DELL価格情報 203

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
・ここはDELL製PCの価格情報を交換するスレです。
・転売や代行の話は荒れる原因となるので禁止です。
・クーポンや構成例を教えてくれる人には感謝しましょう
・オークションのアドレスを貼り付けるのはやめてください。

公式  :http://www.jp.dell.com/
サポート:http://support.jp.dell.com/
YAHOO :http://store.yahoo.co.jp/dell/index.html
楽天  :http://event.rakuten.co.jp/computer/dell/

前スレ DELL価格情報 200
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1197681458/l50
2名無しさん:2007/12/16(日) 15:36:26 0
3名無しさん:2007/12/16(日) 15:37:41 0
4名無しさん:2007/12/16(日) 16:59:27 0
★DELLについてのよくある質問

Q.クーポン(インターネット割引)はいつ変わる?
A.毎週火曜にパッケージとクーポン、金曜はクーポンのみ更新。更新時間帯は午前6〜8時。

Q.保存した見積価格の有効期間は?
A.クーポン有効期間と同じ。期間内でもパッケージ変更等で無効になる場合あり。イレギュラーな物は即無効。

Q.同じ構成を選んでも値段が違う事があるのは何故?
A.元になるパッケージ(ビジネス、ベーシックなど)とクーポンによって値段が変わるため。

Q.個人と法入の違いは?
A.法人の方が多少安い。法人はリサイクルマークが付かない代わりに、営業が付くことが有る。

Q.個人でも法人モデルを買える?
A.問題なく買えるが、不安な人は素直に個人モデルを。購入の際は個人事業主で会社名には氏名を。

Q.液晶モニタ無しで安く買える?
A.一部のモデルを除き買えない。不要ならデルエクスプレスで買うか、オークション等で売却。

Q.クーポンの割引額が適用時に表示額より少なくなるのは何故?
A.消費税抜きの金額で表示されるため。

Q.注文をキャンセルするには?
A.代金を振り込まなければ自動的にキャンセルとなる。不安なら電話かメールで申請が確実。

Q.配送の時間はどれぐらいかかるの?
A.約1週間〜2週間前後で届く。お届け専用スレがあるので、詳しくはそちらを参照のこと。

Q.購入後に同じ構成の商品が更に安くなった場合、その差額分は返金してもらえるのか?
A.プライスプロテクション制度により返金してもらえる。詳細は「プライスプロテクション」でググること。
5名無しさん:2007/12/16(日) 17:00:08 0
Inspiron530/530s vostro USB地雷まとめ

Inspiron 530/530s vostro には、現在「USB地雷」と呼ばれる不具合が報告されています。
(ただし、2007/9後半にリリースされたBISO 1.0.5で直るとの報告多数有り)

・HDDなどUSB外付けストレージを接続したまま起動すると、DELLロゴ画面でフリーズする場合がある
・機器によって起こったり起こらなかったりするので、相性の問題と思われる
・フリーズした後は前面電源ボタン長押しで電源オフし、USBストレージを外して起動しなおすしかない
・BIOSの設定でHDD以外のブートデバイスを全部Disabledにしても、起こる機器では起こる
・HDD、メモリスティックなど、記憶媒体であればどれでも起こる可能性がある
・起こる場合、前面USB端子でも背面USB端子でも変わらず起こる
・例えば同じBuffaloのUSB-HDDでも機種によって起きたり起きなかったりするので、本当に「運」
・USB拡張カードを入れて、そいつに接続すればとりあえずおkの模様
・オンボードUSBコントローラの問題っぽいが、BIOSアップデートで治るのか、ママン交換になるのか、
 それともDELLが放置を決め込むのか、現状では不明
・531/531s(AMD)はマザボが違うため問題ないと思われる。現在まで発生報告なし
・ストレージ以外の、無線LANやキーボード、マウス等のUSB機器では問題ないっぽい
・ただし、例えばカードリーダ付きプリンタなど、ストレージ機能が多少なりとも付いた機器では
 発生報告あり
・USBハブでも発生したという報告もあり

似た症状で、起動時に「Disketteが見あたらない」みたいなメッセージが出てF1を押さないと
Windowsが起動しないというのがあるが、こちらはBIOSでFDDをNoneにすればおk。
上記のUSB地雷はこれとは全く別の問題なので、「BIOSいじれば治るだろ初心者が」みたいな
書き込みをする香具師は無条件で初心者扱いでスルー推奨
6名無しさん:2007/12/17(月) 16:48:08 0
 
7名無しさん:2007/12/17(月) 18:29:36 0
後々を考えたお買い得度


XPS420>>>>>>>>>>うんこちゃんw>>>>>>Vostro200(スリム?爆笑w)



8名無しさん:2007/12/17(月) 21:21:13 0
スリム(キング・オブ・カンピューター)
>>>>>>>>>>
デブトロ(別名デブちゃんのスカトロいやぁ〜ん)
>>>>>>>>XPS420(そんな機種あるの?)
9名無しさん:2007/12/17(月) 21:53:15 0
■直販・オリジナルパソコン
BTOショップ一覧
http://www.want-pc.com
デスク(直販・オリジナルPC)
http://www.kakaku.com/skb/search.asp?PC_SHU=1
ショップブランドPC 商品・価格 一覧
http://www.coneco.net/idx/01019999.html
10名無しさん:2007/12/17(月) 21:54:02 0
スレ番飛ばしてんじゃねえよ
11名無しさん:2007/12/17(月) 21:55:22 0
ソーダ ソーダ
12名無しさん:2007/12/18(火) 13:20:36 0
前スレ DELL価格情報 202
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1197778691/l50
13名無しさん:2007/12/18(火) 13:24:58 0
ここの板でここが一番勢いあるというのも
すごいなw
14名無しさん:2007/12/18(火) 13:31:33 0
989 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/18(火) 13:27:35 0
スリムは熱すぎて精神上良くない
このVostro200職場で使ってるけどシステム用のHDD(日立)50度とか行くよ



まじ・・?
15名無しさん:2007/12/18(火) 13:32:33 0
ちょw
HDD50度ってマジかよ
まさか今の時期じゃねえだろうな・・・
16名無しさん:2007/12/18(火) 13:32:52 0
そんなのDELLに限らないだろ。
スリムなら似たようなもんだ。
17中立 ◆KngpRKuI2Y :2007/12/18(火) 13:33:18 0
機械なんだから50度くらい行くだろ
しかも大した温度でもねーし
18名無しさん:2007/12/18(火) 13:33:22 0
たかが50度ごときで騒ぐなよ
19名無しさん:2007/12/18(火) 13:33:39 0
日立で50度いくなら海門なら60度いくな
マックストアなら70度か
20名無しさん:2007/12/18(火) 13:34:06 0
サムスンの500GBってある?
21名無しさん:2007/12/18(火) 13:34:12 0
冷却措置必須か
22名無しさん:2007/12/18(火) 13:34:20 0
前スレ>993へ
>配送量まだ有料のまま?
電話するとちゃんと引いてくれるよ
23名無しさん:2007/12/18(火) 13:34:45 0
ノートPC用の下に置くクーラーでおk
24名無しさん:2007/12/18(火) 13:34:49 0
Samsungならもっと低いのでは?
25名無しさん:2007/12/18(火) 13:35:35 0
Sumsungだった
26名無しさん:2007/12/18(火) 13:36:05 0
ニートが一杯 DELL価格板 今日も真昼間から(w
27名無しさん:2007/12/18(火) 13:36:52 0
そんな俺もニートだから良いんだけどさw
28名無しさん:2007/12/18(火) 13:36:53 0
さてコテやめるか
携帯使ってた人は見分けやすいように
今後PCから書くときには「元携帯厨」とコテ付けてくれ
29名無しさん:2007/12/18(火) 13:36:59 0
>>14
>>15
マジですよ
職場のでかつ自分用ではないのでどうでもいいんですけど
30名無しさん:2007/12/18(火) 13:37:28 0
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2050O1000CBZ&s=bsd
何方かこれのパーツ合計価格をおしえてください。
31名無しさん:2007/12/18(火) 13:38:08 0
いやっほう!到着が28→21だぜ!
これで心置きなく年末年始前の連休に、つきっきりでデータ以降&構築できるぜ!


('A`)
32名無しさん:2007/12/18(火) 13:38:31 0
2007/12/21
33名無しさん:2007/12/18(火) 13:39:25 0
>>30
776 :名無しさん:2007/12/18(火) 08:05:08 0
Vostro (TM) 200 スリムタワー オンライン1000台限定 高性能CPU搭載 ビジネスパッケージ

Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 正規版 (日本語版) [+ 0円]
インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E4500 (2MB L2 キャッシュ、2.2GHz 、800MHz FSB)ハ[+ 0円]
デル E207WFP 20インチワイドTFT液晶モニタ (ブラック)<PCリサイクルマーク付>�[+ 0円]
1GB(512MB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ�[+ 0円]
250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDDハ[+ 0円]
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)ハ[+ 0円]

パッケージ価格 77,220円 (税込・配送料別)
1台あたりご注文の場合製品単価(配送料別)から7%OFF

小計 68,394円
配送料 5,000円
小計 73,394円
消費税 3,669円
合計金額 77,063円


神に近づけてみたけどやっぱ送料分+高いな
34名無しさん:2007/12/18(火) 13:40:38 0
>>30
構成は標準でいいのか?E4500だと泣きをみるぞ
35名無しさん:2007/12/18(火) 13:41:18 0
12/16〜17辺りの滑り込みでスリムポチった人は到着予定日いつになりそう?
36名無しさん:2007/12/18(火) 13:41:52 0
37名無しさん:2007/12/18(火) 13:42:03 0
【Vostro・Inspiron】
1台あたりご注文の場合製品単価(配送料別)から7%OFF
クーポンコード:PSS$$B9GL9FTVJ
38名無しさん:2007/12/18(火) 13:42:24 0
セレ420を2.66までOCさせるのが賢者の選択
39名無しさん:2007/12/18(火) 13:43:44 0
>>34
でも資金に恵まれてて最高スペックを求める奴はDELLパケにたどり着かないと思うんだ
40名無しさん:2007/12/18(火) 13:45:17 O
後の祭り
神スリムパケ
(終了日時を待たずして売り切れたという伝説パケ)

オンライン500台限定 20インチワイドモニタ搭載ビジネスパッケージ
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2051O500W20&s=bsd
Vostro 200 スリムタワー

OS Windows XP Home Edition Service Pack 2 正規版(日本語版)
CPU インテル Core 2 Duo プロセッサー E4500 (2MB L2 キャッシュ、2.2GHz 、800MHz FSB)
Mem 【デル推奨】2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
HDD 250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
光学ドライブ DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
他社製モニタ 【デル推奨】三菱製 19インチTFT液晶モニタ(ブラック)RDT195LM(BK)(A1158891)
デル製キーボード+マウス Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒)
デルケア [パソコン本体の保証] 標準 - 1年保守 [引き取り修理]

配送料 5,000円
配送料無料 -5,000円
小計 61,327円
消費税 3,066円
合計金額 64,393円

DELL20インチワイドでも
69973円
41名無しさん:2007/12/18(火) 13:45:50 0
ゲーム目的でグラボは3850希望なのですが。
XPS420
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1?&oc=2054BSST
オンライン1000台限定 高性能CPU搭載 ビジネスパッケージvostro200 ミニタワー
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2050O1000CBZ&s=bsd
どちらがおすすめでしょうか?
42名無しさん:2007/12/18(火) 13:46:01 0
携帯厨ってやっぱりPC持ってないのかww
43名無しさん:2007/12/18(火) 13:48:29 0
>>BTOパソコンの完全リンク集です!このサイト以外のBTOショップはない!と思っていいほどのリンク集を目指しています。
ごゆっくりお買い物をお楽しみください。

糞だな。ひどいアフィだし。
44名無しさん:2007/12/18(火) 13:49:04 0
携帯厨・・?
絶滅したと思ったのにもしかしてDELLのスリム船便が来ないと
初めてのPCがないのか?
45名無しさん:2007/12/18(火) 13:52:15 0
>>41
vostro200 ミニタワー買っとけ
電源も300wでどうにかなるし、グラボはそれを別買いして
モニタもセットでお得だろ
46名無しさん:2007/12/18(火) 13:54:51 0
>>45
レスありがとうございます。

XPS420はケースとマザーボードにコストがかかりすぎみたいですのでそういたします。
47名無しさん:2007/12/18(火) 13:55:52 0
3850希望で300wとか基地外か?
48名無しさん:2007/12/18(火) 13:57:23 0
今年は灯油が高いから88GTを乗せたXPS720が大活躍
49名無しさん:2007/12/18(火) 13:58:16 0
Vostro 200 ミニタワー オンライン1000台限定 高性能CPU搭載 ビジネスパッケージ Configuration

OS Windows XP Home Edition Service Pack 2 正規版 (日本語版)※(10k)
CPU インテル Core 2 Duo プロセッサー E4500 (2MB L2 キャッシュ、2.2GHz 、800MHz FSB)※(14k)
Mem 1GB(512MB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ※(3k)
HDD 250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD※(7k)
光学ドライブ DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)※(4k)
デル E198WFP 19インチワイド TFT液晶モニタ (ブラック) ※(20k)
デル製キーボード+マウス Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒)※(2k)
ケース※(7k)
M/B G33※(10k)
電源 300W※(4k)

デルケア [パソコン本体の保証] 標準 - 1年保守 [引き取り修理]

配送料 5,000円
小計 68,851円
消費税 3,442円
合計金額 72,293円


※()内はネットショップの最安値、パーツ品質を考慮して計算
50名無しさん:2007/12/18(火) 14:01:13 0
>>47
実質(たぶん)大丈夫だ
前スレでRadeon HD 3870/3850と同等のGeForce 8800GTを
スリムの250wの電源で無茶してる人もいるんだから
多少寿命が悪かろうとも可能なことは可能なハズだ

919 :名無しさん:2007/12/18(火) 12:23:52 0
vistroスリム買って、側蓋くりぬいて88GTつけてるぜ
その上に円形のプラスチックをくっつけてるから、見栄えは悪いがロープロつけるよりはまし
多少冷却効率は下がるが、元々冷却効率の高いBTXだからそんなに気にする必要ない

ケースに入るかどうかの違いなんだから、わざわざロープロ使う必要ないだろ
仮に下取りに出すにしても、DELL製は自作扱いがほとんどだから捨て値だしね
51名無しさん:2007/12/18(火) 14:03:29 0
>>50
その書き込みを前面信用すればな
どちらにしてもそんなスレスレでやって回りがあぼんしたら笑えん
52名無しさん:2007/12/18(火) 14:03:48 0
228 :Socket774:2007/11/18(日) 19:01:43 ID:iaxYCByU
実際にはそれだけの電源じゃなくても動くけど、500W以上推奨と表示しておけば
電源が小さいせいで動かないという事態(クレーム)を避けられるという企業の防衛策です。

(実際、8600GT(GALAXY製)を250W電源で使ってますが普通に動いてますし)

まあ、省スペースPCだと物理的に設置出来ないという可能性もあるから500W以上と表示しておいて
タワー型推奨みたいにしてあるんじゃないのかな
53名無しさん:2007/12/18(火) 14:03:49 0
>>50
毎日危険と隣りあわせじゃねえかw
54名無しさん:2007/12/18(火) 14:05:18 0
>>51
逝ってしまったらすぐ分かるけど
まわりのパーツの寿命も確実に縮めることになるよね
55名無しさん:2007/12/18(火) 14:06:12 0
というかミニタワーならせめて
Radeon HD 3850→GeForce8600GTで十分最新ネトゲに対応できそうだがな
推奨スペックが8800GT程度でなきゃ無茶はすんな
56名無しさん:2007/12/18(火) 14:09:03 O
後の祭り
神スリムパケ
(終了日時を待たずして売り切れたという伝説パケ)

オンライン500台限定 20インチワイドモニタ搭載ビジネスパッケージ
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2051O500W20&s=bsd
Vostro 200 スリムタワー

OS Windows XP Home Edition Service Pack 2 正規版(日本語版)
CPU インテル Core 2 Duo プロセッサー E4500 (2MB L2 キャッシュ、2.2GHz 、800MHz FSB)
Mem 【デル推奨】2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
HDD 250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
光学ドライブ DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
他社製モニタ 【デル推奨】三菱製 19インチTFT液晶モニタ(ブラック)RDT195LM(BK)(A1158891)
デル製キーボード+マウス Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒)
デルケア [パソコン本体の保証] 標準 - 1年保守 [引き取り修理]

配送料 5,000円
配送料無料 -5,000円
小計 61,327円
消費税 3,066円
合計金額 64,393円

DELL20インチワイドでも
69973円
57名無しさん:2007/12/18(火) 14:12:58 0
逆にPCないならないで携帯で書き込みしてもらってた方が特定しやすくていい
58名無しさん:2007/12/18(火) 14:14:41 0
銀行振り込みしてから何日後に発送メールってくるの?
59名無しさん:2007/12/18(火) 14:15:25 0
このスレ、クレカが持てないやつが多いのか?
60名無しさん:2007/12/18(火) 14:16:14 0
クレの審査は問題ないのに丸2日何の連絡ないんだけど?
61名無しさん:2007/12/18(火) 14:17:46 0
まさかと思うがDELL自転車がコケたとかないよな
62名無しさん:2007/12/18(火) 14:21:14 0
>>59
単純に危機管理意識の違いでしょ。
実被害でなくても面倒に巻き込まれたくないって言う
63名無しさん:2007/12/18(火) 14:22:28 0
クレカは3枚持ってて一つは上限10万で使ってる
64名無しさん:2007/12/18(火) 14:26:17 0
クレジットも銀行振り込みもどっちみちネット使うんだが・・・
それが信用できんなら現金書留で何日もかけて手渡ししてくれや
65名無しさん:2007/12/18(火) 14:28:02 0
>>64
ネットじゃなくDELLを信用してないってことだろ。こいつバカだなー
66名無しさん:2007/12/18(火) 14:30:04 0
DELLを信用してないのに、現金振り込むのはOKとか意味分からんwww
DELLクラスでクレカに不安持つなら日常でクレカ使える場所ほとんど無いだろ。
67名無しさん:2007/12/18(火) 14:30:11 0
>>64
何この馬鹿w
68名無しさん:2007/12/18(火) 14:32:52 0
何でDELLが信用出来ないわけ?
過去に個人情報の流出したことでもあったか?
そもそも流れて困るほどの個人情報あんのかよw
69名無しさん:2007/12/18(火) 14:33:09 0
飼い主「今日はお前にプレゼントがあるぞー 猫ハウスだ!見ろこれ!俺の愛情!」
猫   「ふとんがいい」
飼い主「そこは俺が寝るとこだからどきなさい しっしっ」
猫   「……仕方ないな」
飼い主「よしよし、おやす……乗るなよ」
猫   「ここがいい」
飼い主「おま、胸に乗ると苦しいんだって 正直猫ハウスそのために買ったんだって」
ハムスター「回し車おもしれえwwwwwwwwwwwwwwwwwwえさwwうめえwwwwwwww」
飼い主「うるせえ」
70名無しさん:2007/12/18(火) 14:33:59 0
>>66
日常どこでクレカ使ってんの?
見栄はやめなよ
71名無しさん:2007/12/18(火) 14:34:36 0
信用できないところほどクレカの方が安全だろ。
カード会社に止めてもらえばおkなんだから。
72名無しさん:2007/12/18(火) 14:34:57 0
ありゃ、5000円引きのはずなのに7%クーポンが通るな
73名無しさん:2007/12/18(火) 14:35:05 0
落ち着けよ馬鹿w
74名無しさん:2007/12/18(火) 14:36:02 0
常識的にカードを持てる身分ならカード決済するだろう
つまるところ振り込む奴はクレジットカードの審査に通らなくて
1枚も持ってないらしい
マジで社会的な信用ねーの?
75名無しさん:2007/12/18(火) 14:36:07 0
>>68
だから>>62が危機管理意識の違いってどっちも肯定してるだろ。
自己責任なんだからどっちでもいいだろ。いちいちうっせえよ
76名無しさん:2007/12/18(火) 14:38:00 0
銀行も組み戻しでおk
77名無しさん:2007/12/18(火) 14:41:11 0
まぁ、もちつけ。
全部は>>58が悪いってことで。

で、銀行振り込みしてから何日後に発送メールってくるの?
78名無しさん:2007/12/18(火) 14:41:52 0
あー>>56欲しかったな。
数ヶ月ぶりに覗いてみたらこんなことに。シクシク。
79名無しさん:2007/12/18(火) 14:44:27 0
>>70
無駄に荒らすな
カードがなくて銀行振り込みを余儀なくされてる分際で勝手に騒いで一体何を・・・
これはこないだのスリムをVISAで落とした様子

> お支払い方法: お客様にはお支払方法として「クレジットカード」をお選びいただきました。
> クレジットカード会社による審査承認の後、正式受注及び製造開始とさせていただきます。
> ※クレジットカード会社による審査の結果、ご注文をお受けできかねる場合もございます。
> ________________________________________________________________________________
>
> 合計: \64,393
80名無しさん:2007/12/18(火) 14:47:18 0
20.1型のUXGAはなんで選べないんだよ
死ね死ね死ね
81名無しさん:2007/12/18(火) 14:49:34 0
>>79
それ審査前のじゃ・・・
まぁ、もうやめよう
82名無しさん:2007/12/18(火) 14:51:07 0
審査って何を審査するんだ?
83名無しさん:2007/12/18(火) 14:52:05 0
お前がほんとうに人間かどうかを審査するんだよ。
84名無しさん:2007/12/18(火) 14:52:10 0
カード止められてないかとかじゃね?
85名無しさん:2007/12/18(火) 14:55:40 0
しつこいよ馬鹿w
86名無しさん:2007/12/18(火) 14:55:45 0
プロバイダーに比べれば、よっぽどマシなセキュリティしてそう
87名無しさん:2007/12/18(火) 14:59:13 0
>>82
着地後のテレマーク姿勢とか
88名無しさん:2007/12/18(火) 15:03:08 0
どうもお前らはクレカを所持する条件を知らんな
クレジットカードは申し込み審査を経てはじめて所持できるんだが

一般的にこういう奴はカードの所持はできない(当然自分のステージに見合わない分不相応なカードはもちろん無理)

1、申し込み用紙がいい加減な人
2、年収・勤務年数・居住年数の3つの属性ではそれぞれ最低ラインを設けており、
  そのどれか1つでも最低ラインに達しない時点で他の属性がどんなに評価が高くても
  スコアリングで審査を落とされる可能性が高い
3、多重債務者、返済の遅延常習者(社内ブラックリスト)
89名無しさん:2007/12/18(火) 15:04:42 0
まだやんのか。しつこい。
普通のリーマンならみんな持ってるわ。
90名無しさん:2007/12/18(火) 15:05:28 0
ばーか
91名無しさん:2007/12/18(火) 15:05:33 0
>>88
今、TUTAYAのカードですらクレカになるぞ(できないのもあるけど)
俺、学生なのに薦められて、クレカ機能ないやつにしたけど
92名無しさん:2007/12/18(火) 15:05:35 0
E6850
メモリ2GB
三菱19インチ
オンサイト保証3年

これで10万で頼むよ!
93名無しさん:2007/12/18(火) 15:06:13 0
最近は、カードを持たない、持った事がないってのがステータスになりつつあるね。
94名無しさん:2007/12/18(火) 15:08:41 0
Vostro (TM) 200 ミニタワー オンライン1000台限定 高性能CPU搭載 ビジネスパッケージ

OS Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 正規版 (日本語版)
CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6750 (4MB L2 キャッシュ、2.66GHz、1333MHz FSB)
メモリ 【デル推奨】2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
グラフィックコントローラ NVIDIA(R) GeForce(R) 8300 GS 128MB DDR2(DVI/VGA/TV-out付)
ハードディスク 250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
光学ドライブ DVD/CD-RWコンボドライブ
デル製モニタ デル E207WFP 20インチワイドTFT液晶モニタ (ブラック)<PCリサイクルマーク付>

製品単価 117,658円

インターネット割引:20,000円(税込み・配送料別)OFF!
- 19,048円

配送料 5,000円
小計 103,610円
消費税 5,180円
合計金額 108,790円


なんかもうこれでいい気がしてきた
95名無しさん:2007/12/18(火) 15:09:37 0
>>93
海外に行ったこと無いのかな?^^
96名無しさん:2007/12/18(火) 15:11:11 0
>>94
早まるな
97名無しさん:2007/12/18(火) 15:12:26 0
海外は「他人を信用しない、平気で人のものを盗む」が当たり前なので
なくなっても言いカードが主流なだけ。
98名無しさん:2007/12/18(火) 15:12:57 0
祭りクーポン(?)が終わって、いまはダメクーポン期なのね・・・。
ガックシ
99名無しさん:2007/12/18(火) 15:13:22 0
7%クーポンってなんのクーポンなん?
100名無しさん:2007/12/18(火) 15:13:30 0
>>95
そんな人間いないよ
日本だってアメリカから見たら『海外』だし
101名無しさん:2007/12/18(火) 15:14:09 0
最近では海外に行かない、行ったことが無いってのがステータスになりつつあるね
102名無しさん:2007/12/18(火) 15:14:27 0
>>99>>98
7%クーポンを注文時に入れれば5000円引きを7%引きにできる
103名無しさん:2007/12/18(火) 15:15:40 0
>>101
ツボったwww
クレカ厨は社会的ステータスを気にしすぎ
104名無しさん:2007/12/18(火) 15:15:51 0
>>102
サンクス
105名無しさん:2007/12/18(火) 15:16:00 0
最近ではDELLでパソコン買うのがステータスになりつつあるね。
106名無しさん:2007/12/18(火) 15:16:48 0
俺さあ、かなり昔にDELLのSC420をカートうつしかえ買ったんだけど、そのときにすごく不思議なことが起きたんだよね。
一度はキャンセルメールが来て、カードへの請求もマイナス請求が来て実質的に取り消されたんだ。
しかし、カード番号もカードのパスワードも打っていないのにもう一度請求が来て注文が復活。
パスワードを打ち込まなきゃ認証が通らないってシステムはざるなのかと・・・・
107名無しさん:2007/12/18(火) 15:20:19 0
>>102
おめーやさしいな。
神クーポンに二週間ほど遅れてきたオレの傷心に優しく響いたぜ。
108名無しさん:2007/12/18(火) 15:20:59 0
今時ニートでもクレカ作れるだろ
109名無しさん:2007/12/18(火) 15:28:08 0
無職でどうやって作るんだ?
偽装する気かw
110名無しさん:2007/12/18(火) 15:29:16 0
自衛業にすりゃいいんでないの?
111名無しさん:2007/12/18(火) 15:32:44 0
        __            __
      / ◎ \        / ◎ \  .O―〜,
      ヽニニニノ       ヽニニニノ   . || 鬱':|
      |(●) (●)      /(●) (●)\ ||―〜'
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   // | |     |   //   | |
     本日も自宅に異常は、ありませんでした!

     さて、かーちゃんに今日の給料2万円もらいに行くか
112名無しさん:2007/12/18(火) 15:36:46 0
>>109
DELLで買うとき個人事業主に偽装してるやつが多いはずw
113名無しさん:2007/12/18(火) 15:39:13 0
俺、学生だけどツタヤにクレカ薦められたぞ?

>>112
法人無にできるから偽装する必要がない
114名無しさん:2007/12/18(火) 15:43:35 0
>>112
つか、DELLの営業目的の法人パケで個人事業主と嘘ついて書く程度のことと
クレジットカードの申し込み審査で個人事業主と書くことを同列に考えるなよ

自営みたいなフリーランスなら銀行に定期的に報酬が振り込まれてる実績がないと
認められるわけねーだろ。以外に転売屋なら出来そうだが、あいつら税金払ってないから怪しいけど
115名無しさん:2007/12/18(火) 15:44:44 0
以前法人で買うときに「個人事業主 自宅警備」ってネタで売ったら本当に買えちゃって
それ以降自宅警備って書いてるハガキが届くんだがうざすぎる
これどうにかできまへんか?
116名無しさん:2007/12/18(火) 15:47:47 0
>>115
ワロタ
117名無しさん:2007/12/18(火) 15:48:47 0
>>113
法人の意味が分かってないな

>>114
窃盗はダメだけど万引きくらいならおkとか言う人ですね

>>115
面白いからそのままにしとけ
118名無しさん:2007/12/18(火) 15:49:02 0
神スリムお届けが28日から4日に延びたorz
他の人早まってんのになんでだ?
0円モニタ冗談でポチってたからか?
119名無しさん:2007/12/18(火) 15:49:23 0
>>115
俺も今北で届いてたからどうしようかと思ってたけど最近来なくなった
120名無しさん:2007/12/18(火) 15:49:35 0
>>117
個人事業主は法人格ないぞ
121名無しさん:2007/12/18(火) 15:49:46 0
何が面白いだ、チンカスが。
122名無しさん:2007/12/18(火) 15:50:27 0
マイクロソフト社「やっぱXPを売り続ける」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1197960433/
123名無しさん:2007/12/18(火) 15:51:07 0
12/29〜1/3の間の予定とならないのは運送会社休みか?
124名無しさん:2007/12/18(火) 15:51:20 0
>>120
>>113に言えよ
法人格のところを「個人事業主」にしようが「無」にしようが関係ないってこと。
125名無しさん:2007/12/18(火) 15:52:04 0
>>114
カード会社は銀行口座の動きまでチェック出来ない。
過去に何かやらかしてなきゃ、最低限の与信枠で発行される。
これは本当の自営業者も同じ。
126名無しさん:2007/12/18(火) 15:52:26 0
(林)○○商店

とか適当なのにしておきなよ
127名無しさん:2007/12/18(火) 15:53:25 0
自宅警備の個人情報をアカウントから消したのに、まだ届くんだよ・・・
新卒で今年就職できなくて本当に自宅警備だから家族にネタにされてるんだよ
警備員さん、来年こそは就職してくださいね。とか。
128名無しさん:2007/12/18(火) 15:53:31 0
>>113
何も知らん奴だな。いい加減にするんだ。
ツタヤみてーな流通系のカードは審査が甘いし、学生クレジットカードも作れる。
だが、学生→社会人になるという優良顧客として見られるからってのと
両親の信用と承諾で申し込むんだから、学生ごときが単体でカード所持できるわけねーだろ
129名無しさん:2007/12/18(火) 15:54:47 0
>>128
いい加減もなにも
このスレで一回しか書いてなかったのだが
130名無しさん:2007/12/18(火) 15:54:54 0
普通に三井住友で学生でも両親の承諾なしにカード作れるだろ
131名無しさん:2007/12/18(火) 15:55:03 0
>>127
面白すぎる
132名無しさん:2007/12/18(火) 15:55:32 0
>>128
学生(高卒以上)で作れないカード会社の方が珍しい
133名無しさん:2007/12/18(火) 15:55:35 0
>>127
あ、それ転職したときになったことある。垢消しても延々とくるのな。
DELL営業に電話して止めてもらったよ
134名無しさん:2007/12/18(火) 15:55:59 0
Dellのカード持ってるヤツいないの?

GEだし審査結構緩いよ
135名無しさん:2007/12/18(火) 15:56:11 0
猟銃を買って、自宅警備軍とかに昇格しなきゃならんときが来たな。
まあ、猟銃買う金があったらXPSだな。
136名無しさん:2007/12/18(火) 15:56:21 0
>>127
自業自得とはいえカワイソすぐるwww
137名無しさん:2007/12/18(火) 15:57:52 O
>>127
就職できないのも自宅警備とかかれるのもお前が悪いんだろw
138名無しさん:2007/12/18(火) 15:58:32 0
>>135
あの犯人が持ってた猟銃が24万とか言ってたけど、DELLならどの程度のPCが買えるだろう。
139名無しさん:2007/12/18(火) 15:59:57 0
>>138
24万あったらDELLじゃ買わないと思う
140名無しさん:2007/12/18(火) 16:00:28 0
>>125
最低限の与信枠っつっても自営業なら収入証明書とか確定申告の書類とか
なきゃ信用も糞もねーかと。どっちみち収入がないくせに自力でカード所持するのは無理。
141名無しさん:2007/12/18(火) 16:00:59 0
ほぼニートだったときにホームセンターでカード作りませんかって言われて
定期収入ないですけど大丈夫ですか?と聞いたら多分大丈夫って適当なこと言われて
ためしに作ったら本当に作れたw

だけどそのカードで買いまくって支払いが滞ることがしばしばだったのが原因か
定期収入あるのに、最近別の作ろうとして他のカード会社の審査にはじかれたwwww
142名無しさん:2007/12/18(火) 16:02:01 0
まあ、審査ないところはないわな
143名無しさん:2007/12/18(火) 16:04:20 0
>>141
7年はカード作れないな。喪に服せ。
144名無しさん:2007/12/18(火) 16:04:31 0
【審議前】
    たまらんだろ?           たまらん! 
           _, ,_            ,_
         (; ゚д゚ )          (`   )
        (   ⊃┳O        ⊂(   ヽ
        ( ⌒) )┃_        ┃(⌒ ) )  _
   / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ /\    / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\
( ((  ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○  ̄     ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄ ) ))


【審議中】
       たまらんだろ?  たまらん!
             _, ,_ コツン ,_
           (; `д´)\/(`   )
          (   ⊃┳O ⊂(   ヽ
          ( ⌒) )┃_ ┃(⌒ ) )   _
   (( / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\ ))
      ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄
              /☆\


【審議結果】
たまら──ん! _, ,_  _, ,_   _, ,_ _, ,_ たまらん――!
         ((Д´≡`Д)) ((д`≡´д))
          ((   ⊃┳O⊂(   ヽ))
         (( ⌒) ))┃_ ┃((⌒ ) ))   _
    ((/ ̄ ̄ ̄`J)) ̄ / ̄ ̄((し' ̄ ̄ ̄/\))
      ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○
145名無しさん:2007/12/18(火) 16:08:15 0
>>127
>警備員さん、来年こそは就職してくださいね
めぞん一刻を思い出したw
146名無しさん:2007/12/18(火) 16:08:37 0
>>130
適当なこと抜かして恥かいてんじゃねーよw
三井住友が親の承諾(保証人)なしに学生にカード持たせるわけねーっつのw
死ねってマジでw
しかも学生の利用限度額はせいぜい5万〜30万程度
147名無しさん:2007/12/18(火) 16:12:12 0
>>146
限度額は10万だけど学生のとき一日で発行してくれたよ>三井住友
148名無しさん:2007/12/18(火) 16:12:56 0
>>138
よく考えりゃ、あの犯人って俺たちより多趣味だったよな。
釣り、獣医?、秋葉原の大手量販店店員?、司法書士受験?、かわいいイントラと水泳???、猟・・・・
149名無しさん:2007/12/18(火) 16:13:03 0
赤門カードと学士会カード持ってる俺は勝ち組みだよな?
金さえありゃとれるプラチナ・ブラックなんて目じゃないぜ。
150名無しさん:2007/12/18(火) 16:13:57 0
>>148
飯食いに行く親友がいたって時点で、俺達よりも幸せだったのは確かだな・・・。
151名無しさん:2007/12/18(火) 16:14:42 0
>>149
リアル東大とは縁が無いから想像がつかないわ。
152名無しさん:2007/12/18(火) 16:15:30 0
>>147
成人の学生とはいえ作れねーんだがな。
偽装したか嘘ついたのでなければ学生だけじゃ作れんはずだがな。

親に捺印もらわなかったか?
親の職業や年収聞かれなかったか?
後日親にカード会社から電話がなかったか?
153名無しさん:2007/12/18(火) 16:16:08 0
今日神パケがでると聞いて待ってたんですけど
154名無しさん:2007/12/18(火) 16:16:31 0
>>152
入会案内見てみたらどうだ?
155名無しさん:2007/12/18(火) 16:17:50 0
>>152
聞かれなかったよ
親の承諾があれば30万までって言われたけど急遽必要だったから10万で我慢したけど
156名無しさん:2007/12/18(火) 16:18:07 0
>>150
考えれば考えるほど幸せなやつだったなあ・・・・
多分あと1.5倍ぐらいの軍資金があれば彼女もいて、働かずして相当幸せなやつだったに違いない。
157名無しさん:2007/12/18(火) 16:19:37 0
>>153
都合により中止になりますた
158名無しさん:2007/12/18(火) 16:19:57 0
ぼけぼけ大学UCカードは親の同意が無くても入れたなあ。
159名無しさん:2007/12/18(火) 16:21:01 0
カードがなんたらと騒いでるものたちに告ぐ。

よそでやれ。

ここは、DELL価格情報を話す場である。

とっとと出て行きたまえ。

160名無しさん:2007/12/18(火) 16:22:51 0
とりあえず法人名に適当な名前を記入するのはやめよう
161名無しさん:2007/12/18(火) 16:23:15 0
このスレに煽りと雑談しかない!
つまりは今のdellパッケージは糞と!?
162名無しさん:2007/12/18(火) 16:23:36 0
三井住友のページ見たけど未成年は親の同意が必要と書いてあるね
163名無しさん:2007/12/18(火) 16:23:50 0
>>141
>>143の言うとおり

オレも同じようにカード作れなかったが7年でカード作れるようになって
今は雨白ホルダーになったし。

ガンバレ
164名無しさん:2007/12/18(火) 16:24:19 0
>>156
わからんよな。いったい何が彼を狂わせたのか・・・。
165名無しさん:2007/12/18(火) 16:24:35 0
>>162
※20歳以上の学生の方で、親権者の同意がない場合のご利用枠は10万円、
同意がある場合は30万円とさせていただきます。
166名無しさん:2007/12/18(火) 16:26:26 0
恥をかいたのは>>146の方だった・・・
167名無しさん:2007/12/18(火) 16:26:31 0
で、学生カード破産しちゃうと
168名無しさん:2007/12/18(火) 16:27:07 0
家族会員のカードが最高。
使っても請求こないし。
169名無しさん:2007/12/18(火) 16:27:39 0
>>168
病院に行け
170名無しさん:2007/12/18(火) 16:29:29 0
後の祭り
神スリムパケ
(終了日時を待たずして売り切れたという伝説パケ)

オンライン500台限定 20インチワイドモニタ搭載ビジネスパッケージ
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2051O500W20&s=bsd
Vostro 200 スリムタワー

OS Windows XP Home Edition Service Pack 2 正規版(日本語版)
CPU インテル Core 2 Duo プロセッサー E4500 (2MB L2 キャッシュ、2.2GHz 、800MHz FSB)
Mem 【デル推奨】2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
HDD 250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
光学ドライブ DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
他社製モニタ 【デル推奨】三菱製 19インチTFT液晶モニタ(ブラック)RDT195LM(BK)(A1158891)
デル製キーボード+マウス Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒)
デルケア [パソコン本体の保証] 標準 - 1年保守 [引き取り修理]

配送料 5,000円
配送料無料 -5,000円
小計 61,327円
消費税 3,066円
合計金額 64,393円

DELL20インチワイドでも
69973円
171名無しさん:2007/12/18(火) 16:29:37 0
このDELLモデルが安すぎなんだよな
E2180のみ価格com最安値で10,570円

http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=6258B0395&s=bsd
172名無しさん:2007/12/18(火) 16:29:39 0
すいませんパソコン壊れてすぐPCが必要です。
今日の駅の上から2番目を買います。
マジ、皆さんポチらないでください。
173名無しさん:2007/12/18(火) 16:31:29 0
>>172
分かりました自重します
174名無しさん:2007/12/18(火) 16:33:40 0
上から二番目ね。
おーけー。
即ポチった。
オクに流すんで買ってね^^
175名無しさん:2007/12/18(火) 16:36:13 0
>>174
や、やめてください><
お願いです!
マジ、PCが必要なんです
176名無しさん:2007/12/18(火) 16:36:38 0
PowerEdge SC440 デュアルコア プロセッサー&1GBメモリ搭載パッケージ(400台限定)

http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=6258B0395&s=bsd

177名無しさん:2007/12/18(火) 16:37:49 0
駅って何
178名無しさん:2007/12/18(火) 16:38:37 0
>>177
簡単に言えば、他の人のキャンセル品だよ。
179名無しさん:2007/12/18(火) 16:39:39 0
◎DELL INSPIRON 530  
 エンタテインメントパッケージ (12/25迄)  
 
 ┏ 構成例
 ┃★ Windows Vista(R) Home Premium 正規版 (日本語版)  
 ┃★ インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6550 (2.33GHz)  
 ┃★ 1GB メモリ ★ 320GB シリアルATA HDD ★ DVD+/-RW ドライブ
 ┃★ デル E207WFP 20インチワイド TFT液晶モニタ
 ┃★ NVIDIA(R) GeForce(R) 8300 GS 128MB DDR2(DVI/VGA/TV-out付)  
 ┃★ Dell A225 ステレオスピーカ
 ┃★ エスケイネット製 USBポータブル地デジチューナー
 ┗━
   ☆パッケージ価格 : 104,800円
   【限定クーポンご利用で 10 % OFF!】
   ☆限定クーポン適用後価格 : 94,320円(本体+モニタ分配送料無料)  
 
 ******************************************************************
   【 10 % OFF! 】 クーポン :1NJ3W009FB9D3G <12/25迄!>  
 ******************************************************************
180名無しさん:2007/12/18(火) 16:39:44 0
簡単に教えるのはほとんど買える見込みがないからだよ。
181名無しさん:2007/12/18(火) 16:39:51 0
>>176
これ、鯖用にいいなー
でもメモリだけはどっかから調達してこないと、
メモリ1G増やしたらほぼ倍額ってどうゆうことだよw
182名無しさん:2007/12/18(火) 16:42:00 0
>>175
0
183名無しさん:2007/12/18(火) 16:42:32 0
>>171
俺が小学生の頃、SDガンダムBB戦士ってプラモデルが流行ってたんだ。
当時はネットなんてなく、どこのおもちゃ屋、模型屋でも売り切れが続いていた。
そんなある日、クラスの友達が手に入れて、それを持ってきて見せてくれたんだ。
ふと、説明書を見ると「部品をなくした時や壊した時は注文できます。」との文字が。
今孔明と言われていた俺は閃いたね。部品をすべて頼めば一つ出来るじゃないかと。
で、さっそく、組立て図にあるすべての部品の番号を書き出し、ポストへ投函。
それから一週間経ったぐらいかな。家に電話がかかってきて、すべてのパーツを取り寄せると
数千円かかると言われた。箱で買えば500円の物なのに。
つまり、そういうことだ。
184名無しさん:2007/12/18(火) 16:43:34 0
>>179
これは普通にお得だな
グラボ・モニタ・チューナー・スピーカ付いて10万切りなら買いだろ
94,320円(本体+モニタ分配送料無料
185名無しさん:2007/12/18(火) 16:44:13 0
>>183
懐かしいなw
オレもそれ考えた。んですぐ悟った
186名無しさん:2007/12/18(火) 16:45:48 0
>>184
欲しいのは地デジチューナーだけじゃないか?
187名無しさん:2007/12/18(火) 16:45:50 0
DELL INSPIRON 530祭りキタ━━━━━━━━━━━━━━━!!!
188名無しさん:2007/12/18(火) 16:46:09 0
>>179
これのUSB地デジチューナってまさかあれ?
189名無しさん:2007/12/18(火) 16:46:48 0
>>179
これ意外といいな
190名無しさん:2007/12/18(火) 16:47:24 0
191名無しさん:2007/12/18(火) 16:48:01 O
後の祭り
神スリムパケ
(終了日時を待たずして売り切れたという伝説パケ)

オンライン500台限定 20インチワイドモニタ搭載ビジネスパッケージ
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2051O500W20&s=bsd
Vostro 200 スリムタワー

OS Windows XP Home Edition Service Pack 2 正規版(日本語版)
CPU インテル Core 2 Duo プロセッサー E4500 (2MB L2 キャッシュ、2.2GHz 、800MHz FSB)
Mem 【デル推奨】2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
HDD 250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
光学ドライブ DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
他社製モニタ 【デル推奨】三菱製 19インチTFT液晶モニタ(ブラック)RDT195LM(BK)(A1158891)
デル製キーボード+マウス Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒)
デルケア [パソコン本体の保証] 標準 - 1年保守 [引き取り修理]

配送料 5,000円
配送料無料 -5,000円
小計 61,327円
消費税 3,066円
合計金額 64,393円

DELL20インチワイドでも
69973円
192名無しさん:2007/12/18(火) 16:48:07 0
99000円以上で10パークーポンか

vista(笑)
193名無しさん:2007/12/18(火) 16:50:33 0
>>179
まあまあだよな
なにやら予感がしてくるパケではある
194名無しさん:2007/12/18(火) 16:51:13 0
グラボは8600GTが欲しいなあ
195名無しさん:2007/12/18(火) 16:51:28 0
>>179
デルならやってくれると思っていた
クリスマスパケだな
196名無しさん:2007/12/18(火) 16:52:07 0
>>181
送料無料を待った方がいい。メモリは4000円もあれば買える。
197名無しさん:2007/12/18(火) 16:52:14 0
まぁグラボ買うなら8600が常考
198名無しさん:2007/12/18(火) 16:52:14 0
              ,. -─────────‐- .、
             // ̄ ̄\      / ̄ ̄\\
           /                     \
          /        ::::::::::::::::::::::::::::::::       \
        /   / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\  \
       /    |  |. ┃ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| |    \                     
     /      \ \_// :::::::::::::::::: \\_//      \    
    /     ../ ̄ ̄\ /   ::|::   \ / ̄ ̄\..     \
   /         :::::      |      |      |       :::::      ヽ.   
  |               |      |      |              |.
  |               \__/\__/       もうすぐクリスマスだお                
  |                |       |               |
  |                |r─‐┬──、|                |
  ヽ                |/   |    |              /
    \              \      /             /
     \               ̄ ̄ ̄ ̄             /
199名無しさん:2007/12/18(火) 16:55:29 0
>>179
これ無理して14万以上買って26000引きにしてもらって
それで10%オフクーポンの方が得しそうだな
んで送料無料
200名無しさん:2007/12/18(火) 16:57:24 0
>>199
それは言えるな
配送料無料を逃す手はねえから
ミニタワーで積み込めるだけ詰んでクーポン利用がウマー
201名無しさん:2007/12/18(火) 17:07:54 0
26000引きと10%クーポン両方適用
202名無しさん:2007/12/18(火) 17:08:11 0
Inspiron 530 エンタテインメントパッケージ
14マン以上のベストバイ構成を教えて。
203名無しさん:2007/12/18(火) 17:08:17 0
>>201
できるのか?
204名無しさん:2007/12/18(火) 17:09:06 0
できるのかい?と質問したかったorz
205名無しさん:2007/12/18(火) 17:11:35 0
祖父にDELLのダメ店頭モデル返品してきた
気長にお得な直売を待つぜ
206名無しさん:2007/12/18(火) 17:12:51 0
24インチにしちゃって、グラボ8600GTで14万以上でどうよ?
んで26000引き&10%オフ

さらにクイックペイメント28000引きは、10%クーポン使っちゃうと、もう無理か?
207名無しさん:2007/12/18(火) 17:12:58 0
また迷惑な・・・
208名無しさん:2007/12/18(火) 17:14:34 0
26000OFF+10%OFFはできねーな。
209名無しさん:2007/12/18(火) 17:15:05 0
両方適用できるわけねーだろw
210名無しさん:2007/12/18(火) 17:16:10 0
OS Windows Vista(R) Home Premium 正規版(日本語版)
CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6850 (4MB L2 キャッシュ、3GHz、1333MHz FSB)
デル製モニタ デル E207WFP 20インチワイドTFT液晶モニタ (ブラック)<PCリサイクルマーク付>
メモリ 1GB(512MB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
ハードディスク 320GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
光学ドライブ DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
グラフィックコントローラ NVIDIA(R)GeForce(R) 8600 GT 256MB DDR(DVIx2/TV-out付)
デル製キーボード+マウス Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒)
スピーカ Dell A225 ステレオスピーカ(外付け、オプション、黒)
外付け地デジチューナー エスケイネット製 USBポータブル地デジチューナー 1年保証 (A1270883)


配送料 5,000円
配送料 -5,000円
小計  118,048円
消費税 5,902円
合計金額 123,950円

とりあえずここまで頑張った。併用オフクーポンだれかやってみてくれ
211名無しさん:2007/12/18(火) 17:16:16 0
つか、26000offにも送料無料付いてるからクーポン使わなくて良いじゃん?
212名無しさん:2007/12/18(火) 17:18:35 0
これでVistaじゃなかったら最高だなw
213名無しさん:2007/12/18(火) 17:22:12 O
俺は今北残業買ってたが
今は自分の名前にしてる
214名無しさん:2007/12/18(火) 17:22:42 0
つか26000オフなんてあるか?
215名無しさん:2007/12/18(火) 17:23:59 0
>>214
お前はどこをみてるんだ?w
216名無しさん:2007/12/18(火) 17:24:01 0
駅マダー?
217名無しさん:2007/12/18(火) 17:25:11 0
99000までだと、クーポンか割引か、140000だと、割引しか適用されないね。
218名無しさん:2007/12/18(火) 17:25:59 0
10%クーポンってvostroには使えないのか
219名無しさん:2007/12/18(火) 17:26:48 0
ミニタワーならハンパなスペックにしてもしょうがねーから
140000円に盛り込んだほうが良さげ
220名無しさん:2007/12/18(火) 17:29:26 0
駅うんこ
221名無しさん:2007/12/18(火) 17:31:19 0
ウンコ出る
222名無しさん:2007/12/18(火) 17:33:10 0
今日は駅なしか
223名無しさん:2007/12/18(火) 17:36:31 0
駅きた==3
224名無しさん:2007/12/18(火) 17:37:09 0
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三

225名無しさん:2007/12/18(火) 17:37:38 0
>>223
買えた!
226名無しさん:2007/12/18(火) 17:37:44 0
お買い得率が同じだったとしても
10万を超える買い物が出来る奴少なそうだな
227名無しさん:2007/12/18(火) 17:38:06 0
寝るわ
228名無しさん:2007/12/18(火) 17:38:10 0
>>225
いや、きてないぞw
229名無しさん:2007/12/18(火) 17:38:24 0
>>225
晒せ
230名無しさん:2007/12/18(火) 17:38:44 0
今時PCで10まんごえなんてありえないよ。
231名無しさん:2007/12/18(火) 17:38:54 0
>>228
ばんなそかな!
232名無しさん:2007/12/18(火) 17:39:33 0
>>228
一瞬で売れた
233名無しさん:2007/12/18(火) 17:40:07 0
なんで22インチ選べなくなってんだろ
234名無しさん:2007/12/18(火) 17:40:27 0
22インチは糞だからじゃね?
235名無しさん:2007/12/18(火) 17:42:15 0
10万以下は、在庫処分みたいなものだけどなw
236名無しさん:2007/12/18(火) 17:42:35 0
>>232
ノートもかw
237名無しさん:2007/12/18(火) 17:43:29 0
ノートは2台しか無かったよ
238名無しさん:2007/12/18(火) 17:44:25 0
>>235
どこのメーカーの工作員ですか?
239名無しさん:2007/12/18(火) 17:45:10 0
新聞みたら20インチワイドが27000円ちょいで買えるようになってるw
オクで28000円とかだして買ってた奴wwwwww
240名無しさん:2007/12/18(火) 17:47:53 0
しかしデルしか選択肢が無いってのが問題だな。
241名無しさん:2007/12/18(火) 17:48:02 0
6750で64500円のやつよかったな
242名無しさん:2007/12/18(火) 17:50:43 0
他のメーカーならセレロンでも1式で10万越えるよな
243名無しさん:2007/12/18(火) 17:51:20 0
24インチとE6850ついて10万切りがきたら買う
244名無しさん:2007/12/18(火) 17:51:43 0
>>242
つ マウスコンピュータ、ソーテック
245名無しさん:2007/12/18(火) 17:52:46 0
DELLなら、ほぼ最高スペックでも15万いかないし
安いっちゃ安い

俺にとっては、地デジチューナーが嬉しい
246名無しさん:2007/12/18(火) 17:52:59 0
>>243
グラボなしなら可能性があるかも
247名無しさん:2007/12/18(火) 17:53:02 0
文句があるならソーテックで買えよ
248名無しさん:2007/12/18(火) 17:53:08 O
>>201
できるのか?
249名無しさん:2007/12/18(火) 17:53:26 0
>>248
できない
250名無しさん:2007/12/18(火) 17:54:08 0
24インチとか電気代が気になるな。
風呂入るときとかはモニタの電源切らないと。
251名無しさん:2007/12/18(火) 17:54:31 0
安いには訳がある
252名無しさん:2007/12/18(火) 17:54:36 0
誰か530のクリスマスミニタワーパケに興味持てよ
253名無しさん:2007/12/18(火) 17:54:46 0
俺は22インチでいいからグラボつけてほしい
254名無しさん:2007/12/18(火) 17:55:13 0
340 名前:名無しさん [sage] 投稿日:2007/12/18(火) 17:51:14 0    New!!
1333Mhzに対応してないって事は
アムダのCpuは乗らないんでしょうか?
255名無しさん:2007/12/18(火) 17:55:33 O
やらないか?と質問したかったorz
256名無しさん:2007/12/18(火) 17:56:42 0
贅沢と底値を覚えたら何も買えんぞ
257名無しさん:2007/12/18(火) 17:56:52 0
>>255
ケータイから何をいってるんだ
258名無しさん:2007/12/18(火) 17:57:59 0
アムダ、逝きます!
259名無しさん:2007/12/18(火) 18:00:16 0
早くしろよ、うんこしたくなってきたじゃないか
260名無しさん:2007/12/18(火) 18:00:28 0
本日は中止
261名無しさん:2007/12/18(火) 18:03:05 0
オプテ増えてる
262名無しさん:2007/12/18(火) 18:04:01 0
んじゃそろそろ帰るからじっくりミニタワー吟味しておいてくれ
263名無しさん:2007/12/18(火) 18:08:36 O
後の祭り
神スリムパケ
(終了日時を待たずして売り切れたという伝説パケ)

オンライン500台限定 20インチワイドモニタ搭載ビジネスパッケージ
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2051O500W20&s=bsd
Vostro 200 スリムタワー

OS Windows XP Home Edition Service Pack 2 正規版(日本語版)
CPU インテル Core 2 Duo プロセッサー E4500 (2MB L2 キャッシュ、2.2GHz 、800MHz FSB)
Mem 【デル推奨】2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
HDD 250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
光学ドライブ DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
他社製モニタ 【デル推奨】三菱製 19インチTFT液晶モニタ(ブラック)RDT195LM(BK)(A1158891)
デル製キーボード+マウス Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒)
デルケア [パソコン本体の保証] 標準 - 1年保守 [引き取り修理]

配送料 5,000円
配送料無料 -5,000円
小計 61,327円
消費税 3,066円
合計金額 64,393円

DELL20インチワイドでも
69973円
264名無しさん:2007/12/18(火) 18:14:54 0
スリム祭りは終わったからもう貼らなくていいってw
スリム以外の祭り始まったら頼むよ
265名無しさん:2007/12/18(火) 18:15:59 0
>>263
妬みとかじゃなくて、本気でそのパケに興味ないの
けっこういると思うよ

俺もその1人
266名無しさん:2007/12/18(火) 18:16:08 0
>>263
何度もはるなぼけ。
267名無しさん:2007/12/18(火) 18:17:11 0
\43,395
nspiron Desktop 531 AMD Athlon(TM) 64x2 デュアルコア・プロセッサー 4000+
Windows Vista Home Premium
2GB(1GBx2)
320GB
DVD+/-RW
NVIDIA(R) GeForce(R) 8300 GS128MB DDR2(DVI/VGA/TV-out付) 7

かな。
268名無しさん:2007/12/18(火) 18:19:13 0
Inspiron1501 AMD Athlon(TM)64X2 デユアルコア・プロセッサー TK-55(1.8GHz/512KB L2キャッシュ)/15.4インチ TrueLife WXGA
Windows XP Home Service Pack 2 1GB(512MBx2) 80GB DVD+/-RW On Board On Board 4セルバッテリ/Dell Wireless(TM) 1390 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11b/g)
269名無しさん:2007/12/18(火) 18:20:28 0
今日は駅、始まるのが遅かったね。
270名無しさん:2007/12/18(火) 18:20:58 0
720待ちだったけど無かったから見送った
271名無しさん:2007/12/18(火) 18:22:16 0
>>243
というか待ってるうちに24インチとE8XXXで10万切りになるでしょ
いつかは知らんが
272名無しさん:2007/12/18(火) 18:24:34 0
Inspiron Desktop 530 インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6550
Windows Vista Home Premium
2GB(1GBx2)
320GB
DVD+/-RW
NVIDIA(R)GeForce(R) 8600 GT256MB DDR(DVIx2/TV-out付)
サウンド
On Board
その他 OPTION
Dell マウス(USB、オプティカル、2ボタン、ホイール付、ブラック)
\63932

コレ買い?査定ヨロ
273名無しさん:2007/12/18(火) 18:24:42 O
嫉妬厨wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
274名無しさん:2007/12/18(火) 18:25:35 0
さて来週の祭りと今週金曜に追加されるパケが楽しみだ。
いつも祭りは隔週に来るからねー
275名無しさん:2007/12/18(火) 18:25:50 0
>>272
これにモニタがついてOSが無くなれば光速でポチるんだがw
276名無しさん:2007/12/18(火) 18:25:52 O
>>272
Vista(笑)
277名無しさん:2007/12/18(火) 18:26:25 0
>>272
OSがVistaじゃなければなー
278名無しさん:2007/12/18(火) 18:27:31 0
駅きたけどウンコばっかりだな
279名無しさん:2007/12/18(火) 18:28:54 0
全てのネックはVista
280名無しさん:2007/12/18(火) 18:30:56 0
VistaはSP1で、XPを超える神OSになるらしいぞ。
今が買いだよ。
281名無しさん:2007/12/18(火) 18:32:15 0
282名無しさん:2007/12/18(火) 18:32:55 0
 【 10 % OFF! 】 クーポン :1NJ3W009FB9D3G <12/25迄!> 

入力したクーポン
以下のクーポンが入力されましたが、追加情報が必要であるか、利用条件を満たしていません。
詳しくは、「詳細を見る」リンクをクリックしてください。

・・・クーポンが適用されないんだけど、何故かな?
283名無しさん:2007/12/18(火) 18:33:14 0
Inspiron Desktop 530 インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6550 20k
マザボ 6k
Windows Vista Home Premium 10k 0kでもいいが
2GB(1GBx2) 6k
320GB 8k
DVD+/-RW 3k
NVIDIA(R)GeForce(R) 8600 GT256MB DDR(DVIx2/TV-out付) 13k
サウンド
On Board
その他 OPTION
Dell マウス 1k
ケース電源 6k
284名無しさん:2007/12/18(火) 18:34:19 0
>Windows Vista Home Premium 10k 0kでもいいが
>Windows Vista Home Premium 10k 0kでもいいが
>Windows Vista Home Premium 10k 0kでもいいが
>Windows Vista Home Premium 10k 0kでもいいが
285名無しさん:2007/12/18(火) 18:35:17 0
>>281
VISTA SP1 オワター
286名無しさん:2007/12/18(火) 18:36:29 0
俺はゲームしないからxpよりvistaの方がいいわ
287名無しさん:2007/12/18(火) 18:40:19 O
>>286
だからXPなんだろがwwww
288名無しさん:2007/12/18(火) 18:42:58 0
>>286
君はピントがずれてるね、ゲームしない人こそXPだろ
289名無しさん:2007/12/18(火) 18:43:05 0
>>280
相当な時間かかってSP1 RCインストールしたけど変わらんぞ
ttp://www.microsoft.com/downloads/Search.aspx?displaylang=ja
290名無しさん:2007/12/18(火) 18:43:07 0
Vista(笑)
291名無しさん:2007/12/18(火) 18:43:08 O
こんどはいつ安売りやるんだろ
292名無しさん:2007/12/18(火) 18:44:01 0
1月発表のIntel45nmのQ9xxxとE8xxxまで待ちですかねぇ
293名無しさん:2007/12/18(火) 18:45:10 0
俺もVistaがいいわ
XPはまともに動くのがあるし
294名無しさん:2007/12/18(火) 18:46:47 0
俺もVistaがいい。
後悔するかも知れんが使ってみたいのだ〜
295名無しさん:2007/12/18(火) 18:48:44 0
駅って送料消費税込みなのね。
296名無しさん:2007/12/18(火) 18:51:45 0
今時WindowsXPを持ってないってやつも珍しいなw
297名無しさん:2007/12/18(火) 18:52:40 0
Xday
298名無しさん:2007/12/18(火) 18:52:55 0
俺はVistaが入ってたら無理に逆らわず買うかな
299名無しさん:2007/12/18(火) 18:53:21 0
>>30 こんなもんかな?

Vostro200 ミニタワー
【項目/諸元】 [BestGate 最安値:平均値] 〈価格.com〉 最安値※
【CPU /C2D-E4500】 [ \13,799 : \16,309 ] 〈 \14,370 〉 \10,580
【M/B /G33】 [MSI/G33Neo-F \9,998 : ECS/G33T-M2 \11,900 ] 〈MSI / G33Neo-F \9,999 〉 GIGABYTE/GA-G31MX-S2 \7,680
【RAM /PC2-5300、1GB*2枚】 [ノーブランド \3,560 : I-ODATA \5,850 ] 〈 \2,520 〉 ノーブランド \2,520
【HDD /3.5in、SATA、250GB】 [Seagate/OEM250-72AS \6,770 : \7,036 ] 〈HGST(日立IBM)/HDT725025VLA380 \7,250 〉 WD-OEM \5,280
【光学ドライブ】 [ソニーNECオプティアーク/AD-7170A-01 \3,780 : SONY/DRU-530A \3,800 ] 〈LITEON/LH-20A1P \3,880 〉 AOpen/DVD1648PA \2,650
【M-ATXケース、電源300w】 [Aopen/KF48C、300w \3,980 : \3,980 ] 〈V-TECH/VT-324BS、350w \4,948 〉 \3,980
【OS /WindowsXP-HomeEdition-SP2】 電脳売王・クレバリー OEM \10,000
【モニタ /19in液晶】 [lenovo(IBM)/ThinkVision-L190 \19,800 : KEIAN/CP-190LAV \22,980 ] 〈DELL/SE198WFP \19,900 〉 GreenHouse/GH-WXG193SDW \14,790
【キーボード】 [Scythe/SCKB03-BK \443 : すまいる/KB-112W \450 ] 〈Scythe/SCKB03-BK \427 〉 すまいる/KB-112 \245
【マウス】 [オプティマ/CIM-6US \230 : \235 ] 〈鳳祐/FMU-SPL3-PW \450 〉 Hilton/HKM-453 \200
-----------------------------------------------------------------------------
総額 [ \72,360 : \82,540 ] 〈 \73,744 〉 \57,925
*90% [ \65,124 : \74,286 ] 〈 \66,370 〉 \52,133
*80% [ \57,888 : \66,032 ] 〈 \58,995 〉

「DELLが性能の幾つかを削除している点」「拡張・増設に制限がある点」「サポート不評」などをどう見るか、で9掛・8掛値も表示。
※店頭で見かけたり問合せで知った安値を含む
300名無しさん:2007/12/18(火) 18:56:00 0
>>299
いまいち伝わりにくい
301名無しさん:2007/12/18(火) 18:58:54 0
>>299
貴重なお時間割いて査定して下さいましてありがとうございます。
大変参考になりました。
302名無しさん:2007/12/18(火) 19:01:32 0
駅大量にあるけど
なんか微妙だな・・・
303名無しさん:2007/12/18(火) 19:07:08 0
昨日は1月4日だったのに、いま見たら
お届け予定日は2007/12/28前後になります。キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━!!!!
304名無しさん:2007/12/18(火) 19:09:06 0
船便が飛行機に変更になりました
305名無しさん:2007/12/18(火) 19:11:36 0
今日リアルサイト見てきた。22インチワイド俺にはでかかったww
机のスペース上40センチも離せないからあんなの買ったら俺涙目てか疲れ目www

なんでこんなとこにサイドボード飾ってんだよって思ったらXPS720で噴いた
306名無しさん:2007/12/18(火) 19:12:59 0
あ゛ー、久しぶりにいい風呂だったな〜
さて、腹もへったしちょっくら寿司でも食べにいくか!
わっはっはっはっはっはっはっはっは
307名無しさん:2007/12/18(火) 19:13:35 0
>>282
10%クーポン入れて現状より高くなる場合と法人、個人が違うと
適応できない
308名無しさん:2007/12/18(火) 19:14:01 0
>>299
非常に勉強になります最安値情報がすごいですね。
自分で部品を買う手間・リスク・相性・保証等を考えるdellはお得ですね。
dellの大きな欠点であるリセールスバリューが改善されれば本当に言うことなしですね。
309名無しさん:2007/12/18(火) 19:14:46 0
>>287-288
ゲームする人はメモリ食うからフリーメモリがより多いXPのほうが得
未対応も含めて
310名無しさん:2007/12/18(火) 19:15:53 0
大変恐縮ですが以下のパッケージの分析もしていただければありがたいです。
XPS420
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1?&oc=2054BSST
311名無しさん:2007/12/18(火) 19:16:23 0
そこでXPSP3だろ

XP SP3(β版)ではSP2と比べてアプリケーションが10%高速だったとも報じられているが、
これはSP3のベンチマーク測定やレビューのための試みではない。

β版とRCには本質的に、少数のテスターに渡されるバージョンと、最終的にエンドユーザーの手に渡るバージョンの
間にあるくらいの大きな変更があるものだ。もっとも、後のテストでVista SP1のOffice 2003とXP SP3のOffice 2003を
同一条件で比較したところ、XP SP3の方がXP SP2よりも高速で、Vista SP1のおよそ2倍高速だったことは特筆すべきだろう。

大きな追加機能の1つが、SP3にNAP(ネットワークアクセス保護)が盛り込まれることだ。
これは次期サーバOS「Windows Server 2008」の新機能を活用できる。NAPはプロトコルの一種で、
NAPで保護されたLANに接続しているPCが必ず「健全」な状態であるようにする。
例えば、PCはサーバに対して、最新のセキュリティパッチがインストールされていることを示さなければ、
LANへの接続を許可されない。

SP3を使ったのはわずか数時間だが、今のところは感心している。
XPに重要な新機能を加えたSP2のような「重大な」サービスパックではないものの、
非常に堅実なアップデートのようだ。

MicrosoftはXP SP3の具体的なリリース日を明らかにしていないが、
2008年半ばではなく第1四半期になるだろう。同社がリリース日を明かしたくないのだとしたら、
その理由も分かる。SP3はXPユーザーに、Vista SP1リリースが迫っていても、
Microsoftにとってより利益になるVistaに移行せずに、XPを使い続ける理由をさらに与えることになるからだ。

>同一条件で比較したところ、XP SP3の方がXP SP2よりも高速で、Vista SP1のおよそ2倍高速だった
>同一条件で比較したところ、XP SP3の方がXP SP2よりも高速で、Vista SP1のおよそ2倍高速だった
>同一条件で比較したところ、XP SP3の方がXP SP2よりも高速で、Vista SP1のおよそ2倍高速だった
>同一条件で比較したところ、XP SP3の方がXP SP2よりも高速で、Vista SP1のおよそ2倍高速だった


312名無しさん:2007/12/18(火) 19:23:57 0
313名無しさん:2007/12/18(火) 19:24:13 0
ボーナスが90万出たので適当にDELL見つかってレビューでもするかな
どれが一番壊れやすいのか
314名無しさん:2007/12/18(火) 19:24:51 0
↑三つ買って
315名無しさん:2007/12/18(火) 19:31:08 0
米、HPやすすぎわろた
316名無しさん:2007/12/18(火) 19:33:04 0
カップ焼きそばに卵入れて作った。
湯切りの最後に黄身がほとんど流れ出た・・・
317名無しさん:2007/12/18(火) 19:33:47 0
>>310
過去ログの見方を知ってる?
知らなければ検索してごらん
199スレでX420と別商品との比較みたいな記事がある
199の73に誰かが書き込んで、俺が探し(199の130)居合わせた者と検証(199の125-165)
参考になるかも
318名無しさん:2007/12/18(火) 19:45:14 0
XPS420かこいいね。
319名無しさん:2007/12/18(火) 19:52:43 0
でも、あんまり安売りしないのね。
320名無しさん:2007/12/18(火) 19:54:09 0
もう今年は無理みたいだな
来年でいいからすごいやつ頼むよホントまじで
ミニタワーあたりで
321名無しさん:2007/12/18(火) 19:56:00 0
駅の売れ残り見たけど舐めてるね
メーカーPCの方が安い
322名無しさん:2007/12/18(火) 19:56:56 0
>>320
今のミニパケは、底値を100%としてお買い得率93%くらいだぞ?
5000円の値引きがなされるころには時代が変わってるわけだけど
323名無しさん:2007/12/18(火) 20:02:08 0
>>317
これか?

137 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2007/12/14(金) 18:55:56 0
420にグラボだけ足したらなんとジャスト90,000円になった!
美しい!
324名無しさん:2007/12/18(火) 20:19:16 0
>>320
え?スリムっつったら数日前の神パケかえなかったの?
そら残念だったなw
325名無しさん:2007/12/18(火) 20:22:45 0
>>272
>>272
vistaなんてどうでもいい
そりゃ買いだろw
構成と値段考えてみろw安い!
326名無しさん:2007/12/18(火) 20:25:29 0
>>310
おまえさー、分析も何も今までの価格から2万程度値下げになっただけ
それを安くなったと思えれば買うだけだろ
何を不安になってるのか知らんが、その程度の質問なら買うなよ
きっと後悔するよ、爆音だからw
327名無しさん:2007/12/18(火) 20:27:26 0
Vista搭載で、快適に使うにはDELLでも13万位するからね。

そう思うとXPで安いの買っても快適なのかな。
328名無しさん:2007/12/18(火) 20:31:21 0
Vistaの時点で地雷
329名無しさん:2007/12/18(火) 20:31:45 0
ネットの最安値で自作したのと変わらないくらいのパケでなきゃ誰もポチらんなw
パーツの相場と同じくらいのVostro200ミニタワー売れねえw
330名無しさん:2007/12/18(火) 20:35:21 0

ヤンマーニ ヤンマーニ ヤンマーニ ヤーイヤ

ヤンマーニ ヤンマーニ ヤンマーニ ヤーイヤ

ヤンマーニ ヤンマーニ ヤンマーニ ヤーイヤ
331名無しさん:2007/12/18(火) 20:36:54 0
ヤイーヤ
332名無しさん:2007/12/18(火) 20:41:42 0
俺はゲームしないからノートしか買わない。
333名無しさん:2007/12/18(火) 20:41:51 0
パーツ相場と同じなら普通に自作するよ
それよりもかなり安いからDELLで買うの
そうじゃないDELLマシンはただのゴミ
334名無しさん:2007/12/18(火) 20:43:07 0
ヤンマーニ ヤンマーニ ヤンマーニ ヤーイヤ

ヤンマーニ ヤンマーニ ヤンマーニ ヤーイヤ

ヤンマーニ ヤンマーニ ヤンマーニ ヤーイヤ
335名無しさん:2007/12/18(火) 20:43:20 0
DELLはインスコメディアがあれば好きに入れられるのがよいところ
336名無しさん:2007/12/18(火) 20:44:07 0
>>332
じゃぁこのスレにいる意味ないね
337名無しさん:2007/12/18(火) 20:44:33 0
>>307
レスありがとうございます。「詳細はこちら」で確認したら・・・

※1製品につき、複数の異なるインターネット割引・クーポンの同時使用は出来ません。

・・・と記載されてました。
今回の品はインターネット割引適用なので、クーポンは不可なんですね。
338名無しさん:2007/12/18(火) 20:44:43 0
>>324
スリムなんか眼中にないんだよw
339名無しさん:2007/12/18(火) 20:46:00 0
4日たっても請求書すらこないんだが
電話したほうがいいか
340名無しさん:2007/12/18(火) 20:47:41 0
振り込めば良いんじゃね
341名無しさん:2007/12/18(火) 20:48:26 0
もうポチって次の日にふりんこんでるよ
342名無しさん:2007/12/18(火) 20:48:49 0
>>338
ちっと期待してる脳内DELL祭りパケ晒してみろ
343名無しさん:2007/12/18(火) 20:50:32 0
>>342
ニートが偉そうにwww
344名無しさん:2007/12/18(火) 20:51:29 0
転売様がオクで安く売ってやるぞ
345名無しさん:2007/12/18(火) 20:52:29 O
後の祭り
神スリムパケ
(終了日時を待たずして売り切れたという伝説パケ)

オンライン500台限定 20インチワイドモニタ搭載ビジネスパッケージ
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2051O500W20&s=bsd
Vostro 200 スリムタワー

OS Windows XP Home Edition Service Pack 2 正規版(日本語版)
CPU インテル Core 2 Duo プロセッサー E4500 (2MB L2 キャッシュ、2.2GHz 、800MHz FSB)
Mem 【デル推奨】2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
HDD 250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
光学ドライブ DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
他社製モニタ 【デル推奨】三菱製 19インチTFT液晶モニタ(ブラック)RDT195LM(BK)(A1158891)
デル製キーボード+マウス Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒)
デルケア [パソコン本体の保証] 標準 - 1年保守 [引き取り修理]

配送料 5,000円
配送料無料 -5,000円
小計 61,327円
消費税 3,066円
合計金額 64,393円

DELL20インチワイドでも
69973円
346名無しさん:2007/12/18(火) 20:53:25 0
どうせ中身は一緒なんだから、
スリム買って自分でミドルタワーに換装すればよくね?




あっ、ケース交換も出来ないかわいそうな子でちゅたか?wwwwwwwwwwwwww
それともケース余分に買う金も無いリアル厨房でちたかwwwwwwwwwwwwwe
347名無しさん:2007/12/18(火) 20:54:34 0
>>345
うぜえよ
液晶厨
348名無しさん:2007/12/18(火) 20:54:34 0
リアル厨房でDellのPCを買おうとしてるセレブっているのかw
349名無しさん:2007/12/18(火) 20:55:36 0
スリムの中身はMicroATXだっけ?
350名無しさん:2007/12/18(火) 20:56:55 0
スリムもミドルも中身は一緒だぞ
FoxconnのマイクロATX、G33Mだ
351名無しさん:2007/12/18(火) 20:57:50 0
>>346
池沼ですか?ミドルタワーだとマザーのサイズ合わなくね?
352名無しさん:2007/12/18(火) 20:59:35 0
なぜ疑問系なんですか
353名無しさん:2007/12/18(火) 21:00:12 0
>>351
>>351
>>351

                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
354名無しさん:2007/12/18(火) 21:00:59 0
>>351

あのね、ぼく、えーてぃーえっくすきかくというのがあってね、すりむには、まいくろえーてぃーえっくすのまざーぼーどがつかわれているんだ
まいくろえーてぃーえっくすはえーてぃーえっくととりつけのねじあなにごかんせいがあるんだよ
だから、えーてぃーえっくすたいおうのけーすだと、まいくろえーてぃーえーてぃえっくすがつかわれているすりむのまざーぼーどもつけられるんだ
べんきょうになったね
355名無しさん:2007/12/18(火) 21:02:49 0
>>341
※ご入金いただけましたら、ご一報いただけますと幸いです。

心配だったら、電話してみれば?
356名無しさん:2007/12/18(火) 21:03:19 0
駅、一瞬で売れちまった
もうあれはツールの仕業ですかorz
XPS420あったのに
357名無しさん:2007/12/18(火) 21:03:25 0
XPとVISTAで迷ってるんだが・・・
XPの方がサポートが長いからこっちにしようとおもってるけど
みんなはどう思う?
358名無しさん:2007/12/18(火) 21:04:36 0
>>355
おーけー、してみるよー
359名無しさん:2007/12/18(火) 21:04:39 0
>357
またそんなスレが荒れるようなことを言うw
360名無しさん:2007/12/18(火) 21:04:41 0
>>357
vistaはSP1出て安定し始めたから、vistaにしとけ^^
361名無しさん:2007/12/18(火) 21:06:26 0
XPなんて貧乏くさくて使ってられんわw
362名無しさん:2007/12/18(火) 21:06:56 0
vistaしかないだろう常識的に考えて・・・
363名無しさん:2007/12/18(火) 21:07:32 0
どうせ新しいの買うんだったら
Vistaにしてみたら

メモリー充分つめば、言われるほど重くないぞ
364名無しさん:2007/12/18(火) 21:07:55 0
706 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/18(火) 19:25:25 0
買った奴あんまいないと思うが上のゴムはがれてきたんだがこんなもん?
まだ3日ぐらいしか立ってないというのにw

>>691
2GB*4できるよ
PC2-6400 2GB4本実際に試したから間違いないし
一応マニュアルにも使える旨が書いてある
しかしデフォの状態でやったら2GBしか使えずワロタ

日本でもhpのブラックバード売ってくれんかねぇ
デルはデザイン酷いわw



710 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/18(火) 20:49:52 0
>>706
( 'A` )え〜〜ゴム剥れてきたの?
やっぱ返品しよー
365名無しさん:2007/12/18(火) 21:08:17 0
>>354
物理的に装着可能かどうかの話じゃねーんだよ、カスが
自前で用意するならジャストサイズのミニタワーのほうがスペースと排熱のバランスがいいだろ
366名無しさん:2007/12/18(火) 21:08:21 0
homeとか買うやつ信じられん。ベテランはultimateだ。
367名無しさん:2007/12/18(火) 21:08:38 0
フリーオってナンだ?
368名無しさん:2007/12/18(火) 21:09:33 0
駅でポチるにはどんな鶴つかってるの?
どっかにあるのか?
369名無しさん:2007/12/18(火) 21:09:43 0
>>360
OSなんて安定してないと使えたもんじゃない
そもそも安定してて当たり前、XPはSP3で安定+高速化する
VistaはSP1でもせいぜい安定するくらいでXPには勝てないってwwwwwww
370名無しさん:2007/12/18(火) 21:09:48 0
>>360
でも快適さはXP SP3のほうが評判いいよね。。
XPのサポート短縮なんてなければいいが・・・
371名無しさん:2007/12/18(火) 21:10:21 0
Vistaはアルティメイトかビジネス以外はいらないよな。
VistaXPエディション出るらしいね。
372名無しさん:2007/12/18(火) 21:10:28 0
オタクだけXP使い続けるといいよ^^;
373名無しさん:2007/12/18(火) 21:10:32 0
>>368
ツールとか言ってる時点で初心者
帰れ
374名無しさん:2007/12/18(火) 21:10:36 0
エアコンみたいにパソコンも室外機で静かに冷却出来ないかね。
375名無しさん:2007/12/18(火) 21:11:13 0
今から枯れるXP買うとかどんだけマゾなんだよw
376名無しさん:2007/12/18(火) 21:11:13 0
新しく買うのに3年前(24インチワイド祭りの時)と同じOS
買うのって何かアレだったので(人によっては5年前と同じ?)
駄目なのは承知でスリム+Vista Basicにしたが。
特にゲームや動かないと困るソフトも無いしな。
377名無しさん:2007/12/18(火) 21:11:19 0
このスレでVista使ってる人

おれはXPだ
378名無しさん:2007/12/18(火) 21:12:11 0
>>375
2000とMEとXPの関係を見れば一目瞭然だぞ
Me<=Vista
379名無しさん:2007/12/18(火) 21:12:48 0
380名無しさん:2007/12/18(火) 21:12:51 0
サポート期間は重要じゃないのか?
VISTAは2012年
XPは2014年だろ。
VISTA今買っても4年しかもたないやん!
その後どうするべ?
381名無しさん:2007/12/18(火) 21:13:15 0
2000>=XP>>Vista>=Me
382名無しさん:2007/12/18(火) 21:13:50 0
新PC買ったってのにXPだなんて
自らPCヲタですと公言してるようなもんじゃん
恥ずかしくないの?
383名無しさん:2007/12/18(火) 21:13:55 0
Vista Basic
384名無しさん:2007/12/18(火) 21:13:57 0
>>380
おいおい勘違いしてんなよ
385名無しさん:2007/12/18(火) 21:14:03 0
>>380
XPに乗り換えるんじゃね?
386名無しさん:2007/12/18(火) 21:14:20 0
>>346
乞食スレでそんなこと言ってるの空しくね?
387名無しさん:2007/12/18(火) 21:14:33 0
>>384
kwsk
388名無しさん:2007/12/18(火) 21:15:28 0
>>382
そんなことで恥ずかしがってるやつが恥ずかしいわ!
389名無しさん:2007/12/18(火) 21:15:50 0
Vistaかこいいお
390名無しさん:2007/12/18(火) 21:15:59 0
>>383
省略しただけだよ

Basicで問題ないし
391名無しさん:2007/12/18(火) 21:16:56 0
Vistaで一番いらないのがHPだな。

>>382
世の中の風評が悪いVistaに飛び乗る方が恥ずかしいわ。
392名無しさん:2007/12/18(火) 21:17:01 0
>>388
まぁお前みたいに恥ずかしいことを分かってないやつは恥を感じないわなw
393名無しさん:2007/12/18(火) 21:17:45 0
>>392お前メモリどんだけ積んでるんだ?
394名無しさん:2007/12/18(火) 21:18:03 0
今買い換えるヤツでも殆どが既にXP使ってるんじゃないの?

まあ、自分は駄目なの分かっていても買うような新しい物好きですが
395名無しさん:2007/12/18(火) 21:18:05 0
>>390
煽りじゃなくて、俺まじで
リアルに>390が可哀想なんだが…
396名無しさん:2007/12/18(火) 21:18:08 0
397名無しさん:2007/12/18(火) 21:18:23 0
>>382
わざわざPCに無駄な負荷かかってるOSなんて
速度の出ない新車のスポーツカー買うようなもの

新しい=良いとは限らない
マイクロソフトが儲けるためにOS出してるだけでユーザーがついてこないのが現状

企業なんかVista見放したからな、不安定だし
398名無しさん:2007/12/18(火) 21:18:24 0
>>392
まぁお前みたいに恥ずかしくないことを分かってないやつは恥を感じないわなw
399名無しさん:2007/12/18(火) 21:18:44 0
>>395
彼、童貞のまま死ぬ運命らしいよ
400名無しさん:2007/12/18(火) 21:18:52 0
>>373
ここは初心者はレスできないのか?
DELLは初心者用PCだろ?
ニートの転売厨が調子のんなよw
401名無しさん:2007/12/18(火) 21:19:44 0
VistaならXPでできないこと何ができるの?
402名無しさん:2007/12/18(火) 21:19:48 0
あー迷うなw
403名無しさん:2007/12/18(火) 21:20:11 0
VISTAで買ってXP化にするか
404名無しさん:2007/12/18(火) 21:20:25 0
【ネット・著作権】「(動画・音楽の)ダウンロードは違法」の方向で固まる−ニコニコ動画やYoutubeなどへの影響は?★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197976500/


祭りDELL機でダウソやりまくろうと張り切ってた奴m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーー
405名無しさん:2007/12/18(火) 21:20:27 0
しかしVistaは動画再生にすごく強い

という記事を雑誌で流し読みしてから
快適なエロ動画生活をするためにVistaにしますた

なぜ動画再生に強いのかは知らないwww
406名無しさん:2007/12/18(火) 21:20:49 0
>>399
そうか
お前や俺と一緒だな
ナカーマ ( ´・ω・)人(・ω・` )ナカーマ
407名無しさん:2007/12/18(火) 21:20:52 0
転売で今月50万突破
ヤフオクで馬鹿な客を相手にすると儲かって楽しい

詐欺?情報弱者は常に損するだよw
408名無しさん:2007/12/18(火) 21:20:55 0
>>404
DELLスレにそんな人いません
409名無しさん:2007/12/18(火) 21:21:40 0
オーバーレイが標準じゃないVISTAは動画再生に強い
410名無しさん:2007/12/18(火) 21:21:50 0
XPだとIE7、WMP11に不具合がたくさんあるんだけど
これVistaだと普通に動くのか?
411名無しさん:2007/12/18(火) 21:22:04 0
>>401
人生に不可欠な忍耐力が身につく
412名無しさん:2007/12/18(火) 21:22:12 0
>>410
YES
413名無しさん:2007/12/18(火) 21:22:34 0
ネットでも日本は鎖国でも始める気かwwwww
さすがカスラック
414名無しさん:2007/12/18(火) 21:22:39 0
IE7自体やめとけ
415名無しさん:2007/12/18(火) 21:22:41 0
XP選ぶとvistaが安定した時、プギャーできなるなるじゃないかw
416名無しさん:2007/12/18(火) 21:22:46 0
>>401
VistaならXPでできないことができようになる。
417名無しさん:2007/12/18(火) 21:22:50 0
お前ら喜べ>>404でこんな書き込みあったぞ


4 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/18(火) 20:15:41 ID:WradvEzg0
>>4だったらこのスレに書き込んだもの全員に
年内に谷亮子並の可愛さの彼女が出来る
418名無しさん:2007/12/18(火) 21:23:33 0
IE7を使ってる奴いるの?
419名無しさん:2007/12/18(火) 21:23:37 O
後の祭り
神スリムパケ
(終了日時を待たずして売り切れたという伝説パケ)

オンライン500台限定 20インチワイドモニタ搭載ビジネスパッケージ
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2051O500W20&s=bsd
Vostro 200 スリムタワー

OS Windows XP Home Edition Service Pack 2 正規版(日本語版)
CPU インテル Core 2 Duo プロセッサー E4500 (2MB L2 キャッシュ、2.2GHz 、800MHz FSB)
Mem 【デル推奨】2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
HDD 250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
光学ドライブ DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
他社製モニタ 【デル推奨】三菱製 19インチTFT液晶モニタ(ブラック)RDT195LM(BK)(A1158891)
デル製キーボード+マウス Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒)
デルケア [パソコン本体の保証] 標準 - 1年保守 [引き取り修理]

配送料 5,000円
配送料無料 -5,000円
小計 61,327円
消費税 3,066円
合計金額 64,393円

DELL20インチワイドでも
69973円
420名無しさん:2007/12/18(火) 21:23:47 0
WMPもIEも使ってないな全く
421名無しさん:2007/12/18(火) 21:24:06 0
>>417
kwsk
422名無しさん:2007/12/18(火) 21:24:31 0
>>415
そう、その辺なんだよね。
XPが延長されたってすべてでは無いしね
423名無しさん:2007/12/18(火) 21:24:34 0
基地外、乙
さっきから連続で張貼るんじゃねーよ
424名無しさん:2007/12/18(火) 21:25:28 0
WMP以外でタスクバー上で操作できる便利な再生ソフトあるの?
425名無しさん:2007/12/18(火) 21:25:35 0
まあ俺のヒナギクさんにはリアル雌豚どもは一人も叶わない訳だwww
426名無しさん:2007/12/18(火) 21:25:39 0
Vistaが安定する頃には別PC買うだろうから、そのとき判断だな
SP1だってバグある可能性あるしな
427名無しさん:2007/12/18(火) 21:25:40 0
爆熱仕様DELL機でP2Pなんてする人いません
428名無しさん:2007/12/18(火) 21:25:42 0
>>419張ってるやつ相当性格悪いな。
429名無しさん:2007/12/18(火) 21:26:30 0

XPsp2以前のPCだと、結構もっさりしてきてる?
430名無しさん:2007/12/18(火) 21:26:35 0
>>428
ただの基地外だから相手するな
ベスパラ以下で神パケって(笑)
431名無しさん:2007/12/18(火) 21:26:53 0
>>428
PCを初めて購入した携帯厨だよ
432名無しさん:2007/12/18(火) 21:27:39 0
>>429
安いし、3年補償が切れるので買た。
433名無しさん:2007/12/18(火) 21:28:03 0
>>425
何言ってるか意味わかんね
服脱いで裸で外走って目覚ましてこいよ
434名無しさん:2007/12/18(火) 21:28:04 0
179も悪くないのに
あんまりわだいにあがらないな
435名無しさん:2007/12/18(火) 21:28:10 0
VISTAをXP化にして物理的な故障したらサポート外になっちゃうよな?
そのときはVISTAに戻せばおk?
436名無しさん:2007/12/18(火) 21:28:24 0
>>431
携帯厨だったんだな。
携帯でコピペしてまで貼りたくなる必死さにワロタw
437名無しさん:2007/12/18(火) 21:28:40 0
>>431
あのデル液晶信者だろ
今までのスレからして基地外だったから皆スルーしろ
438名無しさん:2007/12/18(火) 21:28:56 0
神スリム欲しくて買えなかった奴なんていないだろ
439名無しさん:2007/12/18(火) 21:29:49 0
>>438
じゃあ>>179>>210買えよ
440名無しさん:2007/12/18(火) 21:29:56 0
>>438
本当にほしい奴はいくらでも買える余裕あったしな
441名無しさん:2007/12/18(火) 21:30:13 0
俺はノート狙いだからスルーした
442名無しさん:2007/12/18(火) 21:30:57 0
>>439
Vista(笑)とかイラネ
443名無しさん:2007/12/18(火) 21:30:58 0
>>441
ノートなら今は1000か1400が安いな
444名無しさん:2007/12/18(火) 21:31:17 0
以前にこれよりも良い神パケって言うと何があったの?
445名無しさん:2007/12/18(火) 21:31:26 0
>>441
つか、ノート欲しい理由ってなんなの?
446名無しさん:2007/12/18(火) 21:31:30 0
1400は今多角ね?
447名無しさん:2007/12/18(火) 21:31:54 0
>>444
ねーよ
448名無しさん:2007/12/18(火) 21:31:57 0
会社の知り合いでVista持ってるの一人しか知らないぞ
それもあえてネタで買ったとか
449名無しさん:2007/12/18(火) 21:32:02 0
ノートフェチだからな
450名無しさん:2007/12/18(火) 21:32:02 0
【XPS 7系の歴史】
●2006年05月31日
【 XPS 700 】発表
 構成はチップセットにnForce4 SLI x16を採用したマザーを基幹としてDDR2-667MHzを最大2Gバイトまで搭載。
 CPUはデュアルコアのPentium D 930、同940、同950をBTOで選択可能。
 グラフィックスカードもGeForce 7900 GTX、同7900 GS、RADEON X1900 XTXとNVIDIAとATIの最上位モデルが用意されている。

 Pentium D 940、GeForce 7900 GTX 512のNVIDIA SLI構成、HDDはWD2500JS2台のRAID 0
 筐体内部(電源ユニットの直下)の温度も室温が摂氏26度の環境で摂氏34〜37度の間にとどまっている。
 ちなみに、この構成における消費電力をワットチェッカーで調べたところ、
 3DMark03のPixcelShaderテストで417ワットをマークしている。

●2006年11月14日
【 XPS 710 】発表&発売
 CPUとしてクアッドコアとなるCore 2 Extreme QX6700(2.66GHz)を搭載するハイスペックデスクトップPC。
 カスタマイズにより、グラフィックスカードとしてGeForce 7950 GTX 1Gバイト(最大2基)を搭載できるなど、
 3D性能を求めるゲームユースや3DCG製作向けに適した高いパフォーマンスを得ることができる。
 搭載可能メモリは最大4Gバイト、HDDは最大2.25Tバイト(750Gバイト×3基)。

●2007年1月10日
【 XPS 710 H2C】発売
 CPUとしてCore2 Extreme QX6700(2.66GHz)/同 X6800(2.93GHz)を搭載できるほか、
 グラフィックスカードとしてGeForce 8800 GTX/768MバイトやGeForce 7950 GX2/1GバイトなどをSLI構成で利用できる。
 筐体デザインはXPS 710を踏襲しつつ、専用のオールブラックカラーを採用。
 電源ユニットは定格1000ワットの大容量仕様となっている。

●2007年5月28日
【 XPS 720 H2C 】発表&発売
 ビデオカードにGeForce 8800 GTXのSLI構成、サウンドカードにSoundBlaster X-Fi、
 物理演算カードPhysXなどゲーマー向け仕様を選択できる点も変わらない。
 ただし、H2C Editionはハイエンド向けの色がさらに濃いため、
 CPUは最上位のCore 2 Extremeシリーズ、電源は1KW、本体色はブラックに限定される。
451名無しさん:2007/12/18(火) 21:32:12 0
452名無しさん:2007/12/18(火) 21:32:15 0
>>445
セカンドマシン。
453名無しさん:2007/12/18(火) 21:32:21 0
デリバリで午前中指定してたのに
西武運輸で午後に届いたので受け取れなかった。
西武は時間指定できないんだけどどういうこと?
454名無しさん:2007/12/18(火) 21:32:31 0
グラフィック充実パッケージ
455名無しさん:2007/12/18(火) 21:32:59 0
>>450
キモイヨオマエ
456名無しさん:2007/12/18(火) 21:33:09 0
>>449
「パクンッ」と開くとメロディーが流れるからだろ?
457名無しさん:2007/12/18(火) 21:33:17 0
おいお前らこんばんは
PC買い換えようと思うんだが、DELLで買うのは初めてだからアドバイスをくれ
今使ってるうんこPCのスペックが
pen4 2.8
512MB(256*2)
160GB
DVD
GeForce5200?
うんこ液晶
ってカンジで、そろそろウンコになってきたからツレに4万円で売りつける商談が成立したんだ
別に超ハイスペックとか激安とかである必要は無くて、今使ってるやつよりクオリティ高ければ満足なんだが
どんな構成がベストかな。おまいらのエナジーをわけてくれ!
458名無しさん:2007/12/18(火) 21:33:29 0
XPS710以前所有してたけど
爆音でむかついたから3ヶ月足らずで手放したよ
459名無しさん:2007/12/18(火) 21:33:49 0
>>444
いっぱいあった
所詮は低スペック&STほしい人用の神パケ

高スペックではベスパラ以上は無い
22インチ&MT&E6850だったしな
460名無しさん:2007/12/18(火) 21:34:03 0

XPS 420 スタンダードシャーシ構成

OS Windows Vista Home Premium 正規版(日本語版)※(15k)
CPU インテル Core 2 Duo プロセッサー E6750 (4MB L2 キャッシュ,2.66GHz, 1333MHz FSB)※(22k)
Mem 1GB(512MBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAM※(3k)
VGA ATI RADEON HD 2400 Pro 128MB HyperMemory (DVI/VGA/TV-out付)※(4k)
HDD 160GB SATA 3.0Gb/s NCQ※(5k)
光学ドライブ DVD-ROM ドライブ※(1k)
Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス(USB、黒)※(2k)
BTXミドル前面ピアノ調ブラック&ミニ液晶付きケース※(25k)
M/B X38※(25k)
電源 DELTA製 375W※(6k)

デルケア [パソコン本体の保証] 標準 - 1年保守 [出張対応による修理]

配送料 5,000円
配送料 -5,000円
小計 72,715円
消費税 3,635円
合計金額 76,350円
※()内はネットショップの最安値、パーツ品質を考慮して計算
パーツ単位で購入した場合、計108,000円(送料、振込み手数料抜き)

461名無しさん:2007/12/18(火) 21:34:24 0
>>457
そのままあと1年がんばれ
462名無しさん:2007/12/18(火) 21:34:40 0
>>457
オマルでも買っとけ
糞出るPCだからな(笑)
463名無しさん:2007/12/18(火) 21:34:41 0
>>448
パソコン買い換える時に選択肢があったら考えるかも知れんが
OSだけ買い足すのは普通必要ないと言うか
XPで不自由する訳では無いからしないだろうよ。
464名無しさん:2007/12/18(火) 21:34:58 0
>>458
やっぱ爆音なの?
前背面がメッシュで内部筒抜けだからかな?
465名無しさん:2007/12/18(火) 21:35:14 0
むしろVistaほしい
こないだのがHome Premiumなら買ってた
466名無しさん:2007/12/18(火) 21:35:17 0
>>310

XPS420 スタンダードシャーシ
【項目/諸元】  [BestGate 最安値:平均値]  〈価格.com〉  同等機?※
-----------------------------------------------------------------------------
【CPU /C2D-E6750】 [ \21,890 : \25,954 ] 〈 \21,978 〉 \19,970
【M/B /X38】 [ABIT/IX38 QuadGT Speedster \24,980 : \26,197 ] 〈 \25,199 〉 GIGABYTE/GA-G31MX-S2 \7,680
【RAM /PC2-5300、512MB*2枚】 [ノーブランド \2,380 : CFD/D2U667CC-S512BZZ \2,760 ] 〈ノーブランド \1,050 〉 I-O DATA リユース \2,000
【HDD /3.5in、SATA、160GB】 [Seagate/OEM160-72AS \5,170 : \5,436 ] 〈HGST(日立IBM)/HDS721616PLA380 \5,360 〉 \4,200
【DVD-ROM】 [LITEON/SOHD-167T \1,980 : \1,980 ] 〈TEAC/DV-28E \3,290 〉 AOpen/DVD1648PA \2,650
【VGA /RADEON HD2400PRO 128mb】 [SAPPHIRE/ATLANTIS RADEON HD2400PRO 256mb \5,340 : PalitMicrosystems/RADEON HD2400PRO Sonic 256mb \5,730 ] 〈SAPPHIRE/RADEON HD 2400PRO 256mb \5,780 〉 SAPPHIRE/ATLANTIS RADEON HD2400PRO 256mb \5,340
【モニタ】 [Scythe/IGuard-BK \3,761 : \4,296 ] 〈 \3,761 〉 -
【ATXケース、電源400w】 [SKYTEC/SKC-05HP \5,271 : \5,961 ] 〈SKYTEC/SKC-160K400B \6,200 〉 \5,271
【OS /Windows-Vista-HomePremium】 クレバリー OEM \11,000
【キーボード】 [Scythe/SCKB03-BK \443 : すまいる/KB-112W \450 ] 〈Scythe/SCKB03-BK \427 〉 すまいる/KB-112 \245
【マウス】 [オプティマ/CIM-6US \230 : \235 ] 〈鳳祐/FMU-SPL3-PW \450 〉 Hilton/HKM-453 \200
=============================================================================
総額 [ \82,445 : \89,999 ] 〈 \84,495 〉 \58,556
*90% [ \74,201 : \80,999 ] 〈 \76,046 〉 \52,700
*80% [ \65,956 : \71,999 ] 〈 \67,596 〉

続く→
467名無しさん:2007/12/18(火) 21:35:24 0
>>457
もう買い換えた方がいいな。
あと1年持たなく潰れるかもね。
その前に売りさばくといい
468名無しさん:2007/12/18(火) 21:35:43 0
>>457
そんなゴミPC2万でもたけーよ
ボッタクんなw
とりあえず今は>>210のミニタワー買っとけば問題ない
469名無しさん:2007/12/18(火) 21:36:05 0
>>457
死ねカス
地獄へ落ちろ
470名無しさん:2007/12/18(火) 21:36:08 0
>>457
それ4万で売りつけるっておまえひどいなw
471名無しさん:2007/12/18(火) 21:36:15 0
>>463
著作権勉強して来い
OSは、そのPC固体にしか使ったら駄目と書いてる
最初に同意ボタン押しだろ
472466:2007/12/18(火) 21:36:47 0
→続き

「小窓」は不要と思うが、代りに「環境モニタ」として4chモニタ/4chファンコンで試算。
「DELLが性能の幾つかを削除している点」「拡張・増設に制限がある点」「サポート不評」などをどう見るか、で9掛・8掛値も表示。
※店頭で見かけたり問合せで知った安値を含む。
 「DELLオリジナルM/B」は945G-Express以降のチップセットに於いて、流石にデュアルChメモリにしたものの対応FSBの向上以外では殆どの特色が活かせない様子。
 よってG31で充分と思う(GA-G31MX-S2はBIOS更新でFSB1333/45nmに対応するらしい)。
473名無しさん:2007/12/18(火) 21:36:56 0
Pen4 2.8
1G RAM
radeon 9800pro
280G HDD
これでもイケイケだよ
474名無しさん:2007/12/18(火) 21:37:05 0
>>465
法人向けパケじゃ一生付かないんじゃ?
basicで問題ないだろうけど、エアロ?
475名無しさん:2007/12/18(火) 21:37:11 0
電源が爆音、
スイッチもコツあって硬いし、
付いた瞬間、ごぉぉぉんんーって言うよ
マジうるさいぞ
476名無しさん:2007/12/18(火) 21:37:20 0
>>457
お前モニタもつけるんだろうな
それでもぼったくりだが
477名無しさん:2007/12/18(火) 21:37:20 0
716 名前:名無しさん[] 投稿日:2007/12/18(火) 21:29:55 0
おまえらなんで420なんて中途半端なゲーム?機買ったの?
正直に答えてくれよ




718 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/18(火) 21:36:35 0
>>716
ゲーム機じゃないから



>>716涙目で脂肪wwwwwwww
478名無しさん:2007/12/18(火) 21:38:05 0
>>464
会社のDELLは正面から見ると向こう側の風景が覗けます
埃大量に入ってると思う
479名無しさん:2007/12/18(火) 21:38:04 0
Mem 1GB(512MBx2)
これにメモリ増設するとき
1GBのメモリ1つだけで増やしていいの?
それとも512MBx2にしないとだめかな
480名無しさん:2007/12/18(火) 21:38:17 0
流れはえーからお前ら落ち着け!
良レスが埋もれるだろうがw
481名無しさん:2007/12/18(火) 21:38:29 0
ちっちゃいモニターで2chできるの?
482名無しさん:2007/12/18(火) 21:38:31 0
ゲームしないのに420もどうだかな
483名無しさん:2007/12/18(火) 21:38:58 0
>>479
そんくらい自分でググレ
DQNでも分かるぞ
484名無しさん:2007/12/18(火) 21:39:00 0
>>482
718 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/18(火) 21:36:35 0
>>716
ゲーム機じゃないから
485名無しさん:2007/12/18(火) 21:39:10 0
>>479
デュアルチャネルあるからどっちでもいい
もう寝ろw
486名無しさん:2007/12/18(火) 21:39:23 0
487名無しさん:2007/12/18(火) 21:40:04 0
>>485
ありがとう
もう寝ますねm(__)m
488名無しさん:2007/12/18(火) 21:40:31 0
とりあえずメモリは積めるだけつめ!
これ基本な
489名無しさん:2007/12/18(火) 21:40:38 0
Dellって支払った後でも構成変更できるけど
OSを変更する場合だとキャンセルしてやり直しになるんだよな
490名無しさん:2007/12/18(火) 21:40:38 0
>>466
とりあえず420はとんでもなく高いことは分かった!
お疲れ様でした
491名無しさん:2007/12/18(火) 21:40:45 0
>>474
そうだね
だから個人向けの紙パケ期待してる
あほと思われるかもしれないけどせっかく新調するならエアロほしいよね

>>179の地デジが汎用だったなら少しは考えたけど…
492名無しさん:2007/12/18(火) 21:40:52 0
PCの上に積めよ
493457:2007/12/18(火) 21:41:34 0
おまいら冷たいんですねw
ツレに売りつける時ってさ、日頃の恩とか貸し借りとか、目に見えない交渉材料があるじゃない?
うんこ液晶にうんこスピーカー、ボールマウス、カレーのついたキーボード、スルメイカみたいに反り返ったマウスパッドをつけるからな!

とりあえずこのスレを熟読して、よさげな構成のヤツにチャレンジしてみることにするよ(´・ω・`)
494名無しさん:2007/12/18(火) 21:41:35 0
>>488
かといって4Gも載るんだが、それでどうする気かね
495名無しさん:2007/12/18(火) 21:42:08 0
420ってよく見るとPCオタが使ってるっぽい外見だな
知り合いに見られると恥ずかしくね?
496名無しさん:2007/12/18(火) 21:42:36 0
>>493
さっさと死ね
497名無しさん:2007/12/18(火) 21:42:47 0
ここで頻繁に出てくるパケって、メモリ512×2が多いが皆1Gあれば満足するタチ?
俺は我慢できなくてどうしても2G積みたくなっちまうんだが
498名無しさん:2007/12/18(火) 21:42:53 0
>>493
あなたは大変失礼な方です
499名無しさん:2007/12/18(火) 21:43:07 0
>493がどうしようもないDQNだと言う事だけはわかった
500名無しさん:2007/12/18(火) 21:43:27 0
>>494
メモリで処理をしてくれるから
HDDが足手まといになる比率が下がるわな。
501名無しさん:2007/12/18(火) 21:43:48 0
>>493
まず、いかにお前さんのPCがゴミか知ることから始めろ
ほとんど窓から投げ捨てるレベルだ
502名無しさん:2007/12/18(火) 21:44:09 0
>>475
スイッチが硬いってのはXPS600とかの時によく聞いたなぁ・・・・。
ついた瞬間のファン全回転は、今の牛PCも同じだからOK。
ただ、うるさいのはやっぱり嫌だなぁ・・・・・

>>478
リアルサイトで向こう側が見えるのは体験したよ・・・。
あれはどう見ても空気清浄機ばりに吸い込むよね、ホコリ。
ん〜・・・・ネックがホコリと騒音なんだけど、
その2つって今の基本的に性能が充実してるPC群の中では
かなりの選択水準になるんだよなぁ・・・・・なんでほしくなっちゃったかな、XPS。
503名無しさん:2007/12/18(火) 21:44:09 0
>>495
>>420涙目
504名無しさん:2007/12/18(火) 21:44:15 0
>>493
そのPC抱えて海に飛び込んで氏ね
505名無しさん:2007/12/18(火) 21:44:18 0
>>493
君はDELLのPCを買う前に首を吊った方がいい
回りもそれを望んでる
506名無しさん:2007/12/18(火) 21:44:24 0
メモリなんて用途次第だろうが馬鹿か?
507名無しさん:2007/12/18(火) 21:44:27 0
モニター付なら3万で売れるだろう。
508名無しさん:2007/12/18(火) 21:44:31 0
>>491
地デジが汎用ってどういうこと
他機種で使えたらってことかな
509名無しさん:2007/12/18(火) 21:44:36 0
XPだったらメモリ1G
Vistaは2G以上ならいいね
510名無しさん:2007/12/18(火) 21:45:12 0
>>493
死ねカス
511名無しさん:2007/12/18(火) 21:45:16 0
>>509
OSXは?(´・ω・`)
512名無しさん:2007/12/18(火) 21:45:17 0
>>499
DQNがDQNを食い物にするから貧困層は可哀想だなwww
513名無しさん:2007/12/18(火) 21:45:31 0
>>498
高月さん乙
514名無しさん:2007/12/18(火) 21:45:47 0
正直地デジの良さがわからん
地デジ買うぐらいなら、喜んで地アナを買う
515名無しさん:2007/12/18(火) 21:45:49 0
XPS710使ってたころは電気代毎月2000円以上高かったよ。
516名無しさん:2007/12/18(火) 21:46:01 0
で、結局WMP以外にタスクバー上で操作できるのは無いんだな?
517名無しさん:2007/12/18(火) 21:46:14 0
>>515
え・・・420はそんなことないよね?
518名無しさん:2007/12/18(火) 21:46:29 0
神木隆之介、ついに俺らよりブサイクに
519名無しさん:2007/12/18(火) 21:46:56 0
>>516
今のところはほとんど無い
これから流行りそうな兆候はもっとないw
520名無しさん:2007/12/18(火) 21:46:57 0
血で痔はまだ早いな
521名無しさん:2007/12/18(火) 21:47:27 0
>>457PCの俺鑑定

pen4 2.8   5k
512MB(256*2) 1k
160GB     2k
DVD      0.5k
GeForce5200? 1k
うんこ液晶  2k

概ね11500円ってところだ( ´ー`)y─┛~~
522名無しさん:2007/12/18(火) 21:47:34 0
>>502
エアフローに負荷かかるけどMTならフィルター入れるといいよ。
STは危険だから別の方法が良いかもね。
523名無しさん:2007/12/18(火) 21:48:32 0
>>508
そうね
これはちょっと…

>なお、同製品はデル製のPCに対して独占OEM供給をしているため、
>1対1の特有のキーを持っており、他のPCで利用することはできない。
>録画した番組も暗号化されており、視聴には同製品と対になったPC本体が必須。
524名無しさん:2007/12/18(火) 21:49:02 0
>>521
自分なら無料で知り合いにあげてるな
知り合いと金銭やり取りすると人間関係が崩れやすくなる
525名無しさん:2007/12/18(火) 21:49:22 0
>>524だな
526名無しさん:2007/12/18(火) 21:49:46 0
E6850/メモリ2GB/GF8600GTSあたりの構成のXPS720で、アイドル120W前後というのを見た。
XPSかそうじゃないかだけで、同じCPUとVGAでそんなに変わるかね?
あのPC、でかいだけじゃね?
nForce 680i SLI が食うんかな?
527名無しさん:2007/12/18(火) 21:50:08 0
>>523
地デジチューナーは別途メーカで買ったほうが賢い
528名無しさん:2007/12/18(火) 21:50:16 0
サポート料込みだな
529名無しさん:2007/12/18(火) 21:50:24 0
>>523
でもワンセグよりましだよ
ワンセグはまじでひどい
530名無しさん:2007/12/18(火) 21:50:27 0
XPS420は静かだよ。
電気代も安いと思うぞ、
531名無しさん:2007/12/18(火) 21:50:29 0
デルのチデジチューナーはそれだけで買えるの?
532名無しさん:2007/12/18(火) 21:50:38 0
>>524
そりゃそうだ
最低でも5kとか飯おごってもらうとかであげるべきだ
533名無しさん:2007/12/18(火) 21:50:58 0
>>527
どこで買える?
534名無しさん:2007/12/18(火) 21:51:28 0
どれだけもつかね。
奥で処分した方が後腐れなくて良いと思うが。
壊れたらあんたのせいになるんだし。

面倒見てやって3万て所かな?
535名無しさん:2007/12/18(火) 21:51:29 0
>>531
のんのん
536名無しさん:2007/12/18(火) 21:51:44 0
>>524
俺も
まぁ昼飯くらい奢ってくれてもいいかな?くらい
537名無しさん:2007/12/18(火) 21:52:08 0
スリム逃した俺が
>>179を8600にしてぽちったw
典型的負け組だな
538名無しさん:2007/12/18(火) 21:52:14 0
>>530
×XPS420は静かだよ。
○XPS420は相当静かだよ。
539名無しさん:2007/12/18(火) 21:52:52 0
しかしGeForce5200なんてMGA3100のオンボ以下の性能のグラボ積んでるってことは
PCIスロットだろ?そんな糞PCを売るって発想自体いてえww
540名無しさん:2007/12/18(火) 21:52:58 0
この地デジって次もデルにする分には使えるんだろうか?
541名無しさん:2007/12/18(火) 21:53:17 0
542名無しさん:2007/12/18(火) 21:53:35 0
>>540
当機専用だろうな
543名無しさん:2007/12/18(火) 21:53:51 0
>>532
知り合いに物売りつけるなんて恥ずかしいと思う今日この頃
お金より大事なものもあるでしょ?

向こうが善意で言ってこない限り何も求めんよ
544名無しさん:2007/12/18(火) 21:54:33 0
>>537
負けでもねーぞ?
後5000円分が底値の壁と見るべきだから
GF8600GTでポチれたのならやや勝ち組
545名無しさん:2007/12/18(火) 21:55:28 0
国内大手メーカーの圧力がすごいから、
血で痔チューなーだけで販売してくれないよ。
546名無しさん:2007/12/18(火) 21:56:14 0
>>537
真の負け犬はお金の無い人間

貧困層が神パケって騒いでるだけ
金ある人間なら10万以下なんか悩まないってw
547名無しさん:2007/12/18(火) 21:56:52 0
>>545
秋葉でいっぱい売ってるぞ
548名無しさん:2007/12/18(火) 21:57:25 0
このスレに価格にルーズな人は誰一人いないよ
549名無しさん:2007/12/18(火) 21:57:37 0
>>544
そういってもらえると救われるわ
CPUはまあそこそこあるからいいんだが
メモリは2Gにしたかった
異様に高かったので後で増設するわ
550名無しさん:2007/12/18(火) 21:57:40 0
だなw
4万円のうんこPCとやらの処遇で大騒ぎしてる連中もいるみたいだがw
551名無しさん:2007/12/18(火) 21:58:05 0
>>547
オクで売ってる?
552名無しさん:2007/12/18(火) 21:58:51 0
>>546
貧困層の俺はビジネススリムパケをポチったけど
会社のシステム企画部のPC購入担当の奴に聞いたら
価格にビックリしてたぞ
553名無しさん:2007/12/18(火) 21:59:00 0
XPS4200をGeForce8600GTS、HDD250GBの構成で99450円(送料、消費税込み)

ロープロNGでXPが必要でゲームもしない俺はちっとも得してない?
しかもモニタ2つないとデータ移行する時とか不便ぽいことに気づいたorz
ほのかに20ワイドが欲しくなってる。。。

Vostorのミニタワー安くなる事が分かってれば。。。
でも送料のせいかかなり低く見積もっても10万越えちゃうんだよな。
税金の関係上それは避けたい。

年末年始の休みでセッティングしたいからもう仕方ないか。
554名無しさん:2007/12/18(火) 21:59:23 0
>>552
ドンだけ貧乏な会社なんだよ
555名無しさん:2007/12/18(火) 21:59:33 0
15.4インチワイド液晶ノートPC Dell Vostro 1000 Fax/オンライン限定!ビジネスベーシックパッケージ。

Windows Vista(R) Home BasicもしくはWindows(R)XP Home Edition
AMD Athlon 64 X2 デュアルコア・プロセッサ TK-55(1.8GHz)・1GBメモリ
120GB HDD・CD-RW/DVDコンボドライブ・15.4インチTFT液晶ディスプレイ

構成例価格:85,050 円 ⇒ オンライン限定クーポン利用で 55,781円 <12/25迄>






キタkジタキタキタkチ亜tかいkちあきtかいきたあああああああああああああああーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
556名無しさん:2007/12/18(火) 22:00:04 0
>>552
ボンビーの極み乙
557名無しさん:2007/12/18(火) 22:00:05 0
>>555
ファックスはあした
558名無しさん:2007/12/18(火) 22:00:07 0
やっぱりパソコン不慣れな人は有名メーカーのパソコン買ったほうがいいんですか?
デルは初心者用という書き込みもあったので、安いものを買おうか悩んでいます
559名無しさん:2007/12/18(火) 22:00:14 0
XPS420
「筐体内部はDimension 9200と共通だが、構成パーツは進化した」
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0712/07/news044.html

 >XPS 420はフォームファクタとしてBTXを採用しているので、冷却用の大口径ファンがフロントに設置されているが、
 >ファンの取り付け位置をフロントパネルから1段奥に下げることで、静音性能の向上を図っている。

 >同じ方式をとったDimension 9200では、以前掲載したレビューで「爆音とまではいかないものの
 >なんらかの作業をしているときは騒音が大きい状態であることが多かった」と評価されていたが、
 >XPS 420では、アイドル時はもちろん、ベンチマークテストを動かしているときでも、
 >ファンの音はそれほど気にならなかった。回転数の制御がかなり改善したおかげだろうか。

XPS420が爆音かどうかは知らんが、Dimension 9200でも気にならない奴は
問題ないどころか、それよりも静音仕様になっている模様。
560名無しさん:2007/12/18(火) 22:00:27 0
>>555
!!
561名無しさん:2007/12/18(火) 22:00:38 0
>>549
ゲーム用ならせめて後メモリ1Gを2kで探して自分で挿せばよし
562名無しさん:2007/12/18(火) 22:01:30 0
>>561
なんか自信わいてきた
563名無しさん:2007/12/18(火) 22:02:21 0
>>562
その自信は偽りのものだ
もう少し自分を見つめ直してみろ
564名無しさん:2007/12/18(火) 22:03:28 0
>>555
貧乏だけど、やっぱ後1万足して全開のスリムパケの方がいいのでスルー
565名無しさん:2007/12/18(火) 22:04:57 0
いまだにNT4や98SEが現役の会社だっていっぱいある
566名無しさん:2007/12/18(火) 22:04:58 0
>>564
デスクトップとは別に用意するのが当たり前でしょw
567名無しさん:2007/12/18(火) 22:05:38 0
ノートは春からずっと安いからな
568名無しさん:2007/12/18(火) 22:06:02 0
>>562
転売厨はとりあえず買わせてキャンセルさせるのが常套手段だからキニスンナ
キャンセルさせれば自分の食いぶちの駅に流される品が発生するからな
569名無しさん:2007/12/18(火) 22:06:14 0
つか>>555ってずっと前からあるじゃん
570名無しさん:2007/12/18(火) 22:06:54 0
>>563
自信が確信に変わりました
571名無しさん:2007/12/18(火) 22:07:21 0
厨房の俺でも親の小遣いで530程度のPCは買えるってのに会社員様はかわいそうですね
572名無しさん:2007/12/18(火) 22:07:40 0
>>552
DELLは大企業相手の見積もりは酷いぞ
某ハワイ木の会社の人間だが、たまに上司に見せてもらうPCの価格はボッタくりだった
573名無しさん:2007/12/18(火) 22:07:47 0
つか、貧乏会社www
俺の会社はサービス悪いDELLは一切使わないんだと。
hpのショボいセレロンしかねーよw
574名無しさん:2007/12/18(火) 22:08:28 0
>hpのショボいセレロンしかねーよw


なにこの勝ち組企業
575名無しさん:2007/12/18(火) 22:08:29 0
>>570
馬鹿か
そういうの過信っていうんだ
このスレの中身は虚偽に満ちあふれている
576名無しさん:2007/12/18(火) 22:09:37 0
とりあえず安いノートPCの14インチない?
577名無しさん:2007/12/18(火) 22:09:37 0
2208WFPの最安値を教えてください。
578名無しさん:2007/12/18(火) 22:10:15 0
>>575
つまりお前のレスも偽りなんだな?そうなんだな?
579名無しさん:2007/12/18(火) 22:10:17 0
XPS420=たけー
INSPIRON 530=意外といい
580名無しさん:2007/12/18(火) 22:10:21 0
581名無しさん:2007/12/18(火) 22:10:45 0
大企業のPCって調達部署があるから、そこがPCを勧めてくるんだよね
そのリストから自分で選ぶのでオンラインで購入なんかできねーよw
582名無しさん:2007/12/18(火) 22:10:59 0
スリム嫌がってる奴らは、BTXでもいいわけ?
583名無しさん:2007/12/18(火) 22:11:28 0
>>577
液晶単体は値段が下がることはあっても上がることは無い
584名無しさん:2007/12/18(火) 22:11:49 0
>>583
じゃあお前が値切ってこい
585名無しさん:2007/12/18(火) 22:12:12 0
>>578
うるせーな
少しは疑ってっかかれって
箴言してるだけだろ
586名無しさん:2007/12/18(火) 22:12:37 0
>>582
嫌がってる理由は拡張性の問題だろ常考
587名無しさん:2007/12/18(火) 22:13:55 0
伸びがすごいから
祭りかと思ったら
また雑談かよ
588名無しさん:2007/12/18(火) 22:13:57 0
>>575
てめーが虚偽だろうがww
自作する知識と労力がないならミニタワーパケはお買い得だろ
スピーカとチューナーはあって悪いもんじゃないからな
ネトゲ仕様としても申し分ない
>Dell A225 ステレオスピーカ
>エスケイネット製 USBポータブル地デジチューナー

589名無しさん:2007/12/18(火) 22:14:31 0
>>588
590名無しさん:2007/12/18(火) 22:14:54 0
拡張なんかしないだろ
591名無しさん:2007/12/18(火) 22:15:21 0
>>586
あと熱な
592名無しさん:2007/12/18(火) 22:16:10 0
後の祭り
神スリムパケ
(終了日時を待たずして売り切れたという伝説パケ)

オンライン500台限定 20インチワイドモニタ搭載ビジネスパッケージ
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2051O500W20&s=bsd
Vostro 200 スリムタワー

OS Windows XP Home Edition Service Pack 2 正規版(日本語版)
CPU インテル Core 2 Duo プロセッサー E4500 (2MB L2 キャッシュ、2.2GHz 、800MHz FSB)
Mem 【デル推奨】2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
HDD 250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
光学ドライブ DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
他社製モニタ 【デル推奨】三菱製 19インチTFT液晶モニタ(ブラック)RDT195LM(BK)(A1158891)
デル製キーボード+マウス Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒)
デルケア [パソコン本体の保証] 標準 - 1年保守 [引き取り修理]

配送料 5,000円
配送料無料 -5,000円
小計 61,327円
消費税 3,066円
合計金額 64,393円

DELL20インチワイドでも
69973円
593名無しさん:2007/12/18(火) 22:16:10 0
BTXってバラしてパーツ流用する人とかじゃなきゃむしろ有利だよ
594名無しさん:2007/12/18(火) 22:16:10 0
BTXは死んだ。何故だ。
595名無しさん:2007/12/18(火) 22:16:13 0
>>588
だな
あんまり話題に上がらないのは
先日のスリムの値段から見ると割高に感じるからだろう
これも十分お買い得だわな
596名無しさん:2007/12/18(火) 22:16:32 0
>>591
耳障りな排音もな
597名無しさん:2007/12/18(火) 22:17:37 0
結局、ちゃんとしたメーカのPCのほうが筐体とかの作りは良いんだよねー。
DELLは安物感が滲み出てると思うVostro1000使いです。
598名無しさん:2007/12/18(火) 22:19:01 0
ちなみにポチったところで未開封なら到着10日間はキャンセルできる猶予あるから
後の祭りにならんように立ち回るほうが賢い
599名無しさん:2007/12/18(火) 22:20:13 0
坊やだからさ。



ハイハイこんなんで満足か?
600名無しさん:2007/12/18(火) 22:20:16 0
>>598
アプリインストールしても返せるのかな?
Vistaで今のアプリケーション全部使えるのか試したい。
601名無しさん:2007/12/18(火) 22:20:36 0
一度買ったもの不具合も無いのにキャンセルするって考え方が、ゆとりだよなw

ゲームリセット感覚かよ
602名無しさん:2007/12/18(火) 22:20:37 0
>>597
でもDELL製の主要パーツってケースとモニタだけだから中身にはかんけーねーよ
603名無しさん:2007/12/18(火) 22:21:17 0
>>600
アホですかw
604名無しさん:2007/12/18(火) 22:21:45 0
>>600
未開封ってのがよめねえのか
605名無しさん:2007/12/18(火) 22:22:47 0
>>597
俺も1501買って安物感というか
プラスチックかよww
って思った
606名無しさん:2007/12/18(火) 22:22:52 0
>>597
まぁ、いろんなスレ読んでてある程度理解はしてたので玩具感でポチったよ。
次のノート用の新C2D出るまで耐えてくれたら良いや
607名無しさん:2007/12/18(火) 22:23:13 0
>>553
Q6600機:\65,000- http://www.interq.or.jp/power/custompc/g31m-quad-sp.htm か
E6550→E6750:\59,800+4,000- http://www.interq.or.jp/power/custompc/gap31-duo.htm に
暮張の特価で一番易いグラボとOEMのXP(\11,000-)付けただけで充分でね?
グラフィック性能に拘らないなら
608名無しさん:2007/12/18(火) 22:24:32 0
>>605
Dynabookはかなり堅牢だった。
筐体が軋まないし

会社のレッツノートも筐体はしっかりしてた

デルだけなんか昔のPC98ノートを髣髴させるw
609名無しさん:2007/12/18(火) 22:24:44 0
>>601
だが通販メーカでキャンセル期間を設けてないと購入する側を守るものがねーし
DELLだけはゆとりキャンセルも勘弁してくれorz
610名無しさん:2007/12/18(火) 22:28:18 0
>>609
デルがもうちょっと考えてパケとクーポンの期間と間隔考えんと
今の状況じゃ株価並に踊らされて無駄な労力使うよなw
611名無しさん:2007/12/18(火) 22:29:05 0
ここで神パケとか騒いでるのもデルに踊らされてることに気づいて無いんだろうけどね
612名無しさん:2007/12/18(火) 22:30:37 0
        ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \ここで神パケとか騒いでるのも
    /   ///(__人__)/// \     デルに踊らされてることに気づいて無いんだろうけどね
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ | 説明
613名無しさん:2007/12/18(火) 22:31:13 0
>>607
グラフィック性能に拘るからXPS420の拡張性に価値を見出して
8600GTS入れる人がほとんどだと思うが
614名無しさん:2007/12/18(火) 22:34:01 0
今日神スリム買えました。営業の人ありがとう。
615名無しさん:2007/12/18(火) 22:35:05 0
神スリムは煩いよ
616名無しさん:2007/12/18(火) 22:37:13 0
>>614
営業に電話したの?担当ついてる?
617名無しさん:2007/12/18(火) 22:37:24 0
Inspiron 530 プレミアムパッケージ

Windows Vista(R) Ultimate 32ビット 正規版(日本語版)
インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6750 (4MB L2 キャッシュ、2.66GHz、1333MHz FSB)
2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
NVIDIA(R)GeForce(R) 8600 GT 256MB DDR(DVIx2/TV-out付)
320GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
デル E207WFP 20インチワイドTFT液晶モニタ (ブラック)<PCリサイクルマーク付>
Microsoft(R) Office Personal 2007(Word 2007, Excel 2007, Outlook 2007)
デル製キーボード+マウス Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒)

製品単価 137,905円
インターネット割引:26,000円OFF
配送料 5,000円
配送料 -5,000円
小計 113,143円
消費税 5,657円

合計金額 118,800円
618名無しさん:2007/12/18(火) 22:39:09 0
>>607
さては貴様、くそ胡散臭い販売店の関係者か社長さんだろw
反吐が出るぜ
目障りだから消えうせろや
619名無しさん:2007/12/18(火) 22:39:25 0
HP、デルが日本市場に猛攻。国内PC勢に活路はあるか
http://diamond.jp/series/closeup/12_15_002/?page=1

苦戦するNECと富士通、躍進するデル
http://diamond.jp/series/img/series/closeup/copy_of_closeup12_15_002.gif
620名無しさん:2007/12/18(火) 22:41:48 0
>>617
ミニタワーの最良構成だろうなー
621名無しさん:2007/12/18(火) 22:42:41 0
>>617
オフィスつけれるのがいいよね
622名無しさん:2007/12/18(火) 22:44:11 0
>>620
一般人はDELLなんか見事にスルーしますからね
お金ない貧困層が集まるスレがここですwww
623名無しさん:2007/12/18(火) 22:44:58 0
>>622
なんでいちいち噛みつくん?
624名無しさん:2007/12/18(火) 22:45:05 0
>>613
8600GTがいいなら
http://www.clevery.co.jp/parts/pickup/4571239960619/
とOEM-XPで合計\23,000-を>>607に追加か
まあ別途送料が2千円くらいかかるしね
625名無しさん:2007/12/18(火) 22:45:16 0
>>617
url貼ってくらさい
626名無しさん:2007/12/18(火) 22:45:30 0
おかしいな。
1台あたり140,000円以上ご注文の場合、インターネット割引で、
製品単価(税込み・配送料別)から26,000円OFFなんだけど、- 24,762円・・・?
広告クーポンを適用すると、17%OFF- 24,939円・・・こっちが若干だけど安いよ。

つか、インターネット割引が26000円OFFになってないんだけど、誰かこのカラクリ教えてください。
627名無しさん:2007/12/18(火) 22:45:42 0
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
628名無しさん:2007/12/18(火) 22:45:48 0
貧困層じゃない普通は国内メーカ買いますよ、サーセン
629名無しさん:2007/12/18(火) 22:47:28 0
>>625
このバカ犬
オフィス抱き合わせ糞プレパケなんかお買い得の反対なんだぞ
630名無しさん:2007/12/18(火) 22:47:37 0
>>626
天使の取り分
631名無しさん:2007/12/18(火) 22:48:38 0
>>617

製品単価 137,905円
インターネット割引:26,000円OFF
配送料 5,000円
配送料 -5,000円
小計 113,143円

インターネット割引:26,000円OFFなら、小計 111,905円だよ。
632名無しさん:2007/12/18(火) 22:49:15 0
>>630
おっしゃれ〜〜!
633名無しさん:2007/12/18(火) 22:50:22 0
>>617
オフィス無しで、メモリも1Gにして(後で自己増設)
液晶のサイズアップした方がいいと思う
634名無しさん:2007/12/18(火) 22:50:23 0
>>626
635名無しさん:2007/12/18(火) 22:51:08 0
そんな事より、DELLの新型30インチワイドモニタ「3008WFP」がカックイイんですけど!

http://img5.pcpop.com/ProductImages/640x480/0/505/000505721.jpg
http://img5.pcpop.com/ProductImages/640x480/0/505/000505722.jpg
http://img5.pcpop.com/ProductImages/640x480/0/507/000507559.jpg
http://img5.pcpop.com/ProductImages/640x480/0/507/000507557.jpg
http://img5.pcpop.com/ProductImages/640x480/0/505/000505716.jpg
http://img5.pcpop.com/ProductImages/640x480/0/505/000505720.jpg
http://img5.pcpop.com/ProductImages/640x480/0/505/000505719.jpg
http://img5.pcpop.com/ProductImages/640x480/0/505/000505717.jpg
http://img5.pcpop.com/ProductImages/640x480/0/505/000505714.jpg
http://img5.pcpop.com/ProductImages/640x480/0/505/000505365.jpg

DVI×2に加え、新世代規格DisplayPort、HDMI、さらにアナログRGB (D-SUB)、
コンポーネントビデオ、Sビデオ、コンポジットビデオ入力端子を装備。
USBハブ、9 in 2メモリカードリーダー搭載。

解像度2560x1600。
内蔵の映像処理チップも多彩なスケーリングをサポート世代に変更。

636名無しさん:2007/12/18(火) 22:52:34 0
>>635
これかっけえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
637名無しさん:2007/12/18(火) 22:52:40 0
おい、アラレ、あんまり迷惑かけるんじゃないぞ
638名無しさん:2007/12/18(火) 22:52:53 0
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \  <小せぇ事を気にしてんじゃねーお!
     |       |::::::|     |
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl"
639名無しさん:2007/12/18(火) 22:53:18 0
>>626
おかしいのはお前の頭だよ
640名無しさん:2007/12/18(火) 22:54:15 0
>>629
kwsk
641名無しさん:2007/12/18(火) 22:54:29 O
42インチのプラズマをPC画面にしてる馬鹿知ってるが
かなり目が疲れるぞw
642名無しさん:2007/12/18(火) 22:57:15 0
>>641
うるせー田中
643名無しさん:2007/12/18(火) 22:57:16 0
俺も今日神スリム注文した
644名無しさん:2007/12/18(火) 22:57:37 0
金あるならモニター買えばいいのに
645名無しさん:2007/12/18(火) 22:58:57 0
>>472
ここはお前の日記帳じゃねーよ
646名無しさん:2007/12/18(火) 23:00:44 0
俺も今日神スリム注文した
647名無しさん:2007/12/18(火) 23:00:49 0
DELL INSPIRON 530  
 エンタテインメントパッケージ (12/25迄)
【3Dゲームの最強仕様に準じた少し資金が厳しい人用】

ミニタワー妥協構成例
☆OS Windows Vista(R) Home Basic 正規版 (日本語版)
☆CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6750 (4MB L2 キャッシュ、2.66GHz、1333MHz FSB)
☆デル製モニタ デル SE198WFP 19インチワイドTFT液晶モニタ (シルバー) <PCリサイクルマーク付>
☆メモリ 1GB(512MB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
☆ハードディスク 160GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
☆光学ドライブ DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応) 編集
☆デル製キーボード+マウス Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒)

☆デルケア [パソコン本体の保証] 標準 - 1年保守 [引き取り修理]
☆困った時の“デルテレフォンアドバイザー” 30日間サポート

1台あたり100,000円以上ご注文の場合、製品単価(税込み・配送料別)から10,000円OFF
配送料 5,000円
配送料 -5,000円
小計 86,476円
消費税 4,323円

合計金額 90,799円


★グラフィックコントローラはNVIDIA(R) GeForce8600GTを13000円で別途購入
★メモリは1Gを1枚2500円で別途購入

⇒総合計106,299円
648名無しさん:2007/12/18(火) 23:02:34 0
649名無しさん:2007/12/18(火) 23:03:32 0
>>299
何この調査力。
650名無しさん:2007/12/18(火) 23:04:04 0
>>640
手短に言うよ。下記のベスバラが9月下旬の一週間だけ販売された。
その後は、件のオフィス抱き合わせ糞プレミアパケが本日に至っても陳列されてる。


Q:ベスバラって何?
A:Inspiron530 ベストバランスパッケージ

  Windows Vista(R) Ultimate 32ビット 正規版(日本語版)  または
  Windows(R) XP ProfessionalService Pack 2 正規版(日本語版)
  E6850 (4MB L2 キャッシュ、3GHz、1333MHz FSB)
  2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
  NVIDIA(R)GeForce(TM) 8600 GT 256MB DDR(DVIx2/TV-out付)
  320GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
  DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
  デル E228WFP 22インチワイドTFT液晶モニタ (ブラック)<PCリサイクルマーク付>

  Dell A225 ステレオスピーカ(外付け、オプション、黒)
  Dell マウス(USB、オプティカル、2ボタン、ホイール付、黒)
  Dell Entry 日本語キーボード(USB、ホットキー無、黒)
  
  1年間引き取り修理サービス(保守パーツ含む)
  24時間365日テクニカル電話サポート(E-メールサポート付)

  \126,990 (送料・税込)
651名無しさん:2007/12/18(火) 23:04:18 0
19インチがどこからでてきたんですか?
652名無しさん:2007/12/18(火) 23:04:58 0
>>647
OSベーシックじゃなくプレミアムだろ
あとぐらぼ代はあんまりかわらんから
BTOで8600にしていいじゃん
653名無しさん:2007/12/18(火) 23:05:21 0
118800円で530のほぼ最強構成がゲットできるのかー、心が動くな…
654名無しさん:2007/12/18(火) 23:05:37 0
>>629
オフィス抱き合わせ商法には嫌悪感があるけど、
クーポンが使えるのはメリット大だと思いますが。
XPS420では割引のクーポンも使えないし・・・。
655名無しさん:2007/12/18(火) 23:05:38 0
>>650
おお、わざわざ詳らかにありがとう
656名無しさん:2007/12/18(火) 23:05:55 0
> NVIDIA(R)GeForce(R) 8600 GT 256MB DDR(DVIx2/TV-out付) [+ 24,150円]
いやーミニタワー構成について
上の方でグラボが選択必須だと思って8600GTすすめちまったけど
「なし」にしておいて自分で付ければ半額で付けられるな
657名無しさん:2007/12/18(火) 23:07:01 0
>>649
たいしたことやってねー
検索とお散歩の結果
658名無しさん:2007/12/18(火) 23:07:30 0
>>652
おまえはどこ見てるんだw
659名無しさん:2007/12/18(火) 23:08:27 0
>>650
こんな神パケがあったのなら、今急いで買うこと無いね、今回は回避します。
660名無しさん:2007/12/18(火) 23:09:37 0
>>656
それ違う構成だろ
>>179の8600GTは+14,700
661名無しさん:2007/12/18(火) 23:10:26 0
>>650
これがくるまで寝ます。
662名無しさん:2007/12/18(火) 23:11:04 0
>>660
あぁそうか。
それは失敬した。
663名無しさん:2007/12/18(火) 23:11:18 0
神スリム買えたなんて嘘だろ
昨日電話すれば買えるって書き込み有ったけど・・・
もう3月までまてねーよ
664名無しさん:2007/12/18(火) 23:12:24 0
商社勤めの俺には簡単に買えるけどな
665名無しさん:2007/12/18(火) 23:13:11 0
>>663
ミニパケと神スリムのお買い得差はほとんどねーぞ
666名無しさん:2007/12/18(火) 23:13:22 0
9月購入組にしたらC2D4000番台でスリムで神パケとか言ってるのが不思議だと思う
667名無しさん:2007/12/18(火) 23:14:35 0
今のミニパケは底値に限りなく近い
ゲームする人とかにはいいかもな
668名無しさん:2007/12/18(火) 23:15:03 0
>>659
>>661
近いうちに情報弱者の携帯厨なんか号泣するものが来るよ
669名無しさん:2007/12/18(火) 23:15:32 0
なら、現時点のベストバランスはなに??
670名無しさん:2007/12/18(火) 23:15:54 0
9月にスリムパケあったか?
671名無しさん:2007/12/18(火) 23:15:59 0
9月のことなんか知らねーよw
672名無しさん:2007/12/18(火) 23:16:45 0
スリムの時点で眼中に無いという人には530プレミアム、拡張性が欲しい人は420、720のモニタ抜きパケ

現時点でDELLの構成にはまったく隙が無い
673名無しさん:2007/12/18(火) 23:17:37 0
おまえらって1年中このスレに張り付いてるのか?(笑)
674名無しさん:2007/12/18(火) 23:19:07 0
総合的に使えて価格的にも手が出しやすいのは530パケだな
675名無しさん:2007/12/18(火) 23:21:05 0
XP欲しい人はどれがおすすめ?
676名無しさん:2007/12/18(火) 23:21:16 0
>>673
殆どが特段必要もねーくせに「買ったつもり」になって
一緒になって騒いでるのが好きなだけの連中

そんなやつらが80%だ

677名無しさん:2007/12/18(火) 23:22:10 0
>>672
モニタ抜きパッケージURLください。
678名無しさん:2007/12/18(火) 23:23:30 0
スタンダードでしたね。
679名無しさん:2007/12/18(火) 23:27:42 0
Vostro200 ミニタワー
【項目/諸元】 [BestGate 最安値:平均値] 〈価格.com〉 最安値※
【CPU /C2D-E4500】 [ \13,799 : \16,309 ] 〈 \14,370 〉 \10,580
【M/B /G33】 [MSI/G33Neo-F \9,998 : ECS/G33T-M2 \11,900 ] 〈MSI / G33Neo-F \9,999 〉 GIGABYTE/GA-G31MX-S2 \7,680
【RAM /PC2-5300、1GB*2枚】 [ノーブランド \3,560 : I-ODATA \5,850 ] 〈 \2,520 〉 ノーブランド \2,520
【HDD /3.5in、SATA、250GB】 [Seagate/OEM250-72AS \6,770 : \7,036 ] 〈HGST(日立IBM)/HDT725025VLA380 \7,250 〉 WD-OEM \5,280
【光学ドライブ】 [ソニーNECオプティアーク/AD-7170A-01 \3,780 : SONY/DRU-530A \3,800 ] 〈LITEON/LH-20A1P \3,880 〉 AOpen/DVD1648PA \2,650
【M-ATXケース、電源300w】 [Aopen/KF48C、300w \3,980 : \3,980 ] 〈V-TECH/VT-324BS、350w \4,948 〉 \3,980
【OS /WindowsXP-HomeEdition-SP2】 電脳売王・クレバリー OEM \10,000
【モニタ /19in液晶】 [lenovo(IBM)/ThinkVision-L190 \19,800 : KEIAN/CP-190LAV \22,980 ] 〈DELL/SE198WFP \19,900 〉 GreenHouse/GH-WXG193SDW \14,790
【キーボード】 [Scythe/SCKB03-BK \443 : すまいる/KB-112W \450 ] 〈Scythe/SCKB03-BK \427 〉 すまいる/KB-112 \245
【マウス】 [オプティマ/CIM-6US \230 : \235 ] 〈鳳祐/FMU-SPL3-PW \450 〉 Hilton/HKM-453 \200
-----------------------------------------------------------------------------
総額 [ \72,360 : \82,540 ] 〈 \73,744 〉 \57,925
*90% [ \65,124 : \74,286 ] 〈 \66,370 〉 \52,133
*80% [ \57,888 : \66,032 ] 〈 \58,995 〉
680名無しさん:2007/12/18(火) 23:27:45 0
>>663
ほんとに今日買えたぞ。
見積もり残ってたから。
681名無しさん:2007/12/18(火) 23:28:03 0
682名無しさん:2007/12/18(火) 23:28:13 0
XPS420 スタンダードシャーシ
【項目/諸元】  [BestGate 最安値:平均値]  〈価格.com〉  同等機?※
-----------------------------------------------------------------------------
【CPU /C2D-E6750】 [ \21,890 : \25,954 ] 〈 \21,978 〉 \19,970
【M/B /X38】 [ABIT/IX38 QuadGT Speedster \24,980 : \26,197 ] 〈 \25,199 〉 GIGABYTE/GA-G31MX-S2 \7,680
【RAM /PC2-5300、512MB*2枚】 [ノーブランド \2,380 : CFD/D2U667CC-S512BZZ \2,760 ] 〈ノーブランド \1,050 〉 I-O DATA リユース \2,000
【HDD /3.5in、SATA、160GB】 [Seagate/OEM160-72AS \5,170 : \5,436 ] 〈HGST(日立IBM)/HDS721616PLA380 \5,360 〉 \4,200
【DVD-ROM】 [LITEON/SOHD-167T \1,980 : \1,980 ] 〈TEAC/DV-28E \3,290 〉 AOpen/DVD1648PA \2,650
【VGA /RADEON HD2400PRO 128mb】 [SAPPHIRE/ATLANTIS RADEON HD2400PRO 256mb \5,340 : PalitMicrosystems/RADEON HD2400PRO Sonic 256mb \5,730 ] 〈SAPPHIRE/RADEON HD 2400PRO 256mb \5,780 〉 SAPPHIRE/ATLANTIS RADEON HD2400PRO 256mb \5,340
【モニタ】 [Scythe/IGuard-BK \3,761 : \4,296 ] 〈 \3,761 〉 -
【ATXケース、電源400w】 [SKYTEC/SKC-05HP \5,271 : \5,961 ] 〈SKYTEC/SKC-160K400B \6,200 〉 \5,271
【OS /Windows-Vista-HomePremium】 クレバリー OEM \11,000
【キーボード】 [Scythe/SCKB03-BK \443 : すまいる/KB-112W \450 ] 〈Scythe/SCKB03-BK \427 〉 すまいる/KB-112 \245
【マウス】 [オプティマ/CIM-6US \230 : \235 ] 〈鳳祐/FMU-SPL3-PW \450 〉 Hilton/HKM-453 \200
=============================================================================
総額 [ \82,445 : \89,999 ] 〈 \84,495 〉 \58,556
*90% [ \74,201 : \80,999 ] 〈 \76,046 〉 \52,700
*80% [ \65,956 : \71,999 ] 〈 \67,596 〉
683名無しさん:2007/12/18(火) 23:29:03 0
米DELLのサイト見てきて笑った。
日本のE-mailパケって米のパケよりも確実に安いんだね。
同じスペックにしたら200STですら日本価格+2万程度だった。
あと米にクーポンって無いみたい
684名無しさん:2007/12/18(火) 23:30:02 0

おまえら営業に電話出来ないだけだろ?w
引きこもりで人と話すのが苦手かw
ばかだなー今日位までなら買えたのにwwwwwwwwwwwww
685名無しさん:2007/12/18(火) 23:31:22 0
塵スリムとかいらねーし(^Д^)
686名無しさん:2007/12/18(火) 23:36:30 0
わらえねーよ
687名無しさん:2007/12/18(火) 23:37:07 0
>>685
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーアアアアアアアアアアアアアアーーーーー
688名無しさん:2007/12/18(火) 23:38:53 0
\γ⌒ヽ
  \γ⌒ヽ
 .   \γ⌒ヽ 転がりながらも ♪
 .    \γ⌒ヽ
        \γ⌒ヽ凄まじい勢いで ♪
         \γ⌒ヽ  
           \γ⌒ヽ  1000ゲット ♪
            \γ⌒ヽ
              \γ⌒ヽ
  .             \,,_⊂゙⌒゙、∩
  .               \⊂(。 Д 。)
  .                \ ∨∨
             ..       \
689名無しさん:2007/12/18(火) 23:39:23 0
誤爆した。
690名無しさん:2007/12/18(火) 23:41:16 0
>>686
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーアアアアアアアアアアアアアアーーーーー
691名無しさん:2007/12/18(火) 23:42:26 0
今回買った奴らはこの前もDell?
692名無しさん:2007/12/18(火) 23:42:36 0
けどどう考えても420のほうが長く使える件について
693名無しさん:2007/12/18(火) 23:45:36 0
だから720かえって
694名無しさん:2007/12/18(火) 23:46:10 0
>>693
720>>>>>>>>420≧200
695名無しさん:2007/12/18(火) 23:46:12 0
>>692
基本的に中身はどれも同じだろ
696名無しさん:2007/12/18(火) 23:46:50 0
俺神パケで買ったけど,
構成変えたらそんなにでもなくなってたorz
697名無しさん:2007/12/18(火) 23:46:55 0
>>674
そうだよな
あんま人気なくてびっくり
中途半端だからか
698名無しさん:2007/12/18(火) 23:47:14 0
720よりも爆音の420ってあんたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まぁ付けっぱなしで使うPCじゃないからいいのかな
699名無しさん:2007/12/18(火) 23:47:50 0
>>553
ものすごい未来の新機種
700名無しさん:2007/12/18(火) 23:48:03 0
鯖以外で使い物になるBTXケースはマジ貴重
701名無しさん:2007/12/18(火) 23:49:33 0
720-420=200
702名無しさん:2007/12/18(火) 23:49:41 0
こんなのどう?

CPU
Core2duoE6750box 2.66GHZ \22000
メモリー
ノーブランドDIMM DDR2 SDRAM PC6400 1GB CL5 \1900
マザーボード
ASUS P5K-E LGA775,DDR2-1066 \19000
グラフィックカード
GALAXY GeForce 8600GT (PCIExp 256MB) \13500
電源
AS Power Silentist S-550EB 550W \12000
ケース
オウルテックM12 SS-500HM 500W \16000
HD
HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200) 500G \13000
DVDドライブ
LITEON LH-20A1S-16 DVD-R、DVD-RW、DVD-R、DL、DVD+R、DVD+RW、DVD+R DL、DVD-RAM \4000
OS
WindowsXP HomeEdition SP2(j)OEM+FDD黒セット \12500

計 \112100
703名無しさん:2007/12/18(火) 23:50:24 0
ガットゥーソしながら華麗に1000ゲット
704名無しさん:2007/12/18(火) 23:51:09 0
>>701
おまえ、すげーな
それって・・・・・・・
やっぱ神スリムなんだなぁあ
705名無しさん:2007/12/18(火) 23:51:15 0
>>702
スレちがうだろ
706名無しさん:2007/12/18(火) 23:51:26 0
>>704
ハァ?
707名無しさん:2007/12/18(火) 23:51:37 0
で、結局三菱19インチとDELL20インチWはどっちがいいんだ?
708名無しさん:2007/12/18(火) 23:51:44 0
電源イラなくね
709名無しさん:2007/12/18(火) 23:52:50 0
RDT203WMがよくね
710名無しさん:2007/12/18(火) 23:53:06 0
でもなんでメモリが1G
711名無しさん:2007/12/18(火) 23:55:42 0
自作は結局高く付きそうだな
モニタなしで\112100じゃこのスレじゃ見向きもされん
712名無しさん:2007/12/18(火) 23:56:06 0
>>710 金額計にはメモリ2枚分入ってます。
>>702 dell 530 と比べてこっちの方がいいのかなと

713名無しさん:2007/12/18(火) 23:59:37 0
せめてDVDドライブとメモリはメジャーにしようぜ
2,3千円上乗せするぐらいいいだろ
714名無しさん:2007/12/19(水) 00:10:22 0
>>712
今の530の方が全然いいだろw
715名無しさん:2007/12/19(水) 00:10:59 0
みんな無線LANのやつつけてないの?
716名無しさん:2007/12/19(水) 00:13:14 0
無線LANはノーパソならともかくもデスクトップには無用じゃないかしらん
717名無しさん:2007/12/19(水) 00:16:00 0
>>716
1回に電話回線があり2回でネットやってる俺への挑戦かね?あ?
718名無しさん:2007/12/19(水) 00:16:20 O
後の祭り
神スリムパケ
(終了日時を待たずして売り切れたという伝説パケ)

オンライン500台限定 20インチワイドモニタ搭載ビジネスパッケージ
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2051O500W20&s=bsd
Vostro 200 スリムタワー

OS Windows XP Home Edition Service Pack 2 正規版(日本語版)
CPU インテル Core 2 Duo プロセッサー E4500 (2MB L2 キャッシュ、2.2GHz 、800MHz FSB)
Mem 【デル推奨】2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
HDD 250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
光学ドライブ DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
他社製モニタ 【デル推奨】三菱製 19インチTFT液晶モニタ(ブラック)RDT195LM(BK)(A1158891)
デル製キーボード+マウス Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒)
デルケア [パソコン本体の保証] 標準 - 1年保守 [引き取り修理]

配送料 5,000円
配送料無料 -5,000円
小計 61,327円
消費税 3,066円
合計金額 64,393円

DELL20インチワイドでも
69973円
719名無しさん:2007/12/19(水) 00:16:41 0
デルの地デジ、バカにしてたけど、なかなか映りよかったな
PCであそこまで見れれば、全然OKだろ
720名無しさん:2007/12/19(水) 00:18:44 0
>>719
デル社員乙
721名無しさん:2007/12/19(水) 00:19:17 0
血穴もぜんぜん移りええよ!

俺デスクだけど、無線LAN闘際したよ
722名無しさん:2007/12/19(水) 00:19:53 0
見るだけなら問題ないけど
それだと何のためのPC用チューナーかわかんねえしな
ARIBはとりあえず市ねといいたい
723名無しさん:2007/12/19(水) 00:19:54 0
パソコンなんかすぐ型落ちになるのに
神パケもクソもあるかよアホ
724名無しさん:2007/12/19(水) 00:21:00 0
丸紅パソも既に過去の遺物ですな
725名無しさん:2007/12/19(水) 00:21:29 0
でも正直うまやらしい
726名無しさん:2007/12/19(水) 00:25:48 0
>>718
>>592
>>419
>>345
>>263
>>191
>>170
>>56
>>40

どこが神なんだよwwwwww
カスパケじゃんwwwwwww
727名無しさん:2007/12/19(水) 00:25:58 0
自作のメリットはOSをわr(ry
728名無しさん:2007/12/19(水) 00:27:57 0
今度のXPSP3とVistaのSP1で割れOSの完全締め出しをMSが行うそうな
729名無しさん:2007/12/19(水) 00:40:54 0
>>723
そこで702なんじゃね?

>>702
電源とケースが上等杉w 10年もちそうだね
530比じゃ、電源は自作本舗は失礼でもAcBelのPS3(4千円)あたり
ケースもIN-WINのIW-EM002/WOPS(4千円)あたり
そーすると2万浮くからそれで19in液晶買え、って計算か?w
730名無しさん:2007/12/19(水) 00:44:18 0
  
  ふん!今日は釣れねえな。やっぱ神スリム出しすぎた、まさか売りきれるとは誤算じゃった  
         _,,..,,,,_
        ./ ;' 3 `ヽーっ
        l # ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"
        <デル誘導員@4年目>
731名無しさん:2007/12/19(水) 00:47:37 0
        シュゥゥゥゥ....
    / ̄ \
  / <> <> \
  |ヽ (人) /|
  \___/

昨日帰ってからポチろうかと思ってたのに。。。。。。。。。。。。。なんで売りきれなんて事態に・・
732名無しさん:2007/12/19(水) 01:01:21 0
>>702
自作厨死ねよ。
みすぼらしいんだよ。
733名無しさん:2007/12/19(水) 01:02:43 0
俺はパソコンは一括で買うこと多いけど
けっこうローンで買う人もいるのかな
734名無しさん:2007/12/19(水) 01:04:16 0
XPS 720 スタンダードパッケージ
ttp://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1?&oc=2052BST
OS Windows Vista Home Premium 正規版(日本語版)※(14k)
CPU インテル Core 2 Duo プロセッサー E6750 (4MB L2 キャッシュ,2.66GHz, 1333MHz FSB)※(22k)
Mem 1GB(512MBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAM※(3k)
VGA NVIDIA GeForce8600 GTS 256MB DDR(DVIx2/TV-out付)※(15k)
HDD 160GB SATA 3.0Gb/s NCQ※(5k)
光学ドライブ DVD-ROM ドライブ※(2k)
Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス(USB、黒)※(2k)
ケース BTXフルタワーアルミケース※(35k)
M/B nForce680i SLI※(20k)
電源 DELTA製 750W※(20k)

デルケア [パソコン本体の保証] 標準 - 1年保守 [出張対応による修理]

配送料 5,000円
配送料無料 -5,000円
小計 104,419円
消費税 5,220円
合計金額 109,639円

※()内はネットショップの最安値、パーツ品質を考慮して計算
パーツ単位で購入した場合、計138,000円(送料、振込み手数料抜き)
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
XPS720はコスパ、拡張性、全てにおいて最高、これ以外は他スレで言われてるようなウンコDELLな品質(笑)
HDD4台、光学ドライブ2台、IDEドライブ2台、合計8台
新8800GTS×2又は8800GT×2又はHD3870×2又はHD3850×2等々
なんて構成も出来ちゃうんです
しかもこれだけ積んでもエアフロー&電源は全く問題ありません。
735名無しさん:2007/12/19(水) 01:06:41 0
半年前は20万円してた商品が半額程度とはすごいなデル。

ケースだけでも4万はするだろうに
736名無しさん:2007/12/19(水) 01:07:47 0
>>733
引越しとか新築にあわせて、家財道具と一緒にローンにしちゃう人が結構いるらしいよ。
特になにもなかったら10万20万でローンは組まないだろう。
737名無しさん:2007/12/19(水) 01:10:12 0
学生の俺は、ローンでかいますた
10万ちょいだけど、学生には一括きついのよ
738名無しさん:2007/12/19(水) 01:11:06 0
ローン組んだらもっときつくなるんじゃないの?
739名無しさん:2007/12/19(水) 01:11:39 0
>>737
なんか熱いものが・・・
やっぱりその頃は車やらおニャの子に吸い取られるもんねw
740名無しさん:2007/12/19(水) 01:11:51 0
>>734
漢ならこれだな、とにかくデカイのに限る!
741名無しさん:2007/12/19(水) 01:14:18 0
お前らってパソコンばっかで、人間らしい触れ合いがまったくないのな・・

    o           。      o        。
        _ o _               ___    __
   __  |:::::::::::::::|  /\  __   /:::::::::::::::::\  .|:::::::::|
 ∠:::::::::::\ |:::::::::::::::|/:::::::::::\ |:::::::::|_|::::: o :::::::::::::|  |:::::::::|
  | :::::::::::::::::::::::::::::::::|_|o ::::::::::::|._|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|_|:::。 ::|
          : : : : : : : : : : : : :o : : : : : : : : : : : o: : : : : : : : :
              きっと君はこない  。        。
      。           一人だけのクリスマスイブ      。
     ⌒⌒⌒  。 _,,..,,,,_       ⌒⌒⌒       
            ./ ,' 3  `ヽーっ        
          ⌒l   ⊃ ⌒_つ ⌒⌒ 。       ⌒⌒⌒
 ⌒         `'ー---‐'''''"                    。
742名無しさん:2007/12/19(水) 01:14:47 0
--------------------
書込み中・・・
--------------------
書き込めたかも・・・
--------------------
743名無しさん:2007/12/19(水) 01:15:36 0
学生の頃の方が、いろいろと金使うもんな〜
そういえば、俺も初めてのPCはバイトでコツコツ買ったぜ
1人暮らしだったから、電気代や携帯代なんかもあるしな
744名無しさん:2007/12/19(水) 01:17:12 0
はじめてのパソコンは30万くらいしたけど親が買ってくれた。
745名無しさん:2007/12/19(水) 01:18:30 0
自分で買うなら8万いないってか?
746名無しさん:2007/12/19(水) 01:18:48 0
>>743
今3、40代のオサーンPCマニアは
学生時代に死にものぐるいで金貯めて買ったんだろうね

10万もあれば、このスペックな2007年
747名無しさん:2007/12/19(水) 01:21:31 0
もう10年もすれば、携帯電話の端末金額と同じくらいになりそうだ
>パソコン価格
748名無しさん:2007/12/19(水) 01:23:12 0
厨房の時、当時5歳の妹にオナニー見られてたらしい。
妹が、姉貴と母親に「なんか、お兄ちゃんがおちんちんを、こう手で握って上下上下...」って
説明しだして、「それ、見られたの知ったらお兄ちゃんショックで泣いちゃうから黙ってなさい」と
爆笑しながら口止めされたんで、まああまり深刻な事じゃないんだと安心してたそうだが。

10年後に報告してくんな('A`)
749名無しさん:2007/12/19(水) 01:25:51 0
>>747
インセンティブ抜きにしたら、もうかなり近づいてるじゃん。
実際の価格は4〜7万程度らしいから。
750名無しさん:2007/12/19(水) 01:28:20 0
>>746
今30〜40代なら学生時代はまだDOS/Vも無い
751名無しさん:2007/12/19(水) 01:30:04 0
>>750
さすがに30台ならあるよ
752名無しさん:2007/12/19(水) 01:30:38 0
>>750は中卒だったんじゃね?
753名無しさん:2007/12/19(水) 01:30:47 0
>>750
VでもなけりゃPCATでもないけど、AX機はうちにあったよ。
754名無しさん:2007/12/19(水) 01:31:03 0
>>750
あ、そうなんだ
98とかに大学生時代にのめり込んだりな世代ぐらいかと
755名無しさん:2007/12/19(水) 01:32:45 0
>>750にすまない事を言ってしまった。

中卒だったとは軽はずみは発言すまない。
756753:2007/12/19(水) 01:36:46 0
と、思ったけど、よく考えりゃ普通にDOS/Vあったよ。
757750:2007/12/19(水) 01:37:53 0
小卒です
758名無しさん:2007/12/19(水) 01:38:21 0
FM TOWNSとかEPSONの98互換機全盛でしたよ
759名無しさん:2007/12/19(水) 01:46:29 O
今年一番の神パケはベスバラだな
760名無しさん:2007/12/19(水) 01:46:37 0
>>758
いくら注ぎ込んだんですか?
761名無しさん:2007/12/19(水) 01:46:41 0
ロープロの玄人8600GT注文してしまった!!
ゲームやらないのに!!
金の無駄だけど なんとなくもっていたいよね(´・ω・`)
762名無しさん:2007/12/19(水) 01:46:57 0
べスパラ()笑
763名無しさん:2007/12/19(水) 01:47:12 0
PC98でエロゲをやらなければ俺は今頃大統領になっていたはず
764名無しさん:2007/12/19(水) 01:49:43 0
最初のエロゲは雫でした
いやELだったかな
765名無しさん:2007/12/19(水) 01:49:49 0
昔のPCゲームなんか今のPCでエミュで動かしたら早すぎて使い物にならんw
766名無しさん:2007/12/19(水) 01:50:46 0
おまいさん方がスリムスリムって騒いでる間に、神パケでも何でも無い
22ワイドの液晶モニタ注文した俺カコイイ。

ところで、DELLで買うの初めてなんだけど、
上のほうでスリム購入組が年内に届くとぜウッホとか騒いでたもんだから
俺もいつ届くか確認してみたのよ。
注文No.入力して確認するお届け日なんとかってのあるだろ?
それで確認したら、受注日12/17ってのから一向に進展無しなんだが・・・
767名無しさん:2007/12/19(水) 01:51:59 0
>>766
3日で届くよ。
届かなかったらゴラァァlしていいよ
768名無しさん:2007/12/19(水) 01:54:10 0
雫は衝撃的だった
769名無しさん:2007/12/19(水) 01:54:45 0
>767
まじで?
じゃあ週末までに届かなかったらゴルァするわ。
770名無しさん:2007/12/19(水) 01:55:59 O
後の祭り
神スリムパケ
(終了日時を待たずして売り切れたという伝説パケ)

オンライン500台限定 20インチワイドモニタ搭載ビジネスパッケージ
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2051O500W20&s=bsd
Vostro 200 スリムタワー

OS Windows XP Home Edition Service Pack 2 正規版(日本語版)
CPU インテル Core 2 Duo プロセッサー E4500 (2MB L2 キャッシュ、2.2GHz 、800MHz FSB)
Mem 【デル推奨】2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
HDD 250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
光学ドライブ DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
他社製モニタ 【デル推奨】三菱製 19インチTFT液晶モニタ(ブラック)RDT195LM(BK)(A1158891)
デル製キーボード+マウス Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒)
デルケア [パソコン本体の保証] 標準 - 1年保守 [引き取り修理]

配送料 5,000円
配送料無料 -5,000円
小計 61,327円
消費税 3,066円
合計金額 64,393円

DELL20インチワイドでも
69973円
771名無しさん:2007/12/19(水) 01:56:42 0
さて寝るか
772名無しさん:2007/12/19(水) 01:58:00 0
こんなじかんまでスクリプトのごとく貼ってるやつに
畏敬の念すら抱いてしまう
773名無しさん:2007/12/19(水) 01:59:50 0
オフィス2007じゃ取引先とデータの互換性が図れないんだよ!
だからビスタ使えないんだって!
オフィス2003以下じゃないとだめ!

結論:XPとオフィス2003が現時点で最強




774名無しさん:2007/12/19(水) 02:01:40 0
vistaに2003いれろよw
775名無しさん:2007/12/19(水) 02:01:59 0
ビジネスにはビスタは使えない罠。
776名無しさん:2007/12/19(水) 02:02:30 0
>>774
入れられない。
777名無しさん:2007/12/19(水) 02:03:10 0
なんだかんだでXpだろ

気持ちはわかる
778名無しさん:2007/12/19(水) 02:03:54 0
VistaにOffice2003は入るよ。
OfficeXP以前はサポートされてないけど、試した感じだとOutlookがおかしいぐらいで概ね大丈夫っぽい。
779名無しさん:2007/12/19(水) 02:04:02 0
ビジネスユーザーにはVistaはありえないな
780名無しさん:2007/12/19(水) 02:04:27 0
>>776
俺入れてるよw
781名無しさん:2007/12/19(水) 02:04:47 0
スマートにビジネスするなら、XPとOffice2003の組み合わせがガチ。
782名無しさん:2007/12/19(水) 02:05:52 0
じゃあ、XPHomeはありえんな。
783名無しさん:2007/12/19(水) 02:06:05 0
こんな時間にDELLスレでビジネスを語るビジネスマンwww
784名無しさん:2007/12/19(水) 02:07:20 0
デルコンピュータもXPとOFFICE2003プリインストールのパッケージを出さないとな
785名無しさん:2007/12/19(水) 02:07:37 0
どうせビジネスって言っても、いいとこ転売ビジネスだろうな。
786名無しさん:2007/12/19(水) 02:08:25 0
酔ってオナニーするといけないよね(´・ω・`)
787名無しさん:2007/12/19(水) 02:08:52 0
>>784
はげどう!
ビスタと2007の組み合わせなんてイラネ!
788名無しさん:2007/12/19(水) 02:09:59 0
vistaと2003は相性良くないと聞くが。。。
789名無しさん:2007/12/19(水) 02:09:59 0
2007の使いにくさは異常
ファイルとか編集とかメニューが消えてたw
作ったやつバカだろw
790名無しさん:2007/12/19(水) 02:10:11 0
なんかビスタを嫌うことが
ステータスみたいになってるよね
これだけのスペックでなんだから
別に重くなんてならないのに
791名無しさん:2007/12/19(水) 02:10:55 0
>>790
ビジネスユーザとの互換性の問題なんだよ!!!
792名無しさん:2007/12/19(水) 02:11:13 0
VISTAも2007もいらないよ。
793名無しさん:2007/12/19(水) 02:12:01 0
windows2000が現役だが不自由はない
794名無しさん:2007/12/19(水) 02:12:23 0
XP出たときも、散々言われてたもんな
Vistaなんて、まだいいOSだよ
795名無しさん:2007/12/19(水) 02:12:25 0
確かにビジネス界でビスタ&2007だと孤立するな。
誰ともデータ互換が図れない。
796名無しさん:2007/12/19(水) 02:12:55 0
2003形式で保存すればいいだろwww
797名無しさん:2007/12/19(水) 02:13:01 0
>>795
その事情がデルにはわからんのです
798名無しさん:2007/12/19(水) 02:14:05 0
大半が自宅警備員なのに
ビジネスとかw
799名無しさん:2007/12/19(水) 02:14:21 0
>>796
レイアウト崩れまくる
800名無しさん:2007/12/19(水) 02:15:11 0
デルはニート向けか?
ビジネスマンはビスタも2007も使えないだろうしな
801名無しさん:2007/12/19(水) 02:15:16 0
レイアウトが崩れるってどれ?ワード?パワポ?
崩れたこと無いぞ?
802名無しさん:2007/12/19(水) 02:16:51 0
ウインドウズXPとオフィス2003がビジネスユーザ安心の標準だな
803名無しさん:2007/12/19(水) 02:17:01 0
たしかに重要種類のレイアウトが崩れるのはいただけないが
俺は2007で、いまのとこ書類が崩れた事は無いな



ニートだけど
804名無しさん:2007/12/19(水) 02:18:08 0
ニートには互換性は必要ないからw
805名無しさん:2007/12/19(水) 02:18:10 0
これから取引先企業とと打ち合わせだ
806名無しさん:2007/12/19(水) 02:19:05 0
ビジネスシーンで互換性は大切だよな。
807名無しさん:2007/12/19(水) 02:19:09 0
こんな時間まで延びてるから
祭り再開と思ってきたのに
ちがうのか
808名無しさん:2007/12/19(水) 02:19:37 0
Vista+2003だけどいいよ
809名無しさん:2007/12/19(水) 02:20:00 0
XP+2003なら尚いいよ
810名無しさん:2007/12/19(水) 02:20:04 0

俺も、明日、来年の社運をかけたプロジェクトの重要会議があるんだ


ニートだけど
811名無しさん:2007/12/19(水) 02:20:21 0
おまえらってどの年齢層なの?
こんな時間に起きてるからニートなの?
812名無しさん:2007/12/19(水) 02:20:50 0
最悪はVista+2007というのはわかった。
813名無しさん:2007/12/19(水) 02:22:09 0
なるほどビジネスマンがビスタやオフィス2007を使わないわけだ
814名無しさん:2007/12/19(水) 02:23:46 0
>>813
結局XPと2003を買わなきゃならないからね!!!
815名無しさん:2007/12/19(水) 02:25:07 0
うちの会社で2月に一斉にVista入れたけど1ヵ月後には窓際部署へと運ばれていった経歴がアル
816名無しさん:2007/12/19(水) 02:25:13 0
そりゃ負担が大きいわ。
817名無しさん:2007/12/19(水) 02:26:25 0
なんか、OSとアプリを混同してる香具師が・・・
818名無しさん:2007/12/19(水) 02:26:31 O
神スリム買えなかったやつら涙目wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
819名無しさん:2007/12/19(水) 02:27:27 0
よっぽどうれしいんだろうな(^Д^)プギャー
820名無しさん:2007/12/19(水) 02:28:41 0
絶対、ロングホーンって名前の方が良かった

wiiも絶対、レボリューションの方がよかった

821名無しさん:2007/12/19(水) 02:29:10 0
ま、他のビジネスマンとデータ互換を図るなら
XPとOffice2003の組み合わせが現時点では無難なのは確か。
DELLにもその辺りを考えてもらいたいものだ。
822名無しさん:2007/12/19(水) 02:29:57 0
>>821
だよなー
CPUと同じようにオフィスもバージョンを選択させて欲しいよなー
823名無しさん:2007/12/19(水) 02:30:54 0
2007使ってる奴見るとイラッとするな
824名無しさん:2007/12/19(水) 02:31:30 0
>>823
互換性が問われないライフスタイルなんだろ
825名無しさん:2007/12/19(水) 02:32:54 0
オフィス2007本国で焼きすぎて余ってるから
在庫処分してるんだけど
もう底つきそうだから
2003を年明けから販売するね。
826名無しさん:2007/12/19(水) 02:33:18 0
デルがビジネスシーンに躍り出せるかどうかの分水嶺だな。
827名無しさん:2007/12/19(水) 02:35:45 0
プライベートではオフィスなんて
使いづらくて重いワープロなんて、使ってないけどな
828名無しさん:2007/12/19(水) 02:36:18 0
2007でデータ送付
   ↓
取引先から「開けねー!」とクレーム
   ↓
しょうがないから2003で開いてレイアウト修正・保存して送付
   ↓
取引先「無事に開けました。最初からそれでやってよ」


デルさんお願いしますよ
829名無しさん:2007/12/19(水) 02:37:46 0
たしかにVISTAだとレイアウトが崩れる
830名無しさん:2007/12/19(水) 02:40:22 0
>>829
Vista Home使ってるだろ?
831名無しさん:2007/12/19(水) 02:43:48 0
E6850
XP Pro
メモリ2G
HDD320GB
8600GT
22インチワイド
Office2003

10万円で出したら神パケだな
832名無しさん:2007/12/19(水) 02:46:44 0
とりあえず、ペンリンまで待とうぜ。
あと1ヶ月でCPU発売だし、
ドスパラとかマウスあたりのメーカーなら
1週間以内にペンリンモデル出してくれるだろう。
そうしてまた、待ちながら盛り上がろうじゃないか。
DELLすれは買わないで夢膨らませて待ち続ける喜びを
感じるところだろ?
833名無しさん:2007/12/19(水) 02:46:55 0
ビスタに2003がちゃんと入れられれば問題無いんだろうけどな
834名無しさん:2007/12/19(水) 02:47:20 0
しかし
パソの事だとカキコ閑散、OSの事となるとズンズン伸びる
おかしなスレだなw
835名無しさん:2007/12/19(水) 02:49:31 0
常にOSを選択可(ビスタorXP)
オフィスベタ付けなら選択可(2007or2003)
なら何も問題ないんだけどな。
836名無しさん:2007/12/19(水) 02:52:40 0
>>835
そういうきめ細かさは欲しいところ。
837名無しさん:2007/12/19(水) 02:52:54 0
みんなPCについては素人
それどころか持ってない人が多いからね、ここ
PCは語れなくても使った事はあるからOSは語れる
838名無しさん:2007/12/19(水) 02:53:39 0
ビジネスマンだからね
839名無しさん:2007/12/19(水) 03:02:03 0
オフィス抱き合わせパケはいらん。
840名無しさん:2007/12/19(水) 03:14:59 0
単純に疑問なんだが、MSのワードファイル(.docとか.docx)のままやりとりすることって結構多いの?
俺は絶対pdf化してロック掛けてから渡すように言われてるんだけど
841名無しさん:2007/12/19(水) 03:17:23 0
>>840
様々な人がデータに手を入れる場合は生データでやりとりしますよ。
842名無しさん:2007/12/19(水) 03:46:02 0
ビスタと2007の組み合わせは最悪。
完全スタンドアローンの環境の人しか使い道ない。
843名無しさん:2007/12/19(水) 04:02:10 0
日本が成し遂げた明治維新を再現してみたゲームで
外人が「チートだろ!?え・・・マジなの?・・・嘘だー!」と半狂乱にw↓

722 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/08/07(火) 22:58:32 ID:???
>>715
>チート扱い
スレ違いですまないけどそれ本当の話?

723 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/08/07(火) 23:17:19 ID:???
>>722
マジ
ゲームはParadox InteractiveのVictoria: An Empire Under the Sun
(ヴィクトリア 太陽の沈まない帝国)
日本はイベント「明治維新」が来ると非文明国扱いから一気に陸海軍、
経済、文化、工業の全分野でヨーロッパの二流国を越える文明国化、
立憲君主制への政体変更、国威発揚に国民の急進性(反乱の可能性示す数値)が一気に低下
(ゲーム中では非文明国はこれ以外文明国になる機会がほとんど無く
植民地として切り取り放題)
ゲーム的にはチートでも普通ありえないレベルのイベントで、
ゲームで初めて明治維新の内容とその後の日本の異常な躍進見せ付けられた
他国のプレイヤーが仰天してフォーラムで叫びまくってるw

まぁ、ぽっと出の国がたった20年(ゲーム中であっという間)で
一気に清とロシア破って列強に躍り出ちゃうんだから、普通のプレイヤーは驚くわな
844名無しさん:2007/12/19(水) 04:23:18 O
>>555
寝床でのネットとDVD鑑賞用に安いノート探してたんだけどこれ買おうかな
その位の使用条件ならこのままの構成で問題ないよね?
845名無しさん:2007/12/19(水) 05:19:10 0
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3038OXP300&s=bsd
オンライン限定 300台限定!特別パッケージ
Vostro 1500
インテル Core2 Duoプロセッサー T7250(2MB L2 キャッシュ、2.00GHz、800MHz FSB)
Windows XP Home Edition 正規版
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAM メモリ
120GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)
Dell Wireless 1490 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11a/b/g)
クーポン適用74,380円(送料、税込)

このクーポンどこにあるの?
846名無しさん:2007/12/19(水) 05:38:44 0
>>831
それならOffice2003無くても喜んで10万だすわ
847名無しさん:2007/12/19(水) 05:57:17 0
秋葉でDELLを沢山扱ってる店ってどこですか?
店頭で見てから買いたいんですが。。
848名無しさん:2007/12/19(水) 06:15:28 0
俺も720がどのくらいでかいか見に行きたいから教えてほしい
849名無しさん:2007/12/19(水) 06:29:21 0
秋葉じゃないけど、ビッグカメラには置いてあった気がする
850名無しさん:2007/12/19(水) 06:48:11 0
通販専用の機種も多いけどね
851名無しさん:2007/12/19(水) 06:48:35 0
秋葉ならソフマップで扱ってるよ
852名無しさん:2007/12/19(水) 07:03:39 0
>>848
ブクロ豚のPC館にあったのを前に見た
この機種だけでか過ぎて、展示の棚からはみ出るように置いてた(;^ω^)
853名無しさん:2007/12/19(水) 07:46:51 0
なんでみんなXPS720かわないの?
854名無しさん:2007/12/19(水) 07:47:04 O
20インチ液晶って結構でかい?
今更だが机が小さいことに気が付いた
いままでノートだったから違和感なかったけど
ちょっと心配になった
855名無しさん:2007/12/19(水) 07:55:27 0
>>854
最初はずいぶんデカく感じるんだが
使ってるうちに24インチが欲しくなる・・・
856名無しさん:2007/12/19(水) 08:00:56 O
>>197って地デジ欲しい奴にはなかなか良パケじゃね?
判定頼む!
857856:2007/12/19(水) 08:02:47 O
あ、ごめ!>>179です
858名無しさん:2007/12/19(水) 08:06:32 0
前からあるパケと変わらない気がするのは、俺だけ?
859名無しさん:2007/12/19(水) 08:08:40 0
>>179

これって24インチモニタにしても12万ちょっとで美味しくない?
糞だけどチューナー付きだし。
ただグラボも糞。

・・・8600GTにして17%クーポンで14万だからぽちっちゃおうかな
860名無しさん:2007/12/19(水) 08:09:30 0
神スリムぽちったんだけど、
他スレ見てたら
不具合多そうで不安に陥ってきた・・

注文日が12月15日なんですが、
いつまでキャンセルできますか?
861名無しさん:2007/12/19(水) 08:15:43 0
液晶じゃなくてCRT選べるパケありますか?
862859:2007/12/19(水) 08:16:10 0
こんなんどうかな?

OS Windows Vista(R) Home Premium 正規版(日本語版)
CPU インテル(R) Viiv(TM) テクノロジー インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6750
デル製キーボード+マウス Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒)
メモリ 1GB(512MB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ 1G2X512
グラフィックコントローラ NVIDIA(R)GeForce(R) 8600 GT 256MB DDR(DVIx2/TV-out付)
外付け地デジチューナー エスケイネット製 USBポータブル地デジチューナー 1年保証 (A1270883)
ハードディスク 500GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
3.5インチベイ用ドライブ ドライブなし
モデム モデムなし
光学ドライブ 【デル推奨】DVD-ROMドライブ & DVD+/-RW ドライブ (DVD+R 2層書込み対応)セット
スピーカ Dell A225 ステレオスピーカ(外付け、オプション、黒)
デル製モニタ デル E248WFP 24インチワイドTFT液晶モニタ (ブラック) E248WFP
パッケージディスカウント パッケージディスカウント(モニタ同時購入で) 65,150円OFF(税込) (PDOT2957) 11 [PDOT2957] 120

配送料 5,000円
配送料 -5,000円
小計 133,472円
消費税 6,673円
合計金額 140,145円
863名無しさん:2007/12/19(水) 08:16:21 0
>>858
だよな。工作員って本当にいるんだなーと思いながらスレ眺めてたw
よく見たら実質値上げされてるし

>>860
手元に届いて10日後まで
864名無しさん:2007/12/19(水) 08:20:29 0
>>863

ありがとう
865名無しさん:2007/12/19(水) 08:21:46 0
ビジネス用PCなら俺の会社はWin97/2000が主流で2003だと異端。
2007とかVISTAは試験的な導入されてるだけ。
家で1人で使うなら何でもいいけどね。
866名無しさん:2007/12/19(水) 08:22:41 0
>>847
>>848
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/services/realsite_area?c=jp&l=ja&s=gen#tokyo

電気街口出てすぐのとこは狭くて若干居心地が・・・。XPS420はあるけど確か720は
無かったと思う。DELLのモニタとノート見るならこっちがいいよ。
720はソフマップにある。420無いけど。720マジででかいぞww歪んでるしww
ついでにソフマップリユース館にモニタ沢山置いてあるからDELLのと比べて
見るといい。他社のが欲しくなる。
867名無しさん:2007/12/19(水) 08:23:12 0
>>860
どんどんキャンセルしてもいいぞ
駅に流れりゃ欲しい奴いっぱいいるから
868名無しさん:2007/12/19(水) 08:24:58 0
>>866
補足
展示数は電気街口そばの方が多い
869名無しさん:2007/12/19(水) 08:25:54 0
ええのぉ秋葉が庭みたいな人は
870856:2007/12/19(水) 08:33:08 O
>>858
え!変わらないの?
なら見送るか…
871名無しさん:2007/12/19(水) 08:36:21 0
>>870
今までのベストバランスにもこんなようなのはあったよと言ってるだけ
>>650と比べて考えると分かる
872名無しさん:2007/12/19(水) 08:42:04 0
>>860
Vostro200STの不具合報告などこれといって聞いたことがないが
まだUSB地雷のこと言ってんのか?
873名無しさん:2007/12/19(水) 08:45:15 0
>>872
情報弱者?ググレカスー
874名無しさん:2007/12/19(水) 08:51:38 O
>>871
なるほど。サンクス。ベスバラと比較してならさすがに劣るかもね。
地デジ付きパケの価格としてお買い得なら、即ポチるのだが…
てか、俺PC壊れて今立ち上がらないんだよね
875名無しさん:2007/12/19(水) 08:57:02 0
10万切ってるし壊れてるんなら全然ありだと思うよ
876名無しさん:2007/12/19(水) 08:59:20 0
>>873
だからキャンセルしろって
誰もお前に買って欲しいとは頼んでないからw
877858:2007/12/19(水) 09:08:31 0
>>870
いや、11月からずっと見てるが、530のエンタメはずっと変わってないのでは?
878名無しさん:2007/12/19(水) 09:09:11 0
X取引先と企画会議
○ニートの転売仲間とチャット

Xデータの受け渡し
○違法ダウンロードしたデータの受け渡し
879名無しさん:2007/12/19(水) 09:10:23 0
>>878
概ねそんなところだろうな
880名無しさん:2007/12/19(水) 09:10:35 0
ようするに、メモ帳最強
881名無しさん:2007/12/19(水) 09:11:20 0



882名無しさん:2007/12/19(水) 09:21:51 0
























883名無しさん:2007/12/19(水) 09:27:03 0
ノートにするかデスクトップにするかでもう3日くらい悩んでるぜ
884名無しさん:2007/12/19(水) 09:31:23 0
OS Windows Vista(R) Business 32ビット 正規版(日本語版)
CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E4500 (2MB L2 キャッシュ、2.2GHz、 800MHz FSB)
デル製キーボード+マウス Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒)
メモリ 1GB(512MB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
ハードディスク 250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
光学ドライブ DVD-ROMドライブ
デル製モニタ デル E207WFP 20インチワイドTFT液晶モニタ (ブラック)<PCリサイクルマーク付>
保守サービス [パソコン本体の保証] 標準 - 1年保守 [引き取り修理]
E-メールサポートラベル e-mailサポートラベルあり
パッケージディスカウント パッケージディスカウント(モニタ同時購入で)35,010円OFF(税込) (PDOT2925 )
データバックアップ設定ツール デル 工場出荷イメージ (ハードディスク格納)

合計:79,661円
--------------------------------------------------------------------------------
配送料 5,000円
小計 84,661円
消費税 4,233円
合計金額 88,894円

結構高いな・・・・・


885名無しさん:2007/12/19(水) 09:32:42 0
>>883
3ヶ月くらい悩むのが普通だからキニスンナ
9月パケ→12月パケ→3月パケ→9月パケ・・・と吟味して
結局買うのに2年くらい掛かって、到着日には家族全員で正座して待つもんだよ
886名無しさん:2007/12/19(水) 09:33:29 0
http://diamond.jp/series/img/series/closeup/copy_of_closeup12_15_002.gif
DELL大躍進でHP、国内メーカー涙目憤死wwwwww
887名無しさん:2007/12/19(水) 09:33:53 0
>>885
>到着日には家族全員で正座して待つもんだよ
おもしろい家族だなw
888名無しさん:2007/12/19(水) 09:35:34 0
>>884
結構高いどころかボッタクリだ
底値からすりゃ23000くらい高い
889名無しさん:2007/12/19(水) 09:37:29 0
>>888
底値が基準(笑)
890名無しさん:2007/12/19(水) 09:38:07 0
>>888
あの64000円の構成から、モニタが20インチで、VistaBusinessだから、底値から+10000円くらいだろう。
891名無しさん:2007/12/19(水) 09:38:25 0
ボッタクリの意味も知らない奴って芯でほしい
892名無しさん:2007/12/19(水) 09:38:48 0
>>886
普通にDELLだけスゴイなw
他社ほとんど右肩下がりじゃねーかwwww
893名無しさん:2007/12/19(水) 09:40:02 0
>>887
届くの平日が多いだろうに、そろって家で正座して待てる家族って……

収入あるの?
894893:2007/12/19(水) 09:41:17 0
ミス
>>885
895名無しさん:2007/12/19(水) 09:42:39 0
デルで中国娘を買いたいんですが最安はいくらですか?
896名無しさん:2007/12/19(水) 09:43:23 0
ネットワークコントローラ ネットワークコントローラ(オンボード)
OS Windows Vista(R) Business 32ビット 正規版(日本語版)
CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E4500 (2MB L2 キャッシュ、2.2GHz、 800MHz FSB)
デル製キーボード+マウス Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒)
メモリ 1GB(512MB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
ハードディスク 250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
光学ドライブ DVD-ROMドライブ
デル製モニタ デル E198FP 19インチ TFT液晶モニタ (ブラック)
保守サービス [パソコン本体の保証] 標準 - 1年保守 [引き取り修理]
E-メールサポートラベル e-mailサポートラベルあり
パッケージディスカウント パッケージディスカウント(モニタ同時購入で)35,010円OFF(税込) (PDOT2925 )
データバックアップ設定ツール デル 工場出荷イメージ (ハードディスク格納)

合計:71,291円
--------------------------------------------------------------------------------
配送料 5,000円
小計 76,291円
消費税 3,814円
合計金額 80,105円

DELL19インチならこれだけど、前のは三菱だったからなぁ。
897名無しさん:2007/12/19(水) 09:43:25 0
年金受給者と自宅警備員の家族だろう
898名無しさん:2007/12/19(水) 09:46:29 0
OCN全面規制が解除された後でも、携帯自演厨は出没してたのか、かなり重そうな病だな
899名無しさん:2007/12/19(水) 09:50:55 0
ボッタクリの意味よりバッタもんとパチもんを混同してる奴多いから学べ

☆ボッタクリ(ぼったくり)とは、店側の客への不正行為。
安い値段で仕入れてきたものを本来の表示価格より大幅に上回る価格で提供をし、客を欺く事。

☆パチ物
俗に偽物のこと。
語源は、大阪弁のパチる(盗む)→パチったもん(物)→パチモン、という説が有力。

☆ばったもん
ばったもんとは格安で商品を販売するバッタ屋に並ぶ商品『バッタ物(バッタ品ともいう)』が変化したもので、的屋の隠語であった。
バッタ物は当初、単に格安商品という意味で使われたが、バッタ屋が扱う商品が正規ルートで仕入れた商品でないことから、
粗悪品・偽物という意味を持つようになる。後にばったもんという呼び方で一般にも広く普及。主にブランドの偽物商品(偽ブランド品)という意味で使われる。
(※バッタ品=倒産物件や在庫処分品などのルートから入荷した商品の事)
900名無しさん:2007/12/19(水) 09:52:25 0
ノートの1720のプレミアムだとUltimateでもサクサクですかね?
901名無しさん:2007/12/19(水) 09:56:27 0
>>900
そりゃサクサクだろうけど…
いまXPS1720の安いパッケージってあったっけ?
902名無しさん:2007/12/19(水) 09:58:47 0
Tag #: CG59CBX

Vostro 1400 インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー T7250(2MB L2 キャッシュ 2.0GHz 800MHz FSB)/14.1インチ TrueLife WXGA/クール・ブラック(Webカメラなし)


PRICE: \70,881
OS Windows XP Home Service Pack 2
メモリ 1GB(512MBx2)
HDD 80GB
CD-ROM DVD/CD-RWコンボドライブ
ビデオコントローラ On Board
サウンド On Board
その他 OPTION 6セルバッテリ

903名無しさん:2007/12/19(水) 10:03:30 0
>>900
サクサクに決まってるだろ
904名無しさん:2007/12/19(水) 10:09:36 0
Inspironの1720のプレミアムですがサクサクですか?
905名無しさん:2007/12/19(水) 10:12:32 0
残念ながらクッキーのほうがサクサクです
906860:2007/12/19(水) 10:13:06 0
>>872

いや、vos云々ではなく、
dell全般的に故障が多いだの、
サポが機能してないだのと、
ボロクソ状態じゃん・・


それで不安になっちゃったのさ、、
3年は快適に使いたいなー
出張修理3年入ったけど、
グダグダ言って、なかなか来てくれないとか
ありそうだし、不安が過ぎってるところ。。
907名無しさん:2007/12/19(水) 10:13:21 0
>>904
あぁそんな質問してる奴にはサクサクに違いないよ
908名無しさん:2007/12/19(水) 10:15:00 0
>>906
うん、そうだね。それはいけないな!
早速大手の家電メーカPCを買うといいよ。
909名無しさん:2007/12/19(水) 10:18:20 0
本当にサクサクなんでしょうか。
5400rpmのHDでサクサクとは思えないんですが。
液晶がWUXGAですし。
910名無しさん:2007/12/19(水) 10:19:01 0
>>909
いいえサクサクです
911名無しさん:2007/12/19(水) 10:21:35 0
>>899
wikipediaも間違えてるな。
本来は「本来の表示価格より大幅に上回る価格で提供をし、客を欺く事」の意味。
「安い値段で仕入れてきた」のは当たり前(じゃないと商売にならないからな)
912名無しさん:2007/12/19(水) 10:22:44 0
>>909
インデックスとスーパーフェッチを最大限に活かすべし。
913名無しさん:2007/12/19(水) 10:24:11 0
>>906
そんな事実はない
914名無しさん:2007/12/19(水) 10:24:53 0
>>913
社員乙
915名無しさん:2007/12/19(水) 10:33:02 0
>>906
ほらよ。安心のNECのダイレクトで似たようなデスクトップの構成作ってやったからこれ買いなよ。
これで安心するなら安い買い物で良かったね。

NEC Direct価格:240,660円 (送料別) 

2007年秋冬モデル VALUESTAR G タイプW クーポン利用で15% off →NDK-355-543-MXVN←
CPU:インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E4400 (2.00G)
OS:Windows Vista(R) Ultimate 正規版(日本語版)
メモリ: 2GB(1GB×2) デュアルチャネル対応
ハードディスク:約250GB
DVD/CDドライブ: DVDスーパーマルチドライブ(DVD-R/+R 2層書込み)
モニタ;19型 ワイド スーパーシャインビューEX液晶
キーボード: ワイヤレスキーボード、光センサーワイヤレスマウス
保証: 1年間保証
グラフィックボード:なし
オフィスソフト:なし

延長保証: PC3年間メーカー保証サービスパック(商品到着後に登録手続きが必要です)
目安納期:最短で3日でお届け
916名無しさん:2007/12/19(水) 10:34:35 0
神スリムなんて使い捨てじゃん
あんなの3年もつかうのか?
917名無しさん:2007/12/19(水) 10:34:36 0
>>911
言われてみりゃ語弊を招くな
Wikiに手入れて直してやってくれ
918名無しさん:2007/12/19(水) 10:35:37 0
>>916
6万台のPCに3年も期待して後生大事に使うのか?
919860:2007/12/19(水) 10:39:06 0
わかったよ。
キャンセル撤回!

早く届かないかなぁw
920名無しさん:2007/12/19(水) 10:39:53 0
HD以外は10年持つだろ
921860:2007/12/19(水) 10:42:20 0
>>918

そりゃそーだよー
4年くらい使うよ。

ちょこちょこ買い換えて、経済潤わせてどうすんの?
一般人は4年位使用するよ。
922名無しさん:2007/12/19(水) 10:42:24 0
DELL Optiplex GX260を5年使ってるけどまだまだサブ機では十分使える
923名無しさん:2007/12/19(水) 10:45:40 0
6万円を2〜3年で使い捨てってお前ら金持ちですね
で、そんな金持ちがなんでDELLで買ってるの?w
924名無しさん:2007/12/19(水) 10:48:38 0
>>915
日本のメーカーだと3倍以上の値段かよw
925名無しさん:2007/12/19(水) 10:49:23 0
>>919
情報や煽りに不安にならず、割り切れって。
NEC Directで同じような構成で240,660円+送料約3000円=243,660円
DELL200STパケで64,393円(送料無料)さらにモニタは三菱製&C2DはE4500&スリムにしては拡張性が高い

値段だけで比較するとNECに比べて大体73%割引で買えるってこった。
その分際で保証だのサポだの偉そうに言える立場じゃねーから
買う人は最初から使い捨て程度に買ってるんだよ
926名無しさん:2007/12/19(水) 10:50:17 0
あ〜あ 金持ちばっかで嫌だ
パソなんて買ったら5年以上使うのが当たり前だといいたい
だから保障切れた後に壊れても部品手に入り難いノートは避けてるし
拡張でごまかせないスリムも同様
そこそこ拡張できて安いの頼むわ
927名無しさん:2007/12/19(水) 10:52:53 0
>>921
何のためのデスクトップ型だよ
全部買い換えなくとも、壊れたところで新品と交換すりゃいいじゃねーか
928名無しさん:2007/12/19(水) 10:52:58 0
>>926
ショップブランド買えば?
929名無しさん:2007/12/19(水) 10:54:30 0
>>926
俺はノートを買うのはモバイルするためだった(今はやらないから買ってないけど)
デスクトップを拡張するくらいなら新しいのを買う
930名無しさん:2007/12/19(水) 10:55:05 0
dellのPCの場合電源が他を巻き込んで壊すことが多いから、箇所箇所で継ぎ足すのは難しい
dellが意図的にやってるのかと思うくらい
931名無しさん:2007/12/19(水) 10:58:25 0
ノートってモバイル用じゃないと買っても意味ないよねw
サブPCとして使うにしてもデスクトップかったほうがお得。スリムなんて安いしね
932名無しさん:2007/12/19(水) 11:01:46 0
極端なDELL論

仮にNECのPC=6年は確実に壊れない。DELLのPCは2〜6年で壊れる。
NEC=24万
DELL=7万
同じ性能なら普通はDELL買うもんだと思うが。安心に初期投資するよりも
初期投資(安心代)を買い替えの資金に回したい。
933名無しさん:2007/12/19(水) 11:01:53 0
ノートは省電力目的かモバイル用途での購入がメインだろーね、マニアックな人たちは。
俺はその二つと、省スペース目的も含めて買った。
一般層は省スペースが目的だと思う
934名無しさん:2007/12/19(水) 11:03:19 O
まだ嫉妬厨いてるんかよwwwwwwwwwwww
よっぽど羨ましいんだなwwwwwwwwwwww
935名無しさん:2007/12/19(水) 11:03:52 0
てか大事なのはハードじゃなくてデータなわけで
3年ぐらいつかったら償却しちゃうのがベストだと思いますけどね
936名無しさん:2007/12/19(水) 11:04:33 0
コイツは一秒で分かるなw
937名無しさん:2007/12/19(水) 11:05:49 0
ノート買うなら長期保障つけといたほうがいいな
俺の能力じゃHDD交換とかできる気がしない
938名無しさん:2007/12/19(水) 11:08:56 0
でもノートってマウス付けなきゃものすごい操作しにくいし
画面の大きさもやっぱり不満だからってモニターに繋いだりして
ノート買った意味が分からなくなるよ
持ち運ぶには結構重くてモバイル気分どころじゃないし
939名無しさん:2007/12/19(水) 11:11:24 0
>>938
それ使い方が仕事向きじゃないじゃん
940名無しさん:2007/12/19(水) 11:14:08 0
15.4インチ液晶を買った俺はでかいからもって歩かないで出先でネット的なのが必要なときは携帯で
マウスをつけると右側にスペースがなければならないからそれなりに邪魔
ちっこいテーブルひとつ占有してるもんな
941名無しさん:2007/12/19(水) 11:21:12 0
>>937
ThinkPadのHDD交換は簡単だぞw
最近のは知らんけど。
942名無しさん:2007/12/19(水) 11:22:12 0
エキスプレスで購入したPCに延長保証は付けられますか?
電話で聞いてみたんですが中国人なので理解してくれません・・・
宜しくお願いします。
943名無しさん:2007/12/19(水) 11:25:02 0
>>935
お前はバックアップをしないのか?
944名無しさん:2007/12/19(水) 11:25:42 0
>>942
駅で安くかったんだから保証とかケチなこと口走るなよ
945名無しさん:2007/12/19(水) 11:25:44 0
俺はオナニーする時床にちんこ擦りつけてやるから寝転がってできるノートがいいんだよね。
ネタじゃなくてマジこのせいでデスクトップ買うの躊躇する。正直同じ奴いるだろ。健康に悪いしこり方だけどな
946名無しさん:2007/12/19(水) 11:26:32 0
お前だけだよw
947名無しさん:2007/12/19(水) 11:26:48 0
>>945
モニタとキーボとマウスを床に置いてやりゃいいだろうがw
948名無しさん:2007/12/19(水) 11:27:40 0
>>922
CPUは?
うちも(pen4)そう結構うるさかったけど
Vostro200のほうがかなり耳に付く騒音がするorzなぜ退化している・・・
949名無しさん:2007/12/19(水) 11:29:31 0
>>947
他の作業はいすに座ってやりたいしオナニー毎に移動させるのめんどいんよ
950名無しさん:2007/12/19(水) 11:30:09 0
ノートのときはどうするんだよ
951名無しさん:2007/12/19(水) 11:32:10 0
>>950
ノートは本体すぐ移動できるもん
デスクトップは周辺機器とかおおいじゃん
952名無しさん:2007/12/19(水) 11:33:22 0
たぶん床オナニー君は全裸にならないとうんこできないタイプ
953名無しさん:2007/12/19(水) 11:33:28 0
確かにあぐらかきながらと、ねっ転がってマスかきながら って両立しないよな。特にモニター位置。角度によっては色かわるし
954名無しさん:2007/12/19(水) 11:34:09 0
>>948
P4-2.4だよ
重い作業すると煩いけど、耳につく煩さじゃないな
負荷かけなきゃ電源がついてるのか?ってくらい静かで
夜にネットサーフィンするのに最適なんだよ
955名無しさん:2007/12/19(水) 11:35:57 0
お前らモニターとPC本体青葉でつないでないのか?
俺はプラズマテレビと無線でリンクできるようしてるから
キーボードだけ持ち歩けばリビングでもできるぜ。
956名無しさん:2007/12/19(水) 11:39:03 0
>>954
アイドル時は変わらないけど
負荷かけた時はVostro200(E4500)のほうがうるさいよ
重いソフトは本当さくさくだけどネットとか2ちゃんブラウザは体感の差はほとんど無いよ
結局GXから環境まだ移行しきれてない(笑)
ここまで変わらないならノートにしとけばヨカタorz
957名無しさん:2007/12/19(水) 11:39:58 0
手でシコれるやつ羨ましいよ
ノートもっと安くならないかな
958名無しさん:2007/12/19(水) 11:40:28 0
>>955
でもリビングのプラズマじゃ思いっきり床に寝っ転がってオナニーできんだろ?
959名無しさん:2007/12/19(水) 11:43:55 0
マッサージチェアのリクライニングを最大にして左手でマッサージするのさ
960名無しさん:2007/12/19(水) 11:45:08 0
NECとかだとアプリが100本くらい入ってるぞ
961名無しさん:2007/12/19(水) 11:47:07 0
それは迷惑だなw
962名無しさん:2007/12/19(水) 11:48:44 0
たまに国内メーカー製PCを触らせてもらうとゴミが多すぎて重い重い
スパイウェアよりたちが悪い
963名無しさん:2007/12/19(水) 11:49:01 0
メーカー品はOSのクリーンインストールから始めるのが基本
964名無しさん:2007/12/19(水) 11:49:12 0
デルもグーグールツールバーが入ってたからすぐにクリンインスコしたよ。
965名無しさん:2007/12/19(水) 11:49:31 0
ノートでメモリ4Gにしようと思ったら+10マンだった。
オクなら1万ちょいで買えるのに。
4Gの構成で購入したら本当にプラス10万円請求されるのかね?
966名無しさん:2007/12/19(水) 11:50:27 0
当たり前だ
967名無しさん:2007/12/19(水) 11:51:20 0
最近はノートのメモリも汎用なのか
968名無しさん:2007/12/19(水) 11:52:08 0
ネット最安値を当たり前に考えるなよ
969名無しさん:2007/12/19(水) 11:55:07 0
BENQの20型LCDワイドモニタ FP202W 3年フル保証付き21,800
ナナオ FlexScan 20.1型液晶モニター S2031W-HGY 45,799円
970名無しさん:2007/12/19(水) 12:03:35 O
>>969
BENQのそのモニタは地雷で有名だぞ

ナナオのやつはかなりいい
971名無しさん:2007/12/19(水) 12:06:04 0
>>969
ナナオ安いな。
972名無しさん:2007/12/19(水) 12:08:51 0
えらいスレの伸びようだなと、見たら貧乏神パケかよ
XPw
973名無しさん:2007/12/19(水) 12:09:20 0
>>972
これまたご冗談を
974名無しさん:2007/12/19(水) 12:13:23 0
スリム薦めてる奴なんなの?
歩合制のバイト君?
975名無しさん:2007/12/19(水) 12:14:12 O
後の祭り
神スリムパケ
(終了日時を待たずして売り切れたという伝説パケ)

オンライン500台限定 20インチワイドモニタ搭載ビジネスパッケージ
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2051O500W20&s=bsd
Vostro 200 スリムタワー

OS Windows XP Home Edition Service Pack 2 正規版(日本語版)
CPU インテル Core 2 Duo プロセッサー E4500 (2MB L2 キャッシュ、2.2GHz 、800MHz FSB)
Mem 【デル推奨】2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
HDD 250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
光学ドライブ DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
他社製モニタ 【デル推奨】三菱製 19インチTFT液晶モニタ(ブラック)RDT195LM(BK)(A1158891)
デル製キーボード+マウス Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒)
デルケア [パソコン本体の保証] 標準 - 1年保守 [引き取り修理]

配送料 5,000円
配送料無料 -5,000円
小計 61,327円
消費税 3,066円
合計金額 64,393円

DELL20インチワイドでも
69973円

買えなかったやつら涙目wwwwwwwwwwwwwwww
976名無しさん:2007/12/19(水) 12:14:46 0
後の祭り
神スリムパケ
(終了日時を待たずして売り切れたという伝説パケ)

オンライン500台限定 20インチワイドモニタ搭載ビジネスパッケージ
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2051O500W20&s=bsd
Vostro 200 スリムタワー

OS Windows XP Home Edition Service Pack 2 正規版(日本語版)
CPU インテル Core 2 Duo プロセッサー E4500 (2MB L2 キャッシュ、2.2GHz 、800MHz FSB)
Mem 【デル推奨】2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
HDD 250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
光学ドライブ DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
他社製モニタ 【デル推奨】三菱製 19インチTFT液晶モニタ(ブラック)RDT195LM(BK)(A1158891)
デル製キーボード+マウス Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒)
デルケア [パソコン本体の保証] 標準 - 1年保守 [引き取り修理]

配送料 5,000円
配送料無料 -5,000円
小計 61,327円
消費税 3,066円
合計金額 64,393円

DELL20インチワイドでも
69973円

買えなかったやつら涙目wwwwwwwwwwwwwwww
977名無しさん:2007/12/19(水) 12:15:15 0
本物の基地外だなwwww
978名無しさん:2007/12/19(水) 12:17:38 0
ごっついゲーム用マシンをありがたがる奴なんて
全体の1割くらいだ
979名無しさん:2007/12/19(水) 12:40:22 0
>>976
てめぇ、携帯厨に便乗して書きこみしてんじゃねーよ!恥を知れ!!
980名無しさん:2007/12/19(水) 12:41:22 0
6月の24インチハイエンドモニタ+E6600が10万以下で買えたのが本当の祭り。
981名無しさん:2007/12/19(水) 12:43:12 0
限定パケの売り切れは無いいと言ってた奴殺す
982名無しさん:2007/12/19(水) 12:46:31 0
983名無しさん:2007/12/19(水) 12:48:24 0
>>980
妄想厨は死ね
984名無しさん:2007/12/19(水) 12:49:44 0
>>983
なんだ妄想かよw まじかと思ったw
985名無しさん:2007/12/19(水) 12:50:35 0
早く次スレたてろよクズ共
986名無しさん:2007/12/19(水) 13:05:29 0
ニュー速のDELLスレで京都府と神奈川県の煽り合いがおもしろすぐる
987名無しさん:2007/12/19(水) 13:06:19 0
どこよ貼ってくれ
988名無しさん:2007/12/19(水) 13:06:19 0
>>985
お前が立てろよ チンパンジーw
989名無しさん:2007/12/19(水) 13:11:08 0
>>984
まじでおまえころすからな
990名無しさん:2007/12/19(水) 13:12:09 0
やった凄いぞカタログ限定クーポンきた!
991名無しさん:2007/12/19(水) 13:12:36 0
992名無しさん:2007/12/19(水) 13:13:37 0
>>989
チンパンジー989、日本語を話す許可を与えていないのを忘れるな
993名無しさん:2007/12/19(水) 13:14:01 0
ここはキチガイのワンダーランド
994名無しさん:2007/12/19(水) 13:15:55 O
後の祭り
神スリムパケ
(終了日時を待たずして売り切れたという伝説パケ)

オンライン500台限定 20インチワイドモニタ搭載ビジネスパッケージ
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2051O500W20&s=bsd
Vostro 200 スリムタワー

OS Windows XP Home Edition Service Pack 2 正規版(日本語版)
CPU インテル Core 2 Duo プロセッサー E4500 (2MB L2 キャッシュ、2.2GHz 、800MHz FSB)
Mem 【デル推奨】2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
HDD 250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
光学ドライブ DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
他社製モニタ 【デル推奨】三菱製 19インチTFT液晶モニタ(ブラック)RDT195LM(BK)(A1158891)
デル製キーボード+マウス Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒)
デルケア [パソコン本体の保証] 標準 - 1年保守 [引き取り修理]

配送料 5,000円
配送料無料 -5,000円
小計 61,327円
消費税 3,066円
合計金額 64,393円

DELL20インチワイドでも
69973円
995名無しさん:2007/12/19(水) 13:16:04 0
2chから基地外を除いたらほとんど何も残りません
996名無しさん:2007/12/19(水) 13:17:21 0
997名無しさん:2007/12/19(水) 13:18:51 0
>>994
の携帯厨童貞無職インポとチンパンジー989は、ニュー速に行けよ
いかれた仲間と交流してこいや
998名無しさん:2007/12/19(水) 13:24:25 0
umeume
999名無しさん:2007/12/19(水) 13:25:10 0
次スレよろ。
1000名無しさん:2007/12/19(水) 13:25:28 0
変なのが混じった。反省している

DELL価格情報 204
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1198038188/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。