有名な不具合じゃん
交換してもらえたのにしなかったの?
972名無しさん:2009/03/29(日) 10:59:44 0
交換するとドット欠けが帰ってくる可能性があるからね。
ドット欠けよりは黒ずみのほうがいくらかマシ。
973名無しさん:2009/03/29(日) 11:06:45 0
俺から見たらドット欠けのほうが全然気にならないレベルだと思うが
人それぞれなんだな
974名無しさん:2009/03/29(日) 11:07:38 0
【神パケ】 E5200、G31、メモリ2GB、ミニタワー、XP正規版(DSP)、19Wモニタ付きで44000円!(送料無料)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238242477/
975名無しさん:2009/03/29(日) 11:09:16 0
Faithはねーわ
976名無しさん:2009/03/29(日) 11:14:23 O
頭のいいおまいらに聞く!PCの環境をレベルUPしたいんですが画質容量速さ最高にするには
なにがいい?
977名無しさん:2009/03/29(日) 11:15:12 0
Inspiron 531s オンライン広告限定パッケージ

Windows Vista Home Basic SP1 32ビット 正規版 (日本語版)
AMD Athlon 64x2 デュアルコア・プロセッサ 5000+
2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
DVDスーパーマルチドライブ

29,980円(送料・税込み)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=2049oolyahoo&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1


こういうモニタ無しので
1回り性能アップした感じのを頼むよデロさん
978名無しさん:2009/03/29(日) 11:16:49 0
>>976
フェイス
979名無しさん:2009/03/29(日) 11:22:57 0
>>976
買い換え。
980976:2009/03/29(日) 11:25:09 0
フェイス見てくるよ!
981名無しさん:2009/03/29(日) 11:26:59 0
982名無しさん:2009/03/29(日) 11:27:32 0
RAIDパケ、RAID解除したお、BIOSでRAIDからATAに変更、OS再インストールだけ
簡単だった、容量500G快適快適
983名無しさん:2009/03/29(日) 11:29:22 0
時代はフェイスだな
984名無しさん:2009/03/29(日) 11:29:52 0
>>977
3/30パケやRAIDパケのE2209Wをオクで売っても15千円にはならんだろう。
それでも追金してHDモニタ買う方が良策と思う。
グラボや電源もやや不安… 悩んで買えなかった−−−−−!
の後悔パターンだろう。
985名無しさん:2009/03/29(日) 11:33:49 0
OCできないから電源は全然不安じゃないよ、余裕たっぷり
HDD4台+8800GTで購入以来数ヶ月安定稼動 Vostro410な
986名無しさん:2009/03/29(日) 11:34:47 0
21.6インチのフルHDは文字が小さすぎて年寄りには辛いw
987名無しさん:2009/03/29(日) 11:35:58 0
>>985
>>986
そっか、んじゃ自信を持ってポチってくる。
988名無しさん:2009/03/29(日) 11:37:56 0
>>983
同意
989名無しさん:2009/03/29(日) 11:40:09 0
フェイス?クソですが
990名無しさん:2009/03/29(日) 11:41:01 0
E2209Wって1680x1050でしょ?
HDMI付きの22インチ1920x1080が15000円そこそこで買えるのに、
オクで15000円で落とすヤツがいるんだなw
991名無しさん:2009/03/29(日) 11:45:25 0
>>989
童貞乙
992名無しさん:2009/03/29(日) 11:46:06 0
993名無しさん:2009/03/29(日) 11:46:46 0
>>990
それってどこで買える?
994名無しさん:2009/03/29(日) 11:47:00 0
>>991
フェイスを推してるバカって社員?
995名無しさん:2009/03/29(日) 11:48:21 0
>>994
2ちゃん脳ですね^^
996名無しさん:2009/03/29(日) 11:48:26 0
金城で買う気の奴いっぱいいるんだからデル早くお買い得パケ出せ

1000なら金城俺だけ買える
997名無しさん:2009/03/29(日) 11:49:18 0
>>995
いやマジで。
フェイスの完成品買うやつはうちら自作系ではキチガイしかいないのが定説なんで。
998名無しさん:2009/03/29(日) 11:49:27 0
金城ほすい
999名無しさん:2009/03/29(日) 11:49:38 0
1000名無しさん:2009/03/29(日) 11:49:38 0
>>990
>HDMI付きの22インチ1920x1080が15000円
こんなもんない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。