HDDのパーティションどう区切ってますか? Part14
1 :
名無しさん:
好きなように切れ
2 :
名無しさん:2008/08/12(火) 04:28:24 0
3 :
名無しさん:2008/08/12(火) 04:28:56 0
Tempフォルダの場所を変更する
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/389extprec/extprec.html 1.管理者権限でログオン。
2.新しいTempフォルダを作成。例)「D:\Temp」「E:\Temp」 など
3.[マイ コンピュータ]を右クリック→[プロパティ]→[詳細設定]タブ→[環境変数]をクリック。
4.
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/389extprec/fig01.gif @デフォルトでは、ここにはTMPとTEMP変数の定義が含まれているので、それらを削除する。
ATMPとTEMP変数を選択し、これをクリックして削除する。
BシステムのTEMP環境変数の定義。
CシステムのTMP環境変数の定義。
D内容を変数するにはこれをクリックする。ここではいずれも「D:\Temp」フォルダにしている。
5.[OK]→再起動
うちはTempと同じパーティション(物理的に別の内蔵HDD「I:\」)に仮想メモリとキャッシュの保存先も設定している。
このパーティションはいくら断片化しても放置。
I:\
┣ページングファイル
┣Google Cache ←グーグルデスクトップのキャッシュ
┣IE Cache ←IEのキャッシュと一時保存先
┣Mozilla Cache ←Firefoxのキャッシュと一時保存先
┗Temp ←Temp、Tmpファイル
仮想メモリ(ページングファイル)はシステムと物理的に別のドライブに割り当てておくと
スワップ動作が他のドライブで行われてシステム側のHDDのヘッドのシークを抑えられる。
内蔵かeSATA外付けみたいに高速なHDDじゃないと逆効果かも。
4 :
名無しさん:2008/08/12(火) 04:29:27 0
5 :
名無しさん:2008/08/12(火) 04:29:58 0
■パーティション
OS
最低・・・9X系-3G、NT系-5G
余裕・・・9X系-5G、NT系-10G
※システムドライブに入れるアプリによって変動
・ゴミファイル、IEキャッシュ・tempはシステムドライブと別ドライブに隔離
・回線速いなら、IEキャッシュを0にするのもあり
・よって2つ以上、環境によってそれ以上にドライブを分ける
・解凍だけのレジストリを弄らないソフトはシステムと別ドライブだと復旧が楽
・nyなどのファイル交換ソフトは負荷かけるので別HDDに設置が好ましい
■ドライブ分け
・fdisk
・XPから、マイコンピューター→管理→ディスクの管理
※XPからはFAT32は32Gまでしか作成できない
BigDrive
137G以上のHDを認識させるためには、
・XP、SP1・IDEドライバどちらか導入
・その他のOS、IDEドライバ・BIOSアップデート、両方導入
6 :
名無しさん:2008/08/12(火) 04:30:29 0
■復旧
WindowsUpdate、SP1など焼いておけばDL時間短縮
ノートンゴーストなどバックアップソフトを使えば1発OK
ドライバ各種インストール
各設定変更、キャッシュ・tempなど
ソフト各種インストール
■各種設定変更
ドライブ名変更
マイコンピューター→管理→ディスクの管理
IEキャッシュ
ツール→インターネットオプション→インターネット一時ファイル→設定フォルダの移動
temp変更
XP、コントルールパネル→システムのプロバティ→詳細設定→環境変数
Me、MSConfig(システム設定ユーティリティ)→環境
仮想メモリ変更
コントルールパネル→システムのプロバティ→詳細設定→パフォーマンス「設定」
CookiesフォルダをCドライブからDドライブに移す方法
まずDドライブにCookiesフォルダ作る。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Shell Folders
に、「Cookies」の文字列があるから値のデータを作ったフォルダに書き換え。
例.D:\Windows\Cookies
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\User Shell Folders
にはCookiesの文字列がないので作る。
新規→文字列→名前を「Cookies」に、あとは一緒→再起動で完了
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Shell Folders
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\User Shell Folders
両方書き換えないと元に戻るので注意
7 :
名無しさん:2008/08/12(火) 04:33:20 0
■ハードディスクの記載容量とフォーマット後の容量の誤差について
大容量ディスクをフォーマットすると、
記載容量よりも記憶容量が小さくなってしまいます。
ハードディスク記載のフォーマット前の物理容量は、
1000バイト(B)=1kB、1000kB=1MB、1000MB=1GBを基準に算出してあります。
しかし、windows等のOSでフォーマットすると、
1024B=1kB、1024kB=1MB、1024MB=1GBを基準に算出します。
OS上で1k=1024の計算になるのは、2の10乗が1024だからです。
8.6GBのディスクの場合
8.6x1000x1000x1000=8,600,000,000バイト。
これをフォーマットすると、
8,600,000,000÷1024÷1024÷1024≒8.009GB
となり、約600MBの誤差となります。
40.2GBのディスクの場合
40.2x1000x1000x1000=40,200,000,000バイト。
これをフォーマットすると、
40,200,000,000÷1024÷1024÷1024≒37.439GB
となり、約3.2GBの誤差となります。
これら、フォーマット後容量÷記載量を計算。
8.009GB÷8.6GB=0.93127.....
37.439GB÷40.2GB=0.93131.....
すなわち、記載量の93%ほどがフォーマット後容量と表示される。
8 :
名無しさん:2008/08/12(火) 04:34:22 0
天麩羅おわり俺乙
全ては0と1だ
9 :
名無しさん:2008/08/12(火) 14:35:32 0
おせーよ、乙
10 :
名無しさん:2008/08/12(火) 18:41:51 0
ちょっと悩んだのでご相談をお願いします。
今SATAで500GのHDDのCドライブ1本でデータはeSATAの外付HDDでミラーリングで
管理しています。さらに予備の500Gドライブがあり、
LBのImageBackUPをつかい、常にクローンを作って、問題が出れば
ガチャンポンパッで入れ替えして終わりなんですが、もともとちょっと遅い
HDDなので、今回1Tの最速HDDを買いました。
で、このパーティンションをわけようと思うんですが、
どうわけるかと・・・
1TBのHDDで一番早いのでどうわけるべきか悩んでます・・・
長文ですが相談に乗ってください。
家族がVISTAが入ったメーカー製ノートPCを購入しまして、
HDDが250GBの製品なのですが初期状態では以下のように設定されていました。
C:NTFS - 全体:211GB - 使用:21.4GB - 空き:190GB
D:FAT32 - 全体:9.98GB
FAT32で約10GBのドライブというのは何だか中途半端な気がして謎です。
家族はパソコンにあまり詳しくないので
ソフトウェア等ののインストールはC:のままを想定しています。
OS、Winアップデート、ソフトウェア等々をC:に。
マイドキュメントをD:に移して写真などはそこに保存したい場合、
C:とD:の割合はどのような感じが良いと思われますか?
VISTAはXPよりも大目に確保した方がいいと聞くのでそれも考慮して、
最低でもC:は50GBほど、60GB〜80GBくらい確保するのがいいかと考えているのですがどうでしょう?
ただ、気になっているのが、
それほど本腰でする気はなさそうなのですが動画の編集に多少を興味を示しておりまして、
編集自体は外付けHDDなどを用意したとしても焼く際にC:が空いてないと駄目?だと聞きました。
そうなるとC:とD:をほぼ均等に分けたとしても100GBちょっとで動画の編集をするのは大変な気がします。
だとするとマイドキュメントの容量を減らすことにしてD:の領域を非常に小さくするか、
いっそパーティションを切らない方がいいのか?ということになってしまうでしょうか?
話が変わりますが、HDDが250GBの製品なのにC:とD:の合計が約221GBというのは
ちょっと減りすぎではないかと思うのですが、
これはリカバリ領域として保護されているとかそういうことなのでしょうか?
それとも単なる仕様ですか?
>>7で書かれているのを参考に計算すると以下のような結果が出て実際と約11GBも誤差があるのですが、
これはパーティションが切られていることでクラスタか何かの関係上さらに減っているということなのでしょうか?
記載量=250000000000
フォーマット後容量=232.83064365386962890625
13 :
名無しさん:2008/08/12(火) 21:21:03 0
ふぁっと驚く為五郎!
15 :
名無しさん:2008/08/12(火) 21:27:03 0
もう1GB単価10円切る時代なんだから、
10GB(100円)位で解決しない問題で時間使うのは勿体無いと思うんだ。
16 :
名無しさん:2008/08/12(火) 21:34:36 0
>12
DVDのワークエリアに100GBも要るわけない。
>>12 家族がどんな使い方するか分からんからC:80 D:残りでいいんじゃね?
最後の容量はリカバリだと思う
TEMPをCにして
システムDにするってすれば解決じゃね?
>>4
19 :
12:2008/08/13(水) 19:01:19 0
>>13-17 コメントありがとうございます。
色々考えた末に以下の結論に至ったのですが、可もなく不可もなくといった感じでしょうか?
■初期状態でC:21.4GBが使用済。以下想像の内訳(実際に確認はしていない)。
約15GB=Vista
約5GB=付属ソフト類
■その他
10GB=Office(大目に見積もってます)
5GB=OS、Officeのアップデートと出るかもしれないサービスパック用(少ない?)
10GB=家族が他にどんなアプリを入れることになるかわからないのでとりあえず確保。
20GB=DVDにライティングする際に必要らしい作業領域(一時イメージ?)用。
10GB=ライティング用と被っていそうだがアプリの作業領域など(不必要に多いか?)
■残りの領域を全てD:に。
これでC:の合計が75GB程になりました。
DVDライティング用とアプリの作業領域分などを合わせた30GB〜45GBほどは
アプリやデフラグ時の作業領域を兼ねて常に空いている状態を想定しています。
家族がもし映像編集をやりだしたとして、パーティションを切っていた場合に、
撮影した素材が一つのドライブに収まらなくなる恐れを危惧していたのですが、
そんなに長時間の撮影はしないようなので気にせず分けることにします。
>>19 (゚з゚)イインデネーノ
足りなくなったら増設すればいいんだし
HDD(1台目) : 500GB -> C:100GB[OS/システム用] + D:400GB[未使用]
HDD(2台目) : 500GB -> E:500GB[一般データ/一般プログラム用]
HDD(3台目) : 500GB -> F:500GB[動画などの巨大サイズの一時ファイル用]
RAMDisk : 4GB ->Z:4GB[Tempな感じの一時ファイル用]
案外安く組めそうなのでこんな具合で作ろうと思うんだけど……
懸念点などあればよろすく。
>>21 HDD(1台目) の未使用Dドライブを[一般データ/一般プログラム用]にして、
HDD(2台目) に[動画などの巨大サイズの一時ファイル用]を保存する。
そうすりゃHDD(3台目)をバックアップ用のHDDとして使用できるぞ?
23 :
名無しさん:2008/08/16(土) 09:19:18 0
今まで5つのHDD(300G 250Gx3 120G)をつかってたが
新PC導入vista mem2G でSATA化を遅ればせながらやって
3つのHDD (1TB+640G+320G)に減った。というかそれ以上内臓できん。
OS+プログラム
DVD焼きのテンポラリ
スワップ
ネットのキャッシュ
その他のキャッシュ
TVキャプチャ用
その他データ(複数)
とやっていたんだが なんか区分け多い気がしてきたw
3つのHDDに減るし、当分HDD買う予定ないし。
キャプチャ用と銘うってはいるがその中にエンコしたデータもおきっぱなしだったし
廃止統合するならどれかな?
24 :
名無しさん:2008/08/16(土) 10:42:48 0
>>23 Cドライブに、システム・TEMP・キャッシュ・スワップ・DVD TEMP(320GB)
Dドライブにデータ(1TB or 640GBを使用)
EドライブにTVキャプチャ(1TB or 640GBを使用)
それでいいんじゃない。
26 :
名無しさん:2008/08/16(土) 14:57:10 0
パーティーションを切る理由というのは整理しやすいからですよね?
ひとつ質問なのですが、これって再インストールした場合には
元に戻ってしまうんですよね?
例えばひとつのドライブを
C(30G)OS用
D(100G)音楽用
E(200G)動画用
F(170G)その他
で区切った場合に、再インストールをCのエリアだけでおこなって
他のD、E、Fはそのままで大丈夫って事ではないですよね?
再インストールしたら全部フォーマットされるという認識であってます?
>>26 間違い
同じOSをインスコするならD,E,Fは前と同じに使えるしデータも消えない
28 :
26:2008/08/16(土) 15:22:56 0
>>27 そうなんですか
それならパーティーションを区切る意味ありますね
勘違いしてました
ありがとうございます
>>28 でもメーカー製のリカバリディスクだとパーティションまで全部
初期化されてしまうものもあるから気をつけた方がいいよ。
俺も日本HP製のデスクトップ機使ってるが「レストアディスク」という呼称で物理ドライヴ一括で完全初期化タイプw
ntfsはパーテーションのサイズ変更に対応してる。
パーテーションはいつでも追加、削除できる。
ともかくパーテーションは切っとけ、切ってあれば後からどうにでもなる。
例えば最初はC:を500GBでもいい。
使い込んで落ち着いてからC:のパーテーションを適正なサイズにリサイズすればいい。
後ろに隙間ができるからそこは別のパーテーションにして使えばいい。
外付けのHD(500G)を買ったのですが
パーティーションを切るメリットってありますか?
ねーよ
OSの入っているHDでしかメリットは無いという事ですか?
メリットを聞かなきゃわからない人には切るメリットがない。
切らずにフォルダ分けすれば済むんじゃね。
>>35 メリットがわからないからメリットがあるのか聞いてるんじゃね?
ググれカスでいいんじゃね?
目的によって切り方も変わってくるし、そのそれぞれにメリットデメリットがあるからな
まずは切る目的をはっきりさせないとなんともいえんよ
昔と違ってOSのシステムファイル破損とかいうトラブルが減っているし、
デフラグもそんなに頻繁にする必要もない。
だから一年に一回デフラグしておけば、たいがいの人には今のまま
で十分でしょ。
OSの再インストールをメーカーのリカバリディスクにただお任せ、
あるいはそれすらやり方がわからないとかいう人なら、パーティション
なんていじる必要なし。
ようは多くの人にはメリットなんかないよ。
っていうかメリットを感じることができない。
明確な目的があるときだけこだわればいい。
あなた自身が分かっていないという事です
外付けHDをパーティーション区切るってのは
利点はあんまり無いのでは?
エクスプローラーで開いたときに見た目がわかりやすいくらいか?
1つのHDDをパーティションでC,Dに分けてあるノートPCつかってんだけど
この前リカバリしたんだけど、予想通りCだけキレイさっぱりになって
Dはそのまま。Dにはインストールしたアプリがある
レジストリとか気にしないで全部デリートしちゃっていいかな?
レジストリがどこにあるか考えようぜ
DのアプリはCに入っていたレジストリが削除されて
手遅れってこと?
45 :
名無しさん:2008/08/18(月) 23:34:15 0
うん
すべてのアプリはINI方式にも対応するべきだと思う俺がここにいる。Win95から地獄だったぜ
windowsはいまだにドライブという概念でやってるからダメなのよ。
Aドライブ、BドライブはFDD、CドライブはHDDだから全部Cドライブに入れましょう。
30年前のまんま。
他のOSはボリューム主体。
複数のHDDを一つのボリュームとして使う事もできるし/C:/Program FilesにHDDを
増設する事もできる。
/C:/Program FilesとC:/Program Filesの違いは大きい。
48 :
名無しさん:2008/08/30(土) 09:40:20 0
分かりくいから今のままでいいよ
320GドライブでCドラ20GB、Dドラ273GB、Linux領域残りって使ってるんだけど
そろそろ手狭で1TB導入しようかとも思ってるのだけど構成が困る。
現状SATA 320G 7200、ATA 120G 5400(ファイルとか飛んでも良い物入れ、作業用)に+1TBしたらどうする?
基本CドラはWindowsとインスコ必要なプログラム入れ、DドラはDocuments and Settingsとバックアップ類、
インスコ不要なプログラム類とか入れてる。
この場合は1TBをメインドライブにする場合と320GBをメインドライブにする場合はどっちが有利なのだろうか。
容量がでかいことを考えるとデフラグもかなり時間が掛かりそうだしどうしたもんかな。
パーティションマスターのお前らのアドバイスを頼む。
ここには「自分が一番正しいパーティション構成で使ってる」
と思い込んでいる人しかいないので聞いても無駄です。
自己紹介乙
「自分はこんな用途にパーティション切ってます」
という紹介スレだから、自分が気になった切り方してる人を参考にしましょう。
自分は500GBをC80D残りで切ってます。
Cにシステム回り、Dに動画、画像その他ツッコミます。
足りなければ外付けで補います。
俺は
C:40G
D:ゲーム用のツール
E:P○P
F:ゲームクライアント
Cにシステムだけど40もいらんかった・・・
↑
C:40 D:40 E:100 F:110
かな一応300GのHDD
58 :
名無しさん:2008/09/03(水) 23:35:44 0
おい変体ども!
こんどBTOPCが届くんだが
パーテーションどうやって分割するんだ!
60 :
名無しさん:2008/09/03(水) 23:42:55 0
GJ!ド変体が!!
61 :
名無しさん:2008/09/04(木) 00:42:52 0
それは
この僕が貼ったんだぞ
マジで
パーティションって何だ?うまいのか?
PCオーダーメイド時に200とか300GくらいのHDD注文したような気がするんだが、
何故かC、Dドライブ共、127G認識なんだよな
まあ今まで気にせず使ってきたんだけど、これもパーティションとかってやつと関係あるの?
良く分からんので質問
CにOS、Dにプログラム類入れてるんだが
CにOS再インストールしたらレジストリは消えるがプログラム類って動きますか?
動くのもあれば動かないのもある
壊れたまま動くのもある
色々ある
>>63 OSの問題
「EnableBigLba」でググれ
俺のメインマシンの構成例
C:VerochiRaptor 300G
↑に普通にVistaをつっこみ、あとは5台のWD10EACSを個人用フォルダ\my music
とか、\videoやら\バックアップやらにマウントしてるんだけど、この使い方って特殊なのかな?
てか、後々困ったことになったりする?
ポリシーは、ともかくdocument and setting以下をバックアップして、あとはドライブ毎の信頼性
便りってところなんだけど。
何が特殊なのかワカランが
>あとはドライブ毎の信頼性便り
これほどダメな考え方はない
質問です、アドバイスください。
理由は明確に思い出せませんが(何かしら弄っていたら)、なぜかXPの調子が悪くなり、
再インストールすることが、年に3回くらいあるんですが、
もう調子悪くならない使い方とかどうでも良いので、
気軽に再インストールできる環境が欲しいんです。
そこで思いついたのが、再インストールする分(OS部分)は別のハードディスクにしてしまえば?ということです。
現在250GBあるので、追加で1TBのハードディスクを買ってきて、
250G=XP(容量でかいなんて気にしない)
1T=アプリケーションインストールしたり、ファイル保存するところ
・・・とすることはできますか?
ちなみにここはパーティションスレですけど、パーティションを区切ることで、XPだけのインストール用部分ができるということですか?
本末転倒という気がする
>>71 OSを入れるためにパーティションをわけることはよくあることです
例えば250Gを↓のように
C:20G OS
D:230G データ
CにOSをクリーンインストールしてもDのデータはそのまま消えない(ただしBigDriveに注意)
それに加えてTrue ImageみたいなソフトでCをバックアップしておけば10分で復帰できる
1・クリーンインストール、各種ドライバ、Winアップデートを入れた状態
2・1に各ソフトをインストールして普段使う環境設定をした状態
の2種類のデータをバックアップしておけば面倒なインストール作業不要
ただし復帰するときには今までCにあったデータはすべて消去されるので
Documents and Settings以下のMy Documentsやメールをどこかにセーブしておくこと
>>73 ありがとございます
>>Documents and Settings以下のMy Documentsやメールをどこかにセーブしておくこと
マイドキュメントなどはDに設定できないんでしょうか?
ググったら、右クリックのメニューから設定できるみたいなこと書いてありましたけど。
ソフトのほうはフリーではないですね
超絶安いのと(ソースネクスト?)と、高いの(パッケージが凄いやつ)、何が違うんでしょう。
超絶安いのとか高いのとか言われてもわからんな
ソフトのことならスレ違いだ、他所へ行け
76 :
名無しさん:2008/09/10(水) 23:55:50 0
C:\Documents and Settings\Administrator
を
D:\Documents and Settings\Administrator
って感じでDドライブにまとめて移行する方法ないですか?
スレ違い
>>24ってOS入れた状態のCドライブも320GBから60GBにパーティション切れるの?
79 :
78:2008/09/13(土) 12:57:14 0
解決した。
C 195GB
D 270GB
もっとCを減らしても良かった後悔...
なぜ後悔?
見ないエロ動画は消せよ
パテ変更しようとしてCもDもデータが消えた。
みないエロ動画でも全部消えると辛いものがあるよ。
250GBのHDDでメール60MB エロ220GBって感じだった。
メールはCからDにコピーして保管してたんだけどこれもパー。
60MBくらいなんだからRWなんかにコピーしてればよかった。
FX登録のパスワードもわからなくなってしまった。
>>24のヤツ。Gobackアンスコしてなかったからと思う。
外付け一個くらい持っとけよなw
外付けなんていらんよ
500GB海門
C:System 70GB
D:Data 95GB
E:Temp 300GB
使う分だけパーティション確保して、後は未使用にしてHDDを高速化する方法について質問です。
今度SATAのPCを自作しようと思っていて、OS&アプリ用とデータ用でHDDを2台組む予定です。
これのOS&アプリ用の方のHDDを50GBだけ確保して、後は未使用で使おうと思っているのですが、
このやり方をする場合、OSをインストールする時に指定するだけでいいんでしょうか?
ほかにどこかで設定する必要はありますか?
あとHDDはプラッタの枚数が多い=読み出す棒が多い分早いんでしょうか?
いいよ
ないよ
違うよ
つーか未使用にする必要ないけどな
>>92 読み出す棒が多い=早いではないんですね
ここら辺はもう少し調べてみます
ありがとうございました
>>91 OS&アプリの領域と未使用部分を隣接してれば
拡張ができるよ
システム用の領域に何GB使うか迷っています
20GBぐらいにしようと思っているのですが足りますか?
>>95 使い方によるとしか言えない
今自分が使っている環境から考えて判断してくれ
97 :
名無しさん:2008/09/15(月) 21:52:05 0
5GBでも足りるかな
OSが何かわからんのに答えようがないがな
>>95 何GBのHDDかわからんが
そういう質問するんならtempとか整理したり移動したりしないんだろ?
だったら50GBはCに確保しておくほうがいい。
使い方次第だが、XPならOSと基本的なアプリのみで最低15GB〜ってとこだろ
正味はもうちょい少ないが、デフラグとかするのに空きがいるし。
大きなアプリも入れるつもりなら適当に増やせ
>>101 >>100 ありがとうございます
いちおう
システムに8GB
あとは拡張領域使って適当に切っていこうと思います
じゃあ質問するなよ
8GBじゃ再インスコすることになるな。アホすぐるw
そういう勝手な決めつけをする奴の方がアホ
全ては0と1だ
お前ら、もうHDDなんて糞安いんだから
区切るくらいなら増設しろ
アホか
>>107 ファミコンの電源アダプター以下の脳みそだな
Temp(笑)
パテなんて切ったらクラッシュしたりパテが崩壊したとき大変だっていうの。
パテきらずに1ドライブ丸ごと1つで使ってれば
万一のデータサルベージのときも全然可能性が違ってくる
しるかぼけ
まいどきゅめんとでも使ってろ
>>111 10年以上放置したセロテープより使えない脳みそだな
>>111 システムに500GB割り当てるのかw
贅沢だなぁ
贅沢ととらえるのはかってだがパテが崩壊してなきをみてもしらんよ
パテが崩壊ってどういうこと?容量が足りなくなるとかか?
ちょっとPC使ってれば自分がどれくらい容量必要かなんてだいたいわかるし、
仮に将来的に足りなくなったとしてもまた切りなおせばよくないか?
クラッシュ対策なんてそれこそバックアップの問題。
バックアップのしやすさからしたらパーティション切ったほうが間違いなく良い。
;´Д`) 焦らないで・・・
_(ヽηノ_
ヽヽ
ばかばっか
121 :
名無しさん:2008/09/20(土) 09:43:11 0
HDDを複数積んである場合に、
1つのHDDを論理的にパーティションで
分ける意味ってあるんですか?
あるよ
CにOS、Cにゲーム
CにOS、Dにゲーム
この場合、どっちがの方がゲーム快適にできる?
>>123 一台のHDDをC、Dに分割した場合です
前者
>>123 OSを再インストールするときにゲームのデータをバックアップする手間を省きたいなら
後者
マイドキュメントの移動をお忘れなく
「スタート」を開いてマイコンピュータを右クリックしても反応しないのですが
どうしたらいいんでしょうか
なぜここで聞く?
考える力がないからだろw
ゆとり教育の弊害か
えーっ、だってテンプレにマイコンピュータを右クリックしろってあるじゃん
CをOS+ゲームアプリインストール用に160GBのHDD買ってDをデータ用として500GBのHDDで分けようかと思ったけど。
このスレ見る限り意味ないっぽいなw
CはOSだけにしといた方がいいよ
160GBのHDDをCとDに分けるか
500GBのHDDをゲームアプリとデータ用として使うか
パーティションマジックって、信頼性ありますか?
使う人次第
よく失敗する
>>135 ゲームアプリはOSと同じ場所がいいんじゃないか?
パフォーマンス的に
このスレで聞くより自分で調べた方がいいぞ。
全然あてにならんから
141 :
136:2008/09/23(火) 19:34:07 0
>>137-138 失敗した場合、OSが起動できなくなったり、
データが消えたりする等、取り返しの付かない問題は発生しますか?
というのも、会社で使っているPCで、最初からCドライブしかないPCで、
Dドライブを作ってデータ消失の危険性を下げたいためです。
会社にあるパーティションマジック8.0ってのを使えるのですが、
もし何かあると元も子も無いので・・・
Backupくらいしておけよjk
一度パーティションが全て吹き飛んだことがある。
落ち着いてFDISKで同じ容量分のパーティションを切ったら全て復活した。
>>141 失敗したら、OSが起動できなくなったり、データが消えたりするなどの
問題は発生するかもしれないが、別に取り返しのつかない問題ではない。
HDDまるごとバックアップしておけばどうにでもなると思う
145 :
名無しさん:2008/09/25(木) 19:59:58 0
教えてくれ。DTM用にパーティションを切りたい。
理由は何か不具合あった時に、設定やソフトを入れなおすのが嫌なので、
パテ切って丸ごとバックアップとりたい。
けど、知識ないので教えてください。
案1:内蔵HDDをC:OSとアプリ、D:その他、主なデータは外付け。
案2:パテを切らない。
内蔵HDDって丸ごと他のHDDにバックアップできて、
それを使って以前の状態に復旧できるの?
それなら案2がてっとりばやくていいんだけど。
OSは?
147 :
名無しさん:2008/09/25(木) 23:26:59 0
XPSP3です。
システムはまるごとコピーしてもそのままじゃ使えない。
バックアップソフトを買って案2にすべし。データ類はシステムドライブと別の方が作業しやすいと思うけど。
ソフトはAcronis True Imageがおすすめ。
149 :
名無しさん:2008/09/26(金) 23:38:03 0
買ったHDDにAcronis True Image LEがついていたので、
リカバリー類はそれでやろうと思います。
DTMとかゲーム(やらないですけど)にはパテ切らない方がやっぱいいんですか?
LEは機能制限多くて差分バックアップすらできないんじゃなかったっけ。
まあそれで足りるならいいけど、5千円くらい惜しまなくても。
切らない方がいいかどうかなんてHDDのサイズや本人の使い方、バックアップの取り方次第だ。
わからんのならシステム用に20GBくらい先頭に切っとけば無難じゃね。
151 :
名無しさん:2008/09/28(日) 00:47:15 0
潔癖症だからシステムのドライブはきれいにシステムで使いたいって気持ちと、
貧乏性で今Cが320GBなので残りもったいないので、
切って一時データくらい置こうかなって感じです。
Acronis True Imageでよく聞いていたので購入も検討します。
ありがとうございました。
OSとDATA(XLSとかWORDとか住所緑とかいろいいろ)と作業用(ダウンロードファイルかエンコとか基本書いては消し)に分けたいと思っています。
わけあってXPとVISTAのデュアルブートにしなければいけないのですが
その場合
C: XP
D: VISTA
だとして
DATA
と
WORK
はXPとVISTAで教養でいけますか?
いける
区切る事は無いなあ
無駄な作業だよ
そう思ったのならそれまで
>>154 「なぜそう思ったのか」を書くのならまだしも、
それだけじゃ単なる低脳荒らしと変わらん。
157 :
名無しさん:2008/10/01(水) 09:43:08 0
XP 120GのHDDを、いくらくらいCとDに分ければいいかな?
必要と思われるくらいのサイズ
159 :
名無しさん:2008/10/01(水) 10:14:35 O
区切るとどう違うの?メリット・デメリット教えてくり
C、D、Eと三つにパテを切って
Cにシステム、Dは未使用、Eにデータ
こういう使い方のメリット、デメリットってありますか?
あるとすれば詳細を教えて下さい
なんでDを未使用にするのか理由を述べよ
>>161 後からマルチブートするかもしれない予定地として、
もしくはCにシステムを入れず、当初Temp等の倉庫としていたのを
後からOSの再インスコ、システムのバックアップに転用する保険として
というのを想定してます
メリット、デメリットっていうのは使っている本人が感じるもんじゃないのか?
しかも詳細に教えてくださいって・・・
結局使うんじゃねーか
Cにシステムを入れないってなんだよw
165 :
名無しさん:2008/10/01(水) 21:44:10 0
CとDが連続してれば
Cが容量足りなくなったときに
Cを再インストールなしで拡張できる
それくらいしかメリットはないかな
データ用領域用意してあるのにCが足りなくなるとかあまり想像できんな
アプリってみんな言ってるけど(
>>101とか)
ソフトと同義ですよね?
辞書引いてください。
引きました
理解しました
さようなら
HDD1: C(OS,アプリ),D(HDD2のバックアップ)
HDD2; E(Data,Cのイメージバックアップ)
これで完璧じゃね?同一筐体内に2台だと同時にクラッシュの可能性もあるから
外付けでHDD3に週一ぐらいでバックアップもしたいところだけど。
CにOSとアプリ類、
DにDocuments and Settingsを移動させてるんですけど意味ありますか?
もうさ、好きにしろよ・・・
完璧とか個人的な趣味じゃん・・・
174 :
名無しさん:2008/10/03(金) 10:22:56 0
増設or外付けで解決する事案ばかりじゃないの?w
しるかぼけ
176 :
名無しさん:2008/10/03(金) 22:52:45 0
増設HDDは倒したり机から落としたりで簡単に壊れるからな。
その点ミニタワーPCに内臓してれば落とすことも倒すこともないから安心感が違う。
CとDに切る以降は潔癖症の世界
潔癖症???
日本語不自由という日本語の使い方そのものが間違っているのは皮肉なのだろうか
それとも間違いに気づいていないのだろうか
さわらないさわらない
にほんごヨクワカラナイネ
彼の、それは、不自由な日本語です。
C 320GB OSとアプリ、ネトゲ
D 1TB データ
特に困ってない。
>>184 それパーティション切ってないやんwww
スレチと言いたいが言わないwwww
やべぇ、ちょうど芝刈り機修理に出してた・・・
誰か持ってないか?
>>185 物理的にHDDが2つ以上あっても、
パーティションが2つ以上とは限らないんじゃない?
なんじゃそりゃ
189 :
名無しさん:2008/10/08(水) 07:48:09 0
RAID
JBOD
意味がわからんッ!説明せいッ!
ググレカスこの豚野郎
tempやキャッシュ等の専用パーティションを作ろうと思うのですが、
どれくらいの容量があればよいのでしょうか?
193 :
名無しさん:2008/10/09(木) 11:49:10 0
>>187はボリュームとパーティションの区別が付いてない希ガス
195 :
名無しさん:2008/10/16(木) 04:33:26 O
俺はC:100Gに今した。
196 :
名無しさん:2008/10/16(木) 06:50:29 0
メーカー製パソコンは普通はどれくらいに区切ってるの?
うちのLAVIEは120GBだけどC:100 D:20 になってるよ
悪い間違えた
C:69.8GB D:26.5になってた でDの残りの隠し領域にリカバリーメディアがあるってマニュアルに書いてあった記憶がある
120G リカバリー領域とか全部消してVista入れた、しかもノートで。
C:40 システム、レジストリいじくるようなアプリ D:残り データ、自力で動くあぷり。
200 :
名無しさん:2008/10/16(木) 12:49:07 0
俺もリカバリーディスクがちゃんとしたメーカー品ならリカバリー領域を消すかもしれないけど
自分で買ってきたDVD−Rで作成したものだから、ちゃんと焼けているか不安 ディスクの経年劣化の問題もあるし
だから消せないw消すメリットは理解できるけどね^^そんなに膨大なデータもないしデフォルト設定でいい
160Gのデスクトップは130と30、250Gのデスクトップは200と50、60Gのノートは40と20。
それぞれに外付けHDDつないでるから、Dにデータ入れてるのはノートだけだな。
なんでCにデータ入れるのかが理解できん
203 :
名無しさん:2008/10/16(木) 13:48:20 0
>>202 消えてもいいような、どーでもいいデータだから
じゃ130Gとか200Gとかいらないんじゃ・・・
205 :
名無しさん:2008/10/16(木) 14:00:12 0
>>204 Cドライブの話か?
普通の使い方なら80GBもあれば十分だな。
206 :
名無しさん:2008/10/16(木) 14:00:55 0
DELLはパーテーション切るのはオプションなんだよな
メリットはデータをDに置いとけばCのリカバリーが楽ってことぐらい
しか思い浮かばない
なんで80GBもいるんだよw
208 :
名無しさん:2008/10/16(木) 14:03:46 0
>>206 フリーのパテ切りツールあるのに・・・・
>>207 「もあれば十分」と書いてるけど?
実際、その半分も使わないけどね
俺なんてCは8GBだぜwww
210 :
名無しさん:2008/10/16(木) 14:07:22 0
>>210 いや、海門160GBなんだw
昔デュアルブートやってて「8,8,30,残り」っていう変態切りをしてそのまま放置状態
しかし8GBで事足りてるならSSDも有りだな。
212 :
名無しさん:2008/10/16(木) 14:11:26 0
213 :
名無しさん:2008/10/16(木) 14:13:07 0
>>212 うん、まだ高いね。
intelSSDくらいの性能のやつが3万くらいになったら買おうと思う。
ドライブの2割は空けておこう。
216 :
名無しさん:2008/10/16(木) 16:11:20 0
詳細はこちら
パーティション設定でデータ消失の危険性を回避できます。
なし
パーティション設定 Cドライブ:40GB、Dドライブ:残り [+ 4,200円]
パーティション設定 Cドライブ:60GB、Dドライブ:残り [+ 4,200円]
↑
どっちがいいんだろうね
>>208フリーのパテ切りなんて怖くて使えないよw
>>206 DELLでもXPSはパーテーションを初めから切った状態での販売みたいです
>>216 フリーの使ってるけど、いまのとこ問題ないよ
PC買ってすぐなら、フリーのパテ切りソフト使って
なにか不具合あればリカバリすればいいじゃん
218 :
名無しさん:2008/10/16(木) 16:27:20 0
220 :
名無しさん:2008/10/16(木) 17:16:20 0
>>219 パテ切ってあるメーカーPCしか使ったことがないから難し過ぎてついて行けない ではw
4200円出して切ってもらうなら、いっその事何かひとつソフト買ったらどうか。
222 :
名無しさん:2008/10/16(木) 17:35:51 0
>>221 メーカーごとに互換性も問題もあるし、そんなチャレンジャーになりたくありませんw
あなたが優しく相手をしてくれるので、つい知識もパテ切りにも興味がないのに
レスしてしまいました^^あなた合格ですよ(なんのこっちゃw**(*' '*)**)
デルってリカバリディスクでパテ切れるの?
てか、俺はゲートウェイやイーマシーンズはリカバリディスクで切れないんで、何台かうぶんちゅを使ったが全く問題ない。
どうしても不安なら4200円出せばいいが、それでおいしもんでも食べた方がいいような。
もう1000円ぐらい出してお寿司とお酒がいいよ
225 :
名無しさん:2008/10/16(木) 19:26:18 O
パテ切るだけで4200円って、
どんだけボッタクリなんだ。
切る作業自体は1分もかからんのに。
226 :
名無しさん:2008/10/16(木) 21:20:34 0
227 :
名無しさん:2008/10/16(木) 21:40:23 0
俺のHDD20Gしかないんだけど
パーティション切らずにCドライブ一本にした方がいい?
アプリケーションやデータの容量が見積もれないなら
切らない方が良いかもね
どっちかがパンパンになる気がする
>>229 サブでワードやエクセルに使うだけだから
そんなに容量使わないと思うけど面倒だから一本にします
231 :
名無しさん:2008/10/16(木) 22:52:56 0
このスレ見てDELLでパーティション切らずに注文して失敗する奴多いんだろうなw
自作スレとかでやってくれ こんなの普通に無理だからw
デュアルブートをしようと思っているのですが、xp、vistaを入れようと思っています。
xp導入時、パ^テーションを切ろうと思うのですが、vistaにはどれくらい容量必要ですか?
xp,vista,残りにしようと思っています。参考までに。
233 :
名無しさん:2008/10/17(金) 00:23:50 0
そんな質問、検索すればいくらでもヒットするよ あえてここでやる必要はない
このスレでDELL製品は一部を除いてパーティション切りがオプションってことだけが為になったw
234 :
名無しさん:2008/10/17(金) 10:05:30 0
>>225 その後のクレーム対応等のコストも見込んでるから。
236 :
名無しさん:2008/10/17(金) 10:20:12 0
>>232 え・・・
プログラムをXP用とVISTA用にインスコしなければならないそうなのであきらめます。
ビラスよりもwindows7に期待。
ギレルモ・ビラス(Guillermo Vilas, 1952年8月17日 - )は、
アルゼンチン・ブエノスアイレス出身の元男子プロテニス選手。
当地が生んだ最大のテニス選手として、4大大会通算「4勝」を
挙げた名選手である。
仮想メモリとキャッシュの保存場所を
物理的に違う保存先に変えてる人は
どのくらいの容量割り当てんの?
Cに250G、PAGEFILE用に4G
最近システム用に1TのFALS入れたんだが、
容量多すぎて切り方が…
250っても前の全容量がそれだし、
ぶっちやけそんな使ってない気がするんだが
つい…
PAGEFILEって専用作ったほうがいいのか?
ディスクの後ろのほうに入れるくらいなら、
普通にC:にしたほうがいいのかとちょち疑問
後ろだとヘッドの負担でかそう
500GのHDDはどう切るのがおすすめ?
今の時代Cに30Gとかじゃ正直少ないよね
おれ40.
マルチブートとかしないなら、500GB単一領域がいいよ。
C:30G temp
D:20G システム
E:100G 手動で入れたプログラム・ゲームクライアント
F:100G 頻繁に更新するファイルや、Eに入れたプログラムのデータを保存するところ
G:残り 動画・音楽
246 :
245:2008/10/24(金) 01:45:20 0
いらないテンプファイルなどは外周のCに全部持っていってる
今はメモリが安いからTemp類はRamdiskに入れてるな
むちゃくちゃ速くてHDDの外周だ専用パテだとかアホらしくなる
Temp類はRamdiskに入れることなんて出来るの??
249 :
名無しさん:2008/10/24(金) 08:46:37 0
最近のHDDとかプッタラ密度上がったりしてる関係で
読み書きも速くなってるだろうし、
以前ほどディスクの前後の位置で意識しなくても
以外と良くなってないのか?
と思ってみたのだが…
今度大容量のに替えるつもりだけど、
>>240みたく後ろにpfもってってたので
>>241のヘッドの負担が気になる…
断片化に気を取られて今までヘッド負荷とか考えたことなかったし
寒村640GB
C:80GB システム
D:560GB データ
C:100GB XP
D:100GB VISTA
E:265GB データ
C:80GB XP
D:250GB ページファイル、アプリのセットアップCDのコピー
E:250GB mpgファイル
激しく無駄な気がする。
120GB┳ C:40GB システム
┗ D:80GB アプリ
80GB ━ E:80GB ページファイルを確保した後、TEMPとIEキャッシュをここに移動。
1TB ┳ H:500GB TV録画
┗ I:500GB 音楽・動画
>>253 別にいいんじゃ?
255 :
名無しさん:2008/10/31(金) 16:01:54 0
VISTAのPCを購入しました。
HPのPCでHDDは500GBあります。
Cドライブが約480GBで、Dドライブに15GBくらいのリカバリ領域があります。
VISTAはパーティション管理ができるようなのでやってみようかと思いましたが、空き容量の半分にしか切れないようです。
(Cドライブ、新ドライブともに約230GB)。
Cドライブを100GBくらいにして、のこりをデータ領域にしたいのですが、Cドライブをもう一回切って、残り同士を結合すればいいのですか?
パーティションを自分で区切ったことないものでわかりにくい説明ですいません。
つまりはCドライブ(480GB)、Dドライブ(リカバリ領域、15GB)のパソコンを
Cドライブ(OS100GB)、Dドライブ(リカバリ領域、15GB)、新しいドライブ(データ用、残りの容量)に、市販のパーティション管理ソフトを使わずに分けたいのです。
256 :
名無しさん:2008/10/31(金) 17:17:06 O
えっ…、Cドライブ(約460GB)しかないけど、もしかしてこれってヤバいの?
257 :
名無しさん:2008/10/31(金) 18:07:56 P
俺なんて15Gしか振ってないぜ
残り8Gだし
258 :
名無しさん:2008/10/31(金) 22:47:52 0
50GをXPのインストールしてあるC:ドライブにして
30Gをバックアップ用ドライブ
残り420G未割り当て
>>255 自分も同じようにやろうとしたけどできなかった。
半分にしたCドライブをもう一度半分にはならなかったよ。
諦めて再インストールしました。
160GBHD
140GB認識してますが
2008年に買ったときのまま
c140GBです
再インストールするときにきりますね
5年先になるだろう
261 :
名無しさん:2008/11/01(土) 00:16:58 0
30Gくらいが一番いいのかな?ちなみにXP
262 :
261:2008/11/01(土) 00:17:29 0
ああちなみにCドライブの話ね
>>7で
Seagate ST31000333ASは333GBプラッタですが、
フォーマットする際、340992MBにすれば効率良いのでしょうか?
若干減らしてフォーマットするほうが吉か、
またはその逆か、どちらがよいのでしょうか?
>>263 追記ですが、
結局332GBでフォーマットしました。、
音楽ファイル、映画のファイルなど置く予定ですが
クラスタ?のサイズを大きくした方が効率よくなるんでしょうか?
以下前スレのコピペ
106 :名無しさん[]:2008/03/13(木) 00:33:16 0
>>94 HDD0 500G C:100G OS アプリ
Y:400G Dデータの差分バックアップ゚ or 普段使わないデータ倉庫
HDD1 500G X:20G テンポラリ IEキャッシュ etc...
D:480G よく使うデータ
(容量は適当です)
画像編集とかするなら そのアプリのテンポラリはCに
これが、全般的にパフォーマンス最高です。
どうしてもraid0 したいなら 74GのHDDもう一個買ってそれに
システムいれて データをraid0にしなさい。
まあ、その場合でもHDDひとつ テンポラリ キャッシュ専用にしたほうが
全般的にパフォーマンスはいいんだけどね。
あと 5130MB=5GBで計算すると楽
OS用に30GB欲しいなら30780MBでパーティション作成すればおk
前スレとかで学んだ知識だけど有用だからテンプレに追加してもいいんじゃないかと思う
160GでXPの場合どれくらいの割り当てがいい?ファイルシステムはFAT32も作っておいた
ほうかいい?
10〜20Gくらいでいいんじゃない?
あとは人によって使い方が違うからインスコするソフトとかを考えて増やしていけばいい
うちの会社の上司をどうにかしてくれ。
DELLで買った時に4200円払うの勿体無いからって、
パテ切るためにOSインストールし直して、
MyDocumentsもDに移動してやった。
その後、PCが壊れたと相談され、システムが逝ってたから、
「データはDドライブに保存してありますね?」と要確認してから、
OSを再インストールしてやった。
そしたら「あのデータが無いぞゴルァ、重要書類が消えたぞクソォ」
とわめき始めた。
話を聞くと、重要なデータを含め、殆どのデータを
デスクトップにベタベタ貼ってたらしい。
「おまえの責任だろコラァ、大丈夫だって言ったじゃねぇがボケェ」
と怒られました。
俺が悪いの?
OS再インストールしにいったのにデスクトップみなかったん?
>>270 悪いね。
まずそんな他人のせいにする上司の性格を読めずに安請け合いしたのが悪い。
それが一番で最大の落ち度。
>>268 クソッタレ上司と関わりを持ったオマイが悪い
頼まれたら断る事を覚えような
>>268 可哀想だが、自分ならその過程で3回は警戒するな
>>268 外付けケースにHDD移して、デスクトップとお気に入りあたりは見ておかないと。
あと、OE使ってりゃ、メールのデータもCドライブだな。
かわいそうだが、他人のPCに無理に手を出すモンじゃない。
ドライブ1 500G
C:システム、アプリ
D:temp他、Eのバックアップ
ドライブ2 300G
E:仮想メモリ、データ
こんな感じにしたいんだけど、temp用にどれくらいのサイズとればいいのかな?
それとも、物理的に同一ドライブにtemp隔離しても意味ない?
ドライブ1 500G
C:システム、アプリ
D:データ
ドライブ2 300G
E:仮想メモリ、temp、Dのバックアップ他
こっちのほうがいいのかな?
ドライブ1 500G
100GB C:OS アプリ
400GB D:Fデータの差分バックアップ゚ or 普段使わないデータ倉庫
ドライブ2 300G
30GB E:テンポラリ IEキャッシュ etc...
270GB F:よく使うデータ
メモリーは何G積んでるの?
仮想メモリ、TEMP 等はOSで認識されないメモリー領域にRAMディスク作って
そこにぶっ込めば早いしいいよ。資源の有効利用にもナルし。
メモリをRAMとして使うなら500MBじゃすくねーかな
少ない。
2GB×4の8GBで、
OSに32bitの限界の3GB割り当てて、
残り5GBをRAMとして使う位じゃないと。
そうなん。安くなったら買い足すか。
>>281 FireFoxのキャッシュ
Jane doeまるごと
TEMPフォルダ
入れてるんだけど、TEMP抜いたほうがいいかな
増設分のHDDって、パーテーション切ってる?
1Tあるから、データ整理と論理破損対策で
500GB E:ゲーム、よく使うデータ
500GB F:動画などの倉庫
(現HDDはCがシステム、Dは倉庫)
みたいにしようと思ってるんだけど・・
OS、一時ファイル・キャッシュ、ゲームは物理的に分けたほうがいいのか?
熱・スペース・騒音・電力・価格・気分を考慮して、分けれるなら分けた方がいいかな。
物理的に違ったほうが動きはいいものだと自分は思う。
実量600GB
100GBシステム(アプリから何まで全部込み)
500GBデータ
システム(XP Pro)に100GBは多すぎたかと反省中
ベストなのはどのくらいなんだろうか
まったく問題はない
VISTAの32bitを購入予定でメモリは4G。そこで32bitでは認識されないメモリ(たぶん800MBくらい?)でRamdiskを
作成しようと思うのだが、TEMPやIEのキャッシュ等の処理程度なら800Mあれば十分かな?
●HDD0 -320G-
C:70 OS、アプリ、
D::400G バックアップ゚ or 普段使わないデータ倉庫
●Ramdisk -800M-
TEMP、IEキャッシュ etc...
●HDD -640G-
音楽ファイルや動画ファイル等の良く使うデータ
こんな感じで大丈夫そう?正直Ramdiskをイマイチ理解できていないんだがw
292 :
291:2008/11/13(木) 00:50:46 0
訂正・・HDD0のCは70G。Dは250Gの間違いです。
HDD320GB C:20GB OSアプリ
HDD250GB D:10GB TEMPキャッシュ
E:20GB ネトゲとエロゲ
F:220GB データ
( ・3・)できたー
HDD1 C OS 60G
HDD2 D Tool 30G ゲーム、インスコしないツール
HDD3 E Cache 30G 消えちゃこまるキャッシュ
HDD1 H Anime 400G 未査定AV
HDD2 I Movie 450G 査定済AV
HDD3 J Junk 150G 殿堂入りAV
R RamDisk 800M 消えてもいいキャッシュ
OS大目に切りすぎたなぁ。次回修復時のお楽しみにとっとくか…
: : : : : : : : : : : : : :l | : : :.|! ここはあなたの日記帳よ! /:{ |::.::.::.::.::.::.::.::.::.ヽ
: : : : : : : : : : : : : :|;l : : :.:! 秘密にしてる事とか ,'::.::t_!::.::.::.::.::.::.::.::.::.:::',
: : : : : : : : : : : : : :!f : : :.:| バンバン書いちゃいなさい!!{::.::.::.::`<::.::.::.::.::.::.:::::|
: : : : : :. : : : : : : :.l!{:. :.:.:.| `^い:r、孑::.::.::.::.::.::.::::::!
: : : : : :. : : : :l : : :!|:.:.:.:.:.:! __ !:}ハ::.::.::.::.::.::.::.::.:::::',
:.:.:.:. : :.:. : : :.| : :.:l l:.:.:.:.:.:| ,.:'´:.:.:.:.:.:.:.`丶 |::|. l::.::.::.::.::.::.::.::.:::::ヘ
:.!:.:.:.:,':.!:.: :.:.,!:.:.:.:|,.|:.:.:l:.:.| /:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:i:.!:.:.:.:ヽ l::.!`ヽ::.::.::.::.::.::.::.::::::::i
/イ:./;イ:.: /イ:.:;イ:! !l:.:l:.:|! ;':.:.:.:.:.:.ムヘ:.:j}トV:.:.:ト !::| ,.-ヽ:.i::.::.::.::.::.::::::::|
' ノ〃/イ/}ハ:ハ/、川!|:リ l:.:.:.:.:.:.{r'{ッ }' tハ{:.ハ} l;'⌒ヽ `ヘ::.::.::.::.::::::::|:l
′ ! , _‐`ヽ、′ !:!ハ:.:.:ト ' }リ ' j ヘ. {:::.::.::.::.::::::{t!
/, '/´ `ヽ い:V::ゝ ~~ ,イ″ ノ ', い::::!::::::lハ!}
/// ', 騙されてる… `_い、 Tス/ j^、 ,ハ__`\:、::リ_,ノ
/// { ,r'´ ヽ \__ヽく`ヽ、∧ヽ._ー-j  ̄ニフ´l
/// ヽ Yヽ ゝ、_\_vヘ.__`7、_` ¬;' ,'
―- . _///. 〉 { `ー-、_  ̄`¨`¬′ 7¨´ 〈
―-_、_/ ヽ 〈 / r `Tァ 、__ / }
 ̄ { }、 ゝ- _,.⊥ |:.| l:ハ=}  ̄´t__! ,. --、‐{
初めて本格的なデスクトップPCを買ってきました。16歳女子高生です。
パーティションを区切りたいのですが(区切るといってもc,とdにだけです)、
c(osを入れる)のほうは何GB程とればいいものなのでしょうか?
HDDは750GBの代物で、今の空き容量は675GBです。
PCで使用する作業はデジカメ(一眼)ファイルとyoutube動画、yourfile動画や映画動画等です。
ソフトの方は、これからもフォトショップとか入れるつもりです。
どうぞよろしくお願いします。
初めて本格的なデスクトップPCを買ってきよった。16歳女子高生や。
パーティションを区切りたいのやが(区切るっていってもc,ってdにだけぇやねん)、
c(osをぶちこむ)のほうは何やGB程ってればええもんやからしょうか?
HDDは750GBの代物でぇ、今の空き容量は675GBや。
PCでぇ使用やる作業はデジカメ(一眼)ファイルってyoutube動画、yourfile動画や映画動画等や。
ソフトの方は、こっからもフォトショップってかぶちこむつもりや。
どないぞよろしゅう頼んます。
若干スレ違いかもしれませんが
新しくSATAの1TBHDDを買ってきたのですが、Vistaのディスク管理で新しいシンプルボリュームを作成する際に
十分なディスク領域がないので、この操作を完了できません
と表示されておよそ800GBを使うことができません、どうすれば使うことができるでしょうか
そのディスクをプロバティで見てみると予約済み領域というのが1MBあるのですが、何か関係あるのでしょうか?
ご指南よろしくお願いします
若干スレ違いかもしれまへんが、
新しくSATAの1TBHDDをこうてきたんどすけど、Vistaのディスク管理でさらシンプルボリュームを作成しはる際に、
十分なディスク領域がへんさかい、この操作を完了できまへん。
と表示されて、およそ800GBを使うことができまへん。どないすれば使うことがでけるどすか?
そのディスクをプロバティで見てみると、予約済み領域ちゅうのが1MBおますんどすけど、何や関係おますさかいしょうか?
ご指南よろしゅうお頼申します。
>>303 普通、三桁で100GBだろ
二桁の60GBなんて500GBならともあれ
男は黙って1パーティション
普通って何?
307 :
名無しさん:2008/11/15(土) 23:33:24 0
100GBも何に使うんだよ
男は黙って1パーティション
310 :
名無しさん:2008/11/16(日) 01:20:08 O
俺のPCのCドライブは40GBなんだが、6GBも使ってない
OSは2k
OSドライブに空きがあるといいのって、仮想ディスク以外に理由ある?
VISTA使用しているのですが
SP2のUPDATEの際にDLされたSP2は一時的にどこで保管されるのでしょうか?tempでしょうか?
SP2のUPDATEも視野に入れておくと、一時的に保管される格納庫はどのくらいの容量が
あれば問題ないでしょうか?
よろしくお願いします。
Cに100GBとかアホだろ
だから黙って1パーティション
321 :
名無しさん:2008/11/16(日) 16:56:15 O
ここ人でパーティションの切ってる数の多さに自信がある人いませんか?
VISTA使こうておるんどすけど、
SP2のUPDATEの際に、DLされたSP2は一時的に、どこで保管しはるさかいしょうか?tempどすか?
SP2のUPDATEも視野に入れておくと、一時的に保管しはる格納庫は、どのくらいの容量が
あれば問題いでしょうか?
よろしゅうお頼申します。
323 :
名無しさん:2008/11/17(月) 07:30:26 0
なんだその日本語は
パテーションじゃない
パテーションじゃない
パテーションじゃない
パーティションなんだよ………orz
助けて
vistaの次のOSはさらに大きくなってるだろうから100GBくらい開けてもいんじゃないの
327 :
316:2008/11/17(月) 20:24:36 0
どなたかわかる方いらっしゃらないでしょうか?
書き方がおかしかったかもしれません。
VISTAのSP2をインストールすると仮定した場合の話です。
MSからdlしたupdateとかはtempで一時的に保管されると思うのですが
SP2をDLすると仮定してtempにどのくらいの容量があればいいでしょうか?
どななたかわかる方は、いらっしゃれへんでっしゃろ?
書き方が、おかしかったかもしれまへん。
VISTAのSP2をインストールしはると、仮定どした場合の話どす。
MSさかいdlどしたupdateとかは、tempで一時的に保管しはると思うんどすけど、
SP2をDLしはると仮定して、tempにどのくらいの容量があればええさかいしょうか?
死なねえよこのカス!!!!!!!!!!!!!!
死ぬのが正しい
332 :
316:2008/11/18(火) 21:39:09 0
本人です。
もういいです。他所で聞きます。
からかってくれてありがとうございました。
Vista SP2 とか言ってる時点で釣り
このスレもうおわってるね
本人や。
もぉええてぇ。他所でぇ聞きまんねん。
おちょくってくれて、おーきに。
馬鹿の一つ覚え?
Vistaだろうと、Cなんて35GB〜50GBで十分だろ
バカなのか?
Vistaやろって、Cなんて35GBよってに50GBでぇ十分やろ。
アホやねんか?
馬鹿の一つ覚えだね
アホの一つ覚えやな
図らずも猿を産んでしまわれた親御様が不憫(´;ω;`)
図らずも猿ば産んでしまわれた親御様か不憫(´;ω;`)
>328
大阪と京都は違う。
大阪の場合は「でんがな」と「まんがな」である。
>どなたかわかる方いらっしゃらないでしょうか?
>書き方がおかしかったかもしれません。
>VISTAのSP2をインストールすると仮定した場合の話です。
>MSからdlしたupdateとかはtempで一時的に保管されると思うのですが
>SP2をDLすると仮定してtempにどのくらいの容量があればいいでしょうか?
これを正規大阪弁に変換すると、
どなたかわかる方おらへんでんがなまんがな?
書き方がおかしかったでんがなまんがな。
VISTAのSP2をインストールすると仮定した場合の話ででんがなまんがな。
MSからdlしたupdateとかはtempで一時的に保管されると思うでんがなまんがな
SP2をDLすると仮定してtempにどのくらいの容量があればいいでんがなまんがな?
である。
あ
若干スレ違いかもしれませんが
新しくSATAの1TBHDDを買ってきたのですが、Vistaのディスク管理で新しいシンプルボリュームを作成する際に
十分なディスク領域がないので、この操作を完了できません
と表示されておよそ800GBを使うことができません、どうすれば使うことができるでしょうか
そのディスクをプロバティで見てみると予約済み領域というのが1MBあるのですが、何か関係あるのでしょうか?
ご指南よろしくお願いします
>>346 「十分なディスク領域がないので、この操作を完了できません」
でググって自分の環境と症状に一番近い事例を探すべし。
もういいです。他所で聞きます。
からかってくれてありがとうございました。
Vistaはあまり賢くないので
KNOPPIXかubuntuあたりのLive Linuxを起動してgpartedで分割すればOK
VISTA使用しているのですが
SP2のUPDATEの際にDLされたSP2は一時的にどこで保管されるのでしょうか?tempでしょうか?
SP2のUPDATEも視野に入れておくと、一時的に保管される格納庫はどのくらいの容量が
あれば問題ないでしょうか?
>>351 DVD1枚分の容量があれば十分じゃね?
自作暦13年ほどだが一度も切ったことが無い
初めて本格的なデスクトップPCを買ってきました。16歳女子高生です。
パーティションを区切りたいのですが(区切るといってもc,とdにだけです)、
c(osを入れる)のほうは何GB程とればいいものなのでしょうか?
HDDは750GBの代物で、今の空き容量は675GBです。
PCで使用する作業はデジカメ(一眼)ファイルとyoutube動画、yourfile動画や映画動画等です。
ソフトの方は、これからもフォトショップとか入れるつもりです。
どうぞよろしくお願いします。
HDDをもう一基搭載すれば幸せになれるだろう。
>>353 作る(つっても所詮プラモデルと大差なし)ことには長けているが
使い方のスキルは万年初心者だろ?
そりゃ、切る必要なんざ無いわなw
>>358 HDDは用途ごとに分ける
こっちはあんたらみたいな貧乏人とは違うんだよwww
パーティション切る意味なんて無いと思うんだけどな
>>358 切ればいいと思ってる方が初心者だろ
例えばシステムにラプターの80GやSSDで
あとはデータ用とバックアップ用のHDDあがあれば事足りる
欲を言えば作業やキャッシュ用に早いのもう一台か
こんな感じなら切る必要も特に無い
初めて本格的なデスクトップPCを買ってきました。69歳女子高生です。
どうぞよろしくお願いします。
でもパーティションいっぱい切ったらHDD増えたみたいでホクホクするよな。
364 :
名無しさん:2008/11/24(月) 18:51:41 P
切ったほうがOS用に外周を確保できていいじゃん
何台も用意すると騒音や発熱が気になるし
だがあえて真の男はパーティションを切らない
真の男はいちいちそんなことをこのスレに書き込まない
367 :
名無しさん:2008/11/24(月) 20:10:38 O
>>364 よく分かんないんだけど、
パーティション切ると、
自動的に外周の一番良い所に、
一番良く使用する物を使うように、
最適化してくれるの?
俺は区切らないな、OS用にHDD増設のがよくね?
しらんがな
パーティション切らずにOS用HDD増設するくらいならSSD買うわ
371 :
名無しさん:2008/11/24(月) 21:53:11 0
SSDはまだ高い。
OS用はパーティション切らずにWD VelociRaptor。
>>364 よく分かんなかんやけど、
パーティションば切ると、
なんもせんでん外周のいっちゃんよか所に、
いっちゃん良く使用しゅる物ば使うごと、
最適化しとってくれると?
とりあえずOSのtempとIEキャッシュはRAMディスクに入れろって事でいい?
好きにしろってことだ
パーティーションが
パンティーショーに
見えてきた・・・
俺、疲れてるのかな・・・
パーティションな
俺はパーテーションだ
むしろパーカッションかな
パッションパッション
パンティーストッキング
パンティーライナー
Windows XP、Vista 32、Vista 64をHDD2台でマルチブートする場合、
物理的なHDDとパーティションの切り方で理想的なのは以下のような
切り方だと思っていますが、みなさんの意見を聞かせて下さい。
HDD1台目 Cドライブ(XP) Dドライブ(Vista 32) Eドライブ(Vista 64)
HDD2台目 Eドライブ(データ保存用)
何が理想とかねーよ
俺ならどれ起動してもOSのドライブはCになるように、
データドライブはDになるようにする。
仮に実容量500GBだとする
OSはXP
Cドライブ 60GB
Dドライブ440GB
cは20GBで十分
387 :
名無しさん:2008/12/03(水) 00:54:23 0
HDD(1台目) : 640GB -> C:100GB[OS/システム用] + D:540GB[一般プログラム・データ用]
HDD(2台目) : 1TB -> E: 1TB[TV録画用]
HDD(3台目) : 1TB -> F: 1TB[μTorrent用]
HDD(4台目) : 1TB -> G: 1TB[エロ動画データ用1]
HDD(5台目) : 1TB -> H: 1TB[エロ動画データ用2]
HDD(6台目) : 1TB -> I: 1TB[エロ動画データ用3]
エロ動画だけで3TBwwww
>>387 AVばっかみてるといざっていうときおっきしないって聞いた事あるぞ
気をつけるんだ
いざって時がないから大丈夫!
エロデータでオナヌーばっかしてた俺が通りますよ。
いざって時におっきまではしたんだが、発射までいかなかった。
正確には、発射寸前にお姉さんが「まだ時間あまってるねーw」
って体位を変えたら、内圧が下がってそのまま時間オーバーした。
ちんちん出し入れしたことあるけど、発射したことのない俺様は
まだ魔法使いの資格があるんだろうか?
>>392 魔法を唱えようとすると全身に激痛が走る「制約」の魔法を掛けられて追放
知らん間にバージョンUPしてたな
395 :
394:2008/12/04(木) 14:49:32 0
ごめん、誤爆しました
WinXP使用
【HDD1】500GB
C…50GB OS 各種プログラム メールデータ
D…450GB 作業データ temp キャッシュ
【HDD2】1TB
E…1TB 保存データ
以前Documents and SettingsごとCからDへ移動したほうがいいみたいなこと
このスレで見たけど今は移動しないほうがいいのでしょうか?
自分の好きにしたらいいとしかいえない
>>396 個人的に言わせて貰えば、移動しない方が良い
>>396 移動しておいた方が、OS再インストール後、楽だよ
移動すっと余計なトラブルの元だろ常考
>>400 俺はDに移動してる
おかげで、OS再インストール後もデスクトップに置いてあったファイルはそのまま
デスクトップなんぞに置くなよ
デスクトップにファイルって理解出来ん・・・
デスクトップにって・・・
ほぼショートカットしか置いてないな
ごみ箱だけだな
407 :
名無しさん:2008/12/06(土) 16:08:35 P
デスクトップはファイルを置くとこだろ
ランチャー代わりや壁紙のためにあるんじゃないぞ
「ファイルを開く」や「名前を付けて保存」のダイアログボックスで
簡単にアクセスできるデスクトップとマイドキュメントをまともに使ってない人っているよね
データは全部別ドライブだ
デスクトップにはそこからのショートカットを置いておけばいいだけ
ファイル自体をデスクトップにおいて置く意味は無い
保存でもデスクトップのショートカットから簡単
一時的にデスクトップに保存することもあるけど。あとで整理するよw
むしろショートカットは置かないで、作業中のファイル、ダウンロードしたファイルなどを置いておく。
ファイルを置いた場所を覚えておいてくれるのは
デスクトップだけなんだから、これをうまくつかわない手はない。
関連のあるファイルをそれとなくまとめておいたりとか。
たまってきたらちゃんと整理された保存場所に移動。
411 :
名無しさん:2008/12/06(土) 22:40:14 0
ファイルを置いた場所を覚えておいてくれるのはデスクトップだけなんだから
412 :
名無しさん:2008/12/06(土) 22:53:31 0
デスクトップは万一nyとかに引っかかったとき用の画像おいてある
ネットで拾ったポートレートとかケツ毛バーガーとか
大切なデータはマイドキュメントに保管
HDD1 640GB 320プラッタ 最速
HDD2 1T
以上の構成で組む予定です。
パーティション分けや使用方法はどのようなものがおすすめでせうか
>>411 まあ突っ込まれるのは覚悟してたけど。ほかのフォルダは自動整列ONにしたいし、
領域の広さ(Explorerのウィンドウ常時最大化してるやつなんかいないだろ)、
アクセス性の良さを考えても、デスクトップに一時的なファイルをならべておいて、
関連のファイルを近くに寄せてまとめたり(フォルダ分けほど厳密な分類はしたくない場合)して、
視覚的に整理するのは有用。
デスクトップを散らかしてることによるパフォーマンスへの影響は微々たるものだしな。
以上スレちでした。
>>413 必要なし。どうしてもやりたければ1の方を2つに割れ
ランチャとファイラ使ってるからデスクトップにはごみ箱とEverestのOSD表示だけだな
デスクトップに置くとプロファイルでかくなるし起動も遅くなるよ
Explorerのウィンドウ常時最大化してるやつなんかいないだろ
してますょ
俺も常に最大化してる
最大化しないと何か気持ち悪い
昔から小さなモニタしか使わなかった弊害かも
してるけど、ワイドディスプレイだと右と左に余白ができるのがいまいち
>>419-321 まじかwww
おれは逆にあらゆるウィンドウを最大化せずに使いたい質なんで
そんなやつがいるとは想像もつかんかったよ。
Vista使ってるんで最大化時にAeroが透けなくなるのでなおさら。
随分守備範囲広いな
424 :
名無しさん:2008/12/13(土) 19:25:28 0
いままで、ひとつのHDにC・D・Eあって40G・2G・200Gになってる。
これは出荷のまま使用で、Dはリカバリ用となってた。
これに1T増設するとなるんだけど、CDEFG…とやたら増えてしまう。
また、増設分はひとつのパーテーションにすると容量のバランス悪いなとか思ったりw
てか、GはDVDにしてる。Fは仮想ディスクだから開ければいいが、
あと、H〜IあたりはUGBメモリとかが入って、J〜Mは使ってないのもあるがメディアリーダー
が各媒体ごとに牛耳ってる。順はずれるにしても、OPQぐらいまで使うことになるのか
って普通もそんなに行くものなのか?
まず全角英数字をやめればいいと思うよ。
だな。全角英数字は見てられない
UGBメモリ
>>424 いかねーよ。
まずは無意味に切ってるCDEパーティションを統合しろ。
話はそれからだ。
HDD1 OS・アプリ
HDD2 データ
これが一番シンプル
320GBを切る場合は
システム用 C:80GB
その他全部 D:240GB
で問題ないですか?
画像や動画などは少なくて、ゲーム関連のデータがメインです。
ゲーム関連のデータはCに入れたほうがいいという話がありましたが、
そうするとOS入れなおしたら一緒に消えますよね。。
ゲーム関連のデータ、というのが何をさしてるのかいまいち分からんが、
その構成ならゲームはCにインストールして、ゲーム関連のデータ(設定とか?)
をDに保存すれば?
いわゆる、セーブデータとかコンフィグとかです。
ゲームのフォルダの下の階層にあったりするので、設定をDに保存するなら
ゲーム自体のインストール先もDにしないといけないのでしょうか?
素人でスイマセン
1Tあったらお前らならどう切る?
切らない。
>>429で十分。
切る理由もなく切る奴は阿呆。
>>430 ゲームにもよるだろ。
レジストリ使わないなら問答無用でDだし、
*:\Program Files の下に全部データ入るならDに入れてもいいし、
C:\Program Files の下にデータ入る事が前提で作成されたゲームだと
不具合起きるからCに入れるしかないし、
C:\Documents and Settings\Administrator\Application Data
の下にだけ強制的にデータ置かれたり、
実データがオンライン上のサーバーに置かれたりしたら、
CDどこにインストールしても意味ない。
まぁそうだよな
OS用なら大した容量いらないし
>>429とほぼ一緒
HDD1 C:OS・アプリ D:ほぼ空き
HDD2 F:ページファイル&TEMP的フォルダ G:仕事音楽動画エロ各種
アプリはレジストリの有無で分けてたけど一緒にしてフォルダを色分けした(なんとなく見やすいだけw)
Application DataやレジなしアプリはDとGに定期バックアップしてる
>>435 ゲームごとに対処しろということですね。
そうなると、Cはもう少し余裕があったほうがいいのでしょうか?
めんどくさいから分けないっていう選択肢は論外ですよね。
下手にパーティション切ると、
フラグメンテーションを引き起こしやすくなる、
ってデメリットが発生する事を考えてない奴多すぎ。
>>438 データは基本 D に入れるんだろ?
であれば、普通 80GB あれば十分。
>>439 フラグメンテーションのことを考えてパテ切りする場合のことを考えてない奴多すぎる
>>439 >>441 ようし、パパも参戦するぞ。
自分の事情にあわせて検討しないと、どうパテ切りするのが最善か
考えてもまったく意味はないことを考えてない奴多すぎ。
WD500GB完璧計画
OS XP
システム・アプリ 100GB
その他データ 400GB
切る意味ってよく分からん
複数のファイルシステムを用意したいんだろう
切るくらいならもう一台買うよ
>>437のようにページファイルやTEMPはディスク別のほうがパフォーマンスあがる?
パテ切る目的(同一ディスク)
1.システム障害の局所化(OS再インストール時のデータ保護)
2.デュアルブート
3.システムの高速化(HDDの外周部にシステムを置く)
位しか思い浮かばないけど、他にもメリットあるの?
>>447 上がるけど、体感出来るレベルじゃない。
でも負荷を分散して寿命が延びるってメリットはある。
移動先がRAMDISKとかSSDとかが対象なら、
パフォーマンスアップが体感出来る。
なんだ、それぐらいしか変わらないのね
>>448 OS,アプリをTIで丸ごとバックアップして5分でリカバリできる
そんなウザったいことが嫌いなオレ様はいつも黙って1パーティションだけど
もし切るとしたらシステムとデータで半々に切るかな
>>451 TIって。。。
何でも略すなよバカチン
454 :
名無しさん:2008/12/15(月) 12:55:30 0
闇の中、黒い人影が集う
光は車のヘッドライトと外から入り込む微かな光、顔までは照らせずただ互いの存在を確認する程度のものだ
深夜の倉庫、その人影は二種類に分かれ向かい合う
一方は強面にサングラスを掛けた派手なスーツを着込んだヤクザ風の集団
ジャケットが不自然に膨れ上がっているのは相手を信用せず、武器を隠し持っているのが為である
彼らの殺気を軽く長し静かに佇むのは黒いスーツの集団
無機質な雰囲気が漂い機械のような印象を受ける
互いの代表者がアタッシュケースを持ち各々の集団の中央へと歩き出す
一人はヤクザの親分を思わしき、小太りの体を紫の三揃いのスーツに包んでいる。その頭髪は薄く、顔つきは悪という言葉よく似合って醜い。
それに対するは白衣を身に着けた少年だった。
背丈は170ほど、頭髪は白く、痩躯は純白のスーツに包まれる。目は目頭から目尻に吊り上った線となり瞳は姿を現さない
見えているかと不思議に思うほどだ
そんな心配は皆無と少年は不敵に笑い相手よりもしっかりとした足取りで先に中央へと辿り着いた
「ブツを見せな…」
峯倉組の親分、峯倉利蔵は小さな体から低く重い声を吐き出した
自分より身長の高い少年を恨むように睨み付ける
「信用してくれませんか…しょうがないですね…」
やれやれと溜息をついて少年がケースを地面に置き、開ける
黒い液体の入ったアンプルが計20、規則正しく保護され並んでいる
たしかにそれは峯倉の求めた物だ。色だけならば
「本物か?」
「なんなら試してみますか?
注射器程度なら揃えていますよ
どうした?
悪いもんでもくったか?
>>452 ぶっちゃけ神経質な人以外それでおk
HDD2台用意できるなら
>>429だな
俺はこの構成でHDD1にヴェロラプ使ってる
>>456 今日日、システム=SSD 64MB、アプリ=HDD 500GB、データ=HDD1TB
なんてのも消費電力と内部スペースに余裕があるならできるしね
64MB
アプリ500Gの意味がわからんがな
>>459 パーティション切るのめんどい&それ以下の容量のHDDを買うメリットが無い
システム=SSD 64MB
Windows 95 すらも入らないんじゃないか?
462 :
名無しさん:2008/12/16(火) 01:56:13 0
250GB(80GBプラッタ) C:起動ドライブ:
250GB(80GBプラッタ) D:ページファイル&TEMP
今までこうだったが、334GBプラッタのHDDに乗り換えた場合
640GB(334GBプラッタ) C:起動ドライブ:
250GB(80GBプラッタ) D:ページファイル&TEMP
が速いのか、
640GB(334GBプラッタ) C:起動ドライブ D:ページファイル&TEMP
250GB(80GBプラッタ) F:データ
が速いのかどっちなんだろ
体感出来るほど変わらないんじゃね
464 :
名無しさん:2008/12/16(火) 08:54:56 0 BE:1080549465-2BP(3435)
>>462 早いドライブに入れたほうが早いに決まってるだろう
>>429の金に余裕がある奴バージョン
SSD OS・アプリ
HDD データ
467 :
名無しさん:2008/12/19(金) 21:53:26 O
デルで4200円出してパーティション切るのと
18900円出してもう一台HDD増設するのとどっちが
いいでしょうか?
自分で増設
470 :
名無しさん:2008/12/19(金) 22:18:05 O
早速のお返事ありがとうございます。
取り急ぎ注文しなければならない状況で
私自身考えました結果HDD増設分‐パーティション分割分と
パーティション分割分+外付けHDDとではあまり値段が変わらないような
気がしますので現状はパーティション分割で安くあげたいと思います
>>470 フリーウェアのパテ切りソフトがあるし、
市販ソフトも送料込みで2000円以下で買えます
俺には
>>470が何を計算したのかわからんのだが。
パーテ無しのデル買って、同時に通販でHDD買うのじゃなぜいけないんだろう。
DELLってリカバリー領域がHDDにあるから自分でパーテションを切れないって事なの?
付属にCDとかついてないんか?
買ったあとに自分でパーテション切ってOS入れたらただだし、簡単だからじぶんでやるのがいちばんいいと思うのだが。
それにノートじゃないならHDDの増設も簡単にできないか?
ハードディスクも今普通に買っても1Tが1万円もしないだろうに。
1Tが今やちょっと前の500GBの値段だもんな
おじちゃんショック
自分でパテ切りやOS再インスコ、HDD増設が出来ない人がいることを忘れないで欲しい
>>477 USBのHDDぐらい増設できるだろう。ビデオデッキより線少ないんだぞ。
USBで1TBでも1.2万円ぐらいまで落ちたし。
480 :
名無しさん:2008/12/20(土) 12:35:59 0
HDD1:OS(椿原 慎二)
HDD2:椿原 慎二画像専用
HDD3:つばきばらしんじ専用
C:OS・アプリ
D:よく使うアプリ、データ
E:ごみデータ
C:D:E=1:3:6の割り合いでふってる
ごみデータって要らないだろ
いるよ、バックアップする時あった方が楽
ゴミデータって、リカバリするときに消えてもいいたぐいのものだろ?
より短く言えば、エロデータ。
エロデータはOSより大事だろ
エロデータこそ命
消えてもいいゴミデータなんかCドライブだろ
>>485-486 消えては困る、でも消えてほしいときは可及的速やかにしかもどのような方法を
もってしても復旧できないようにする必要がある
非常に難しいデータです
世の中に消えていいデータなんてないんだ・・・!
>消えていいデータ
勤務先で、「○○くんを検索してみよう」と実名検索されたら、
過去に公開していた赤っ恥サイトへのリンクが提示されて、
「これなに?これなに?」と聞かれて大変困った。
消えてくれ!
491 :
名無しさん:2008/12/20(土) 20:55:12 0
>検索
見ず知らずの実在人物の悪口がたくさん書いたから
検索すれば出てくる。本人検索したら驚くだろうな。
現在使っているHDDより早いHDDを購入したんで、それにゲームを入れなおしたいんだけど
ゲーム用にパーティション区切った方がいい?
OSなんかは前使ってたHDDから移動する予定はない
493 :
名無しさん:2008/12/21(日) 01:56:15 0
>>439 おい!三重県出身の椿原 慎二!ついに本音が出たのかW
494 :
名無しさん:2008/12/21(日) 02:40:35 O
>>490 ねぇねぇどんな気持ち?
職場の人に過去の恥ずかしい経験がバレるのって、
どんな気持ち?
>>492 切るというか、OSは元のままで新HDDにゲーム入れれば良いんじゃない?
HDD別の方がパテ切りより効果あるよ。
古いHDDがよっぽど遅いなら別だけど。
よく読もうな
はいはい、椿原 慎二。椿原 慎二。
容量500GB
C:40GB OS、各種ドライバ、セキュリティソフト
D:460GB その他ソフト、データ、P2P関連
マイドキュメントやメールはDに移動。
レジストリはバックアップしておいてクリインスコ対応。
クリインスコには対応できるけど、P2PのせいでDの断片化が激しい気がする。
P2P用に捨て領域確保したほうが良いかな?
もしくはP2Pはたまにしか使わないから外付けで完全隔離か
499 :
名無しさん:2008/12/23(火) 23:28:29 0
はいはい、椿原 慎二。椿原 慎二。
500 :
名無しさん:2008/12/24(水) 02:05:48 0
何も考えずに1プラッタ320GのHDDを
C:280G
D:40G
に分けてしまいました。
分けてOS入れただけならやり直せばいいだろが
CとDのパーティションが逆だね。再チャレンジだ
そんな時こそEASEUS Partition Managerの出番です
504 :
名無しさん:2008/12/25(木) 14:20:53 0
システム用にCに50GB振ったが、プログラム入れすぎて残りやばい
506 :
名無しさん:2008/12/25(木) 15:22:34 0
あ
>>505 その振り方は、ProgramFilesもDにおくんじゃないのか?
一部の重いソフトだけでもそうするだろ。
全ては0と1だ
64GBのSSDを追加購入して
今まさにパーテション切ってるんですが
51GB と 9.17GB の2つにしたんですが 後者の9.17GBが未割当となってしまいます。
これは8M残してさらにパーテーションを切るという作業をするのでしょうか?
今後このSSDをOS・ブート用にする予定です。
ちなみにOSはVISTA です
511 :
510:2008/12/26(金) 23:00:25 0
事故解決
最大容量でフフォーマットしますた
事故を自己解決なんちてwwww
514 :
名無しさん:2008/12/27(土) 04:26:38 0
515 :
名無しさん:2008/12/27(土) 23:11:30 0
1TB HDD×2台 でRAID0 組んで、
200GB Cドライブ
1.8TB Dドライブ
って可能?
C:500G
D:1T
H:1T
で使ってる。
Cはアプリとかインスコしたりするのに使う。
Dはゲーム、アニメ、音楽、ISO。
Hはエロ、地デジ録画。
> Hはエロ
ワロタw
>>516 どうしても0使わなきゃならないか?
システムとアプリ&データでドライブ分ければそこそこ早いしHDD逝ったときの被害が減る。
>>518みたいにC:200 D:1T(2台目) H:800とかすればいい。
最近RAID0を知ったんでやってみたいお年頃なんだよ
いつも思うんだが
CとかDって何の略なんだ?
DはDataっぽいから分かるんだが
Cはなんだ?
ABCは知っててもぉ〜それだけ〜じゃ困りますぅ〜
525 :
名無しさん:2008/12/31(水) 14:01:54 0
Cはコスモス。Dはダイナだよ。
お前ら初心者を騙しちゃかわいそうだろ・・・
CはCoreのC。 DはそのままDataのDだよ
CはシステムのCだろ
>>528 PASはパワーアシストサイクルだよな。
530 :
名無しさん:2009/01/01(木) 12:40:25 0
C=椿原慎二 D=ダメな椿原慎二。
C=むにゅ D=むにゅむにゅ
C=CHINKO
D=DEBU
♪ ,-─‐‐-、 ♪
,-‐_|___CD___|-‐-、
((⌒l ´・▲・ l⌒) )
ヽニ'ゝ__∀__人ニノ
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
RAMDisk を割り当てたら、
自動的にBドライブになった。
でっていう
536 :
名無しさん:2009/01/06(火) 03:36:35 0
C=椿原慎二 D=ダメな椿原慎二。
PartitionMagicというやつは前から使ってるのだが、
ファイルが入ってるHDDの容量をを半分にリサイズするとき、
論理的な区切りを入れてるのではなく、ちゃんとファイルも移動させて区切ってるんだよな?
このファイルはC。このファイルはD。というようにしてるだけ。
改まって、移動させてない。
マジ?処理を適用させたらHDDからガリガリ聞こえて処理後には断片化してたんだが
そうか、パーティション編集ツールとは違いパーティショニングツールとして位置づけされてたのに残念だ
EASEUS Disk Copyの方がいいぞ。
HDD1(500GB)
C:40GB(OS)
D:60GB(PF、TEMP)
E:400GB(インストールアプリ、その他アプリ)
HDD2(1T)
F:500GB(音楽)
G:500GB(動画)
こんな感じだけど、勿体ないかな?
C:50GB(システム専用)
D:200GB(データ専用)
みたいな区切りにしたいんだけど、Cをシステム専用にするにはどうしたらいい?
マイドキュメントの場所をDドライブに移すだけでいいのかな
>>541 俺ならOSの領域を余裕をもって50Gぐらいとるな。
HDD2は保存用の動画や音楽なら分ける必要がないと俺は思うが、あとは好みかな?
>>542 マイドキュメントもシステムファイルと言えなくないと思うけど、それでいいんじゃない?
厳密にいうならプログラムファイルとかも移動すべきなのかね?システム専用にするなら。
アホか
OSやアプリ書かないで聞かれても・・・・。
と思うのは俺だけか?と言いながら自分も案外適当。Vista Ult.で70Gとってる。場所の移動が
OSで出来るフォルダだけ移動して、あとはCにぶち込み。シャドウコピーやら一時ファイルやらで
35Gまで行っても使用率50%以下ということでやってるがどうなんじゃろ。
>>543 なるほど。参考になります。
ちなみにTEMPにどのくらい振り分けてますか?
>>546 TEMPはRamDiskに割り当てていて500MBくらい。
たまに不具合出る時があるけど、その時は他に割り当てるけどね。
でも他にTEMPというか、ワークスペース代わりに20Gくらいとってある。
250GBと1TBのハードディスクがあるんだけど、皆ならどう区切る?
入れるのはWinXPなんだけど。
基本的に区切らない派
>>548 1TBを分けて(俺はチキンなんで120:840ぐらい)前をシステム後ろがデータ。
もう一個はデータのバックアップ。電気がもったいない気がしたら外付け化。
VistaでPCを組もうと思うんですが、パーティションについて相談です。
HDDを500GBに予定しているんですがどう分けるのが一般的ですか?(容量等も含めて)
CとDに分けてCはシステムでDはデータってのは良く聞くんですが
ソフトのインストール等もCにしているんですかね?
また、Dにインストール等している方はDのどこに保存しているんですか?
>>551 パーティションは「分けるために分ける」んじゃない。
まずは、Cだけで徹底的に使い込め。
そこで何か問題が出てからで良い。
553 :
名無しさん:2009/01/10(土) 22:17:03 0
ファイルシステム一回ぶっ壊れてデータが滅茶苦茶になったの経験してから適度に切るようにしてる
一度痛い目にあわないとパーティションのありがたみや必要性はわからないよな
>>554 パーティション切ってもHDDの物理破損で全部消えてパーになった事はあっても、
パーテ切らずにいて困った経験はない俺が通りますよ。
分けるのはシステムディスクのデフラグ早くするためだけ。
>>548 C:250GB
D:1TB
つまり切らない。
切れば良いってもんじゃない。
>>556 インストール慣れしてない人の意見だな。
CドライブをOSだけにしておくと
OS入れなおしや、リカバリのときに
Cドライブだけフォーマットして入れなおせばいいから楽だよ。
Dドライブにはアプリとデータを。
アプリは入れなおしのものが多いが、設定ファイルが残っている。
データも残っている。
もっともそのためには、
デフォルトでCドライブに保存されてしまうものもあるから。
そういったものには保存先を変えたり、定期的にバックアップをDに取っておく必要がある。
メーカー製のリカバリディスクなんかだと、アプリ込みでCにインストール
されることが多いから、
データと、定期バックアップをDに取っておくしかないかな。
初心者はこれが楽かも。
もしくは必要なデータだけ外付けなどの別ドライブにとる。
それならパーティションいらないかw
559 :
名無しさん:2009/01/11(日) 04:23:48 0
インストール慣れ(笑)
慣れるとなにか良いことでも?
分けるなら新しいHDD買うよ。安いし。
出てけ
自作やってると嫌でもインストール慣れしちゃうんだよな
Office をDにインストール
Cが逝ったので、OS・ソフト再インストール
Office の情報、全然残ってない
2年以上かけて気付いた情報消えた
うそつき
データとか設定がどう保存されてるのかも知らんほうが悪い
ここでパテ切りを貶しまくってるのは
>>563のような奴なんだな。やっと分かったわw
>>563 消えるのが怖ければマイドキュメントに保存するなとあれほど言ったのに・・・
マイドキュメントはDに移しておくだろ、普通。
568 :
名無しさん:2009/01/11(日) 20:22:34 0
なんでWindowsのインストーラーはパーティションをどうするか聞かないの?
?
>>567 パテ切りすら自分で計画できないような初心者に
そんな高度な技は無理ww
でもOSインストールする時にパーティション切ってあったり複数ドライブあるなら、
Documents and Settingsをどこに置くか聞いてきてもいいように思うけどな
しょーもない機能付けるよりそっちのほうがずっと有用じゃね?
My DocumentとDocuments and Settingsは・・・
>>571 俺も常々思っていた
VISTAでもついてないんだよな・・
後で変えられることだからいいんでない
例えば1HDDのPCにUSBドライブつけた奴が、
わけもわからずインスコ時にDを指定してから、USB外したらどうする?
いるんだよWIndowsユーザーにはそういうの。
しかし後で変更したなら、そりゃあそいつの自己責任だろう。
>>574 そんな確率的に少数なバカの為に、
データ消失の回避という万人が必要とする機能を外すか?
常識的に考えて。
なんでマイドキュなんて使ってるの?
使わなきゃ移動させる必要もないでしょ
今時マイドキュメントなんて使ってる人って・・・
>>575 だからインスコした後にいつでも変えられるつってるのに、
なんで機能外したことになるのよ。
VISTAを私用していて、テンポラリファイルの容量を決めかねているのですが
どのくらいの容量があれば充分なのでしょうか?
15
マイドキュメントなんかいらねーだろwwww
あんな厄介フォルダがあるからCが満タン、Dが空っぽで「容量が足りない」とか抜かすアホが大量に沸くんだよ。
んなあほな
>>580 XP の仕様で変える機能はないだろ。
手動でレジストリいじくんなきゃいけないだろが。
馬鹿なの?死ぬの?
>583じゃ無いけれど。
>>584 そう思うだろ?
ところが「iTunesがいっぱいになって(意味分かんなかったけど、音楽データのことだった)」って言われて見てみたら、
Cドライブが残り200MB位でDドライブが150GB位余ってるヤツとか、
「なんかCドライブの容量が少なくなってきたんだけど、追加しないと駄目?」と言われてコンピュータ(@VISTAね)開いたら、
Cドライブが残り2GB位でDドライブには80GB位空きが・・・
んで、オレがデータをDドライブに移したら「データが無くなってるんだけど・・・」だぜ?
もちろん「データはDドライブに移行した」と伝えたのに。各アプリの保存先の設定までオレがやったw
マイドキュメントはあっても良いけどさ、最初からパーテーションは切らなくていいよ。分かる人だけが自分で弄ればさ。
587 :
名無しさん:2009/01/12(月) 23:35:13 0
ハードディスクの容量がなくなったので、どこでダウンロードできますか?
っていう伝説の書き込み。 あれってネタだよね。それとも元はマジだったんだろうか。
>>585 そんな面倒なことやらんでも
標準でプロパティから変更できる。
>>586 たぶんマイドキュメントの参照先変えるだけで、
アプリの設定を変える必要ないんじゃないかな。
iTunesのような複数ユーザに対応したソフトなら、
なおさらマイドキュメントの場所は決めうちはしてないだろうから。
MyDocumentはPropertyから簡単に変更できる
Documents And SettingsはRegistryを弄らないと変更できない
トロイだかウィルスだかマルウェアだか忘れたけど、PCに侵入したら
全てのフォルダでMyDocumenフォルダを探して○○を実行〜なんてのがあるって聞いたことがある。
古いネット情報だから真偽の程は定かじゃないけど。
でもC:\、D:\、E:\〜って総当り的に検索されそうな気もしないでもないw
それを聞いてからMyDocumentフォルダは一切使わないことにした。
>>592 P2Pであるよ
MyDocumentsの中身全部うpしちゃうウィルス
グラボをダウンロードしろってのがあったな。
250GBはどう切ろうか・・・
マイドキュメント等はDにするとしてVista入れる場合はどれくらい容量あれば良いの?
15
>>585 馬鹿なの?死ぬの?
(笑)(笑)(笑)(笑)
ふ
601 :
585:2009/01/16(金) 00:27:42 0
なんでこんなに俺が叩かれなきゃいけないの?(´・ω・`)
>>585 マイドキュメントは(XP)C:\〜D:\に簡単に移動出来る
ターゲットをDドライブにして、クリックするだけ
容量が大してなければ数十秒で完了
603 :
585:2009/01/16(金) 08:49:52 0
>>602 え?
俺は *:\Documents and Settings の話をしてたつもりなんだけど・・・
つーか、マイドキュとドキュアンドセッティングを勘違いしてる馬鹿とか
仕様とか機能とか分けわかんない言葉使うから的外れなレスしてる奴多すぎ
マイドキュメントはDocuments and Settingsの配下
流れからしてマイドキュメントの話じゃなかったか?
こういう話はWindows板でだな
多くのユーザのこと考えたらDocument and Settingまで移動する必要はないでしょ。
マイドキュだけで十分。その点では現状の仕様で十分。
システム再セットアップしたのに下手に前の設定が残ってたらトラブルの元だし。
それでも動かしたい人は各自努力すればよし。
とりあえずC満タンD空っぽ状態さえなんとかなればいいよ
あとレジストリいじるんじゃなくてハードリンク(ジャンクションとかいったけ)で
動かすのはダメなんかね。そっちの方がシンプルにいきそうだが。
>>585 お前の話は
>>563からの流れだろ
Documents and Settingsの話しはしていないぞ
585の勝手な勘違いか正当化し杉
まーぁ↓こんな事を書き込む輩だから・・(ry
>馬鹿なの?死ぬの?
>>612 むしろマイドキュメントの話はレスつけた奴が勝手に膨らましただけだぞ?
この話しはループする悪寒
>>563-570がMy Documentの話。
>>571がMy DocumentとDocuments and Settingsを勘違いもしくは拡大解釈。
これ以降My Documentの話を続ける奴と
Documents and Settingsの話に変わったと思う奴が混在。
HD640G 7200rpmをC:100 D:残り
HD1T 5400rpmをEドライブ
オンラインゲームをインストールする時、どのようにしたらいいでしょう
DにインストールしてEをデータ専用にするべきか
Eにインストールしてしまうべきか
ローカルにセーブデータないんだし好きなとこに入れれば?
どうもです
ではローカルに保存するゲームやその他アプリケーションの場合どうでしょうか
板違い
624 :
名無しさん:2009/01/19(月) 22:57:22 0
うるせぇ!三重県の椿原 慎二のくせに。
625 :
585:2009/01/20(火) 08:11:44 0
>>612 C:\Documents and Settings\<user_name>\Application Data\Microsoft
Office の設定情報は、上記に格納されるので、
Documents and Settings の話をしているものだとばかり思ってた・・・
スマン
626 :
名無しさん:2009/01/20(火) 19:25:30 0
パーティションを分けるのと分けないのとではどう違うの?
よくVistaではUACの影響でCにゲームをインスコすると不具合が出たりMOD使えないとかは聞くけど
>>626 とりあえずスレ全部読んでみたらどうなんだ?
>>626 CというかProgram Filesに入れると不具合出たりする
C:\TOOLとかに入れればいい
629 :
名無しさん:2009/01/21(水) 13:04:18 O
カテ違いかもしれませんが質問させていただいてもいいでしょうか?
メーカー製PC(XP)が壊れたので新しく買ったPC(VISTA)をパーティションで区切って
前のPCのXPを移植してマルチブートにすることは可能ですか?
できるとすればなにが必要でしょうか?お願いします
office2003を流用したいもので
>>629 たいていメーカーPCについているリカバリディスクはそのPCでしか使えない
しかしライセンス違反だが別のPCでも使うようにすることはできる
ただココではスレ違い板違いだし、安易にスレで質問するんじゃなく自分で調べな
631 :
名無しさん:2009/01/21(水) 15:03:15 O
へー、ライセンス違反になるんですね
なんだかややこしそうなんでデュアルブートはあきらめます
ありがとうございました
632 :
名無しさん:2009/01/21(水) 19:54:06 O
リカバリディスクってパーティション割ってから作ったほうが良いでしょうか?
ここはパーティションをどこできるかというスレですよ
500GBのHDD1台の場合ここの人ならどう切ります?
素直にオススメの切り方教えてくださいってお願いしろよ
500GBのHDD1台の場合オススメの切り方教えてくださいお願いします
システム40G
残りをデータ用
パンティーショーン
>>636 100G XP
100G Vista
265G データ
30G システム
10G レジストリを使わないアプリ
20G 断片化しやすいログやキャッシュ
残り データ
だな
641 :
名無しさん:2009/01/22(木) 15:50:43 O
最近Vistaをインストールした際に、
パーティションを切りました。
XPでは2回切ったので、
私はこれで、合計3回パーティションを切りました。
ここで興味本位の質問ですが、
ここの常連の皆様は、
今まで何回パーティションを切りましたか?
643 :
名無しさん:2009/01/22(木) 19:10:55 0
パンティーショーツが何だって?
>>641 ざっと数えて60回くらいですか?
最近は切ってないなあ
思い切ってハードディスクを斬ってみました。
646 :
名無しさん:2009/01/23(金) 14:31:35 O
320GBと640GBだったらどう切ればいい?
地デシ録画にはどれくらい割り当てるべきかな?
320Gは適当に 640Gは全部録画
648 :
名無しさん:2009/01/23(金) 20:54:55 0
649 :
名無しさん:2009/01/24(土) 22:51:33 0
外付けHDDのデータ移すために、内臓1T×2買って2.5T確保したんだが
2Tはどう切るべきだろうか?
500G内訳(システム40G:データ450G)
外付け×4:160・250・300・1tだ
今日、データバックアップ用に1TBの買って来て外付け化した
どう切ったらいいのか分からなかったので、適当に300・300・400にした
しかし安いな
T-ZONEでHGSTの奴、7780円で買ったぞ
切る意味あんの?
システム領域をデータ領域や作業領域と混在させて起るフラグメントを減らすことに意味があるんであって、
データ領域でしかない場所を複数に分ける意味はないよな。
用途や家族で分割とかなら好きに分ければいいし。
DELLだが、ソフト類使わずに
自分で500GBをCドライブ80G、D100G、E300と切ってるぞ、
OS-VISTAだが 頭使えば普通にできるよ。
>>653 俺もDELLだが、TrueImageLEを使って切った。
初期のバックアップも取れて、パーティションも切れる。
WD3200AAKS買ってきて新規インスコ。
C:50G - Windows, Program Files(reg)
D:220G - Documents and Settings, Program Files(ini)
E:50G - Temp, pagefile
HDDにパテ切って入れる事も少なくなるのかなぁ・・・。
今年はさらにSSDへの移行が進みそうだ。
ドライブ2つにシステム・データ分けて終了
サブ機 500GB
C:20GB システム、アプリケーション
D:10GB アプリケーション(インストーラーなし)
E:約460GB データ マイドキュメント
F:10GB テンポラリ、ページファイル
好みの差はあれ大抵みんなこんなモンでしょ
SSDがあればシステムの所をSSDにして、その他はHDDって感じにするね
>>657 同じドライブの別パーティションにテンポラリ、ページファイル置くのって意味あんの?
断片化対策だろうがTempを内側に置くとは・・・
_ _
( ゚∀゚ ) SSD+RAMDisk以外意味ないよ
し J
| |
し ⌒J
>>658 テンポラリはアプリが始終書き込みするファイルだ。
HDDというのは特に指定されなければ「手近なところに」書き込んでしまうので、
ほっておくとディスクのあちこちにファイルを作ってしまう。
パーティションを決めて書き込ませた場合と比べて、どちらが早いかは想像できるだろう。
別HDDの方が良いのはそらそうだけど、例えば1TBのHDD持ってて、
もう一個HDD追加してまでテンポラリに使うとかも偏執が過ぎると思うんだ。電気も無駄だし。
ほほえましい
>>662 物理的に同じ箇所ばかりに書き込み続けたら、
HDDの寿命が縮まないか?
デスクトップからDドライブヘの頻繁なファイル移動があると遅すぎて話にならない状態に
今の使い方ならパテ切らない方がいいのかもしれん
Dがあるのになんでデスクトップにもファイルを置くんだ?
とは思うがまぁ自分が使いやすいと考える使い方をすればいいよ
ただ大声では言わない方がいい
とりあえずデスクトップにおくだろ
別に勝手じゃん
デスクトップ自体をDドライブにおけばさらに良し
何のためのDだよw
670 :
658:2009/01/30(金) 09:56:44 0
>>665 おいらもそこが気になる。
詳しく知らないけど
Cからプログラム読んでDのTEMPへ書き込んでとかの処理したとき
ヘッドがギュンギュン移動しまくりにならないのかしら?
寿命ってオマイラ何十年使う気だよw
672 :
名無しさん:2009/01/30(金) 14:30:33 0
>>667 あるスクリプトの仕様でDLしたファイルがデスクトップに置かれるんだ
大量にファイルが溜まって移動するときに時間かかってめんどい
とにかくパテ切ると移動ロスが生じるのが嫌だな
同じハードディスクなんだから一瞬で移動させろと・・・
そんな限られたことでウダウダここで言われてもなぁ
どこでいえばいい?
諦めたらいい
個人でPAID構成組んでる奴っていんの?
PAIDってなに
>>678 素早い指摘ありがとん
PAIDじゃなくてRAIDですた
いくらでもいる。
PV4なんかだと必須だし
プチフリ対策でSSDのRAIDとか。
>>677 むしろ RAID0 の快適さを知らない奴が哀れ
体感でそんなに変わるかね?
>>682 変わる。
でも俺は、何もしてないのに、起動中にRAIDコントローラーが
HDD認識から先に進まなくなる恐怖も知ってる。それも一度じゃないんだ。
再フォーマットすればちゃんと使えるのに。
HDD二個+常にバックアップ迄用意するぐらいなら、
HDD一個+たまにバックアップですますわ。
体感は変わらんよ。
シーケンシャルは上がるけど、ランダム落ちるから意味ない。
しかも起動も遅くなるしね。その辺分かって組まないと後悔するよ。
電源なんていれっぱなんだから起動時間気にしてもなぁ
初心者じゃ難しそうだな
メイン機300G
C:20G OS、アプリ
D:100G エロゲ
E:180G データ、音楽、ダウンしたファイル
サブ機500G
F:300G 動画のエンコファイル
G:200G 動画のキャプチャ用
サブ機2 500G
H:350G F:のバックアップ
I:150G E:のバックアップ
何でエロゲのバックアップがないんだよw
DVD-Rに二枚ずつ保存してます
>>689 もし万全を期すならDVD−Rはブランドをかえて2枚以上
それと外付けHDDにもバックアップをとって
それぞれを物理的になるべく離れた場所に置くべきだね
なるほど、参考になります
そう言えば、焼いたエロゲでインストールし直すと
画面が乱れる時がたまにあるんだけど
安物DVD-Rだと失敗しやすいの?
失敗しやすいねぇ
今更DVD-Rに保存する意味が分からない。
HDDの1GB単価が一番安く、場所も取らず、
データの管理もしやすいのに。
用途が違う
DVD-Rもコスト削減で日本製の太陽誘電ですら無難と呼ばれる品質まで落ちた
海外製なんてロクなもんがないだろ
DVDドライブもどんなの使ってるかによるけどね
データを長期保存したいなら、やっぱり高めの物買わないとダメ
てか外付けHDDでいいような気がする あとは自分で考えて
上の方でちょこっと話題になってたけれど結局Tempは
読み込みの速い外周近くに置くのか
断片化対策の為により内周に置くのがいいのか
どっちがいいんでしょうか?
>>695 まあ溜まりに溜まったエロ画像みたいな超貴重なデータwは
複数のメディアに保存&それぞれのメディアの物理的になるべく離れた場所での保存&定期的なメディアの更新
でだいたいは乗りきれるね
>>696 ちょっと考えれば、「外周にパーティション切って置いとくのが一番早い」
ってわかるだろうが。
まあ、俺はそこまで気をつかうほうがわずらわしいんで、ヴェロラプたん
1台でデータ以外は全部済ましてる。150GB中40GBくらいしか使ってない。
699 :
名無しさん:2009/02/02(月) 17:57:35 O
OS
プログラム
画像
ゲーム
音楽ファイル
メモ帳
2ちゃんログ
っとまぁ7つにわけてます
笑いどころがわからない
701 :
名無しさん:2009/02/02(月) 21:33:18 0
エロデータは全部外付けに入れて
PCから離れる時は外付を押し入れに隠す
これだけでパーティション切る必要ないな
俺の場合だけど
バックアップと情報隠匿は用途が全然ちがいますwww
>>701 > これだけで大丈夫
そりゃお前、HDDが飛ぶフラグだぞ。
エロデータはたまる一方だな。お気に入りはたまに見返すけど
他は9割以上見ない。常に新しいのを探してる。けど消去できないのはなぜだ。
500GB C:100GBをOS D:400GB データ1
1TB E:50GB位をキャッシュ、tempなど F:残り950GBをデータ2
707 :
705:2009/02/02(月) 23:43:32 0
>706
ありがとうございます。
容量の大きいほうをセカンドにするのは定石なんですね。
>>698 よく分からないんだけど、具体的にどうすれば
最も効率良く外周部分にシステムやTEMPを持ってこれるの?
・必ずしもC→D→E の順序で、外周部から割り当てられるのか?
(もしくは明示的に指定出来るのか?)
・プラッタが複数ある場合の割り当ては?
(320GB・4プラッタだと、Cに80GB割り当てた場合に
結局1プラッタ丸々使うので、外周も内週使ってしまう?)
疑問が尽きないんだが。
>>708 パーティションを作った順番に外周から作られる
プラッタが複数あった場合、全部のプラッタの外周から順番に作られる
320GB・4プラッタだと、Cに80GB割り当てた場合は4プラッタにそれぞれ20G外周から作られる
へぇ〜
711 :
名無しさん:2009/02/03(火) 15:25:10 0
LB パーティション・ワークス12って凄いな!
DELL XPS430 HDD 500×2 RAID 0構成
最初、何も考えずに4,200円払って、C:40 D;残りに切ってもらった(E;RECOVERY)
んだが、ドキュメントやらを最初からDに移動させていても、TENPやキャッシュ
を移す設定もしてないから、あっという間にCが36Gになっちゃって、
ドライブの圧縮などで、とりあえずは落ち着いてんだけど、やっぱ今後が心配で、
上のソフトだと、俺みたいにRAID構成にしちゃってる奴でも、システムを入れ替える
ことなく、パーテーションを操作できるって言うんで、早速購入してやってみた。
すると...ものの見事に成功!!(C;100 D;残り)
オレみたいな初心者には最高のソフトだから、自信のない奴は使って味噌。。。
もちろん、やる前にはOSやデーターのバックを取っておくのは必死事故。
ちなみにオレは外付けのHDD 120GにHD革命バックアップ8でCを丸ごとバック。
もう一つの外付けHDD 1TBにDのデーターをバックしてます。。。
元の250Gデフォルトのままに1T増設したから、
c:40G d: (リカバリ領域) e:210G f:1T
>>711 フリーのEASEUS Partition Managerってソフトで全く同じ事が出来るんだぜ
CにOS入れたまま、RAID対応もバッチリ
714 :
名無しさん:2009/02/04(水) 12:26:18 0
Cドライブに40ギガ、残り全部をDドライブ。
この40ギガは、別の外付けハードディスクと同じ容量。
そのハードディスクには、クリーンインストール状態のXPを仕込んでて、
リカバリのときに、ディスクツールでコピーするのさ。
>>715 別に、ここでわざわざ自慢するほどの技ではないが?
>>713 使ってみた。すごく簡単でワロタ
でもFドライブになったDにはならないの?
>>717 それは管理からドライブ文字を変更すればいいだけかと
マイコンピュータ右クリ→管理→ディスクの管理ね。コンパネからもいけるけど
>>718 ありがとう。いじったこと無いから分からなかったw
でもDという選択肢がない…E〜Zまでは選べるんだけどね
>>719 他がDを占有しているから、まずそちらを変更。
>>720 う〜ん、他のパーティションにDはないみたい
あ、DVDドライブがDになってた
>715
別に容量関係なかろ。
俺のCドライブのイメージバックアップは1.5GBくらいのもんだぞ
TrueImage 10で作ったやつだが
724 :
名無しさん:2009/02/05(木) 13:37:45 O
ちょっとお願い。
160G+500GでOS等を160の方に入れようと思います。
500の方は、マイピクチャ等のデータのみ。
これだと、どうやってパテ切りするのがお薦めですか?
しないってのも有りなのでしょうが…
500側は地デジ保存予定、それから、クリーンインスコします
お願いします
725 :
名無しさん:2009/02/05(木) 14:11:26 O
>>724 俺だったら切らない。
よってデフォルトのまま
C 160GB
D 500GB
726 :
名無しさん:2009/02/05(木) 14:20:07 0
ハードディスク640×2台の場合
パーティション4つ、それぞれ2つずつに分けたい場合
どのようにするのが理想的でしょうか?
自分でする場合は、分割ソフトを購入すればいいのでしょうか?
その際素人、未経験で簡単に思い通り出来ますでしょうか?
Vistaの場合です、御意見頂けると嬉しいです。
>>726 オススメの切り方は分からないけどパーティション切りはEASEUS Partition Manager
使えば簡単だよ。OS入ってる状態で何回でも変更可能
728 :
名無しさん:2009/02/05(木) 15:52:49 O
729 :
名無しさん:2009/02/05(木) 20:12:46 0
>>727 情報どうも有り難うごさいます。
勉強になります。
パーティション切った後にチェックディスクからの起動ができないって
あったんですけど、EASEUS Partition Managerで切った場合はどうなんでしょう
ビビってチェックディスクができない…
731 :
271:2009/02/06(金) 10:25:55 0
HDDの切り方使い方で悩んでます
HDDは複数使っています。データは丸々ひとつのHDDを使っています。
他のものについて悩んでいます。まとまりごとに1パーティション使おうと思うのですが
ひとつのHDDに次の3パーティションを作ろうかと思っています。
1:OS アプリ ドライバー 各種設定 で1パーティション
2:仮想メモリー ブラウザの一時キャッシュファイル 作業ファイルの置場(temp) メールデータ で1パーティション
3:VirtualーPC で1パーティション
1パーティションはそれぞれどのくらいの容量を確保すると良いでしょうか?
500GBのHDDです。(7200回転 32MB 334GBのプラッター2枚4ヘッド)
こんなのは良くないからこうしろとか、まだこの項目が抜け落ちているとか、ありましたら教えてください。
思うに3:VirtualーPCは別のHDDを使った方が1:OSと並列処理できて速いのかなとも思いますが。
BIOSいじるなら2GB以下のFAT16領域を用意しておいたほうが便利。
734 :
271:2009/02/06(金) 12:39:50 0
このご指摘は初めて聞きました。
NTFS以外のファイルシステムを入れることは考えてなかったので知識がありません。
少し調べてみましたが、こういう世界があるんですね。
Windows NT 4.0 と Windows 98 の両方で POST (Power On Self-Test) から
アドレス指定できる共通のファイル システムは、32 KB クラスタ サイズを使用した FAT16 のみ
と書いてありましたが、古いPCに関係するということでしょうか?
BIOSについては、マザーボードがデュアルBIOSとかなんですが、BIOSの更新の際に役立つということなんでしょうか?
FAT32領域は作らなくて良いのでしょうか?
735 :
731:2009/02/06(金) 12:46:02 0
>733
OSとVirtual-PCを同じパーティションに入れると良くないという意味でしょうか?
それとも同じHDDに1:と3:を置くなという意味でしょうか?
>>734 Windowsから焼くと焼き損じやすい、
FDから焼くと媒体障害で焼き損じやすい、
CD-ROMから焼くと、毎回媒体を作らないといけない。
BIOS更新を比較的安全にやるならそれの作業用にFATを確保しておくと便利。
737 :
731:2009/02/06(金) 15:24:04 0
大変参考になりました
738 :
731:2009/02/06(金) 15:54:04 0
プライマリーパーティション
1:OS アプリ ドライバー 各種設定 で70GB
2:仮想メモリー ブラウザの一時キャッシュファイル 作業ファイルの置場(temp) メールデータ で70GB
3:VirtualーPC で100GB
拡張パーティション
4:アプリに関する情報 ダウンロードしたアプリ 解凍したレジストリいじらないアプリ PCに関する履歴 各種設定(お気に入り デスクトップ)でのこり250GB
にしようかなー
俺なら2はいらないな。置くなら物理的に別のドライブにする
容量の無駄も生じるしな
C:140GB、残りリカバリ領域からC:50GB、D:90GB、残りリカバリ領域
にしてみたんだけどCドライブをもう少し減らしても大丈夫かな?
ちなみにCドライブは10GB程度しか消費してない。
15
XPなら C:40GB あれば大抵足りる。
743 :
740:2009/02/07(土) 12:08:10 O
>>742 ありがとう。40GB程度まで減らしてみようかな。
40と100のがなんかキリが良いしw
デスクトップをCから別ドライブに移したらファイルの移動が出来なくなった
コピーは出来るのに移動ができねえええええええ
現在ファイル操作が行われています。とか出てタスクマネージャーから
explore.exe終わらせないとウィンドウズ終了もできねえ
おまえらも気をつけろ
相談させてください。
ちょいと訳あって、パーティションが残念な事になってしまっています。
WindowsXP、1ドライブで、順に
C(15GB) ※システムボリューム、システムファイル以外置いてない
未割当(110GB)
F(30GB) ※ブートボリューム
未割当(443GB)
となっています。これを何とかしてOS再インスコなしで全てFに統合する、
または未割当の領域を隣接するボリュームに(110GをCに、443GBをFに)統合したいんですが、
何とかならんでしょうか?
diskpartではシステムボリュームもブートボリュームも拡張できんとです…
少しはログ読もうね
>>744 explorer.exe起動したらいいやん
640GB
システム 45GB
残り アプリ・データ
749 :
名無しさん:2009/02/09(月) 11:51:06 0
C:100GB
D:360GB
E:460GB
F:230GB
C:OSやらソフトやら
D:データ
E:CとDのバックアップ
F:予備
RAIDは必要ないので3台で上記構成
教えて下さい
パーティション間でファイルをコピーする場合
同一HDD内のパーティションと別HDD間のパーティションでは
コピーする速度に違いはありますか?
OSはVistaで4G程度のファイルです
よろしくお願いします
>>751 やってみたらわかるけど、違いあると思うよ
Fire File Copy使っとけ
知り合いがファイル移動してたらエクスプローラに2年で出たらしい。
2年は嘘だよね・・・?
500GBのHDDに
C:30
D残り
を割り振ってみた。
これってどんな感じ?
そうっすか
って感じ
759 :
名無しさん:2009/02/12(木) 22:28:10 0
300GBのHDを
C:30GB(OS用)
D:50GB(アプリケーション用)
E:50GB(P2P用)
F:残り(データ用)
に分けようかと思うのですがどうでしょうか?
OS用とアプリケーション用は足りますかね?
P2P用が足りない。
500GBくらいは欲しいところ。
761 :
759:2009/02/12(木) 22:56:02 0
P2Pは一時的に入れておくだけでデータの方に移す気なんだが
ってネタレスか?
どっちがネタだよって話
P2P用で50GBって、キャッシュだけでも足りないわ。
データ移動にしたって、
すぐにデータ移行しなくちゃならん。
P2Pやるなら、物理的に1TB以上のHDDを最低1台は増設するべき。
>>744 デスクトップをDに置いてるけど、そんなことになったことはないな
因みにW2K
メーカー製CとDの2パーティションで
Dがリカバリ領域になっている場合、
さらにファイル保存用ドライブを切る場合は
Dの内側か外側かどっちにきるべきでしょうか?
または、D内にファイル保存してしまうのは可能でしょうか?
767 :
名無しさん:2009/02/16(月) 10:12:17 0
Dにoffice入れたら、os入れなおしの場合でも、
officeは入れなおさなくて大丈夫ですか?
VAIOでHDDに録画したら毎回ドライブCに保存されるんだけどDに変えれない?
769 :
名無しさん:2009/02/16(月) 10:53:34 0
VAIOは無理だお
>>772 なにが変なの?
って思ったらwwwwwwwwwwwwww
ペタバイトってあんた
ほんとにそんな表示でるんだ w
プログラムをインストールするときインストール場所を選択できないやつは
勝手にCドライブにインストールされるんだけど設定で変えたりできないの?
スレ違い
777 :
名無しさん:2009/02/18(水) 16:27:16 0
ドスパラでpc注文するときに
パーティション分割してもらうの忘れたんだけど
どうしたらいい?
そのまま使えばいい
779 :
名無しさん:2009/02/18(水) 16:45:17 0
てかDドライブってどうやったら作れるの?
780 :
名無しさん:2009/02/18(水) 16:51:01 O
パーティションを切ればいい
金払ってまでやってもらうことじゃないだろ
783 :
名無しさん:2009/02/19(木) 00:28:35 0
/ // / // ______ / // /
/ // /| r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、., / /
/ / | |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''" ヽ、_'´ `| |:::::|'" 二.,_> ,.へ_
?こ / //__// / / / `ヽ7::/
か ? っ の | / // メ,/_,,. /./ /| i Y //
ァ ?て ?ス ??|'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ , |〉
| 約 レ ?ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´ ,ァ=;、`| ,ハ |、 /
| 束 は ?> o ゜,,´ ̄ . ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
| ?し ?ま / ハ | u ,.--- 、 `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
| ?た と | / ハ, / 〉 "从 ヽ! /
| ?じ ?も |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_ _,/ ,.イヘ. ` ヽ.
ッ ゃ?に |/ ヽ!7>rァ''7´| / ', 〉`ヽ〉
! ! な ?進 .', `Y_,/、レ'ヘ/レ' レ'
?い 行 ヽ、_ !:::::ハiヽ. // /
?で ?す ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ', / /
?す ?る / `/:::::::/ /,」:::iン、 / /
〈 ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__ /
,.:'⌒ヽ ´ | | , i |ノ `ヾr-、
‥‥とは言うものの、さすがに
>>777は酷い。
正直あきれた‥‥
1つの領域しか無くてもパーティションなんだが…
パーで、テンション高いんじゃね?
>>779 ドライブ買ってきて追加するほうがいい。
そちらにデータ格納すればシステム死んでもデータだけは救える。
データが死んだときもサルベージできる可能性が高くなる。
XPが出た頃のWindows入門書を真に受けたまま現在に至り……
ディスク0(250G)
1:24G=C:XP
2: 8G=ページファイル
3: 8G=Temp
4-6:40G×3=ドキュメント
7:40G=BackUpアプリ
8:32G=未使用
ディスク1(500G)
1:40G=D:XP(サルベージ用)
2-4:40G×3=アプリ(適宜マウント)
5-8:40G×3+7G=BackUp
9:178G=未使用
バックアップとかウィルスチェックはたぶん楽
ドライブレターがワケワカメ且つ不足気味
去年まで7年使った富士通もHDD一台(me+XP)で同じような構成。
初心者が結構、荒い使い方をしても、内蔵HDD絡みの大きな
トラブルはなかったから、パーティションを切った効用はあったのかも。
折角2台あるのに、ページファイルが同じドライブとは
789 :
787:2009/02/19(木) 23:09:39 0
>>788 dクス.
>>3 の話ですね。
まだ、物理メモリーで足りてる感じなんで、その内、検討してみます。
てなこと言ってると、時代はW7になって、SSDの増設しようかとかゆう話に
なっちゃっていそうな気はしなくもないですがw
引越しメンドーだし、今のマシン、10年、使いたいな〜☆
マイペースでスマソ
Lenovo X61のHDD(145GB)を切ろうと思うのですが・・・
C:システム
D:Temp、ページファイル、ブラウザキャッシュなど
E:データ
Dを何GB与えれば良いでしょうか?
15
792 :
名無しさん:2009/02/21(土) 02:31:09 0
1台のドライブにOS5個入れようと思うんだけど、どう思う?
おk
WDの320GBプラッタのをCとDに分けようと思ってる
CにOS、ツール、ゲーム、Dに音楽、画像、動画などを入れようと思ってるんだけど
基本的にOSってどれくらい容量とってる?10GBくらい?
それならゲームのインストールも考慮してCは50GBくらいでよろしいと思う?
どれくらいゲーム入れるのかわからんけど俺なら60GBかな
>>794 (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
私もWDの320GB使ってます。最近新しく買ったパソコンに付いていたんですが、
オプションでメーカーのほうでパーティションを設定してもらうと3000円くらい
取られるので、買ってから自分でやろうと思いました。今は試用期間中(?)です。
まだそんなにソフトをインストールしてない状態でCドライブの使用領域6.78GBです
(OSはXP Home SP3を使ってます)。パーティションを切るときCは40〜50GBくらい
あればまず問題ないのではないかと思ってます。
797 :
787:2009/02/21(土) 18:05:03 0
その内と思っていたが、ついでがあったので
Disk1の一番目のパーティションを3分割.
1.ページファイル引越し
2.Temp引越し
3.XP再インストール
としてみた。
マウスとかぺンタブ、微妙、体感、向上した!
(どっちの引越しが効いたのかしらんし、計測もしてないけど、
プラシーボ効果じゃないよね)
このスレと
>>788 マジサンクス!!
再インストールがきいてる
799 :
787:2009/02/21(土) 19:35:45 0
あ、体感うんぬんは、Disk0のXPの話ね
(入れ直したDisk1のXPは、滅多に使わないから、少しぐらい遅くても構わないやつ)
800 :
名無しさん:2009/02/21(土) 21:08:19 0
先日40GBのHDを買ってきて32GBと残りにパーティションを切りました。
なぜならXPでもFAT32だと1パーティションは32GBまでしか認識できない
とインターネットに書いてあったからです。fdiskとformatはWindows98の
起動ディスクで行いました。もうすぐXP Pro SP2を入れる予定です。
パーティション区切った後はフォーマットすべきなのだろうか?
試せばいいだろ
803 :
794:2009/02/22(日) 13:45:46 0
EASEUS Partition Managerでパテ切ったらおかしくなった・・・
普通に認識もされてるし、書き込めるんだけどフォーマットが出来ない
フォーマットを実行しようとすると延々と砂時計が出てる
エラーチェックも同じ症状、不良クラスタだけなら出来るけど
最終的には全くスッキリしない状態になってしまった・・・
フォーマットという語はあんまり適切な使われ方じゃないね
正しくはファイルシステムの作成なんだから
以前PCの高速化について拘ってたときに
Cドライブは軽い方が起動が早いと聞いたんで
今はCにシステム、Dにアプリ・ゲーム、Eにデータ
って具合で使ってるんだが、この状況でOS再インスコしても
アプリやゲームのレジストリが関連付けられなくて余計面倒くさい
ような気がしてきた。
ところで
>Cドライブは軽い方が起動が早い
ってホントのところどうなの?
重量の軽いSSDを使えってことだよ
809 :
名無しさん:2009/02/25(水) 08:05:14 0 BE:549259867-2BP(0)
Windows Vistaで新しいパーティションローカルディスクDを作りましたけど、作り方は未割り当ての領域まで
そこで右クリック新しいシンプルボリュームクリックフォーマットして作ったんですよ、仮想メモリ、復元ポイントとかの設定してません、これでもローカルディスクDが正常に働けますか?
データ用に1T買ったんですがデータ専用でもパーティションで区切ったほうがいいんですか?
用途は主に地デジ録画です
必要を感じなければ切らなくていいよ
>>806 試して見たら?
適当なデータC一杯に入れて実測図ってみ
813 :
名無しさん:2009/02/26(木) 22:18:55 0
物理的に別のHDで、
(Cは除いて)プログラム入れるHDとデータ入れるHDは、速いのはどっちのほうがいいですか?
Web2.0も中二病の粘着の前じゃ形無しだわなあ‥‥
VISTA入れるプライマリパーティションは何Gがオヌヌメ?
20^25
単位がピコバイトなのかもしれない
820 :
名無しさん:2009/02/27(金) 23:32:59 0
結局、インスコ時にレジストリ弄るソフトは、Dに置いたって、
Cがクラッシュしたら入れなおし
(ここまで説明不足な面があるが補足しない)
ハードディスクは分けずに使うのがジャスティス!
俺はDにアプリ入れてるよ。
OS入れ直したとき以前何入れてたかD:\Program Files\見たら分かるもん。
824 :
名無しさん:2009/02/28(土) 09:32:02 0
>>823 分けない。どうしても分けたければOSが入るCを一番容量を多くする
アホか
827 :
名無しさん:2009/02/28(土) 19:11:03 0
>>825 さすが玄人。
一応理由も解説してくれると、俺たち素人は助かるんだが。
通常OSとプログラムはそれほど容量喰わないのでせいぜい50GBもあれば十分では?
データ領域は人によって様々だしバックアップ頻度とか異なるので別のファイルシステムだな
椿原慎二でいっぱいになっちゃったよ。
>>827 理由は
>>820の通り
とにかくHDDのような年々、(容量に対して)価格が安くなっていく製品は
データは別ドライブに保存するのを推奨する。
会社のPC等で増設出来ない場合のみ、パーティションを分けることを推奨。
その場合もCを多くすること。ていうかCを少なくするメリットってあんのか?
ガタガタ煩いこといわず、Cを多くすれば良いんだよ
ははは、バカだ、コイツ
椿原慎二なんだろ?直らない。
なんか1GBくらいポンポーンとインストールしてくれるソフトとか結構あるから
ソフトを入れるパーティションもケチりたくはないよね。
Cを多く?
ないわwwwwwwwwwwwwwwwwww
はにわwwwwwwwwwwwwwwww
つばきばらしんじwwwwwwwwwwwwww
ノート
838 :
gaogao ◆I9RPNgH0t6 :2009/03/02(月) 04:02:29 0 BE:504170126-2BP(0)
ハードディスクの空き容量に余裕があったとしても、ファイルの存在クラスタに
ばらつきがあったら、ファイルが消去されるんじゃないのか?
CにOS Dにプログラム Eに動画 という使い方をしているのですが、CのOSを入れ直してもスタートのすべてのプログラムに以前Dにインストールしていた物は表示されますか?
無理
841 :
gaogao ◆I9RPNgH0t6 :2009/03/02(月) 04:18:32 0 BE:1260423656-2BP(0)
フォーマットした場合、スタートメニューはCにあるから消去されるが、
プログラム自体はDをフォーマットしない限り消えない。
上書きインストールはよくわからん。
842 :
名無しさん:2009/03/02(月) 05:04:46 O
>>839 レジストリが消えるから、インストーラでインストールするタイプのプログラムは再インストール必須
844 :
gaogao ◆I9RPNgH0t6 :2009/03/03(火) 23:13:28 0 BE:504169362-2BP(0)
デフラグソフトでデフラグしたら動かせない領域がHDの中ほどに
あるんだが、これってSWAPファイルか?
MFTじゃね?
846 :
gaogao ◆I9RPNgH0t6 :2009/03/04(水) 01:21:27 0 BE:1134381839-2BP(0)
サイズが大きいからMFTとは考えにくいと思うんだが。
で、だね。
この場合、パーティション切ったら、
>>838みたいになるんじゃねーの?
MFT、MFT予約領域内の空き領域、近くにMetadata、その他
現在320GBをC:20GB、D:300GBに分けて、Cにシステム、Dに残り全部で使用しています
1TBのHDDを購入予定なので、
320GBを
C:20GB(システム) D:300GB(アプリ、大事なデータのバックアップ)
1TBを
E:全部データ
として使おうと考えていたのですが、
>>3の
>仮想メモリ(ページングファイル)はシステムと物理的に別のドライブに割り当てておく
ということはTempやCache専用のパーティションを1TBの方に作った方が良いということでしょうか?
もしそうならサイズはどれくらい割り当てるべきですか?
他にお勧めの切り方等あったら、独断でいいのでアドバイスお願いします
メモリを沢山積んでページング使わないようにしたらいいよ
850 :
gaogao ◆I9RPNgH0t6 :2009/03/04(水) 05:54:23 0 BE:756255029-2BP(0)
>>847 ( ゚∀゚)まあ、もうMFTってことでいいよ。
で話は戻るけど、そのファイルがある場所でパーティション切るって
可能性はあるよな?
>>848 E:15 F:三択の女王 竹下景子さんに全部
>>850 その切るってのはパテ切りツール(パーティションマジック等)でか?
むしろパーテーションなんか区切らないで
150/300GBの10000rpmHDDでシステム・プログラム+750GB位のデータ用HDDが真のジャスティス。
と言うのはスレチなので、
ノートなら無難に\Cシステム(vista)・プログラム60-80GB、残りデータ用
853 :
806:2009/03/04(水) 13:40:28 O
今までの切り分け方に何らメリットが無さそうなので
DドライブをCドライブに統合しました。
アンインスコできるアプリケーションはアンインスコして
Cドライブに残ったデータをコピー、Dドライブは潰しました。
そのコピーしたアプリなんですが、インストール
していないのに動作するものがあります。
このまま使い続けると良くないんでしょうか?
>>848 俺も知識があるわけじゃないけど独断でいいのならとアドバイス
320GB→C:30GB D:残り
1TB→E:30GB F:残り
仮想メモリは断片化しやすいので別ドライブの先頭に隔離は有効だよ
もっとも、一般用途にメモリを4GB以上つんでるのなら不要だけどね
あとキャッシュもRAMDISKに入れたほうがHDDより遥かに速い
いまさら10000rpmのHDDなんて熱くてやかましくていらんわ
>>855 オマイはヴェロラプ使った事ないだろ?
下手なHDDより冷えてるし五月蠅くないぞ
857 :
848:2009/03/05(木) 00:05:44 0
>>849>>851>>854 とりあえずITBの先頭の方に30GBほど切って割り当てたいと思います
メモリ増設RAMDISKは将来的に考えようと思います
助言ありがとうございました
MFTを移動させるフリーソフトはないか?
こいつのおかげでVista標準機能でこれ以上Partitionを小さくできない
859 :
gaogao ◆I9RPNgH0t6 :2009/03/05(木) 17:46:51 0 BE:2352790278-2BP(0)
移動させるから気にするな
>>6 の設定でIEキャッシュ、TEMP、仮想メモリとも
別HDDディスク(同じHDD)に割り当てたのですが、
このHDDが古いだめ、換装しようと思います。
TEMPファイルにATOK、セキュリティソフト等、
アプリケーションファイルのフォルダがいくつもあります(64個)
このフォルダをコピーなどで新しいHDDに換装し
TEMP、仮想メモリを再度割り当てれば動作可能か伺いたいのですが、
いかがでしょうか?
自分の考えでは無理かと思っておりますが。
tempはソフトをインストールするときとかの一時ファイル置き場だから、
インストール後はソフトの動作には関係ない。中身はごっそり削除しておk。
というか換装って
旧HDD→新HDDにディスク丸ごとコピー → 新旧HDD入れ換え
じゃないの? それならフォルダとかいじる必要ないけど。
あえてパーティション切らない場合
データ保存用フォルダはどこに置くのがいいですか?
My Documentと同じ階層だとパスをたどりにくいし・・・
C直下などでよいのでしょうか。
切らないならデータフォルダの場所なんて好みの問題。
どこに置いても問題ない。
ただパスワードかかってるマイドキュメントにデータを入れちゃうと、
PC買い替え等で他のPCにHDDを付け替えた場合にデータ救出するのが少々面倒になるぞ。
もうさ、マイドキュメントとか共有ドキュメントとか要らないよね。
なんでやねん
867 :
名無しさん:2009/03/09(月) 03:35:16 O
OSインストール時にパーティション画面で1TBを100Gと900Gに分けて、OSを100Gの方に入れたんですがマイコンピューターに900Gの方が見当たりません…。
どこにあるのでしょうか?
>>867 マイコンピューターを右クリックして管理を選んでディスクの管理をクリックして
900GをNTFSでフォーマットする
パーティションはどこにあるのか問う前に、まずパーティションが実在なのか否かを議論しなければならない。
という話は置いといて、
コンピュータの管理>ディスクの管理で目的のディスクをみると900Gの未割り当て領域があるはずなので、
パーティション作ってフォーマットしてドライブ文字割り当て。
こんな時間に有難うございます!!
早速、作業に入ります!!
872 :
名無しさん:2009/03/09(月) 18:53:54 O
パーティションする際に割り振るドライブ文字なんですが、システム(C)・DVDドライブ(D)となっていたのでDVDドライブ(D)を(E)に変えて、新たにパーティションしたHDDを(D)にと考えたんですが、DVDドライブが正しく動かない可能性があると表示されました。
そこでお聞きしたいのが、ドライブ文字は好きに割り振って大丈夫なのでしょうか?それとも順番にしないと後々困りますか?
>>872 昨日からスレ違いだよ。
他で質問してくれ。
なんだよ・・・みんなやさしーじゃねーか・・・
877 :
名無しさん:2009/03/10(火) 14:53:25 Q
あのさ、ちょっと聞きたいんだが、SSDでもパーティション切るべきなん?…つか、そもそも切れるん?
HDDと違ってSSDにパーティションっつー概念があるのかな?
こないだどこかのメーカーのBTOででカスタマイズしようとしたら、SSD選択したらパーティションを選べなかったんだが……
教えてエロい人。べつにエロくなくてもいいけど。
自由
>>877 最近のSSDは、書き込みを分散してセルの寿命を延ばすそうだから、
それをパーティションで止めちゃったら良くないんじゃね?
>>872 ドライブはQにしておけ。
あとでドライブ増えても買えなくて済む。
大昔はみんなQにしてたぞ。
LASTDRIVE=Z
パーティションって何のために区切るの?
固定ディスクか懐かしいな
煽り合いも馬鹿馬鹿しいので、少し消費税についての考えを言ってみる。
麻生太郎は消費税アップを公言している。確かに消費税は
低所得者にきつい税だ。だが、麻生太郎は一律とは言っていない。
食料品衣料品について非課税もしくは現状維持にすれば
さほどの増税にはならない。
極端な話、税率を上げても低所得者層への還付をすれば
全く問題ない話なのだ。なぜ、消費税が出てきたのか。
それは、これからくる日本の好景気を見越しての話なのだ。
世界の通過は没落する。日本は超円高になる。世界経済破綻による
日本への資金逃避、海外法人の二重課税撤廃による外貨流入、
緊縮財政緩和、国債増発、日銀引受、信じられないかもしれないが、
このまま麻生の政策を続けていたら、日本はとんでもない好景気になる。
その時、日本人に富を残し、日本から搾取を試みる外人から金を取るには
どうすればいいのか。それが消費税なのだ。
消費税をとって、日本の福祉にあてる。日本人が払った分は日本人に戻り、
株取引等で外人が払った分は外人には流れない。日本に暮らしていないと
損なシステムを作ろうとしているのだ。
消費税が施行されてからどんだけ年数経ってると思ってんだ。
>>886のような結果が得られたか?
いや誤爆だろこれw
消費税の仕組みも解ってねー奴なんざ放っておけよ
誤爆というよりコピペだね。
経済のことはわからないだろうと思ってこういう板で宣伝してるんだろ。
891 :
名無しさん:2009/04/01(水) 13:51:24 O
レジストリを使うアプリはシステムドライブに入れた方がいいんですか?
違うドライブにインストールしても
システムの方へコピーされてしまうソフトがあるんですが
そういうのはこれが答えだ!とかないから自分の好きにしたらいい
目的、知識、長短所、自分で調べることができるかどうか等個人個人違うから
結論:
1.頑張ってパーテをやたら小刻みに切ってる奴はバカ
2.マルチブートとか、同一マシンで日常的に環境(OS)切替えてる奴はもっとバカ
(緊急時用、再インストール用に入れとくのはアリ)
3.複数マシンがあるのに、データ移動がネットワークじゃない奴は想像を絶するバカ
反論は認めない
>>893 あまりにも馬鹿すぎて反論する価値すらないので、反論はしない。
これで満足か、低脳?w
釣られんなよw
俺は
>>893 からすれば小刻み厨?なんだろうけど、でも
1. 2. は同意なんだな
パーティーション頑張りまくった?経験のあるヤシなら、自然と 1. 2. になる
3. は「職場に持っていくノート」の存在を無視しているとしか思えんw
USBメモリとか便利だしさ
デスクトップ複数台で、という意味か? ...いや反論は認めろよwww
まあ
>>893 は元小刻み厨か、はたまたヤクザだってこった
初心者ですんません
PCはDELL、VistaBusiness、パーティション切っていないHDD320G、現在の空き容量は223Gです。
そのうち80G程度をCドライブ、残りをDドライブにしたいんですけど、
「コンピュータの管理」でCドライブを圧縮しても、C:Dの振り分けが218G:79Gになってしまいます。
Cドライブ200Gもいらないのに・・・。
どうすればちょうどいい比率にできますか?
897 :
896:2009/04/04(土) 01:08:44 0
圧縮可能な領域のサイズ(MB)は、81893が最大でした。
圧縮(爆笑)
899 :
魚:2009/04/04(土) 10:02:50 0
算数の文章問題かとおもた。
聞く前に、もう少し自分で勉強してからやったほうがいいと思う。
>>896 良い点
・敬語
・半角英数
悪い点
・「初心者」という単語を使用した
・「・・・」を使用した
ヒント
根本的に間違った知識を持っている。
901 :
896:2009/04/04(土) 13:34:57 0
だって、「ボリュームの圧縮」って書いてあるんだもん・・・。
解説サイトをいろいろ見て手順どおりにやってるはずなんですけど、
C:Dが206:91ぐらいまでしかなりません。
仮想メモリの設定と復元ポイントの無効化、デフラグ、クリーンアップもやりました。
これ以上(80Gぐらいまで)は小さくできないんでしょうか?
902 :
896:2009/04/04(土) 14:04:51 0
>>902 ファイルを外周に寄せてくれるデフラグソフトでデフラグすれば、Dがかなり増やせることはある。
あと
>>900みたいなやつに一々反応するなよ。利用価値がないことは明らかだろ。
905 :
904:2009/04/04(土) 14:40:53 0
「外周」てのはHDDの外周ね
906 :
896:2009/04/04(土) 15:11:19 0
>>904 親切にありがとうございます。
早速SmartDefragってソフト入れて、現在最適化してみています。
うまくいけばいいけど…。もしこれでダメなら諦めます。
パーティション縮小はLinux使うのが楽なんだが
908 :
896:2009/04/04(土) 16:05:03 0
>>904 試してみたけど、容量増えなかったです…
教えてくれてありがとうございました。
諦めてこのまま使う事にします
某オンラインゲームが数日前から突然どうやっても起動できなくなったので、
OS再インスコしてみるついでにパテ切りも、と思ったんです。
>>907 新たにLinux導入して、となると手間がかかりそうですね…
今回は諦めます。
いやLinuxのインストールCDでパーティションを縮小する画面が出てくる
そこで既存のを縮小してインストールは実際には行わない
あるいはubuntuなどLive CDのLinuxでも同じことができる
>>909 XPかVistaしかインストールCD持ってないんです…
サイトからDLしてCDに焼けばOKなんですか?
>>908 ブートタイムデフラグができるソフトで、ロックされてるファイルも動かしたほうがいいよ
>>910 Linuxでパーティション操作なんて
いくらでも解説ページあるからググってみれ
EASEUS Partition Master使えば?
さっさとOS入れなおした方が早い気がするが
早くねーよ
環境によるだろ
再インストールの方が早いわけねーだろ
いつまでもぐだぐだ
アレが出来ねー
コレもダメー
出来たけど別の問題がー
なんてやってるから遅いんだろ禿
500GのシリアルATAのHD買って500Gでフォーマットしてしまったんですけど
いまから100Gと400Gにパーテーションをタダで分けることできますか?
それでおk
レイアウトのところがパーテーションじゃなくてシンプルになっててもですか?
>>921 まぁ区切った事にはなるけど・・・。
既に別パーティションがあるのに、
わざわざ区切る理由は何なの?
ここで聞いてるレベルだと、
マルチブートとか出来るレベルとは思えないけど。
なんでわざわざダイナミック
つべこべ言わずにダイナブック!!!
マルチブートとか出来るレベル
ってマルチブートは難しいと思っているのかな?
マルチブートは難しくないけど、
パーティション切れてるかも分からない奴が、
複数のOSを使いこなせると思うか?
>>927 アクティブパーティションの切り替えという概念まで入れると
初心者には若干難しいかも知れん。
なんせ、PCショップの店員ですら知らん奴がいたからな↓
「2つのWindowsを入れて両方Cドライブなんて無理ですよ〜」だとw
業務用でもないのに、個人でアクティブパーティションの
切り替えなんてやるか?普通。
下手な運用だし、そのOS・環境専用のコンピュータを用意すべき!なんだろうけどさ
パーティーションきって複数OSなんてのは、フツーにパソ使ってる奴等や
女子供よりバカな使い方
それをわかった上でイジってるのがここの住人であり、オレなのだ
人生切り替えたい
500GHDD
C(システム)100
D(データ他インスト不要なアプリ類)350
E(Temp,マイドキュメント等)50
この区切り方はどうですか?
俺に聞かれてもなぁ・・・
Windowsでシステムとアプリを分ける必要を感じない、インスト不要とか愚か
システム+アプリとユーザ領域のデータで分けるのが基本
・データもバックアップ済みのものはユーザ領域に置かない
・バックアップがユーザ領域のみで完結するように
・テンポラリは単独で1パーテを割り当てる
あとはファイル鯖有る無しでかわってくるな
自分勝手な決めつけも愚か
>>933 俺ならこうする
500GHDD
C(システム,Temp)100
D(データ他,マイドキュメント,インスト不要なアプリ類)400
>>933 俺ならこうする
追加でSSD買ってくる。(30Gくらいの)
C SSD
D データ(500G)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ | .__
| | | | |\_\
| | ∧_∧ | | | |.◎.|
>>933 | |( ´∀`)つ ミ | | |.: | 俺ならこうする
| |/ ⊃ ノ | | .\|.≡.|
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
>>933 俺ならこうする
データは心の中にある。
今はそれでいい。
640GBのHDD2台なんだけど、1台目はCドライブ80GB(OS用としてこんなにいらないけど多めに) Dドライブ320GB(ソフトやゲームのインストール用) Eドライブその他
2台目にデーター用と考えているんだけどどうかな?
C80
D残
E40
F以降お好きに
あとはわかるよな?
C57貴婦人、まで読んだ
C 147GB SAS
D 500GB SATA
SSDはなんとなく不安なのでこうしている。
パーティションを区切りすぎるとデメリットがあるよって言われたんだけど、
主なデメリットって何かあるかな?
言われた相手に聞けば良いんじゃないかな?
>>946 既に物故してるんジャマイカ
把握しにくい、見通しがわるいシステムになる
わかり易く管理するために区切るべし
と大便してみる
>>945 パーティションを区切りすぎる事によるデメリットは、
1.パーティション当たりの全体の容量が少なくなる事で、
データ容量が圧迫する問題が発生しやすくなり、
データ容量の管理に労力を割かれる事になりやすい。
2.パーティション当たりの空き領域が少なくなる事で、
必然とファイルの断片化が起こりやすくなり、
パフォーマンスが落ちやすくなる。
3.デフラグを行う際に必要な空き領域が確保しにくくなる事で、
デフラグの実行に時間が通常より多く必要になりやすくなり、
またデフラグ自体の精度も落ちやすくなる。
4.HDDの物理的な書き込み領域が限定される事で、
書き込み領域への負荷分散が行いにくくなり、
HDDの寿命が短くなりやすい。
5.ドメイン参加時の自動的なネットワークドライブの割り当てで
ドライブ文字が重複しやすくなり、ネットワークドライブが
割り当てされない問題が発生しやすくなる。
と、ざっと考えられる物だけでもこれだけある。
oの外付けHDからカツカツカツカツカツカツ・・・・・・・・・・・・・エンドレス
ショートカットにも出てこなくなった。
保障期間だったから修理に出したんだが
店の奴が95パー、データ消えますって言われ、、、ORZ
みんなは中身無事だった?
壊れたのはおまいの外付けHDだろ
みんなって誰だよwww
スレチは他所逝け
処理落ちしてるのかな? ゆっくりになったり 急に早送りになったりするね
誤爆すいません
ゲーム・アプリはシステムと同じHDDにしたほうが速度出ると思ってたんだが、
そうでもないのか?
うーむ、再インスコのための一時的なものとしても、Pドライブまであるとさすがにうざいなw
どっちがいいと思う?
@HDを三基積んで1:システム用、2:アプリ用、3:データ用と物理的に全て別ける
AHD二基で 1:システム用、2: Dアプリ用/Eデータ用 と二基目のHDをアプリ用、データ用でパーティション切る
必ずシステムだけ物理的に別けるのは32Gしかない手持ちのHDを有効活用するためです。
2週間悩み続けてます。
納得できる理由も添えてレスっkだsさい。よろしく
@のHDD 3基がいいと思う
HDD-1:<システム>
HDD-2:<アプリ> <テンポラリ>
HDD-3:<データ>
くらいで、HDD-2は2つのパーティーションで管理
・後から購入したHDDが速いに決まってるので、そこへテンポラリ、pagefileを置く
・データに1個のHDDを割り当て、把握し易さとアクセス集中によるドライブ劣化?を避ける
普通すぎるが、最終的にはおまいがエイヤッと決めればよろしい
HDDを2台積んでC、DとE、Fに分けました。
EドライブにProgram Filesを作ったんですが、インスコする時最初にCドライブを指定されます。
常にEドライブを指定するようにできませんか?アプリで指定されてるから無理なんでしょうか?
アプリによってちがうんでねーの?
ユーザ変数 programfiles みてるかインストーラにベタ書きか
↑×ユーザ変数 ○環境変数
250GB HDDで Xp home sp3 だったら
アプリ、マイドキュメント等、IEキャッシュは別へ保存として
OS領域のCはいくつに区切れはいいでしょう?
アプリもCにインストールしたほうがいいのか?
わるいのか?意見が分かれるみたいだけど
どうなの?
確固たる考えが無ければ、分けなくておk
>>961 うーん、難しそうなんであきらめて毎回Eドライブを指定します。
pathのc\program filesをEに変えれば良いだけだが、
基本プログラム(IEとか)に不具合でそうな悪寒
エンコードする際に元ファイルと完成ファイルを別のドライブにした方が
早くなるとどこかで見たんですがこれはパーティションで分けてもそうなりますかね?
やっぱり物理的には同じドライブだから意味ないかな・・・(´・ω・`)
意味ない
逆に物理的に同じドライブだと寿命縮まりそう
>>970 ほー。やり方あるんだね。
プログラム別のパーティションにしてるけど今まで問題おきたこと無いよ。自分の環境では、だけど。
[HDD0] 320GB
C:100GB OS,アプリ
D:220GB バックアップ
[HDD1] 1TB
E:100GB Temp,仮想メモリ,キャッシュ
F:900GB データ
初パーティションなんですが、こんな感じで大丈夫でしょうか?
もしかしたら320GBの方を分ける必要はないですか?
あと、デスクトップにファイルを一時保存することが多いのですが
Documents and SettingsをCドライブから移動させた方がいいでしょうか?
E5200で3万PC作った。
C: 10GB (スワップ
D: 120GB (XP
E: 370GB (データ
>>972 [HDD0] 320GB
C:20GB OS
D:300GB バックアップ
[HDD1] 1TB
E:100GB Temp,仮想メモリ,キャッシュ,アプリ
F:900GB データ
でいいかと。
>>975 OSを独立させた方が再インストールが楽ということでしょうか?
デフォルトインストール先にCドライブを指定してくるアプリがあるので、Cにアプリを置きたいのですが。
てわけでこんなのはどうでしょう?
[HDD0] 320GB
C:80GB アプリ
D:20GB OS
E:220GB バックアップ
[HDD1] 1TB
F:100GB Temp,仮想メモリ,キャッシュ
G:900GB データ
320GのHDDをCドライブとDドライブに分けたんだけど
Cドライブ+Dドライブの容量が297.5Gしかないのは普通?
>>977 お前さんがかけ算と割り算ができるなら、320に1000をかけて
1000をかけて1000をかけて、1024で割って1024で割って1024で
割ってみな。
>>976 いや、単にアプリを別ドライブにしたほうが軽いってだけで、同一ドライブにするんだったら
>>972のままでも良いかと。
>>978 天使の取り分、なんとかならんかねぇ・・・。
>>976 何のためにパーティション切るんだ?
それを考えれば答えは出るだろ
>>978 ああそうか。
1Gが2^10Mで計算されてるからか。
納得はしたけどなんか損してる気分だ。
アメリカでは裁判沙汰になってるくらいだ
アホだなぁ〜
そうだよアホだよ〜
次スレまだ?
いらねーよ
ボクの脳みそも区切られそうです
スレ立てられないー
vistaでprogram filesを消し、mklnkコマンドでDドライブに作ったprogram filesに全部移動させることはできますか?
いろいろ試したんですが、programfiles直下にDに作ったprogramdirフォルダへののリンクは作れるんですが、
(C:\program files\programdir\〜)
program files自体にリンクが貼れず困ってます。
ググったんですがピンポイントな資料はありませんでしたorz
早い話がprogram filesをDドライブに作ったディレクトリに全部移管してしまいたい・・
すぐ上にある情報に気づかない俺が情弱ですた
1000年ROMってきますorz
ボクのチンポも区切られそうです
プログラムフォルダをD:にMOUNTVOLしたら窓更新が出来なくなった・・
>>997 nLiteでDにProgram置くようにインスコCD作って再インスコしたらどうかね
ボクのオナホも区切られそうです
包茎卒業した
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。