ショップブランドtakeONE(テイクワン)をカタヤマ36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
テイクワンHP http://www.wonder-v.co.jp/

前スレ
ショップブランドtakeONE(テイクワン)をカタヤマ35
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1195389744/
2名無しさん:2008/01/21(月) 17:21:49 0
Q.ほしいパーツが選択肢にないよ。
選択肢にないパーツは備考欄にかけば、OK

Q.マザーの箱やVGAの箱も送ってくれますか?
タケオネはマザーボード等パーツ類の箱も送ってくれます。

Q.いろんなモデルがあって迷うんですが
A.仕様です。迷ってください。最近スッキリしてきました。でも楽しく迷ってください。

Q.同じ構成なのにモデルによって値段が違いました。
A.そういう場合もあります。
いろいろ試してみて一番安くなるものを探すのもこの店の楽しみ方のようです。
タケオネ側で一番安くなるように見積もってくれることもあるようです。

Q.初心者ですけどここのショップで買っても大丈夫ですか?
A.BTOじゃなくメーカー製のPCを買ってください

Q.カタヤマ一家の構成を教えてください。
A.父・カタヤマ HP管理と接客
 母・マダム PC組み立て・ご飯炊き
 息子・カタヤナマン メール対応
3名無しさん:2008/01/21(月) 17:22:23 0
Q.見積り後、注文したいんだけど
A.サイトから「注文書」選んで再度申し込みましょう

テイクワン質問リンク
http://www.wonder-v.co.jp/right/faq.htm
http://www.wonder-v.co.jp/right/archive.htm
4名無しさん:2008/01/21(月) 17:22:58 0
母さんがよなべをして パソコン組んでくれた
木枯らし吹いて 冷たかろうに
せっせと組んだだよ
ああ 古里の便りがとどく
パソコンはテイクワン
5名無しさん:2008/01/21(月) 17:29:51 0
息子たのむ
メールくれ
6名無しさん:2008/01/21(月) 17:48:00 0
注文確定メールきたお
じゃあ2週間冬眠してくる
7名無しさん:2008/01/21(月) 18:08:26 0
ちゃんと発注できてるのか不安だ
8名無しさん:2008/01/21(月) 20:08:23 0
>>1
      グッジョブモナ    ∩  グッジョブヨォォォ!
 ゚*:。..   _n        ( ⌒)    ∩__
      ( l.  ∧_∧ /,. /_∧  i ,,E) ..。:*゚
       \ \´∀` ) | | ‘∀‘)/ /∧∧
  . ..。:*゜   \ ⌒  ) ヽ     ,/ (*'∀')b グッジョブゥ
         /    /  |    |   (|  /´   ゚*:。..
9名無しさん:2008/01/21(月) 20:28:21 0
E8シリーズの在庫が怪しくなってきたな
もうちょい待ってくれないかな…
10名無しさん:2008/01/21(月) 20:35:15 0
PEN 4 2.4GHzの今のPC あとどれくらい使えるかな?
新しいPCを買う人は今のPCのスペックも書いて欲しい。
ノートパソコンを弄りたかったので買ったけどモバイルじゃないし、
移動しないで使うならデスクトップ買えば良かった。
無線LANとか設定したことがなかったのでノートパソコン買っちゃったけどさ、、、
11名無しさん:2008/01/21(月) 20:36:14 0
どれくらいって
ゲームやらなきゃずっと使えるだろ
12名無しさん:2008/01/21(月) 20:38:16 0
そっか
そうだよね
でも、もう少しWEB表示とかを素早くできるCPUのもほしいな。
金ないしナ。。。。
13名無しさん:2008/01/21(月) 20:47:25 0
>>12
Web表示を早くしたいなら、PCより、回線に金をかけたほうがいい。
14名無しさん:2008/01/21(月) 21:00:51 0
注文確定きた、納期2週間だった
SONATAIIIはこの店だと17800なのな
15名無しさん:2008/01/21(月) 21:02:40 0
音沙汰なしだ
明日こなかったら電話しよう・・・
16名無しさん:2008/01/21(月) 21:24:10 0
Ath64 3000+からE8400いくぜ!
↑の先代機も3,4年前ここでBTOしたし、
今回も3年以上使う予定。
17名無しさん:2008/01/21(月) 21:36:13 0
>>13
NTT東のハイパーファミリーにしてるけど、いまひとつ。
P2Pは満足してるけど。
18名無しさん:2008/01/21(月) 21:41:31 0
ペンリンスレ見てきたけど、E8400があちこちで在庫復活する兆しがあるみたい
っていうか品薄感を煽ってたのではないかとの推測が立ってる
おっちゃんもアキバで補充できるかもな
19名無しさん:2008/01/21(月) 22:06:16 0
パーツ選択ページに
>依頼内容 どちらかお選びください
>御見積依頼書
>御注文書
ってあるけど全部選択肢にあるパーツで構成して備考欄に書くことない場合は御注文書でいいのかな?
20名無しさん:2008/01/21(月) 22:09:51 0
>>18
ナイナイ詐欺か
21名無しさん:2008/01/21(月) 22:57:29 0
>>19
OK。
HDDのパーテーション分けとかくらいなら、
備考欄に書いておけばやってくれるはず。
注文確定メールがすぐに返信くるかは息子の頑張り次第
てかメール来ない報告いくつか見るけど、注文殺到してるんかな
息子頑張れ、超頑張れ
22名無しさん:2008/01/21(月) 23:18:44 0
E8000シリーズ無くなったか・・・
今から見積もりやったらいつごろになるんだろう。
23名無しさん:2008/01/21(月) 23:35:43 0
>>21
サンクス!
24名無しさん:2008/01/21(月) 23:55:15 0
ありゃ、見積り出そうと思ったら在庫なくなったか
まぁ、VGA88GTSと86GTで迷ってたから時間ができたと前向きに考えるか

Fanも換装してもらおうかなぁ・・
25名無しさん:2008/01/22(火) 00:06:58 0
Fanも換装って言えば
Scythe SCINF-1000を注文したんだけど、
冷静に考えると1kg近いこれは輸送中にママンからもげ落ちたりしないかと心配に・・・
きっと、おっちゃんはそこまで考えてくれてるんだよね、だいぶ前からあるし
26名無しさん:2008/01/22(火) 00:12:31 0
リストにないけどSCNJ-CU1000付けて貰おうかなと思うんだけど
これも1kg超えてるんだよね
おっちゃんにお願いしてワイヤーで吊ってもらえないかな?
M/B折れそうで怖いよ
27名無しさん:2008/01/22(火) 00:30:37 0
28名無しさん:2008/01/22(火) 00:33:20 0
発想メールこなかったけど
おっちゃんありがと!
29名無しさん:2008/01/22(火) 00:34:06 0
愛媛みかんワロタ
30名無しさん:2008/01/22(火) 00:46:27 0
グラ自己買いか
SOLOも裏配線なんだね
31名無しさん:2008/01/22(火) 00:48:41 0
■パソコンショップ一覧

http://want-pc.com







32名無しさん:2008/01/22(火) 00:50:38 0
1/21】 【重要】E8000シリーズについて 本日19:20までに「 注文書」
として受信したお客様分までは(お返事はまだではございますが)確保いたしました 
19:20以降の「注文書」のお客様分につきましては鋭意確保につとめております

33名無しさん:2008/01/22(火) 00:55:33 0
>>30
そのグラがKONOZAMAなんだぜOrz
34名無しさん:2008/01/22(火) 01:13:21 0
もう二日たつけど、まったくメールの返事来ないw
35名無しさん:2008/01/22(火) 01:14:20 0
そんな時は、pc take がいいな^^
36名無しさん:2008/01/22(火) 01:15:21 0
>>32
見積もりの返事も来ないんだが、これってもうアウトってことか?
37名無しさん:2008/01/22(火) 01:21:43 0
>>32
うおお 安心したぜ
>>36
ホムペTOPにメール返信が遅延してるって載ってる 俺もまだきてないから多分大丈夫
38名無しさん:2008/01/22(火) 01:41:14 O
見積依頼書はアウトってこと?
39名無しさん:2008/01/22(火) 02:01:33 0
ないならないって来るんじゃないか?
E8xxx祭りで急がしいんかな
40名無しさん:2008/01/22(火) 07:38:53 0
俺も昨日発注確認のメール来たよー
みんなと同じく納期2週間だってさ。
息子大忙しだな。ぶっ倒れるんじゃないかw
41名無しさん:2008/01/22(火) 13:28:19 0
息子メール受け取った
42名無しさん:2008/01/22(火) 13:40:44 0
俺も見積もりガン無視状態なんだが
まぁ 例の店でも 0時ちょっとに見積もりメール出しても それ以降の注文メールに
負けてるって報告あるみたいだし
特攻しなかった奴の負けかな
43名無しさん:2008/01/22(火) 13:44:14 0
5年ぐらい前にかったバリュースター、AthlonXP2500+ GeForce4MXのオンボPCからの買い替えで
E8400と8800GT入りで注文した!どれくらいかわるのかwktkがとまらない!!
44名無しさん:2008/01/22(火) 14:43:24 0
見積もりの返事くれよ…。
他で注文するの我慢してるのに…。
45名無しさん:2008/01/22(火) 15:26:14 0
俺も見積もりだけど返事こない。
やっぱ忙しいのかね。
46名無しさん:2008/01/22(火) 16:01:39 0
日曜午前組だけどきてたよ
47名無しさん:2008/01/22(火) 17:06:09 0
初BTOでココにお願いしようと思っているのですが
パーツが外れてたり間違っていたり、
他スレで色々と書かれる事がありますが、あれは本当なのでしょうか?
48名無しさん:2008/01/22(火) 17:35:00 0
>>47
NECでも買っておけ、ぶかぁ、、、、。
49名無しさん:2008/01/22(火) 18:04:00 0
いや実際ちょろちょろそんな書き込みはあるけどね、
自分で確認できないならやめといた方が無難じゃないの
50名無しさん:2008/01/22(火) 18:42:17 0
>>47
嘘って言ったら信じちゃうの?
51名無しさん:2008/01/22(火) 19:00:14 O
>47
正直な事言うと、ある。現に俺も有った。配線一本外れてただけだけど。
無いように努めているとは思うけど、小さい個人経営の会社だから仕方ないんだよ。
厳しい事言うけど、自作した事無いなら止めておきな。ミスの報告は良いけど、解決策をこのスレや質問スレで聞くのは迷惑だしね。ここで買って不良品以外の問題で解決出来ないのは正直、自業自得だと思う。
52名無しさん:2008/01/22(火) 19:20:48 0
>ここで買って不良品以外の問題で解決出来ないのは正直、自業自得だと思う。
さすがにいいすぎ
53名無しさん:2008/01/22(火) 19:24:27 0
見積もりの返事がきた。
売り切れだった。
54名無しさん:2008/01/22(火) 19:55:54 0
>>52 自業自得とまでは言わないけども、そもそもこんな質問するのは馬鹿としか言いようが無い。DELLでも買ってろな話
55名無しさん:2008/01/22(火) 20:09:00 0
【1/21】  【重要】E8000シリーズについて 
本日19:20までに「 注文書」として受信したお客様分までは(お返事はまだではございますが)確保いたしました
【1/21】  【重要】メールの返信について
ただいまメールが集中しておますため返信が遅延しております

すげーなw大繁盛じゃねーかw
息子ガンバレ!!
56名無しさん:2008/01/22(火) 20:36:26 0
なにわのあきんどかよ
57名無しさん:2008/01/22(火) 20:39:50 O
E8xxx祭が落ち着いてから買おう。。。
58名無しさん:2008/01/22(火) 20:59:52 O
実際それが正解かもな。
もう丸二日放置されてる
59名無しさん:2008/01/22(火) 21:30:54 0
二十日午前ポチで入金確認メールまで来たぜ
あとは届くのを待つのみ
60名無しさん:2008/01/22(火) 22:13:24 0
よし注文した!
今から俺もここの住人になります
61名無しさん:2008/01/22(火) 23:14:16 0
>>47
解決策を問い合わせると
ネットで晒されるらしいよ
62名無しさん:2008/01/23(水) 00:56:24 0
俺がたけおねで買ったと知らずにDELLが週3ペースで販即メールを送ってきやがる。
可愛いヤツめw
63名無しさん:2008/01/23(水) 01:16:03 0
集中しておます
64名無しさん:2008/01/23(水) 06:04:53 0
omaw
【1/21】  【重要】メールの返信について ただいまメールが集中しておますため返信が遅延しております 
未処理のお客様分も順を追って処理をさせていただいております 通常24時間以内の返信をこころがけておりますが
48時間前後の猶予を賜りますようよろしくお願いいたします ご理解のほどよろしくおねがいいたします

65名無しさん:2008/01/23(水) 16:47:24 0
昨日売り切れっていうメール来たんだけど、まだ注文できるの?
どーなってんだ?
見積もりの場合は売り切れで、注文の場合は売ってくれるってこと?
66名無しさん:2008/01/23(水) 17:02:28 0
>>65
WEBの更新が追いついてないんでしょ。
注文の場合は多分入荷待ちになると思う。

あんまり中の人を苦しめないでねw
67名無しさん:2008/01/23(水) 20:00:36 0
あと2週間か
待ち遠しいぜ
68名無しさん:2008/01/23(水) 20:02:10 0
昨日(正確には一昨日の夜)振込したんだけど入金確認メールがまだ来ない
心配しすぎかな?
69名無しさん:2008/01/23(水) 20:26:50 0
俺もだ。
月曜の夜にネット振込みしたのに…。
まぁその間、液晶ディスプレイをどれにするか悩むとするが、HDDが限界に近い…。
ヤバス
70名無しさん:2008/01/23(水) 20:38:05 0
643
名無しさん sage 2008/01/23(水) 18:14:08 0 ID:
    タケオネでも見積もりだしたら
    ・申し訳御座いません。当社取扱御座いません。
    ってVGAとCPUファンで言われたwwwwww
    和作どんからの返信まだだけど、大丈夫かな\(^o^)/

無いパーツは秋葉原に仕入れに行ってるんじゃ無かったのかよw
71名無しさん:2008/01/23(水) 21:06:37 0
昨日入金したけど19時ごろ確認のメールきてたよー。
ちなみに銀行振り込み
7269:2008/01/23(水) 21:26:23 0
マジで?
明日電話で確認してみようかな。
多忙が想像できるとはいえ、俺的に放置できる金額じゃないし。。。
73名無しさん:2008/01/23(水) 22:18:18 0
メールが来てるヤシとまだ来ないヤシの差は何なんだ?
74名無しさん:2008/01/23(水) 22:28:36 0
普通に業務延滞してるだけだろ
75名無しさん:2008/01/23(水) 23:19:56 0
忙しいんだろうよ
お前らもうちょっとゆとりもて
76名無しさん:2008/01/23(水) 23:50:46 0
店を批判する気はさらさらないんだけどね。
「入金確認メール返信」これのプライオリティは上げた方が良いと思うよ。
信用に関わるからさ。
その上で、「発注はX週間後になります」なら筋も通るってなもんさね。

カタヤマサン頑張って(・▽・)/

77名無しさん:2008/01/24(木) 00:50:32 0
っていうか、自動返信くらい普通あるだろ
78名無しさん:2008/01/24(木) 07:39:49 O
注文ポチから9日目で発送メールきた
2度目の注文だったが今回早かった
E8xxx祭りの前でよかったわ
79名無しさん:2008/01/24(木) 13:33:08 0
>>76買ってからものいえ
80名無しさん:2008/01/24(木) 13:38:12 0
ほとんどスレ流し読みするだけで年2回も利用しないけど
見積もり注文送信時に登録したアドレスに内容同じもの返してくれると嬉しいかもしれない
8176:2008/01/24(木) 19:25:31 0
>>79
買ったからここにいるんじゃねーか。
アホかオマエ?
82名無しさん:2008/01/24(木) 19:35:05 0
自分は20日に買っちゃったんで買えなかった人どうぞ↓

【1/24】 【重要】E8400について 明日および明後日入荷確定 
※若干フリー在庫ございます
83名無しさん:2008/01/24(木) 19:36:55 0
頑張りすぎだろ
丁寧な仕事を期待してるんだぜ
84名無しさん:2008/01/24(木) 20:02:09 O
上の方で聞かれてることだが、
パーツ間違いや、内部のケーブル抜けなど初期に起動しないくらいのトラブルは対応してくれるんだろうな?
そのレベルも自己責任なら、自作した方がマシと思える
85名無しさん:2008/01/24(木) 20:39:32 0
入金確認来た
到着日が待ち遠しい
86名無しさん:2008/01/24(木) 21:13:33 0
上のほうで聞かれてるなら、上の方で回答されてるだろ。あくまでも「ショップ」ブランド
87名無しさん:2008/01/24(木) 21:49:35 0
今E8xxx入れて見積もっても納期1週間くらいになるの?
88名無しさん:2008/01/24(木) 22:07:42 0
注文が込んでるため納期2週間かかるってさ。
注文確認メールにそう書かれてた。
89名無しさん:2008/01/24(木) 22:10:20 0
そか。サンクス
もうちょい待つことにするわ
90名無しさん:2008/01/24(木) 23:21:19 O
修理依頼で送ったPC着払いにしちまったんだが大丈夫かな?
91名無しさん:2008/01/24(木) 23:44:27 0
・保証開始日より二週間以内 送料は着払いで弊社宛てお送りください。
 運送会社は日通(ペリカン便)をご利用ください。
 往復便の送料をテイクワンワンが負担いたします。
※ご注意 他社またはその他の種類の宅配便でお送りいただいた場合は
 受取り拒否または返却時に増額分を上乗せさせていただきます。

・保証開始日二週間以降 お客様負担(お客様発送時)
 テイクワン負担(テイクワン発送時)

だってさ
92名無しさん:2008/01/25(金) 00:02:15 0
初期不良の返送くらいは注文付けないでほしいなw
93名無しさん:2008/01/25(金) 00:04:48 0
ケースP182なんだけど
ケースファン前、後
「サイズ 鎌フロゥ 12cm 超静音」
とかに変えてもらってる?
94名無しさん:2008/01/25(金) 00:05:18 O
>>91
ありがとう
偶然にも日通だが、1ヶ月ちょい経ってるからアウトでした
受け取り拒否しない事を願うばかりです
95名無しさん:2008/01/25(金) 00:21:31 0
>>93
店頭で182の稼動PCを見てきたけど、
俺的にはまったく気にならない静音だったからとりあえずデフォルト。
E8400と8800GTS積んでるから発熱が気になる。。。
96名無しさん:2008/01/25(金) 00:35:34 0
>95
答えてくれてありがとう〜
レインの静音PCとか見ていると変更がデフォだから
そのままポチルのが急に不安になったんだよね。

まあ気になるなら後で替えればいい話だけど・・・
97名無しさん:2008/01/25(金) 02:16:02 0
>>95
気になるのなら下のサイトに載ってる感じに吸気ファン付ければいいかも
ただ8800系だと板が長すぎてファンと干渉しそうだから、上段HDDケージ取り払う必要出てくるかもな
持ってないから試せないので、出来れば人柱になっていただきたいところです
ttp://203.211.222.33/html/press2/p182.html
98名無しさん:2008/01/25(金) 02:21:26 0
E8000シリーズもそうだけど、何気にギガのEP35シリーズも追加されてんのな
99名無しさん:2008/01/25(金) 04:15:16 0
新しいPCにそれまで使ってたSOTECのキーボードつないだら
動かなくておれ涙目wwwww

キーボードにも相性なんてあるのかよ
100名無しさん:2008/01/25(金) 07:59:18 0
8800GTはinnoしか選べないの?
CPUだけじゃなくGPUも品薄かよ
101名無しさん:2008/01/25(金) 08:38:55 0
あまりに品薄品じゃなければ調達してくんじゃね?
102名無しさん:2008/01/25(金) 08:41:34 0
8800GTで冷えると人気のやつはどこも売り切れてるからなー
103名無しさん:2008/01/25(金) 09:04:03 0
そこで扇風機の出番ですよ
104名無しさん:2008/01/25(金) 12:44:05 0
>>100
備考欄にgigabyteの8800GTに出来ますかって見積もりだしたら
inno+3000でやりますとか返ってきたから結構何でもいけるんじゃないかな?
105名無しさん:2008/01/25(金) 13:43:27 0
とりあえず電話でもメールでもいいから聞いてみればいい
在庫無くても秋葉に仕入れに行くらしいからな
無理なのは極端に市場の流通量が少ないものだけじゃないか?
106名無しさん:2008/01/25(金) 16:39:38 0
もはやここで買うべきではない
107名無しさん:2008/01/25(金) 17:18:20 0
>>99
メーカー製の場合メーカー独自のドライバー等をキーボードやマウスに使ってる場合がすくなくないから
メーカー製付属の周辺機器は流用できない事はやくあること
108名無しさん:2008/01/25(金) 19:03:55 0
ちょっと質問させて
MCE 2005のOEM版ってあるけどリカバリ用のディスクはついてくるの?
それともOS自体のCD-ROMがついてくるの?
109名無しさん:2008/01/25(金) 19:30:16 0
オイラのマシン今日届いたぜー
梱包も丁寧で中もきれいだったし、ドライブもS12→S15にアップグレードしてくれてた。
E8xxx祭の前に頼んだから1週間で手元にキタよ
おっちゃんサンキュー また今度頼むね
110名無しさん:2008/01/25(金) 19:36:03 0
>>108
OSのCD-ROMが付いてきます
111名無しさん:2008/01/25(金) 22:36:47 0
>>107
SOTEC製PCで唯一のまともな品で
使い勝手もよくて気に入ってたんだけどな

明日新しいキーボード買いに行く予定
112名無しさん:2008/01/25(金) 22:52:58 0
キーボードのドライバを探してみるのはダメなの
113名無しさん:2008/01/25(金) 23:08:11 0
昨日夜ぽちったら今日の夜7時頃メール来てた
E8400をまったり待とうと思ってたけど
納期2週間ぐらいでいいみたい。
フリー在庫に乗っかれたのかね

急いでモニター買わんと
114名無しさん:2008/01/25(金) 23:31:58 0
DT27ZD1と予想
115名無しさん:2008/01/25(金) 23:39:48 0
>>112
それがないんよ
リカバリCDからも探せないし

PCと一緒に使えってことなんだろうな
116名無しさん:2008/01/25(金) 23:48:15 0
え、まじかよ
つけときゃよかった
117名無しさん:2008/01/26(土) 00:11:47 0
>>109のカキコにあるような
同等製品の最新版へのアップグレードってのは勝手にやってくれるの?

自分はマザー:GA-P35-DS4、ドライブ:パイのS12で頼んであと1週間
くらいで届く予定なんだが。。。どうなるんだろう
118名無しさん:2008/01/26(土) 06:07:53 0
>>117
πのx12系はリコール騒動があったからそうしてるのかもと予想
ちなみにカードリーダーも24in1のになるはず
119名無しさん:2008/01/26(土) 08:56:49 0
どうみても談合です
本当にありがとうございました


http://kakaku.com/item/05100011436/

1位 \26,800 九十九電機

1位 \26,800 e-tokka

1位 \26,800 Faith

1位 \26,800 BLESS

1位 \26,800 アプライドネット
120名無しさん:2008/01/26(土) 09:00:55 0
E6550であと3年は戦う所存に御座います
121名無しさん:2008/01/26(土) 09:01:58 0
πの212を215にしたら幾らですかって
聞いたら差額無しだっていわれたから
215にしてって頼んだ。
122名無しさん:2008/01/26(土) 15:47:06 0
 普段はQ6600 OC3.4Ghzで常用していたのですが
 今回はQ6600定格、E8400定格での感想を列記します。
 スーパーパイや夢りあ等のスコアは後日報告します。

 所感として、ゲーム全般に言えることですが
 FPS/MMO共にQ6600と比べても大した差はありませんでした。
 まぁ、ゲーム自体グラボの影響が大きい事が多々ありますので。。
 ただし、マルチコア対応のゲームでしたら、Q6600の方が断然軽かったです。
 後はE8400の方が若干ロード時間が短いかな?といったところですね。(2秒程度)
 
 今回、ゲームに関してはFSBとL2キャッシュの増量に伴い
 E8400でのレスポンスは意外と向上するのかな?とも期待したのですが
 ほとんど変わらなかったですね。正直ちょっと期待ハズレでした。
 発熱・消費電力は確かにE8400の方が少ないですが
 定格の場合、温度差で最高4度程度、消費電力も微々たるものと
 45nmによる大幅な変化は特に感じられませんでした。
 当たり石、ハズレ石によっても変わるのかもしれませんが
 事前に入手した情報を参考にすると、10度〜15度くらい差があってもよかったかなと
 期待してた分少々裏切られた感があります。

 最後にアプリ・エンコですが
 これは確実にQ6600の方が速いですね。エンコは比になりません。
 TMPGEncPLUSでのエンコは15分〜20分くらいQ6600の方が速いです。
 まぁ、マルチスレッド対応なので当たり前といえば当たり前ですが、、。
 ただ、E8400は新SSEである、SSE4.1をサポートしているので
 エンコでの動きを期待しましたが、SSE<コア数という正直な結果になりました。

 E8400の場合、動画サイトを見ながらネット閲覧しながら裏でデフラグ回した状態で
 アプリを起動すると、やはりDuoの為、普通に重くなります。
 しかしQ6600はサクサク動きました。Office系やイラストレータなんて
 重いデータ読ませても一瞬です。
123名無しさん:2008/01/26(土) 15:48:48 0
最後にまとめですが、オーバークロックしてもしなかったとしても
 よっぽど電圧を盛って、それこそ4.2GHz↑とかにしなければ
 Q6600の方が快適に使用出来ます。
 期待していた発熱・省電力も思ったより・・・うーん、といった感じでした。
 定格OCでのQ6600 約3.0Ghz、定格OCでのE8400 3.6Ghz〜3.8としても
 今回のスコア外の実用的なソフトで使用した感想としては
 Q6600に完全に軍配があがります。 

 現在の相場でQ6600が3万、E8400が27000円と考えると
 私がたとえばPen4やそれ以前のCPUから乗り換えるならば
 迷わずにQ6600を選びます。
 しかし、E8400の相場が落ち着いて22000〜3000円台になれば
 E8400も用途によってはアリかな、といったところです。ただしエンコは完全にQ6600に
 軍配があがる為、よっぽどのコアゲーマーでは無い限り
 Q6600でいいと思います。迷ってる方がいれば私はQ6600の方をおすすめします。
124名無しさん:2008/01/26(土) 15:57:56 0
E8400ポチったあとにこれは凹む
125名無しさん:2008/01/26(土) 16:03:03 0
レビューおつ
ペン4の俺にゃ別世界の話だわ
126名無しさん:2008/01/26(土) 16:05:00 0
Q6600じゃ発熱凄そう
127名無しさん:2008/01/26(土) 17:12:57 0
>>122-123は他のBTOスレにも貼られてるコピペだからそんなに気にするこたぁない
クアッド対応アプリなんてほとんどないぞ
128名無しさん:2008/01/26(土) 18:02:15 0
長文だが1行にまとめられるな
129名無しさん:2008/01/26(土) 18:09:03 0
型落ちのCPU買ってくれーちょ
130名無しさん:2008/01/26(土) 18:41:21 0
対応、非対応にかぎらず、発熱が8400と4°しか違わないのはきついだろ
エンコもするならクアッド。8400
131名無しさん:2008/01/26(土) 18:49:01 0
相当Q6600の在庫余ってるようだなw
132名無しさん:2008/01/26(土) 18:56:28 0
E8400比べるんだったらどうせならE6850とで比べてL2キャッシュがどの程度きいてくるのかやってほしい
133名無しさん:2008/01/26(土) 21:27:35 0
>>27 電源500Wなのか。同じような構成でHDD2台+外付HDD1台+8600GTSで電源430Wにしようと思ったけど無謀なのかなORZ
134名無しさん:2008/01/26(土) 21:35:54 0
計算してみればいいじゃない
135名無しさん:2008/01/27(日) 00:38:48 0
20日にE8400ポチったけど
もう発送メールきた
思ったより忙しくないのかな
136名無しさん:2008/01/27(日) 00:46:38 0
早いねぇ、うらやましす
納期はだいぶ差が出そうな感じだな
137名無しさん:2008/01/27(日) 04:05:43 0
45nmになったら消費電力10Wとかになると思ってたが
ベンチじゃ大して変わらんな
噂ほど安くないしもうちょっと安くならんかな

やっぱ本命は新型クアッドなのかね
138名無しさん:2008/01/27(日) 04:55:51 0
構成の基本にするWonder-Vの機種名 SilentSweet-c2q-WH
台数 1台
オペレーティングシステム(OS) 無し
CPUの種類 LGA775 Core2Duo E8400 (3.00GHz/6MB/FSB1333MHz) 在庫少量
CPUファン 無し
メモリー 無し
マザーボード ASUS P5K-E P35+ICH9R 4(DDR2/800/667) 2(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394 RAID
ビデオ Inno VISION GeForce 8800GT PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDCP/HDTV
TV キャプチャー 無し
サウンド 無し
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
サイレントケース 無し
HDD1 HITACHI HDP725050GLA360 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
HDD2 無し
FDD 無し
光学式ドライブ1 PIONEER DVR-112BK ±R(DL)10 ±R18 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM40-R40-RW32 Softなし
スリムケーブル 無し
筐体 Antec NineHundred 電源なし
電源ユニット Scythe KMRK-550A(V)鎌力3-550W
キーボード 無し
マウス Laser MOUSE or Microsoft Basic Optical MOUSE Black バルク
スピーカー 無し
ディスプレイ 無し
アプリケーション 無し
プリンター 無し
備考;メモリをDDR2 SDRAM PC2-6400 ADATA 2GBx2 HEAT SINK付き
にしてもらうと。

132465 円は安いと思う。で、ぽちった
139名無しさん:2008/01/27(日) 04:57:26 0
確かに安いが猪野の88GTで後悔しないんだな?
140名無しさん:2008/01/27(日) 07:51:14 0
innoっていつも余ってるよね
タケオネの中の人はギャラクシーとアスース選べるようにしてくれ
141名無しさん:2008/01/27(日) 10:07:34 0
普通にリファじゃねーの
142名無しさん:2008/01/27(日) 11:41:56 0
8800GTスレ見ると温度センサーが付いてない型もあるらしいな
あとリファなら冷えないから自分で冷やす努力しなきゃならんけど
>>138はCPUファンを自分で付けそうだし問題なさそうか
143名無しさん:2008/01/27(日) 12:15:09 0
>>142
CPUファンなしってのは、リテールファンってことでしょ。
猪GTは、いろいろあるからどれなのか次第だよね。
個人的には、GTSにしておけば悩まなくて済む気はするけど。
144名無しさん:2008/01/27(日) 17:44:33 0
E8500は入らないのけ
145名無しさん:2008/01/27(日) 18:05:29 0
8400で見積もりして貰って、このあとは注文書を選んで注文と>>3にあるけど、
この間に8400の在庫が無くなるって事はない?
146名無しさん:2008/01/27(日) 18:06:05 0
あるんじゃないの
147名無しさん:2008/01/27(日) 18:25:56 0
>>145 ↓前スレより
-----
28 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 03:07:16 0
あれ・・・。

客:見積もり「依頼」メール発射

店:見積もりメールの発射。いわゆる「返信メール」(この見積もりでどうですか?)

客:返信メールに返信(ではこの見積もり内容でお願いします)

こういう流れじゃなかった?

38 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 15:17:40 0
>>28
それでもOKだが、何スレか前に失礼な返信メールや意味不明のメール
出すやつがいると迷惑なので、テンプレは大事をとって確実な方法に
しようって流れだったと思う。
-----
>>146の言うとおり、在庫切れといわれる可能性大。
今の時期>>3は罠。
148名無しさん:2008/01/27(日) 21:42:09 0
早く来て!もう待てねぇ!!
149名無しさん:2008/01/27(日) 23:10:10 0
>>138
Antec NineHundredこれやばくね?
埃と音漏れがはんぱないんだぜ
150名無しさん:2008/01/27(日) 23:21:09 0
88GTの発熱凄いらしいからいいんじゃね
151名無しさん:2008/01/27(日) 23:50:39 0
USBマウスしかついてなくて
あれ? って思ったけど
最近のUSBマウスは
セーフモードでも動くのな

キーボードにもそういうのあるの?
152名無しさん:2008/01/28(月) 02:44:51 0
>>133
計算したら300w強なんだぜw
グラボ+で400w強
大きいことはよきことかなww
153名無しさん:2008/01/28(月) 08:44:43 0
E6420からE6750に替えると-500円
なんでやねん
154名無しさん:2008/01/28(月) 11:32:20 0
規制されてた
24日に入荷予定出てた分で注文した
納期は二週間程度と前出の人と一緒
wktk
155名無しさん:2008/01/28(月) 12:08:12 0
土曜に発送メールきたひといるんだよな
wktkがとまらねー
156名無しさん:2008/01/28(月) 12:13:33 0
正直待ちきれねぇ!
まだ一週間も経ってないのに
157名無しさん:2008/01/28(月) 15:34:51 0
発送のメールって何時ぐらいにくるもん?
つくったのまとめて送るんなら営業時間ぎりぎりぐらいかな?
158名無しさん:2008/01/28(月) 18:58:34 0
先週の金曜にポチッたんだけどまだ確認メールが来ない。
他にもそんな人いる?
159名無しさん:2008/01/28(月) 19:17:09 0
金曜ならポチった時間によっては、まだでもおかしくないんじゃないかな
忙しいっぽいうえに休み挟んだし
160名無しさん:2008/01/28(月) 19:17:49 0
ポチったときに自動返信メールはほしいな
それだけで安心感がまるで違う
161名無しさん:2008/01/28(月) 19:22:04 0
銀行振り込み客を優先で作ってんだろな?カタヤマさんよぉ!?
16269:2008/01/28(月) 19:27:40 0
>>158
俺は発注メールは来たが、入金確認メール来なかった。
で、木曜日に「どうなってますか?」ってメールしたら
『火曜日の夜に入金確認メールを送っています。
 迷惑メールフォルダに入っていませんでしょうか?』
だって。
来てねーっての。
163名無しさん:2008/01/28(月) 19:33:40 0
プロバイダのメールで不着だったら嫌だな
フリーメールだといろいろあるから判らん罠
164名無しさん:2008/01/28(月) 19:40:20 0
20日早朝注文 (代引き)
本日無事届きました。
おっちゃんありがと〜
165名無しさん:2008/01/28(月) 20:13:45 0
ここ、なんかホームページのデザインが安っぽく見えるんだけど何とかならないの?
166名無しさん:2008/01/28(月) 20:19:33 0
>>158
土曜日に注文したけど、確認のメールきたよ。
167名無しさん:2008/01/28(月) 20:49:41 0
>>158
先週火曜に注文したけど、土曜の夕方になっても確認のメールが来なかった。
とりあえずサポートにメールしたら、こちらの作業ミスで・・・云々の返事。
納期は火曜から2週間程度になってたので、特に問題なし。

まずはメールなりで連絡してみるといいんでは?
偶然かもしれないが、返信が30分ほどで来てびびったよw
168名無しさん:2008/01/28(月) 21:02:43 0
>>164
マジかー!?
20日03:00時注文22日銀行振込みの俺の立場はどうなる!?
カーターヤーマー!!
169名無しさん:2008/01/28(月) 21:05:58 0
構成にも寄るんじゃまいか
170名無しさん:2008/01/28(月) 21:26:53 0
あ、それあるかもなー…おっちゃんゴメンね

新カタヤマ様をお迎えするスペースが確保できとらんかったわ。
部屋掃除でもしとこ。。。
171名無しさん:2008/01/28(月) 21:37:47 0
ちゃんと注文が来た順番にやってくれてるのかは気になるね
172名無しさん:2008/01/28(月) 22:04:06 0
プロダクトキーが筐体のどこにもない。
OSのディスクも無いが・・・・途方に暮れるなぁ・・・。
173名無しさん:2008/01/28(月) 23:56:12 0
>>172
プロダクトキーはどこですか?
プロダクトキーはシールなっており筐体(PC CASE)のサイドパネル(側面の板)に貼付してあります。

174名無しさん:2008/01/28(月) 23:57:24 0
20日朝注文 (銀行振込)
発送メールきたよ。

・・・おっちゃんに特定される!
175名無しさん:2008/01/28(月) 23:58:51 0
こんな時間に来るのか
176名無しさん:2008/01/29(火) 00:05:04 0
ついさっき帰宅したばかりなんだ。
メール確認したら発送通知来てた。
177名無しさん:2008/01/29(火) 00:07:01 0
いいなー
20日昼注文はまだみたいだ
まぁ2週間程度かかるって言われてたからいいんだけど
178172:2008/01/29(火) 00:12:46 0
>>173
うん、サイドパネルもしっかり見たけど無かったんだ。
明日サポートに聞いてみるよ、ありがとう。
179名無しさん:2008/01/29(火) 00:14:39 0
osの方も見つからないの?
180172:2008/01/29(火) 00:30:07 0
パーツ群の空箱全部探したんだけど見あたらなかった、残念です。
181名無しさん:2008/01/29(火) 00:48:32 0
>>180
息子…荒い仕事してんなぁww
大丈夫か…心配になってきた。
182名無しさん:2008/01/29(火) 01:15:54 0
22日に入金したけど発送メールきたーーーーーーーー
wktk
183名無しさん:2008/01/29(火) 01:26:47 0
やっぱ注文多い時期は組み立て雑になるんだな
もうちょっと待つか
184名無しさん:2008/01/29(火) 02:02:38 0
スレの流れを見て
プロダクトIDってPCケースの側面に貼ってる物だったのか
去年11月頃買ったけど
OSのCDが付属してあってその紙のケースに書いてあるIDをなんの疑問もなく入力したわけだが
よく見たらたかしにシールになってるし
貼り忘れかよw
でも変に貼られて剥がれて入力できなくならなかっただけ結果オーライだなw
185名無しさん:2008/01/29(火) 03:08:14 0
>>164
配線うp!
186名無しさん:2008/01/29(火) 04:46:13 0
見積もりだけしたんだが、E8400の回答が来ないのう
187名無しさん:2008/01/29(火) 05:50:22 0
久々にtopの更新きてた
納期もメールもやっぱり遅れ気味なのかー
E8200はもっと売れないかと思ってた
188名無しさん:2008/01/29(火) 07:42:54 0
ゲーム用のケースってダサすぎやが
LEDとかいらね
189名無しさん:2008/01/29(火) 07:53:27 0
topの更新きてねえじゃん
190名無しさん:2008/01/29(火) 08:55:08 0
>>189
(・ω・)
191名無しさん:2008/01/29(火) 09:12:48 0
発送メールがきたら次はペリカン便の配達状況とにらめっこだなw
192名無しさん:2008/01/29(火) 11:55:09 0
到着したーーー!!おったんありがとう!
でも電源逆なきがするんだ・・・ヽ(;´Д`)ノ
一応配線含めてUP
http://1rg.org/up/4226.jpg.html
まぁ綺麗・・なのかな?よーわからんw
193名無しさん:2008/01/29(火) 12:15:30 0
22日注文23日入金
今届いた
早く送ってくれって書くだけでちゃんと早く送ってくれるな
ありがたい
E8400を使い倒すぞ、っとw
194名無しさん:2008/01/29(火) 12:19:56 0
ケース、常温と負荷時の温度教えてくれると嬉しいなぁ
195名無しさん:2008/01/29(火) 12:38:49 0
>>193
20日注文でまだ発送メールすらきてない俺ガイル
196名無しさん:2008/01/29(火) 12:40:10 0
22日入金だけど発送メールもこねぇ
つか忙しいのに早く送ってくれとかアリかよ…
197名無しさん:2008/01/29(火) 12:48:05 0
多分釣りだろ
198名無しさん:2008/01/29(火) 12:49:20 0
>>192
参考にしたいから購入した構成教えて
199名無しさん:2008/01/29(火) 14:14:01 0
急げとか失礼すぎて言わないよ普通。
200名無しさん:2008/01/29(火) 14:54:29 0
20日注文して今日到着
素人目に見てもなんか配線ゴチャゴチャしてる気がするが
まぁ気にしないことにする
201名無しさん:2008/01/29(火) 16:58:30 0
代金引換より銀行振込の方が優先されてんのかな?ちと失敗したか。
202名無しさん:2008/01/29(火) 17:02:57 0
なんだよそれ
順番にやれよ・・・払う金額おなじなのに・・・
203名無しさん:2008/01/29(火) 17:09:08 0
発注中のパーツや急な注文内容変更、備考内容によってはすぐに組めないものもあるだろ
パーツ届くまで他のクライアントの分放置してろってのか?
とBTOショップ側の頭で考えてみる
204名無しさん:2008/01/29(火) 17:13:22 0
支払い方法で優先順位が変わるかって話だろ
205名無しさん:2008/01/29(火) 17:20:15 0
そりゃプロセスが違うんだからずれる事はあるんじゃない?
ただこの支払い方法が、ってんで優遇優先したって店側にメリットねえよ
206名無しさん:2008/01/29(火) 18:29:31 0
先に銀行振り込みで金払ってんだから、利息分のサービスで優先してくれ。
207名無しさん:2008/01/29(火) 18:33:56 0
>>206
ここで頼みなおすの超オススメ!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1199881200/
208名無しさん:2008/01/29(火) 18:34:06 0
さっき家帰ってきてPC点けたら、ネットに繋がんなくてさ
ルータ見たらそのPCだけLANのランプ消えてるのよ
何度再起動してもケーブル変えてもダメで
こりゃどっか配線外れてるのかなと思ってケース開けてみたんだけど
よく考えたらオンボードだから外れようがなくて
しょうがないからサポートに電話したらデバイスマネージャ見てくれって言われて
で、もっぺんPC起動させたら
直ってやがんの
もうね、直ったのは嬉しいんだけど
めっちゃくちゃ恥ずかしかった

原因なんだよキエェーェイ!!ヾ(゚皿゚)ノ
209名無しさん:2008/01/29(火) 18:48:45 0
>>208
室温上がったからじゃね?
210名無しさん:2008/01/29(火) 19:21:45 0
ついさっき発送メールきましたわー
20日深夜注文22日振込み
楽しみ過ぎて落ち着かん
211名無しさん:2008/01/29(火) 19:28:10 0
>>209
気温低いとおかしくなるの?
212名無しさん:2008/01/29(火) 19:34:52 0
催促うんぬんってのは悲しいけどしたほうがいいのかもね。
修理やオーバーホールに関してもなんだけど、発送して「到着しました」
メールもなければ、直してからの発送メールも来なかったもの。
聞いたら教えてくれるんだけどさ・・・
まじ、自動返信くらい導入しなよと。
あんなん簡単でしょうに。
213名無しさん:2008/01/29(火) 19:44:01 0
>>211
パソコンに限らず精密機械ってある程度の温度がないと動かない。
この時期の帰宅直後なら十分ありうる。

半分ネタだが、時限爆弾を液体窒素でって聞いたことないか?w
214名無しさん:2008/01/29(火) 19:44:13 0
客の不安を煽りつつ製品はそれなりのものを出す・・・・・・
最終的に物が届いて安心した客はミスがあっても目を瞑ってくれる・・・!
あくどいっ・・・!なんてあくどい吊り橋効果商法っ・・・!
215206:2008/01/29(火) 19:44:16 0
>>207
…どうリアクションとればいいかな?
中途半端なボケやめてくれる?
216名無しさん:2008/01/29(火) 19:44:27 0
一日何台くらい組んでるんだろ
217名無しさん:2008/01/29(火) 19:48:38 0
>>215
…どうリアクションとればいいかな?
優遇やサポートが欲しければ他ショップで買えば良いのに
わざわざタケオネ選んでクソみたいなクレーマー精神でここ利用するのやめてくれる?
218名無しさん:2008/01/29(火) 19:58:30 0
>>217
気持ち悪いレスよこすな。
関わらないでくれ。
219名無しさん:2008/01/29(火) 19:59:58 0
あらあらお顔が真っ赤よ?
220名無しさん:2008/01/29(火) 20:00:36 0
ピリピリしてるな
早めに来てる人がいるにしても
納期2週間程度ってメールきてるんだから黙って待てよ
221名無しさん:2008/01/29(火) 21:50:54 0
今日振り込んできたぞ
2週間後が待ちきれないぜ
222名無しさん:2008/01/29(火) 21:57:40 0
>>213
聞いたことあるわw
部屋暖めたいけど
エアコン冷房と送風しか動かないんだよなあ……(つД`)
これからの時期怖いわ
223名無しさん:2008/01/29(火) 22:05:32 O
19時頃に発送メール来てた@22日注文組

あれ
ここってペリカンだっけ
224名無しさん:2008/01/29(火) 22:07:46 0
基本ペリカン
俺はヤマトにしてもらったけど
225名無しさん:2008/01/29(火) 22:24:15 0
落ち着く時期いつだ
落ち着いた頃に頼みたい
226名無しさん:2008/01/29(火) 22:29:55 0
一般的には入学シーズンの終わり頃かな
4x系はそれ程盛り上がらなさそうだし
VGAも9xxxシリーズがこなれてくる時期だろうしね
ATIも勢い出てきそうだしよさげな感じはする。
227名無しさん:2008/01/29(火) 22:36:56 0
サンクス
結構先だなぁ…
228名無しさん:2008/01/29(火) 22:47:14 0
20日注文でまだ発送メールすらきてない俺ガイル
229名無しさん:2008/01/29(火) 22:47:56 0
おい パクるなwww
ちなみに俺はさっきメールきてた
230名無しさん:2008/01/29(火) 22:53:14 0
>>229
失礼

20日夕方に代引きで注文したんだけどなぁ・・・
231名無しさん:2008/01/29(火) 23:07:34 0
昼くらいだったからな
20日に集中して注文あったんだろう
232名無しさん:2008/01/30(水) 14:02:56 0
まともなGT8800とNineHundred ABマダー?
233名無しさん:2008/01/30(水) 14:12:51 0
GT8800ってなに?
234名無しさん:2008/01/30(水) 14:15:02 0
車の車種かなんかだと思うよ
235名無しさん:2008/01/30(水) 15:04:39 0
408 :名無しさん:2008/01/29(火) 17:01:43 0
>>393
PC内部がすっきりしてる。配線が丁寧にまとめられてる為にケース内部のスペースを
最大限有効できてそう。だからエアフローもストレスなく循環して、それぞれのパーツの
冷却に一役買ってるという感じ。
パーツの安定性、耐久性はいかに効率よく冷やせるかが問題。
それを克服してる配線だと思う。
悔しいけど、これでレインは神配線と認めざるえないな。

236名無しさん:2008/01/30(水) 15:18:03 0
レインで配線担当してる奴をここまで拉致れば万事解決。
237名無しさん:2008/01/30(水) 15:29:31 0
くそー買い時を逃したか。。。
238名無しさん:2008/01/30(水) 15:35:15 0
ペリカン早く来てくれ〜!!
239名無しさん:2008/01/30(水) 15:58:16 0
レインで買ったほうが満足度は高い
240名無しさん:2008/01/30(水) 16:10:53 0
満足度(笑)
241名無しさん:2008/01/30(水) 16:15:22 0
ってバカにしたけどレインの方がいろんなパーツ選べるな
高いけど
242名無しさん:2008/01/30(水) 17:14:34 0
俺もそう思ってたけど比べてみたら、数百円レインのほうが安かった。
ただ送料の分、何処に住んでるかでこちらのほうが多少、安いかもしれないけど
基本レインの方がピン差で安かったw
243名無しさん:2008/01/30(水) 18:01:59 0
>>242
もし釣りでないというのであれば
具体的な商品名・構成例うpよろ
244名無しさん:2008/01/30(水) 18:09:53 0
20日注文でいまだに発送メールすらきてない俺ガ(ry

おっちゃん・・・なんでだ・・・
備考欄なんも書かずに注文してるのに・・・
支払い代引きなのがそんなにあかんかったのか・・・
245名無しさん:2008/01/30(水) 18:24:56 0
だから構成にもよるだろーがよ
246名無しさん:2008/01/30(水) 18:35:27 0
元祖ガイルの俺は代引きで今日到着したぜ
247名無しさん:2008/01/30(水) 20:50:40 0
3年保証してくれるのはタケオネだけ!
248名無しさん:2008/01/30(水) 21:39:22 0
基本代引きは後回しってことか
確かに、あらかじめ手元にお金が来てるほうがやりがいがあるもんなぁ
というわけで21日注文の俺も届いた。
電源とかVGAは抜いた構成だからはやかったのかも。
249244:2008/01/30(水) 21:50:02 0
発送メールキタ━━━━(・∀・)━━━━ッ!!

明日到着!
おっちゃんありがとう!
楽しみに待ってます!!!
250名無しさん:2008/01/30(水) 23:16:24 0
20日組の俺も今日メール来たよ。
このPCともサヨナラか…。さんきゅーな。
エロ動画でオナニーばかりしてすまんかった。
251名無しさん:2008/01/31(木) 05:11:39 0
>>224
ヤマトに変えてもらったとき、別料金かかりましたか?
252名無しさん:2008/01/31(木) 07:15:52 0
ここのグラボの値段って案外底値だったりするのも有るけど皆後付けしてるの?
それとマザーのオンボードのグラフィック機能の付いた奴にグラボ付けてる人居ますか?
グラボが壊れた時応急で使えるのが良いかなって思うんですが。
253名無しさん:2008/01/31(木) 07:27:42 0
VGAは8800GTとかGTSがinnoじゃ無ければなぁ・・・innoだから安いんだろうけど・・・
他店に比べれば安いがそれでも別で買った方が安いのは確かだな・・・
まぁ後から付けたら保証なくなるけどな
254名無しさん:2008/01/31(木) 07:34:37 0
安いって言ったって大して値段変わらないし
どうせ選ぶなら銀河戯画ASUSの3択だねぇ
255名無しさん:2008/01/31(木) 10:42:03 P
玄人志向のメモリ1Gのった8800GTは選択できるんだろうか?
あれのっけてOblivionやりてえなぁ
256名無しさん:2008/01/31(木) 18:06:13 0
俺は高速電脳でそれと液晶(24ワイド)を頼んである
早くこないかな( ´▽`)
257名無しさん:2008/01/31(木) 18:18:11 0
( ;∀;)イイハナシダナー
258名無しさん:2008/01/31(木) 18:38:41 0
電脳倒産ですよ?
259名無しさん:2008/01/31(木) 18:41:57 0
高速電脳倒産だよね? 南無
260名無しさん:2008/01/31(木) 18:43:46 0
>>258-259
釣られたなw
261名無しさん:2008/01/31(木) 20:53:04 0
届いた…
でも配線にショックを受けて明日会社休んじゃマズイので土曜日まで放置プレイだ。
262名無しさん:2008/01/31(木) 21:30:09 O
23日組です
明日届きます
263名無しさん:2008/01/31(木) 22:48:45 0
うがああああああ
パーツの初期不良にあたっちまった
明日送るかな 持っててよかったサブPC
264名無しさん:2008/01/31(木) 22:50:11 0
そのパーツとやらは何だ?
265名無しさん:2008/01/31(木) 22:52:05 0
特定されるから言えないけど
そのスレでもいくつか不良品が出てると噂のやつだった
まぁこれはメーカーが悪いようん
266名無しさん:2008/02/01(金) 00:00:01 0
>>90だが、今日PC帰って来た
宅急便代も請求される事なく、全て無料だった
今日からニートに戻ります
267名無しさん:2008/02/01(金) 00:29:33 0
>>265
タケオネの初回稼動テストじゃ見つかりそうに無い現象だったの?
268名無しさん:2008/02/01(金) 05:57:17 0
23日組です。
何も連絡無し。
やっぱり代引きゃ後回しかぁ。
269名無しさん:2008/02/01(金) 06:48:40 O
何で代引きなんかにしたの?
無駄に代引き手数料かかるし
お金おろしにいかなきゃならないし
ドアの前の寒いところで決済しなきゃならないしでいいことなしじゃん
振り込みなら最近はネットで簡単だし
ここは2銀行用意してくれてるから
手数料安い方で入れればいいのに

しかも今回は代引き後回しでしょ?
同じ構成で振り込みより高い金払って後回しにされるってどんな気分?
270名無しさん:2008/02/01(金) 07:20:14 0
>>267
負荷かけるテストしてるなら気づくと思うんだけど
普通に使うだけだと分からない
271名無しさん:2008/02/01(金) 07:25:45 0
>269
後回しにされるって知ってた訳じゃ無いですが仕方ないですね。
ネットバンクは2つ持っておりオークション等では使い分けしてます。
ですが10万も超えるような商品はこちらに限らず必ず代引きで購入してます。

通販は便利ですが希に落とし穴も存在します。
転ばぬ先の杖じゃないですが、私のポリシーです。
今の段階で後回しにされても別に何ともないですが、2週間過ぎると気分悪いですね。
272名無しさん:2008/02/01(金) 08:21:02 0
>>270
負荷テストはさすがにタケオネじゃ無理っぽいね
でも良く気づいたなぁ。
俺もベンチマークくらいはやろうかな。

>>269
俺、21日夜の銀行振り込みだったけど届いたのは昨日だったぞ。
振込み優先かぁ?
パーツ構成じゃないかな?デフォから外れた選択してたから。
273名無しさん:2008/02/01(金) 12:07:56 0
普通に優先とかないだろ
構成の違いだろうよ
274名無しさん:2008/02/01(金) 14:05:02 0
>>251
+890円取られた
担当してるヤマトのうんちゃんが良い人だから変えたんだけどね
275名無しさん:2008/02/01(金) 14:20:40 0
注文確認メール来る前に振込したらダメかな?
276名無しさん:2008/02/01(金) 14:21:26 0
21日代引き注文、午前に届いてOS等インスコ完了。
キビキビ動いているけどAドライブに^^;
277名無しさん:2008/02/01(金) 14:24:18 0
Aなんてドライブ普通存在しないんじゃ
278名無しさん:2008/02/01(金) 15:00:08 O
届いた

なんでIDEケーブルのボード側(色違うやつ)がドライブに刺さってるの?
279名無しさん:2008/02/01(金) 15:02:40 0
サイコム信者乙
見回り乙
280名無しさん:2008/02/01(金) 15:09:59 0
22日銀行振り込み
発送メールすらきてない・・
週末楽しみにしてたのだが・・これだと来週だな・・
デフォルト構成だったんだがね・・
281名無しさん:2008/02/01(金) 15:20:35 0
サイコム信者乙
282名無しさん:2008/02/01(金) 15:32:02 O
あと
FDD+カードリーダの説明書もしくはパッケージって入ってる?
全くみあたんねぇ
メモリの箱まで入ってるのにおかしいなぁ
283名無しさん:2008/02/01(金) 15:37:52 0
構成を一部変えてもらおうと備考の追加メールしたが見積もりの連絡が無い・・・
無茶いいすぎたかな?おっちゃんごめんね
284名無しさん:2008/02/01(金) 16:31:30 0
納期の予定日も過ぎてないのに必死な奴はなんなんだ

>>283
まだ忙しいみたいだから
一部変更はできるだけ勘弁って書いてあるし
285名無しさん:2008/02/01(金) 16:52:05 O
うちもDVDドライブをSATAにし忘れてIDEだったけど諦めたんだ
こればっかりはこちらのミスだから仕方ない
286名無しさん:2008/02/01(金) 17:11:25 0
>>284
そうなんか・・見落としたわ。
おとなしく待ってる。
287名無しさん:2008/02/01(金) 20:23:12 0
22日に代引き注文して今日発送メール来た。
288名無しさん:2008/02/01(金) 20:26:28 0
20日組が終われば結構余裕出るかもな
そろそろ納期も短くなってくるんじゃね
289名無しさん:2008/02/01(金) 20:30:26 0
ニッパチってこういうところでも当てはまるのかね
290名無しさん:2008/02/01(金) 20:38:08 0
サイコムとレインは骨肉の争いが繰り広げられてるが
ここは平和でよいなw
291名無しさん:2008/02/01(金) 21:17:49 0
22日に口座振込みで注文して今日発送メール来た!!!!
Athlon 64 3200今までありがとう E8400これからよろしく!!
292名無しさん:2008/02/01(金) 21:30:50 0
サイコムとレインの人が争ってるわけじゃなくて
某所の人が暴れてるだけで両方とも被害者みたいなものでしょ。
ここにもたまに来るけど、反応薄いっていうか
進行がスローだから、あんまり面白くないんじゃないの。
293名無しさん:2008/02/01(金) 22:07:03 0
>>282
おれの場合は
青っぽい薄いビニールの袋に入ってた
294名無しさん:2008/02/01(金) 22:38:23 O
セッティング中〜
P182のE8400で8800GTS、十分静音だわこれ。

で、覚悟はしてたがXPの更新プログラム91個…_| ̄|〇
295名無しさん:2008/02/01(金) 22:44:16 0
>>294
ガンガレ
そういえばSP2出てから結構経つもんなぁ
月単位で数個ずつパッチ出してくるmicrosoftを恨め

ところでGTSはどのメーカーのにしたん?
296名無しさん:2008/02/01(金) 22:46:00 0
新モデルマダァ?
297名無しさん:2008/02/01(金) 22:49:24 0
サイコムスレ見てきたけど
E8400の秋葉談合価格である26800円を一気に破壊して
23.980単品で売り出したから荒らされてたの丸わかり
298名無しさん:2008/02/01(金) 22:55:13 O
>>295
選択にあったINNOのヤツ。

一点残念なのがサウンド。
オンボードなんだけど、これ付属のスピーカーがショボいんだろか?
サウンドボード積んでた前のPCの方が音良かった。
スピーカーだけでも復活させよう。
やっぱサウンドボード必須だったかな?
299名無しさん:2008/02/01(金) 22:57:07 0
E8400 \23,980
在庫潤沢
http://www.sycom.co.jp/detail.msp?id=1150


【ボッタ店】Intel 45nm Penryn Part18【破局】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1201865253/
300名無しさん:2008/02/01(金) 22:58:00 0
え?
そりゃオンボよりサウンドカード挿してたほうがいいでしょ
301名無しさん:2008/02/01(金) 23:04:07 0
>>294
同じような構成だw
俺はサウンドカードにX-Fi XtremeGamer載せた
静音性が心配だったけど、静かならうれしいな

後10日ぐらいかな、早く届かないかなぁwktk
302名無しさん:2008/02/02(土) 00:05:46 O
>>300
俺、CPUが進歩した今の時代はオンボードで十分と思ってたんだよ…

>>301
俺も明日サウンドボード買ってこ


でもホント静か。そして速い!
良い買い物したわ。
おっちゃんありがとう!
303名無しさん:2008/02/02(土) 01:29:51 0
>>294
SOLO+8600GTにしようかと思ってたけど、静かならP182+8800GTSにしようかなぁ
発熱は大丈夫そう?
304名無しさん:2008/02/02(土) 02:51:25 0
消費電力は桁が違うな
305名無しさん:2008/02/02(土) 06:10:49 O
>>293
ありがと
やっぱなかったや

まあ、背面のFDDケーブルが抜けやすいから
何らかの対策が書いてないか知りたかっただけなんだけどね
こういう時にPCがないとキツい

SOLO+E8400+8600GT
の構成に定番の静音ファン×3、マザーが逝ったPCから移植したHDD×4だけど
そこそこ静かだなぁ
スゴ録の動作音の方がでかいくらい

こりゃすげえ
306名無しさん:2008/02/02(土) 10:00:07 0
23日入金組@PC起動完了
勝手に再起動しないPCって快適すぐる

初めてBTOとか頼んでみたんだけど
車でオプションパーツ積んで購入するのと違って
ちゃんと最初に付いてたパーツもつけてくれるんだな

CPUのファンとか標準のものがついてきてラッキーな感じ
あとマザーの付属品のケーブルがめちゃくちゃ多い
当分SATAケーブルには困りそうにないくらい

307名無しさん:2008/02/02(土) 10:36:45 O
>>303
それがまだデータ移行やらアプリインストールが終わってなくて、高負荷かけてないんよ。
今もサウンドボードを買いに出かけてるし。

調べられるのって夜とか明日になりそう。
すまんす。
308名無しさん:2008/02/02(土) 10:52:54 0
        ,,‐---‐,,, -、´::::::::::::::::::::::::::::`:...
       /:::::::, ッ(___)ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::,イ/´/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.........ヽ
       {:/' レ '::::::::::::::/:::::/:::/|::::::::::::::::::::::::::::::',
      ヽ   |::::::::::::/:://;/  ',:::|ヽ:::::::;ト::::::::::::'
           |::::::::::イ/ -──-´',::i. ヽ:::::| ',::::::::::i
            |ハ:r-ミ          ヽ  ヽ|__',:::::::ハ
          |( 》   、__ニ    _   ノ::ヘ|
           ト,___  ::::::      -─/V
           ヽ∨ヽ         :::::,'
            r-/`- ,,_-‐ __ , ,   
          /ヽ ` ー─-´ ̄ノ-、    ちぃませんでした・・・
         /   ` ー─-{><} .ヽ
         /⌒ヽ       く/ヽゝ/',
        ,'   \         |/   i
        |     ヽ| ̄ ̄ ̄ ̄~|   |
309名無しさん:2008/02/02(土) 10:53:48 0
誤爆www


本当にすいません・・・
310名無しさん:2008/02/02(土) 10:55:31 0
ワロタ
311名無しさん:2008/02/02(土) 10:57:36 0
かーわいー
312名無しさん:2008/02/02(土) 12:22:18 0
なんてーそんなーことー
313名無しさん:2008/02/02(土) 13:25:03 0
いーっちゃだーめーですー
314名無しさん:2008/02/02(土) 14:44:40 0
>>307
P182に鎌フロゥとかつけました?
315307:2008/02/02(土) 19:38:07 0
>>306
鎌フロゥは付けず、Scythe SCINF-1000を付けました。
で、今、USB経由で150ギガ分のファイル移動を3時間くらいやってたんですが、
GIGABYTEのツールで見ると、
system:41℃
CPU:27℃
…マジ?
でもファンの回転数に警告の三角印が出てるなぁ。
>>315
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ちょっとマザボが熱すぎる!今の時期なら30℃台前半に抑えたい!
 (  つ旦
 と__)__)
317307:2008/02/02(土) 20:13:22 0
>>316
助言さんくす!
これでもこの3時間、暖房切って寒い部屋で頑張ってたんだけどね。。。
P182のファン回転数を上げてみますわ。
ひょっとしたらこれで静音満足!!と言えなくなったりして…

ちなみにマザボはP35-DS4、CPUとメモリを冷却するサイレントパイプがついてるヤツです。
>>317
  /ヾ∧ その計測ツールが温度高めに出るのかもしれない!
彡| ・ \
彡| 丶._) 他の計測ツール用いて、状況を把握した方がいいよ!
 (  つ旦
 と__)__)

【計測ツールの例】
・EVEREST
・Speedfan
等々を用いて、マザボ温度計測値を比較
319301:2008/02/02(土) 20:19:02 0
自分は>>294+Scythe SCMN-1100にしたんだけど
ケースファン換装したり増設したりした方がいいのかな
届いてから試してみないと何とも言えないけど
320307:2008/02/02(土) 21:15:15 0
>>318
P182のリアファンスピードをMAXにして、everestで計測してみまいた。
アイドリング状態です。下段ブロックにHDD2本組み込み状態。
温度
マザーボード 23 ーC (73 ーF)
Aux 38 ーC (100 ーF)
GPU 64 ーC (147 ーF)
GPU周囲 50 ーC (122 ーF)
Hitachi HDP725032GLA360 29 ーC (84 ーF)
Hitachi HDP725050GLA360 29 ーC (84 ーF)

で、現在のGIGABYTEのツール
system:38
CPU:23
ギガバイトのsystemってのは電源の温度かな?

ちなみに音ですが、リアファンをMAXだと、「耳を澄ます空気が流れる音が聞こえる」程度でした。。
寝つきの悪い俺でも起動しっぱなしでも眠れます。
>>320
  /ヾ∧ それならOK!
彡| ・ \
彡| 丶._) GIGAの測定ツールが高くでるみたいだね!
 (  つ旦
 と__)__)
322名無しさん:2008/02/03(日) 03:14:11 0
アップグレードの見積もりを頼んだら
アップグレード換装技術料として10.000円から15.000円がかかります。
ってまじかー結構するもんなんだな。ってか、オーバーホール扱いかと思ってたよorz
323名無しさん:2008/02/03(日) 03:29:39 0
>>322
どれぐらいの換装を頼んだらその値段になりそうなのか、
参考までに知りたいです。

ほぼ総取替えとかなのかな?
324名無しさん:2008/02/03(日) 03:44:18 0
>>323
そうですね。
総取替えの様なものです。特定されるだろうけど気にしないで晒して見る。

Customize C2D3x
・台数
1台
・オペレーティングシステム(OS)
無し
・CPUの種類
LGA775 Core2Duo E8400 (3.00GHz/6MB/FSB1333MHz) 在庫少量
・CPUファン
無し
・メモリー
PC6400 DDR2 DDR800 合計2G 1GB二枚JEDEC
・マザーボード
ASUS P5K-E P35+ICH9R 4(DDR2/800/667) 2(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394 RAID
・ビデオ
無し
・TV キャプチャー
無し
・サウンド
無し
・Ethernetインターフェイス
無し
・IEEE1394インターフェイス
無し
・HDD1
HITACHI HDP725032GLA360 320GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
325名無しさん:2008/02/03(日) 03:47:11 0
・FDD
無し
・光学式ドライブ1
無し
・スリムケーブル
無し
・筐体
Antec NineHundred 電源なし
・電源ユニット
無し

・保証期間
1年間

・希望返信手段
電子メール
・パーツ合計
79800 円
・延長保証料金

・小計
79800 円
・(内消費税)
3765 円
・送料
1050 円
・代引手数料
0 円
・合計金額
80850円

無し以外は旧パーツを流用。後悔は・・・してないさ・・。
326名無しさん:2008/02/03(日) 04:00:16 0
>>324>>325
なるほど〜。VGA以外ほぼ全部ですね。
ケース&MB交換の時点で、新PC組むのと手間は変わらなさそうなので、
換装技術料が高いのは仕方なさそうですね。
参考になりました。ありがとう。
327名無しさん:2008/02/04(月) 10:06:18 0
ML115買えよw
328名無しさん:2008/02/04(月) 14:30:14 0
はやくこないかなぁ
代引きは失敗だったかな。。
329名無しさん:2008/02/04(月) 21:17:36 O
24日注文
発送ktkr
330名無しさん:2008/02/04(月) 21:36:44 0
代引き25日組だけど今日発送メール来た。
週末まで時間が取れないのに困ったもんだ
とニヤニヤしてる俺
331名無しさん:2008/02/04(月) 21:48:46 0
今E8400でポチったら何週間待ちになるかなぁ
332名無しさん:2008/02/04(月) 22:47:53 0
>>331
TOPに2週間ぐらいって書いてある。
333名無しさん:2008/02/04(月) 23:27:16 0
E8000系とGA-EP35系で頼んだ人
BIOSうpはしてくれてた?
更新内容見たら多分してなさそうだけど
334名無しさん:2008/02/05(火) 06:12:12 O
電子メールアドレスって
携帯のでも良いんですか?
335名無しさん:2008/02/05(火) 12:35:19 0
オッチャソ
TOPページのカレンダー1月のままだよ
336名無しさん:2008/02/05(火) 15:18:11 0
※隠れた人気商品 ザルマンに似たファンが搭載されております
Inno VISION GeForce 8800GT Wind PCI-Express x16 /512MB

88GTのオリファンがこれしかないからだろ・・・
まぁ、1年・半年経たずにファン交換するはめになりそうだが
337名無しさん:2008/02/05(火) 15:28:16 0
>>336
なにかこれやばいの?
俺はこれを買おうとおもってたんだけど
338名無しさん:2008/02/05(火) 15:29:36 0
そんなことありますん
339名無しさん:2008/02/05(火) 15:59:43 0
>>337
ファンがやばいしそんなに冷えない
まぁ、VF900-Cuにでも換装すれば問題なく使えるだろうがね
340名無しさん:2008/02/05(火) 16:37:42 0
>>333
備考欄に書けばしてくれる
341名無しさん:2008/02/05(火) 18:18:56 0
猪の8800GTWつかってるけど悪くないと思うがな。
ケース900ファン全部LOW室温15度でタワシ回して50度ぐらい。
だめになるのが1年後っていうのならわかんね
342名無しさん:2008/02/05(火) 18:19:17 0
88GTは冷えるやつなかったから86GTにしといた
よく考えたら備考に他の88GT書いとけばよかったが
さらによく考えたらそこまでスペック要求するゲームやらなかった
343名無しさん:2008/02/05(火) 18:54:00 0
猪の88GTにかぎらずオリファン搭載の88GTって夏場が怖いんだよなw
344名無しさん:2008/02/05(火) 19:44:01 0
>>333
E8400とGA-P35-DS4
注文書の備考欄に「BIOSのアップデートよろしく」って書いて
カタヤマのオッサンが「分かりました」って返事きたのにF8でとまってる。
オッサンなめとんか?
345名無しさん:2008/02/05(火) 19:52:40 0
>>344
日本の戯画ってまだ対応BIOS出してないのか?
346名無しさん:2008/02/05(火) 19:55:52 0
昨日届いたんだが、メモリ2Gで注文したのにエべレストで見たら1535MBと表示される
まだ開けて見てないんだが、これひょっとして1Gと512Mのメモリを積まれてる?
347名無しさん:2008/02/05(火) 20:08:56 0
開けて見てから書き込め
348名無しさん:2008/02/05(火) 20:44:41 0
>>345
日本の戯画?
日本ギガ・バイトのこと?
去年閉鎖統合されてっぞ。
349名無しさん:2008/02/05(火) 22:08:32 0
そうだったのか全然知らんかったw
350名無しさん:2008/02/05(火) 22:20:12 0
25日に代引きで頼んだの発送されたわ〜
何も問題なければいいな
351346:2008/02/05(火) 23:00:51 0
家帰って開けてみた
…予想通り1Gと512Mが刺さってる
おっちゃん頼むよ…
352名無しさん:2008/02/05(火) 23:02:55 0
そういうパーツの手違いって筐体ごと送り返さにゃならんのかね
良かったら事後報告もお願い
353名無しさん:2008/02/05(火) 23:03:05 0
忙しすぎて雑になってるのか
354名無しさん:2008/02/05(火) 23:09:11 0
これは酷いな
355名無しさん:2008/02/05(火) 23:20:40 0
とりあえずメール送ったんで返事待ち
メモリだけなのに筐体ごと送り返せってのは無しでお願いします
356名無しさん:2008/02/06(水) 00:03:20 0
人手増やした所為でレベルが落ちてるかな
2,3日伸びてもいいからちゃんとチェックしてくれ
357名無しさん:2008/02/06(水) 01:34:19 0
あれ?E8400地味に値下りしてる?
カスタマイズで選ぶと26800円だけど前からこの値段だっけ?
26800円といえばアキバの談合価格だけど、組み立て手数料上乗せしてると考えれば安いほうなのかな
サイコムみたいに単品売りはしないだろうけど
358名無しさん:2008/02/06(水) 01:55:51 0
備考欄に書いたりして、
水冷マシン組んでもらった人はいるのかな?
359名無しさん:2008/02/06(水) 04:29:13 0
2週間ほど前に分割払いで頼んだのだけど未だに連絡が来ない。
(分割の場合、申し込み用紙が送られてきて再送してから注文確定)

忙しいのだろうと思って放置してたけど、連絡してもいいかな?
360名無しさん:2008/02/06(水) 05:30:44 0
>>359
>連絡してもいいかな?
ダメ、絶対
361名無しさん:2008/02/06(水) 05:57:35 O
組み立ての質は確実に落ちてるとおもう

グラボを本体に固定するネジとかもゆるゆるで、グラボガクガクしてるし
マザボと本体固定するねじも何カ所か弛んでたから締め直した
電源の田コネクタもボードに刺さってなかったから刺し直した、というか組み直した
(電源おろさないと狭すぎて田コネクタが刺さらない=SOLOは電源おろすにはマザボかCPUファンを取り外さないといけない)

忙しいとはいえ、やっつけは良くないと思うんだけどなぁ
11万払ったのに。
362名無しさん:2008/02/06(水) 06:02:53 0
まじか
不安になってきた
363名無しさん:2008/02/06(水) 06:19:07 O
>>362
マジですお
前、IDEのドライブに刺さってるケーブルが
なぜかボード側に刺さないといけないはずのコネクタが刺さってたって書いたら
サイコム信者乙
って書かれたけど。

ドライブ類のケーブルは黒い細いタイでくくられてるけど、そのIDEのケーブルだけは逆さまだったから
仕方なくそのタイ切って刺し直したさ

うちは静音ファンを取り付けるために開けたからたまたま気付いたけど
もし開けなかったらこういうのは気付かないかも。
364名無しさん:2008/02/06(水) 07:04:14 O
メモリのはなしもそうだが、領収書も含めて証拠写真をあげろよ。
自作なれてるやつがそんな間違いすることも考えにくいしな。
365名無しさん:2008/02/06(水) 07:30:43 0
>>364
ケータイで見れるのw?
366名無しさん:2008/02/06(水) 07:40:45 O
>>365
家では、見れるから心配しなくても大丈夫よ。
367名無しさん:2008/02/06(水) 08:21:40 O
注文して信じたくないのもあるから画像とかあればよろしくね。
368名無しさん:2008/02/06(水) 08:22:37 0
メモリ2Gって事はデュアルだよな?
つーことは全く違うメモリ刺したって事になるな
369346:2008/02/06(水) 10:04:07 0
370名無しさん:2008/02/06(水) 10:21:36 0
>>369
確かに512MBが混ざってるね
メール送ったの?
返事来るまで長いから俺だったら電話するけど
371名無しさん:2008/02/06(水) 12:40:56 0
マジだw
なんだこれwwww
372名無しさん:2008/02/06(水) 14:11:54 0
初回起動時に煙が・・・・・・
これは仕様でしょうか?電源が切れてプシューと音がした後に煙が噴出した後、
何かプツプツ(?)といったような音が聞こえてきました。(ポップコーンを焼いたような臭い)

これは本当に大丈夫でしょうか?
373名無しさん:2008/02/06(水) 14:21:18 0
>>372
大丈夫だと思ってるなら病院行った方がいい。
つか、大丈夫じゃないという確信が欲しくて書き込んでるんだろ?
まぁ、工作員乙
374名無しさん:2008/02/06(水) 14:26:07 0
初回のみ煙が出て、その後はなんとも無く起動できてます。
一応送り返した方がいいでしょうか
375名無しさん:2008/02/06(水) 14:30:44 0
まずはおっちゃんに電話だろ
ここで聞いても解決しないこと書く奴大杉
どんだけ構ってチャンなんだよw
376350:2008/02/06(水) 14:32:57 0
届いたが今んとこ何も問題無し
色々とチェックしてくるわ
377名無しさん:2008/02/06(水) 14:37:45 0
届いたら全部チェックしとかないとな
メモリ半分にされたり何あるか解らん
378名無しさん:2008/02/06(水) 14:55:41 O
昼に届いたが、確かにVGAを固定するねじは緩かった
3回転はドライバー回せるくらい緩い

でもこれって親切心じゃね?
「固く締めたらVGA外せないお客様がいるだろうから」
みたいな

それより気になるのは、マザーのPCIスロットに薄い粘着性の膜が付いてる事
マスキングテープか何か貼ってあったのかな

GIGABYTE GA-P35-DS3R Rev2
同じのを買った人はスロットを触ってみてほしい
379名無しさん:2008/02/06(水) 15:51:51 0
届いたPCに別に買ったビデオカード付けようとしてるんだけど
ケースにコネクタの方合わせて刺そうとしても、ちょっとズレててうまく刺さらない
これってケースが悪いのかな?
ケースはCELSUS HR450-B
マザーはちゃんと固定されてるみたいだし良く分からんです
モニタ届く明日までにはなんとかしたい…
380名無しさん:2008/02/06(水) 16:09:01 0
とりあえず、届いたら全部点検しないとだめそうだな・・・
こりゃこわい・・・
381名無しさん:2008/02/06(水) 16:38:02 0
P182何だが、トップ以外のファンを鎌の超静音して
上段HDDケージ部分のファンを鎌の静音にしたのに超静音にされてる。
静音にしても意味ねぇぇよwって事でファン変えたのか?w

猪の88GTWでゆめベンチやったが室温15〜17度で55度前後だからまぁ良いかなと
夏場怖いがなw
382名無しさん:2008/02/06(水) 17:51:14 O
>>364
仕事中なんで後であげる
クリアファイルに入ってた書類の
日付がわかるあたりのでいいね

>>379
とりあえず刺して
グラボを多少しならせてケースに固定
昔質の悪いケース使ってたときはそうしてた

けど、グラボの寿命は縮むかなぁ
383名無しさん:2008/02/06(水) 18:15:12 0
初期不良で送り返したけど音沙汰なしだな
忙しいときに注文するんじゃなかったよ
384名無しさん:2008/02/06(水) 18:27:20 0
>>382
書き方が悪かったかな
ケースの方にきっちり合わせても横にズレてる状態なんだ
ケースが駄目っぽいんだけど、ちょっと変形させるしかないか…
ググっても情報出てこないからメール送ってみた
迷惑だろうけどおっちゃん頼む><
385364:2008/02/06(水) 19:53:52 0
>>369
疑ってスマン。
メモリ間違えるとか・・・どんだけだよ。

>>382
よろしく。

>>379
うちのCELSUS(ここで買ったわけではない)もやっぱり同じで無理やり指してる。
USBのコネクタの位置もケースと会わなくて、このメーカーはもう二度と買わないと決めたよ・・

380の言うとおりすべてチェックしないとダメなのか・・・
不具合があった人は自分で対応したとしても店にいってくれるとありがたいな。
そうすれば同じことはおきにくくなると思うし。

386名無しさん:2008/02/06(水) 20:23:58 0
発送メールって、夕方にまとめて配信(出荷がまとめて)とかなのでしょうか?
387名無しさん:2008/02/06(水) 20:29:28 0
>>379
>>385
安物ケースなんだから工作精度が悪いのはあきらめろ。
ケースこそ違うが俺のもcelsusだから判る。
388名無しさん:2008/02/06(水) 20:36:19 0
レスありがとう
見た感じは結構良いケースだと思ったんだけどな
まぁ安いからしょうがないね
ペンチでちょっと曲げてみよう
つか向こうで組んでる時こうなったらどうすんだろ…
389名無しさん:2008/02/06(水) 20:59:36 0
P-180再販くるらしいね。
販売終了とかいいながら選択肢に残してあったのはこれを見越してたん?
390名無しさん:2008/02/06(水) 21:00:59 0
今はちょっと買うの控えた方がいいかな。報告が全部ホントかは分からんが忙しすぎて雑になってる感があるな。
391名無しさん:2008/02/06(水) 21:09:11 O
>>385
こんなんでいい?

ttp://imepita.jp/20080206/756640

保証開始日とCPUでわかってもらえると思う

まあ
初期不良とか納品違いがないだけうちはマシだったんだろうな
392名無しさん:2008/02/06(水) 21:20:57 0
>>391
鍵wwwwwww
ごめん。俺もどこぞの信者かと疑ってたけど信じる
でも本当だったなら厳しいな
俺のところは発送メールまだだけど、遅れてでも良いからちゃんと組んで送って欲しい
393名無しさん:2008/02/06(水) 21:23:03 0
届いた。
マザボが違う・・・
なんでP35-DS3RにD-sabついてるんだよ・・・
G33-DS3Rならこのまま突っ走るのもありかと
思うんだけどよくわからん
マザボのどこみれば型番わかるか教えて



394名無しさん:2008/02/06(水) 21:25:06 0
もういやや
395名無しさん:2008/02/06(水) 21:28:31 0
>>393
メモリスロットとCPUソケットの間
396名無しさん:2008/02/06(水) 21:32:33 0
393だけど自己解決
マザボの真ん中に書いてあったよ
「GA P35−DS3R」って・・・おい
397名無しさん:2008/02/06(水) 21:34:08 0
>>393
マザーの箱はないのか?
398名無しさん:2008/02/06(水) 21:35:02 0
>>393
むしろ裏山
そういう間違いなら大歓迎
399名無しさん:2008/02/06(水) 21:38:42 0
なんだなんだ?
一体なにがおきてるんだ
400名無しさん:2008/02/06(水) 21:46:35 0
おいおいもうポチっちゃったよ、大丈夫なのか?
401名無しさん:2008/02/06(水) 21:48:22 0
ダメ率高し
402名無しさん:2008/02/06(水) 21:49:26 0
>>395
レスありがとう

>>397
「GA P35−DS3R」の箱ならありますw

>>398
USBが多いって理由でマザボ選んだのに、4つしかないのは
いやだなあ。

SPDIF(同軸)×1、SPDIF(光角型)×1これがついてるから
やっぱ中身は「G33-DS3R」かな〜
403名無しさん:2008/02/06(水) 21:50:54 0
ケーブル接続ミスとかがあったとしてメールをしたとしても、帰ってくるのは謝罪メールだけでしょ?
実質物的損失は0なわけだし
なんだかなぁ
ヤリ逃げされた感がある
404名無しさん:2008/02/06(水) 21:53:23 0
>※納期 2週間になりました(先週比変わらず)

>先 週 よ り 急 募 に て 人 員 確 保 。

>納期遅延のなきよう務めてまいります。

原因はこいつか
どこの馬の骨を拾ってきたんだ?
405名無しさん:2008/02/06(水) 21:53:35 0
>>402
ごめん詳しく教えて
何を注文して何が来たの?
406名無しさん:2008/02/06(水) 22:08:31 0
品質より納期を優先する会社だったのか
407名無しさん:2008/02/06(水) 22:44:37 0
M/BのはSS出てきてないから何とも言えないけど
メモリのは明らかにミスだわな・・
8400でBTO頼もうと思ったが他で頼むか少し時間あけるべきか
408名無しさん:2008/02/06(水) 22:50:33 0
>>404
バイトくんがこっそり持って帰って
自分のPCのと取り替えてんじゃねw
409名無しさん:2008/02/06(水) 22:56:42 0
今日発送メール届いたけどここ見てたら心配になってきた
410393:2008/02/06(水) 22:57:45 0
お騒がせしました。色々調べた結果
DS3Rには違いありません。
箱にはRev.2と書いてありましたが
Rev.1が取り付けられてるようです。
どっちにしろ交換です・・・
帰ってくるのいつになるだろう。

411名無しさん:2008/02/06(水) 22:59:44 0
買おうと思ってどやめとくか・・・
412名無しさん:2008/02/06(水) 23:19:23 0
>>393
乙。早く交換できるといいね
どっちにしてもしばらくは危険なのがわかったwww
413名無しさん:2008/02/06(水) 23:25:18 0
戯画の事よく知らないんだけど
Rev1っていうのもあるの?
414名無しさん:2008/02/06(水) 23:27:49 0
>>404
これちょっと不安だね

イメピタの画像あげてる人はメモリ間違えられて
付けられちゃった人なのかな。
415名無しさん:2008/02/06(水) 23:29:22 0
rev1,0なんていまさら在庫すらあんのか?w

内部とリア勘違いしてるとかじゃないよな?

以下は1.0と2.0の違い

リアパネルI/O部分のUSBポート4→8に増加
内部I/OポートのUSBポート8(4つのコネクタピン)→4(2つのコネクタピン)に減少
パラレルポート+COMポート削除
416名無しさん:2008/02/06(水) 23:33:36 0
新しく入ったバイトが自分のとすり替えたんだろw
417346:2008/02/06(水) 23:36:21 0
>>414
違うよ
俺はメモリ間違えられただけで他は大丈夫
問題なく動いてるし値段的にも満足してるだけに
メモリなんかで凡ミスされたのが残念 
メモリ買ってきて付けてもいいんだけど金払ってんだから
やっぱり注文通りの品を渡してもらいたい
418名無しさん:2008/02/06(水) 23:38:25 0
419393:2008/02/06(水) 23:40:28 0
後ろに削除されたはずの「パラレルポート+COMポート」
がついてて、USBが4つしかありませんから
ttp://www.links.co.jp/html/press2/images/gap35ds3r1.jpg
これにそっくりです。
420名無しさん:2008/02/06(水) 23:40:44 0
来週には届くけど不安だな
その新人バイト君が俺のPC組みませんようにw
421363:2008/02/06(水) 23:55:00 O
>>414
ごめん
イメぴたは>>363
名前いれときゃよかった

こちらは繋ぎ直して使ってしまってるから
配線ミスは証明しようがない
仕方ないので証明書のイメぴた。
せめて買った証拠でも
422393:2008/02/07(木) 00:25:29 0
ttp://imepita.jp/20080207/013750
これでみれるかな
423名無しさん:2008/02/07(木) 00:31:12 0
>>422
はははははは
ご愁傷様だ!

ていうかメモリの件もそうだけど
なんで箱は正しいのに組み込んでるのが違うんだよ
おかしいだろ
424名無しさん:2008/02/07(木) 00:32:11 0
メモリの人は可哀想
PCごと送るのは面倒だし、メモリだけの行き来で済むと良いね

マザボの人は何で頼んでそんな旧マザーが来たのか気になる・・
425名無しさん:2008/02/07(木) 00:32:34 0
まぁ保障期間があるんだしいいじゃないか

と他人事なので言ってみる
426名無しさん:2008/02/07(木) 00:34:02 0
ギガのリビジョン違いって箱は同じじゃない
マザボにシール貼って売るようなメーカーだからな
427名無しさん:2008/02/07(木) 00:36:41 0
なんだろうな、コレ。
普通はオーダーされた部品を全部用意して、他とまざらないように準備してから
組み始めるものだと思うのだが。
場当たり的にその都度部品を探して右往左往しているような状況なのか?
428名無しさん:2008/02/07(木) 00:37:27 0
お前ら全員サイコム信者ってことでいいじゃん
タケオネ最高
429393:2008/02/07(木) 00:42:50 0
>423
突っ込んでもらったほうが気が楽になるよw

>424
ちゃんとRev2をポチりましたよ。メニューにはそれしか
ないから

>426
シールはちゃんとRev2でした・・・

今日は枕を涙で濡らしながら寝ます、おやすみ。
430名無しさん:2008/02/07(木) 00:47:54 0
マザーは仕入先がくさいとはいえ
気付かずに組んじゃうのはアレだね
助っ人に組ませたとしてもチェックを怠った事になるし

まあおやすみ。早目に問い合わせしておきなよ
431名無しさん:2008/02/07(木) 00:50:40 0
これ気づかない人はそのままか
432名無しさん:2008/02/07(木) 00:59:37 0
気づかないやつにはいい薬
メーカー製PC買っとけって話よ
433名無しさん:2008/02/07(木) 01:13:26 0
EP35-DS3R頼んだけどこりゃP35-DS3Rrev2.1来そうだな
似てるけど同じ物じゃないからなおっちゃん
434名無しさん:2008/02/07(木) 01:27:45 0
あせったー俺もついマザボのrevチェックしちまったよw
大丈夫だった。

約束してたBIOSのアップデートはしてもらえんかったがな!!ふん!!
オッサンよお…信用第一だぜよ。
435名無しさん:2008/02/07(木) 03:16:54 0
ぽちった直後にこの状態
まさかロシアンルーレットになるなんて…
436名無しさん:2008/02/07(木) 03:27:40 O
何人ぐらい組み立て要員いるんだろね?
437名無しさん:2008/02/07(木) 03:28:39 0
438名無しさん:2008/02/07(木) 04:31:01 0
>>433
ハード的には全く一緒の物だよ
Dynamic Energy Saverがインスコされてるだけ
今でもマザボ表面表記がシール物と印刷物で2種類あるみたい
439名無しさん:2008/02/07(木) 07:26:18 0
これから買う人のためにまとめてやれよ
440名無しさん:2008/02/07(木) 09:48:46 0
ビデオカード未だに刺さらず…
こんなウンコケース取り扱うなよと言いたい
注文した俺もアホだけどさ
441名無しさん:2008/02/07(木) 10:51:21 0
やっぱこの店やめとくかなぁ。。。

カタヤマさんよ、このスレ見てるんだろ?
こうゆうことがあると店の信用なくすよ。
納期遅くなっても構わないから、しっかりチェックしてくれ。
442名無しさん:2008/02/07(木) 11:26:58 0
SSと領収書がセットで出ているわけではないので、過信しすぎないこと。
到着したらまずは各自確認を。

1.メモリ違い(>>346) SS○ 領収書×

 メモリ2G(1G×2)のはずが、
 メモリ1.5GB(1GX1、512MX1)

 SS:ttp://1rg.org/up/5215.jpg

【確認方法】
 起動時に、メモリチェックで容量がでる。
 マイコンピュータ右クリ→プロパティ→全般で確認
※32BITWINで、4G頼んだのに3Gしか〜は、仕様
 
2.IDEケーブル逆指(>>363) SS× 領収書○

 マザーボード側のコネクタに接続するべきケーブルを光学ドライブ側に接続してしまい、
 反対側のコネクタをマザーボードに接続してしまうこと。
 3つコネクタがあり、その他1は逆指し防止されており差し込めない。
 WINDOWS上では、通常に使用できる場合もある。

 領収書SS:ttp://imepita.jp/20080206/756640

【確認方法】
 ケースをあけ、IDEケーブルにSYSTEM,HDD等と書いてあるのでその向きを確認する。
 SYSTEMがマザーボード側。
 ※光学ドライブがIDEの場合のみ
443名無しさん:2008/02/07(木) 11:29:11 0
Gjです!
444名無しさん:2008/02/07(木) 11:29:36 0
3.M/A GA P35−DS3RがRev1.0(注文は2.0のみ)(>>393) SS○ 領収書×

SS:ttp://imepita.jp/20080207/013750

【1.0と2.0の違い】

 リアパネルI/O部分のUSBポート4→8に増加
 内部I/OポートのUSBポート8(4つのコネクタピン)→4(2つのコネクタピン)に減少
 パラレルポート+COMポート削除

【確認方法】
ケース背面に、パラレルポート+COMポートがあるかどうか。あれば1.0。

4.VGAがささらない(>>379) SS× 領収書×

 ケースにコネクタの方合わせて刺そうとしても、ちょっとズレててうまく刺さらない
 ケースはCELSUS HR450-B。

【対処方法】
 CELSUSは買わない。(同様の事が良くある)
 VGAも一緒に注文する。(今回はVGAなしで頼んだ為、組み立て時には気づかない)
445364:2008/02/07(木) 11:31:23 0
364です。証拠写真上げろって言ったら挙げてくれたので
纏めてみましたがこんなんで良い?

挙げてくれた人には悪いけど、100%信用はできないので
最初に注記書を入れといた。気分悪くしたらスマン。

あと違っている部分があれば、指摘よろしく。
446名無しさん:2008/02/07(木) 12:00:27 0
>>393がD-sabっていってたのはCOMの間違い?
447名無しさん:2008/02/07(木) 12:30:57 0
>>440
なんてケース?
448363:2008/02/07(木) 15:49:27 0
>>442
あー
IDEケーブルは「SYSTEM」とか書いたタグ(引っ張れるようになってるでかいののことだよね)
はついてなかったよ
単純に色が違う

(色違い)
 |-----------|----|
 ↑
こいつがドライブに刺さってた

スリムケーブル入れますよキャンペーンのやつかな
マザーについてたケーブルは使われてなかったよ

なんか大変そうだけど頑張れ
449名無しさん:2008/02/07(木) 15:56:16 0
まとめてるやつってここの信者かなんかか?
写真うpらせておいて「信用しない」ってwwww
とりあえずお前も領収書やら買った箱やら全部うpれよ
450名無しさん:2008/02/07(木) 16:06:25 0
信者云々はともかく>>364はいつ商品が届くの?
451名無しさん:2008/02/07(木) 16:13:25 O
>>
452名無しさん:2008/02/07(木) 17:15:26 0
信者なんて居るのかね?
安い以外に何の取り得もない店なのに
453名無しさん:2008/02/07(木) 17:24:06 0
TOPのカレンダー1月のままですよ
更新しる
454364:2008/02/07(木) 17:28:57 0
>>449
SSと領収書がセットで出ているわけではないので、過信しすぎないこと。
と書いていますよ。
別に信者のつもりはないけど、片方だけで100%信用できないってことです。
後、信者ならまとめねぇよww

>>450
そろそろ発送メールが来るころだと思うんだけど。
455364:2008/02/07(木) 17:31:57 0
>>448
それはたしかに逆ですよね。

まぁあんまりやっても信者乙になりそうなので、今後はROMります。

自作なれてない人もわかるように書いたつもりだけど
そう思われなかったらスマン。
456名無しさん:2008/02/07(木) 18:06:51 0
いや、あんまり慣れてないんで
なに確認するかの目安になって
非常に助かります。
457363:2008/02/07(木) 18:15:58 0
>>455
調べるポイント書いてもらえてるのは
じさかー初心者にはいいとおもうよ
いろいろいわれてもあんまり気にしない!
うちも出すもの出したので七氏に戻る!


【2/7】 価格変更のお知らせ Cpre2D 35-ST -ST 33-VG SS-C2q SS-c2 BeSilent 以上六点の価格変更を実施いたしました

値下げって・・・
BeSilent一週間前に買ったばっかだぜ?
見てみたらマザーの構成が少し変わってるな
忙しい時期も終わったろうから
買うなら今じゃね?
458名無しさん:2008/02/07(木) 19:03:57 0
900でたのむと電源逆さまについてるかもだから注意しとけw
459名無しさん:2008/02/07(木) 19:18:11 0
E8400機ktkr
藁セレからの変更なんでかなりパワーうpしてそうだ
460名無しさん:2008/02/07(木) 19:20:39 0
バイトがいる時期に値下げされてもちょっと…
461名無しさん:2008/02/07(木) 19:28:31 0
>>458
届いたらみてみる
462名無しさん:2008/02/07(木) 19:41:55 0
                     /´ ̄ ̄ ̄  ̄ ヽ
                    /           \
                       /:::::             \ もう何も信じられないお…だから多少値段が高くても
 _______ +      /:::::::::                 ヽ 確実な作業と確実な納期が売りのサイコムにしておけばよかったんだ
 |i:¨ ̄ ,、    ̄¨.: i       |:::::::::::                    |  クソ工作員がサイコム高いとか言うのにのせられたばかりに・・・
 |i: /ヘ:\     :i|     _ |::.:. : :     ,,ノ:..:ヾ、       |
 .|i:〈`_、/´_`>.、  :i| ,.r:;'三ヽ:: :: . ー'"´   ,,、  ー‐‐,,     /`、
  |ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|;イ:;:":::::::::::\;;。(ー一)   (ー一)。;:;:. /::::: ヽ
  |i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|`。⌒/7, -──〜 、(___人___,)"⌒;;::/::|:::::〆::\
  |i::::::;:':::::::::::::::::::::::i| ::::://,::::..    " ニニヽ、⌒ij~";_ ィ /:::::::|:::::〃::: : ヽ
─|`ー=====一 | ::::::|_|;;、:::.__y-ニニ'ー-ァ ゚‐─'───┴────── ‐
463名無しさん:2008/02/07(木) 20:15:47 0
GIGABYTE GA-P35-DS4 Rev2がなくなってる・・
464名無しさん:2008/02/07(木) 20:21:13 O
基本的にここは良心的じゃないとは思ってる。
「限定品」とか言って、型遅れや不人気パーツの在庫処分しやがるからな。
初心者は気をつけた方がいい。
465名無しさん:2008/02/07(木) 20:22:48 0
もうおせーよ
まぁこれを機に自作するけどな
466名無しさん:2008/02/07(木) 21:51:38 0
普通、「店長のおすすめ、数量限定」の類なんて信じないだろ。飲食物だってそうさ。
467名無しさん:2008/02/07(木) 21:52:47 0
こういう店ってパーツを買い揃え組み立てるのが面倒だったり知識なかったりで利用するのに
それをしっかりやってくれないなら意味なくね?www
468346:2008/02/07(木) 21:54:06 0
今日メモリ間違いについて返事が来た
注文通りのメモリを郵送したので到着したら間違い分を送り返してくれ、との事
筐体送れって言われなくて良かったよ
469名無しさん:2008/02/07(木) 22:30:04 0
スーパーの特売とか賞味(消費)期限近いから安く売ってるだけだからなw
470名無しさん:2008/02/07(木) 22:51:16 0
安ければいいんです安ければ。ここより高い値のBTOで買う気はないし
ここより安い値で欲しいなら時間を削って素直に自作する。
471名無しさん:2008/02/07(木) 22:52:53 0
一番安いみたいな言い方だな
472名無しさん:2008/02/07(木) 23:03:47 0
ここはメモリチェック(MEMTEST86等)はしないのか
473名無しさん:2008/02/07(木) 23:06:50 O
>>470
届いたらクソ配線で結局組立直すとか最悪だよなwwww
474名無しさん:2008/02/07(木) 23:12:06 0
ageて叩くのはアンチの証拠
わざわざスレを目立たせた上で悪口書き込む魂胆が気に食わない
475名無しさん:2008/02/07(木) 23:13:19 O
アンチとか信者とかうぜぇ
476名無しさん:2008/02/07(木) 23:15:55 0
>>346さんにはメモリ発送で落ちている所申し訳ないけど
memtestしてあったとしても他PCへ刺すと起動しなかったり
起動してもエラーある場合があるから要チェックした方がいいと思うよ
477名無しさん:2008/02/07(木) 23:35:23 0
それとリテールFAN以外のファン付けた人は、一度外して丁寧にグリス塗り直した方がいいよ。
478名無しさん:2008/02/07(木) 23:35:58 0
ほな組めやと
479名無しさん:2008/02/08(金) 00:03:02 O
ここはパーツ仮組みしてくれてるパーツショップ
みたいな位置付けでいいんじゃね?
BTOショップとか名乗るな

ネジ緩いぞクソ
480名無しさん:2008/02/08(金) 00:03:59 0
パーティション分割してもらいたかったら、備考欄にそうやって書けばおkだよね?
後パーティション分割頼んだせいで納期が遅くなるって事、ない?
481名無しさん:2008/02/08(金) 00:34:39 0
>>480
俺は入金後にパテ分割連絡して明日到着予定
入金日から11日だな
482名無しさん:2008/02/08(金) 01:21:50 0
4日入金
待ちきれね〜〜!
1週間で届けてくれっ
483名無しさん:2008/02/08(金) 01:36:08 0
ASUSマザーやAntecの電源選べるからって理由だけでここしか選択肢なくなった。
このスレ見てると今は忙しそうで使えないバイト君入ったみたいだから、もうちょっと待ったほうが良さげかな?
484名無しさん:2008/02/08(金) 01:36:38 0
ええのう・・・・。
ウチはまだ頼んですらないや。
明日給料日だから給料入ったら頼む予定。
ちゃんと組んでくれてますように(´・ω・`)
485名無しさん:2008/02/08(金) 01:44:11 0
>>483
探し方が足りないだろw
まぁ、それも何かの縁だ、ここで買うのも良いんじゃね
486名無しさん:2008/02/08(金) 02:00:06 0
やっと規制解除された
>>329だけど、メモリ一枚認識されてなかったよ。
確認したらちゃんと刺さってなかった。
それ以外は満足です。光学ドライブも無料でうpグレードだったしな。
487名無しさん:2008/02/08(金) 02:09:14 O
4日入金

発送は2週間後です(18日前後?)

wktk

7日価格改定
注文モデルが4000円下落

(・_・)...?  ←今ここ
488名無しさん:2008/02/08(金) 02:45:56 0
>>476
そうじゃなくってさ、
組んだPCそのものをチェックしないのかよ?って事さ。
489名無しさん:2008/02/08(金) 07:30:49 0
29日入金で、そろそろ発送メールが来るころだが
今週中に発送されるといいなぁ・・
490名無しさん:2008/02/08(金) 07:33:54 0
只今、新人君が急ピッチで組んでます
ちょっとぐらい間違えても気にしなーいw
491名無しさん:2008/02/08(金) 07:50:44 0
3月4月くらいになればバイと雇う必要も無いくらい落ち着いてきて普通の配線できるようになるかもしれんね
もっと先かもしれんが
492名無しさん:2008/02/08(金) 08:18:40 0
新CPU発売で需要が高まるなんて店の経営者なら普通分りそうなものじゃないのか?
対応しきれないなら受注STOPするなり考えないのかね。これ新Q発売されたらどーすんのさ
また同じ事繰り返すのか(´・ω・`)
493名無しさん:2008/02/08(金) 08:23:26 0
新人に組ませるのまじで勘弁してくれ
好きな構成選べたのとE8400が比較的早く手に入るからここで頼んだけど
正直後悔している…
494名無しさん:2008/02/08(金) 09:22:43 0
>>492
受注ストップすると他店に客取られるから無理でも受注したんだろ
この店は安さを武器にしてるが注文殺到するといつも雑になって同じ事繰り返してるな
495名無しさん:2008/02/08(金) 09:40:46 0
同じ構成をレインで見積もってみたら値段差あまりなかった
和作に組んで貰った方が精神的にも良かったかも
496名無しさん:2008/02/08(金) 10:04:45 O
後悔してるという奴は
証拠の写真と名前がちゃんとわかる保証書を見せろよ
でないとアンチと見なす

今までの写真あげたやつらもどうせどこかの拾いものを使い回してるだけだろ
497名無しさん:2008/02/08(金) 10:05:15 0
わっさきゅううううううううううううううううう><
498名無しさん:2008/02/08(金) 10:35:53 0
>>495
俺も値段は変わらなかったけど納期の関係でこっちにした
結局、納期も差がなかったみたいだけど.../(^o^)\
499名無しさん:2008/02/08(金) 12:03:49 0
タケオネってネット銀行に対応してる?
500名無しさん:2008/02/08(金) 12:09:05 0
レインは納期がちょっと長すぎない?
501名無しさん:2008/02/08(金) 13:32:22 0
あの納期はネックだよな
502名無しさん:2008/02/08(金) 13:54:38 0
サポートの人って
ひとりだけなのかな?
何度かけても同じ人が出たけど

のべ1時間くらい占有してしまった(´・ω・`)
他の人に申し訳ナス
503名無しさん:2008/02/08(金) 13:59:15 0
ふむ、死ね
504名無しさん:2008/02/08(金) 14:01:33 0
>>503
だって
じぇんじぇん直んなかったんだもん
結局お手上げ\(=ω=.)/
505名無しさん:2008/02/08(金) 14:04:35 0
>>499
ttp://www.wonder-v.co.jp/right/payment.htm
してないんじゃね?
どっちかの銀行と客側がネット取引してるなら話は別だが。
506名無しさん:2008/02/08(金) 14:18:57 0
>>502
お前のせいかw
507名無しさん:2008/02/08(金) 14:20:38 0
>>502
占有したのは中の人ではなく電話回線な希ガス
508名無しさん:2008/02/08(金) 14:22:44 0
1時間も!俺のサポさんを!俺のサポさんの声を!!独占したっていうのか!!!ふざkっけんあよ!
509名無しさん:2008/02/08(金) 14:57:18 0
男の人だったな
凄く疲れた声してたが、もう少し愛想を振りまいたほうがいい
510名無しさん:2008/02/08(金) 15:22:43 0
疲れてたのは>>502みたいなクレーマーの相手してるからだよ
511名無しさん:2008/02/08(金) 19:08:06 0
そんな状態で組むからまたミス連発するんだろ。
こりゃ、修理に出したPCまだまだ放置だろうな。
512名無しさん:2008/02/08(金) 19:23:53 0
いまタケオネで組むのは時期が悪いって事か
どうしようかな
513名無しさん:2008/02/08(金) 19:32:01 0
まてばいい
514名無しさん:2008/02/08(金) 19:55:43 0
さっき決きで注文してきた。
・・・・実は自作したことないんだよね。
515名無しさん:2008/02/08(金) 19:57:22 0
発送メール来た。
いろいろな意味でwktk
516名無しさん:2008/02/08(金) 19:59:27 0
>>514
もしハードについての知識があんまりないなら、今のうちにフタ開けてメモリとか
チェックできるように勉強しとくと吉かも。
517名無しさん:2008/02/08(金) 20:19:24 0
納期が1週間になってるから、E8400フィーバーは去ったと思っていいのかな
518名無しさん:2008/02/08(金) 20:31:18 0
一週間ってマジか
マジなのか
信じていいんだな?
519名無しさん:2008/02/08(金) 20:55:45 0
>>518
28日ぽっちって、今日発送メール。
2週間弱。
520名無しさん:2008/02/08(金) 21:56:23 0
>510
クレーマーじゃないですよ(=ω=.)
ほんとに困ってたんだから
521名無しさん:2008/02/08(金) 21:57:52 0
結局何のトラブルだったの?
まだ解決してないなら多少助言出来るかもしれないよ
522名無しさん:2008/02/08(金) 22:17:51 0
HDD二台積む場合ってベイに余裕があるならスペース空けた方が良いんだよね?
今開けて見たら二台隣合わせになってて気になったもんで…
523名無しさん:2008/02/08(金) 22:23:35 0
>>522
P182で2個くっつけて積んだほうがHDDが冷えるって見た事あるんだがどうなんだろう
524名無しさん:2008/02/08(金) 22:49:20 0
今日到着したのでさっそく中を見てみると電源が

販売証明書、空き箱→SS-650HT
ブツ→SS-550HT

俺のニューマシンライフ\(^o^)/延期
箱と中身が違うって、一人が数台同時に組んでるのか?
525名無しさん:2008/02/08(金) 22:54:28 0
誰か550頼んだ奴のマシンに650が組まれてるのかな
526名無しさん:2008/02/08(金) 22:55:24 0
>>525 俺だったら絶対「イヤッフォゥ」って言ってるな。
527名無しさん:2008/02/08(金) 23:04:37 0
>>523
ファンが下にあるからそっちに寄せた方が良いのかもね
中途半端な知識でいじっても良く無いだろうし、そのままで良いかな
レスさんくす
528名無しさん:2008/02/08(金) 23:06:32 0
>>523
P182は下部4台HDDケースの前面が吸気口で、HDDケースの真後ろが排熱ファンなものだから、
空気の流れが良くなるっぽい。
4台つめてフル稼働させてるけれど、当初「冷えた」って喜んでた記憶がある。
529名無しさん:2008/02/08(金) 23:13:29 0
>>524
なんというありえないミス・・・
これを見ただけでガクブルしてしまった
このバイト君は間違いなく首にすべきだ
                
            / ̄\
           | ^o^ | 
            \_/

524よ、領収書等付きでSSうp頼めるかい?
530名無しさん:2008/02/08(金) 23:30:38 0
「こんなバイトばかりが組んでるところになんていられるか!俺は自分で組む!」
531名無しさん:2008/02/08(金) 23:35:46 0
バーローww
532名無しさん:2008/02/08(金) 23:56:29 0
>>529
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/no280208235311.jpg

携帯で見辛くて申し訳ない
おっちゃんにメール送って寝る
533名無しさん:2008/02/09(土) 00:04:10 0
マジで間違えてるな
買おうと思ってたけど心配になってきた・・・
534名無しさん:2008/02/09(土) 00:09:54 0
全部見てみるかな
535名無しさん:2008/02/09(土) 00:12:13 O
自作したことのない自分が中身きっちり確認できるか心配になってきた
536名無しさん:2008/02/09(土) 00:14:31 0
今度のは何てキャンペーン?
537名無しさん:2008/02/09(土) 00:15:46 0
俺も自作したことないけど見てみた
とりあえず電源は逆さについてるようだけど
こんだけ報告多いってことはあえて逆さまにしてるんだろうな
538名無しさん:2008/02/09(土) 00:20:25 0
バイト君の教育がたりないようだな
がんばってくれ
539名無しさん:2008/02/09(土) 00:23:52 0
間違いでも搭載してあったものが上位物なら良いんだけどね
540名無しさん:2008/02/09(土) 00:30:50 0
524の人が本来積まれていたはずの650がどっかに行ってる筈だからねぇ
それともバイト君がパクった?
541名無しさん:2008/02/09(土) 00:31:53 0
>>516
一応ネットとかで勉強はしてあるから多分大丈夫かな・・・・
とは思うんですけど、実際いじった事ないから不安だなorz
っていうか電源間違うとかやめてほしいw
542名無しさん:2008/02/09(土) 00:34:16 0
さすがに酷い状況っぽいから
明日おっちゃんに叱咤電しておく
543名無しさん:2008/02/09(土) 00:36:23 0
いや、直接関係ねーのにそういうクレーマー精神むき出しのお馬鹿さんはいらない
余計対応遅れるからやめてくれ
544名無しさん:2008/02/09(土) 00:36:54 0
PC屋とはちょっと違うけどどそういうの余計テンパるからほとぼり冷めてからにしてくれないかな
545名無しさん:2008/02/09(土) 00:39:34 0
>>543
いや注文中
送り返したりするのは面倒だから
チェックはきちんとしてくれって言っとくだけ
546名無しさん:2008/02/09(土) 00:42:23 0
あらあらいつもはおっちゃんおっちゃん言ってる擁護必死なタケオネ信者が今は涙目で右往左往してるんですねw
ご苦労様ですww違うwご愁傷様ですwww
547名無しさん:2008/02/09(土) 00:43:17 0
>>545
注文中だろうがお前はまだ関係ないだろ。
548名無しさん:2008/02/09(土) 00:45:11 0
注文済み と言いたかったのでは?
549名無しさん:2008/02/09(土) 00:47:29 0
関係ないの意味が理解出来ないけどまあいいや
とりあえずおやす
550名無しさん:2008/02/09(土) 01:05:54 O
めもりとかは目に見えてわかるけど
電源とか同じメーカーの下位機種付けられてたら気付かないな

必要ないケーブル抜いておけるタイプの電源選んだのに
なんで全部のケーブルが電源にぶっ刺さってるんだよ
わけわかんねえ
最初見たとき違う製品付けられたかと思って驚愕した

タイラップでまとめればいいってもんじゃねえぞ
エアフローがうんこになるだろうが
なんなんだよもう
551名無しさん:2008/02/09(土) 01:09:37 0
おいおいおい、また1時間もサポセン占有かよ
勘弁してくれ
552名無しさん:2008/02/09(土) 01:12:33 O

おいおいおい
また一時間もクレームしてきた奴がいるよ
俺がつらいんだから勘弁してくれ


かしこ
553名無しさん:2008/02/09(土) 01:24:47 O
全くどこで買えばいいんだよ
554名無しさん:2008/02/09(土) 01:27:17 0
お客様、サービス万全サポート完全納期厳守のサイコムなんていかがでしょう?
555名無しさん:2008/02/09(土) 01:28:22 0
ここはまともなパーツが選べて他より安くて納期も1週間だったからなぁ
その分組み立てがカオスとは思わなんだ
556名無しさん:2008/02/09(土) 01:31:32 0
今は忙しいんだ
察してやれ
557名無しさん:2008/02/09(土) 02:46:57 0
メモリの次は電源かよ
ほんと、この店は酷すぎ

出荷前に責任者が全チェックしろよ
558名無しさん:2008/02/09(土) 02:49:25 0
マザーボードもあったか
559名無しさん:2008/02/09(土) 03:16:50 0
ここはプロとしてBTOショップ開業してるんじゃないの?まるでど素人な店だな
忙しいんだから察してやれ、とか何言ってんの?手に余るなら受注止めて今抱えてる分と
発送済みで迷惑かけた人の対応優先すべきだろ!?この店で買うほどお人好しではないな

なんで購入する側が店の事情を察しないといけないのか理解に苦しむ。これってPC独自の文化?
560名無しさん:2008/02/09(土) 03:22:40 0
まぁ言ってる事は理解できるがそういうのは買ってからモノ言えよ?
561名無しさん:2008/02/09(土) 03:30:46 0
あまり熱くなるなよ
頭冷やそうぜ
562名無しさん:2008/02/09(土) 03:48:33 0
>>560
買おうと思って見て回ってたらこの有様。買ってからモノ言え?だからなんでこの状態の店で
買わなきゃいけないんだ?お前みたいなお人好しではないので他店で購入する。お前、お人好しそうだから
この店手伝いにでも行ってやれよ。無償で
563名無しさん:2008/02/09(土) 04:08:50 0
この店は客に恵まれてるなー
564名無しさん:2008/02/09(土) 04:16:18 0
確かにみんなヒートアップ気味だ
しかしまぁ1月20日以降のミス多発っぷりはちょっとマズイわな
メモリがちゃんと刺さってないくらいだったらm9(^Д^)プギャーーー!!!で済むが、部品間違いだけは正直ありえん
565名無しさん:2008/02/09(土) 05:30:49 0
金振り込んでるのに熱くなるなって方が無理だろ
566名無しさん:2008/02/09(土) 05:41:43 0
人それぞれだろうけど、納期を犠牲にしてでも
チェックはちゃんと行って欲しい。
メモリの1GB&512MBなんてHPに記載されてる動作環境を
ちゃんとしてないって事だからなー
567名無しさん:2008/02/09(土) 06:39:45 0
>>521
まれにLANがおかしくなってネットから切断される
ハード的には問題ないっぽいのに「LANケーブルが接続されていません」
ケーブル変えてもCTUのポート変えてもなにしてもダメ
ほかのPCでは普通にネットできるしそんなエラー出たことない
ドライバとプロバイダとの相性問題だろうって言われた
プロバイダは否定してたけど……
LANボード(違うドライバの)差してそこから繋いだらネットできたけど
なにかの弾みでオンボードのが復活すると
そっちに繋ぎ直さないとエラーが出る
568名無しさん:2008/02/09(土) 07:12:19 O
で、証拠を求めて写真を見せろとか言って
見せたら見せたで信じないとか言ってた基地外は逃げたのか?
569名無しさん:2008/02/09(土) 07:24:03 0
蟹に安定を求めるのは厳しい
NIC買うのが幸せ
570名無しさん:2008/02/09(土) 08:41:01 0
>>568
信じないとは言ってなかったと思うが。
まとめもしてたんだし役立ってんじゃないの?

まぁむしろお前が基地外だなw
>>567
  ∧||∧     \    │   蟹 警報! ! |  /
 (  ⌒ ヽ      \   └―――──―――┘ /“corega FEther PCI-TXC Plus
  ∪  ノ        \     ヽ(´ー`)ノ    / 】“ELECOM LD-10100S
   U U        \    ∧∧∧∧∧ / 易】“ GreenHouse GH-ET100RT
 オンボードが蟹だった \<     カ  >【安易】“駄メルコ LGY-PCI-TXD
v(・ω・)v v(・ω・)v v(・ω・)v<      二 .>【安易】“プラネッ糞 FW-110TX
v(・ω・)v v(・ω・)v v(・ω・)v< 悪   チ  >【安易】“哀王 ET100-PCI-L2
―――――――――――‐< 感  ッ  >―――――――――――――――――――‐
 蟹チップ___マンセー`ヾヽ< !!!!!  プ  > 蟹は蟹であると見抜ける人でないと  |\
    ,r''´  ,ォく ̄^       〉、<     の >(ハイエンドなLAN環境を実現するのは)難しい
 /     / ノ !        / { } ∨∨∨∨∨ \     / |/|           __ \  /
./       し' ノ、   , -、 {  `′ /         \   \ 丿 __     '"ゞ'-'  | |
{ ヾ;、.   _,.ィ「! }-ィ゙ /〉}、ヽ,  ‐/              \  | | '"-ゞ'-'____| | __//
ヽ、 ~ ,r'ソ  ト-'′ `┬'^い, }  /  ∧∧   ミ ドスッ \\\| | ̄ ̄ ::::::::   ̄ ̄\/
.( 'ー')j/  ヾj   jツ   i / ,ゝ/  (   ,,)┌―─┴┴─‐`く      ( ,-、 ,:‐、    |/\
. [`〔」ノ     `'ー'゙    {  `7  /   つ   RealTek   \              |/\
  `'y′            [ニ7 〜′ /´ └―─┬┬─―─ \  __,-'ニニニヽ .   |/\
   〉             } /   ∪ ∪         ││ ε3     \ ヾニ二ン"     |/\
  (  蟹. REALTEK ノ/ 
572名無しさん:2008/02/09(土) 09:03:02 0
蟹ならショウガナイ。
まずはドライバだけ最新にしてみたら?
573名無しさん:2008/02/09(土) 09:44:46 0
忙しい時期はやめとけって半年前に書いたのに学習能力無いなw
574名無しさん:2008/02/09(土) 09:45:35 0
半年前なんてみてねーよwwww
575名無しさん:2008/02/09(土) 10:25:19 0
867 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/09(土) 10:09:24 0
忙しい時期どうのこうのじゃ無いぞ
イージーミスが続くのは信用問題だぜ?
576名無しさん:2008/02/09(土) 11:00:32 O
>>570
あいつは注文した日やら届く日は
「もうそろそろ届くと思うんだけど…」
と言葉を濁して
そのまま逃げちゃいましたが何か?

この状況でもまだ購入者のレポートは信用できないとか言ってるのかね
577名無しさん:2008/02/09(土) 11:06:37 O
>>570
>>440を100回声に出して読むといいよwwwwww
578名無しさん:2008/02/09(土) 11:12:33 O
>>577
(´・ω・`)?
579364:2008/02/09(土) 11:13:08 0
書き込まないつもりでしたが、また話題に上がってるので。
PCは、今日届きますよ。
あの時点では、まだ発送メールが出てなかったので書かなかっただけです。
到着したら報告します。

領収書とSSがセットではないので
100%信用してないと言っただけですが、
それほどかみつかれるところなのかな?

正直、ここのところの状況を見ると、私も不安ですよ。
580名無しさん:2008/02/09(土) 11:21:58 0
>>579
行いが悪すぎるから地雷品確定。

581名無しさん:2008/02/09(土) 11:26:49 0
364の所に紫蘇650wが届く神展開きぼう
582364:2008/02/09(土) 11:28:57 0
>>580
ええ、日頃の行いのせいか、自作すると必ず初期不良をつかみますよw
なので今回は、BTOにしたんですが。
まぁ返品ではなければ自力で何とかなるとは思っていますが。

>>577
言ってることがよくわかりませんが?
ちなみに今つかってるのがCELSUSなので糞っぷりはわかってます。
このメーカーが選べるのはよろしくないと思いますよ。
583364:2008/02/09(土) 11:30:01 0
>>581
そうなれば面白いのですが・・・私のは
・電源ユニット:Seasonic SS700HM
なのでヒャッホイできないのですよね・・
584名無しさん:2008/02/09(土) 11:36:07 0
ワロタwwww


【2/9】 臨時休業のお知らせ
15日から18日の四日間は社員研修のためお休みさせていただきます
19日より通常通り営業いたします 今後ともよろしくお願いいたします
585名無しさん:2008/02/09(土) 11:39:51 0
はぁ?
研修前に組まれた俺らのPCは練習用かよ・・・
586名無しさん:2008/02/09(土) 11:40:35 0
>>584
ちょwwwwwwwwww
納期4日伸びるって事??
587名無しさん:2008/02/09(土) 11:40:38 0
>>584
オマエの所為でうちの信頼はガタ落ちだーとか言ってんだろうな、、
チェックの甘い責任者が1番悪いのにw

もう絶対この店では買わないレベルのミスっぷり連発だもん。
588名無しさん:2008/02/09(土) 11:43:43 0
>>584
おもしろすぎるな。
これ以上被害を出す前にガチ研修することにしたんだろうが…
「もっと使える奴を雇う」とかそういう選択肢はなかったんか?

例えば社会人になって辞めたバイトを三連休の間だけ呼ぶとかさ。
589名無しさん:2008/02/09(土) 11:44:49 0
買ってはいけないの筆頭タケオネw
ドスパラがかわいくみえるw

安くもねーし信頼もないんじゃウリがねーだろ。
590364:2008/02/09(土) 11:44:50 0
研修って・・・これはヒドイww
591名無しさん:2008/02/09(土) 11:47:36 0
売れまくった糞忙しい時期に作られたPCが練習台の地雷
これは2年は語り継がれる
592名無しさん:2008/02/09(土) 11:48:13 0
俺、初めてBTOで注文したんだぜ・・・
593名無しさん:2008/02/09(土) 11:49:37 0
よっぽどクレームが多かったんだろうなw
つか研修もせずに組ませてたって事だろこれ
糞すぎるわ
今日モニタ届いて初めて電源入れるけど大丈夫かな…
594名無しさん:2008/02/09(土) 12:01:55 0
リアルでこんな顔になってる

('A`)
595名無しさん:2008/02/09(土) 12:21:56 0
>>581
場ロス
それだったらカタヤマのおっさんがここ見てるの確定だなw
596名無しさん:2008/02/09(土) 12:26:48 0
忙しい時期に研修ってwwww
社長さんよ、バイトに組ませたときはちゃんと確認しないからこうなるんだぜ・・
597名無しさん:2008/02/09(土) 12:28:01 0
>>595
そいで「当事者同士で交換してください」とかw
598名無しさん:2008/02/09(土) 12:28:07 0
バイトが泥棒だったのかどうなが気になる
599名無しさん:2008/02/09(土) 12:29:59 0
当事者同士で送料負担ってそんなバカなw
600名無しさん:2008/02/09(土) 12:39:34 O
E8400が出る前にマシなバイト雇っておけよw
601名無しさん:2008/02/09(土) 12:44:19 0
PC届くの楽しみなはずなのに何故かブルーな気分が漂ってるんだぜ・・・
602名無しさん:2008/02/09(土) 12:51:24 0
>>584
というかよくこんなポチった奴等の不安を煽っちまうような
文章をページに載せられるなw
ある意味正直者なんだろうがww
603名無しさん:2008/02/09(土) 12:57:08 O
発送前日ぐらいに組み立てる感じなのかな?
だとしたら12日辺りに届く(予定の)俺のPCは、今日向こうがこの問題を認識したから
まともに組まれてくるかな?
604名無しさん:2008/02/09(土) 13:01:02 0
>>603
うん、こんな感じ。

「いいか、この切り欠きをあわせてだな…」
「うわ、結構力入るんスね、ミシミシいってる〜!」
「そうそう、それで…あ、バカ!そうじゃない!」
605名無しさん:2008/02/09(土) 13:04:12 0
>>604
馬鹿バイトが勝手に組むよりは、そっちの方が数倍安心できるw
606名無しさん:2008/02/09(土) 13:09:25 O
>>604
ぎゃー、ちょうど実験台かー!
つまり犠牲機→練習機(←今ここ)→→安定機→→→完全機
の流れになると
607名無しさん:2008/02/09(土) 13:13:03 O
新たな伝説の誕生に立ち会ったwwwwwwwwwwwww
608名無しさん:2008/02/09(土) 13:13:50 0
バイト1人の場合だとこんな感じだろうな
「(なんだよこのでっかいファン、これちゃんと付いてんのかなぁ?…まぁ、動けばいいか)」
「(あ、やべっ。ファン無理矢理付けたらコンデンサ曲げちまった……いいや、別にバレねーだろ)」
「(1Gのメモリってどれだよ?………まぁ、動けばどれでも一緒か)」
「電源なんてどれでも一緒だろwwww」
609名無しさん:2008/02/09(土) 13:28:15 O
バカはコンデンサすらわからないだろ

CPU違うの付けられたりしてたら発狂する
610名無しさん:2008/02/09(土) 13:36:18 O
CPUとかメモリはPC上ですぐ確認できるけど、電源とか確認できるかわからん
611名無しさん:2008/02/09(土) 13:39:04 O
今まで下方修正ばかりだが
逆に注文したものよりいいパーツだったっていう書き込みないな
612名無しさん:2008/02/09(土) 13:39:26 0
ファン逆付けの付け直しで組み付け部がボロボロになるんだろうなw
613名無しさん:2008/02/09(土) 13:40:23 0
実は新人君はPCに詳しく
持参した中古下位パーツを組み込み
新品はパクって帰ってます
614名無しさん:2008/02/09(土) 13:42:00 0
>>611
そういう人は書き込まないんですよw
615名無しさん:2008/02/09(土) 14:41:37 0
新人が社員研修をバックレる神展開キボンヌ
616名無しさん:2008/02/09(土) 14:42:11 0
厨房上がりの餓鬼ばかりが居るBTO見積もりスレから
タケオネの名前が消えない限りこの流れはいつまでもループするだろうな
BTOショップなんてそれぞれ特性が違うのに構成と値段だけで判断してしまう
ああいうスレがあるからろくに知識の無い中年と餓鬼がなだれ込んできてギャーギャー騒ぐんだ
書き込み何もかも信じちゃって随分と信心深い2ch脳ですねーって思うわ死ね
617名無しさん:2008/02/09(土) 14:43:13 0
ここ2chなんだけど
618名無しさん:2008/02/09(土) 14:51:32 0
2chは小学4年生の社会の問題でも怪しいのが
国家とか政治を語りだすようなとこだからなw

しかもここはVipperとダウソ厨等がお気に入りの板だしさw
619名無しさん:2008/02/09(土) 14:56:53 0
これだけネタやったらこんな流れになるのは当然だろう
擁護にしても無理ありすぎるわ
620名無しさん:2008/02/09(土) 14:57:52 0
荒れてるなー、E8400入荷したらレインで注文するか
621名無しさん:2008/02/09(土) 15:02:49 0
サイコムなんていかがでしょう?
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 社員研修と銘打った、3泊4日の温泉旅行の可能性もあるね!
 (  つ旦
 と__)__)
623名無しさん:2008/02/09(土) 15:11:23 0
不具合レスだけで判断して店叩くなって事だろうけど
対応待ってる人間からするとそんな事スレが荒れるだけで大して重要じゃないんだよ
まぁ確かに買う気もないのに騒ぐのは他ショップスレでやってほしいなぁ
624名無しさん:2008/02/09(土) 15:12:23 0
これは・・・ちょっと酷いかな・・正直他店にしたらよかったと思ったがもう遅い。
とりあえず届いたとき確認できるよう自作本買ってこようと思う。
625名無しさん:2008/02/09(土) 15:12:57 0
安かろう悪かろう、ってやつ
626名無しさん:2008/02/09(土) 15:13:56 0
>>611
過去にあった。ログ探せばある。
今回の電源と真逆の反応で、
下位品送られてくる奴がいるんだろうなって展開だった。
627名無しさん:2008/02/09(土) 15:15:36 0
急遽人員補充しました→不具合レス→研修やります
OHPでこんなん出たら
そりゃあポチった奴は騒ぐし、アンチは歓喜するし、ネタにされるのも当然だwww
628名無しさん:2008/02/09(土) 15:20:34 0
俺、備考欄で色々注文付けたんだけどめっさ不安だ・・・
629名無しさん:2008/02/09(土) 15:29:32 0
>>628
色々書いたなら後回しだろう。
今回の研修中、それ以降に組まれるんじゃないか?
研修中に組まれるのは人柱だと思いがちだが、
おっちゃんのチェックの下組まれるのだろうから、
これまでよりはマシになるんじゃね?

注文キャンセルしない以上は前向きに考えるしかない。
630名無しさん:2008/02/09(土) 15:36:37 0
前回頼んだPCが問題なっしんぐだったから、
スレ見ずに新しくポチったんだが、
バイトくんが暴走してるのかよ・・・/(^o^)\ナンテコッタイ
631名無しさん:2008/02/09(土) 16:08:51 0
研修したからといってバイト君のスキルが劇的にあがるってわけでもないしな
研修後でも不安なことに変わりない
632名無しさん:2008/02/09(土) 16:11:13 0
来週中に届くと思うけどちょっと不安だな
構成が最小だからダメージも少ないと思うが・・
633名無しさん:2008/02/09(土) 16:11:36 0
>>631
逆に、研修で鬱憤がたまった新人君が腹いせに大きなことをしでかしてくれるかもしれないよ
634名無しさん:2008/02/09(土) 16:12:34 0
>>632
最大の構成になって来ると見た
635名無しさん:2008/02/09(土) 16:15:01 0
>>633
この店は中国ギョーザかよw
636名無しさん:2008/02/09(土) 16:18:51 O
集団社員研修と言うと
学校でいう林間学校やら臨海学校やら修学旅行みたいなのを指す企業もあるな。

バイト「明日から旅行だしサッサと終わらせちゃえw。メモリ?目の前にあるコイツをつければいいやw」
637364:2008/02/09(土) 16:35:45 0
今、到着しました。
何かUPったほうがいい?
電源はとりあえず注文したものです。
638名無しさん:2008/02/09(土) 16:36:05 0
15日から休みだと来週は営業3日だけか
届くか微妙だなぁ
急いで欲しいけど、ミス乱発も勘弁
639名無しさん:2008/02/09(土) 16:37:15 0
とりあえず中見たいからうp汁
640名無しさん:2008/02/09(土) 16:45:09 0
>>637
配線うpぎぼん。
641名無しさん:2008/02/09(土) 16:48:36 0
とりあえず俺もしてみる
ttp://news23.org/news3645.jpg
642名無しさん:2008/02/09(土) 16:51:59 0
>>641
悪くはない。けど普通だと思う。乙
643名無しさん:2008/02/09(土) 16:54:18 0
>>641
めちゃくちゃキレイに配線してる
配線技術はあるショップなんだな
644名無しさん:2008/02/09(土) 16:57:56 0
>>641はコピペ
645名無しさん:2008/02/09(土) 16:58:33 0
>>643
サイコム信者乙
646364:2008/02/09(土) 16:58:52 0
携帯でとったのでぶれぶれでごめん。

領収書
ttp://imepita.jp/20080209/607350

配線
ttp://imepita.jp/20080209/610120

・筐体:Antec P-182 ガンメタ 電源なし
・電源ユニット:Seasonic SS700HM
647名無しさん:2008/02/09(土) 17:02:00 0
>>645
意味分からん
648名無しさん:2008/02/09(土) 17:05:01 0
>>641はサイコムの写真だからな
→それを誉める→信者だ!

って事だろ

>>646
なんだ、まともだな
649名無しさん:2008/02/09(土) 17:18:20 0
素人のバイト君だったらコンデンサ曲げた→やべぇ、誰も見てないな→元に戻す
とかありそうで怖すぎる
650名無しさん:2008/02/09(土) 17:32:18 0
M/Bへの4ピンをグラボにオモッキリ差し込んでそうだよな。
651名無しさん:2008/02/09(土) 17:52:19 0
バイト君のスキルが上がる
3ヵ月後まで待とう
652名無しさん:2008/02/09(土) 17:53:21 0
一ヶ月しないうちに逃亡するんじゃないのかw
653名無しさん:2008/02/09(土) 17:55:22 O
>>646
自分で組んだのを写して領収書は捏造っすか
手が込んでますねw
654名無しさん:2008/02/09(土) 18:01:15 0
サイコム配線にくりそつだな
655名無しさん:2008/02/09(土) 18:07:46 0
>>650
え ダメなの?
656名無しさん:2008/02/09(土) 18:15:51 O
>>653
× 自分で組んだ
○ サイコム店員
657名無しさん:2008/02/09(土) 18:20:00 0
うp工作は、サイコム信者の工作だったのかw
658名無しさん:2008/02/09(土) 18:21:01 O
もう全部サイコムの仕業でいいよ
659名無しさん:2008/02/09(土) 18:21:41 0
サイコム信者、白状乙
660名無しさん:2008/02/09(土) 18:44:27 0
サイコム最高最強
661名無しさん:2008/02/09(土) 18:48:03 0
ところで皆さん、サイコムはいかがですか?
662名無しさん:2008/02/09(土) 18:49:29 0
 N O  T H A N K  Y O U !

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
663名無しさん:2008/02/09(土) 18:50:38 0
>>662
サイコム信者乙
664名無しさん:2008/02/09(土) 18:51:33 0
サイコム好きです。サイコムファンです
665名無しさん:2008/02/09(土) 18:54:52 0
ドスパラ
全てが平均的、BTO初心者向き、電源、ケースがイケてない
ツクモ
本当の意味での高品質、価格は高め
フェイス
安い、赤がいけてる、ただ納期は二週間は覚悟
パソ工
お店で買うのが基本、他人の顔を見て買えない人には不向き
本当の意味でのサポート
マウス
G-Tuneがイケてる、意外にノートも定評がある
レイン
とにかく静か、価格は高め。ネットカフェにあると嬉しいらしい
デル
中小企業の事務所でよく見る
サイコム
とにかく納期が早い。最高の信頼性と品質性能、価格は若干高め。つまりサイコム最強
666名無しさん:2008/02/09(土) 19:04:15 0
↑ショップの特徴と、ただの印象と、ただのパーツの組み合わせの結果が入り混じってる残念なレスですね
667364:2008/02/09(土) 20:43:29 0
とりあえず一通りインストールして問題なしでした。
WINのライセンスキーは、普通にマニュアルについてたので見つけるのに時間ががかった。
(P182はサイドカバーにビニールがついてるのでつけていなさそう)

静かだし、ゆめりあベンチも10倍くらいになったので
現時点では満足です。

以降は、名無しに戻ります。
668名無しさん:2008/02/09(土) 20:46:09 0
お疲れ様
669名無しさん:2008/02/09(土) 21:14:53 0
>>667
乙。
意外にまともだったから少し安心したw
研修にも行くみたいだから少しはマシ・・・・になるかな。
670名無しさん:2008/02/09(土) 21:36:30 0
発送キター!
明日到着予定とか、雪の中御苦労さんだなぁ

>ご注文頂きました商品の発送は細心の注意を払って行っておりますが、
到着商品の内容及び動作等に問題が無いかを今一度ご確認ください。
万が一ご注文内容との差異がありました場合は、お手数ですが
テイクワンサポ−トへお問い合わせ願い致します。

このメッセージは全員に送ってるのかな
よし、今からケース内を覗ける準備をしとこう
671名無しさん:2008/02/09(土) 22:19:05 0
金がないからAMDにしようと思ってたからE8400が出る前に買っておけばよかったと激しく後悔してる
672名無しさん:2008/02/09(土) 22:42:48 0
昨日ポチってきた。
納期二週間ぐらいだってさー。
673名無しさん:2008/02/09(土) 22:44:52 0
納期1週間以内に短縮されてる・・

【2/9】 臨時休業前の商品発送について
 本日までに代金引換にてご注文のお客様へ
14日までに発送させていだきます その他の
お支払方法のお客様分は通常納期になります

・・・本当に大丈夫か?
674名無しさん:2008/02/09(土) 23:03:19 0
なんだ
結局全部の不具合報告はサイコムの罠だったわけだな
これ以降不具合報告禁止
675名無しさん:2008/02/09(土) 23:07:30 0
>>674
至上最大級のゆとりですね^^
社員みんなで温泉にでもいってきまーす!
クソ寒いのにヲタのPCちまちま作ってられないよwwwwwww
676名無しさん:2008/02/09(土) 23:14:39 0
と、印象操作のためにサイコム野郎がやってきます。
677名無しさん:2008/02/09(土) 23:18:37 0
重度の妄想性人格障害だな
678名無しさん:2008/02/09(土) 23:23:50 0
本気出したな・・・おっちゃん
679名無しさん:2008/02/10(日) 00:10:23 0
納期一週間になったのか
680名無しさん:2008/02/10(日) 00:25:36 0
>>667
真摯な態度に感動した!
ありがとう、俺もタケオネで注文するよ!
681名無しさん:2008/02/10(日) 00:27:46 0
>>670
発送だけじゃなくて、組み立てにも細心の注意を払うようにして欲しいな。
多分、研修でそこらへんは習うんだろうけど。
682名無しさん:2008/02/10(日) 00:28:41 0
>>800ぐらいで>>680がタケオネ叩く姿が目に浮かぶようだ
683名無しさん:2008/02/10(日) 00:31:13 0
680「もうあんな危ない事はしないよ」
684名無しさん:2008/02/10(日) 00:50:29 O
代引優先なのか
685名無しさん:2008/02/10(日) 01:07:52 0
やっぱここが一番良いよな
丁寧な組み立てだし、発送もそこそこ早いし
なおかつ安い!
おっちゃんがんばれよー
686名無しさん:2008/02/10(日) 01:10:48 0
うるせーハゲ
サイコムで買え
687名無しさん:2008/02/10(日) 01:27:30 0
MBは
ttp://www.gigabyte.co.jp/Products/Motherboard/Products_Overview.aspx?ProductID=2653
CPUクーラーは
ttp://www.scythe.co.jp/cooler/infinity.html
で電源は無し(自前用意)で組んで送ってもらったんだけど
いざ電源を載せようとすると12V4ピンコネクタがクーラーのフィンに干渉して刺せない

備考欄でリストにないパーツを指定したわけじゃなくて
全部BTO構成リストから選んだもので作ってもらったんだけど
何で干渉するんだろう
ファンの取り付け方によっては干渉するって情報は見たことあるけど
フィンの真下だもんな

こんな感じの下にコネクタがあるから刺せない↓(例画像)
ttp://sanady1.iobb.net/bochi2006/infinity/m_Scythe_INFINITY_SCINF_1000_20.jpg
688名無しさん:2008/02/10(日) 01:36:03 0
これは良いバイト作ですね^^
689名無しさん:2008/02/10(日) 01:37:55 0
途中で送っちまったorz

それで、フィン自体はこんな感じ
ttp://sanady1.iobb.net/bochi2006/infinity/m_Scythe_INFINITY_SCINF_1000_03.jpg
で横長なんで(長い部分がちょうどコネクタを隠してる)
こいつをどうにかしてはずして90度回転させて位置変更したいんだけど
サイズを測ってみたら、フィンを取り付けなおしたとすると
今度はケースの横棒とフィンが干渉することが判明

これって商品組み合わせミス?
とりあえずタケオネにメールしてみるが
慰安旅行なんだよなorz
返事はいつになるんだろう
690名無しさん:2008/02/10(日) 01:41:27 0
またまたぁ
ネットショップはネット掲示板に晒すと対応が早くなるって知ってて(ネットショップ・アクセラレータ)
晒してるでしょ(^ω^)
691名無しさん:2008/02/10(日) 01:41:28 0
>>689
つ 自己責任
692名無しさん:2008/02/10(日) 01:45:04 0
ナイス!!>>673
693名無しさん:2008/02/10(日) 01:46:40 O
もう不具合報告は禁止なハズだが?

田コネクタがささらないなら挿さずに使え
店はCPUクーラーがケースに収まるように組み込んだだけ
電源の事なんて知るかよ
694名無しさん:2008/02/10(日) 01:50:27 O
不具合報告はすべてサイコム信者
695名無しさん:2008/02/10(日) 02:16:59 0
これはいいクレーマーですね
696名無しさん:2008/02/10(日) 02:26:49 O
しかし過疎ってたこのスレもよく伸びたもんだ
697名無しさん:2008/02/10(日) 02:28:06 0
そりゃレスの大半が俺の自演だもの
698名無しさん:2008/02/10(日) 02:50:30 0
>>521=>571?
わけが分からん
とりあえず死ね
699名無しさん:2008/02/10(日) 02:50:41 0
>>687
おい!みれないぞ!
700名無しさん:2008/02/10(日) 03:10:34 0
>>698
とりあえず死ね
701名無しさん:2008/02/10(日) 03:14:06 0
数日ぶりに来たらカオスになってるなw
702名無しさん:2008/02/10(日) 03:38:40 0
もうみんなわたしのことで争わないで!><
703名無しさん:2008/02/10(日) 05:11:38 0
今日届いた!パー切りの桁ミスってて再インストして
アプリ移してたらこんな時間になっちまった!
まぁ不具合それだけなんで満足!さらば6年前のメーカー製
704名無しさん:2008/02/10(日) 06:56:55 0
>>670
うちのにも書いてあったから、みんななんじゃないかな?

>>689は、さすがに自己責任だろう・・・
705名無しさん:2008/02/10(日) 07:13:24 0
>689
よく読め!社員研修は15日からだ!そして、明日は休みじゃない。
そのうち返事来るんじゃない?電話で聞くのが一番早い!
706名無しさん:2008/02/10(日) 09:22:58 0
ただの便乗チキンDQNクレーマーかw
707名無しさん:2008/02/10(日) 10:36:27 O
しかし、普通のBTOショップならば
干渉起こすようなときは発送前に連絡するか、そもそも組み合わせできないようにするがねw
708名無しさん:2008/02/10(日) 10:46:59 0
バイト君だからそこまで考えが回らないものと思われ。
709名無しさん:2008/02/10(日) 10:51:31 O
組立時に不具合がわからなかったって事は
通電チェックすらされてなさそうだな
710名無しさん:2008/02/10(日) 11:05:11 O
試験用構成にパーツを乗せてチェックして
問題なければ実際に組み込んでいくんだと思う
パーツショップではそういうテスト機あるよね

組み込んだあとはバイトではどうにもならないのでノーチェック

そう考えると他パーツ混入も納得がいくし、有り得ないほど初歩的な干渉問題も頷ける
711名無しさん:2008/02/10(日) 11:26:29 O
だから不具合も商品の入れ違いもないから。
全部サイコム信者の流布だから。
712名無しさん:2008/02/10(日) 12:30:29 0
【2/9】
臨時休業前の商品発送について
本日までに代金引換にてご注文のお客様へ
14日までに発送させていだきます
その他のお支払方法のお客様分は通常納期になります

8日に代引きでポチッた俺だけど、その時は納期二週間って言われたんだが・・・・。
って事は、俺は納期一週間って事でおk?
713名無しさん:2008/02/10(日) 12:38:53 0
>>712
14日までの発送だね。

研修の準備に追われるカタヤマのおっさんや、
突然決定した研修旅行に不満爆発の新人君たちが、
大慌てで作った力作が送られてくるよ。
714名無しさん:2008/02/10(日) 12:45:32 0
怖・・・・orz
ってかディスプレイ急いで買ってこないとwww
715名無しさん:2008/02/10(日) 12:57:33 0
ここって88GTはInnoしかないけど、Innoってどうなの?
716名無しさん:2008/02/10(日) 13:12:45 0
ようやく大雪から解放されて帰り着けた……

マザボ確認したら蟹の絵が入ったチップが確かにあった
蟹チップだと
LANがおかしくなるの?
717名無しさん:2008/02/10(日) 13:15:39 O
なぜその程度の知識で88GTを欲するの?
718名無しさん:2008/02/10(日) 13:17:42 0
もちろん問題ない蟹もあるだろうけど
一度おかしくなると機嫌を損ねてしまうのが蟹の特徴
ドライバ変えても解決しない事も多いから
適当なNICを買っちゃうのがおすすめ

蟹スレ見てくるのもいいかもね。ほぼネタスレ化してるけど
719名無しさん:2008/02/10(日) 14:01:51 0
三v('ω')v
720名無しさん:2008/02/10(日) 14:35:54 0
  ___   
   /  __)  
   ( /・ ・ 、  
   |6|   ▼ |   サイコムよりレインレイン〜?
   し  (._人_)  
     \ヽノヽ  
    ( O┬O  キコキコ
 ≡ ◎-ヽJ┴◎

721名無しさん:2008/02/10(日) 15:52:52 O
ケーブルが逆
 →信じない
メモリが違う
 →信じない
マザーが違う
 →信じない
取り付けねじが緩い
 →親切じゃね?
グラボが刺さらない
 →そんなケース買う奴がバカ。グラボを歪めろ
LANがおかしい
 →新しくNIC買え
電源逆設置
 →スルー
干渉で電源ささらず
 →自分でパーツを注文したから自己責任


これは酷い
722名無しさん:2008/02/10(日) 15:54:07 0
酷いな、やっぱりサイコムで注文するしかない
723名無しさん:2008/02/10(日) 15:55:27 0
>>721
干渉で電源ささらず
どう考えても自己責任
こんなこと言う程度の人はデルとか買ったほうが良い
724名無しさん:2008/02/10(日) 15:56:08 0
サイコム信者乙
725名無しさん:2008/02/10(日) 15:56:44 O
>>721
>親切じゃね?
のくだりに吹いたwww
どれだけプラス思考なんだよ信者www
726名無しさん:2008/02/10(日) 15:57:55 0
サイコム信者工作員乙
727名無しさん:2008/02/10(日) 16:00:27 O
>>721
たしかに酷いなw
他にも電源違いのが届いたとかもあったな

ここって店としてどうなの?
728名無しさん:2008/02/10(日) 16:01:47 0
>>727
失せろ
729名無しさん:2008/02/10(日) 16:02:35 0
105 :名無しさん:2008/01/31(木) 16:13:07 0
サイコムで購入
納期も早くて満足でした。
http://imepita.jp/20080129/546950

730名無しさん:2008/02/10(日) 16:03:12 0
これ以上俺の為に争わないで!サイコムで買え!
731名無しさん:2008/02/10(日) 16:03:13 O
>>723
>>721のはすべて自己責任だろ
メモリが違うのささってたとかも
備考欄に「商品間違いをしないでください」
と一言書くだけで防げる
732名無しさん:2008/02/10(日) 16:08:13 O
そしてネタスレ化
733名無しさん:2008/02/10(日) 16:08:16 0
>>729
普通
734名無しさん:2008/02/10(日) 16:14:45 0
>>731
備考欄に「商品間違いをしないでください」
と一言書くだけで防げる

ちょwそれ普通だからわざわざ書く必要ないだろww
書かないと別の商品積む事なんてありえるのかよw
735名無しさん:2008/02/10(日) 16:46:06 0
おっちゃんでなくバイト君に組まれたのなら運が悪かったと思ってあきらめろ
736名無しさん:2008/02/10(日) 17:17:28 0
182 :名無しさん:2008/02/10(日) 17:16:04 0
>>181
それはいくらなんでも違うだろw
サイコムスレから拾ってきたけど、こっちがガチだろ。
サイコムは普通に綺麗な配線。
http://feiticeira.jp/jisaku/img/948.jpg

737名無しさん:2008/02/10(日) 17:18:06 0
綺麗・・・?
738670:2008/02/10(日) 17:25:58 0
先ほど無事到着しました
特にこれといった問題も無く、配線も素人目には十分きれいでした
いろいろと杞憂に終わってよかったです

今からハイスペックにニヤニヤしてきます
739名無しさん:2008/02/10(日) 17:28:41 0
>>738はこれからあんなことが起きようとは、この時点ではまだ知る由も無かった・・・
740名無しさん:2008/02/10(日) 17:32:39 0
>>738
配線うpよろ
741名無しさん:2008/02/10(日) 17:33:43 0
>>738
うp
742名無しさん:2008/02/10(日) 17:47:15 0
ここの配線は糞配線とききつけてやってまいりました
ぜひ拝ませて下さいませ><
743名無しさん:2008/02/10(日) 18:21:23 0
これから注文する俺は勝ち組になれそうだな
がんがん社員教育しちゃってくれ、いやマジで頼んます
744名無しさん:2008/02/10(日) 18:33:04 O
本当の勝ち組は
当日E8400を注文して一月中に届いて
なんの不具合もないやつ
745名無しさん:2008/02/10(日) 19:08:19 0
一回やそこらの研修ではたいして変わらない罠
746名無しさん:2008/02/10(日) 20:00:20 O
研修という名の旅行だしな
747名無しさん:2008/02/10(日) 20:28:59 0
いっそのこと備考欄に「おっちゃん自ら組んでください」とか書いておけば安心なんじゃね?
748名無しさん:2008/02/10(日) 20:54:39 0
ちょwww本当にそう書く奴が出るからやめれ
749名無しさん:2008/02/10(日) 21:08:12 0
研修旅行兼慰安旅行のスケジュール調整の為に、ムリムリで組立て>発送急いでたのかね〜
何の研修するのか知らないが、まずはお客に対する誠実さを学んで欲しいよ、この店は。
通販で顔がみえないからこそ、な。
750名無しさん:2008/02/10(日) 21:58:21 0
新人の方には組ませないでくださいって備考欄に書けば
対応してくれるかな?
751名無しさん:2008/02/10(日) 22:04:59 0
2ちゃんねるみてここに決めました!って書いてみてはどうだろうか?w
752670:2008/02/10(日) 22:06:30 0
>>739
ちょw不安を煽らないでくれw

>>740-741
ttp://www.uploda.org/uporg1243907.jpg
ttp://www.uploda.org/uporg1243909.jpg
あまりうまく撮れなかったけど、どんなもんですかね?
753名無しさん:2008/02/10(日) 22:07:21 0
うん、上手く撮れてる
754名無しさん:2008/02/10(日) 22:11:54 0
>>752
電源の前に何か抜け落ちてね?
755名無しさん:2008/02/10(日) 22:33:32 O
グラボ周りに熱がこもりそうだな
756名無しさん:2008/02/10(日) 22:39:27 0
>>752
電源とサウンドカードが隣接しててワロタ
こりゃノイズの影響受けまくりだな
757名無しさん:2008/02/10(日) 22:40:23 0
配線より
ケーブルの色がきれい
>>752
  /ヾ∧ 裏配線するときれいに仕上がるね!
彡| ・ \
彡| 丶._) 峰クーラーはデザインがいいんだよな〜
 (  つ旦
 と__)__)
759名無しさん:2008/02/10(日) 22:52:14 0
>>752
HDD上段にもファン付ければ良いのに
760名無しさん:2008/02/10(日) 23:45:07 0
P182は裏に配線回せるからなぁ
ほかの人間の参考にはならないわ
761名無しさん:2008/02/10(日) 23:47:46 0
配線をどうやって裏に回したか右側から撮った写真が見たいね。
762名無しさん:2008/02/11(月) 01:08:12 0
>>755
室温22℃で負荷かけないとMB25℃、CPU28℃、コア42℃って感じです
負荷掛けて温度上がるようなら>>759を参考にしてみた方がいいかもですね

>>756
ヘッドホン直挿しでノイズは聞こえなかったですが、そういう話ではないんですかね?

>>761
右側開けなきゃよかったw
うまく元通りにするのに時間食いました、結局微妙にもっこりw
http://www.uploda.org/uporg1244260.jpg
763名無しさん:2008/02/11(月) 01:10:47 0
>>762 これはいい配線(笑)
764名無しさん:2008/02/11(月) 01:15:47 0
>>762
うはwww
樹木みたいだな
765名無しさん:2008/02/11(月) 01:24:57 0
GA-P35-DS3R Rev.2.0が選択肢から消えてるな
766名無しさん:2008/02/11(月) 01:27:42 0
>>762
さすがタケオネwww
767名無しさん:2008/02/11(月) 01:28:17 0
>>765
干渉報告が出た瞬間かよ
絶対見てるな
768名無しさん:2008/02/11(月) 01:37:17 0
いち掲示板を見てる事がやましいかのような観念に囚われてるアホってたまにいるな
769名無しさん:2008/02/11(月) 01:37:40 0
>>762
モルボルキタwwwww
770名無しさん:2008/02/11(月) 01:41:00 0
>>762
これは・・・
一回組みなおしたほうがいいよ
いや、まじで。

>>768
話の流れでいくとお前自身のことだよな
771名無しさん:2008/02/11(月) 01:45:13 0
>>765
消えて!る!
やっぱり干渉してるのは売らないわけだな
さすが優良店!舗!
772名無しさん:2008/02/11(月) 01:57:17 0
>>762
俺、右側開けてないけど開けるの怖くなってきたw
773名無しさん:2008/02/11(月) 02:01:17 0
ちょっと考えてみてくれよ
P-182以外のやつらは
この>>762のような配線がそのまんまCPU周りに這い回るんだぜ?
774名無しさん:2008/02/11(月) 02:06:44 0
裏配線はこんなもんだよ
余計なプラグ逃がして光学がSATAならもう少し変わるけど
775名無しさん:2008/02/11(月) 02:07:30 0
>>770
そんな技術ないですwだからBTOにしたわけですから
でもどうにかもっこりを抑えられるようにいじってまとめてみようかな

>>772
ネジ2本ほど外してパネルが微妙に膨らみ出したら要注意w
776名無しさん:2008/02/11(月) 02:08:03 0
そうだそうだ
サイコム信者はどこかに消えろ
美麗配線にケチつけるやつは尿道に爆竹の刑
777名無しさん:2008/02/11(月) 02:18:19 0
>>775
パネルを押し返すくらいケーブルが圧迫されてるんだよな
いずれ発火するぞ?

縛ってる部分(複数本まとめられて太くなってるやつ)は
インシュロックをはずしてしまって良いと思う
写真を見る限り、きらずにそのままはずせるタイプのものがいくつか使われてるみたいだから
そいつをはずしてケーブルを平らに散らそう

空気の通り道を邪魔しないためにケーブルを縛るのは必須だけど
背面にケーブルを通すならそこまでがちがちに縛る必要はないよ

>>765
急に消えたならやっぱり干渉問題か
>>687がメールなりなんなりしたときに発覚したんじゃない?
まぁ、なんにせよ
今までの購入者乙wwwwwwwwww
同じ構成で購入してる人はケーブルがすごい折れ曲がってたりするかもな
778名無しさん:2008/02/11(月) 02:21:39 0
マザボはMSIのneo-Fが一番だNE
779名無しさん:2008/02/11(月) 02:23:12 0
電源は静王4が一番だYO
780名無しさん:2008/02/11(月) 02:23:59 0
ショップはタケオネが一番だZE
781名無しさん:2008/02/11(月) 02:26:18 0
なんかここ工房並の糞スレになってるね
782名無しさん:2008/02/11(月) 02:32:39 0
ここに来てわかったこと
お前ら結束バンドのことをいろんな名前で呼びすぎ
783名無しさん:2008/02/11(月) 02:36:08 0
>>782
お前にいいこと教えてやろう
ホッチキスの芯、あるだろ
あれな、ステープルっていうんだぜ
784名無しさん:2008/02/11(月) 02:36:33 0
ここのところの流れを見るとタケオネやばいな
迷走しすぎてる
785名無しさん:2008/02/11(月) 02:38:54 0
DS3Rは今日の干渉報告前から消えてたよ
数日くらい前からかな
786名無しさん:2008/02/11(月) 02:49:17 0
>>785
事前に証拠を隠してなかったことにする
中国毒ギョーザ作戦っすねwwwww
787名無しさん:2008/02/11(月) 03:13:43 0
素人多すぎてワロタ
裏配線なら>>762これぐらい普通だろ
788名無しさん:2008/02/11(月) 03:17:47 0
そうそう
配線を外パネルとM/B固定パネルで押しつぶすくらいがちょうどいい
固定もできるし一石二鳥
どうぜビニール被覆ケーブルだから発火しても延焼はしないから大丈夫
789名無しさん:2008/02/11(月) 03:30:51 0
押しつぶしたら
内部断線するじゃん
コネクタの根本とかで皮膜破れるじゃん
790名無しさん:2008/02/11(月) 03:37:33 0
>>789
行間嫁w
791名無しさん:2008/02/11(月) 03:39:06 0
とりあえず散らしてみましたが、やはり下のほうの太い束が
どうしてもパネルに当たってしまうみたいです
自作板のP182スレには
Q.サイドパネルがもっこりして閉まりません。
A.膝でエルボー
とも書いてあるので多少は致し方ないんですかね
とりあえず一番上のネジだけで止めておくことにしました
792名無しさん:2008/02/11(月) 03:57:30 O
ググって
みんなの裏配線がどんな感じか見てみるのも参考になっていいよ
793名無しさん:2008/02/11(月) 04:08:06 O
あぁ、あとは
IDE用のドライブかFDDドライブつけたなら
組立時はサービスでスリムケーブルが付けられてる
これはフラットケーブルを束ねた形のケーブルで、エアフローを改善させる効果があるんだ
このケーブルは店側のサービスなんだけど、コイツは束ねられてる分厚みが出てしまう
マザーボードの箱の中に未使用で袋に入ったままのフラットケーブルがあると思うけど
そいつを使えばケースのパネルとの干渉を防ぐことができるかもしれないね

ただ、ケーブルが平べったくなる分取り回しはしにくくなるよ
ご利用は計画的に!
794名無しさん:2008/02/11(月) 12:36:07 0
裏にしなけりゃいいじゃん
795名無しさん:2008/02/11(月) 14:56:19 0
俺みたいに金が無くてシミュレーションだけして
妄想PCを組み立ててる奴が勝ち組。
796164:2008/02/11(月) 15:02:42 0
遅くなったけど164です
配線です。
Antec SOLO White にグラボは8800GTSです。
797164:2008/02/11(月) 15:03:20 0
スマソ。肝心のアドレスを貼り忘れた
ttp://1rg.org/up/5896.jpg
798名無しさん:2008/02/11(月) 15:47:40 O
今、急に配線をあげる人間が出た事について
何の意図があってあげたのか考えようか
799名無しさん:2008/02/11(月) 15:49:07 0
日本人の特性と関係がありそうだが残念な事にスレ違いだ
800名無しさん:2008/02/11(月) 17:44:23 0
>>164
グラボきゅうくつそうというか変形してないか?
裏配線も凄そうだな・・・
801名無しさん:2008/02/11(月) 17:49:20 0
ひゃははは
発火!発火!
802名無しさん:2008/02/11(月) 17:53:08 0
>>800
PCIスロットを見ると
グラボと平行になってるから
変形はしてないっぽい
写真の撮り方だな

それより写真の上部
マザーのヒートシンクに田コネクタのケーブルが引っ付いてる
どうにかしてケーブルは←方向にずらしておけ
803名無しさん:2008/02/11(月) 18:03:07 0
>>797
前面にファンつけてる?
つけてるなら
グラボの真横にHDDついてるのを上か下へずらせば?

裏配線できる機種を表から撮った写真ばっかで秋田
804名無しさん:2008/02/11(月) 21:33:09 0
ここのお店に欲しいスペックを電話で教えればいくつか候補挙げてくれるのかな?
805名無しさん:2008/02/11(月) 21:56:35 0
>>804
ここでそんなこと聞いたら仕事の邪魔スンナって帰ってくるだろう。
後悔しないためには自分で調べるか、もともと標準構成になっているものを選べ。
その上で、質問しろ。
806名無しさん:2008/02/11(月) 23:13:30 0
つか自分でパーツを選べるのがBTOの利点なのに
それ放棄してどうするよ・・・
807名無しさん:2008/02/11(月) 23:54:23 O
ネタスレで正論はかれてもなぁ
>>797
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノiノし ノ)
  (  /ヾ∧(ノ,(  ボォォォ・・・
  )彡| ・ \ ノ
  ( 彡| 丶._)(  SOLO+8800GTSの写真はじめてみた!
  ) (  つ旦 )
  (  と__)__) (
809名無しさん:2008/02/12(火) 00:21:25 0
なんかお馬さんが燃えてるよ・・
810名無しさん:2008/02/12(火) 00:23:21 0
今こそ隊長自慢のサイコムで買ったSOLOを晒すんだ!
811名無しさん:2008/02/12(火) 00:24:30 0
もう馬刺しにはできないね。
812名無しさん:2008/02/12(火) 00:25:57 0
馬刺し食いたかったのに・・
813名無しさん:2008/02/12(火) 00:42:12 0
P5K-Eは何回見てもイケてないなぁ
>>810
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノiノし ノ)
  (  /ヾ∧(ノ,(  ボォォォ・・・
  )彡| ・ \ ノ
  ( 彡| 丶._)(  俺のPCは自作だよ!
  ) (  つ旦 )
  (  と__)__) (
815名無しさん:2008/02/12(火) 01:13:38 0
>814
早く火を消せ。馬刺しは無理でもまだたたきならいけるかもしれん
+   _______
  ///_ _./| +
  |  /ヾ∧ |//|
  | 彡| ・ \| .|
  | 彡| 丶._|) .|  +
  |/(  つ旦|/ .|
  |./と__)__|./  
    ̄ ̄ ̄ ̄  +
817名無しさん:2008/02/12(火) 01:27:30 0
コンビーフか!
818名無しさん:2008/02/12(火) 01:36:53 0
|∧∧ ジュルリ
|,,゚Д゚)、 いや。焼いて冷やして…これは“たたき”じゃないか…ウマダケニ ウマソー
819名無しさん:2008/02/12(火) 01:57:18 O
確かに静音重視(=エアフローに気を使わないと熱死)のSOLOに爆熱88GTSは初めてだな
なに考えて組んだんだろう?
店も注意すりゃいいのに
820名無しさん:2008/02/12(火) 02:00:30 0
>819
前面ファン(9cm*2)と88GTSの位置関係はどうなってるんだ?
821名無しさん:2008/02/12(火) 02:01:35 0
横開けて扇風機弱で風流しつつエアフロー出口で空気清浄機ガン回しすれば何のこたぁない
822名無しさん:2008/02/12(火) 02:02:17 0
GTSの方がGTより温度低いんじゃね?
823名無しさん:2008/02/12(火) 02:04:28 0
>821
なんのためのSoloだよっ!
  /ヾ∧ GTSは外排気だから、内排気のGTよりはいいよ!VGA周囲はなんとかなりそう!
彡| ・ \
彡| 丶._) 問題はCPU方向へのエアフロー。まあ、最悪、5インチベイにファン増設すりゃいいんだけど・・・
 (  つ旦
 と__)__)  前面ファンが3つ(=アンチ静音化の方向)になってしまうのね!ちと調整が面倒かな!
825名無しさん:2008/02/12(火) 04:00:26 0
ここってさぁ、配線が微妙みたいだけど何も言わないと空中配線にされちゃうわけ?
900で頼もうとしてるけどどうなんだろ
826名無しさん:2008/02/12(火) 05:53:12 O
さっきの人
ちゃんと前面ファン付けてるのかな…
CPUファンも背面ファンも純正だし
なんかあまり熱関係には興味なさそう
827名無しさん:2008/02/12(火) 06:19:43 0
お馬さんも炒飯には気をつけて
【人体発火】セックスしてたら突然、自分のチンコが燃え上がったでござる
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202731582/
828名無しさん:2008/02/12(火) 10:13:36 0
9日組が14日発送なんだから
それより前の注文は当然もっと早く発送してくれるよね?
納期2週間って言ってたおっちゃん・・・
829名無しさん:2008/02/12(火) 10:57:09 O
黙って待ってろよ
830名無しさん:2008/02/12(火) 11:29:19 O
9日までの代引き組が優先で、それ以外はあと回しだろ
831名無しさん:2008/02/12(火) 11:48:38 O
到着の速さ

9日までの代引き>9日の代引き>>>>>それ以外のすべての銀行振り込み
だろうな

旅行に行ってから銀行チェックするだろうし。
つまり郵便振り込み組は14日以降に振り込んだのと同義。
普通、金の確認がとれない奴のPCなんて組んでやらないよな
832名無しさん:2008/02/12(火) 12:46:37 0
9日までの入金確認者は?
833名無しさん:2008/02/12(火) 14:19:48 0
片山さん新モデルはまだですか?
834名無しさん:2008/02/12(火) 14:46:05 0
正確には、
9日までの振込み電信確認済み≧9日までの代引き注文済み>9日夕方の電信確認者>>>>10以降注文
じゃないかな。
835名無しさん:2008/02/12(火) 15:40:31 0
1日注文4日入金で今日来たーー
ちなみに発送メールは届いてませんw
836名無しさん:2008/02/12(火) 16:21:57 0
>>835
配線うpヨロー
837名無しさん:2008/02/12(火) 17:58:02 0
電源のWについて
http://www.coneco.net/special/d013/
価格の差は品質の違い?
http://www.coneco.net/special/d015/
安定てなに?負荷をかけると某ショップと共同開発したa○●e電源はかなり不安定
http://www.coneco.net/special/d016/
某ショップオリジナルケースについてる電源はやめたほうがいいかもね
http://www.coneco.net/special/d016/

負荷をかけた時にいかに安定してるか?ということが賢い電源選びのコツなんだね!
Wが多ければよいということではないんだね!
某ショップで一押ししてる電源は、負荷時非常に不安定なんだね!

838名無しさん:2008/02/12(火) 20:35:42 0
>>835
うp!うp!
839名無しさん:2008/02/13(水) 00:15:48 0
価格をシュミレーションする

シュミレーションする

シュミレーション

シュミ

シュ
840名無しさん:2008/02/13(水) 01:57:08 0
>>808
>>814
>>816
>>824
        _____
       /   ___)
      /        \
      |(( / ●  ● |
      | |6|    ▼  |   なんやおまえしばらく姿見いひん思たら、こんなところにおったんか。
      |し、   ( _人_ ) |  心配しとったんやで。さあ、ワシと一緒にさいたまスレへ帰るんや。
      / \ ヽノ / ヽ
     |    ∨.◆∨   |
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ■  ||
           ▼
841名無しさん:2008/02/13(水) 02:39:11 0
ここって発送しましたメールこないの?
842名無しさん:2008/02/13(水) 03:00:47 0
来るからもうちょっと待ちなさいおばか
843名無しさん:2008/02/13(水) 14:11:17 0
(*`_´*)
844835:2008/02/13(水) 16:04:39 0
昨日の夕方からPC組み立て始めて、旧HDDからの引継ぎ等が終わったのが朝の5時w
最小構成で頼んでグラボとかHDD,光学ドライブとかは流用したんだが、なぜかPCI-EとPCIスロットにカードが入らんという事態に。
マザボはDS3Rでケースは900なんだが、どんな挿し方しても手前側(コネクタがあるほう)が最後まで入らない
1時間くらい悪戦苦闘したが、結局マザボのネジ外して土台のスペーサーをちょっと緩めてからマザボを手前側だけ若干高く設置して無理やりねじこんでやった
かなり無理やりだから寿命縮めてる気がするぜ
つーかデフォの状態で何で普通に入らないんだよww
でもいろいろいじったおかげで、次回からは自作に挑戦できそうです。ありがとうございました。
845835:2008/02/13(水) 16:07:55 0
配線は縛ってあったのを全部解いて使ったのでごちゃごちゃしとります
846名無しさん:2008/02/13(水) 16:45:37 O
>>834
自己責任
847名無しさん:2008/02/13(水) 16:47:41 0
安かろう悪かろう
粗悪ショップ ダメオネ
848名無しさん:2008/02/13(水) 17:05:12 0
//      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
      `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´ <はっはっは、
         `´\  ー   / ,ィ_}      はっはっは
.          |_ `ー ''´ _」'      はっはっはっ ここも情報溺者の集まりか はっはっは
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ

849名無しさん:2008/02/13(水) 17:23:57 0
850名無しさん:2008/02/13(水) 17:38:18 0
>>845
意味不明すぎwww
851名無しさん:2008/02/13(水) 21:47:11 0
振込みから1週間、本日発送メールきて少し安心した
852名無しさん:2008/02/13(水) 22:17:52 0
届いてケース開けて中身確認してみるまで安心出来ないけどなw
853名無しさん:2008/02/13(水) 22:32:40 0
7日に銀行振り込みで入金して、今日発送で明日到着予定とメールが来ました。

人員を増員したのは単に社員研修で店を空ける分の穴埋めであって、
実際多少忙しいだけなんじゃないかとポジティブに考えて待つことにします。

でも正直不安過ぎるwww
854名無しさん:2008/02/13(水) 23:16:43 O
不具合報告なんて全部嘘なのに
なにをそんなに不安がる?
馬鹿か?
855名無しさん:2008/02/13(水) 23:43:42 0
人間ってのは常に将来への絶大な不安とちょっぴりの期待を糧に動いてるんじゃよ
856名無しさん:2008/02/14(木) 00:22:40 O
このスレたまに哲学的になる
857名無しさん:2008/02/14(木) 06:14:32 0
>>854
そこまでマンセーするほうが臭いぞ、おい
858名無しさん:2008/02/14(木) 14:01:54 0
新モデル早く
859名無しさん:2008/02/14(木) 14:50:53 0
>>854
はあ?何、寝惚けてんの
全く、真逆のことをキツつ言い渡されたんじゃなかった
ヲタ特有の脳内変換で自分たちに都合の良いように解釈したのんだ
そこの曲がり角を曲がるとパンをくわえためがねっ娘とぶつかるくらいありえない
860名無しさん:2008/02/14(木) 17:40:16 0
日本語でおk
861名無しさん:2008/02/14(木) 18:14:40 0
ネタにマジレスもいいですが
そのまえに
関連スレ



優しいお方が丁寧にアドバイスしてくれるスレです

こちらもふるってご利用下さいませ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1202885793/l50


862名無しさん:2008/02/14(木) 19:00:16 0
9日までに代引きで注文って事は、9日に代引きで注文した奴も含むんだよな?
14日までに発送するってサイトには書いてあるのに、未だに発送メール来てないぞw
863名無しさん:2008/02/14(木) 19:21:21 0
昨日は20時過ぎに発送メール来たからもうちょっと待ってみろ
864名無しさん:2008/02/14(木) 19:22:21 0
>>862
2週間ぐらい前に届いたときは
19:30ぐらいにメール着たぞ。
865名無しさん:2008/02/14(木) 19:41:37 0
発送の用意出来てるのは今日だしてくれるよ。
安心汁
866名無しさん:2008/02/14(木) 20:09:56 0
>>862じゃないけど9日注文して、さっき発送メールきたよ
867名無しさん:2008/02/14(木) 21:11:29 O
>>865
おいバイト
ちゃんと配線したか?
868862:2008/02/14(木) 21:11:44 0
すまん、さっき見たらメール着てたわw
wktkしすぎてちょっと焦ってたみたいorz

きたら内部うpするよ。
869名無しさん:2008/02/15(金) 00:31:22 0
>>865
うん、完璧さってちげぇよww
870名無しさん:2008/02/15(金) 01:57:06 0
ちげぇ?
おまえ、パンパンやで
871名無しさん:2008/02/15(金) 02:10:22 0
872名無しさん:2008/02/15(金) 02:20:02 0
>>871
新人バイト君が頑張って組み立てんだから大事にしろよ
873名無しさん:2008/02/15(金) 02:22:31 0
>>871
この配線は・・
874名無しさん:2008/02/15(金) 02:38:34 0
ここで言われてた通り電源が逆さまについてた
まぁ電源の型番確認する為には電源はずさなきゃならなかったからいいけど
875名無しさん:2008/02/15(金) 03:17:47 0
>>873
何か問題ある?
876名無しさん:2008/02/15(金) 03:18:02 0
>>871
ここまでくればある意味神だなw
877名無しさん:2008/02/15(金) 03:20:08 0
>>876
どの辺がダメ?
なんか不具合起こりそう?
878名無しさん:2008/02/15(金) 03:23:52 0
素人で分からないんだが>>871の配線って普通なの?
ぱっと見た感じはちょっと汚いけど
879名無しさん:2008/02/15(金) 03:41:49 0
普通、工夫とかはない
誰が組んでもこうなるような配線
880名無しさん:2008/02/15(金) 03:56:08 0
前衛芸術かw
881名無しさん:2008/02/15(金) 03:57:51 0
その配線俺が直してやるからちょっとこっち持ってこい
882名無しさん:2008/02/15(金) 04:01:44 0
どう直すといいだろうね?
今度フィルタの掃除ついでに直してみようかと
883名無しさん:2008/02/15(金) 04:13:33 0
テストする時電源逆さまだと普通電源入らないんじゃないの?
ということはテストすらしてないで発送してるってことなのかな
884名無しさん:2008/02/15(金) 05:24:08 0
>>883
逆さまでも電源は入るんだが
下に電源を配置するケースの場合、電源のクーラーの排気ができない
885名無しさん:2008/02/15(金) 07:28:15 0
>>879
誰が組んでもこうなるというか
ちょっと自作したことある奴なら大抵これより綺麗にできるなw
886名無しさん:2008/02/15(金) 09:50:43 0
これは見事なバイト配線っぷりですね^^v
887名無しさん:2008/02/15(金) 12:58:21 0
じゃあ特に問題ある配線じゃないのね
よかった

いま写真見て気付いたけど
頼んでないのにFDDがスマートケーブルになってる……
888名無しさん:2008/02/15(金) 13:09:28 0
致命的な問題はないけど
プロの仕事ではない。ただ配線繋げただけ
これじゃ金取れないだろってレベル
889名無しさん:2008/02/15(金) 13:12:58 0
感想乙
890名無しさん:2008/02/15(金) 13:18:26 0
どっかにレインの配線うpされてるからそれ見てこいw
891名無しさん:2008/02/15(金) 13:43:03 0
>>887
問題ないよ。大丈夫。
特に
ケーブルはサービスみたい。勝手にそれになるようになってる。

・・・グラボやらメモリはどこいった?
892名無しさん:2008/02/15(金) 13:51:36 0

ここに安さだけを求めてるなら問題はないだろうがねぇ・・・
893名無しさん:2008/02/15(金) 13:58:41 0
コレオマエホントニタケオネカ?
コウサクインジャナイダロウナ
ワタシハスコシウタグリブカクナッテイルヨ
894名無しさん:2008/02/15(金) 14:01:26 0
俺もソナタでこんな感じだったよ
初BTOなんでこれが普通だと思ってた
895名無しさん:2008/02/15(金) 14:10:48 0
>>894
>>2参照 
896名無しさん:2008/02/15(金) 14:16:43 0
897名無しさん:2008/02/15(金) 14:19:42 0
>Q.初心者ですけどここのショップで買っても大丈夫ですか?
>A.BTOじゃなくメーカー製のPCを買ってください

これじゃね?
まぁ、初BTO=自作初心者ってのは色々と軽視してると思うがね
898名無しさん:2008/02/15(金) 14:37:14 0
899名無しさん:2008/02/15(金) 16:44:01 0
この店では>>871の配線が普通なのか?
900名無しさん:2008/02/15(金) 16:45:10 0
それは割とマシな方
901名無しさん:2008/02/15(金) 16:48:52 0
ダメこりゃw
902名無しさん:2008/02/15(金) 16:56:54 0
>>871は社員研修前の参考例として使えそうだw
903名無しさん:2008/02/15(金) 17:55:07 0
まじかーあの配線が普通なのか。。。
ここで買おうと思ったけどどうしおうかな
904名無しさん:2008/02/15(金) 17:59:58 0
>>891
グラボは積んでない
メモリは2枚ささってるよ

研修前の参考例とか
なんか散々な言われようだな(´;ω;`)

きれいな配線ってのを一度見てみたい
誰かうpって
905名無しさん:2008/02/15(金) 18:16:54 0
906名無しさん:2008/02/15(金) 18:25:16 0
M/B: GIGABYTE GA-P35-DS4 rev2.0
電源: Owltech Seasonic S12 ENERGY+ SS-550HT
HD: WD Caviar SE16 WD3200AAKS *2
DVD: Pioneer DVR-S15J-BK
FD: FA404MX
VGA: GALAXY GF P88GT/512D3/CM
Sound: CREATIVE Sound Blaster Live! Gamer Edition

ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/19v80215020821.jpg

fan逆じゃね?
907名無しさん:2008/02/15(金) 18:35:12 0
>906
ファンの取り付け方向は間違ってないっぽいからモーターの回転が逆なんでね?
908名無しさん:2008/02/15(金) 18:38:39 0
>906
ファンの取り付け方向は間違ってないっぽいからモーターの回転が逆なんでね?
909名無しさん:2008/02/15(金) 18:57:53 0
>>871

ちょっw
これまぢっすか?
組み立て&初期不良チェック代だと思ってBTOにしようと思ってたけど
これだとまぢで注文する気うせるな・・自分で組むっつーのw
910名無しさん:2008/02/15(金) 19:04:06 0
バイト必要なくなるくらい余裕できるのマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チン
911名無しさん:2008/02/15(金) 19:07:26 0
>>871
いくらなんでもコレは無いだろw
巻くなw
912名無しさん:2008/02/15(金) 19:11:40 0
>>906
電源・・・
913名無しさん:2008/02/15(金) 19:14:17 0
>906
たぶんintelって書いてあるやつじゃないだろか?
わたすのも同じようなファンがデフォで付いてたけど、普通売ってるファンと逆の
形状をしているね。
時計方向に回転していれば問題ない。
普通のファンは羽が逆向きで付いてて時計とは逆方向に回って送風してる。
914名無しさん:2008/02/15(金) 20:06:02 0
>>906

183 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/02/15(金) 02:19:27 ID:4loXmxpv
900手に入れてやっと組み上がった〜
フロントミドルに12cmFAN追加して、下記の構成で組んだけど
思ってたより狭くて、配線難しいなぁ

M/B: GIGABYTE GA-P35-DS4 rev2.0
電源: Owltech Seasonic S12 ENERGY+ SS-550HT
HD: WD Caviar SE16 WD3200AAKS *2
DVD: Pioneer DVR-S15J-BK
FD: FA404MX
VGA: GALAXY GF P88GT/512D3/CM
Sound: CREATIVE Sound Blaster Live! Gamer Edition

ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/19v80215020821.jpg
915名無しさん:2008/02/15(金) 22:30:02 0
>>909
>>911
どの辺直せばいいのか書いてよ
巻くな
って?
どういう意味?
916名無しさん:2008/02/15(金) 22:38:39 0
そのまんまの意味だろw
917名無しさん:2008/02/15(金) 22:54:23 0
>>797も巻いてるな
……ここのデフォなのか
918名無しさん:2008/02/15(金) 23:13:34 0
巻きますか?巻きませんか?
919名無しさん:2008/02/15(金) 23:15:23 0
>>917
11月に俺もここで買ったんだが
巻いてあった
920名無しさん:2008/02/15(金) 23:24:21 0
こりゃ、巻かれたくないやつは連絡欄にその旨記載するべきだな。
921名無しさん:2008/02/15(金) 23:54:52 0
ここで部品全部買うけど組み立ては全て自分でやる
でも保証付けてくれとかできるの?
922名無しさん:2008/02/15(金) 23:56:14 0
出来るわけねーだろアホ
そりゃBTOじゃねーよ
923名無しさん:2008/02/15(金) 23:57:52 0
巻いてあるって
リアファンのコード?
巻くのはやっぱよくないのか
924名無しさん:2008/02/16(土) 00:01:17 0
そうか。組み立てとかずっと前にやったことあるしあのSSよりかは綺麗に出来ると思ってさ
925名無しさん:2008/02/16(土) 00:01:43 0
>923
鉄芯のコイルだもん
926名無しさん:2008/02/16(土) 00:16:38 O
電脳コイル
タケオネの章
927名無しさん:2008/02/16(土) 00:45:22 0
このまきまきはイイまきまき
928名無しさん:2008/02/16(土) 00:47:17 0
まいてまいてーてーまきずしー
      /ヾ∧ ♪
    彡| ・ \
    彡| 丶._))) 巻いて♪巻いて♪
   (( ( つ  ヽ、♪
  ♪  . 〉 とノ i ))
     (__ノ^(_)♪
930名無しさん:2008/02/16(土) 02:28:14 0
ここで買おうと思ったけどレインで買おうかな
931名無しさん:2008/02/16(土) 03:17:42 0
(´ー`)/~~
932名無しさん:2008/02/16(土) 04:42:42 0
巻いてあるコード外そうとしたら手切った
手袋してたのにw
アンテック、金属部の処理が粗すぎ
SONATAV意外と安物ケースだな

しかし組み立てたやつ
よくこんなとこにコード巻こうと思ったな
コイル以前にコードの被膜が破れてショートするわ
933名無しさん:2008/02/16(土) 05:22:06 0
電源逆さまだったから直したときにケーブル全部抜いて自分で配線したよ
ファンケーブルをスクリューされるのはみんな一緒のようだな
934名無しさん:2008/02/16(土) 06:56:01 0
電源が逆さまとかありえないだろ。。。
まじで新人バイトの仕業か?
935名無しさん:2008/02/16(土) 07:51:22 0
前スレあたりで既に話題になったろ。確かそれで問題ないってタケネオが言ってたはず。
936名無しさん:2008/02/16(土) 11:16:24 0
>問題ない


なんというネタオケ
937スレ違いだが:2008/02/16(土) 14:00:35 0
起動するとビデオカードに電力が行ってませんよ見たいなmsgが出る。
調べたところ補助電源コネクタがどうのこうのとあったので、
中開けてみたがそんなもんないぞ?
カードはこれなんだが
Inno VISION GeForce 8800GT PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDCP/HDTV
938名無しさん:2008/02/16(土) 14:45:55 0
8800GTが補助電源無しで起動できるわけないだろ
939名無しさん:2008/02/16(土) 15:08:36 0
それは自分で挿したんだよな?
940名無しさん:2008/02/16(土) 15:10:21 0
そもそも質問なのか?日記なのか?
941名無しさん:2008/02/16(土) 15:53:44 0
隊長へ
どしどし質問がきてるようです
みてたらご教授お願いします
みなさん困ってるようです
ぜひ助けてあげて下さい
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1202885793/101-200
942名無しさん:2008/02/16(土) 16:03:23 0
今掲載のvgaでHDMI端子搭載+SPDIF-IN なのは有りますか?
943名無しさん:2008/02/16(土) 16:21:13 0
昨日届いた。
どうやらドライブ認識してないっぽいんだが・・・・。
デバイス見たら無かったよorz
・・・・取りあえずどうすりゃいいんだ?
ケースの中見てもどこをどういじりゃいいのかさっぱりだ。
944名無しさん:2008/02/16(土) 16:23:55 0
認識してないだけなのか?
ドライブ自体無いってことはないよな?w
945名無しさん:2008/02/16(土) 16:44:28 0
工作員がまたデマながして印象操作してるね(´・ω・`)
946名無しさん:2008/02/16(土) 16:46:34 0
うむ。たくみなサイコム工作員のしかけだろ。
947名無しさん:2008/02/16(土) 16:50:53 0
現実を見なきゃ現実を!
948名無しさん:2008/02/16(土) 16:56:27 0
工作員の印象操作とか社員必死だな
949名無しさん:2008/02/16(土) 16:58:59 0
そうだな。どこのスレにいってもサイコム信者がたくみな情報操作で
その店を糞スレ、糞ショップ化しようと必死だからな
950名無しさん:2008/02/16(土) 17:01:12 0
サイコム信者が前にここで買ったけど
今はサイコムでかったとか言ってたから、もちろんここにもサイコム信者が生息してるだろうな

951名無しさん:2008/02/16(土) 17:06:59 0
>>946=>>949=>>950
お前必死すぎ
952名無しさん:2008/02/16(土) 17:14:32 0
サイコム信者乙
953名無しさん:2008/02/16(土) 18:03:54 0
どこかの過程でコードが抜けたか抜けかけてるんじゃね?
電源供給用とマザーとの接続用に2本ケーブルがいるんだが、ドライブに2本チャンとささってっか?

どこを見ればいいのかもわからないレベルなら一応言っておくが、中をあけて確認するときはコンセント抜いて、触る前には金属触って静電気飛ばせよ
954名無しさん:2008/02/16(土) 20:35:53 0
9日組はもう届いてるの?
配線上げる人いないけど、もしかして全員中身は>>871みたいなの?
955名無しさん:2008/02/16(土) 21:39:39 0
そうです、ネタオケです
956943:2008/02/16(土) 22:36:39 0
>>944
大丈夫、ちゃんとありますw

>>953
おk、試してみます。

取りあえず昨日届いたやつうp。
携帯写真からなんで画面小さいです、さーせん・・・・。

仕様書
ttp://image.blog.livedoor.jp/tsarsattackingcrew/imgs/f/0/f067e93c.jpg

内部
ttp://image.blog.livedoor.jp/tsarsattackingcrew/imgs/f/0/f0aa9a53.jpg
957名無しさん:2008/02/16(土) 22:50:21 0
ドライブってなんのドライブ?
958名無しさん:2008/02/16(土) 22:51:47 0
っつーか
なんかスマートケーブルっぽいのが抜けてないか?
上の方に宙ぶらりん
>>956
  /ヾ∧ 「OSがインストールされている=光学ドライブは正常に動いていた」ってことだから!
彡| ・ \
彡| 丶._) 輸送中にでも、端子がゆるくなったか、はずれた可能性が大だね!
 (  つ旦
 と__)__)

つーことで、以下の3点がしっかり装着されているか確認すればよし!

電 源 ━━@ DVD  電源ケーブルで接続されている
マザー A━B DVD  IDEケーブルで接続されている
960名無しさん:2008/02/16(土) 22:56:09 0
次スレには「PC届いたら確認する事」
をテンプレに!
961名無しさん:2008/02/16(土) 22:56:22 0
それにしても皆SOLO好きね
962名無しさん:2008/02/16(土) 22:58:14 0
ドライブってのは光学ドライブかな?
デバイスマネージャ見れたってことはHDDじゃないよな
仕様書見る限りFDDもHDD2もないみたいだし

LITEON LH-20AIPはIDEっぽいから
ドライブからケーブル抜けてんじゃね
その宙に浮いてるやつ
963名無しさん:2008/02/16(土) 22:58:16 0
サイズがいいんじゃない
964名無しさん:2008/02/16(土) 22:59:17 0
おれはこのスレでsoloは狭いって言われて
Sonata\(=ω=.)/にしたぞ
965名無しさん:2008/02/16(土) 22:59:29 0
やっぱ巻いてあったのかがちょっと気になるw
966名無しさん:2008/02/16(土) 23:44:20 0
Sonataってどれだよw
Sonataって名前のいくつかはベースがSOLOでしょ、あとサイズもsonataって名前のケース出してなかったっけ?
943の仕様見るとSonata Designerと同じでしょ
967名無しさん:2008/02/17(日) 00:25:17 0
>>956
なんだ綺麗じゃんと思ったけどこれ裏配線か?
何でお前ら裏配線にするんだろうな
むりにケーブル類が引っ張られてるからあまり良くないと思うんだけど
968名無しさん:2008/02/17(日) 00:30:18 0
>>966
V
969名無しさん:2008/02/17(日) 00:33:01 0
>>966
なんか必死だな
なんの工作員なんだ?
970名無しさん:2008/02/17(日) 00:37:53 0
人生Sonata\(=ω=.)/
971943:2008/02/17(日) 00:59:34 0
う、動いたあああああああああっ!!!
動きました、ドライブ・・・・!!!
取りあえず皆さんのアドバイスを聞いて、
ドライブに関係あるっぽいケーブルを抜いて差して、
そんで起動してDVD入れたら動いたっ!w

アドバイス本当に感謝っすm(_ _)m
初めてまともに内部いじったんで本当に緊張したorz
ああ、そしてケースに俺の指紋がつきまくり・・・・。
972名無しさん:2008/02/17(日) 01:09:44 0
>>966
狭いからsonataにしたって言ってんだから
どう考えてもそれより狭いやつや同じ仕様のやつなわけないだろ
ちったあ考えろよ
973名無しさん:2008/02/17(日) 01:44:21 0
結局原因はなんだったんだ?
974名無しさん:2008/02/17(日) 03:29:39 0
ちゃんと刺さってなかったってだけでしょう。
975名無しさん:2008/02/17(日) 03:31:48 0
>>974
店員の組み立てミスか・・・
ここで買うのはどうも不安だな
パーツの種類多いし安いし買おうと思ってたんだがな
976名無しさん:2008/02/17(日) 04:00:50 0
>>975

>>305をみるに
なんかケーブルは抜けやすいみたいよ
安物のケーブルなんだろうな
977名無しさん:2008/02/17(日) 07:26:22 0
>>970
蟹被害の人だっけ?その後どうだい
978名無しさん:2008/02/17(日) 10:16:23 0
そろそろ次スレの季節?
979名無しさん:2008/02/17(日) 11:55:47 0
あんまり酷い工作スレ羽陽だとtyぅうかまっちゅあうよ
980名無しさん:2008/02/17(日) 13:05:48 0
>>977
蟹被害てw
予備のLANボード積んだおかげで
気分的にはだいぶ楽
981名無しさん:2008/02/17(日) 14:39:50 O
もう次スレで不具合報告するのはやめろよ?
いい会社なんだから
982名無しさん:2008/02/17(日) 14:46:37 0
不具合隠匿したら悪い会社になってしまいますね
983名無しさん:2008/02/17(日) 21:29:19 O
そもそも不具合自体ないから隠しようがないが?
984名無しさん:2008/02/17(日) 21:33:33 0
ネタスレでぎゃーぎゃー喚くなカスども
985名無しさん:2008/02/17(日) 22:02:52 0
( ゚д゚)ウッウー
986名無しさん:2008/02/17(日) 23:21:45 O
ウマウマ(´∀`)
987393:2008/02/17(日) 23:53:47 0
事が発覚して翌日(2月7日)送り返して
昨日(2月16日)PC帰って来ました。

当初かなり落ち込んでいましたが、結果P35から
EP35にしてもらって満足しています。
988名無しさん:2008/02/18(月) 00:00:35 0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1203260277/
次スレ立てといた
ちょっとだけテンプレ追加したけど文句言うなよハゲ
989名無しさん:2008/02/18(月) 01:10:34 0
なんかもうほんとにネタスレ化してるね
工房並になるのならもう立てる必要ないんじゃない?うめ
990名無しさん:2008/02/18(月) 01:24:39 0
必死に不具合はネタだったって事にしたい人が居るようですね
991名無しさん:2008/02/18(月) 01:45:22 0
別に不具合ぐらいどこにでもあることなのにねぇ〜
逆に無い方が不自然でしょ
992名無しさん:2008/02/18(月) 01:51:03 O
新スレの>>1(現>>988)
が文句言われてブチ切れたせいでソッコー荒れてる
やだねぇリア厨は
埋め
993名無しさん:2008/02/18(月) 01:53:19 0
普通はパーツ間違いなんてしねーよwww
994名無しさん:2008/02/18(月) 01:53:52 0
次スレアンチが立てたのかよw
995名無しさん:2008/02/18(月) 01:55:02 0
アンチじゃなくてタケオネの熱狂的な信者が建てたんだよ
996名無しさん:2008/02/18(月) 01:55:33 0
そういう不具合の事を言ってるのか?
997名無しさん:2008/02/18(月) 01:56:49 0
3 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/17(日) 23:59:54 0
Q.見積り後、注文したいんだけど
A.サイトから「注文書」選んで再度申し込みましょう

Q.電源が逆... 頼んだパーツと違...
A.スレで文句を言う前に店に連絡しましょう
 スレで事後対応について報告してもらえると後々の住民の為に役立ちます

テイクワン質問リンク
http://www.wonder-v.co.jp/right/faq.htm
http://www.wonder-v.co.jp/right/archive.htm


これが元で荒れてる
998名無しさん:2008/02/18(月) 01:58:32 O
>>988は謝罪会見な
999名無しさん:2008/02/18(月) 01:59:04 O
埋め
1000名無しさん:2008/02/18(月) 01:59:21 0
>>999なら次スレの>>1が死ぬ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。