ショップブランドtakeONE(テイクワン)をカタヤマ40

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
テイクワンHP http://www.wonder-v.co.jp/

前スレ
ショップブランドtakeONE(テイクワン)をカタヤマ39
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1211502686/
2名無しさん:2008/07/18(金) 02:51:47 0
Q.ほしいパーツが選択肢にないよ。
選択肢にないパーツは備考欄にかけば、OK

Q.マザーの箱やVGAの箱も送ってくれますか?
タケオネはマザーボード等パーツ類の箱も送ってくれます。

Q.いろんなモデルがあって迷うんですが
A.仕様です。迷ってください。最近スッキリしてきました。でも楽しく迷ってください。

Q.同じ構成なのにモデルによって値段が違いました。
A.そういう場合もあります。
いろいろ試してみて一番安くなるものを探すのもこの店の楽しみ方のようです。
タケオネ側で一番安くなるように見積もってくれることもあるようです。

Q.初心者ですけどここのショップで買っても大丈夫ですか?
A.BTOじゃなくメーカー製のPCを買ってください

Q.カタヤマ一家の構成を教えてください。
A.父・カタヤマ HP管理と接客
 母・マダム PC組み立て・ご飯炊き
 息子・カタヤナマン メール対応
3名無しさん:2008/07/18(金) 02:52:18 0
Q.見積り後、注文したいんだけど
A.サイトから「注文書」選んで再度申し込みましょう
[改行省略]
テイクワン質問リンク
http://www.wonder-v.co.jp/right/faq.htm
http://www.wonder-v.co.jp/right/archive.htm
4名無しさん:2008/07/18(金) 03:13:22 0
    ___   Silent PC & PC Parts SHOP
  /  __)  R e g i n  - レ イ ン -
  ( /・ ・ 、  http://www.regin.co.jp/
  |6|   ▼ |
  し  (._人_)  店長ブログ
  / \ヽノヽ  ゆる〜い感じでいろんな事を書いたりしてます。
 .|  ∨.◆∨|  http://www.regin.co.jp/blog/tencyo/

静音ネットショップ レイン -Regin-
[静音パーツ&静音パソコンの事ならお任せください!]
静音パソコンから激安パソコンまで。
多種多彩なカスタマイズが可能です。

和┃作┃屋┃本┃舗┃ http://www.wasakuya.com/
━┛━┛━┛━┛━┛
和作屋本舗はパソコンパーツ・周辺機器のメーカーです。
5名無しさん:2008/07/18(金) 03:15:17 0
     //ノ ̄ ̄`ヽ、// // ////
     / ´`ヽ _  // // //
     (--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄///
     (  ...|  /!
     (`ー‐し'ゝL _
   /(--‐‐'´} ▼  ;ー------
  :● ))`ヾ:::-‐'ーr‐'" ((●   ぐえあ
    \ `ー' |r┬-| `ー'/ 
     / \ `ー'┃/ ヽ  
    |    ∨.◆∨   |
    |_|    .■ □ |_|
    ||   ■  ||
          ▼
6名無しさん:2008/07/18(金) 03:16:18 0
・納期が他店に比べると遅い
・配線は可もなく不可もなく
・梱包と配送に関しては神経質な方が注意されたし
・レインHPでも記載されているがフルカスタムでは必ずしも静音仕様になるとは限らない

・パーツ(光学ドライブ、CPU等)や価格に関するリクエストはレインにメール等で確認および要望

・レイン製PCが種々の面で優れている事を強調したい(人がいる場合)は納品書等を含めた
該当PCをデジタルカメラ(非携帯電話付属カメラ)でアップロードする
それ以外は大袈裟な強調は自重、慎む事
7名無しさん:2008/07/18(金) 03:19:59 0
704 名無しさん sage 2008/05/02(金) 17:10:34 0
レインへの疑問

・ネジがバカになってるのは珍しい事では無いのか?否か?
・シートが剥がれてるのは別に普通の事なのか?
・ファンの傾きはあれで別に問題はないのか?
それと自分の場合なんですが
・配送のせいでテレビキャプチャーボードが外れかかってたのですが(デバイス認識しないんでレインさんに訊いたら
配送で時々あるとの事)
これは問題ないのか?
8名無しさん:2008/07/18(金) 03:28:03 0
多少のAAだけならまぁ許せるけどテンプレ乗っ取ったりはやめてくれますかね
この時間起きてる人間なら相応の歳食ってるわけでしょ?この位分かるよね
9名無しさん:2008/07/18(金) 05:41:16 0
■パソコンショップ最強リンク集

http://want-pc.com



10名無しさん:2008/07/18(金) 08:52:23 0
ウィルス注意!ウィルス注意!ウィルス注意!ウィルス注意!

             クリックするな!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 ■パソコンショップ一覧

 wan○-pc.com

 ■パソコンショップ一覧

 bto.zero-city.com


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
 パソコン一般板中心に新しいスレ立つと必ず張る荒らし
  ウィルス注意! アフィ注意! 絶対にクリックするな!

各スレの皆さん新しいスレ立てたら貼られる前にこの注意書きを
11名無しさん:2008/07/18(金) 10:03:46 0
>>1
12名無しさん:2008/07/18(金) 16:30:35 0
PCが届いたので記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ ボッ
13名無しさん:2008/07/18(金) 17:50:05 0

■BTOパソコン検索
http://kakaku.com/bto/search/ca=2000/
■ショップブランドPC検索
http://www.coneco.net/SpecList/01019999/
■BTOショップ比較
http://saiyasune.net/btoshop.html
14名無しさん:2008/07/18(金) 17:50:24 0
>>12
写真とって晒せ!
15名無しさん:2008/07/18(金) 17:50:47 0
構成くらい晒せよ
16名無しさん:2008/07/18(金) 22:00:08 0
注文してまだ一週間も経ってない気がするが発送メールきてた・・・
早すぎて不安になってきたぜ
17名無しさん:2008/07/18(金) 23:01:23 0
構成スレでタケオネの配線叩かれまくってるwwwwwww
>>195なwww
18名無しさん:2008/07/18(金) 23:04:14 0
>>17
配線が叩かれてるっていうかうp主が糞すぎて叩かれてる感があるけどな。
まぁ配線もとても「綺麗」といえたものではなかったがw
19名無しさん:2008/07/18(金) 23:13:36 0
今日発送したってメールきたけど近畿だと着くの連休明けかな?
20名無しさん:2008/07/18(金) 23:40:12 0

                 \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< サイコムサイコム!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< サイコムサイコムサイコム!
サイコム〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
21名無しさん:2008/07/18(金) 23:53:24 0
納期2週間の予定が一週間で発送。みんなも今日送られてるみたいだし
なんか連休前にあわててやっつけ仕事されてそうで嫌だなー
22名無しさん:2008/07/19(土) 02:15:46 0
>>19
普通に着くんじゃね?
23名無しさん:2008/07/19(土) 07:37:25 0
>>21
俺も14日入金して昨日発送メール来た
やたら早いから心配だ・・・
24名無しさん:2008/07/19(土) 07:56:42 0
                 \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< レイン〜〜〜〜〜!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< レイン〜〜〜〜〜〜〜〜!
レイン〜〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
25名無しさん:2008/07/19(土) 08:52:26 0
俺は連休明けたら注文するよ
届いたらホントにやっつけ仕事かレポよろしく
26名無しさん:2008/07/19(土) 10:01:46 0
>>25
もしC2D買うなら今の在庫が無くなって安くなるまで待てばいいのに。
27名無しさん:2008/07/19(土) 10:27:51 0
残念ながらQの方なので
Quadも同じ日に改定してくれればいいのにな
28名無しさん:2008/07/19(土) 11:56:19 0
う「
29名無しさん:2008/07/19(土) 14:32:05 0
値下げマダー?
30名無しさん:2008/07/19(土) 14:47:46 0
pm 2:15 価格改定のお知らせ Q9450 E8500 E8400 値下げしました

pm 2:15 価格改定のお知らせ P182 値上げしました
31名無しさん:2008/07/19(土) 16:34:52 0
.      ̄
  _、_     
( ,_ノ` )
  [ ̄]'E ズズ
.    ̄

  _、_     ……
(  ◎E


  _、_     さすがだ…巧妙な価格戦略だな
( ,_ノ` )
         ガチャ
32名無しさん:2008/07/19(土) 16:49:59 0
このタイミングでCPU値下げか
新ステ前の在庫一斉処分
さらに価格改定にあわせるって感じなのかな
33名無しさん:2008/07/19(土) 17:06:57 0
これって一足早く価格改定したってわけではないのかな?
20日の価格改定後に再び下がるのかな
34名無しさん:2008/07/19(土) 17:07:30 0
E8400 -1000円
E8500 -7000円   かな?C2Qはワカンネ
新ステに対応するのももしかすると早いかもしれないね。
てかE8200とE8500の価格差が3000円は無いわ、C2Qもカオス。
35名無しさん:2008/07/19(土) 17:50:42 0
Q9450 -1000円だな
36名無しさん:2008/07/19(土) 19:48:30 0
ちょっと質問。
今日の昼(価格改定前)にポチったんだけど、
この場合、改定後の値段になるの?それとも改定前?
37名無しさん:2008/07/19(土) 19:51:01 0
改定前だとおもうよ
38名無しさん:2008/07/19(土) 19:54:29 0
そうなのかorz

販売価格はご注文日当日の表示価格での販売させていただいておりますので
納品までに価格更新が行われた場合も差額分のお値引き等は致しかねます。
ってHPに書いてあるから改定後かと思った。
39名無しさん:2008/07/19(土) 20:14:30 0
>>38
外国の方ですか?^^;
40名無しさん:2008/07/19(土) 20:18:41 0
いいえ、埼京線です
41名無しさん:2008/07/19(土) 20:30:47 0
通報しました
42名無しさん:2008/07/19(土) 22:06:05 0
いったんキャンセルしろよw
43名無しさん:2008/07/20(日) 00:25:35 0
価格改定きたか。これでようやく買える
44名無しさん:2008/07/20(日) 00:30:18 0
だが俺は9550を待つ。
45名無しさん:2008/07/20(日) 05:32:05 0
>>43
価格改定って言っても、旧ステッピングの在庫のだから
新ステのは入荷してから・・・

22日だっけ?新ステ&価格改定
46名無しさん:2008/07/20(日) 07:29:01 0
価格改定は今日だぞ
でもBTO店は在庫切れてからだろ
47名無しさん:2008/07/20(日) 09:09:04 0
新ステってあるの?価格改定の話しか目にしないけど
48名無しさん:2008/07/20(日) 10:52:45 0
〜自演PCショップ レギンの野望〜2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1131028458/l50
49名無しさん:2008/07/20(日) 12:11:34 0
6月27日→7月18日に変更になったとは聞いたんだがもうそろそろ出回り始めてるんだろうか。
まぁBTOはしばらく旧ステの処分してそうだが・・・
50名無しさん:2008/07/20(日) 13:56:26 0
もう価格改定は終わりじゃないの?
新ステになるだけで旧ステで構わない人は買っていいんだよね?
51名無しさん:2008/07/20(日) 14:50:17 0
C2Dに関しては現状で満足ならそれでいいんじゃね?
恐らくリテール品が出ると思うのでE8500が2000円更に値下げは十分考えられるし、
新ステが出るとすれば電気代の節約になって実質上の値下げになるし。
合わせて5000円ぐらいの価値にはなりそうだけど、別に気にならなければ今買ってもOK
52名無しさん:2008/07/20(日) 15:41:13 0
静音PCショップ レイン -REGIN- part49
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1216529814/l50
53名無しさん:2008/07/20(日) 15:51:27 0
>>51
分かりやすくありがとう
悩むなあ
54名無しさん:2008/07/20(日) 16:23:51 0
>>53
いいってことよ へへw
55名無しさん:2008/07/21(月) 00:03:20 0
        _____
       /   ___)
      /   /_ _\
      |(( /  ⌒  ⌒ |
      | |6|    ▼  |   
      |し、   ( _人_ ) |   フヒヒw
      / \ ヽノ / ヽ   
     |    ∨.◆∨   |
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ■  ||
           ▼
56名無しさん:2008/07/21(月) 04:41:09 0
しばらく前に届いたのでレポート
キーボードの質が悪い
マウスは普通に使える
配線については自分で直した

安さとパーツの選択幅が売りだから仕方ないか
57名無しさん:2008/07/21(月) 05:23:28 0
>>56
500円もしないキーボードに質を求められてもなぁ…
あ、配線は手直し前後の写真をうpって欲しかったなw

俺もそろそろポチりたいんだが、E8xxの新ステが気になって気になって…;;
58名無しさん:2008/07/21(月) 06:11:06 O
>>56
モニタ、キーボード、マウスは別途購入が基本だろjk
>>57
PCパーツなんてすぐに新しいの出るんだから、そんなの気にしてたら永遠に買えないよ?w
欲しい時が買い時!
59名無しさん:2008/07/21(月) 09:48:15 0
jkって女子高生の略だよな?
60名無しさん:2008/07/21(月) 11:04:07 0
間違えて見積もりで送っちまった
ここ返信に時間かかるんだろ?いやはや
61名無しさん:2008/07/21(月) 11:15:18 0
前見積もりで送ったら2時間で返事きたぞ
62名無しさん:2008/07/21(月) 13:33:37 O
すいません。見積りではないのですがタケオネでQ9450とQ9550どちらを買おうか迷っているのですがどちらがいいと思いますか?  
どちらか決ればあとは自分で決めた構成でぽちろうと思うのですが。 

やりたいと思ってることはネット、動画編集、3DMMOです。よろしくおねがいします。
63名無しさん:2008/07/21(月) 13:48:43 0
>>62
正直、どっち選んでも体感差分からないとおもうので
9450だな
64名無しさん:2008/07/21(月) 14:04:08 0
待てるなら9550なんだけどね。
新ステがあるとすれば現在の9450の価格で省電力の9550が買える可能性が非常に高いし。
63が書いてる通り体感差が無いというか誤差レベルなので、特にこだわりが無ければ9450で不満はないかと。
65名無しさん:2008/07/21(月) 14:14:56 0
金曜日に見積もりメール送って土曜日に注文メール送って、
まだ返事こないけど大丈夫なんかな?
それとも返事は来ないもの?
66名無しさん:2008/07/21(月) 14:23:22 0
>>65
土、日休みだったから遅くても明日までには来るんじゃない?
値下げ直後だから注文が殺到してるかもしれんしね。

気持ちは分かるがそう焦るなって^^
67名無しさん:2008/07/21(月) 14:30:32 0
>>66
それもそうだった。
待ち遠しいなw
6862:2008/07/21(月) 15:40:33 O
>>63 >>64 
レスありがとうございます。 お二方の意見参考にして自分なりにきめさせていただきます。ありがとうございました。
69名無しさん:2008/07/21(月) 19:07:03 0
改定3日前くらいに頼んだんだけど、改定後価格にしてくれた。
まあ新ステではないだろうけど、GJだ。
70名無しさん:2008/07/21(月) 23:33:33 0
GM6696GTwoSデフォケースP-182で、ケース無しが-15960円
V-TECH VT-580MWケースが-15970円ってどういうこと?
このケース−10円って事?
71名無しさん:2008/07/22(火) 00:11:15 0
3年保障付けたほうがいいよね?
72名無しさん:2008/07/22(火) 07:39:48 0
3年もあの貧相なサポート受け続けるとか罰ゲームですか
73名無しさん:2008/07/22(火) 15:23:17 0
メール返事こないいいいいい
74名無しさん:2008/07/22(火) 16:04:26 0
ここって

見積もり送る

メール来る

変身

金入れろメール来る

入れる

じゃあつくるわ

発送

の流れであってる?
75名無しさん:2008/07/22(火) 16:48:26 0
代金引換な俺

見積もり

メール来る

改めてHPから注文する

メール来ない ←いまここ
76名無しさん:2008/07/22(火) 17:16:59 0
一昨日ポチった俺は財布握り締めてwktkしてます
77名無しさん:2008/07/22(火) 17:21:24 O
俺は

見積もり

メール来る

改めてHPから注文

メール来る

金入れる

メール来ない←今ここ
78名無しさん:2008/07/22(火) 17:43:43 0
>>77
やばくね?
79名無しさん:2008/07/22(火) 17:44:04 0
見積もり

メール来る

パーツの変更を申し込み

メール来ない←今ここ
8075:2008/07/22(火) 18:57:07 0
さっきメール来てたわ。納期は10日ほどってことらしい
若干混みあってるって書いてたけど、価格改定待機組の注文が殺到してそうだな
何度注文しても到着するまでのwktk感がたまらんなw
81名無しさん:2008/07/22(火) 19:31:59 0
>>77
返信しろ
とあれほどカタヤマンが言ってるのに
82名無しさん:2008/07/22(火) 19:59:35 0
注文

代金払って

予定変わった、やめる

また来てね

やっぱり注文する←今ここ
83名無しさん:2008/07/22(火) 20:11:46 0
>>81
>>3は削除した方がいいよね〜。
5/27のお知らせ見ろ〜と思ったら流れてるのか。

またまた、前スレから。

■注文まで流れは以下。

1)客が「見積り依頼」を出す。
*このパーツ構成で組んで欲しいのですが(ある意味予約に近い)

2)店が「見積り依頼」に対するメールを送信。
*在庫あります。HPの値段どおりです。注文お待ちしております。(ここで売る意思の表示)
注:1)で備考欄に何か書いた場合、その返事もある。
○○は△△円で受け付けます。注文お待ちしております。

3)2)で来たメールの件名を「注文します」に上書きして「返信」することで注文確定。
*客側「では、見積り依頼の返事通りに組んで下さいね」
(買う意思の表示。売り買いの意思の合致。売買契約成立)
84名無しさん:2008/07/22(火) 20:13:00 0
ああ、5/27のお知らせの代わりが下の方にあったわ。

【よくある質問 お願い】
・お見積りのまま(スペックを変更せず)でご注文頂けるお客様へ
1 件名は「注文します鈴木(例)です」に変更する
2 本文(注文内容スペック個人情報)はそのまま残す
※本文の一部または大部分を削除される方がおられますが照合作業に時間がとられたりなど不都合があります。
3 (新規作成ではなく)返信を使用願います。
以上です。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
85名無しさん:2008/07/22(火) 20:36:25 0
ここで購入された人にお伺いしますが
「注文します」メールの後、受注した旨の返信は来ますか?
それとも、何日か後いきなり発送メールですか?
86名無しさん:2008/07/22(火) 20:48:15 0
>>85
上の流れを見て
あれ、お見積もりしてからのがよかったかなと思ったけど、
「ご注文請書です。」ってメール来てたので、問題ないとおも
87名無しさん:2008/07/22(火) 20:48:34 0
>>85
>受注した旨の返信は来ますか?
納期の見込みと入金催促メールがくる。

入金+入れたメール送信

入金確認メール

発送メール

キタ――(゚∀゚)――!!

じゃなかったっけ?
88名無しさん:2008/07/22(火) 20:50:37 0
ご注文請書来て直ぐにひとつ部品を変更可能なら
変更してほしいと返信したんだが・・・やっぱ非常識だったかな
8977:2008/07/22(火) 20:55:37 O
入金確認メール来た
到着までwktkするわ
90名無しさん:2008/07/22(火) 22:40:14 0
>>88
takeoneは見積もりメールの件名欄を「注文書」に書き換えてやり取りの内容を全文
引用返信しないとなかなか注文や入金確認のメールはくれないよ。
見積もり段階で構成やパーツを考え直すなら新規でオーダーする方が早い。
因みに先週届いたものでゆめりあやってみたw 
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216404236/245
91名無しさん:2008/07/23(水) 09:39:41 0
お知らせ TOP OB LAST WEEKはおやすみいたします
92名無しさん:2008/07/23(水) 09:39:59 0
>>86
>>87
なんらかの返事は来るようですね。ありがとうございます。
いきなり発送メールだと数日間落ち着かない感じなので…。
93名無しさん:2008/07/23(水) 12:48:53 0
たしかに、部屋の掃除とか客側にも都合あるもんね
94名無しさん:2008/07/23(水) 17:35:37 0
今朝見積もりせず注文したんだけどメールこない・・・
だいたいどれくらいでくるのかね?
自動返信でもいいからしてほしいな
95名無しさん:2008/07/23(水) 17:46:20 0
今注文殺到してるみたいだから
夜の営業時間ぎりぎりか明日じゃないかな
自分は1日かかた
96名無しさん:2008/07/23(水) 19:04:23 0
おれも1日かかた
見積もり&特注の返事も注文書の返事も
97名無しさん:2008/07/23(水) 20:51:46 0
夜の営業とか卑猥過ぎ。
98名無しさん:2008/07/23(水) 20:55:45 0
夜の営みですね
99名無しさん:2008/07/23(水) 21:10:10 0
25にして営みを経験ゼロじゃ
100名無しさん:2008/07/23(水) 21:17:39 0
        _____
       /   ___)
      /   /_ _\
      |(( /  ⌒  ⌒ |
      | |6|    ▼  |   
      |し、   ( _人_ ) |   ワシなんか女房子供おるねんど
      / \ ヽノ / ヽ   
     |    ∨.◆∨   |
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ■  ||
           ▼
101名無しさん:2008/07/23(水) 22:13:22 0
営業時間19時までになってるけど自分のとき配送メール8時過ぎに来た
あんまり営業時間信用できねーよw
102名無しさん:2008/07/23(水) 22:14:25 0
詰まってたら、残業位するだろ。
103名無しさん:2008/07/23(水) 22:39:28 0
>>101

表向きの営業時間の話だろ?
客からの問い合わせには返信しなくても
配送メールくらいやるだろ。

まさか配送が終わった瞬間にメールしてる(19時まわってもやってる)と
いう風に解釈したのか?
10412:2008/07/24(木) 01:44:12 0
>>14  >写真とって晒せ!
晒したよ ttp://www.antecmap.com/modules/gnavi/index.php?lid=646&cid=3

>>15  構成くらい晒せよ
コレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216404236/245
10512:2008/07/24(木) 04:47:47 0
追記 HDDはWD3200AAKSとWD6400AAKS ケースは900 メモリは馬
電源はSeasonic S12 ENERGY+SS650HT
特注のHDDの値段はアバウトなので欲しい人はその都度確認されたし
106名無しさん:2008/07/24(木) 17:08:42 0
>>104

み、見づらいな…
107名無しさん:2008/07/24(木) 19:45:42 O
入金確認から2日で発送メールきた
注文書の返事では若干混み合っているので、通常納期1週間のところを10日ほど見込んでくれと言われたのに・・・
なんか凄い不安になってきた(´・ω・`)
  /ヾ∧ こりゃ数年後
彡| ・ \
彡| 丶._) タケオネ御殿が建つな!
 (  つ旦
 と__)__)
109名無しさん:2008/07/24(木) 20:11:23 0
栄枯盛衰・・・
110名無しさん:2008/07/24(木) 21:04:07 0
サイバーゾー
111名無しさん:2008/07/24(木) 21:13:44 0
>>107
なんで不安になるのよ
予定に誤差はつきものよ

DELLなんて特に
112名無しさん:2008/07/24(木) 21:16:28 0
昨日注文して
連絡方法を 電話 にチェックいれたんだけど、電話がかかってきません。
メールもきません。
まだかな
113107:2008/07/24(木) 21:54:11 O
混み合っていると言いながら逆に納期縮まるなんて、いい加減な仕事されてそうで怖いじゃないか
別に買ったキーボードとマウスが昨日、モニタが今日届いたから、PC本体が明日っていうのはこの上ないタイミングなんだが…
114名無しさん:2008/07/24(木) 22:06:18 0
まぁなんにしても届いてみないとわからんからなぁ。
中身&構成うpに期待
115104:2008/07/24(木) 22:35:34 0
>>113
俺のも予定より3日早かった
遅れて苦情いわれないように余裕見てるんだろw
116名無しさん:2008/07/24(木) 23:58:27 0
>>115
その方が良い印象与えるしね

117名無しさん:2008/07/25(金) 00:18:17 0
大抵多く日数を最初に言うな。
万が一遅れた場合の事を考えて
118名無しさん:2008/07/25(金) 03:01:41 0
その常識を覆すのがフェイ○!!
一ヶ月遅れもなんのその!!
119名無しさん:2008/07/25(金) 03:04:55 0
それはひどすぎだろwwwwwwwww
120名無しさん:2008/07/25(金) 03:07:19 0
フェ○ス酷いなおい
121名無しさん:2008/07/25(金) 03:22:18 0
しかも電話繋がらないし、タケオネとは大違いだ
122名無しさん:2008/07/25(金) 11:42:12 0
見積もりメール送る

メール来ない←今ここ
123名無しさん:2008/07/25(金) 15:42:45 0
くそwwwwww
連絡電話にしてくれってチェックボックス入れてて、
電話待っててそのまま寝てたら
メールきてたwwwwwwwwwwwww
今日の3時までに振込みできたのに><><><
124名無しさん:2008/07/25(金) 15:47:53 0
げ てか今日金曜じゃん・・・
今振り込みいっても電信扱いで確認取れるのが月曜で10日間前後の納期・・・
8月8日くらいかぁ wktkがとまらん

パテきりって無料でしてくれるのかな
備考の欄に書きわすれた
125名無しさん:2008/07/25(金) 16:54:59 0
【7/25】 お知らせ TEMPEST品薄 次回入荷予定 8/下 受注を本日より一時停止いたします
※既に注文受付済の方の数量は確保しております
126名無しさん:2008/07/25(金) 17:01:47 0
テレッテレー
127名無しさん:2008/07/25(金) 17:33:04 0
>>124
馬鹿野郎 ○ェイスなんて一ヶ月待ちが当たり前なんだぞ!
つべこべ言わずに待っとけ!! パテぐらい自分で切れ!!
128名無しさん:2008/07/25(金) 17:33:16 0
まじで?
129名無しさん:2008/07/25(金) 17:36:09 0
TakeOneサイトのトップに書いてあるな。
一時中断するって。夏休みか。
130124:2008/07/25(金) 17:41:41 0
あぶねえ・・・
注文は確定してるから助かったぜ・・・
BTO相談スレみてもタケオネばっかりだからスゲー人気だと思ってたけど
まさか中断するとはwwwwwwww

>>127
Vistaでパテ切り初なんだよ!
XPは再インスコ簡単だけど、Vistaも簡単なん?
131名無しさん:2008/07/25(金) 17:51:12 0
TEMPESTの受注だよな?
132名無しさん:2008/07/25(金) 17:55:25 0
あぁテンペストだけってことか。
なるほど把握
133名無しさん:2008/07/25(金) 19:03:01 0
TEMPESTって、そんなに良いケースなの?
900のパクリにしか見えないけどw

NZXTって台湾のメーカーらしいけど有名なんかな
134名無しさん:2008/07/25(金) 19:11:10 0
見た目と冷却性。
とくに冷却性が優れてる。 らしい。
135名無しさん:2008/07/25(金) 19:14:09 0
パクリというか、まんまだなwwwwwwwww
136名無しさん:2008/07/25(金) 19:19:53 0
ていうか見積もりメール子こねー
もう一日たっちゃったよ…
137名無しさん:2008/07/25(金) 19:36:24 0
知ってるか?P180もパクるんだぜ>NZXT

Whisper
ttp://www.futurelooks.com/computex-2008-spotlight-the-evolution-of-nzxt/
138名無しさん:2008/07/25(金) 20:10:53 0
>>136
注文多くて、対応が遅れてるんでしょ
お盆前に購入しないと、休みはさんで8月下旬に届く羽目になるし

139名無しさん:2008/07/25(金) 20:11:38 0
>>137
パクって改良してるみたいな感じだね
140名無しさん:2008/07/25(金) 20:33:01 0
改良してるなら文句を言わない。
粗悪品を高値で売ってるなら、また意見は違うけれども。
そこらへんどうなの
141名無しさん:2008/07/25(金) 20:47:48 0
改良になってんじゃね?
さすがパクリ
142名無しさん:2008/07/25(金) 21:21:40 0
パクリでも、品質良くて安いなら正直それでいいわ。
一番節約・妥協できるのってケースだと思うし。
143名無しさん:2008/07/25(金) 21:44:58 0
>>136
俺は、その日のうちに返信来てる。
余程厄介なパーツ入れたとか?
144名無しさん:2008/07/25(金) 21:49:53 0
俺は昨日たのんで今日メールきてたよ
145名無しさん:2008/07/25(金) 22:02:41 0
ケースを節約・妥協すると後悔するぜ
146名無しさん:2008/07/25(金) 22:03:26 0
ぶっちゃけ一番節約・妥協できるのはCPU
147名無しさん:2008/07/25(金) 22:04:36 0
ケースと電源は妥協はいかんだろw

CPU、グラボあたりだよな、一番妥協できるの。
148名無しさん:2008/07/25(金) 22:05:56 0
DVDドライブとかじゃね
149名無しさん:2008/07/25(金) 22:07:09 0
妥協するって言うか、ドライブにこだわる奴を見たことないな。
スレもねぇし。
150名無しさん:2008/07/25(金) 22:10:05 0
CPUやグラボなんざあっという間に陳腐化するが、良いケースや良い電源は
5年10年たっても一級品のまま(電源はきついか)。
151113:2008/07/25(金) 22:36:42 O
昨日発送されたPC午前中に届いたよ

中身写真うp ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup18824.jpg

構成 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216404236/349

とりあえず中身覗いてみたけど良いのか悪いのか判らない
ケースは900にしたけど、そんなパクリケースがあるならそっちにすれば良かったかも
152名無しさん:2008/07/25(金) 22:54:05 0
相変わらず微妙な配線だな・・・
153名無しさん:2008/07/25(金) 23:10:20 0
ケースにもよるし何ともいえんな。
154名無しさん:2008/07/25(金) 23:24:44 0
>>149
CD-R,DVD板に行ってきてもらおうか
>>151
  /ヾ∧ 背面に伸びているオレンジ色の線の先はUSBかなんかでしょ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 必要がないインターフェースなら、ブラケットごとはずしてもいいよ!
 (  つ旦
 と__)__)  多少すっきりする!
156名無しさん:2008/07/26(土) 00:10:28 0
せっかくのABもギガマザーと緑VGAじゃ締まらないなw
157名無しさん:2008/07/26(土) 01:05:45 0
ここで言われてる、注文から〜日で来たってのは、
営業日のみ?それとも土日含めての日数?
158名無しさん:2008/07/26(土) 08:25:30 0
見積もりメール送る

3日たってもメール来ない←今ここ
159名無しさん:2008/07/26(土) 08:25:32 0
>>155
eSATAだろ
160名無しさん:2008/07/26(土) 10:05:59 0
ケーブル見るとそうだな
161名無しさん:2008/07/26(土) 10:44:00 0
>>158
なーにそんなもんだぜ?
162名無しさん:2008/07/26(土) 10:53:52 0
グラボとかDVDドライブって選択せずに注文しても大丈夫?
つけるの簡単だしどっか安いところで買いたいんだけど
163名無しさん:2008/07/26(土) 10:54:45 0
>>162
大丈夫
164名無しさん:2008/07/26(土) 11:00:06 0
>>151
なんだこりゃ?素人の配線か?
こんなの普通以下だろwww
165名無しさん:2008/07/26(土) 11:00:26 0
>>163
そうか、ありがとう
自作しろよって話だけど
自作で適当に見積もり作ったら
自作とあんまり値段変わらなかった
最近は店も安い
166名無しさん:2008/07/26(土) 11:19:14 0
>>165
その通り
一部のパーツを除いて、自作とあまり変わらない。
BIOSの調整もしてくれるから親切だわな。
まあ、届くまで時間かかるから自作のが早いんだが・・・。
167名無しさん:2008/07/26(土) 15:49:29 0
ここで注文しようと考えているんでちょっと質問
ケースCM690が欲しいんだけど900にしたほうが得なのかな?
実質1万ちょっとみたいだし下手すれば一覧にないCM690のほうが高くなる?
168名無しさん:2008/07/26(土) 16:31:19 0
>>166
安いパーツを探す時間考えたら同じじゃないかな。
自作するにしても常にハイエンドを追求したい人じゃない限りメリットが少ないんだよね。
パーツ単体で壊れるのも少ないし、性能が良くなりすぎてちょっとの性能アップじゃわざわざ替える気がしない。
169名無しさん:2008/07/26(土) 21:14:29 0
>>124
パテきりは月曜日に電話すれば間に合うよ!
170名無しさん:2008/07/26(土) 21:32:53 0
>>167
ならない
両方とも所有、どっちかというとCM690のほうがいいと思う
冷却性は一緒だが、ハイエンドのビデオカードを使用する場合は
CM690のほうが余裕!!
しかもCM690は安いから、CPがいい!!
171名無しさん:2008/07/26(土) 21:47:03 0
そのかわり作りが雑なのよね、クラマスケースは大抵精度が微妙
172名無しさん:2008/07/26(土) 22:13:36 0
アンテックと比べるとやや精度落ちだが、同価格帯の他社製品より上だと思う
ただ900は別、昨年末に友人と一緒に900を購入し、両方とも作りが雑で、特に
自分のメイン機ケースP182と比べると一目瞭然!!こうなると
やはりCM690のほうがお得!
173名無しさん:2008/07/26(土) 22:23:59 0
んーボトム吸気が嫌なんで、俺はTEMPESTの方が良いかな
174名無しさん:2008/07/26(土) 22:30:51 0
しかし900とかサイズのプロペラとか、換えの無いデカイファン付けるのやめてほしいわ
14pですら少ないのに、20pとか30pって扇風機かっつーの
175名無しさん:2008/07/26(土) 22:43:45 0
やはりファンの買い換えが無いケースは避けるしかない
14cmか12cmが無難
176名無しさん:2008/07/27(日) 01:40:05 0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
TalesWeaver猫鯖晒し雑談スレ Part99 [ネットwatch]
能登麻美子Part98 [声優個人]
ゲームに適した液晶テレビ 73台目 [ハード・業界]
小清水亜美ちゃんを語るスレ part40 [声優個人]

 |_)
 | \
 |●| 
 |  |  
 |._ ) |  ・・・・・・・
 |/ ヽ 
 |.∨  |
 |□ |_|
 |  ||
 |  ||
177名無しさん:2008/07/27(日) 02:16:58 0
TalesWeaver猫鯖晒し雑談スレ Part99 [ネットwatch]これは僕
能登麻美子Part98 [声優個人]これは僕
ゲームに適した液晶テレビ 73台目 [ハード・業界]これは僕
小清水亜美ちゃんを語るスレ part40 [声優個人]これは僕


後は知らない
178名無しさん:2008/07/27(日) 02:49:59 0
月曜届くかもしれん!wktk!!!!!!
179名無しさん:2008/07/27(日) 10:33:42 0
>>170
どうもサンクス
180名無しさん:2008/07/27(日) 12:27:21 0
HD4850にしようかと思うんだけど
ドライバがどうのって
Gfとそんな違いがあるのかな
181名無しさん:2008/07/27(日) 12:30:32 0
ここで聞くより該当スレで聞いたほうがよくね?
182名無しさん:2008/07/27(日) 13:01:18 0
>>180
ゲームによっては不具合があるみたいだぜ
ベンチでは4850強いみたいだけど実ゲームではゲフォの方が良いみたい
GT260 280も安くなったし俺は安定しているこっちを買うよ
ATIはドライバがどうも・・・

183名無しさん:2008/07/27(日) 13:44:42 0
GF(苦笑)
184名無しさん:2008/07/27(日) 15:32:42 0
>>182の補足
ドライバというよりも、GF最適化タイトルが多くて安定していない。
cod4とか最適化されていないだろうタイトルでは、安定した能力を発揮する。
ソースは探してくれ。
HD4850対抗なら88GTXってとこか?好きな奴買えばいいと思う。
185名無しさん:2008/07/27(日) 16:01:28 0
>>184
ロスプラとクライシス以外はいいスコア出てたような・・・。
186名無しさん:2008/07/27(日) 20:58:08 0
明日には発送メールこないかなwktk
187名無しさん:2008/07/28(月) 17:12:11 0
入金確認メールキター!!!!!
あとは発想メールを待つのみ!!
188名無しさん:2008/07/28(月) 18:11:44 0
>>187
本当のwktkはこれからだ・・・
189名無しさん:2008/07/28(月) 18:14:01 0
俺はまだ来んな。。
額が額だけに確認メール来ないと不安だ。
190名無しさん:2008/07/28(月) 19:12:37 0
まだ ってなんでぞ・・・・
今朝9時に振り込んだのに俺・・・
191名無しさん:2008/07/28(月) 20:40:01 0
代引きの俺は21日注文して今日発送メール来た。
2週間くらいかかるっていってたけどかなり早いな、念のため金用意しといてよかった。
192名無しさん:2008/07/28(月) 20:57:44 0
あれ?
通常1週間で、今混んでるから10日程じゃなかったか?
193名無しさん:2008/07/28(月) 21:00:53 0
上でもそんなこと言ってるやつがいたな…。何が言いたいのか知らんが。
普通は、ある程度長めに言っておいて、それより早く届けるってもんだろーに。。
194名無しさん:2008/07/28(月) 21:02:20 0
いや備考の注文が品薄らしかった。
ケースファンだけど。
195名無しさん:2008/07/28(月) 21:14:58 0
なるほど、それで2週間かw
それでなお1週間で来てるのは大したもんだな。
196名無しさん:2008/07/28(月) 21:15:40 O
タケオネはかなり早いと思う
BTO今回が初めてだったけど入金から2日で発送には驚いた
197名無しさん:2008/07/28(月) 21:34:39 0
        _____
       /   ___)
      /        \
      |(( / ●  ● |
      | |6|    ▼  |   それだけ発送が早いということは逆に考えると
      |し、   ( _人_ ) |  それだけヒマってことかもしれないね
      / \ ヽノ / ヽ
     |    ∨.◆∨   |
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ■  ||
           ▼
198名無しさん:2008/07/28(月) 22:15:30 0
ここって、ゼロから組んだ方が結果的に安くなりませんか…?
199名無しさん:2008/07/28(月) 22:23:11 0
Q.同じ構成なのにモデルによって値段が違いました。
A.そういう場合もあります。
いろいろ試してみて一番安くなるものを探すのもこの店の楽しみ方のようです。
タケオネ側で一番安くなるように見積もってくれることもあるようです。
200名無しさん:2008/07/28(月) 22:32:08 0
【7/28】 お願い 注文確定後(注文請書着信後)の構成変更について
・変更は一回のみとさせていただきます
・変更後、さらに変更する場合は新規発注にてお願いいたします。
・その際、ダブり発注や間違いを避けるため備考欄に[先日分は構成変更二回目のためキャンセルする]の文言をお書き添え願いたいと思います。
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

注文確定後の変更とキャンセルは原則禁止にしたらいいのに変なところで親切だな
201名無しさん:2008/07/28(月) 22:51:26 0
入金22日、今日発送メールキター
202名無しさん:2008/07/28(月) 23:04:56 0
キャンセル禁止は問題あるから駄目だけども、確定後に構成変更って駄目だろ。
それでミスの原因となって騒ぎ出すとしたら泣けてくるぞ
203名無しさん:2008/07/29(火) 00:01:26 0
>>202
購入者に対して勧誘を行っていなければ店の規約に記載してある場合、キャンセル不可は法的に問題なし。
204名無しさん:2008/07/29(火) 02:27:35 0
ASUS P5Q + Pulsar DCDDR2 DDR800
↑で注文して届いた人いるかな?

すでにumaxのみならず2Gメモリで不具合が多々起こってるみたいだけど。。。
205名無しさん:2008/07/29(火) 02:28:08 0
あ、上げちまったすまね。。。
206名無しさん:2008/07/29(火) 04:01:18 0
>>204
騒いでるのは、サポート外の型番さした馬鹿ども。
タケオネを信用するなら、それで注文してもいいんでないかい?というか、さすがにちゃんとしてくれるはず。
ちなみに自分は、p5Q無印+馬2G*2で普通に安定してる。
207名無しさん:2008/07/29(火) 04:14:02 0
ASUSってP5K(P35)の時もメモリ相性出しまくってたよなw今時www
208名無しさん:2008/07/29(火) 08:47:04 0
男は黙って戯画
209名無しさん:2008/07/29(火) 08:52:19 0
それってえろげ?
>>204
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) まあ、こんなところかな!
 (  つ旦
 と__)__)

・自作の場合は、パーツ間の相性が悪いと起動しないことが多々ある。
 原因検証やパーツの交換(交通費)が面倒!

・BTOの場合は、店側で初期起動を確認した上で出荷してくれる。
 つまり、初期相性問題はほとんどない。

出荷後、しばらく使ってみて・・・・
・自作、BTO限らず、再起動病等のメモリに起因する不具合が出た場合は、取り替えてもらいましょう!
 まあ、規格が変わった直後に新製品を買う人は、多少の不具合は享受。
 メーカー品ほど完成度は高くない製品だけど、コストパフォーマンスはいいので相殺。

・逆に不具合報告が連発しているようならば、BTOショップ側からなんらかのアプローチがあるはず
 ○○マザーと○○メモリは相性が悪いので使えません。他のメモリにしてねとか。
211名無しさん:2008/07/29(火) 10:47:28 0
隊長仕事は?
   /ヾ∧ 学生ですよ〜
 彡| ・ \
 彡| 丶._)  カキカキ
  ノ つ_φ))___
 ̄ ̄\        \
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
213名無しさん:2008/07/29(火) 11:23:52 0
発想メールマダー
214名無しさん:2008/07/29(火) 14:26:27 0
>>206.210
レスthx
てっきり、メモリと相性が出たら「相性ですから…」ってスッパリ切られるかと思ったよ。

これでぐっすり眠れるわぁ。。。
215名無しさん:2008/07/29(火) 16:37:15 0
>>203
法的な事を言っているのではなく、買い手側のモラルについて書いてるんだ。
216名無しさん:2008/07/29(火) 18:05:35 0
入金確認メールこねええええええええええええ
こえぇ・・・・
217名無しさん:2008/07/29(火) 18:41:27 0
ここってCM690選べる?
218名無しさん:2008/07/29(火) 19:13:32 0
>>217 見積もりするだけならタダだし、聞いてみたら
219名無しさん:2008/07/29(火) 19:59:20 0
>>217
690で注文した俺が通りますよ
220名無しさん:2008/07/29(火) 20:07:10 0
590で注文した俺も通りますよw
221名無しさん:2008/07/29(火) 20:15:10 0
さんくす
222名無しさん:2008/07/29(火) 20:21:29 0
見積メールの返信がない…。
何回も構成変えて見積取ったから、いい加減ぶち切れたのだろうか…。
223名無しさん:2008/07/29(火) 20:51:43 0
224名無しさん:2008/07/29(火) 21:05:22 0
>>223
見積もりと注文は別だぜ
225名無しさん:2008/07/29(火) 21:08:10 0
>>212
学生って・・・
いまいくつなんですか?
なんか結構歳とってません?
226名無しさん:2008/07/29(火) 21:12:29 0
>>225
永遠の17才なんだろ
227名無しさん:2008/07/29(火) 22:04:11 0
学生って馬券買えないんじゃなかったけ?
228名無しさん:2008/07/29(火) 22:26:36 0
だから永遠の学生なんですよ
229名無しさん:2008/07/29(火) 22:55:29 0
タケオネで買おうと思ってたけど
デルのデスクトップPC「Studio Hybrid」が非常にきになった今日この頃
230名無しさん:2008/07/29(火) 23:45:49 0
ここでPCを購入した場合、OSとOfficeのCDは付いてくるんですか?
231名無しさん:2008/07/29(火) 23:49:27 0
付いてきたら驚く
232名無しさん:2008/07/29(火) 23:55:09 0
>>230
買えばついてくる。そう、買えば。
233名無しさん:2008/07/29(火) 23:55:40 0
>>229
特に性能が良いわけでもないメーカー品に気持ちが持っていかれるならBTOのPCを買う必要なくね?
メーカー品は品質は安定しているし、平均寿命もそこそこ長い。
ただパーツが壊れたからといって付け替えできる代物じゃなかったり、そもそもスペースが足りないとかよくあること。
234名無しさん:2008/07/30(水) 00:31:35 0
>>232
勿論購入した場合です。
リカバリ用のCDはあるってことですか?
235名無しさん:2008/07/30(水) 00:39:17 0
>>234
当然着いてくるよ。

ttp://www.wonder-v.co.jp/right/faq.htm#HUZOKU
これじゃ、分からんか・・・。
236名無しさん:2008/07/30(水) 00:48:26 0
発送メールまだかな(*ノ▽`*)
>>234
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) リカバリCDというか・・・
 (  つ旦
 と__)__)

・OSのCD
・マザボ付属のドライバCD
・ビデオカード付属のドライバCD
等々

office購入すれば
・officeのCD

がついてくる!
238名無しさん:2008/07/30(水) 00:57:53 0
>>235>>237
安心しました。ありがとうございました。
239名無しさん:2008/07/30(水) 01:24:30 0
代引きで見積もりじゃなく速攻で注文したら、確認メールっぽいのきたんだけどさ、次にくるメールは、発送しましたメールだよな?
240名無しさん:2008/07/30(水) 01:46:03 0
241名無しさん:2008/07/30(水) 02:31:10 0
使い始めて九日で起動しなくなったぜ・・・
HDDがはずれくじ引いたみたいだw
242名無しさん:2008/07/30(水) 02:40:41 0
        _____
       /   ___)
      /        \
      |(( / ⌒  ⌒ |
      | |6|    ▼  |  
      |し、   ( _人_ ) |  
    , -‐ (_)\ ヽノ / ヽ   
    l_j_j_j と)  ∨.◆∨   |
    /   /     .■ □ |_|
   〈  ノ      ■  ||
            ▼
243名無しさん:2008/07/30(水) 05:09:42 0
9日ならサポート対象内でしょ
レッツ電話
こないだ電話したらずいぶん感じよかったよ
244名無しさん:2008/07/30(水) 05:20:22 0
朝早いんですね。ご苦労様です。
245名無しさん:2008/07/30(水) 05:34:57 0
いやSHINEじゃねーよwwwwwwwwwwwwwwwww
やたらと感じ良かったから気になっただけだwwwwww

サポートはダメとか書いてあったからさ
246名無しさん:2008/07/30(水) 05:44:09 0
ここのクレジット払いって専用の用紙が送られてくるのか?
HP見たけどよくわからn
247名無しさん:2008/07/30(水) 05:51:01 0
現金振り込み確認後作業に入るんじゃ。
248名無しさん:2008/07/30(水) 06:39:50 0
>>245
たぶんレインのおかげ
249名無しさん:2008/07/30(水) 06:42:50 0
サポートの良くなったタケオネとかタケオネじゃねーよ別の何かだ
250名無しさん:2008/07/30(水) 06:53:50 O
タケオネって注文したらすぐ使えるように組み立てられた状態で届く?
251名無しさん:2008/07/30(水) 06:54:52 0
君はBTOの事をなんだと理解してるの?
252名無しさん:2008/07/30(水) 07:11:13 0
>>246
分割払いのことなら、見積もりフォーム下の「必ずお読みください」に

※分割払いのお客様へ インターネットでの手続きが可能となりました 後ほど入力用URLをご案内いたします

って書いてある。
253名無しさん:2008/07/30(水) 08:45:02 0
>>250-251
ワラタ
254名無しさん:2008/07/30(水) 09:24:23 0
発送メールまだーちんちん
255名無しさん:2008/07/30(水) 16:54:07 0
今日届いた
ケースがTEMPESTなんだけど、サイドの透明アクリル?部分にちょっと傷あった
自分はそういうの気にしない人だからいいけど気になる人は気になるだろうな〜
あと、システム音鳴らなかったけどどうでもいいやw

注文から到着まで1週間程度だったけど概ね満足だね
256名無しさん:2008/07/30(水) 17:18:10 0
目立つ傷だなあそれはwww
255がオトナでよかったなカタヤマさんwwwwwwwwwww
257241:2008/07/30(水) 17:51:14 0
今日サポートに電話したぜ
なんだかやる気のなさそうな声だったけど、しっかり対応してくれた。
声と対応のし方のギャプが面白くて笑いそうになったのは秘密
258名無しさん:2008/07/30(水) 18:21:10 0
はやくこいこい
25日入金確認メール組
259名無しさん:2008/07/30(水) 19:40:37 0
>>255
どんな感じのキズすか?
UPとか出来ないすか?
260名無しさん:2008/07/30(水) 19:52:49 0
見積依頼メールしてから三日も返信が来ないよ…。
261名無しさん:2008/07/30(水) 19:58:03 0
注文から1週間で到着とか早くていいな・・・未だに発送メールすらこない
262255:2008/07/30(水) 20:29:43 0
こんな感じ
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup19151.jpg

普通に見ても気がつくかどうかってレベルかも。分かりやすいようによく映るように撮影しました。
ちなみにケースの内側にある。
↓これは同じ部分を起動中に普通に撮影したもの。
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup19152.jpg
…ほとんど分かりません。
263名無しさん:2008/07/30(水) 20:31:00 0
25日注文、分割払い
ちゃんとサイトみないでVISAかなんか使えると思ってたから面倒だったぜ
次の日には審査の電話もきたし、今日引き落とし先の書類送られてきた
あとは発送メール待つだけだにゃー
264名無しさん:2008/07/30(水) 20:34:14 0
>>262
KAKKEEEEEEEEEEEEEEEEE
wktkが増加したwwwwwww

てかそれくらいの傷はまぁ許容範囲
265名無しさん:2008/07/30(水) 20:41:23 0
今TEMPESTで頼めないのが残念だ
266名無しさん:2008/07/30(水) 21:13:20 0
>>262
気になるならコレ使ったら?

http://www.webike.net/sd/525624/

バイクのスクリーン等の透明プラに使用するやつで
値は張るけど良いよコレ



267名無しさん:2008/07/30(水) 21:16:22 0
ゼロから組み立てでケース無しにすればいいんじゃないかと思ってきた
268名無しさん:2008/07/30(水) 21:16:34 0
KAKKEEEEEEって、262の画像みて何がかっこいいんだ?全体うつってないのに。
もしかして、ファンだけ見て興奮してるのか?www
269名無しさん:2008/07/30(水) 21:17:33 0
ライトニングです
270255:2008/07/30(水) 21:21:36 0
いや、俺は全然気にならないよ
足元置いてるからそのうちガツガツぶつけるしねw
つか、いい感じで冷えるね…足元寒い
まぁ納期や金額など不満な点は無かった。
271261:2008/07/30(水) 21:40:10 0
と思ったら8時ごろに発送メール来てました。やはり10日よりは早く済ませるようですね。
明日到着、わくてかが止まらない。
272名無しさん:2008/07/30(水) 21:41:50 0
>>263
あれ、VISA使えないのか。
そうなると学生の俺には厳しくなってくるなぁ。
273名無しさん:2008/07/30(水) 21:49:17 0
フォームから直接注文したせいか、三日たっても確認メールが来ない・・・
やっぱり、適当に見積もりだしてから注文した方が良いのな
274名無しさん:2008/07/30(水) 21:51:33 0
ageスマソ
275名無しさん:2008/07/30(水) 22:05:22 0
>>262
微妙だなぁ・・・。
まあ、許容範囲じゃないかと思う。
それくらいで文句言うのも気がひけるしね。
276名無しさん:2008/07/30(水) 22:07:08 0
おいおいお前ら急にテンペスト注文しすぎだろ

何やってんの!
277名無しさん:2008/07/30(水) 22:25:05 0
24日23時注文したんだけど大丈夫かな
25日以降注文した人なんか言われた?
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) これがTEMPESTのいいところだ!
 (  つ旦
 と__)__)

・板圧1.0mmの剛性
・M-ATXからE-ATXまで対応できる柔軟性
・ケースファンフル装備(フロント、リア、トップ、サイド)
・裏配線可能!サイドウインドウパネル付き!
・これで15000円程度!
279名無しさん:2008/07/30(水) 22:31:41 0
抜群のエアフロー
ファンが交換可能なサイズ
フィルタ付き
ってのもあるぜ
280名無しさん:2008/07/30(水) 22:41:08 0
2日経っても見積もり全然こねえ
281名無しさん:2008/07/30(水) 23:01:14 0
発送メール、キター!!
282名無しさん:2008/07/30(水) 23:59:57 0
8日目で発送メールきたー!!

届いたら配線うpしやす!!
283名無しさん:2008/07/31(木) 00:41:03 0
発送メール、コネー('A`)
284名無しさん:2008/07/31(木) 00:44:02 0
金入れたらメールくるよな・・・?
285名無しさん:2008/07/31(木) 00:48:05 0
くるよ
っつーか俺は入金報告メール一応したら
入金確認メールのあとに、報告メールに対する返事っていう順番できた
286名無しさん:2008/07/31(木) 00:53:21 0
サンクス
入金したのに連絡ないから地に足がつかないぜ・・・w
287名無しさん:2008/07/31(木) 00:57:12 0
タケオネ ヤマカタサマ っていう領収書もってるんなら大丈夫だろwwwwww
288名無しさん:2008/07/31(木) 02:15:49 0
>>262
レインなら祭りが発生するレベル
289名無しさん:2008/07/31(木) 02:51:39 0
カスタマイズのCPUのとこにE6000台しかないんだが、8000台は取り扱ってないのか?
290名無しさん:2008/07/31(木) 05:44:39 0
>>289
あるはずだが・・・どのモデルベースにしてるんだ?
291名無しさん:2008/07/31(木) 09:26:17 0
こんな派手に傷がついてるのに
みんなスルーなんだな。
292名無しさん:2008/07/31(木) 09:32:08 0
PCの性能には関係ないし。
そんくらいふとしたときに着く。

売るんだね。
293名無しさん:2008/07/31(木) 09:32:10 0
本人が気にしないって言ってるしな
294名無しさん:2008/07/31(木) 09:37:42 0
まぁ外なら文句言うかもしれないけど中なら俺も言わないかな
295名無しさん:2008/07/31(木) 10:08:56 0
たまたまケースだがほかの所にやってる可能性だって大だろw
ほかのパーツぶつけたのかもしれんし
296名無しさん:2008/07/31(木) 10:24:06 0
発送メールでお問い合わせ伝票って2個きてるんだけどこれなんなんです?
297名無しさん:2008/07/31(木) 12:11:14 0
トップのcore2d 45-stをクリックすると
基本構成A8N64SXって所に飛ばされるのは自分だけですか?
298名無しさん:2008/07/31(木) 12:11:48 0
トップ画面じゃなくて
ttp://www.wonder-v.co.jp/12/core2d.htm#c2d33vg
でした
299名無しさん:2008/07/31(木) 12:13:34 0
>>297
Core 2D-STをクリック→そこから45-STに飛ぶとそうなります。
ちゃんとTOPから入れば大丈夫。だけどこの仕様は何なんだろうね?
300名無しさん:2008/07/31(木) 12:18:32 0
ありがとうございます、入りなおしたら行けました。
301名無しさん:2008/07/31(木) 13:22:41 0
発送メールまだああああああああ!!!!!!
落ち着け俺!まだ入金してから2日しかたってない!
302名無しさん:2008/07/31(木) 13:34:58 0
>>301
同じ心境だw
入金してから2日も同じじゃんw
届いたら一緒に祝杯あげようw
303名無しさん:2008/07/31(木) 14:35:40 0
23日に入金確認メール来てからいまだに発送メールが来ない俺は
wktk通り越して不安になってきた。
同時期に注文した人はもう来てるのに…
304名無しさん:2008/07/31(木) 14:46:38 0
DVIケーブルの変換コネクタって同梱されてないんですか?
305名無しさん:2008/07/31(木) 14:48:12 0
あ、ありました、失礼。
306名無しさん:2008/07/31(木) 16:11:12 0
>>303
住所近い所から優先して組み立てているのかもしれない、とタケオネと同区住みで入金から2日で発送の俺が仮説立ててみたけどどう?
307名無しさん:2008/07/31(木) 16:11:45 0
構成さらして
308名無しさん:2008/07/31(木) 16:29:45 0
代引きの場合ってどういう感じでコトが進むんでしょうか?
注文受付メールとか来るのですか?それともいきなり発送メール?
309名無しさん:2008/07/31(木) 16:39:18 0
>>308
注文書送る→注文書帰ってくる→10日前後で発送メール来るっ感じ。

俺は昨日発送メール来たお
310名無しさん:2008/07/31(木) 16:50:15 0
>309

ありがと〜!安心しました。
311303:2008/07/31(木) 17:03:57 0
>>306
確かに香川なんで近いとこからやってるってのはあるかも。

>>307
一応こんな感じです。特に変わったとこは無いかと。
【構成の基本】GM6696GTwoS
【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM
【CPU】LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz)
【CPUファン】標準装備品または準拠品
【メモリー】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】ASUS P5Q P45+ICH10R 4(DDR2/800/667) 1(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394
【ビデオ】Leadtek PX9600GT 512 ZL PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
【サウンド】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD1】SG ST3320613AS 320GB 7200 SerialATA 3Gb/S/NCQ
【HDD2】無し
【FDD】無し
【光学式ドライブ】I/O DATA DVR-SN20GL ±R(DL)8 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 SATA ソフト付属
【筐体】Antec P-180B 電源なし
【電源】Seasonic S12 ENERGY+SS550HT

まあまだ10日きてないんでじっくり待ってみて
10日過ぎたらメールか電話でもしようかな
312名無しさん:2008/07/31(木) 17:09:26 0
注文した!!
wktkが止まらない!!
ただ、いろいろつけたら20万超えてしまった(笑)
313名無しさん:2008/07/31(木) 17:31:06 0
ここのクレジット払いにしたら仲介業者から確認の電話きて
いろいろ聞かれたんだけどこれで審査はおkってことなのか
314名無しさん:2008/07/31(木) 17:38:17 0
>>313
その後ショップから審査確認とれた旨のメールが来るよ。
315名無しさん:2008/07/31(木) 18:06:48 0
審査確認のメールきたら、後は発送メール待つだけだよな?
8月下旬までなんのメールも来なかったりして…
316名無しさん:2008/07/31(木) 19:59:47 0
25日入金確認メールで
商品発送メールキタァ
wktk
317名無しさん:2008/07/31(木) 20:39:29 0
>>296
パーツの入ってた空き箱だと思われ。

さっき荷物を伝票番号で検索したら、うちの近くの営業所迄来てた!
配送を土曜日に指定してたんだが待ってられないんで、営業所に電話して明日の夜持ってくる様お願いした...。
ヴァカですか?
318名無しさん:2008/07/31(木) 20:40:55 0
見積もりメールが迷惑メールフォルダに入ってて焦った
319名無しさん:2008/07/31(木) 21:22:13 0
あるあるww
320名無しさん:2008/07/31(木) 21:36:39 0
今日入金
入金メール送らなくても
入金確認メールきた
3時入金→5時25分確認メール
来るの待ち

鉄板構成で面白みないとか言われそうだが。。。
321名無しさん:2008/07/31(木) 21:47:54 0
みんなネットゲームやるんだなぁ・・・
おじさんもう疲れちゃってゲームとか無理だよ
322名無しさん:2008/07/31(木) 21:52:32 0
エロゲーすればいい
323名無しさん:2008/07/31(木) 22:16:31 0
とうとうレインが公式に謝罪したみたいだな
324名無しさん:2008/07/31(木) 22:23:52 0
>>321
おいくつですか
325名無しさん:2008/07/31(木) 23:10:21 0
27歳
326名無しさん:2008/07/31(木) 23:43:56 0
入金メールが着てから今日で4日目か、、、、辛抱堪らんんn!
327名無しさん:2008/07/31(木) 23:45:17 0
早くエロゲしたい!辛抱たまらんn!ですね。わかります。
328名無しさん:2008/07/31(木) 23:49:50 0
いや、発送メールが早く来ないかなあ、というこってすよ
エロゲはやったこと無いから分からない
エロゲって楽しいのか?
虹だろうが惨事だろうが抜いたら終わりじゃん
329名無しさん:2008/08/01(金) 01:11:55 0
953 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/01(金) 01:07
タケオネって昔なにかやらかしたの??
330名無しさん:2008/08/01(金) 01:44:18 0
BTO相談スレで顔祭りやってますね。
331名無しさん:2008/08/01(金) 01:50:58 0
しかし、フェイス今回は、いくらなんでも怪しすぎるだろ・・・。
もしあれでまともなのが届いたら、マジでフェイス始まりすぎwww
332名無しさん:2008/08/01(金) 02:07:33 0
なにがあったんだよ
333名無しさん:2008/08/01(金) 02:15:18 0
クアッド搭載モデルの4日までのキャンペーンモデルが
カスタムすると異様に安いんですよ。
334名無しさん:2008/08/01(金) 02:15:40 0
>>328
oi
おい
沙耶の唄やれ
335名無しさん:2008/08/01(金) 02:16:11 0
そうそう。Q6600でGSO積んでも5万8千とか。
336名無しさん:2008/08/01(金) 03:29:21 0
なんだよこれ・・・ここで先週買って発送待ちだったのに・・・
フェイスにしたら電源詰め替えても3万グレー安いじゃねーか・・・orz
337名無しさん:2008/08/01(金) 03:45:54 0
フェイスは納期が・・・
338名無しさん:2008/08/01(金) 03:50:25 0
待てる奴は価値あるかもな。
339名無しさん:2008/08/01(金) 03:52:55 0
+3kで翌日届くサービスあるからそれつければいーだろ
340名無しさん:2008/08/01(金) 03:52:59 0
なんかfaithの雲行きあやしくないか・・・?BTO総合スレみてんだけど
341名無しさん:2008/08/01(金) 03:56:06 0
>340
雲行きあやしい・・・っていうか間違えてそうな?ってぐらいな値段だな
342名無しさん:2008/08/01(金) 03:56:37 0
間違えどころか明らかにミスだろ。
価格がマイナスいってんぞw
343名無しさん:2008/08/01(金) 03:57:52 0
マイナスの奴は
キャンペーン <郵送で新規お申込>Emobile データ通信カード D02HW (USB接続/7.2Mbps) -\28,571
これつけてるからだろ。それにしてもおかしいがw
344名無しさん:2008/08/01(金) 04:00:12 0
faithが安かろうが祭りだろうが関係ない

発送メールまだああああああああああああ
345名無しさん:2008/08/01(金) 14:43:29 0
>>328
        _____
       /   ___)
      /        \
      |(( / ●  ● |
      | |6|    ▼  |   オイ、レイプレイやれ。
      |し、   ( _人_ ) |  ちょっとした王様気分になれるど。
      / \ ヽノ / ヽ
     |    ∨.◆∨   |
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ■  ||
           ▼
346名無しさん:2008/08/01(金) 18:34:11 0
初心者です、GM6696GTwoSを元に「デビル メイ クライ4」を

予算は20万でヌルヌルやりたいです、CPU、ビデオカード、その他は

どのように組んだらいいのでしょうか?どなたかご教授お願い致します。
347名無しさん:2008/08/01(金) 18:41:33 0
「「初心者です」」
ここで買うな。メーカー品がお似合い。以上。
348名無しさん:2008/08/01(金) 18:54:46 0
よくヌルヌルって言う言葉でてくるけど
どういうことなん?
349名無しさん:2008/08/01(金) 18:56:52 0
初心者です。
発送メールの時間帯は決まってますか?
どのように待ってたらいいのでしょうか?どなたかヌルヌルお願いします。
350名無しさん:2008/08/01(金) 20:20:53 0
>>348
反対語はカクカク
351名無しさん:2008/08/01(金) 20:37:24 0
サポートよくないとか言う話聞いて不安だったけど今日の6時半頃に送ったメールが8時過ぎに返ってきたわ
352名無しさん:2008/08/01(金) 20:38:09 0
注文請書キタ!!
納期までwktkが止まらない!!
353名無しさん:2008/08/01(金) 22:04:17 0
ヌルヌル待って下さい
以上
354名無しさん:2008/08/01(金) 22:21:03 0
こいつ滑るよ!
355名無しさん:2008/08/01(金) 22:27:17 0
28日入金確認メールが着て1日の今日、発送メール着た
到着は4日だって
356名無しさん:2008/08/01(金) 22:58:48 0
20万円でぬるぬるしたい?
高級ソープでも行ってきなさい
357名無しさん:2008/08/01(金) 22:58:51 0
同じく28日入金の俺はまだ来ないw
鉄板構成だし、、やはり距離に依るのかな?
358355:2008/08/01(金) 23:09:08 0
>>357
どこに住んでるの?

俺は愛知
基本構成はGM6696GTwoS
内容はBTO購入商談室で「質問しなくてもスレ読めば分かるだろ」って言われたくらい鉄板構成
359名無しさん:2008/08/01(金) 23:13:09 0
ありゃ?
俺、千葉だがw
基本構成はCustomize C2D3x

何で変わるんだろうな。
単に順番だったら、明日あたり俺も発送メールくるかもな。
360名無しさん:2008/08/02(土) 00:19:24 0
25日に注文完了のメールが来てwkwkしてたのに
今日、パーツの相性関係のメールが届き
それを読むとどうやらまだ組み立て開始していないみたい

あと何日待てばよいのだ……
361名無しさん:2008/08/02(土) 00:38:13 0
>>360
構成どんなん?
>>360
  /ヾ∧ 不安定な状態で出荷されるよりはいいよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 相性が事前に判明しただけ良しとしよう!
 (  つ旦
 と__)__)
363名無しさん:2008/08/02(土) 03:32:48 0
昨日届いた!!普通に動作してる。
配線については普通だが、P5Qの24pinの位置が
変態すぎてビデオカードに干渉して、そのお陰で見栄えが悪い;;

でも、かなり満足!!タケオネありがとー!!
364名無しさん:2008/08/02(土) 04:28:30 0
配線マシになってる?
UPして
365名無しさん:2008/08/02(土) 08:37:35 0
P5Q無印は配線どうこう言ってられるマザーじゃないw
366名無しさん:2008/08/02(土) 10:38:57 0
【7/31】 お願い 構成変更について
・送信ボタンをクリックする前にもう一度構成と金額のご確認お願いいたします 
・システムの都合上、(不本意ながら)同スペックでもモデルにより合計金額に差が生じます
・じっくりと比較検討の上、送信願います
・構成変更が急増しております 事務処理減にご協力をお願いいたします
ご理解の程よろしくお願いいたします

何わけわかんねえ理由つけてさぼってんだよ
不本意なら修正しろって話

糞レインのおかげで注文増えたからってちょっと調子乗りすぎだろ
367名無しさん:2008/08/02(土) 13:08:37 0
>>360
相性知らせてくれるだけでも有難いこと
自作だったらそうはいかない

もうしばらくwktkして待て
368名無しさん:2008/08/02(土) 14:30:40 0
タケオネ25日に頼んで、今日届いたんだがいきなりの初期不良。
グラボが悪くて、モニタになんにも映らない。
届いて2時間後には送り返しとかありえない。
なおかつサポートのだるそうな対応、無言になること多々、まぁこれは話慣れていないだけかもしれないが。
なかなかむかつかさせていただけた一日でございました^−^
369名無しさん:2008/08/02(土) 14:34:47 0
ご苦労であった
370名無しさん:2008/08/02(土) 14:47:46 0
        _____
       /   ___)
      /        \
      |(( / ●  ● |
      | |6|    ▼  |   かわいそうに。
      |し、   ( _人_ ) |  そりゃまた、災難だったね。
      / \ ヽノ / ヽ
     |    ∨.◆∨   |
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ■  ||
           ▼
371名無しさん:2008/08/02(土) 14:48:40 0
>>368
零細BTOってそんなもんなのか
372名無しさん:2008/08/02(土) 14:53:04 0
組んだら一度も電源入れてねーのかな
memtestやれなんて言わないが初期動作確認が一切無しだとするとBTOショップとしては致命的だね
373名無しさん:2008/08/02(土) 14:55:08 0
いやーさすがに入れてるだろ、じゃなきゃ>>360みたいなのわかりようが無いし
輸送中にぶっ壊れた説
374名無しさん:2008/08/02(土) 15:00:48 0
>>368
俺も初期不良っぽいのが見つかって返送した。
早くていつぐらいに返ってくるんだろうか・・・
375名無しさん:2008/08/02(土) 15:01:19 0
多いなw
376名無しさん:2008/08/02(土) 15:05:35 0
今まで無かったのにこの時間にガンガン書き込み

後は分かるよな?
377名無しさん:2008/08/02(土) 15:11:27 0
よし、点呼取るぞ、順番にチンコのサイズと番号言っていけ
378名無しさん:2008/08/02(土) 15:23:28 0
HPに動作検証書いてるけどさ、簡単な検証しかしないんだね。

言い訳の口実でもいいから、せめてmemtestとシバキだけはやらないと。
そういう事も含めて書いてないから、致命的なんて言われるんだよ。
379名無しさん:2008/08/02(土) 15:27:35 0
>>366
前から言われてるけど、このお願い記載を以ってテンプレ変更だね。

次スレから>>2

>タケオネ側で一番安くなるように見積もってくれることもあるようです。

この一行削除で、次スレ立てて下さいね。
380名無しさん:2008/08/02(土) 15:50:40 0
>377
@番、カントン包茎、110cm
381名無しさん:2008/08/02(土) 15:55:05 0
>>380
110cmって…
下手な子供よりも長いのか?w
382名無しさん:2008/08/02(土) 16:17:27 0
110mmだったw
383名無しさん:2008/08/02(土) 16:19:05 0
2番 仮性包茎 6cm
384名無しさん:2008/08/02(土) 16:40:32 0
実際いまのハイエンドパソコンってみんな何する為に買ってるんだろ、不思議
385名無しさん:2008/08/02(土) 16:41:45 0
誤爆しましたごめんなさい。
386名無しさん:2008/08/02(土) 17:13:16 0
Core2D 45-STでVGAにラデの4850入れたいんですけど
デフォケースのMAGNUM450-B 450W じゃヤバイですか?
387名無しさん:2008/08/02(土) 17:20:17 0
>>386
ヤバイかヤバクナイかの二択であるならヤバイ。
>>386
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノiノし ノ)
  (  /ヾ∧(ノ,(  ボォォォ・・・
  )彡| - \ ノ
  ( 彡| 丶._)(
  ) (  つ旦 )
  (  と__)__) (
389386:2008/08/02(土) 17:55:37 0
うへー無理ってことですね;;
SONATAV 500Wではいけますか?予算的にこれくらいしか上乗せできないので・・
他ショップだと4850に500W電源つきケースに組んでセット販売されてるみたいだけど。
390名無しさん:2008/08/02(土) 18:56:48 0
見積もりの構成変更も1回限定かYO!
捨てアドとってやるしか無いのかYO!
391名無しさん:2008/08/02(土) 19:00:51 0
YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!
YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!
YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!
YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!
YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!
YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!
YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!
YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!
YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!
YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!
YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!
YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!
YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!YO!
392名無しさん:2008/08/02(土) 19:24:28 0
俺も(多分)初期不良で返送した
送るまでかなり時間が掛かったから色々不安だ…
393名無しさん:2008/08/02(土) 20:15:30 0
俺のは音鳴らなかったぞ
ドライバ入れなおしたらなおったけど
394名無しさん:2008/08/02(土) 20:55:42 0
【8/2】 お知らせ 先日の二度の「構成変更のお願い」について
早速ご理解とご協力いただき感謝いたします ありがとうございます

そうとう大変みたいだなw
395名無しさん:2008/08/02(土) 20:59:08 0
サポセン用意しとく分上乗せしたらサイコムとかそのへんの
高いBTOと同じ価格になると思うんだよ。

>>389
  /ヾ∧ 物理的には入るし、電源も相応だけど、熱対策には多少苦労すると思うよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 冷えるVGAクーラーが必須だね!
 (  つ旦
 と__)__)  基本的にはあまりお薦めできない!もっと冷えるケースを採用した方がいいね!
>>394
  /ヾ∧ 注文確定後だから、本来は変更できないのに
彡| ・ \
彡| 丶._) 2回も変更してくれとかいわれりゃ、そりゃ、困る罠!
 (  つ旦
 と__)__)  組み始めていたら、パーツのパッケージ開けてるだろうし!
398名無しさん:2008/08/02(土) 23:26:59 0
HD4870、P180でいける?
室温30℃越えるんだけど
399名無しさん:2008/08/02(土) 23:35:23 0
密閉ケースでは変わらんかもしれんが、発熱量の絶対値はGFよりも小さいようだから大丈夫だろう。
何を言っても排気次第だから、ファンとかは換装をおすすめ。
400名無しさん:2008/08/02(土) 23:47:38 0
サンキュー
ポチる
401名無しさん:2008/08/02(土) 23:51:25 0
takeoneのP180のケースは水冷ホールなしでしょうか、ありでしょうか。
最近購入された方居ましたらお教えください。
P182にすると値段が跳ね上がり躊躇しております。
>>398
  /ヾ∧ 4870は外排気モデルだから、内排気の4850よりは楽チンだよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 熱かったら、Fファンの位置をVGA側に移動して(移動できるケースなんで)、直接風当ててやるといいね!
 (  つ旦
 と__)__)
403名無しさん:2008/08/03(日) 00:32:14 0
サンキュー馬
助かる
404名無しさん:2008/08/03(日) 00:34:33 0
HISの外排気4850が出たらSONATAVで組むつもり
405名無しさん:2008/08/03(日) 01:52:30 0
>>401

BTO項目のケースの所に
「P180 P180B復活しました 最高級の出来 無音とはいきませんがかなり静かです ※ケーブル類は裏に這わせております」
ってコメントあるし、「裏配線出来る」=「水冷ホールあり」だから、水冷ホールありのV1.1だとは思う。

思うけど「100%そうだ」とは言えないからタケオネに確認するのが良いと思う。
406名無しさん:2008/08/03(日) 07:02:27 0
28日入金の28日確認メールきたのに
まだ発送メールコネェ━━━━━━(゚A゚;)━━━━━━ !!!!!
407名無しさん:2008/08/03(日) 08:06:48 0
同じく28入金、28確認メールだが、俺も来ない。
ま、土日だし、月曜には来ると信じてる。
408名無しさん:2008/08/03(日) 09:29:55 0
この暑さだとトラックの荷台の中の暑さで
パーツやられそうじゃね?
409名無しさん:2008/08/03(日) 09:37:32 0
クール便
410名無しさん:2008/08/03(日) 10:15:59 0
クール便だと、荷台の中で結露して
パーツやられそうだなw
411名無しさん:2008/08/03(日) 11:25:41 0
じゃあバイク便しかないな…
412名無しさん:2008/08/03(日) 11:36:09 0
実際大丈夫だよね?w
413名無しさん:2008/08/03(日) 11:48:34 0
バイク便だと振動で
パーツやられそうじゃね?

>>実際大丈夫だよね?w
運送中に熱でやられる可能性は0じゃない。
414名無しさん:2008/08/03(日) 11:49:46 0
じゃあ冬に頼んだほうがよさそうだな
415名無しさん:2008/08/03(日) 12:06:30 0
ウチは田舎だったせいか最終的に軽ワンボックスで到着したwwwwww
宅急便の業者に見えなかったから最初は親戚のおっさんでも来たのかとwww
アンテックの外箱見てPCキターと気付いたが内心はこんな軽自動車で大丈夫かと冷や汗ダラダラだった
キズもトラブルも無かったから良かったけどな
416名無しさん:2008/08/03(日) 12:33:00 0
クーラーも一緒に買え
417401:2008/08/03(日) 13:24:06 0
>>401です。

>>405
ありがとうございます。予算オーバー気味だったので安心しました。
ホームページあちこちチェックしたつもりが失礼いたしました。
念のため見積・注文時には店へ確認したいと思います。
418名無しさん:2008/08/03(日) 14:30:51 0
この暑さだとトラックの荷台は70度はいくな
419名無しさん:2008/08/03(日) 18:03:52 0
今日はたけおね休みか
420名無しさん:2008/08/03(日) 18:42:31 0
発送メールきた!迷惑メールフォルダに入ってて気づかなかったわー
明日到着だー
421名無しさん:2008/08/03(日) 18:47:31 0
>>420
いつ入金したかを教えてくんろ
422名無しさん:2008/08/03(日) 18:51:29 0
質問です。
選択肢に無いパーツは備考欄に書けば取り寄せしてくれるってありますけど
それをした場合、特別にお金がかかったりするんですか?
あと、パーツを「無し」にして自分で買って取り付けるのとどちらが安いですか?
423名無しさん:2008/08/03(日) 18:53:10 0
追加するパーツ分だけ+される。
無しにして、自分で買った方が安いことが多い。
買う場所(値段)による。
424422:2008/08/03(日) 19:05:42 0
>>423
返事ありがとうございます。
なるほど・・・パーツ取り寄せたら高くなるんじゃないかと不安でしたが安心しました。
一度見積もりで聞いてみます。
ありがとうございました。
425名無しさん:2008/08/03(日) 19:11:23 0
>>421
分割なのだ
クレジットだと審査確認が取れたのが26日かな
426名無しさん:2008/08/03(日) 19:32:18 0
thx
26か。
427名無しさん:2008/08/03(日) 20:07:46 0
片山さん、日曜でもメールの返信してくれるんだなぁ。
有り難い。
428名無しさん:2008/08/03(日) 21:51:58 0
P45のデフォルトでこれは変えといたほうがいいというものはありますか?
BTOショップのデフォルトで地雷品は無いと思いますが・・
429名無しさん:2008/08/03(日) 22:05:11 0
>>428
特に無い LGのドライブはうるさい、それぐらい。
後は個人の用途に応じて勝手に入れ替えてくれ
430名無しさん:2008/08/03(日) 22:07:33 0
聞いた話じゃライトンもうるさいらしい
ライトンにしたけど
431名無しさん:2008/08/03(日) 23:10:46 0
>>428
用途予算が不明なのでなんともいえん。
ケースと電源は予算があるなら変えた方がいいと思う。
432名無しさん:2008/08/04(月) 00:56:31 0
NineHundredが埃吸い込みまくりの空気清浄機らしいけど、CM690も埃吸いまくる?
433名無しさん:2008/08/04(月) 01:23:21 0
>>432
通気悪くなるの覚悟でメッシュの金網部分
CPUクーラー横のサイド部分にホムセンから買って来た
換気扇用フィルター貼ってある
見た目悪いけど、この対策してなかったらすぐ埃内部にたまると思われる



>>432
  /ヾ∧ 冷却重視のケースは仕方がないのね!
彡| ・ \
彡| 丶._) 安く対策したけりゃ、吸気部分にパンストとか水切りネット貼っておけばいいね!
 (  つ旦
 と__)__)
435名無しさん:2008/08/04(月) 06:33:01 0
さて今日こそ発送メールくるか!!!

>>434
テンペストも空気清浄機になっちゃう可能性あるの?
436名無しさん:2008/08/04(月) 07:40:59 0
もちろん使用済みパンスト(臭い付)でな。
437名無しさん:2008/08/04(月) 08:19:33 0
使用済みは高いから新品でおk
438名無しさん:2008/08/04(月) 10:07:09 0
電話オタワ
こんなすぐ済むなら土曜に終わらせとくべきだったわ
439438:2008/08/04(月) 10:21:21 0
スレ間違えたしんでくる
440名無しさん:2008/08/04(月) 10:25:39 0
素直でよろしい
441名無しさん:2008/08/04(月) 10:29:27 0
>>439
フェイスだろwwwwwwwwww
>>435
  /ヾ∧ フロントパネルがないタイプのケースは吸込量が多いだろうね!
彡| ・ \
彡| 丶._) 床にベタ置きじゃなくて、数センチ上に設置してやるといいよ!
 (  つ旦
 と__)__)
443名無しさん:2008/08/04(月) 13:20:33 0
28日入金だが発送メールが来ない
明日にでもこないと10日以内に届かないだろう・・・
444名無しさん:2008/08/04(月) 15:13:05 0
代引きだから違うのか知らんが
25日に注文し、26日に注文書のメールが届いて以来今まで何もなし
10日は無理ってことですね
445名無しさん:2008/08/04(月) 15:39:11 0
なんだろーなー
鉄板構成だから俺のは問題ないと思うんだけど
その他の28日組の人は発送メール着てる人もいるみたいだし・・・
446名無しさん:2008/08/04(月) 15:40:52 0
質問したり構成変更をお願いしたりして、メールが来るのはいいんだけど
エンコードがおかしくて字化け大爆発。
ケイタイに転送しているから、読めない〜

普通にシフトジスで送ってくれるといいのに。
447名無しさん:2008/08/04(月) 16:38:29 0
26日審査確認でまだ発送メール来てない・・・
448名無しさん:2008/08/04(月) 19:53:09 0
【8/4】 お知らせ 今週のTOP OF LAST WEEKはおやすみいたします

忙しいくて計測してなかっただろw
449名無しさん:2008/08/04(月) 20:11:06 0
今更だが全部手動かよって
450名無しさん:2008/08/04(月) 20:11:25 0
Core2D 45-ST
・オペレーティングシステム(OS)
Microsoft Windows(R) Vista Home Premium 32Bit DVD OEM SP1
・CPUの種類
LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz)
・CPUファン
SAMURAI MASTER
・メモリー
Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
・マザーボード
ASUS P5Q P45+ICH10R 4(DDR2/800/667) 1(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN
USB2.0 SATA 1394
・ビデオ
Sapphire RADEON HD4850 PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
・サウンド
Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
・HDD1
HITACHI HDP725050GLA360 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
・筐体
Antec NineHundred 電源なし
・電源ユニット
Seasonic S12 ENERGY+SS650HT
・合計金額
139337 円

3D ゲーム(FPS最新も含めて)エンコード(夜中回すのであんまり気にしてません)
HDD後2台ぐらい追加する予定ですが電源量が550でも行けるのか教えてください
451名無しさん:2008/08/04(月) 20:13:55 0
高すぎw
フェイス祭りの時に買ってればよかったものをw
452名無しさん:2008/08/04(月) 20:16:56 0
>>450
光学ドライブ無し?
スペックの相性とか診断できる人間じゃないけど
たぶんモデルをGM6696GTwoSですると同じ構成で7000円安くなりましたよ
453名無しさん:2008/08/04(月) 20:18:39 0
>>443
俺も28入金だが、応答なし。
今日発送メール来るとばかり思って、職場でwktkしてたんだがなorz
454名無しさん:2008/08/04(月) 20:25:52 0
入金させるだけさせたら夜逃げするよーm(^^)m
455名無しさん:2008/08/04(月) 20:26:14 0
フェイス工作員だかなんだかわからんが、変なのが住み着いてるな
456名無しさん:2008/08/04(月) 20:27:57 0
>>444
代引きで、注文した日も同じだけど
昨日届いたよ。
ただ発送メールも無しにいきなり届いたけど。
457450:2008/08/04(月) 20:30:13 0
>>452
光学ドライブこれですわ
PIONEER DVR-215/MP ±R(DL)10 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM40-R40-RW32 Soft付属

ありがとう確かに安くなった見積もりし直すわ
458名無しさん:2008/08/04(月) 20:34:46 0
26日に請書きて今日発送メールきたと思ったら夜きました。代引き。
459453:2008/08/04(月) 21:02:54 0
今メールきたわw
夜も頑張ってんのな〜
460名無しさん:2008/08/04(月) 21:21:04 0
私は、代引きで25日の夜に注文して、26日朝に注文確認メール、今発送メール来きました。
到着予定:08月05日  
461名無しさん:2008/08/04(月) 21:27:53 0
おいおいまじかよ・・・
まだメールこねえよ('A`)
462名無しさん:2008/08/04(月) 21:32:00 0
予想だが、遠いとこから優先してね?
463444:2008/08/04(月) 21:47:15 0
今帰宅してメールを確認したら、
>>460とまったく同じ状況になりました
464名無しさん:2008/08/04(月) 22:43:53 0
後々拡張考えてる場合ってマザーはP5QよりP5Q Proの方が良いの?
誰か教えてくだしあ><
465名無しさん:2008/08/04(月) 22:47:38 0
まだ???まだ???まだなのおおおおおおおおおおぉぉぉぉぉぉおおおおお!!!!
あああぁぁぁあああああぱっちああああぁぁあぱっちあぱっちああああああぁぁあああ

しかしこの状態も気持ちいい!
>>464
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) PCIを3レーン使うならP5Q
 (  つ旦
 と__)__)

P5Q 拡張スロット 
1 x PCIe 2.0 x16 
2 x PCIe x1 
3 x PCI

P5QPro 拡張スロット 
2x PCIe 2.0 x16 スロット x2 →ATI CrossFireX technology at x8 speed (PCIe x16_1青, PCIe x16_2黒*)*PCIe x16_2黒は最大x8でリンク
3x PCIe x1スロット (PCIEx1_1黒はオーディオスロット互換)
2x PCI スロット
467名無しさん:2008/08/04(月) 23:11:18 0
とりあえず初期不良で土曜に返送したものだが日曜に届くといわれ
まだかまだかとまってます。
なぜ何にもメール送ってこねーんだ?
適当にも程がある・・・
向こうもグラボの初期不良だからグラボだけ送ってもらってもいいですよっていうくらいだから
グラボ差し替えたらいいだけの話なのに
どんなけ時間かかってんだよ
ちょっとうざいな、誠意がみられん。
468名無しさん:2008/08/04(月) 23:14:13 0
うざいねw
469名無しさん:2008/08/04(月) 23:14:57 0
とりあえずグラボだけ送ればよかったのに。代替で試してみたんでしょ?
で、俺の初期不良はいつ帰ってくるかなー
470名無しさん:2008/08/04(月) 23:17:27 0
わーい、新しいパソコンが届いたー、これでなんでも出来るぞー

ということで写真うPの需要があるらしいからうPしたいと思うが具体的にどこを写せばいいの?
あと良いうPろだ教えてください
471名無しさん:2008/08/04(月) 23:20:13 0
配線を見てみたいな=
>>470
  /ヾ∧ こんな感じで全体像を写す!
彡| ・ \                BTOで届いたPCの配線を晒すスレ
彡| 丶._) ろだは適当に探す!→ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1201458367/
 (  つ旦
 と__)__)
ttp://pc.usy.jp/wiki/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=352.jpg&refer=Case%2FAntec%20SOLO%A1%A6P150%2FVGA
473470:2008/08/04(月) 23:28:08 0
了解
30分くらい待ってね
>>470
  /ヾ∧ ここなんか雑多でいいかも!
彡| ・ \
彡| 丶._) うpろだ11@2chライブラリー
 (     つhttp://uproda11.2ch-library.com/
475名無しさん:2008/08/04(月) 23:38:53 0
筐体と電源は妥協するなという話が出てるけど、
Antec solo + Seasonic S12 ENERGY+SS550HT
の組み合わせは妥協してる部類に入る?
476名無しさん:2008/08/04(月) 23:46:44 0
パソコンまだぁぁぁあ
30日入金だが2日で発送とか見るとwktkが辛抱堪らん
477名無しさん:2008/08/04(月) 23:47:08 0
>>475
用途にもよるけど、鉄板じゃない?
260とか280とか積んで電源容量が足りない、とか以外なら。
それにしたってW数多いのに代えればいいだけか。
478名無しさん:2008/08/04(月) 23:49:55 0
>>475
してない。

妥協するな、ってのは、安物買うなって意味。
筺体・・・安物だと共振
電源・・・他を巻き込んでクラッシュ、ノイズ
とかの可能性があるからかと。
>>475
  /ヾ∧ 俺と同じ組み合わせだ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 双方とも出来がいい部類に入ると思うよ!
 (  つ旦
 と__)__)
480470:2008/08/04(月) 23:57:07 0
タケオネGM6696GTwoS
【オペレーティングシステム(OS)】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM
【CPUの種類】LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz)
【CPUファン】SAMURAI MASTER
【メモリー】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】ASUS P5Q PRO P45+ICH10R 4(DDR2/800/667) 2(PCI-Ex16(2.0)) 3(PCI-Ex1) 2PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394
【ビデオ】Inno VISION GeForce 9600GT Armor PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDMI+HDCP
【TV キャプチャー】無し
【サウンド】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【Ethernetインターフェイス】ネットワーク LAN オンボード機能
【IEEE1394インターフェイス】IEEE1394 オンボード
【サイレントケース】無し
【HDD1】SG ST3320620AS 320GB 7200 SerialATA
【HDD2】SG ST3500320AS 500GB 7200 SerialATA 3Gb/S/NCQ
【FDD】MITSUMI FA404MX FDD+16in1
【光学式ドライブ1】PIONEER DVR-S15J-BK ±R(DL)10 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM40-R40-RW32
【スリムケーブル】無し
【筐体】Antec P-182 ガンメタ 電源なし
【電源ユニット】Antec Neo Power 650 Blue 650W
【キーボード】無し
【マウス】無し
【スピーカー】無し
【ディスプレイ】無し
【アプリケーション】無し
【プリンター】無し
パーツ合計148502円

http://uproda11.2ch-library.com/src/11107826.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/src/11107828.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/src/11107830.jpg
481名無しさん:2008/08/04(月) 23:59:40 0
おれにはいいかわからんが
いいんじゃない?
スッキリしてるような感じやし

31日入金組がんばって待とう
俺一人か??w
482名無しさん:2008/08/04(月) 23:59:40 0
>>477-479
ありがとう、安心して買えるw
483名無しさん:2008/08/05(火) 00:01:24 0
up乙です。
配線普通に丁寧な部類に入るんじゃないか・・・
>>480
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) もう組み慣れている感じだね!去年研修もしてたし!
 (  つ旦
 と__)__)
485470:2008/08/05(火) 00:07:52 0
おお、ちゃんとうp出来てるw
やり慣れないことするとドキドキする
心臓に悪いわあ
486名無しさん:2008/08/05(火) 00:10:18 0
かわいいなあ
487名無しさん:2008/08/05(火) 00:13:06 0
>>486
実際はメガネ掛けたキモデブじゃないかww
488470:2008/08/05(火) 00:15:56 0
>>487
キモデブいいじゃないか、ねらーだもの
489名無しさん:2008/08/05(火) 00:16:09 0
もはやそんなことは問題じゃないんだ、スレてないなぁ…みたいな感じ

初期不良で返送したのにメール帰ってこねえなあ、優先してやれとは言わないが後回しにはしてねーよな
490名無しさん:2008/08/05(火) 00:27:43 0
グラボの在庫が無くて、届くまで待ってるとか
心配なら、どうなってる?って電話なりメール
で聞けばいいじゃない
491名無しさん:2008/08/05(火) 00:27:46 0
落ち着こう
我慢したほうが絶対気持ちいい理論だ
492名無しさん:2008/08/05(火) 00:54:17 0
>490
いやいやこっち客だぞ?
初期不良で返送までさせて手間かけさせてるんだから
向こうから連絡するべきだろ
こっちの考えでは迷惑かけてるんだし優先してやれと思うが。
493名無しさん:2008/08/05(火) 01:01:37 0
>>492
たけおね選んだの失敗だと思うぜ。
そういうショップじゃないだろ。

いいたいこた分かるが。
494名無しさん:2008/08/05(火) 01:10:35 0
BTOスレがカオスなのでこちらで相談させてください。

【構成の基本にするWonder-Vの機種名】 Core2D 45-ST
【オペレーティングシステム(OS)】 Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM
【CPUの種類】 LGA775 Core2 Quad Q9450 (2.66GHz/6MBx2/FSB1333MHz)
【CPUファン】 標準装備品または準拠品
【メモリー】 Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】 ASUS P5Q P45+ICH10R 4(DDR2/800/667) 1(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394
【ビデオ】 Leadtek PX9600GT 512 ZL PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
【サウンド】 Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD1】 HITACHI HDS721075KLA330 750GB 32M 7200 SerialATA-2/300
【HDD2】 無し
【FDD】 無し
【光学式ドライブ1】 PIONEER DVR-S15J-BK ±R(DL)10 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM40-R40-RW32
【筐体】 Antec P-180 電源なし
【電源ユニット】 Seasonic S12 ENERGY+SS550HT
【値段】147997
予算は15万です。

用途は動画編集、動画鑑賞メインであとは三国無双、モンハンなどできればいいかなと思ってます。
相談事項は、このケースで音はうるさくないかということと、
あと一週間ほど待ってCPUを9550にしたほうがいいかということです。
9450も9550も体感で大差ないようでしたらなるべく早く欲しいのでこのままポチリたいと思います。
495名無しさん:2008/08/05(火) 02:11:04 0
早く欲しいのなら早くポチればE−んじゃね?
496名無しさん:2008/08/05(火) 02:12:33 0
>>492
そーいうの期待するなら、大手メーカーがサイコムで買えば?
高いけどねwタケオネは安い分あるていど諦めろ
497489:2008/08/05(火) 02:19:18 0
>>490
明日中にメール返って来なかったら掛けてみる予定ー
>>494
>このケースで音はうるさくないかということ
・静音の部類に入るケース
・それでも音が耳に付くなら「ファンを低速モノに取り替え」
 or「ファンコンをつけて、制御可能なファンに取り替え、回転数を上下する(夏に冷やして、冬絞る)」

>あと一週間ほど待ってCPUを9550にしたほうがいいかということ
・定格なら、体感差はない。どちらでも好きな方を!
・OCするなら、待ってQ9550。

              /ヾ∧  またな〜♪
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
499名無しさん:2008/08/05(火) 05:35:12 0
隊長!
テンペストって音どうですか!
XBOX360よりも煩い俺のPCよりも静かなんでしょうか!
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) うちの犬のいびきよりも静かだよ!
 (  つ旦
 と__)__)
501名無しさん:2008/08/05(火) 09:37:31 0
マザー丸見えケースでP5Qは止めときな
電源コネクタの位置が特殊過ぎるから配線がまとまらなくて見栄えが悪くなる
502名無しさん:2008/08/05(火) 12:07:05 0
土曜の早朝に出した見積もり依頼の返事が、
火曜12時現在でまだ来ないんだけど、
このくらいは良くあること?
まあたしかにけっこう面倒な構成かもしれないけど・・
503460:2008/08/05(火) 12:28:58 0
パソコン届きました。 
配線は詳しくないので何ともいえないですが、ケース外に数箇所ゴミ付着
側面に長い糸くずがこびれついた物(手でこすれば取れる)
前面にセロハンテープみたいなのが内側からビローンって出てます(見た目最悪)
見たところひっこぬいてもよさそうだけど、みんなもゴミ付だったのかな?(・・`
504名無しさん:2008/08/05(火) 12:41:41 0
写真うp
505名無しさん:2008/08/05(火) 13:02:20 0
構成変更何度もして、一旦キャンセルもしたあげくに
ようやく納得いく構成ができて注文。
ウザイ客だと思われてるだろうなあ。向こうも人間だから適当に組まれないか心配・・・
506460:2008/08/05(火) 13:12:33 0

筐体:Antec NineHundred AB

側面:最初になんぞっとおもって手でこすったので2/3以上除去後

ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11107996.jpg


前面:粘着部分で張り付いてるというかケースの組み立て時に挟まった感じ?
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11107997.jpg

あとネジナメはない感じです。ただネジが錆びてる いつのねじよってぐらい
8年前のパソコンはネジ錆びてないので このケースのネジはさびやすいのかな(汗
507名無しさん:2008/08/05(火) 13:26:36 0
ほほう、自分で掃除すれば綺麗になるのね
じゃあ問題ないな

508名無しさん:2008/08/05(火) 13:48:39 0
>>505
うちも見積もりで構成変更したんだけど、
メールの返事ってどれぐらいできた?
注文確定をしたいのに返事こねぇ
509名無しさん:2008/08/05(火) 13:57:50 0
>>506
もしよろしければネジ部分も撮影してもらえないかしら?
510名無しさん:2008/08/05(火) 14:01:27 0
当方25日入金、たった今PCキタコレwwwwww
でも発送メールはまだ着てないwwww

配線は小奇麗にまとめられてるよ
特に こりゃ業者としちゃ駄目だろ って部分は見当たらない。
ネジがほんの少ーしなめてるくらいか。

Vistaだし、3Dエロゲの滑らかさとかwktkが止まらない!
511名無しさん:2008/08/05(火) 14:07:25 0
エロゲがvista未対応なんですね
わかります
512名無しさん:2008/08/05(火) 14:10:32 0
対応してるよwwwwwwwww
なんせ今までのPCがVGAオンボの64MBだから結構きつきつだった('A`
513名無しさん:2008/08/05(火) 14:35:32 0
3Dカスタム幼女のためですね。
僕と同じですから分かります。
514名無しさん:2008/08/05(火) 14:35:50 0
>>506
白いのってCPUファンのグリスか小麦粉か何かかね?拭けばとれるぐらいだったら文句いわないけど。
515名無しさん:2008/08/05(火) 14:40:03 0
googleマップ タケオネ
http://go.2ch2.net/u/N5KKLb
516名無しさん:2008/08/05(火) 15:23:49 0
日曜の夜11時くらいに見積もりメール出したら返信もう来てたww
517名無しさん:2008/08/05(火) 15:32:04 0

     ____
   /     \    
  /  ─    ─\     
/    (●)  (●) \  
|       (__人__)    | 
\     ` ⌒´   ,/  
  /      ┌─┐    
  |´  丶 ヽ{ .尿 }ヽ    
  r    ヽ、__)ニ(_丿    
  ヽ、___    ヽ ヽ
   と____ノ_ノ
518名無しさん:2008/08/05(火) 16:11:48 0
>>508
最初の見積もりの返事はすぐきたけど
構成変更してからの返事は二日くらいかかった・・・
注文が多いだろうから後回しにされてるのか、単に担当者のきまぐれなのか。
519名無しさん:2008/08/05(火) 16:17:57 0
日立の2プラ320GBよりWDの方が1000円安いぜって言われたぜ。
520名無しさん:2008/08/05(火) 16:26:20 0
>>518
thx。メールの返事に二日もかかるのか…。
521名無しさん:2008/08/05(火) 16:26:46 0
社員っつーか個人経営なんだろうけど、人数少ないのかなぁ
だとしたらBTOスレ見てたけど、相当注文はいってるだろうし大変なのかね

にしても発送メールおせえよちくしょうが
522名無しさん:2008/08/05(火) 17:16:29 0
【8/5】 納期についてのお詫び
・現在発送待ち(注文受付済)のお客様へ 全力を尽くしておりますが1日から2日遅れる可能性がございます 大変申し訳けございません
523名無しさん:2008/08/05(火) 17:19:00 0
相当急いでるんだな

もうしわけけ になってる
524名無しさん:2008/08/05(火) 17:19:59 0
>>522
今日で請書から13日目、クレジット審査確認から10日目だけど、今週中に届くかなぁ
525名無しさん:2008/08/05(火) 17:31:52 0
Core2D 45-STをGM6696GTwoSに変えたら1000円近く安くなったw
526名無しさん:2008/08/05(火) 17:59:58 0
うまい棒がいぱーい買える
527名無しさん:2008/08/05(火) 18:09:51 0
うまい棒100本かえるじゃねーか
やべえ、10日は持つなw
528名無しさん:2008/08/05(火) 19:09:59 0
はああああああああああああっそうめーるキタアアアアああアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

明日到着予定!写真うpします
529名無しさん:2008/08/05(火) 19:13:44 0
メールよくみたら
謎な空白がスゴイ多いな

この度は当店をご利用頂きまして誠にありがとうございました。
ご注文の商品は、本日発送いたしましたのでご報告させて頂きます。

  到着予定:2008年08月06日 
  配送会社:ペリカン便
  お問い合わせ番号:

             ←ここまで空白

                  ←ここまで空白
  ←ここまで空白
以下たけおねの連絡先

なんだこりゃwwww
530名無しさん:2008/08/05(火) 19:15:08 0
ちなみに入金28日組みです 連投すまそ
531名無しさん:2008/08/05(火) 19:17:10 0
とりあえず落ち着け
落ち着けないのはわかるが 落ち着け
532名無しさん:2008/08/05(火) 19:21:37 0
じゃあ29日組の俺は明日かな・・・
533名無しさん:2008/08/05(火) 19:25:04 0
タケオネのずさんさがだんだん暴かれてきましたw
534460:2008/08/05(火) 19:26:01 0
>>514
どうなんでしょうか、糸状の様な物質でのりでべったりこびれついてました。

セロテープは手でひっぱって取れました。
どっちもぱっと見でわかるので、雑な組立てされた感が(冷汗

>>509
申し訳ない動作チャックしてて撮影遅れました。

錆びたネジ、許容範囲内なのかな?
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11108023.jpg


最初、マウスとキーボードの入力する所がずれてて入らないかと思ったけど、強引にぶちこんだ
半挿し状態だけど認識してます。
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11108024.jpg
>>534
  /ヾ∧ コンマ5mm程寄ってるね〜
彡| ・ \
彡| 丶._) マザボ上端のネジが浮いていないか確認!
 (  つ旦
 と__)__)
536名無しさん:2008/08/05(火) 19:46:51 0
・こびれついてました
・動作チャック

何かカワイイ
537460:2008/08/05(火) 19:47:26 0
>>535 マザーボード上端2つ ケース外からの目視ですが、下端と見比べると明らかに浮いてますorz



>>537
  /ヾ∧ 基本的には、CPUクーラーつけると近傍(マザボ上方)が多少反る形になるんだけど、
彡| ・ \
彡| 丶._) IOパネル側のネジが廻るようなら軽く締めてあげればいいよ!
 (  つ旦
 と__)__)  【注意】ただし、キツク締めてマザボを割らないように!
539460:2008/08/05(火) 19:59:31 0
>>538
助言ありがとうございまーす(・・`)
540名無しさん:2008/08/05(火) 20:08:15 0
隊長に金払って組んでもらいたい気分
541名無しさん:2008/08/05(火) 20:09:28 0
注文確認メール見てみたけど、
署名のところもなんかズレてね?w
>>540
俺は不器用だからダメだよ!
細かい作業をすると手がプルプル震えるんだ!

              /ヾ∧  またな〜♪
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
543名無しさん:2008/08/05(火) 20:20:00 0
もしかして:アル中
544名無しさん:2008/08/05(火) 21:24:36 0
見積りの返信着たので注文しようと思ったら
全く同じモデル、同じ構成なのにパーツ代が1020円高くなってる…昨日の今日なのに
価格変動ってこんな頻繁に起こるものなの?
545名無しさん:2008/08/05(火) 21:38:24 0
俺も発送メールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
wktkが止まらない
546名無しさん:2008/08/05(火) 21:38:45 0
>>545
28日か!28日組みなんだな!
ペリカン便なんだな!!!!!
547名無しさん:2008/08/05(火) 21:40:05 0
本当に1020円高くなってるな。
見積もりの途中で値上げとかやめてくれ。
値上げするならさっさとメールの対応をしてくれ。
548名無しさん:2008/08/05(火) 21:40:52 0
いや、何のための見積もりよw
549名無しさん:2008/08/05(火) 21:41:26 0
見積もりの時と現時点での価格での差がありますがーって連絡してみたら?
550名無しさん:2008/08/05(火) 21:49:40 0
>>534
        _____
       /   ___)
      /        \
      |(( / ●  ● |
      | |6|    ▼  |   それはひどい
      |し、   ( _人_ ) |  錆びたネジを使うなんてド非常識すぎます!
      / \ ヽノ / ヽ
     |    ∨.◆∨   |
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ■  ||
           ▼
551名無しさん:2008/08/05(火) 22:03:14 0
>>549
ありがとう
でも高くなってるから他で買う、ってわけでもないので
備考欄にこのこと書いて注文することにするよ
552名無しさん:2008/08/05(火) 23:03:44 0
舐めネジの次は錆びネジかよ ネジを甘く見るとHPで謝罪しなきゃならなくなる
 
まぁ、それを踏まえておまえらキボードの「X」「V」「2」「<」「D」「2」 見てみろよwwwwwwwwwwwwwwwwww
553名無しさん:2008/08/05(火) 23:20:40 0
ASUSマザーだと900のフロントパネルのケーブル短いって言われてるけどどうなの?
はちきれんばかりに張ってる状態か?
554名無しさん:2008/08/05(火) 23:31:24 0
>>460
ネジは良いとして出来れば配線のUPお願い出来ないだろうか・・・
是非参考にさせて貰いたいんだけども
555460:2008/08/05(火) 23:58:40 0
>>554
知り合いに配線画像見てもらったら、笑われました うぅーん(・・`)

ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11108111.jpg

ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11108112.jpg

ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11108115.jpg

ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11108116.jpg


PCIスロットの真上(物理的に接触してる)を線が跨いでおり
PCIスロットに増設するときに 配線変えないといけないのかなー(^^;



556名無しさん:2008/08/05(火) 23:59:58 0
PCIふさいでるわろた
557名無しさん:2008/08/06(水) 00:04:08 0
備考欄に錆びたネジ使うなよって言ったら怒られる?
配線適当にされる?
558名無しさん:2008/08/06(水) 00:14:32 0
繁忙期のタケオネは鬼門、と...ψ(。。)メモメモ...

小さい会社だろうからしゃあないのかねぇ
559名無しさん:2008/08/06(水) 00:15:53 0
Nine Hundred ABって裏配線できなかったっけ??
560名無しさん:2008/08/06(水) 00:16:47 0
疑ってる訳じゃないけど、納品書見せて欲しいかも。
561名無しさん:2008/08/06(水) 00:19:38 0
>>555
右から回んないのかよwww
562名無しさん:2008/08/06(水) 00:23:56 0
>>460
おぉー配線のUPありがとう&お手数お掛けいたしました <(_ _)>
多少のネジ関連は良いとして配線見たかったんだ!配線に詳しくはないですが
充分綺麗にまとまっている様に思います。900Ab羨ましいなw購入検討しているのですが
900+4850の組合せは熱問題はいかがですか?
563名無しさん:2008/08/06(水) 00:26:54 0
なんでわざわざグラボの下通してまでMB縦断させたのかね?
筐体がちがうとしても>>480並みにはできなかったのかな?
564名無しさん:2008/08/06(水) 00:35:37 0
嫌がらせに見える
565名無しさん:2008/08/06(水) 00:36:08 0
社員何人いるんだろうか
綺麗な人とそうでない人の差が激しいな
566名無しさん:2008/08/06(水) 00:41:16 0
パーツの当たり外れと社員の当たり外れもあるのね・・・
567460:2008/08/06(水) 00:48:37 0
>>560
ペリカン便の写真撮ったんですが、友達に止められたのでUPは止めときます。

>>561
下で線をたばねてるのでほどけば余裕ある配線できたとは思うんですけどね。


>>562
在庫少量って表示の魅力に負けて選びました(笑
ノーマル時GPU温度は73度
オンラインゲームのベンチスコア回したときで78度ってのは確認しました。
ファンからすっごい熱風来るのかなと思ってましたが、排気ファンからは涼しい風がきます。



568名無しさん:2008/08/06(水) 01:20:43 0
>>567
その温度は・・・。
エアコン無いのなら納得。
あるのなら異常。
569460:2008/08/06(水) 01:26:53 0
うーん Nine Hundred +HD4850の組合せの熱問題ってことでわざとエアフロー重視にしてるんじゃっという友達Bさんの助言が・・・・もうおらわからない(‘・・`)
570名無しさん:2008/08/06(水) 01:33:32 0
>>460
レポありがとうございました。「在庫少量」は魔力ありますね、確かにw
大変参考になりました。新PCで楽しんで下さいね!近いうち購入できれば良いなぁ
571名無しさん:2008/08/06(水) 01:40:18 0
>>569
正直HD4850の発熱量は分からんが、900の冷却能力を考えると、
>>567の温度は不可思議。

全部Lowなら、色々変えてみればいいし。
エアコン無いなら当然変えるべきところだし・・・。

PC設置部屋の日当たり、窓の開放具合、PCではなく部屋のエアフローは熟慮すべき項目。
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 自作板愛機晒しwikiより
 (  つ旦
 と__)__)
Nine HundredAB
普通の配線
ttp://www22.atwiki.jp/jisaku/?plugin=ref&page=Part38-5&file=924-1.jpg
神配線
ttp://www22.atwiki.jp/jisaku/?plugin=ref&page=Part38-2&file=352-1.jpg
>>567
  /ヾ∧ 電源位置が変態なんで左右横断は仕方ないにしても、配線は普通。
彡| ・ \
彡| 丶._) たぶん、12Vを右から回すには、延長ケーブルが必要だよ!
 (  つ旦
 と__)__)  例 ttp://www.ainex.jp/products/px-004a.htm EPS12V 8ピン延長ケーブル
574460:2008/08/06(水) 02:28:25 0
>>567
今エアコンつけて GPU温度73度っす(;

レビューみると Nine Hundred +HD4850 アイドル時で60〜70℃近くってのを見たのでうちのは高いですね。
PCの設置位置は 全方位 十分な間隔をとってます。エアコンつけない時は窓がないのでドアを全開、風が入ってくる方角にサイドから空気が入るように
ビデオカードのファン回転数上げれば温度下がるらしいんですが、臆病なのでケースファンの回転数上げることにします(・・`

>>573
なるほどこの下で束ねてる線は違う線なんですね。

お二方 助言ありがとう。


575名無しさん:2008/08/06(水) 03:02:11 0
>>574
>エアコンつけない時は窓がないのでドアを全開、
>風が入ってくる方角にサイドから空気が入るように
熱湯の中は結局熱湯でしかないんだぜ。

ドア全開にすることで室温が下がる環境なら意味はあるが、
案外、環境改善してるつもりで無意味なことやってる人は多いんだぜ。

なんというか、まずは(室温から)実測してみませう。
576名無しさん:2008/08/06(水) 09:22:41 0
クッウゥゥゥゥゥゥゥゥ!
たまらん!まだかまだかと待ち続けるこの時間クゥゥゥゥゥ!!!!
ゲームを予約購入し、佐川マダーチンチンと同じ感覚クゥゥゥゥ!!!

でまだですかねペリカンさん
577名無しさん:2008/08/06(水) 12:19:09 0
>>576


          ハ,,ハ
   _    ( ゚ω゚ ) まだです
  ◎ー)   /    \
   |  |  (⌒) (⌒二 ) ブッ!ブバァァ!!ビチビチィィ!!
   ~~~  /⌒ヽ( ̄、 ヽ プシャァァ!!ブチャブチャァァ!!!
      /    Lヽ \ノ ゲリゲリー!!ブリュッブリュブリュゥゥ!!!
      ゙ー―――(__)
           ___  ___      /ヾ∧
     ー ---。⌒) / ./ /, '´    彡| ・ \
     〉 ̄ ̄.| ;/// .//      彡| 丶._)
     /   .ノ 〈' / .∠∠─────⊂    )
    (   .ノ       //      人  Yノ
     `ー ´ヽ-------- '- '-     (( し(_)
              ズズズ・・・
579名無しさん:2008/08/06(水) 12:29:27 0
それペリカンじゃね?
580名無しさん:2008/08/06(水) 13:30:03 0
地球温暖化とビデオカードの高性能化による発熱量増により冷却性能の高いPC CASEに人気があります。ただ品薄状態続く見込み

PC CASEの選択で地球温暖化はそれほど関係ない気がするw
581名無しさん:2008/08/06(水) 13:41:48 0
ペリカンのサイトは当てにならんな。
未だにターミナル間を輸送中です

なのに、今ペリカンから電話があって、これから1時間以内にいきますんで〜 って。
582名無しさん:2008/08/06(水) 15:23:51 0
BTO本ヌレにも書いたけどここにも投下
タケオネからやっと。

筐体でけえよ しらなかったよ
http://www.hsjp.net/upload/src/up35075.jpg
全体図 俺が素人なので配線は問題ないんじゃないだろうかと思う
http://www.hsjp.net/upload/src/up35076.jpg
PCIスロットふさぐ電源ケーブルktkr
http://www.hsjp.net/upload/src/up35077.jpg

ちなみにCPUファンさむらいますたーにしたんだけど、これあってるのかね
>>582
  /ヾ∧ tempestにしたのね!
彡| ・ \
彡| 丶._) クーラーは合ってるよ!
 (  つ旦
 と__)__)

もし、PCIレーン使うなら、
ttp://www.ainex.jp/products/px-004a.htm EPS12V 8ピン延長ケーブル買って
12Vケーブルを右側から回した方がいいね!
584名無しさん:2008/08/06(水) 15:51:43 0



|゙ミ\__/ミ
|(´・●・)
⊂^^^^ノ
と___ノ
|


  |   
  |/ヾ∧
  | ・ \        
  | 丶._)゙ミ\__/ミ  
  |   つ<・●・ ;)っ
  |Y  人≡ヽつ  く
  |__)`J≡ し'`ヽ_) ))) ))
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
586名無しさん:2008/08/06(水) 15:56:24 0
隊長ありがとう!
PCIは、グラボを一旦はずして、上?に電源ケーブルいくようにして
なんとか事なきを得ましたよ!
587名無しさん:2008/08/06(水) 16:10:31 0
BTOスレには貼らん方がいいよ
588名無しさん:2008/08/06(水) 16:34:52 0
イヤッホーウ
注文しちまったぜ!
>>586
  /ヾ∧ このケースなら
彡| ・ \ ハイエンドVGAも積んでも余裕だし、
彡| 丶._) CFしても冷却対応できるから、結構長く使えそうなのね!
 (  つ旦
 と__)__)
590名無しさん:2008/08/06(水) 17:12:44 O
流れ断ち切りすまん。
28日入金確認済みなのだが、一向に連絡がこない。
なので『納期が遅れるなら遅れるとお知らせ下さらないと困ります』とメールしたのだが、これもスルー。
誠意が感じられねぇ。
591名無しさん:2008/08/06(水) 17:57:17 0
サイト見れ
592名無しさん:2008/08/06(水) 18:07:58 O
注文する奴みんながPC使える状況とは限らない。
注文してしばらくしたらPCご臨終で、一週間以上ケータイ生活だよ。
タケオネサイトなんて見てられっか。
593名無しさん:2008/08/06(水) 18:18:17 0
そうか
おれも28日入金したんだけどね
気長に待ちましょう。
594名無しさん:2008/08/06(水) 18:28:46 0
初期不良の人連絡キタかな?
連絡なしで送り返されてくるのかな?
595名無しさん:2008/08/06(水) 18:45:52 0
     ──────、
   /   ____ノ   
  /           \  
  |((  /   .._ノ' 'ヽ、|   
  |:::::    -・=- , (-・=-     
  | (6    ⌒ ) ・ と'⌒^^ヽ、  
  | |      _ノョヨコョヽ   ヽ 
  ∧ |       ヽニニソ ト、   \ 
/\\ヽ     ヽノ   ノ`、/ ̄ \
/  \ \ヽ.   __ / \ |    ヽ
.    r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ   `、     i 
ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ  ビシッ  ヽ    |
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)     ヽ  / 
ノ^ //人  入_ノ´~ ̄■      )-'
              ▼
596名無しさん:2008/08/06(水) 19:00:00 0
28日入金確認で、発送メールきた!!
wktkすぎる
597名無しさん:2008/08/06(水) 20:02:34 0
>現在発送待ち(注文受付済)のお客様へ 全力を尽くしておりますが1日から2日遅れる可能性がございます 大変申し訳けございません

もうしわけけワロタw可愛いwww
組み立て頑張れよ
598名無しさん:2008/08/06(水) 20:27:47 0
28日入金確認だけど今日届いたよ
ちなみに大阪
599名無しさん:2008/08/06(水) 20:32:10 0
うp
600名無しさん:2008/08/06(水) 20:50:16 0
俺も28で今日の朝。
千葉だ。

デジカメないから、うpはできん。
601名無しさん:2008/08/06(水) 20:54:29 0
噂になってるgoogleマップのストリートビューでtakeONEを確認。

……店自体は思ったより小さいんだな。
602名無しさん:2008/08/06(水) 20:59:32 0
片山さん頑張ってー。これから注文します。
603名無しさん:2008/08/06(水) 21:00:16 0
俺も「カラダの割に小さいのね」って良く言われる(´・ω・`)
604名無しさん:2008/08/06(水) 21:11:05 0
今注文たまりまくってるみたいだなぁ
605名無しさん:2008/08/06(水) 21:18:33 0
30日入金確認のやつはいるかいな?
まだ一週間しか経ってないけどもう限界だ…
でも放置プレイもなかなかと思い始めてきた今日この頃
606名無しさん:2008/08/06(水) 21:29:30 0
31日組です
いまは28日組の番みたいですね
ゆえに2〜3日後に届く??w
607名無しさん:2008/08/06(水) 21:37:08 0
誰か教えてちょ
グラボのファンって常に回ってるわけじゃないの?
なんかぜんぜん回転してないんだけど、初期不良なのかね
608名無しさん:2008/08/06(水) 21:47:18 0
29日に注文請書(代引きで注文)来たけど、
未だ発送通知無しっ。

明日発送、明後日到着かな・・・?
609607:2008/08/06(水) 21:48:10 0
ただ線が干渉しててファンが回ってなかっただけでした・・・
自分でさしたPCIカードが原因だこりゃ
610名無しさん:2008/08/06(水) 21:48:18 0
>>607
ベンチとかで負荷かけても回らなかったら初期不良だと思う。
611名無しさん:2008/08/06(水) 21:55:08 0
他のpcパーツショップで部品として見繕って108000円だったものを、
ここのBTOで構成したら115000円だった。

自作しようかと思ったけど、安心とか作る手間を考えたらここで
買った方が個人的には楽だと思った。

4年振りの新pcだけど、もうこのクラスのpcは、BTOも自作もあまり
変わらない値段になったんだねえ。
612名無しさん:2008/08/06(水) 22:18:38 0
29日組の俺、発送メールきたーーー!!!

ヒュ〜

613名無しさん:2008/08/06(水) 22:45:31 0
パーツの半分以上を特注、カスタマイズバリバリという、
おそろしく大変そうなPCを注文しちゃいました
ごめんなさい〜
でも無事届きますように
614名無しさん:2008/08/06(水) 22:53:56 0
>>613
どんくらいまでOKか気になるな
めんどいと思うけど構成聞いていいかい?
615名無しさん:2008/08/06(水) 22:54:10 0
ここって銀行振り込みで注文したら「注文承ったからここにお金入れてね」みたいなメール来るよね?
先週木曜に注文して未だに音沙汰なしなんだがこんぐらい普通?
616名無しさん:2008/08/06(水) 22:59:48 0
>>615
そのメールの指定の口座に入金したの?
入金がされたら入金確認メールがそのうち届くけど。
その文面だと入金してないみたいだからもう一回はじめからやったら?
617名無しさん:2008/08/06(水) 23:09:39 0
>>614
Q9650、メモリ8G、280GTX、電源NRP-MC751、
WDのHDDを4台、そしてRAIDとOSデュアルブート、
ケースファン増設・・というものです
618名無しさん:2008/08/06(水) 23:11:00 0
>>616
そのメール自体が来てないんじゃない?
619名無しさん:2008/08/06(水) 23:12:13 0
615じゃないけど、「注文承ったからここにお金入れてね」みたいなメール来ないの?
今日注文したから折り返しメール待ってる状態だと思ってたんだけど・・・
620名無しさん:2008/08/06(水) 23:12:20 0
>>607
物による。

例えば『ASUSTeK』の『EAH4850/HTDI/512M』(ATI Radeon HD 4850)だと、
動作音の静音性を重視して、
GPU温度が69℃になってやっとファンの回転が始まるらしい。

ttp://www.4gamer.net/games/045/G004578/20080708038/
上記参照。

610が言うように負荷を掛けるのが手っ取り早いと思うけど、
本当に初期不良だったら色々と危険かも。

やはり、カードの仕様を調べるのが一番安全な方法だと思う。
621名無しさん:2008/08/06(水) 23:21:21 0
>>613
さんくす。
っていうかいくらになるんだよw30万くらい?
そんな注文するならraidとかくらいって思うけど社員大変だなw
社員に乙しながらwktkしててください
622名無しさん:2008/08/06(水) 23:29:50 0
>>615 >>619

俺は4日:見積送信→5日:に見積書メール受信→5日:注文メール送信→6日:注文請書&入金してねメール受信

てな感じだった。自分が対応が夜じゃないとできないので1日おきになってるがちゃんと返信は来てる。
あと、最初迷惑フォルダにはいってたからそっちにある可能性もあるんじゃないかな?
623名無しさん:2008/08/06(水) 23:33:01 0
>>621
30は行かなかったです
大抵のことを一台でまかない、数年無改造で戦おう、
とおもって選んでみたら、膨らむもんですねえ

本当社員さん乙です
624名無しさん:2008/08/06(水) 23:37:58 0
>>622
ありがとう。
俺もGmailで受信したけど最初の見積もり受信は迷惑フォルダに入ってたw
入金してねメールwktkして待つことにする。
625615:2008/08/06(水) 23:42:55 0
>>622
わざわざ丁寧にありがとう

>>624
俺もGmailだからもしやと思って迷惑メールフォルダのぞいたらあった・・・orz
明日入金してきます (`・ω・´)
626名無しさん:2008/08/06(水) 23:49:25 0
>>615 >>619

いやいや参考になってよかった。
一緒にwktkしようぜ!
627名無しさん:2008/08/06(水) 23:53:24 0
にしてもタケオネって見積もりから注文、商品受け取りまでの流れが分からないよね。
資本金とか従業員数とかも知りたいし・・・
628名無しさん:2008/08/07(木) 00:42:41 0
9600GTについてるバンドルソフトって、オーバーロードだけだと思ってたら
ロスプラもついてきてた・・・
動くのかこれw
629名無しさん:2008/08/07(木) 00:57:27 0
もうBTOスレ駄目だな
夏休みくらいから荒れすぎ
630名無しさん:2008/08/07(木) 01:02:55 0
夏だからしょうがないよな
631名無しさん:2008/08/07(木) 01:14:21 0
そういうこというとここも荒らしちゃうよ?
632名無しさん:2008/08/07(木) 04:48:20 0
ドレ、コレデスレヲアカルクシテヤロウ

     ;:;:;.
     ;:;:;              ,、-ー-、           
     ;:;:            ,r'"´ ̄`ヾ、            
     ;:;:.            リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、           
     :;:;:;.             ,ハ ^7 ,^   !.:.\         
     ;:;:;:           /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ       
     ;:;:.         ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}   
     从 __  _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/    
      从从百円}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り    
         ̄ ̄    ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
                /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
                 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
                    > 'ゝ─‐イ、
633名無しさん:2008/08/07(木) 09:20:31 0
店舗どれ?

http://maps.google.co.jp/maps?
f=q&hl=ja&geocode=&q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E8%91%9B%E9%A3%BE%E5%8C%BA%E6%9D%B1%E5%9B%9B%E3%81%A4%E6%9C%A82-8-12&sll=35.734303,139.847159&sspn=
0.008535,0.013733&layer=c&ie=UTF8&ll=35.73028,139.846473&spn=0.008535,0.013733&z=16&cbll=35.730016,139.846429&panoid=wQl1rOy69ss9IG6Yq3OwVQ&cbp=1,224.21166089124222,,0,5
634名無しさん:2008/08/07(木) 11:08:58 0
ちなみに、10日から新ステに変わるん?
それが気になってぽちってなかったりw
635名無しさん:2008/08/07(木) 11:10:30 0
在庫捌けないと新ステ積まないんですけどね
636名無しさん:2008/08/07(木) 11:20:05 0
>>633
角のクリーニング屋と古本屋の隣か。
半分シャッター閉まってるし、小さいな。
637名無しさん:2008/08/07(木) 11:20:35 0
10マン以内で3Dゲームに対して最高のパフォーマンスを発揮するPC組んでくれ
638名無しさん:2008/08/07(木) 11:24:36 0
PS3と○買ったほうが安い
639名無しさん:2008/08/07(木) 11:26:25 0
PCゲームできないだろw
640名無しさん:2008/08/07(木) 11:29:47 0
>637みたいなふざけた事いってるやつにはちょうどいいと思ったのさ
641名無しさん:2008/08/07(木) 11:53:26 0
ttp://maps.google.co.jp/maps?
東京都葛飾区東四つ木2-8-12から右に2回移動、正面右側

通販のみBTO専門ショップだとこんなもんか
642名無しさん:2008/08/07(木) 13:29:32 0
>>617
RAIDレベルは?カード追加無しでオンボのRAID?
643名無しさん:2008/08/07(木) 14:46:08 0
E8600出たらE8500安くなると思う?
644名無しさん:2008/08/07(木) 15:03:36 0
>>642
RAID0で、オンボです
5とかなら専用ボードがあるといいらしいけれど
0なら大丈夫かと思って
6451:2008/08/07(木) 15:10:29 0
takeoneでクーラーマスターのCM 690頼んだ人います?
646名無しさん:2008/08/07(木) 15:12:01 0

名前に1って書いてあるけど1じゃないです、
いつも書き込みすると1になっちゃうんです。
647名無しさん:2008/08/07(木) 15:21:27 0
なんだ子供か
648名無しさん:2008/08/07(木) 15:31:14 0
何だ爺か
649名無しさん:2008/08/07(木) 15:53:58 0
何かいろいろ突っ込みたいけどスルーしとくよ
そう俺は傍観者名無し…
650名無しさん:2008/08/07(木) 16:01:49 0
質問です。
選択肢に無い電源を取り寄せてもらおうと思うんですけど、
例えば、A電源(←選択肢にあるパーツ)というパーツを選択しておいて、
備考欄でA電源からB電源(←選択肢に無いパーツ)に変えて欲しいんだけど、
A電源とほぼ同じ金額だから合計金額そんなに変わらないよね?って頼むほうがいいのか、
パーツを「なし」にしておいてB電源を取り寄せて欲しいって頼むのと
どちらが安いのですか?パーツを「なし」にして取り寄せてもらうと
値段が上がりそうな気がして不安です。
意味不明な日本語で申し訳ないです…
651名無しさん:2008/08/07(木) 16:05:22 0
>>650
選択肢は関係なくB電源の金額で見積もられる。
セットの基本の値段は別として、パーツの選択はそれぞれ独立して値段管理されてると思うよ。
652名無しさん:2008/08/07(木) 16:05:34 0
うちらに聞いてもわからんでしょ
電話なりメールなりで聞いてみてください
653名無しさん:2008/08/07(木) 16:09:54 0
>650
日立の500gbで見積もりかけて、この構成からWDの640gbに変更したくて
「差額はいくらになりますか?」って聞いたら700円ちょっとのプラスだったので
即変更しました。

2000円くらいプラスになるのかと思ってたのですごく嬉しかったです。

電源の場合在庫があるのかどうかにもよると思いますが、この聞き方なら
他のパーツショップとの比較ですごくぼられてるかどうかもわかる気がします。

私の場合、上記のような経緯だったのですごく良い印象を持ちました。
早く届くといいな〜
654650:2008/08/07(木) 16:16:00 0
なるほど、一応うまくいったケースもあるようですね
自分も見積もりだけしてみて上手くいけばそれで買いたいと思います。
ありがとうございました。
655名無しさん:2008/08/07(木) 16:16:18 0
>644
RAID0って……あんな怖いものよく頼んだな
656名無しさん:2008/08/07(木) 16:33:24 0
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%
E9%83%BD%E8%91%9B%E9%A3%BE%E5%8C%BA%E6%9D%B1%E5%9B%9B%E3%81%A4%
E6%9C%A82-8-12&sll=35.734303,139.847159&sspn=0.008535,0.013733&layer=c&ie=
UTF8&cbll=35.73017,139.846292&panoid=zewbnViHMIUmIOc-KCNbCQ&cbp=1,239.8
2507718494767,,1,3.1888308648283092&ll=35.732788,139.846344&spn=0.013203,0.027895&z=16
657名無しさん:2008/08/07(木) 16:35:11 0
実はラーショがテイクワンかと思った
658名無しさん:2008/08/07(木) 17:33:43 0
BTOナンバーワンと言われるだけあって
豪華な店構えだよな。
659名無しさん:2008/08/07(木) 17:35:16 0
>>655
一度使ってみたかったんですよぅ
壊れるときは壊れるので諦めてます・・
いちおう時々手動でバックアップはとるつもり
660名無しさん:2008/08/07(木) 17:46:36 0
29日組みなんだが
みんな何時頃に発送メールきたんだ?
気づいたら送受信連打している自分がいるんじゃ…
661名無しさん:2008/08/07(木) 17:48:38 0
>>660
なんというおとといの俺www
28日組だけど12時にペリカン受注みたいだけど、メールがきたのは18時すぎだったよ
662名無しさん:2008/08/07(木) 17:56:14 0
>660
同じく29日組だけど、未だ音沙汰なし。
そして俺も送受信連打・・・
663名無しさん:2008/08/07(木) 17:57:01 0
ちなみにタケオネからのメールって、必ず開封確認されてるけど、
開封メール送信してる?
664名無しさん:2008/08/07(木) 18:02:10 0
過去の情報からだと発送メールは閉店時間の19時前後
閉店時間過ぎても諦めたら負け
送受信連打しる
665名無しさん:2008/08/07(木) 18:15:15 0
660です。
情報サンクス。あきらめたら試合終了ですね、わかりました。
送受信連打するの疲れたから1分おきにチェックにしてみました
無意味と知りつつwktkな夏の夕暮れごろ
666名無しさん:2008/08/07(木) 18:38:23 0
>>656
ゴクリ
667名無しさん:2008/08/07(木) 20:53:43 0
結局メールはこないで明日を迎えるんですね
668名無しさん:2008/08/07(木) 23:44:48 0
もう送受信をクリックする作業は疲れたお…
669662:2008/08/08(金) 00:02:11 0
29日組、発送メール来てた。
メールの送信日時「21:17」になってたから、頑張ってくれたんだろう(´;ω;`)
670名無しさん:2008/08/08(金) 00:14:55 0
すげーな
32Bitに4GBメモリつんで正解だったわ っていうかココで教えてもらってありがとうございます。
HDDベンチやってみたら、通常ドライブで毎秒100メガ程度の読み書きなのに
認識されないメモリ部分をRAMDISKにして測定したら、毎秒4ギガの読み書きとか
比較にもならなくてワロタ・・・
671名無しさん:2008/08/08(金) 00:26:04 0
入金確認キター

wktkが止まらない!

ユリッペの「うがい」でも聞いて心を落ち着かせる。。。
672名無しさん:2008/08/08(金) 01:43:39 0
GM6696GTwoS
オペレーティングシステム(OS) 無し
CPUの種類 LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz)
CPUファン 標準装備品または準拠品
メモリー Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
マザーボード BIOSTAR TP45HP P45+ICH10 4(DDR2/800) 2(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 2PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA
ビデオ Sapphire RADEON HD4850 PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
HDD1 HITACHI HDP725050GLA360 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
FDD MITSUMI FA404MX(B) FDD+16in1
光学式ドライブ1 LG GH20NS10 Nero POWER DVD付属
筐体 Antec NineHundred 電源なし
電源ユニット Antec Neo Power 650 Blue 650W
合計金額 115177 円

用途:ゲーム(3DのMMO、軽めのFPS)
ポチってよいでしょうか?
見積もり板がアレなんでこちらでお願いしますm(_ _)m


>>672
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) おおよそいいと思うけど・・・
 (  つ旦
 と__)__)

FDD ←いる?
電源ユニット Antec Neo Power 650 Blue 650W ←上記構成だと650Wもいらないよ!
674名無しさん:2008/08/08(金) 02:03:05 0
>>672
電源は紫蘇550Wに変更した方がいい。安いしね
FDDはいるの?BIOSTARってことは定格でしか使わないってことか
675名無しさん:2008/08/08(金) 02:25:04 0
672に便乗して…。
Core2D 45-ST
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM
CPUの種類 LGA775 Core2 Quad Q6600 (2.40GHz/4MBx2/FSB1066MHz)
CPUファン 標準装備品または準拠品
メモリー Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
マザーボード MSI P45Neo-F P35+ICH10 4(DDR2/800/677) 1(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 2PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATAU
ビデオ Sapphire RADEON HD3450 PCI-Express x16 /256MB DDR2 /DVI/TV-OUT
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 SG ST3320620AS 320GB 7200 SerialATA
光学式ドライブ1 PIONEER DVR-115 ±R(DL)10 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM40-R40-RW32 Softなし
スリムケーブル 無し
筐体 Antec SONATAV 500W
合計金額 92267円

用途としてはHTTP/MySQL/MMOエミュ鯖運営、動画鑑賞、2Dゲームプレイ、動画エンコです。
OCは多分しないのでNeo-Fでいいかなと。BIOSTAR TP45D2-A7は前者と比べて総合的に見てどうなんでしょうか。
特に劣るところがなければBIOSTAR TP45D2-A7でもいいかなと思っています。
676名無しさん:2008/08/08(金) 03:21:53 0
     ──────、
   /   ____ノ   
  /           \  
  |((  /   .._ノ' 'ヽ、|   
  |:::::    -・=- , (-・=-     
  | (6    ⌒ ) ・ と'⌒^^ヽ、  
  | |      _ノョヨコョヽ   ヽ 
  ∧ |       ヽニニソ ト、   \   おおよそいいんじゃね?
/\\ヽ     ヽノ   ノ`、/ ̄ \
/  \ \ヽ.   __ / \ |    ヽ
.    r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ   `、     i 
ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ  ビシッ  ヽ    |
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)     ヽ  / 
ノ^ //人  入_ノ´~ ̄■      )-'
              ▼
677672:2008/08/08(金) 03:29:48 0
ご指摘の通り、定格使用です。
電源変更・FDD削除の他に安くできるところありますでしょうか。
HD4850は熱に問題があると上の方にあったのでNineHundredを選びましたが
おすすめケースとかあるのかな。

結局今日はポチれそうにないです^^;
678名無しさん:2008/08/08(金) 03:43:09 0
>>677
おおよそいいんじゃないかな。
熱問題が怖いなら、オリファンモデルの4850待つのもいいかも。
679名無しさん:2008/08/08(金) 03:44:57 0
4850でも音気にしないなら窒息ケースじゃないしだいぶ改善はするけど
680名無しさん:2008/08/08(金) 03:59:59 0
ふと思ったんだけど
テンペストとか900とかのケースファンの電源ケーブルつながない状態にすりゃ
静穏PCにはや代わりするんじゃね
681名無しさん:2008/08/08(金) 04:28:21 0
>>680
だったらテンペストや900じゃなくてもいいじゃん
冷却最優先!!て目的のケースなんだからさw

見た目か!?見た目が重要なのか!?
682名無しさん:2008/08/08(金) 06:23:53 0
見た目です。
683名無しさん:2008/08/08(金) 06:28:22 0
安いからFDDつけて注文確定してしまったが良く考えたら
今時FDDは必要ないかな・・・来たら外してしまおう。
ケースが900なんだけどマスク?(前塞ぐやつ)も送ってくれるんかな。
あと電源はAntec TP3-650 650Wにしたんだけど
ENERGY+SS650HTにすればよかったと後悔・・・優柔不断すぎるな。
684名無しさん:2008/08/08(金) 06:30:38 0
>>683
マスク?は送ってくれるよ。
っつーか付属品(箱から入ってたビニール袋まで)もすべて送ってくれる
685名無しさん:2008/08/08(金) 06:45:42 0
そうなんだ、それなら安心。
だとするとここかなり良い店だよね。値段も安いし、BTOなのに種類も豊富だし
パーツの詳細書いてあるし。それともBTOは初めて利用するけど
どこもこんな感じなのかしら。
686名無しさん:2008/08/08(金) 07:16:17 0
カタログに無いけど売れ筋商品の欄には存在してるPX8800GT ZLなんだけどさ、
これって備考欄に書いておけば大丈夫なのだろうか。
それとも「(リド笊は元々限定商品なので)売り切れになりました。」という訳でカタログから外してるのかな?
687名無しさん:2008/08/08(金) 07:40:37 0
ダメだ。モヤモヤしっぱなし。
注文しちゃったけど入金はまだだから電話して電源代えてもらおうかなあ・・・
しかし余りにも我侭で迷惑な客だろうか。キャンセルして注文し直すのもなあ。
688名無しさん:2008/08/08(金) 08:29:16 0
>>687
8/4】 構成変更に関するのお願い
・構成の変更はご注文確定後 24時間以内にお願いたします それ以降は新規発注扱いとさせていただきます
・注文確定後 変更は一回までとさせていただきます
・二回目以降は新規発注とさせてただきます
・変更内容はメールでお願いいたします
・件名は「構成変更です」でお願いします
以上ご理解のほどよろしくお願いいたします
689名無しさん:2008/08/08(金) 09:42:54 0
690名無しさん:2008/08/08(金) 11:22:48 0
盆期間中も通常営業だってさ
691名無しさん:2008/08/08(金) 11:46:08 0
BTOスレではあまり相手にされなかったのでこちらで質問させてください。

Core2D 45-ST
・オペレーティングシステム(OS):Microsoft Windows(R) Vista Home Premium 32Bit DVD OEM SP1
・CPUの種類:LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz)
・CPUファン:標準装備品または準拠品
・メモリー:PC6400 DDR2 DDR800 合計2G 1GB二枚JEDEC
・マザーボード:ASUS P5Q P45+ICH10R 4(DDR2/800/667) 1(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394
・ビデオ:Inno VISION GeForce 8500GT PCI-Express x16 /256MB DDR2 /DVI HDCPTV
・TV キャプチャー:無し
・サウンド:Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
・Ethernetインターフェイス:ネットワーク LAN オンボード機能
・IEEE1394インターフェイス:IEEE1394 オンボード
・HDD1:HITACHI HDP725050GLA360 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
・HDD2:無し
・FDD:無し
・光学式ドライブ1:LG GH20NS10 Nero POWER DVD付属
・ディスプレイ:G2400WD

以上の構成で要らない機能や足りない機能はありますでしょうか?
用途としてはニコニコ動画やリッピングをする程度です。
フルHDで映せますか?
USB端子DVI端子HDMI端子はそれぞれいくつついてくるのでしょうか?
692名無しさん:2008/08/08(金) 12:05:00 0
>>691
8500GTじゃなくて9500GTで、いいんでは?
>>677
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 大幅に安くできる要素は、ほとんどないね!
 (  つ旦
 と__)__)

ケースについては、今後のことも考えると冷える方がいいね!
ゲーム主目的の人は、長時間ゲームするでしょ!
・タケオネなら、NineHundredかtempest
・安くするなら、備考欄にケースCM690がいいって書いて交渉!

HD4850については、ケース選択だけでは対応できない場合もあって、その場合は
・VGAファンの回転数制御
・VGAクーラーの換装
・オリファンモデルが出るまで待機!
等々
>>675
  /ヾ∧ 現時点でのP35とP45の大きな差異はBIOSの成熟度だね!
彡| ・ \
彡| 丶._) BIOSTAR TP45D2-A7については、自作板をROMって調査した方がいいね!
 (  つ旦  
 と__)__)  ☆BIOSTAR友の会☆ Part12http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1210444406/

ちなみに、Sapphire RADEON HD3450はファンレス運用になる模様!
VGA温度の管理をしっかりやってね!
ttp://www.sapphiretech.com/jn/products/products_overview.php?gpid=237&grp=3
>>686
  /ヾ∧ 店の在庫がなくなったから!
彡| ・ \
彡| 丶._) まあ、入手できるか否かは店に聞くしかないね!
 (  つ旦
 と__)__)

>>691
  /ヾ∧ 8500GTは微妙な位置付けのVGA
彡| ・ \
彡| 丶._) 8600GTにするか、>>692 9500GT(がでたら)の方がいいかもね!
 (  つ旦
 と__)__) USB端子DVI端子HDMI端子はそれぞれいくつついてくるのでしょうか?←これは自分で調べる!
696名無しさん:2008/08/08(金) 12:33:30 0
>>691
今8500GTを選択する意味がわからない。
9600GTにしよう。
697名無しさん:2008/08/08(金) 12:34:33 0
>>691
なぜ向こうで相手にされなかったかわかってないな
詳しくなにならそれなりに自分で色々調べて知識をつける
調べがたりないのや勘違いをショップのせいにしたり、スレ住人のせいにしたりしてるから相手にされないんだ

だからサポートが充実してるであろうメーカー品を薦められてるんだ!
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡|.;丶._) ケースがないぞ!>>691
 (  つ旦
 と__)__)
699名無しさん:2008/08/08(金) 12:46:15 0
>>691
>足りない機能はありますでしょうか?

知能
700691:2008/08/08(金) 12:55:55 0
ケースはCELSUS MAGNUM450-B 450W 4/2/4でした。
8600GTに変えてみます。
これで安心してフルHDが楽しめそうです。
ありがとうございました!
701名無しさん:2008/08/08(金) 12:59:04 0
ご迷惑をおかけしてすんませんでした!
ググってみてもどうしてもわからなかったんです。
端子とかついてなかったら諦めます。今ポチりました。
702名無しさん:2008/08/08(金) 13:03:39 0
ググってもわからないことってあるからなぁ
質問スレとかでも質問者にある程度のレベル求めてもしょうがないのにググレカスと言ってるのがいるけど基本マジレスして答えてやるべきだろ
703名無しさん:2008/08/08(金) 13:04:23 0
>>701
付いてるに決まってるだろ…型番でググったら一発だろうが
704691:2008/08/08(金) 13:05:07 0
ググるってなんですか?ちゃんとした日本語でしゃべってください
ここの人はわけも分からず人を馬鹿にしすぎです
705名無しさん:2008/08/08(金) 13:06:33 0
ゆとりを装って煽るなw
706名無しさん:2008/08/08(金) 13:07:26 0
>>701
おkわかった、どうやら本気らしいんで言っとく
その「端子」というのはケースにつてるもんじゃない。店がつけるもんでもない(グラボはつけるが)。君が選んだグラボについてるかついてないかだ

調べろっていわれてるのは
「選んだグラボはHDMI端子、DVI端子がついてるかを型番でググって調べろ」
ということだ、ここまで言えばわかるよな?後々自分が何してたかは大人になればわかるよ。
>>701
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ふぅ〜
 (  つ旦
 と__)__)

ASUS P5Q
http://www.unitycorp.co.jp/asus/motherboard/intel/lga775/p5q/
12 x USB 2.0ポート (バックパネルに6ポート、ボード上のヘッダで6ポート)

MAGNUM450-B
ttp://www.celsus.co.jp/CASE/MAGNUM450-B.html
前面USB2.0ポート×2ポート

Inno VISION GeForce 8600GTを選んだ場合
http://www.inno3d.com/products/graphic_card/gf8/8600gt.htm
Max. Resolution 2560 x 1600
Output 1. Dual-Link DVI  2. HDTV
HDMI Optional  ←変換アダプタ
708名無しさん:2008/08/08(金) 13:11:11 0
IDでないから質問者、回答者のフリして貶めることができるから判断に困る
709名無しさん:2008/08/08(金) 13:15:33 0
701は27歳男性でもう大人です。
710名無しさん:2008/08/08(金) 13:17:30 0
隊長、最近の荒廃ぶりに疲れたんで、俺にもお茶頂戴
  /ヾ∧ アチチチ・・・
彡| ・ \旦
彡| 丶.旦旦旦
 ( つ旦旦旦旦
              /ヾ∧  またな〜♪
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
712名無しさん:2008/08/08(金) 13:30:14 0
隊長ってカピバラに似てるよね
713名無しさん:2008/08/08(金) 13:38:38 0
>>695
やっぱり品切れかぁ
限定1000じゃ手に入らないだろうしあきらめるかな

ttp://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_px8800_gtsf_1.html
上のは爆音な代わりに冷えるらしいからこっちにするか・・・
714名無しさん:2008/08/08(金) 13:42:22 0
>>711
そんな、馬のションベンみたいにぬるい茶が飲めるか!
715名無しさん:2008/08/08(金) 13:51:15 0
>>711



|゙ミ\__/ミ
|(´・●・)  <アイスティー頂戴
⊂^^^^ノ
と___ノ
|

716名無しさん:2008/08/08(金) 15:49:45 0
9600GTでもCrysis体験版普通に動くな。
なぜかキーボードとマウス操作一切受け付けなかったからクソゲー認定したけど。

Ti4200 64MBから9600GT 512MBへと変貌を遂げたから3Dゲームがどれもこれもヌルヌルで気持ち悪い

あとTEMPEST薦めてくれたの隊長だか忘れたけど、これすごいね
どんなに高負荷状態にしてても、CPU(E8500))は50℃前後だし、GPUも50℃越えない。
アイドル時CPU35度 GPU40度です。
717名無しさん:2008/08/08(金) 16:10:02 0
ここで買ったら線繋げて起動するだけ?
ドライバとかOSとか向こうがやってくれるの?
718名無しさん:2008/08/08(金) 16:18:01 0
>>717
もちろんそう。
買って届いたら、電源ケーブルつけてモニタのケーブルつけてスイッチオンで完了
719名無しさん:2008/08/08(金) 16:18:41 0
>>711
( ・∀・)つ日
       l|l ザバー

隊長にはこれだろjk
720名無しさん:2008/08/08(金) 16:22:50 0
>>716
9600GTでもってそれよりもいいのって何があるの?
721名無しさん:2008/08/08(金) 16:41:41 0
8800とかのが性能は上じゃないっけ?
9600GTってミドルローだしさ

たぶん。
722名無しさん:2008/08/08(金) 16:47:00 0
>>716
普通に9600GTでCrysis製品版買ってクリアしたぞ俺
723名無しさん:2008/08/08(金) 16:50:48 0
>>722
多分、グラボと操作関連の不具合は関係無いかと・・・
724名無しさん:2008/08/08(金) 16:54:26 0
今もう見てないがCrysisスレでたまに報告のあったバグだな
725名無しさん:2008/08/08(金) 18:26:32 0
E8500の価格が変わったのかな?
726名無しさん:2008/08/08(金) 18:48:02 0
発送メールきた夢を見たorz
はぁ・・・。
727名無しさん:2008/08/08(金) 19:00:44 0
HPざっとみてもちょっと分からないから教えて欲しいんだが
メールで納期10日ほどですと言われたけれど、これは営業日で10日ですよって意味ですよね?
日曜日除いた月曜日から土曜日計算でいいの?
728名無しさん:2008/08/08(金) 19:01:35 0
【8/8】 夏季休暇について
・来週のお盆期間中は通常通り営業いたします
・日程が決まりましたら事前にご案内いたします
よろしくお願いいたします


頑張るなぁ
729名無しさん:2008/08/08(金) 19:07:43 0
テンペストとp182は
どっちがおすすめ?
730名無しさん:2008/08/08(金) 19:49:09 0
>>728
稼ぎ時と判断したんだろう。
9月か10月に研修という名の遅い盆休みでもとるんじゃないかな。
731名無しさん:2008/08/08(金) 19:52:15 0
Core2D 45-ST
・オペレーティングシステム(OS)
Microsoft Windows(R) Vista Home Premium 32Bit DVD OEM SP1
・CPUの種類
LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz)
・CPUファン
Scythe 鎌クロス SCKC-1000
・メモリー
Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
・マザーボード
GIGABYTE GA-EP45-DS3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 2(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 2PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
・ビデオ
Inno VISION GeForce 9600GT OC PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDCP
・HDD1
HITACHI HDP725050GLA360 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
・HDD2
HITACHI HDP725050GLA360 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
・光学式ドライブ1
PIONEER DVR-215BK/MP ±R(DL)10 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM40-R40-RW32 Soft付属
・筐体
Antec SOLO 電源無し ミツミカードリーダFA405は使用不可
・電源ユニット
Seasonic S12 ENERGY+SS550HT

おいなんかやばい欠点ないかコラ
思い立ったが吉日の勢いに任せて素人知識でポチってからいうのもなんだがちょっとドキドキしてきた
このままだとまずい。不安で本とか読めなくなっちゃうだろ
パソコン潰れて本も読めなくなった引き篭もりが、暇すぎてなにかの間違いで更生とかしちゃったら駄目だろ
少女の必然性がなくなってしまったらアルビノで未来からきた俺の娘がなんか俺の人生が豊かになるとかそんなくだらないことで消えちゃうんだぞ。はやく俺を安心させろ
732名無しさん:2008/08/08(金) 19:57:47 0
3行目まで読んだ
レスは3行以内にまとめろ
733名無しさん:2008/08/08(金) 19:58:07 0
>>731
別に無理して夏厨っぽい振る舞いしなくていいのに
734名無しさん:2008/08/08(金) 19:58:59 0
>>731
使用予定者の人間性に問題あり。

んで、冷却能力がやや不安。
更にワロスを選択してるところがワロス。
あとは、Vistaで困らないのならいいけど。
735名無しさん:2008/08/08(金) 20:10:10 0
>>730
今月末に新ステが発売される以上、9月中はかなりの注文があるんじゃないかな。
736名無しさん:2008/08/08(金) 20:19:36 0
今買うなら9600GTよりHD4850だろ
737名無しさん:2008/08/08(金) 20:23:25 0
HDD2台注文した場合は
光学ドライブ
HDD1
HDD2
のみたいに連続して付いてきますか?

間に空きを挟んで欲しいのですが
備考欄に書いておけば対応してくれますか?
738名無しさん:2008/08/08(金) 20:25:19 0
備考欄に書いて対応してくれるか聞けばいいじゃん?
739名無しさん:2008/08/08(金) 20:31:50 0
>>734
おい鎌クロスをワロスとかいうのやめろ不安になる
気弱なパソコン初心者を虐めるだけ虐めて適当にいなすだなんていくらなんでもひどいだろ…どちらの人格に問題があるかは一目瞭然だな

俺は3Dカスタム幼女がしたいんだよ!
つまり俺へのアドバイスはほぼ世界平和みたいなもんだから安心して改善点を教えろ
お前らには可愛らしい子猫が歩き方を教えて欲しそうにつぶらな目でみてきたら教えてあげたくなってしまうとかそういう気持ちがないのかよ……
740名無しさん:2008/08/08(金) 20:41:03 0
犯罪者予備軍に凶器を渡すなんて真似できるわけないだろ・・・
741名無しさん:2008/08/08(金) 20:49:28 O
すいません、ちょっと聞きたいんですけど

みなさん買った時にプロダクトキーはケースに添付されてます?
探したけど見当たらなくて、どうしたものかと…。サポートも繋がらないし。
ちなみに29日注文、今日到着です。
742名無しさん:2008/08/08(金) 20:57:37 0
>>739
無い
743741:2008/08/08(金) 21:15:55 0
っと自己解決です、失礼。
HPではケース側面に貼ってあるって言ってるのに、
OSの取説のほうにあった・・・。
744名無しさん:2008/08/08(金) 21:54:50 0
ATMで100k以上振り込めないの忘れてて15時過ぎに銀行行ってしまったorz
コミケ前には届くように注文するはずだったのに
悩んだり迷ったりもあってどんどんと遠のいていく…
745名無しさん:2008/08/08(金) 22:36:48 0
コミケ  (; ・`д・´)
746名無しさん:2008/08/08(金) 23:04:53 0
30日組今日19時半過ぎに発送メールキター
wktkが止まらない
747名無しさん:2008/08/08(金) 23:19:52 0
ちょ!!
31日組は週明けかな。。。
とりあえず来週には来る来る来る来る来る来る
748名無しさん:2008/08/09(土) 00:06:14 0
  <⌒/ヽ-、___ 30日組だけど発送メール来なかったお・・・
/<_/____/
749名無しさん:2008/08/09(土) 01:09:42 0
4日組みだけどもしかしたらちょっと早く届くかも!なんて期待もたないほうがいいっぽいな
ほとんどの人10日ぐらいだし
750名無しさん:2008/08/09(土) 01:43:50 0
>>739
>ワロスとかいうのやめろ不安になる
ググレカス。不安どころか(ry

>パソコン初心者
>>2嫁。初心者は絶対に買ってはいけない店だ。

>3Dカスタム幼女がしたい
情報後出しは最悪のパターン。
動作環境のURLも貼らないとは何事だ。
回答者にそこまで調べさせる気か?

>ほぼ世界平和みたいなもんだから安心して
マジでヤバイ奴ほど人畜無害みたいなことを言い出すから困る。

>子猫が歩き方を教えて欲しそう
動物の子供は生まれて堕ちて数分後に、
生きていくために歩くどころか走り出す。
ありえない仮定なので>>742が正しい。
751名無しさん:2008/08/09(土) 02:42:35 0
な、夏だな〜
752名無しさん:2008/08/09(土) 03:26:00 0
コミケのためにタケオネで注文するのやめたお
753名無しさん:2008/08/09(土) 10:29:20 0
相談させてください;

構成の基本 GM6696GTwoS
台数 1台
OS Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM
CPUの種類 LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz)
CPUファン SAMURAI MASTER
メモリー PC6400 DDR2 DDR800 合計2G 1GB二枚JEDEC
マザーボード ASUS P5Q P45+ICH10R 4(DDR2/800/667) 1(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394
ビデオ Sapphire RADEON HD4850 PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
サイレントケース 無し
HDD1 SG ST3250410AS 250GB 7200 SerialATA 3Gb/S/NCQ
HDD2 SG ST3320613AS 320GB 7200 SerialATA 3Gb/S/NCQ
FDD 無し
光学式ドライブ1 I/O DATA DVR-SN20GL ±R(DL)8 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 SATA ソフト付属
スリムケーブル 無し
筐体 Antec P-180B 電源なし
電源ユニット Seasonic S12 ENERGY+SS550HT
キーボード 流用
マウス     流用
合計133387円(予算は15万程度)

用途はFPS(SA、CS)Crisis、動画作成、エンコード等
グラボとMBはこれでいいのか・・・いままでノートしか使っていないので勝手がさっぱりなのです
おいwおまえそれはねーよwwとかありましたら教えてください

備考欄でファンコンも頼む予定です
754名無しさん:2008/08/09(土) 11:42:28 0
>>753
HDD250GB320GBってのがわからん
500GB500GBじゃダメなの?
俺もノートしか使ったことないからわからん
755名無しさん:2008/08/09(土) 11:45:55 0
OS用は高速な1プラッタのST3320613ASにするとして、
データ用は自分で1TのWD10EACSを買ってきて増設した方がいい。
今だと12000円ぐらいで買えるから。
756名無しさん:2008/08/09(土) 11:57:22 0
BTO相談スレじゃないから
あっちのスレが機能してるかどうかなんて知らん
自分で考えろ
757名無しさん:2008/08/09(土) 12:33:30 0
>>753
1はシステム用なので250でいいかなと思ったですよ
>>754
ありがとです
初めはST3320613ASだったんですが320GBもいらないかと思ったんで250とは別物だったんですね;

>>756
じゃここは何を語るのか詳しく教えてください^^
758名無しさん:2008/08/09(土) 12:38:21 0
夏だなー
日本の夏2chの夏
759名無しさん:2008/08/09(土) 12:58:31 0
>>757
500Gを200と300にパーティション設定して区切ればよろし
というか、そもそもシステム用に250Gも必要ないと思うんだ
パーティションの意味が分からなければ調べる事

>>756 >>758
今の時期は仕方ないさ
BTOスレが荒れてればこっちで相談する奴は前からいたし、これ位は別にいいと思うけどな
760名無しさん:2008/08/09(土) 13:03:00 0
>>753
HDD2基付けるのやめてメモリにまわした方がよくね?
761名無しさん:2008/08/09(土) 13:05:20 0
HD4850はオリファンモデルを待った方が良い
762名無しさん:2008/08/09(土) 13:19:28 0
>>757
見積もりから到着までの納期・手続きで気になったときの情報交換。
備考欄での対応・遣り取りの詳細&報告。

メインはこの二つ。
どちらかというと、情報を提供するカキコが多い。
>>753
  /ヾ∧ おいらの場合
彡| ・ \
彡| 丶._) P5QベースCrysisで15万以内ならこう組むな・・・
 (  つ旦
 と__)__)  できればGTX260の特価品3万が欲しいけど、備考欄だとえらく高くなっちゃうだろうね!

構成の基本にするWonder-Vの機種名 Core2D 45-ST
台数 1台
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM
CPUの種類 LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz)
CPUファン SAMURAI MASTER
メモリー Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
マザーボード ASUS P5Q P45+ICH10R 4(DDR2/800/667) 1(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394
ビデオ Sapphire RADEON HD4870 PCI-Express x16 /512MB DDR5 /DVI-I /TV-OUT
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 HITACHI HDP725050GLA360 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
HDD2 無し
FDD 無し
光学式ドライブ1 PIONEER DVR-215BK/MP ±R(DL)10 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM40-R40-RW32 Soft付属
スリムケーブル 無し
筐体 NZXT TEMPEST 電源無し or CM690 or ninehundred
電源ユニット Seasonic S12 ENERGY+SS550HT

パーツ合計 139137 円
(内消費税) 6625 円
送 料 1050 円
合計金額 140187 円
764753:2008/08/09(土) 13:33:54 0
なんかすいません;今は向こうで聞いても適当な答えしか期待できなさそうだったんでついつい;

>>759
パーティションも考えったんですが、HDDが昇天したら全部飛んでしまうのが怖くて。。
なんとなく2機にしてみましたw参考にします

>>760
ノート子なのでメモリは2G十分かと思ったんですが4G積んどいたほうがいいっぽい?

>>761
助言ありっす。只今ノートでSAなどやってるため、いつ昇天するかとドキドキしてるんですw
オリファンまで待てってことは相当爆熱なんですね;
765名無しさん:2008/08/09(土) 13:38:08 0
オリファンてなに?
オリジナルファン?
プレイ中に熱くて落ちるとかそういうこと?
766753:2008/08/09(土) 13:45:02 0
はうw書いてる間にレスが

>>762
了解しました
まったく相談スレ的なものはないんですね;すいませんでした

>>763
おお、ありがとですー
4870になってるしwその構成で買ってしまいそうですww




767名無しさん:2008/08/09(土) 14:06:20 0
>>763を元に作ってみました
便乗でこれで地雷があるかどうかなどの判定をお願いします

構成の基本にするWonder-Vの機種名 Core2D 45-ST
台数 1台
オペレーティングシステム(OS) なし
CPUの種類 LGA775 Core2Duo E8400 リテール (3.00GHz/6MB/FSB1333MHz)
CPUファン SAMURAI MASTER
メモリー Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
マザーボード ASUS P5Q P45+ICH10R 4(DDR2/800/667) 1(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394
ビデオ Inno VISION GeForce 9600GT InnoFan PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDCP
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 HITACHI HDP725050GLA360 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
HDD2 無し
FDD 無し
光学式ドライブ1 LG GH20NS10 Nero POWER DVD付属
スリムケーブル 無し
筐体 CELSUS MAGNUM450-B 450W 4/2/4
電源ユニット 筐体付属品

パーツ合計 87045 円
(内消費税) 4145 円
送 料 1050 円
合計金額 88095 円

用途はエンコ、ネトゲです
ネトゲはBFとかCODとか
モニタは別のところで目に優し目の安いのを探して買います
特に筐体と電源、光学式ドライブについてわからないのでアドバイスおねがいします
768名無しさん:2008/08/09(土) 14:07:21 0
追記
予算は8万〜10万です
できれば安い方がいいですがあまり変なものをつかみたくないので
769名無しさん:2008/08/09(土) 14:29:58 0
OS用HDDは250GB×2プラッタの500GBより高速な320GB×1プラッタの方が良くね?
容量が欲しけりゃデータ用にでかいの増設すればいいんだし

>>767
どの程度するのか知らないけどエンコならQ6600の方がいいんじゃないかな
9600GTクラスのグラボだと3DゲームでもE8400とそんなに差は無いよ
Q6600もOCすりゃ3Gは軽いし
770名無しさん:2008/08/09(土) 14:35:02 0
光学ドライブはπの方がいいと思う。LGは轟音のイメージがある
ケースと電源がどうか分からん。その予算だとCM690で玄人電源が安くてそこそこかもな
771名無しさん:2008/08/09(土) 14:54:50 0
目に優しくて安めのモニタなんてあるのか?
安いのってことはせいぜい3万とかそんなレベルだろ
優しいじゃなく優し目って言ってるからそれなりでいいのかもしれんがモニタあんまり気にしないからわからんな
772名無しさん:2008/08/09(土) 15:06:03 0
773名無しさん:2008/08/09(土) 15:07:26 0
あーよく見たら1年前のレスだったw
無視してくれ
774名無しさん:2008/08/09(土) 15:11:26 0
安モニタならTNしかないだろ
TNはどれも目には比較的優しいよ
こないだサムチョンの245Bを買ったけど値段の割に悪くない
775名無しさん:2008/08/09(土) 15:12:12 0
目が疲れにくい・目に優しい液晶モニタスレまとめ
ttp://wiki.nothing.sh/1752.html
776名無しさん:2008/08/09(土) 15:30:15 0
>>771だけど>>772に載ってるモニタが目に優しい方な安物モニタなのか?
買い換えようかな
777名無しさん:2008/08/09(土) 15:31:26 0
>>775
それ元スレからして高いものが多いよ
おそらくだけど5マンはくだらないと思う
778名無しさん:2008/08/09(土) 15:34:05 0
それ系のスレの議論はほとんどVAやIPSモニタ限定だからな
安物TNは関係ない
>>776
  /ヾ∧ >>775のモニタは古い高級タイプのものが多くて
彡| ・ \
彡| 丶._) 新製品は、反映されていないね!
 (  つ旦
 と__)__)

まあ、安価に済ますなら
・TN
・光沢無し
・輝度とコントラスト調整すればよろし!

>>772に載っているモニタはVAパネルで
動画向きとか、機能性について優劣をつけたものだね!
780名無しさん:2008/08/09(土) 15:46:02 0
馬も暇だな・・・やる事無いのか?
それだけ知識を蓄えているなら自分でショップでも経営したらどうだ?
781名無しさん:2008/08/09(土) 15:47:26 0
>>771
こんなスレあったぞ
知識のある人から見てどう?
【TN液晶】目にやさしいTN液晶モニタ【専用】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1217271432/
>>780
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 多忙だよ!休憩がてらきているんだ!
 (  つ旦
 と__)__)
783767:2008/08/09(土) 15:59:09 0
意見参考にしてCPUはQ6600にします
HDDも320GBに
>>770さんの言っている部品がどれなのかわかりません・・・
モニタについても意見どうもです
TN・非光沢・あとはどうすれば目に優しいのかわかりませんが輝度とコントラスト調整と・・・
784名無しさん:2008/08/09(土) 16:07:43 0
Q6600はOCしないとE8xxxにまけるお
785名無しさん:2008/08/09(土) 16:08:03 0
>>783
770が言ってるのは光学のLGは爆音だからPioneerのにしておいた方がいいんじゃないってこと
786名無しさん:2008/08/09(土) 16:09:17 0
>>784
エンコではそれはない
787名無しさん:2008/08/09(土) 16:13:09 0
今更Q6600はねぇ……
788名無しさん:2008/08/09(土) 16:18:47 0
Q9450でいいじゃん
789名無しさん:2008/08/09(土) 16:22:25 0
E8500の新ステ対応は来週末以降かな?楽しみだ。
790名無しさん:2008/08/09(土) 16:24:51 0
>>785その下の部分についてもお願いします
CM690というのも苦労と電源というのも見つからなかったので・・・

>>787-788
そうすると予算をオーバーしてしまうんですよ
エンコにかかる時間をCPUごとにまとめたサイトってないですかね
バランスを考えるとE8400がいい感じなんでしょうか
791名無しさん:2008/08/09(土) 16:28:28 0
前のBTOスレでタケオネの初期構成には地雷がないってテンプレに書いてあったけど違うのか
792名無しさん:2008/08/09(土) 17:00:09 0
>>790
自分が使ってるアプリがクアッドに対応してれば速いけど
そうで無い場合はクロックが高い方が有利
複数同時エンコなんかすると最後はHDDが足を引っ張るけど
793名無しさん:2008/08/09(土) 17:04:54 0
>>790
コーデックやアプリでいくらか差は出るが例えばこの辺

復活 動画エンコードでベンチマーク
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1208736694/

>>792
今時エンコで4スレッド対応してないアプリなんて無いだろ
794名無しさん:2008/08/09(土) 17:07:21 0
【   .CPU.  】E8400 3GHz
【   Mem   】1GB*2
【   OS    】XP home SP2
【 結果 】  33秒

【   .CPU.  】Q6600 2.4GHz定格(266*9)
【   Mem   】 PC2-6400(1GBx2)
【   OS    】 XP Pro sp2
【 結果 】  25秒
795名無しさん:2008/08/09(土) 17:08:31 0
@3GHzで20秒か
Q6600
796名無しさん:2008/08/09(土) 17:30:03 0
4コアだから当然OCした時の性能向上も大きいよな
>>790
  /ヾ∧ >CM690というのも苦労と電源というのも見つからなかったので・・・
彡| ・ \
彡| 丶._) これは備考欄に書いて特注するケースと電源のことだね!タケオネ選択肢にはないよ!
 (  つ旦
 と__)__)
CoolerMaster CM 690
ttp://www.coneco.net/PriceList/1070802011/order/MONEY/
玄人志向 KRPW-V560W
ttp://www.coneco.net/PriceList/1080209012/order/MONEY/
798名無しさん:2008/08/09(土) 17:38:26 0
CM690と玄人電源というのはなんでしょうか?
ありますか?
>>794
  /ヾ∧ それパイでしょ?
彡| ・ \
彡| 丶._) E8400の結果がおかしい・・・
 (  つ旦
 と__)__)
800名無しさん:2008/08/09(土) 17:39:28 0
>>799
kwsk
  /ヾ∧ あ、勘違いしました!
彡| ・ \
彡| 丶._) >>799却下!
 (  つ旦
 と__)__)
802名無しさん:2008/08/09(土) 17:40:54 0
>>798
いやだからCM690とかクロシコの電源にしたいのなら備考欄に書いて見積もってもらえと・・・
俺はケースをSONATAIIIかSOLO+紫蘇550の方がおすすめだけど。
803名無しさん:2008/08/09(土) 17:42:45 0
よほどクアッド欲しくない限りはE8500買ったほうが幸せになれる
804名無しさん:2008/08/09(土) 17:48:56 0
構成の基本にするWonder-Vの機種名 Core2D 45-ST
台数 1台
オペレーティングシステム(OS) なし
CPUの種類 LGA775 Core2Duo E8400 リテール (3.00GHz/6MB/FSB1333MHz)
CPUファン SAMURAI MASTER
メモリー Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
マザーボード ASUS P5Q P45+ICH10R 4(DDR2/800/667) 1(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394
ビデオ Inno VISION GeForce 9600GT InnoFan PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDCP
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 HITACHI HDP725032GLA360 320GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
HDD2 無し
FDD 無し
光学式ドライブ1 PIONEER DVR-115BK ±R(DL)10 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM40-R40-RW32 Softなし
スリムケーブル 無し
筐体 Antec SONATAV 500W
電源ユニット  Seasonic S12 ENERGY+SS550HT

パーツ合計 109165 円
(内消費税) 5198 円
送 料 1050 円
合計金額 110215 円

ちょっと予算をオーバーしてしまいました
Q6600にするとさらに・・・
削れるところはないでしょうか?
また、変な構成にはなっていないでしょうか?
>>804
  /ヾ∧
彡| - \
彡| 丶._) 電源2つもいらないよ・・・
 (  つ旦
 と__)__)

筐体 Antec SONATAV 500W
電源ユニット  Seasonic S12 ENERGY+SS550HT
806名無しさん:2008/08/09(土) 17:53:24 0
あるぇー?Core2Duo45-STモデルのVGAの選択肢から
Inno VISION GeForce 8800GT OC PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDCP/HDTV
が消えてる〜
昨日せっかく見積もったのに(´・ω・`)
807名無しさん:2008/08/09(土) 17:55:24 0
>>805
ありがとうございます
おかげで収まりました
構成の基本にするWonder-Vの機種名 Core2D 45-ST
台数 1台
オペレーティングシステム(OS) なし
CPUの種類 LGA775 Core2Duo E8400 リテール (3.00GHz/6MB/FSB1333MHz)
CPUファン SAMURAI MASTER
メモリー Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
マザーボード ASUS P5Q P45+ICH10R 4(DDR2/800/667) 1(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394
ビデオ Inno VISION GeForce 9600GT InnoFan PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDCP
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 HITACHI HDP725032GLA360 320GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
HDD2 無し
FDD 無し
光学式ドライブ1 PIONEER DVR-115BK ±R(DL)10 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM40-R40-RW32 Softなし
スリムケーブル 無し
筐体 Antec SONATAV 500W
電源ユニット  無し

パーツ合計 93865 円
(内消費税) 54469 円
送 料 1050 円
合計金額 94915 円

これならモニタ買っても12,3万で済みそうです
808名無しさん:2008/08/09(土) 18:03:20 0
>>807
電源ユニット筐体付属品にしないとだめなんじゃ…?(´-ω-`)
間違ってたらごめん。
>>807
あと細かいところだけど、
PIONEER DVR-115BKはATA接続!

SATA接続でSoft付属にしたら?

PIONEER DVR-215BK/MP ±R(DL)10 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM40-R40-RW32 Soft付属

ケースに関しては
■上記案
筐体 Antec SONATAV 500W
電源ユニット  無し
デフォだと窒息気味、フロントにファンをつけた方がいい

■冷却エアフロー楽チン案(特注)
筐体 CoolerMaster CM 690
電源ユニット  KRPW-V560W

              /ヾ∧  またな〜♪
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
>>806
9800GTの55nmがくるまで待つのね!

>>808
正解!
811名無しさん:2008/08/09(土) 18:29:01 0
30日組みの俺、発送メールこずに涙目wwww
…田舎だから後回しなのかなぁ
もうwktkするのも疲れちまったい
812名無しさん:2008/08/09(土) 18:36:18 0
>>810
>9800GTの55nmがくるまで待つのね!

仕様同じじゃないか。
何か狙いでもあるのです?
813名無しさん:2008/08/09(土) 18:40:29 0
>>812
9800GTは8800GTと同じ性能で同じ外見
でも、新製品という理由から値段が8800GTより高い
同じ性能で安いなら8800GT買った方が良いってことさ
814812:2008/08/09(土) 18:44:27 0
>>813
なるほど…そういうことだったのか…
詳しい解説ありがとうございます。

関係ないけど落雷やべぇ…@近畿
815名無しさん:2008/08/09(土) 19:07:25 0
構成の基本にするWonder-Vの機種名 Core2D 45-ST
台数 1台
オペレーティングシステム(OS) なし
CPUの種類 LGA775 Core2Duo E8400 リテール (3.00GHz/6MB/FSB1333MHz)
CPUファン SAMURAI MASTER
メモリー Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
マザーボード ASUS P5Q P45+ICH10R 4(DDR2/800/667) 1(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394
ビデオ Inno VISION GeForce 9600GT InnoFan PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDCP
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 HITACHI HDP725032GLA360 320GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
HDD2 無し
FDD 無し
光学式ドライブ1 PIONEER DVR-215BK/MP ±R(DL)10 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM40-R40-RW32 Soft付属
スリムケーブル 無し
筐体 Antec SONATAV 500W
電源ユニット  筐体付属品

パーツ合計 94955 円
(内消費税) 4521 円
送 料 1050 円
合計金額 96005 円
直しました
アドバイスありがとうございます

>>809
冷却エアフロー楽チン案の場合ケース、電源をなしにして備考にかけばいいのでしょうか?
またその場合いくらになるでしょうか?
特注品も組み立てたものが送られてくるのでしょうか?
816名無しさん:2008/08/09(土) 19:10:50 0
>>811
俺も30日に入金確認メールきていらい
いまだに発送メールこないわwww
ていうか発送メールとか来るもんなのか?
てっきりもう組んだやつ送ってきてると思ってたんですけど('A`)
>>812>>813
ちゅうちゃう!

9800GTでも65nmとHybrid Power対応版が55nmがあって、
現行の9800GT(65nm)=8800GT(65nm)だけど→ttp://www.4gamer.net/games/046/G004601/20080730021/
少し待って、9800GT(Hybrid Power対応版が55nm)を手に入れれば、たぶん8800GT(65nm)よりもいいだろうという話!

Nvidia First 55nm Desktop Graphics; GeForce 9800 GT
ttp://www.vr-zone.com/articles/Nvidia_First_55nm_Desktop_Graphics%3B_GeForce_9800_GT/5714.html
・Nvidia's plan to shift from 65nm to 55nm
・GeForce 9900 series. 9800 GT will support Hybrid Power. Apparently
>>815
ケース、電源をなしにして備考にかけばいいのでしょうか? →yes
またその場合いくらになるでしょうか? →店に聞かないとわからない!
特注品も組み立てたものが送られてくるのでしょうか? →yes

              /ヾ∧ またな〜♪
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
819名無しさん:2008/08/09(土) 19:18:01 0
そんなこと言われたら9800GTの55nmが出るまで買えなくなってしまうじゃないか・・・
820名無しさん:2008/08/09(土) 19:19:06 0
オレも30日に代引きの受注メールきたんだけどまだ発送メール来ない
今日こなかったら明後日かよ・・・そろそろいい加減にしてくれよな
HPで納期1週間てかいてあったから計算して注文したのに。。
821名無しさん:2008/08/09(土) 19:19:13 0
>>818
早い返信ありです
822名無しさん:2008/08/09(土) 19:22:24 0
最近ちょこちょこ隊長がAAを忘れているような(ry
RADEON HD4850のスレに張り付いて排熱が良いのを待ってるんですが
備考欄で頼むことになりますか?値段の確認とかで手間取らせるのは申し訳ないんだがな
823名無しさん:2008/08/09(土) 19:44:29 0
>>822
まだオリファンのはOCモデルぐらいしかないんじゃないの
824名無しさん:2008/08/09(土) 20:09:51 0
>>823
TEMPESTの再入荷を待ってれば出てくれるんじゃないか
そんな風に甘く考えていた訳ですが、1ヶ月ぐらい延びそうです・・・
825名無しさん:2008/08/09(土) 20:35:57 0
>>818
隊長、結局隊長がいつもズリネタに使ってる谷選手が銅で終わっちゃったね。
元気だしてね。
826名無しさん:2008/08/09(土) 21:25:25 0

さすがに彩パンじゃないの?
827名無しさん:2008/08/10(日) 00:46:56 0
9600GTZLについてきたoverloadとロスプラ
どっちもヌルヌル動くな。
9600GTでオバロはまだしも、ロスプラ無理だろと思ってたのにびっくり。

ちなみにテンペストでロスプラ後、GPU温度は50度以下
さすがだわコレ・・・
828名無しさん:2008/08/10(日) 01:21:14 0
30日組だが今日届いてテストカキコだ。
まぁぼちぼち来るんじゃね
829名無しさん:2008/08/10(日) 06:13:44 0
>>828
発送メールって事前に来てるんだろ?
830名無しさん:2008/08/10(日) 07:50:49 0
よく見る、ヌルヌルって、けっこう快適に動くって意味? 
それとも、もっさりってこと?

今更ながらw
831名無しさん:2008/08/10(日) 07:58:39 0
快適ってことですね。

ところで選択肢に9800GT増えてるんだけど9600GTよりチョットしか値段変わらんし
こっちに行っちゃった方がいいのかな?
832名無しさん:2008/08/10(日) 08:15:57 0
>831
OK!
833名無しさん:2008/08/10(日) 08:59:09 0
9800GTって8800GTのリネーム品だろ?
それなら安い8800GT買ったほうがよくないか
834名無しさん:2008/08/10(日) 09:17:34 0
Inno VISION GeForce 9600GT InnoFan PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDCP 変更なし
GIGABYTE GV-NX88T512HP GeForce 8800GT PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT HDCP対応 +6300円
GALAXY GF P98GT/512D3/ PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDCP /HDTV +1480円

選択肢だと88GTのほうが高いな
835名無しさん:2008/08/10(日) 09:24:50 0
>>833
昨日タケオネから8800GTがなくなったってレスなかったか?
確認はしてないが
836名無しさん:2008/08/10(日) 10:00:37 0
質問させてください。

【構成の基本にするWonder-Vの機種名】GM6696GTwoS
【OS】 Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM
【CPU】 LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz)
【CPU-ファン】標準装備品または準拠品
【メモリ】 Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】 ASUS P5Q P45+ICH10R 4(DDR2/800/667) 1(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394
【ビデオカード】 Leadtek PX9600GT 512 ZL PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
【サウンドカード】 Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD1】 SG ST3320613AS 320GB 7200 SerialATA 3Gb/S/NCQ
【光学ドライブ】 PIONEER DVR-215BK/MP ±R(DL)10 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM40-R40-RW32 Soft付属
【筐体】 TEMPEST
【電源ユニット】 Seasonic S12 ENERGY+SS550HT
【合計金額】 124530円 送料,3年込み


この構成でぽちったのですが、モニターを2台つなぐ事は可能でしょうか?
もちろんモニター2台必要なのはわかりますが、後必要な物とかあれば教えてください。
用途は、FXとネットと仕事用です。

28日入金確認組みですが、いまだ連絡ナシです><
837名無しさん:2008/08/10(日) 10:20:09 0
>>836
可能
9600GTZLには端子二個あるよ
VGAとDVIケーブルの
838名無しさん:2008/08/10(日) 10:28:53 0
>>836
仕事やFXに使うならリスクヘッジもかねてオンボVGAがついたG33やG35にしてはいかが?
839名無しさん:2008/08/10(日) 10:37:43 0
>>836
それってもうポチってて発送待ちだろw
840名無しさん:2008/08/10(日) 11:23:27 0
28日で連絡無しとか30日の俺はどんだけ待たなきゃダメなんだよwww
841名無しさん:2008/08/10(日) 11:27:01 0
828は?
30日組はもう到着済みじゃないの?
842名無しさん:2008/08/10(日) 13:06:55 0
プロダクトキーがOSの取説にもケースの側面にも無いんだが…
どんな放置プレイだよ…
843名無しさん:2008/08/10(日) 13:07:57 0
ケースにあるだろ
844名無しさん:2008/08/10(日) 13:10:53 0
>>843
俺がアホなのを期待したいが無いんだよ…
参考までにケースのどの辺にあるか教えてください。
845名無しさん:2008/08/10(日) 13:26:32 0
CD入ってた薄い紙袋
846名無しさん:2008/08/10(日) 13:41:35 0
Core2D 45-STは4500W電源なのか
すごいな・・・
847892:2008/08/10(日) 13:45:23 0
>>845
ありがとう。
でも25文字からなるプロダクトキーは見つかりませんでした。
今日はサポセンつながらんので明日、
どちらに不備があったか確認の電話してみます。
848名無しさん:2008/08/10(日) 13:56:42 0
>>847
>>743
OSの取説にないのかな?
849名無しさん:2008/08/10(日) 13:57:56 0
850名無しさん:2008/08/10(日) 14:00:27 0
>>847
餅つけ、名前が…
851842:2008/08/10(日) 14:16:37 0
おれっち馬鹿確定wwww
笑えませんすみません
返事してくれた皆さん本当にありがとう。
キーシールはがしたのに見て見ぬ振りしてました…
タケオネ様にはいいわけもございません疑ってごめんなさい
852名無しさん:2008/08/10(日) 15:01:48 0
納期は2週間くらいと思えばいいのかな・・・
853名無しさん:2008/08/10(日) 15:02:33 0
ここってさ、カスタマイズ画面に進むと昔の939のモデルが出てくるんだけど舐めてるの?

これとか
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=Core2D-MC
854名無しさん:2008/08/10(日) 15:09:25 0
P5Q欲しいけどまだ不具合報告多くて怖くて手出せねえ
855名無しさん:2008/08/10(日) 15:50:02 0
P5Qスレ見た限りじゃそんなに不具合出てない気もするぜ?
856名無しさん:2008/08/10(日) 16:15:38 0
>>853
それは俺も気になってたな
インテルの項目にあるモデルなのにAthlon64プロセッサがあるのは何なんだろ
連絡しといたほうがいいかな
857名無しさん:2008/08/10(日) 16:33:26 0
Q9650はまだか!?
858名無しさん:2008/08/10(日) 17:25:27 0
>>854
P5Qは地雷という噂がチラホラ出てるな・・・
859名無しさん:2008/08/10(日) 17:28:21 0
>>858
それなら山ほど不具合報告が出ててもおかしくはないが・・・
860名無しさん:2008/08/10(日) 17:33:59 0
選ぶとしたらGA-EP45-DS3RとP5Q-PROの2択になるのかな?
>>836
  /ヾ∧ Dual-Link DVI-I ×2、DVI→HDMI変換コネクタ付属!
彡| ・ \
彡| 丶._) 2台ともデジタル接続可能!HDMIもいける!
 (  つ旦
 と__)__)
ttp://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_px9600_gtzl_1.htm
862名無しさん:2008/08/10(日) 17:54:44 0
>>829
8日に発送メール着てた。
まぁゲームやら無いし、鉄板構成だったからかな。
863名無しさん:2008/08/10(日) 18:17:29 0
次の買い時は8月末なのかい?
時期を見ててなかなかポチれないぜw
864名無しさん:2008/08/10(日) 18:30:36 0
>>863
C2Dは新ステに対応できれば明日からでもOK
C2Qは新ステが一応22日からなので月末かなぁ
865名無しさん:2008/08/10(日) 18:32:56 0
>>837>>861

ありがとう。
でもどうやって2つの画面を管理するのだろう?

PC詳しくないので、教えてください
866名無しさん:2008/08/10(日) 18:47:57 0
P5Q不具合報告出てるのかあ。UMAX製メモリとの相性問題もあるみたいね。
上記の組み合わせ、OS無しで注文したんだけど動作確認してから送ってくれるんかなあ。
ポチった後にこういう情報聞いてしまうと切なくなってくるわ・・・
867名無しさん:2008/08/10(日) 19:28:30 0
868名無しさん:2008/08/10(日) 19:29:27 0
>>866
ここは簡単な動作確認して終わりだって
お前さんがテスターだっつーのw
869名無しさん:2008/08/10(日) 19:29:45 0
>>866
俺もP5Qと馬メモリにしようとしてスレ見てみたが
感覚的に5割って感じで相性問題発生ぽい

ASUSのに逃げるor定格の予定だからBIOSTARにしようか考え中
>>865
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)
 (     つttp://www.logitec.co.jp/products/monitor/dual/dual02.html
871名無しさん:2008/08/10(日) 19:36:07 0
>>867
>>868
>>869
チェックはしてくれるようで安心。届いて使ってみてどうなるかだねえ。
最近のマザーとメモリで相性問題が出るとは。
久しぶりの新しいPCなのに不安で一杯・・・
872名無しさん:2008/08/10(日) 19:36:13 0
俺はP5Q馬だったけどセーフだった
怖いよね
873812:2008/08/10(日) 20:02:31 0
>>817
あぶねぇ、見に来て良かったw
馬さん毎回ありがとねー
874名無しさん:2008/08/10(日) 20:10:51 0
馬って便利だね
875名無しさん:2008/08/10(日) 20:14:14 0
UMAXは公式サポートなのか
それであの不具合発生率は問題だな
876名無しさん:2008/08/10(日) 21:18:48 0
P5QとUMAXの相性不具合って、
今まさにこの組み合わせで稼動してる人には無問題なの?
877名無しさん:2008/08/10(日) 21:30:45 0
>>876
その環境?動いてるならメモリとマザーの相性は大丈夫じゃないかな
あと怪しいと言われてるのがUSBが不安定らしいんだけど。
878名無しさん:2008/08/10(日) 22:43:41 0
USBは核地雷とか何とか
879名無しさん:2008/08/10(日) 22:45:08 0
糞電源の場合なw
880名無しさん:2008/08/10(日) 22:46:38 0
>>877
OS:Microsoft Windows(R) Vista Home Premium 32Bit DVD OEM SP1
CPU:LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz)
CPUファン:SAMURAI MASTER
メモリ:Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
M/B:ASUS P5Q P45+ICH10R 4(DDR2/800/667) 1(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394
VGA:Leadtek PX9600GT 512 ZL PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
サウンド:Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
HDD1:SG ST3320613AS 320GB 7200 SerialATA 3Gb/S/NCQ
FDD:MITSUMI FA404MX(B) FDD+16in1
DVDD:I/O DATA DVR-SN20GL ±R(DL)8 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 SATA ソフト付属
筐体:NZXT TEMPEST 電源無し
電源ユニット:Seasonic S12 ENERGY+SS550HT

がスペックです。
28日組で現時点で何も問題ないです。USBもしかり。
何も気にする必要ないんですよね・・・???
>>880
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) フフフ・・・
 (  つ旦
 と__)__)

【自作の場合】
メモリの相性が出た場合、起動しないor挙動がおかしくなる!
→ニヤリとして、検証作業に没頭するのが玄人
→泣き叫んで右往左往するのが素人!

【BTOの場合】
起動する状況で配達される!
色々、テストしてみて問題がなければOK!

まあ、初物を購入する場合は、それなりのリスクを伴うモノ!
882名無しさん:2008/08/10(日) 23:01:41 0
WinXP
P5Q
E8400
UMAX 1G*2
SS550HT
この組合せで稼動中だけど相性問題は特に起こって無い
USBは全部テストしたけど問題無し
ただ電源コネクタ位置のせいで外見が悪いからP5Q-PROにすれば良かったと後悔
特定回避のためケース等は伏せます
883名無しさん:2008/08/10(日) 23:04:50 0
同じような構成だ
メモリが4Gなだけ

明日あたり発送メールかな♪
884名無しさん:2008/08/10(日) 23:49:31 0
構成の基本にするWonder-Vの機種名 Customize C2D3x
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM
CPUの種類 LGA775 Core2Duo E8400 リテール (3.00GHz/6MB/FSB1333MHz)
メモリー Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
マザーボード ASUS P5Q P45+ICH10R 4(DDR2/800/667) 1(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394
ビデオ Leadtek PX9600GT 512 ZL PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 HITACHI HDP725050GLA360 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
FDD MITSUMI FA404MX(B) FDD+16in1
光学式ドライブ1 PIONEER DVR-215BK/MP ±R(DL)10 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM40-R40-RW32 Soft付属
筐体 Antec SONATAV 500W
電源ユニット 筐体付属品
アプリケーション 値下げしました! マイクロソフト OFFICE XP Personal

パーツ合計 124920 円
(内消費税) 5948 円
送 料 1050 円
合計金額 125970 円

用途はネトゲ・動画観賞などです。
ネトゲはリネ2などです

この構成の性能より劣らず、この合計金額よりもう少し安くしたいのですが無理でしょうか?(できれば12万以内)
後、相性なども問題ないでしょうか?
885名無しさん:2008/08/10(日) 23:52:55 0
他称初心者の俺が答えよう

削るならFDDかHDDじゃね

FDD要る?
886名無しさん:2008/08/10(日) 23:53:01 0
>>884
>構成の基本にするWonder-Vの機種名 Customize C2D3x
一番安くなるモデルだったのね?

>マザーボード ASUS P5Q
相性問題に関してスレ内検索

>FDD
要るの?

>マイクロソフト OFFICE
OpenOfficeじゃダメ?
887884:2008/08/11(月) 00:07:50 0
>>885
FDDは仕事で使うので必要です。
HDDは容量落とせって事でしょうか?

>>886
>>構成の基本にするWonder-Vの機種名 Customize C2D3x
一番安くなるモデルだったのね?

他の構成は試してませんでした。試してみたいと思います。

>>マイクロソフト OFFICE
OpenOfficeじゃダメ?

仕事上マイクロ使ってますし慣れているためにマイクロのほうがよいです。

>>マザーボード ASUS P5Q
相性問題に関してスレ内検索

これと同等で相性よさげなマザボはどれがよいでしょうか?
888名無しさん:2008/08/11(月) 00:42:23 0
結構無茶な注文してるよな
削りやすいのはCPUとHDDとGPU
マザボはググれば分かるだろ
889名無しさん:2008/08/11(月) 00:49:36 0
>>この構成の性能より劣らず、この合計金額よりもう少し安く
これじゃ厳しいだろう
890名無しさん:2008/08/11(月) 01:11:20 0
用途の中に仕事も入れとけ
891名無しさん:2008/08/11(月) 05:54:35 0
P5Qスレより

★ USB周りにトラブルあり。電力不足が原因と思われる。HDDやチューナー動作せず
★ UMAXメモリーが公式にサポートされているにも関わらず相性問題大量発生中!!
★ 電源相性あり AntecNeoPower550 /玄人指向KRPW-V550W
★ AMD HD4850系で動作不安定の報告アリ
★ 付属のドライバCDを入れるとIDEやUSBが不安定になる報告アリ。電源落ちないとの報告も。

到着後に不具合発生した時、対処する自信が無い人は極力避けようね
892名無しさん:2008/08/11(月) 08:06:28 0
P5Qと馬メモリで注文しちゃったけど
キャンセルして別の組み合わせにしたほうが無難かなあ・・・
893名無しさん:2008/08/11(月) 08:26:45 0
>>892
多分メモリは最初起動した時に問題なかったらその後も問題は出ることはない
タケオネ側で動作確認の際にもし相性問題出たら連絡くれるだろうし。
894名無しさん:2008/08/11(月) 08:32:28 0
Q9550安くなってるな
895名無しさん:2008/08/11(月) 08:40:01 0
これでマザーの鉄板はMSIの時代がくるな
896名無しさん:2008/08/11(月) 08:43:30 0
>>893
それもそうだよね。USB周りなんかはさすがにチェックしてる時間ないだろうなあ。
注文多くて忙しそうだし、キャンセルも悪い気がするの待つことにします。
897名無しさん:2008/08/11(月) 08:44:12 0
買うのをじゃなくて届くのをね。
898名無しさん:2008/08/11(月) 08:48:48 0
>>895
Neo-FかP5Q-PROかってとこか
899名無しさん:2008/08/11(月) 08:49:05 0
何でNeo2-FRが無いんだろうな、アレ以下はいつものいらない子なのに
900名無しさん:2008/08/11(月) 08:55:21 0
P5Q付属ドライバは結構怪しい
全部試したわけじゃないけど
901名無しさん:2008/08/11(月) 09:03:30 0
>>900
俺もそう思う
P5Qはまだまだ買うべきではないかもしれんね。
902名無しさん:2008/08/11(月) 09:23:16 0
あれP5Qの相性問題ってP5Qシリーズ全てじゃなかったのか
P5Q-PROなら安心?
903902:2008/08/11(月) 09:36:53 0
と思ってぐぐってみたけど、全然安心じゃなかったぜ
P5Q買うのやめてNeo2-FR特注するのが一番いい選択な気がしてきた
904名無しさん:2008/08/11(月) 09:46:37 0
P5Q-Eが一番安定してるね
905名無しさん:2008/08/11(月) 10:16:28 0
Neo2-FRはCPUクーラーと干渉問題があるのか
調べてみたらAchilles S1284と相性がいいらしいが・・・特注多すぎたら店側に迷惑がかかりそうだ
906名無しさん:2008/08/11(月) 10:17:05 0
>>904
いやいやP5QEも結構不具合報告出てるぜ
907名無しさん:2008/08/11(月) 10:18:33 0
Rev商法のGIGAは置いといて、ASUS以外だと

ATX
TP45 HP
HI04
P45 Neo2-FR
TPower I45
LANPARTY DK P45-T2RS
P45 Platinum

Micro-ATX
LANPARTY JR P45-T2RS

よさげなのはこんなところか、変態ASRockはまだきてないしな
サボリ魔FOXCONNと廉価品しか出してないECSはどうなんだろ
908名無しさん:2008/08/11(月) 10:35:03 0
909名無しさん:2008/08/11(月) 10:38:13 0
>>908
P5Qと馬メモリの様なのでレポに期待します。USBとかも。
910名無しさん:2008/08/11(月) 10:38:55 0
フロントファン付けろよ
911名無しさん:2008/08/11(月) 11:32:45 0
>>907
どのマザーも少し値段張るなぁ。TP45は安いけど、、電解コンデンサらしい
912名無しさん:2008/08/11(月) 11:37:03 0
8月3日発注なのであと4〜5日?ワクワクして待っているのですが
マザーボードをPCI-Express2.0の載ってないGIGABYTE GA-EP45-DS3に
してしまったのが今になって心配です。これからビデオカードはPCI-Express2.0のもの
ばかりなのでしょうか?
913名無しさん:2008/08/11(月) 11:38:35 0
>>912
それはない
914名無しさん:2008/08/11(月) 12:05:05 0
マザーだけどれにするかきまらねえ・・・
915名無しさん:2008/08/11(月) 12:42:16 0
昨日見積もりメール出したけど返信来ない・・・
やっぱお盆だし混んでんのかね
916名無しさん:2008/08/11(月) 13:04:09 0
マザーボードどこのメーカーにしたの?

アススッス!
917名無しさん:2008/08/11(月) 13:13:27 0
>>916
俺ずーっとエーサスだと思ってた
918名無しさん:2008/08/11(月) 13:45:24 0
OCとかあれこれしないならTP45HPにしようかと思ってんだけど
普通に使うなら問題ないよね
919名無しさん:2008/08/11(月) 13:49:06 0
普通に使えなかったら販売して無いだろ
920名無しさん:2008/08/11(月) 14:05:53 0
>>915
同じく昨日見積もり依頼してさきほど連絡がありました。
納期2週間でした。結構混んでそうですね。
921名無しさん:2008/08/11(月) 14:24:05 0
うへー今から見積もり出したらへたすりゃ来月になっちまうな!
922名無しさん:2008/08/11(月) 14:31:19 0
ショップ自体は営業しててもパーツの仕入先が休みになるからなー
混んでいようと無かろうとこの時期は納期延びるだろ
923名無しさん:2008/08/11(月) 14:35:51 0
P5K-Eが選択できればな・・・
924名無しさん:2008/08/11(月) 14:41:13 0
>>920
こっちも来てた。
でも希望してたGA-EP35-DS4が「当社完了商品です」って言われた

今マザー迷い中・・・ギガもアススもP45は問題あるぽいし・・・
もうP35マザーは無理なんかね
925名無しさん:2008/08/11(月) 15:38:05 0
フルカスタマイズのマザボにインテルが無いのはなぜ?
926名無しさん:2008/08/11(月) 15:38:58 0
新しいCPU来ないね
他はもう対応してるのに
927名無しさん:2008/08/11(月) 15:48:42 0
E8600も出てきてる所あるんだが
タケオネはまだ更新されてないのか
928名無しさん:2008/08/11(月) 16:11:12 0
正直新しいCPU出したらもっと注文増えて大変になるから落ち着いたらくるんじゃね?
929名無しさん:2008/08/11(月) 16:17:53 0
だなあ
お盆終るまで、最悪夏休みが終るまでの8月いっぱいは無いかもな

99見てきたが8600組み合わせても納期6日とか・・・
タケオネの構成に似せても3-4万オーバーするが・゚・(つД`)・゚・
930名無しさん:2008/08/11(月) 16:20:06 0
新CPUの選択肢あるのはあったよ?
931名無しさん:2008/08/11(月) 18:27:47 0
>>918
OC耐性高いよ、TP45
932名無しさん:2008/08/11(月) 19:28:50 0
朝イチで入金してきたけど未だにメールがこない
>>925
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 昔はあったけど、売れ筋じゃないんだろうね!
 (  つ旦
 と__)__)
934名無しさん:2008/08/11(月) 19:52:10 0
>>932
俺がいる
入金しましたメールも一応送ったんだが来ないと落ち着かんよな
935名無しさん:2008/08/11(月) 20:03:01 0
お前のマザボどこのメーカー?

アススッス!
936934:2008/08/11(月) 20:31:22 0
メールきたぁぁぁぁ
10日後が超楽しみです><
937名無しさん:2008/08/11(月) 20:34:56 0
10日たったけど、見積もり返事が来ないわー
未発売のパーツが構成に入ってたから遅れたらしいけど、
それももう発売されたんだけどなあ・・
938932:2008/08/11(月) 20:39:53 0
こっちもきたわぁw
この時間に一斉に返信してるのかな
939名無しさん:2008/08/11(月) 20:46:18 0
発送メール来ない
31日組
940名無しさん:2008/08/11(月) 20:58:18 0
メール来た人、いいなあ
見積もり返事が来ないと正式注文もできないし、
待ってるうちにNehalemが発売されそうな勢いだ

これが人生で最後に買うPCになりそうだし
早くさわりたいなぁ・・
941名無しさん:2008/08/11(月) 21:02:17 0
CM690って人気ケースなの?
見積もりの返信メールで、
品薄で次回入荷予定日は8月下旬から9月上旬って言われたんだけどw

正直そんなに待ってられない・・・。
CM690の代替ケースってある?
942名無しさん:2008/08/11(月) 21:04:02 0
>>941
900じゃだめ?
943名無しさん:2008/08/11(月) 21:16:25 0
>>942
CM690と900って価格が1万違うけど、それだけ出す価値ある?
性能が大幅に上がるんなら900を検討してみようかな。
944名無しさん:2008/08/11(月) 21:34:51 0
Q9550       -21920円
Q9450→Q9400  -2000円
Q9300       -820円
Q6700       -1000円
Q6600       -1000円

あとは新ステ待ちか
945名無しさん:2008/08/11(月) 21:40:12 0
TEMPESTも2~3週間待ちだったしケースが足りてないのか
946名無しさん:2008/08/11(月) 22:12:53 0
TEMPESTもCM690も人気だし
今はお盆だから仕方がないだろう
947名無しさん:2008/08/11(月) 22:36:22 0
一応報告です。

31日入金組ですがさきほど発送メール来ました。
明日くるみたい^^
948名無しさん:2008/08/11(月) 22:59:14 0
こね〜よ〜
949名無しさん:2008/08/11(月) 23:25:26 0
見積もり返信が来ない!

と、お嘆きのあなた。迷惑メールフォルダはみましたか?
950名無しさん:2008/08/11(月) 23:30:19 0
迷惑ホルダに行ってしまうほど大量に返信せなあかん訳ですか。
ていうか、プリントアウトしたものがそのままで「宜しくお願いします。」
と追加されてくるだけだったよ。>見積もり返信メール
馬隊長のアドバイスのほうがよっぽどか有難かったけどな。
951名無しさん:2008/08/11(月) 23:31:43 0
何で見積もりにアドバイス求めてるんだよwww
952名無しさん:2008/08/11(月) 23:34:25 0
PC-takeは相談に乗ってくれたがな。
使用目的伝えたらCPUのグレードから色々と。
953名無しさん:2008/08/11(月) 23:45:06 0
>>950
一応迷惑フォルダもチェックしてみるとか基本だろ

見積もり内容にもよるだろうけど、載ってないパーツの相談とか
他のつけたらいくらで、とかの返信が俺には来てるけど。

まさか「こういう用途です、構成してください。」とかアホな内容じゃない限り返事はあると思うけどなぁ?
954名無しさん:2008/08/12(火) 00:06:29 0
兎に角
新しい価格改定版で見積もりだしたいが、反映未だなんだもんな。
夏休みで注文殺到してて忙しいだろうが人員増で乗り越えてほしい。
955名無しさん:2008/08/12(火) 00:28:10 0
>>954
お盆休みは返上みたいだけど。おいついてないんだろうねぇ。。

10日〜2週間と納期でいってるけど、10日前にくる人多いみたいだからがんばってはいるんだろうけど
焦って変な組立方されるよりはいいよね。電源逆だったりとかw
956名無しさん:2008/08/12(火) 00:29:39 0
レインはリゲインでも飲んで頑張れ。
957名無しさん:2008/08/12(火) 01:09:02 0
>>917
メーカーはエーサスでもアスースでもいいと言ってる
958名無しさん:2008/08/12(火) 01:13:14 0
アスーステック コンピューター 中国語: 華碩電腦股?有限公司
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 盆休みは、電話線引っこ抜いて、ひたすらPCを組む心構えなのね!
 (  つ旦
 と__)__)

【8/8】 夏季休暇について
・来週のお盆期間中は通常通り営業いたします

【8/10】 お盆期間中の電話対応について
・8/12(火)〜8/15(金)の期間に限りメールのみの対応とさせていただきます
・電話での対応には応じられません
宜しくお願い致します
960名無しさん:2008/08/12(火) 01:58:21 0
スレに電凸報告はあまりないけど、わざわざ断りを入れると言うことは、
思いの他電凸が行われているということか。

・・・スレ内で「ここで聞くより電話しろ」という助言は度々合ったが。

最近BTO相談スレの隔離扱いになってるが、本来は>>762だと思ってた。
いや、世の流れというものがあるので仕方ないが。
>>960
  /ヾ∧ こういうコメントが出てるってことは
彡| ・ \
彡| 丶._) 常軌を逸した電凸君が、少数いるのかもしれないね!
 (  つ旦
 と__)__)

【8/4】 構成変更に関するのお願い
・構成の変更はご注文確定後 24時間以内にお願いたします それ以降は新規発注扱いとさせていただきます
・注文確定後 変更は一回までとさせていただきます
・二回目以降は新規発注とさせてただきます
・変更内容はメールでお願いいたします
・件名は「構成変更です」でお願いします
以上ご理解のほどよろしくお願いいたします
962名無しさん:2008/08/12(火) 02:39:05 0
・注文確定後 変更は一回までとさせていただきます
・変更内容はメールでお願いいたします

「メールだと一回しか変更できない」
      ↓
「電凸なら無制限!!1」と脳内解釈した奴が居るのか!?
963名無しさん:2008/08/12(火) 04:40:46 0
    _______    
   (____   \
     /U        ヽ
    / \,, ,,/   \ ))|
    |(●) (●)|||  |  |
    |  ▼    U |6| |
    | ( _人_ )    し |
    /.\  ヽノ U ノ \
    |  ∨◆.∨  ヽ  |
    |_|  .■ □   |_|
    .| | .■    ||
       .▼
964名無しさん:2008/08/12(火) 05:43:48 0
>>963
夏休み中の和作、全員総出で作業中のカタヤマ一家





自分の巣に戻れ
965名無しさん:2008/08/12(火) 07:08:13 0
明暗を分けた夏…だったな。
966名無しさん:2008/08/12(火) 08:01:40 0
レイテンシ問題が気になるけど、P45Platinumに決めた
これ以上迷ってたら買えなくなりそうだw
967名無しさん:2008/08/12(火) 09:10:25 0
六日入金だけどそろそろ来るかな♪と思ってスレ覗いたらあまりにも儚い夢だった
部屋と机掃除してモニタ選んでマウスとキーボードをゆっくり電気屋で試す時間までくれるなんてさすがTakeOneあまりにも親切だお!
968名無しさん:2008/08/12(火) 09:37:45 0
構成の基本にするWonder-Vの機種名 Customize C2D3x
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM
CPUの種類 LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz)
CPUファン 無し
メモリー Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
マザーボード 無し
ビデオ 3D ビデオ オンボード機能
サウンド クリエイティブ Sound Blaster X-Fi XtremeGamer
HDD1 SG ST3500320AS 500GB 7200 SerialATA 3Gb/S/NCQ
光学式ドライブ1 PIONEER DVR-215BK/MP ±R(DL)10 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM40-R40-RW32 Soft付属
筐体 NZXT TEMPEST 電源無し
電源ユニット Seasonic S12 ENERGY+SS550HT

パーツ合計 101810円

備考欄(値段は九十九やドスパラ等)
マザーボード:MSI/P45 Neo2-FR 約20000円
CPUクーラー:Achilles/S1284 約4200円
マウス:Logicool/MX518 約4000円
キーボード:SolidYear/ACK-230 JP 約2000円
モニタ:iiyama/ProLite E2205WS 約35000円
その他:
ainex/PA-010ME(通気型リアスロットカバー) 約500円

合計 約65700円

合計金額 約167510円

これで見積もりしてみるつもりなのですが、備考欄がこんなでも大丈夫かな?
ちなみに、ビデオカードはこれらとは別に買う予定
969名無しさん:2008/08/12(火) 09:55:49 0
完璧だ
970名無しさん:2008/08/12(火) 10:06:05 0
絶壁
971名無しさん:2008/08/12(火) 10:07:51 0
すげぇ・・・
972名無しさん:2008/08/12(火) 10:12:35 0
1からフルカスタマイズと、GM6696GTwoS
パーツ(発注可能なもの)同じなのに1万円も差がついて驚き。
フルカスの意義に疑問。
973名無しさん:2008/08/12(火) 10:15:27 0
>>968
MB、CPUクーラーは備考に書けばやってくれるかもしらんけど
マウス以下のものは自分で別の所で買ったほうがいいと思うんだ。
974名無しさん:2008/08/12(火) 10:18:02 0
>>968
そのCPUクーラー良さげだね
ちなみにビデオカードは何買うつもりなの?
975名無しさん:2008/08/12(火) 10:22:51 0
PIONEER DVR-215BK/MP

これ煩い
976名無しさん:2008/08/12(火) 10:26:18 0
お前らこの無知識な俺にリネ2やSUNなどのMMOがヌルヌル動いて、
相性なども問題ない組み合わせでベストなの組んでくれないか?
予算は11万5千円前後なんだが、宜しく頼むぜ。
977968:2008/08/12(火) 10:34:33 0
>>973
多少割高になるけど、出来るだけ分割支払いで購入したかったんだ
ただ、マウス・キーボード・リアスロットカバーあたりは
九十九でビデオカードと一緒に買った方がいいかな

>>974
九十九にあるPX8800GT 512MB LR+おっぱいクーラー
13,980円+5,280円=19,260円

見積もり結果がきたら報告するよ
978名無しさん:2008/08/12(火) 10:59:44 0
別で買ったV2400Wが先に来ちまった
はやくこねぇ〜かなぁぁwktkが止まんない。
979名無しさん:2008/08/12(火) 11:32:22 0
>>976
スレ違い
980名無しさん:2008/08/12(火) 11:53:59 0
>>979
うるさい糞がっ!
お前に聞いてない
981名無しさん:2008/08/12(火) 11:57:36 0
匿名掲示板で お前に聞いてないなんて言っちゃったら 誰も答えてくれないよね
982名無しさん:2008/08/12(火) 12:00:09 0
>>981
そうでもないんじゃない?
結構親切なオバカさんはいるもんだよ。
983名無しさん:2008/08/12(火) 12:03:20 0
ID出ない時点で自作自演しまくりのバカ多いし、何とも言えないね。
984名無しさん:2008/08/12(火) 12:04:38 0
>>976
マウスか工房のゲームPCでも買っとけ!
985名無しさん:2008/08/12(火) 12:18:10 0
構成の基本にするWonder-Vの機種名 Core2D 45-ST
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM
CPUの種類 LGA775 Core2Duo E8400 リテール (3.00GHz/6MB/FSB1333MHz)
メモリー Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
マザーボード ASUS P5Q P45+ICH10R 4(DDR2/800/667) 1(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394
ビデオ Leadtek PX9600GT 512 ZL PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 HITACHI HDP725050GLA360 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
FDD MITSUMI FA404MX FDD+16in1
光学式ドライブ1 PIONEER DVR-215/MP ±R(DL)10 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM40-R40-RW32 Soft付属
筐体 Antec SONATAV 500W
電源ユニット 筐体付属品

パーツ合計 108462 円
(内消費税) 5164 円
送 料 1050 円
合計金額 109512 円

>>976
この組み合わせで買っとけ。間違いなし。

986名無しさん:2008/08/12(火) 12:23:51 0
>>985
後、フロントファン12cm超静音タイプ追加したほうがいいんでない?
987名無しさん:2008/08/12(火) 13:04:26 0
>>985
これこないだ誰かが聞いてたやつか
で、その答え
備考になんか書くんじゃなかった?
988名無しさん:2008/08/12(火) 13:28:53 0
985の構成ってそのあたりのゲームPC用途の予算額帯だと鉄板??
マザボP5Qでグラボ9600GTでいくのとTP45HPにして9800GTにするのとで
値段が同じくらいですっごい迷ってる。
予算と用途がほぼ同じなので・・・
989名無しさん:2008/08/12(火) 13:35:15 0
>>988
9800GTは55nmのやつが出回るまで待った方がいい
990名無しさん:2008/08/12(火) 13:41:50 0
そしてスレ無理だった
誰か代わりにお願いします
991名無しさん:2008/08/12(火) 13:43:59 0
ここで買うとリドテク9600ZLより9800GTの方が安いなwww
992名無しさん:2008/08/12(火) 13:54:43 0
リド笊の付加価値を考えるとそんなもんじゃね
993名無しさん:2008/08/12(火) 14:16:11 0
994名無しさん:2008/08/12(火) 14:46:16 0
>>989
いつでるんだ?
それが出た後では>>988の疑問への答えはどうなるのか
995名無しさん:2008/08/12(火) 21:32:44 0
埋め
996名無しさん:2008/08/12(火) 21:35:19 0
青梅
997名無しさん:2008/08/12(火) 21:37:18 0
うめ
998名無しさん:2008/08/12(火) 21:37:55 0
999名無しさん:2008/08/12(火) 21:38:42 0
     ──────、
   /   ____ノ   
  /           \  
  |((  /   .._ノ' 'ヽ、|   
  |:::::    -・=- , (-・=-     
  | (6    ⌒ ) ・ と'⌒^^ヽ、  
  | |      _ノョヨコョヽ   ヽ   <梅や梅や
  ∧ |       ヽニニソ ト、   \ 
/\\ヽ     ヽノ   ノ`、/ ̄ \
/  \ \ヽ.   __ / \ |    ヽ
.    r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ   `、     i 
ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ  ビシッ  ヽ    |
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)     ヽ  / 
ノ^ //人  入_ノ´~ ̄■      )-'
              ▼
1000名無しさん:2008/08/12(火) 21:39:23 0


 |___
 | ⌒\
 | ー・= \
 |人__)⌒:::\
 |ー'´    |
 |     /
(⌒ー─' )

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。