【hp】 ML115 【HP ProLiant ML115】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
HP ProLiant ML115/
AMD Athlon 64 プロセッサ 3500+ (2.2GHz、512KB L2)

15750円
http://www.compaq.co.jp/products/servers/proliant/ml115/

語ってくれおまいら
2名無しさん:2008/01/11(金) 23:06:03 0
糞スレ立てんな
3名無しさん:2008/01/11(金) 23:06:25 0
これ何?鯖?
4名無しさん:2008/01/11(金) 23:15:20 0
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / N  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l N ヽ
 l  T  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  T  /
 |  T  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  T |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  X   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  X  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄

5名無しさん:2008/01/11(金) 23:46:36 0
まずはグラボをどうするかだな
安いので済ますか、そこそこのを買うか
6名無しさん:2008/01/11(金) 23:48:52 0
キタの?
7名無しさん:2008/01/12(土) 00:02:05 0
>>6
セブンなら買えるけど、みかかはまだ入荷していない。待ちだね
8名無しさん:2008/01/12(土) 00:02:49 0
>>7
サンクス
もうしばらく待つわ
9名無しさん:2008/01/12(土) 00:12:15 0
ゴミが氾濫
10名無しさん:2008/01/12(土) 12:48:53 0
11名無しさん:2008/01/13(日) 16:45:08 0
>>6
セブンに在庫があるのですか?
12名無しさん:2008/01/16(水) 09:38:55 0
もうねぇよ
本家でHSJ3が始まったから、じきにみかかで売り出すだろうから待機
13名無しさん:2008/01/17(木) 13:07:31 0
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{       リ| l.│ i|  に
         レ!小lノ    `ヽ 从 |、i|  ょ
          ヽ|l ●   ●  | .|ノ│  ろ
            |ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j  | , |.  l
          | /⌒l,、 __, イァト |/ |  ん
.          | /  /::|三/:://  ヽ |
          | |  l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
14名無しさん:2008/01/17(木) 13:09:03 0
ML115は安い上に質実剛健だし、
グラフィックカードとサウンドカードを
自由に選べるからいいんだよな。
そりゃ売れるわ。
15名無しさん:2008/01/17(木) 13:11:47 0
初心者には無理
中級者以上
16名無しさん:2008/01/17(木) 13:15:51 0
パーツが余ってる人には、これ以上にないオモチャ、
サブPCとして使う分には何の不満もないんだよな
いじくってる内に、メインPCになった人も多いのでは?
17名無しさん:2008/01/17(木) 13:16:09 0
>>15
自作経験がなくても簡単じゃん
プラモ作るよりも簡単
18名無しさん:2008/01/17(木) 13:33:10 0
パソコン一般板に来るような初心者がOSなしの安鯖買って質問なしで無事PC化できるとは思えん
19名無しさん:2008/01/17(木) 13:34:56 0
その割には、この板の住人は、「自作で」とか簡単に言うよね
20名無しさん:2008/01/17(木) 13:39:47 0
想定される質問集
・ヤフオクで売ってるOSって使える?
・モニタ付いてないのこれ?
・話題のペンリンって使えますか?
・これ買ったらネトゲできますか?
・音鳴らないじゃねーかこの糞マシン
・なんか色が変なんだけど
・音うるさいですか?
・ECCメモリってなんですか?

ベストアンサーに選ばれました
デルの安いPC(鯖機じゃないの)買え
21名無しさん:2008/01/17(木) 13:40:48 0
>>18
中学生レベルの読解力があればまとめの情報だけでOK
22名無しさん:2008/01/17(木) 13:43:04 0
その程度の読解力があればエスパースレいらないんだけどな…
23名無しさん:2008/01/17(木) 13:44:48 0
エスパースレは読む側じゃなくて書く側に問題が多いだろ
24名無しさん:2008/01/17(木) 14:12:56 0
                  ML115を買う前に言っておくッ!
                  おれは今やつのスタンドをほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|    あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|     『おれはML115をサブマシンとして買ったと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ      いつのまにか8万かけてメインマシンにしていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
25名無しさん:2008/01/17(木) 16:02:24 0
誘導
【猿でもわかる】HP ProLiant ML115質問スレ Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1198837583/
26名無しさん:2008/01/17(木) 16:15:08 0
キャンペーンはじまた
ttp://nttxstore.jp/_II_HP12312916
27名無しさん:2008/01/17(木) 16:25:06 0
猿が買うんじゃねーぞウッキー
28名無しさん:2008/01/17(木) 16:33:49 0
>>1
市ね
29名無しさん:2008/01/17(木) 17:19:14 0
>>25
あーあ・・誘導してるよ・・
30名無しさん:2008/01/17(木) 17:45:22 0
みかかめ
2台もっているのに
欲しくなる・・・
31名無しさん:2008/01/17(木) 17:48:59 0
>>30
2台持っているのに、さらに2台買いましたよ
32名無しさん:2008/01/17(木) 17:55:41 0
115繋がりで記念真紀子

\\  昭  和  三  十  と  八  年  頃  か  ら  愛  し  て  る  //
  \\    平 成 過 ぎ た 頃 か ら も っ と 恋 し く な っ た      //
   \\       一 億 と 二 千 年 後 も 愛 し て る         //
     \\ 君 を 知 っ た そ の 日 か らヒロ の 聖 地 に 轟 音 は 絶 え な い//

  _____┌""┐二二┐__≦≦”≧___ ______┌""┐二二┐___
  /_ == _ヽ.-──────────────| | ─────────────-ヽ
  ||_| ̄|_|_| | |: .|]|]|.[.曰曰.]|]|]|.[.曰曰.]|]|]|[.曰 | |曰.]|]|]|.[.曰曰.]|]|]|.[.曰曰.]|]|]|  | | |
  |◎o| |o◎ | |: .| | |.二二二| | |二二二| | |二二| |二 .| | |二二二| | |二二二| | |  | | |
  ヽ・_.|__|__・_|_|:___|_|_|___.|_|_|___|_|_|___//.__|_|_|___.|_|_|___|_|_|___|_|/
.  _|_|_lxロl_|_|_〔」oL三」oL〕 :EUEEl: 〔」oL三」oL〕   〔」oL三」oL〕 :EEEEl: 〔」oL三」oL〕ヽ_
─`====´└┴─└┴────└┴─└┴─ -└┴─└┴────└┴─└┴────
                    グォォォォォォォン             ガコン!
33名無しさん:2008/01/17(木) 18:43:02 0
>>15
同意
て、漏れも初心者に毛の生えた程度だから変わらんけどw

>>17
OSインスコするときにドライバ入れられないのがたまにいるから
自作経験はあった方が良いかと。
34名無しさん:2008/01/17(木) 18:47:07 0
ドライバの存在も意識したことないようなやつが買うものではないな
35名無しさん:2008/01/17(木) 18:48:31 0
自作にしろ最初は誰もがドライバなんて入れたことないだろう
初めてのドライバインストールが自作機であろうとML115であろうと同じこと。
36名無しさん:2008/01/17(木) 19:55:11 0
ポチった。
余ってる釣音乗っけてみるよ。
37名無しさん:2008/01/17(木) 19:55:19 0
誘導スレ貼ってるやつせいで
本スレに猿が大量発生中w
38名無しさん:2008/01/17(木) 19:59:28 0
>>36
・・・
39名無しさん:2008/01/19(土) 23:57:06 0
安い
40名無しさん:2008/01/20(日) 14:43:15 0
hp鯖-ProLiant-ML115(格安Server)
コントロールパネル
* コントロールパネルは、奥行きの短いものが多いので以下のような工夫が必要。
o 3.5インチの製品を5インチベイのマウンターに載せる。
o 5インチの製品を、隣接する5インチベイに取り付けている光学ドライブなどに、粘着テープなどで固定して一体化して取り付ける。
* ケース内からケース裏への接続は、PCI Express x16の上部にあるリモートコントロール用の1cm四方の穴を利用するとよい。

hp鯖-ProLiant-ML115(格安Server)/騒音&冷却対策
Front Fan
* 最下部の内側とHDD収納の蓋をはずして6cm四方のファンをフロントファンとして装着できる。
* 最下部のファンは長めのねじを利用して使っていない穴を利用して固定できる。
* HDDの蓋はとりはずして、6cm四方のファンをケースフロントパネルの骨組に紐などで固定できる。
* ケースのフロントパネルを分解して、レンジフィルターなどを敷いておけば、埃がケースの中に入るのを防止できる。

追加しておいた。追加や訂正をよろしく。
41名無しさん:2008/01/20(日) 16:14:49 0
>>40
まとめて消しといた
42名無しさん:2008/01/21(月) 12:09:30 0
>>1
ねぇねぇ、糞スレ立てたのに過疎っちゃってるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     必死で宣伝したのにスルーされるのってどんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
43名無しさん:2008/01/21(月) 12:50:59 0
宣伝してるのは、他人だったとさw ちゃんちゃんw
44名無しさん:2008/01/23(水) 11:35:11 0
そもそもハードウェア板に本スレがあるっつーの
45名無しさん:2008/01/23(水) 12:36:05 0
おもろいじゃんw
46名無しさん:2008/01/23(水) 15:16:40 0
47名無しさん:2008/01/23(水) 17:25:38 0
本スレだか鯖スレに貼られてた、「キャンペーンは語呂あわせで1月23日から」とかいうのはこれのことか?

とらいえず乙ありがと
48名無しさん:2008/01/23(水) 22:20:37 0
ポチッとするか・・・思案中
49名無しさん:2008/01/23(水) 22:32:57 0
>>48

俺もだ
50名無しさん:2008/01/23(水) 22:45:04 0
くそ〜
必要無いのにポチリそうだw
5148:2008/01/24(木) 00:47:59 0
長考して・・・ポチッとなぁ〜   としちゃった
52名無しさん:2008/01/24(木) 02:43:17 0
あと一台
53名無しさん:2008/01/24(木) 02:51:14 0
はい、完売
54名無しさん:2008/01/24(木) 04:02:34 0
本スレ伸びすぎワロタ
55名無しさん:2008/01/24(木) 09:39:04 0
本日残100台に、激笑
おまいら踊らされすぎだべ
56名無しさん:2008/01/24(木) 11:11:28 0
後88台。
57名無しさん:2008/01/25(金) 07:17:21 0
Xストアで買うメリットって送料とだけだよね?
中身は本家のデフォ構成と同じでしょ?
58名無しさん:2008/01/25(金) 08:11:46 0
保証が短いしパーツもフルセットじゃないからやめときなよ
59名無しさん:2008/01/25(金) 08:37:52 P
どこで買っても保証期間はかわらんよ
60名無しさん:2008/01/25(金) 12:50:07 0
残り205台(笑)
61名無しさん:2008/01/25(金) 13:29:39 0
>>58
フルセットじゃないってどういうこと?
62名無しさん:2008/01/25(金) 16:11:05 0
デスクトップPCとして使うならサウンドとビデオカードは別に購入が必要
63名無しさん:2008/01/26(土) 23:05:11 0
どこならフルセットで売ってるんだ?
64名無しさん:2008/01/26(土) 23:17:25 0
週アスのせいで、サルが増えたなw
使えるようになるまでパーツ買い込みそうな香具師ばかり。
気が付きゃ、モニタセットのPC買えてたなんて香具師増殖しそうw
65名無しさん:2008/01/26(土) 23:33:00 0
ML115の需要増加で、格安パーツが希少になって困るわw
66名無しさん:2008/01/26(土) 23:43:34 0
>>63
ドンキホーテ or ドイト or ビバホーム or セキチュー or しまむら or ユニクロ
67名無しさん:2008/01/27(日) 00:45:57 0
NTTxで売りきれだったので秋葉に行って買って来たら
駐車違反 元取れるか?
長期安定稼動してくれなきゃ困ります
compaqサーバーpenProだったかな真夏 金曜日昼に
風とうしの悪いところに置いていたので 焦げて停まって
大騒ぎしたこと有ります。
サーバーはエアコン付きの人の立ち入りの無い
埃の無い部屋で使う物ですね。

68名無しさん:2008/01/27(日) 00:55:41 0
>>67
なかなか気の利いた素人シャットアウト文だなw
69名無しさん:2008/01/27(日) 14:10:51 0
>>67
サーバールーム前提だ。
内部の熱履歴を記録してるし(メーカーしか見れないらしい)
修理のときに内部に埃が多いと保証が効かない。

70名無しさん:2008/01/27(日) 15:03:26 0
特長
・・・
デスク下にらくらく収納できるコンパクトなボディ
・・・

http://www.compaq.co.jp/products/servers/proliant/ml115/
71名無しさん:2008/01/27(日) 16:08:08 0
業務用サーバーはデスク下にらくらく収納できないサイズの物はいくらでもあるからな
72名無しさん:2008/01/27(日) 18:36:45 0
買ってみようかな?
無改造で使うぶんには、トラブルは少なそう。
なにより安い。あとはsingleかdualどっちを選ぶかかな〜

single 19,000弱
dual 26,000弱(23,000弱 + 安物512Mメモリ3,000)



73名無しさん:2008/01/27(日) 20:47:52 0
>>72
本体や部品の値段も把握していない素人には無理
74名無しさん:2008/01/27(日) 21:00:52 0
自作もしたことない人はやめておいたほうがいい
まとめwiki見て理解できればOKだが
最低ハードの取り付け、知識、OS、ドライバの入れ方をしらないとね
それにトラぶったら、皮膚感覚で取り除けるくらいでないと
75名無しさん:2008/01/27(日) 21:35:38 0
週刊アスキーに記事が載ったから、ガキが湧いて湧いてしかたがねぇなw
76名無しさん:2008/01/28(月) 00:04:12 0
週アスうんこ。だれかあの記事に対してクレームつけたやついないの?
77名無しさん:2008/01/28(月) 01:50:09 0
>>70
あれ?まだ、compaq.co.jp って、あったんだ?
hp.com と、値段違う??
78名無しさん:2008/01/28(月) 08:48:17 0
これ、自作できる人なら買うのは有りだが、
そういう経験無い人が買うとゴミになるぞw

OS入っていない、ドライバも入っていない、グラボ無し(オンボードは2MBなので動画見るのもキツイ)、
サウンド無し、トルクドライバ必須、こんな感じだ。
79名無しさん:2008/01/28(月) 09:06:05 0
>>77
だから、お前みたいな無知な人間は買おうとするなw
80名無しさん:2008/01/28(月) 18:53:14 0
( ´_ゝ`)ふーん
81名無しさん:2008/01/28(月) 20:42:04 0
ドライバとか2003のをXPに無理やり入れたりしないといけないし
音出ないし、いろいろと難しい。

妥協できればいい買い物。
安いしね。
82名無しさん:2008/01/28(月) 23:51:46 0
LINUX入れればOS代が浮くべ
83名無しさん:2008/01/29(火) 02:40:33 0
このML115も当然、個体差があるんでしょうか?
稼働してるときの音の五月蝿さの違いがあります。
直近のNTTxで買ったもんは、稼働時のキーンっていう
音が若干うるさいです。
去年の11月に買ったものは、ほんと静かなのですが、
この違いはなんでしょう?
CPUファンとケースファンも同じのを取り替えました。
HDDも余分につけていないのですが
84名無しさん:2008/01/29(火) 03:10:31 0
安くても動いてますよって言ってんだろな
85名無しさん:2008/01/29(火) 09:33:28 0
vista 入れるのなら Dell16mbVramDualCPU¥25000のが良いけど 轟音に耐えられるか
NEC は 32mbVram だが 安いのはセレロン HDDなし

それぞれ欲しいですね F通も中古でいいから
86名無しさん:2008/01/29(火) 09:36:56 0
全角キタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!
87名無しさん:2008/01/29(火) 15:44:48 0
>>78
>トルクドライバ必須
マザーボード取り外し&CPU交換の時マイナスドライバーでやりましたよ。
88名無しさん:2008/01/29(火) 16:19:53 0
半角厨ってまだいるのか。
89名無しさん:2008/01/30(水) 14:47:06 0
年末に買ったGF6600(\2008)と2GBのメモリ、それとSB5.1で結構いい感じになるね。
やたら煩いけどw
90名無しさん:2008/01/30(水) 17:33:02 0
>>88
URSEEYO
91名無しさん:2008/01/31(木) 10:07:40 0
みかか再来
50台
92名無しさん:2008/01/31(木) 17:15:49 0
みかか完売になってるぜ?
93名無しさん:2008/02/01(金) 00:43:38 0
メルマガの影響?
94名無しさん:2008/02/01(金) 01:18:30 0
「当店(裏)名物」ですからw
95名無しさん:2008/02/01(金) 06:13:38 0
やっぱ駆動音がうっさいのが最大のネックだよな
安いから仕方ないけど
ファンレスとかに慣れてる人は発狂しそう
96名無しさん:2008/02/01(金) 21:54:25 0
NT●-X Store

入荷しますた(・∀・)ノ   残り 95 台

 __    __    __    __   
ヽ|・∀・|ノ ヽ|・∀・|ノ ヽ|・∀・|ノ ヽ|・∀・|ノ 
 |≡...:|   |≡...:|   |≡...:|   |≡...:|  
 |≡≡|   |≡≡|    |≡≡|   |≡≡|  
 |≡≡|   |≡≡|    |≡≡|   |≡≡|  
  ̄ ̄     ̄ ̄     ̄ ̄     ̄ ̄   
 __    __    __    __   
ヽ|・∀・|ノ ヽ|・∀・|ノ ヽ|・∀・|ノ ヽ|・∀・|ノ 
 |≡...:|   |≡...:|   |≡...:|   |≡...:|  
 |≡≡|   |≡≡|    |≡≡|   |≡≡|  
 |≡≡|   |≡≡|    |≡≡|   |≡≡|  
  ̄ ̄     ̄ ̄     ̄ ̄     ̄ ̄   
http://nttxstore.jp/_II_HP12312916
97名無しさん:2008/02/02(土) 01:33:32 0
なんだいめだナウシカw
98名無しさん:2008/02/02(土) 04:50:11 0
長文失礼。

ようやく本日(2/1)到着。漏れは、みかかではなく、
元々アカウントを持ってたんで、HP Directplusで購入。
ついでに、MEM+512M(合計1G)&CPU Opteron 1210 にカスタマイズ
それでも、合計 \30,000(配送料、消費税抜き) なんて、ほんとに安い。
これだけカスタマイズをかけても、1/27発注で、2/1午前中には着いていた。
普通のサーバの発注を考えたら、ほんとに即納だな。
電源を入れてみたが、思ったより静か。今、これを書いてる
Q6600 のマシンより静かなくらい。カタログ上は、動作時 38dBA と書いてあるが。
あと、REX-420(KVM) は、動作を確認。
99名無しさん:2008/02/02(土) 06:48:53 0
>>92
やっぱ、まだ売ってるじゃん。
100名無しさん:2008/02/02(土) 14:08:22 0
>>98
同じ構成で、34650円(税込み、配送料無し)なんだが、アカウント持ってたら値段変わるの?
101名無しさん:2008/02/02(土) 14:10:55 0
ml115に入れるOSって64bit対応のXPの方が通常のXPより良いんでしょうか?
個人的にはw2000があるので、それでもいいのかなと思うのですが、どれが一番良いのでしょうか。
102名無しさん:2008/02/02(土) 14:56:53 0
>>101
逆に聞きたい
XPにする必要があるのか?
OSを64bitにする必要があるのか?
103名無しさん:2008/02/02(土) 21:40:47 0
>>100
\30,000(消費税抜き、配送料なし)
に、消費税+配送料を入れると、漏れの場合、
\34,650(税込み、配送料入り)
に、なったんだが・・・

HP Directplus のアカウント(っても、登録するだけなんだが)があると、配送料の分が変わるのかな?
漏れは、以前に、プリンタ買ったときに登録したんだが。
ちなみに、HPからはいつも、佐川で昭島から直送で来てるんだが。
漏れ的には、あらたにみかかとかに登録する手間がなくて、便利だと思っている。
・・・なんか、またポチりそうだ、、、
104名無しさん:2008/02/03(日) 03:25:35 0
>>103
ふむふむ、理解した。
直送の分?アカウント持ってる分?お得意様の分だけ?、送料代がお安くなってるのかも知れないね…トンクス。
105名無しさん:2008/02/03(日) 16:28:03 0
OSぶち込んでドライバぶち込んでP2P専用機にすればおk?
106名無しさん:2008/02/03(日) 22:50:08 0
NT●-X Store

在庫:完売しますた(・∀・)ノ   完売御礼

 __    __    __    __   
ヽ|・∀・|ノ ヽ|・∀・|ノ ヽ|・∀・|ノ ヽ|・∀・|ノ 
 |≡...:|   |≡...:|   |≡...:|   |≡...:|  
 |≡≡|   |≡≡|    |≡≡|   |≡≡|  
 |≡≡|   |≡≡|    |≡≡|   |≡≡|  
  ̄ ̄     ̄ ̄     ̄ ̄     ̄ ̄   
 __    __    __    __   
ヽ|・∀・|ノ ヽ|・∀・|ノ ヽ|・∀・|ノ ヽ|・∀・|ノ 
 |≡...:|   |≡...:|   |≡...:|   |≡...:|  
 |≡≡|   |≡≡|    |≡≡|   |≡≡|  
 |≡≡|   |≡≡|    |≡≡|   |≡≡|  
  ̄ ̄     ̄ ̄     ̄ ̄     ̄ ̄   
http://nttxstore.jp/_II_HP12312916
107名無しさん:2008/02/03(日) 23:13:16 0
108名無しさん:2008/02/03(日) 23:17:37 0
>>107
グロ注意
109名無しさん:2008/02/04(月) 20:38:31 0
>>106
また出てるんだが…
これ自動だろ
110名無しさん:2008/02/04(月) 22:24:18 0
取り寄せじゃんか
111名無しさん:2008/02/04(月) 22:57:42 0
>>105
音うっさいから常時起動には改造せんと向かん
112名無しさん:2008/02/05(火) 04:39:51 0
謝れ!
改造無しのデフォルトML115を2台ベッド近くに置いて
ny24時間回し続けてスヤスヤ寝てる俺に謝れ!
113名無しさん:2008/02/05(火) 07:25:15 0
>>112
まともな暖房機買えよ
114名無しさん:2008/02/05(火) 20:54:57 0
改造っつうか電源とCPUファンくらいは取り替えようぜ
それだけでも大分マシになる
デフォのまんまで静かって言ってる奴は近くに電車でも通ってんのか
115名無しさん:2008/02/05(火) 21:21:21 P
安いのをできるだけ安く使うのがいいんだよ。
116名無しさん:2008/02/05(火) 22:14:44 0
>>114
デフォのまんまでうるさいって言ってる奴は静音しか知らない新参だろ
117名無しさん:2008/02/06(水) 00:03:24 0
気にしたら負け

                            何に対してかは知らん
118名無しさん:2008/02/08(金) 00:59:22 0
NT●-X Store

在庫:完売しますた(・∀・)ノ   完売御礼

 __    __    __    __   
ヽ|・∀・|ノ ヽ|・∀・|ノ ヽ|・∀・|ノ ヽ|・∀・|ノ 
 |≡...:|   |≡...:|   |≡...:|   |≡...:|  
 |≡≡|   |≡≡|    |≡≡|   |≡≡|  
 |≡≡|   |≡≡|    |≡≡|   |≡≡|  
  ̄ ̄     ̄ ̄     ̄ ̄     ̄ ̄   
ttp://nttxstore.jp/_II_HP12312916
119名無しさん:2008/02/08(金) 07:48:41 0
みかかは何百台売るんだろ?

絶対またくるぞー!
120名無しさん:2008/02/08(金) 11:44:53 0
>>119
もう来たぞw
121名無しさん:2008/02/08(金) 15:35:00 0
あ…みかかメンテ中
122名無しさん:2008/02/08(金) 20:55:35 0
どーでもいーけど、あちこちのスレでML115マンセーって騒ぐやつがいて迷惑なんだが。
123名無しさん:2008/02/08(金) 21:53:54 0
どうでもいいんなら、いいんでね
124名無しさん:2008/02/08(金) 22:38:12 0
私女だけど、どうでもいいのか、迷惑なのか、はっきりしない人って・・・
125名無しさん:2008/02/09(土) 08:02:50 0
男か女か、はっきりしない人って・・・
126名無しさん:2008/02/09(土) 09:00:42 0
>>106
ntt見れないw
今日あたり買おうと思ったのにwww
127名無しさん:2008/02/09(土) 09:06:37 0
128名無しさん:2008/02/09(土) 15:48:10 0
>>114
謝れ!電車が直傍を通り、飛行場のビーコンまである俺に謝れ…
駅まで10分以上掛かるしorz
129名無しさん:2008/02/09(土) 23:06:29 0
ビーコンってなに?擬音?
130名無しさん:2008/02/09(土) 23:53:19 0
帰ってきたウルトラマン?
131名無しさん:2008/02/10(日) 11:34:10 0
初めて知ったけどML115いいねー
コストパフォーマンス良すぎる

500GBのHDD4台積んでファイル鯖メインの
常時稼働雑用鯖作りたいな
もちろんファンは静音のに換えて
132名無しさん:2008/02/10(日) 13:08:26 0
つか暖房つけて部屋温度が25度くらいになると電源ファンが半端ねーな
夏とかデフォ状態のままだと寝れないだろたぶん
133名無しさん:2008/02/10(日) 13:13:50 0
Vistaはすんなり入るみたいだけど、
XPだとトラブルこともあるみたいやね。
134名無しさん:2008/02/10(日) 13:58:43 0
USBの初期化失敗って初期不良でないの?

何度かくらってます。
135名無しさん:2008/02/10(日) 18:58:37 0
NT●-X Store

在庫:完売しますた(・∀・)ノ   完売御礼

 __    __    __    __   
ヽ|・∀・|ノ ヽ|・∀・|ノ ヽ|・∀・|ノ ヽ|・∀・|ノ 
 |≡...:|   |≡...:|   |≡...:|   |≡...:|  
 |≡≡|   |≡≡|    |≡≡|   |≡≡|  
 |≡≡|   |≡≡|    |≡≡|   |≡≡|  
  ̄ ̄     ̄ ̄     ̄ ̄     ̄ ̄   
ttp://nttxstore.jp/_II_HP12312916
136名無しさん:2008/02/10(日) 19:36:26 0
USBの初期化失敗はこの鯖だけじゃなく
nForce自体の不具合だから諦めろ
137名無しさん:2008/02/11(月) 00:34:54 0
なんかうちの液晶モニタだと、モニタ電源切ったあとまたつけても画面反応しないんだけどどっちの不具合かなこいつは
138名無しさん:2008/02/11(月) 00:48:10 0
えー!
Linux鯖にしてCUPSでプリンタ鯖にもしようかと思ってるんだけど、
それじゃあUSB接続で不具合出まくりなの?
139名無しさん:2008/02/11(月) 09:33:54 0
安物に文句言うなよ…
所詮はサーバーなんだからよ
広告厨のせいかもしれんが普通のPCと同じように使えると思ってるバカが最近増えすぎ
広告厨は利点ばっか宣伝して不都合点を全く書き込まないからな
USB周りはPCIカードで増設しても同じ現象でるから普通のPCとして使うには致命的な不都合だよな
俺はファイルサーバーとして稼動させてるから大満足だが
140名無しさん:2008/02/11(月) 11:22:44 0
普通のPCとしてつかますが
141名無しさん:2008/02/11(月) 13:05:30 0
>>139
所詮はサーバーって、どこが?
あんたにとっては「さーばー」ってラベル貼ってありゃサーバーなの?
あんたサーバーとPCの線引きはどこでしてんの?頭大丈夫?
142138:2008/02/11(月) 13:16:14 0
USB にプリンタ(Canon MF4150 と Epson PM-2200C)を接続したけど、
DeviceURI が hal:///org/freedesktop/Hal/devices/usb_usb_device_4a9_26a3_100_-1_SDF6Y0153791B_1 とかなる。
それ何処よ?って突っ込みたくなる。。。
どちらのプリンタも Linux 用のドライバはあって
インスコも楽勝でできるのにまさかこんなところで躓くなんて。

どなたか USB 接続のプリンタが CUPS できちんと動いたっていう人いますか?(いるだろうなぁ)
143名無しさん:2008/02/11(月) 13:21:53 0
上の方読んで思ったがやっぱ値段相応な機種みたいね…
電源とかの部品余ってる人には魅力的な機種なんだろうけど、
ゼロから購入する人には全く向いてないってことか。
自分はUSB機器を頻繁に扱うからUSBに問題があるのはちょっと痛い。
買おうか迷うがあと一歩踏み切れん…。
144名無しさん:2008/02/11(月) 13:39:09 0
じゃあ買うな
145名無しさん:2008/02/11(月) 13:53:44 0
USBカード刺すかハブ使えば問題ないって散々人柱の叫びが聞こえる訳ですが
つ110Gd
146名無しさん:2008/02/11(月) 13:57:15 0
ちょっと待てよ・・・
CPU+マザー+HDD+メモリ+CDドライブ+ケース+電源・・・
OS以外は全部入りで1万5千円だから価値があるわけで
(実際はビデオカードとオーディオが必要になるけど、ビデオカードもローエンドでオンボより性能上)
拡張性は高いが、デフォ構成を活かすのがおいしい。
CPU替えて電源替えてケースファン替えてメモリ替えてとマザー・ケース以外あれもこれも全部替えたら
自作と一緒。
147名無しさん:2008/02/11(月) 13:59:19 0
>>141
オマエゆとり世代の代表格だな w
説明する気力も無くなったわ 頭悪すぎ w

>>143
サーバー用途での性能に特化されてるからね
PCとして使うには、ある意味全て中途半端なマシン
148138:2008/02/11(月) 14:04:13 0
>>145
すんません。詳しくお願いしまつ。
USBハブを噛ませるだけで問題なくなるんでつか?
3.3V PCI USB カードを挿すだけでもオッケーなんでつか?
でつまつ調ですんませんが。
149名無しさん:2008/02/11(月) 14:47:18 0
>>141
吹いたw
150名無しさん:2008/02/11(月) 16:10:07 0
様子がおかしいと思ったら、みかかに在庫無しじゃないか
確かセブンも完売だし、、、ポチれない辛さはわかるが今はML115かわいいよML115で乗り切ろう
151名無しさん:2008/02/11(月) 18:07:36 0
>>147
>PCとして使うには、ある意味全て中途半端なマシン
具体的にどこが中途半端なんだ?
152名無しさん:2008/02/11(月) 19:22:57 0
           __  
         ヽ| ^ω^|ノ 
          |≡...:|  
         |≡≡|  
         |≡≡|  
       ∴  ̄ ̄ 
    ハ,,パ∵∴
   (ノ゚ ω゚)ノ     在庫:売り切れますた。
  /  /       出荷:売り切れますた。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  販売開始日:2007/11/15
           .商品コード:HP12312916

ttp://nttxstore.jp/_II_HP12312916
153名無しさん:2008/02/11(月) 19:24:52 0
>>151
BIOS 使用パーツ 仕様
散々言われてる事だけど
154名無しさん:2008/02/11(月) 21:01:02 0
ML115売り切れだったんでNECにしてしまったよ。

サーバー用途だし。
155138:2008/02/12(火) 00:40:07 0
>>148
USB でプリンタの件、誰かヘルプ!
156名無しさん:2008/02/12(火) 00:54:04 0
>>155
他力本願すなっ
157名無しさん:2008/02/12(火) 01:54:28 0
他力本願寺?
158名無しさん:2008/02/12(火) 05:25:04 0
>>155
HPのプリンタを買って
うまく動かなかったりしたら
ゴルすれば宵とも
159138:2008/02/12(火) 13:02:55 0
いや、っつか、ML115本体のUSB端子に直に接続したプリンタが
きちんと動いてるかどうかを知りたいだけなんですけど。
俺は動かないと >>138 で報告してます。
そんでもって >>145 な人のレスが気になるんで該当する人っていますか?
と聞いてるだけで。
160名無しさん:2008/02/12(火) 13:05:26 0
>>159
自分で試しちゃいなYO

wikiの更新よろ
161名無しさん:2008/02/12(火) 13:49:30 0
NT●-X Store

入荷しますた(・∀・)ノ   残り 150 台

 __    __    __    __   
ヽ|・∀・|ノ ヽ|・∀・|ノ ヽ|・∀・|ノ ヽ|・∀・|ノ 
 |≡...:|   |≡...:|   |≡...:|   |≡...:|  
 |≡≡|   |≡≡|    |≡≡|   |≡≡|  
 |≡≡|   |≡≡|    |≡≡|   |≡≡|  
  ̄ ̄     ̄ ̄     ̄ ̄     ̄ ̄   
 __    __    __    __   
ヽ|・∀・|ノ ヽ|・∀・|ノ ヽ|・∀・|ノ ヽ|・∀・|ノ 
 |≡...:|   |≡...:|   |≡...:|   |≡...:|  
 |≡≡|   |≡≡|    |≡≡|   |≡≡|  
 |≡≡|   |≡≡|    |≡≡|   |≡≡|  
  ̄ ̄     ̄ ̄     ̄ ̄     ̄ ̄   
http://nttxstore.jp/_II_HP12312916
162138:2008/02/12(火) 13:52:14 0
>>160
さっきサポートに電話してみたら、
たしかにチャイナのねーちゃんが出たよ。
163名無しさん:2008/02/13(水) 05:42:30 0
>>159
Vista x64でCanon iP-4500使ってるが問題なく印刷出来てるよ
普段別のマシンに繋いでいて、必要な時だけPCの電源入れたままの状態でUSBつなぎ替えてるんで
たまたま認識失敗に出くわさないだけかもしれないけどね
164名無しさん:2008/02/13(水) 08:47:39 0
EPSON PM890C動いてるけど 3ヶ月直接繋ぎっぱで

大体動かねえ動かねえっていうけど
初期化失敗例もマウス不認識も一度も出てないんだが
狂ったように騒ぐ奴らはどっかのメーカーの工作員じゃあねえのか
165名無しさん:2008/02/13(水) 09:35:26 P
お、俺はDELL社員なんかじゃねぇよ!
166:2008/02/13(水) 09:58:24 0
09:35:26 P
     ↑
これ何?PHS?
167名無しさん:2008/02/13(水) 10:09:50 0
NT●-X Store

                  残り 26 台

 __    __    __    __   
ヽ|・∀・|ノ ヽ|・∀・|ノ ヽ|・∀・|ノ ヽ|・∀・|ノ 
 |≡...:|   |≡...:|   |≡...:|   |≡...:|  
 |≡≡|   |≡≡|    |≡≡|   |≡≡|  
 |≡≡|   |≡≡|    |≡≡|   |≡≡|  
  ̄ ̄     ̄ ̄     ̄ ̄     ̄ ̄   
 __    __    __    __   
ヽ|・∀・|ノ ヽ|・∀・|ノ ヽ|・∀・|ノ ヽ|・∀・|ノ 
 |≡...:|   |≡...:|   |≡...:|   |≡...:|  
 |≡≡|   |≡≡|    |≡≡|   |≡≡|  
 |≡≡|   |≡≡|    |≡≡|   |≡≡|  
  ̄ ̄     ̄ ̄     ̄ ̄     ̄ ̄   
http://nttxstore.jp/_II_HP12312916
168名無しさん:2008/02/13(水) 10:53:53 0
わずか1日で100台以上売れるってすごすぎだな
169名無しさん:2008/02/13(水) 12:59:01 P
200台が40分で売れた事もあるんだがな
170名無しさん:2008/02/13(水) 13:09:03 0
あれは凄かったね。
1分毎にF5リロードする度、台数が減っていってた。

最後は20台ほどごっそりだったかな?
171名無しさん:2008/02/13(水) 13:58:37 0
NT●-X Store

在庫:完売しますた(・∀・)ノ   完売御礼

 __    __    __    __   
ヽ|・∀・|ノ ヽ|・∀・|ノ ヽ|・∀・|ノ ヽ|・∀・|ノ 
 |≡...:|   |≡...:|   |≡...:|   |≡...:|  
 |≡≡|   |≡≡|    |≡≡|   |≡≡|  
 |≡≡|   |≡≡|    |≡≡|   |≡≡|  
  ̄ ̄     ̄ ̄     ̄ ̄     ̄ ̄   
ttp://nttxstore.jp/_II_HP12312916
172名無しさん:2008/02/13(水) 16:14:00 0
>>166
ttp://p2.2ch.net/
ここからの書き込み
173名無しさん:2008/02/13(水) 16:31:00 P
p2からの書き込みがそんなに珍しいか?
174名無しさん:2008/02/13(水) 16:52:40 P
>>173
ID出ない板だと目立ってしかたないよね
175名無しさん:2008/02/13(水) 16:57:07 0
0
P
他にどんなのがあるの?
176名無しさん:2008/02/13(水) 17:00:18 0
ML115 今なら在庫有り! \15,800(税込)
ttp://www.toeimusen.co.jp/~th/
欲しい!!置き場所と2台目のモニターないけど
177名無しさん:2008/02/13(水) 17:01:13 P
0 PC
O 携帯
P p2.net
o 味ポン
178名無しさん:2008/02/13(水) 17:02:10 P
一つ忘れてた
0 PC
O 携帯
P p2.net
o 味ポン
Q 携帯フルブラウザ
179名無しさん:2008/02/13(水) 17:06:46 0
>>178
親切にありがと
180名無しさん:2008/02/13(水) 18:31:18 0
暇なのでゲーム兼ダウン用低消費電力Vistaマシン見積もってみたが

【本体】ML115                              15,750円
【CPU】Athlon X2 BE-2400                      11,980円
【OS】Windows Vista HomePremium 32bit [OEM版]FDDセット15,780円
【DVDドライブ】外付けを流用                        0円
【メモリ】UMAXPulsar DCSSDDR2-2GB-800 (1GB・2枚パック) 5,380円
【GPU】Palit GeForce8600GT / 256MB              10,980円
【サウンド】CREATIVE SoundBLASTER 5.1VX           1,980円

計61,850円

悪くは無いけど・・・ちょっと高い・・・
181名無しさん:2008/02/13(水) 18:35:35 0
やはり3500+と余ってるメモリ流用で組むほうが激安だな・・・
182名無しさん:2008/02/13(水) 19:02:11 0

鯖機と言うより、ベアボーンだね。
下手なサウンドがついてない点や、
GbE LANが蟹でないのが良い。

腐っても鯖機なのでHDDの交換が
しやすいし。hot swap不可だけど。
183名無しさん:2008/02/13(水) 19:48:58 0
>>180
ダウン用低消費電力ならBEいらん
5000+BE買って電圧・クロック下げて使えばいい
アイドル時は消費電力変わらないから
184名無しさん:2008/02/13(水) 20:04:15 0
やはりコストパフォーマンスで5000+黒かな。安くて冷えるクーラーも買って。
CPU付け替えって金も掛かるしね。
185名無しさん:2008/02/13(水) 20:37:27 0
>>184
ML115付属のクーラーで十分だよ
ML115のクーラーより冷えるクーラー買おうってって何する気だ?
186名無しさん:2008/02/13(水) 21:42:35 0
>>180
ゲームやるならVistaよりXPのほうが快適じゃね
まあやるゲームにもよるけど
187名無しさん:2008/02/13(水) 21:47:04 0
OSは、0円になるはず
188180:2008/02/13(水) 22:04:08 0
>>184
それってリテールクーラー?それで十分なのかな。
>>186
単純にXPは持っているので。ゲームならXPのほうが速いし安いし・・・

180はかなり贅沢に欲しいパーツのみで組んだのだが安い。
本当はビデオカードはHD3850が欲しいがML115本体より高いので・・・
安価でまず失敗しない8600GTにしてみた。
189名無しさん:2008/02/13(水) 22:06:21 0
188だが・・・訂正・・・>>184× >>185
190名無しさん:2008/02/13(水) 23:21:17 0
同じ冷却能力でより静かなクーラーをつけるとかじゃね?
191名無しさん:2008/02/13(水) 23:32:54 0
これってOS入れたら15000円で買ったまま使えるの?
192名無しさん:2008/02/13(水) 23:39:09 0
使えるけど、音が出ない、画面が小さいんじゃね?
193名無しさん:2008/02/13(水) 23:42:10 0
そのままじゃ音は出ないが使えるよ。

グラフィックボードとサウンドボードとメモリを追加した方が幸せになれる。
194名無しさん:2008/02/13(水) 23:56:24 0
仕様見ても全然意味が分からないんだけど、
そのままだとグラボはVRAM何メガくらいあんの?
195名無しさん:2008/02/14(木) 00:38:32 0
>>194
0
196名無しさん:2008/02/14(木) 00:43:58 0
>>191
例(ちなみに俺はML115持ってないので参考程度に)
【本体】ML115                                 15,750円
【OS+FDD】XP HOME+FDD OEM版                    12,980円
【サウンドボード】CREATIVE SoundBLASTER 5.1VX          1,980円
【ビデオカード】His HD3450 Silence (Full HD 1080p) HDMI 256MB 5,800円

36,510円
HD3450は微妙だけど、シバキ時に電気食わないので常時起動向け、HDMIでTVにもつなげる将来性で
197名無しさん:2008/02/14(木) 01:42:24 0
HISとラデオンだったらどっちの3450が良いかな?
198名無しさん:2008/02/14(木) 06:37:34 0
>>194
2MB
1024x768が限界
199名無しさん:2008/02/14(木) 09:58:55 0
NT●-X Store

入荷しますた(・∀・)ノ   残り 50 台

 __    __    __    __   
ヽ|・∀・|ノ ヽ|・∀・|ノ ヽ|・∀・|ノ ヽ|・∀・|ノ 
 |≡...:|   |≡...:|   |≡...:|   |≡...:|  
 |≡≡|   |≡≡|    |≡≡|   |≡≡|  
 |≡≡|   |≡≡|    |≡≡|   |≡≡|  
  ̄ ̄     ̄ ̄     ̄ ̄     ̄ ̄   
 __    __    __    __   
ヽ|・∀・|ノ ヽ|・∀・|ノ ヽ|・∀・|ノ ヽ|・∀・|ノ 
 |≡...:|   |≡...:|   |≡...:|   |≡...:|  
 |≡≡|   |≡≡|    |≡≡|   |≡≡|  
 |≡≡|   |≡≡|    |≡≡|   |≡≡|  
  ̄ ̄     ̄ ̄     ̄ ̄     ̄ ̄   
http://nttxstore.jp/_II_HP12312916
200名無しさん:2008/02/14(木) 10:25:23 0
オンボの2MBだと、2000は動くけどXPは無理だろ。
201名無しさん:2008/02/14(木) 10:41:55 0
>>194
問題はビデオメモリの容量よりもハードウェアアクセラレーターが
すべてOFFなんで、実質ただの映るだけ。

普通のデスクトップのオンボードビデオという感覚でいれば
泣きを見るぜ。

というか、ビデオカードぐらい最低金額でX600とかでも安いだろ
挿せって感じだ。
202名無しさん:2008/02/14(木) 16:21:30 0
12日に注文したML115なんだけど(これで3つ目)今回からathlonのシールデザイン変わってますね。
前に買った1月中旬はそんなことなかったんだが・・みんなそう?
203名無しさん:2008/02/14(木) 18:10:47 0
関連スレ
優しいお方が丁寧にアドバイスしてくれるスレです(_ _)
こちらもふるってご利用下さいませ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1202885793/l50

204名無しさん:2008/02/15(金) 00:04:02 0
ビデオカードくらい16MBもあればいいんじゃないの?
500円で買えるよ。
205名無しさん:2008/02/15(金) 00:05:07 0
VGAならあるけどな
206名無しさん:2008/02/15(金) 17:48:12 0
>>204
AGPや幾つかのPCIカードは使えないぞ?
207名無しさん:2008/02/15(金) 17:55:08 0
目的にもよるけど、普通にローエンドか、1万くらいで買えるミドル付ければ
幸せになれると思うけど。CPU換装しなくても、3Dゲーム用でいけると思う。
208名無しさん:2008/02/16(土) 01:13:36 0
Appleがこういう製品を出せば天下取れるかもしれないのに
209名無しさん:2008/02/16(土) 05:52:53 0
赤字になってまで天下取っても意味がない訳ですが
210名無しさん:2008/02/16(土) 11:22:46 0
禿亀だが、o は味”ぽん”だい!
211名無しさん:2008/02/16(土) 11:27:22 0
利益は出てるって話だが
212名無しさん:2008/02/16(土) 13:27:26 0
いくら安くてもappleは買えんよ
りんごアンチとかそういう意味じゃなくて 
通常PCとして使うなら窓機以外は選択肢に考えてない人が大多数だから・・・
213名無しさん:2008/02/16(土) 16:29:55 0
>>209
Appleはハード屋ではなくなった。
本体で赤字出してもシャアを獲得すれば関連事業でいくらでも儲けられる。
214名無しさん:2008/02/16(土) 16:43:17 0
           l|     ト、
         l |     ヽヽ.
        l |、 -‐lヽ-ヽヽ.
        ,イ 」_  | ヽ._ヽヽ    >>213
      / └-...二|  ヽ/.゙l    appleを優勢に持ち込めって?
      l    ,. -ー\,,/. 、  l   いくらなんでもそれは無理だろう
     |   /____';_..ン、 |   私は兜を脱ぐよ・・・
    /、./´<二> , 、<二ン ト!
  / /|  ,----─'  `ー--、.| \
 <-‐''" !/          '  /
  `''‐ .,,_              /
       ̄`ー-------‐‐‐''"
215名無しさん:2008/02/16(土) 19:07:51 0
本体で利益は出てるって話だが
216名無しさん:2008/02/18(月) 21:52:58 0
このパソコンはオクで買った方がいいな。
パワーアップした新品同様品が安価で転がってる。
217名無しさん:2008/02/18(月) 23:27:49 0
しかし電源のファン音がうるさいのがネックだな
俺は余ってる静穏電源があったからよかったけど
218名無しさん:2008/02/19(火) 09:55:11 0
こちらに書き込みしてよいものか悩みましたが、、

ML110 G5なのですが、XP化しています。とりあえずchipset
nic、videoあたりは問題なく動くようになったのですが、raid
のコンフィグソフトがインストールできません。e200をxpで
操作する方法をご存知の方がいらっしゃれば、ご教授いただけ
ると助かります。


219名無しさん:2008/02/19(火) 10:33:09 0
すいません。自己解決しました。


220名無しさん:2008/02/19(火) 12:09:11 0
このML115にハードウェアRAIDで運用してる人、なんのカード使ってる?
221名無しさん:2008/02/19(火) 12:32:28 0
え?
222名無しさん:2008/02/19(火) 18:02:13 0
ソフトウェアRAIDの間違いかな?
ハードならコネクタあるよ
223名無しさん:2008/02/19(火) 19:41:30 0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1202630077/386

HP ProLiant ML115 Prt39

386 :不明なデバイスさん:2008/02/19(火) 15:18:18 ID:BeMtDZUd
nForceチップセットドライバの最新をインスコしたら4GB障害直った
224名無しさん:2008/02/20(水) 00:13:08 0
ML 115で初めて組んだけど普通に快適だw
VGA以外流用だからめちゃ安くで済んだわ。
もう一台欲しくなってくる。
225名無しさん:2008/02/20(水) 03:31:40 0
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< お買い上げありがとうございます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_  .__ .__ .__
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=|・∀・||・∀・||・∀・|
-=   / /⌒\.\ ||  || .|≡...:||≡...:||≡...:|
  / /    > ) ||   || |≡≡||≡≡||≡≡|
 / /     / /_||_ ||.|≡≡||≡≡||≡≡|
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
226名無しさん:2008/02/20(水) 03:47:16 0
>>224
音はうるさくないですか?
227名無しさん:2008/02/20(水) 06:40:35 0
サーバーに音は期待スンナ
電源とCPUファンは低回転の物に変えればいい
夏はどうなるか知らんがな
そこら辺はファンコンとかで自分で調節すべし
228名無しさん:2008/02/20(水) 09:25:38 0
HDDを4台内蔵してて夏場がちょっと怖い…
フロントパネルをはずして、前面からHDDに風をあてたいのだけど、最適なファンor
クーラーって売ってないかなあ
229名無しさん:2008/02/20(水) 09:53:41 0
フロントにFANを付けて強制するのではなく
フロントから空気が入って、内部を通ってリアから排気出来るような構造にし
フロント部分にはレンジフィルタでゴミを通さない構造にすること。
空気の通り道にHDDを置くことと
ケースは吸気部分とリアのFAN部分以外の穴を塞ぐことで効率うpする。

HDDは微風でも風が通っていれば適度に冷えるから。
家庭で使うPCにフロントのFANって必要無いと思う。
エアコンが効いてるサーバルームは強制で風を当てると冷えるけどな。
230名無しさん:2008/02/20(水) 11:20:45 0
>>229
レスサンクス、参考になります。
なお用途は24時間稼動のファイルサーバ兼DBサーバです。 とはいえ、ワンルーム
マンションの納戸をサーバ室代わりにしてる程度の環境なのですが。 昨年夏の暑さ
が再来するとやばいなあと思ってて。
231名無しさん:2008/02/20(水) 12:57:48 0
ここの住人が、大いに貢献してるのかも・・・

HPの11月〜1月期決算,サーバーやパソコンが好調で38%増益
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080220/294226/
232名無しさん:2008/02/20(水) 14:07:01 0
ここの住人なんて極僅か
貢献してるとしたらハードウエア板のスレ住人だろう
233名無しさん:2008/02/20(水) 18:20:13 0
ML115面白そうだなーと思って昼にNTT-X見たら残り17台

どうしようかなーっと思ってモヤモヤしてたんだけど

さっきみたら117台に増えててワロタ
234名無しさん:2008/02/20(水) 19:09:44 0
最近は売れるペースが落ち気味だから、
金曜あたりには250台くらいに増えてそうだな。
235名無しさん:2008/02/20(水) 19:11:38 0
しかしみかかだけでも凄まじい台数売れてそうだな
236名無しさん:2008/02/20(水) 19:15:56 P
>>235
軽く5000台位だよ
237名無しさん:2008/02/20(水) 20:18:17 0
           __  
         ヽ| ^ω^|ノ                    残り 116 台
          |≡...:|  
         |≡≡|  
         |≡≡|  
       ∴  ̄ ̄ 
    ハ,,パ∵∴
   (ノ゚ ω゚)ノ     在庫::△ 在庫僅少ございます。
  /  /            .(在庫切れの場合お時間を頂く場合がございます)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  出荷:平日2営業日以内に発送予定
                .※お急ぎの場合、最新の在庫状況をご確認下さい。
           販売開始日:2007/11/15
           .商品コード:HP12312916

ttp://nttxstore.jp/_II_HP12312916
238名無しさん:2008/02/20(水) 21:11:00 0
>>217
静音化済品もオクにあったぞ。
239名無しさん:2008/02/20(水) 22:02:04 0
>>238
微妙に失敗している気がする
240名無しさん:2008/02/21(木) 00:50:13 0
E521のSTAT HDDを外し、新しいHDD2台でRAID0として新しくOSセットアップしたいと
思っています。

…ていうか、Win XP Proの再OSインストールCDが無いんだけど(汗
241名無しさん:2008/02/21(木) 00:50:39 0
>>240です。誤爆スマンソ
242名無しさん:2008/02/21(木) 06:46:36 0
>>398
そこまですんならAP1000の新古品を29800円とかで買った方が10倍近くお買い得になるぞ
パーツもって無い人がML115買ってまともに使えるようにチューニングすると
結局は他のPC買った方が安く済んでしまう
243名無しさん:2008/02/21(木) 06:54:01 0
AP1000が良ければ、皆99の店頭でAP1000買っているけどね・・・
244243:2008/02/21(木) 06:57:40 0
AP1000って、あの小さいやつのほうか・・・悪いとは思わないけど全然仕様が違うがな・・・
ミドルタワーのほうかと思った。
245名無しさん:2008/02/21(木) 09:44:19 0
>>398
に期待w
246名無しさん:2008/02/21(木) 13:47:05 0
>>398
OSやOfficeまで入れると結局普通のPC買ったほうが安かったんじゃないか?
247名無しさん:2008/02/21(木) 14:17:56 0
>>245
>>246
教えてくれ、今このレスの時点で>>398ってのはこのスレの一体どこにあるんだ?
248名無しさん:2008/02/21(木) 15:41:13 0
>>398
まぁ自作の勉強用と考えれば割高でも得るものあるのでは?
249名無しさん:2008/02/21(木) 15:45:37 0
>>398
中はらめぇ〜、赤ちゃんできちゃうぅ〜
250名無しさん:2008/02/21(木) 16:39:08 0
AGPバスついてなかったんだっけ?

ビデオカードはPCIのみ?
251名無しさん:2008/02/21(木) 17:33:59 0
>>398
PCI Express x16があってこそのML115だぜ?
252名無しさん:2008/02/21(木) 19:14:28 0
一時所得の申告したらML115 4台分税金取られたんだぜ?
253名無しさん:2008/02/22(金) 00:37:51 0
>>398
またおまいかよ
いい加減にしろ
254名無しさん:2008/02/22(金) 01:15:06 0
>>398
やっぱ、そこまでしないとね。
255名無しさん:2008/02/22(金) 17:49:56 0
>>398
それだったらイーマの6万円くらいのX2マシン買った方がCPに優れる。
なんせ向こうはVISTAつきだからな。
256名無しさん:2008/02/22(金) 20:48:20 0
>>398
らめえええええええええええええええええええええええええ
257名無しさん:2008/02/22(金) 21:40:02 0
>>398
空気嫁
258名無しさん:2008/02/22(金) 22:16:01 0
>>398
お舞の為にコレをやるわw
http://www.efukt.com/1870_Slut_Mobile.html
259名無しさん:2008/02/22(金) 22:25:17 0
>>398
けっこうノルやつが多いな
珍しいのか?
他の板だと3レスくらいで飽きられるのに
260名無しさん:2008/02/22(金) 22:30:22 0
つまんね
261名無しさん:2008/02/23(土) 01:58:42 0
>>398
俺の童貞買ってくれませんか?
262名無しさん:2008/02/23(土) 02:00:22 0
263名無しさん:2008/02/23(土) 02:02:19 0
>>262
お前、許さない
264名無しさん:2008/02/23(土) 07:51:58 0
>>398
どうして、Opteron1210モデル2台買ってるのに、サーバ側をECC付きのメモリにしないんだ。
265名無しさん:2008/02/23(土) 13:12:23 0
コネクションロッド向かいのヤマダ東京本店(環八)は駄目で
ハンズ新宿上階のオカジマ電気でGET。期日指定で今日配達された。
直売より時間かかるけど送料無料のポイント10%。

しかし箱でかすぎ。 持ち帰れたら今頃セットアップ終わってたのに。


266名無しさん:2008/02/23(土) 23:25:25 0
なにがGETだボケ
267名無しさん:2008/02/24(日) 02:06:50 0
GET
GET
268名無しさん:2008/02/24(日) 02:25:25 0
GETGET
269名無しさん:2008/02/24(日) 06:25:01 0
いい年こいたオッサンニートがGETだってよ
270名無しさん:2008/02/24(日) 08:19:43 0
GETGETGET
271名無しさん:2008/02/24(日) 08:30:39 0
なんでGETごときにつっかかってるんだ?
カルシウムをGETしろよw
272名無しさん:2008/02/24(日) 09:40:42 0
GOT
273名無しさん:2008/02/24(日) 10:13:22 0
GT!
274名無しさん:2008/02/24(日) 12:20:49 0
GETGETGETGETGETGETGETGETGET
275名無しさん:2008/02/24(日) 16:40:01 0
GETwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
276名無しさん:2008/02/24(日) 17:37:54 0
GETGETGETGETGETGETGETGETGETGETGETGETGETGETGETGETGETGETGETGETGETGETGETGETGETGETGET
277名無しさん:2008/02/24(日) 17:41:19 0

    G
  小 E    // ̄> ´  ̄  ̄  `ヽ  Y  ,)   G え
  学 T    L_ /              / ヽ  E  |
  生 が    / '              '    T  !? マ
  ま 許    /               /    く    ジ
  で さ    i   ,.lrH‐|'|   /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、
  だ れ   l  | |_|_|_|/|  / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/ / ,-- レ
  よ る    _ゝ|/'/⌒ヽ ヽ/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ    ,イ ̄`ヾ
  ね の  「  l ′ 「1     /てヽ′| | |  「L!    ' i'ひ}
   l は   ヽ  | ヽ__U,     ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,     ヾシ _ノ
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄  |   〈     _人__人ノ_  i  く
人_,、ノL_,iノ!  /!ヽ   r─‐-  「  キ   L_ヽ   r─‐- 、   u
ハ キ  /  / lト、 \ ヽ, -‐ ノ  モ    了\  ヽ, -‐┤
ハ ャ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`h)   |     |/! 「ヽ, `ー /)
ハ ハ   ヽ/   r-、‐' // / |く  イ     > / / `'//
278名無しさん:2008/02/25(月) 10:39:30 0
ほす
279名無しさん:2008/02/26(火) 00:11:34 0
ML115ももうちっと低消費電力だったら三台ぐらいポチるんだけどな
BEに換装して電圧下げてもあまり消費電力下がらないみたいだな
チップセットが大食いなのか
AMD690Gで組んだPCより電力かなり多いみたいだし
280名無しさん:2008/02/26(火) 01:14:44 0
そんなに電力喰う?
24時間1ヶ月使用で電気代いくらかかっているんだろう・・・
281名無しさん:2008/02/26(火) 01:41:11 0
          ⊂ニニ⊃

          ィニ三≡ヽ
         /jj7  \ミt
        彡jj_r==i_r=tiミ
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ
         _lt  '=t  /__    VIPから来ますた
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、
    /     ヽ ̄ 丿7     \
   /       `-‐''゙         ヽ
  /  \t           | j.    ゙l
  |    ̄7           tl     }
 |     |            |     ゝ
 j     j  `--───-、__l__, -一l"
 '‐、一冖、^ミ=ー‐--   ̄ ̄ /    ノ
  ヽ     \-‐────‐- /    /
   /\   ヽ  :      : /    /)
   (   ヽ   `ー‐-、__,jミ、、 //、
   \   \_   E三,   ヽ)// ヽ
   /  \   ̄ーニ三ヨ__/ /    ヽ
   /     `ヽ               |
  /       ``ー──'´ ̄        l
  |          /~~l           l
282名無しさん:2008/02/27(水) 16:28:29 0
>>279
同感。65W食ってる。チップセットが
食ってるみたいで、diskアクセスしてる
と触れないくらい熱い。オンボグラフィック
しょぼ過ぎだし。
どーせSLI出来ないなら、SLI用のchipset
やめてヌフォ7050でも載せて、LANもNVLAN
とBroadComのdualにしてくれりゃルータに
出来るのに。BE挿してアイドル40W程度なら
沢山ポチってクラスタにするのに。
283名無しさん:2008/03/03(月) 23:46:35 0
あの・・・・
いくらエントリーサーバーでも、NVLAN使ったら最後、回収騒ぎになります。

あれは、事実上つかえませんわ。
284名無しさん:2008/03/04(火) 12:47:30 0
>>282
エントリ用の安鯖に何を言ってるんだ?お前は。
しかもML115は、実質、増設して使うデスクトップPCだからな。
285名無しさん:2008/03/04(火) 21:20:24 0
省電力サーバーならLetsNoteのガワだけ買え
ファンレスな上に消費電力も20Wくらいだ
286名無しさん:2008/03/04(火) 22:00:32 0
MSI N9600GT-T2D512J-OC入れてみた!
裏の左下のネジが・・(ry
なので一個ネジがない状態で稼働中b
287名無しさん:2008/03/04(火) 23:34:01 0
>>285
ガワだけなら消費電力はゼロだろ・・・
288名無しさん:2008/03/04(火) 23:36:56 0
ふと思ったんだが、ML115はマザーも電源も品質が高いんだから
AMDで1台組む時はマザーの代わりにML115を1台買って、電源とマザーを流用した方が安く上がるな。

まあ当分はAMDで1台組むこともなさそうだが・・・
289名無しさん:2008/03/04(火) 23:38:37 0
そいやあ、ML115を付けっぱなしにするようになってから電気代が3500⇒5000に上がったな。
トータルコストで考えると馬鹿にならんなw
290名無しさん:2008/03/05(水) 00:34:22 0
ノーマルで80wぐらいは消費しているのかな?
291名無しさん:2008/03/05(水) 09:12:18 0
>>289
今まではPCつけっぱじゃなかったんでしょ?
24時間稼動させてると、だいたい月に1000円ちょっとは上がるもんだよ。

電気代を気にするならね、おそらく数年は経ってるであろう冷蔵庫
それを最新の物に変えると驚くほど電気代が下がるぞw
292名無しさん:2008/03/05(水) 11:52:29 0
エアコンもかなり電気代変わるよ。
新しいの買っても、電気代で元が回収できるぐらい変わるよ
293名無しさん:2008/03/05(水) 14:17:12 0
この機種ってXP用のドライバCDって同封してる?
294名無しさん:2008/03/05(水) 14:48:18 0
>>291
>電気代を気にするならね、おそらく数年は経ってるであろう冷蔵庫
>それを最新の物に変えると驚くほど電気代が下がるぞw
それはうそ
295名無しさん:2008/03/05(水) 17:21:22 0
>>294
冷蔵庫を変えただけで年間を通して30kwhは低くなったぞ。
296名無しさん:2008/03/05(水) 21:19:06 0
平日深夜に書き込んでるお前も十分ゴミ。
まず鏡を見ろ
297名無しさん:2008/03/05(水) 23:00:13 0
>>295
驚くほど?
298名無しさん:2008/03/06(木) 00:52:46 0
俺の場合、冷蔵庫を換えて月2800円近く安くなったかな・・・。
299名無しさん:2008/03/06(木) 02:46:41 0
400Lクラスより小さければ結構古い冷蔵庫でも電気代なんて2000円/月も
しないでしょ(省エネ効率の悪い200Lクラスでも1000円/月くらいか?)
一時期メーカーに都合のいい測定方法で大幅な省エネなんて騙されていた
けど実際は10年とか20年前の冷蔵庫とあまり消費電力は変わっていない
300名無しさん:2008/03/06(木) 05:02:51 0
>>295
1ヶ月当たり約50円?
そいつは驚きだ!!!
301名無しさん:2008/03/06(木) 15:26:58 0
>>289
電気代3500円は安いな。エアコン使ってない?
エアコンの電気代はPCなんぞとは比較にならん。爆電PCを24時間ならその限りではないが。
302名無しさん:2008/03/06(木) 15:38:01 0
エアコンの電気代も言われるほど高くないよ。
303名無しさん:2008/03/06(木) 15:39:37 0
>>302
半端なく高い。PCごときとは比較にならん。
最近の省エネなエアコンは知らないが。
304名無しさん:2008/03/06(木) 20:03:34 0
昨夏暑さに耐えかねて窓用エアコン購入した。
壁用エアコンに比べて電気バカ高だという噂にビクビクしてたら
電気代は1ヶ月2000円も増えてなかったので拍子抜けした。
305名無しさん:2008/03/06(木) 20:04:59 0
夏はエアコン全開(去年の夏はそれでも暑かった)だが、
冬は基本的にフトンに包まってるから暖房はつけないな。

PCの熱で多少はマシになるし。
306名無しさん:2008/03/06(木) 22:24:55 0
体感温度は湿度によってかなり変わるから、
除湿器と加湿器だけで十分だよ。
307名無しさん:2008/03/06(木) 22:28:13 0
>>291
>>301
30年前の冷蔵庫とか20年前のエアコンとかを引き合いに出しても意味無いよ
308名無しさん:2008/03/06(木) 22:29:39 0
>>301じゃなくて>>303かな
309名無しさん:2008/03/06(木) 22:37:59 0
体感気温だ
310名無しさん:2008/03/06(木) 23:14:49 0
水と僅かな電力で冷え冷えの冷風扇で熱いサーバを冷却
すれば
とっても省エネさ
311名無しさん:2008/03/06(木) 23:53:45 0
ボロ家住んでたら暖冷房効率なんてガタ落ち
高効率家電持ってても意味無い
312名無しさん:2008/03/07(金) 00:25:20 0
それは嘘ね
313名無しさん:2008/03/07(金) 00:39:18 0
安い・・・・ついついかっちまった・・・・
Debian入れてみる・・・
314名無しさん:2008/03/07(金) 01:25:33 0
>>310
湿度大敵
315名無しさん:2008/03/10(月) 02:18:43 0
>>298
それって一部屋丸々冷蔵室だろ(w
316名無しさん:2008/03/10(月) 14:32:09 0
このマシンって対応メモリPC2-5300(DDR2-667)だっけ?
PC2-6400(DDR2-800)を挿して性能がUpした人っていますか?
ちなみにPC2-5300 2GB*2枚⇒PC2-6400 2GB*4に換える予定で、CentOS5.1 X86_64
で運用してます。
317名無しさん:2008/03/10(月) 14:38:57 0
つれますか?
318名無しさん:2008/03/10(月) 16:22:45 0
>PC2-6400(DDR2-800)を挿して性能がUpした人っていますか?

人の性能はUpしません。
319名無しさん:2008/03/10(月) 16:26:09 0
320名無しさん:2008/03/10(月) 23:48:27 0
>>316
マルチ乙
321名無しさん:2008/03/11(火) 14:54:54 0
>>316
AMDのCPUの中からDDR2-800を生かせるタイプをピックアップして
差し替えるとよろし。

現状のCPUのままでは800挿しても667動作するだけ意味なし。
ま、将来的に差し替える予定なら値段も変わらないし買っても良いのでは?

厳密には標準搭載CPUだと667動作はキッカリしてないんだっけかな。
322216:2008/03/11(火) 16:03:28 0
え… Athlon 64 3500+って800で動作しないの。。。?
323名無しさん:2008/03/11(火) 20:08:31 0
>>322 あのな・・何を今更。

少なくとも 3500+である限り、DDR2 800としてのクロック動作は出来ないです。
同じく DDR2 667としてのクロック動作もしていませんぜ。

メモリー性能を使い切れないといえばそうかもしれんが、ま、知っている人は
知っていると思うが、PC2-3200なんぞの古い規格のDDR2メモリーを挿した
所で、体感的に判るもんじゃないしな。

324216:2008/03/11(火) 23:47:29 0
>>323
つまり、PC2-6400でも、PC2-5300(標準の)だとしてもどちらも性能としては一緒ってことなのか…
むしろPC2-5300よりも性能が下がるのならば返品しよっかな
325名無しさん:2008/03/12(水) 02:55:15 0
下がりませんが?
326名無しさん:2008/03/12(水) 09:40:36 0
さて、このスレに御世話になったので報告しときます。

CPU 5000+BE
MEM 2.5G(1G+1G(DDR2-800)+純正512M)
VGA SAPPHIRE RADEON HD 2400PRO 256MB PCI-E BOX
SCSI FirePort40
HDD 純正80G
    ST3320620
    Quantum アトラスIV 4G(笑)
OS  Win2k

VGAのドライバはOmegaで問題なく動いてます。
メモリは2.5Gより増やすとPCi-PCIバスブリッジに!が出て
VGAがマトモに動作しません。ACPI不可とかにはメンドウなので
やってません。
CPUファンは変更なし。
サウンドもノーサウンド仕様です(笑
USBで不具合はありません。
KVMはREX-420で快調に動作。

こんな感じです。
327名無しさん:2008/03/13(木) 17:33:20 0
SB5.1 VXとか刺せば?
安いしさ
犬も動かすつもりなら別のがいいけど
328名無しさん:2008/03/15(土) 13:12:10 0
犬糞やだよもんしか動かさない俺は、
何が良いの?
329名無しさん:2008/03/15(土) 14:34:41 0
ML115とDELLどっちにしようか迷う。
VISTAのOSないからDELLのがいいかな、ファン変えたり、サウンドつけたら
値段そんなに変わらないし。

オンライン 1000台限定 ビジネスベーシックパッケージ
Vostro 200 スリムタワー
インテルCeleronプロセッサー420(512KBL2キャッシュ、1.60GHz、800MHzFSB)
Windows XP Home Edition 正規版
512MB(512MBX1)DDR2-SDRAMメモリ
80GB SATA HDD
DVD-ROMドライブ

24,990円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2051B51&s=bsd
3/17まで
1台あたりご注文の場合製品単価(配送料別)から5,000円OFF
クーポンコード:MFN1FBD4HP87F8


330名無しさん:2008/03/15(土) 14:40:39 0
そこで迷うようなら、結果は目に見えている。

Vostro 200 スリムタワー にしておいた方が無難。
331名無しさん:2008/03/15(土) 19:07:48 0
迷った時は、両方!

HP ML115と、DELL SC440両方逝っとけ。
332名無しさん:2008/03/15(土) 19:13:48 0
DELL厨の程度の低さの見本だな
人が多いから、仕方が無いって言えば仕方が無いが
333名無しさん:2008/03/15(土) 19:39:37 0
>>328
サウンドブラスターでいいなら、Audigy SE Value 7.1のバルクかな
これなら通販でも入手し易い
334名無しさん:2008/03/15(土) 20:48:17 0
ML115にしようと思ってたが、E8500つけられることやOS付いていることを考えると>>329がいいんだよな・・・
335名無しさん:2008/03/15(土) 20:51:48 0
964 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/15(土) 19:56:09 0
デル批判の大半は一人の女がやってるからね。
BTOの糞高いのを貼ってるのに最低だよ。気にするな。あと自己レスも。これがひどい。
個人名で買って何が違反なの???
ホームユース向けをビジネスでやったらいけないの????
しかもHPに
1 価格及び法人リース料には消費税は含まれておりません。
※リースのご利用は法人及び個人事業主に限らせていただきます。
また、リースは途中解約できません。個人の方は、個人分割プランがご利用になれます。※法人リース料の金額は事前の予告なく変更される場合があります。

って書いてあるからね。意味わからない批判するなよ。根拠出せ。
お前が貼るな。
64000円のやつココに一番ふさわしいやつだよ ありがとう
336名無しさん:2008/03/16(日) 08:20:49 0
>>329
cpuの性能が違いすぎると思うが・・・
337名無しさん:2008/03/18(火) 11:00:27 0
>>336
334の言うようにE8500へのアップグレードを考えているのであれば選択肢が無い罠
338名無しさん:2008/03/18(火) 11:23:40 0
NTT-Xで1000円引きのクーポンでたね。
送料無料だし。

安いなぁ。
339名無しさん:2008/03/18(火) 12:51:35 0
何言ってんの?いまごろ…
340名無しさん:2008/03/18(火) 18:28:11 0
デルはマザボで
微妙にずれてるネジ位置・切りこみとかいじってり 変な電源コネクタ採用したりで変則規格にするからいやだなぁ‥。
341名無しさん:2008/03/19(水) 02:11:50 0
>340
ねじ穴ごときはATXのケースにドリルで穴空ければOK
電源も今のモデルは普通のATX電源が使えるはず
そこまでして使いたいかというと微妙だが。

ML115はその点普通で良かったね。
342名無しさん:2008/03/19(水) 20:38:58 0
Vostro (TM) 200 ST
マザーはMicro ATX、電源はSFXで全く普通
特殊なのはI/Oパネルぐらい
ネジ位置が違うなんてデマは何処から出てきたのか?
換装するなら通常のMATXのケースにATX電源
(24pin+ATX4pin)で大丈夫
343名無しさん:2008/03/19(水) 22:52:36 0
>320
DELLはVostroの前あたりから標準規格品を使い始めた。
それ以前なんてひどいもんだったぞ。
344名無しさん:2008/03/19(水) 22:53:30 0
>343
>342
345名無しさん:2008/03/20(木) 11:00:21 0
デル男【でる-おとこ】(ショップ)
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0702/22/news073.html
http://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0702/22/l_og_akiba29_001.jpg
意味 デル製のCPUクーラーをショップに持ち込んで、相談を持ちかける人。【でる-お】とも。
慣れた店員さんなら、客がカバンに手をかけた瞬間に分かるという

自殺志願交流会館
ひきこもり・ニート辞典。【デル】
http://www.mental-space.com/jiten.html
346名無しさん:2008/03/21(金) 21:38:10 0
347名無しさん:2008/03/22(土) 01:45:13 0
>>343
すでに過去の話ってこった。
348名無しさん:2008/03/22(土) 02:20:00 0
もうそろそろこのキャンペーンも終了だね。
349名無しさん:2008/03/22(土) 04:40:37 0
うるせーばか 、ボケニート。 真性包茎
350名無しさん:2008/03/22(土) 14:27:15 0
>>348
まだ1ヶ月あるよ
351名無しさん:2008/03/22(土) 17:19:40 0
ML115の最新のドライバどこにあります?
あとOSいれたあとVGAさしたほうがいいですよね?
352名無しさん:2008/03/22(土) 19:52:37 0
ML115はLinuxを入れる前提であればノートラブルの最高機種だな。
WinとかMacをインスコする奴の気がしれん
353名無しさん:2008/03/22(土) 19:55:02 0
FreeNASを入れるための言わばHDDケースですよこんなもん
354名無しさん:2008/03/23(日) 00:42:51 0
メインマシン(DELL)があるのにML115を5台もポチッちまったよ。
でも作業環境の移行がメンドくさくてそのままDELLを使用中。
メインマシンのCPUはセレロン2.8GHzなのにwwwwwww
355名無しさん:2008/03/23(日) 01:02:23 0
全然面白くないのに本人馬鹿受け
ブログにでも書いてろよ
356名無しさん:2008/03/23(日) 01:07:49 0
マジウケんだけどwwww
357名無しさん:2008/03/23(日) 02:06:37 0
>>353
こんな糞煩くて電力大量消費するゴミクズよりもNASならIOのLANDISK買った方が千倍マシ
あっち消費電力15Wくらいみたいやしファンレスだし
358名無しさん:2008/03/23(日) 17:41:11 0
ファファファ、ファンレスw
359名無しさん:2008/03/24(月) 00:45:28 O
去年の夏にポチった2台目がようやく稼働
予備が出払うとまた欲しくなるから不思議
360名無しさん:2008/03/25(火) 00:42:48 0
このサーバ、電源のファンがうるさいのかな?
それともCPUファン?
361名無しさん:2008/03/25(火) 00:43:40 O
このスレも一時期程の勢いは無くなったな
362名無しさん:2008/03/25(火) 01:10:28 0
このスレはもともと勢いないだろ
363名無しさん:2008/03/25(火) 08:57:30 0
>>360
CPUファンとケースファンと電源ファンがそれぞれ少しだけ煩いのです。
でも昔のPC並なんだよね。
364名無しさん:2008/03/25(火) 10:56:37 0
他に本スレがあるからねぇ
365名無しさん:2008/03/25(火) 14:44:21 0
Ge6600入れようとしたらCPUが邪魔ではいらねえ・・・
366名無しさん:2008/03/25(火) 20:59:55 0
>>365
CPUなんて飾りです。エロい人にはそれがわからんのです。
GPUさえ入れればなんとかなるので
気にせずCPUとクーラーはずしてGPU入れろ
367名無しさん:2008/03/26(水) 04:04:35 0
前面の裏側の下の方に付いているはずせるプラスチックの奴って何なの?
何回見ても謎なんだが
368名無しさん:2008/03/26(水) 07:44:23 0
まさに飾りだな。
369名無しさん:2008/03/26(水) 07:53:28 0
本スレ知らない人が荒らしてたのかなあ
低価格スレでも発狂して重複スレまで後出しで立ててたからなあ(笑)
370名無しさん:2008/03/26(水) 08:42:11 0
>>367
フルサイズのPCIカードを固定するやつのことか?
371名無しさん:2008/03/26(水) 16:57:56 0
そのためにマザーボード側のSATAケーブルもL字になってるんだよな
372名無しさん:2008/03/27(木) 01:58:46 0
>>370,371
あーなるほど!そういうことか〜
解りました、ありがとうございます、
373名無しさん:2008/03/27(木) 05:03:25 0
GeForce陣営ガクブル!? HD3650カードが1万円割れ!
http://ascii.jp/elem/000/000/120/120161/

これどうかな?
ML115に刺すことさえ出来れば、かなりコストパフォーマンスいいかなと思うんだけど。
374名無しさん:2008/03/27(木) 06:35:54 0
3980円くらいなら考えてやらんこともないが
まあでも安いなこれ
375名無しさん:2008/03/27(木) 08:16:00 0
元から安いし、クロシコ2600XTの投売りなら6,980円でも見るから
円高で今後もこういう価格で出る。
価格的にはローエンドはイマイチだな。
376名無しさん:2008/03/27(木) 10:22:43 0
>>373
果たして、このカードが必要か?とか H.264 1920x**** サイズの高解像度の
動画再生を頻繁にするか?とか考えると 必然的に「今は必要無い」で終わって
しまうかもしれないね。しょっぱなの出から安かったしね。

>>375の言うように行き場を失いつつある2600XTの処分価格などを狙う方が
おいしいのかもしれない。
消費電力効率から考えると 2600XTのDDR4ビデオメモリ辺りが一番よいかも。
377名無しさん:2008/03/27(木) 15:16:48 0
Wubi - Ubuntu installer for Windows
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1181387720/
378名無しさん:2008/03/27(木) 21:50:21 0
ML115なら、今や1万円位で選び放題の8600GT、2600XT,Proがおいしすぎる。
性能・消費電力的にもバランス良し。安価でゲームマシンに。
HD2900の投売りも見たが、消費電力的に無理だな。
379名無しさん:2008/03/27(木) 21:51:58 P
1万出すなら投げ売り1950Proがお得
380名無しさん:2008/03/28(金) 00:22:25 0
>>363
CPUファンとケースファンと電源を取り替えれば静音になるってことだね!
381名無しさん:2008/03/28(金) 00:31:35 0
CPUクーラーと電源は意外に優秀だと、スレを見て分からないのかな?
交換は趣味の世界
382名無しさん:2008/03/28(金) 00:37:22 0
CPUファンとCPUクーラーは違う
383名無しさん:2008/03/28(金) 08:00:53 0
ケースファンは取り替えてみたいとこだな。
384名無しさん:2008/03/29(土) 19:30:08 0
初めて起動してみたけど、凄い爆音ですね・・・

385名無しさん:2008/03/29(土) 20:52:16 0
いいえ。
386名無しさん:2008/03/29(土) 21:17:03 0
お勉強を兼ねてこれにlinuxをいれるならなんていうディストリがいいの
ちなみにはじめてのlinuxです
387名無しさん:2008/03/29(土) 21:17:36 0
書き忘れましたが
デスクトップ用途です
388名無しさん:2008/03/30(日) 00:45:58 0
それは板違い
389名無しさん:2008/03/30(日) 00:49:28 0
2000円引きってなんだよ
まじむかつく
390名無しさん:2008/03/30(日) 01:16:14 0
15000円引きマダーー??(チンチン

>>386-387
Linuxディストリビューション - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Linux%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

最近はubuntuが流行りらしいが、
とりあえず、産総研からknoppix落としてCD焼いて、
インスコせずにCD上で動かして(特に端末)、
ある程度コマンド叩くのに馴れてからが良いんじゃね?
391名無しさん:2008/03/30(日) 14:01:50 0
先人の知恵を拝借してチップにainexCF-45SSつけてみました
サイズ的には調度良い感じ。夏までにお遊びでFanconつけるつもりなので
3本線物色中にチャレンヂ購入してみました。お値段1k超がアレですが。
音はさすがに廻りがうるさいのでかき消されてます。

http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile8043.jpg
392偶然見つけた:2008/04/08(火) 13:14:14 0
ProLiant ML115 到着
http://funbolt.seesaa.net/article/49650410.html

BIOS画面やLinux動作報告あり
393名無しさん:2008/04/10(木) 12:20:12 0
597 : 遺族(もんじゃ) :2008/04/05(土) 19:01:15.91 ID:1BqU12zd0
土建屋に聞いた話しだが、
道路建設において土建屋が儲けてるんじゃなく、
政府と土建屋の間の仲介業者が仲介料として半分以上金を持っていくらしい
それがいわゆる天下り企業。まぁ利権だわな。
それさえなきゃ暫定廃止でも余裕で道路作れる。
ここ2ヵ月、道路工事中断するらしいがこれもわざと
世間から目立つ道路や本当に必要な道路をデモンストレーション的に
選んでる。
みんなできればコピペしてこの事実を広めてくれ

394名無しさん:2008/04/11(金) 01:21:56 0
ML115をXPで本格起動しました
2Dが弱いと言われた割にはニコニコ動画が普通に見れるのでびっくり
とりあえずFANをScythe 刀2クーラーにしてUSB接続のオーディオデバイスを買おっと
395名無しさん:2008/04/17(木) 02:50:22 0
お金がないから税金で集めて道を造るではなくて
あるお金で道を造れ、本当に必要な道は造ればいい
3月に近付くと掘って埋めるだけの工事が多いのはなぜ??
そこをちゃんと調べてるのか?田舎のチンピラに仕事をまわしてるだけじゃないのか?
役所の人間もちゃんと調査してるのか?
書面もらって工事完了の写真書面に貼り付けて提出するだけの仕事やめろ!
役所の人間で日焼けしてるやつは仕事してるのか?外回りにでてサーフィンして
書面に写真添付するだけの仕事辞めてくれ!

普通、の家計で考えると月収に30万しかないなら30万の生活をするのが当たり前でしょ?
なんで国になると税金ですぐ集めることを考えるの?政治家は『みんなのお金はおれのお金』
的な考えなんかな〜
俺あほやから難しいことはわからんけど、お金がないならないように節約するのが普通じゃないの?
無駄をまずなくしてからそれでもないなら無駄使いした政治家から回収すれば?税金で旅行にいった奴、
ほとんど毎日25000円のタクシー代はらって帰ってたやつ、マッサージチェアーかったりとかそいつらの
全財産没収せーや、役人の為に再就職先訳のわからん会社作ったりとかいろいろ無駄があるやろーが
396名無しさん:2008/04/24(木) 14:44:20 0
age
397名無しさん:2008/04/25(金) 02:01:25 0
>>395
激しく同意
398名無しさん:2008/04/26(土) 20:06:26 0
いつかML115を購入することを想定して
きょうダイソーでトルクスドライバーを買ってきました。
210円の製品しかなかったけど、以前はこれ105円だったのかな?
399名無しさん:2008/04/27(日) 04:36:06 0
いま久々にML115のサイトを見たら、
キャンペーン価格を終了して
いちおう元の価格に戻してるのね。
定価にしちゃえば良かったのに。
USDがずっと低いままなんだし。
400名無しさん:2008/04/27(日) 14:59:43 0
>>398
多分、¥210だと思うよ。
401名無しさん:2008/04/27(日) 15:39:13 0
取り敢えず正月ぐらいに買って、ファンとかVGAとか変えてHDDいっぱい入れて、
データ保管用に使ってたんだけど、メインのPCより若干性能良いんだよな実際。

CPUを5000+BEに換装してメインにしてしまおうか迷う。
402名無しさん:2008/04/29(火) 13:29:28 0
もう1台ポチって、それに5000+BE載せてメインにするのだ。
403名無しさん:2008/05/01(木) 11:20:17 0
>>398
もとから210円
404名無しさん:2008/05/01(木) 13:26:59 0
爆音
405名無しさん:2008/05/01(木) 13:34:54 0
俺、このML115の前は自作Athlonサンダーバード1GのECSのK7VZAにRADEON9000だったんだけど
それを6年ぐらいかな? 使っていたんだ。

これに変えて三ヶ月たっていないんだが埃が凄い。綿埃が!USBのところとかめちゃくちゃすごい!
これそんなに吸空気がすごいの?
それともこんなもの? 今のマシンって。
406名無しさん:2008/05/01(木) 13:40:37 0
多分、お舞さんの部屋が、汚すぎるのが原因かと・・・
407名無しさん:2008/05/01(木) 19:16:37 0
>>406
新旧比較の問題だからそれは的外れ
408名無しさん:2008/05/01(木) 21:29:25 0
部屋も汚いが顔も心も汚すぎる
409名無しさん:2008/05/02(金) 05:35:49 0
>>408
自己紹介しなくていいからね。
410名無しさん:2008/05/03(土) 04:53:04 0
.>>409は部屋も汚いが顔も体も臭すぎる
411名無しさん:2008/05/03(土) 19:01:05 0
>>405 サーバなのだから搭載HDDの安定運用が前提なハード。
排気量多めなファンが標準装備なの。
埃が気になるならケース前面フェイス裏にエアコン用フィルタでもはさめば良いと思われます。
412名無しさん:2008/05/03(土) 21:34:57 0
うらより表のほうが掃除しやすいでしょ
かっこ悪いけどね
でも部屋にだれもこないでしょ
友達いないんだし
413名無しさん:2008/05/03(土) 23:09:58 0
酷いw
414名無しさん:2008/05/04(日) 01:03:10 0
うわ恥ずかっしぃぃぃぃぃぃぃぃ俺wwwww
Sound Blaster 5.1 VX さしたのに音が出ないとか言ってドライバ入れるのを忘れてたわwwwww
うはwwwwwwwwwwwwwイエスゲットロスト!イエスゲットロスト!!!
415名無しさん:2008/05/07(水) 03:53:11 0
下手に側面から空気の流入ないのがいい。
HDDファンなくてちょっと心配だったがちゃんと前面から吸ってるようだし問題なさそうだな。
416名無しさん:2008/05/09(金) 11:39:39 0
昨日うちにもML115たんが来たぞw

まだ電源も投入してないが。

来週中にはグラボとかメモリかって使えるようにするぜ!



417名無しさん:2008/05/09(金) 11:48:35 P
5.1VXも買っとけ
418名無しさん:2008/05/09(金) 14:32:02 0
>>17
ネトゲで2PC用だから音は正直いらないんだ。

余裕を見てかっておくよ。

構成としては
メモリ+1G グラボGF7600GSあたりで十分かなとおもってる。

あんまり金かけてもヤフオクで8万ぐらいでノートPC買ったほうが

ましになっちゃうし。
419名無しさん:2008/05/10(土) 04:58:35 0
出所不明瞭なヤフオクで8万だったら
5万円以下新品ノートのほうがマシだろ‥
ttp://www.ec-current.com/shop/g/c0A9915
420名無しさん:2008/05/10(土) 15:37:53 0
>>419

リンク先みたが5万以下のノート買うぐらいならML115増設して使うってw

ゲームできないしw
421419:2008/05/10(土) 17:16:26 0
それもそうだなw




GRAW1の6ステージようやくクリア ‥ハボックの相手はもう嫌‥
422名無しさん:2008/05/15(木) 02:31:04 0
ヤフオクで7600GS落せなかった。

新品で買うなら何がおすすめかなぁ?

はたしてデフォのままのCPUでリネ2はうごくんだろうか?

8600GTぐらいつければ動きそうだけども。

423名無しさん:2008/05/15(木) 05:02:02 0
>422

素に8500GT 512MB + DDR2 2GB足してFFXIベンチ5800Hとか出たよ。
リネIIも結構いけるんでない?
424名無しさん:2008/05/15(木) 07:42:41 0
>>402
http://www.akiba-e-shop.com/shopdetail/018001000104/order/
5000+BEが7500円
その他CPUも中古だが安い
425名無しさん:2008/05/15(木) 09:33:17 P
FFベンチはCPUベンチ
426名無しさん:2008/05/15(木) 09:45:31 0
4850eは認識するのかね?
427名無しさん:2008/05/15(木) 11:49:27 0
>>424
安くなったなぁ...。
428名無しさん:2008/05/15(木) 11:49:57 0
あ、中古か。
429名無しさん:2008/05/15(木) 11:51:27 0
>>423
8500GTでもいけるなら8600GTにメモリ1.5Gあれば普通にできそうですね

ありがとやんした!
430名無しさん:2008/05/16(金) 21:26:53 0
ヒートシンク置いて帰ります

     山  皿  王 
431名無しさん:2008/05/17(土) 03:33:07 0
>430
チプセト用に皿もらってくわ
432名無しさん:2008/05/20(火) 20:33:54 0
今日GF7900GS届いた!
取り付けてネトゲ開始だ!
433名無しさん:2008/05/20(火) 20:59:01 0
買いすぎたヤツへ。
もろもろ追加セット+OS(Xp)+送料込みで2万で買いますよ。
434名無しさん:2008/05/20(火) 21:57:23 0
>433
惜しいな、強化済みを6万で売り飛ばした後だ。
もう2台買ったからそれなら売ってやってもいいがw
435名無しさん:2008/05/20(火) 22:08:35 0
>>433
俺は1.7万固定で10台出してその日のうちに売り切れたな。
ま、OSは今じゃ貴重な「120日XP Pro体験版」を突っ込んで
渡しておいたが。
436名無しさん:2008/05/21(水) 11:39:41 P
起動が遅いのが気に食わなくて結局SC440を使ってる。
新古品で1万で売るけど誰か買ってくれろ
437名無しさん:2008/05/21(水) 12:50:19 0
各種強化済みですか?
438名無しさん:2008/05/21(水) 23:44:30 0
6400+までって確定してるから今はもう・・・
439名無しさん:2008/05/22(木) 07:12:53 0
>>435
パーツ抜いてないなら買う。
440名無しさん:2008/05/22(木) 07:14:52 0

もち、>>436の間違い。たは。
441名無しさん:2008/05/24(土) 09:42:17 0
NEC 110Geスレはここですか
442名無しさん:2008/05/24(土) 10:18:13 0
ち、違います
443名無しさん:2008/05/25(日) 00:05:54 0
何台も持ってる奴の中にはOS使い回してる奴も居そうだな
夢の中で良いから正直に白状しなさい
444名無しさん:2008/05/25(日) 00:48:34 0
「何台も」どころか1台しか持ってないヤツでもそうかもしれんぞw
445名無しさん:2008/05/25(日) 04:15:08 0
6台でFreeBSD使い回してますが、それが何か?
446名無しさん:2008/05/25(日) 04:21:42 0
MB上のUSBソケットにみんな何を挿してる?
447名無しさん:2008/05/25(日) 17:11:04 0
>>446
iPodTouch刺してるが?
448名無しさん:2008/05/25(日) 18:47:00 0
USB FlashとかBTとか以外で何か活用法ないかな。
449名無しさん:2008/05/26(月) 00:57:54 0
>>443
3台ほどですがそうです
メーカー製の特権ですからね
450名無しさん:2008/05/26(月) 10:58:06 0
>>448
マウス
451名無しさん:2008/05/29(木) 00:37:30 0
2000円引きにしたらもう一台買うよ NTTさん
452名無しさん:2008/05/30(金) 18:51:36 0
>>451
してるよ
453名無しさん:2008/05/31(土) 06:49:00 0
2000円なら買うよ。
454名無しさん:2008/06/01(日) 02:35:50 0
w
455名無しさん:2008/06/01(日) 11:16:37 0
俺らから見ればDELLの32Kパケで喜んでる奴がかわいく見える
456名無しさん:2008/06/01(日) 23:04:51 0
ML110安売り来てるな
457名無しさん:2008/06/02(月) 23:08:50 O
ニュー速

ML115が最安値更新 代引き縛り無し2000円引きで13
750円(送料無料)に
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212337844/
458名無しさん:2008/06/02(月) 23:13:12 0
フルボッコでワロタwwww
459名無しさん:2008/06/07(土) 10:32:10 0
昨日届いたので、今朝から使って見ています。
CDROM調子悪いんだけど、こんなもん?
バスへのリセットが出まくる。まるでケーブルが悪いときのようです。
460名無しさん:2008/06/07(土) 21:04:14 0
それはケーブルが悪いんじゃないだろかw
結構キツく畳まれてるしな。もしくはドライブ壊れてるかのどっちかだと思うよ。
461名無しさん:2008/06/08(日) 00:48:14 0
これから買おうと思ってる
皆はどんなチューンしてるの?
462名無しさん:2008/06/08(日) 03:00:56 0
メモリ4GB時のVGA動作しない件は結局なおったんだっけ?
463名無しさん:2008/06/08(日) 12:07:48 0
なおるなおらないの問題じゃねーだろアホがぁ
464名無しさん:2008/06/08(日) 14:12:47 0
うちは8GB乗せてるがw
465名無しさん:2008/06/08(日) 21:08:02 0
標準で載せてくれ。
466名無しさん:2008/06/08(日) 21:58:29 0
>>463
BIOSがMemoryReMapに対応してないから動かなくなるんであって
BIOS修正すれば直る現象ですよ
467名無しさん:2008/06/10(火) 15:17:43 O
買った人、実際に使った感じはどうですか?

早急にファイルサーバとして部屋に一台必要になってしまって…
468名無しさん:2008/06/10(火) 16:04:18 0
>>467
2週間前に買ったけど初期状態+安いグラボの構成で使うんだったら
物凄いCP高いと思ったよ。ファイルサーバーならグラボもいらないかw

まあ結局CPU変えたりいいグラボ買ったり大容量HDD乗せたり静穏化挑戦して
DELLの神パケよりはCP悪くなってしまったけどかなり満足しているよ。
469名無しさん:2008/06/10(火) 18:30:29 0
>>467
音はSC440よりは確実に耳に付くね。

単純にエントリーサーバー用途として考えて

電源容量無視でHDDを突っ込むだけ突っ込みたいという人->ML115
台数そこそこで静かで運用->SC440(そろそろ廃盤かな?)

って所。

少しでもデスクトップ化を考えるというのなら、ML115かな。

470名無しさん:2008/06/10(火) 20:42:57 0
CPU増設考えてます。
候補は5000+ BLACK EDITIONと4850e

今CPU買うのは時期的にどうなんでしょう?
AMDで新しいの出る予定とかあるんでしょうか?

例えば、よく弱点として言われているL2キャッシュの増量版が出たりとか・・・
471名無しさん:2008/06/10(火) 21:50:49 0
>>470
ML115にCPU増設は無理だから諦めろ
472名無しさん:2008/06/11(水) 00:07:54 0
>>471
嘘教えるなwwwwwwwwwwwwwwwww
473名無しさん:2008/06/11(水) 00:53:17 O
>>468
>>469
ありがとうございます

グラボは8600GTSがひとつ余ってるんで、SB買ってきたらサブPCでもいけそうですね
ちょっとポチってきます
474名無しさん:2008/06/11(水) 02:13:55 0
>>472
いやいや、交換はできるが増設はできん。
475名無しさん:2008/06/11(水) 02:24:35 0
>>474
あなる程ww気づかずすまんかったwww
確かに増設は出来ねー
476名無しさん:2008/06/11(水) 02:24:36 0
揚げ足とっても面白くない
477名無しさん:2008/06/11(水) 03:46:32 0
三台目が猛烈に欲しいんだがぐっとこらえてAtom待ちの俺は漢
478名無しさん:2008/06/11(水) 04:11:41 0
5600黒まだああああああああああああああああああああああああ
いつまで3500生活を強いられるんだよ・・・・・・




ネットしかしないからなんの不満もないけどね
479名無しさん:2008/06/11(水) 07:24:53 0
>>478
5000の黒で良いんじゃないの?
480名無しさん:2008/06/11(水) 11:40:14 0
5000黒のキャッシュの少なさは異常
481名無しさん:2008/06/12(木) 17:21:03 O
ひとりで2、3台買う人って何用途?
参考までに教えて
482名無しさん:2008/06/12(木) 17:33:44 0
>>481
使う用、観賞用、保存用
483名無しさん:2008/06/12(木) 19:14:37 0
デスクトップ
ファイルサーバー
メディアサーバー
外向けサーバー
484名無しさん:2008/06/13(金) 01:43:13 0
住宅
485名無しさん:2008/06/13(金) 06:29:39 0
暖房用
486名無しさん:2008/06/14(土) 04:26:36 0
XPで、7600GS挿して使ってるのだけど、IEとかExcelとか、他のアプリで作業してると、ウィンドウが頻繁にチラつくのは仕様?
ゲームだと問題ないので気になってる。
487名無しさん:2008/06/14(土) 08:18:40 0
仕様がありませんねwwww
488名無しさん:2008/06/15(日) 23:05:02 0
グラボ挿したら負けだろ
489名無しさん:2008/06/15(日) 23:08:52 0
>>488
お前はいったい何と戦ってるんだ?
490名無しさん:2008/06/16(月) 23:04:01 0
本当の戦いはグラボ挿してからだろ(主に冷却・騒音面で)
491名無しさん:2008/06/17(火) 02:22:00 0
ファンレスのグラボ挿してケースファン強化したらいいんでね
492名無しさん:2008/06/17(火) 19:59:04 0
>>88
本当だよな。半角とかどうでも良いよ。読めればいいな俺は。
493名無しさん:2008/06/18(水) 00:09:18 0
グラボって何?
グランドボール?
494名無しさん:2008/06/18(水) 02:11:39 0
グラインドボッキンティ○ポ挿したのか
495名無しさん:2008/06/18(水) 05:23:04 0
>>489
いつかノーベル賞でも貰うつもりで頑張ってるんじゃないのか
496名無しさん:2008/06/18(水) 15:38:04 0
>>112
実はそんなにうるさくないよね。俺は一台だけだけどな。
497名無しさん:2008/06/18(水) 17:31:37 0
>>215
具体的な根拠を示してくれる?
498名無しさん:2008/06/18(水) 17:35:06 0
>>497
そんな細かい事どうでもいいよ
499名無しさん:2008/06/18(水) 18:37:11 0
古い話だからよく憶えてないけど対談記事かなにかでメーカーの人がインタビューでそう答えていたと思う
なんかAMDとの契約でCPUは無償かそれに近い納品だって噂だし組み立ては主に作業の余剰時間を埋める
感じでやられてるみたいだし
それぞれのパーツ調達も一般向けの小売価格より何割か安いしね
500名無しさん:2008/06/18(水) 20:54:09 0
暑い、室温たぶん30度弱
speed fan読みでCore40℃、Core71℃、GPU71℃、HD41℃
ケースファンとCPUファンは交換、GF6600ファンレス、win2kpro、ほかはノーマル

夏を乗り越えられるでしょうか?
501名無しさん:2008/06/18(水) 21:00:41 0
>>500
本スレと間違えた
502名無しさん:2008/06/18(水) 22:53:55 0
>>500

Coreが高い気がする。
503名無しさん:2008/06/19(木) 00:15:28 0
speed fan笑()
504名無しさん:2008/06/21(土) 23:10:12 O
アホすぎる
505名無しさん:2008/06/22(日) 10:59:50 0
あらためて言うことでもないが、こいつ、USBまわりほんと糞だな。
この前まで超安定運用していたが、外付けHDD付けたら全然認識しやしねー
というか認識するが、すぐコケる。マウスだけかと思ったら大間違いだった。
USBカード増設もちょっと考えねば。俺の土曜日を返せorz
506名無しさん:2008/06/22(日) 12:10:03 0
チップセットが極熱になってんじゃないの
俺はファンつけて快適です^^v
507名無しさん:2008/06/22(日) 20:03:07 0
うむ
USB周りでトラブルになったことはないな
508名無しさん:2008/06/23(月) 01:21:13 0
USBのマウス、キーボード、HD使ってるけど全く問題無いな。

OSは2003server評価版
購入時期は去年の10月頃(CPU左下のコンデンサのペイントが紫じゃなくて赤い)
509名無しさん:2008/06/23(月) 02:11:01 P
マウスによっては毎回差し直しなる
510名無しさん:2008/06/23(月) 02:51:16 0
アホすぎる
511138:2008/06/24(火) 05:23:40 0
これって S-ATA 1TB x 4台積んでまともに動きます?
今現在は S-ATA 500GB x 4台 + ATA133 60GB なんですが、
この S-ATA 500GB x 4台を、できれば S-ATA 1TB x 4台に置き換えたいんですが。
512名無しさん:2008/06/24(火) 07:33:40 0
本体安いしここで聞く暇あったら買って試すよろし
513名無しさん:2008/06/24(火) 15:44:49 0
これまともに動く人いるかい?
MHFベンチ
ttp://www.4gamer.net/games/034/G003450/20080618001/
514名無しさん:2008/06/24(火) 21:50:40 0
>>511
動くよ。
ただ、1TB×4台でRAID0かRAID5組んで2TB超えると、
32Bit版XPからは認識できない領域になる…
515名無しさん:2008/06/24(火) 22:01:10 0
>>514
そうですか。動きますか。や、うちは XP じゃなく Linux なんで。
でも 32bit 版だとやっぱ 2TB 認識できないんだっけかな?どうだっけ?
516名無しさん:2008/06/25(水) 11:21:29 0
>>514
そうなんか……。2TBにHDDの壁があるのか。そろそろHDDも安くなってきたし、
それじゃあ上限一杯まで増設するとするかな。
517名無しさん:2008/06/27(金) 07:19:20 0
ML115を購入しようと、いろいろ調べたところ
CPU Athlon3500+のベンチ結果が、Celeron420 1.60GHzと同じくらいでした。
使用しての体感は実際はどんなもんでしょう?
518名無しさん:2008/06/27(金) 07:49:47 0
体感だから人それぞれだおwwwww
519名無しさん:2008/06/27(金) 17:23:56 0
日本HP、48,300円からのAMDサーバー「ProLiant ML115」新モデル
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0627/hp.htm

□ニュースリリース
ttp://h50146.www5.hp.com/info/newsroom/pr/fy2008/fy08-133.html
□製品情報
ttp://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/ml115g5/
520名無しさん:2008/06/27(金) 18:57:57 0
後継機来たね
521名無しさん:2008/06/27(金) 19:03:50 0
>>520
機能的には後継だが
価格的な後継機は未だ出ていない
522名無しさん:2008/06/29(日) 01:11:57 0
ML1115で遣える UXGA 1600x1024 truecolor でサクサクにうごく
超劇安のアダプタをいくつか教えてください。
ゲームはやりません。ベクタグラフィック作成や動画を見るとき負荷が
少なく安定しているのがいいです。OSの候補はWin2000です。

ちなみに好景気来てません。劇安がいいです。
523名無しさん:2008/06/29(日) 01:20:00 0
1115って最新機種?
524名無しさん:2008/06/29(日) 04:33:56 0
>522

住んでる台湾で安く買えるだろ。
あとはフリーオ俺にくれたら詳しく教えてやらんでもない。
525名無しさん:2008/06/29(日) 10:32:46 0
>>524
え〜っ!?
お前Friio持ってないの〜( ゚Д゚)
526名無しさん:2008/06/29(日) 10:57:22 0
持ってる方が異常
527名無しさん:2008/06/29(日) 11:20:10 0
>>522
1600×1200×32÷8÷1024÷1024=7.3MB以上搭載で
片道7.3×30(毎秒)=220MB以上の能力を持つスロットに差さるカードで
RAMDACのクロックとバス幅もその位あって、
メモリの入出力速度がその2倍以上あれば、
その中で一番安いのを選べば間違いない
528名無しさん:2008/06/29(日) 12:14:18 0
新世代 ML115 ってイマイチ魅力に欠けるなぁ。
どう考えても今ならこの値段でデュアルコア標準にするだろう。
そうじゃなきゃ以前のキャンペーン価格以上の値段で買う奴いないんじゃないかな。
あちこちに以前のキャンペーン価格の在庫がまだあるみたいだし。
529名無しさん:2008/06/29(日) 13:10:02 0
↑馬鹿は黙ってろ。
530名無しさん:2008/06/29(日) 14:43:13 0
4万もするのにシングルコアは無いわなあ。
低電力CPUならまだしも。

でもこの仕様のまま1万2千円になるんだからシングルでも良いじゃないか。
531名無しさん:2008/06/29(日) 15:29:10 0
貴方がた金銭感覚が狂ってますね
532名無しさん:2008/06/29(日) 16:41:51 0
一応、鯖。
諭吉2枚で釣りが出るほうがおかしいんだよ、本来は。
533名無しさん:2008/06/29(日) 16:55:10 0
2万で買ったらキャッシュバックが3万くるまで頑張るw
534名無しさん:2008/06/29(日) 16:57:18 0
おかしくないさ
テレビやビデオだって何十万もしてたものが馬鹿みたいに安くなったし
高性能CPUの値段が飽和したから日用家電品並みにガンガン使えるようになった
535名無しさん:2008/06/29(日) 17:12:16 0
ML115G5は値段そのままでいいから「今ならもう1台無料でおまけ」にしてくれんかなぁ
536名無しさん:2008/06/29(日) 17:37:28 0
G5もバックパネル一体型なのかなぁ
537名無しさん:2008/06/29(日) 18:40:24 0
誰かバックパネルを確認した人はいないの?
538名無しさん:2008/06/29(日) 18:50:55 0
>>537
日本発売が一昨日からだし
NTT-Xの安売りも始まってないからまだじゃないかなぁ

バックパネルの件とx4対応
この二つをクリアしてくれて尚かつNTT-Xのオリジナルモデル?(80G HDD付き)

これなら110Geに間違いなく勝てるんだが
539名無しさん:2008/06/29(日) 19:20:58 0
皆さんの報告を待ってます

【CPU】
【メモリ】
【M/B】
【VGA】
【サウンド】
【HDD】
【光学】
【OS】
【他_1】
【他_2】
540名無しさん:2008/06/29(日) 23:47:49 0
ML115はバックパネルつけてくれたら普通にケースだけでも売ってほしいな
541名無しさん:2008/06/30(月) 06:13:28 0
【CPU】 3500+
【メモリ】 CFD 2GB
【M/B】 デフォ
【VGA】 Radeon HD3450 DDR2 256MB PCI-E
【サウンド】 Sound Blaster 5.1 VX(SB-5.1-VX)
【HDD】 HITACHI HDP725050GLA360
【光学】 AD-7200S-0B
【OS】 Windows XP Professional SP2
【他_1】
【他_2】
542名無しさん:2008/06/30(月) 07:40:34 0
【CPU】 core dyo 3500+
【メモリ】 ne-deruland 2GB
【M/B】 デフォ
【VGA】 Radeon 9600
【サウンド】 onkyo se-2000
【HDD】 maxter 500G
【光学】 nasi
【OS】 Windows me
【他_1】
【他_2】
543名無しさん:2008/06/30(月) 09:15:02 0
【CPU】デフォ
【メモリ】デフォ
【M/B】デフォ
【VGA】
【サウンド】
【HDD】IC35L060AVV207 + WD5000AAKS*4
【光学】デフォ
【OS】CentOS4.6
【他_1】
【他_2】
544名無しさん:2008/06/30(月) 17:29:53 0
【CPU】 デフォ
【メモリ】 サムスン 1GBx2
【M/B】 デフォ
【VGA】 GF8500GT
【サウンド】 USB-Audio
【HDD】 デフォ
【光学】 デフォ
【OS】 XP SP3 (or Ubuntu 8.04)
【他_1】
【他_2】
545名無しさん:2008/06/30(月) 22:28:36 0
【CPU】
【メモリ】中古1Gx1 1480円
【M/B】
【VGA】
【サウンド】100円で落札
【HDD】
【光学】
【OS】XP
【他_1】
【他_2】
546名無しさん:2008/07/01(火) 10:37:59 0
なに無意味なこと遣ってんだよw
547名無しさん:2008/07/04(金) 02:46:41 0
>>464
VGA認識しなく無い?
548名無しさん:2008/07/04(金) 03:05:42 0
【CPU】 デフォ
【メモリ】 サムスン 1GBx2
【M/B】 デフォ
【VGA】 GF7300なんとか
【サウンド】 SB5.1
【HDD】 デフォ
【光学】 サムチョン ハイパーマルチ
【OS】 Ubuntu 8.04
【他_1】使用感。素晴らしい。標準でWUXGA認識するし、compizも軽い。デュアルモニタさえまともに動けばメインに昇格。
【他_2】
549名無しさん:2008/07/04(金) 03:06:17 0
×【メモリ】 サムスン 1GBx2
UMAX 4GB

テンプレコピペ失敗した。
550名無しさん:2008/07/04(金) 17:03:07 0
NEC Express5800 110Gd/110Geスレの方がML115ネタ多いんだがw
551名無しさん:2008/07/05(土) 04:32:42 0
uzai 工作員
552名無しさん:2008/07/05(土) 04:36:55 0
この過疎スレを本スレと勘違いしてるっていう釣りだろ
ありえねえwwwwwwwwwwwwwww
554名無しさん:2008/07/11(金) 23:25:51 0
ML115に
メモリ 1GB×2
ビデオカード Gefo9600
CPU 5000黒

追加して初起動、画面バグってフリーズしました。
やっぱ電源不足かな?
555名無しさん:2008/07/11(金) 23:26:36 0
まちがえました。
質問取り消しして、本スレに書いてきます。
556名無しさん:2008/07/12(土) 01:09:23 0
電源取り替えたら直りましたが、取り替えた電源がクソ電源なのでどうしよう。
まぁとりあえず報告まで。

初期電源はいい電源なんだろうけどなんせ出力が弱いなぁ。
557名無しさん:2008/07/12(土) 12:35:58 0
どっかに素の ML115 の cpuz.htm なんてアップされてましたっけ?
558名無しさん:2008/07/12(土) 12:39:04 0
【猿でもわかる】HP ProLiant ML115質問スレ Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1211980520/
559名無しさん:2008/07/17(木) 02:19:24 0
埋まったぞ
560名無しさん:2008/07/17(木) 07:01:30 0
【CPU】 3500+
【メモリ】 CFD 2GB(1GB×2)
【M/B】 デフォ
【VGA】 ZT-84SEG2P-FSL
【サウンド】 Sound Blaster 5.1 VX(SB-5.1-VX)
【HDD】 WD6400AAKS
【光学】 DVR-115D
【OS】 Windows XP Home SP2
【他_1】
【他_2】
561名無しさん:2008/07/17(木) 20:36:45 0
購入半年目にしてぶっ壊れた。
562名無しさん:2008/07/17(木) 22:26:05 0
>>561
ぶっ壊したの間違えでは?
どういうふうに使うと壊れるんだ?
563名無しさん:2008/07/17(木) 22:27:57 0
HDD以外が壊れるのは都市伝説
564名無しさん:2008/07/18(金) 06:36:09 0
>>562-563
二日前、補修員が来てマザー交換したが起動せず。
翌日、CPUとCOUクーラーを送ってきたので自分で交換して
破損パーツはHPに送り返した。
565名無しさん:2008/07/18(金) 19:39:29 0
>>564
サポートの対応の話ではなく、どういうふうに使っていて、壊れたの?
標準のままだったら、クーラーなしでも壊れないと思うんだけど
566名無しさん:2008/07/18(金) 20:31:39 0
>>565
>>標準のままだったら、クーラーなしでも壊れないと思うんだけど

おまえ馬鹿か?
CPUクーラーなしで通電したらCPUなんて即熱損するか異常動作で即落ち。
ファンが壊れてヒートシンクのみの放熱でも温暴走して落ちるか設定によってはマザーが電源遮断する。
ML115の標準ヒートシンクじゃファンレスで動くはずもない。
ま〜よほど室温下げれば動くかもしれないがね。

しかし、ぶっ壊しただのHD以外壊れることがないと行ってる奴は
すべてのPCが一年以上、無故障で動くとでも思ってるのか?
こいつら歩留まりとか不良率とかって言葉を知ってるか?



567名無しさん:2008/07/18(金) 20:46:41 0
>566
腐ってもサーバだぜ。海外メーカ製だからってそんなにボロボロ初期不良が出てたまるか。
568名無しさん:2008/07/18(金) 21:29:23 0
>>567 ← どうしようもない馬鹿
569名無しさん:2008/07/18(金) 21:39:05 0
サーバーは壊れないんですか?
初めて聞きましたw

>>567 ← HPの中の人か?w
570名無しさん:2008/07/18(金) 22:15:34 0
>>566
紛らわしいけど、クーラー = エアコンって意味ね
571名無しさん:2008/07/20(日) 03:20:58 0
>570
全然紛らわしくないけど。CPU クーラー外したら標準じゃないしw

でも、サーバルームみたいなのが想定されてるようで動作保証温度の上限は低いけどね。
572名無しさん:2008/07/24(木) 00:21:08 0
つまり>>565で言いたいのはエアコン無しでも壊れないと言いたいんだろ?
とオレがフォロー
573名無しさん:2008/07/25(金) 15:32:10 0
>>567
Made in Tokyo

むしろNEC Express5800の方が、Made in china
574名無しさん:2008/07/27(日) 08:55:21 0
しかしNEC Express5800の新型
http://www.express.nec.co.jp/pcserver/products/s/s70/spec.html
7/22発表発売らしいがNTT-Xで安売り始まったらML115G5と悩むな
ケースのデザインは向こうの方が気に入ってるんだよな
質はML115の方が全然上だけど
575名無しさん:2008/07/27(日) 10:33:44 0
似たようなスペックのマシンを複数台持つんだったら、同じ機種のほうが色々と楽じゃね
目移りする気持ちもわかるけど
576名無しさん:2008/07/27(日) 12:22:57 0
大分時間が経ったのでそろそろ5千円くらいで在庫整理すべき。
577名無しさん:2008/07/27(日) 18:30:53 0
>>575
ML115x2、110Gd持ってるの
でも110Gdは既にケースだけだなぁ
MBも電源も交換しちゃった あ DVD-ROMはそのままだ
書き込み意外としないねぇ ROMでも全然こまんないやw

重ね重ね思うがPhenom対応してくれないかなぁ HT3.0付かなくて良いから
578名無しさん:2008/07/28(月) 05:53:52 O
全くだ
そうすれば末永く使える
579名無しさん:2008/07/31(木) 18:54:20 0
580名無しさん:2008/07/31(木) 19:00:39 0
ペ=ノム
581名無しさん:2008/07/31(木) 20:43:39 0
ベトナム人
582名無しさん:2008/08/02(土) 09:12:37 0
http://nttxstore.jp/_II_HP12312916?LID=mm&FMID=mm

いよいよ生産終了だって。
583名無しさん:2008/08/02(土) 09:44:56 0
賞味期限ぎりぎりなのに今頃同じ値段で買えるかよ。
5000円にしろよ。
584名無しさん:2008/08/02(土) 10:33:30 0
>>582

>いよいよ生産終了だって。
ソースは?
585名無しさん:2008/08/02(土) 11:26:56 0
>>584
                    [NTT-X Store] http://nttxstore.jp/
╋━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
┃          2008年8月1日発行
┃NTT-X Store          ■□■NTT-X Storeマガジン■□■
┃                            激安最新情報満載!
╋━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
梅雨が明けたと思ってたら、早いものでもう8月。仕事で外回りをしていると、
東京都内では電車に乗ってる子供をよく見かけます。そんな中HPのサーバML115の
当店売れ筋モデルが生産終了のアナウンス。寂しかったので最終処分価格で大量
入荷の大放出セール敢行!週末号のメルマガも安さ爆発です!

◆サヨナラML115(4391380-AGRC)!最終処分価格だ!
▽HP▽ML115 ホップ・ステップ・ジャンプ キャンペーン 2 4391380-AGRC
│13,750円+今だけ:2,000円割引 = 11,750円(税込) + 送料無料【限定559台】
└→ *ttp://nttxstore.jp/_II_HP12312916?LID=mm&FMID=mm
586名無しさん:2008/08/02(土) 11:41:37 0
>>585
どうもです 残り303台 ゴクリ・・
買いか
でもCPUが遅いからぽちれない
587名無しさん:2008/08/02(土) 13:14:04 0
xストアでビデオ+メモリ+αそろえると1万1千5百円+いくらになった?
588名無しさん:2008/08/02(土) 20:34:49 0
ついに、完売御礼
589名無しさん:2008/08/03(日) 04:11:55 0
>>588
チンカスPCが下水道に流れたに過ぎない
590名無しさん:2008/08/03(日) 08:00:20 0
>>589
それでお前のは、ウンコPCってわけだな
質・量ともにボリュームがあってよろしいですね

まあ、仲良くチンカス・ウンコライフをエンジョイしようぜ
591名無しさん:2008/08/03(日) 11:32:42 0
>>590
夏休みか^^
いいね^^

クソCPU自己満足マゾねるねるねるねML115なんぞいらんわ!
592名無しさん:2008/08/03(日) 11:33:48 0
漏れ達の夏はオワタ
593名無しさん:2008/08/03(日) 13:58:13 0
始まってもいないのに・・・
538 不明なデバイスさん sage 2008/08/02(土) 23:18:45 ID:3Jx3wSwo
>>537
いや、口調から言って、それは無さそうだった。さっき、今日仕入れた情報を、wikiに加筆しといた。
俺、インサイダーじゃなくて、三ツ矢サイダーだし。
595名無しさん:2008/08/03(日) 18:05:47 0
これ、ML115代入れて3万くらいで改造するとしたら、どんな感じになるのかな?
596名無しさん:2008/08/03(日) 21:07:51 0
完売かよ!!今知ったばかりなのに!
597名無しさん:2008/08/03(日) 23:18:54 0
このスレ的にはどうでもいいかもしれんが
この機種ってMacOSx86が確実に動く機種だよね?
598名無しさん:2008/08/04(月) 03:27:35 0
>>595
5000+BE
メモリ 2G
USBスピーカー
HD3450
KAZE MASTER
チップセットファン
DVDドライブ
599名無しさん:2008/08/04(月) 05:04:38 0
犬糞で使うならVGAは犬Vidiaゲフォ8600GT
だな。それ以外は>>598さんと同じ。
600名無しさん:2008/08/04(月) 13:34:13 0
それをXストアで一緒に注文したいんだが?
ていうかもう在庫無いの?
601名無しさん:2008/08/04(月) 13:35:56 0
602名無しさん:2008/08/04(月) 14:44:46 0
114台とか、ないわーw

代引き限定だって
買いそびれた人は、お早めに
603名無しさん:2008/08/04(月) 14:59:16 0
転売屋ちょーうける
不良在庫www
604名無しさん:2008/08/04(月) 15:23:20 0
代引き限定なのに手数料とんのかよ
605名無しさん:2008/08/04(月) 18:15:32 0
もういいからML115G5に切り替えてくれよ
待ってるんだから
606名無しさん:2008/08/04(月) 18:35:38 P
SPOILER2
って製品名のUSB2.0カードを挿したら、電源が入らないよ。
製品情報はこのへん。
ttp://www.area-powers.jp/product/pci/index.html
607595:2008/08/04(月) 19:20:16 0
>>598
>>599
dクス。かなりの良PCですね
608名無しさん:2008/08/04(月) 19:38:54 0
609名無しさん:2008/08/04(月) 21:46:06 0
あと5台
610名無しさん:2008/08/04(月) 21:55:02 0
終了
611名無しさん:2008/08/04(月) 23:12:40 0
なんかDUAL-DVIのカードが転がってた〜
http://store.shopping.yahoo.co.jp/uacdirect/gcrx165pg2d3256mb.html
612名無しさん:2008/08/05(火) 01:21:54 0
もう売切れですか?
困ったなー。G5は高いだろうな。
Expressにするかな。
613名無しさん:2008/08/05(火) 02:23:37 P
614606:2008/08/05(火) 09:39:44 P
>>608
いや、認識しないとかじゃなくて、電源スイッチを押しても無反応なの。
カードを抜くと電源が入る。
他のUSB2.0カードなら平気なんだよ。
615名無しさん:2008/08/05(火) 10:21:08 0
>>614
壊れてるんじゃないの? 単純に・・・

あとは3.3VPCIに対応してない製品とか?
3.3V対応品なのかメーカーHP見ても判断付かなかったけど
説明書に書いてないの?
616名無しさん:2008/08/05(火) 11:01:22 0
VGAとメモリの競合の件とバックパネルさえ何とかなれば、メインPCにG5は鉄板だな。
617名無しさん:2008/08/05(火) 13:07:24 0
在庫処分セール糞ワロス
618名無しさん:2008/08/05(火) 13:12:44 0
>>617
カスPCが下水道に流れたに過ぎない
619名無しさん:2008/08/05(火) 13:23:56 0
>>618
なんだ、下水管住人か
大変だな
620名無しさん:2008/08/05(火) 14:13:21 0
驚愕のMl115 復活 みかか
621名無しさん:2008/08/05(火) 14:14:42 0
毎日復活w
622名無しさん:2008/08/05(火) 14:28:32 0
95台かぁ
623名無しさん:2008/08/05(火) 14:56:02 0
92台とか、ないわー
624名無しさん:2008/08/05(火) 15:05:34 0
>>619
さっさとML115買って、ここから退去しろや
どうせ、踏ん切りつかなくて迷えるお嬢ちゃんなんだろwww
625名無しさん:2008/08/05(火) 15:10:46 0
>>624
自己紹介乙
626名無しさん:2008/08/05(火) 15:14:51 0
>>625

はっ、自分は男狩りの>>619であります。
>>625軍曹のケツは自分のチンポで掘らせて頂きます
627名無しさん:2008/08/05(火) 15:16:01 0
>>624
夏厨ファビョーン
628名無しさん:2008/08/05(火) 15:45:11 0
>>627
お前もな^^
629名無しさん:2008/08/05(火) 17:31:43 0
必死すぎ
630名無しさん:2008/08/05(火) 19:54:56 0
>>625軍曹
>>627夏阿呆踊り
>>627便乗ビントロ君

もたもたするな!早く買いに行け!!まだ70台はあるぞ!
>>625軍曹はケツの穴からミルク流しっぱなしか!しっかりしろ!
>>627阿呆踊りを止めて買いに行け
>>627ageバカビントロはSC440でも買え

まー、貴様らではOSのインストできずに小鳥の様にピィピィー
わめくのはめにみえているがなwww
631名無しさん:2008/08/05(火) 20:35:13 0
632名無しさん:2008/08/05(火) 20:40:24 0
祭りに参加しなくて良かったよ。
633名無しさん:2008/08/05(火) 21:28:50 0
>>632
さっさとML115買って、ここから退去しろや
どうせ、踏ん切りつかなくて迷えるお嬢ちゃんなんだろwww
634名無しさん:2008/08/06(水) 00:56:03 0
     GHz KB W
3500+ 2.2 512 62
1640B 2.7 512 45
1640 2.6 1MB 45
4450e 2.3 512 45
4450B 2.3 1MB 45
635名無しさん:2008/08/06(水) 01:30:32 0
>>630
いい気味(^ω^ )
636名無しさん:2008/08/06(水) 03:58:57 0
637名無しさん:2008/08/06(水) 10:08:55 0
>>635
おう、>>635ニコチンポミクルじゃないか
元気そうだな
在庫処分に貢献したウンチどもに敬礼しろや
お前はOSのインストもできないから
祭り参加、不参加、どちらも関係無いだろうがなwww
>>635ニコチンポミクル、まずは部屋の掃除しろ、なw
638名無しさん:2008/08/06(水) 10:18:07 0
>>637
投売りのゴミサーバのスレで必死になってるお前って超哀れw
リアルでいやなことでもあったんだろうけど、まあがんばれww
639名無しさん:2008/08/06(水) 10:25:13 0
>>638みたいなバカはすぐ釣られるwww

>>638ファック玉袋伍長、>>635のチンポをしゃぶれよ
同属のようだしなwww
640名無しさん:2008/08/06(水) 11:39:54 0
売り切れた後のおまえらってすっかり賢者モードだよな
641名無しさん:2008/08/06(水) 12:08:24 0
ええい、新ML115の情報はまだ無いのか?
642名無しさん:2008/08/06(水) 12:40:12 0
ぷぎゃああああああああああああっはっはっっははっはぎゃひいいいいいいいいいい
購入厨脂肪wwwwwwwwwwwww購入厨脂肪wwwwwwwwwwwww
643名無しさん:2008/08/06(水) 13:11:28 0
>>639
m9(^ω^ )いい気味
644名無しさん:2008/08/06(水) 14:12:39 0
>>643
    /⌒ヽ   
   ( ^ω^)    義務教育期間の>>643君、今後もML115をよろしくね!!!
  (⌒`::::  ⌒ヽ   
   ヽ:::: ~~⌒γ⌒)  
    ヽー―'^ー-'    
     〉    │ 
645名無しさん:2008/08/06(水) 14:20:23 0
涙ふけよwww
646名無しさん:2008/08/06(水) 14:58:14 0
もう満足しただろ。そのへんで止めないか。
647名無しさん:2008/08/06(水) 15:11:55 0
>>646ageバカビントロはSC440でも買え
648名無しさん:2008/08/06(水) 15:18:19 0
俺は >>631 だよ。うっとうしいからいい加減にしてくれ。
649名無しさん:2008/08/06(水) 15:33:21 0
>>647
何だお前、1万円ちょっとのPCも買えないのか
早く仕事見つかるといいな
650名無しさん:2008/08/06(水) 16:16:10 0
PC
651名無しさん:2008/08/06(水) 17:43:21 0
PC
652名無しさん:2008/08/06(水) 18:52:07 0
いやそんなにいじめるなよ
PCサーバーってジャンルだろ
653名無しさん:2008/08/06(水) 22:59:46 0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <何だお前、1万円ちょっとのPCも買えないのか
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   />>649
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |>>649
       |   ┬    |
654名無しさん:2008/08/07(木) 00:42:35 0
PC
655名無しさん:2008/08/07(木) 00:45:32 0
パーソナルコンピューター
656名無しさん:2008/08/07(木) 05:43:57 0
         ,,-―--、 >>649ML115マスター
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <1万円のPC PC PC PC PC PPPPCCCC
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   />>649PCの玄人
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |>>649PCの達人
       |   ┬    |
657名無しさん:2008/08/07(木) 06:16:50 0
PC
658名無しさん:2008/08/07(木) 09:45:28 0
>>649
    /⌒ヽ   
   ( ^ω^)    義務教育期間の>>649君、今後もML115をよろしくね!!!
  (⌒`::::  ⌒ヽ   
   ヽ:::: ~~⌒γ⌒)  
    ヽー―'^ー-'    
     〉    │ 
659名無しさん:2008/08/07(木) 18:50:14 0
余裕かましてんじゃねーゾー!!
660名無しさん:2008/08/07(木) 19:05:42 0
にこにこの動画くらいしか見ない
ファンつきの一番安いお勧めビデオカードどれ?
661名無しさん:2008/08/07(木) 21:04:11 0
ファンなど使わなくてもいいビデオカードを教えてくれ。
662名無しさん:2008/08/07(木) 21:24:05 0
x600se
663名無しさん:2008/08/07(木) 22:17:56 0
>>649 自宅前より実況中継

 :||:: \おい、隠れても無駄だ ゴルァ!     ドッカン  ゴガギーン
 :|| ::   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m ドッカン     ☆
 :||::   ___     ======) ))_____ /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |     |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ < おらっ!出てこい!>>649!!
 :||  |___|      |_..(   ) | | .___ │||::   (・Д・ )  \____________
 :||  |___|      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |.    .|.|||::  / 「    \ ::.
 :||  |___|      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\\
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  |. |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  | ::( .)
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |    ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./ ..:: ;;
 :||:;;;:    ;;.. ::::: 冫、 : .:: .|  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|  ........
 :||:;;;:  .....   .. `     / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|  ...:L
 :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .| . #.. :: ;;
 :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_).. ,,, :::
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::;三三;;;;;三三:::;;;;;;; :::::;;;;;::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::;;;;;;;;;;::::;;;;;:::::::;;;;;;三
664變態男爵(^^) ◆XRYskPyolo :2008/08/07(木) 23:18:33 0
然し現在では矢張り再インストールをしてゐますがどうも再インストールの處までは
辿り著きましたが其の最中ですがなにやらビデオカードの何とかキャプチャーがロゴテストに
合格してゐなしと爲るのですがこれは若しかするとビデオカードの問題なのですかね(^^;
或いは拙者などはそのやうにして途中で再インストールが終りませんでしたからこのやうに二つ目の
パソコンを持つてゐると言ふのは役に立つでせう(^^)
さうして矢張り長い間もインストールの途中でのパソコンの電源を切つたままにしておくのは
まづいのですか(^^;??
或いは新たにビデオカードなどを買はうと想ひますが何が宜敷いですか(^^)??
http://wiki.nothing.sh/page/hp%BB%AA-ProLiant-ML115%28%B3%CA%B0%C2Serv
er%29/PCI-Ex16%20%A5%D3%A5%C7%A5%AA%A5%AB%A1%BC%A5%C9%C6%B0%BA%EE%CA%F
3%B9%F0
拙者としてはASUSの物が不具合でしたので是非違ふのが宜敷いのですが何れがお勸めですか(^^)??
因みに書き忘れましたが拙者の現行のビデオカードはASUSのEN8400GSでして
復疑問に思つたんですがテレビキャプチャーボードのGV-MVP/RX3も使用してゐますが
これら二つの相性がまづいと言ふ可能性も無きにしも非ずですか(^^)??
665變態男爵(^^) ◆XRYskPyolo :2008/08/07(木) 23:21:31 0
或いは此のスレで氣附きましたが
>>33
>>34
>>35
邊りにドライバ云々と謂ふ文言が竝んでおりますが
例へばそれはどのやうにするのでしたっけ(^^;??
拙者としては既に一年くらいは歴史がありますので
そのやうなことは忘れてしまいましたが或いはインストール字には
さう言つたグラックカードなどを總て取つてインストール完了後に
色々とインストールすべきなのですか(^^)??
666名無しさん:2008/08/08(金) 07:06:09 0
>>664
あんた、うざいよ
侍ボーイ、現代語でかつ短文で書き込め
読む気もおきんわ

荒しなんだろうけどな
667606:2008/08/08(金) 13:11:37 P
>>615
他のPCで動いてたのを抜いて持って行ったので、壊れてるとかはないです。

説明書には書いてないけど3.3V非対応なんだと思う。
668名無しさん:2008/08/09(土) 13:00:21 0
買うの決めた
669名無しさん:2008/08/09(土) 13:01:19 0
拾ってきた
HP ProLiant ML115
☆新世代機 Generation 5 新登場!

「PC価格でサーバが欲しい!」
個人ユーズや小規模ビジネスでのファイルサーバ、共有インターネット アクセス用途、
また中規模以上のビジネスの部門サーバに最適です。
http://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/ml115g5/index.html

コンパクトなボディ、高い処理性能、余裕の拡張性をもちながら驚きの低価格。
次世代機となるG5は最新のAMD Athlon、Opteronプロセッサの採用
http://h50157.www5.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/eCS/Store/ja/-/JPY/BrowseCatalogForBusiness-Start?CategoryName=SERI:919
670名無しさん:2008/08/09(土) 23:45:26 0
G5は電話屋×ショップで扱ってるの?
671名無しさん:2008/08/10(日) 07:54:52 0
未だ。
本家でも納品が間に合わないみたいだからもう少し先でしょ。
代理店がロットで確保出来るようになってから。
672名無しさん:2008/08/10(日) 09:49:37 0
送料たけーなエーオイ
673名無しさん:2008/08/10(日) 16:31:46 0
いずれにせよCPUもグラボの足すのにね・・
674名無しさん:2008/08/10(日) 16:48:50 0
>>673
グラボはいるけど、新作のCPUはシングルコアAMD Athlon 1640B(2.7GHz)
だから交換する必要ないと思うよ
675名無しさん:2008/08/10(日) 18:41:43 0
Athlon 1640B(2.7GHz) で検索しても
ベンチが見つからない
1600Bならたんまりあるんだけど
676名無しさん:2008/08/10(日) 23:56:09 0
G5ならオンボードビデオでいいや。
677名無しさん:2008/08/10(日) 23:59:42 0
>>676
G1もメインメモリから分けられれば良いのに
678名無しさん:2008/08/11(月) 00:09:23 0
>>660
きょう九十九のカゴで千円台のクロ嗜好を買って付けてみた
128だがml115には十分杉ると納得納得
679名無しさん:2008/08/11(月) 10:48:48 0
Athlon 1640B(2.7GHz) はシングルコア
あんまり期待できんな
680名無しさん:2008/08/11(月) 14:47:22 0
コアに期待しているのではなく馬鹿安価格に期待してる
681名無しさん:2008/08/11(月) 23:44:32 0
おまえらがフェノムに乗せ変えたときに市場に溢れ出す1640Bを俺はG1に乗せるよ
682名無しさん:2008/08/13(水) 16:13:39 0
500円程度で買えたら乗せてみるよ
683名無しさん:2008/08/13(水) 23:49:07 0
至上に流れ出すほどML115が流れ出してない。
684名無しさん:2008/08/14(木) 00:37:43 0
ML115の融点は?
685名無しさん:2008/08/14(木) 07:54:12 0
>>684
まず、体温計を自分のアナルにぶち込む
ぴぴっ となったら体温計を引き抜け
そこに表示された数字が融点だ
686名無しさん:2008/08/14(木) 08:10:44 0
なにゆうてんねん
687名無しさん:2008/08/18(月) 12:26:14 0
一万二万とかは出せないわ
688名無しさん:2008/08/18(月) 12:47:31 0
貧乏人には関係ない
来なくていい
689名無しさん:2008/08/18(月) 22:36:22 0
ちょっと大病を患って入院前にぽちったML115をいま起動しています。
OSインスコ終わってメインマシンからデータ移動していて気が付いたんだけど、

俺の電源のコンデンサ、液漏れしてる?
それにしちゃ無事に動いてるんだけど…

ttp://img.wazamono.jp/pc/src/1219066378519.jpg
ttp://img.wazamono.jp/pc/src/1219066422549.jpg
690名無しさん:2008/08/18(月) 22:39:10 0
ホットボンド
691名無しさん:2008/08/18(月) 22:39:52 0
>>689
単にパーツが動かぬように固定しているシリコンorモールド
みたいなもんだから・・・・

気にしすぎだろww
692名無しさん:2008/08/18(月) 22:53:08 0
>>690
>>691
ありがと。
気にしすぎだったか(^^;

一回電源イカせたときに同じ感じになったモンでちょいと焦りました。
693名無しさん:2008/08/19(火) 04:17:06 0
>>692
液漏れの色は透明だった気がするが色付きもあるのか?
694名無しさん:2008/08/19(火) 16:11:10 0
>>693
異臭がするから判るだろ常考
695689:2008/08/19(火) 22:56:40 0
どもです。
以前に電源とばしたとき、分解したら黄色いモノが飛び散っていたので
これが液漏れだと思ってました。

こうなってみるとそれすら只の接着剤だったようで…勉強になりました。

とばした電源に関しては破裂音とPC停止があったのでそれは液漏れで間違いなさそうです。

>>694
鼻が悪くて…異臭とか余り気が付かないんだよねorz
696名無しさん:2008/08/20(水) 00:41:15 0
コンデンサの液漏れは、色の濃い小便みたいな
茶褐色の液体。
その写真のは、鳴き止めのパラフィンだろ。
これが無いとSW電源は、コイル鳴きとかする。
697名無しさん:2008/08/20(水) 01:20:45 0
G1のオンボNICがルータのDHCPサーバからプライベートアドレスを
割り振られないと前スレで書き込んだ者です
今、問題が解決した

原因は、ルータの気まぐれ(誤動作)だったっぽい
FreeBSDだと正常に割り振られるから、ルータを疑っていなかったけど
ルータの設定を初期化して、同じ設定したら、直った

落ちないからいいけど、こういう誤動作がときどきあるから
うちのレンタルルータは、嫌いだ
698名無しさん:2008/08/20(水) 18:20:48 0
今時じじぃでもパラフィンなんか使うかよ。
すぐ溶けちまうよ。
699名無しさん:2008/08/24(日) 02:39:30 0
>>698
喪舞パラフィン知らないだろ
パラフィン=蝋と決め付けるアホが多いな
700名無しさん:2008/08/24(日) 15:08:08 0
伝説の青騎士のことだよな
701名無しさん:2008/08/24(日) 17:32:49 0
ベルゼルガですか?
702名無しさん:2008/08/25(月) 00:34:38 0
ガ ・・・だったか?
703名無しさん:2008/08/26(火) 01:26:50 0
>>699
蝋はワックス。パラフィンは↓。
http://ja.wikipedia.org/wiki/パラフィン

紙コンじゃあるまいし電解コンデンサの電解液も絶縁フィルムもパラフィンはないだろ。
まして破裂時の安全対策にパラフィンはもっと無いのでハアリマセンカ?
シリコンやエポキシやゴムはパラフィンじゃないし。
704名無しさん:2008/08/27(水) 20:58:49 0
705名無しさん:2008/08/27(水) 23:21:40 0
>>704
残り8台か
706名無しさん:2008/08/28(木) 00:18:10 0
>>704
もう残り1台か…早いな
707名無しさん:2008/08/28(木) 01:52:41 0
>>704
完売してる
708名無しさん:2008/08/28(木) 03:03:40 0
709名無しさん:2008/08/28(木) 03:46:51 0
G5は取り寄せできるのか?
710名無しさん:2008/08/28(木) 17:20:57 0
>>708
ついに始まったか
711名無しさん:2008/08/28(木) 21:05:29 0
G5 は別でまとめてほしい。
4000円も違うし同じモノじゃない。
712名無しさん:2008/08/29(金) 16:08:36 0
言い出しっぺがスレ立てろや
713名無しさん:2008/08/29(金) 17:08:46 0
G5の処理速度は?
714名無しさん:2008/08/29(金) 19:37:27 0
715名無しさん:2008/08/30(土) 11:35:39 0
価格据え置きでX2だったらそれなりにいいが
いまどきシングルコアでG1の延長じゃあ実質的に値上げだな
G1の半分も売れないよ
716名無しさん:2008/09/01(月) 15:35:58 0
11月5日は 115の日だから午前5時から (G5) 限定の割引クーポンがでると期待。
頼むよXの人。
717名無しさん:2008/09/01(月) 19:03:45 O
この機種はパーツ持ってないやつが買っても、パーツ買ったり何だりで高くなるよな。
最終的に自作したのと変わらなくなるんじゃない?
718名無しさん:2008/09/01(月) 19:16:16 0
オンボードのビデオはそんなに酷いのか?
G5に期待していたのはコレなんだが?
単なるウィンドウ開け閉めがもっさりじゃ内部バスの負荷も馬鹿にならんよな?
あと、上記のリンクを見るとその他の情報はまだこなれていないな。
これじゃいまんとこ安全面からしても売切れ115の方がいいかもしれん。
あとDVDドライブが入手灘ならDVDマルチドライブでも鎌ワンのだが?
719名無しさん:2008/09/01(月) 22:19:47 0
G5の初回起動の爆音防ぐ方法ないですか?
夜中に起動できないw
720名無しさん:2008/09/01(月) 23:08:50 0
昼に電源入れりゃいいんじゃね?
721名無しさん:2008/09/02(火) 15:43:33 0
>>715
G1だって最初は安くなかった
722名無しさん:2008/09/02(火) 17:42:38 0
>>719
オンボードのビデオどうでした?
駄目ですかね?
ウインドウがサクサクなら文句無いんですが。
723名無しさん:2008/09/02(火) 21:55:06 0
>>722
オンボードG5も、ただ映るだけの代物だと何度言えば・・・。
デスクトップ化で単純にビデオメモリが増えて色が出れば
良いとかいう以前の問題だ。画面もエッジ処理が出来ない
もんだからジャギーだらけ。

そんなに経験したければ今、君が使っている環境で手軽に
いかに設定すれば試せる。

スタート→ファイル名を指定して実行→ディスプレイ

DirectDrawアクセラレータ :これを無効にする
Direct3Dアクセラレータ:これも無効にする

最後にディスプレイのプロパティ項目のトラブルシューティングで
ハードウェアアクセラレータのスタスタを左端に設定してカットする

これで再起動。

使ってみ。これは完璧だ!というのならG5のオンボードは
あんたにゃ十分に使える。
724名無しさん:2008/09/02(火) 21:55:57 0
抜けがあった

正 : スタート→ファイル名を指定して実行→dxdiag→ディスプレイ

725名無しさん:2008/09/02(火) 23:01:08 0
実物よりジャケ写真悪くない特に「いつも片思い」と「ずっとラプソディー」
ファーストとセカンドでこんな悪い写真使うとは
でもこの人最初ポニーキャニオン一押しで5月にデビューした森尾由美のほう
が売れて立場が逆転しちゃったね。
いじめられるわけないじゃん気が強いのに。
ただ83年組は伊藤麻衣子と小林千絵が19歳同士だったんで他のアイドルが
恐れてたの。二人共もとヤンキーだしね。
伊藤の子分に徳丸純子、松尾久美子がいて小林の子分に大沢逸美、松本明子がいて
闘争がくり広げられたのよ。伊藤VS千絵!!
ただ一人同期から仲間はずれにされてたのが原真祐美と岩井小百合。いつも楽屋
で二人で仲良く話してた。
ちなみに私は当時、柳沢純子のスタッフでした。今は違うが。
726名無しさん:2008/09/03(水) 15:25:38 0
>>723
> そんなに経験したければ今、君が使っている環境で手軽に
セロリン333+S3Virge AGPなんで別になんもんせんでも十分遅いんだが…。
別買いなら 別にG5待つ必要なかったのか…。残念。
でもHDDがやや容量多いからいいけど。ちなみにまだ買ってません。
727名無しさん:2008/09/04(木) 01:31:36 0
>>723
うちはオンボだからその状態だな
アクセラレータがない分描画にいくらかCPUを使ってるのだろうが
グラフック内蔵のPCと比べて特に違いは感じない
728名無しさん:2008/09/05(金) 01:10:34 0
ハードウェア板の報告によるとPhenomが載るらしい
729名無しさん:2008/09/05(金) 07:07:19 0
G5 の方な
730名無しさん:2008/09/07(日) 01:48:21 0
実況パワフルプロ野球'98開幕版
実況パワフルプロ野球'97開幕版
実況パワフルプロ野球'95開幕版
実況パワフルプロ野球'95
731名無しさん:2008/09/07(日) 13:27:03 0
96ってなんでないんだ
732名無しさん:2008/09/12(金) 16:59:02 0
G5の改造の仕方、教えてきぼんぬすざんぬ
733名無しさん:2008/09/12(金) 19:44:55 0
とりあえず、どこを改造したら、いいのかすっきりしたいので、現状での不満点を書いて欲しぃょ
734名無しさん:2008/09/13(土) 06:36:08 0
みかか、3500+のやつが追加きてるよ
今なら、これとg5とどっち買えば幸せになれる?
735名無しさん:2008/09/13(土) 06:38:10 0
デスクトップ化するならG5
736名無しさん:2008/09/13(土) 06:58:14 0
g5にも、5000ブラックってやつ付くの?自作はじめてだけどやってみたい
737名無しさん:2008/09/13(土) 07:11:45 0
つく
738名無しさん:2008/09/13(土) 07:26:40 0
なんかさ、お前らのスキルではXPのインストールもできず騒ぎそうだなw
739名無しさん:2008/09/13(土) 10:22:21 0
G1 11750円 残り 12 台
http://nttxstore.jp/_II_HP12591344
740名無しさん:2008/09/13(土) 10:58:53 0
G1買ったら最後、マザーボード交換できないから糞電源以外全部ゴミになる
Phenomが乗るマザーボードはまだ高いしG5はお買い得
CPU +1000
HDD +1000
RAM +500
DVD +500
M/B +5000
三千円高くてもG5
741名無しさん:2008/09/13(土) 11:01:10 0
>>739
G5の2000円割引が表示されるけど
742名無しさん:2008/09/14(日) 09:19:42 0
みんなは、OSの工面どうするつもり?
743名無しさん:2008/09/14(日) 09:34:46 0
OSはタダだろ?
744名無しさん:2008/09/14(日) 12:08:33 0
>>743
kwsk
745名無しさん:2008/09/14(日) 13:50:09 0
>>743
期待
746名無しさん:2008/09/14(日) 13:52:24 0
>>743
頼む
747名無しさん:2008/09/14(日) 16:14:23 0
ネカフェや会社にHP機がない人はどうすればいい?
748名無しさん:2008/09/14(日) 17:48:51 P
DELLみたいな感じで流用できんの? <HP
749名無しさん:2008/09/14(日) 17:53:00 0
750名無しさん:2008/09/14(日) 17:54:02 0
>744-746
ケチケチ路線の時は確かWindows Server の体験版を入れるのがデフォじゃなかったっけ?
季節変わりで再インストール要だけど。
751名無しさん:2008/09/14(日) 18:20:52 0
なんでそんな面倒な事するの
もっと手っ取り早くタダのOSあるだろ
752名無しさん:2008/09/14(日) 18:32:04 0
msドスでいいじゃん
753名無しさん:2008/09/14(日) 18:40:03 P
学生だと、Visual Studio Pro+WindowsServerがただだぞ。
DreamSparkってやつ
ただ、国際学生証ってのがいる
754名無しさん:2008/09/14(日) 21:33:39 0
>>751
kwsk
755名無しさん:2008/09/14(日) 21:49:13 0
Linux、BSD、割れ
756名無しさん:2008/09/15(月) 06:25:17 0
>>755
失望した
757名無しさん:2008/09/15(月) 07:35:19 0
>>755
まったく盛り上げておいて

これかい
758名無しさん:2008/09/15(月) 08:06:16 0
>>755が勝手にオチ作ってるけどまぁそれでいいんならこれ以上言わないほうがいいか
759名無しさん:2008/09/15(月) 10:01:07 0
いいからubuntuでも入れとけよ
760名無しさん:2008/09/15(月) 11:31:13 0
HDD4発積んで9600GTって電源は大丈夫?
誰かそんな構成の人教えて
761名無しさん:2008/09/15(月) 14:53:53 0
初心者なんだけど、
115にwin2000を入れてみようと思います。
ドライバは何のドライバがいるの?(サウンド、グラボード以外で)
762名無しさん:2008/09/15(月) 15:50:23 0
>>759
秋葉原等で新品で簡単に手に入って、
ML115できちんと認識して、Linuxできちんと動くサウンドカードを教えてくれ
763名無しさん:2008/09/15(月) 16:47:41 0
>>762
これでも使えば?ラクだよ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0006U4W58/
764名無しさん:2008/09/15(月) 17:26:59 0
>>762
Wiki見ろ禿
765名無しさん:2008/09/15(月) 17:36:16 0
>>760
その程度なら全然平気だろ。
766名無しさん:2008/09/15(月) 20:34:27 0
>>760
速いんだろ?そのクルマ。知ってるゼ。
767名無しさん:2008/09/16(火) 08:47:37 0
HP to cut nearly 25,000 jobs by 2011
Computer maker to trim 7.5% of its payroll with half of cuts coming in the United States as it integrates outsourcing giant EDS.
768名無しさん:2008/09/16(火) 15:17:15 0
WINDOWS HOME SERVER  とシステム用80GBとデータ用1TB4台があります。安上がりにするのはどれ買えばいいかな?SATAが5台なので裸族とか使わないと駄目ですか?
769名無しさん:2008/09/16(火) 15:47:25 0
ML115買えばいいよ
770名無しさん:2008/09/16(火) 19:02:36 0
>>769

マジで?
771名無しさん:2008/09/16(火) 19:29:05 0
本スレはこちら

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1221096701/

テンプレからwikiをよく読むといいよ
772名無しさん:2008/09/16(火) 22:35:05 0
米のPC関連フォーラムなどで、先日配布が開始されたWindows XP SP3を導入したPCで
システム不具合が起き、再起動を繰り返す現象が起きているという報告が出ています。

これは、現在のところHP(ヒューレットパッカード)が販売するAMDのCPUを搭載したPCの現象のよう
ですがHP固有の現象なのか、原因はどこにあるのか等まだ詳細は分かっていません。
勿論、大半のAMD搭載機では不具合なくSP3の適用が出来ておりOEMに起因するエラーという可能性が
高いと思われますが、気になる報告です。
773名無しさん:2008/09/17(水) 02:17:31 0
>772
それXPプリインストール機だけの現象。
774名無しさん:2008/09/17(水) 09:38:51 0
>>772
なんなの?工作員なの?
3ヶ月も前の情報だし、HPのプリインストールのマスターの不具合って結論出てるじゃん

具体的にはマスター作るときにインテルマシン使ったらゴミが残ってしまい
SP3をインスコしようとするとゴミがいたずらして
AMD系CPUのドライバー再インスコ求められちゃうって現象だったはず
775名無しさん:2008/09/17(水) 17:18:37 0
ゴミは持ち帰るべき。
776名無しさん:2008/09/17(水) 20:06:57 0
>>774
君さ、ゴミ記事はチラシの裏に書きなさいw
このバカチン
777名無しさん:2008/09/17(水) 21:51:18 0
xストア値引きまだ?
778名無しさん:2008/09/18(木) 15:14:34 0
ttp://nttxstore.jp/_II_HP12591344

てosないけど、windows2000入れる事は可能ですか?
それとサーバー機て普通のPCとどう違うんですかね?
調べたんですがいまいちわかりません。

サイズが大きい、普通のPCより長時間起動に強い、業務用、こんな感じ?
779名無しさん:2008/09/18(木) 15:29:08 0
>>778

2000OKです。
http://kisweb.ari-jigoku.com/ml115/xp3/file.html
780名無しさん:2008/09/18(木) 20:22:51 0
> それとサーバー機て普通のPCとどう違うんですかね?
売れる要素が価格だけ
781名無しさん:2008/09/19(金) 20:47:43 0
モニタがあるか、無いか
782名無しさん:2008/09/19(金) 22:32:30 0
>780
某国産メーカーの社内基準によると、「24H稼動でも3年もつ前提なのがサーバ、8H/日で設計するのがPC」だそうで。
783名無しさん:2008/09/19(金) 23:57:45 0
単に前提です。
Nは半年持たずに飛んだこともある。
784名無しさん:2008/09/20(土) 00:50:01 0
G5ならHDDもリムーバブルもそこそこなのであとはビデオと音だけか?
通販で一番安いセット蛙のはどこでいくら位?
ゲームはやらず。XPか2000を想定。USBサウンドは無しで。
785名無しさん:2008/09/20(土) 00:53:40 0
ぐぐれよタコww
786名無しさん:2008/09/20(土) 00:57:07 0
タコだけどググッたらこのスレばかり出て気たんだよ。
787名無しさん:2008/09/20(土) 15:58:37 0
owerEdge T105 の電源の容量はいくつでしょうか?
788名無しさん:2008/09/20(土) 18:25:48 0
電源をきにするやつは自作したことないやつ
250wでも、hdd4台とグラボで余裕で動く
789名無しさん:2008/09/20(土) 18:42:09 0
>>782
>「24H稼動でも3年もつ前提なのがサーバ、8H/日で設計するのがPC」
この差はでかいね。ML115が自作機に比べて高品質には見えないけどw
いちおう一定の基準みたいなものはクリアしているということか。
某ベアボーン使用しているが、耐久性以前に初期不良の嵐だ。
その点はML115は優秀かも(使ったこと無いけど)
HDD4台積めるのはいいね。
790名無しさん:2008/09/20(土) 18:50:29 0
ML115はどのぐらいうるさいのか知りたい
791名無しさん:2008/09/20(土) 19:26:19 0
サーバとしては静音
デスクトップとしては轟音
792名無しさん:2008/09/20(土) 20:10:47 P
鯖は信頼性が大事
冷却ファンがたくさんついてる
5800/110Gd,Geは前1、後ろ2
ML115は後ろ1 あれ…?
でもすごい音で高速回転してるから大丈夫だよね
793名無しさん:2008/09/20(土) 20:19:29 P
通電初回時はテストのためかえらいでかい音が出るね
普通の鯖だとそのぐらいの音でずっと動くやつもいるくらいだけど
それ以外の時は同時につけてるPS3の方がうるさいくらい
794名無しさん:2008/09/20(土) 20:27:14 P
少しでもホコリが積もると熱でダウンするから最高風速で内部をセルフクリーニングしてるんだろうね
795名無しさん:2008/09/21(日) 01:44:43 0
蝿を退治するためだろ
796名無しさん:2008/09/21(日) 20:39:16 0
日経コンピュータの後ろにでかでかと
ML115 G5 スタートダッシュ3 キャンペーン の広告が出てたw
797名無しさん:2008/09/21(日) 23:20:20 0
週アスはほとんど毎週載ってる
798名無しさん:2008/09/22(月) 18:42:12 0
週刊Ass hole you
799名無しさん:2008/09/24(水) 17:07:19 0
分散計算処理プロジェクトは、分析計算を世界中のPCで分担して行い
    医療など科学の発展に貢献しようというボランティアです。
つまり 『難病患者を救えたり、未来の科学技術につながる』 って事です
    ┏━━┓┏━┓┏━┓┏━━┓ ┏━┓      ┏┓
    ┗┓┏┛┃━┫┃┃┃┃┃┃┃ ┣┛┃┏━┓┃┗┓
      ┃┃  ┃━┫┃  ┃┃┃┃┃ ┃━┫┃━┫┃┃┃
      ┗┛  ┗━┛┗┻┛┗┻┻┛ ┗━┛┗━┛┗┻┛
           Grid Computing Project Team 2ch
   - あなたのCPUの空き時間を科学の発展に貸してください -
               Team 2ch 支援サイト
           〜まだ見ぬ誰かの笑顔のために〜
               http://team2ch.info/
              _____.    |             ∧_∧
    ∧,,∧    ||\   \ | ̄ |  point  ∧_∧  (´<_`  )
    ミ,,゚Д゚彡  .||  l ̄ ̄ l |:/\ ゲット ( ´_ゝ`) /   ⌒i
  ┌‐ミ つつ/ ̄||/. ̄ ̄//   \   /   \/    | |
   |└ヾ,, ,,|二二二」二二ニ. ∧_∧    \ /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
    ̄||∪∪   | ||    /( ´∀`)// ̄ ̄/_ニつ/  FMV  / .| .|_
  ―――――――― <  ( つ _// 2ch,/  > ――――――――
   (; -_-)_____\ {二二} 三 三} /_ ____
  / つ _//        / \ ̄ ̄ ̄ ̄"/..=| /  / || ∧∧
  し'`|\// _Hikkie_/.   \     / |. ̄ |l ̄ ̄ l    ||(゚Д゚ ,)
    \}..二二二二二_}     \/  | =| \ ̄ \ ||¬ ⊂ ヽ/
   2ちゃんねる www.2ch.net   | [二二二二二二二|二二二」  )
>>PS3で協力してますw
800名無しさん:2008/09/26(金) 18:18:26 P
fedora9でブート時に

Your BIOS doesn't leave a aperture memory hole
Please enable the IOMMU option in the BIOS setup
This costs you 64 MB of RAM

って表示されてるんだけど、BIOSにそれっぽいのはないし
何か設定する方法はあるんでしょうか。
801名無しさん:2008/09/27(土) 18:02:48 0
3K引きワロタ
802名無しさん:2008/09/27(土) 20:14:48 0
kusik
803名無しさん:2008/09/28(日) 11:40:23 0
微妙にスレ違いなんですが、専スレが見つからんので教えて下さい。
先代のML115を2台使ってますが、両方鯖機としてです。
デスクトップ用に買ってらっしゃる方が多いと思うのですが、
デスクトップ環境(しかもXP)はできればIntelがいいかと思って、
ML110を考えています。そうするメリットってありますか?
アーキテクチュアがIntelなだけで、マシンの可用性など、
基本的にML115と同じと考えていいでしょうか?
安いデュアルコアCPUが乗せられて、non-ECCメモリが使えて、
ML115同様にPCI-Ex16グラボが普通に乗せられるなら、
スッピンのまま購入しても得かなと思うのですが。
804名無しさん:2008/09/28(日) 12:13:54 0
>>803
確かEx16のSlot無かったと思うけど・・・
デスクトップならExpress5800/S70で良いじゃん

Ex16 2本Soundオンボード VGAもとりあえずのは付いてくるし
メモリ足すだけで十分実用できる
805名無しさん:2008/09/28(日) 21:36:58 0
806名無しさん:2008/09/30(火) 01:25:39 0
箱汚れまたやってくれw
807名無しさん:2008/10/03(金) 11:16:23 0
すみません、質問させてください。
ML115のG5を購入して、WindowsXP Homeをインストールしたのですが、
どうしてもオンボードLANのドライバがインストールできません。
Wikiで調べたドライバはWindowsServer用のようで、XPにインストールさせてくれません。
WindowsXPで使えるドライバがダウンロードできる場所があれば、教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
808807:2008/10/03(金) 11:39:11 0
自己解決しました。
809名無しさん:2008/10/03(金) 11:59:40 0
>>808
許さん
810名無しさん:2008/10/03(金) 14:57:58 0
解決したら、あとからの人のために方法書き込めよ
811名無しさん:2008/10/03(金) 15:50:15 0
割り込み失礼〜
注文したけどまだ届いてないから、試してはいないので念のため

http://www.broadcom.com/support/ethernet_nic/netxtreme_server.php

G1と同じドライバで動くねぇ
ほとんど何も変わってないんだろう。
5722もジャンボフレームはサポートしてないっぽいが
812名無しさん:2008/10/06(月) 15:25:05 0
ML115G5はなんでデュアルコア標準搭載しなかったんだよ
購入意欲を結構殺いでくれるな、ライバルの動向みてると
813名無しさん:2008/10/06(月) 15:47:58 0
定価が高くなるだろ、アホか
814名無しさん:2008/10/06(月) 20:18:39 0
CPU、メモリの在庫処分みたいなもんだろ。
シングルや512MBなんて今時、売れるわけないし。
保守部品のこと考えたら、どんだけ抱えてんだろうって思う。
815名無しさん:2008/10/06(月) 22:34:19 0
ベアボーンの動作確認のために、最低限のパーツが付いているんじゃないのか?
CPU とかメモリーとかドライブとか。
816名無しさん:2008/10/07(火) 06:54:30 0
>>814
おまえみたいな貧乏人は買わなくても、ガンガン売れているんだよ、ボケ
817名無しさん:2008/10/07(火) 21:13:47 0
こんなに爆音じゃ安心してオナれない。
誰かが来ても足音が聞こえないじゃないか。
全く使えん。さっさとリコールしろよ。
818名無しさん:2008/10/08(水) 01:11:01 0
一回見せ付けてやればいいと思うよ(´・ω・`)
819名無しさん:2008/10/14(火) 10:23:44 0
昨年末のフィーバーのときに、ML115を購入して使っているものです。
現在のモデルG5?との差を見やすくしてあるサイトなどがあれば教えていただけませんでしょうか?

あと、両モデルを使ってらっしゃる方に質問なんですが、
動作音は両モデルとも大して変わらないものなんでしょうか。
それとも、G5では少し五月蝿くなっているとか、
あるいは逆に静かになっているとか、そういう違いはあるんでしょうか。
820名無しさん:2008/10/14(火) 10:33:30 0
>>819
ああああ、すんません。比較一覧表、ありました。
http://www26.atwiki.jp/ml115_g5/pages/11.html
ATA133なIDEが廃止されて、代わりにSATAx6になってるんですね。
これはいいですね。

動作音関係については、やはりどなたか実際に両方を利用している方に意見をお伺いしたいです。
821名無しさん:2008/10/16(木) 16:47:53 0
>>ATA133なIDEが廃止されて

これは微妙にPCとして使う人間にはイヤラシイんだがな
光ドライブ関連が特に
822名無しさん:2008/10/16(木) 17:44:15 0
G5買う金さえありません
5700円しかありません・・
823名無しさん:2008/10/17(金) 14:52:39 0
ところでデフォルトで光学ドライブが搭載されているベイの
目隠しパネルって、付属品として付いてましたっけ?
システムをインストールした後は、光学ドライブを外して
6発のSATAを全部HDDにしたい人も結構いると思うんですが。
824名無しさん:2008/10/17(金) 14:53:31 0
付いてない。
825名無しさん:2008/10/18(土) 13:12:23 0
またタイムサービスで3000円引きやってるな。買おうかなぁ。。。
826名無しさん:2008/10/20(月) 11:00:04 0
天国では行いを見られる
殺戮宗教キリスト教に入っている人はオウム信者と同じ扱いになる
827名無しさん:2008/10/24(金) 21:35:28 P
http://nttxstore.jp/_II_HP12591344
二台で25k円か・・・。
828名無しさん:2008/10/25(土) 11:30:20 0
>>827
ぽちった
829名無しさん:2008/10/25(土) 17:16:17 0
作りすぎて在庫がダブついたか
830名無しさん:2008/10/25(土) 17:38:55 P
シングルコアだし、G1でお腹いっぱいになってんのかと
831名無しさん:2008/10/25(土) 21:28:43 0
FreeBSD/amd64は7.0RからIPMIドライバが標準サポートになったので
ipmitoolでBMCをいじってみた。
BIOSが上がる途中でBMC respondingっていってるあのBMCのこと。
Baseboard Management Controlerというサーバならではの管理マイコン。
#kldload ipmi
#portinstall sysutils/ipmitool
まずはインタフェースチャネルの捜索。
# ipmitool channel info 0
Channel 0x0 info:
Channel Medium Type : IPMB (I2C)
Channel Protocol Type : IPMB-1.0
Session Support : session-less
Active Session Count : 0
Protocol Vendor ID : 7154

# ipmitool channel info 4
Channel 0x4 info:
Channel Medium Type : Serial/Modem
Channel Protocol Type : TMode
Session Support : session-based
Active Session Count : 0
Protocol Vendor ID : 7154
832名無しさん:2008/10/25(土) 21:32:43 0
>>831 の続き。
KCSが2ポート見える。BIOSとのI/F用のがもう一つ隠れているのかな?
IPMI Over LANはサポートしていないようですので、遠隔電源ONは
WOLでやるしかないですね。
# ipmitool channel info 14
Channel 0xf info:
Channel Medium Type : System Interface
Channel Protocol Type : KCS
Session Support : session-less
Active Session Count : 0
Protocol Vendor ID : 7154

dl2# ipmitool channel info 15
Channel 0xf info:
Channel Medium Type : System Interface
Channel Protocol Type : KCS
Session Support : session-less
Active Session Count : 0
Protocol Vendor ID : 7154
833名無しさん:2008/10/25(土) 21:35:39 0
どれだけまじめにID情報入れてるのかというとなんか中途半端w。
# ipmitool bmc info
Device ID : 18
Device Revision : 1
Firmware Revision : 2.12
IPMI Version : 2.0
Manufacturer ID : 11
Manufacturer Name : Unknown (0xb)
Product ID : 8193 (0x2001)
Device Available : yes
Provides Device SDRs : no
Additional Device Support :
Sensor Device
SDR Repository Device
SEL Device
FRU Inventory Device
IPMB Event Receiver
Bridge
Chassis Device
Aux Firmware Rev Info :
0x00
0x00
0x00
0x00
834名無しさん:2008/10/25(土) 21:40:35 0
# ipmitool user list
ID Name Callin Link Auth IPMI Msg Channel Priv Limit
2 Operator true false false Unknown (0x0)
3 admin true false false Unknown (0x0)
4 OEM true false false Unknown (0x0)
以下くりかえし
16 OEM true false false Unknown (0x0)
IPMI Over LANサポートしていないので意味なしだがやたら登録してある。
# ipmitool sol info
Error requesting SOL parameter 'Set In Progress (0)': Invalid command
リモートコンソール情報が無いのは、IPMI Over LANサポートしていないので無いのが当たり前。
なら、なんでユーザ登録あるのかねぇ。
835名無しさん:2008/10/25(土) 21:46:29 0
激安サーバとはいえサーバはサーバ。
センサとSDRはかなりまともな模様。
ECCメモリのRecoverable errorやPCIバスエラーもセンスしてくれるのはサーバならでは。
dl2# ipmitool sensor list all
BIOS | na | discrete | na | na | na | na | na | na | na
ACPI State | 0x1 | discrete | 0x0180| na | na | na | na | na | na
System Reset | 0x0 | discrete | 0x0080| na | na | na | na | na | na
CPU Fan | 1980.590 | RPM | ok | na | na | na | na | 771.962 | na
System Fan | 1941.371 | RPM | ok | na | na | na | na | 771.962 | na
System 12V | 11.872 | Volts | ok | na | 11.368 | na | na | 12.600 | na
System 5V | 5.148 | Volts | ok | na | 4.820 | na | na | 5.335 | na

PCI System Err | na | discrete | na | na | na | na | na | na | na
Mem Recover Err | na | discrete | na | na | na | na | na | na | na
MemUnrecover Er | na | discrete | na | na | na | na | na | na | na
836名無しさん:2008/10/25(土) 21:52:38 0
保守部品情報を見てみた。
# ipmitool sdr list fru
FRU0 | Log FRU @00h 00.0 | ok
ちゃんとあることになってる。

なぜかBMCのFRUインベントリは読めない
# ipmitool fru
FRU Device Description : Builtin FRU Device (ID 0)
Unknown FRU header version 0xff

FRU header version情報は0x51が普通だよね。
どういうこっちゃ?
837名無しさん:2008/10/25(土) 22:06:45 0
ipmitoolのおまけのipmievdを動かしてみた。
これはBMCが記録するイベントログを吸い上げてsyslogメッセージに変換してくれる。
オーバヒートさせるとこんなの出ました。
Mar 29 00:53:21 XXXXXXX ipmievd: Temperature sensor - Upper Critical going high

syslog監視ツールと併用して緊急シャットダウンさせたりする。

さらにおまけ
ipmievd動かしているとKCSドライバが占有されちゃうのでfree ipmiインタフェース経由で
ipmitool使わないといけなくなる。
# ipmitool -I free chassis poh
POH Counter : 21790 hours total (907 days, 22 hours)

って、おれ中古品買ったのか???
838名無しさん:2008/10/25(土) 22:58:28 0
おまえ、うるせえよ
839名無しさん:2008/10/27(月) 07:25:39 Q
過疎
840名無しさん:2008/10/28(火) 00:43:57 P
T105が以前より割高で復活してるがニコイチするほどではないな
841名無しさん:2008/10/28(火) 06:41:15 0
直販サイトで比べるとHPと同じ価格なんだけどな。(w

もはや、NTTX Storeの3000円割引、2台買うと1台あたりさらに1000円引きが
通常価格扱いになってますな。

2.7GHzシングルコアと、2GHzデュアルコアの違いは微妙。メモリ1GBは、
実売価格の差でブランド品のECCなし2GBに換装できるので、これまた
微妙。

案外、HPもDELLも、円高のうちに国内の現物在庫を叩き売ってでも処分
して、ドルに替えて本国に送金しないといけないくらい、財務状態が
悪化していたりしてな。
842名無しさん:2008/10/28(火) 12:01:45 0
だいたい、いまpc持ってるのにいらねえwwwwwwwwwwwwww
843名無しさん:2008/10/28(火) 14:11:25 P
115G5のまとめ見てたんだけど。
>Matrox G200e(ビデオメモリはメインメモリ共有最大32MB)
って書いてあったけど、つまりニコニコ見たりエロゲやったりする程度ならグラボ買いたさなくてもおkってこと?
844名無しさん:2008/10/28(火) 14:31:11 0
買わなきゃだめぽ
845名無しさん:2008/10/28(火) 14:33:31 P
グラフィック性能はメチャクチャ低い
846名無しさん:2008/10/28(火) 16:25:56 0
俺のはAMDの3500+が乗ってるので初期モデルかな?
後々に5000+x2以下のに変える予定ですがもう一台追加を検討中。

所で俺の使ってるモデルの時ってCPU切替機介すると起動直後、
ボールマウスで3分程度 光学マウスで5分 レーザーマウスで6分ほど動かない。
(他にも複数居たのでロットか初期モデルの不良か何か)
でも、放置すれば普通に動くのだが動け動けと反応しないマウスを動かそうとするとそのままフリーズ。
(電源交換しても効果なしなのでマザボかBIOSの設定かな?)
今のモデルはこういうことある?
あと、キーボードの戻るや進む、マイコンやメールなどの起動用のボタンも使えない。
(ALT+のショートカットキーは使用可能。)
これも初期モデルも今のG5も同じ?
847名無しさん:2008/10/28(火) 16:38:16 P
レスどうも。まとめサイトに載ってるの買ってきまふ
848名無しさん:2008/10/28(火) 17:07:07 0
>>846
それが正常。
849名無しさん:2008/10/28(火) 22:25:05 0
入荷が未定のメール来たけど、キャンセルってできるのですかね?クレジット払いだけど、、
850名無しさん:2008/10/28(火) 22:56:11 0
>>843
ニコニコやYouTubeくらいはOKだがgyaoやYahoo動画は紙芝居状態
グラフィックはDELLの安物ノートにも負ける性能です
鯖のみの使用なら気にならないかなw
851名無しさん:2008/10/29(水) 00:11:06 0
ついさっき届いたんだけど、すごいことに今更気づいた。。
これイヤホン端子ないんすね。サウンドカード必須ってことなんですね(泣
852名無しさん:2008/10/29(水) 00:11:50 0
だからPCじゃないっての。
853名無しさん:2008/10/29(水) 01:34:12 0
Matrox G200って10年前のWin95位の時の最高性能だよ
854名無しさん:2008/10/29(水) 12:35:56 0
>>851
ワロス
855名無しさん:2008/10/29(水) 20:19:19 0
        な…
    _, ,_    なんなんですか?
  :.(;゚д゚):.  ここ、どこですか?
   :.レV):.   なんであたし
    :.<<:.   貼られたんですか?
856 [―{}@{}@{}-] 名無しさん:2008/10/29(水) 23:27:48 P
代引き限定ってところがムカつくな。
857名無しさん:2008/10/30(木) 00:04:22 0
paypalのみとかのほうがウザイよ
カード持ってないもん
858名無しさん:2008/10/30(木) 01:20:35 0
859名無しさん:2008/10/30(木) 01:23:21 0
このへんとかってぶっちゃけどうなの?
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=750&sn=69&vn=1&lf=0
860名無しさん:2008/10/31(金) 02:57:52 0
IBMってまだ鯖やってるだろ?競合しちゃうけどいいのかな
861名無しさん:2008/11/01(土) 18:34:45 0
相変わらず犯罪国家好き放題だなw
862名無しさん:2008/11/01(土) 23:58:49 0
>>851
まじか
貴重な情報ありがと
知らずに買うとこだった・・・
863名無しさん:2008/11/02(日) 02:01:23 P
サーバーに何を期待してるんだ・・・。しかも激安鯖。
S70が例外的に変態過ぎるだけだぞ
864名無しさん:2008/11/03(月) 00:23:18 P
ほしゅ
865名無しさん:2008/11/03(月) 04:20:27 0
ML115買って、CPU取り外そうとしたんだけど取れなかった。
暖めないとだめなのかなあ・・・・
初めてのCPU交換だから勝手が分からんけど、硬すぎる。
ピンも一応立てたんだけど。
866名無しさん:2008/11/03(月) 04:31:53 0
867名無しさん:2008/11/03(月) 06:28:35 0
おー
ピンって向こう側までやらないといけないのか!!
ありがとう!
868名無しさん:2008/11/03(月) 14:00:58 0
G1はFDD増設できますか?
USBではなくて普通に内部で
869名無しさん:2008/11/03(月) 14:26:48 0
無理
870名無しさん:2008/11/03(月) 15:27:18 0
http://www.logitec.co.jp/products/fdd/lpsyd8v08.html

これ持ってたから、使ってるよ。
FDは全く使ってないけど。
こういうのまだ売ってるかな?
871名無しさん:2008/11/14(金) 16:44:26 0
3000円割引券、有効期限2009/04/01までとか、相当在庫もてあましてるんだな
872名無しさん:2008/11/14(金) 18:23:08 0
競合機種が他社から出て、それがなかなかな仕様だから苦戦するだろうな。
安いPCが欲しい、サブPCが欲しいという層はそっちに喰われそうな予感。
くらさば市場でじっくり見てきた換装ってコトで。
デスクトップキャラクターのCDもらってきたのは、ひみちゅ
873名無しさん:2008/11/14(金) 18:37:21 0
SDのちゃちいケースだけはどうしても我慢できん
874名無しさん:2008/11/14(金) 19:11:08 0
>>872
俺なんかは Linux を入れるための OS レスの箱が欲しかっただけで、
サーバとかデスクトップとかはどうでもいいもんな。

いつ倒産するか判らないような組み立てショップの通販で最低性能の組み合わせを選んで買っていたことを考えると、
稼働確認済みの有名メーカー製品を安く買えるようになるなんて、いい時代だよな。
875名無しさん:2008/11/14(金) 19:37:34 0
3000引きとか書いといてなんだが、今見たら15800円の4000円引きになっててワロタ
876名無しさん:2008/11/15(土) 13:01:03 0
5923時間、待ったかいがありました
ポチ朗と思います
877名無しさん:2008/11/15(土) 17:00:18 0
11,800円なら買いかな。

ところで、VMware ESXi 試してみたいけど
Athlon 1640Bって、AMD-Vに対応してるのかな?
検索してもよくわからなかった。
878名無しさん:2008/11/15(土) 18:33:42 0
こんなに値下げしてるのに盛り上がってないとは・・・。

ML115のノーマルに比べてコスパ上がってるんだけど
わざわざ買いなおすほどのものでもないしな。
欲しい人は既に買ってあるだろうから、盛り上がらないのも仕方ないか。
879名無しさん:2008/11/15(土) 18:41:14 0
15,800円 - 4,000円 = 11,800円(送料無料)が気になる。
去年の今頃に ML115 を買って思う存分使っているんだが、
この G5 は価値有り?
880名無しさん:2008/11/15(土) 18:41:23 0
買っても良いけど、何に使うかが問題だね
881名無しさん:2008/11/15(土) 18:46:41 0
近々(と言ってもたぶん来年の春過ぎゴロ)に自分の職場を移す予定なので、
そこでファイルサーバ兼インターネットサービス用のサーバマシンにしようかな、と。
まぁ焦って買わなくてもその頃にまた安くなってるのかな、という気もするんだけど。
ちなみに去年買ったやつは、同様の用途にて自宅で稼働中。OS は CentOS 4.7。
G5 を買ったら、CentOS 5.2 で使おうかと考えてます。
882名無しさん:2008/11/15(土) 19:05:56 0
>>879
G1あるんならいらねえだろ
cpuパワーは、3割ちかく上がっただけだろ
883名無しさん:2008/11/16(日) 01:06:03 0
>>882
>cpuパワーは、3割ちかく上がっただけだろ
いやそれだけで、充分価値アリの理由になると思うのだが・・・
884名無しさん:2008/11/16(日) 07:03:30 0
競合製品もいっぱいでてきて、選べるってコトはいいことだ。
何をメインに据えるかで機種選定しないと、何かしらの「期待はずれ」地雷が炸裂か。
そして某スレのように粘着攻撃に走る....
885名無しさん:2008/11/17(月) 21:33:43 0
4000円引きってどこにあるの?
886名無しさん:2008/11/17(月) 21:42:36 0
10時をまたずしておわったよ
残念
いま2000円引きね
NTT
887名無しさん:2008/11/17(月) 22:12:19 0
うし、次の4000円引きを待とう。
888名無しさん:2008/11/17(月) 22:22:21 P
>>884
それとバカみたいに衝動買いすると1年後くらいに処分に困るぞwww
今の自分のことだがな orz
889名無しさん:2008/11/18(火) 14:38:30 0
>>888
貰い受け可能です。送料は支払います。
890名無しさん:2008/11/18(火) 15:37:37 0
続貰い受け可能です。送料は支払います。
891名無しさん:2008/11/19(水) 13:02:49 0
サーバ用途で使うなら
CPUをデュアルにして、メモリ2Gにするべき?
5万ぐらいになるけど・・・。
892名無しさん:2008/11/19(水) 13:13:17 0
サーバー用途にデュアルコアなんていらんだろ
893名無しさん:2008/11/19(水) 13:18:06 0
ディアルコア=素人
894名無しさん:2008/11/19(水) 13:20:05 0
The "Al Gore"
895名無しさん:2008/11/19(水) 14:23:45 0
>>892-894
まじで?
普通の高いサーバ機で複数CPUにしてるのは意味ないってこと?
896名無しさん:2008/11/19(水) 14:35:07 0
自宅鯖にするんだろ?
シングルコアで十分。
正直自宅鯖はCPU食わない。
低消費電力でマッタリCPUで十分だよ。
897名無しさん:2008/11/19(水) 14:37:00 0
>>896
逆にデュアルが必要になるのってどういうところで
判断すればいいの?
CPU負荷がピーク時に100%になってる時間が長ければってかんじ?

それか、すさまじく時間のかかるバッチとかよく動かすときとか?
898名無しさん:2008/11/19(水) 14:48:09 0
昔は高クロックCPUが高いからデュアルCPU
どうしてもデュアルコアがいいならX2とか1万以下で換装できるのでは
899名無しさん:2008/11/19(水) 14:59:07 0
どのくらい処理に差が出るのか実感ないんでなんとも言えないけど、
PHP で書かれた画像アルバム系のウェブアプリなんかを使っていると、
デュアルコアにしてメモリ満タンに積んだ方がいいのか、とか言う気になることはある。
そういう俺のML115は去年買ったやつでCPUもメモリもすっぴんのまま。
900名無しさん:2008/11/19(水) 15:05:05 P
むしろうちのファイル鯖はダウンクロックしています
要はそんなもんです
901名無しさん:2008/11/19(水) 15:17:53 0
>>898-900
参考になりました!
ありがとうございました〜。

買うときはどうしてもフルスペックにしたくなりますが
必要ないんすね・・・。
902名無しさん:2008/11/19(水) 16:42:31 0
目的によるさぁね
自宅鯖でも例えばNetBSDのcurrentを追いかけてて、
しょっちゅうkernelのビルドをするようならデュアルコアの価値はあるし
後はアプリケーションサーバ動かすとか、仮想マシン鯖にするとか
っていうか、そういうヒトはこんなこと聞いたりしないだろうけど
903名無しさん:2008/11/19(水) 17:14:09 0
>>902
APサーバは可能性ありますね〜。
仮想マシンはやってみたいぐらいかな。@ITとかでも最近
ネタになってたので。
インフラ系はいまいちよくわからんので助かります。
904名無しさん:2008/11/19(水) 17:30:44 0
高クロックな Athlon 64 X2 載せて
Linux 環境で仮想マシン作って
そこで WindowsXP とか使ってサクサク動く?
動くなら俺も興味ある。
905名無しさん:2008/11/19(水) 18:20:18 0
>>904
おまえ、検索とかしないのかよ
906名無しさん:2008/11/19(水) 19:40:39 0
S70残り6個
907名無しさん:2008/11/19(水) 21:17:38 0
>897
シングルorデュアルくらいならそういう判断でいいだろうね。

本格的なサーバ用途だと業務上同時に走る必要のあるスレッド数で判断するんだけど。
Webサーバみたく軽いスレッドが鬼のような数走る鯖だとUltraSPARC T2みたいな超メニーコアCPUが
圧倒的なパフォーマンスを発揮する。
SPARC Enterprise T5240あたりは4UサーバでOSからは(確か)128CPUに見えたりしてかなり絶句モノ。
908名無しさん:2008/11/20(木) 13:45:07 0
大部分の鯖は河童1Ghzでもメモリ2GBもあれば問題の無い程度の仕事しかしてないのが多い。
CPU速度よりもチップセット、HDD メモリなどの各所とのアクセス速度の方が重要。
あと、24時間365日連続運用で使うのが当然なので耐久性と廃熱性能ね。
一方で家庭や仕事用のデスクトップはダブルどころかクアッドをフルで使うような環境になる場合もある。
もちろん、鯖でもクアッドx2が必要となるような環境下に置かれているのもあるけど極々少数。

909名無しさん:2008/11/20(木) 19:42:12 0
冬暖かいML115
910名無しさん:2008/11/21(金) 02:23:45 0
S70もcollect.exeとか付属してるの?
911名無しさん:2008/11/22(土) 21:44:53 0
>>887
4000円引き来てるよ。
俺もポチったよ。
912名無しさん:2008/11/22(土) 21:49:24 0
>>911
マジだな。
こんだけたって豊富にございますっていう。どんだけ在庫あまってんだ
913名無しさん:2008/11/23(日) 05:11:50 0
迷ってたが4,000円引きに釣られてホイホイ購入しちまった。
来るのが楽しみだぜ。
914名無しさん:2008/11/24(月) 10:22:13 0
4,000円引きにつられて購入しました。
SATAのHDDベイが4つありますが、SATAのケーブルは4台分はいってますでしょうか?
HDDを3台増設する予定です。
915名無しさん:2008/11/24(月) 11:45:32 P
なかった気がする
916名無しさん:2008/11/24(月) 13:59:39 0
余分なケーブルは1本も入ってない
増設するなら別途必要
917名無しさん:2008/11/24(月) 15:53:05 0
SATAのケーブルの送料込みで一番安いところ、何処?
918名無しさん:2008/11/24(月) 16:14:21 0
たぶんハードオフとか地元の中古ショップ。
だが信頼性については?なので使う前にチェックが必要。
通販なら
ttp://www.ep-web.net/pub/sel/selmain.eco?sh=ep&fr=pn&ca=pn48
こっちもはずれ多いらしい。
919914:2008/11/24(月) 17:51:38 0
>>915 >>916
ありがとう。
早速別サイトでケーブル発注します。
920名無しさん:2008/11/24(月) 20:53:53 0
>>911
ありがと。ポチッタ。
921名無しさん:2008/11/25(火) 01:11:24 0
[祝]完売!!
922名無しさん:2008/11/25(火) 10:28:20 0
XでML115が検索出来ないんだけど売り尽くした?
923名無しさん:2008/11/25(火) 10:30:57 0
924名無しさん:2008/11/25(火) 10:33:23 0
検索の仕方が悪かったのか
ありがとです
925名無しさん:2008/11/25(火) 17:36:20 0
このマシンのSATAのDVD-Rドライブと相性悪いのは何で?
マシン持ち込めば相性チェックさせてもらえる某店のDVD-Rドライブ8機種全部で書き込みエラー。
木偶使った読み込みもアウトでXPを簡単にフリーズさせやがる。
通常の読み込みやシュリや土生木偶での読みこみは問題ない。
IDEでは書き込み読み込み共に何の問題もないが・・・。

926名無しさん:2008/11/26(水) 16:31:33 0
>>925
ideのドライバをnvidiaからms標準に変更して、
実際書き込まないでテスト焼きしてみたら?
927名無しさん:2008/11/26(水) 23:29:26 0
>>925
そりゃいかんな。
928名無しさん:2008/11/26(水) 23:30:15 0
あらら2000円引きに戻ってる…
929名無しさん:2008/11/27(木) 19:24:01 0
人柱報告。
Phenom X3 8750動作おk

http://www.uploda.org/uporg1815222.png.html
930名無しさん:2008/11/27(木) 19:26:02 0
人柱報告。
Phenom X3 8750動作おk

http://www.uploda.org/uporg1815222.png.html
931名無しさん:2008/11/27(木) 19:34:16 0
かんなぎとかきもいです
932名無しさん:2008/11/28(金) 01:59:24 0
次はいつ4000円引きになるんだろう…
933不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 06:18:15 0
>>932
価格が48,300円になってた。
キャンペーン終わったからかな・・・NTT-Xも今の在庫分終わったら、
次の入荷はこの価格でやるんじゃないか?
早めに買っておいたほうがいいかもしれんぞ。
934名無しさん:2008/11/28(金) 14:02:32 0
>>933
サンクス
NTT-Xでポチってきた
935名無しさん:2008/11/28(金) 18:29:24 0
4,000円割引券来たね
>>934涙目w
936名無しさん:2008/11/28(金) 18:50:12 0
>メーカー生産終了。表示在庫限りで完売です。

これマジ?
937名無しさん:2008/11/28(金) 20:40:33 0
次のに変わるだけ
938名無しさん:2008/11/29(土) 00:32:14 0
残り 298 台
939名無しさん:2008/11/29(土) 06:41:08 0
みかかの在庫はみくびれないよなw
940名無しさん:2008/11/29(土) 19:20:28 0
残り 224 台
在庫:△ 在庫僅少ございます。
941名無しさん:2008/11/30(日) 00:07:17 O
>>936
消えてたお( ^ω^)
942名無しさん:2008/11/30(日) 08:29:51 0
> 残り 193 台
> 15,800円 (税込)
> 定価:15,750円 (税込)
( ゚д゚)ポカーン
943名無しさん:2008/11/30(日) 08:38:07 0
G5のしつもん
標準の512にバルク2Gの安いやつ乗せて混ぜてもエラー出ない?
944名無しさん:2008/11/30(日) 15:25:37 0
★教えてクソ五大要素★

1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない

           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【探した?】                        NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね
945名無しさん:2008/11/30(日) 17:42:34 P
>>944
分かるけど、もうちょっとおおらかに生きてもいいのではないかと思いました
946名無しさん:2008/11/30(日) 19:19:27 0
>>943
おおまか出ない。出たらすぐに宝くじ売り場へ。
947名無しさん:2008/11/30(日) 19:44:43 0
>>943
今試したけどOKだったよ。
内訳は1GB2枚と512MBです。
948名無しさん:2008/12/01(月) 03:13:38 0
Linux で自鯖として使ってます。
デスクトップ用途で(しかも Windows で)、
ECCなしメモリを問題なく使ってらっしゃるらしい方は
沢山おられるようですが、同じように、サーバ用途で、
安いメモリを問題なく使ってるという方はいらっしゃいますか?
いま DDR2-6400 の 2GB がえらく安いので、
一気に 8GB にしちまおうか迷っているのですが、
それで問題が出るのなら買う意味ないですし。。。
どうなんでしょう?
949名無しさん:2008/12/01(月) 06:59:03 0
32ビットOSには、2512までしか意味ありません
950名無しさん:2008/12/01(月) 07:35:22 0
>>948
G1で、UMAX格安メモリ2GX4使ってるけど一年くらい問題なし。

951名無しさん:2008/12/01(月) 09:04:45 0
>>949 おお、そうだった。
>>950 そか。それはいい。

買う気満々になったぞ。
952名無しさん:2008/12/01(月) 13:24:17 0
>>951
NTT-Xで4,000円引き再開したので、どうぞポチっとしてください。
953名無しさん:2008/12/02(火) 08:38:05 0
>>950
ビデオカードなしってこと?
954名無しさん:2008/12/02(火) 23:13:36 0
>>953

Yes。自分はサーバー用途なので、リモートデスクトップで事足りるので
モニターはOSインストール時以外接続してないでつ。
リモートからだと(接続元のVGA使うので)
1280*1024*32ビットカラー表示もOKだお。
955954:2008/12/02(火) 23:16:54 0
すまん、LINUXだったね。詳しくないんだけど同じようにVNC使えない?
956名無しさん:2008/12/09(火) 01:28:24 0
なんだ完売かよ…
957sage:2008/12/10(水) 14:10:42 0
イートレンドで売ってるよ
958名無しさん:2008/12/12(金) 13:51:24 0
4000円割引なきゃ嫌だ
959名無しさん:2008/12/19(金) 00:53:25 0
4000円割引来てたのでIYH
残り275台
960名無しさん:2008/12/19(金) 06:46:20 0
きたぁぁぁぁぁl
961名無しさん:2008/12/19(金) 09:52:41 0
いざ来ると買おうかどうか悩む。
デスクトップ用途だしなぁ。
メモリ以外の付け足しパーツは何を買うべきかとか。
迷ってると売り切れるんだよな。
962名無しさん:2008/12/19(金) 12:34:55 O
NEWじゃない方が完売なのに3000円割引な不思議(しかも定価1050円下がってるし)
963名無しさん:2008/12/19(金) 12:35:58 O
販売価格だった…スマソ
964名無しさん:2008/12/20(土) 12:50:41 O
売り切れたお( ^ω^)
965名無しさん:2008/12/20(土) 18:43:27 0
24時間か…
966名無しさん:2008/12/24(水) 22:01:22 0
復活したお(^^)
967名無しさん:2008/12/25(木) 07:06:50 0
>>943
出ない、快適
968名無しさん:2008/12/25(木) 07:08:28 0
>>961
これはマジ買いだぞ
vistaでサクサク動く
ノーマル2.7で十分だ
神だ
969名無しさん:2008/12/25(木) 10:16:02 0
出先だから型番がわからないんだけど、
SATAの自動RAID?HDDが認識されない。
そういうことってあります?
SATAの規格ってよくわからん・・・
970名無しさん:2008/12/25(木) 13:04:59 0
>>969
自分のos,hdd認識されない でググれ
971969:2008/12/25(木) 14:14:42 0
>>970
別のマシンでためしたら動いたのでOSは関係無いぽいのです
972名無しさん:2008/12/25(木) 16:14:55 0
なんかよくわからないが、9980円になってる。

http://nttxstore.jp/_II_HP12591344

どう違うのかがわからない。誰かみてくれ
973名無しさん:2008/12/25(木) 16:43:19 0
完売済みじゃん
974名無しさん:2008/12/25(木) 18:37:37 0
>>971
vistaなら、自分で個人設定しないと認識しないよ
975名無しさん:2008/12/26(金) 22:06:44 0
G5ポチったけど月曜日までSD残ってたら買う!
976名無しさん:2008/12/27(土) 08:41:30 0
ビデオカードのコールドブート競合なくすのに5日かかった…古い型ね
G5ならちゃんと動くの?
CPUはいいけど、メモリスロットとPCIがどうも悪い。ケース爆音
コストパフォーマンスは良いけど、おまえらこれ何年使う気?
977名無しさん:2008/12/27(土) 13:32:00 0
新しい型が出るたびに買い換えるwwwwwwwww
978名無しさん:2008/12/28(日) 02:27:48 P
まだ73台か
減らないねぇ・・
979派遣:2008/12/28(日) 02:31:10 0
おまいら車も買い換えてくださいよ
980名無しさん:2008/12/28(日) 17:37:28 0
チャリですが、何か
981名無しさん:2008/12/28(日) 18:53:49 0
車買ってくれとセールスがうるさいよ、最近。
免許とってから1度も運転していないのに。
982名無しさん:2008/12/28(日) 21:51:12 O
PCとして使うならリアファンのコネクタ抜く。鉄則。
983名無しさん:2008/12/28(日) 22:03:39 0
みかかでポチッたのが来た。

電源入れて唖然としたよ。

電源投入時は噂通りの爆音ですね。
984名無しさん:2008/12/28(日) 22:54:44 0
>>983
爆音は安心の証
985名無しさん:2008/12/28(日) 23:07:19 0
オクで売ってるBCM5751とML115のオンボードのBCM5721とでチーミングできた!! 爆速!!
986名無しさん:2008/12/29(月) 02:43:26 0
残り6台になってるな
987名無しさん:2008/12/29(月) 02:47:11 P
2台だろ
988名無しさん:2008/12/29(月) 07:06:23 0
売り切れたなw
989名無しさん
まだ終わらんよ!