■【構成】BTO購入相談室【見積もり】■82

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
●相談者は、レスを返す際には自身の記事番号を名乗って下さい。(名前欄に相談の記事番号記載)

@ 店名/モデル名と予算をまず明記
予算とは「別途購入予定周辺機器等代金を除外した額」です。

A 用途を明記
ゲームやアプリケーションは略称や通称を避け、正式名称を書いて下さい。できれば公式サイトのURLも添えて下さい。
また、ちゃんと書いておけば使用者からのレスも期待できます。
それぞれの優先順位や頻度なども書いておく方がよいでしょう。
ゲーム用途の場合はモニタの解像度やどれくらいの設定でのプレイを希望かを書くと適切なアドバイスを貰えるかもしれません。

B 構成を挙げる際には過去ログも参考に無駄を廃してください。
「売れ筋」「おすすめ」や宣伝文句など邪魔なだけです。

C 合計金額(送料税込み)も明記してください。
回答が多く・早く来ることになります。

D その他
a 「さらに安く」「地雷」等、尋ねたいポイントは添記しておきましょう。
  “相性”については、完成品で送られてくるBTO・単なる纏め買いであるKITともに保証が付いてる以上心配無用
  発症しても保証で対応されます。
b 環境によっても構成は変わります。気になる場合は書いておきましょう。
c 『どんなPCにしたいか』『どんな事をしたいのか』等々、希望・要望・思惑は隠さずに。
d IDが非表示なので成りすまし防止のためトリップを付けるとトラブル防止になるかも?

質問者はテンプレ(>>1-12)を見てから質問する事

BTO購入相談室のテンプレとまとめWiki
http://bto2ch.wiki.fc2.com/
2名無しさん:2009/01/23(金) 20:20:03 0
3名無しさん:2009/01/23(金) 20:20:49 0
◎ 主な購入先(五十音順)
エプソンダイレクト   http://www.epsondirect.co.jp/
オリオスペック     http://www.oliospec.com/
グッドウィル      http://bto.goodwill.jp/
クレバリー       http://www.clevery.co.jp/
サイコム        http://www.sycom.co.jp/
ストーム        http://www.stormst.com/
スパークス2000    http://www.sparks2000.co.jp/
ツートップ        http://www.twotop.co.jp/entrance/default.asp
ツクモ         http://shop.tsukumo.co.jp/
テイクワン (タケオネ) http://www.wonder-v.co.jp/
デル           http://www1.jp.dell.com/content/default.aspx?c=jp&l=jp&s=gen
東芝ダイレクト     http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/index_j.htm
ドスパラ        http://www.dospara.co.jp/top/
ハーキュリーズ    http://www.hercules21.jp/
パソコン工房     http://www.pc-koubou.jp/
フェイス         http://www.faith-go.co.jp/index.asp
ブレス          http://www.bless.co.jp/
フレッシュフィールド http://www.fresh-field.co.jp/
フロンティア神代   http://www.frontier-k.co.jp/
マウスコンピュータ  http://www.mouse-jp.co.jp/
マイスペック     http://www.myspec.com/
HP            http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/
NECダイレクト    http://www.necdirect.jp/
pc-take        http://www.pc-take.com/
PCワンズ     http://www.1-s.jp/
VSPEC         http://www.vspec-bto.com/
4名無しさん:2009/01/23(金) 20:21:39 0
価格.com   http://kakaku.com/pc/ 
価格.com - BTO http://kakaku.com/bto/
価格.com - BTOショップ一覧 http://kakaku.com/bto/shoplist.html
coneco.net  http://www.coneco.net/top_pchard.html
coneco.net - BTO商品検索 http://www.coneco.net/SpecList/01019999/
最安値   http://saiyasune.net/ 
最安値   - BTOショップ比較 http://saiyasune.net/btoshop.html
ECナビ  http://kakaku.ecnavi.jp/PC/desktop/
ベストゲート http://www.bestgate.net/ 
5名無しさん:2009/01/23(金) 20:23:29 0
もつ
6名無しさん:2009/01/23(金) 20:28:30 0
あれ?>>3のテンプレからレインって抜けたんだっけ?
7名無しさん:2009/01/23(金) 20:28:43 0
立つ気配が感じられなかったので立ててみた
前スレ>>997の提案を反映してテンプレに新たに

ゲーム用途の場合はモニタの解像度やどれくらいの設定でのプレイを希望かを書くと適切なアドバイスを貰えるかもしれません。
d IDが非表示なので成りすまし防止のためトリップを付けるとトラブル防止になるかも?

この2項目を勝手に加えてみました。
ただ俺じゃうまくまとめられなかったので誰か次スレまでに考えておいて・・・
トリップに関しては個人的にはつけた方が良いと思うんだが現時点では強制ではないので曖昧な表現になってしまいやした

ごめんね勝手にやっちゃって
8名無しさん:2009/01/23(金) 20:34:07 0
>>7
いやいや、乙だよ
9名無しさん:2009/01/23(金) 20:35:28 0
>>7
おつー
10名無しさん:2009/01/23(金) 20:35:34 0
やっと駅の規制解除されたよ
荒らしは死ねばいいのに

>>1
11名無しさん:2009/01/23(金) 20:38:58 0
すみません。間違って、宣伝版のBTOスレに書いてしまったので
こちらで質問させていただきます。

【店名】タケオネ
【モデル名】GM6696GTwoS
【OS】 無し(手持ちのパッケージ版 XP ProSP2)
【CPU】LGA775 Core2 Quad Q9650 (3.00GHz/6MBx2/FSB1333MHz)
【CPUクーラー】Scythe NINJA弐 SCNJ-2000
【メモリ】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【グラボ】Leadtek PX9600GT 512 ZL PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I
【HDD】WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学式ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク
Neroソフト付属
【ケース】COOLER MASTER CM690 電源無し
【電源】Antec EARTHWATTS EA650 650W
【ケースファン】12cmファン二個
【合計金額】107500
【予算】120000円
【用途】動画エンコード、画像編集(フォトショップ) 3Dゲーム(GTA4,Bully) ゲームはそこまで高解像度でなくても大丈夫です。

いずれはwindows7 のインストールも考えています。
手持ちのHDD 1T 1台 or 2台追加予定。

初BTOです。
電源、発熱は適切でしょうか? (部屋にクーラーなし、
扇風機あり。) CM690 ならケースファンはいらない
でしょうか?
12名無しさん:2009/01/23(金) 20:39:00 0
>>1
GJ
13名無しさん:2009/01/23(金) 20:40:14 0
>>11
電源が過剰だと思う
14名無しさん:2009/01/23(金) 20:43:16 0
>>6
前スレのまんまコピペしたんだけど過去ログ漁ってみるとどうやらパート80から消えてるみたいだ
あとパート79からパーツ選定のポイントがテンプレから外れてるんだけどこのままで良いのかな?
まあパーツ選定のポイントを復活させるとしたら全部を作り直さないといけなくなるから新商品出るたびに
苦労しそうだけど
15名無しさん:2009/01/23(金) 20:52:24 0
>>11の扇風機見て思い出したことがある

俺友達がクーラー無しの部屋で自分に扇風機の風当てて真夏にPCゲームやってたんだよ
そしたらPCが熱暴走起こしちゃって起動しないもんだから仕方がなくケースのカバー開けて
扇風機の風を当ててなんとかゲームやってたんだって
だけど熱くて仕方がないからもう1台扇風機買って来て自分に風を当てようとしたらブレーカーが
落ちちゃってまたゲームが出来ない
それを親に相談したら部屋にクーラーつけてくれたから扇風機を片付けてPCを起動したんだが
またしても熱暴走を起こしちまう。
なんでだろうと思ってグラボ見てみたらファンが止まってたんだってwww
16名無しさん:2009/01/23(金) 20:57:02 0
おまえら助けてやってくれ

パソコン詳しい人きてくだし!><
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1232709821/
17名無しさん:2009/01/23(金) 21:01:47 0
>>16
アホ杉ワロタw
18名無しさん:2009/01/23(金) 21:20:45 0
初期不良や修理で、店に送り返さなきゃならない場合もあるんだから
箱はちゃんととっとけよ野郎共
19名無しさん:2009/01/23(金) 21:22:17 0
ケースやパーツの箱無いとメーカー保証受けられない場合もあるしね
20名無しさん:2009/01/23(金) 21:42:57 0
レイン          http://www.regin.co.jp/
21名無しさん:2009/01/23(金) 21:54:23 0
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
CPUの種類 LGA775 Core2Duo E8400 リテール (3.00GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
CPUファン 標準装備品または準拠品
メモリー GEIL DDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
マザーボード GIGABYTE GA-EP45-UD3LR P45+ICH10 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 4(PCI-Ex1) 2PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID
ビデオ Inno VISION GeForce 9600GT InnoFan PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDCP
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
HDD1 HITACHI HDT721032SLA360 320GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
光学式ドライブ1 NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク Neroソフト付属
筐体 Antec ThreeHundred 電源なし
電源ユニット Antec EARTHWATTS EA430D 430W

[パーツ合計] \80070
[主な用途] ニコ動鑑賞 FF11 今後チョンゲーにも手を出そうかと考えています。
[心配な点]
1.全体的な冷却性 フロントファンは不要かと考えましたがどうでしょうか。
2.VGAは自分の中でInnoFANに決定してるんですが静音性が気になります。
22名無しさん:2009/01/23(金) 22:07:45 0
>>21
良いんじゃない?
追加ファンも必要ないよ
そのグラボは価格コム見る限りでは静かみたいだけど
2321:2009/01/23(金) 22:11:47 O
ありがとうございます。

早速ぽちってMMX Pentiumとおさらばします
24名無しさん:2009/01/23(金) 22:18:30 0
その構成で8万は高くないか?
それと見にくいからテンプレ使ってくれ
25名無しさん:2009/01/23(金) 22:19:11 0
【店名】タケオネ
【モデル名】GM6696GTwoS
【OS】 Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2 Quad Q9650 (3.00GHz/6MBx2/FSB1333MHz)
【CPUクーラー】標準装備品または準拠品
【メモリ】GEIL DDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【グラボ】ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 GeForce 9800GTX+ PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDMI+HDCP
【TVキャプチャー】IO-DATA GV-MVP/HS2 PCI-Ex1 地デジ対応 TVキャプチャー
【HDD】HITACHI HDT721064SLA360 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学式ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク
Neroソフト付属
【ケース】Antec ThreeHundred 電源なし
【電源】Antec EARTHWATTS EA650 650W
【ケースファン】12cmファン二個
【合計金額】136102円
【予算】150000円
【用途】地デジ鑑賞、動画エンコード、 3Dゲーム(CoDWaWなどのFPS系統)
モニタは使い回し。
電源はこれで大丈夫でしょうか?
26名無しさん:2009/01/23(金) 22:21:05 0
500W級でも大丈夫
27名無しさん:2009/01/23(金) 22:21:47 0
>>25
容量は大丈夫、質的にはオススメしない
HDDもう1基あった方がいいんじゃない?
2825:2009/01/23(金) 22:30:26 0
ありがとうございます
一応HDDは財布と相談してからにします
29名無しさん:2009/01/23(金) 22:44:35 0
【店名】タケオネ
【モデル名】GM6696GTwoS
【OS】 Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUクーラー】Scythe NINJA弐 SCNJ-2000
【メモリ】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【グラボ】Leadtek PX9800GTX+ 512 LR PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDCP /HDTV 品薄商品
【HDD】HITACHI HDT721010SLA360 1TB 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学式ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク Neroソフト付属
【ケース】Antec P-182 ガンメタ 電源なし
【電源】Seasonic SS600HM
【ケースファン】12cmファン二個
【合計金額】130790円
【予算】150000円
【用途】3Dゲーム(GTA4,Fo3,Cod4等)、ネット、動画鑑賞等
静音性と冷却性を重視したいです。
一日中電源をつけたままにする事もあるのですが大丈夫でしょうか?
ここを変えた方がいいよとかありましたらお願いします。
30名無しさん:2009/01/23(金) 22:49:59 0
静音と冷却はトレードオフ、両方を完璧に満たす魔法のアイテムはありません
両方を重視するのは無理
31名無しさん:2009/01/23(金) 22:54:34 0
冷却性重視して組んでPCを隣の部屋に置けば静音性もばっちり
もちろんモニタとキーボード、マウスは延長するの忘れずにな
32名無しさん:2009/01/23(金) 22:58:07 0
【店名】タケオネ
【モデル名】GM6696GTwoS
【OS】 Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUクーラー】標準装備品または準拠品
【メモリ】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【グラボ】Inno VISION GeForce 9600GT InnoFan PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDMI+HDCP
【HDD】HITACHI HDT721032SLA360 320GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学式ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク
Neroソフト付属
【ケース】Antec P-182 ガンメタ 電源なし
【電源】Seasonic S12 ENERGY+SS550HT
【合計金額】102457 円
【予算】100000円
【用途】3Dゲーム(GTA4)、極稀に動画エンコード
電源とグラボがこれでいいのか不安です
33名無しさん:2009/01/23(金) 23:01:14 0
>>32
GTA4はクアッドCPUと1GBのVGA推奨だから10万じゃ到底無理
34名無しさん:2009/01/23(金) 23:04:16 0
ゲームやる奴は最低でもちょっとぐらいオーバースペックかな?って思えるぐらいで組んどけ
1年もすりゃグラボ買い換えたい病にかかるから
35名無しさん:2009/01/23(金) 23:08:56 0
【店名】takeone
【モデル名】GM6696GTwoS
【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2 Quad Q9650 (3.00GHz/6MBx2/FSB1333MHz)
【CPUクーラー】MUGEN∞2 無限弐 SCMG-2000(特注)
【メモリ】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【グラボ】Sapphire RADEON HD4850 PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
【サウンド】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【Ethernetインターフェイス】ネットワーク LAN オンボード機能
【IEEE1394インターフェイス】IEEE1394 オンボード
【HDD】WD WD3200AAKS 320GB 16M 7200 SerialATA
【光学式ドライブ】I/O DATA DVR-SN20GL ±R(DL)8 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 SATA ソフト付属
【ケース】NZXT TEMPEST 電源無し
【電源】ENERMAX EIN650AWT-JC
【合計金額】137178
【予算】150,000円
【用途】ネット、動画鑑賞、エンコ

初BTOです。
オーバースペック気味ですが、Vistaをサクサク動かしたいので。
OCする予定なのでクーラーは無限弐を特注しました。
HDDも5台ほど乗せる予定なんですが、電源はこれで足りますか?
他に何か気付いたこととかあれば教えて下さい。
36名無しさん:2009/01/23(金) 23:09:27 0
一年で交換はデフォ
37名無しさん:2009/01/23(金) 23:09:31 0
BTOをする前に…
ややスレ違いですが、ここにいる人たちの方が的確に答えてくれそうなのでお尋ねします。
トンチンカンな質問だったら無視してください。
1.アンッテク製のケースのP182や300などではフロントファンがよく推奨されますが
 複数取り付けの場合、ファンコントローラーはあった方がいいのでしょうか?
 在るに越したことはない、というのであればお勧めがありましたら教えてください。
 少しばかり探しましたが、KAZE-MASTERとFAN-ATICくらいしか解説やレビューがありませんでした。

2.サウンドカードを取り付けた場合、ケースに付属している音声の出る端子は単なるダミーとなるのでしょうか?
 おそらく同時出力は無理でしょうが、サウンドカードやHDMI出力からの音声と切替えができるのでしょうか?

暇な時にでも回答いただけますと組むのに大変参考になります。
38名無しさん:2009/01/23(金) 23:15:18 0
【店名】sycom
【モデル名】RadiantGZ1000P45 series
【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】Intel Core2Quad Q9550 [2.83GHz/L2 12MB/QuadCore/FSB1333]
【CPUクーラー】Intel推奨FAN(標準)
【メモリ】4GB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3LR(Rev1.0)[Intel P45chipset + ICH10R]
【グラボ】【PCI-E】GeForce9800GT 512MB Leadtek製[Dual DVI-I端子付]
【サウンド】サウンド オンボード
【HDD】HITACHI HDT721032SLA360 [320GB 7200rpm 16MB S-ATA2]
【光学式ドライブ】【黒】DVD-RAM/±R/RW;LG GH22NS40 BL+ソフト[S-ATA接続]
【ケース】COOLER MASTER CM690 電源無し
【電源】KEIAN KT-650AL
【合計金額】120,040 円
【予算】12万程度
【用途】動画エンコード、3Dゲーム、ニコ動です
この構成で大丈夫かどうかご指南よろしくお願いします
39名無しさん:2009/01/23(金) 23:16:08 0
>>37
どこでも好きな所いっちゃってください!


パソコン一般板総合質問スレッドVol.62
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1231620402/

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ682【マジレス】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1232700405/

|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 193
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1232297104/

【ファンコン】 ファンコントローラー その29
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1230885416/
40名無しさん:2009/01/23(金) 23:16:36 0
タケオネとかって自分で組むのと値段あんまり変わらないけど
人件費とか出てるのかな?
41名無しさん:2009/01/23(金) 23:17:30 0
>>29
夏場室温高くなるようなら怖いです、30℃〜になるようなら冷却ケース
で全部緩々回した方がいいかも。
CPU Q9550〜Q9650
FAN 無限弐
MEM GEIL4GB
HDD WD640GB 容量欲しければ倉庫にWD10EADS追加
光学 DVR-S16J
電源 SS-550HTでも良いけど 静音電源のSCPCR-600〜700特注
    容量は皮算用で計算して(各系統70%前後以下が目安)
ケースファン フロント裏1基にしてHDDケージ外すのも有
42名無しさん:2009/01/23(金) 23:20:44 0
>>38
ゲーム何やるのよ
それによっちゃグラボの交換必要かもしれん

>>40
takeoneがパーツを俺らが店で買うような値段で仕入れてると思ってるのか?
4311:2009/01/23(金) 23:21:51 0
>>13
ありがとうございます。電源過剰ですか・・
Antec EARTHWATTS EA500D 500W
でしたらちょうどいいくらいでしょうか?
44名無しさん:2009/01/23(金) 23:24:01 0
グラボってそんなすぐに駄目になるのか?
自作板でも結構1年でヘタるとか聞くがオンボ厨なんで分からん
4538:2009/01/23(金) 23:25:01 0
>>42
シムやCivi辺りとFPS系です
これから先に出るものもある程度プレイできるぐらいだとありがたいです
46名無しさん:2009/01/23(金) 23:26:14 0
>>44
故障とかでなく性能の問題
47名無しさん:2009/01/23(金) 23:27:18 0
>>46
なるほど。オンボで我慢できる人間には関係ないなthx
48名無しさん:2009/01/23(金) 23:31:06 0
>>45
たぶんその「FPS系」のタイトルを聞いてるんだと思うんだけどw

これから先の物もある程度ってなると9800GTX+は最低欲しいなと個人的には思う
>>44
  /ヾ∧ 短期間で逝かれるものもあるよ!
彡| - \
彡| 丶._) 俺の7900GS(2年チョイ使用)は、もう長時間負荷には耐えられない・・・
 (  つ旦
 と__)__)
50名無しさん:2009/01/23(金) 23:35:03 0
>>35
たぶん大丈夫だろうが、容量1ランク上げた方が安心かも
その電源物は良いけど、クールガード機能がうざいよ
ゲームやらんならグラボIceQHD4670クラスで、電源容量も余裕ができる
光学はAD-7200S(Labelflash無し)でも、ソフト以外一緒
51名無しさん:2009/01/23(金) 23:44:55 0
>>11 >>43
HDD2台追加だと、経年劣化込みでEA-650の方が安心かな
SS-550HTオススメ、ファンは特に必要無し、付けても天板1個
CPUクーラーANDY メモリGEIL
52名無しさん:2009/01/23(金) 23:50:13 0
タケオネ
構成の基本にするWonder-Vの機種名 GM6696GTwoS
台数 1台
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
CPUの種類 LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
CPUファン Scythe NINJA弐 SCNJ-2000
メモリー Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
マザーボード GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
HDD1 WD WD3200AAKS 320GB 16M 7200 SerialATA
HDD2 WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
光学式ドライブ1 NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク Neroソフト付属
筐体 Antec P-182 ガンメタ 電源なし
スピーカー AC電源付外付ステレオスピーカ
ケースファン 12cmファン二個
合計金額 99695 円
予算17万(モニター込みX2000W 18k)

特注でVGAにGV-R487D5-1GD \29,780、電源にSG650 \22,665
やるゲームはfallout3とかGTAIV、l4d、MMOなどです
冷却や電源容量足りているかなどが心配です
電源は80+bronze取得しているそうですが大丈夫でしょうか?
グラボは消費電力的に考えてGTX260や285でなくHD4870を選びました
4人家族で50A契約なのでブレーカー落ちるのが心配です
53名無しさん:2009/01/23(金) 23:52:19 0
【店名】タケオネ
【モデル名】GM6696GTwoS
【OS】 Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUクーラー】Scythe NINJA弐 SCNJ-2000
【メモリ】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【グラボ】Leadtek PX9800GTX+ 512 LR PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDCP /HDTV 品薄商品
【HDD1】WD WD1500HLFS
【HDD2】WD WD10EADS 1TB 32M 5400 SerialATA 3Gb/S
【光学式ドライブ】PIONEER DVR-S16J-BK ±R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM40-R40-RW32
【ケース】Nine Hundred Two
【電源】Seasonic S12 ENERGY+SS650HT
【合計金額】163089円 (3年延長保証込)
【予算】150000〜200000円
【用途】ニコ動、DVD見たりCD焼いたり、ネット、ゲーム(BFとか3Dゲー・エロゲ)

少しでもレスポンスよく動いて欲しいからWD1500HLFSつけてみたけどどうだろう?
あと2台ぐらいHDD追加してもこの電源で大丈夫ですか?
抜けてるもの余分なものとかつっこみお願いします
54名無しさん:2009/01/23(金) 23:54:40 0
>>52
GTA4はクアッドが良いみたいだよ
電源は十分
55名無しさん:2009/01/23(金) 23:58:48 0
>>53
もうラプップーはあまり効果無いと思う、SSDと大プラッタ高速化で中途半端な感じ
好きならどうぞ、電源は余裕でしょう、ってか皮算用やれよや
5635:2009/01/23(金) 23:59:38 0
>>50
ありがとうございます。
クールガード機能がウザいというのは、誤作動するとかですか?
シャットダウン後に筐体内の温度が高い場合に冷却する機能なんですよね?
5711:2009/01/24(土) 00:02:33 0
>>51

ありがとうございます。
電源をSS-550HT
ファン 天板1個
CPUクーラー SAMURAI MASTER
メモリGEIL 4G

に変更しようと思います。
あと、グラボを
Inno VISION GeForce 9800GTX+ Orig PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDCP/HDTV
に変えることも考えているのですが、その他の構成はそのままで大丈夫でしょうか?
58名無しさん:2009/01/24(土) 00:05:04 0
>>56
専用スレ行ってみたら?
59名無しさん:2009/01/24(土) 00:12:27 0
>>55
ありがとうございます。
WD6401AALSとあんまし変わらないのかな?
WD6400AAKSから交換した人は早くなったって言ってるみたいですが、どうなんだろう?
気持ちの問題かなぁ…
60名無しさん:2009/01/24(土) 00:22:20 0
amrstationみれ
61名無しさん:2009/01/24(土) 00:28:18 0
>>49
ほうほう。参考になりますthx
62名無しさん:2009/01/24(土) 00:39:10 0
>>59
速いのは速い、ただ価格に見合うかどうか微妙なところ
SSDの方が速くて低価格化&改良も進んでるし、今は
色々問題抱えてるからこちらも微妙だけど。
リスク覚悟でSSD 間をとってラプトル 安価な大プラッタ×2
ゆっくり迷っていってね!
63名無しさん:2009/01/24(土) 00:43:24 0
>>57
何を心配してるのか分からない、電源容量は足りる(皮算用してくれ)
64名無しさん:2009/01/24(土) 00:49:23 0
最近皮算用使わない人ばっかだね
6511:2009/01/24(土) 00:53:11 0
>>63 >>64
すみませんでした。
その後計算いたしまして、大丈夫と分かりましたので
この構成にて注文いたします。
重ね重ねありがとうございました。
66名無しさん:2009/01/24(土) 01:01:32 0
皮算用使って70%くらいになったからこれでいいなと思ったらここで足りないといわれた
どっちがまちがってるの?
67名無しさん:2009/01/24(土) 01:02:41 0
【店名】ドスパラ
【モデル名】Prime Raytrek LCi 64BIT 対応
【OS】 64bit Windows(R) XP Professional  もしくは   64bit  Windows Vista(R) Home Premium
【CPU】Intel Core i7 940
【CPUクーラー】
【メモリ】12GB DDR3-SDRAM (PC3-8500 2GB × 6 トリプルチャンネル)
【マザーボード】Intel X58 Express チップセット ATXマザーボード
【グラボ】 NVIDIA Quadro FX1700 (512MB / DVI-I x2)
【HDD】1TB シリアルATA U HDD
【光学式ドライブ】blu-ray ドライブ(LG製 GGW-H20N 黒)
【ケース】GW ブラック ミドルタワーケース (SilentKing4 550W)
【電源】EVER GREEN SilentKing 550W
【ケースファン】
【合計金額】272,459円
【予算】27万前後
【用途】フォトショップ(できたらCS4)、 3Dゲーム、 モニターの解像度は1920×1080です。
    メインはフォトショップですがゲームもできたらって思っています。

    グラフィックボードの選び方が全然わかりません。
    CG向けと書いてあったQuadroシリーズにしましたがこのグラボでゲームはできるのでしょうか?
    また、Geforce 2xxシリーズとはどれくらい違うのでしょうか?
    
    まったくの初心者なので変なところがたくさんあると思いますがヨロシクお願いします。
68名無しさん:2009/01/24(土) 01:05:11 0
うーんw
69名無しさん:2009/01/24(土) 01:07:45 0
むーんw
70名無しさん:2009/01/24(土) 01:10:00 0
これまた露骨な
71名無しさん:2009/01/24(土) 01:11:24 0
それでも静王なんだなドスパラw
72名無しさん:2009/01/24(土) 01:14:01 0
おばんです
【店名】タケオネ
【モデル名】GM6696GTwoS
【OS】 Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUクーラー】標準装備品または準拠品
【メモリ】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【グラボ】Sapphire RADEON HD4870 PCI-Express x16 /512MB DDR5 /DVI-I /TV-OUT
【サウンド】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD1】WD WD3200AAKS 320GB 16M 7200 SerialATA
【HDD2】WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学式ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク Neroソフト付属
【ケース】COOLER MASTER CM690 電源無し
【電源】Seasonic S12 ENERGY+SS650HT
【ケースファン】12cmファン一個 (天板へ1個)
【合計金額】122582円 (延長保証料金4095円を含みます)
【予算】140000円くらいです。
【用途】ネトゲ(FAZ程度のもの)、動画・ニコ動干渉、エロゲ(3D含む)

BTOは初めてです。将来的に他の重めのネトゲをやるかもしれません
ので若干よさげなグラボを選んでみました。できれば長く使いたいです。
お気づきの点などありましたら、ご指導ねがいます。


73名無しさん:2009/01/24(土) 01:17:01 0
【店名】サイコム
【モデル名】E698P45
【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】Intel Core2Duo E8400(3GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333)
【CPUクーラー】標準装備品
【メモリ】4GB DDR2-SDRAM PC64002GBX2 メジャーチップ6層基盤
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R
【グラボ】ELSA GLADIAC998GTX 9800GTX+ /512MB Dual/DVI-I
【HDD】WD WD3200AAKS-B3A 320GB 7200rpm 16MB S-ATA2
【光学式ドライブ】LG GH22NS40 BL+ソフト S-ATA接続
【ケース】Antec ThreeHundred+前面ファンAntec製ブルーLED12cm 2個
【電源】Seasonic SS600HM 600W
【ケースファン】なし
【キーボード】MONTEREY K296 PS/2 日本語112キーボード
【マウス】Logicool SOM-20BK Optical USB
【合計金額】114350円
【予算】110000円前後
【用途】主にゲームとネット

ケースはCM690、光学はAD7200S、グラボはリードテックのが
よかったんですが、選択肢の中からしか選べないと注意書きが
あったのでこういう構成にしてみました
冷却など問題ないでしょうか?
74名無しさん:2009/01/24(土) 01:20:30 0
>>66
計算は皮算用が一番正確
だけどHDD増設するつもりとか出力50%以下にする主義とか色々あるw

それで君の見積もりはどれだ
75名無しさん:2009/01/24(土) 01:31:59 0
>>72
特に欠点見当たらず。良いと思います

>>73
リドテクのは1月下旬再開予定みたい、限定パッケなくなるまでに復活するかなってとこだね
IOドライブの中身がAD7203S
予算厳しいから削るとしたらリドテク再開待ち、HD4850、EMD525AWTへ変更とか
冷却はOKです
76名無しさん:2009/01/24(土) 01:43:18 0
>>75
あ、選択肢に含まれてないんじゃなくて単純に品切れなのか!
一月中に再開するかどうかは運次第ってことですね、ありがとうございます
うーん、ELSA製のメリットって特にないしなぁ・・・
77名無しさん:2009/01/24(土) 01:52:30 0
【店名】takeone
【モデル名】GM6696GTwoS
【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2 Quad Q9650 (3.00GHz/6MBx2/FSB1333MHz)
【CPUクーラー】Scythe NINJA弐 SCNJ-2000
【メモリ】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【グラボ】Inno VISION GeForce 9800GTX+ Orig PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDMI+HDCP
【HDD1】WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学式ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク Neroソフト付属
【ケース】Antec NineHundred 電源なし
【電源】Antec EARTHWATTS EA650 650W
【ケースファン】無し
【合計金額】132945円
【予算】140,000以内
【用途】ネトゲ(FEZ、今後でる3Dゲーム等) 動画エンコ、鑑賞

初BTOです。チェックお願いします。
ケースファンの追加、指定の必要性はあるでしょうか。
夏場はクーラー有り ネトゲは中設定程度で動けばいいかなと思っています
3年程使っていきたいと考えています。
78名無しさん:2009/01/24(土) 01:53:01 0
【店名】タケオネ
【モデル名】GM6696GTwoS
【OS】 Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2 Quad Q9650 (3.00GHz/6MBx2/FSB1333MHz)
【CPUクーラー】Scythe NINJA弐 SCNJ-2000
【メモリ】GEIL DDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【グラボ】Inno VISION GeForce 9800GTX+ Orig PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDMI+HDCP
【サウンド】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD】WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学式ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク
Neroソフト付属
【ケース】COOLER MASTER CM690 電源無し
【電源】Antec EARTHWATTS EA650 650W
【ケースファン】12cmファン一個
【合計金額】120302円
【予算】120000円
【用途】ゲーム(MHF、FF等)、動画エンコ
モニタ、キーボードは別途購入。
電源、クーリング系は大丈夫でしょうか?
79名無しさん:2009/01/24(土) 02:14:32 0
見積もり依頼者の方々へ
「初BTO」ですといってもなんの免罪符にもならないのでその点は承知で
ソフトの質問で初心者ですがと無意味に訴えるのと同じです
心証は基本的に悪くなるでしょう
80名無しさん:2009/01/24(土) 02:21:37 0
>>79
初BTOです=変な構成があってもこだわりがあるのではなく無知なだけです
81名無しさん:2009/01/24(土) 02:22:41 0
>>77
・特に必要無し、サイドファン追加するにしても忍者と干渉して付かなそう
 まめに掃除したり、大事にしてやって
・中設定だと9600GTでも良さそうだけど、予算内だし9800GTX+でOK
・3年保証付ければ?

UMAX→GEIL
エンコするならHDD2台あった方が良いんじゃない?
できればEA-650→SS-550HT

>>78
容量は余裕、追加ファン無しでもOK
忍者弐→ANDY
82名無しさん:2009/01/24(土) 02:47:12 0
 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)<初心者・初BTOだから全然分かんないです><
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)<自称プロ(笑)どもとっとと分かりやすく質問に答えろや
  ∨ ̄∨   \_______________
8377:2009/01/24(土) 03:00:18 0
無駄な書き方で不快感を感じた方、申し訳ありませんでした。

>>81
3年保障込みの値段です。
指定の部分は今から調べながら検討してみます。
ありがとうございました。
84名無しさん:2009/01/24(土) 03:13:24 0
>>67
ドスパラの静王電源は地雷オブ地雷
それに高いPCを組むなら中身の分かるBTOで組みたいところです

フォトショップならGeforceでもハードウェアアクセラレーション使えるので
VRAMの多いGTX285がいいでしょう

例えばタケオネで
64bit  Windows Vista(R) Home Premium
Core i7 940 or 920
TW3X4G1333C9DHX ×6 特注
P6TDELUXE
Inno VISION GeForce GTX285
HITACHI HDT721075SLA360 特注
BUFFALO BR-816FBS-BK
Antec NineHundred two 特注
Antec Signature SG-650 特注

でどうでしょう。ただフォトショでは64bitOSは非常に快適なのですが
ゲームによっては64bitに対応していないものもあります。
やりたいゲームがそうであった場合
32bitOSをデュアルブートするか
64bitOSを諦めてRAMDISK化したメモリ余剰分をフォトショのキャッシュに割り当てる方法もあります
85名無しさん:2009/01/24(土) 03:21:40 0
>>74
つまり皮算用の70〜80%以下に〜ってところが間違ってるというか、余裕がない状態なんですね
86名無しさん:2009/01/24(土) 03:29:44 0
起動直後以外ピークに達することはないから
気にしなくておk
常時70〜80%だとダメってだけだよ
8767:2009/01/24(土) 05:42:06 0
>>84
説明もわかりやすく納得してそちらの構成で見積もりしてきました。
自分のような初心者にわかりやすいような丁寧なご回答本当にありがとうございました。
88名無しさん:2009/01/24(土) 06:57:37 0
>>85
いや普通は70〜80%以下で良いとされてるはず

しかし100%でも動くし、50%じゃないと駄目だと信じてる者もいる
でもピーク時50%で組むとアイドル時は10%台になるので流石に余裕取りすぎだと思う

多い少ないは主観で決まるんだが…
89名無しさん:2009/01/24(土) 08:58:33 0
ミドルクラスのVGA等で組むのなら電源容量は多目に見とけばいい
どうせ1年半くらいしたら安くなったもっといいVGAが欲しくなるんだからさ
そうすりゃ自然と売れ筋で品質のいい550Wあたりに落ち着くし
何か不具合が出ても不安になる事はないぞ

歩いて通える距離にパーツショップがあるのなら地雷なり産廃なりでもおk
90名無しさん:2009/01/24(土) 09:15:50 0
電源の皮算用って何のこと?
テンプレのどこかに書いてあるの?
91名無しさん:2009/01/24(土) 09:18:03 0
テンプレの電源の所から飛べる
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
ここのこと
92名無しさん:2009/01/24(土) 09:18:57 0
みんながUMAXではなくGEILを薦めるのはなぜだろう
大差ないから安い方にしとけってことなのかな
93名無しさん:2009/01/24(土) 10:13:18 0
    _ _
   ( ゚∀゚ )  コルセア以外意味ないよ
   し  J
   |   |   
   し ⌒J
94名無しさん:2009/01/24(土) 10:20:38 0
オレ様最強
他人の価値観なんかクソくらえだ
95名無しさん:2009/01/24(土) 10:27:16 0
    _ _
   ( ゚∀゚ )  剛力で十分
   し  J
   |   |   
   し ⌒J
96名無しさん:2009/01/24(土) 11:08:38 0
■パソコンショップ最強リンク
http://want-pc.com
97名無しさん:2009/01/24(土) 11:09:25 0
    _ _
   ( ゚∀゚ )  剛力で十分
   し  J
   |   |   
   し ⌒J
98名無しさん:2009/01/24(土) 11:14:17 0
    _ _
   ( ゚∀゚ )  俺様以外意味ないよ
   し  J
   |   |   
   し ⌒J
99名無しさん:2009/01/24(土) 11:34:12 0
【店名】ドスパラ
【モデル名】 Monarch LGD
【OS】 Microsoft Windows(R) XP HOME Edition SP3
【CPU】Intel Core 2 Quad Q8200 (クアッドコア/ 2.33GHz / L2キャッシュ2MB×2/FSB1333)
【CPUクーラー】??
【メモリ】 2G DDR2 SDRAM( 800MHz / 1GB×2 / デュアルチャンネル)
【マザーボード】Intel G31 Express チップセット マイクロATXマザーボード
【グラボ】 オンボ
【サウンド】オンボードHDサウンド
【HDD】500GB シリアルATA U HDD (7200rpm)
【光学式ドライブ】DVDスーパーマルチドライブ (DVD±Rx18 / −RDLx8/+RDLx10/−RAMx12、DVDx16/CDx40/SATA接続)
【ケース】GWブラック ミドルタワーケース
【電源】 KT-650AL (650W 静音電源)
【ケースファン】??
【合計金額】70,555円
【予算】95,000円
【用途】ゲーム(メイプルストーリー、MHF、ハンゲームの大富豪、麻雀) 動画鑑賞(ヨウツベ、ニコニコ動画)インターネット観覧
初デスクトップです。モニタは別途購入。
グラボはゲフォ9500GTを別途購入、増設予定です。
まだ学生でバイトで稼いだお金なのであまりお金をかけられません。
今使っている4,5年前のNECノートで用途が厳しくなったので買い替えです
それとpc初心者でBTOショップはどこが良いのか分からないので安いとこで見積もってみました
MHFをしながら他の作業がクアッドコアじゃなくてもできそうならデュアルコアにしたいと思います
長くなってすみませんがアドバイスおねがいます。 
100名無しさん:2009/01/24(土) 11:39:09 0
ドスパラが地雷
101名無しさん:2009/01/24(土) 11:51:54 O
大切なお金をドスパラに使うのが間違い
安物買いの銭失い
102名無しさん:2009/01/24(土) 11:53:30 0
もっと安いとこあるだろ
103名無しさん:2009/01/24(土) 11:56:06 0
理由書かないとただのアンチにしか見えんぞ
かく言う俺もドスパラ使ってるし
104名無しさん:2009/01/24(土) 12:02:44 0
>>99
サイコム限定モデル
CPU E8400 E8500 Q9400
FAN 標準
M/B GA-EP45-UD3R
MEM 2GB 4GB
HDD WD6400AAKS
光学 DVR-SN20GL
VGA HD4670 9600GT
筐体 ThreeHundred+前面ファン2個
電源 EA-500(備考で頼む) EA-650
OS  XPHome

タケオネ(SONATAIII=Core 2D 45-ST それ以外=GM6696GTwoS)
CPU 同
FAN 標準 KATANA2(300 SONATAIII)
M/B 同
MEM GEIL4GB
HDD 同
光学 AD-7200S
VGA 同
筐体 300+12cmファン2個 SONATAIII+12cmファン1個 CM690
電源 EA-500D EPR425AWT EA-650 筐体付属品(SONATAIII)
OS  XPHOME
10599:2009/01/24(土) 12:03:51 0
ドスパラってやめたほうが良いんですかね?
106名無しさん:2009/01/24(土) 12:04:29 0
【枯れリア】ドスパラってどうよ 54【カスリア】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1230793004/
107名無しさん:2009/01/24(土) 12:05:29 0
【予算】95,000円ならVGA9600、ケースSOLOあたりでもっとまともなの組めるだろ
108名無しさん:2009/01/24(土) 12:06:57 0
>>106
それただのアンチスレじゃねーか
どっかの店員?
10935:2009/01/24(土) 12:15:43 0
【店名】takeone
【モデル名】GM6696GTwoS
【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2 Quad Q9650 (3.00GHz/6MBx2/FSB1333MHz)
【CPUクーラー】MUGEN∞2 無限弐 SCMG-2000(特注)
【メモリ】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【グラボ】Sapphire RADEON HD4670 PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
【サウンド】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【Ethernetインターフェイス】ネットワーク LAN オンボード機能
【IEEE1394インターフェイス】IEEE1394 オンボード
【HDD】WD WD3200AAKS 320GB 16M 7200 SerialATA
【光学式ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク Neroソフト付属
【ケース】NZXT TEMPEST 電源無し
【電源】Seasonic S12 ENERGY+SS650HT
【合計金額】120,552円
【予算】150,000円
【用途】ネット、動画鑑賞、エンコ

電源・光学ドライブ・グラボを変更しました。
若干安くなりましたが、他に何か問題点ありましたらご指摘お願いします。
110名無しさん:2009/01/24(土) 12:17:04 0
>>108
ちゃんとした本スレだよ
安置スレになってるのはドスパラのせい
111名無しさん:2009/01/24(土) 12:19:55 0
>>62
ありがとうございます。
微妙って言われると迷いますね
とりあえずSSDは無しの方向なんで、ゆっくり迷っていきます
112名無しさん:2009/01/24(土) 12:23:37 0
>>105
とまぁこういうアンチがいるんで鵜呑みにする奴はこういう掲示板自体利用することをお勧めしない
それでも全部特注でメーカー指定するくらいじゃないと安物つかまされるけどな、ドスパラ
113名無しさん:2009/01/24(土) 12:50:45 0
>>109
今気付いたんだが
>オーバースペック気味ですが、Vistaをサクサク動かしたいので。
なのに何でXP?Vista既に持っててデュアルブートするって事?

HD4670はサファイアならZALMANモデルがオススメ
ttp://www.sapphiretech.jp/products/hd-4600-pcie/sapphire-hd-4670-512mb-gddr3-pcie.html
HISとMSIもいい
ttp://www.msi-computer.co.jp/products/VGA/R4670-2D512_D3.html
ttp://www.keian.co.jp/products/products_info/h467qs512p/h467qs512p.html

電源∞のままでもいいんじゃないかな、好き好きだけども
11499:2009/01/24(土) 12:51:54 0
みなさんレスありがとうございます。
なんかドスパラ荒れてるっぽいんで他のショップ見ってきます
115名無しさん:2009/01/24(土) 12:53:14 0
【店舗】タケオネ
【モデル】GM6696GTwoS
【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2 Quad Q9550 (2.83GHz/6MBx2/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUファン】Scythe NINJA弐 SCNJ-2000
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【メモリ】GEIL DDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【光学式ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク Neroソフト付属
【TVキャプチャー】なし
【HDD】HITACHI HDT721064SLA360 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【ビデオカード】Inno VISION GeForce 9800GTX+ Orig PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDMI+HDCP
【サウンド】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【スピーカー】無し
【ケース】Antec P-182 ガンメタ 電源なし
【サイレントケース】無し
【ディスプレイ】無し
【アプリケーション】無し
【ケースファン】12cmファン二個
【電源】Seasonic S12 ENERGY+SS550HT
【保障期間】1年間
【合計金額】127975
【予算】12~3万前後
【用途】FPS等のゲーム、動画・音楽視聴、DVD視聴
初BTOなのでパーツの相性など教えていただけたら嬉しいです。
モニタは別途で購入します。
主にゲームをやるのでなるべくサクサク動く構成が希望です。
アドバイス等よろしくお願いいたします。
116名無しさん:2009/01/24(土) 12:54:17 0
もうテンプレからドスパラはずそうぜ
むしろたけおねだけでいいよ
117名無しさん:2009/01/24(土) 12:54:20 0
>>115
問題なし
118名無しさん:2009/01/24(土) 13:02:16 0
>>115
Q9550→デュアルコアでもいいんじゃね(GTA4やるなら別だが)
Inno9800GTX+→外排気のELSAかLeadtek
119名無しさん:2009/01/24(土) 13:07:39 0
>>115
ゲームによってはDuo
光学は余裕あるならS16Jがいいかも。折角の静音ケースなんだし、DVD見るならドライブも静音にしたいね
12cmファンは1個の方がエアフローいいという人も
あと夏場室温高くなる場合Quad+9800GTX+級は少し不安
120名無しさん:2009/01/24(土) 13:08:26 0
情弱が糞ショップに行ってくれるからこそタケオネのおっちゃんが過労死しないでいられる
こいつら全員タケオネいったらおっちゃん即死
121名無しさん:2009/01/24(土) 13:10:53 0
>>116
ちーーーす
122名無しさん:2009/01/24(土) 13:15:02 0
何で皆もっとサイコムへ行かないのか、タケオネそんなに良くないのに
123名無しさん:2009/01/24(土) 13:20:55 0
サイコムはパーツの選択肢が微妙
まぁどっちも一長一短だけどね
124名無しさん:2009/01/24(土) 13:21:41 0
サイコムの方が高いしね
125名無しさん:2009/01/24(土) 13:25:15 0
サイコムはもう少しパーツの選択肢をユーザー側の立場で考えたらいいのに
126名無しさん:2009/01/24(土) 13:29:14 0
高CPのを避けて、安物か高級品か(産廃か)みたいなのが多い部分はあるね
GIGAマザーでUD3LR→UD3R飛ばして→UD3P採用とか
127名無しさん:2009/01/24(土) 13:31:37 0
コルセア採用!!!と思ったら850TXだったのは予想の斜め上過ぎた
450Wと550Wだろ必要なのは…
128名無しさん:2009/01/24(土) 13:34:27 0
俺の住んでるところ良く雷落ちて停電するんだけど、雷対策ってどうすればいいの?
129名無しさん:2009/01/24(土) 13:38:28 0
UPS設置
130名無しさん:2009/01/24(土) 13:41:23 0
ちょっとググってくる
131名無しさん:2009/01/24(土) 13:43:55 0
>>117>>118>>119
レスありがとうございます。
GTA4もやりたいのでQ5500で行こうと思います。
Inno9800GTX を Leadtek PX9800GT にしてみましたがどうでしょうか。

クーラーはなく、扇風機しかないので夏場はそれなりに温度が高くなるので
12cmファン二個なのですが1個のほうが良いのですかね?
それと、光学ドライブをS16Jにする場合二種類ありますがどちらにしたら良いのでしょうか?
132名無しさん:2009/01/24(土) 13:44:35 0
>>120
ならここでたけおね以外進めたらいいんじゃね
133名無しさん:2009/01/24(土) 13:46:08 0
>>127
ねぇ、担当者何考えてんだか、わざとやってんのかと言いたくなる……
狙ってやってるのかも知れないけど、良コスパ=儲けが少なく長持ち
するからとか
134名無しさん:2009/01/24(土) 13:46:11 0
>>129
停電だけならね…サージ対策には意味ねー
135115:2009/01/24(土) 13:47:49 0
oh...
>>131=>>115です。
136名無しさん:2009/01/24(土) 13:52:25 0
俺は4年前サイバーゾーンでAthlonXP2500+を買って
今も絶好調だから今度買うときはレインって決めてる。
137名無しさん:2009/01/24(土) 13:55:05 0
【店舗】タケオネ
【モデル】Core2D 45-ST
【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUファン】標準装備品または準拠品
【マザーボード】MSI P45Neo-F P45+ICH10 4(DDR2/800/677) 1(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 2PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATAU
【メモリ】GEIL DDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【光学式ドライブ】PIONEER DVR-115DBK ±R(DL)10 ±R20 +RW8-RW6 /CD-ROM40-R40-RW32 Softなし
【HDD】HITACHI HDT721032SLA360 320GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【ビデオカード】Inno VISION GeForce 9800GT PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDMI+HDCP
【サウンド】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【ケース】Antec SONATAV 500W
【ケースファン】12cmファン一個
【電源】筐体付属品
【合計金額】89547
【予算】9万前後
【用途】モンスターハンターフロンティア、動画視聴、DVDリッピング&wmvへのエンコード

届いたら、外付けケースに入れて使っている海門の1TのHDDを入れる予定です。
また、USB接続の機器が複数有るので、場合によってはUSBのボードを増設するかもしれません。
モンスターハンターフロンティアはミドルクラスでカクつかなければ問題有りません。
冷却と電源はこれで問題無いでしょうか?

アドバイスよろしくお願いします。
138名無しさん:2009/01/24(土) 13:59:36 0
>>137
問題ないポチれ
139名無しさん:2009/01/24(土) 14:01:52 0
>>115
その用途ならE8500でもいいですよ
ケースファンも1個で十分です
そらからDVD視聴頻度が高いなら
静音ドライブのDVR-S16がオススメです
HDDもWD6400AAKSの方が静音向けです
140名無しさん:2009/01/24(土) 14:02:40 0
リロードしたつもりになってた^0^
141名無しさん:2009/01/24(土) 14:21:59 0
>>137
そのままでも問題無いと思
E8500→E8400
標準装備品→刀2
Neo-F→GA-EP45-UD3R
DVR-115→AD7200S
日立320GB→WD6400AAKS
9800GT→9600GTでも十分
142名無しさん:2009/01/24(土) 14:29:13 0
>>139
GTA4やりたいって言ってるからE8500よりクアッドだろ
中途半端な知識でアドバイスしたらアカン
143名無しさん:2009/01/24(土) 14:36:15 O
GTA4って9800GTX+で大丈夫?
どっかで、GTX260の方が良いってレスみたんだけど。
144名無しさん:2009/01/24(土) 14:39:22 0
>>128
>>129
>>134
UPSならサージ対策も大概付いてる訳だが
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1232327586/
スレチなのでこっちへ
145名無しさん:2009/01/24(土) 14:39:45 0
そんな漠然とした質問で答えられるのはエスパーだけです
146名無しさん:2009/01/24(土) 14:44:16 0
>>143
専スレいけよ
147名無しさん:2009/01/24(土) 14:50:53 0
>>131
2個目つけてもP182の場合直列に2個置く形になるから効果薄いかと
S16JはWは白色、BKは黒色、P182に合うのは黒の方だね
5インチベイ3段使って鎌ベイみたいなの乗っければ(特注で)冷却万全だけど、そこまでする必要あるかなぁ

>>133
EA500をなぜか選択肢にいれてないこととか低容量電源弱くしてるのはオリジナル電源売りたいからなのかもね
オリジナルケースの方はデキ評判いいしInwin好きの自作erから指名買いあるくらいだけど、電源の方はAbeeじゃ信頼できねぇ…

>>137
SONATAVは冷却SOLO以下らしいから9800GT微妙 9600GTまで落とした方がいいかも
148名無しさん:2009/01/24(土) 14:54:01 0
【店舗】サイコム
【モデル】Radiant E698P45
【OS】Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP3) DSP版
【CPU】Intel Core2Duo E8500 [3.16GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333]E0ステッピング
【CPUファン】標準装備品
【メモリ】2GB DDR2-SDRAM PC6400[1GB*2枚]
【マザーボード】 GIGABYTE GA-EP45-UD3P(Rev1.0)[Intel P45chipset + ICH10R]
【ビデオカード】(PCI-E)GeForce 9800GT 512MB Leadtek製[Dual DVI-I端子付]
【サウンド】ONKYO SE-90PCI
【HDD】Western Digital WD6400AAKS[640GB 7200rpm 16MB S-ATA2]
【光学ドライブ】DVD-RAM/±R/RW;Pioneer DVR-216BK/MP+ソフト[S-ATA接続]
【ケース】Antec Three Hundred[電源なし]+前面ファン[Antec製ブルーLED12cm]2個
【電源】KEIAN KT-650AL [650W]
【モニタ】LG W1942TQ-BF
【他】IO-DATA GV-MVP/HX2(地上デジタル放送対応)、騒音・振動救急シート貼付、Logicool
Access Keyboard 600
【合計】151,080円
【予算】16〜17万円(モニタ込み)
【用途】音楽鑑賞・エンコード、CD・DVD作成、ネット等
    ネトゲや動画編集をする予定はありません。
    TVは時々しか見ないので、PCと1台にまとめたいと思い地デジ搭載にしました。
    4年は使いたいと考えています。どこか不安な点、アンバランスな点はないでしょうか。
149名無しさん:2009/01/24(土) 14:57:36 0
>>148
色々過剰でアンバランスかな
エンコードは動画じゃなくて音楽の?
780G+静音ケース程度でいいんじゃないかなぁと
150名無しさん:2009/01/24(土) 15:00:13 0
>>135
GTAWはCPUパワーとグラボのVRAMが必要なゲームで
出来れば Core i7 920 + GTX285 or HD4870 1Gが欲しいゲーム
快適にやるならQ9650+GTX260が最低ラインじゃないかと
静音を辞めてCPU&グラボにかけることも検討を

>>137
内排気の9800GTと静音密閉ケースのSANATAVだと熱が厳しいと思う
9600GTにするかケースをCM690などに替えたほうがいい
151名無しさん:2009/01/24(土) 15:01:29 O
>>146
いやいや、オイラはGTA4はGTX260の方が良いかもってレス見た気がしたから、GTX260で組んだんだけど、9800GTX+でも大丈夫だったの?って事です。
152名無しさん:2009/01/24(土) 15:03:33 0
最高設定望まなければ大丈夫よ、当然VRAM多いGTX260のが有利
153名無しさん:2009/01/24(土) 15:27:34 0
正直ドスパラいらないです
154名無しさん:2009/01/24(土) 15:31:08 0
155名無しさん:2009/01/24(土) 15:43:16 0
>>154
>GA-EX58-UD3R 39,000円
ないわ
156名無しさん:2009/01/24(土) 15:46:35 0
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
これで4870X2選択したら22Aだそうだけどこれすぐブレーカー落ちね?
電子レンジとかと一緒につけたら
157名無しさん:2009/01/24(土) 15:49:56 0
買わないけど、完成例とか長グラボが入るケース一覧とか結構参考になる
情報があって使えるね>アルゴ
158名無しさん:2009/01/24(土) 16:00:42 0
【店】 タケオネ
【機種名】 Customize C2D3x
【OS】 Microsoft Windows(R) XP Professional OEM SP3
【CPU】 LGA775 Core2 Quad Q9650 (3.00GHz/6MBx2/FSB1333MHz)
【CPUファン】 Scythe NINJA弐 SCNJ-2000
【メモリ】 Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】 ASUS P5Q Deluxe P45+ICH10R 4(DDR2/800/667) 1(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex16(2.0)) 2(PCI-Ex1) 2PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394
【ビデオ】 Inno VISION GeForce GTX285 PCI-Express x16 /1024MB DDR3 /DualDVI+HDMI+HDCP 品薄商品
【TV キャプチャー】 IO-DATA GV-MVP/HX2 PCI 地デジ対応 TVキャプチャーBOX
【サウンド】 クリエイティブ Sound Blaster X-Fi Elite Pro /BOX
【HDD】 HITACHI HDT721010SLA360 1TB 7200 SerialATA 3Gb/S
【FDD】 MITSUMI FA404MX(SV) FDD+16in1
【光学式ドライブ】 BUFFALO BR-816FBS-BK Blu-ray/HD-DVD ソフト付属
【スリムケーブル】 IDE + FDD スマートケーブル IDE二台用
【筐体】 Antec NineHundred AB 電源なし 在庫少量
【電源】 Seasonic SS700HM
【アプリケーション】 マイクロソフト OFFICE XP Professional OEM
【ケースファン】 12cmファン二個

計285750 円
予算30万

用途:Crysisなどの最新FPSが最高設定で映像キャプチャしながらでもぬるぬる動く。
地デジの視聴。またアニメのエンコなど。ブルーレイの映画などを綺麗に見る。
159名無しさん:2009/01/24(土) 16:01:22 0
>>156
ブレーカーが落ちるなら電力会社に電話すればいいだけ、
馬鹿だろお前。
160名無しさん:2009/01/24(土) 16:09:43 0
これからはたけおね以外の来たらフルボコにして追い出そうぜ
161名無しさん:2009/01/24(土) 16:09:52 0
>>158
       (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/
    /  /    \
    / /   === |
 (⌒  /   ・   ・ |
(   (6    (_λ_) \  問題ないポチれ 
 (  /     _ ||||||| _| 
    | (( \□ ̄□/| 
    \    ̄ ̄ ̄ ノ
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
162名無しさん:2009/01/24(土) 16:15:14 0
実際ほとんどタケオネだしな
電源容量計算は無言で皮算用へリンク張って、あとはケースが冷却か静音かだけ見ればいいんじゃね
163名無しさん:2009/01/24(土) 16:16:18 0
一つ忠告しとくがたけおねは早漏にはつらいぞ
164名無しさん:2009/01/24(土) 16:18:59 0
タケオネは早漏にも辛いけど、遅漏にも辛いぞ。
納期二週間なのに十日で来たりする。
165名無しさん:2009/01/24(土) 16:20:35 0
VSPECとかって話題にならないけどどうなの?
166名無しさん:2009/01/24(土) 16:22:50 0
もう、タケオネ専用スレだな、ここ。
167名無しさん:2009/01/24(土) 16:24:16 0
お前等もっと他でも買え
168名無しさん:2009/01/24(土) 16:25:10 0
つーかもうスレ読み返せば事足りるよな
169名無しさん:2009/01/24(土) 16:28:12 0
>>149
ありがとうございます。
エンコードは音楽メインです、説明不足ですみませんでした。
マザーボートをUD3Rにしてみます。
170名無しさん:2009/01/24(土) 16:30:35 0
他の店だと選べるパーツが少ないからなー
特注ばかりだと予算決めづらいし、扱ってるかどうかも確かめなくちゃいけない
一言で言うと面倒
171名無しさん:2009/01/24(土) 16:36:12 0
レインやPC-Takeなら選択肢豊富よ、他みたいにややこしいサイトでもない
172名無しさん:2009/01/24(土) 16:40:17 0
【店舗】Faith
【モデル】FORTISSION Q96500XN/DVR-4S
【OS】Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP3) DSP版
【CPU】 Intel(R) Core 2 Quad Q9650 (3.00GHz/FSB1333MHz/L2cache 6MBx 2)
【マザーボード】P45TS Intel P45+ICH10チップセット搭載 Instant Boot対応ATXマザーボード
【メモリ】TEAM ELITE PC6400 DDR2 4GB 800MHz(2GBx2)
【内蔵HDD】HGST HDS721075KLA330 750GB 32MB S-ATA2 7200rpm NCQ 3Gbps
【ビデオカード】nVIDIA GeForce 9800GT 512MB GDDR3-256bit DVI×2(HDCP対応)/HDTV
【3.5インチベイ】【赤】 カードリーダ標準搭載
【光学ドライブ】【赤】SATA対応スーパーマルチ (±R18x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x)
【サウンドカード】3D Sound オンボード搭載
【スピーカ】なし ※音を鳴らすにはアンプ内蔵スピーカーが必要です
【ネットワーク】1000Base GigabitLAN オンボード
【PCケース】【赤】FORTISSION ミドルタワーケース
【電源】Acbel 600W 静音電源 /ActivePFC搭載
【マウス】【赤】スクロール付 マウス
【キーボード】【赤】日本語キーボード
【パソコン保証期間】BTOパソコン本体 1年間保証
【合計】117,181円
【予算】できれば12万最大14万
【用途】動画鑑賞、tv鑑賞・録画(現在のパソについているTVキャプチャボードを移植予定)、
    エンコード、画像編集、ネット(ニコ動その他)
    アナログ放送が終了したら地デジチューナに取り替える予定です。
    いろいろなことを並行して行うことが多いです→エンコードしつつ動画鑑賞+写真の修整etc
    3Dゲームも行う予定です(未発売タイトルなので詳細不明)
    赤いケースに一目ぼれしてこのモデルにしました。外見に魅かれて購入するとまずいでしょうか?
   『Windowsが最速4秒で起動!Instant Boot機能搭載』が便利そうだったのでこのマザーに
    しましたが、あまりお勧めでない場合
   『ASUSTeK P5Q PRO Intel P45+ICH10Rチップセット搭載ATX[+¥6650]』も考えています。
    他に直したほうが良いところはあるでしょうか?
    できれば5年程度は使いたいなと思っています(先代のパソも5年使用したので)。
173名無しさん:2009/01/24(土) 16:41:09 0
レインは評判覗けば許容範囲だけどPC-TAKEは高すぎるわ
174名無しさん:2009/01/24(土) 16:41:43 0
pc-takeは高い
175名無しさん:2009/01/24(土) 16:47:00 0
    /||ミ        SPEED&TRUST @Sycom
   / ::::||
 /:::::::::::||_____    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |:::::::::::::::||       ||  < さいこむさいこむさいこむ〜〜〜!!
 |:::::::::::::::||│ /  ||   \________________
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||∀ ゚ )― ||  @Sycomオンライン通販
 |:::::::::::::::||_/   ..||  http://www.sycom.co.jp/
 |:::::::::::::::||│ \  ..||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||  〜サイコムサポート〜
 |:::::::::::::::||. ゚∀゚ )/....||  http://www.sycom.co.jp/custom/support.htm
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚ )/.....||  Sycom@ビッダーズ    
 |:::::::::::::::||    〈  ...||  http://www.bidders.co.jp/user/0000264007/
 |:::::::::::::::||,,/\」 . ..||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄   わからないことは、まず検索しよう    
   \ ::::||         http://www.google.co.jp/
    \||
176名無しさん:2009/01/24(土) 16:47:45 0
高いって言っても1万ぐらいでは?
177名無しさん:2009/01/24(土) 16:52:16 0
>>176
試してみろ
178名無しさん:2009/01/24(土) 16:53:35 0
NECとかよりは安い
179名無しさん:2009/01/24(土) 17:03:58 0
ドスパラの何がまずいって言うと、まず糞メーカーのパーツを平気でつける
保険に入らないとサポートもしない
逆に言うとこっちから特注で指定して、保険に入ればタケオネより速くて値段も品質もほぼ同じ
180名無しさん:2009/01/24(土) 17:12:23 0
パーティション分割如きで金ぼったくろうとしたり
どこのメーカーの何かもちゃんと書いてないようなところは信用できん
181名無しさん:2009/01/24(土) 17:19:11 0
>>172
そのパーツでは品質の判断がつかないので
電話して(かかりにくいですが)
OS〜CPUそのまま、GIGABYTE GA-EP45-UD3R、メモリそのまま、HITACHI HDT721032SLA360&HITACHI HDT721010SLA360
WinFast PX9800 GTX+ (Leadtek Limited)、3,5インチベイ〜ケースまでそのまま、電源Corsair CMPSU-550VXJP
で頼んでみたらどうでしょう
182名無しさん:2009/01/24(土) 17:25:01 0
いちいち特注にしないと駄目な所より、最初から選べる所に流れるのは当然のこと
183名無しさん:2009/01/24(土) 17:35:32 0
金と暇ができるとドスパラで買って
いじりたくなるな
184名無しさん:2009/01/24(土) 17:40:56 0
【店舗】テイクワン
【モデル】GM6696GTwoS
【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUファン】標準装備品または準拠品
【マザーボード】マザーボード GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【メモリ】GEIL DDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【ビデオカード】ビデオ Inno VISION GeForce 9600GT InnoFan PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDMI+HDCP
【キャプチャ】IO-DATA GV-MVP/RX3 TVキャプチャーボ−ド
【HDD1】WD WD3200AAKS 320GB 16M 7200 SerialATA
【HDD2】WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学式ドライブ】 NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク Neroソフト付属
【FDD】無し
【サウンド】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【サイレントケース】無し
【ケース】 Antec ThreeHundred 電源なし
【電源ユニット】 Seasonic S12 ENERGY+SS650HT
【キーボード・マウス・スピーカー・ディスプレイ・アプリケーション】 無し
【ケースファン】12cmファン二個
【合計金額】129637
【予算】13,0000
【用途】ネット、ニコ動、DVD鑑賞、たまにゲーム動画キャプチャ、編集

初めて質問させてもらいます。とりあえず色々な人の構成を見つつ自分で組んでみました。
モニタ解像度は1920×1000(DVI-D)で利用予定、動画は1回に最長10分程度の編集で、
ながらでやるつもりはないのでC2Qでなくていいかな、と考えています。
あとはそこそこ長く使いたいのと、旧PCからのデータを移すためHDDは1Tくらい欲しいので、この構成に落ち着きました。

この構成で問題ないでしょうか(特に電源や熱対策)。夏場はエアコンがある環境化での利用です。
185184:2009/01/24(土) 17:43:09 0
すみません、モニタ解像度は1920×1200です。
186名無しさん:2009/01/24(土) 17:43:38 0
>>156
電子レンジは100V
VGAは12V

8分の1だからブレーカーは心配要らない
電気代は(゚听)シラネ
187名無しさん:2009/01/24(土) 17:46:56 0
初めてとか書くだけ意味ないから書かなくていいよ
188名無しさん:2009/01/24(土) 17:46:56 0
ブレーカーはVというかアンペア数だと思うが
189名無しさん:2009/01/24(土) 17:48:18 0
1000[W]電源なら÷100[V]で10[A]とかそんなんじゃないの?
190名無しさん:2009/01/24(土) 17:48:53 0
契約アンペアを上げると基本料金も上がる
しかしながら低く設定しておくとすぐに第二、第三料金に跳ね上がる
191名無しさん:2009/01/24(土) 17:51:32 0
>>160
タケオネ以外で見積もり来たら
なんでそこ選んだのか聞いてみよう



意外と良いのかもしれないし
マウスコンピューター
192名無しさん:2009/01/24(土) 17:51:52 0
>>184
ThreeHundredで買うならサイコムの限定モデルのほうが安いし納期速いと思う。
同じような構成で電源をSeasonicの700Wにして同じぐらいの価格。
参考まで

XP HOME
E8500
GA-EP45-UD3R
4GBメモリ
Leadtek 9600GT
WD3200AAKS
WD6400AAKS
DVR-SN20GL(NECドライブ)
ThreeHundred + 12cmファン2個
SS-700HM

サイコム:129,510円




193名無しさん:2009/01/24(土) 17:53:28 0
マウスで見積もりしたら確かに安かったけど地雷パーツ多そう
194名無しさん:2009/01/24(土) 17:54:17 0
限定だけは異様に安いサイコム
ミニタワーも限定作ってくれ
195名無しさん:2009/01/24(土) 17:59:38 0
>>184
電源多すぎ(450W級で十分)な以外は問題ないと思うよ
構成的にはSOLOで静音狙ってもいいんじゃない?
FAN 刀2
VGA 余裕があればLeadtekのZL
HDD 640GB×2(320GBと700円差w)
光学 DVR-S16J
筐体 SOLO
電源 EA-500D CMPSU-450VXJP CMPSU-450HXJP
    増設も考慮するなら、EA-650 CMPSU-550VXJP CMPSU-520HXJP
ケースファン 9cm2個
196名無しさん:2009/01/24(土) 18:01:01 0
>>192
それ買った安いな
197名無しさん:2009/01/24(土) 18:02:45 0
>>195
刀2はPWMじゃないぞ
そんなのすすめるなよ
音うるさいぞ
198名無しさん:2009/01/24(土) 18:07:05 0
PWMじゃない=煩い?
199名無しさん:2009/01/24(土) 18:09:16 0
いまどきファンコントロールがきかないCPUクーラーは買う気ないな
刀2は結構うるさい
200名無しさん:2009/01/24(土) 18:09:14 0
http://www.scythe.co.jp/cooler/20050701-131829.html
>92x92x25mm高(ファン部分)
>回転数:2000rpm±10%

2000回転って結構うるさくない?
201名無しさん:2009/01/24(土) 18:12:56 0
刀2は安さにひかれて買ったけど五月蠅かった
intel純正のほうが静かだわ
PWMかどうかは意識したほうがいいと思う
202名無しさん:2009/01/24(土) 18:14:56 0
じゃ忍者弐も駄目だなw
203名無しさん:2009/01/24(土) 18:17:08 0
>>202
忍者はヒートシンクが大きい分、ファンも1000rpmだから例外
1500rpmを超えるものでPWMでないのはほとんどうるさいよ
204名無しさん:2009/01/24(土) 18:20:59 0
音は個人差あるから難しいね、刀2で十分静かって感じる人もいれば
忍者弐でも煩く感じる変態もいる
205名無しさん:2009/01/24(土) 18:29:50 0
静音ケースで冷えないっていっちゃだめだよ
冷却ケースでうるさいっていっちゃだめだよ
206名無しさん:2009/01/24(土) 18:31:16 0
>>192>>195
ありがとうございます。参考にさせてもらいます。
207名無しさん:2009/01/24(土) 18:32:37 0
【店舗】テイクワン (タケオネ)
【モデル】SN9298GT
【OS】無
【CPU】LGA1366 Core i7 920
【CPUファン】標準装備品または準拠品
【マザーボード】GIGABYTE GA-EX58-UD5
【メモリ】Corsair TR3X3G1333C9 DDR3 1066MHz 合計3G 1GB三枚
【ビデオカード】Leadtek PX9800GT 512 LR
【HDD】WD WD3200AAKS 320GB 16M 7200 SerialATA
【光学式ドライブ】BUFFALO BR-616FBS-BK Blu-ray
【サウンド】オンボ
【ケース】Antec ThreeHundred 電源なし
【電源ユニット】Antec EARTHWATTS EA650 650W
【ケースファン】12cmファン二個
【合計金額】138187
【予算】14万
【用途】CPU依存が高いPCゲーム 1回の稼働時間は長くても3時間
後にGTX260を追加して2枚刺しで使う予定ですが
電源が間に合うかどうか心配なので意見を聞かせて下さい。
208名無しさん:2009/01/24(土) 18:43:29 0
>>207
SS-650HTかEIN650AWT
209名無しさん:2009/01/24(土) 19:11:48 0
>>208
やはり電源が力不足でしたか
省電力モデルに期待してもいるのですが
不安定になってしまっては元も子もないので
ブルーレイをあきらめてSS700HMで注文しようと思います
210名無しさん:2009/01/24(土) 19:12:13 0
【店名】タケオネ
【モデル名】GM6696GTwoS
【OS】 Microsoft Windows(R) Vista Home Premium 32Bit DVD OEM SP1
【CPU】LGA775 Core2 Quad Q9550 (2.83GHz/6MBx2/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUクーラー】Scythe NINJA弐 SCNJ-2000
【メモリ】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【グラボ】HIS H485QS512P PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT 在庫少量
【HDD】WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学式ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク
Neroソフト付属
【ケース】Antec P-182 ガンメタ 電源なし
【電源】Seasonic SS600HM
【ケースファン】12cmファン1個
【合計金額】141873円
【予算】150000円
【用途】動画鑑賞、エンコード、エロゲ、3Dゲーム(CoD、CrysisなどのFPS) それほど高設定にこだわりません
    

平行作業も多いのでQuadにしました。
HDDは既に持っているものを追加する予定です。

いろいろ調べて大丈夫と思われる組み合わせにしたつもりですが
何か問題や変更したほうが良い点がありましたらご指摘お願いいたします。
211名無しさん:2009/01/24(土) 19:35:01 0
>>169
その用途ならCPUもグラボも過剰
G31+E5200+DVI欲しいなら安グラボ とか G45 とか ゲフォオンボとか
Athlon+780Gでいいと思 8万以上かけるの勿体無いかと
212名無しさん:2009/01/24(土) 19:35:40 O
相変わらずタケオネばかりだけど、タケオネはサポート2ch任せらしいぞ
wwwwwww
213名無しさん:2009/01/24(土) 19:35:56 0
あ。8万ってモニタやら抜きでの話ね
214名無しさん:2009/01/24(土) 19:47:08 0
まあタケオネが売れているっていっても
一日の生産台数は以下なんだけどね

タケオネ:15台
レイン:10台
サイコム:80台
フェイス:100台
ドスパラ:150台
マウス:500台

215名無しさん:2009/01/24(土) 19:48:05 0
【タケオネで】BTO購入相談室【見積もり】

スレッド名を変えたら?
216名無しさん:2009/01/24(土) 19:50:48 0
【店名】フェイス
【モデル名】INSPIRE Q96500XN/DVR
【OS】 Microsoft Windows(r) XP Home Edition SP3 正規版(DSP)プリインストール
【CPU】Intel(R) Core 2 Quad Q9650 (3.00GHz/FSB1333MHz/L2cache 6MB x 2)
【メモリ】TEAM ELITE PC6400 DDR2 4GB 800MHz(2GBx2)
【マザーボード】ASUSTeK P5Q Intel P45+ICH10Rチップセット搭載ATX 
【グラボ】nVIDIA GeForce 9800GTX+ 512MB GDDR3-256bit DVI×2(HDCP対応)/HDTV
【HDD】WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学式ドライブ】【黒】SATA対応スーパーマルチ (±R18x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x)
【ケース】【黒】 INSPIRE ATXミドルタワーケース
【電源】Acbel 660W(ピーク710W) 静音電源 /ActivePFC搭載
【合計金額】\110,559
【予算】11万近辺

動画エンコード、エロゲ(3Dのらぶデス等も)、FPS(CODなど)を
出来るだけ快適にやりたいです。
夏場は冷房無しな環境ですが、発熱や電源などはこれで大丈夫でしょうか
217名無しさん:2009/01/24(土) 19:52:15 0
>>214
あの場所で15台って十分すごいわ
218名無しさん:2009/01/24(土) 19:54:10 0
サイコムに簡単な質問した場合 手取り足取り教えてくれる
タケオネに簡単な質問した場合  おっちゃん「ググれ」
219名無しさん:2009/01/24(土) 19:59:47 0
まあ問題出ても自分で解決できる奴
人に聞かないと何も出来ない奴
人に聞いてもわからない奴
色々いるから好きにすればいいんじゃね
220名無しさん:2009/01/24(土) 20:04:56 0
分けてもいいかもな
221名無しさん:2009/01/24(土) 20:15:49 0
タケオネスレが面白いことになってんな
222名無しさん:2009/01/24(土) 20:22:20 0
【店名】タケオネ
【モデル名】GM6696GTwoS
【OS】 Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2 Quad Q9650 (3.00GHz/6MBx2/FSB1333MHz)
【CPUクーラー】標準装備品または準拠品
【メモリ】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R
【ビデオ】Leadtek PX9800GT 512 LR PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDCP /HDTV
【HDD】WD WD6401AALS 640GB 32M 7200 SerialATA 3Gb/S
【FDD】MITSUMI FA404MX FDD+16in1
【光学式ドライブ】PIONEER DVR-216BK/MP ±R(DL)10 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM40-R40-RW32 Softあり
【ケース】Antec ThreeHundred 電源なし
【電源】ENERMAX STA600 600W
【ケースファン】12cmファン二個

【合計金額】119580 円
【予算】12万〜13万
【気になるパーツ】電源、メモリ
【用途】
ネトゲ(MHF)、宅録、エンコ、pcsx2、音楽鑑賞、virtual pc
初BTOです。モニタ解像度は1920×1200、そのうちキャプボ搭載するかもです(pv4かmonster X)
PC結構つけっぱにすることもあります。
アドバイスよろしくお願いします。
223名無しさん:2009/01/24(土) 20:29:41 0
>>222
おそらくサイコムの限定のほうが安くて速い
でもThreeHundredやめたら
あんまりいいケースじゃないよ
224名無しさん:2009/01/24(土) 20:31:30 0
サイコムはCPUクーラーに忍者2をつけてくれたら本気出す
225名無しさん:2009/01/24(土) 20:32:01 0
特注しろ
226名無しさん:2009/01/24(土) 20:32:51 0
>>222
サイコムではWD6401選べないけど
HDDを妥協すればサイコムのほうが4000円ぐらい安いね
納期は半分だと思う
227名無しさん:2009/01/24(土) 20:55:02 0
>>223
サイコムの限定は「選択肢以外は選べません」って念押しされてるぜ
ThreeHundred一択
228名無しさん:2009/01/24(土) 21:05:53 O
一年前ぐらいにレインが自滅して、今度はこの騒動でタケオネが消えていったりしてw
しかしレインとか遥か昔な気がするなぁ…
229名無しさん:2009/01/24(土) 21:08:44 0
BTO業界は一つポカやらかすと終わる恐さがある
230名無しさん:2009/01/24(土) 21:09:25 0
>>228

スレ初心者で申し訳ないが、レインで過去、何があったんでしょうか?
231名無しさん:2009/01/24(土) 21:13:56 0
スレ違い
232名無しさん:2009/01/24(土) 21:22:36 0
レインが消えタケオネが消え、もうサイコムしか無くなってしまった
233名無しさん:2009/01/24(土) 21:37:46 0
takeoneかサイコムで悩み中
似たような構成で値段も似たようなものなんだけどケースがなぁ
takeoneだとCM690選べるけど、サイコムだとThreeHandred
このケースの差がどれくらいのものかがよくわからない
234名無しさん:2009/01/24(土) 21:41:06 0
大差ないよ
デザインで選んでおk
235名無しさん:2009/01/24(土) 21:45:26 0
SOLOに9800GTX+って付けられるのか?
ある店では問題ないと返答され、別の店では無理と言われた。どっち?
236228:2009/01/24(土) 21:45:33 0
ごめん、ログあさってたらレインまだ騒動から半年ぐらいだね
ごっつ前な気がするのにね…
まー今思えばレインはE8400とかの納期2ヶ月待ちのあたりからおかしかった気はするけど
237名無しさん:2009/01/24(土) 21:47:58 0
問題ないって言った店はメーカー指定で外排気、
無理って店はメーカー指定なしだったって落ちじゃない?

正直夏場考えるとやって欲しくないけどね。
238名無しさん:2009/01/24(土) 21:48:47 0
タケオネスレ吹いたw
239名無しさん:2009/01/24(土) 21:49:27 0
>>235
SOLO 9800GTX+でググレばすぐ分かるのに
なんでわざわざ聞くの?馬鹿なの?死ぬの?
240名無しさん:2009/01/24(土) 21:51:55 0
悩んでたらまず両方の店で見積もり取っておけ
見積もり取るだけならタダ
241名無しさん:2009/01/24(土) 21:52:04 0
>>235
短くなった新しいのはのせられる
旧型の長いのは無理
242名無しさん:2009/01/24(土) 21:58:41 0
【店名】 タケオネ
【モデル】 GM6696GTwoS
【OS】 Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】 LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUファン】 Scythe NINJA弐 SCNJ-2000
【メモリー】 Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【M/B】 GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【ビデオカード】 Inno VISION GeForce GTX285 PCI-Express x16 /1024MB DDR3 /DualDVI+HDMI+HDCP 品薄商品
【HDD】 HITACHI HDT721010SLA360 1TB 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学式ドライブ】 NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク Neroソフト付属
【サウンドカード】 オンボード
【筐体】 Antec P-182 ガンメタ 電源なし
【電源】 Seasonic S12 ENERGY+SS550HT
【ケースファン】 12cmファン一個
【合計金額】 \147953
【予算】 15万
【用途】 3Dゲーム(クライシス、DMC4、COD4等)
インターネット、動画閲覧です。
モニターやマウス、キーボード、スピーカーは別途購入です。
不安な点、
@電源が不安です。
これで足りるのか?
ACPUファンはこのままでよろしいでしょうか?
アドバイスや指摘などよろしくお願いします。
24325:2009/01/24(土) 21:59:22 0
【店名】タケオネ
【モデル名】GM6696GTwoS
【OS】 Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2 Quad Q9650 (3.00GHz/6MBx2/FSB1333MHz)
【CPUクーラー】標準装備品または準拠品
【メモリ】GEIL DDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【グラボ】ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 GeForce 9800GTX+ PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDMI+HDCP
【TVキャプチャー】IO-DATA GV-MVP/HS2 PCI-Ex1 地デジ対応 TVキャプチャー
【HDD】HITACHI HDT721010SLA360 1TB 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学式ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク
Neroソフト付属
【ケース】Antec ThreeHundred 電源なし
【電源】Antec EARTHWATTS EA650 650W
【ケースファン】12cmファン二個
【合計金額】138432円
【予算】150000円
【用途】地デジ鑑賞、動画エンコード、 3Dゲーム(CoDWaWなどのFPS系統)
>>25で質問したのですがHDDは結局1TBにしました。
電源の質が悪いとの指摘を受けたのですが、これは650Wで電源は十分足りるけど
長時間使うとなると不安ということでしょうか?
244名無しさん:2009/01/24(土) 22:00:28 0
>>239

あんた失礼なヤツだな。と一応、釣られとく。

ググってどれも曖昧な書き方してるから尋ねたまで。

付けてみたが配線と干渉している。でも、そのまま使っていたり
初心者として「いいんかいな?」と判断がわからねーからだよ。

付けられるがやめとけ、なのか
キツキツだが別に使うのにかまわん、なのか

それを知りたいだけ。
245名無しさん:2009/01/24(土) 22:08:53 0
もういちいち電源答えるのめんどい
皮算用で将来的にありえる最大構成で計算した
電源容量 12V 5V 3.3V 電源容量
貼ってや
246名無しさん:2009/01/24(土) 22:09:11 0
>>244
その程度判断できない奴はメカー製にしとけよ

お前みたいな奴はクレーマーになるだけだわ
247名無しさん:2009/01/24(土) 22:12:59 0
心の寒い奴が多いな、ここw
248243:2009/01/24(土) 22:13:42 0
>>245 書き方が悪かった
Antec EA650W より Seasonic S12 650W をすすめる理由が知りたかったんだ
質だけの問題かどうかお願いします
249名無しさん:2009/01/24(土) 22:17:04 0
>>1のwikiに詳しく書いてあるだわさ
250243:2009/01/24(土) 22:20:11 0
>>249 すまなんだ自己解決しました。
迷惑掛けました。
251137:2009/01/24(土) 22:20:46 0
【店舗】タケオネ
【モデル】Core2D 45-ST
【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUファン】Scythe NINJA弐 SCNJ-2000
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3LR P45+ICH10 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 4(PCI-Ex1) 2PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID
【メモリ】GEIL DDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【光学式ドライブ】NEC AD7200S/IV +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク Neroソフト付属
【HDD】HITACHI HDT721032SLA360 320GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【ビデオカード】Inno VISION GeForce 9800GT PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDMI+HDCP
【サウンド】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【ケース】COOLER MASTER CAC-T05-US White 5/1/4 電源無し
【電源】ENERMAX ELT400AWT/Liberty 400W
【合計金額】93567

137です、色々なご意見ありがとうございました。
やっぱり熱がどうにもならないみたいなので、このように変更してみました。
変更したのは、ケースをAntec SONATAVからCOOLER MASTER CAC-T05-US Whiteに、電源はENERMAX ELT400AWTにしました。
マザーボードをMSI P45Neo-FからGIGABYTE GA-EP45-UD3LRに、USBの口が多いので増設不要になりました。
ケースが冷却型になったので、CPUファンをScythe NINJA弐に、光学ドライブをNEC AD7200S/IVにしました。
ケースにファンが付いているのでケースファンを無くしました。

ケースの色は白系の方が良いと思っていたので、これでいこうかと思います。
まだ問題がありそうなら、指摘して貰えると嬉しいです。
252名無しさん:2009/01/24(土) 22:21:03 0
>>248
ttp://www.techaddicts.net/reviews/ea650/ea650.html
こういうところのreview(特に腑分けのSS)を見ても全く分からないのだったら大人しくseasonic製とかにしとけ
パーツを手軽に手に入れられないのなら尚更な
253名無しさん:2009/01/24(土) 22:22:12 0
電源足りるけど
500W級でいんじゃないかな
254名無しさん:2009/01/24(土) 22:23:10 0
>>248
超完結にまとめると昨今重要視されてる12Vの出力が
EA-650が45A、SS-650HTが52A
グラボ重いの使うみたいだし12Vだけ考えてもSS-650HTの方が安心
あとはコンデンサの質とか効率とか細かい部分も後者の方がいい
電源は長く使うもんだから安物選んでもしゃーないってこった
255名無しさん:2009/01/24(土) 22:48:28 0
takeonne特注でケースCOSMOS頼んでみたが安いな
価格com最安値よりちょいやすだったわ
256名無しさん:2009/01/24(土) 22:49:30 0
タケオンネ
257名無しさん:2009/01/24(土) 22:49:42 0
>>255
タケオネのパーツなしは0円じゃないからな
258名無しさん:2009/01/24(土) 22:49:53 0
【店舗】パソコン工房
【モデル】Amphis BTO GS800iC2D TYPE-SR
【OS】Windows(R) XP Home Edition Service Pack 3 正規版(DSP)
【CPU】インテル(R) Core 2 Duo E8500(3.16GHz) /1333MHzFSB/L2 キャッシュ 6MB
【CPUファン】前後に12cmファン
【マザーボード】ASUS P5Q インテル(R) P45 Express チップセット
【メモリ】DDR2 800 2GB×2 (計4GB)
【光学式ドライブ】20倍速スーパーマルチドライブ [ブラックベゼル]
【HDD】500GB 7200rpm Serial-ATAII
【ビデオカード】GeForce 9800 GTX+(プラス) 512MB
【サウンド】High Definition Audio subsystem
【ケース】ブラック アルミ製タワーケース PC-8 BLACK
【電源】600W 80 PLUS電源標準搭載
【合計金額】99,980
3Dゲームや動画視聴に使うつもりです。
初めての買い物なのでいろいろと意見をお願いします。
259名無しさん:2009/01/24(土) 23:15:38 0
>>258
とりあえずこのスレを1から読み直せ
260名無しさん:2009/01/24(土) 23:29:22 0
初をNGワードにつっこみたくなる
261名無しさん:2009/01/25(日) 00:04:52 P
答えられないなら黙ってればいいのに>>259-260
262名無しさん:2009/01/25(日) 00:04:58 0
【店名】レイン
【モデル名】 CustomZero-PD
【OS】MS WindowsXP HomeEdition SP3をインストール(@13,000)
【CPU】Intel Core2Quad Q9650 EM64T 45nm 3.00GHz(@33,159)
【CPUクーラー】標準装備品または準拠品
【メモリ】UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 【2GBの2枚セット】(合計4096MB)(@4,599)
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45チップセット ファンレス(@16,569)
【グラボ】Leadtek Winfast PX GTX260 EX+V2 896MB (GeForce GTX260)(@33,369)
【HDD1】HITACHI HDS721075KLA330 750GB S-ATA2 32MB(@9,324)
【光学式ドライブ】NEC AD-7200S ブラック SOFT付 S-ATA DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R/RW、DVD-RAM)(@5,439)
【ケース】Antec NineHundred TWO 電源なし ブラック(@20,979)
【電源】Corsair CMPSU-650TXJP 650W(@15,939)
【合計金額】152377円
【用途】3Dゲーム、エンコ


チェックお願いします。前スレからいろいろと参考にしているので、極端におかしい部分は無いと思うのですが・・・
こちらで気になっているのは

将来的にHDD+1台、光学+1台程度までは予定しているが、電源650で十分か?
電源は CMPSU-650TXJP と SS650HT どちらが良いのか?他にオススメはあるか?
CPUクーラーは必要か?必要であれば 忍者 弐 を考えているが、NineHundredで静音クーラーは意味があるのか?

です。よろしくお願いします
263名無しさん:2009/01/25(日) 00:28:14 0
答えられないなら黙ってればいいのに>>261
264名無しさん:2009/01/25(日) 00:36:37 0
>>262
クーラーはリテールで問題ないはず
650Wあれば十分と思うよ
ドライブはもうちょい出せばBDもいけるとおもうけど
265名無しさん:2009/01/25(日) 00:38:24 0
いきなり叩かれた自称初心者の質問者はたいがい「答えられないなら黙ってればいいのに」の捨て台詞吐くもんだからw
確実にキンタマ付いてない人種の行動だ
266名無しさん:2009/01/25(日) 00:39:38 0
よそでやれ
267名無しさん:2009/01/25(日) 00:41:40 P
>>265
スキルなさそうなやつが質問スレで偉そうに回答しゃぶってることもこれまた多いよなw
誰とは言わないけどさwww
268名無しさん:2009/01/25(日) 00:45:59 0
あの>>242のアドバイスよろしくお願いします。
269名無しさん:2009/01/25(日) 00:51:12 0
>>267
助けを求めてるぞw
応えてやれよ
270名無しさん:2009/01/25(日) 00:52:30 0
ttp://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
ファンはスレ読み直せ
271名無しさん:2009/01/25(日) 00:54:19 0
@足りる
Aいいよ
272名無しさん:2009/01/25(日) 00:55:30 0
>>267
BTO見積もりにスキルは必要ないだろ・・・
知識は必要だが
273名無しさん:2009/01/25(日) 00:55:31 0
>>269
言われなくても>>271
あれ????おまえは???????w
274名無しさん:2009/01/25(日) 00:58:39 P
>>271が口だけ番長かwカスやね。
275名無しさん:2009/01/25(日) 00:58:55 0
>>268>>242
@足りる、テンプレ読め
Aそれでも良いけどリテールで十分
276名無しさん:2009/01/25(日) 01:02:37 0
多数のアドバイスありがとうございます。
CPUファンはリテールにしようと思います。
夜分遅くに本当にありがとうございました。
277名無しさん:2009/01/25(日) 01:49:23 0
他人をバカにしようと必死になることで自分のバカさのほうをより曝け出すこともないと思うが
278262:2009/01/25(日) 01:58:09 0
>>264
ありがとうございます
wikiをよくよく読むと、Q9650でも常時エンコ環境で無い限りはリテールで問題ないみたいですね
とりあえずリテール使って、温度が上がりがちであればクーラー追加することにします
BDはもう少し値下がるのを待ちます

電源型式は問題ないでしょうか?
279名無しさん:2009/01/25(日) 02:04:59 0
>>278
問題ないでしょうか?って・・・
日本語読めないの?
レス信用してないの?
どっち?
280名無しさん:2009/01/25(日) 02:05:58 0
冷静ぶって勝ち誇っているヤツが実は敗者であるのは明らかで滑稽
281名無しさん:2009/01/25(日) 02:09:47 0
自虐的になるなよw
282名無しさん:2009/01/25(日) 02:13:36 0
誰と戦ってるんだ
283名無しさん:2009/01/25(日) 02:16:16 0
俺はクールいつでもいつまでも
そして鷹の目で常に観察し分析しているのだ、だから敢えて言うが
このスレはタケオネ比率が高いのだ!
284名無しさん:2009/01/25(日) 02:16:35 0
このスレに必要なモノ・・・・・・・・・それは、


ポチる勇気


誰か下さい、お願いします。
285名無しさん:2009/01/25(日) 02:19:19 0
リカバリとかの際にFDDあった方がいいと聞いたんですが
USB接続とかでもいいんでしょうか・・・?
内蔵じゃないといざというとき認識されない気がして
286名無しさん:2009/01/25(日) 02:19:21 0
問題ないポチれ
287名無しさん:2009/01/25(日) 02:21:44 0
お前誰に対してどれをポチれ言ってんのコラ?
288名無しさん:2009/01/25(日) 02:30:46 0
問題ないポチれ
289262:2009/01/25(日) 02:32:02 0
>>279
容量は650Wで納得したのですが
型式(メーカー等)は問題ないかということです

と、今wikiの電源項を見直してたら、コルセアってSeasonicとCWTのOEM元?なんでしょうか
だったら悩むことは無いですね
やる夫風の何かに気を取られて見逃していました
290名無しさん:2009/01/25(日) 02:42:02 0
>>268
@増設全くする気ないなら
ACPUファン変えるよりケース変えるべき
291名無しさん:2009/01/25(日) 02:57:48 0
292名無しさん:2009/01/25(日) 03:09:57 0
>>251
CPUファンを標準準拠品にして
電源はCorsair CMPSU-450VXJPを特注

そしてケースも特注でもっと安い物にすると言う案もいいかもしれません
オススメはGIGABYTE GZ-X1WPD-100
それで浮いたお金でビデオカードを外排気のinno9800GTX+にすれば冷却面でもよいかと
293名無しさん:2009/01/25(日) 03:27:57 0
【店名】タケオネ
【モデル名】GM6696GTwoS
【OS】 Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2 Quad Q9650 (3.00GHz/6MBx2/FSB1333MHz)
【CPUクーラー】Scythe NINJA弐 SCNJ-2000
【メモリ】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【グラボ】Leadtek PX9800GTX+ 512 LR PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDCP /HDTV 品薄商品
【HDD】WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学式ドライブ】LG GH20NS10 Nero POWER DVD付属
【ケース】Antec ThreeHundred 電源なし
【電源】Seasonic S12 ENERGY+SS650HT
【ケースファン】12cmファン二個(前面に二つ付ける予定)
【合計金額】129077 円
【予算】140000円ぐらいまで
【用途】ネットサーフィン、動画鑑賞、3Dゲーム(SUN、AION等をUXGAで最高グラでしたいです)

CPUファンやケースファンなどはこれで良いでしょうか?(部屋にクーラーありません)
電源は選択した物でたりているでしょうか?(OCの予定はありません)
宜しくお願いいたします。



294名無しさん:2009/01/25(日) 04:19:44 0
なぁ・・・これ、コピペだろ・・・?
なんで同じのばっかりくんの?
295名無しさん:2009/01/25(日) 04:30:54 O
誰かにレスしてもらって安心感がほしいだけだろうな
大丈夫とわかってても
296名無しさん:2009/01/25(日) 04:39:36 0
>>294
ワロスww
297名無しさん:2009/01/25(日) 06:28:43 0
以降はタケオネのおっちゃんの過労を心配するスレになります
298名無しさん:2009/01/25(日) 07:20:04 0
E8700そろそろだな
299名無しさん:2009/01/25(日) 07:23:51 0
E8700きたらQ9650の天下も終わりますか?
300名無しさん:2009/01/25(日) 07:24:00 0
もう処方箋みたいのあらかじめ作っとけ
全員いくらでこうしておけみたいな
そのほうがタケオネのおっちゃんも楽できるだろ
301名無しさん:2009/01/25(日) 07:34:09 0
takeoneで見積書出したが4日返事が来てない
おっちゃん忙しそうだな
302名無しさん:2009/01/25(日) 07:55:12 0
ドスパラで見積もり出したら次の日に返信来たよ
それでさらに特注で指定したら次の日に返信来たよ
値段が普通のショップくらいになったからドスパラの意味無いけど!
303名無しさん:2009/01/25(日) 08:15:37 0
>>300
> 全員いくらでこうしておけみたいな

工房逝ってきまつ
304名無しさん:2009/01/25(日) 08:25:21 0
タケオネのおっちゃんは
何歳くらいですか?
305名無しさん:2009/01/25(日) 08:27:32 0
【店名】takeone
【モデル名】Core2D 45-ST
【OS】Microsoft Windows(R) Vista Home Premium 32Bit DVD OEM SP1
【CPU】LGA775 Core2 Quad Q9650 (3.00GHz/6MBx2/FSB1333MHz)
【CPUクーラー】標準装備品または準拠品
【メモリ】GEIL DDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【グラボ】ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 GeForce 9800GTX+ PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDMI+HDCP
【HDD】HITACHI HDT721010SLA360 1TB 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学式ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク
Neroソフト付属
【ケース】NZXT TEMPEST 電源無し
【電源】Antec EARTHWATTS EA650 650W
【ケースファン】無し
【合計金額】130186円
【予算】130000円
【用途】ネトゲ(FEZ)、エロゲ、動画鑑賞等

スペックは問題ないと思います。
メモリはUMAXとGEILとで安い方のGEILにしました。(500円しか違いませんがw)
HDDはWD WD10EADS 1TB 32M 5400 SerialATA 3Gb/Sと500円しか変わらないのですが
性能に大きな違いはあるでしょうか?
ケースはファンが最初からついているとのことなのでNZXT TEMPESTにしました。
電源は計算してみたところピークで45%程度、12Vが50%程度でした。
結構つけっぱなしにするので静音よりも冷却性能重視です。
CPUクーラーつけていませんが冷却は大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。
306222:2009/01/25(日) 08:38:46 0
>>223>>226
アドバイスありがとうございます。
サイコムの限定ってRadiant E698P45のことですよね?
自分が同じように見積もるとなぜか高くなってしまうのはなんでだろう・・・
307名無しさん:2009/01/25(日) 10:08:15 0
wikiすっげー詠み辛くなってる…。
管理人さん戻してくれないかな

>>305
GM6696GTwoSモデルでも確認を
用途見る限りだとE8400+9600GTくらいでも十分だけども
OCまでする気ならサムライマスター辺りあるといいと思う
308名無しさん:2009/01/25(日) 10:24:31 0
>>307
Wikiは毎日更新されてるんだからどのページをどこに戻すか指定しないと

ていうか自分で修正しても良いし
どうして欲しいかリクエストしたら誰か直してくれるのでは
309名無しさん:2009/01/25(日) 10:39:53 0
>>307
どのページが読みづらくなってる?
310名無しさん:2009/01/25(日) 10:41:47 0
今気づいた
firefoxとie7では表示が違うね

ie7だと全ページ改行がおかしいww
一行余計に入れないと駄目みたい
311名無しさん:2009/01/25(日) 10:53:11 0
>>307
GM6696GTwoSだと同じ条件でも若干安上がりでした
他のネトゲもやろうとおもっているのでスペックはなるべく高い方がいいんですよね
じゃあ305にサムライマスターつけてぽちってきます
312名無しさん:2009/01/25(日) 11:00:05 0
>>308-310
俺プニルだからIE扱いか、改行なくなってて酷いことになってた
~ で改行できるみたいだからIEとFoxで同じになるようにできるかな、ちょっとやってみる
313名無しさん:2009/01/25(日) 11:00:10 0
wikiにさ、ゲームタイトル別(ここに多くでてくるタイトル)の最低スペックとか書いておくと便利じゃない?
エロゲなんかはグラボよりもCPU重視のゲームとかあるんでしょ?

それで次にグラボ別に最低必要電源容量をまとめると
これに関しては各環境によって違うから基本的な構成(HDD1個、FANは1〜2個)ぐらいで


GTA4
CPU:クアッド推奨
VGA:快適に高解像度快適に遊ぶにはビデオメモリ1GB以上
314名無しさん:2009/01/25(日) 11:08:22 0
まずゲーム名でググってそのwikiを見るのが常識なんだがな
常識ということにしてくれ
315名無しさん:2009/01/25(日) 11:14:37 0
俺エロゲだけは必要スペックが分からない&調べる気もないから用途エロゲだけな人に回答できてないから
そういうのがあると助かるなぁ
まあ自分で調べるのが常識なんだけども
316名無しさん:2009/01/25(日) 11:23:19 0
Firefoxいれて確認しろといわれるのを覚悟で
Firefox使ってる人、電源とこFFで綺麗に表示されてる?
改行あきまくりになってるかな…
317名無しさん:2009/01/25(日) 11:27:42 0
>>316
普通に見れるけど
318名無しさん:2009/01/25(日) 11:28:17 0
正常に表示されているな
319名無しさん:2009/01/25(日) 11:29:51 0
>>317-318
ありがとう、他の項目もIE(プニル)だと改行なくなってるんで同じようにしてくる
320名無しさん:2009/01/25(日) 11:35:18 0
とおもったけどFF無事インスコできたので(なぜさっきエラったんだ)
FFでも確認してみたが、表示のされ方フォントも改行も全然ちげぇ('A`)
どうしたものか…
321名無しさん:2009/01/25(日) 11:38:59 0
IEでちゃんと見れてるんだろ?
FireFoxでもちゃんと見れてるからフォントとか改行とかそこまでムキにならんでいいよw
322名無しさん:2009/01/25(日) 11:42:26 0
うぉ〜どんどん更新されてる
>>319
323名無しさん:2009/01/25(日) 11:43:28 0
>>321
thx

>>322
ぶっちゃけ俺じゃない('A`)
多分管理人さんが復元で戻してると思う
324名無しさん:2009/01/25(日) 11:53:46 0
【店舗】Takeone
【モデル】GM6696GTwoS
【OS】Microsoft Windows(r) XP Home Edition SP3 正規版(DSP)プリインストール
【CPU】LGA775 Core2 Quad Q9650 (3.00GHz/6MBx2/FSB1333MHz)
【CPUクーラー】Scythe NINJA弐 SCNJ-2000
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【メモリ】GEIL DDR2 DDR800 ×2
【内蔵HDD】HITACHI HDT721010SLA360 1TB 7200 SerialATA 3Gb/S ×2
【Ethernetインターフェイス】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【IEEE1394インターフェイス】IEEE1394 オンボード
【ビデオカード】Leadtek PX9600GT 512 ZL PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I
【3.5インチベイ】MITSUMI FA404MX FDD+16in1
【光学ドライブ】NEC AD7200S/BK
【サウンドカード】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch
【ネットワーク】Gigabit接続LANコネクタ
【ケースファン】12cmファン二個
【電源】SS550HT
【予算】150000円前後
【用途】キャプ、動画視聴と編集、フォトショなど、エロゲ
     3階最上階で暑いので冷却重視で考えています
     ケースをNINE HUNDRED TWOにし、TV録画カードのPT1を付けたいのですが、
     特注で対応してくれるのでしょうか?
325名無しさん:2009/01/25(日) 11:59:38 0
鉄板構成だな
問題ないポチれ
326名無しさん:2009/01/25(日) 12:07:16 0
>>325
私へレスして頂いたんですよね?

特注についてはどうなんでしょうか?
ケースはメンテ的にフィルターのあるTWOが良いんですよね
PT1については自分で取り付けられないので、やって頂きたいなと
どちらも店側で調達して取り付けて頂けるんでしょうか?
金額についてはちょっと相場より高くなっても構いません
327名無しさん:2009/01/25(日) 12:08:58 0
やれやれw
328名無しさん:2009/01/25(日) 12:10:34 0
>>323
ぶっちゃけ漏れが管理人だけど放置してる('A`)

Wiki修正してる人乙
329名無しさん:2009/01/25(日) 12:29:20 0
>>326
直接聞けばいいじゃん
と思ったらたけおねだった
330名無しさん:2009/01/25(日) 12:33:28 0
議論喧しいところすみませんが・・・>>322の相性などご指摘お願いします。。
331名無しさん:2009/01/25(日) 12:33:39 0
>>326
大丈夫PT1の取り付けなんて簡単、簡単
You頑張っちゃいなYO!
332名無しさん:2009/01/25(日) 12:35:22 0
>>322の相性とな?
333名無しさん:2009/01/25(日) 12:36:23 0
>>330
うーんw
334名無しさん:2009/01/25(日) 12:36:42 0
>>326
TWOはP182と同価格だってさ、PT1取り付けはやってくれるだろうが
調達できるかどうか、自分で調達→タケオネに送って取り付けて貰う
方法もあるけど、簡単だから自分で付けてもいいと思うよ。
12cmファンはサイド1個でいい、それも忍者弐と干渉して付かない
可能性あるから、備考でサイドに付かなければいりませんって書く
335名無しさん:2009/01/25(日) 12:38:06 0
相性抜群です結婚しなさい
336名無しさん:2009/01/25(日) 12:55:40 0
新規でXP入れてる奴って情弱?
337名無しさん:2009/01/25(日) 12:58:03 0
いや
スジが1本入ったツワモノだろう
338名無しさん:2009/01/25(日) 12:59:39 0
>>336
スレチ、エスパースレへ
339名無しさん:2009/01/25(日) 13:04:00 O
ゲーマーから見るとゲーマーなのにvista入れてる奴は情弱って言われるんだけどな
340名無しさん:2009/01/25(日) 13:30:31 O
>>339
ゲーマー〈笑〉それ人前で言ってみ
341名無しさん:2009/01/25(日) 13:49:52 O
>>340
PCアクション板いってみれ
普通にゲーマーって使われてるから
342名無しさん:2009/01/25(日) 13:50:03 P
ゲーマーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
343名無しさん:2009/01/25(日) 13:50:45 0
PCアクション板の常識ですかwwwwwwwwwwwwwwwwこりゃ傑作wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
344名無しさん:2009/01/25(日) 14:02:45 O
なんか変なのが入り込んでるな
345名無しさん:2009/01/25(日) 14:05:35 0
「P」のことかw
346名無しさん:2009/01/25(日) 14:07:33 0
全ては馬の自演
347名無しさん:2009/01/25(日) 14:08:40 O
Pってなに?PHS?
348名無しさん:2009/01/25(日) 14:15:26 0
>>339
>>344
>>347
携帯厨w
349名無しさん:2009/01/25(日) 14:22:35 0
テンプレWiki
OSだけ去年から更新されてない
http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/OS

Win7のβテスト始まったみたいだし
まじでVistaスルーされるのかな?
350名無しさん:2009/01/25(日) 14:30:10 0
【店名】たけおね
【モデル】Core2D 45-ST
【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】Core2Duo E8400
【CPUクーラー】付属品
【メモリ】GEIL DDR2 DDR800 4GB (2GB*2)
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3LR
【グラボ】InnoVISION GeForce 9600GT InnoFan PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDCP
【HDD】WD WD6400AAKS 640GB 16M
【FDD】MITSUMI FA404MX(B) FDD+16in1
【光学式ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32
【ケース】Antec SONATAV 500W
【電源ユニット】筐体付属品 (Antec EARTHWATTS 500W)
【ケースファン】12cmケースファン追加
【合計金額】87812円
【予算】90000円前後
【用途】動画鑑賞、エロゲ、ゲーム(信長革命、三国志11、WP7等)の他、
    三国志とか大航海時代とかモンハンとかのネトゲもやってみたい

XP販売終了に合わせて購入、キーボード、マウス、モニタ(17インチ)は今あるのを流用します。
既に予算ギリですが、FDDはライセンス対策で組み込んでます。
電源容量は大丈夫なはずですが、電源耐久性やケース周りに関したシステム安定性が若干不安なので、
その辺りをアドバイスいただければ。
COOLER MASTER CAC-T05-UW Silver + Antec EARTHWATTS EA500D とかのほうがいいんでしょうか?
351名無しさん:2009/01/25(日) 14:43:57 0
>350
販売期間延びるみたいだけどな。
ライセンス対策のFDDなんざ不要。
んなもん誰が調べに来るんだw
浮いた金でUD3Rにしてみるとか
352名無しさん:2009/01/25(日) 14:47:20 0
ライセンス対策ってのがよくわからないんだけど
なにかあるのか?
353名無しさん:2009/01/25(日) 14:58:53 0
ttp://www.nttpc.co.jp/yougo/DSP%E7%89%88.html
実際は1ライセンス守ってりゃ何も言われん
354名無しさん:2009/01/25(日) 15:00:08 0
【店名】takeone
【モデル名】GM6696GTwoS
【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2 Quad Q9650 (3.00GHz/6MBx2/FSB1333MHz)
【CPUクーラー】Scythe NINJA弐 SCNJ-2000(もしくは特注で無限2
【メモリ】GEIL DDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【グラボ】ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 GeForce 9800GTX+ PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDMI+HDCP
【HDD】HITACHI HDT721010SLA360 1TB 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学式ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク
Neroソフト付属
【ケース】Antec NineHundred
【電源】Seasonic SS600HM
【ケースファン】12cmファン一個
【合計金額】139,347円
【予算】160,000円
【用途】ネトゲ(パンヤ)、エロゲ(3D系はしない)、動画鑑賞(将来的にはBDも)

OSはVISTAはスルーで7移行っぽいんで使い慣れたXPへ
CPUは長期使用予定なんで将来のクアッドコア対応アプリに期待を込めて
CPUクーラは夏場に起動したまま裸で放置することもあるんで保険に
メモリはGEILもヒートスプレッダ付みたいなんで安いGEILへ
M/Bはよく分からないんでよく選ばれてるものを
グラボは結構適当、メーカはLeadtekと悩んだんですが、HDMIがBDに必要っぽかったんでこちらに
HDDは現在のPCからの移行分だけで500GB超なんで余裕を持って
光学ドライブがBDドライブに良いものがないんで適当に安いものを
ケースはCPUクーラと同じ理由で冷却ケースへ、追加ファンはサイド
電源は2つのファンでよく冷えそうなんでという直感的に

長期使用を念頭に置いてるんで基本的にオーバースペック気味なのは仕様です、添削お願いします。
355名無しさん:2009/01/25(日) 15:16:21 0
>>353
でも、一応DPS版はそのパーツと一緒に使うのが決まりだから
予算に余裕があるならFDDをあえて削らせたりしないのが俺のジャスティス
356名無しさん:2009/01/25(日) 15:36:36 0
>>350
EA-500とEA-500Dじゃ大して変わらないから、デザインや仕様で選んでOK
後1万あれば楽だけど

M/B UD3R
VGA HDMIはいらない?
FDD 無しか2MODE

+電源良くしたいなら(ちょいオーバー?)
モデル GM6696
筐体 CAC-T05(Elite 334のがいいかも) 安いケース探して特注
    ThreeHundred+12cm CM690
電源 EPR385〜425AWT CMPSU-450VXJP
357名無しさん:2009/01/25(日) 15:36:44 0
> HDMIがBDに必要っぽかったんでこちらに
これ本当?
358名無しさん:2009/01/25(日) 15:47:40 0
359名無しさん:2009/01/25(日) 15:52:52 0
っぽいってなんだw
同じデジタル信号じゃん
360名無しさん:2009/01/25(日) 15:54:33 0
昨日注文したのにまだメール来ない
OSEEEEEEEEE
361名無しさん:2009/01/25(日) 15:55:44 0
性格にはHDCP対応だな
HDMIがあればその出力は絶対HDCP対応してるしね・・・
PC用の液晶モニタで見るだけならHDCP対応のDVIで十分ですよー

正直PC近くにテレビがあるとかでもない限りデスクトップにHDMIはいらない気がする

てかBD買って一番多いポカが液晶がHDCP対応じゃなかったってパターンだなw
362名無しさん:2009/01/25(日) 15:57:23 0
>>354
予算もあるし、過剰なのはわかってるとのことだけどー
ゲームがパンヤであとは動画用ってんならHD4550程度で足りる、9800GTX+はさすがに過剰すぎるね
HDMI端子希望なら付いてるの買えばいいけどHDCP対応してればBDの出力はDVIでできる(最近のは全部対応)

スペック落として発熱減らして快適動画再生のために、静音ケース導入orNine Hundredにファンコンつけて静音化
って方が満足度高いかもしれない。

といってみたものの別にそのままでもOK 追加ファンをサイドにする予定なら忍者弐や無限弐とは干渉可能性大
フロント側に増設してもほぼ意味ないんで、干渉するなら追加しなくてOK
363名無しさん:2009/01/25(日) 15:57:26 0
>>354
よい品質のパーツで組まれていると思います

予算に余裕あるので
HDDもシーク音の静かなWD3200AAKS+WD10EADS or WD6400AAKSにしてファンを絞れば結構静音PCに出来そうですね
フロントファンの速度調節機能や防塵フィルター付きのNineHundred TWOも検討を
冷却力のあるフルタワー静音ケースのCOSMOSにするのも良いですね

HDMIはハイビジョンTVに接続するのが主な用途なので、その予定がなければ必要ありません
BDドライブは今買うならBUFFALO BR-816FBSがオススメです
364名無しさん:2009/01/25(日) 15:58:46 0
πリテールはあかんの?>BDドライブ
たっかいけど
365名無しさん:2009/01/25(日) 16:00:02 0
【intel】Core2 Duo E8700を公式発表か【3.5GHz】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232865734/

とうとう来たか…
らぶデス専用?
366名無しさん:2009/01/25(日) 16:00:16 0
モニタのお勧め教えてください
367名無しさん:2009/01/25(日) 16:01:37 0
E8400〜E8600安くなるかどうかだけ気になる
368名無しさん:2009/01/25(日) 16:02:51 0
>>366
サイズと値段で決めろ
画質にこだわるならモニタレスにして店頭で見て決めろ
369名無しさん:2009/01/25(日) 16:03:54 0
>>354
冷却ケースで 冷却>静音なら
CPUクーラーはANDY SAMURAI-MASTERのほうが冷えていいよ
OCや長時間エンコしないならリテールでも十分だけど
370名無しさん:2009/01/25(日) 16:04:10 0
>>366
それは実物見て自分で決めろよw
371名無しさん:2009/01/25(日) 16:08:59 0
>>368
>>370
すいません
モニタどう選んだら良いのか分からないので
nVIDIA GeForce 9800GTX+
グラボはこれにする予定なのですが、これに合うモニタを教えてください。
372名無しさん:2009/01/25(日) 16:16:36 0
>>363
WD3200AAKSとWD6400AAKSの値段差800円だから
WD6400AAKS+WD10EADSの方がいいお
373名無しさん:2009/01/25(日) 16:18:26 0
374名無しさん:2009/01/25(日) 16:19:18 0
HDCP対応のDVI→HDMI変換でも一緒でしょ?
375名無しさん:2009/01/25(日) 16:19:24 0
376名無しさん:2009/01/25(日) 16:22:38 0
>>371
予算も用途も分かんない、ゲーム用ならG2400WDとか
ハードウェア板行って聞いた方が良いと思うよ、ちゃんと
予算と用途書いて
377名無しさん:2009/01/25(日) 16:22:56 0
>>373
ども
ここ読んで勉強してくるわ
378名無しさん:2009/01/25(日) 16:23:15 0
【店名】dell
【モデル名】studio
【OS】OS Windows Vista(R) Home Premium SP1 64ビット 正規版 (日本語版)
【CPU】インテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q9400 (6MB L2 キャッシュ, 2.66GHz, 1333MHz FSB)
【メモリ】 8GB (2GBx4) デュアルチャネル DDR2-SDRAM メモリ
【グラボ】 NVIDIA(R) GeForce(R) 9800 GT 512MB (DVIx2/TV-out付)
【サウンド】Creative PCI Express Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio
【HDD】500GB SATA HDD (7200回転)
【光学式ドライブ】DVDスーパーマルチドライブ
【予算】200,000円
【用途】ネット、動画鑑賞、チョンゲー

BTOはじめてですが、DELLより良い構成で出来るショップあったらおしえてきださい。
379名無しさん:2009/01/25(日) 16:24:10 0
【店名】Faith
【モデル名】Seed E74000XN/DVR-0120
【OS】XP Home Edition SP3
【CPU】Intel Core2Duo E7400(2.80GHz/FSB1066MHz/L2cache 3MB)
【メモリ】TEAM ELITE PC6400 DDR2 4GB 800MHz(2GB×2)
【マザーボード】P43Twins1600 Intel P43+ICH10チップセット搭載 Instant Boot対応ATXマザーボード
【HDD】500GB 16MB S-ATA2 7200rpm NCQ 3Gbps
【ビデオカード】nVIDIA GeForce 9500GT 512MB GDDR3-128bit D-sub/DVI/HDTV
【3.5インチベイ】【黒】11-in-1 カードリーダ ※FDD標準非搭載
【光学式ドライブ】 【黒】DVD-ROMドライブ (DVDx16/CDx40/再生ソフト)
【サウンドカード】3D Sound オンボード搭載
【スピーカー】アンプ内蔵電源付ステレオスピーカー
【ネットワーク】1000Base GigabitLAN オンボード
【ケース】【黒】ENERMAX ECB3000/B ATXミドルタワーケース 450W電源搭載
【マウス】【黒】スクロール付 マウス
【キーボード】【黒】日本語キーボード
【パソコン保証期間】BTOパソコン本体 1年間保証
【合計金額】61,745円
【予算】できれば6万円前後
【用途】ゲーム配信(xbox360)

     すでにパソコンは2台持っているのですが、スペック的に配信が厳しいのでXP搭載のそこそこのPCがほしいと思っています。
     PCモニタは液晶テレビ(http://www.toshiba.co.jp/product/tv/lineup/z3500/concept.html)を使おうと思っております。
     ゆくゆくはキャプチャーボード(PV4等)を搭載しようと思っているのですが
     上記のカスタマイズスペックで搭載できるかどうかも教えて頂けたら幸いです。
380名無しさん:2009/01/25(日) 16:30:36 0
>>378
チョンゲでなくせめてMMORPGと書きなさいな
予算潤沢そうだからサイコムあたりで組みなおしたら?
こちらのほうがパーツの詳細はっきりしてるし
381名無しさん:2009/01/25(日) 16:32:17 0
>>374
音声を自分でどうにかする奈良ね
382名無しさん:2009/01/25(日) 16:33:51 0
>>380
レスありがとうございます!
やはり、DELLよりtakeone、サイコムあたりでのBTOのほうがいいんですね。
383名無しさん:2009/01/25(日) 16:47:33 0
>>364
DVD-R書き込みエラーやInstantBurnの問題等でだめだめでしたけど
最新ファームアップで対応されたっぽいですね
元々のエラーレートや静音性は良好のようなので
今後のファームアップ含め良いドライブになるかもしれないですね
384350:2009/01/25(日) 17:06:47 0
>>350です。>>351-353>>355さんレスありがとうございました。

XP販売期間は「米国では延びる」という記事しか見なかったので、もう一度探してみます。
ライセンス対策は、DSP版なので、FDD付属にするのが一番もつかな、という理由でした。2MODE検討します。
ケースに関して特に触れられていないようなので、現状で考えます。
385名無しさん:2009/01/25(日) 17:09:01 0
>>382
お金とパーツを1個ずつ考察していく時間があればね
386名無しさん:2009/01/25(日) 17:37:55 0
>>379
さらっと見て気づいた問題点だけど
液晶テレビを使うのならHDMI接続出来るビデオカードがいいんじゃないかな
9500GTでもASUSとかのは付いてたと思う
レグザのZ3500もにじみがでるらしいからメインモニタとしてはちょっと気になるかも
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1232101436/
あとFaithのSEEDの電源は五月蠅いとよく言われている
他の電源に替えると結構値段あがるのが難しい

PV4はサウンドカード並の電力しかくわないので
他にPCI接続を使っていなければ付くでしょう
387名無しさん:2009/01/25(日) 17:41:35 0
ちょろっとマウスコンピューター見てきたけど
パーツ選べる量がやっぱり少ないな・・・
でも電源以外はまぁなんとかなるとすると
だいぶ安いのではなかろうか
388名無しさん:2009/01/25(日) 17:59:58 0
【店名】シスコム
【モデル名】RadiantE698P45 series
【OS】 Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】Intel Core2Duo E8500 [3.16GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333]E0ステッピング
【CPUクーラー】Intel推奨FAN(標準)
【メモリ】4GB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤★】
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R (Rev.1)[Intel P45chipset + ICH10R](標準)
【グラボ】GeForce9600GT 512MB Leadtek製[Dual DVI-I端子付]標準
【HDD】Western Digital WD3200AAKSーB3A[320GB 7200rpm 16MB S-ATA2標準
【HDD】Western Digital WD6400AAKS[640GB 7200rpm 16MB S-ATA2
【光学式ドライブ】【黒】DVD-RAM/±R/RW;IO−DATA DVR-SN20GL(S-STA接続)
【ケース】【電源なし】AntecThree Hundred[電源なし](標準)
【電源】ABee-AS Power SD-5000ESY(サイコムモデル)(500w)標準
【ディスプレイ】IO−DETA LCD-AD221XB(ブラック)22インチワイド液晶/DVI-D端子)
【合計金額】120680円
【予算】130000円

 よろしくお願いします。用途はネット、動画鑑賞。多分ゲームはしないです。
電源はこれで十分でしょうか?安定性を一番に考えます。
389名無しさん:2009/01/25(日) 18:00:40 0
シスコムって聞いたことねえショップだな。
いいと思うよそれで。
390名無しさん:2009/01/25(日) 18:01:57 O
問ポチ
391名無しさん:2009/01/25(日) 18:15:20 0
フェイスで組むとき

●GeForce9800シリーズをご選択の場合は600W以上の電源をお選びください。
●RADEON HD4850/4870をご選択の場合は600W以上の電源をお選びください。

って注意書きがあるけど、これ以下の電源でも問題ないですよね?
GTX+使った自分の構成を皮算用してみたら
EMD525AWTでもピーク時で50%くらいだったんですが
392名無しさん:2009/01/25(日) 18:17:57 0
そう思うならそうすればいいじゃないか。何で自分で調べてわかったのにここにいる連中に聞こうとするわけ?
393名無しさん:2009/01/25(日) 18:19:16 0
>>392
いや普通に考えて確認でしょ。マジに分からないの?
394名無しさん:2009/01/25(日) 18:19:16 0
>>392
おめーはそんなことしか言えないんだったらこのスレ出てけよ糞が
395名無しさん:2009/01/25(日) 18:21:08 0
泣くなよw 
396名無しさん:2009/01/25(日) 18:21:46 0
>>391
全然余裕。500W切ってても問題ないくらい。450でもいけると思うよ
397388:2009/01/25(日) 18:22:48 0
すみません。店名はサイコムです。
シスコムってなんだよ。俺の馬鹿!
398名無しさん:2009/01/25(日) 18:24:11 0
お前かわいいな。オレのケツに小便しろよ
399名無しさん:2009/01/25(日) 18:25:23 0
汚い穴だなぁ>>398
400名無しさん:2009/01/25(日) 18:25:49 0
基本的にケツ拭かねえからな。クソしても。
401名無しさん:2009/01/25(日) 18:30:33 0
【店名】 オクの代行
【モデル名】 無し
【OS】 Vista HP
【CPU】 E8400
【CPUクーラー】 不明
【メモリ】 2*2の4GB
【マザーボード】 ASUS P5K-E WiFi-AP
【グラボ】 9600GT
【HDD】 S-ATA2 500GB 7200rpm
【光学式ドライブ】 不明
【ケース】 Cooler Master CM690
【電源】 500W静音電源
【ケースファン】 不明
【合計金額】 10万ぴったし
【予算】 8万
【用途】 AoE3、1〜2年前のFPSゲーム等
【その他】静音仕様

この値段は妥当でしょうか?高いでしょうか?
402名無しさん:2009/01/25(日) 18:31:49 0
予算超えてるから落札できないでしょうに。
結論から言うと高いです。
403名無しさん:2009/01/25(日) 18:35:57 0
本当ですか!
同じ値段ならもう少し上を望めますかね?
404名無しさん:2009/01/25(日) 18:37:57 0
オークションでそれよりいいものが売ってるかなんてオレは知らん。ここのレスを参考にしてみればいいじゃない。
405名無しさん:2009/01/25(日) 18:38:34 0
他のレスの構成例価格見てたら大体わからね?
406名無しさん:2009/01/25(日) 18:39:14 0
すみません、その通りでした。
少し見てきます。
407名無しさん:2009/01/25(日) 18:39:58 0
それをするのがめんどいんだろ
過去レスみるのもめんどいなら相手にする必要なし。
そもそも高いかどうかなんて自分でもある程度調べられるだろ。
408名無しさん:2009/01/25(日) 18:41:30 0
>>392は分からなくて答えられないんだよw
察してあげろってw
409名無しさん:2009/01/25(日) 18:42:30 0
何で今更言うのかわからん
410名無しさん:2009/01/25(日) 18:49:42 O
レスするときは、ゲーマー的視点でお願いしますwwwwwwwwww
411名無しさん:2009/01/25(日) 18:54:02 0
>>388
>>397
容量は問題ないですがものとしては中の下かと
品質のよいものとなるとSS-600HMなのですが
スペックオーバーすぎるので
Corsair CMPSU-450TXJP特注すると良いかと

選べる中では質がやや落ちますがENERMAX EMD525AWT や Antec EA-650がよいですね
412名無しさん:2009/01/25(日) 18:55:06 0
>>401です
価格.comで見積もった結果95500円でした。
それを10万円って事は結構安い気がするのですが、もっと安く買えるショップ等は
ありますでしょうか?
413名無しさん:2009/01/25(日) 18:57:23 0
2DのゲームをしているのですがグラボはATIの方がいいかな
あとモニタ買わなくても手持ちのノートで出力できるかな
414名無しさん:2009/01/25(日) 18:57:45 0
>>388
>>397
http://kakaku.com/item/00851012090/
WIKIにも書いてあるけどモニタは別で買った方が大夫安いよ
415名無しさん:2009/01/25(日) 18:59:28 0
>>412
テンプレ嫁
おすすめはしないけど↓くらい安いモデルがある
http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=106142
416名無しさん:2009/01/25(日) 19:11:41 0
>>415
有難うございます。確かに安いですね
しかし静音性の問題が・・・・
あと見た目も少し良くないですね
417名無しさん:2009/01/25(日) 19:13:09 0
じゃあオクで買えばいいんじゃないかな
418名無しさん:2009/01/25(日) 19:16:00 0
>>401
>>412
その価格はOSをパッケージで買っていませんか?
DPS版を買えば85000円くらいで収まると思います

オークション代行ということですがそこの詳細を教えてもらえたらもう少しアドバイスできるかもしれません
初期不良だった場合や補償など不安があります

パーツ不明ですが代案を出しておきます
http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=0902MDV-AD6000E
419名無しさん:2009/01/25(日) 19:17:40 0
>>416
静音性というけどそもそもケースが静音ケースじゃないし
詳細がわからないと何とも言えないがあやしいな
420名無しさん:2009/01/25(日) 19:26:43 0
そもそも用途も書いてない時点で薦めようがないから適当に挙げてるPCより高スペックで安いもの挙げたのに
421名無しさん:2009/01/25(日) 19:27:45 0
みんな相手にしてあげすぎ・・・
こんなん放置でいいだろマジで・・・
422名無しさん:2009/01/25(日) 19:27:58 0
店名】takeone
【モデル名】GM6696GTwoS
【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2 Quad Q9650 (3.00GHz/6MBx2/FSB1333MHz)
【CPUクーラー】MUGEN∞2 無限弐 SCMG-2000
【メモリ】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】ASUS P5Q-E P45+ICH10R 4(DDR2/800/667) 1(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex16(2.0)) 2(PCI-Ex1) 2PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394
【グラボ】HIS H467QS512P PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT 在庫少量
【グラボ】HIS H467QS512P PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT 在庫少量
【サウンド】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【Ethernetインターフェイス】ネットワーク LAN オンボード機能
【IEEE1394インターフェイス】IEEE1394 オンボード
【HDD】WD WD3200AAKS 320GB 16M 7200 SerialATA
【光学式ドライブ】I/O DATA DVR-SN20GL ±R(DL)8 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 SATA ソフト付属
【ケース】COOLER MASTER CM690 電源無し
【電源】Seasonic S12 ENERGY+SS650HT
【合計金額】134622
【予算】150,000円
【用途】ネット、PS3ゲーム動画キャプ、エンコ

PV4、PT1 リードテックのWinFast PxVC1100を使いたい上に、グラボをCrossFireで使用したいので
マザーボードはP5Q-Eになりました。UD3Pだとグラボが干渉してPCIスロットが使えなくなるので・・・
なぜにCrossFireしたいかと言うとttp://www.4gamer.net/games/045/G004578/20081226036/
の記事を読んでコストパフォーマンスが良いということなので選びました。
ご指摘などありましたらよろしくお願いします。
423名無しさん:2009/01/25(日) 19:30:20 0
>>397
> 【ディスプレイ】IO−DETA LCD-AD221XB(ブラック)22インチワイド液晶/DVI-D端子)
は見なかったことにしてやる。お前かわいいからな
424名無しさん:2009/01/25(日) 19:31:49 0
>HD 4670を持っているなら「もう1枚」を推奨
>HD 4670を持っているなら
新規で薦めてるようには見えないけど
425名無しさん:2009/01/25(日) 19:34:18 0
>>418
安くて良い感じですね!
有難うございます!
426名無しさん:2009/01/25(日) 19:35:00 0
OS Microsoft Windows(r) XP Home Edition SP3 正規版(DSP)プリインストール
Office なし
CPU Intel(R) Core 2 Duo E8500 (3.16GHz/FSB1333MHz/L2cache 6MB)
マザーボード Intel P45チップセット搭載 ATX サウンド/GbLAN/USB2.0/S-ATA
メモリ TEAM ELITE PC6400 DDR2 4GB 800MHz(2GBx2)※32bit版Windowsでは3GB程度の認識となります
内蔵HDD 500GB 16MB S-ATA2 7200rpm NCQ 3Gbps
ビデオカード ATI Radeon HD 4850 512MB GDDR3-256bit DVI×2(HDCP対応)/HDTV +\2,500
3.5インチベイ なし ※増設される際はケースの空きベイをご確認ください
光学ドライブ 【黒】SATA対応スーパーマルチ (±R18x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x)
サウンドカード 3D Sound オンボード搭載
ネットワーク 1000Base GigabitLAN オンボード
PCケース 【黒】 IN-WIN C616 Black ATXミドルタワーケース
電源 550W静音電源
マウス 【黒】光学式 USB スクロール付 マウス
キーボード 【黒】日本語キーボード
パソコン保証期間 BTOパソコン本体 1年間保証

Faithのこれにしようと思う
【用途】アラド戦記(2DのゲームでグラボはATI推奨と公式ホームページにあるので)
冷却とかってどうなってるんでしょう、ネツボウソウしませんかね
427名無しさん:2009/01/25(日) 19:36:42 0
ミズボウソウなら昔なったわオレ
428名無しさん:2009/01/25(日) 19:43:24 0
やれやれw
429426:2009/01/25(日) 19:45:16 0
なんかすみません
430名無しさん:2009/01/25(日) 19:59:53 0
CPUクーラー付けた方がいいんじゃないかな
431名無しさん:2009/01/25(日) 20:03:16 0
水疱瘡(水ぼうそう)はウイルスによる病気ですが、治療薬として、感染初期のうちにアシクロビル(ゾビラックスR0)という抗ウイルス剤が使われることがあります。これを飲むと、発熱や発疹を抑えることができます。
この薬は、病気にかかってから2日以内なら効果があります。水疱の数が少なくなり、かさぶたになるまでの時間も短く、治りも早くなります。
432名無しさん:2009/01/25(日) 20:03:46 0
wikiの静音の構成例見て思ったんだけど、SOLOに9600GTは一応入るって解釈でおk?
一応ぐぐってみたら、入らないような報告がちらほら見受けられたんだけど。
選ぶメーカーによるってことかな?あとはドライブの環境かね。
433名無しさん:2009/01/25(日) 20:17:10 0
>>431
それ色々考えた結果のレスなんだ。ツマラナイ人生なんだろうね、レスに滲み出ているよ
ま、気楽にいけよ
434名無しさん:2009/01/25(日) 20:17:39 0
泣くなよ
435名無しさん:2009/01/25(日) 20:19:52 0
考えるも何も、転載だ
436名無しさん:2009/01/25(日) 20:20:34 0
【店名】 タケオネ
【モデル】 GM6696GTwoS
【OS】 Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】 LGA775 Core2 Quad Q9550 (2.83GHz/6MBx2/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUファン】 Scythe NINJA弐 SCNJ-2000
【メモリー】 Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【M/B】 GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【ビデオカード】Inno VISION GeForce 9600GT OC PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDCP
【HDD】 WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD】 WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学式ドライブ】 I/O DATA DVR-AN20GL ±R(DL)8 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32ソフト付属
【サウンドカード】 オンボード
【筐体】 Antec P-182 ガンメタ 電源なし
【電源】 Seasonic S12 ENERGY+SS550HT
【ケースファン】 12cmファン二個
【合計金額】 \135536
【予算】 15万
【用途】 動画エンコード
インターネット、動画閲覧です。
モニターやマウス、キーボード、スピーカーは別途購入です。
よろしくお願いします。安定性を一番に考えます。
437名無しさん:2009/01/25(日) 20:20:43 0
こんなスレにいる時点でもてない男らの集まりなんだから仲良くしようぜ
438名無しさん:2009/01/25(日) 20:21:44 0
>>424
補助電源も要らないしカードも小さいので干渉問題も少ないと思いまして・・・
439名無しさん:2009/01/25(日) 20:34:09 0
>>438
実際4670x2は4850並の値段で相応の性能は得られる場合がある+補助電源イラネで悪くないけど
CFは不具合というか物によっては安定しないらしいし、干渉って点でもCM690は中広いから長さによる干渉はしないから
HD4850を1枚でいいと思う PCIスロの干渉はCFより1枚の方がしないしね
424の言うとおり、4670持ってる人が4850並にしたくなった場合に良いって感じ
440名無しさん:2009/01/25(日) 20:51:29 0

  /ヾ∧
彡|  ◎\
彡| 丶._) 問ポチ
 (  つ糞
 と__)__)

441名無しさん:2009/01/25(日) 21:17:08 0
>>436
特に問題ないと思います
9600GTOC→9600GT ZL 9500GTかIceQHD4670 もっと下げていいかも
DVR-SN20GL→AD7200Sか静音再生のDVR-S16J
P182→SOLO+9cm2個にも入る構成
SS-550HT→容量もう1・2ランク下げても大丈夫
        EPR425AWT CMPSU-450VXJP SCPCR-600
12cm2個→フロント裏1個でOK
442名無しさん:2009/01/25(日) 21:47:30 0
【店舗】サイコム
【モデル】RadiantE698P45
【OS】Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP3) DSP版
【CPU】Intel Core2Duo E8400 [3GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333]E0ステッピング
【CPU-FAN】Intel推奨FAN(標準)
【M/B】GIGABYTE GA-EP45-UD3R [Intel P45chipset + ICH10R]
【メモリ】 4GB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚][メジャーチップ・6層基盤★]
【HDD】Western Digital WD3200AAKS-B3A[320GB 7200rpm 16MB S-ATA2](標準)
【光学ドライブ】【黒】DVD-RAM/±R/RW;Pioneer DVR-S16J-BK[S-ATA接続]
【ビデオカード】【PCI-E】GeForce9600GT 512MB Leadtek製 ZALMANファン[Dual DVI-I端子付]
【サウンドカード】サウンド オンボード(標準)
【ケース】【黒】Antec ThreeHundred[電源なし]+ 前面ファン[Antec製ブルーLED12cm]2個
【電源】Antec EarthWatts EA-500特注 (無理ならEA-650)
【モニタ】なし
【キーボード】なし
【マウス】なし
【予算】約11万
【用途】3Dゲーム、動画・音楽鑑賞、ネット

気になる点は光学ドライブです。特に静音は気にしていないので、 DVR-SN20GLでもいいのかなとは思いますが
CDをよく聞くため一応DVR-S16Jを選んでみました。DVR-S16Jを選択する理由として静音以外にも何か利点があるのでしょうか?
あとはケースの前面ファンが必要かどうかというところを伺いたいです。

もし限定パッケがなくなる前にLeadtekの9800GTX+が復活すれば、Leadtekの9800GTX+に電源EA-650の組み合わせも
考えています。

この構成で問題がないかアドバイスをお願いします。
443名無しさん:2009/01/25(日) 21:58:31 0
>>422
>>438
そもそもCFでそのグラフ通りの性能を出すには
マザーがX58かX48じゃないと駄目だろ
その時点でコスパがいいわけがない
素直に9800GTX+でいいと思う
444名無しさん:2009/01/25(日) 22:01:50 0
HD4670ならx8が2本でも十分
テスト環境もP45
445名無しさん:2009/01/25(日) 22:01:53 0
Maximus II Formula
ゲーマー向けのP45+DDR2マザーボード
メーカー:ASUSTeK Computer
問い合わせ先:ユニティ(販売代理店) [email protected]
実勢価格:2万9000円前後(2008年12月26日現在)
446名無しさん:2009/01/25(日) 22:09:34 0
>>386
ありがとうございます。BTOは初めてなので、ここに書き込んでよかったです。
色々と検討してみます。
447名無しさん:2009/01/25(日) 22:14:41 0
>>432
スレチだけどHDDが1段使えなくなる
HDDを限界まで積まないなら問題ない
448名無しさん:2009/01/25(日) 23:35:37 0
サイコムさんで購入しようと思ってます、今のPCもサイコムさんで買ってるので信頼してます。
まあ、標準からあんまり変えてないんでそこまで変なところはないかとは思うんですが
なにか地雷パーツや問題点などあれば教えていただきたいです。あと電源はこれで足りそうですかね。
それも気になっています。用途なんですが、今のPCではFPSがやれなかったので
なにかFPSゲームをやろうかなと思っている程度であとは動画編集など高負荷な事はしないつもりです。
長く使う気でいるので、寿命が長くなる組み方や工夫などがあれば教えていただきたいです。
では、宜しくお願いします。

■ご注文品 Radiant E698P45
CPU Intel Core2Duo E8600 [3.33GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333]E0ステッピング (標準構成価格82800円)
CPU-FAN Intel推奨FAN(標準)
MOTHER GIGABYTE GA-EP45-UD3LR(Rev1.0)[Intel P45chipset + ICH10R](標準)
MEMORY 2GB DDR2-SDRAM PC6400[1GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤★】 (標準)
HDD Western Digital WD10EADS[1TB 32MB S-ATA2 ★低消費電力](+6640円)
ExDrive なし (標準)
OptDrive 【黒】DVD-RAM/±R/RW;LG GH22NS40 BL+ソフト[S-ATA接続](標準)
OptDrive2 なし (標準)
VGA 【PCI-E】GeForce9600GT 512MB Leadtek製[Dual DVI-I端子付](標準)
SOUND サウンド オンボード(標準)
SPEAKER なし (標準)
ExCard なし (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】Antec ThreeHundred[電源なし] (標準)
POWER Abee AS Power SD-500ESY(サイコムモデル)[500W](標準)
OS Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP3) DSP版 (+11050円)

●商品単価 100,490円
449名無しさん:2009/01/25(日) 23:37:53 0
【店名】takeone
【モデル名】GM6696GTwoS
【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2 Quad Q9650 (3.00GHz/6MBx2/FSB1333MHz)
【CPUクーラー】標準装備品または準拠品
【メモリ】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【グラボ】 ※後述
【HDD1】HITACHI HDT721064SLA360 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】後述
【光学式ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク Neroソフト付属
【ケース】Antec P182
【電源】Seasonic S12 ENERGY+SS650HT
【用途】3Dゲーム、動画鑑賞

グラボを特注でGTX295にし、SATA HDD1台追加しようと思っているのですが
電源650Wで不足は無いでしょうか?
450名無しさん:2009/01/25(日) 23:39:44 0
【店名】タケオネ
【モデル名】Core2D 45-ST
【OS】 Microsoft Windows(R) XP Professional OEM SP3 +16800円 
【CPU】LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUクーラー】Scythe NINJA弐 SCNJ-2000
【メモリ】GEIL DDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3P P45+ICH10R 4(DDR2/800) 2(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 2PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【グラボ】Inno VISION GeForce GTX285 PCI-Express x16 /1024MB DDR3 /DualDVI+HDMI+HDCP 品薄商品
【HDD】WD WD6401AALS 640GB 32M 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学式ドライブ】PIONEER DVR-A16J-BK ±R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM40-R40-RW32
【ケース】Antec NineHundred AB
【電源】Seasonic S12 ENERGY+SS650HT
【ケースファン】12cmファン一個
【合計金額】159,580円
【予算】160,000円
【用途】動画エンコード、動画編集、 3Dゲーム(FF11、MHF)Diabro3が出る頃まで持たせたいなと

常時電源オンでの使用を考えてるので、ファンが4つあるケースにオプションでサイドに追加で考えました。
ゲームは正直、何をするって予定はないです。
今後3年程度、それなりに遊べるスペックって考えてGTX285にしてみました。
どうでしょうか?
451名無しさん:2009/01/25(日) 23:39:47 0
かぁああああああああああ、みづれーーーーーーーーーーーーーー
452名無しさん:2009/01/25(日) 23:40:44 0
>>449
不足です
453名無しさん:2009/01/25(日) 23:42:17 0
>>448
ゲームでやりたいタイトルがまだ決まってないみたいだけど
そのグラボじゃゲームが限られてくるかもしれない
PC購入前にゲームを吟味するか、グラボのグレードアップを検討してください
454名無しさん:2009/01/25(日) 23:43:13 0
>>450
なにがどうでしょうなのかわかりません
455名無しさん:2009/01/25(日) 23:44:38 0
>>450
OSはXPプロの必要あるの?
CPUはクアッドの方がいいんでない?
  /ヾ∧ BTOPCでも
彡| - \
彡| 丶._) ハイエンドVGAを積む人が多くなったね・・・
 (  つ旦
 と__)__)
457名無しさん:2009/01/25(日) 23:53:00 0
>>442
CDはリッピングが一番良いと思うけども。DVR-SN20GLでも静音化ツール使えば無音いけるかも?(持ってないので確認取れず)
ファンは安いし邪魔と思ったら止めるのも難しくないからとりあえず付けて様子見でいいのでは
ゲームにもよるけど、Leadtekの9800GTX+に拘らなくてもHD4850で性能十分です

>>448
CPUは価格ほどの性能差がないので、E8400の方がコスパは↑
HDD1は7200回転の物の方が読み書き速いので6400AAKSの方がPCの動作は快適に
寿命を長くするなら
9600GT→9600GTざるまん(冷却UP) フロントファン増設(冷却UP)
電源をEA500特注やEMD525AWTへ(質UP)
モニタのサイズがわからないけど、フリーのFPSならAVAに手出さなければ9600GTでも足りるかな

>>449
ケース変えましょう 変えたくないなら鎌ベイ特注+CPUクーラー忍者弐か無限弐など追加で 冷却足りません
電源は足りるけどもう少しあった方が安心 選択肢内ならSS700HMしかないか

>>450
3年使う+エンコもするならQuadの方がいいかもしれない
忍者弐つけるとサイドファン干渉の場合あるので要確認
PCIx4スロ使う予定ないのであればUD3Rでも
用途のゲームだと9600GTくらいで良いと思うけど…
458名無しさん:2009/01/25(日) 23:53:12 0
隊長もそろそろすごいの炒っちゃいなよ
459名無しさん:2009/01/25(日) 23:53:35 0
>>452
皮算用だと650Wでやや多めに見積もってMAX65%くらいだったのですが、厳しいですか・・・
750Wで検討してみます。ありがとうございます
460449=459:2009/01/25(日) 23:56:02 0
>>457
ケース変更を検討してみます
冷却重視のケースだと300とか900あたりでしょうか?
300にGTX295は厳しいかな・・・
>>458
  /ヾ∧
彡| - \
彡| 丶._) もうしばらく我慢するよ・・・
 (  つ旦
 と__)__)

>>460
  /ヾ∧ takeoneだと900かtempestかCM690
彡| ・ \
彡| 丶._) 自分で調べて特注してもいいね!
 (  つ旦
 と__)__)
462名無しさん:2009/01/26(月) 00:03:54 0
>>448
長く使うなら電源はSeasonic S12 ENERGY+ SS-550HTや
Corsair CMPSU-550TXJPやCMPSU-520HXJPがよいかと
463名無しさん:2009/01/26(月) 00:05:03 0
>>462
サイコムなわけだが
464453 :2009/01/26(月) 00:05:26 0
>>453
ご解答ありがとうございます。そうですね、ゲームタイトルはまだ決めてないです。
タイトルわからなければ解答しようがないですよね、すいません。
最新のFPSはこれでは動かないかんじですかね、ちょっと古めのをやろうかなとは思ってるんですが
後々動くゲームが無いってのも悲しいので。
>>457
ご解答ありがとうございます、寿命の点で具体例を出していただき感謝します。
電源がいまいちよくわからなかったのでとてもありがたいです。EMD525AWTを着けることにしました。
HDDも1Tにそこまでのこだわりは無いので(無いよりはあるほうがいいと思い1Tにしてました)640に下げました。
CPUの性能があまり大差ないということでしたのでCPUを下げまして、その下がった分
提示していただいたパーツにお金を充てた所、9万円で組めました。
予算が10万前後だったので、少し安く済みそうです。ありがとうございます。
そうですね、ディスプレイサイズを書き忘れていました。ディスプレイは流用で17を使おうと思っています。
466450:2009/01/26(月) 00:05:43 0
>>455
>>457
Quadで考えてみます。ファンもケースも含めて考えてみます。
ありがとうございました。
467448:2009/01/26(月) 00:08:09 0
スイマセン、>>464>>448です。混乱を招くミスをしてしまいスイマセンでした。
468名無しさん:2009/01/26(月) 00:08:56 0
【店名】ドスパラ
【モデル名】Prime Galleria XG
【OS】Windows(R) XP Home Edition SP3
【CPU】Intel Core 2 Duo E8500(デュアルコア/3.16GHz/L2キャッシュ6MB/FSB1333)
【CPUクーラー】リテール
【メモリ】Umax_Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GBx2)
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R
【グラボ】NVIDIA GeForce GTX285 1GB (DVI×2 ※アナログ変換x1付属 )
【サウンド】マザーボード 標準 オンボードHDサウンド
【Ethernetインターフェイス】ギガビットLANポート×1 (マザーボードオンボード)
【HDD1】320GB シリアルATA II HDD (7200rpm)
【HDD2】500GB シリアルATA II HDD (7200rpm)
【光学式ドライブ】DVDスーパーマルチドライブ (DVD±Rx18/-R DLx8/+R DLx10/-RAMx12、DVDx16/CDx40/SATA接続)
【ケース】YM ブラック&シルバー
【ファン】フロントケースFAN(12cm 静音FAN)
【電源】ENERMAX 625W 静音電源
【合計金額】150703円(送料、代引き手数料込み)
【予算】150,000円
【用途】Oblivion、2DMMO、動画視聴

BTOWikiによるとENERMAXの82+は密閉型で電源を上部に配置するケースと相性が悪いようですが
このケースは大丈夫でしょうか?横に穴2つ、前にファン追加されてるので平気なんでしょうか?
ケースがだめならショップを変えます
469449=459:2009/01/26(月) 00:13:03 0
馬の人ありがとうございます
470名無しさん:2009/01/26(月) 00:13:24 0
なんと言ってよいやら・・・
471名無しさん:2009/01/26(月) 00:16:26 0
>>463
いや、もちろん特注で。
SS-600HMでもいいけどオーバースペックすぎるかなと
472名無しさん:2009/01/26(月) 00:20:28 0
>>471
パーツ販売してる物以外の特注は原則無理
してるのでも無理な物は無理 ですぜ
フロントファン付ければ排気もちゃんとされるでしょう
473442:2009/01/26(月) 00:31:12 0
>>457
アドバイスありがとうございます。
光学はDVR-SN20GL、ファンも付ける方向でいこうと思います。
特に理由もなくRADEONは避けていたんですけど、9800GTX+の再開が間に合わなければ
HD4850も候補に入れて考えてみたいと思います。
474名無しさん:2009/01/26(月) 00:33:38 0
>>472
サイコムは600w未満で高品質な電源選べないわけか…
475名無しさん:2009/01/26(月) 00:37:20 0
>>474
最高でMODUだね、紫蘇も紫蘇で軽いだの設計がダメだの言われてるしMODUとM12の差は
あまり気にしなくても良いと思うけど(排気ちゃんとできるなら)
サイコムが低容量弱いのは前から散々言われてる…
476名無しさん:2009/01/26(月) 00:39:41 0
【店名】タケオネ
【モデル名】GM6696GTwoS
【OS】 Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2 Quad Q9650 (3.00GHz/6MBx2/FSB1333MHz)
【CPUクーラー】Scythe NINJA弐 SCNJ-2000
【メモリ】GEIL DDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【グラボ】Leadtek PX9800GTX+ 512 LR PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDCP /HDTV 品薄商品
【TVキャプ】無し
【サウンド】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【Ethernetインターフェイス】ネットワーク LAN オンボード機能
【IEEE1394インターフェイス】IEEE1394 オンボード
【サイレントケース】無し
【HDD】WD WD10EADS 1TB 32M 5400 SerialATA 3Gb/S
【FDD】無し
【光学式ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク Neroソフト付属
【ケース】COOLER MASTER CM690 電源無し
【電源】Antec EARTHWATTS EA650 650W
【ケースファン】12cmファン一個
【合計金額】125667 円
【予算】モニタ、キーボード込みで150000円
【用途】ゲーム(GTA4、MHF、エロゲー等)、動画視聴&エンコード、HD映像編集

モニタは1920×1080の予定。
追加ファンはCM690のTOPにセットしたいと思ってます。
あとグラボですが、GIGABYTEの9800GTX+(1GB)と迷ってます。(Leadtekとどちらが良いでしょうか?)
特に冷却系のところ何かあればアドバイスお願いします。
477名無しさん:2009/01/26(月) 00:48:23 0
>>476
GTA4はビデオカードのメモリが1GB以上が推奨ってことは?
478476:2009/01/26(月) 01:10:19 0
>>477
レスありがとうございます。
推奨:NVIDIA 8600[512MB]となっているんで、どっちも問題ないと思いますが。。。
ただ値段が100円しか違わなかったので、メモリが多い方がいいかなぁーと思ったんです。
トータルパフォーマンスとしてleadtekがよければ、それに決めようと思います。
479名無しさん:2009/01/26(月) 01:16:28 0
推奨スペックは最低画質でプレイする場合のものだから
480名無しさん:2009/01/26(月) 01:17:24 0
>>478
いやいやちゃんとGTA4のwikiも見なさいよ
481名無しさん:2009/01/26(月) 01:27:26 0
100円高いだけで1GBのメモリ積んでるのが買えるのにリドテクの方がトータルパフォーマンス高いってこいつ頭悪いんじゃねーか?
482sage:2009/01/26(月) 01:29:37 0
100円の差じゃそー思いたくもなりません?
483名無しさん:2009/01/26(月) 01:29:53 0
484名無しさん:2009/01/26(月) 01:31:17 0
店名】sycom
【モデル名】E698P45
【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】Intel Core2Duo E8400 [3GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333]E0ストッピング
【CPUクーラー】Intel推奨FAN(標準)
【メモリ】4GB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤★】
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3LR [Intel P45chipset + ICH10R]
【グラボ】【PCI-E】GeForce9600GT 512MB Leadtek製 ZALMANファン[Dual DVI-I端子付]
【サウンド】サウンド オンボード
【HDD】Western Digital WD3200AAKS-B3A[320GB 7200rpm 16MB S-ATA2](標準)
【光学式ドライブ】【黒】DVD-RAM/±R/RW;LG GH22NS40 BL+ソフト[S-ATA接続](標準)
【ケース】【黒】Antec ThreeHundred[電源なし] (標準)
【ディスプレイ】【黒】BenQ G900D-B(ブラック)[19インチ液晶/DVI-D端子]
【キーボード】【黒】MONTEREY K296 [PS/2 日本語112キーボード]
【マウス】黒】【Logicool SOM-20BK Optical[USB]
【スピーカー】【黒】Logicool R10[外付]
【電源】ENERMAX EMD525AWT [525W]
【予算】100,000〜120,000
【合計金額】119,510円
【用途】ネット 音楽鑑賞 動画・ニコ動鑑賞 
    2Dゲーム 3Dゲーム〔ファルコムなど〕ネトゲーは除外

悪い点などがありましたらアドバイスお願いします。

485名無しさん:2009/01/26(月) 01:34:06 0
ただ値段が100円しか違わなかったので、メモリが多い方がいいかなぁーと思ったんです。って思って

>>477に1GB以上を勧められてるのにleadtekに流れる意味が分からんw
486名無しさん:2009/01/26(月) 01:41:59 0
ファルコムって会社の名前ですよね?
487名無しさん:2009/01/26(月) 01:45:32 0
>>486
すみません。間違いました。イースなどです。
488名無しさん:2009/01/26(月) 01:52:36 0
    /||ミ        SPEED&TRUST @Sycom
   / ::::||
 /:::::::::::||_____    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |:::::::::::::::||       ||  < さいこむさいこむさいこむ〜〜〜!!
 |:::::::::::::::||│ /  ||   \________________
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||∀ ゚ )― ||  @Sycomオンライン通販
 |:::::::::::::::||_/   ..||  http://www.sycom.co.jp/
 |:::::::::::::::||│ \  ..||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||  〜サイコムサポート〜
 |:::::::::::::::||. ゚∀゚ )/....||  http://www.sycom.co.jp/custom/support.htm
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚ )/.....||  Sycom@ビッダーズ    
 |:::::::::::::::||    〈  ...||  http://www.bidders.co.jp/user/0000264007/
 |:::::::::::::::||,,/\」 . ..||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄   わからないことは、まず検索しよう    
   \ ::::||         http://www.google.co.jp/
    \||
489名無しさん:2009/01/26(月) 02:02:34 0
お前ら戯画の1G地雷なんて勧めるなよw
490名無しさん:2009/01/26(月) 02:17:49 0
戯画のVGAって色々ケチって微妙だよね、ずっと
491名無しさん:2009/01/26(月) 02:43:06 0
takeoneでBTOを組もうと思っているのですが,GM6696GTwoSとCore 2D 45-STではどちらオススメでしょうか?
492名無しさん:2009/01/26(月) 02:54:30 0
>>491
ケースで選ぶ
電源別 GM6696GTwoS
電源付 Core 2D 45-ST
が安くなる
493名無しさん:2009/01/26(月) 03:40:40 0
>484
いいと思うけど、モニタはよそで買うほうが安いだろ。
基本的にBTOショップのモニタは高め
494名無しさん:2009/01/26(月) 10:07:00 0
【OS】 Windows XP (Pro、Home、ダウングレードのProどれでもOKです。安い構成で)
【CPU】Core2 Duo (できれば二次キャッシュが3MB以上)
【メモリ】2GB
【グラボ】付いているのがあれば・・・オンボードでも大丈夫です。
【HDD】160GB以上
【光学式ドライブ】DVDスーパーマルチ
【ケース】ある程度、静音な物であれば何でもかまいません
【電源】すみません、電源に付いての知識が薄いので分からないです。CPUに適合すれば十分です
【予算】55000円
【用途】会社での購入なので法人モデルがあると助かります。
  CPUはそこそこ高性能のデュアルコアならAMD社の物でも構いません
  (長時間の使用もあるので、できれば静音、省電力、放熱のバランスが取れた機種があれば・・・)

足りない項目があればご指摘よろしくお願いします。
495名無しさん:2009/01/26(月) 10:14:38 0
> 足りない項目があればご指摘よろしくお願いします。

ワロスw

用途ってエクセルとかで良いの?
496494:2009/01/26(月) 10:25:41 0
>>495
はい、大体がoffice2007ですが、それと同時に法人関係のソフトを使う業務があり
Pentium Dual-Core だと少し重くなると他の事業所から報告があったので
出来れば性能の良いCPUを希望してます。
497名無しさん:2009/01/26(月) 10:48:26 0
法人ならデルにでもしておけ。
というか、出入りの事務用品屋とかに相談しろ。
故障とかしたときに、その方が楽だぞ?
修理2週間とか言われて、そのマシン無くても仕事になるのか?
BTOってそれなりの知識がないと、トラブった時に困るぞ?
失礼だが、その指定の仕方だとその知識が有るとは思えない。

それにココは、この店のコレをこういう構成で買おうと思ってる
と言う場合の相談場所で、1から全部他人にたよるところじゃないぞ。
1にも書いてあるだろうに。

追記
>法人関係のソフト
これが、もしCAD系とかならその値段じゃ無理だと思われる。
少なくともどんなモノなのか分からんと勧めようがないぞ?

498名無しさん:2009/01/26(月) 10:52:39 0
>>494
スレチ
499494:2009/01/26(月) 11:01:49 0
>>497
3台ほどまとめての注文になるので
1台だけの修理委託なら仕事はできるのですが、不具合は怖いですね

スレ違いの質問に答えていただき皆さんありがとうございました。
500名無しさん:2009/01/26(月) 11:16:13 0
>>499
あまり急いでいないのならDELLがお勧め
今年初めにでたBTOのパッケージ
法人扱いなのでサポートも悪くはないと思う

Vostro 220 ミニタワー オンライン 500台限定 高性能CPU搭載モニタレスパッケージ(XPで出荷)(1月13日まで)
インテル Core 2 Duo プロセッサーE8500 (6MB L2 キャッシュ、3.16GHz、1333MHz FSB)
Windows Vista Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (Windows XP Professional SP3 日本語版)
2GB(1GB x2) デュアルチャネル 800MHz DDR2-SDRAMメモリ
250GB SATA HDD
DVDスーパーマルチドライブ
キーボード+マウス Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒)
合計金額 53,950円(税・送料込み)

残念ながら今出ているのは割高でお勧めできないが来月あたりまたいいのが出るかも
501名無しさん:2009/01/26(月) 11:22:35 O
【PCショップ】サイコム
【モデル名】Radiant E698P45
【OS】Microsoft(R) WindowsXP Home Edition (SP3)DSP版
【CPU】Intel Core2Duo E8500[3.16GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333]E0ステッピング
【CPU-FAN】CoolerMaster Hyper L3 か 特注でNinjya2(できれば)
【M/B】GIGABYTE GA-EP45-UD3R [Intel P45chipset+ICH10R]
【メモリ】4GB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]
【HDD】Western Digital WD6400AAKS [640GB 7200RPM 16MB S-ATA]
【光学ドライブ】DVD-RAM/±R/RW;Pioneer DVR-216BK/MP+ソフト[S-ATA接続]
【PCI-E】GeForce 9800GTX+ 512MB Leadtek製 [Dual DVI-I端子付]
【サウンドカード】Creative Sound Blaster X-Fi XtremeGAMER[日本語box]
【LAN】GigabitLAN [1000base T]オンボード
【ケース】AntecThreeHundred[電源なし]+前面ファン[Antec製ブルーLED12CM]2個
【電源】Seasonic SS-700HM[700W]
【オフィスソフト】Microsoft(R) Office Personal 2007 OEM

【合計】\157.160
【予算】\200.000(別に買うモニタ、スピーカー込み)
【用途など】
特にDVD視聴、ネットサーフィン COD4、BF、Civilization4などのゲームが目的です
502名無しさん:2009/01/26(月) 11:32:57 O
>>494
このスレの使い方を間違ってるよ
503名無しさん:2009/01/26(月) 12:26:50 O
エスパーで介護関係と予想

たしかに他板とかの購入相談スレはこうゆーのが多いね
504名無しさん:2009/01/26(月) 12:54:12 0
【店名】タケオネ
【モデル名】GM6696GTwoS
【OS】 Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2 Quad Q9650 (3.00GHz/6MBx2/FSB1333MHz)
【CPUクーラー】SAMURAI MASTER
【メモリ】GEIL DDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【グラボ】HIS H467QS512P PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
【HDD】WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学式ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク Neroソフト付属
【ケース】Antec NineHundred
【電源】Antec EARTHWATTS EA500D 500W
【キーボード】日本語109キーボード
【マウス】流用
【保証期間】3年間
【合計金額】118,282円
【予算】15万
【用途】2ch、アニメ、エロゲ

HDDを追加で3台載せるんですが、皮算用で計算すると5Vが100%近いです。
これは電源をもっと大きいものに変えるべきなんでしょうか?
他にも変な所などあれば指摘お願いします。
505名無しさん:2009/01/26(月) 12:57:00 0
ってよく読みと勘違い
12V1 (CPU以外)が100%近いです。
12V2 (CPU)が40~50%、12V 合計が70~80%です。
506名無しさん:2009/01/26(月) 13:11:00 0
http://kakaku.com/item/K0000015049/
これを買おうと思ったんだけど(メモリもDDR3だし)
lenovoは中国企業なんだね。。
(HDDが壊れやすい、アップデートが変と専用スレッドに。。)
保障がしっかりしていて、もう少しグラフィックが良いモデルないかな?
(できればPCI-Expが付いているの)

モニターは安いのがいくらでもあるので、別に探すつもりです
(フルカラー(擬似じゃない)の17インチ位あれば良い)
本当は68000円で、モニタ付上記くらいのスペック良いんだけど・・
Acerも、イーマシンズも、Gatewayも1年くらいで壊れたので避けたい・・
相性が怖いので、インテルのCPU・チップセットの製品が良いです。
507名無しさん:2009/01/26(月) 13:13:49 0
そっかぁ〜。
508名無しさん:2009/01/26(月) 13:18:05 0
509名無しさん:2009/01/26(月) 15:20:43 0
不景気なのにBTOショップは儲かってそうだな
510名無しさん:2009/01/26(月) 15:36:36 0
>>504
全然足りてない。
というか、EA500Dってそれなりな電源だから、
それじゃあ、すぐ壊れそう。

予算がモニタ込みでツライなら
ENERMAX PRO82+ EPR425AWT 425W

そうでないなら
Seasonic S12 ENERGY+SS550HT

位にしたらどうだろう?

EPR425AWTは425Wだけど12Vが強くてEA500Dより性能が上。
それで+1500円位だったはず。
511名無しさん:2009/01/26(月) 15:38:06 0
>>501
Pioneerのバルク(型番にSが付いてない奴)はDVDの静音再生には向かない(ソフトも付いてない)
高くてもいいならS16Jの方を
電源かなり過剰だけど(EMD525AWTでも足りるくらい)増設や換装見越して余裕もってるのかな

>>504
皮算用のEA500はEA500Dじゃない EA500Dは22A/22A(34A)だから
実際は80%くらい といっても余裕ないことには変わりないと思うので
SS550HT辺りがいいかと
512501:2009/01/26(月) 16:01:55 O
>>511
レスありがとうございます!

>光学ドライブ
それは初めて聞きました
アドバイスされたものにかえたいと思います
ありがとうございます

>電源
サイコムの方で98GTX以上のものには600W以上の電源にした方がいいとあったのと
やはり電源はPCのなかでも重要なパーツなので高品質なものを選びたかったというのがあります
動作も安定しているとの評判ですし

冷却等に関してはどうでしょうか?
FANはリテールでも十分なんでしょうか?
513名無しさん:2009/01/26(月) 16:03:53 0
700HMと700EM勘違いしてるんだろ
514名無しさん:2009/01/26(月) 16:10:57 0
M12Dはシグネチャより高い時点で終わってる
515名無しさん:2009/01/26(月) 16:17:17 0
>>504
SAMURAI MASTARを付けるならサイドファンも付けた方がよいけど
OCとかしなけりゃどちらも無しでいい
静音目的ならNinjaや薙刀の方がよい

>>506
その値段だと性能ならFaith、保証ならDELLとかみてきたらいいかもね

ちなみにスレチ&>>1も見ようね
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1224940757/

>>512
電源はビデオカード替えなければ増設してもSS-600HMでよっぽど足りるかと。質も◎
CPUファンは冷却だけならリテール十分
たしかサイコムはThreeHundredにNinja2はギリギリすぎるので特注してくれないとか
静音重視したいなら薙刀が一番かと


516名無しさん:2009/01/26(月) 16:45:24 0
【店名】タケオネ
【モデル名】GM6696GTwoS
【OS】 Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUクーラー】標準装備品または準拠品
【メモリ】PC6400 DDR2 DDR800 合計2G 1GBが二枚 UMAX
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【グラボ】Inno VISION GeForce 9800GTX+ Orig PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDMI+HDCP
【HDD1】HITACHI HDP725050GLA360 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】HITACHI HDT721010SLA360 1TB 7200 SerialATA 3Gb/S
【FDD】MITSUMI FA404MX FDD+16in1
【光学式ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク Neroソフト付属
【IEEE1394】IEEE1394 オンボード
【ケース】Antec ThreeHundred 電源なし
【電源】Seasonic S12 ENERGY+SS550HT
【ケースファン】12cmファン二個
【合計金額】116460円
【予算】15万円
【用途】MHF、FPS系、MMORPG、動画鑑賞等。

主にネトゲに使っていこうと思うのですが、構成に不足はありますでしょうか?
また、CoDやGTAに手を出すならQ9650、GTX260あたりに上げた方が良いのでしょうか?
それと、扇風機一台の我が家では冷却性能に問題がありますでしょうか?

現在のPCが貧弱すぎて、この構成が凄く贅沢に感じる今日この頃・・・
OS=2000、CPU=Pen3-600M、メモリ=256M、グラボ=オンボ、HDD=8G、外付HDD=256G
517名無しさん:2009/01/26(月) 17:01:33 0
>>516
・無いと思います
・CPUはクアッド、VGAはHD4850クラスでOKだがVRAM1GB推奨だとか
 Q9550〜Q9650にHD4850〜HD4870の1GB版か55nmGTX260がいいんじゃないでしょうか
・たぶん大丈夫、心配ならサイドにもファン1基追加しましょう
 CM690+ファン×3やデフォでフル装備のTEMPESTも有

標準→忍者弐か無限弐(300 TEMPEST) 侍マスター(CM690)
UMAX2GB→GEIL4GB
日立500GB→640GBか750GB(HDT〜75SLA360)
FDD→ライセンス対策なら2Mode
518名無しさん:2009/01/26(月) 17:02:38 0
>>516
どこまでGTA4のグラフィックを求めるかによると思うけど、
CPUはクアッドの方が良いみたい

http://wikiwiki.jp/gta4pc/

まず、この辺みておけば?
519名無しさん:2009/01/26(月) 17:03:41 0
そんな糞注文でおっちゃんの手を煩わすな
520名無しさん:2009/01/26(月) 17:15:55 O
>>515さん

ありがとうございます
なぎなた可能かサイコムに聞いてみます

電源なんですが
ss-600wとss-700wが3000円しか違わないのと
将来増設する可能性がゼロではないので
電源はこのままで行こうかなと考えています

ありがとうございます!
521名無しさん:2009/01/26(月) 17:31:39 0
>>520
増設してもSS-600HMで余裕、それに可能性がゼロではないなんて言ってる奴は
増設するまえに高確率で買い換える
522名無しさん:2009/01/26(月) 17:47:33 0
>>520
お前、サイコムスレにマルチしといて向こうスルーしてんじゃねーよ
523名無しさん:2009/01/26(月) 18:14:42 0
パーツの値段変動ってBTOに影響するのは遅い?
524名無しさん:2009/01/26(月) 18:36:28 0
【店名】ドスパラ
【モデル名】Magnate AT メモリ2GBモデル
【OS】 Windows(R) XP Home Edition SP3
【CPU】Intel Atom プロセッサー 330(デュアルコア / 1.60GHz / L2キャッシュ1MB/HT対応) オンボード
【メモリ】2GB DDR2 SDRAM(533MHz/2GB×1)
【マザーボード】Intel 945GC チップセット mini-ITXマザーボード
【HDD】500GB シリアルATA U HDD(7200rpm)
【光学式ドライブ】DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R×18/ -R DL×8/+R DL×10/-RAM×12、DVD×16/CD×40/SATA接続)
【ケース】JDコンパクトケース ブラック
【電源】SFX電源 300W
【オフィスソフト】Microsoft(R) Office Personal 2007
【保証期間】持ち込み修理保障3年間
【合計金額】86,340円(別売りモニタ込み)
【予算】100,000円
【用途】2ch、動画鑑賞

初心者で申し訳ありませんが、よろしかったらアドバイス等ご指摘おねがいします。
ドスパラは電源が悪いとの噂を聞きますが、これだと問題ありなんでしょうか。
525名無しさん:2009/01/26(月) 18:43:06 0
i7構成少ないのね

【店名】タケオネ
【モデル名】CM9298GTX
【OS】Microsoft Windows(R) Vista Home Premium 64Bit DVD OEM SP1
【CPU】LGA1366 Core i7 920(2.66GHz/L2 256KBx4/L3 8MB)
【CPUクーラー】無し
【メモリ】Corsair TR3X3G1333C9 DDR3 1066MHz 合計3G 1GB三枚
【マザーボード】GIGABYTE GA-EX58-UD4 X58+ICH10 6(DDR3/1600/1333/1066) 2(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【グラボ】Inno VISION GeForce GTX260 216SP PCI-Express x16 /896MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
【HDD1】WD WD1001FALS 1TB 7200 SerialATA
【HDD2】WD WD3200AAKS 320GB 16M 7200 SerialATA
【FDD】MITSUMI FA404MX(B) FDD+16in1
【光学式ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク Neroソフト付属
【IEEE1394】IEEE1394 オンボード
【ケース】NZXT TEMPEST 電源無し
【電源】Seasonic SS700HM
【ケースファン】無し
【合計金額】174230 円
【予算】18万円前後
【備考】CPUファン:無限弐
【用途】3D・2Dゲーム、ネトゲ、エンコ、2ch、えっちなゲーム。

64bitに乗り換えついでに、これで5年ぐらい戦いたいです。後々sp1辺りでwin7移行を考えてます。
OC(3.20〜調子良かったら3.60)を想定してますが電源又は冷却は十分でしょうか?
構成に不足している部分があったら、なにとぞ助言をお願いします。
526名無しさん:2009/01/26(月) 18:50:18 0
【店名】サイコム
【モデル名】 G-Master Revo2/Q9650
【OS】 Microsoft Windows(R) XP HOME Edition(SP3) DSP版
【CPU】LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUクーラー】Scythe NINJA2[SCNJ-2000] 標準
【メモリ】 DDR2-SDRAM PC6400 合計2G 1GB×2
【マザーボード】 GIGABYTE GA-EP45-UD3P Rev.1.0
【グラボ】[PCI-E]RADEON HD4870 512MB DDR5 OEM [Dual DVI-I端子付]
【HDD1】Western Digital WD10EADS[1TB 32MB S-ATA2]
【HDD2】Western Digital WD10EADS[1TB 32MB S-ATA2]
【FDD】カードリーダ [SFD-321F/T51UJR-3BEZEL]
【光学式ドライブ】DVD-RAM/±R/RW;Pioneer DVR-216BK/MP+ソフト[S-ATA接続](標準)
【IEEE1394】IEEE1394 オンボード
【ケース】Antec NineHundred 電源なし
【電源】ENERMAX STABILITY STA-600 [600W](標準)
【ケースファン】12cmファン二個 20cmファン一個
【合計金額】202,530円
【予算】22万円
【用途】GTA4,MicroSoftFlightSimuratorX,ぼくは航空管制官3 など

 BTO初心者です。3Dのゲームメインで使用する予定です。
 冷却・電源はこれで充分かどうか、アドバイス等よろしくお願いします。
527名無しさん:2009/01/26(月) 19:03:54 0
>>526
とりあえず、ケースにこだわりがなければ期間限定モデルRadiant E698P45がお勧め
ケース以外同じ構成でも5万くらい差が出ると思う。
528名無しさん:2009/01/26(月) 19:04:16 0
>>524
10万出せば他店でも、モニタ込みでもっといいスペックの買えると思うんだが
何もドスパラにする必要ないと思うよ
529名無しさん:2009/01/26(月) 19:07:07 0
>>526
CFしないんなら、マザボはGA-EP45-UD3Rでいいんじゃないかな?
将来的にCFするんならUD3Pでいいと思うけど
530526:2009/01/26(月) 19:26:34 0
>>527
ありがとうございます。同じ構成でどのぐらいになるか検討してみます。

>>529
CF・・・コンパクトフラッシュという理解で大丈夫でしょうか
全く知らない用語でした・・・多分使いません。必要ないのであれば、GA-EP45-UD3Rにしようと思います。
アドバイスありがとうございました。
531名無しさん:2009/01/26(月) 19:28:43 0
ご意見お聞かせください
【店名】サイコム
【OS】Microsoft(R) Windows Vista Home Premium SP1 (64bit) DSP版
【CPU】Intel Corei7-920[2.66GHz/L2 256KB/L3 8MB/QuadCore/QPI 4.8GTs]
【CPUクーラー】リテール
【メモリ】3GB DDR3 SDRAM PC3-8500 [1GB*3枚]【メジャーチップ・6層基盤★】
【マザーボード】GIGABYTE GA-EX58-UD5[Intel X58chipset + ICH10R]
【HDD】Western Digital WD3200AAKS-B3A[320GB 7200rpm 16MB S-ATA2]
【グラボ】GeForce 9800GTX+ 512MB ELSA製 GLADIAC998GTX V2[Dual DVI-I]
【サウンド】オンボード
【光学式ドライブ】DVD-RAM/±R/RW;Pioneer DVR-216BK/MP+ソフト[S-ATA接続]
【ケース】Antec P182
【電源】Seasonic SS-700HM[700W]
【合計金額】178240円
【予算】180000円
【用途】3Dゲーム(GTA4,FALLOUT3など) 映画鑑賞 将来的には地デジ録画なども考えています。
【モニタ】流用22型(HDCP対応)

またお金があるときに
PCI Express Sound Blaster X-Fi Ttanium SB-XFT
地デジとBSデジタルが両方見れるチューナー
Bru-rayドライブ
も導入予定です。
グラボはleadtek製のものが受注再開したらそちらにする予定です。

不安なのは
電源が安定するか
熱対策はどうしたらいいのか(OCはしません。)
(ケースのケース中央のハードディスクハウジングを外してもらいファンをつけてもらうくらいで大丈夫でしょうか?)
スレチかもしれませんが、このサウンドブラスターでDVDやゲームなどは光デジタル接続でDolby Digital5.1ch出せると思うのですが、将来導入予定のBDや地デジなど著作権保護された音声も光デジタルから出力できますでしょうか?
予算もう少し削れそうなとこはないでしょうか?CPUは変更したくないです。
532名無しさん:2009/01/26(月) 19:29:33 0
>>524
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/desktop-vostro-220mt?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&s=bsd
ドスパラに比べたらサポートましなDELLとかでいいんじゃない?
533名無しさん:2009/01/26(月) 19:36:34 0
コンパクトフラッシュw
534名無しさん:2009/01/26(月) 19:39:00 0
>>530
http://ja.wikipedia.org/wiki/CrossFire_(ATI)
簡単に言うと同社のグラボを二枚挿すことで性能を向上させることができる技術
メリット・デメリットは自分で調べるよろしい
535名無しさん:2009/01/26(月) 19:47:26 0
>>532
DELLは今買えないな
週末期待か来月かな
536526:2009/01/26(月) 19:49:00 0
>>534
すんません・・・無知で本当にすんません。
CrossFire ですが、なかなかよさそうな機能なので将来的に考えて使えるようにしておきたいと思います。

それと、>>527氏に先ほど教えていただいた方へ換えようと思います。

本当に勉強になりました。ありがとうございました。
537名無しさん:2009/01/26(月) 19:51:29 0
>>536
Radiant E698P45は1月31日までの期間限定だからお早めに!
538名無しさん:2009/01/26(月) 19:57:13 0
>>525
3200AAKSの目的は?普通OSは小さい方にいれるものだけど

>>531
サイコムのi7構成はCPUクーラーがリテールしか選べないのでどうしても冷却不安
無限弐つけてフロントファン増設でなんとかってとこ、i7使いたいならtakeoneの方がいいかも
ブラスターはわからず…、ごめん。
539名無しさん:2009/01/26(月) 20:03:38 0
よくここで「win7への移行を考えてます」って書き込む人いるけどBTOの構成には何の関係もないよな?
540名無しさん:2009/01/26(月) 20:14:45 0
>>538
OSバックアップと大事なファイルを
昔使ってた日立HDが半年で調子が悪くなったので、念のため

>>539
スイマセン見なかった事にして下さい
541名無しさん:2009/01/26(月) 20:19:33 0
店名:マウスコンピューター
モデル名:まだ決めかねています。デスクトップPCがいいです。
予算:7万 (液晶モニタ購入費含む)
用途:音楽、動画専用マシンにしたいと考えています。
iTunesの再生、iPodの同期、CD/DVD作成、音楽及び動画のエンコードが出来ればいいです。(常時稼動ではない)
動画のエンコードは早ければ早い方がいいですが、メインは音楽再生ですので
重要視はしてません。
PCとオーディオはサウンドカード(別途購入予定)経由で接続し、
手元にあるノートパソコンからリモートでそのPCを操作するという使い方を
する予定です。
液晶モニタも購入します。サイズは22インチくらいがいいです。
OSはXPかVISTAにします。
542名無しさん:2009/01/26(月) 20:21:34 0
>>541
問題ないポチれ
543名無しさん:2009/01/26(月) 20:26:44 0
>>541
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |   問題ないポチれ
    |  `ニニ' /     
   ノ `ー―i´

544名無しさん:2009/01/26(月) 20:28:36 0
>>541
問題ないポチれ
545名無しさん:2009/01/26(月) 20:31:11 0
>>541
問ポチ
546名無しさん:2009/01/26(月) 20:31:20 0
>>541
問題ないっぽちれー
547名無しさん:2009/01/26(月) 20:33:53 0
>OSはXPかVISTAにします。

吹いたw
548541:2009/01/26(月) 20:34:59 0
やっぱりLinux入れるんで自作します。
549名無しさん:2009/01/26(月) 20:35:02 0
>>541
問題あるがポチれ
550名無しさん:2009/01/26(月) 20:42:31 0
もうなんでもいいよ、ポチレ
551541:2009/01/26(月) 20:48:50 0
じゃあポチりますね。
552名無しさん:2009/01/26(月) 20:53:14 0
ポチるが吉
553名無しさん:2009/01/26(月) 20:54:53 0
迷わず行けよ ポチればわかるさ
554名無しさん:2009/01/26(月) 20:55:51 0
ポチって分かることもある
555名無しさん:2009/01/26(月) 20:56:44 0
男ならポチるべし!
女?さっさとポチれよ
556名無しさん:2009/01/26(月) 21:07:27 i
531です
>388
ご返答ありがとうございます。
やはりcpuファン不安ですかね。
サポートがよさそうなサイコムにしようと思ったのですが確かにi7は選択肢少なすぎですね。
一度takeoneで組んでみます。
557名無しさん:2009/01/26(月) 21:09:38 0
アンカミスにしても酷すぎる。
558名無しさん:2009/01/26(月) 21:12:38 0
レス番どれを指定しようとしてたかがわからない位ひどいな
559名無しさん:2009/01/26(月) 21:14:31 0
>>538のミスしかありえないから
560名無しさん:2009/01/26(月) 21:16:09 i
531です
すみませんひどいアカンカーミスですね
>538です
561名無しさん:2009/01/26(月) 21:28:34 0
【店名】サイコム
【モデル名】Radiant E698P45
【OS】Microsoft Windows(R) XP Professional
【CPU】Intel Core2Duo E8600(3.33GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333)
【CPUクーラー】標準装備品
【メモリ】4GB DDR2-SDRAM PC64002GBX2 メジャーチップ6層基盤
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R
【グラボ】Radeon HD 4850 512MB DDR3 HIS製ICQ4モデル
【サウンド】オンボード
【HDD1】WD WD3200AAKS-B3A [320GB 7200rpm 16MB S-ATA2]
【HDD2】WD WD10EADS [1TB 32MB S-ATA2]
【光学式ドライブ】DVD-RAM/±R/RW;Pioneer DVR-S16J
【ケース】Antec ThreeHundred+[前面ファンAntec製ブルーLED12cm 2個]
【電源】Seasonic SS600HM 600W
【キーボード】Microsoft Digital Media Keyboard 3000
【合計金額】150300円
【予算】160000円前後
【用途】CoD4などのFPS、ネット、エンコ、動画鑑賞など

将来的に地デジチューナーを導入するつもりなのですが、それを含め電源が大丈夫か不安です
他にも構成に問題があればご指摘いただきたいです
562名無しさん:2009/01/26(月) 21:29:50 O
何でもいいからポチリ捲くってくれや〜タケオネ工作咽
563名無しさん:2009/01/26(月) 21:32:31 0
>>561
全然問題ないよ!
あえて言うならそのキーボード本当に必要?
564名無しさん:2009/01/26(月) 21:38:40 0
>>561
OS XP proが本当に必要なのか?
CPU エンコもするようなのでQ9550かQ9650

後は問題ないポチれ
565名無しさん:2009/01/26(月) 21:40:12 0
関係ないけど代引き手数料って1%なんだな
送料と合わせると結構するね
566名無しさん:2009/01/26(月) 21:41:25 0
【店】takeone
【構成の基本】GM6696GTwoS
【OS】なし
【CPU】LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUファン】Scythe NINJA弐 SCNJ-2000
【メモリ】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【M/B】 GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【VGA】Leadtek PX9600GT 512 ZL PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
【サウンド】オンボード
【HDD1】WD WD3200AAKS 320GB 16M 7200 SerialATA
【HDD2】WD WD3200AAKS 320GB 16M 7200 SerialATA
【FDD】なし
【光学ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク Neroソフト付属
【ケース】Antec P-182 ガンメタ 電源なし
【電源】 Seasonic S12 ENERGY+SS550HT
【キーボード】なし
【マウス】なし
【使用用途】photoshopを使用し、写真編集を行います。
【合計金額】109470
【予算】150,000
【指摘して欲しいところ・知りたいところ】
スレを参考に選んでみました。
グラボはDIV-Iが2つついていますが、takeoneの↑の表示では
1つということになっています。
これではデュアルディスプレイができないのでしょうか?
もしそうであれば、静音でデュアルディスプレイ可のお勧めグラボを教えてください。
567名無しさん:2009/01/26(月) 21:45:00 0
>>566
メーカの詳細見てみるとDIV-I×2になってるね。
おそらくタケオネ側のミスでしょう。
問題ないポチれ
568名無しさん:2009/01/26(月) 21:46:43 0
>>567
DIV-IじゃなくてDVI-Iだったわ。
>>566
>グラボはDIV-Iが2つついていますが、takeoneの↑の表示では
につられてしまった。
569名無しさん:2009/01/26(月) 21:48:05 O
おっちゃんこまってるじゃねーか
570名無しさん:2009/01/26(月) 21:48:09 0
>>563
ありがとうございます。
今までノートPC使っててキーボードが無いので、とりあえず何か買おうかと思いまして…

>>564
OSをHomeEditionに、CPUは予算的にも余裕があるのでQ9650にしてポチりたいと思います。
ありがとうございました!
  /ヾ∧
彡| - \
彡| 丶._) 注文はあせらずじっくり・・・
 (  つ旦
 と__)__)

【1/26】 メール関するお知らせU
・できるだけ一度の発注作業でお済ませいただきますようご協力お願いたします
+売買成立後の仕様変更が増えており事務処理に相当負担がかかっております
+そのため返信に遅延が予想されます
+間違えのもとにもなりかねません
+やむを得ず変更される場合は48時間以内とさせていただきます
-注文はあせらずじっくり!-
572名無しさん:2009/01/26(月) 21:57:38 0
事後確認で問題ないポチれ
573名無しさん:2009/01/26(月) 22:11:27 0
>>566
CPUはクアッドじゃなくていいの?
VGAもっと下げても
HDD640GBの方が得
光学静音再生希望ならDVR-S16J
ケースSOLO+9cm2個でもいける
電源もっと少なくてもOK
ケースファン12cm1個欲しい
574名無しさん:2009/01/26(月) 22:15:07 0
もっと下げても、もっと少なくしてもって言ってもどれくらい下げりゃいいんだか分からないんだから
そこら辺もうちょい詳しくアドバイスしてくれや
そんな中途半端なアドバイスいらねーよ
575名無しさん:2009/01/26(月) 22:17:13 0
【店名】 サイコム
【モデル】 RadiantGZ1000P45 series
【OS】 Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】Intel Core2Quad Q9650 [3GHz/L2 12MB/QuadCore/FSB1333]
【CPUファン】 CoolerMaster Hyper L3
【メモリー】 4GB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]
【M/B】 GIGABYTE GA-EP45-UD3R [Intel P45chipset+ICH10R]
【ビデオカード】【PCI-E】GeForce9600GT 512MB Leadtek製 ZALMANファン[Dual DVI-I端子付]
【HDD】 Western Digital WD6400AAKS[640GB 7200rpm 16MB S-ATA2]
【HDD】 Western Digital WD6400AAKS[640GB 7200rpm 16MB S-ATA2]
【光学式ドライブ】 IO-DATA DVR-SN20GL
【サウンドカード】 オンボード
【筐体】 CoolerMaster CM 690
【電源】 Enermax STABILITY STA-500
【合計金額】 \143600
【予算】 15万
【用途】 おもに動画エンコード
インターネット、動画閲覧です。
モニターやマウス、キーボード、スピーカーは別途購入です。
不安は電源はこれでいいのかということです。
よろしくお願いします。

576名無しさん:2009/01/26(月) 22:17:17 O
お馬さん、お馬さん

>>501
どう思う?

おうまさんの意見もきいてみたいです
577名無しさん:2009/01/26(月) 22:18:39 0
>>571
ヒィヒィ言ってそうだなぁ
578566:2009/01/26(月) 22:18:43 0
ポチりました
アドバイスしてくれた人ありがとうございます
579名無しさん:2009/01/26(月) 22:19:11 0
問題ないポチれ
580名無しさん:2009/01/26(月) 22:19:42 0
問題ないポチれ
581名無しさん:2009/01/26(月) 22:19:56 0
>>576
正直に言えよ!隊長のアドバイスじゃなきゃ不安でポチれないって!
582名無しさん:2009/01/26(月) 22:22:53 0
>>575
限定モデルの方がいいんじゃない?
ケースにこだわりあるなら別だけど
583名無しさん:2009/01/26(月) 22:29:29 O
グダグダ言わずにとりあえずポチれよ

雑談いらねーよポチれ
584名無しさん:2009/01/26(月) 22:34:22 0
>>574
そんくらい自分で調べろよw
585名無しさん:2009/01/26(月) 22:35:24 0
>>576
  /ヾ∧
彡| 〇 \
彡| 丶._) 何が何でもポチれ
 (  つ糞
 と__)__)
>>501
>>576
  /ヾ∧ VGAをハイエンドに換装する予定がなければ
彡| ・ \
彡| 丶._) 電源を600Wにすれば!
 (  つ旦
 と__)__)  あとはいいんじゃない!
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 550Wでもいいや!
 (  つ旦
 と__)__)
588名無しさん:2009/01/26(月) 22:46:44 0
隊長、そんなやつには答えなくていいよ、他の回答者に失礼じゃねーか
    /ヾ∧ ニゲロー
  彡|  ・\
  彡|  丶.__)
    i   つ
   ( ( ノ
    _ノノ>
   レ´ ~
  ///
590名無しさん:2009/01/26(月) 22:51:46 0
ケツwwwwwwww
591名無しさん:2009/01/26(月) 22:53:10 0
二足歩行の馬
592名無しさん:2009/01/26(月) 22:54:28 0
足が細くなったw
593506:2009/01/26(月) 22:55:23 0
ありがとうございました
594名無しさん:2009/01/26(月) 22:55:40 0
隊長とか所詮学生だし
年下に教えてもらって恥ずかしくないの?
595名無しさん:2009/01/26(月) 22:56:51 0
隊長は学生ぢゃないよ!
馬だよ!
596名無しさん:2009/01/26(月) 23:01:38 0
ID出ない板だし、トリ付きの方が安心感があるよ
それに馬はまともに答えてるしね
597名無しさん:2009/01/26(月) 23:03:51 0
とりあえず隊長の脚は意外と細かった
598名無しさん:2009/01/26(月) 23:05:44 0
    /||ミ        SPEED&TRUST @Sycom
   / ::::||
 /:::::::::::||_____    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |:::::::::::::::||       ||  < さいこむさいこむさいこむ〜〜〜!!
 |:::::::::::::::||│ /  ||   \________________
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||∀ ゚ )― ||  @Sycomオンライン通販
 |:::::::::::::::||_/   ..||  http://www.sycom.co.jp/
 |:::::::::::::::||│ \  ..||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||  〜サイコムサポート〜
 |:::::::::::::::||. ゚∀゚ )/....||  http://www.sycom.co.jp/custom/support.htm
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚ )/.....||  Sycom@ビッダーズ    
 |:::::::::::::::||    〈  ...||  http://www.bidders.co.jp/user/0000264007/
 |:::::::::::::::||,,/\」 . ..||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄   わからないことは、まず検索しよう    
   \ ::::||         http://www.google.co.jp/
    \||
599名無しさん:2009/01/26(月) 23:05:49 0
分からないことは分かりませんと素直に教えを乞うた方が結果的に恥ずかしくないのだよ
600名無しさん:2009/01/26(月) 23:05:57 0
817 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/26(月) 22:57:17 0
SS-550HTを特注で頼めるかお願いしたらサイコムから次のような返信が来ました。

該当のSeasonic S12 ENERGY+シリーズは依然取り扱っていた際に
電源に起因するトラブルが多かったため取り扱いを終了しております。
メーカー様に原因の調査を依頼しておりますので問題の原因が特定され
改善が確認できれば再度取り扱わせていただく可能性もございます。
現時点ではこちらのご依頼はお受けすることはできません。
ご要望に添えず大変申し訳ありません。

そんなに悪い電源なの?
601名無しさん:2009/01/26(月) 23:08:03 0
そういうのは電源スレ行きなさいよ
602名無しさん:2009/01/26(月) 23:08:23 0
サイコムにとって悪い電源
603名無しさん:2009/01/26(月) 23:09:16 0
マルチSHINE
604名無しさん:2009/01/26(月) 23:10:16 0
お馬はもう数年間学生のままだお・・・・
605名無しさん:2009/01/26(月) 23:17:06 0
シーッ!
606名無しさん:2009/01/26(月) 23:21:19 0
【店名】タケオネ
【モデル名】GM6696GTwoS
【OS】 Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2 Quad Q9650 (3.00GHz/6MBx2/FSB1333MHz)
【CPUクーラー】Scythe NINJA弐 SCNJ-2000
【メモリ】GEIL DDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【グラボ】Leadtek PX9800GTX+ 512 LR PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDCP /HDTV 品薄商品
【TVキャプ】無し
【サウンド】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【IEEE1394】IEEE1394 オンボード
【HDD】WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【FDD】無し
【光学式ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク Neroソフト付属
【ケース】COOLER MASTER CM690 電源無し
【電源】Antec EARTHWATTS EA650 650W
【ケースファン】12cmファン一個(天面)
【合計金額】122207円
【予算】12万円
【用途】ゲーム(MHF、FF、ハンゲ)、動画鑑賞、動画編集・エンコ

モニタ、キーボードは別で購入します。
ほぼ予算通りですが、ケチれるところありますでしょうか?
HDDは後で追加する予定です。(500GB程度のもの)
冷却仕様等問題ありませんでしょうか?(部屋にエアコンあります)
よろしくお願いします。
607名無しさん:2009/01/26(月) 23:23:20 0
IEEE1394

これって何のためにあるの?
608名無しさん:2009/01/26(月) 23:38:16 0
>>607
ググレカス
609名無しさん:2009/01/26(月) 23:44:33 0
>>606
あまりにヒドいから構成考えてやった
これで自作しろ

【OS】 Microsoft Windows(R) XP Professional OEM SP3
【CPU】Phenom II X4 940 Black Edition BOX
【CPUクーラー】Scythe NINJA弐 SCNJ-2000
【メモリ】GeIL GB24GB8500C5DC
【マザーボード】M3A79-T Deluxe
【グラボ】Leadtek PX9800GTX+ 512 LR PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDCP /HDTV 品薄商品
【TVキャプ】PT1
【サウンド】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【IEEE1394】IEEE1394 オンボード
【HDD】WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【FDD】OSバンドル
【光学式ドライブ】PIONEER BDR-S03J-W
【ケース】COOLER MASTER CM690 電源無し
【電源】Seasonic S12 ENERGY+SS550HT
610名無しさん:2009/01/26(月) 23:44:56 0
>>606
IEEE1394が必要なければマザーUD3LR、あとグラボは9600GTで良いんじゃない?
それと電源が過剰、500Wもあれば十分じゃないかな
あとは好みがあるけどケースを300にするとか
611名無しさん:2009/01/26(月) 23:45:49 0
>>609
それは無いわw
612名無しさん:2009/01/26(月) 23:59:56 0

■BTOショップ一覧

http://bto.store-web.net/

613名無しさん:2009/01/27(火) 00:00:19 0
    _ _
   ( ゚∀゚ )  剛力で十分
   し  J
   |   |   
   し ⌒J


614名無しさん:2009/01/27(火) 00:01:28 0
>609
Phenom II X4 940 Black Edition BOX (藁
615名無しさん:2009/01/27(火) 00:04:10 0
>>613
眉毛も発言も嘘
616名無しさん:2009/01/27(火) 00:13:53 0
>>612
ショップランクで
ドスパラが2位、タケオネが21位

それは藻前のアフィ収入ランキングだろw
617名無しさん:2009/01/27(火) 00:16:42 0
>>612
死ねよボケ
618名無しさん:2009/01/27(火) 00:17:35 0
さばける数から言うと妥当だと思うが
619名無しさん:2009/01/27(火) 00:44:20 0
>>610
電源多すぎるとなんかあるの?
620名無しさん:2009/01/27(火) 00:46:36 0
>>619
別に問題はないよ、ただ>>606が削れる部分は削りたいって言うから
621516:2009/01/27(火) 00:48:18 0
【店名】タケオネ
【モデル名】GM6696GTwoS
【OS】 XP HOME Edition OEM SP3
前)【CPU】LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
後)【CPU】LGA775 Core2 Quad Q9550 (2.83GHz/6MBx2/FSB1333MHz) E0 Step
前)【CPUクーラー】標準装備品または準拠品
後)【CPUクーラー】Scythe NINJA弐 SCNJ-2000
前)【メモリ】PC6400 DDR2 DDR800 合計2G 1GBが二枚 UMAX
後)【メモリ】GEIL DDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R
前)【グラボ】Inno VISION GeForce 9800GTX+ Orig PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDMI+HDCP
後)【グラボ】GIGABYTE GV-N98XPZL-1GH GeForce 9800GTX+ PCI-Express x16 /1GB DDR3 /DualDVI+HDMI+HDCP
前)【HDD1】HITACHI HDP725050GLA360 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
後)【HDD1】HITACHI HDS721075KLA330 750GB 32M 7200 SerialATA-2/300
【HDD2】HITACHI HDT721010SLA360 1TB
前)【FDD】MITSUMI FA404MX FDD+16in1
後)【FDD】2MODE
前)【ケース】Antec ThreeHundred 電源なし
後)【ケース】NZXT TEMPEST 電源無し
前)【ケースファン】12cmファン二個
後)【ケースファン】無し
前)【合計金額】116460円
後)【合計金額】135070円
【予算】15万円

>>517 >>518
参考にしつつ、GTAに必要であろうクアッドとVRAM1Gにしてみました。
一部提案された物より下位なのは、モニタを完全に失念していたために、多少は予算を余らせる必要があったためです。
グラボが地雷な雰囲気もありましたが、ググったらバージョンが変わって安定しているという意見もあった為に採用しました。
HDD2を削除してグラボに回そうかとも考えましたが・・・今回の構成で大きな問題や気になる部分等がありましたらご教示ください。
特に問題がなければ、これでポチろうかと思います。(一部文字数の関係で名称を削っています)
622名無しさん:2009/01/27(火) 00:50:58 0
とりあえず非常に見辛い
前の構成はあなたの名前からこちらが勝手に確認するので載せなくて大丈夫ですよ・・・
623名無しさん:2009/01/27(火) 00:56:39 0
>>621
タケオネのOSはPC自体にライセンスが掛かってるからFDD必要ないなら無理につけなくておk
必要ないならね
あとは良いんじゃない?
624名無しさん:2009/01/27(火) 00:56:51 0
大きなお世話って奴かw
でも>>621も気を使ってるんだよw
電源ねえぞ
625516:2009/01/27(火) 00:57:43 0
>>621でポチってもいいですか?
626名無しさん:2009/01/27(火) 00:57:46 0
あ、本当だ
電源無いのに気づいてなかったw
627名無しさん:2009/01/27(火) 01:03:50 0
モニタ忘れるわ電源忘れるわオッチョコチャイだなぁ、もう
628名無しさん:2009/01/27(火) 01:04:38 0
オッチョコチャイって俺がオッチョコチョイやないか〜
629名無しさん:2009/01/27(火) 01:13:42 0
【サイコム】RadiantGZ1000P45 series
CPU Intel Core2Duo E8500 [3.16GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333]E0ステッピング
CPU-FAN GIGABYTE G-POWER2 (+4690円)
MOTHER GIGABYTE GA-EP45-UD3P(Rev1.0) [Intel P45chipset + ICH10R](+4790円)
MEMORY 4GB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+4540円)
FDD なし (標準)
HDD Western Digital WD6401AALS [640GB 7200rpm 32MB S-ATA2] ★掲載外
ExDrive Western Digital WD10EADS[1TB 32MB S-ATA2 ★低消費電力](+13020円)
OptDrive 【黒】Blu-ray;Pioneer BDR-S03J-BK[S-ATA接続](+34150円)
VGA 【PCI-E】RADEON HD4670 512MB HIS製ICEQモデル [Dual DVI-I端子付] (+7380円)
SOUND サウンド オンボード(標準)
ExCard IO-DATA GV-MVP/HX2【地上デジタル放送対応】(+13980円)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】Antec P182 ガンメタリック[電源なし] (+9590円)
POWER Seasonic SS-600HM[600W](+12010円)
OS Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP3) DSP版 (+11050円)
●191,210円

【予算】20万前後
【用途】地デジキャプチャ、BD焼き、動画エンコード、レンタルDVDコピー、動画鑑賞、ゲーム
※ゲーム⇒WinningPost7、WinningPostWorld、AOC、エミュ

HDDは、1台目C:80GB(OS用) D:560GB  2台目E:1TB(動画ファイル用)
と、パーティションを切ろうと思っています。
Dドライブの扱いをどうしようか迷っていますが、
どういう使い方をすれば快適ですか?

アドバイス、宜しくお願いします。
630名無しさん:2009/01/27(火) 01:14:43 0
>>600
戯画マザーとのトラブルのことかも
P35のrev1の戯画マザーと紫蘇電源が相性悪かったはず

今の戯画マザーとは特に問題は起きないが、相性にうるさいサイコムだからやめてるんじゃない
631名無しさん:2009/01/27(火) 01:15:25 0
>>629
Dドライブの使い方なんて自分で考えろよ
632名無しさん:2009/01/27(火) 01:16:33 0
>Dドライブの扱いをどうしようか迷っていますが、
>どういう使い方をすれば快適ですか?

死ね
633名無しさん:2009/01/27(火) 01:17:02 0
>>629
今、WDのEADSは8k切ってるからなあ。
差額の5千円弱を取り付け手数料として割り切れるかどうかだな。
634名無しさん:2009/01/27(火) 01:30:00 0
【店名】タケオネ
【モデル名】GM6696GTwoS
【OS】 Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUクーラー】標準装備品または準拠品
【メモリ】GEIL DDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【グラボ】Sapphire RADEON HD4870 PCI-Express x16 /512MB DDR5 /DVI-I /TV-OUT
【TVキャプ】無し
【サウンド】ONKYO SE-90PCI 2.1 Bulk
【IEEE1394】IEEE1394 オンボード
【HDD】WD WD3200AAKS 320GB 16M 7200 SerialATA
【HDD2】WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【FDD】無し
【光学式ドライブ】I/O DATA DVR-SN20GL ±R(DL)8 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 SATA ソフト付属
【ケース】COOLER MASTER CM690 電源無し
【電源】Seasonic SS600HM
【ケースファン】12cmファン一個
【合計金額】134306円(代引き・3年保障付き)
【予算】15万円
【用途】ネトゲ(FAZ・モンハン)、エロゲ(3Dも)、動画鑑賞、音楽鑑賞、ニコ動

自前のモニタが24インチなんで若干よさげなグラボを選んでみました。CoD4とかに手をだすかも。
作業中などに結構音楽聞くんで自己満足のためにサウンドカードも選択。(対応スピーカーも別途購入・・・+6000円くらい)
あとケースファンはトップに排気で着けようと思うんですが2つの内、奥の方がいいのでしょうか?
排熱・電源関係が問題なければこれでポチりたいと思うのですが、だれか背中を押してください・・・
635名無しさん:2009/01/27(火) 01:32:15 0
問題ないポチれ
636名無しさん:2009/01/27(火) 01:40:56 O
熱が気になるんだったら9800GTX+にしとけ
まあそのケースなら問題ないと思うが購入してから熱さにビビるなよw
637名無しさん:2009/01/27(火) 01:52:34 0
>>634
ONKYO GX-100HD&SE-200PCI LTD
幸せになれるよ^0^
638名無しさん:2009/01/27(火) 01:58:23 0
BTOの場合、みんなウイルスソフトってどうしてるんだ?
639名無しさん:2009/01/27(火) 02:03:05 0
ゲーム用だからそんなもの入れない
640名無しさん:2009/01/27(火) 02:09:42 0
よほど変な使い方しない限りフリーの対策ソフトで十分
おれはAntiVir使ってる
ファイアウォールはPCTools
最近はUSBメモリ・HDD経由で感染するウイルスが流行してるので
USBメモリ・HDDの扱いには気をつける
641名無しさん:2009/01/27(火) 02:17:49 0
王道だが傘&コモド
642516=621:2009/01/27(火) 02:17:55 O
余計な事をして、見難くしてしまい済みません。

反応から、おそらく大きな問題は無いのだろうと判断し、明日にでもポチらせていただきます。

相談に乗っていただいた方々及びその他の回答者の方々、本当にありがとうございました。
643名無しさん:2009/01/27(火) 02:27:45 0
【店名】フェイス
【モデル名】INSPIRE Q96500XN/DVR
【OS】 Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】Intel(R) Core 2 Quad Q9550 (2.83GHz/FSB1333MHz/L2cache 6MB x 2)
【CPUクーラー】標準装備品または準拠品
【メモリ】TEAM ELITE PC6400 DDR2 4GB 800MHz(2GBx2
【マザーボード】ASUSTeK P5Q Intel P45+ICH10Rチップセット搭載ATX 
【グラボ】nVIDIA GeForce 9800GT 512MB GDDR3-256bit DVI×2(HDCP対応)/HDTV
【サウンド】3D Sound オンボード搭載
【HDD】320GB 16MB S-ATA2 7200rpm NCQ 3Gbps
【FDD】無し
【光学式ドライブ】黒】SATA対応スーパーマルチ (±R18x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x)
【ケース】【黒】 INSPIRE ATXミドルタワーケース
【電源】Acbel 660W(ピーク710W) 静音電源 /ActivePFC搭載
【合計金額】\99,639
【予算】12万
【用途】動画エンコードやニコ動、信長の野望などのシミュレーションゲームが主です
    また、COD4などのFPSもある程度でいいので快適に出来ると嬉しいです
    モニタが17インチでしばらく買い換える予定もないのですが
    その場合グラボをもう1ランク落としても大丈夫でしょうか
    またCPUは9550で十分かなと思ったのですが9650にしたほうが良いでしょうか
    その他、何かご指摘ありましたらよろしくお願いします
644名無しさん:2009/01/27(火) 03:41:45 O
人を好きなる思いなんじゃね?
645名無しさん:2009/01/27(火) 06:48:21 0
>>642
問題あるけどまぁOK
646名無しさん:2009/01/27(火) 08:48:32 0
>>629
マルチ野郎には誰も答えてくれないわけだが
レンタルDVDのコピーとか堂々と書くゆとりには分からないかなw
647名無しさん:2009/01/27(火) 09:18:29 0
>>1
> c 『どんなPCにしたいか』『どんな事をしたいのか』等々、希望・要望・思惑は隠さずに。

うーーん…
648名無しさん:2009/01/27(火) 09:21:57 0
PS2エミュ動かすにはどのパーツにこだわればいい?
CPU?グラボ?
それともある程度以上なら頭打ち?
649名無しさん:2009/01/27(火) 09:22:45 0
CPUだけど現状じゃOCしないとつらい
650名無しさん:2009/01/27(火) 13:05:58 0
>>625
>>642
HITACHI HDS721075KLA330 750GB 32M(250Gプラッタ)
このHDD ちょい古くて遅いから
HITACHI HDT721064SLA360 640GB 16M
こっちにしとけー
もしくは1TBの2個がいいー

HITACHI HDS721075SLA360(375Gプラッタ)が一番早いけど特注しないとだめだよっ
651名無しさん:2009/01/27(火) 14:41:06 0
パソコンラックのお勧めおせーて
652名無しさん:2009/01/27(火) 14:45:35 0
■ご注文品 Radiant GZ2000X58 series
CPU Intel Corei7-920[2.66GHz/L2 256KB/L3 8MB/QuadCore/QPI 4.8GTs] (標準構成価格99800円)
CPU-FAN インテル純正 LGA1366用CPUクーラー (標準)
MOTHER GIGABYTE GA-EX58-UD3R[Intel X58chipset + ICH10R](標準)
MEMORY 3GB DDR3 SDRAM PC3-8500 [1GB*3枚]【メジャーチップ・6層基盤★】 (標準)
FDD 【黒】FDD+24in1+15 カードリーダー[Owltech FA404MX](+3070円)
HDD HITACHI HDT721064SLA360 [640GB 7200rpm 16MB S-ATA2](+3930円)
OptDrive 【黒】DVD-RAM/±R/RW;LITEON IHAS120-27[S-ATA接続](+860円)
VGA 【PCI-E】GeForce9600GT 512MB Leadtek製[Dual DVI-I端子付](+9220円)
CASE 【黒】Antec Nine Hundred[電源なし] (+4670円)
POWER Antec EarthWatts EA-650 [650W](+3930円)
OS Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP3) DSP版 (+11050円

ショップはサイコム
ノートPCから一発乗り換えようかと思ってる
用途はDTM(ソフトシンセばりばり使いたい) あとはモンハンFをやりたい
査定お願いします
653名無しさん:2009/01/27(火) 14:49:49 0
スレタイに、タケオネ専用って入れとけよw
654名無しさん:2009/01/27(火) 14:54:23 0
ちょっと質問なんですが、
マザーボードのUD3RとUD3LRってIEEE1394があるかないかの違いですか?
IEEE1394使わないならUD3LR選んでも問題ないですか?
655 ◆AtznxRywZw :2009/01/27(火) 15:01:16 0
お願いします
【店名】たけおね
【OS】 VISTA HOME Premium 32ビット
【CPU】Core i7 920
【CPUクーラー】標準装備品または準拠品
【メモリ】Corsair TR3X3G1333C9 DDR3 1066MHz 1G*3
【マザーボード】GIGABYTE GA-EX58-UD5 X58+ICH10
【グラボ】Inno VISION GeForce 9800GTX+ Orig
【サウンド】オンボード
【HDD】HITACHI HDT721010SLA360 1TB 7200 SerialATA 3Gb/S*2
【FDD】MITSUMI FA404MX FDD+16in1
【光学式ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク
【ケース】COOLER MASTER CM690
【電源】Antec EARTHWATTS EA650 650W
【ケースファン】12cm*1
【合計金額】\162954
【予算】18万
【用途】将来発売されるであろうDIABLO3とStarcraft2をやる予定・・・だけど推奨スペック不明。
それまではニコ動(エンコ含む)・将棋・ネトゲやらを適当に。
【相談内容】
1 地雷パーツありますか?あるなら代用品をお願いします。
2 モニタはd-sub15ピンのみ対応、前のデスクトップで使用してたグラボにDVI変換アダプタらしきものがついてたけど、買い替えしなくて大丈夫?
3 グラボケチりすぎですか?
4 電源やファンで轟音発生したりとかしませんよね?ちょっと前にソーテックでそこそこひどい目にあったので。
656名無しさん:2009/01/27(火) 15:01:58 0
タケオネの工作が酷いな
657名無しさん:2009/01/27(火) 15:25:21 0
問題あるポチれ
658名無しさん:2009/01/27(火) 15:33:28 0
【ショップ】サイコム
【モデル名】RadiantVX980A series
【OS】Microsoft(R) WindowsXP Home Edition (SP3)DSP版
【CPU】AthlonX2 7750 Black Edition[SocketAM2+/DualCore/2.7GHz/L2 512KB×2/L3×2MB]
【CPU-FAN】AMD推奨ファン
【M/B】 GIGABYTE GA-MA78GM-S2H [AMD 780G+SB700 DVI端子+HDMI端子付き]
【メモリ】2GB DDR2-SDRAM PC5300[1GB*2枚]
【FDD】カードリーダー[SFD-321F/T51UJR-3BEZEL]
【HDD】 HITACHI HDP725025GLA380 [250GB 7200rpm 8MB S-ATA2]
【光学ドライブ】DVD-ROM(読込専用);16倍速DVD/48倍速CD+再生ソフト[S-ATA接続]
【PCI-E】[オンボードVGA機能搭載]DVI端子付き
【サウンドカード】Realtek ALC889A 8ch Audioオンボード
【LAN】GigabitLAN [1000base T]オンボード
【ケース】Inwin IW-Z624[SYC] SLT400(B/S) [400W]
【キーボード】MONTEREY K296 [PS/2 日本語112キーボード]
【マウス】Logicool SOM-30BK Optical[光学式]BOX
【モニタ】LG L1742T-BF(ブラック)[17インチ液晶/DVI-D端子]

【合計】\75630
【予算】\78000
【用途】 ニコ動、動画エンコード、ゲーム(ハンゲのSpecial Force、Typenist)

貧乏ですので、とりあえずこれで。
今のPC(FMV DESKPOWER CE50H7)からの乗り換えです
ゲームの解像度は1024×768程度で、プレイに大きな支障がなければOK。
グラボはそれなりに性能がいいと聞きましたので、オンボードのままですが、大丈夫ですかね?
指摘等よろしくお願いします
659名無しさん:2009/01/27(火) 15:51:07 0
>>654
スレチだけどUD3LRはUD3Rに比べてフェーズが6→4に、ヒートパイプがヒートシンクになって安定性が低下してる
簡単に言えばOC耐性が低い
それからGIGAのSATAチップが乗ってないから
IDE接続の古いドライブとかがそのままだと接続できないと思われ
該当しなければUD3LRでもよい
660654:2009/01/27(火) 16:02:22 0
>>659
レスありがとうございました、
オーバークロックもしないし、古いドライブも持っていないのでUD3LRを選ぼうと思います。
ありがとうございました。
661名無しさん:2009/01/27(火) 16:12:49 0
>>652
GA-EX58-UD3Rってメモリスロット4本しかないみたいだから
将来OS乗り換え等でメモリ増設するかもならUD5が良いんじゃないかな
ドライブはDVR-SN20GL
MHFならVGAは9800GTX+のがよいね
電源はSS-600HM。廉価品でよければ替えなくてOK
662名無しさん:2009/01/27(火) 16:56:04 0
>658
ハンゲならそれでいけるだろ。
光学読み込み専用で焼けないけどいいの?
モニタをよその安いところ探して買って、LGの光学でも乗せとけば?
663名無しさん:2009/01/27(火) 17:04:44 0
>>655
ゲーム出てから買え
664名無しさん:2009/01/27(火) 17:12:57 0
>>658
このご時世に17インチ液晶である意味あるかな?
22インチとかでもぜんぜん高くないと思うけど
665名無しさん:2009/01/27(火) 17:18:44 0
>>655
1.無いけど電源は質大幅うp&静音うpでSS650HTがよいね
2.たぶん大丈夫
3.モニタの解像度も高くなさそうだし鰤のゲームだから大丈夫だろうとは思うけど
心配ならGTX260行くか、9600GTにとりあえずしておいて後で買い換えるのもいいね
4.問題ない。強いて言えばCM690のサイドファンが五月蠅いらしいので交換してもらうくらいかな
CPUクーラー→無限2(特注)。HDD→WD6400AAKS などさらに静音をさらに上げることもできる
666名無しさん:2009/01/27(火) 17:23:41 0
たまに見かけるtakeoneの3年保証って必要かなぁ?
最初の1年保てば3年保ちそうな気がするんだが
667名無しさん:2009/01/27(火) 17:27:12 0
【店名】twotop
【モデル名】Xcute E52GC/84GS/19W-XPH
【OS】 Microsoft Windows(R) XP HOME Edition
【CPU】intel Core2Duo E7400 (2.80GHz/FSB1066MHz/L2cache 3MB)
【CPUクーラー】標準装備品または準拠品
【メモリ】2GB(1GBx2)PC5300 DDR2 667MHz JEDEC
【メモリ冷却オプション】(×2枚用) メモリ冷却用ヒートスプレッダ
【マザーボード】Intel 945GC チップセット搭載 MicroATXマザーボード
【グラボ】NVIDIA GeForce 8400GS (256MB GDDR2-64bit DVI/Dsub/HDTV)
【TVキャプ】無し
【サウンド】マザーボード オンボード サウンド
【IEEE1394】無し
【HDD】640GB S-ATA 16MBキャッシュ 7200rpm
【HDD2】無し
【FDD】無し
【光学式ドライブ】SATA対応スーパーマルチ (±R20x/±R DL10x/+RW8x/-RW6x/RAM12x)
【ケース】TWOTOP CS001 Xcute ミニタワーケース 400W電源搭載
【合計金額】\56,800(税込)
【用途】ネット(動画鑑賞、ニコ動)ゲーム(EnemyTeritory)


モニタは数年前のemachinesを使おうかと思ってます。
この構成で大丈夫でしょうか?
何か注意点があればお願いします
668名無しさん:2009/01/27(火) 17:29:48 0
わざわざニコ動って書くやつ馬鹿なの?
死ねばいいのに
669名無しさん:2009/01/27(火) 17:32:48 0
自分で構成も出来ないような奴が来る所だからしょうがない
670名無しさん:2009/01/27(火) 17:33:11 0
ってかちょっとでも手を入れたら保証対象外になるんだっけ?
だったら尚更いらないよなぁ・・・
671名無しさん:2009/01/27(火) 17:49:55 0
ニコ動嫌いな奴ってあれだよね
世間に流されやすい奴
672名無しさん:2009/01/27(火) 17:50:16 0
>>666,670
俺はそうは思わない
1年だと1年過ぎてからの故障が心配になるし
3年間は手を入れずに使って3年経ったらスペック不足に感じる部分が
出てくるだろうからその時に組みかえればいいと思ってる
俺の場合は自作はおろかBTOやデスクトップPC自体初めてなので弄って壊すのが結構心配
3年経ってから弄って壊れる分には被害も少ないしね
673名無しさん:2009/01/27(火) 17:57:57 0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \    俺はそうは思わない
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
674名無しさん:2009/01/27(火) 18:03:00 0
最近のパーツの性能面での劣化速度(特にVGA)を考えたら1年で十分かな
糞メモリ絡みの相性系不具合も
遅くともたいていは1年以内に発症するし
ま、面倒だから自前で新しいもっといいのを買って終了だろうけどさ

3年とかtakeoneみたいな零細だとサービスとしか思えないわ
675名無しさん:2009/01/27(火) 18:12:34 0
>>666
気がする=気のせい
676名無しさん:2009/01/27(火) 18:13:26 0
>>674
サービスの意味がわからないぞ
677516=621=642:2009/01/27(火) 18:14:14 0
【店名】タケオネ
【モデル名】GM6696GTwoS
【OS】 Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2 Quad Q9550 (2.83GHz/6MBx2/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUクーラー】Scythe NINJA弐 SCNJ-2000
【メモリ】GEIL DDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID
1394
【グラボ】GIGABYTE GV-N98XPZL-1GH GeForce 9800GTX+ PCI-Express x16 /1GB DDR3 /DualDVI+HDMI+HDCP
【HDD1】HITACHI HDT721064SLA360 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】HITACHI HDT721010SLA360 1TB 7200 SerialATA 3Gb/S
【FDD】2MODE
【光学式ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク Neroソフト付属
【IEEE1394】IEEE1394 オンボード
【ケース】NZXT TEMPEST 電源無し
【電源】Seasonic S12 ENERGY+SS550HT
【ケースファン】無し
【合計金額】133025円
【予算】15万円
【用途】MHF、FPS系、MMORPG、動画鑑賞等。

何度も書き込むのもアレですが、最終的な構成を決定しました。
>>645
>>650
ポチる前に閲覧し、参考にさせて頂きました。ありがとうございます。
678名無しさん:2009/01/27(火) 18:24:06 0
GIGAのGTX+1GBは評判良くなかったような
679名無しさん:2009/01/27(火) 18:27:52 0
ショップはフェイス
Seed Micro E74000XN/DVR

OS なし
CPU Intel(R) Core 2 Duo E8500 (3.16GHz/FSB1333MHz/L2cache 6MB) +\8,120
マザーボード Intel G31チップセット搭載 MicroATX サウンド/LAN/USB2.0/S-ATA/VGA
メモリ TEAM ELITE PC6400 DDR2 4GB 800MHz(2GBx2)※32bit版Windowsでは3GB程度の認識となります
内蔵HDD 500GB 16MB S-ATA2 7200rpm NCQ 3Gbps
ビデオカード nVIDIA GeForce 9500GT 512MB GDDR3-128bit D-sub/DVI/HDTV
3.5インチベイ 【黒】11-in-1 カードリーダ ※FDD標準非搭載 +\1,400
光学ドライブ 【黒】SATA対応スーパーマルチ (±R18x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x)
サウンドカード Sound Blaster 5.1 VX (SB-5.1-VX) +\2,362
ネットワーク 10/100Base LAN オンボード
PCケース Seed Micro-ATX ミニタワーケース 400W電源 (静音ダクト付) 色:シルバー / 前面:ブラック

合計 金額\60,276(税込み
予算 六万〜七万
用途 HD動画の編集、エンコード時間は気にしません。3Dゲームたまーに(WarRockなど

この構成でどうでしょうか、何か問題な所や削れる所ってありますか?
680名無しさん:2009/01/27(火) 18:32:14 0
顔か・・・余り細かく設定できるところではないからな
削るとしたら
CPU:E8500→E8400。エンコ時間気にしないならE7XXX系まで下げるのもあり
11-in-1 カードリーダ←あまり使わないなら無くす
サウンドやHDDは流石に譲りたくはなかろう
681名無しさん:2009/01/27(火) 18:41:19 0
【店舗】サイコム
【モデル】RadiantE698P45
【OS】Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP3) DSP版
【CPU】Intel Core2Duo E8400 [3GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333]E0ステッピング
【CPU-FAN】Intel推奨FAN(標準)
【M/B】GIGABYTE GA-EP45-UD3R [Intel P45chipset + ICH10R]
【メモリ】 4GB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚][メジャーチップ・6層基盤★]
【HDD】Western Digital WD3200AAKS-B3A[320GB 7200rpm 16MB S-ATA2](標準)
【光学ドライブ】DVD-RAM/±R/RW;IO-DATA DVR-SN20GL[S-ATA接続]
【ビデオカード】【PCI-E】GeForce 9800GTX+ 512MB Leadtek製 [Dual DVI-I端子付]
【サウンドカード】サウンド オンボード(標準)
【ケース】【黒】Antec ThreeHundred[電源なし]+ 前面ファン[Antec製ブルーLED12cm]2個
【電源】Seasonic SS-600HM[600W]
【合計金額】113640円
【予算】約11万円
【用途】3Dゲーム(クライシス等)WEB閲覧、音楽・動画視聴

電源をSS-600HMにするかEA-650にするかで悩んでます。
予算が厳しいのでEA-650でいきたいのですが、長く使いたいということもあり、EA-650では耐久性が心配です。
この構成でEA-650という選択は、長く使うには避けたほうがいいのでしょうか。

その他お気づきの点がありましたらご指摘お願いします。
682 ◆AtznxRywZw :2009/01/27(火) 18:43:20 0
>>665
ありがとうございます。
無限弐とAntec NineHundredという方針でいきたいと思います。
683679:2009/01/27(火) 18:43:47 0
E8500も8400もあんまし値段かわんないからCPUはこれでいいけど
E8400ってE8500より新しいよね?なんか変わったこととかあるの?
というかサウンドカードこんな安いのつけててもオンボと大差無いだろうし外すことにした。
684名無しさん:2009/01/27(火) 18:47:16 0
何で急にタメ口なの?まあ別にいいが
E8400の方が新しいとかねぇよ。今出回ってるのじゃステッピング変わらんだろ
他の違いは倍率。言わなくても分かるだろうが
E8400←333*9
E8500←333*9.5
685679:2009/01/27(火) 18:50:19 0
なるへそ、ありがとう。
686名無しさん:2009/01/27(火) 18:54:37 0
>>681
予算厳しいならメモリ2GBにするというのも 後は嫌々LGドライブ使うとか
使ってる部品はSSの方がいいけどEAと寿命にどれだけ差でるかは…
過度な増設しないなら中間とってEMD525AWTって手も(600W警告は無視できる)
687667:2009/01/27(火) 18:54:37 O
すいません>>667についてお願いできませんでしょうか?
催促して申し訳ありません。なにか至らない点はありましたか?
688名無しさん:2009/01/27(火) 18:58:18 0
問題ないか、あまりにネタ臭がするのにはレスは付かない
689名無しさん:2009/01/27(火) 19:00:50 0
>>687
PenDC E5200でいいんじゃない?
浮いたお金でグラボ強化も良し
690658:2009/01/27(火) 19:03:49 O
指摘してくれた人たちありがとう。

光学ドライブは書き込めなくてもそこまで支障はないです。

モニタですが、大きいのは置き場所に困るのと、17インチでも十分満足だし値段も13000円切ってるんで他に問題がなければこの構成でいこうとおもいます。
691名無しさん:2009/01/27(火) 19:07:23 0
>>687
DELLでも買ってたほうがマシなんじゃねえのw
692名無しさん:2009/01/27(火) 19:07:36 0
【店名】Takeone
【モデル名】GM6696GTwoS
【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUクーラー】Scythe NINJA弐 SCNJ-2000
【メモリ】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【グラボ】Leadtek PX9800GTX+ 512 LR PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDCP /HDTV 品薄商品
【HDD】WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【FDD】2MODE Black
【光学式ドライブ】PIONEER DVR-216BK/MP ±R(DL)10 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM40-R40-RW32 Softあり
【ケース】Antec P-182 ガンメタ 電源なし
【電源】Seasonic SS600HM
【ケースファン】12cmファン一個
【金額合計】132900円(3年保証込み)
【予算】150000円
【用途】ネット、動画鑑賞、MMORPG(大航海時代Online、その他無料のを体験でいろいろ)、PS2エミュも試したい

静音寄りでチョイスしたつもり。グラボは用途のわりにオーバースペック気味だけど、
いずれモニターを1920*1200に買い換えたいので(現在は1280*1024)これで。
気になる点をいくつか質問します。

1.HDDはキャッシュ16MのAAKSより32MのAALSのほうが体感で速くなります?
 自分で調べた限りではそれほど気にする差ではなさそうだけど。
2.電源600Wは高すぎ?(皮算用だとピーク時40%、グラボをTDP計算にすると50%くらい)
 高すぎるならCorsairのCMPSU-520HXあたりを特注したほうがいいですか?
 今後の電力増やす予定はHDD1、2台増設してサウンドボード付けるかも、
 あと軽くOCできたらいいなってくらい。
3.グラボのLeadtek PX9800GTX+ 512 LRってLeadtek LimitedのことでOK?
 Leadtekのサイトを見たらノーマルのPX9800GTX+もあるみたいで。

ほかにもなにかツッコミどころがあったらよろしくお願いします。
693681:2009/01/27(火) 19:32:38 0
>>686
レスありがとうございます。
EMD525AWTは排気が弱いみたいですが、ThreeHundredなら問題ないでしょうか?
694名無しさん:2009/01/27(火) 20:11:22 O
>>689
ありがとうございます。
とりあえずCore2duoがいいとは思ってたのですがあまり変わらないのですかね?前のマシンがPen4とかなんであまり差がわからなくて…
695名無しさん:2009/01/27(火) 20:13:57 0
>>694
アーキテクチャは同じ。違うのは動作周波数とL2キャッシュ
696名無しさん:2009/01/27(火) 20:14:03 O
>>691
ありがとうございます。

dellにしようとも思ったのですがコストパフォーマンスがbtoの方がよかったので…
どういった点が問題ありますでしょうか?
697名無しさん:2009/01/27(火) 20:14:56 0
>>692
1 おそらく感じられないかと、体感差がはっきりするのはラプターかSSDくらい
2 その程度の増設だと550W級で余裕ですね、P180系のように
  裏配線可能なケースではプラグインに拘る必要は無いと思いますが
3 そのはずです、不安なら確認を

DVR-216→安価なAD7200Sか静かなDVR-S16J
698名無しさん:2009/01/27(火) 20:15:57 0
699698:2009/01/27(火) 20:17:39 0
681じゃなくて
>>687
700名無しさん:2009/01/27(火) 20:23:29 0
【店名】タケオネ
【モデル名】GM6696GTwoS
【OS】 Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2 Quad Q9650 (3.00GHz/6MBx2/FSB1333MHz)
【CPUクーラー】Scythe NINJA弐 SCNJ-2000
【メモリ】GEIL DDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【グラボ】Leadtek PX9600GT 512 ZL PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
【TVキャプ】IO-DATA GV-MVP/HS2 PCI-Ex1 地デジ対応 TVキャプチャー
【サウンド】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD】WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学式ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク Neroソフト付属
【IEEE1394】IEEE1394 オンボード
【ケース】COOLER MASTER CM690 電源無し
【電源】ENERMAX MODU82+ EMD525AWT 525W
【ケースファン】12cmファン一個
【保証期間】 3年間
【合計金額】137130円(別途モニタ、キーボード購入予定)
【予算】15〜16万円
【用途】MMORPG(FF11)、動画(地デジTV)鑑賞、エンコード、動画配信・編集

初相談です。他のPCゲームはやりません。
予算ギリギリなので安く済む所があったら教えてください。
地雷、相性などもあればお願いします。
701名無しさん:2009/01/27(火) 20:28:26 0
【店名】takeONE
【モデル】GM6696GTwoS
【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】 LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUファン】標準装備品または準拠品
【メモリ】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】 BIOSTAR TP45HP P45+ICH10 4(DDR2/800) 2(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 2PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA
【ビデオカード】Sapphire RADEON HD4850 PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
【サウンド】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD1】 HITACHI HDP725050GLA360 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【FDD】なし
【光学式ドライブ】 NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク Neroソフト付属
【筐体】 COOLER MASTER CM690 電源無し
【電源】Antec EARTHWATTS EA500D 500W
【合計金額】91925円
【予算】100000円
【用途】SA,CSなどのFPS,最新3Dゲームにも挑戦してみたいと思っています。
wikiや過去レスを読み自分なりに構成してみたつもりです。なにかアドバイスもらえると嬉しいです。
702名無しさん:2009/01/27(火) 20:32:36 O
>>698
ありがとうございます。
もっと検討したほうがいいですね。
いろいろ調べてみます
703名無しさん:2009/01/27(火) 20:34:50 0
>>693
EMD525の排気が問題になるのはSOLOみたいな窒息ケースの場合だから問題なし

EA-650でもDelta製でレビューサイトの評価は高い
日本製コンデンサじゃなかったりその辺が気になる人には評価低いけど
3年補償が付いてるので3年は保つ仕様だとは思うよ
3年以上使うとか高負荷状態で長時間使うとか、PC自体の稼働率がとても高いとかなら
もっといい電源を薦めるが
704名無しさん:2009/01/27(火) 20:44:58 0
    /||ミ        SPEED&TRUST @Sycom
   / ::::||
 /:::::::::::||_____    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |:::::::::::::::||       ||  < さいこむさいこむさいこむ〜〜〜!!
 |:::::::::::::::||│ /  ||   \________________
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||∀ ゚ )― ||  @Sycomオンライン通販
 |:::::::::::::::||_/   ..||  http://www.sycom.co.jp/
 |:::::::::::::::||│ \  ..||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||  〜サイコムサポート〜
 |:::::::::::::::||. ゚∀゚ )/....||  http://www.sycom.co.jp/custom/support.htm
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚ )/.....||  Sycom@ビッダーズ    
 |:::::::::::::::||    〈  ...||  http://www.bidders.co.jp/user/0000264007/
 |:::::::::::::::||,,/\」 . ..||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄   わからないことは、まず検索しよう    
   \ ::::||         http://www.google.co.jp/
    \||
705名無しさん:2009/01/27(火) 21:11:51 0
たけおねもこれだけ無限弐の需要があるんだから選択肢に加えてくれてもいいのに
706692:2009/01/27(火) 21:47:21 0
>>697
ありがとう。おかげで細部が煮詰まってきました。
電源はちょうど550WでモジュラーケーブルじゃないSS550HTに、
DVDはそれほど観ないのでAD7200S/BKに変更を検討します。
グラボは念のため見積もりでたずねておきます。
707名無しさん:2009/01/27(火) 21:48:16 0
>>700
Q9650→Q9550 殆ど変わらず-5000
忍者弐→侍マスターか標準
UD3R→UD3LR あんまり勧めないけど安く
9600GT→9500GTやHD4670 FF11だけなら
EMD525AWT→SS-550HT EPR525AWT EA-650 EPR425AWT
12cmファン1個→無し
708名無しさん:2009/01/27(火) 21:49:48 0
ネトゲ+ノートンでも重くならないようにするには、CPUを良いものにすれば良い?
709名無しさん:2009/01/27(火) 22:15:43 0
>>707
レスありがとうございます!
Q9650→Q9550
忍者弐→侍マスター
UD3R→変更なし
9600GT→変更なし
EMD525AW→EA-650
12cmファン1個→無し
で行きたいと思います。
おかげで15000以上も安く済みました ありがとうございました
710693:2009/01/27(火) 22:15:46 0
>>703
詳しい解説ありがとうございます。
EA-650でいくことに決めました。これで予算内にも収まり、余った分をモニタに回すことができます。
非常に助かりました。
711名無しさん:2009/01/27(火) 22:17:39 0
SOLO誰も選ばなくなったな
712名無しさん:2009/01/27(火) 22:32:53 0
お勧めできる電源ではないけど、ケチる最低ラインだわな>DeltaEA
電圧は安定してるものの、コンデンサが微妙なのと少々リプルが多い
713名無しさん:2009/01/27(火) 23:10:54 0
【店名】タケオネ
【モデル名】Core2D 45-ST
【OS】 Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2 Quad Q9550 (2.83GHz/6MBx2/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUクーラー】Scythe NINJA弐 SCNJ-2000
【メモリ】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3P P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【グラボ】Inno VISION GeForce 9800GT PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDMI+HDCP
【HDD】HITACHI HDP725050GLA360 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学式ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク Neroソフト付属
【ケース】Antec SONATAV 500W
【電源】筐体付属品
【ケースファン】12cmファン二個
【合計金額】106905円
【予算】130000円
【用途】動画鑑賞,DTM,画像編集,ネトゲ(MHF,格ゲー等)

大学入ってから使い続けたノートが逝ったので初BTOです。チェックお願いしま
DTMはまだ素人なので、そんなに完璧な環境を求めなくてもいいです
714名無しさん:2009/01/27(火) 23:14:06 0
>>713
ケースに詳しくない俺でもSONATAはやめておけと思う
715名無しさん:2009/01/27(火) 23:14:06 0
CPUとグラボがオーバースペッコ
716名無しさん:2009/01/27(火) 23:28:19 0
>>714
すいません、電源周りの知識があまり無くて逃げに走ってしまいました
過去ログであった
筐体:Antec ThreeHundred 電源なし
電源:Antec EARTHWATTS EA430D 430W
とかならどうでしょうか

>>715
MHFとかDTMにこの位必要かと思ったのですが、オーバースペックですかね?
Core2 Quad Q9550→Core2 Quad Q9400
9800GT→9600GT
くらいまで下げても大差ないでしょうか
717名無しさん:2009/01/27(火) 23:29:47 0
【モデル】 GM6696GTwoS
【OS】 Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】 LGA775 Core2 Quad Q9550 (2.83GHz/6MBx2/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUファン】 Scythe NINJA弐 SCNJ-2000
【メモリー】 GEIL DDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】 GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【ビデオ】 Leadtek PX9800GT 512 LR PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDCP /HDTV
【HDD1】 WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学式ドライブ1】 NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク Neroソフト付属
【筐体】 Antec P-182 ガンメタ 電源なし
【電源ユニット】 Seasonic S12 ENERGY+SS550HT
【キーボード】 日本語109キーボード
【ケースファン】 12cmファン一個
【合計金額】  121617円
【予算】13万前後
【用途】3Dゲーム、FPS(ウォークライ、Left4Dead、CoDWaWなど)、音楽・動画視聴、DVD視聴、ゲームの実況プレイ配信
書いてないパーツは全て「無し」です。
夏場はクーラー無し、扇風機アリです。
なるべく静音希望ですが値段がかさむようでしたら無理に静音にならなくてもかまわないです。
今後最低3年は使いたいです。
アドバイスお願いします。
718名無しさん:2009/01/27(火) 23:34:59 0
>>717
9800GTとか使うくらいならリドテクorELZAの9800GTX+もしくは9600GT
719名無しさん:2009/01/27(火) 23:36:07 0
CPUオーバースペックすぎて困ることないよ
720名無しさん:2009/01/27(火) 23:49:28 0
>>717
夏場クーラーなしでケースファン1個ってのはどうかと
721名無しさん:2009/01/27(火) 23:52:54 0
>>716
CPUはC2Dで十分じゃない?
722名無しさん:2009/01/27(火) 23:58:55 0
【店名】サイコム
【モデル名】E698P45

【OS】 Windows Vista Home Premium SP1 (32bit) DSP版
【CPU 】 Intel Core2Quad Q9550 [2.83GHz/L2 12MB/QuadCore/FSB1333]TDP95W E0ステッピング
【CPUFAN】 Intel推奨FAN(標準)
【マザーボード】 GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1)
 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【メモリ】 4GB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤★】
【HDD】 Western Digital WD6400AAKS[640GB 7200rpm 16MB S-ATA2]
【光学ドライブ】 【黒】DVD-RAM/±R/RW;LG GH22NS40 BL+ソフト[S-ATA接続](標準)
【ビデオカード】 【PCI-E】GeForce 9800GTX+ 512MB Leadtek製 [Dual DVI-I端子付]
【TVチューナー】IO-DATA GV-MVP/HX2【地上デジタル放送対応】
【ケース】 Antec ThreeHundred[電源なし]+ 前面ファン[Antec製ブルーLED12cm]2個(
【電源 】 Seasonic SS-600HM[600W](+12010円)
【OS】 Windows Vista Home Premium SP1 (32bit) DSP版
【ディスプレイ】 フルHD対応【黒】LG W2442PA-BF[24インチワイド液晶/DVI-D端子/HDMI端子]

【合計金額】 169540円
【予算】 180000円
【用途】主にゲーム(GTA4、MHF,エロゲ)地デジ視聴、録画
GTA4は中程度の設定でサクサク動けばいいなと考えてます  
夏場はクーラーがないので熱が心配です
お手数ですが指摘、助言等、宜しくお願い致します。
   
   
723名無しさん:2009/01/28(水) 00:03:49 0
>>722
OSはXPでいいんじゃないの?
724名無しさん:2009/01/28(水) 00:04:31 0
>>716
モニタによるだろうけどMHF重いからオーバースペックとは思わないな
WIKIみりゃベンチ載ってるが9800GTX+くらいあっていい
DTMもクアッドでCPUパワー欲しい(というか負荷100%にしたくない)から下げなくてもいいと思う
DTMならある程度静音欲しいかなということで

GM6696GTwoSモデルで
XP、Q9550、NINJA弐、4G、UD3R、Leadtek PX9800GTX+ 512
HITACHI HDP725050GLA360 500GB、FDD無し、7200S、P182、Seasonic SS550HT、12cmファン1個
という13万円ぴったりの組み合わせも考えてみた
725名無しさん:2009/01/28(水) 00:13:49 0
>>724
wikiにはハイモードで
NVIDIA GeForce 7600シリーズ以上
VRAM128MB以上必須
って書いてあるから96GTで十分じゃないの
726名無しさん:2009/01/28(水) 00:17:14 0
結局は求める画質によるんだけどここの質問者のほとんどがそれを書かないから
こちらで適当に考えるしかない
727名無しさん:2009/01/28(水) 00:18:53 0
>>711
  ( ⌒ )
   l | /
  /ヾ∧
彡||l|・ \
⊂| 丶._)
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
          ペシッ!!
       旦
729名無しさん:2009/01/28(水) 00:23:30 0
予算が余っているように見えるがノートからの移行ってことでたぶん余った予算でモニタを購入すると予想
よって使用するモニタと解像度によるでFAとエスパーしてみる
730名無しさん:2009/01/28(水) 00:27:52 0
SOLO+海門の馬最強すぎだろw
731名無しさん:2009/01/28(水) 00:29:29 0
隊長、今日帰るときは一輪車ね
>>730 最近の購入者は贅沢しすぎなんだよ!

       /ヾ∧  またな〜♪
     彡| ・ \
     彡| 丶._)
      (  つ旦
      と__)__)
       ┗┳┛
        ┃
      ≡ ◎
733名無しさん:2009/01/28(水) 00:38:11 0
>>732
た、隊長、それどうやってこぐんだよw
734名無しさん:2009/01/28(水) 00:38:36 0
動力がわからねえw
735名無しさん:2009/01/28(水) 00:42:21 0
>>724
おぉ!ここまで具体的にありがとうございます!
>>729の言う通り、余った予算+αでモニター買おうと思ってたんで、
参考にしつつお財布と相談して決めさせて頂きます〜

>>729
何故当てたしw
正確には予算の余り+αなんで、13万以内で出来るだけ抑えたかったって感じでしたー

ちょっと自分でもグラボとモニタと画質について色々調べてみます
ありがとうございましたー
736名無しさん:2009/01/28(水) 01:02:33 0
【店名】サイコム
【モデル】Radiant E698P45
【OS】Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP3) DSP版
【CPU】Intel Core2Quad Q9650 [3GHz/L2 12MB/QuadCore/FSB1333]TDP95W E0ステッピング
【CPUファン】Intel推奨FAN(標準)
【メモリ】4GB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤★】
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R [Intel P45chipset + ICH10R]
【ビデオカード】【PCI-E】GeForce 9800GTX+ 512MB Leadtek製 [Dual DVI-I端子付]
【HDD】Western Digital Western Digital WD3200AAKS-B3A[320GB 7200rpm 16MB S-ATA2]
【光学ドライブ】【黒】DVD-RAM/±R/RW;LG GH22NS40 BL+ソフト[S-ATA接続]
【ケース】【黒】Antec ThreeHundred[電源なし]+ 前面ファン[Antec製ブルーLED12cm]2個
【電源】Antec EarthWatts EA-650 [650W]
【合計金額】124,140円
【予算】150,000円
【用途】ゲーム(ラグナロクオンライン、Civilization4)、動画
用途を考えると確実にオーバスペックですが、長く使うことを考えて選んでみました(現PCは5年使用)。
個々のパーツの質や熱などで不安要素等ありましたらアドバイスを宜しくお願いします。
737名無しさん:2009/01/28(水) 01:14:38 O
長く使うことを考えて電源容量多めの物を選んでるかもだけど
そこは容量抑えて質の高い物を
738名無しさん:2009/01/28(水) 01:15:14 0
量より質ってね
739名無しさん:2009/01/28(水) 01:17:13 0
つまり質量を持った残像をだな
740名無しさん:2009/01/28(水) 01:17:36 0
>>736
その用途ならグラボを7900GTにする
741名無しさん:2009/01/28(水) 01:21:30 O
>>740
長く使うって言ってんのに…
742名無しさん:2009/01/28(水) 01:25:27 0
隊長、海門なのかw
743名無しさん:2009/01/28(水) 01:30:27 0
>>741
今は用途以上のグラボ挿さずに必要になったら新しいのつけろってことじゃないの
型落ち激しい部品だし長くPC使う予定なら必要になったときには安い値段で今より良い物が買える可能性が高いし
744名無しさん:2009/01/28(水) 01:37:21 O
>>743
あーそういう意味?
だったらCPUもクアッドじゃなくてE8400当たりを勧めておくべきだと思うけど
745名無しさん:2009/01/28(水) 01:40:46 0
いじらずに長く使いたいんじゃ?
746名無しさん:2009/01/28(水) 01:49:40 0
>>736
電源の容量は足りてるけど凄く電力食いそうですね
用途的にも長く使う事を考慮してもE8500をお奨めしておきます
グラボも9600GTあれば事足りそうに思えます
スペックダウンするなら電源を1ランク落としていい
747名無しさん:2009/01/28(水) 02:17:19 0
>>736
低品質のLGドライブをIOのSN20GLに
電源もEA650は廉価品なので高品質のSS-600HMで

他が静かだからCPUファンも静音クーラーの忍者2特注とかしておけば
とても静かなPCにできると思う
後でもいいからケースファンも替えればさらに静かに
748名無しさん:2009/01/28(水) 05:23:07 0
【店名】サイコム
【モデル名】G-Master Revo2
【OS】 Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP3) DSP版
【CPU】Intel Core2Duo E8600 [3.33GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333]
【CPUクーラー】Scythe NINJA2[SCNJ-2000]
【メモリ】4GB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R [Intel P45chipset + ICH10R]
【グラボ】GeForce GTX285 1GB ZOTAC製 [Dual DVI-I端子付]
【HDD】Western Digital WD1001FALS[1TB 32MB S-ATA2]
【光学式ドライブ】DVD-RAM/±R/RW;Pioneer DVR-216BK/MP+ソフト[S-ATA接続]
【ケース】Antec Nine Hundred AB[ケースファン:ブルー]
【電源】Antec EarthWatts EA-650 [650W]
【ケースファン】12cmファン二個
【合計金額】195560円
【予算】200000円
【用途】Oblivion L4D 他FPS、今後出る3DのMMO等のハイスペックが必要なゲーム
>>736氏のように、出来るだけパーツ交換せず長く使うことを考えてみました。
電源や熱、その他不安要素がありましたら、助言をお願いします。
静音の方は気にしていません。
また、Radiant E698P45にしようとも思いましたが、グラボのGTX285が無かったのでこっちにしてみました。
749名無しさん:2009/01/28(水) 06:23:03 0
>>748
問題ない
しかしやっぱりサイコム高いね
>>748が納得してるなら別にいいけど
750名無しさん:2009/01/28(水) 06:30:12 0
PC-takeかなり良さそうだと思うが誰も使わんね
751名無しさん:2009/01/28(水) 07:05:06 0
・・・凄ぇ高いな;
まあその分安心感はあるかもしれないが;
752名無しさん:2009/01/28(水) 07:16:20 0
PC-Takeで買うような人はここでは相談しないだろ
753名無しさん:2009/01/28(水) 09:04:42 O
質問するより先ポチれば解決するんじゃね?取り敢えずポチる
754名無しさん:2009/01/28(水) 09:10:38 0
【店名】 タケオネ
【モデル名】 GM6696GTwoS
【OS】 Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】 LGA775 Core2Duo E8600 (3.33GHz/6MB/FSB1333MHz)
【CPUクーラー】 Scythe NINJA弐 SCNJ-2000
【メモリ】 Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】 GIGABYTE GA-EP45-UD3P P45+ICH10R 4(DDR2/800) 2(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 2PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【グラボ】 GIGABYTE GV-N98XPZL-1GH GeForce 9800GTX+ PCI-Express x16 /1GB DDR3 /DualDVI+HDMI+HDCP
【HDD】 HITACHI HDT721010SLA360 1TB 7200 SerialATA 3Gb/S(2個)
【TVキャプ】 IO-DATA GV-MVP/HS2 PCI-Ex1 地デジ対応 TVキャプチャー
【光学式ドライブ】 PIONEER DVR-S16J-BK ±R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM40-R40-RW32
【ケース】 Antec P-182 ガンメタ 電源なし
【電源】 Seasonic S12 ENERGY+SS650HT
【ケースファン】 12cmファン1個
【保証期間】 3年間
【合計金額】 172887円
【予算】 190000円
【用途】 ゲーム、地デジ、動画エンコード

購入した後は変更無しで3年間は使いたいと思っています。
変な物を選択してないか、電源は足りるのかと不安があります。
アドバイス宜しくお願いします。
755名無しさん:2009/01/28(水) 09:12:32 0
PS2エミュ動かすにはどのパーツにこだわればいい?
CPU?グラボ?
それともある程度以上なら頭打ち?
756名無しさん:2009/01/28(水) 09:14:57 0
757名無しさん:2009/01/28(水) 09:39:52 0
どうせここ見てる殆どの奴がダウソもやってるだろうし
CPUはQuad
HDDは1TBが最低ラインだな
758名無しさん:2009/01/28(水) 09:45:40 0
しーっ
759名無しさん:2009/01/28(水) 09:57:32 0
NE-YO
760名無しさん:2009/01/28(水) 10:23:59 0
>>754
キャプボまで付けてエンコばりばりするつもりみたいだから
CPUはCore2Quad Q9650にしたほうが良いんじゃネ。

9800GTX+の1GBはよっぽど重いゲーム以外は512Mより性能落ちる
1Gが良いならGTX285とか特注で295とか

一番電気喰うように変更してもその電源なら足りるはず。
761754:2009/01/28(水) 10:50:43 0
>>760
レスありがとうございます。
CPUをLGA775 Core2 Quad Q9650
グラボをInno VISION GeForce 9800GTX+ Orig PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDMI+HDCP
これで見積もり出してきます。
762名無しさん:2009/01/28(水) 11:22:55 0
【店名】TUKUMO
【モデル名】AeroStream Quad / QB31J-8400Yシリーズ
【OS】Microsoft Windows XP Professional SP3 (プリインストール/OEM版)
【CPU】Intel Core 2 Quad Q9550
【CPUクーラー】Zalman製 ヒートパイプ構造CPUファン (CNPS-8000T / 騒音レベル18〜30 dB(A) 可変式 / 92mm静音ファン搭載)
【メモリ】PC6400 DDR2 SDRAM 4GB (2GB x2枚 / CENTURY MICRO製)
【マザーボード】Intel G31 Express チップセット MicroATXマザーボード (ASUS製 P5KPL-CM)
【グラボ】ATI RADEON HD 4850 / 512MB (DualDVI/TV出力 / GDDR3メモリ)
【HDD】 1TB (SerialATAII / 7200rpm / 32MBキャッシュ搭載)
【TVキャプ】
【光学式ドライブ】 DL対応 DVD SuperMulti (Plextor製 PX-820SA / SerialATA接続 / ソフト付)
【ケース】AeroStream ATXケース (ブラック / EX1/571/021R / 静音FAN・防塵フィルター搭載 / W 200×H 440×D 480mm)
【電源】Topower製 TOP-530W12R (定格出力530W、Max 630W / 静音12cmファン搭載 / Silent Engine採用 / BLK)
【ケースファン】
【保証期間】
【合計金額】152,325
【予算】16万
【用途】
2Dや低スペック向けのオンラインゲーム、フォトショップ、動画録画などがメインになります
オンラインゲームを起動しながらvirtulpcでもオンラインゲームを起動したり
ゲームをしながらフォトショップを使ったりすることが多いです
今使っているcpuはAthlon64 3000・メモリ1G・HDD250GBでvirtulpcでゲーム動かすとメインのゲームも両方とも重いです
今使ってるPCよりサクサク動いたり、3Dゲームも遊べるようになりたいです
どなたかお手間をかけますがアドバイスお願いいたします。
763名無しさん:2009/01/28(水) 11:42:44 0
>>749

このマシンはファンコンとファンコンを機能させるために
ケースファン4つの交換、ケーブル特注仕様、静音シートがあるので
それを考えれば高くはないと思いました。
なによりもファンコンに魅力を感じてるので・・
もともとのケースについているファンはファンコンで使えないそうです。
764名無しさん:2009/01/28(水) 11:46:03 0
>>763
ファンコンの連呼うざいよ

まあLEDファン4つ交換で8000円
ファンコン4000円
静音シート2000円

って考えれば多少高いのはわかるが
そもそもファンコンいるか?
765名無しさん:2009/01/28(水) 12:05:56 0
なるほど
766名無しさん:2009/01/28(水) 12:09:38 0
Antec Nine Hundred ABは標準でエアフィルターないから埃吸いまくるよ
767名無しさん:2009/01/28(水) 12:12:16 0
NineHundred選ぶ時点で夏場の騒音やら諸々覚悟してるだろ
768名無しさん:2009/01/28(水) 12:16:38 0
サイコムで20万出すなら俺はG-Master BLADEで組むぞー!
いや20万ねぇけど
それと今後のことを考えるとOSはXPよりVISTAの方がいいです
769名無しさん:2009/01/28(水) 12:16:42 0
でもGTX285クラスをいれるなら前面メッシュのちょっとうるさいケースしか
選択肢がないからな
Nine Hundred TWOならフィルター付いてるからそれに変更できるか聞いてみればいい
770名無しさん:2009/01/28(水) 12:17:33 0
ゲームメインなのにVista?
771名無しさん:2009/01/28(水) 13:18:40 0
ゲームメインはXPなんてもう古いよ
Vistaの方が軽い場合もある(グラボドライバー関係で)
772名無しさん:2009/01/28(水) 13:53:33 0
>>748
マルチコア対応のGTAWやロスプラみたいなゲームも少しは出てるから
長く使うならクアッドにしておかないときついこともあるかもね
HDDはそれでもいいけど速度変わらないからHITACHIの 1TBでよいよ
もしくは静かなWD6400AAKS
ドライブはDVR-SN20GL
ケースはそれでもいいけど改良型のAntec Nine Hundored TWOが特注できるみたい
それならフロントファン調節機能付きだからファンコンなくてもいいかも
電源も3年以上使うならSS-600HMにしておきたい
ファンは付けなくても問題ない
773名無しさん:2009/01/28(水) 14:02:03 0
>>761
その9800GTX+は微妙に外排気じゃないので
LeaetekかELSAの9800GTX+じゃないと熱がきついと思う
電源はビデオカードをもっと高性能なものに替えなければ
SS550HTでHDDの拡張くらいなら余裕
774名無しさん:2009/01/28(水) 14:02:25 0
>>762
問題ないポチれ
775名無しさん:2009/01/28(水) 14:06:54 0
嘘教えんなよww
776名無しさん:2009/01/28(水) 14:20:50 0
どれが?
777名無しさん:2009/01/28(水) 14:30:28 0
>>763
ファンコンカッコイイし使いたいなら使えばいいじゃない
ただ静音したいだけなら静音ファンでよいし防音シートもあんまり効果ないから
見た目のための投資だよね
778名無しさん:2009/01/28(水) 14:33:44 0
素人がファンコンなんて付けたら、掃除の時にセンサー壊すの見え見え
779名無しさん:2009/01/28(水) 14:41:51 O
センサーw
780名無しさん:2009/01/28(水) 14:48:54 0
>>778
そ、それは俺の事か!あんな簡単に切れると思ってなかったんだもんよ
781名無しさん:2009/01/28(水) 15:25:00 0
>>762
問題点を上げると
MicroATXマザーでATXケースにしているのは?
そのマザーだとG31チップな上に拡張がほとんど出来なくて
HDDすら増やせない
XP→Homeでよいかと
グラボはXPで2Dなら何やるかによるけどnVIDIAの方がよい
ツクモのケースは全部窒息ケースだから内排気のHD4850の熱も心配すぐる
正直9600GTよりも性能高いビデオカードにしたいならケース替えたい
ドライブは7200AのOEMみたいだね
電源のTopowerはいわゆる低品質電源。

TUKUMOで買うならせめて電源を(VGAによるけど)Crosair550VXJPや超力のSCPCR-700、AntecEA650
とかSeasonicのものに、ケースをWIKにあるようなオススメ冷却ケースに特注したい。
特注出来ないならやめたほうがよい。そもそも安くないしね
782名無しさん:2009/01/28(水) 15:28:06 0
今の時期にVistaはさすがにないわwww
783名無しさん:2009/01/28(水) 15:39:03 0
まあ後継のwin7が来年だしねぇ
βの評判も悪くないので待つのもアリ
http://www.atmarkit.co.jp/news/200804/07/windows7.html
784名無しさん:2009/01/28(水) 15:40:50 0
【店名】サイコム
【モデル名】G-Master Revo2
【OS】XP Home
【CPU】Intel Core2Quad Q9650(3GHz/L2 12MB
【CPUクーラー】NINJA2[SCNJ-200]
【メモリ】4G DDR2-SDAM PC6400 2*2
【マザーボード】■GIGABYTE GA-EP45-UD3LR Rev.1.0
【グラボ】nVidia GeForce GTX260 896MB [DVI (HDCP対応)]
【HDD】 western digitalwd6400aaks 640GB
【無線LAN】■BUFFALO WLI2-PCI-G54S
【光学式ドライブ】 Pioneer DVR-216BK/MP (バルク) +ソフト
【ケース】Antec Nine Hundred AB
【電源】 ■Enermax STABILITY STA-600 (600w)
【ケースファン】トップ:200mm TriCool ファン(3段階速度調節可能)×1
 リア:120mm TriCool ファン(3段階速度調節可能)×1
    標準は赤 LEDタイプ(青、色ナシ タイプあり)
 フロント:120mm TriCool ファン(3段階速度調節可能)×2
【保証期間】
【合計金額】197240
【予算】200000まで
【用途】 3Dオンラインゲーム
     AIONやTERAをやろうかと思っています。(現在はEQ2)
     まだ、サービス始まってないので必要スペックはわかりませんが
     どうでしょうか?
     また、グラボをHD4870と迷っています。
     お願いします。
 
785名無しさん:2009/01/28(水) 15:44:17 0
【店名】サイコム
【モデル名】Radiant E698P45
【OS】 Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP3) DSP版
【CPU】Intel Core2Duo E8400 [3GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333]E0ステッピング
【CPUクーラー】Intel推奨FAN(標準)
【メモリ】4GB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R [Intel P45chipset + ICH10R]
【グラボ】GeForce 9800GTX+ 512MB Leadtek製 [Dual DVI-I端子付]
【HDD】DVD-RAM/±R/RW;LG GH22NS40 BL+ソフト[S-ATA接続]
【光学式ドライブ】DVD-RAM/±R/RW;Pioneer DVR-216BK/MP+ソフト[S-ATA接続]
【ケース】Antec ThreeHundred[電源なし]+ 前面ファン[Antec製ブルーLED12cm]2個
【電源】Antec EarthWatts EA-650 [650W]
【合計金額】99920円
【予算】120000円
【用途】PSU・ルーセントハート等のMO・MMO、動画配信
できるだけ安くあげる事に置いてみました
他に切ることができる部分、またはこれは切れないから付け足す部分
不安要素等あったらお願いします
786名無しさん:2009/01/28(水) 15:44:17 0
サイコムのそのシリーズ高いな
787名無しさん:2009/01/28(水) 15:48:02 0
あ、>>784
788名無しさん:2009/01/28(水) 15:57:48 0
>>785
どうせ数千円しか違わないし、E8500にしようぜ
んで、その分安くしたいならグラボをHD4850に
789名無しさん:2009/01/28(水) 16:19:16 0
>785
96GTとか4670でもいけるゲームじゃね?
790名無しさん:2009/01/28(水) 16:22:53 0
>>783
確かに7は来年初頭予定だけどSP1出るまでは導入しないのが無難だろ
791名無しさん:2009/01/28(水) 16:40:32 0
>>784
マザー UD3R
グラボはGTX260の方がいいと思う。リネUもATIグラボで不具合あったし
ドライブ DVR-SN20GL
電源はEA-650かSS-600HM or 700HM

無線LANの受信機内蔵は受信感度に自信があるならいいけど
電波悪いとPCを電波いい位置に置くしかなくなるよ
心配ならイーサネットコンバータタイプの
バッファロー AirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nとかを別で買った方がよい

792パソコンマスター:2009/01/28(水) 17:39:39 0
俺様に言わせるとPCの外観なんて3ヶ月で飽きる
LEDも夜眩しくて寝られないだけ
793名無しさん:2009/01/28(水) 17:43:01 0
900で注文したけどフロントファン交換したわw
794名無しさん:2009/01/28(水) 17:47:01 0
>>791
ありがとうございます。
GTX260(285と迷っていますが・・・)でいってみます。
マザボ・ドライブ・電源も変えてみます。
無線LANですがAirStation NFINITI WLI-TX4-AG300Nをつけたら
速度は速くなるんですかね?
現在はルーターに内蔵されてるものを使っています。(けっこう古いですが・・・)
11nになるんですかね?
795名無しさん:2009/01/28(水) 17:50:34 0
【店名】 サイコム
【モデル名】 G-Master Revo2
【OS】 Microsoft(R) Windows Vista Home Premium SP1 (32bit) DSP版
【CPU】 Intel Core2Quad Q9650 [3GHz/L2 12MB/QuadCore/FSB1333]TDP95W E0ステッピング
【CPUクーラー】 Scythe NINJA2[SCNJ-2000]
【FAN-CON】 【黒】Scythe KAZE MASTER[KM01-BK] (標準)
【メモリ】 4GB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤★】
【マザーボード】 GIGABYTE GA-EP45-UD3LR(Rev1.0)[Intel P45chipset + ICH10R]
【グラボ】 GeForce 9800GTX+ 512MB ELSA製 GLADIAC998GTX V2[Dual DVI-I]
【サウンド】オンボード
【LAN】 GigabitLAN [1000BASE T]オンボード
【HDD】 HITACHI HDT721010SLA360 [1TB 7200rpm 16MB S-ATA2]
【TVキャプ】 IO-DATA GV-MVP/HX2【地上デジタル放送対応】
【光学式ドライブ】【黒】DVD-RAM/±R/RW;Pioneer DVR-216BK/MP+ソフト[S-ATA接続]
【ドライブ】【黒】カードリーダー[SFD-321F/T51UJR-3BEZEL]
【ケース】 【黒】Antec Nine Hundred AB[ケースファン:ブルー]
【電源】 ENERMAX STABILITY STA-600 [600W]
【保証期間】 1年間
【合計金額】 191,800 円
【予算】 190000円
【用途】 ゲーム(オンラインゲーム、GTAW)、地デジ、動画エンコード 、ネット、DVD鑑賞、将来的にはBRドライブ入れたいです。
モニタはhpで24インチ(フルHD)を購入予定。
今現在ノートPCを6年使ってまして、今度購入するものもおそらく、
長く使うことになると思うので、なるべくパーツ交換なしで長く使える構成が希望です。
Nine Hundredのケースが気に入っていて是非これで組みたいのですが、
なんせPC買うの6年ぶりなので、右も左も分かりません。
構成など変なところありましたらご指導のほどよろしくお願いいたします。
796名無しさん:2009/01/28(水) 18:10:01 0
サイコム限定以外高すぎだろ
797名無しさん:2009/01/28(水) 18:25:03 0
サイコムは限定が安いだけであって、
これが普通なんじゃないかな
798名無しさん:2009/01/28(水) 18:34:00 0
つかゲームPCでもGZ1000モデルで組めって話
799名無しさん:2009/01/28(水) 18:42:39 0
それでもタケオネのが3万くらい安いという
800名無しさん:2009/01/28(水) 18:55:40 0
その分反応悪いけどね、どこに価値を見出すかは人それぞれとはいえ
もうちょっとバランスの良いショップはないものか
801名無しさん:2009/01/28(水) 19:08:25 0
速くて安くて安心 不在
速くて安心     サイコム
安くて安心     不在
安くて不安     タケオネ(イージーミス多) フェイス(アフター期待薄)

安くて安心なショップがあればな
802名無しさん:2009/01/28(水) 19:11:24 0
自作で解決
803名無しさん:2009/01/28(水) 19:13:58 0
>>795
電源をSS-600HMに変更
804名無しさん:2009/01/28(水) 19:16:41 0
まぁ、気になるのは電源と値段くらいだなw
805名無しさん:2009/01/28(水) 19:17:45 0
サイコムはまじで中スペックでも20万いくから恐ろしいな
806名無しさん:2009/01/28(水) 19:29:44 0
kingstoneのメモリもPC6400なら2Gが通販でも5000円切ってる
VGAも安くなってるし
HDDも1TB当たり前
つい1年ほど前の事を考えればなにもかもびっくりする位安くなってる

お前ら欲張りすぎ
807名無しさん:2009/01/28(水) 19:30:43 0
高くて遅くて不安なショップは?
808名無しさん:2009/01/28(水) 19:35:02 0
潰れるって、それはw
809名無しさん:2009/01/28(水) 19:41:32 0
ちなみにドスパラで
E8500、XPHome、Pulsar2+2G、GIGAUD3R、GTX285、320G+500G、フロントファン1、ENERMAX625
の構成で15万
810名無しさん:2009/01/28(水) 19:45:46 0
>>806
俺も去年の夏にWDの1THDDを13980円で買ったってのに、もう8k切ってるしな…w
まだ半分も埋めてねえのにw
811名無しさん:2009/01/28(水) 19:55:26 0
【店名】サイコム
【モデル名】Radiant E698P45
【OS】 Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP3) DSP版
【CPU 】 Intel Core2Duo E8400 [3GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333]E0ステッピング 
【CPUFAN】 Intel推奨FAN(標準)
【マザーボード】 GIGABYTE GA-EP45-UD3R [Intel P45chipset + ICH10R]
【メモリ】 4GB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤★】
【HDD】 Western Digital WD6400AAKS[640GB 7200rpm 16MB S-ATA2]
【光学ドライブ】 【黒】DVD-RAM/±R/RW;LG GH22NS40 BL+ソフト[S-ATA接続](標準)
【ビデオカード】 なし
【ケース】 Antec ThreeHundred[電源なし]
【電源 】ENERMAX EMD525AWT [525W]
【合計金額】83,360円
【予算】110000円
【用途】ネット観覧 iTunesでのiPod管理 ゲーム(FEZ等)

CP重視の構成にしたつもりです。冷却>静穏で安定度重視でお願いします。FEZ以外のゲームをするかもしれませんが中設定程度で動けばいいです。
VGAは購入済みのPalit : Sonic 1GBを増設予定です。
皆さんにお聞きしたいことは
@ CPUファンはつけておいたほうがいいのでしょうか?より静穏にするには必要だと思うのですがどのファンがよろしいのですか?(ケース自体が静穏ケースではないのでCPUファンをつけてもあまり意味がないのでしょうか?)
A 光学ドライブ、LGのGH22NS40を選んでますが光学はIOのDVR-SN20GLの方が長く使うという意味ではよろしいのでしょうか?
B 電源はEMD525AWTを選んでますが今後、VGAの交換(ミドル(今で言うと9800GTX+ぐらい)でつなげてく予定です。)とHDDの増設(合計3つまで)を行う前提で電源はSS-600HMもしくはEMD625AWTしたほうがよろしいでしょうか?
C ケースファンをつけたほうがいいのでしょうか?(フロントファンにKAMA-FLEX12cm超静音を二つですか?)

以上長々となりましたがよろしくお願いします。
812名無しさん:2009/01/28(水) 19:57:40 0
ドスパ・・・・いやなんでもない。
813名無しさん:2009/01/28(水) 20:03:53 0
サイコムはがっつり冷やすCPUファンの選択肢がないからね
付けるなら自分で付けるしかないんじゃない?
814名無しさん:2009/01/28(水) 20:07:17 0
>>811
なんでVGAオンボなんだよ
815名無しさん:2009/01/28(水) 20:09:12 0
>>814
どこをどう読んだらそうなる
816名無しさん:2009/01/28(水) 20:11:58 0
>>814
チップセットも分からないやろうは黙ってろ!
817名無しさん:2009/01/28(水) 20:20:02 0
>>811
@ サイコムは忍者弐くらいしかない、特注も×
   他も静かにしないと効果薄
A 長く使うならそっちのがいいかもね
B DUO 9800GTX+ HDD3台程度ならEMD525AWTでも足りるでしょう
   皮算用してみて
C YES TriCool安いからそれでもいいんじゃない?
   ほんとは800rpm程度のファンがいいんだが、サイコムには無
818名無しさん:2009/01/28(水) 20:22:20 0
VGA無しで動く=オンボって思ったんじゃねーの?
このスレはこういう奴が相談にのってくれるんですかい・・・
819名無しさん:2009/01/28(水) 20:25:53 0
【店名】サイコム
【モデル名】Radiant E698P45
【OS】 Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP3) DSP版
【CPU】Intel Core2Duo E8500
【CPUクーラー】Intel標準ファン(特注できればNINJA弐)
【メモリ】4GB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R [Intel P45chipset + ICH10R]
【グラボ】GeForce 9600GTX+ 512MB Leadtek製 [Dual DVI-I端子付]
【HDD】WD6400AAKS
【光学式ドライブ】DVD-RAM/±R/RW Pioneer DVR-S16J-BK
【ケース】Antec ThreeHundredの前面ファン12cm2個
【電源】EMD525AWT
【合計金額】107690円
【予算】120000円
【用途】インターネット DTM 3DCG 画像編集 動画編集(いずれも趣味の範囲)

1 DTMやフォトショではQuadの方が有利と聞いたのですがDuoと比べて体感できるほど速度に差は出るのでしょうか。
2 3Dゲームをしない場合グラボは標準のもの(ファンなし)でも構わないでしょうか。
3 静音を考えるとき、このパーツは変えたほうがいいというのはあるでしょうか。
その他構成などでおかしい点ございましたらどうぞご指導お願いいたします。
820名無しさん:2009/01/28(水) 20:28:04 O
FEZやるなら9600GTぐらい積んでた方がいいんじゃない
821名無しさん:2009/01/28(水) 20:29:10 0
9600GTX+???
822名無しさん:2009/01/28(水) 20:30:32 0
Palit : Sonic 1GBで検索しても96GT HD4850 HD4870といろいろ出てきて特定できない訳なんだけど
823名無しさん:2009/01/28(水) 20:48:25 0
問題あるがポチれ
824名無しさん:2009/01/28(水) 20:52:28 0
モンゴル800
825名無しさん:2009/01/28(水) 20:59:10 0
【店名】 タケオネ
【モデル名】 GM6696GTwoS
【OS】 Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】 LGA775 Core2 Quad Q9650 (3.00GHz/6MBx2/FSB1333MHz)
【CPUクーラー】 Scythe NINJA弐 SCNJ-2000
【メモリ】 Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】 GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【グラボ】 Inno VISION GeForce 9600GT InnoFan PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDMI+HDCP
【TVキャプ】 IO-DATA GV-MVP/HS2 PCI-Ex1 地デジ対応 TVキャプチャー
【HDD】 HITACHI HDP725050GLA360 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学式ドライブ】 I/O DATA DVR-SN20GL ±R(DL)8 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 SATA ソフト付属
【ケース】 Antec P-182 ガンメタ 電源なし
【電源】 Seasonic S12 ENERGY+SS550HT
【ケースファン】 12cmファン1個
【合計金額】 137707円
【予算】 140000円
【用途】 地デジキャプチャ、エンコード

エンコードメインです。
スレを読み直し選択しました。
静音よりも冷却を重視したいと思っています。
安く出来る、危ないなと思われるとこがありましたら指摘お願いします。
826名無しさん:2009/01/28(水) 21:03:06 0
>>825
ケースを300
827名無しさん:2009/01/28(水) 21:07:20 0
最近のPCってグラボ必須なの?
なしを選択できないんだけど
828名無しさん:2009/01/28(水) 21:08:33 0
M/Bつーかチップセット次第
インテルならGxxとかがオンボVGAあり

つーかスレチ
829名無しさん:2009/01/28(水) 21:25:09 0
【店名】タケオネ
【モデル名】GM6696GTwoS
【OS】Windows(R) XP Professional OEM SP3
【CPU】ILGA775 Core2 Quad Q9650
【CPUクーラー】Scythe NINJA弐 SCNJ-2000
【メモリ】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】ASUS P5Q PRO P45+ICH10R 4(DDR2/800/667) 2(PCI-Ex16(2.0)) 3(PCI-Ex1) 2PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394
【グラボ】Inno VISION GeForce 9800GT PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDMI+HDCP
【HDD】 HITACHI HDP725050GLA360 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【TVキャプ】無し
【光学式ドライブ】無し
【ケース】Antec P-182 ガンメタ 電源なし
【電源】Seasonic S12 ENERGY+SS650HT
【ケースファン】12cmファン一個
【保証期間】
【合計金額】129,961円
【予算】13万前後、内容によっては15万
【用途】動画録画・編集、デザイン(フォトショCS・イラレCS)

光学式ドライブとTVキャプチャ(IODATA GV-MVP/RX3)は現在のマシンより流用
後々HDDを1,2台、サウンドカード(ONKYO SE-90PCIかSE-200PCI LTD)を追加したいと思っています。

夏場、室温が40度近くまであがるので冷却性能を重視しています。
現在爆音ケースを使用しているので音は小さければ良いかなぐらいです。
アドバイスよろしくお願いします。
830名無しさん:2009/01/28(水) 21:30:57 0
>>825
エンコってなにをエンコするんだw
831名無しさん:2009/01/28(水) 21:31:24 0
>>829
言ってることとやってることが矛盾しすぎ
832名無しさん:2009/01/28(水) 21:33:55 0
ドスパラって地雷とよく言われますが
他社の構成より安くなっているのですか?
833名無しさん:2009/01/28(水) 21:34:33 0
静音より冷却を重視したい→P182選択
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
834825:2009/01/28(水) 21:38:13 0
確かに冷却重視なら900とか300ですよね、すみません
埃がたまるのを嫌ってP182にしました
900-2があればいいですけど
835名無しさん:2009/01/28(水) 21:39:02 0
>>833
静音性・冷却性ともに優秀というレビューを読み選択しましたが
冷却性は期待出来ないのでしょうか?>P182
見た目も好みなので出来れば使いたいのですが…
836名無しさん:2009/01/28(水) 21:39:09 0
>>834
特注できるみたい
結構割高だけど
837名無しさん:2009/01/28(水) 21:42:04 0
P182と同じ値段(19800円)らしいから普通じゃないの?
838名無しさん:2009/01/28(水) 21:47:50 0
>>835
所詮静音ケース、ドア開けっ放し+鎌平とかで吸気強化するならともかく
室温40℃近くで冷却期待できるケースじゃない
839名無しさん:2009/01/28(水) 21:55:01 0
300もフィルター付いてるだろ
840名無しさん:2009/01/28(水) 22:06:28 0
>>832
人の言うこと素直に全部信じる奴にはドスパラは地雷
自分で知識つければ並み
841名無しさん:2009/01/28(水) 22:12:12 0
【店名】タケオネ
【モデル名】GM6696GTwoS
【OS】 Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2 Quad Q9650 (3.00GHz/6MBx2/FSB1333MHz)
【CPUクーラー】MUGEN∞2 無限弐 SCMG-2000(特注)
【メモリ】GEIL DDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【グラボ】Leadtek PX9800GTX+ 512 LR PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDCP /HDTV 品薄商品
【HDD1】WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】WD WD10EADS 1TB 32M 5400 SerialATA 3Gb/S
【光学式ドライブ】PIONEER DVR-S16J-BK ±R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM40-R40-RW32
【ケース】Antec P-182 ガンメタ 電源なし
【電源】Seasonic SS600HM
【合計金額】152962 円
【予算】160000円
【用途】3Dゲーム(GTA4,Fo3など)、ネット、動画鑑賞

電源はこれで足りるでしょうか?
ケースはP-182を選びたいんですが、やはり冷却性を求めるには
NineHundred two等の冷却ケースを選んだ方がいいのでしょうか?
一日中つけたままにする時もあるので、アドバイスお願いします。
842名無しさん:2009/01/28(水) 22:15:39 0
>>841
ちょっと上を見てみよう、な!
843名無しさん:2009/01/28(水) 22:15:59 0
タケオネでNineHundred twoってどこにあるの?
844名無しさん:2009/01/28(水) 22:17:10 0
>>794
GTX285の場合はEA-650だと電力的にギリギリであまり増設はできないと思います

無線LANは親機と子機で成り立っているので
11nが使いたければ親機の側も11n対応の商品を買わないと駄目です
AirStation NFINITI WZR-AGL300NH/Eなど親機、子機セットのものが発売されていますね

イーサネットコンバータタイプはPC本体などが邪魔をして電波強度が落ちてしまう場合に
電波が拾える場所にPCを動かさずに子機側を移して電波強度を確保出来るのが速度面でのメリットです
(他にもゲーム機やネット接続のテレビなども簡単に無線LAN化できるメリットがあります)

逆に言えば電波が安定して受信できるならPCIタイプでかまいません

11n接続などは規格が安定していないため親機、子機のメーカーが違うと接続速度が落ちるなどの不具合があるようですが
基本的には親機、子機のメーカーが違っても規格が同じであれば接続できます

電波強度がたりなければ親機側をバッファローのハイパワータイプなどに変える方法もあります
845名無しさん:2009/01/28(水) 22:21:02 0
> GTX285の場合はEA-650だと電力的にギリギリであまり増設はできないと思います
そうかなぁ・・・?
846名無しさん:2009/01/28(水) 22:52:01 0
>>842
ふと思ったんだけど温度とか埃だとかの環境差って人によって違うし
構成の問題もあるだろうから一概には言えないんじゃないの?
847名無しさん:2009/01/28(水) 22:56:15 0
>>819
Quadroじゃないの?
848名無しさん:2009/01/28(水) 23:07:49 0
>>819
フォトショはC2Dでおk
DTMはプラグインが重いし負荷が100%超えずにリアルタイム処理できることが大事だから
Core i7にしてもいいレベル

静音かんがえたらZALMAN製ファンのやつがいい

ないよー、あえて言えばケースファンを取り替えるくらい
849名無しさん:2009/01/28(水) 23:08:26 0
初めて自作したけどbtoの利点って配線をきれいにしてくれるぐらいに思えた
850名無しさん:2009/01/28(水) 23:09:56 0
>>846
なら相談者が温度とか埃だとかの環境書けばいいじゃん
851名無しさん:2009/01/28(水) 23:21:42 0
>>843
備考欄で特注
852名無しさん:2009/01/28(水) 23:23:39 0
発売開始とか言っといて選択肢に加えないってどういう事だ
853名無しさん:2009/01/28(水) 23:24:43 0
冷却面とかも相談する場合は、使用する部屋が夏場は何度ぐらいになるとか、
相談者が具体的に状況を記入するべきだわな
854名無しさん:2009/01/28(水) 23:25:04 0
そもそも発売開始ってなんだよ、販売開始の間違いか
855名無しさん:2009/01/28(水) 23:43:08 O
このスレで質問されたらポチればっかり返答したらどうなるんだろ?
856名無しさん:2009/01/28(水) 23:43:40 0
このスレがなくなるだけだろ
857名無しさん:2009/01/28(水) 23:44:33 0
ポチるんだろ、ポチれ言われたんだだから バーカ
858名無しさん:2009/01/29(木) 00:00:13 O
そうかなーでも他スレでマルチすると思うなー

ちょい実行してみてよ(^O^)

同じような構成とか多過ぎで解答してるのも疲れないか?
859名無しさん:2009/01/29(木) 00:10:12 0
いやなら答えなきゃいいだけでしょ
860名無しさん:2009/01/29(木) 00:18:44 0
過去レス見れば簡単に鉄板構成にできるから「問題ないポチれ」になるし。
つか問題ある構成あげてくる奴は直近の過去レスさえ見ない教えてクレクレばっかだ。
861名無しさん:2009/01/29(木) 00:21:00 0
>>858
マルチにはならずに、再度同じ内容を別の場所で聞くだけだと思うが。
満足な答えが得られずこっち〆てから他で聞く分にはマルチとは言わないんじゃ

2週間分くらいのログをROMってると明らかな地雷はある程度分かるようになるけど
ケースとかファン等の自分の環境で必要な物までは絞りきれない
862名無しさん:2009/01/29(木) 00:25:56 0
【店舗】サイコム
【モデル】 RadiantGZ1000P45 series
【CPU】 Intel Core2Duo E8600 [3.33GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333]E0ステッピング (標準構成価格82800円)
【CPU-FAN】 CoolerMaster Hyper L3 (+3930円)
【MOTHER】 GIGABYTE GA-EP45-UD3R [Intel P45chipset + ICH10R](+3070円)
【MEMORY】 4GB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+4540円)
【FDD】 【白】カードリーダー[SFD-321F/T51UJR-3BEZEL](+1350円)
【HDD】 Western Digital WD3200AAKS-B3A[320GB 7200rpm 16MB S-ATA2](+1960円)
【ExDrive】 Western Digital WD6401AALS[640GB 7200rpm 32MB S-ATA2](+9450円)
【OptDrive】 【白】DVD-RAM/±R/RW;Pioneer DVR-S16J-W[S-ATA接続](+7570円)
【OptDrive2】 なし (標準)
【VGA】 【PCI-E】GeForce 9800GTX+ 512MB Leadtek製 [Dual DVI-I端子付](+17820円)
【SOUND】 サウンド オンボード(標準)
【LAN】 GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
【CASE】 【白】SYCOM SY-J624(W)[電源なし]+サイドFAN冷却UNIT(+1970円)
【POWER】 Seasonic SS-600HM[600W](+12010円)
【KEY】 【黒】Microsoft Digital Media Keyboard 3000(ブラック)[USB/日本語製品版] (+2420円)
【MOUSE】 【銀】Microsoft Wireless Optical Mouse5000(メタリックグレイ)[ワイヤレス/光学式]BOX(+2630円)
【OS】 Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP3) DSP版 (+11050円)
【N-PAD】 騒音・振動吸収シート貼付 (+2310円)
【合計金額】 166,380 円
【予算】約18万円
【用途】FF11やMHFといったゲーム、リネ2あたりもやってみたいとは思ってます。あとは動画やWeb閲覧がメインになりそうです。
FPS系統のゲームはやりません、エンコードも。
ネトゲに関しては出来ればハイモードの方でやりたいとは思ってるんですがどうでしょうか?
予算はもうちょっと追加は出来るんですが、余ったらOffice付けたい所です。
冷却>静穏で行きたいですが、静穏関係も変更できる箇所あったらお願いします。

モニターはBenQのE2200HDかGHのGH-ACJ223SHBあたりを購入予定です。(上の予算からはモニタ代は引いてます)
863名無しさん:2009/01/29(木) 00:28:35 O
問題ないポチれ



でいいか?
864名無しさん:2009/01/29(木) 00:33:58 0
問題あるがぽちらなくていいようぽちっていいようなつまり問題ない
865名無しさん:2009/01/29(木) 00:34:48 0
今どきFF11、リネ2とか止めとけ
866名無しさん:2009/01/29(木) 00:37:12 0
いまどきIntel、Officeとか止めとけ


でいいか?
867名無しさん:2009/01/29(木) 00:37:39 O
>>865取り敢えず二つ共ポチれ

今度PCからポチれでもしてみよ(^O^)実験するわワクテカしたいもの
868名無しさん:2009/01/29(木) 00:39:12 O
>>866それもよかよ〜(^O^)使えるよ
869名無しさん:2009/01/29(木) 01:02:35 0
>>862
CPU→8500
CPUファン 無しかNinja2特注
FDD 無くてもいい
6401AAKS→6400AAKS
ドライブはDVDあまり見ないならDVR-SN20GLでも
SYCOM SY-J624→CM690
キーボードとマウスは別で買う
騒音・振動吸収シートは無しで
サイドファンを静音ファンに交換してもらう
(フロント&リアファンも静音ファンにしてもらう)
870名無しさん:2009/01/29(木) 01:05:33 0
【店名】faith
【モデル名】inspire i79400xn/DVR
【OS】 無し(XPを使用)
【CPU】intel core i7 940[2.93GHz/FSB1333MHz/L2cache 256KB*4/L3cache 8MB]
【CPUクーラー】無し(mugen ∞2購入予定)
【メモリ】PC10600 DDR3 3GB 1333MHz [1GB*3 トリプルチャンネル]
【マザーボード】ASUSTeK P6T Deluxe Intel X58
【グラボ】nVIDIA GeForce 9800GTX+ 512MB GDDR3-256bit DVI×2(HDCP対応)/HDTV
【HDD】1TB 32MB S-ATA2 7200rpm NCQ 3Gbps
【光学式ドライブ】SATA接続 Blu-rayドライブ BD-R6x(DL4x)/RE2x(DL2x)
【ケース】INSPIRE ATXミドルタワーケース
【電源】Acbel 800W(ピーク850W) 静音電源 /ActivePFC搭載
【合計金額】\198,600
【予算】22万円
【用途】ゲームは三国無双5for windows を予定しております。
ソフトウェアはフォトショップCS3やイラストレーターを同時起動
したり、動画のエンコード等を予定しております。
この様な構成を考えて見たのですが、アドバイスを宜しくお願い致します。
871名無しさん:2009/01/29(木) 01:52:08 0
>>870
Core i7 940にするくらいなら
920に&メモリ12GB積んでRAMDISKにしておいた方がよくないかな

872名無しさん:2009/01/29(木) 02:35:15 0
2月にいよいよ買うかな〜
タケオネGM6696GT構成で。

ところでスレチだけど今使ってるPCのHDDのデータって
セットアップCDで出荷時に戻してもスキルある奴だとデータ復活出来るとか
聞いたんですがどうやったら復活不可に出来ますか?
物理フォーマットすればOK?
873名無しさん:2009/01/29(木) 03:10:08 0
ギリギリいっぱいまで不要なデータで埋め尽くした後フォーマットすればおk
キャプチャソフトで最高画質録画しっぱなしとかすれば1日もかからず終わる
874名無しさん:2009/01/29(木) 03:15:23 0
>>873
レスd!
埋め尽くすってファイルサイズ大きなデータをコピーした後
CTRL+Vで貼り付け連打すればすぐ埋まるけどそれじゃ駄目なん?
875名無しさん:2009/01/29(木) 03:19:12 0
あぁ貼り付け連打じゃだめだwすまん忘れてくれ…

スレ汚しスマソ(´・ω・`)
876名無しさん:2009/01/29(木) 03:24:01 0
久々に「ググレカス」と唾を吐きかけたくなる奴を見たなw
(´・ω・`)この顔文字使うヤツのレスってたいがいどうしようもない
877名無しさん:2009/01/29(木) 03:30:24 0
(´・ω・`)
878名無しさん:2009/01/29(木) 03:30:57 0
(´・ω・`)
879875:2009/01/29(木) 03:37:10 0
るうせークソガキ(´・ω・`)
880名無しさん:2009/01/29(木) 03:45:18 0
よほど悔しかったようだなω
  /ヾ∧
彡| ´・ \
彡| 丶.ω) ・・・
 (  つ旦
 と__)__)
882名無しさん:2009/01/29(木) 03:46:39 0
いやそれ俺じゃないしw…(´・ω・`)
883名無しさん:2009/01/29(木) 03:53:25 O
目くそ鼻くそ
884名無しさん:2009/01/29(木) 03:57:02 0
タケオネのサイト落ちてるのか
全然繋がらん
885名無しさん:2009/01/29(木) 03:59:39 0
落ちてないよ?

今日見積もってきた 届くまでwktk
隊長お茶ちょーだい
886名無しさん:2009/01/29(木) 04:08:54 0
まぁ俺無知だけどとにかく今持ってる糞VAIO売って
タケオネでGM6696GT買うわ
887名無しさん:2009/01/29(木) 04:11:03 0
>>885
まじで?昨日まで普通に見れてたのに今の時間タケオネだけ見れない
鯖落ちじゃないのか・・・

とりあえずサイコムで見積もりしとくかな
athlonXP1800+から5年ぶり?ぐらいの買い替えだから浦島過ぎてパーツみても全然分からん
ログみて皆が選択してる率が高いパーツでも真似してみるw
888名無しさん:2009/01/29(木) 08:34:47 0
>>887
つアク禁
889名無しさん:2009/01/29(木) 09:23:07 O
構成は善いから取り敢えずポチれよ
890名無しさん:2009/01/29(木) 13:37:22 0
迷わず行けよ ポチれば分かるさ
891名無しさん:2009/01/29(木) 13:49:56 0
Radiant VX400G31 series

CPU : Intel Celeron DualCore E1400 [2.0GHz/FSB800/L2 512KB](デュアル
コア) (標準構成価格32,800円)
CPU-FAN : Intel推奨FAN(標準)
MOTHER : GIGABYTE GA-G31M-S2L [Intel G31 + ICH7](標準)
MEMORY : 4GB DDR2-SDRAM
PC6400[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】
FDD : なし(標準)
HDD : HITACHI HDT721032SLA360 [320GB 7200rpm 16MB S-ATA2]
ExDrive : なし(標準)
OptDrive : DVD-ROM(読込専用);16倍速DVD/48倍速CD+再生ソフト[S-ATA接続]
OptDrive2: なし(標準)
VGA : [オンボードVGA機能搭載](標準)
SOUND : 5.1ch Intel High Definition Audio(標準)
ExCard : なし(標準)
LAN : GigabitLAN [1000BASE T]オンボード(標準)
CASE :Antec Mini P180 + Seasonic SS-400ET[400W](+8,660円)
OS : Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP3) DSP版 (+11,050円)
Office : なし(標準)
KEY : MONTEREY K296 [PS/2 日本語112キーボード]
MOUSE : Logicool SOM-20BK Optical[USB]
USBメモリ: なし(標準)
SPEAKER : なし(標準)
MONITOR : なし(標準)
------------------------------------------------
●商品単価 : 58,770円


注文してしまた・・・
反省してます・・・CPUとグラボがんばって追加します
892名無しさん:2009/01/29(木) 13:59:43 0
予算40万でOS込みオフィス・モニタいらねで誰か組んでみて
893名無しさん:2009/01/29(木) 14:03:09 0
>>892
予算先渡しなら工賃無しで組んでやるよ
894名無しさん:2009/01/29(木) 16:46:18 0
>>892
http://kakaku.com/item/K0000002180/
ビデオカードも買えない。。。予算不足
895名無しさん:2009/01/29(木) 17:08:04 0
2月からXP選べなくなるのは
レイン確定でサイコムもほぼ確定ですよね
タケオネは?
896名無しさん:2009/01/29(木) 17:39:33 0
まじで?
897名無しさん:2009/01/29(木) 17:41:12 0
糞OSのみしか選択できないとか拷問すぎる
てか売り上げ激減しそう
898名無しさん:2009/01/29(木) 17:46:42 0
>>895
延期になったんじゃないっけ?
899名無しさん:2009/01/29(木) 17:48:32 0
900名無しさん:2009/01/29(木) 17:55:22 0
>895
>レイン確定でサイコムもほぼ確定ですよね
どこに書いてあんお?
901名無しさん:2009/01/29(木) 17:56:34 0
>>895
レイン、サイコム共にXP販売終了のソースよろしく

メーカー側が顧客にXP搭載PCを販売できるのが5/31まで
ただし店側がXPのライセンスを取得できるのが1/31までな為
2/1以降は在庫が切れ次第終わり、じゃなかったっけ?
902名無しさん:2009/01/29(木) 18:00:53 0
後からBTO頼もうと思ってる奴で不安な人は
OEM・DSPどっちか買っておきゃおkでしょ
903名無しさん:2009/01/29(木) 18:04:55 0
DSPはいつでも買えるでしょ
2kまだ売ってるよね
904名無しさん:2009/01/29(木) 18:06:32 0
>>901
レインはXP最終販売セールとかやってたよ
905名無しさん:2009/01/29(木) 18:07:04 0
>>899でFAじゃないの?
906名無しさん:2009/01/29(木) 18:09:39 0
907名無しさん:2009/01/29(木) 18:12:12 0
最終更新日: 2008年6月20日
908名無しさん:2009/01/29(木) 18:12:18 0
>>905
それはULCPC限定
909名無しさん:2009/01/29(木) 18:14:01 0
910名無しさん:2009/01/29(木) 18:16:50 0
法人向け
911名無しさん:2009/01/29(木) 18:20:00 0
BTOショップはメーカーじゃないから1/31で終了ってこと?
912名無しさん:2009/01/29(木) 18:20:49 0
Vistaに拒絶するなら、先にOS(XP)だけ買えば何の問題も無いべ?
913名無しさん:2009/01/29(木) 18:23:25 0
>>912
それじゃBTOの意味がない
組み付け&OSインスコ&ドライバインスコしてくれるのが、BTOのメリットだと思ってるから
914名無しさん:2009/01/29(木) 18:28:36 0
なんだ5月までおkか。びびらかすな。
915名無しさん:2009/01/29(木) 18:35:00 0
現行のハードならVistaでも軽いけどな。
Xpじゃないと動かない資産を持っているなら仕方がないけど、
そうじゃないならVistaにすればいい。
916名無しさん:2009/01/29(木) 18:37:49 0
聞いたらサイコムは約半年分は在庫ありますだとさ
まだ当分大丈夫みたい
917名無しさん:2009/01/29(木) 18:41:16 0
Vistaイラネ
918名無しさん:2009/01/29(木) 18:46:35 0
>>917
7β使ってみろよ、ほぼVistaと同じものが無料で試せるぞ。
919名無しさん:2009/01/29(木) 18:54:39 0
実際vistaで困ることある?
vistaのwiki見てきたけど、不具合の出るソフトってあんまりない印象なんだけど
思い切って64bitに切り替えるのもいいかもしれん
920名無しさん:2009/01/29(木) 18:57:30 0
>>919
ネトゲやってると不具合でまくりだぞVista
古いエロゲも動かないの多いし、細かいツールも更新停止してるような奴だと動かなかったりする
今はXP使ってSP出た辺りでVistaすっ飛ばしてWindows7に乗り換えるのがいい気がする
921名無しさん:2009/01/29(木) 19:02:13 0
>>920
俺のvistaは今のとこネトゲでは特に不具合ないな〜
ただ、SP出た辺りですっ飛ばして7に乗り換えるってのは結構アリだと思う
・・・7のSP出るのがいつか全くわからんけどね
922名無しさん:2009/01/29(木) 19:03:24 0
XPで一生エロゲやってチンポこすってろよw
923名無しさん:2009/01/29(木) 19:05:30 0
結局BTOショップでのXPは、1/31以降在庫限りになるの?
924名無しさん:2009/01/29(木) 19:07:00 0
最近のエロゲはそんな高スペックでないと動かないのか
925名無しさん:2009/01/29(木) 19:12:31 0
2D紙芝居でもVRAM128要求するゲームがボチボチ出始めてる。
俺のデフォメモリ512M(VRAM64)、1Gに増設してVRAM96の865Gマザー機だと、真恋姫無双がフリーズしまくりなので買い替え決意した。
926名無しさん:2009/01/29(木) 19:15:10 0
サイコム
■モデル Radiant E698P45
CPU : Intel Core2Duo E8500 [3.16GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333]E0ステッピング
MOTHER : GIGABYTE GA-EP45-UD3R
MEMORY : 4GB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤★】
HDD : Western Digital WD6400AAKS
OptDrive : 【黒】DVD-RAM/±R/RW;IO-DATA DVR-SN20GL[S-ATA接続]
VGA : RADEON HD4850 512MB HIS製ICEQ4モデル
CASE : 【黒】Antec ThreeHundred
POWER : ENERMAX EMD525AWT
OS : Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP3) DSP版
●合計金額 : 109,770 円
予算 約12万

ネットゲーム(FFやFEZ)、動画鑑賞などをしようと思っています
ハードディスクを1〜2台ほど追加予定です
ENERMAX EMD525AWTは排気過多の場合、かなり熱くなると聞いたので
吸気用にフロントファン1個をつけます
気づく点がありましたらお願いします
927名無しさん:2009/01/29(木) 19:19:03 0
【店名】タケオネ
【モデル名】GM6696GTwoS
【OS】 Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2 Quad Q9650 (3.00GHz/6MBx2/FSB1333MHz)
【CPUクーラー】MUGEN∞2 無限弐 SCMG-2000(特注)
【メモリ】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【グラボ】 Sapphire RADEON HD4850 PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
【HDD1】WD WD3200AAKS 320GB 16M 7200 SerialATA
【HDD2】WD WD6401AALS 640GB 32M 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学式ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク
Neroソフト付属
【ケース】NZXT TEMPEST 電源無し
【電源】Seasonic S12 ENERGY+SS650HT
【ケースファン】なし
【保障期間】1年
【合計金額】124737円+CPUファン代
【予算】130000円
【用途】2Dゲーム、動画視聴

前々スレ位からROMり、自分なり色々考えた結果こうなりました。
部屋の室温は普通、クーラー有ですがPCの付けっぱなしが多いので静音<冷却志向です。
用途的にCPUはE8500でもいいかと思いましたが、
これから先の用途の多様化を見越す意味とquadが安くなったので便乗的に。
グラボは進行中のゲームの推奨がATIなのでHD4850で。
電源について、皮算用では高負荷時にSS650HTで50%超えない程度なのですが、
SS550HTでもいけそうな気がして・・・どちらが良いか迷う所であります。

電源についてのご意見や他の部位で改善を図れる所があれば、添削宜しくお願いします。
928名無しさん:2009/01/29(木) 19:48:26 0
>>913
自分で「しない、面倒」と「出来ない、わからない」の差は大きいよ
929名無しさん:2009/01/29(木) 19:52:14 0
BTOショップって値段的に並べて

Faith>  タケオネ  >>PC-TAKE>サイコム>>エプソン
微妙パーツ          良サポ    良サポ   神サポ
糞サポ                     納期◎   神納期

この5ショップ以外いるの?
930名無しさん:2009/01/29(木) 19:56:32 0
独自解釈って見てて面白いな
931名無しさん:2009/01/29(木) 19:57:41 0
PC-TAKEってサイコムより安かったっけ?
店長一人で丁寧にやる我侭な上客専用ショップだと思ってた
932名無しさん:2009/01/29(木) 19:58:06 0
少なくなるのは困るけど、
多くなるのは選択肢が増えていいじゃないか。
933名無しさん:2009/01/29(木) 20:02:28 0
タケオネは素人にはお勧めできないある程度上級者向け
934名無しさん:2009/01/29(木) 20:09:29 0
なんで?
935名無しさん:2009/01/29(木) 20:09:51 0
タケオネはファン逆付けに自分で気づける人向け
936名無しさん:2009/01/29(木) 20:10:57 0
高け〜尾根
937名無しさん:2009/01/29(木) 20:35:56 0
>>926
ファン安いし2個付けといて、持ってるのはサイドに付ければ?
特に問題無いと思

>>927
定格3.0GHzに惹かれるのは分かるけど、0.5倍差で+5000円はコスパ悪いよ
WDAALSも同様にコスパ悪
値段殆ど変わらないから、HDD1も640GBにしたら
2Dで4850もいるの?
電源550Wで余裕でしょう
938名無しさん:2009/01/29(木) 20:40:35 0
>>926
問題ないぽちれ
CPUクーラーにNINJA2特注で静音化もいいよ

>>927
6401AALS→6400AAKSでもいいよ、ほぼ速度変わらないから

+CPUファン代ってのがよく分かんない
元からフルで付いてるし、LEDファンを夜眩しいから替えたいってことなのかな?
そらならCM690でよくない?とか思っちゃったり。外観が理由ならいいんだけどね!
それにクーラーもあるし、ハイエンドPCや常時エンコ・MMO常時接続とかならともかく
冷却もそこまで気にしなくていいよ
むしろ個人的には静音PCの方が気が散らなくていいw

あとその2Dゲーがなんなのか知らないけど最近のATIのグラボは2D弱いので
特に古いゲームとかOS VISTAじゃないと涙目になるね
VISTA対応してないとやっぱり涙目だけどw

電源は増設ほとんどしないなら550HTで十分だね
増設しそうなら650HTにしておけば安心!
939名無しさん:2009/01/29(木) 20:56:56 0
ttp://www.plodge.org/?p=1700
そうだね最近のはD2D弱いね。
940名無しさん:2009/01/29(木) 20:57:35 0
【店名】タケオネ
【モデル名】GM6696GTwoS
【OS】 Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2Duo E8400 リテール (3.00GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUクーラー】標準装備品または準拠品
【メモリ】GEIL DDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【グラボ】 Inno VISION GeForce 9400GT PCI-Express x16 /512MB DDR2 /DVI+HDCP
【HDD1】WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学式ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク
Neroソフト付属
【ケース】Antec ThreeHundred 電源なし
【電源】Seasonic S12 ENERGY+SS550HT
【ケースファン】12cmファン二個
【保障期間】3年間
【合計金額】99762 円
【予算】100000円
【用途】2Dエロゲ、動画エンコード、Web閲覧

グラボ以外はこのスレで評判の良いパーツで構成してみました。
今のPCはエアフローが悪いため冷却重視にしたいです。
問題ありと思われるところがありましたら指摘お願いします。
941名無しさん:2009/01/29(木) 21:10:57 0
takeoneはGTX295の特注はできますか?
942名無しさん:2009/01/29(木) 21:12:54 0
ご意見ありがとうございます。

>>937
0.5倍差で5000円というと・・・Q9550との比較でしょうか?
関連スレで勉強し直してきます。
HDD2のWDAALSをWDAAKSへ変更、HDD1も6400AAKSに変更し、
電源550Wで十分との事なのでそちらで検討してみたいと思います。

>>938
HDDを1、2共に6400AAKSへ変更したいと思います。
+CPUファンの記載は特注の無限弐の代金の事です。
ご指摘の通り、ケースはCM690と迷いましたが、ファンが既に付いている事と見た目でテンペストにしました。
部屋にクーラーはあるのですが、PC付けっ放しでMMO露天放置で外出する事もあり、
その際はクーラーを切っていますので冷却重視にしたという事を補足させて頂きます。
電源に関して、増設は今の所考えていませんし、550Wで検討してみます。
最近のATIグラボは2Dが弱いとは・・・これはちょっと困りました・・・。
ゲフォのドライバ次第でなんとかなると該当ゲームスレでありましたのでゲフォ9600〜9800も視野に入れてみます。

お二人のご意見を頂き、上記訂正箇所及びグラボとCPUの再検討をしたいと思います。
有難うございました。
943名無しさん:2009/01/29(木) 21:14:41 0
942=927です。
944926:2009/01/29(木) 21:22:13 0
>>937
>>938
どうもありがとうございました
特に問題も無い様なのでこのまま注文します
ファンは一つも持ってないので自分で一つ買おうと思ってました
フロントに2個つけるかどうか色々検討してみます
静音はそこまで重視していないのでクーラーは標準のままで行こうと思います
945名無しさん:2009/01/29(木) 21:25:13 0
>>942
あ、ごめケースファンに見えてた\(^o^)/
946名無しさん:2009/01/29(木) 21:28:50 0
サイコムのE698P45、サイトには限定モデルで変更は受けられないと書いていますが選択肢以外の部品でも特注できるのでしょうか?
947名無しさん:2009/01/29(木) 21:42:24 0
>>940
エンコならクアッドほしいかなということで
電源なんかをちょっと妥協して
E8400→Q9550
UD3R→UD3LR
SS550HT→EA500D
というのはどうでしょう

ケースも防塵フィルターのあるCM690のほうが個人的にオススメなので
ThreeHundred+12cm2個→CM690
で100322円になるかと

HDD1を日立の320GBするのもあり
948名無しさん:2009/01/29(木) 21:43:15 0
>限定モデルで変更は受けられないと書いていますが選択肢以外の部品でも特注できるのでしょうか?
949名無しさん:2009/01/29(木) 21:45:33 0
ttp://www.links.co.jp/items/antec-case/antec-three-hundred.html
吸気口となるフロントベイ(下6段)に、ホコリの侵入を防ぐ洗浄可能なエアフィルターを採用しています。
ケース内部に溜まりやすいチリやホコリの侵入を防ぎます。
定期的なフィルターの洗浄が必要です。
月に1回程度のフィルター洗浄をおすすめいたします。
950名無しさん:2009/01/29(木) 21:51:25 0
>>946
ケース以外なら特注できるもよう
ただしパーツ販売ページで売っているものに限る
951名無しさん:2009/01/29(木) 21:57:56 0
>>940
>>949
スイマセン。エアフィルター10枚重ねにして窒息死してきます。
952940:2009/01/29(木) 21:58:24 0
>>947
レスありがとうございます。
検討してみます。
953名無しさん:2009/01/29(木) 21:59:40 0
>>950
ありがとうございます。ならケースはあれですが結構静音もできるんですね。
954名無しさん:2009/01/29(木) 22:13:06 0
【店名】タケオネ
【モデル名】GM6696GTwoS
【OS】 Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2 Quad Q9400 (2.66GHz/6MB/FSB1333MHz)
【CPUクーラー】Scythe NINJA弐 SCNJ-2000
【メモリ】GEIL DDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【グラボ】Inno VISION GeForce 9600GT InnoFan PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDMI+HDCP
【HDD】HITACHI HDT721064SLA360 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【FDD】無し
【光学式ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク Neroソフト付属
【ケース】Antec P-182 ガンメタ 電源なし
【サウンドボード】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【IEEE1394】IEEE1394 オンボード
【電源】Antec EARTHWATTS EA500D 500W
【キーボード】日本語109キーボード
【スピーカー】AC電源付外付ステレオスピーカ
【保証期間】3年間
【合計金額】111020円
【予算】120,000円
【用途】インターネット、アニメ、エロゲ、エンコード、東方

用途が近い他の方の構成を参考にさせていただきました。
ネトゲ・FPSゲームをする予定はありません。テレビを見る予定はありません。
HDDを増設する予定はありません。外付けは持っています。
用途に合っているか確認をお願いします。
また、この構成でヘッドホンは使えるのでしょうか?
955名無しさん:2009/01/29(木) 22:41:18 0
>>940
その構成ならサイコムE698でほとんど選べるし安いと思われ
納期も速いし
956名無しさん:2009/01/29(木) 22:54:14 0
店名 サイコム
モデル Radiant E698P45
CPU Intel Core2Duo E8500
マザーボード GIGABYTE GA-EP45-UD3LR Rev.1.0
メモリ 4GB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]
HDD Western Digital WD6400AAKS
光学式ドライブ Pioneer DVR-216
VGA GeForce 9800GT 512MB Leadtek製
ケース Antec ThreeHundred
電源 Antec EarthWatts EA-650
OS windows XP home edition sp3
ディスプレイ IO-DATALCD-AD221XB
合計 129,620円
予算 140,000円まで
用途 3Dゲーム(AOE3 crysis)ネット 動画鑑賞

この構成で長く使っていきたいと思いますので
用途にあってない、相性等に問題があったら教えてください
957名無しさん:2009/01/29(木) 23:02:58 0
>>956
予算のあまりで9800GTX+かHD4850にしたら?
958名無しさん:2009/01/30(金) 00:00:51 0
【店名】サイコム
【モデル名】G-Master BLADE
【OS】 Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP3) DSP版
【CPU】Intel Corei7-920[2.66GHz/L2 256KB/L3 8MB/QuadCore/QPI 4.8GTs]
【CPUクーラー】インテル純正 LGA1366用CPUクーラー
【メモリ】3GB DDR3 SDRAM PC3-8500 [1GB*3枚]【メジャーチップ・6層基盤★】
【マザーボード】 ASUS P6T[Intel X58chipset + ICH10R]
【グラボ】【PCI-E】GeForce GTX295 1.79GB MSI製 [Dual DVI-I端子付]
【HDD1】Western Digital WD6400AAKS[640GB 7200rpm 16MB S-ATA2]
【HDD2】Western Digital WD6400AAKS[640GB 7200rpm 16MB S-ATA2]
【FDD】無し
【光学式ドライブ】【黒】DVD-RAM/±R/RW;Pioneer DVR-S16J-BK[S-ATA接続]
【ケース】【黒】CoolerMaster CM690[電源なし]
【電源】Antec Signature SG-850 [850W]
【保証期間】1年間
【合計金額】224,650円
【予算】250,000円
【用途】ゲーム(GTA4、MMOなど)、エンコ、動画編集など

モニタ、スピーカー、キーボード、マウス、キャンプチャーボードを今持ってるパソコンから流用します。
Blu-rayドライブを後から増やす予定です。HDDをもう1台とサウンドボードを増設するかもしれません。
HDD2は、Vistaの64vitをデュアルブートする予定です。
皆さんにお聞きしたいのは、
@基本的に24時間稼働しっぱなしを想定した場合、ファン等もっと熱対策を施した方がいいでしょうか。
または、そもそも熱問題の少ないCPU(C2Q9650)やVGA(GTX285)に変えるべきでしょうか。
(夏場はクーラーしますが、外出中はクーラー止めるため35度ぐらいの室温になります。)
AサイコムでNine Hundred Twoを特注できるかご存知の方おりますでしょうか。特注できるなら、
変えてみたいなあと思っています。
Bマザーボードは特に拘りが無いのですが、強いて言えば、P6TとGA-EX58-UD5のオンボードサウンドは
どちらの方が音が良いのでしょうか。(人によって好みもあるかとは思いますが・・・)

長々となりましたが、よろしくお願いします。
959名無しさん:2009/01/30(金) 00:04:53 0
i7はあっちっちー
960名無しさん:2009/01/30(金) 00:27:56 0
>>956
ゴミだな

モニター良くない
ドライブもS16Jに変えろ

>>958
全てサイコムに聞け
とりあえず見た目がゴミみたいなマザーはやめとけ
961名無しさん:2009/01/30(金) 00:36:09 0
■ご注文品 RadiantGZ1000P45 series
CPU Intel Core2Quad Q9550 [2.83GHz/L2 12MB/QuadCore/FSB1333]TDP95W E0ステッピング (標準構成価格82800円)
CPU-FAN : ★Scythe NINJA2[SCNJ-2000](+4,270円)
MOTHER GIGABYTE GA-EP45-UD3R [Intel P45chipset + ICH10R](+3070円)
MEMORY 4GB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+4540円)
HDD Western Digital WD6401AALS[640GB 7200rpm 32MB S-ATA2](+5030円)
ExDrive Western Digital WD10EADS[1TB 32MB S-ATA2 ★低消費電力](+13020円)
OptDrive 【黒】Blu-ray;Pioneer BDR-S03J-BK[S-ATA接続](+34150円)
VGA 【PCI-E】RADEON HD4670 512MB HIS製ICEQモデル [Dual DVI-I端子付] (+7380円)
SOUND サウンド オンボード(標準)
ExCard IO-DATA GV-MVP/HX2【地上デジタル放送対応】(+13980円)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】Antec P182 ガンメタリック[電源なし] (+9590円)
POWER Seasonic SS-600HM[600W](+12010円)
OS Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP3) DSP版 (+11050円)
●商品単価 194,800円

主な用途
地デジを録画→エンコ→BDに焼く

エンコのソフトはQuadCoreには対応してないのを使う可能性が高いです。
それでもC2Dよりも快適ですか?
C2Dにする場合はE8500をと考えています。
962名無しさん:2009/01/30(金) 00:47:19 0
>>960
LCD-AD221XBっそんなひどいか?俺は結構快適だが
963名無しさん:2009/01/30(金) 00:49:34 0
無理してオーバースペック気味のマシンを組むより、
用途を確実にこなせる性能にして、数年経ったらマザボなりを交換する方がいいのかな?
964名無しさん:2009/01/30(金) 00:52:21 0
多分その数年経った時も同じこと考えるだろう
965名無しさん:2009/01/30(金) 01:00:57 0
今無理してオーバースペックなマシン組んだ所で
将来何かしたいことが出来たとき、快適に動くとは限らない
966名無しさん:2009/01/30(金) 01:01:55 0
長く使おうと思っても2年もすれば時代遅れの骨董品になるんだぜ
上位版が出て値がこなれた物をちょいちょいつまんでいくのが正解
967名無しさん:2009/01/30(金) 01:05:31 0
別に2年で骨董品になんぞならんw
一部のキチガイを除いてなw
968名無しさん:2009/01/30(金) 01:27:21 0
3年おきぐらいにコスパのいいPCにかえていくのが一般的だろ
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) おいらの場合
 (  つ旦
 と__)__)

【前の自作機】
・CPU+マザー 5年
・VGA2枚 3年+2年
・電源 1年+4年

【今の自作機】:2年半
・そろそろVGA換えようと思っている
・CPU+マザー+電源はまだまだいける!劇的な変化があったら買い換えようかなといったところ!
970名無しさん:2009/01/30(金) 01:38:00 0
( ´∀`)つ日
    川 ザバー
    川
     川
971名無しさん:2009/01/30(金) 01:39:09 0
>>954
HDDをWD6400AAKSにするくらい
あと一般的にキーボードやスピーカーは別で買った方がいいですよくらいで
特に問題ないかと

ヘッドホンも使える
音質上げたいならヘッドホンがいいものなこと前提だけど今後サウンドカード導入してもいい
972名無しさん:2009/01/30(金) 01:41:30 0
馬って学生・・・だよな・・・
973名無しさん:2009/01/30(金) 01:47:55 0
馬って学生にしてはPC暦長いよな
              /ヾ∧  またな〜♪
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
975名無しさん:2009/01/30(金) 01:52:28 0
>>956
とりあえずゲーム用途なら
最低でもGTX260か9800GTX+くらいほしいかと
ドライブはDVR-SN20GL
12cmファンを2個フロントに

あとは長く使えるように電源をSS-600HMにするとか
クアッド対応ゲームだと30~50%くらい差が出ることもあるからクアッドコアにしておくとか
予算次第で

ディスプレイに関しては自分で見て決めるのが良いと思うけど
将来性という意味でいけばフルHDが表示出来てブルーレイやゲーム機を接続できるHDMIでアス比率固定できる機種とか
具体的に言うとBenQのとか人気かな?
FPSなら公称とはいえGtoG2msがいいんじゃないのかなとか
IO-DATALCD-AD221XBを買うにしろ別で買えば5000円くらい安くなよ
976名無しさん:2009/01/30(金) 01:58:54 O
だからポチれば解るからとりまポチれ
977958:2009/01/30(金) 02:41:49 0
>>960さん、ありがとうございました。
もう少しマザーボードの知識をつけてから、サイコムさんに質問してみます。
978名無しさん:2009/01/30(金) 03:09:02 0
>>977
@&Aエアフローさえしっかりしていればその構成でも問題ないと思う
とりあえずCM690ならトップにファンを増設して様子みては?
Nine Hundred TwoはG-MasterRevo2でC2Q・9800GTX+の人は特注出来るみたいだけど
相性にきびしいサイコムだからCM690じゃないとダメかもしれないし、わからん。聞くべし
エアフロー的にも拡張的にもNine Hundred Twoのフルタワー版のTwelve Hundredがベストじゃないかと思うのだけど
特注してくれない可能性能が高い

BP6TDeluxeとGA-EX58-UD5が同クラスで廉価版のP6Tと価格差5000円あるのが何故かサイコムだと3000円だからお得かなと思う
P6TDeluxeのオンボードの音質はよいらしい
979名無しさん:2009/01/30(金) 03:24:52 0
>>977
あとGTA4に関して言えばGTX285の方がいいね
とりあえずGTX285&CMPSU-850TXにしておして後にSLIっていうのもありかも
980名無しさん:2009/01/30(金) 05:23:59 0
>>961
>地デジを録画→エンコ→BDに焼く
詳しく
981名無しさん:2009/01/30(金) 05:32:20 0
スレチ
982172:2009/01/30(金) 07:39:17 0
めちゃくちゃ亀で申し訳ありませんがお礼&報告です。

>>181
営業時間ぎりぎりであせりましたが、無事電話がつながって
お勧めされたパーツで注文することができました。
アドバイスありがとうございました。

にしても、定休日で1日間が空き、月曜日には出来ている
はずの見積もりができていなかったりパーツの型番の確認を
したりで最終的に注文確定したのは水曜日。
更に、メニューに無いパーツ構成のため、表示されている
納期より更に時間がかかるそうです。

、、、いったいいつ頃パソコンを手にすることが出来るのだろうか?

不幸中の幸いは、Faithのスレを見てカスタマイズの画面をいろいろ
動かして遊んでいたら、廉価モデルの構成を換えて希望の構成に
したほうが安くなることがわかり、結果として8000円ほど安く注文できました。
983名無しさん:2009/01/30(金) 08:11:00 0
たぶんE8400やQ9650辺りのマシンを繋ぎに買って
2010年にSandyBridge出たところで新調っていうのが
いま一番賢いやり方だろうな
OSもメモリもCPUも
984958:2009/01/30(金) 08:16:58 0
>>978 >>979
さらに情報ありがとうございました。
ケースは、いずれにしてもサイコムに聞いてみるしかないですね。
ダメならダメでCM690で冷却性能アップ目指してみます。

マザボとVGAは変更の方向でネットで知識集めてみます。
985名無しさん:2009/01/30(金) 10:30:16 0
ウイルス対策ソフトっておまいらどうしてるの?
ネットに繋ぐ前に買っておいたほうが良いよね?
986名無しさん:2009/01/30(金) 10:45:27 0
スレチ
987名無しさん:2009/01/30(金) 11:02:33 0
>>985
問題ないポチれ
988名無しさん:2009/01/30(金) 11:03:48 0
>>985
オプションで対策ソフト買える場合もあるから、そんときにインストールしといてね!って言えばいいんじゃね
989名無しさん:2009/01/30(金) 11:04:55 0
フリーソフトとルーターで十分だろう
990名無しさん:2009/01/30(金) 11:14:32 0
お好きなソフト入れたらいいじゃない
ソフト名出すと角が立つけど
991名無しさん:2009/01/30(金) 11:17:29 0
ドスパラのアウトレットってどうですか?
E8500がOSつきで6万くらいなんだが
PCが次世代になる寸前だし
つなぎ的に3〜4年使うやつならこれくらいで問題ないですかねぇ?

展示処分特価¥52,980(税込)

XPHome付は¥62,980


■店頭展示品、保証3ヶ月
■Intel Core2Duo E8500 (デュアルコア/3.16GHz/L2キャッシュ6MB)
■Intel P45 Express チップセット ATXマザーボード
■2GB メモリ (DDR2 SDRAM 800MHz / デュアルチャンネル)
■500GB ハードディスク (7200rpm / シリアルATAII)
■DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R×18/ DVD-RAM×12/ DVD2層書込み対応)
■GeForce9600GT 搭載ビデオカード(512MB / PCI Express2.0)
992名無しさん:2009/01/30(金) 11:19:05 0
ノートンって一番新しいのって重くないのかな?
ノートンはあの糞重いのがなくなればなぁ
993名無しさん:2009/01/30(金) 11:22:41 0
ノートンは詐欺まがいの一件があったから信用できん
994名無しさん:2009/01/30(金) 11:26:10 0
ノートンは2006以降軽くなったんだよ
それでも重いのならPCのスペックを疑った方がいい
995名無しさん:2009/01/30(金) 11:30:10 0
次スレあるの?
996名無しさん:2009/01/30(金) 11:33:49 0
>>992
今時の2コア、4コアで重いとかあり得んよ
pen4なら激重だけどなw
997名無しさん:2009/01/30(金) 11:35:14 0
>>994
>>996
確かに今使ってるのduoでもquadでもないな
998名無しさん:2009/01/30(金) 12:09:32 0
998
999名無しさん:2009/01/30(金) 12:10:02 0
999
1000名無しさん:2009/01/30(金) 12:10:32 0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。