【CPU】VAIO改造/修理教室part9【グラボ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
VAIOの改造/修理についてのFAQスレです。

表題通りの事を扱いますので、質問は基本的な事でも構いませんが、
”他人任せの方” ”やる気の感じられない無い方” は、スルーされるか叩かれます。

最低限、SONYの公式ページ・現行スレは確認して下さい。
自PCのケースも開けずに、修理・改造の質問をする人は論外です。

扱う事の性質上、初心者アピールは逆効果の場合が多いです。
そういう方は修理に出すなり買い替えるなりして下さい。
2名無しさん:2007/07/27(金) 07:17:33 0
基本的に、VAIOは「優れてはいません」。
機能とソフトが「てんこ盛り」で、形が「多少凝ってる」だけです。
「メーカー製」という物には色々な制限・限界がある事を理解した上で
自分なりの快適環境を築きましょう。

それと、技術の進化により大幅な改造は新PC買った方が良い場合も多いです。

後から読む者の事も考えて、質問・回答・ ”結果報告” をしましょう。

前スレ
【CPU】VAIO改造/修理教室part8【グラボ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1164293405/

【CPU】VAIO改造/修理教室part7【グラボ】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1142777357/
【CPU】VAIO改造/修理教室part6【グラボ】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1125642103/
【CPU】VAIO改造/修理教室part5【グラボ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1099838675/
【VAIO】VAIO改造/修理教室part4【改造】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1089525421/
【VAIO】VAIO改造/修理教室part3【改造】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1078668538/
【VAIO】VAIO改造/修理教室part.2【改造】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1072019986/
【VAIO】VAIO改造/修理教室【改造】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1052818882/
3名無しさん:2007/07/27(金) 07:18:15 0
SONYの公式ページ、自PCの事は
VAIO | 製品別サポート情報
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/pc/index.html

メモリー増設について、アイ・オー・データのページ
▼SONY デスクトップ 対応情報
http://www.iodata.jp/pio/memory/me1_sony_d.htm
4名無しさん:2007/07/27(金) 07:19:24 0
[グラフィックカードについて]
現在の主流は"PCI-Express x16"という規格になっています。
数年前迄は"AGP x4,x8"という規格が主流でした。
古いR系列以外のVAIOでは、これらのスロットが存在しない物の方が多いです。
その場合は"PCI"という規格の物がほぼ全てのPCで使えますが、
3Dゲーム目的の場合等、上記の規格の物より "性能は数段落ちます"。

また、高性能なグラフィックカードは外部電源コネクタを必要とする物や、
多大な電力を消費する物が多いので、
VAIOに標準で搭載されている電源では動作しない事があります。

[電源について]
J-VAIOなどのSFX電源を搭載したモデルは特殊な電源を使用していることがあり、
市販されていないため電源交換はかなり困難です。
また、普通のMicroATX電源でもLXの前期モデルのように配列が変換してあると
市販の電源を自分で工作して使用しなければならない場合があるので注意しましょう。
5名無しさん:2007/07/27(金) 09:03:04 0
グラフィックカード?w

VGAって硫黄や
6名無しさん:2007/07/27(金) 20:46:53 0
僕はRZ50でFF11を楽しんでいます。そのために、次の2つを行いました。

1 メモリの増設・・・256MBから1.5GBへ。
2 グラフィックボードの増設・・・バッファローGX-X1300/P256
                 オンボードの方は「無効」にします。

動きは多少カクカクしますが、古いPCですので、諦めています。
7名無しさん:2007/07/27(金) 21:43:38 O
>>6
前スレでRZ50について質問したものですがそのVGAは今でもって入手可能でしょうか?
8名無しさん:2007/07/27(金) 22:20:24 0
AGP使わずPCI使ってる意味判らん
9名無しさん:2007/07/27(金) 22:44:00 O
>>8
え(゜ε゜;)AGPじゃないんですか?
それは残念です
106:2007/07/27(金) 23:53:38 0
>>8
RZ50にはAGPの空きスロットがないのです。
だからPCIを使っているのです。
わかりましたか?
11名無しさん:2007/07/28(土) 00:43:04 0
はい、わかりました。
バイオを捨てて、新しいパソコンを買えということですね。
126:2007/07/28(土) 00:52:38 0
>>11
違います。
FF11をやる分には、捨てる理由はありません。
13名無しさん:2007/07/28(土) 08:32:15 0
>>10
AGP自体が無いの?クソじゃん。
146:2007/07/28(土) 08:52:47 0
>>13
AGP自体はあります。ただ、空いていないだけです。
FF11がプレイできる以上、RZ50はクソではあり得ません。
15名無しさん:2007/07/28(土) 09:13:00 0
で メモリとグラボをいくらで買ったの?
16名無しさん:2007/07/28(土) 09:56:47 0
AGPスロットがあるのに、何故PCIのグラフィックボードを使っているのだ。
デュアルモニタにでもしているのか。
17名無しさん:2007/07/28(土) 10:41:21 0
><
18名無しさん:2007/07/28(土) 12:18:50 0
AGPとPCIでSLIでも出来るってのかwwwwww
1913:2007/07/28(土) 15:42:00 0
RZ50はクソではないが使用者の14がクソということか。
20RZ50でFF11:2007/07/28(土) 16:47:58 0
まだまだ現役 爆音だけどw
216:2007/07/28(土) 20:18:42 0
>>15
メモリは5年前に買いました。512MB3枚で約6万円かかりました。
グラフィックボードは今月買いました。アマゾンで約1万4000円。

>>16
>>14を読め。RZ50にはAGPの空きスロットがないのだ。
それともお前は字が読めないのか。
 
>>19
いや違う。クソはお前である。下痢レベル。
22名無しさん:2007/07/28(土) 20:57:25 0
RZ50でFF11w
2319:2007/07/28(土) 21:08:11 0
既存のAGPに刺さってるボードを抜いて新しめのチップのせたAGPのボード
を刺したら良かろうが。PCIじゃどんなものもってきてもグラフィックはボトルネック
になる。
それすらわまらん14はクソ以下のチョン

ひょっとして俺はネタにマジレスか?

24名無しさん:2007/07/28(土) 21:36:41 0
爆釣しまくりな6に嫉妬
256:2007/07/29(日) 00:40:53 0
>>23
やはりお前は下痢だ。何が「良かろうが」だ。
既存のボードを外すとテレビが見れなくなってしまう。
結局、お前はRZ50のことなど何もわかっていないのだ。
さっさと消えろ。
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:58:20 0
質問させて下さい。

グラボ交換とメモリの増設を考えていますが、マニュアル類は全て紛失してしまいました。
ケースの開け方ってどうすればいいんでしょうか。

ちなみにRZ52です。
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:26:31 0
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:49:51 0
ちゃんとGigaも見れてるようだな。
たしかRZ50の標準のカードはオンボのチップからDVIで出力する為だけの物だった気がしたが。
自力で調べる事もできないような厨は改造なんかするな。
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:55:34 0
既にソニ板のほうでご厄介になってたw
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sony/1182089867/74-109
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:56:29 0
>>26
RZ52のマニュアルなら>>3の製品別サポート情報でDLできる。
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:30:16 0
>30
助かりました。ありがとうございました。
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:11:24 0
わかった、RZ50も14も両方クソだということか。
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:52:01 0
で? RZ50でFF11はプレイできるのか?
誰かきちんと結論を出せ!
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:58:10 0
35 ◆O/qZakgEYg :2007/07/29(日) 12:10:24 0
テスト
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:45:17 0
RZ50ってチップセットSiS651のやつ?

正直微妙なシリーズだな。
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:07:32 0
RZ50にグラボを増設するとき、AGPかPCIかという問題も解決していない。
早く結論を出してほしい。
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:02:58 0
どっちでも好きにしたら。
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:00:43 0
VAIO史上最強のマシン それがRZ50
40名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:12:59 0
RZ50グラボ問題を整理してみた。

PCI説 AGPには空きがない。
AGP説 AGPに刺さってるボードを抜けばいい。

なお、「ボードを抜けばテレビが見られなくなる」という批判に対し、
AGP側はダンマリを決め込んでいる。
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:18:59 0
人気爆発 RZ50!
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:16:28 0
そもそもSiSチップのRZ50なんて買うのが間違い。
SiSなんて中級機以下に使うチップセット。
Rシリーズに使うのが間違い。


でも60も70も850Eだから微妙だな。
正解は865使ってる次のシリーズからだな。
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:42:37 O
俺のおさがりのRZ50を嫁が現役で使ってるが

今ささってるAGPカードぶっこ抜いて差し換えるだけで現在でも全て正常に動作してる。

当時なんのボード差したか記憶に無いのと箱開けてまで調べるのもめんどくさいから不明。

FF11を快適に出来るかも不明。

ただ
これぐらいの事をここで聞いてるようじゃカード差し換えた後の設定出来んだろうし
まともに画面写らないようになってパニくるだろうからやめといた方がいいな。
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:07:09 0
>>40

ちゃんと>>27見たか?
グラボ替えたからってGigaがまったく見れない訳がない。
多少相性はあるかもしれないけど、通常は問題無い。



てゆーかそのくらいググレれよ。
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:27:45 0
RZ50でFF11が「快適に」できるか否か。結論は不明なまま。
この問題は、タブーになるのか。
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:42:12 0
2.4Ghz&SiS651チップセットの低性能マシンに今みんなが夢中w
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:52:09 0
そう。夢中になるだけの魅力が、RZ50には、ある。
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:08:54 0
>>25
>>既存のボードを外すとテレビが見れなくなってしまう

新しいボードに対応したDirectXを導入して無いんじゃないのか?


ていうかそういうこと言うってひょっとして
PCIのボードをさしてもディスプレイを相変わらず元の
AGPの変換器につないでいたりして。
49名無しさん:2007/07/29(日) 20:30:54 0
>>46
なんちゃってRシリーズだもんな。
50名無しさん:2007/07/30(月) 00:25:36 0
マザー換えてもギガポ動かしてる俺が来ましたよっと
ちなみにクアッドですよっと
51名無しさん:2007/07/30(月) 02:12:36 0
今度はRZスレで横着こいてる
前スレも意味無く埋めやがるから新規の者は読めなくなるな
52名無しさん:2007/07/30(月) 07:53:38 0
RC52ですが、オンボードサウンドを殺さないで(SoundRealityがあるので)
サウンドカード(Juli@を予定、未購入)を追加したいのですが可能ですか?
53名無しさん:2007/07/30(月) 08:01:40 0
VGC-RC72のD945PPRってCore2Duoは乗せられまつか?
54名無しさん:2007/07/30(月) 08:03:05 O
>>51
誰も聞いてねえよ、カス
いらない報告するくらいならロムってろ
55名無しさん:2007/07/30(月) 10:22:11 0
以降、RZ50関連の質問はスルーでOK
56名無しさん:2007/07/30(月) 11:26:51 0
PCV-RZ50に使われてるマザボのASUS P4S266-VXについてるAGPスロットの対応規格わかる人いる?
スロットみてみるとユニバーサルなんだけどどこまで対応してるかわからないんだ。
詳しい人頼む
57名無しさん:2007/07/30(月) 11:30:41 0
ホントどんな頭してるのかね
58名無しさん:2007/07/30(月) 13:26:45 0
>>53
RC52で6600さしてみたけど駄目だったよ。
59名無しさん:2007/07/30(月) 18:30:21 0
論点が多岐に渡り、何か正解なのかわからない。
RZ50でFF11をする最善の方法は何か。
誰か模範解答を示せ。
60名無しさん:2007/07/30(月) 19:37:04 0
わかってないのあんただけ。
61名無しさん:2007/07/30(月) 22:22:59 0
RZ50使ってる人は>59みたいな人ばかりなんですか?
もうRZ50嫌いになりそうです
62名無しさん:2007/07/31(火) 00:07:14 0
RZ50とFF11は相性が悪いのか?
63名無しさん:2007/07/31(火) 08:12:34 0
安かろう、悪かろう = RZ50
64名無しさん:2007/07/31(火) 08:14:41 0
なんなのこのスレは。
なんか目の敵にされてるけど知らねえよRZ50とか。
いつまで引っ張ってんだよ。
Vaioの改造についてじゃないんかよ。


65名無しさん:2007/07/31(火) 08:18:53 0
ちなみにVGCRC72Sの俺としては「安かろう悪かろう」には同情せざるを得ない
いや同情っつか俺が買った時は安くなかったしちくしょー
66名無しさん:2007/07/31(火) 09:24:31 0
PCG-FR55G/Bが
biospassかかってるのだが
ボタン電池の場所わかるヤシいないか?
67名無しさん:2007/07/31(火) 09:32:08 0
RZ50の販売価格 15インチ付きで27万w
しかもプレミア無しw

当時SIS651マザーを¥4980で買ったおいらが来ましたよw
68名無しさん:2007/07/31(火) 11:08:12 0
電源を400〜500Wのものに交換して、AGPを7600GSあたりに差し替えて
メモリMAXまで増設すれば快適に動作するでしょ>FF11
FF11自体がそんな要求スペック高くないし。

これでRZ50の話題は終わりにしてくれ。
69名無しさん:2007/07/31(火) 14:25:37 0
パソコンでアクションゲームするのも安くないな
70名無しさん:2007/07/31(火) 17:33:32 0
>>68

あとCPUも2.8ぐらいにしたらいいでない。
FF11はグラボよりCPUのスペックが要求されるから
71名無しさん:2007/07/31(火) 17:36:26 0
結論:RZ50でFF11はできる!
72名無しさん:2007/07/31(火) 17:42:54 0
結論:RZ50はやっぱり最高!
73名無しさん:2007/07/31(火) 18:55:02 0
RZ-61にGF7800GS-A256Cのグラボを乗せ変えようと思ってるんだけど
注文は済んで振込は明日の予定なんだが
74名無しさん:2007/07/31(火) 20:23:55 0
【レス抽出】
対象スレ: 【CPU】VAIO改造/修理教室part9【グラボ】
キーワード: RZ50

抽出レス数:33
75名無しさん:2007/07/31(火) 23:12:11 0
>>73
予定なんだがなんなんだ?
76名無しさん:2007/08/01(水) 09:27:32 0
>>73
予定なんだがなんだかなー
77名無しさん:2007/08/01(水) 09:28:42 0
>>73
やっぱりRZユーザーか!
78名無しさん:2007/08/01(水) 10:39:48 0
PCV-RX60K
ビデオカードAGP-V7100 → A9550GE/TD/256M

PenV866MHzからCeleron 1.4GHz Tualatin(ピンマスク仕様)
に換装成功しますた

ビデオカード換えたらスタンバイからの復帰失敗が格段に減りました
SONY FAN CONTROLが使えなくなって爆音中ですが
おかげでHDDの温度が下がりました
このケースお気に入りですが
今後、母板とか一気に換えて大幅なパワーアップするとなると
給排気設けないとヤヴァイですね
次は外付け電源でも買って遊んでみようかと思ってます
79名無しさん:2007/08/01(水) 13:27:13 0
報告乙
80名無しさん:2007/08/01(水) 18:00:14 0
RZ50の評判が良くないようだが、なぜだ?
81名無しさん:2007/08/01(水) 18:59:35 0
RZ50(\252,000)でネトゲ&動画撮影してる俺がきますた
一年目で電源が逝った(\10,000)のをきっかけに、初心者なりに弄った

■メモリ       :512*2MB(\17,800) 
■ビデオカード.  :クロシコのFX5700(\15,000) ※64bit地雷品w
■HDD        :ロジテクの内蔵HDD320GB(\19,000) ※動画保存用

メモリ増やしてpremiereがサクサク動く。エンコも問題なし
ビデオカード変えてもギガポケはもちろん見れる
ただしネトゲはCPU依存が大きいので体感では変化なし。そして快適とは程遠い
普通の用途なら問題ないね
82名無しさん:2007/08/01(水) 19:04:40 0
Vaioってほんとインテリアだな
83名無しさん:2007/08/01(水) 20:07:57 0
井の中の蛙大海を知らず
84名無しさん:2007/08/01(水) 21:31:07 0
>>81
RZ50はネトゲにふさわしくないのか?
85名無しさん:2007/08/01(水) 21:45:44 0
>>78
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Sony Corporation\SonyFanC\PCV-RX60K
これのCPUClockを1333にCPUFanEnableを1に書き換えてみな
86名無しさん:2007/08/01(水) 22:40:58 0
>>84
タイトルによりけりとは言ってもRZ50のPen4 2.4Ghzじゃどれもキツイのが現実
87名無しさん:2007/08/02(木) 16:17:34 0
>>85 あれからググったりして
"CPUFamily"=dword:00000006
"CPUModel"=dword:0000000b
"CPUClock"=dword:00000578
"CPUFanEnable"=dword:00000001
"CPUFanMode1Duty"=dword:0000000d
"CPUFanMode1Up"=dword:00000032
"PSFanMode1Duty"=dword:00000001
"PSFanMode1Up"=dword:00000032
"CPUFanMode2Duty"=dword:0000000d
"CPUFanMode2Down"=dword:0000002d
"CPUFanMode2Up"=dword:00000037
"PSFanMode2Duty"=dword:00000003
"PSFanMode2Down"=dword:0000002d
"PSFanMode2Up"=dword:00000037
"CPUFanMode3Duty"=dword:00000014
"CPUFanMode3Down"=dword:00000032
"CPUFanMode3Up"=dword:0000003c
"PSFanMode3Duty"=dword:00000005
"PSFanMode3Down"=dword:00000032
"PSFanMode3Up"=dword:00000037
"CPUFanMode4Duty"=dword:00000033
"CPUFanMode4Down"=dword:00000037
"CPUFanMode4Up"=dword:00000041
"PSFanMode4Duty"=dword:00000007
"PSFanMode4Down"=dword:00000037
"PSFanMode4Up"=dword:00000041
"CPUFanMode5Down"=dword:0000003c
"PSFanMode5Down"=dword:0000003c

こんな感じにしたら動いたのですが
1333にした方が良いのでしょうか?
88名無しさん:2007/08/02(木) 17:00:26 0
>>87
でCPU温度はどうよ?
89名無しさん:2007/08/02(木) 17:37:06 0
>>88
室温31.8℃
CPU56℃
HDD48℃
CPUファンが3709RPM
電源ファンが1527RPM
って感じです

テストのためにエアコン切ってますw
90名無しさん:2007/08/02(木) 19:55:43 0
>>89
やっぱり・・・
カッパ1Ghzあたりに載せ代えなされ

プラスティック筐体に鱈載せるなら対策必須。
91名無しさん:2007/08/02(木) 21:03:15 0
>>87
それでファンコントロールしてるなら桶
VAIOシステム情報で表示されるクロックにしないとコントロールできない





CPUModelも変更しなきゃならんの忘れてたよスマソ
92名無しさん:2007/08/02(木) 21:04:22 0
>>89
PL370/T使って電圧sageればかなり温度下がるよ
93名無しさん:2007/08/02(木) 23:28:37 0
>>90
それにくわえてこのケースそうとうエアフロウ厳しいようですね
どっか穴あけて電源外付けにするしかないですね

>>91
システム情報で1400だったので大丈夫みたいですね

>>92
CPU代2500円だけですまそうってのが甘かったですねw
Penryn発売したら別に一台組む予定なので
それからまたいろいろと弄って遊びたいと思います
94名無しさん:2007/08/03(金) 12:46:37 0
VaioRC72Sを持っているのですが、オーバークロックをしたいのです、やはりBIOSで弾かれて
しまいます。現在PentiumD930(3.2GHz)を3.8GHzにあげたいのです。
それと、できれば、もうC2Dに変更したいのですが、地デジ、Vaioリカバリ
などを保ったままC2Dに変えるのはむりですか。
マザーボードは変えたくないのですが、変えなければいけない場合、RC72Sに
入ってる、Vaioリカバリ、地デジなどを保つにはどうすればいいのですか。
95名無しさん:2007/08/03(金) 17:01:27 0
>>94
豚に空を飛べと言っても無理なモノは無理。
96名無しさん:2007/08/03(金) 17:36:54 0
>>94
とにかくチャレンジ!
C2D買ってきて載せ換えてみようよ
なんたってVAIOなんだからきっと動くよ
だめならまたここで質問すればいいじゃん

考える前に行動だよ!
97名無しさん:2007/08/03(金) 18:43:41 O
上にRC52はダメだったって書き込みある>C2D

しかし、どういう用途でそこまで無茶をしたがるのか気になる。
98名無しさん:2007/08/03(金) 20:41:52 0
>>94
おまえ、アホそうだからやり方があったとしても絶対無理。あきらめろ。
ハンダもってマザーの部品交換するくらいのつもりがないと駄目。
BIOSも自分で書き換えられるか?

RC72を下取りに出してRMasterを買え。
99名無しさん:2007/08/09(木) 12:32:31 0
PCV-J11だったと思うんですが
フロントパネルにあなを開けて前面にUSBをつけるといった改造を
写真付きで解説しているサイトを
かなり昔(1年くらい前?)にみた気がするんですが
今探してもみつかりません
知っている方がいたら教えてください
100名無しさん:2007/08/09(木) 17:44:51 0
>>99
私も見た事あります
たしかフロントパネルを四角く窓を開けていたと思います
ルックス的には良くなかったです。
101名無しさん:2007/08/09(木) 23:59:55 0
>>100
そうなんですよね
たしかUSBの他ににスピーカ端子用の穴とかも開けていたような・・・
利便性からちょっと開けてみようと思いまして
参考程度に完成したらどんなのになるのか再度見ようかと思ったのですか
なかなか見つからずです
102名無しさん:2007/08/10(金) 02:51:14 0
103名無しさん:2007/08/10(金) 16:43:05 0
>>102
まさにこのサイトです
ありがとうございます!
104名無しさん:2007/08/12(日) 19:27:57 0
pcv-mxs3r
をカバーのあけ方が
わからないのですが、、、、

説明書がなくて
オンラインマニュアルもありません、、、
教えて、くださいです。
エロイかた、、、、(TT)、、、
リカバリするのに、メモリはずさないといけないようで、、、
105名無しさん:2007/08/12(日) 19:54:26 0
>>104
オレが許してやるからそのままリカバリしなさい
もちろんMemtestは通っているよな!?
106名無しさん:2007/08/12(日) 20:05:22 0
>>105
メモリつけたまま
リカバリやってみちゃったです、、
そしたら
エラーになってしまいますた、、、
SONYにメモリはずせと
いわれますたが、
はずしかたが、アホなので
わかりません。。。。orz
だりか、助けてください。。。
107名無しさん:2007/08/12(日) 20:06:47 0
古いPCにグラボ取り付けてから、快適にゲームできるようになったのですが
電気系の故障が多くて、なんどか修理に出しています
今回また、修理の出したので
別PC(最新Vista)用のグラボを購入して取り付けたのですがいきなり電気系トラブル
慌てて取り外し、なんとか復帰したものの、買ったばかりのグラボ使えずじまい
はじめに店員に「このPCにこのグラボで電気トラブル大丈夫?」って聞いたら
「300Wあるから、よっぽど高性能グラボつけないかぎり大丈夫」っていわれたんですけど
なにか、取りつけ方にコツとかあるのですか
108名無しさん:2007/08/12(日) 20:33:54 0
>>106
おまいマルチは止めろよ

マイクロATXケースなんだからサイドパネル外して電源持ち上げれば手が届くだろ。
109名無しさん:2007/08/12(日) 20:55:40 0
>>108
すみません。。。
このスレがみつからなかったので
間違えて書いてしまいますた。。。。orz

サイドパネルのはずし方が
よく
わからないです。
教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。。。
110名無しさん:2007/08/12(日) 21:33:32 0
>>109
ネジがあれば緩めてからパネルのツメを持ち上げてスライドさせる

あっちは削除しときなよ konekotasoクン。
111名無しさん:2007/08/12(日) 21:50:30 0

   /´" ̄⌒`⌒ヽ、
  /         ∧   \  ・・・
 /    ノーーー'  ゙ーーー )
 |   ,/ ミ(●)  (●)彡
 |  リ     )( 。。)  ゙)  ___________
 |   i|   ∵ 、__⊥_, :ノ .| |                 |
  |  |i、     ̄ ,ノ|  | |                 |
 ノ人ヾ\゙  ー‐ イ\i|  .| |                  |
 /⌒\)_\    | ゝヽ、| |                  |
 |    \``\ ゙Y |/ ヾ  | |                   |
 .|ヽ、   〜ー‐┴ィ'⌒ヘヘ|_|___________|
──────!ニニl二二二二 _,| |  |_
112名無しさん:2007/08/12(日) 22:04:46 0
>>107
どんなグラボをつけたんだ?
113名無しさん:2007/08/12(日) 22:59:11 0
>>110
ありがとうございますた!
チャレンジしてみますです。。
底にネジがあるみたいなので
はずして、やってみます!!
114名無しさん:2007/08/14(火) 09:16:37 0
ディスプレイドライバが古くて最新のDirect3Dが使えないので更新しようと思うのですがどうしたらいいのかわかりません。
機種はPCV-J15、ディスプレイドライバはsis630m.drvです。
115名無しさん:2007/08/14(火) 12:16:15 0
すいません、VAIO VGN-S55Bについてですが、
HDDを取り出すにはどうすればいいのでしょうか?

あと、起動→VAIOロゴ後に L 99 99 99 99 99 99 99 ....のようなエラーが出るのですが、
これはやはりブートローダの破損か何かが原因でしょうか?

一応、そう判断して
・HDD取り出し→別PCへケーブルで直繋ぎ→修正
を行おうとしているのですが。

もし分かる方がおられればよろしくお願い致します。
116名無しさん:2007/08/15(水) 04:14:39 0
音がでなくなってしまいました。
PCV-HS73B
起動の音も何もでない。
サウンドのプロパティで
アイコンをトレイに出すなどのメニューも
クリックできない状態です。
デバイスマネージャーを見ると
全部、ドライバがあたってるように見えます、
どなたか解決策わかる方いないでしょうか。
117名無しさん:2007/08/15(水) 05:24:51 0
みんなバカスw
118名無しさん:2007/08/15(水) 08:06:35 O
なんで皆さんリカバリしようとしないの?
119名無しさん:2007/08/15(水) 08:59:19 O
>>118
必要なデータのバックアップが出来ないんじゃないかい?
120名無しさん:2007/08/15(水) 09:17:11 O
バックアップの方法がわからなくて出来ないのか、気付いた時には手遅れでハード的に無理なのか…
前者なら問題外だし、後者なら自業自得。
HDDは消耗品と肝に命ずべし!
121名無しさん:2007/08/15(水) 11:21:26 0
>>118
リカバリしてもダメみたいです。
122名無しさん:2007/08/15(水) 11:28:07 0
>>121
116です
123名無しさん:2007/08/15(水) 13:22:25 0
リカバリするにしても、その前に中身移したいですからね・・・。
1年と約1ヶ月でこんな状態なるとかこれなんてソニータイマー(ノω;`)

電源落とす時もいつも通りで何ら変わりなかったんだけどなぁ。
分かる人いないようなら、もう保証期間過ぎてるし適当に解体してくしかないか・・・。
124名無しさん:2007/08/15(水) 14:51:44 0
>>116
ハード自体が壊れてるならなにしてもダメだろうね。
PCIの空きがあるならサウンドカード挿すか、外付けのUSBサウンドデバイス等で対処。
125名無しさん:2007/08/15(水) 15:32:14 0
ここが見つからず別スレに書いてしまった・・・w


教えてください。

PCV-121wでHDDをバッファローHD-H120FB/Mに換装しようしたのですが、
リカバリディスクを使用してもウィンドウズが立ち上がりません。

BIOSをいじらなければいけないのでしょうか?
126名無しさん:2007/08/15(水) 18:09:35 O
>>125
俺も同じ機種でMaxtorのに換えたけど、リカバリーディスクだけでいけたよ。
接続とかおかしいんじゃないの?
127名無しさん:2007/08/15(水) 18:20:45 0
>>125
メーカーや機種によってはHDDの容量が変わるとリカバリディスクが使えなくなるものもある
128名無しさん:2007/08/15(水) 19:18:06 0
>>126、127さんありがとうございます。

HDDの容量を一緒にして再挑戦してみます。
129名無しさん:2007/08/15(水) 19:39:46 0
>>128
念のために聞いておくけど、ジャンパ設定はマスターにしてあるよね?
130名無しさん:2007/08/15(水) 20:11:07 0
どこで聞いていいかワカランのでここで質問させて下さい

PCG-GRT99V/Pを使ってるんですが(NVIDIA GeForce FX Go5600)
ディスプレイが逝ってしまいそうな為、新しいディスプレイを買ってきました

買う前に自分の型のヤツを色々調べてみたんですけど
1680×1050でも表示可能って事で(ttp://okwave.jp/qa2939865.html)
買ってきたはいいんですが、そのドライバっていうのが見つからなくてorz

今の状態だとカスタム解像度の設定ってのができなくて
買ってきたディスプレイが映りません><
ちなみにログイン画面の前までは映るんですけど・・・

どこかカスタム解像度の設定ができるドライバあるとこがあったら教えてもらえないでしょうか?
131名無しさん:2007/08/15(水) 21:28:02 O
まだよくPCを知らない頃にJ20V5を新品で買って、勉強した1年後に激しく後悔しました。今ではOSを2000に替えてP2P専用機として生きてます。
132名無しさん:2007/08/15(水) 21:39:53 0
JシリーズはVAIOの中では、素直な方では。
133名無しさん:2007/08/15(水) 21:54:55 O
J20で泣いたこと

グラフィック弱し>AGPスロットなしで強化無理
OS入替>コンボドライブドライバなし。ていうかCDすら読まん
M/Bドライバもsisから落とした奴しか動かなかったからしょうがないとあきらめた。

今じゃ個人情報0の人柱としてつこうた方面で活躍。
134うさんくさいやん:2007/08/15(水) 22:21:58 0
今 僕が使ってるPCはノートのVAIO PCG-FX11S なんですが グラボのつけ方が良くわかりません(´;ω;)裏のふた?をはずしたんですが・・・どこにつけたら良いのかさっぱりです。良かったらやさしい、ねらー、VIPPER、PCにくわしい方教えてください。お願いします><
135名無しさん:2007/08/15(水) 22:45:14 0
>>129
はい マスターにしてあるのですが
リカバリ起動ディスクを読んだ後画面が真っ暗のままで・・・・。
136名無しさん:2007/08/15(水) 22:47:41 0
>>130
ビデオカードのドライバならここに最新のものがあります。
ttp://www.nvidia.co.jp/content/drivers/drivers_jp.asp

>>134
ノートにグラボは付けられません。諦めて下さい。
137名無しさん:2007/08/15(水) 23:13:53 0
>>136
そこは既に全部見てみたんですけど
go5600ってのが見つからずorz

もしもうなかったとしても
過去のドライバがうpされてるとこってないんですかね?

138名無しさん:2007/08/16(木) 02:12:20 0
FX5600のドライバでいいんじゃないの?
139名無しさん:2007/08/16(木) 11:46:54 0
ドライバ判りにくいのよねぇ
最新のドライバは最新のチップ向けで旧チップ切り捨てだし

http://www.laptopvideo2go.com/
140名無しさん:2007/08/18(土) 19:08:02 O
質問します。
VA201BのCPUをセレロンからペンティアム4に変えることは出来ますか?
出来るなら、変える時の注意点も教えて下さい。
141名無しさん:2007/08/18(土) 20:26:21 0
Pen4 640までならOKかもしれないです
142名無しさん:2007/08/19(日) 00:18:36 O
>>141
答えてくれてありがとうございます。
143名無しさん:2007/08/19(日) 08:01:10 0
Type S 夏モデル(s90ps,s70b,s50b)のHDDを換装しようと思っているんですけど、
HITACHIの160GBとは相性は良いですか?

FujitsuやSeagateは100GBの前例があるんですけど、
HITACHIは80GBまでの前例しか検索しても見つからなかったんで、
もし換装した経験をお有りの方がいればレポートお願いします。
144名無しさん:2007/08/21(火) 17:20:37 0
>>143
発売時期的にbig driveには対応してるだろうから、交換自体はできるんでない。
リカバリディスクが使えるかどうかはわからんけども。

まあこれを期に人柱として冒険してくれたまえ。報告待ってるよ。
145名無しさん:2007/08/21(火) 17:32:15 0
リカバリ使えなかったら可哀相だろ
SP2適用済みのリカバリディスクをまず作れ
作れないようなら120GB超はやめておけ
146名無しさん :2007/08/23(木) 07:12:37 0
液晶の使い回しってむりっぽい?
PCVLX70の本体が逝きそうなんで上位買おうと思うんだが、
液晶捨てるのもったいないんで、どうにか利用できないもんですかね
147名無しさん:2007/08/23(木) 07:16:41 0
>>146
分解してマザーボードに刺さってるコネクタがDVIなら使い回せるかも
148名無しさん:2007/08/23(木) 10:53:02 0
>>146
流用できなくもないっぽいが
ttp://homepage2.nifty.com/holiday/doc/
149名無しさん :2007/08/23(木) 18:21:09 0
>>147-148
レスさんくす
DVIへの改修が必要かぁ、回路図頭痛くなってきたw
150名無しさん:2007/08/23(木) 22:05:31 0
ACアダプタも忘れるな!
151名無しさん:2007/08/24(金) 00:20:09 0
PCV-W500にPCV-HX51Bの電源って使えますか?
152名無しさん:2007/08/24(金) 10:45:52 0
>>151
大してPCに詳しくもないのに、なんで電源使い回そうなんて発想が浮かぶのか謎
153名無しさん:2007/08/24(金) 14:34:40 0
>>152
使えるのか使えないのか聞いてるんですが
家に壊れてるHX51Bがあるので、それの電源で代用出来るなら
修理代も掛からないので
154名無しさん:2007/08/24(金) 17:35:30 0
ものがあるならできるかどうかなんて箱開けたらすぐわかるでしょ
みるだけだから10分もいらない
それがわからないレベルだったら代用はできたとしても自分で修理は出来ないよ
155名無しさん:2007/08/24(金) 18:04:31 0
そうですか
ありがとうございました
156名無しさん:2007/08/24(金) 18:20:06 0
答えてるクズうざいね
誰にも相手にされずここで待ち構えてはバカにして優越感に浸るドブネズミ
社会のゴミとはここにいたんだ
157名無しさん:2007/08/24(金) 19:01:26 0
何を言ってるんだこいつは
158名無しさん:2007/08/24(金) 19:07:14 0
RX70K のグラボ交換を考えてるんですが、こいつのAGPスロットって2Xでしょうか、
4Xでしょうか?
ググっては見ましたが、元から刺さっているカードがAGP 4Xまで対応しているという
ところまではわかりましたが、スロット自体が2Xなのか4Xなのか(はたまた1X)なのか
という点まではあいにくわかりませんでした。
ご存知の方居られましたらお教えください。よろしくお願いします。
159名無しさん:2007/08/24(金) 23:43:41 0
僕はRZ50にPS2をS端子で?いでいます。
もっと良い画質でプレイしたいのですが、RZ50にD端子を増設することは
可能でしょうか?
誰か教えてください。
160159:2007/08/24(金) 23:44:57 0
「S端子でつないでいます」です。
161名無しさん:2007/08/25(土) 00:42:22 0
>>158
AGP 4×モード動作と書いてあるが
http://www.sony.jp/ProductsPark/Consumer/PCOM/PCV-RX70K/spec.html
162名無しさん:2007/08/25(土) 03:04:53 0
>>159
PV4を増設するしかないね
163名無しさん:2007/08/28(火) 01:29:45 0
HX63B7を運良く知り合いからもらえたのだけど、グラボ付いてないのねこれ。
GX-6200/P128(PCI)のロープロが転がってるからチューナ外して付けようと思ってます
ケース幅などは斬ったりするからいいのだけどVIOSの設定でPCI優先とかオンボ殺したりする機能付いてないようだけど
これってグラボ接続してオンボのドライバ消しちゃえばいいのですかね?
164名無しさん:2007/08/28(火) 03:48:46 0
消しちゃうしかないでしょ
失敗したらグラボ外してリカバリすりゃいいし
165名無しさん:2007/08/28(火) 04:39:43 0
thxです
166名無しさん:2007/08/28(火) 19:25:37 0
付け替えてドライバーいれて認識させたまではいったのですが、このグラボがデュアルディスプレー対応で
メイン操作画面をVGAの方にしたいと思っても、消したはずの純正グラフィックドライバが勝手にインスコされて
オンボードがメイン画面固定になっちゃうのです
BIOSでもPCI優先の項目がなく、こまりはててます
よい解決方法知ってる方いらっしゃいませんか
167名無しさん:2007/08/28(火) 20:29:33 0
それならデバイスマネージャーで無効に
168名無しさん:2007/08/29(水) 00:29:55 0
2年ほど前に購入したVGC-V173EBのHDDが最近爆音を鳴らしています。
ヴーーーーーみたいな音が永遠と鳴っています。HDDを取替えたいのですがディスプレイと一体型なのでうかつに手が出せませんorz
どうしたものでしょうか?
169名無しさん:2007/08/29(水) 00:58:50 0
どうもしない

1.自分で交換
2.業者に依頼
3.買い換える

選択は三つだ
170168:2007/08/29(水) 01:04:19 0
>>169
自分で交換したいのだがHDDの型が分からないので手が出せないorz
どの型か御存知でしょうか?
171名無しさん:2007/08/29(水) 11:10:13 0
>>170
マニュアルくらい読もうな。


ま、一応。
Ultra ATA/100とか133ってのを買えばいい。容量は念のため今と同じものをお勧めしとく。
リカバリディスクを作ってないなら作ってから交換するように。
172名無しさん:2007/08/29(水) 11:40:14 0
HDDじゃなくてファンだったりしてね
173名無しさん:2007/08/29(水) 18:58:31 0
>>167
色々不具合がありすんなりは行かなかったけど、無事に装着できました。
ありがとうございました。
174名無しさん:2007/08/29(水) 21:51:32 0
そもそもなんでHDDだと思ったんだろうな
まず電源かFANを疑うけど
175名無しさん:2007/08/30(木) 21:09:52 O
RX65を使っていますが、グラボで7600GTやX1950Proを使うことは可能ですか?
176名無しさん:2007/08/30(木) 22:38:37 0
搭載されてる電源ユニットのスペック的に厳しい
まぁはっきり言って無理
177名無しさん:2007/08/31(金) 00:54:30 0
PCG-GRZ77/Bつかいのものです。バックライト切れのため蛍光灯を当てながら
の書き込みの為、誤字脱字お許しください。
このバックライト切れを始めとする不調の原因は度重なる熱落ちのせいだと
思っているのですが、その原因たるCPU(pen4)の交換を考えております。ここ
に集う識者の皆様のアドバイス(お勧めCPU等)をお聞かせください。
ちなみにHDDの温度ですが、平均57℃でウイルスヅキャン等は真冬に暖房を切って
行わないと確実に落ちる仕様です。
178名無しさん:2007/08/31(金) 11:04:11 0
>>177
ノート用の冷却グッズは試した?

いまのCPUより熱を抑えようと思ったらグレードダウンさせなきゃならんし、
そもそもノートのCPU交換はさまざまなリスクを伴うのでお勧めできない。
179名無しさん:2007/08/31(金) 11:58:56 0
てか、バックライト切れたまま使い続ける気ですかい?
180177:2007/09/01(土) 01:06:21 0
>>178
回答ありがとうございます。いちお冷却シートなるものをひいております。
アドバイスに従い、常駐アプリの整理や適宜分解清掃を行う方向で対処
することにします。

>>179
不便な現状で難儀してますが現在新しいPCを物色中で、それが到着して
データ移行が完了次第、CPUの換装も含めて自分で治す予定でした。
181177:2007/09/01(土) 01:24:17 0
今思い出したので追加質問よろしいでしょうか?
問題の多い本機ですが、他にも重篤な問題があります。一度電源を切ると
再起動がなかなかできません。電源ボタンを押しグリーンランプは点灯するの
ですが、HDDにアクセスせずSONYロゴがでません。20〜30回ほど入切を繰り
返し運がよければ起動する感じです。なお、起動時のファンの音にも特徴が
あり、起動するときは「ファン、ファーーー・・・」と1回車の空ぶかしのようなものが
入るのですが、起動しない時は「ファーーー・・・」とただ回っているような感じです。
ちなみにスタンバイは問題なく機能するので現在はこれで対応しているところ
です。問題点がわかりましたらこちらについてもご教授お願いします。
182名無しさん:2007/09/01(土) 01:51:09 0
175
>>177 電源が足りませんか。もうちょっと質問させてください。
ここで質問する前に、一昨日よく調べもせず、6200Aー
256MBを買ってきてしまったのですが、これはラデ9800
Proとかと比べるとどっちがいいのですか、あと7600GS
だったらいけますか?
183名無しさん:2007/09/01(土) 03:36:29 0
6200Aと9800PROでは2倍以上9800PROの方が性能高い
7600GSはなんとか大丈夫じゃね
184名無しさん:2007/09/01(土) 14:23:00 0
>>181
ハード的な問題だね。ファンだけ回るのは電源には問題がないってこと。
マザーかCPUあたりか。CPUを交換すればひょっとしたら改善されるかもしれないけど
マザーのほうの不具合なら解消されないだろう。

>>182
他のパーツとの兼ね合いもあるから、RX65なら6200Aくらいが妥当だと思う。
185名無しさん:2007/09/03(月) 00:56:15 0
VAIO VGC-M52B/Lのファンがうるさくて、変えたいんです。
何かいいものはありますか?
186名無しさん:2007/09/03(月) 18:40:14 0
今、VAIOのLX83BPという画面タブ付きの機種を使っているんですが
とうとうHDDが逝ってしまい、sonyの修理料金が高いため、パーツショップで
同じ様なHDD(とりあえずきちんと動くもの)を見繕ってもらおうと思うんですが
そこで質問なんですが
HDDが純正じゃないとVAIOのリカバリディスクって使えなくなるんですか?
画面タブレットのドライバがVAIOのリカバリディスクにしか入ってないので
画面タブが使えなくなると困るんです

マイナーな機種のため同じ様な経験された方は少ないかと思いますが
VAIOのリカバリディスクさえ使えれば純正じゃないHDDに変更しようと思ってますので
どなたかご存知の方いらっしゃいましたらよろしくです
187名無しさん:2007/09/03(月) 19:19:32 0
>>186
sonyはハードディスク作ってないので純正ってのは存在しない。
同じメーカーで同じ容量のものを買えば、リカバリディスクは高確率で使えると思う。
メーカーや規格はハードディスクに貼ってあるシールを見れば確認できるはず。
188186:2007/09/03(月) 21:35:01 O
>>187
携帯からなのでID変わってるけど186です

レスありがとです!
純正ってのはないんですね!
まだ同じものが市場にあるかわかりませんが
ショップとかで捜してみます
メーカーが違うとリカバリディスクは使えなくなるんですかね?
ショップの人に聞いたら教えてくれるかな…?

本当にありがとでした
189名無しさん:2007/09/04(火) 00:19:18 0
>>186>>188
HDDの容量は、120GBにしておいたほうが無難。(もちろん、それ以下でも可。でも、120GBが一番メリットがある)
あと、IDEという規格のものでなくてはダメ。(パラレルATAともいわれる。S-ATA(シリアルATA)は規格が違うからダメ)
容量については、137GB(WinXPの問題)の壁があり、リカバリーディスクを使用するのであるならば、
それ以上の容量は無駄となるか、最悪、HDDそのものを認識しなくなる。
(もちろん、手段はあるらしいが、かなりのテクニックが必要のようだ)

ちなみにHDDは、システムリカバリーディスクを使うと、Cドライブに特定の容量しか設定できないため、要注意。
確か、20GB以下と全容量Cドライブの設定しかできなかったはず。
パーティションを自分の希望通りに切りたいのであるならば、小手先のテクニックが必要。
それにはFDDとWin98SEの起動ディスクが必要。(MEの起動ディスクでできたどうかは覚えていない。スマン)
これでFDISKを使い、先にパーティションを切っておく。
この後、CドライブとDドライブを作っておく。
その状態で、「パーティションを変更する」->「全容量をCドライブにする」とする。
こうすれば、自由にパーティションを設定することができる。

LXシリーズならば、こちらも参考に。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sony/1171924636/l50
190188:2007/09/04(火) 13:36:40 O
>>189
詳しいレスありがとです!
容量は120Gが一番いいのはなぜ?
あと137GのOSが120GのHDDに収まりきれるもんですか?
素人丸出しで申し訳ない
規格についてはためになりました〜
しかも誘導まで…!
本当にありがたいです
191名無しさん:2007/09/04(火) 14:32:07 0
少しは自分で調べなよ。
192名無しさん:2007/09/04(火) 14:45:00 0
パソコンショップ完全最強リンク
http://b.hatena.ne.jp/entry/2453373
193名無しさん:2007/09/04(火) 16:29:49 O
すいません
もうちょっと自分でも調べてみます
194189:2007/09/04(火) 17:02:53 0
>>190
>容量は120Gが一番いいのはなぜ?
コストパフォーマンス的な話。および、137GBの壁より。

市販されているHDDは、40GB、80GB、120GB、160GB、250GB、500GBが多い。(他の容量ももちろんあるが)
120GB以下のHDDはあまり販価が違わないので、137GBの壁がある機種では120GBを選ぶ人が多い。
価格の差は、HDDの回転速度の速さとバッファメモリの容量でほぼ決まる。
LXシリーズのように、筐体内のエアフローを無視した設計の機種では、HDDの回転速度の速さ5400rpm以下にして
おいたほうがいい。
これはHDDが発生する熱による熱暴走を防ぐため。
また、パラレルATA(Ultra ATAとも)は、33、66、100と規格があるが、これはデータの転送速度。
LX83では、Ultra ATA/100規格のHDDコントローラが使われているので、「Ultra ATA/100」とかかれたものを
選択すること。
また、「流体軸受け」とかかれたものを選ぶと、HDD作動音が小さくなる傾向にある。

137GBの壁はOSが原因なので、当然、Win2000-SP4やWinXP-SP2をクリーンインストール(※1)するならば、
250GBでも、500GBでも使うことができる。
ただし、LX83の持つ独自の機能はほぼ全て使えなくなる上、標準の機能(音、グラフィック)が
正常に使えなくなる可能性もある。

※1:リカバリーディスクを使わず、正規OSやDSP版のOSを使ってシステムインストールをすること。
   リカバリーディスクでは、OSのみのインストールはできない。

>あと137GのOSが120GのHDDに収まりきれるもんですか?
OSそのものは1〜2GBくらい、専用アプリケーションをインストールしても2〜3GBくらい。
実際、LX83のリカバリーディスクでも初期状態では、3〜4GB位しか消費されていないはず。(もっと少ないかも)
動画や容量の大きい写真を扱うのでない限り、120GBを使い切ることはそんなにないと思う。


以上。
もちろん、2ちゃんねるではおなじみの「自己責任で」「転んでも泣かない」でやってほしい。
195名無しさん:2007/09/04(火) 17:35:27 0
137GBの壁はOSが原因→×
137GBの壁はBIOSが原因→○
196名無しさん:2007/09/04(火) 17:57:11 O
>>194
調べ方が悪いのかなかなかそこまで行きつけなかったので
そこまで詳細に書いて頂いてとても助かりました
本当にありがとう!
選ぶときは回転速度にも注意して選ぼうと思います
沢山の助言、ありがとうございました

もちろん転んでも泣きません!
本当に感謝しています
ありがとう!
197194:2007/09/04(火) 18:05:45 0
>>194-195
LXスレにこんなことが書いてあった。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sony/1171924636/6

Q : 160GB以上のHDDを認識出来ない
A : 幾つかの条件が必要です
@OSが、WindowsXPならSP1以上、Windows2000ならSP3以上である事
ABIOSが、48bitLBA対応である事
B以下のレジストリのEnableBigLba値が、1である事
 HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\atapi\Parameters

よって、
137GBの壁はOSが原因→△
137GBの壁はBIOSが原因→△
137GBの壁はOSとBIOSが原因→○
かな?
LXシリーズの場合は、両方が原因だね。
198196:2007/09/04(火) 18:18:49 0
今度はPCからなのでまたID変わるかと思いますが196です

>>197
OSとBIOSの二つが原因なら137GBの壁越えは無理ってことですね
大人しく120GBのHDDを探してみることにします

ざっとHDD在庫状況をサイトで見てきたんですが
ultraATA/100で7200rpmってのが多かったですね
熱暴走しても困ってしまうのでどうにか5400以下に抑えたいとこなんですが
それだと120GBの在庫がなかなかない・・・

古いPCのパーツだから少なくなってきてるんですかねえ
199189:2007/09/04(火) 18:38:31 0
>>198
>それだと120GBの在庫がなかなかない
もしそうならば、7200rpmを選択してもいいかも。
無駄なところで時間をかけないほうがいいと思う。

熱暴走といっても、HDDをカリカリさせながら、ソフトウェアエンコードをさせるような
熱的に厳しい状態で使うことがないのであるならば大丈夫だと思う。

そもそも、LX83のCPUパワーでは、ソフトウェアエンコードなんてやる気も起きないと思う。

あと、LXシリーズは、筐体を開けるときと元に戻すときに、気をつけたほうがいい。
何もかもがギチギチに詰め込まれているため、ばらすのは面倒だし、元に戻すのも面倒。
ばらす前とばらしながら、デジカメで写真を撮っておいたほうがいいと思う。
200198:2007/09/04(火) 19:36:48 0
>>199
そうですね、あとは近所のショップに行って在庫を見て決めてみようと思います
ひょっとしたら120GBでも5400以下のが取り寄せたらあるかもしれないので
それがなかったら7200rpmを選択することも視野にいれていきたいと思います

先日、筐体を開けたら本当にギチギチでビックリしました
HDDを止めてあるツメもなかなか外れず折れそうでビクビク・・
アドバイス通り、写真撮りながらやっていきたいと思います
201名無しさん:2007/09/04(火) 21:04:29 0
OSがBigDriveに対応していなければ、BIOSで認識していないと使えない。
OSが対応している場合はBIOSが対応していなくても使える。
手っ取り早くやるならIAA入れるのがお手軽で確実。
ただしintelのデスクトップ用800番台のチップセット限定。
202名無しさん:2007/09/04(火) 21:16:46 0
BIOSが非対応だと起動途中で止まるばあいもある。
ジャンパやファーム書き換えで騙せる場合もある。
問題はリカバリー
面倒だがやれないことはない。
203sage:2007/09/04(火) 23:39:00 0
175です。
本日、ツクモで7600GTを買ってきて、本体にせつぞくしたら。
RX65でも7600GTつかえました。
204143:2007/09/05(水) 04:22:07 0
VAIO Type S VGN-S90PS にHITACHIの160GBHDD(HTS541616J9AT00)を換装してみた。
結果はリカバリOKだった。
WindowsXPSP1適用済みのリカバリディスクなら
問題なくインストール出来るみたい。

ただBIOSは137GB認識だった。
が、OS側はちゃんと149GB認識(OS側は論理的にこの数字)していて
今のところ問題は起きていない。
HITACHIの純正ツール(FeatureTool)の
Change the predefined capacity of the driveのところがデフォルトで160GBになっていたから
たぶん問題ないと思われ。
205名無しさん:2007/09/05(水) 18:52:47 0
PCV-W101A/Wを使っています。
電源投入後、BIOS画面で、
warning:Immediately back-up your data and replace your hard disk drive.
A failure may be imminent.
と出ます。
F1を押下すればそのままウィンドウズが立ち上がり、F2を押せばBIOS設定画面に移ります。

BIOSは最新。
HDDが逝かれる寸前なのでしょうか?
206sage:2007/09/06(木) 18:55:43 0
すいません、もうひとつ教えてくださいください。
RX65のCPUを交換することができるのならどの位の
までパワーアップできますか?
207名無しさん:2007/09/06(木) 21:52:43 0
>205
HDDのS.M.A.R.T.がHDDがヤヴァイと判断しているんでしょう。
バックアップを取ってHDDを交換した方がいいと思う。
208名無しさん:2007/09/07(金) 00:38:29 0
>>207
ありがとうございます。
やはり逝かれる寸前なんですね。
感謝感謝。
209名無しさん:2007/09/08(土) 19:55:45 0
古い方ですがPCV HX51Bを使っています
CMOSクリアしたいのですがジャンパの位置がわかりません
どこにあるのでしょうか?
210名無しさん:2007/09/08(土) 20:09:07 0
ジャンパが無いなら、電池を抜けばいいじゃない。
211名無しさん:2007/09/15(土) 10:55:42 0
RA52 を使っています。HDDを換装したいのですが事例を紹介したサイトなどはありませんか?
説明書に「本機で作成したリカバリディスクは本機でしか使えません」と書いてあるのが気になります。
212名無しさん:2007/09/16(日) 00:31:14 O
ちょい携帯から質問。いつもの様に普通にパソコンで動画見てたらいきなりブルースクリーン(英文エラー)に。
キーボードいじっても何も反応しないから電源切って再起動しようとしたらOSはおろかBIOSも立ち上がらない。電源は入る。バスパワーな外付けHDDも起動する。
過去に何度も故障してるおかげかもしかしてと思い、ブルースクリーン画面表示時にデジカメで数枚カシャカシャ撮っといたんだがブルースクリーンのエラー表記から故障元わかる?

BIOSも立ち上がらないからマザボだと思うが…
213名無しさん:2007/09/16(日) 00:46:33 0
わかる?
じゃなくて英語も読んでエラーでググってもみろって
インターネット喫茶くらい地元にあんだろ
214名無しさん:2007/09/16(日) 05:30:08 O
すまん。焦ってたもんで。さっき何故か起動してMSへのエラー自動送信が勝手に起動してエラー対象番号の詳細表示された。

原因 不明

不明なんかあるんだな…


でまた時間立ったらブルースクリーン出て終了…

セーフモードで起動するならF8押せとか、アドミニストレータでログインしろとか色々書いてたがdamage の単語が強烈に印象に残ってる。
215名無しさん:2007/09/18(火) 02:01:55 0
今更ですが、PCV-RZ52に付いていたグラボを交換したいと思います。
現在、GeForceMX440がついています。
候補としてはGIGABYTE GV-N76G256D-RH (AGP 256MB) なんかどうかなと思うのですが、
相性が心配でなかなか決められません。

RZ52で相性がよかったグラボなど教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。
216名無しさん:2007/09/18(火) 11:51:51 0
>>215
RZ52でそれと同じグラボ使ってるよ。

ただファンレスモデルなんで結構熱くなる。自分の場合はファンを増設して
ヒートシンクに風あててる。
217215:2007/09/19(水) 02:20:45 0
>>216
レスありがとうございます!
やはり熱くなっちゃうのですね。
ファン付きのグラボも探してみます。

1週間程悩んで決めたいと思いますので、
これはよかったよ!などお薦めのグラボなどありましたらお願いします。
218名無しさん:2007/09/20(木) 02:52:14 0
ノートPCのモニタがぶっ壊れたようでメーカー修理に出そうと思ってます。
PCを預けた後、修理費の見積もりを聞いて高額で割に合わないと思ったら修理キャンセルしたいのですが、別に見積もり費用とかかかりませんよね?その場合、頼んだら宅配便でも送ってもらえるのでしょうか?
219名無しさん:2007/09/20(木) 04:56:54 O
なんでわざわざこのスレ探してまでここで聞く…見積もりの金は忘れたが、配送は家まで来てくれて凄い丁重だった。
220名無しさん:2007/09/20(木) 07:19:41 0
見積もり頼むならその時に聞けばいいのに
コミュニケーションが取れないキモヲタはそんなことも出来ないのか
221216:2007/09/20(木) 16:38:26 0
>>217
自分はVista入れるためにグラボ交換したんだけど、ファン付きのグラボで
Vistaを使うとファンが常時フル回転してうるさい、との報告がどこかの
掲示板であがっていたので、ファンレスにした。

ファンレスっていっても、ごついヒートシンク付いてるから風あててやれば
かなり冷えるんだけどね。まあ、ファンの設置が面倒ならあまりお勧めはできない。
ケース側面解放して扇風機で風送るって手もあるが。

ゲーム等する目的なら、Leadtekとかのファン付きモデルが楽でいいかもしんない。
222名無しさん:2007/09/21(金) 13:14:22 0
自作とかで冷却自身あるならまだしも
RZ系でファンレスはほんとやめたほうがいい
俺はファンレスつけてこの夏越せませんでした;
223名無しさん:2007/09/21(金) 18:52:32 O
俺がVCLにいた頃と変わって無いなら見積してからキャンセルしても無料だな
224名無しさん:2007/09/21(金) 20:29:07 0
今は見積もり後のキャンセルは3150円だよ。

概算が知りたければサポートページで調べられる。正確な見積もりは引き取ってから。
225215:2007/09/22(土) 03:03:24 0
皆様、レスありがとうございます。
今の時期はともかく来夏を考えたら、ファン付きの方がいいようですね;;

改めて、ファン付きで検索して候補を探してみました。

LEADTEK WinFast A7600 GT TDH (AGP 256MB)
     WinFast A7600 GS TDH (AGP 256MB)
ELSA   GLADIAC 776 GT AGP 256MB (AGP 256MB)
玄人志向 GF7600GT-A256H (AGP 256MB)

こんな感じでしょうか?
あとは相性なのですが。。。
上記以外のグラボでもいいので、相性がよかったものなど、
これがよかったよなどありましたら、よろしくお願いします。
226名無しさん:2007/09/22(土) 12:05:53 0
>>225
GTはどうなんだろうなぁ。HDDやメモリ増設してたら電源がきわどいかも。
227215:2007/09/23(日) 15:12:04 0
>>226
レスありがとうございます。

メモリ1GBにした以外はまったくいじってない状態です。
この先、メモリを2GBにしょうかなとは思ってますが、あとはそのまま使用で行きたいと思ってます。
GTは苦しいでしょうか?
AGPで最後にあがくならいいかなと候補にあげてみたんですが。。
228名無しさん:2007/09/25(火) 08:27:55 0
VGC-RC72SについてるキャプチャーボードはDMI書き換えれば他のマザーでも動くん?
229名無しさん:2007/09/25(火) 18:28:53 0
>>228
RC72に搭載されているMPEGボードは「ENX-39 DEIGO」です。
これは、DoVAIOで動作されることが前提となっています。
このDoVAIOは、それぞれ機種に対してチューニングがされています。
該当機種以外で動作させることは、ほぼ不可能となります。
DMI情報を弄っても、DoVAIOが起動させられなければ同じです。

少なくとも、ENX-18以降のMPEGボードで他機種への移植が成功したという情報は
見かけたことがありません。
人柱でお願いします。
230名無しさん:2007/09/25(火) 20:54:35 0
なるほど、DoVAIOはシステムに組み込まれてるからVAIO以外では起動しないか
ただ自分の目的は移植じゃなくてVGC-RC72Sのマザー交換なんで、
システムリカバリさえ出来ればおkなのかな?これが難問みたいだけど
とりあえずStationTVDigitalはDMI書き換えでOKらしいが・・・
231名無しさん:2007/09/25(火) 21:00:50 0
>>230
DMIの書き換えは、全領域オリジナルと同じように書き込みができていますか?
BIOS(というかSONYチェック)によっては、かなり嫌らしい領域まで利用しているものがありますよ。

こればかりは覚悟一発!としか答えは返ってこないと思います。
無事成功したら、詳細レポよろ!
232名無しさん:2007/09/30(日) 22:48:08 0
HDDを交換する際にタッチパッドのフィルムケーブルを断線してしまい、
先端に重なって付いていた小さいブルーのパーツも無くしてしまいました。
この場合新しいパーツを買って付け直すことはできますか?
簡単な質問かもしれませんが、検索しても分からなかったので、
どなたかお答えいただけますと嬉しいです。
233名無しさん:2007/10/01(月) 12:11:41 0
修理に出すか自分でジャンクパーツ漁ってつける以外無い
234名無しさん:2007/10/01(月) 23:00:46 0
>>233
ありがとうございます!
明日秋葉原行ってみます。
235名無しさん:2007/10/06(土) 04:03:56 0
今PCV J10使ってて
メモリー 純正64M→純正64M+256M、CPU セレロン500Mhz→セレロン1Ghz
HDD 10GB→10GB+10GB、グラボ Radeon7200PCI、サウンド SBの4.1D/PCI
にして使ってたんだけど元から入ってた
HDDが逝ったからこれを機に更に改造しようかと思う
メモリーを256M×2で512M、HDDを30GB+30GBで合計60GB
他にやれることある?
S370/Pen3/1Ghzなんて今更見当たらないし下駄まで使うのは面倒だからCPUは触らない前提で
236名無しさん:2007/10/06(土) 04:10:02 0
PCIスロットは全部埋まってるのでPCI使うようなのはもう使えない
IEEE1394とEthernet、Radeon7200にSB4.1
外付けでIEEE1394接続のDVD-R/RWドライブ
OSは98SEもう一度入れるつもり
正直MB替えないとどうにも出来ないよな?
237名無しさん:2007/10/06(土) 05:08:32 0
>>235-236
PCV J10で完動品だとヤフオクの現在の相場を考えると
CPU Celeron1GHz(Cooler付)で1200円
メモリ(VAIOにてmemtestを行ってエラー0と仮定)で3600円
MBが1000円
でヤフオクで売却で合計5800円
手数料5%で240円 プチプチ代が150円と出品手数料が50円で手取りが5360円
その5360円で
AM2 Athlon64 3000+(BOX)が2980円
DDR2 SDRAM PC3200 256MB×2=600円
マザーが3480円
で7060円
差し引き-1700円
あと田コネクタが100円で1800円かかる
電源容量が150wだけど大丈夫だろう
あと順番がずれたけどRadeon7200PCIを売れば2000円になる
だから実質0円でパワーアップ
AM2のオンボードVGAのが性能が良いからね
都内在住とか大阪とか名古屋なら自転車でそこまで行ってかき集めるといい。
構成を見る限りあまりお金をかけずに自作していると見たから
交通費も使いたくないだろう。
んでヤフオクだな。 あメモリは64+256MBか 1800円引いてくれ
238名無しさん:2007/10/06(土) 05:10:19 0
ああもちろん中古パーツだよ
239名無しさん:2007/10/06(土) 07:58:50 0
AM2 Athlon64 3000+(BOX)が2980円
DDR2 SDRAM PC3200 256MB×2=600円
マザーが3480円
で7060円
240名無しさん:2007/10/06(土) 08:37:40 0
レスが無いな
ネタか。まあネタならいいよ。

せっかく0円で64環境になるから移行すりゃいいのに。

まあ人の話無視するならそのままSDRAM環境で使ってれば?
SDRAM256MB追加して2000円
P3 1GHzをオクで2000円で買って合計4000円かけてみれば。
それで費用に見合った効果が得られると思うならね
241各舞しさん:2007/10/06(土) 08:40:04 0
AM2対応のマザーって98のチップセットドライバ無いんじゃね?
242名無しさん:2007/10/06(土) 10:16:08 0
パソコンはデスクトップVAIOのPCV-HX50Bです。
?http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-HX80/spec.html?

CPUはceleron2.5Ghz
インテル 865GVチップセット

です。もっと性能を上げたいのですが、これと交換可能なCPUがありましたら、教えてください。宜しくお願いします。
243名無しさん:2007/10/06(土) 11:26:12 0
>>242
ノースウッドコア FSB800のPentium4ならなんでも載りそう
リテールのクーラーが使えるか、廃熱が追いつくかどうかはわからないけど

あと間違えてプレスコットコアのは載せないようにね
244名無しさん:2007/10/06(土) 13:23:04 0
>>237
それなら新しいの買うかな
いちおうバイオのままにするつもりだし
ついでにJ10はその値段じゃ売れなくない?
245名無しさん:2007/10/06(土) 13:43:22 0
>CPU Celeron1GHz(Cooler付)で1200円
1000円付けばいいとこじゃね
>メモリ(VAIOにてmemtestを行ってエラー0と仮定)で3600円
64メモリなんて値段付くのか?256も1000円くらいだろ
>MBが1000円
500円
>DDR2 SDRAM PC3200 256MB×2=600円
とか言っててなんで320Mのメモリが3600円で売れるとか思えるんだか
246名無しさん:2007/10/06(土) 15:13:12 0
用途的にCPUは変えなくていいんだろなきっと
メモリは512Mにするのは賛成だけど
HDDを30+30にするのってなんでだろう
普通に80くらいを一つ買った方が安いんじゃねえの
247名無しさん:2007/10/06(土) 15:41:13 0
MB替えるつもり無いから
Celeron1Ghzを替えるとなるとPen3の1Ghzしかない
探す手間とか考えると正直微妙。下駄は論外
HDD2つ積むのはOSとデータ用と分けたいから
別に容量は30G2つじゃなくても良いよ
MBまで替えるとなるなら正直新しいの買うよ
248名無しさん:2007/10/06(土) 15:54:30 0
>>メモリ(VAIOにてmemtestを行ってエラー0と仮定)で3600円
>>んでヤフオクだな。 あメモリは64+256MBか 1800円引いてくれ
>>DDR2 SDRAM PC3200 256MB×2=600円
PC3200の256Mが一個300円で買えるのにPC100のSDRAMが
仮にCL2だとしても1800円で売れるって思える理由が気になる
249名無しさん:2007/10/06(土) 15:59:45 0
HDDが20G→60Gでメモリが320M→512M
Win98SEでCPUセレロン1Ghz据え置き
普通にネットとかするだけなら良いんじゃね
ハイビジョンとかBlu-Rayなんかは無理だろうけど
250名無しさん:2007/10/06(土) 16:04:25 0
そもそも98でBluRayなんて使おうとなんて思わないでしょ
動画なりゲームなりをPCメインでってことになるなら買い換えるよ
ネット・オフィスが気持ち程度快適になるならくらいだろ
251名無しさん:2007/10/06(土) 16:13:21 0
動画見る位ならたぶん大丈夫じゃね
ハイビジョンとか特殊なのじゃない限り
ゲームは今のは無理だな。出来て4〜5年前のまで
どうでもいいけどエロゲですら結構なハイスペック要求しててフイタw
昔の3D使ったゲームよりスペックいるってどんだけ
252名無しさん:2007/10/06(土) 16:24:38 0
HDDは現存の10GがOS用で容量はともかく新しく買うのがデータ用って感じで
一つ買い換えだけでいいんじゃねえの

個人的にはLEDを変えるといいと思うよ
性能とかじゃなくなるから趣味の問題だけど
PCVJ11のLEDを高輝度青と高輝度赤に変えたけど(LEDのみを買って200円くらい)
費用対効果は一番だぜ(この場合の効果は主観が大きいけどw)
253各舞しさん:2007/10/06(土) 16:25:10 0
エロゲはVGAの貧弱なメーカー製PCでもプレイ出来るように
全てのグラフィック処理をDirectDraw使わずGDIでやってる場合が多い
その為、意外なくらいにCPUパワーが必要だったりする
254名無しさん:2007/10/06(土) 16:33:23 0
>>253
そうなんだ。それでCPUがやたらいるわけか
255名無しさん:2007/10/07(日) 13:52:04 0
そもそもそんなにグラフィック処理が必要なのかすらわからんわ
エロゲやらんし
256名無しさん:2007/10/07(日) 15:20:04 0
PC起動させたら、
「次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windowsを
起動できませんでした;
〈Windows root〉\system32\hal.dll.
上記のファイルをインストールし直して下さい」
ってでたんだが、これは素人の手におえるものだろうか?
当方♀なので検討すらつきません
どなたか情報お願いします
257名無しさん:2007/10/07(日) 15:33:10 0
>>248
ちょっと最初の構成を読み間違えて現状で256MB+256MBと思ってた。
だから一応あとで【1800円差し引いてくれ】と付けておいた。
64+256MBみたいだから64MBは0円として【256MB1本の値段】で1800円としておいた。
VAIOで使ってましたとかmemtestやVAIOの画像出せば1800円は十分つくよ。
N/BでもSDRAM 256MBだと1200円〜1500円だしヤフオク。
Celeronも1GHzでVAIO純正クーラーがあれば1200円はいく。
ケースは深い傷が無ければ500円
MBは1000円、電源はずしてそれで売れば1000〜1200円になる。

DDR2メモリは中古PC3200ならかなり安くなってる。
4200でも256MBで400〜600円程度。
3200ならさらに値段下がるから。

だから俺は64に移行することを薦める。あるいは売却。
DDR2メモリがこれまでに無いほど暴落しているから今移行すべきだと思うんだけどね。
AM2の6100のオンボードVGAならそれなりに使えるし。
258名無しさん:2007/10/07(日) 15:54:57 0
そもそもなんで64を必死に勧めるか分からん
VAIOのままがいいってレスは読めないのかな?
259名無しさん:2007/10/07(日) 15:59:05 0
オク相場を知らない段階で、でしょ。
ほぼ0円で移行できると知ったら移行したほうが良いでしょ。
SDRAM256MB追加1800円+P3 1G 2000円で3800円出して
体感的な向上ないのを薦めるほうが酷だと思うけどね。

じゃあもういいや3800円出してP3 1GHzと256MB1本追加しなよ
俺はもう口出ししないからさ。自分の考えでやりなよ。
260名無しさん:2007/10/07(日) 15:59:47 0
ていうか仮に0円でハードがよくなったとしてOSなくて涙目だろ
261名無しさん:2007/10/07(日) 16:05:31 0
VAIO以前にwindowsですらなくすのか
体感的な向上も楽じゃねえな
262名無しさん:2007/10/07(日) 16:14:53 0
>>256
なんかの影響でそのファイルが壊れた
リカバリすればすぐなおるけどデータは全部消える多分

そもそもHDDの調子が悪い可能性があるから
新しいHDD買ってきてそっちにOSをインストール
んで古いHDDからデータを取り出すってのが一番いい気がする
263名無しさん:2007/10/07(日) 16:47:44 0
別に残しておきたいデータはないんだ。
とにかく動かしたいだけなんだが・・・。
リカバリの仕方がわかりやすく書いてあるサイトは
ぐぐったらすぐでてきますか?
264名無しさん:2007/10/07(日) 16:49:11 0
まずはググれ
265名無しさん:2007/10/07(日) 16:57:27 0
>>262
VAIOのHPいったらなんとかできそうでした。
ほんっとありがとうございます。
266名無しさん:2007/10/07(日) 23:18:45 0
VGC-H50WBを使っています。
最近、時々勝手に再起動がかかるので(おそらく埃が原因)
中を開けて掃除をしたいのです。
説明書など見ても、中を開ける説明はありませんでした。
後ろ側をはずそうとしても、特殊なビスのようなものが
とまっていて開けることができません
修理に出す等の方法しかないのでしょうか?
267名無しさん:2007/10/08(月) 01:49:51 0
>>256
同じバージョンのOS使ってるマシンからFDに必要なファイルをコピー
その症状ならコマンドラインなら動くでしょ
コマンドラインで立ち上げてFDからファイル移動でいちおう復旧できるんじゃね
DLLぶっ壊れてなんどかしたことあるよ
動くようになったら即バックアップな
じゃないと次はHDDが逝ってどうしようも。。。って事もありえる
268名無しさん:2007/10/08(月) 01:51:07 0
64厨ってただのDQNだろ
MB替えたらOSもバイオの入れれないし
バイオのままにしておきたいって書いてるの見えてないし
自分の盲信押しつけはただの厨
269名無しさん:2007/10/08(月) 03:42:17 0
AM2 Athlon64 3000+(BOX)が2980円
DDR2 SDRAM PC3200 256MB×2=600円
マザーが3480円
で7060円
差し引き-1700円
あと田コネクタが100円で1800円かかる
電源容量が150wだけど大丈夫だろう
あと順番がずれたけどRadeon7200PCIを売れば2000円になる
だから実質0円でパワーアップ
AM2のオンボードVGAのが性能が良いからね
都内在住とか大阪とか名古屋なら自転車でそこまで行ってかき集めるといい。
構成を見る限りあまりお金をかけずに自作していると見たから
交通費も使いたくないだろう。
270名無しさん:2007/10/08(月) 14:30:25 0
>>266
分解はここでしてるけど・・・特殊なビスはわからんなぁ
ttp://www2.ascii.co.jp/ascii/ad/sonyflash/special/656647-001.html
どっかに普通のプラスネジあるんじゃねえのとは思うけど
271名無しさん:2007/10/08(月) 14:32:45 0
特殊なビスがプラスネジのことだったら自分でやるのはお勧めしないなぁ流石に・・・
皮はずしてエアダスターで埃とるだけでも
元に戻せなくなりそうだし・・・
272名無しさん:2007/10/08(月) 15:20:35 0
バイオじゃなくなるから64厨はだまっとけ
273名無しさん:2007/10/08(月) 17:39:19 0
今度、VGC-LT70DBを購入するんですが、マルチモニターは可能なんでしょうか?
分かる方お願いします。
274名無しさん:2007/10/08(月) 19:32:53 0
PCG-GRV88Gについてですがバックライト切れで修理しようとしたところ
パネルのフイルムコードを切断してしまい修理不能となってしまいました・・・
そこで以下のモデルで流用可能でしょうか?
PCG-GRV99G/P   PCG-GRZ77/B    PCG-GRS55/B   PCG-GRX92G/P
PCG-GRX72/P    PCG-GRX52G/B
よろしくお願いします
275各舞しさん:2007/10/09(火) 11:04:05 0
>>273
サインはVGAとかの類買えばできるよ
276名無しさん:2007/10/10(水) 22:55:29 0
マルチモニターもう少し詳しくお願いします
277名無しさん:2007/10/10(水) 23:18:04 0
買うならお店の人に買うときに聞けばいい
278215:2007/10/13(土) 02:49:02 0
遅くなりましたが結果報告です

LEADTEKのA7600GTとメモリ2GBにしてみました・・・
相性の方は問題なくすんなり動きました
ちなみにメモリはhynixです

使い始めて1週間以上立ちましたが、電源も平気なようで問題なく起動してます
皆様ありがとうございました^^
279名無しさん:2007/10/14(日) 14:40:47 0
先生方に質問です。PCG-GR3F/BPを使用しています。
ttp://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCG-GR9F/
グラフィックドライバを更新したいと考えています。

質問1
ttp://pasokoma.jp/bbsa/lg314677
↑のサイトの314690に書いてあるリンク先に、PCG-GR3FのOSをXPからW2Kにダウングレードして、
グラフィックドライバの入れ替えるという手順が書かれています。
しかし、そのサイトは既に見れなくなっています。
(内容は、PCG-GR3F/BPにDELLのMobility Radeonのドライバを落として入れるって内容です)

過去に、Mobility Radeon M6(LY)のドライバをそのサイトの手順で、
入れ替えた実績があります。
が、方法をメモしていなかったため更新できなくなってしまいました。

なお、今回の目的は「ドライバを更新してネットゲームを遊ぶため」です。
質問から離れた解決方法(質問には答えられないけど、
こうすればそのPCで遊べるようになるんじゃね?って回答)
でも目的が達成できれば満足です。
280名無しさん:2007/10/14(日) 17:09:21 0
モバラデで一体どんなゲームを遊ぼうとしているのか?
最近出ているネトゲでは動く物も少ないと思われるが
ドライバの問題ではなくて必要なファンクションにGPU自体が対応してない
281名無しさん:2007/10/14(日) 19:20:39 0
どうしてVAIOユーザーは自立出来ないのか?
282名無しさん:2007/10/14(日) 19:23:12 0
279です。
ttp://www.777town.net/help/help_others01.jsp
↑のサイトです。(動作環境に直リンしたつもりですが
見れなかった場合は、サポート→ヘルプ、画面左側の
「動作環境」をクリックすれば動作環境が見れます。)

とりあえず、あきらめます。
もう毎日0.25人月も使ってしまいました。

で、すみませんが一個教えてください。
ビデオカード(H/W)だけ入れ替えるってことは出来るのでしょうか?
283名無しさん:2007/10/14(日) 19:33:13 0
ノートは無理ぽ
284名無しさん:2007/10/14(日) 19:35:49 0
>>282
GeForce2 MXや845Gで動くぐらいなら動くかもね

あとノートはビデオカードの入れかえ無理
285名無しさん:2007/10/14(日) 20:00:19 0
>>281
そりゃーなんたってVAIO使ってる奴は初心者か初心者級ばっかりだからな
286281:2007/10/14(日) 20:37:35 0
>>285
だってさ 「DELL Mobility Radeon ドライバ」でググれば最初のページに答えが出てくるのに
2chで質問するなんて2重にわかってないんだもの。
287279です:2007/10/14(日) 23:31:40 0
先生方、ありがとうございます!!がんばるます!!
288名無しさん:2007/10/15(月) 21:39:55 0
SZスレで回答してもらえなかったのでこちらの方にお聞きします。
SZ91PS のCPUをT2600からT7600に換装考えてるんだけど、省電力モード使えなくなるって本当ですか?
XPをクリーンインストールすると使えるらしいけど、サウンドとか指紋センサーが使えなくなるみたいです。
後、電源切った状態で換装してすぐにそのまま使えるんですか?新規のセットアップとかはいらないんでwすか?
詳しい人、教えてください。
289名無しさん:2007/10/15(月) 22:00:21 0
>>288
BIOSにマイクロコードは入ってるの?
290名無しさん:2007/10/15(月) 22:45:21 0
えっと詳しいことはよくわからないんですが、一応BIOSは最新のものです。
291名無しさん:2007/10/16(火) 08:53:13 0
>>290
何時のBIOS?
292名無しさん:2007/10/16(火) 11:32:33 0
R0096N0です。
293名無しさん:2007/10/16(火) 11:38:35 0
まだまだ現役!爆音だけどw
294名無しさん:2007/10/17(水) 13:03:01 0
やっぱり、最新パーツを最高なスペックで組むなら
そろそろどうですか?
http://www.want-pc.com/


295名無しさん:2007/10/17(水) 22:31:54 0
今VGC-H31B7使ってる者です。
CPUをペン4の641に換えたいのですが可能でしょうか?
ソケット等は大丈夫なのですがBIOSが大丈夫か心配です。
296各舞しさん:2007/10/18(木) 08:30:19 0
大丈夫だとしてもたいして効果ないと思うが
297名無しさん:2007/10/18(木) 09:53:46 0
>>295
大丈夫 スピードが倍になるよw
298名無しさん:2007/10/18(木) 20:14:55 0
助言ください
スレ違いだったらごめん

PCV-J11
メモリー 純正64M→256M
CPU セレロン500Mhz
HDD 16GB
OS  win98SE

HDD交換のついでにOSを変えようかなと思っているのだけれど
win98SE・Me・XPのどれが最適でしょう?


299名無しさん:2007/10/18(木) 21:48:12 0
A. 変えない。
300名無しさん:2007/10/18(木) 22:19:31 0
RX65使ってますが
グラボを交換したいです。
ギガポや電源等クリア出来そうなので
お勧めありますか?

GeForce7600GSあたりなんかいってみたいんですが
よかったら情報ください
301295:2007/10/18(木) 23:40:32 0
>>296
297と違ってあまり変わらないというのはなぜですか?
慎重すぎるくらいですみません^^;
302名無しさん:2007/10/19(金) 00:52:37 0
スレチだったらすみません。
PCG−31G3なるVAIOの公式にも掲載されていない機種を使っています。
用あって音楽CDを読み込ませようとしたら、なぜか反応がありませんでした。DVDやリカバリCDすら読み込めない事態です。
WMPで試みて、PCGA−CD51を使用した結果でした。OSは98SEです。
サポートページを眺めていても、掲載されていないため、サポートのされようがありませんでした。
もう少し頑張ってみますが、お助けいただけたら幸いです。
303各舞しさん:2007/10/19(金) 08:09:02 0
>>298
2000

>>300
7600GSでいいんじゃね
ファン付きの物を推奨

>>301
何故って言われてもCPU自体の性能がそんなもんだから
ベンチスコアで2〜3割上がるかどうかって所

>>302
故障以外に何か思いつく?
304名無しさん:2007/10/19(金) 08:22:44 0
何のベンチのこと言ってるかわからねえけど
ベンチスコアで2〜3割上がるなら変える価値はあるんじゃねえの
305各舞しさん:2007/10/19(金) 08:26:43 0
まあ価値観は人それぞれだからやりたいなら止めない
ただ、現状主流のCore2Duoからすれば、Pentium4 3.2GHzもCeleronD3.2GHzも大差ないんじゃないかなと
それに、動くかどうかわからない博打で、動いたとしてもその程度しか向上しないのであれば、
リスクに対するリターンは大きくないと思う
306名無しさん:2007/10/19(金) 12:41:00 0
>>298
2k
307名無しさん:2007/10/19(金) 17:05:36 0
>>303
その線は臭かったんです。ディスク自体は回ってる音がしたんですけどね。
電気屋行くことにします。ありがとうございました。
308295:2007/10/19(金) 18:52:06 0
>>303
回答ありがとうございました。
CPUはリスクなどを考えてやめておきます。
309名無しさん:2007/10/20(土) 14:18:06 0
>>302
 板違いで既に見てないかもしれないけど、ぐぐったらヤフオクに載ってる
 何件か出てきたよ。 PCG-SR9/1シリーズの企業向けとかでない?

 DVDが読み込めないって言ってるけど、PCGA-CD51はそもそもCDドライブ
 なんでDVDが読めなくても当たり前なんだが…。

 ドライブ込みでソニーに持ち込んでチェックして貰ってみては如何?故障
 ならドライブかカードスロットだろう。カードスロットなら廃棄して新品
 買ったほうがいいね。
310名無しさん:2007/10/20(土) 14:51:40 0
VGX-XL1Dを使っています。
プラズマディスプレイに接続しているのですが、ディスプレイ自体にオーバースキャン解除機能が備わっていないため
オーバースキャンが発生してドットバイドットの表示が出来ません。
Radeonのグラボではオーバースキャン解除の機能があるみたいなので、
お勧めのものを教えていただけないでしょうか。
なお、純正のグラボはNVIDIA GeForce 7600 GTL GPUとなってます。

また、注意点とか似たような経験をお持ちの方がいらっしゃったらアドバイスをお願いします。
311名無しさん:2007/10/22(月) 18:54:03 0
RZ52の電源を換えようと思っているのですが、
400W〜500Wくらいので、何か良いのありますか?

奥行き140mmくらいのになると、ドライブとの隙間が15mmくらいしかない・・・
312名無しさん:2007/10/22(月) 22:11:38 0
母が使用しているPCG-FR33なのですが、XPなのにメモリが256MBしか
なくて、とてつもなく遅いので、メモリを増設しようと思うのですが、
512MBを1枚か1GBを1枚かで迷っています。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-FR55/spec_master.html

たまに発売当時には出ていなかった大容量のメモリを搭載することが
できると聞いたのですが、FR33には1GBのメモリを追加して1.26GBの
メモリにすることは可能なのでしょうか?
もしダメなら、512MBを1枚に追加するか、今のを外して512MB×2枚に
するかを検討しようと思います。
分かる方教えていただけませんか。よろしくお願いいたします。
313名無しさん:2007/10/22(月) 23:22:31 0
メモリーを1GBに増設するには、出荷時に装着済みの256MBメモリーモジュールを取り外す必要があります。
314名無しさん:2007/10/23(火) 05:58:41 0
>>298
変えないのが正解
俺は
J10
CPUセレロン1G
メモリ320M
HDD70G
OS98SE
にしてる。使い勝手は良い
98は自分で当てれるパッチ当てないといけないけどな
315名無しさん:2007/10/23(火) 07:31:08 0
>>298
ヲレはJ11を2Kで使ってるよ。
CPU 鱈セレ1.4G
MEM512MB
HDD160GB
安定性では98Meなんてクソ
それに2Kはまだサポート中
316各舞しさん:2007/10/23(火) 08:03:59 0
317312:2007/10/23(火) 22:58:55 0
>>316さん
ありがとうございます。
バッファローのサイトでも1GBまでしかダメなようなので、
512MBを1枚か、今付いているのを外して512MBを2枚で検討します。
318名無しさん:2007/10/25(木) 02:11:54 0
DMI書き換えて自作機に「ENX-39 DEIGO」入れてみたけど、だめだったよ。
母:MX46-533V(AOpen?)、Pen4-2G、Mem1G

エンコーダドライバやら、TV Tuner ライブラリやら、Do VAIOやら
関連ソフトひととおりきちんと入れたはずなんだけど、
実際にDo VAIO を起動してTV選択したり、自動受信設定すると、
「画像表示ハードウェアが他で使われていて、ウンタラカンタラ・・・」って
いわれてTV映像関係の捜査ができない。
上記エラー対応のDo VAIO用パッチももちろん当てたけどNG。
(表示解像度:1024*768 フル レート:72ヘルツ)

Do VAIOでの静止画表示とか、MPEG動画/MP3音楽再生とかはきちんとできるし、
Buffaloのビデオサーバー経由でのメディア再生もできたから
Do VAIOは正常に動作していると思われ・・・。

別にVGAのっとるようなソフトは何にも入れてないのに、
何が悪いのかのう???
319名無しさん:2007/10/26(金) 04:51:46 0
>>315
98SEのほうが軽くない?
320名無しさん:2007/10/26(金) 07:01:32 O
VAIO使ってたんだが、ネトゲ中に急に電源がおちてそれっきり全く電源が入らない
時々パソコンの向きを変えたりしてたんだが、それが原因なのだろうか?
向きを変えると電源が落ちることが最近急に増えたんだが…

ネトゲはnProが入っているCABALで、使用時間は一日10時間から15時間くらい

修理にだすといくらくらいなものだろう…?
社会復帰して買い直す方がいいんだろうか?
ちなみに、喫煙者でスペックはvgc-va170Bです
ニートにネトゲがないと、生きてる意味がないくらい深刻です。
321各舞しさん:2007/10/26(金) 08:21:25 0
>喫煙者で

煙草のヤニで故障
322名無しさん:2007/10/26(金) 08:37:33 0
時々パソコンの向きを変えたりしてたんだが、それが原因なのだろうか?
323各舞しさん:2007/10/26(金) 08:55:56 0
あんまり関係ない
煙草のヤニによって、埃が付着して吸排気口を塞いでしまったり、
てファンのベアリングを痛めてしまったり、基板上に埃が付着して
短絡させてしまったりする
喫煙者と非喫煙者ではPCの故障率に数倍の差が出るのは割と常識
324名無しさん:2007/10/26(金) 10:03:12 0
向きを変えるとって何かの接触じゃねえのかね
それこそ埃での可能性を考慮して一度ばらして掃除してもどしたらもしかしたらつくかもね

一体型はどれが原因って特定するのはめんどいよね
セレD機でネトゲもあれだし
一月くらいバイトして新PCが一番な気がする
一月のバイトができれば社会復帰もできるかもしれんし

たとえばML115+7600GSで3万切るでしょ
ディスプレイが流用できるか知らないけど
OS1万ディスプレイ2万くらいみれば
325名無しさん:2007/10/26(金) 12:42:35 0
メモリー抜く
端子を清掃
再装着
326名無しさん:2007/10/26(金) 18:31:57 0
冷却不足で回路シボンかな
327名無しさん:2007/10/27(土) 16:16:59 0
VAIO TypeF を使用しています。

勉強のためにDドライブの領域へLinuxを入れてデュアルブートにしていたのですが、WIndowsのほうが
不調になってきてしまったため、リストアCDからのWndowsリストアを試みています。

VAIOリカバリユーティリティを使用して、昨晩から挑戦していますが、いまのところうまくいっていま
せん。
現象は

・リカバリCDを挿入し、再起動をすると、画面が黒いまま停止し起動画面に進まない
・その際、キーボード入力をするとビープ音がなる

というものです。
何度再起動しても、CDを抜くまでは同現象が起きて起動不可でした。

デュアルブートにする前、一度このCDからリカバリをして、それには成功していますので、CDそのもの
には問題はないと思います。
おそらくMBRにGRUBをインストールしたのが原因だと考えているのですが、解決策が浮かばない状態です。

どなたか、リストアするためのアドバイスをいただけますと大変ありがたいです。





328名無しさん:2007/10/27(土) 16:46:41 0
勉強がんばって下さい。
329名無しさん:2007/10/27(土) 17:06:29 0
>>327
cdのboot優先順位がhddより後になってないかい?
330名無しさん:2007/10/27(土) 17:11:50 0
もうDSPのXPぶちこんじゃいなよ。
331327:2007/10/27(土) 19:01:02 0
>>328
がんばります。

>>329
特に設定した覚えはないので、変わってはいないと思います。
思います、というのは、起動時にGRUBが立ち上がってるせいか、BIOS設定画面に入れないから確かめられなかったのですorz


>>330
持ってないです…
332名無しさん:2007/10/27(土) 19:09:17 0
設定した覚えがないなら
FDD>HDD>CDじゃねえの
333名無しさん:2007/10/27(土) 19:56:10 0
TypeFのリカバリはどんな仕組みだ?
ファイルはリカバリCD内に入ってるの?
だったらクリーンインスコしちまえよ。
334名無しさん:2007/10/27(土) 20:29:41 0
RZ61にlinuxいれたことあったけどWindowsにもどせなかったよ。
HDDをべつのパソコンにスレーブとしてとりつけて、
WindowsのファイルシステムでフォーマットしなおしてRZ61にもどしたら
インストールできた。

デュアルブートの場合だと、先にlinuxの領域を削除するといいと聞いたことあるけど。
335名無しさん:2007/10/27(土) 21:46:08 0
TypeFってノートパソコンかな。それだと↑の手は使えないね。
XPだとMicrosoftのサイトにフロッピーブートディスク用のデータがあるから
それ利用できないかな。
Vistaだとちょっとわからないけど。






336名無しさん:2007/10/29(月) 13:34:13 0
>>331
>>起動時にGRUBが立ち上がってるせいか

ということはCDを読みにいかずにHDD(のMBR)を読みにいってるじゃん
BIOSが指定されたboot優先順位にしたがってFDDやCDを読みにいくはずだが
337名無しさん:2007/10/29(月) 14:15:27 0
センセー(*゚―゚)ノしつもんデス
J21MGの電源がブンブンうるさくて困ってます
交換できるユニットがあれば教えてください
338名無しさん:2007/10/29(月) 15:48:20 0
VAIOのリカバリーディスクってブートディスクじゃなくて
Windows上でしか働かないただのアプリケーションディスクって気がする。
製品版かDellのCDを誰かから借りられないかな。
MBRを上書きするために何でもいいからWindowsをインストールして
(認証できないやつでもかまわないから)
そのあとならリカバリーできると思う。
339名無しさん:2007/10/29(月) 19:06:05 0
そうなのか
MBRを初期化するには
1.XPならコンソールモードにいれてfixmbrコマンド
2.98seの起動ディスクなどあればDOSモードから fdisk /mbr

98seの起動用FDDもってると何かと便利
340名無しさん:2007/10/29(月) 19:09:40 0
fdiskコマンドを使ったときは
mbrが98SEのものに置き換わるから注意
341名無しさん:2007/10/29(月) 19:15:31 0
ちゃんとコマンドを知っていれば回復コンソールの方が早いよもちろん。
342名無しさん:2007/10/31(水) 10:23:39 0
PCV-RX65です。

DVDドライブを交換しようと思い、
左側のカバーを外して、HDDを外し、前面と上部も外しました。
ところが右側のカバーの外し方が分かりません。
外さなくて交換出来ると言う事はないですよね?

どなたかよろしくお願い致します。
343名無しさん:2007/10/31(水) 11:10:00 0
できますよ
344名無しさん:2007/10/31(水) 17:15:42 0
取説に書いてなかったっけ?
345名無しさん:2007/10/31(水) 20:14:25 0
引越しで取説がないのです。
よろしくお願いします。
346名無しさん:2007/10/31(水) 20:26:47 0
できますよって返事もらってるじゃん
347名無しさん:2007/10/31(水) 21:53:19 0
質問です
古い型なんですが、PCG-XR1SAに
160GB(HTS541616J9AT00)は交換して認識しますでしょうか?
348名無しさん:2007/11/01(木) 00:04:10 0
>>347
無理。
137GBの壁がある。
よって、120GBのものにしておくのが無難。
349名無しさん:2007/11/01(木) 02:09:03 0
認識はすると思うが・・・まぁ全部は無理かもしれない
350名無しさん:2007/11/01(木) 06:05:43 0
>>348>>349
ありがとうございます、無難に120Gにしときます
351各舞しさん:2007/11/01(木) 08:02:47 0
つーかその骨董品に120GBってのもなぁ・・・
352名無しさん:2007/11/01(木) 14:07:49 0
それWin98seだし440BXのBIOSの壁とFDISKの壁もあるぞ
FDISKはパッチでどうにかなるけどBIOSどうすんだ
353各舞しさん:2007/11/01(木) 15:55:30 0
HDDメーカー提供のBIOS騙しツール使うんじゃね?
俺も昔8.4GBの壁のあるマシンで30GBのHDD載せる為に使ってた
354名無しさん:2007/11/01(木) 21:13:12 0
>>351-353
PCG-XR1SAは、標準で12GBを積んでいますから、8.4GBの壁はないはずです。
http://www.sony.jp/ProductsPark/Consumer/PCOM/PCG-XR1SA/
355名無しさん:2007/11/01(木) 23:31:35 0
>>337
市販されているモデルではあいません
PS3サイズの電源だが
ttp://makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/pic/power_ps3.gif

100x86の面が背面に来ているタイプは市販されていない
356各舞しさん:2007/11/02(金) 08:04:26 0
357名無しさん:2007/11/02(金) 17:15:09 0
PCV-RXのCPUを交換したいと思っているのですが、pentium4をpentiumDCに乗せかえられるのでしょうか
358各舞しさん:2007/11/02(金) 17:16:26 0
>>357
そもそもソケットからして違います
359名無しさん:2007/11/02(金) 17:17:41 0
やっぱりそうですか・・・最初から組まなくちゃダメですね
360名無しさん:2007/11/02(金) 17:18:22 0
忘れてました、速レスありがとうございます!
361各舞しさん:2007/11/02(金) 17:25:06 0
>>359
ケース自体はMicroATX規格なのでマザーボードごと交換すればPentiumDCを載せられない事も無い
362357:2007/11/02(金) 17:52:26 0
ほうほう・・・参考になります。
マザーボードを変えるなるとやっぱりグラフィクカードもいりますよね
デュアルコアCPUを載せたいんですが安く済ませたいという事もありまして電源はそのまま使いたいです
メモリは1GB、グラフィクカードは128Mあれば十分です。オンボードであればそれが一番良いですけど・・・
マザーボードこれから探してみますが、お勧めのマザーボードを教えてくれるとありがたいです
それとOSはそのまま流用出来る、またはしても良いものなのでしょうか
363357:2007/11/02(金) 17:55:10 0
っと、OSの件は出来ないようですね。簡単にわかることを質問してすみません
364名無しさん:2007/11/02(金) 18:16:29 0
>>363
マザーの電源コネクタはATX20PINから24PINに変わってるのが殆どだから
変換ケーブルか新しい電源が必要になるかも
365名無しさん:2007/11/02(金) 19:10:59 0
>>362
オマイはアホそうだから無理だろ
366名無しさん:2007/11/02(金) 19:28:49 0
367357:2007/11/03(土) 01:00:52 0
>>364,366
ありがとうございます!
いろいろ調べてみたところどうしても予算をオーバーしそうなのでメモリだけ換えてお金が溜まるまで待とうと思います
でもどうせ待つなら新しいのを最初から組もうかな、とも思うのでRX63はそのままにするかもしれません
6年使うと愛着も沸くので難しいところですね・・・もし中身を入れ換える事にしたらまたお世話になるかもしれません
いろいろありがとうございました
368名無しさん:2007/11/07(水) 08:01:10 P
教えてください。
type Rの72sです。
cmosクリアーってできますか?
昨日からファンの回転が大きく、マザーボードの電圧がおかしいようで起動時にエラーが出ます。
369名無しさん:2007/11/07(水) 08:02:36 P
追記です。
72Sじゃocなんかやろうとしちゃだめなんですね涙
ClockGen使って失敗しました。
370名無しさん:2007/11/07(水) 08:41:19 0
VAIOのシステムが入ってるCドライブを別のマザーのマシンにつないでDMI書き換えたら普通に使えるの?
371名無しさん:2007/11/10(土) 21:50:02 0
チェロも滑舌わりーな
372名無しさん:2007/11/11(日) 20:04:33 O
PCG-TR2/Bのドライブを交換しようと思い http://www3.airnet.ne.jp/~yoko/pc/pc_kaizou_042.htm の通りに空け、ドライブを外しましたが マウンターが黒いテープで止まっていて取れません そこで うまい交換方法はありませんか?
373各舞しさん:2007/11/12(月) 08:20:35 0
ちょっと暖めてから力づくで剥がすしか無いでしょう
374名無しさん:2007/11/12(月) 08:52:37 0
秋葉原でノート用の東芝製ファンMCF-509PAM05を売っている店の情報頼む
375各舞しさん:2007/11/12(月) 09:03:36 0
どう考えてもそんなもんの単品販売してる店はない
376名無しさん:2007/11/12(月) 10:27:47 O
>>373

暖かくして剥がすとありますが どういうもので温めれば いいんでしょうか?

暖めなくても剥がす方法は無いんでしょうか
377各舞しさん:2007/11/12(月) 10:38:53 0
>>376
ドライヤーとか?
そくくらいは自分で考えましょう
暖める以外だと溶剤使うくらいしか思いつきません
378各舞しさん:2007/11/12(月) 10:39:36 0
訂正
そくくらい→そのくらい
379名無しさん:2007/11/12(月) 11:10:02 O
溶剤って プラモデル用とかでも大丈夫ですか?
380各舞しさん:2007/11/12(月) 11:12:38 0
さあねえ?
「黒いテープ」に使われてる接着剤にもよるし
あと界面活性剤でもいいかもしれない
381名無しさん:2007/11/12(月) 18:16:53 0
スレ違いだったらスミマセン。
他のスレにも質問したのですが、解決しないので誰か助けてください。

PCV-W500でOSの再インストールをしているのですが、
上手く行かないのでアドバイスください。

HDDのリカバリ領域を使用してリカバリをしています。
工場出荷状態に戻すという方法でやっているのですが、
WINDOWS XPのロゴが出た後、ブルー画面が一瞬出てマシンが再起動し
そこから先に進まなくなります。

その後、BIOSの設定でオーディオデバイスやLANなどのデバイスを全て切って
インストールした所、デスクトップ画面まで行ったのですが
「深刻なエラーから回復しました」というメッセージが何度か出た後、
突然電源が落ちてしまい、再起動するとWindows XPのロゴ画面の後で
ブルー画面になって電源が落ちてしまいます。
他のスレで、「メモリかHDが問題」と言われたので、
メモリの交換はやってみたのですが、状態は変わらず。

「リカバリディスク」が無いためHDの交換はしていません。
ただ、バイオに内臓されていたHDを他のマシンにつけて
OEM盤のWindows XPのインストールを行った所、上手く行きました。

リカバリディスクを入手し、OSのインストールを行えば解決する問題なのでしょうか?
それともハードウェア的な故障でしょうか?

ちなみにOEM盤のWindowsXPをPCV-W500にインストールしようとすると、フォーマット終了後
ディスクのチェックの所で電源が落ちてしまいます。
382名無しさん:2007/11/13(火) 18:23:53 0
他のマシンでリカバリ領域をCDか何かに焼いてリカバリディスクつくれば?
それでリカバリディスクが作れるタイプかしらんけど
383名無しさん:2007/11/13(火) 18:55:12 0
その方法は無理かも
384名無しさん:2007/11/14(水) 07:47:58 0
>>382
リカバリ領域はWindows上からアクセス出来無いんです。
385名無しさん:2007/11/14(水) 22:35:38 0
>>381>>384
残念だけれど、修理に出したほうが早いと思う。
高いけれどね。
386名無しさん:2007/11/14(水) 23:49:27 0
>>381
うちはW502Bだったけど、青画面頻発の後に電源ボタンを押しても、
ランプはオレンジから変わらず、BIOSメニューも呼び出せない状態になった。
メーカー修理となるとM/B交換、場合によっては電源も交換になるかも。
両方交換するとなるといい金額なので、うちのWは絶賛放置中です…('A`)
387名無しさん:2007/11/15(木) 10:01:36 0
>>385-386
レスをありがとうございます。

メーカーのサポートに電話し、状態を話した所「MB交換とHD交換」で驚くような金額を言われ
新しいマシンを作った方が安いので、廃棄する事にしました。

一応その後の作業報告も書いておきます。
リカバリディスクが届いたので、それを使いOSの再インストールしました。
やはり状態は変わらず。Windows XPのロゴ画面でブルーバックの画面になりリブートの繰返し。

MBからモデムデバイスやTVチューナデバイスを外してOSのインストールを行っても状態は変わらず。

私自身出来る事は全てやったので満足です。

レスくれた方本当にありがとうございました。
388名無しさん:2007/11/17(土) 19:52:59 P
VGC-RC72Sです。
マザーボードが壊れた気がします。
ファンは回るのにBios画面が表示されず、反応のないままになります。
cmosクリアしても変わらず。
この機種はマザーボードの交換はできますか?
7600GTが流用できれば、、
389各舞しさん:2007/11/19(月) 08:29:30 0
>>388
製品画像見る限りMicroATXの倒立設置みたいだから出来ると思う
ただ、フロントIOパネルやカードリーダが使えるかどうか不明
あとM/B変えたらOSは新規に買ってくる必要もある
HDDと光学ドライブとメモリとビデオカード流用して、新規に組んだ方が簡単かと
390名無しさん:2007/11/19(月) 08:37:09 P
>389
ありがとう。
バイオめ〜。
新規でまた探してみます。
391名無しさん:2007/11/20(火) 00:42:52 0
改造じゃないんですけどPCV-W500でVAIOの機能が邪魔だったんで
HDD全部フォーマットしてOSを再インストールしたら
サウンドドライバが消えて音がでなくなりました。メディアプレーヤーとかで再生自体できないです

BIOS初期化?しても治らず、
ドライバを再インストールしようにも元のがデバイスマネージャーの中になくて更新できず。
どうしたらいいでしょうか
リカバリ起動ディスクはあるけど、リカバリディスクは紛失しました。

最悪外付けサウンドカード?みたいなのを付ければ音はでますか?
392名無しさん:2007/11/20(火) 03:37:23 0
ネットゲー(MHFとPSU)を中心にVGC-RC52を使っている者なんですが、ここ最近はパワー不足を感じているので
思い切ってパワーアップさせたいと思って色々パーツ選びを考えています。なので相談をお願いします。

買い換えたいパーツはCPU、マザーボード、グラフィックボードです。
予定ではCPUはCore2Duo E6750、グラフィックボードはGeForce8800GT(GIGABYTE GV-NX88T512H-B)にしようと思っているのですが、
マザーボードの方はこれら2つのパーツに対応できて、それ以外のパーツ(OSはXPを買い直す予定)は継続して使用できるタイプのマザーボードを探しています。

希望しているマザーボードは

フォームファクタ:MicroATX
CPUスロット:LGA775
FBS:1333MHz対応
メモリータイプ:DDR2
メモリスロット数4(最大メモリ3GB以上)
PCIスロット:2本
PCI-Express 1X:1本
PCI-Express 16X:1 本
オンボードグラフィック有り
予算:2万くらいまで


価格.comで上記の条件でヒットした「ECS G33T-M2 (V1.0)」か「GIGABYTE GA-G33M-S2H」を一応検討中なんですが、
これらのマザーボードに交換で上手くパワーアップできるでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。
393各舞しさん:2007/11/20(火) 08:07:45 0
>>392
マザーボード交換まで行くとここよりこっちが適切かも

古くなったメーカー製PCに自作機を入れるスレ Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1173209005/
394名無しさん:2007/11/20(火) 12:39:54 O
PCG-FR55G/BのCPUを交換しようと思っているんですが無理でしょうか?ちなみに実際に外し見ました。出来れば Pentium4 M 2.4GHZを載せたいんですが
395各舞しさん:2007/11/20(火) 12:42:07 0
たぶん載るんじゃね?
CPU、HDD容量、光学ドライブ以外はPCG-FR77G/Bと同じみたいだから、マザーボードは一緒でしょ
396名無しさん:2007/11/20(火) 12:57:25 O
>>395
ソケット形式がμFCPGAとどこかのサイトに記載されていたんですが 478ピンと479ピンの2種類あったのですが どちらの方がいいんでしょうか?
397各舞しさん:2007/11/20(火) 13:01:48 0
>>396
Pentium4 mobileならSocet478のはず
Socket479はPentiumM以降
398名無しさん:2007/11/20(火) 13:51:06 O
FSBが400 と 533のものがあるんですが やはり 400の方がいいのでしょうか?
399各舞しさん:2007/11/20(火) 13:53:02 0
PCG-FR77G/Bが2.4Bなので、533でも大丈夫だと思う
400名無しさん:2007/11/20(火) 14:06:37 O
http://www.pasocomclub.co.jp/htmls/1100000013785.html

のやつでも大丈夫ですか?
401各舞しさん:2007/11/20(火) 14:09:10 0
たぶん駄目じゃね
402名無しさん:2007/11/20(火) 14:26:58 O
403各舞しさん:2007/11/20(火) 14:31:44 0
たぶん大丈夫かと
404名無しさん:2007/11/20(火) 14:35:24 O
>>403
わかりました。ありがとうございます。
405392:2007/11/20(火) 14:37:53 0
>>393
誘導ありがとうございございます、あらためて質問してみます
406名無しさん:2007/11/20(火) 17:44:00 O
PCG-FR77G/Bを使ってたんだが画面がフリーズして強制終了したあと再度電源入れたらPCが立ち上がらなくなってしまいました
特に大事なデーターもないからリカバリーしようと思ったんだけどリカバリーの仕方が取説見ても分からない状態で困ってます
ネットで調べたりしたくてもPCが逝ってるのでググルこともできない状態なんですがどうしたらよいでしょうか?
407名無しさん:2007/11/20(火) 20:51:31 O
>>406
まず どの辺でフリーズするんですか?
408名無しさん:2007/11/21(水) 01:37:07 O
>>406
ワード使用時に突然フリーズしてその後はwindowsが立ち上がらない状態です
409名無しさん:2007/11/21(水) 15:32:37 O
>>408
だから 例えば 電源→sonyロゴ→xpロゴ→ユーザー選択

順でどこまで起動するんだ 誰も「ワード使用中にフリーズした」なんて聞いてない

可能性として xpが駄目になってる可能性大 xpのcdがあれば 修復インストールが出来るが…

場合によって起動ディスク(マイクロソフト配布のやつ)で回復コンソールで修復の必要があるが 一番はリカバリーがいい
410名無しさん:2007/11/21(水) 19:01:08 O
>>409
xpロゴがでたら自動的に再起動が始まりこれのループになります
BIOSの初期化しても無意味だったのでリカバリーすれば一番早いと思うんですがリカバリーのやり方が分からないんで困ってます

411名無しさん:2007/11/21(水) 23:12:07 O
>>410
電源→sonyロゴ→すぐにF10連打で大丈夫です
412名無しさん:2007/11/23(金) 19:21:33 0
VAIO Type Fの調子が悪くなってきたので、リカバリをしようと思っています。
スタートメニューに使う当てのない体験版が大量に入って、スタートメニューのレスポンスが悪かったので、でろればアプリケーションリカバリを宛てたくないと思うのですが、そうするとシステム的に問題があるのでしょうか?
413名無しさん:2007/11/23(金) 19:53:12 0
リカバリー直後に、使うあてのない体験版を大量にアンインストールする
414名無しさん:2007/11/23(金) 23:23:07 0
VAIOはそれをやるとシステムの調子が悪くなると耳にしたもので、ちょっと恐いです
415名無しさん:2007/11/24(土) 15:23:13 0
んなアホな話はない
416名無しさん:2007/11/29(木) 09:21:20 0
PCV-HS72BのDVDドライブの交換を頼まれたのですが、一般的な内蔵型ドライブは使用できますか?
$ONYのサイトの対応状況を見ても外付けしかないようなので・・・
417名無しさん:2007/11/29(木) 12:14:33 0
参考になるかどうかわからんが

ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sony/1192372737/35-42
418416:2007/11/29(木) 13:29:14 0
>417 ありがとうございます。なんか一筋縄ではいかないっぽいですね・・
419名無しさん:2007/12/02(日) 01:44:56 0
type L を使用しているのですが、先日キーボードが壊れてしまいました。
今はusbのキーボードを使用しているのですが、くっついてるキーボードが
邪魔で仕方ありません。どうにかしてはずす方法をどなたかご存知ありませんか?
420名無しさん:2007/12/02(日) 04:02:51 0
つハンマー
421名無しさん:2007/12/03(月) 01:06:58 0
プラスドライバー
422名無しさん:2007/12/03(月) 21:27:20 0
>>421
ちょっと試してみたのですが、簡単に外れなさそうなんですよね
 ブチっといっても良いものなのか、非常に不安なのです。

>>420
 ちょっと試したみたのですが、何回もやってるとそのうち液晶に
 ぶつけそうなんですよね、こいつの液晶がどのくらい頑丈なのか
 非常に不安なのです。
423名無しさん:2007/12/04(火) 01:03:56 0
HS72BC7を使っています。
仮にHDDを交換しようとしたら137Gの壁にひっかかるのでしょうか?
そういう知識が全くないのですることはないと思うのですが後学のために聞かせてください。
424名無しさん:2007/12/04(火) 01:31:18 0
>>423
137Gの壁は無いよ。
自分はHS72を320Gに交換してる。
425名無しさん:2007/12/08(土) 20:44:06 0
PCG-VX7/BDを使っているんですが、バックライトを交換しようと思い裏側のネジを
全部外したんですがパームレストの1箇所がくっついていて外れません。
どうやってくっついているのかも見えません。

どなたか外す方法をご存じないでしょうか。
426名無しさん:2007/12/12(水) 09:27:50 0
VistaでGigaPocket使えてる方いませんか?
427名無しさん:2007/12/12(水) 14:48:19 0
同一人物かもしれんが

ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sony/1114756165/823
428名無しさん:2007/12/12(水) 18:57:01 0
DMIFLASHで書き換えようとWINDOWS2Kで作ったDOS起動DISK
で動作させるとThis program cannot be run in DOS mode って出て
動かないけどどうすりゃいいのかな(jωj)
429名無しさん:2007/12/12(水) 22:00:26 0
2000で起動ディスクなんか作れたっけ?
430名無しさん:2007/12/14(金) 00:05:23 0
↓ここみてつくりました。
Windos 2000 での起動ディスクの作り方
http://www.bonz3.net/dos/index.html
431名無しさん:2007/12/14(金) 17:32:07 0
このDOSでもThis program cannot be run in DOS mode 出る
AllBootDisks.com
http://www.geocities.jp/wizard_yuuyuu/bootdisc/bootdisc.htm#AllBoot
DMIFLASH,EXEはDOSアプリじゃないの?
432名無しさん:2007/12/15(土) 10:45:48 O
グラボってCPUのこと??
CPUを増やしたいんですが
取付難しいかな?
433名無しさん:2007/12/15(土) 10:58:34 0
┐(´∀`)┌
434名無しさん:2007/12/15(土) 11:54:27 0
実におもしろい
435名無しさん:2007/12/15(土) 23:09:48 0
>>432
君の頭部へのCPU増設の相談ということでよいのかな?
難しいと思います。
436名無しさん:2007/12/16(日) 02:32:36 0
J11なんですが、リンクのHDDって使えますか?
【仕様】
■3.5インチ
■160GB
■Ultra ATA100
■7200rpm
■2MBキャッシュ
http://www.dennobaio.jp/asp/cgi-bin/shop.php?forward=gds_inf&back_screen=gds_srh&stock_no=51CE0101G1100014
437名無しさん:2007/12/16(日) 08:45:19 0
使えるけど、BIOSがBIGDRIVE対応してないから127GB以上認識しないとオモ
対応機でフォーマットするか、パーティション操作ソフト使えば問題無いけど、新HDDにデーターコピーする前に
IAA導入しないとダメ。
OSが9X系じゃなければIAA導入だけで、OS上でフォーマットできるけど。
438名無しさん:2007/12/16(日) 15:33:33 0
>>437
詳しくありがとうございます。
OS98SEなんです。(cpuはセレロン1.1GHz//メモリ384M)
OSもサポート終了したので、そろそろアップグレードするか思案中です。
これを導入すれば良いということですよね・・インテルアプリケーションアクセレータ
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/experiments/007iaa/iaa01.html
439名無しさん:2007/12/18(火) 09:36:14 0
>>438
領域確保してあればIAA導入でOS上でフォーマット出切るという意味。
問題はFDISKが対応できるかどうかなんだけど、やったこと無いからわからない。
せめて2Kとかがあれば、とりあえずそれにつないでフォーマットまで終わらせるのが
近道だと思うけど。
そこまで終われば98SEならHDDの換装はただデータコピーしてアクティブにするだけ
で桶だし。
440名無しさん:2007/12/20(木) 12:27:37 0
PCV-HX71B7を使っていまして、
グラフィックボードを変更しようと考えています。
バッファローのGX-6200/A128D[http://kakaku.com/spec/05504015066/]
これをつけようかと思ってるんですけど・・・
ゲフォ5200FXから6200に変更して損はしないのかどうなのか凄く不安なんです。
一応メインメモリー1.5GBです
441440:2007/12/20(木) 12:29:24 0
442名無しさん:2007/12/20(木) 13:52:59 0
性能的に下がる事はないと思う
443名無しさん:2007/12/20(木) 14:49:48 0
>>442
まぁそりゃぁそうですよね(;´∀`)
しかしパワーアップさせる価値があるのか無いのか不安なんですよね。
大差ないなら無理にでもやらなくていいなとも思いますし
444名無しさん:2007/12/20(木) 20:19:25 0
一万近く出して買うならガッカリじゃないかと思う
他の6200ボードと比較して高いけど高クロック仕様という訳じゃないから
445名無しさん:2007/12/21(金) 22:09:12 0
RA53
RADEON 2600PROと
メモリーバッファローDDR2 533 3GB入れました
512*2+1000*2構成
問題なし
FF11ベンチ6700
446名無しさん:2007/12/21(金) 23:30:26 0
a
447名無しさん:2007/12/21(金) 23:39:56 0
PCG-GRS50/BのCPU交換について、Pentium4-M 1.8Ghzが載ると知りました。
そこで、商品を検索したのですが、数が少ないのでPentium4-M 2.0Ghzとかは
載らないのかなと思ったのですが、どうでしょうか。
448名無しさん:2007/12/25(火) 16:07:07 0
自分はVGC-V173EBを使っているんだが、このPCにはPCIスロットは存在するんでしょうか?
モニタと一体型なのでよく分かりません。どなたか教えて下さい、お願いします。
449名無しさん:2007/12/25(火) 17:10:04 0
>>448みたいなバカがVAIO買うからVAIOの評判が落ちるんだよな
450名無しさん:2007/12/25(火) 17:18:50 0
あるわけないとは思うが一応ハードウェアエンコードボードが付いてるのでもしかしたらPCI接続だったりするかも
どうせ一般的なカードは挿せないだろうが
451448:2007/12/25(火) 17:25:37 0
スレ汚しスマンかったorz
ググってスペック見てみたらないみたいだな・・・先にググるべきでした。
452名無しさん:2007/12/25(火) 21:00:59 0
>>451
気にするな
453名無しさん:2007/12/26(水) 02:31:46 0
そもそもPCIスロットがあったら自分でつけるんだろうからある程度の知識はあるんだろ
自分でパソコンをグルっと確認したらカード挿せるかどうかすぐわかるんじゃねえの?
454名無しさん:2007/12/28(金) 12:10:01 0
PCG-FX55J/Bの冷却ファンが軸ぶれ起こしてるんだけど交換パーツとして
高速電脳で売ってる親和のUDQFSEH01・UDQFNMH21って使えた報告とか今まであった?
ググったら似たような事やっててサイズは合うが動かないっていうブログがあって気になってるんだけど

ちなみに夏に熱落ちしまくるので修理査定出したら新型ノート一台買える額請求されてわろた
455名無しさん:2007/12/29(土) 07:45:53 0
昨日からPCV-HX71B7のディスプレイの調子が糞悪いんだ。
画像自体に歪みやノイズは無いんだけれどバックライトの光度が不安定で
チカチカ激しく暗くなったり明るくなったりを繰り返したり正常に表示されたりと波があるんです。
これってPC本体が壊れてるのかディスプレイが壊れてるのか分からないんです。
一応SONYのサポートにメールで送っておいたけれどあまり頼りない(´・ω・`)
ディスプレイを替える場合なんでも良いのかな?
ミニD-Sab15ピンってやつらしいから困らないとは思うけれど互換性ってのが心配なんよ
456名無しさん:2007/12/30(日) 04:33:14 O
すいませんm(__)m
VAIOのLX30/BPのメモリに相性がいいメイカ−のメモリーを
三つほど教えてくださいm(__)m
457名無しさん:2007/12/30(日) 07:35:44 0
128Mbitチップを両面実装で使用してる256MBという規格を満たしていれば
謎のメーカーじゃない限り中古ですら問題ないと思われる
458名無しさん:2007/12/30(日) 13:30:43 O
ありがとう♪
両面じゃないとダメなんですか(>_<)
ヤフオクでもいいのかな??
459名無しさん:2007/12/30(日) 13:41:44 O
あとSamsungのメモリでも大丈夫でしょうか?m(__)m
460名無しさん:2007/12/30(日) 14:19:22 0
容量256MBのメモリを購入するなら128Mbitチップ両面実装モノじゃないと認識しない

オクでも良いが
信頼度や保証がイマイチなので個人的にお勧めはしない
ソフマップやじゃんぱらの店頭に行けるならそちらが価格や保証の面でモアベターだと思う

全然OK、samsungで問題ない
461名無しさん:2007/12/30(日) 14:34:02 O
わかりました!!
ありがとうございました!!
462名無しさん:2007/12/30(日) 16:15:05 0
RZ63を使ってるんですがATX12Vコネクタとかいうのが焦げてます。
電源ユニット交換しようと思ってるんですが市販の物でRZ63に使える電源はありますか?
それともコネクタだけ交換すれば大丈夫でしょうか?
463名無しさん:2007/12/30(日) 21:05:12 0
>>462
メーカー製品で何もしてないのに焦げてたら無償修理だろ。
危なすぎる。
464名無しさん:2007/12/30(日) 22:24:33 0
うむ
465名無しさん:2007/12/30(日) 23:38:07 0
>>463
HDDやメモリ増設してますが大丈夫でしょうか?
466名無しさん:2007/12/31(月) 01:39:18 0
HDD増設はだめぽ
467名無しさん:2007/12/31(月) 04:37:05 0
>>465
メーカーとしてHDD、メモリの増設を推奨はしていないが許容はしているはず。
メモリスロット及びHDDブラケットに空きがあったよね?
そんでそこに普通に増設したわけだ?
説明書にもそれらの増設方法が書いてないかい?
正しい手順で増設されているのにATX12Vコネクタが焦げたとなると
やっぱり電源かM/Bに問題があった可能性の方が高いのでは?

焦げたり、煙が出るなんてのは製品として大問題だから
その辺サポートに言ってみたら?
火事になるかも知れない訳だし。

その前に増設したメモリとHDDに問題がないことを確認しなきゃならんけどね。

修理に出してメモリ、HDDに問題があって焦げたと断定されたら
メモリ、HDDの販売元にそう伝えればいいだけ。
まぁメモリ、HDD付近が焦げてる訳じゃなさそうだから
断定できるメーカーなんてないだろうけどね。

健闘を祈る。
468名無しさん:2008/01/02(水) 01:42:03 0
>>467
アドバイスありがとうございます
469名無しさん:2008/01/02(水) 14:10:31 0
多分既出なんだろうとは思うんだが過去ログ見れないのでお聞きします

PCV-HS72BでHDD交換とかの際、PCの分解とか詳しく説明してるサイトないですかね?
ガワは外したんですがそこからがよくわからなくてググって調べたりもしてるんですが、よろしくお願いします。
470名無しさん:2008/01/02(水) 14:47:27 0
>>469
自己解決しました
471名無しさん:2008/01/03(木) 11:56:25 0
VGC-HX62B7が年末に突然あぼーん。電源ランプも点かずVAIOロゴも出ない。
HX50用の電源がオクに出ているのを入手して換えてみようと思うのだが、
互換性あるのか心配。母板のコネクタは同じ16ピンなのだが…

しかしPen4/3.2Gで150Wつうのは無理くね?(w
472名無しさん:2008/01/03(木) 20:43:32 0
パソコン初心者です。
グラボを増設したいと考えています。
VGC-RC52ですがGEFORCE8600GTは増設可能および、換装は可能ですか?
いろいろ調べましたがわかりませんでした。
宜しくお願い致します。
473名無しさん:2008/01/03(木) 20:55:44 0
スロット的には、問題ないはず。
問題は、カードの長さ。
たぶん説明書に、〜cmまでとか書いてあるのでは。
同じケースのVGC-RC72を使ってるが、22cmまでだとよ。
まあ最悪ケース削ればいんじゃね?
474名無しさん:2008/01/03(木) 21:00:17 0
ああ、あと、げふぉ8000台は2スロットを占用するはずだから、
VGC-RC52だと付いたとしてもPCIスロットが一つ犠牲になるはず。
TVキャプチャーボードかなんかが犠牲になるな。
475名無しさん:2008/01/03(木) 22:45:05 0
PCV-LX85BPの改造に乗り出すぜー
476名無しさん:2008/01/03(木) 23:07:09 0
と思ったらいきなり挫折。
AGPx4のスロットがあるからグラボ交換しようと思ったら
何やらモニタの接続端子が独自のものなのね・・・
477名無しさん:2008/01/03(木) 23:11:27 0
スロットもないだろ?
オンボードと内部AGP接続されてるだけで
478名無しさん:2008/01/03(木) 23:40:01 0
質問よろしいでしょうか?
VGC-RA51を使っているのですが
グラボをX300から7600GSに、メモリを2Gに増設したところ
Do VAIOでのテレビ視聴ができなくなりました。
メニューのテレビの部分を選択すると
「テレビチューナーが接続されていません」
と出て、Do VAIOを再インストールしても直りません。
デバイスマネージャーでMPEG エンコーダーボードの項目を見ても
異常は無く、正常に認識されているようです。
やはりグラボの関係でしょうか?
よろしくお願いします。
479名無しさん:2008/01/04(金) 07:32:54 0
ttp://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGC-H70/spec.html

これの「VGC-H70WB7」を使っているのですが、この度掃除を兼ねて
どうせなら限界スペックまで改造しようかと思ってるんです。

とりあえずディスクドライブがぶっ壊れてるので、今手ごろなLGかLITEON
のDVD DL x8が焼けるドライブに付け替え、前面のドライヤーのごとくうるさい
ファンを静穏ファンに変えようと思ってます。

また、CPUが550J(Cache/1MB 3.40GHz FSB800MHz)なんですが、670or672((Cache/2MB 3.80GHz FSB800MHz)
672はIntelR Virtualization Technology搭載))は搭載可能と思いますか?

Pentium4 Extreme Edition 3.73GHzも考えたのですが、チップセットが未対応(975X Express, 955X Express,
925XE Express Chipsets)なので明らかに搭載不可能ですよね。

ちなみに性能的には670とPentium4 Extreme Edition 3.73GHzはどちらが高性能なのでしょうか?
これは好奇心で知りたいだけなので蛇足ですが。。よろしければご教授お願いいたします。
480:2008/01/04(金) 19:49:48 0
 始めまして、中まるです。
ずっと古いパソコンを使っています。
windows me 2000 なのですが、
充電が出来なくて、中身を思い出せずに困っています。
 どうやら、接合する根元の部品が壊れたみたいです。
この部品は売っていますか? また名前は何ですか?
そのほかの、解決策はありますか?
 頭のいい方教えてください。 宜しくお願いします。
481:2008/01/04(金) 20:04:16 0
 ↑Fujitsuの FMV-BIBLO NE7 /800 です。
 足らない説明ですみませんでした。
今度こそ。 よろしくお願いします。
482:2008/01/04(金) 20:16:43 0
頭がパンクしそうです。
(FMVNE7803) u--nこのパソコン
修理に出したほうが良いですか?
 どこに頼めばいいですか?
幾らかかりますか?
 お年玉で間に合いますか?
出来れば早めに教えてください。
483名無しさん:2008/01/04(金) 20:40:46 0
>>480-482くそワロタwwww
484名無しさん:2008/01/04(金) 20:41:45 0
>>482
釣れますか?
485名無しさん:2008/01/04(金) 21:20:32 0
>>483-484
そんなにバカにするな
   そんな暇あったら早く教えろ
  釣りはやった事ないよ
486名無しさん:2008/01/04(金) 22:19:56 0
ここはVAIOのスレなんですが
487名無しさん:2008/01/04(金) 22:28:43 0
>>485
とりあえずソニーに電話する→型番を伝える
話はそれからだな
488名無しさん:2008/01/04(金) 23:27:55 0
バイオVGC-RC52を使用しています。
グラボを換装したいのですが、換装出来るもので
一番いい物はなんでしょうか?
ネットで色々調べましたがわかりませんでした。
宜しくお願い致します。
489名無しさん:2008/01/04(金) 23:33:32 0
俺もいろいろ調べましたがわかりませんでした。
490名無しさん:2008/01/05(土) 02:43:42 0
PCV-HX50Bを使っているんですが、さすがに古いのでメモリだけでも増設してやろうと思い
アイオーのDDR4001Gを購入しました
早速取り付けてみたのですが、ディスプレイにノーインプットと表示され、うまく起動しません
しっかり取り付けていますし、対応表を見てもDDR4001GはOKと出てくるので、何が問題なのかわかりません
よろしければ教えていただけないでしょうか
491名無しさん:2008/01/05(土) 06:43:41 0
メモリがちゃんと刺さってないのでBIOSすら起動してない
492名無しさん:2008/01/05(土) 21:04:58 0
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-HX80/spec.html
最大で512MB*2の1GBなのかもね
493名無しさん:2008/01/05(土) 21:06:05 0
標準実装されているメモリーモジュールに加え、512MBメモリーモジュールPCVA-MM512Fを1枚増設した場合です。
494名無しさん:2008/01/05(土) 22:21:47 0
やられた!そういう事だったのか!
256M 512M 1G でOKって書いてあったので、その発想はなかったわ!
ありがとうございました!
495名無しさん:2008/01/06(日) 00:24:57 0
とりあえず、入ってる512MBのメモリーをはずして1GBを1枚刺して
やってみたら同大?
496名無しさん:2008/01/06(日) 00:43:56 0
VGC-RC52を使用しています。
グラフィックボードを色々規格等調べた結果
"Aeolus F86GT-DC256X"に交換使用と思います。
上記ボードはVGC-RC52には対応しているでしょうか?
初心者の為、どなたかアドバイスをお願い致します。
497名無しさん:2008/01/06(日) 00:57:09 0
動くだろ
498名無しさん:2008/01/06(日) 04:33:52 0
>>496
PCI Ex16 のボードだからそれはおkとして、
電源が推奨500Wとなってますね・・・
純正が460Wくらい?だろうから少々きついかもな

499名無しさん:2008/01/10(木) 18:58:02 0
VGC−H52B7を使ってます、メモリは2Gに増設してあります
グラボを増設しようと思い、調べてみたのですが
バッファローのページを見ると全て非対応でした
以前にやった事がある人や分かる人がいましたら回答をお願いします。

PCIのスロットは一つ空いていたので挿す事はできると思うのですが
BIOSの設定で先にオンボードを無効にするという事が調べた所に書いてあったのですが
やってみたところ、グラフィックに関する項目がありませんでした
というよりも、項目自体が二つ位しかありませんでした。
500名無しさん:2008/01/10(木) 19:52:13 0
>>499
残念ながら出来ません。
このPCは、増設および交換はメモリくらいしか出来ません。
デスクトップですが、スリムタイプのためあまりデスクトップである
意味がないPCです。
HDDも交換しなければ外付けになります
残念ながらグラボも交換できないデスクトップは買い換えをおすすめします。
501名無しさん:2008/01/10(木) 20:00:52 0
>>500
そうですか・・・
回答ありがとうございます。
502名無しさん:2008/01/11(金) 02:16:15 O
前レス読まず失礼。
タイプH VGC-H70B7 使ってます。
先日より立ち上げの際、ウィンドウズ起動の音は鳴るんですが、モニタに「対応していない入力信号です」と出て何もうつりません。いろいろ試したんですがまだ有効な手段に至っていません。
どなたか解決策ご存知でしたら教えていただけば幸いです。
503名無しさん:2008/01/11(金) 10:18:23 0
>>502
失礼だと思うんなら前スレ読めよw
つ VGAモード
または、セーフモードで起動後、
ディスプレイの設定を60Hzになってるかどうか確認
なってなければ変更すればいいんじゃないか。
504名無しさん:2008/01/11(金) 11:21:34 0
『機種』
PCV-LX70

『症状』
電源ユニットのファンから異音がする。

ユニット内部を開けて見たら
ファンの4角が金具みたいのでガッチリ固定されてますが
ファンだけって交換できますか?

もし電源ユニット丸ごと交換するとなると
市販品だと、どういう物買えばよいですか?
上記テンプレに書いてるように自分で加工しないとアカンですか?


505504:2008/01/11(金) 11:27:22 0
一応、電源ユニットのの蓋に貼ってるシール(型番・規格が書いてるヤツ)うpしときます。
http://www-2ch.net:8080/up/download/1200018245020405.943jO9
506名無しさん:2008/01/11(金) 12:06:40 0
>499
Buffalo GX-6200/P128D 増設成功しました。

ただし、カードバックパネル加工・本体シャシ加工が必要。
また、そのままでは熱暴走確実なので、古ノートPCから取り出したファンも
増設。 エアフロー確保の為のダクトを紙&ボンドで作成。
当然、それに伴う電源取り出し(コネクタなんて無いので)

BIOSでオンボード切れない為、ドライバセットアップにほぼ1日。

その結果マルチディスプレイだけはできたけど、速度はオンボードより
遅い(PCIじゃ仕方無いか) TV-OUTが欲しかっただけだから良いけどね


正月休みのお遊びにやったけど、2度とやりたくないですぅ・・・
507500:2008/01/11(金) 14:47:44 0
>>499
あと、補足だが、何のためにグラボを増設したいのか知らんが、
いまどきPCIのグラボではいまどきの3Dゲームなんかを満足に動かす
性能はないぞ
そうでなければ、そのまま使えよ普通に使う分には不足ないだろ
次は、ちゃんと拡張性のあるPCをかうんだな
508名無しさん:2008/01/11(金) 15:08:13 0
>>504
これだけ安く組める時代にそんな古いPCにこだわる理由は?
自分で組めないならショップに行けば、
OS込でも5万円台のPCがいくらでもある。
性能もはるかに上だぞ。
ファンの交換自体は難しいことじゃない。
ファンのサイズとピンを確認して、
同じサイズのものを買ってくればいい。
電源丸ごと交換となると合うサイズのものはまずないし、
あっても新品だとかなり割高になる。
ユニットごと交換するんなら加工を視野に入れたほうがいいよ。
509各舞しさん:2008/01/11(金) 22:01:37 0
510504:2008/01/12(土) 14:16:04 0
>>508-509
回答ありがとうございます。
ファンのみ交換で検討してますわ。
511名無しさん:2008/01/18(金) 14:37:05 0
よろしくお願いします。
VGC-LB50のHDDを交換したく、
見えるところのネジを外したのですが、
どうしてもそれ以上外れません。
裏の黒いボディーを外すかと思うのですが、
いろいろこじ開けようとしてもビクともしません。

識者の方のご意見をいただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。

当方はこれまで何台かのノートパソコンのHDDを
交換した経験があります。
512名無しさん:2008/01/18(金) 16:05:49 O
どなたかNV-99MのリカバリCD貸してくれる人いない?
513名無しさん:2008/01/18(金) 16:17:56 O
>>512オクで買う
514名無しさん:2008/01/18(金) 17:11:38 O
>>513
ヤッパシ?
515名無しさん:2008/01/18(金) 18:22:37 0
>>512
オクで今7300¥で売ってるじゃん
516名無しさん:2008/01/18(金) 18:26:51 0
LXシリーズってディスプレーの端子が独自企画ですがLXシリーズ同士の互換性ってありますか?
タッチパネルモデルとそうでないモデルだと機能が一部使えなくなりそうですが・・・。
517通りすがり:2008/01/28(月) 18:24:05 0
だれか、UX90にWillcomのW-SIMを内蔵する改造した人いる?
518初心者:2008/01/29(火) 09:56:36 0
vaioのタイプM vgc‐m54 セレロン2,80なのですがcpuを交換したい
と思っているのですがP4あたりでおすすめなど、ありますか?
素人な質問ですみません。詳しい方々のお知恵を、お貸し下さい。
519名無しさん:2008/01/29(火) 11:18:01 0
FSB800までのPen4 プレスココアまでは載りそうだけど
消費電力とか排熱がどこまで追いつくのかわからん
520初心者:2008/01/29(火) 13:35:26 0
お答えありがとうございます。
このタイプは?MHzなどでしょう?質問ばかりですみません
521名無しさん:2008/01/29(火) 14:56:48 0
チップセット的には最大3.8GHzまで動きそうだけどどこまでBIOSが認識するかわからない
あと電源も足りなそうだし発熱でたぶんハングしたりどこか死ぬ
522名無しさん:2008/01/29(火) 14:57:51 0
確実に動く保証はないので自己責任で挑むこと
523初心者:2008/01/29(火) 16:17:28 0
色々ありがとうございました。
とりあえずPEN4の2.53GHz FSB533MHzに決め手みたいと思います
無難に、今よりかは性能上がりますか、心配ですが
524各舞しさん:2008/01/29(火) 16:18:57 0
2.8GHzのセレロンから2.53GHzのPen4か
せいぜい1〜2割程度しか変わらないんじゃね?
525初心者:2008/01/29(火) 16:34:53 0
そうなんですかーもう少し上の2.80GHzの方がいいですかね?
526名無しさん:2008/01/29(火) 21:09:52 0
PENTIUM4 538がいいと思う
同系のモデルで使われてるから安心かもね
527初心者:2008/01/30(水) 19:05:40 0
ありがとうございます。また報告させていただきます。
528名無しさん:2008/01/31(木) 21:58:23 0
ttp://www.vaio.sony.co.jp/Products/M5/spec_retail.html
ttp://www.vaio.sony.co.jp/Products/M5/spec_ownermade.html

オーナーメイドのM74で
モバイル インテル Pentium 4 プロセッサー 538
(HTテクノロジー対応、拡張版Intel SpeedStep テクノロジー搭載)
になってるからそれならいけると思われ

HT対応になるかどうかは微妙
529DVDドライブ交換:2008/02/02(土) 19:11:50 0
VAIO PCG−FX11に相性がいいDVDドライブで書き込みできるものを探しています。
Quanta SDw-082はいいということですが他にないでしょうか。
530各舞しさん:2008/02/02(土) 23:56:14 0
また偉くマイナーなドライブを・・・
531DVDドライブ交換:2008/02/03(日) 01:36:00 0
http://tech.groups.yahoo.com/group/FX210/message/9265
ここで知ったんですけど。NECの7550Aもいいみたいですが、
他に手ごろで簡単に手に入るようなのがいのですが。
532名無しさん:2008/02/07(木) 05:39:02 0
なにも知らない頃にPCショップに行ってオススメっていわれたPCV-W502Bを買ってそろそろ四年近く。
05年にメモリ512Mの増設をしたものの最近起動時間がかなり長くなってきた。
友人がいうに3年以上はPCによって違うって言われたしそろそろ寿命かなぁ・・・

一度中身の掃除をして見たいけど一体型の分解ってすごい難しそうだ(´Д`;
533名無しさん:2008/02/07(木) 07:36:52 0
分解掃除したって起動は早くならないだろw

ちゃんとデフラグしてるか?
534各舞しさん:2008/02/07(木) 08:10:49 0
つーか一度リカバリしる
見違える程速くなるぞ
535名無しさん:2008/02/07(木) 08:28:51 0
リカバリは去年の夏ぐらいにしてデフラグは一月に一度やるようにしてますがかなり重い。
ウイルスバスター2007が重いのもだいぶあるのかもしれないけど・・・
536各舞しさん:2008/02/07(木) 08:36:58 0
そりゃバスターだろ
537名無しさん:2008/02/07(木) 12:58:27 0
>>535
そんな貴方にウイルスセキュリティー

軽い、安い、ファイアーウォールが高性能
538名無しさん:2008/02/08(金) 01:09:33 0
PCV-LX53シリーズのCPUって,最速で2.4GHz以上は載せられないの?2.6GHzのFSB400仕様があるけど,動かないかな?
539名無しさん:2008/02/08(金) 01:12:17 0
やってみなければわからない
540名無しさん:2008/02/08(金) 01:26:22 0
>>539
やっぱり,やった事ある人いないよね。自分で人柱になるしかないか…
541名無しさん:2008/02/08(金) 21:10:15 0
VAIO総合スレにも書いたのですが、
こちらの方が適当かと思われるので改めて書きます。

PCV-RZ52のビデオカード(GEFORCE4 MX440 with AGP8X)を
マルチディスプレイにするために換えようと思うのですが、
どれを購入すれば良いのか見当が付かないので、良ければアドバイスをお願いします。

用途:液晶タブレット Cintiq 12WX( ttp://cintiq.jp/product/cintiq12.html)。ゲームはしません。
予算:1万円程度、2万円以下
PC:メモリのみ2Gに増設。それ以外は初期のままです。
542名無しさん:2008/02/09(土) 01:22:36 0
>>535
ウイルスバスター2008にうpしなよ
2007よりメモリ使用量減ってるから
SP2なんたらかんたらでうpできないならバスター止めてフリーの軽いのにすれば?
543各舞しさん:2008/02/09(土) 08:44:07 0
>>541
アナログ接続でOKならGeForce6200Aあたり(3,980円程度〜)でOK
デジタル接続じゃないと駄目なら、1万円ではちょっと厳しい
XFXのGeForce7600GT AGP版(20,000円程度〜)か
ELSAのQuadroNVS280(販売終了)を探すしか無いかな
544541:2008/02/09(土) 16:46:44 0
>>543
モニタの方をアナログRGB、液晶タブレットをDVIで接続するつもりなので
ttp://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=23を
購入して取り付けてみようと思います。

アドバイスして頂いてありがとうございました。
545各舞しさん:2008/02/09(土) 17:05:52 0
>>544
付属CDのドライバだと1280×800が出ない可能性があるので、
nVIDIAのサイトから最新版のForceWareを落としておいた方がいい
546名無しさん:2008/02/16(土) 09:46:18 0
typeR RA51ってSocket775ですか?
CPU乗せ替えたらCore 2 duoも動くのかなと思ってるんですが・・・
547各舞しさん:2008/02/16(土) 09:48:27 0
>>546
LGA775ではあるけど、間違いなくBIOSが対応してないのでC2Dは動かない
548名無しさん:2008/02/16(土) 11:51:06 0
マザーの電源周り的にも全く対応してない
549名無しさん:2008/02/16(土) 22:31:17 0
>>547,548
アホがお礼も言えないようなので、代わりにありがとうございました。
550名無しさん:2008/02/17(日) 05:13:54 0
一行目も自分で調べない奴にレス付けるアホも要らんがな
551名無しさん:2008/02/20(水) 04:52:05 0
質問です
PCV-RZ63を使ってるんですが今付いているビデオカードGeFoceFX5600を変えようと思い
色々調べてGF6600GT AGPが付けれるみたいなんですがファン付きとファン無しで取り付けられないような事はあるんでしょうか?
[PCV-RZ63 グラボ]で検索して調べてみたんですが確実な答えが無かったのでここに質問させてもらいました
552名無しさん:2008/02/20(水) 06:04:26 0
7600GSのほうがいい
553名無しさん:2008/02/20(水) 07:52:48 0
>>552
7600GSですか!ググってみたら6600GTのファン付きより消費電力は少ないようで電源を変えずにそのまま使えるのは6600GTのファンレスか7600GSのファンレスなんですかね?
やはりファン付が取り付けられるのか付けられないのかが疑問です;
554各舞しさん:2008/02/20(水) 08:06:04 0
>>553
ファンレスはやめとけ
メーカーPCの窒息ケースじゃ熱死するぞ
555名無しさん:2008/02/21(木) 01:39:30 0
RZはエアフロー良いんだぜ?
556名無しさん:2008/02/21(木) 21:06:43 0
質問です
PCV-RX56 を使ってるんですが今付いているCPUPentium4 2AGHZを変えようと思い
色々調べたらceleronの2.8GHzは付けれるみたいなんですが同クロックの
fsb400MHzのpentium4 2.8GHzでも動きますでしょうか?

ttp://bbs.kakaku.com/bbs/05100010484/BBSTabNo=1/CategoryCD=0510/
ItemCD=051000/MakerCD=39/Page=5/?ViewLimit=0&SortRule=1#2260800
557名無しさん:2008/02/21(木) 21:13:54 0
そのPCV-RX56にRADEON9550と320GBのHDDと1.5GBのメモリーを増設していますので
電源容量が心配です
558名無しさん:2008/02/21(木) 21:24:22 0
追加DVD+RWドライブ

559名無しさん:2008/02/21(木) 21:30:10 0
すみませんまた追加です
USB2.0PCIカードとUSB2.0PCカードです。
560名無しさん:2008/02/22(金) 01:01:08 0
>>556
>fsb400MHzのpentium4 2.8GHz
そんなもの存在しない
FSB400のpen4は2.6Gまで
561名無しさん:2008/02/22(金) 02:16:43 0
>>560
一般向けには2.6Gまでしか販売されなかったけどOEM向けにはFSB400のP4 2.8Gがあった。
たまにオクで抜き取り品が出てる。まあコストパフォーマンス悪いからお勧めはしないけど。

http://processorfinder.intel.com/details.aspx?sSpec=SL7EY
562名無しさん:2008/02/23(土) 06:58:14 0
VAIO typeR VGC-RC52の電源は何Wですか?
563名無しさん:2008/02/23(土) 09:11:06 0
>>561
知らなかった
なるほど
564名無しさん:2008/02/25(月) 22:35:56 0
RM93とかのCPUはOCできるんでしょうか?
565名無しさん:2008/02/25(月) 23:14:13 0
VGC-M34B/S
このモデルにグラボを挿すことはできますか?

マジレスお願いします
566名無しさん:2008/02/25(月) 23:42:38 0
刺す場所がない無理
567名無しさん:2008/02/26(火) 02:52:56 0
自動認識でクロック決まっちゃうから無理じゃなかったっけ
チップセットによってはソフトウェアO/Cできるのかな?
568各舞しさん:2008/02/26(火) 08:42:33 0
原発乗っ取り方式で
569名無しさん:2008/02/27(水) 10:39:54 0
RZ61使いの者ですが、
先日から突然ギガポケ画面にドットノイズがのるようになりました。
アンテナのケーブルノイズかなと思ってたら、オンエアだけじゃなく、
症状出る前に録り溜めてたコンテンツ再生時も同じノイズがのっちゃって
ただごとじゃないぞと。WMPやPowerDVDとか他のプレーヤーは問題ない
ので、これってギガポケがイッちゃってますか?
今はサブ機としてアナTVレコーダー代わり程度に使ってるんで、
少ない投資で載せ換えて改善するなら、載せ換えますがいくらくらいするんでしょう。
570名無しさん:2008/02/27(水) 12:22:27 0
修理出すとえらい高くよ
571名無しさん:2008/02/27(水) 12:22:53 0
高くよってw
高くつくよでした
572名無しさん:2008/02/27(水) 17:41:55 0
高くてよ
573名無しさん:2008/02/27(水) 18:52:42 0
今いくよ
574名無しさん:2008/02/27(水) 19:19:17 0
現在RX-56を使用しています。
最近突然電源が切れるようになったため中を開けてみてみたら
電源のコンデンサが破裂しているらしく、電源の中に白い固体が散乱していました。
おそらくそれが原因だと思います。現在もいつ落ちるかガクブルしながら書き込み中。

新PCは購入したのですが、このPCもまだ使う必要があるので電源を交換したいと思います。

>>366を見る限りATX電源でいいようで、問題はケースのみのように思いました。
ケースをMicro-ATXのものに同時に交換ということにすれば、
電源交換はできるということでいいのでしょうか?

また、もし注意点などがありましたら教えていただけると幸いです。
575名無しさん:2008/02/27(水) 19:27:42 0
>574
オクでRXのジャンクを買うって手もあるでよ。上手くあたれば新しいケース買うより安く済むかも。
576名無しさん:2008/02/27(水) 20:12:22 0
ジャンクだと運が悪いと破水した電源と同じく電源が劣化してる可能性があるお
577名無しさん:2008/02/27(水) 23:03:02 0
むぅ、オクは結局中古になってしまうから、結果的に変わらないと思うんですよねぇ。
発売した時期はどれも6年前でしょうし。

ケースに執着はしていないので、MB等が通常のM-ATXケース+ATX電源で
問題無いのが分かれば、すぐにでもPCショップで格安ケースと電源買ってくるんですが……。
578名無しさん:2008/02/28(木) 00:09:16 0
ケースに拘りないならVAIOのマザーはMATXケースに問題なしに載るよ

問題はI/Oパネルが無い事かな
無くても支障ないけど
汎用品で似た奴探すぐらいか
579名無しさん:2008/02/28(木) 02:17:20 O
おお、載りますか!

I/Oポートは考えたこと無かったですね。
詳しくはないんですが、無くてもさほど問題なさげに思いますし、
適当に似ているのを探して挑戦してみたいと思います。

このスレに辿り着いて良かった。
どうもありがとうございました。
580名無しさん:2008/02/28(木) 14:13:02 0
>>579
がんばれ
581名無しさん:2008/02/29(金) 00:54:47 0
>>579
RXのI/Oパネルは簡単に外れるから移植すればいいじゃん

ケース変えるよりもヤフオク等でSFX電源でも買って交換したほうが楽だよ
582名無しさん:2008/02/29(金) 14:41:52 0
オラのLXはガワにアイデンティティがあるから、中身をこれでもかってぐらい
交換したけど、RXは逆に中身で勝負だから、ガワ替えてもおkだわね
583名無しさん:2008/02/29(金) 18:36:57 0
RXはガワで勝負っつーの
無駄にツインドライブにしてFDDドライブは加工してFDD+カードリーダーに換装
前面ピアノブラック調の鏡面仕上げにしてVAIOロゴは鏡面シルバー塗装


って夢を見た
584名無しさん:2008/02/29(金) 18:46:01 0
こっちに書いた方がよかったかもしれない・・・少々お聞きしたい事が。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1201161281/405
この症状についてどなたかわかる方いませんか?

調べてみている所なのですが、似たような症状の報告が見つからず、もし自分で治せる程度なら直そうとしているのですが。
スレ違いならすいません
585名無しさん:2008/02/29(金) 22:13:52 0
>>584
機種名が書いてないからアドバイスできることはこれだけ。

「SONYに修理に出しなさい」

保証が残っているのであるならば無料で直してもらえるし、
保証が残っていなくても、分解したら、SONYは修理を拒否するよ。

自分で調べるスキルが無い時点で大人しくメーカ修理に出すべき。
止めを刺したいのであるならば、ご自由に。
586584:2008/03/02(日) 01:08:52 0
修理に出す前に、必要なデータのバックアップがとりたかったので解体してHDD取り出し、
バックアップ取って組み立てなおしたらなぜか復活しました。

無駄レス失礼しました。
587579:2008/03/02(日) 02:08:02 0
どうも、戻って参りました。

RX-56の中身をPCショップで適当に買ったケースに入れ、
現在一応無事に起動しております。

ひとつ問題がおきまして、起動時にBIOS画面で
Hardware Monitor found on error.となってしまします。
(F1で無視して通常起動、F2でBIOS設定画面)

参考↓
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1312133943

調べてみたところ、PWRFAN?が回っていないことになっている模様。
VAIO純正電源だとPWRFANコネクタが付いていたのですが、
新しい方にはついていないためコネクタが差せず、おそらくそのせいなのでしょう。

何度も質問して厚かましい限りですが、
もし解決策を知っている方がいましたら教えていただければ助かります。

まぁCPUファンは特に問題なく回っていて、エベレストで確認してみたところ
CPU温度は45度程度で問題なく、毎回起動時にF1押すだけで
通常通り起動するので支障は無いんですけどね。
588名無しさん:2008/03/02(日) 09:45:12 0
BIOSのハードウェアモニターでPWRFANの項目を消せば?
589名無しさん:2008/03/02(日) 09:58:00 0
下のスレの>>354-360辺りに電源のコネクタについて
少し書いてある。
参考になるかどうかはわからんが。
VAIO typeR・RZ・RX・Rシリーズ Part 41
 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sony/1182089867/
590587:2008/03/02(日) 11:00:56 0
できたーっ!

BIOSいじってみたら成功しました。

新電源ではPWRFANコネクタが無いためPWRFANの項目が設定できず、
色々探してみたら、純正電源を繋いでいないと設定できないとありました。
そこで一度死にかけ純正電源に戻し、BIOS画面でPWRFANをIgnoreへ設定。

電源を新電源に繋ぎ換えて起動すると、
今度はエラー画面出ることなく起動することができました。

大変お世話になりました。このスレの皆様に感謝。(-人-)
591名無しさん:2008/03/02(日) 11:59:40 0
>>590
おつかれ&オメ
592名無しさん:2008/03/06(木) 16:08:07 0
現在2ndとして使ってるpcv-jx12にグラボ増設を考えているのですが調べてみるとPCI-Ex x16
やAGPスロットが無い+ロープロ限定のようで

http://buffalo.jp/products/catalog/item/g/gx-6200_p128/index.html
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/ga/2007/ga-6200apci/index.htm
この辺りの増設を検討中です。ただこれで確実に性能向上って見込めるんですかね?

同じPCにグラボ増設した人のページを見つけたのでそれを見たら
http://www.blue-concerto.net/others/vaio/vaio.html

「CPUその他の改造は上手く行ったがグラボ増設はあっても無くても同じだった、無意味だった」
とあるので同じ結果にならないか心配なのです。ここのところどうなんでしょうか
593各舞しさん:2008/03/06(木) 17:19:42 0
>>592
同じ結果になるでしょう
594名無しさん:2008/03/09(日) 03:24:25 0
現在 PCV-RZ53を使っています
オンラインゲームを快適に動かすためにはどの様に改造したらいいですか?
現在 グラボをGeForceFx5200がついてるのでそれを変えようかと思っています
ご意見頂けたらうれしいです
595名無しさん:2008/03/09(日) 03:46:31 0
一口にオンラインゲームと括っても
タイトルによって推奨動作環境はだいぶ違う
取りあえずタイトルぐらい挙げときなさいや
596名無しさん:2008/03/09(日) 04:44:43 0
>>595
はずかしいです///
597名無しさん:2008/03/09(日) 11:26:06 0
メイプルストーリーなんてのなら楽勝だろうが、
もしかして、The 3Feel Onlineなんてことは・・・ないよな。
598名無しさん:2008/03/09(日) 11:40:55 0
もしかしてます///
599名無しさん:2008/03/09(日) 12:59:52 0
ここに必要スペックが載ってるから確認しる。
http://202.9.107.13/e-sub_3_001.asp
しかし、情報もほとんどないし
国内では今のところ出来ないようだが。
600名無しさん:2008/03/17(月) 06:32:18 0
ケーズ電気でRZ50出たばかりの時に
言ってもいないのに値引きしてくれたよ
601名無しさん:2008/03/20(木) 17:57:51 0
PCV-RX62Kですが、Win2000をWinXPproに変えたいと思います。
市販WinXPパッケージでアップグレードされた方など居りましたら
ご教示願います。
602名無しさん:2008/03/20(木) 20:20:55 0
>>601
RX52でXP使ってるが何をしりたいのかな?
まあ、最近放置してるからわかる範囲でよければ。
603名無しさん:2008/03/20(木) 23:15:27 0
RZ63でFF11を出来る限り
快適にプレイしたいのですが
グラボはどれに変えればいいですか?
別スレで8800?とかっての進められた
んですが、別電源が必要らしいので・・・
よろしくお願いします
604名無しさん:2008/03/21(金) 01:05:03 0
8800のAGPなんてないよ
7600GS/AGPあたりなら電源そのままでもいけるんじゃない?
605603:2008/03/21(金) 01:29:15 0
>>604
やはり7600がいいみたいですね
ありがとうございます。
606名無しさん:2008/03/21(金) 01:38:36 0
7600GTじゃなくてGSだからな
GTだと電源ヤバイ
607名無しさん:2008/03/21(金) 10:01:46 0
>>602さんレスありがとうございます。
RX62Kを購入したときにはOSがWin2000だったので、
そろそろWinXPproに変えたいと思っています。
当時SONYからXPへのアップグレードキットが出されていましたが、
もう古く(SP1)また手順がおそろしく手間のかかるもので、
また、デフォルトのCドライブ容量を増やす必要もあり(リカバリーCDではデフォルト容量固定になってしまうため)
市販パッケージのWinXPSP2でなんとか変更できないかと思っています。
VAIO付属のアプリはほとんど必要ないので、そのドライバなどは無しでも問題ありません。
必要なのはVGAドライバくらいでしょうか。
もしこのような経験されていましたらご教示お願い申し上げます。
608名無しさん:2008/03/21(金) 16:47:08 0
>>607
クリーンインスコしてもほとんどのドライバは入ったと思う。
ただチューナードライバは入らないからそのままでは使えない。

VAIOサイトに、アンオフィシャル アップデート プログラムがあるから、
そこからエンコーダーのドライバとか必要なのを落とすといいよ。
609名無しさん:2008/03/21(金) 22:58:04 0
>>608さんありがとうございます。
ドライバについてもほとんどOKとのことでで安心しました。
必要なドライバもアンオフィシャルアップデートプログラムでとってきて試してみます。
本当にありがとうございました。
610名無しさん:2008/03/22(土) 18:02:41 0
VAIO Type L VGC-LB50を使ってます。

スペシャルフォースがサクサク動くようにしたくって
自分なりに調べたのですがムリそうです。。。
買い替え以外でいい方法はありませんでしょうか?
611名無しさん:2008/03/22(土) 21:25:17 0
内蔵マイクが付いていないノートに内蔵マイクをつける事は可能でしょうか?
もし可能ならどの部分に取り付ければいいでしょうか?
612名無しさん:2008/03/22(土) 22:13:37 0
>>610
買い替え推奨。
モデル VGC-LB50B・LB50
OS Microsoft Windows XP Home Edition(SP2)
プロセッサー インテル Celeron M プロセッサー 420 動作周波数 1.60 GHz
キャッシュメモリー 1次キャッシュ 64KB / 2次キャッシュ 1MB (CPU内蔵)
システムバス 533MHz
チップセット インテル 940GML Express チップセット
メインメモリー 標準/最大 512MB/2GB(DDR SDRAM、DDR 2 533(ビデオメモリー共有)
メモリーバス 533MHz
拡張メモリースロット(空き) SO-DIMMスロット×2(1)
グラフィックアクセラレーター インテル グラフィックス・メディア・アクセラレーター 950(チップセットに内蔵)

メモリを最大の2GBに増やしても、CPUもGPUもショボイから限界があると思われ。
普段ネット見たりOffice関連いじるくらいなら、この機種でもメモリ2GBにするとサクサクになるんだけどね。

ゲーム用に、XPでCore2Duoでグラボ付きのデスクトップを1台買った方がいいと思うよ。
VAIOにこだわるならノートのFZでGeForce付きの奴にしな、VISTAでよければ。
613611:2008/03/25(火) 01:21:34 0
>>612
ありがとうございました。
やっぱり買い替えですね。。。
今なら下取りで4万くらいにはなりそうなので名に買うか検討します。
デスク買っとけば良かったと後悔してますorz
614名無しさん:2008/03/25(火) 07:12:28 O
RM50を使っているのですがオンラインゲームをしている時、突然画面が真っ暗になりフリーズしてしまいましたの。
再起動したところWindowsのロゴが出た後ディスプレイに入力信号が無いとメッセージが出て、
その後入力信号が入るという状態が繰り返しあり進まなくなりました。
セーフモードからリカバリをしても改善されません。
自分はグラボが壊れたような気がしているのですがグラボ以外に考えられる原因ありますでしょうか?
教えてください。
よろしくお願いいたします。
615名無しさん:2008/03/26(水) 03:03:03 0
>>613
デスク買っても失敗だろ・・・
デスクの中でも、グラボが増設出来る仕様の奴か、最初からグラボ付きで買わないと。
VAIOだとRmasterとかな。

スペフォーくらいならノートのFZでも動くと思われ。
ためしに店頭のPCにソフト入れさせてもらって動かしてみれば?
本垢じゃなくて捨て垢でやってね。
616名無しさん:2008/03/26(水) 19:49:10 0
>>613
ちょっと待て!
スペシャルフォースっていうのの推奨スペックは全然たいしたことないじゃん。
Socket MのC2D(T7200かT7400あたり)をオクで買ってのせかえれば2万弱で使えるぞ。
メモリ交換ぐらい自分でやってるならそんなに難しくない。
617名無しさん:2008/03/26(水) 20:59:04 0
>>613って>>610じゃなくて>>611でしょ?

何で>>612に礼を言っているの?
618名無しさん:2008/03/26(水) 23:43:31 0
ご相談

VAIO PCV−W101に512M×2・・・1Gのメモリーをのせましたが反応ありません。
電源を入れても画面が真っ黒でBIOSセットアップメニューも表示されません。
メモリーはPC133 168Pin nonECC 512Mです

仕方なく元のメモリー256M×2・・・512Mに戻したところ今度はこちらも動作しなくなり同じ症状になりました。
画面真っ暗でBIOSメニュー出ません。

どのようなことが考えられるでしょうか。
皆さんのお知恵をかしてくださいm(__)m
よろしくです。
619各舞しさん:2008/03/26(水) 23:45:02 0
>>618
原因はともかく、まずはとりあえずCMOSクリア
620618:2008/03/26(水) 23:48:37 0
>>619

ありがとうございます。
CMOSのクリア方法はどのようにすればいいのでしょうか?
質問ばかりですいません。
621各舞しさん:2008/03/26(水) 23:53:50 0
>>620
説明書よく読んでCMOSクリア用のジャンパピンを挿す(と言うかずらす)
メーカー製PCだとCMOSクリアの方法が載ってない場合もあるので、
その時はマザーボード上のCR2032ボタン電池を抜いて、しばらく置いてから付け直す
622618:2008/03/26(水) 23:57:40 0
ありがとうございます。
やってみます。
m(__)m
623612:2008/03/27(木) 01:40:38 0
>>616
940GML ExpressチップセットにT7200とかT7400乗せてどうするの?
T2300ですら無理だぞ。
仮にチップセットが945GM ExpressでC2D対応だったとして、
typeLの液晶パネル裏のせまーいスペースに組み込まれてる部品類を外してCPU交換するのと、
メモリ交換用にネジ一本で止めてあるパネルを外してメモリ交換するのとじゃ次元が全然違うぜ?

「スペシャルフォースをサクサク動くようにしたい」って時点で、VGC-LB50じゃ無理。
ヌルヌル程度なら可能、一応GMA950ですから。
メモリMAX2GBまで増設して妥協するか、素直に買い替え推奨。

改造スレの趣旨に合わせてtypeLの分解、C2D交換レポは大歓迎なんだが、
940GML ExpressにFSB667のC2Dは無理っす
(533のC2Dは低電圧版なんで入手自体がほぼ無理だし、940GML自体がセロリン専用みたいなもんだから交換不可だと思われ)
ttp://www.intel.com/products/chipsets/940gml/940gml_diagram.htm

ちなみに分解方法はこちら
://ctec3.blog.so-net.ne.jp/2008-01-27-2
↑のはVGC-LA92SなんでLB50とは違うが、背面外すとこまでは似たようなものだと思われ。
624各舞しさん:2008/03/27(木) 06:27:32 0
「ぬるぬる」ってのは動きの滑らかさの表現としてh最上級の物だと思うんだが
625616:2008/03/27(木) 13:57:12 0
>>623
Yonah coreでsocketMのならほとんど動く(VAIOの場合BIOSも多分問題ない)
面倒だから細かく書かないけど手間をおしまなければ百均ドライバーセットだけでできる
626名無しさん:2008/03/27(木) 20:41:15 0
>>625
T7200とT7400はMeromコアだぜ?
627名無しさん:2008/03/28(金) 02:39:19 0
もう>>616は放置でいいだろ
次の方どうぞ
628名無しさん:2008/03/28(金) 18:27:31 0
RA53にRADEON 2600PROを載せても電源大丈夫なんですか??
629名無しさん:2008/03/29(土) 22:37:36 0
>>625
940GML ExpressチップセットにC2D乗せてもうごかねぇよバカ
適当な事言ってんじゃねーよ

だいたいCPUファン外して乗せかえるのに百均ドライバーセットだけでどうやってグリス塗るんだよ
630名無しさん:2008/03/29(土) 22:43:33 0
>>616
物理的には載るわな、確かに
631名無しさん:2008/03/31(月) 13:28:44 0
940GMLのノートのVAIOにT2500を乗せた人のレポがあったが、
まったく起動すらしなかったらしい。
632名無しさん:2008/04/01(火) 13:00:27 0
質問です

メモリーの増設を考えていますが、裏のモデルを見ると「PCG−9R6N」と
記載されています。
が、対応メモリーが見当たりません。

で、SONYのHPの製品別最新情報を調べるで、自動ジャンプすると「VGN−K30B」が
出てきます。

メモリーは、「VGN−K30B」に対応するものでいいのでしょうか?
633名無しさん:2008/04/01(火) 13:59:39 0
J-VAIO(J21)をマザボごと交換してパワーアップしたいんだが、
YUZU&ギガポなど、ソニー製アプリも使いたい。
でも、
DMIすら書き換えたことのない俺にできるのだろうか。
634名無しさん:2008/04/01(火) 21:46:50 0
>>633
まず無理っす

GigaPocketについてはDMI情報の参照(Sony Corpration)してないので、DMI書き換えは不要。
635名無しさん:2008/04/01(火) 21:49:21 0
>>634
J21の問題?
それとも、俺の問題?
636634:2008/04/01(火) 23:38:29 0
>>635
マザボ変えるならJ21は問題ないだろ
ただし電源も変えないといけないから
tp://park5.wakwak.com/~oyabin/diy/diy_07.html
とか参考にして電源ベイの加工をしないといけない

DMI書き換えはマザボによる
tp://www.vaiosite.com/

tp://kazumitsuzuka.ld.infoseek.co.jp/index.htm
を参考にすれば出来るかもしれんが、
出来るかどうかは君次第というよりもマザボ次第なのですよ
637名無しさん:2008/04/02(水) 01:01:06 0
>>636
さんきゅ。
数年前にまっ○さんのページを見てから、
ずっと”いつかはきっとマザボ交換”を夢見てきましたが、
マザボ選びでつまづきそう。。。

電源は、できれば”そのまま”でいきたいのだけれど、
無理なんでしょね。
638名無しさん:2008/04/02(水) 01:33:31 0
今時のマザーやCPUを使うなら電源換装は絶対必要
639名無しさん:2008/04/03(木) 11:06:04 0
>>633
PCV-J21って、結構な前のモデルなのにノーマルでも1GBまでメモリ載せれるからいいよなぁと思ったり…。
640633:2008/04/03(木) 12:47:15 0
>>638
わかりました!

>>639
サブ機やTV録画機としてなら現役なんだけれど、
ハードがへたってきてるような気もしたり、
単純にパワーアップにあこがれていたり…。
641各舞しさん:2008/04/04(金) 00:50:04 0
>>639
ソケット370以降のデスクトップ用チップセットで、1GB載らないのは810/815系くらいのもんだが
642名無しさん:2008/04/04(金) 01:47:45 0
J21は1GBまで乗るのか・・・。
SIS730S?RX52は512MBのような気が・・・。

おいらのJ、810・・・。
643名無しさん:2008/04/04(金) 11:40:51 0
VGC-RC51を使用しています。
メモリ増設を試みたところ、新しく買った512Mのメモリ(2枚)をさすと起動しなくなりました。
正確に言うと、起動はするがすぐ勝手に再起動する・フリーズする、というものです。
フリーズするまでの間に確認したところ、メモリは2Gと認識されていました。
一枚一枚挿して認識を確かめたので、メモリのほうの不良ではないと思われます。
仕方がないので今は外して使用していますが、原因として考えられるのはどのような物なのでしょうか?
また、既存のメモリのツマミが一つ、隣のグラフィックボードに引っかかってしまって取り外しができないのですが
既存のメモリと新しく購入したメモリの相性等で起動しないということはあるのでしょうか?
もしあるとすると、この場合純正メモリを購入するほかないのでしょうか?
644名無しさん:2008/04/04(金) 12:39:45 0
>>643
相性だな
645名無しさん:2008/04/04(金) 12:43:26 0
MEMTEST86しろ
646名無しさん:2008/04/06(日) 11:41:15 0
質問です。できる範囲でやったつもりですがわかりません。

PCV-HS72にグラボGX-X1300/P256を取り付けたのですが、
オンボ側の出力ではディスプレイ表示するのですが
グラボ側ではBIOSすら出ません。
デバイスマネージャーでオンボのドライバは無効にしてあります。
バッファローのHPではHS72対応との掲載があったので
先ほど電話してみたのですが、「BIOSじゃないですかね〜」と曖昧な返事。
BIOSはメーカー(SONY)に聞いて下さい・・・との事。
今日メーカー休みだし、休日以外は仕事があってPC触れないのです。
BIOSの画面でオンボのグラフィック無効(PCI側優先)を探したのですがわかりません。

すいません、同じ機種にグラボ乗せた方、もしくは分かる方教えてください。



647646:2008/04/06(日) 17:25:06 0
すいません。SONYカスタマー日曜でも聞けました。
HS72では、BIOSのビデオプライマリー設定は無いそうです。
益々、わからなくなりました・・・
ドライバをインストールしたら、画面は出るのですが
平行2台置きモニタのアイコンが無い方みたいな表示になります。
(ポインタだけマウスでもっくれば出てくる感じです)
画面のプロパティからも設定できません。
どなたか、よろしくご回答お願いいたします。
648名無しさん:2008/04/06(日) 18:02:38 0
オンボード有効にしてビデオカード側の画面をプライマリモニタにしてからオンボードのドライバ消すとか
649646:2008/04/06(日) 22:05:04 0
回答、ありがとうございます。

どうやら2画面表示されているのですが、認識は1つの画面?みたいな感じです。
画面のプロパティでも、2画面のプロパティにならないですし
どちらの画面でプロパティをあけても、オンボ側でウィンドウが開きます。

それと、2画面設定にアプリケーションからしても
2個で一つと判断してるみたいで、プライマリをチェックできません。
BUFFALOに聞いても分からないと・・・言われました・・・

HS72にグラボ乗せてる人はいないのですかね・・・
650名無しさん:2008/04/06(日) 22:34:56 0
オンボのデバイス無効にしててもオンボ側で表示されちゃうの?
651646:2008/04/06(日) 22:41:36 0
そうなんです
それが問題だと思うんですが・・・
解像度がかなり下がっての表示なので、オンボのデバイス以外に
何かが働いてるような気がするのですが
私の知識では分かりませんでした。
652名無しさん:2008/04/06(日) 22:45:21 0
一部のHSのBIOSにはPCI Configurationが無いみたいですね。

【ペンタブ】VAIO-HSを語るスレ【回転カメラ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sony/1088183149/79
>オンボードを殺せず設定になかなか手間取りました。
>BIOSの方で殺す設定が無いので、ポイントは画面のプロパティで、
>画面1(オンボード)を止める事です。

こっちで聞いたほうがいいかも。
VAIO HSシリーズ Part5
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sony/1192372737/
653646:2008/04/06(日) 23:12:03 0
了解です。
HS板行ってみます。
ありがとでした。
654名無しさん:2008/04/08(火) 21:14:21 0
教えてください。
VGC-VA-171Bを使用していますが、この度起動中に頻繁にフリーズするようになり、
リカバリディスクを使ってリカバリをしてみました。
しかし、リカバリ中でも、途中で赤いランプがつきっぱなしになったままリカバリ
が進まず、結局失敗しましたという表示になってしまい・・・
何度もリカバリをためしているうちに、最終的にはリカバリディスクすら読み込んで
くれなくなってしまいました・・・。(リカバリ画面に行く前に英語で 〜add 〜font〜なんとか
っていうような画面になってしまいます)

この場合、マザーボードが悪いのかHDが悪いのかどちらになるんでしょうか?
保証が切れてしまったので、修理にだそうかどうか考えているところでして・・・。

どなたか、教えてください。
お願いします。
655名無しさん:2008/04/08(火) 22:03:00 0
>>654
それだけじゃわからん
エラー表示うp
656654:2008/04/09(水) 21:40:12 0
そうですよね。
すいません。
直リンですが、
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org14149.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org14150.jpg.html
にあげました。
デジカメも壊れてしまったので、携帯で撮った画像でわかりにくいかもしれませんが、
リカバリディスクを入れるとこのような感じになってしまい、りかばりすらできません。
1枚目の方に電源ランプ(緑色)が確認できるかと思いますが、リカバリディスクを
まだ読み込んでもらえたときは、途中で緑色のランプの隣の赤いランプの部分が
点灯しっぱなしになってしまいフリーズしてしまうんです。
よろしくお願いします。
657名無しさん:2008/04/10(木) 19:45:55 0
>>656
ここに似たような症状出てるな
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212783927

解決方はわからんけど
658名無しさん:2008/04/10(木) 19:47:11 0
659654:2008/04/16(水) 19:03:09 0
>>657,658
ありがとうございます。
そして、返信が遅くなってしまいすいませんでした。
どうもリンク先をみてもわからないので、HDを交換してみようと思います。
それで、ひととおり本とかも買って調べてみたんですが、
このPCの場合、CとDドライブで約200GB、Eドライブで200GB
とあり、果たして200GBのHDを買えばいいのか、400GBのやつを買えばいいか
そこでまた悩んでしまってます。
ほんと、素人な質問ですが教えてください。
・・・あと、おすすめのHDのメーカーとかもあればお願いします。
660名無しさん:2008/04/17(木) 23:44:35 0
VGC-RA71PのBluRay化
成功しましたので、レポートします。

構成:HDD(RAID-0)1組・2GBメモリー・増設ボードなし・モデムボード取外(過熱対策)
661名無しさん:2008/04/17(木) 23:45:00 0
1.GRボード交換
Aopen製
Aeolus F86GTS-WDC256X
(Geforce 8600GTS 256MB)

電源は付属の割込コネクタで確保する。ドライバはnVIDEAサイトから最新のもの(ForceWare Release 169.21)をダウンロードして使用。
662名無しさん:2008/04/17(木) 23:46:36 0
2.BluRayドライブ
Pioneer製
BDC-S02J-BK
(S-ATA内蔵BD-ROM/DVD-Sマルチコンボドライブ)

FDドライブ・メモリカードアダプタを取り外し、SATAケーブル(50cm片側L型だと、
下側のドライブまでしか届かない)を正面右側の裏にあるダクトを通してドライブ
裏まで配線し、既存ドライブを取外し交換する。電源はSATA用の電源変換コネクタを
使用して接続する。BluRay再生にはドライブ付属のCyberLink PowerDVD Ultraを使用
663名無しさん:2008/04/17(木) 23:47:32 0
3.ディスプレイをHDCP対応に変える
今回は非対応のディスプレイ(1920x1080までのTV信号を表示できるもの)にPS3-S201を
接続(無信号時のオートパワーセーブは動作しなくなる)して対応。
664名無しさん:2008/04/17(木) 23:48:55 0
4.VAIO Media デジタル放送配信に対応
対象機種ではないが、うまく再生できてしまった。
665名無しさん:2008/04/17(木) 23:49:23 0
既存のVAIO Media をアンインストール(VAIO Media Server/Encorder/Registationは
そのまま残しておく)し、VAIO SAPPORTサイトよりダウンロードした、
VAIO Media 6.0.10.141010(再配布)とデジタル放送プラグイン2.1.00.11080(再配布)を
インストールしたところ、他のバイオやBDレコ(BDR-V9)で録画したデジタル放送(
プレミアムコンテンツ)を、DNLA配信経由で再生できるようになった。

アクティベーションや機器登録時はトラブル防止のため、ファイアウォールや
ウイルスチェッカーの機能は停止しておく。「設定」メニューの「機器登録」はうまく
動かないので、メインメニューの「**をみる/きく」を選択し(サーバー接続が表示された
場合は「キャンセル」する)、「サーバーを選択してください」の右に表示される「機器登録」
から行う。初回アクティベーション接続(5分程度かかることがある)に失敗して
しまったときは、デジタル放送プラグインをアンインストールして再起動し。
再インストールしてからやり直す。

デュアル・ディスプレイ接続の場合、VAIO Media 6.0/6.1の不具合のため、独立モードで
使用すると再生時にエラーが出たり・ハングアップするので、単独モードにして使用する。
クローンモードでは、仕様により利用できないとメッセージが表示される

今のところ、VAIO UPDATEで、元のATIのGRボードのドライバがアプデートされていない
という表示がでるだけで、DO VAIOなどの他のアプリケーションの動作にはまったく
影響が出ていない。また、この状態のままリカバリを行うこともできた。
666名無しさん:2008/04/19(土) 11:29:50 0
>>590
先達の方にお聞きします.
ウチのも(RX65ですが)電源のファンが逝ってしまったようです.
(すんごい異音.HardwareMonitorでも低回転異常)

で,何とか回っているんですがどうにかしたく,
参考にさせて頂きたいので質問させてください.
1)買われたケースの型番を教えてください.
2)ファンのコントロールは出来てます?
3)VAIO前面についていたPCカードスロットは
 やはり廃棄されました?

以上,よろしくお願いします.
667名無しさん:2008/04/19(土) 16:34:29 0
RZ63を使っているものです
この度VGAを交換しようと思い
AGPの7600GSを購入したのですが自分の勘違いで7600GTが届きました
取り付けて「デジタル信号が入力されていません」の文字を見て
おかしいなと思い箱をみたところ[GT]と書いてありました・・・
これは諦めて今までのVGAを使っていた方がいいでしょうか?
なにかいい方法があれば7600GTを使いたいのですが
宜しくお願いします
668名無しさん:2008/04/19(土) 17:13:22 0
>>667
GTをヤフオクで売ってGSを新規購入
669名無しさん:2008/04/19(土) 17:33:09 0
もっと容量でかい電源にかえたら?
670名無しさん:2008/04/20(日) 19:27:25 0
CR60なんですがGL960にC2Dは載りませんよね?
671名無しさん:2008/04/20(日) 21:49:29 0
>>670
FSB533とだけ言っておく
672名無しさん:2008/04/21(月) 03:08:02 0
>>671
ありがとうございます。
やはりセレ以外はきつそうですね…
673名無しさん:2008/04/21(月) 10:02:50 0
電源勝手に落ちたりファン異常音出したりして
新しいの買ってもいいが、1度修理出すことを体験しようと思ったが
取りに来る日に限って落ちないし何故か静か・・・
674名無しさん:2008/04/21(月) 11:49:33 0
すいません。別すれで質問したのですが、明確な回答が
得られずここに辿り着きました。宜しくお願いします。

VAIOW(PCV-W102)のHDDが破損し、交換しようと考えました。
アキバで320GのHDDを購入し、そのまま取り付け、
リカバリーディスクを使用して作業を開始しました。
システムリカバリーの手順が一通り完了し、「ディスクを入れたまま
リブートし、Winが立ち上がってアプリリカバリーに移行する」とメッセージが
出るのですが、そのまま、また再度システムリカバリーに移行します。
試しに、ディスクを取り出し、HDDから起動させると「No system disk」と出てくるので、
そもそもシステムリカバリー自体が出来てない感じです。

@320GのHDDではダメですか?別スレでは同じ容量のHDDじゃないとインストールを
 弾くかも・・・・と言われました。
Aとりあえず、320G丸々使えなくてもいいですから、このディスクを利用することは可能ですか?
 その場合、どのような手順を取ればよいでしょうか?

教えて君で済みませんが、宜しくお願いします。




675名無しさん:2008/04/21(月) 14:06:44 0
>>674
無理
676名無しさん:2008/04/21(月) 14:07:56 0
>>674
とりあえずパーティションを切ってからやってみてはどうか
677名無しさん:2008/04/21(月) 14:39:15 0
私自身はシステムディスクには120GBのものしか使わないので本当にできるのかどうか
分からないけど、ジャンパーピン一度を「32GB CLIP」にするとリカバリ可能になるという話を
どこかで読んだ覚えがある。

でも今のHDDだと、この「32GB CLIP」自体ができないかも知れない。
678674:2008/04/21(月) 16:22:53 0
>>675-677
ありがとうございます。なんかやっぱダメぽいですね。
素直に120G買ってきます。

まさか同じ60Gじゃないとダメって事は無いですよね?
679名無しさん:2008/04/21(月) 19:34:25 0
同じ機種を持っている訳ではないので絶対とは言い切れないけれど、HDDの容量が
同一でないとリカバリできないということはないと思う。

恐らく下記と似たようなケースではないかと

ttps://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=11021

因みに320GBのHDDはどこのメーカーのもの?
680名無しさん:2008/04/25(金) 13:33:45 0
WDです>320G
681名無しさん:2008/04/25(金) 13:57:47 0
VGC-RA52にGF9800GTXってのる??
682各舞しさん:2008/04/25(金) 23:47:52 0
>>681
物理的には載るけど電源容量足りないような気がする
683名無しさん:2008/04/26(土) 01:25:32 0
J12の電源ファンを交換した。23デシベル位のやつだけど、
もう少し静かな方が違いがわかるかもしれない。
電源は下から持ち上げるようにして引っ張ると外れやすいね。
684名無しさん:2008/04/26(土) 01:50:05 0
>>683
電源は加工しなくても入る?
685683:2008/04/26(土) 11:29:17 0
>>684
ファンの電極を入れ替える加工が必要だけど、
Vみたいになっている隙間を細い棒で押し出せば抜ける。
ttp://chain-hearts.no-ip.com/windows/vaio_pcv-j12_00.htm
ttp://chain-hearts.no-ip.com/excelmade/docu_01.htm
ここ見て作業したよ。
686名無しさん:2008/04/26(土) 13:24:35 0
>>685
電源自体の交換だと勘違いしたんですが、
ファンの交換だったんですね。

紹介してもらったサイトを見て、
徹底的にPCの掃除しようと思い立ちました。
687CLANNAD:2008/04/26(土) 13:29:09 0
http://shizu.0000.jp/read.php/doudou/1030960627/501-600
この掲示板をつぶしてミロお前らほんとにつぶせるんだよね??
できないならこの掲示板にきてあやまれよ馬鹿共がきもいんだよね!!
688名無しさん:2008/04/27(日) 15:58:51 0
>>678
120Gでは問題なしで交換できた
689名無しさん:2008/04/27(日) 16:38:19 0
BIOSをUpdateし本体電源を投入したところ、
画面が真っ暗なまま、「ピー、ピ、ピ、ピ」と音が鳴る様になりました。
この音について調べたところ、画面出力関係のエラーらしい事がわかりましたが、
ノートPCなので対応方法がわかりません。
何か回復の手だてはないでしょうか?
現在、MBのボタン電池とバッテリ電源を抜いてCMOSクリアを行っています。

機種 : FX33G/BP
BIOS : Windows XP 用 BIOS(BIOS_WXP04U0.exe)[2003/05/20]
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/winxp/products/driver.html#pcg_fx77gbp
手順 : http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/winxp/products/pcg_fx77gbp.html#jyunbi
ビープ音 : http://signalshonan.ddo.jp/hint/award_bios.html
690各舞しさん:2008/04/27(日) 22:17:10 0
BIOS更新失敗してるっぽいな

解決方法:自力修復不可能
691名無しさん:2008/04/29(火) 10:31:10 0
教えてください。
先日、上司からウインドウズが立ち上がらなくなったPCV-W101A/Bの修理を託されました。
リカバリディスクを紛失しており、ウインドウズも立ち上がらないため作成も不可のため、
HDDを一度フォーマットした後、手持ちのWINDOWS2000をインストールしました。
グラフィックボードのドライバーはなんとか自力で探し当てましたが、
サウンドボードのドライバーがどうしても見つけられません。

どなたか、PCV-W101A/Bのサウンドボードのドライバーがドコのものなのか
教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
692名無しさん:2008/04/29(火) 11:09:54 0
J21MBPV7にグラボA9550GE/TD/256M を入れてみた
メモリは384に増やしてある

そして、特定のアプリケーションを立ち上げるとフリーズする件。

これはグラボとの相性が悪いということでしょうか?
693名無しさん:2008/04/29(火) 12:41:29 O
MX3RにAGP最高?な7600GTつけて3DのMMOを満喫しようとしたら目の前に壁がでたり空に道があったり画面めちゃくちゃになる…
以前はFX5700でカクカクだったけどそんなことにはならなかったのに。
増設はメモリ1Gにしてグラボ交換のみです。
DirectXは最新、ドライバは何度も付属CDや最新にクリーンインスコしたりしましたが改善ならず。
FFベンチ H=2800 L=3900で特にグラに異常はありません。
三国志ベンチではグラに同様の異常がでました。
原因がわからず困っています。
電源の容量不足?それともグラボの初期不良でしょうか?
ショップに問い合わせたら、メーカー製PCだから相性悪いんだろうと…
同じような症状の方いませんでしょうか?
また、見直す部分が思い当たる方いましたらアドバイスお願いします。
694名無しさん:2008/04/29(火) 14:31:20 0
>>692
VAIOというより普通その「特定のアプリケーション」とビデオカードの
組合せを疑わないか?その手の問題だとついついradeonを疑いたくなる
のは俺だけか?

というか、そのアプリケーションは何?
695名無しさん:2008/04/29(火) 16:03:41 0
>>691
EVEREST Home Editionみたいなソフトでドライバーのダウンロードページに行けない?
696名無しさん:2008/04/29(火) 18:47:30 0
>>695
紹介して頂いたソフトでドライバーを見つけられました。
音も出るようになり、これでようやく上司に引き渡すことができます。。
ありがとうごさいました。


697名無しさん:2008/04/30(水) 09:40:45 0
>>694
outlookやヤフーメッセンジャーだったりします。
交換してみた方がいいんでしょうか。
698名無しさん:2008/05/01(木) 05:22:53 0
>>697
 交換というか、抜いて元の環境に戻して再発しないならradeonが原因では?

 ・OS、Officeのパッチを最新にする。もしくはクリーンインストール
 ・SiSのチップセットドライバーを最新版に更新(SiS公式からDL)
 ・Radeonのドライバーを最新に
 ・HDDが複数台数なら1台に戻す
 ・メモリのテスト(memtest86)、NGが出たら交換

 このくらいやって駄目なら別のPCで動かした方がいいんじゃない?
699名無しさん:2008/05/03(土) 00:17:56 0
PCV-MXS2のTVチューナーを自作PCに載せてみたんですが
giga pocketで正常にTVは見られるけど音声が出ません
録画して変換を済ませたAVIファイルだと音声が出るので、アンテナのケーブルなんかは問題なさそうです
恐らくチューナーのオーディオケーブルの接続等の方で問題があるのかと思います
ケーブルは元のモノが長さが足りなかったのでマルチタイプの物を新しく買ったのですがやはり無理でした

BIOSなどでオンボードサウンド等の設定も見てみましたが、どうも異常はなさそうで
もうお手上げです。なにが原因なのか、考えられる原因をご教授ください

自作PCのスペック等
M/B:P5GDC-PRO
OS:XP SP2
サウンドは全部オンボードで
GIGA Pocketは3.0、チューナーのドライバは smbe31046060 です

そもそもチューナだけ別PCに乗せかえるのが無理があるのかもしれませんが
放送中の音だけが出ないというのはなんとも歯痒いので、どうか心当たりなど小さな情報でも教えてください
700名無しさん:2008/05/03(土) 13:32:23 O
そのMXS2のサウンドボードもセットで移植してみると…
701名無しさん:2008/05/03(土) 13:52:48 0
>>699
以下を確認してください。

1.MPEGボードの音声出力端子をM/Bの音声入力端子に接続しているか?
 (端子配列がCDドライブ用音声入力端子と違うので注意)
2.「サウンドとオーディオデバイス」の音量の詳細設定で、ミュートになっている物はないか?
 (CDプレーヤーやライン入力がミュートにチェックが入っていたら外す)
702699:2008/05/04(日) 02:04:57 0
>>700
他のパーツは大体捨てちゃって・・・同タイプのサウンドボードならいけるかもしれませんね
検討してみます、ありがとうございます!
>>701
MPEGボード側は元のケーブルと同じ位置に同じ形状のケーブルを挿しています。
M/B側は形状は違いますが、ピン配置は元のケーブルと同じです。
左から見て3番目が抜けたピンです。
2、に関しては大丈夫でした。

なんで音が出ないんだろ・・・元のVAIO取っておけばもうちょっとなにかわかったかもしれない
PCV-MXS2を今でも持っているという方がいたら、CD入力あたりの仕様等も教えてくださると助かります
703699:2008/05/04(日) 17:41:07 0
自己解決、音出ました。
サウンドボードのドライバ更新したりM/BのBIOS更新してみたら出来ました。
なんか人の声とか一部の音だけ右スピーカーからしか出ないけど・・・これはなんだろう
イヤホン半挿しにした時みたいな、とりあえず助言下さった方、本当にありがとうございました。
704名無しさん:2008/05/05(月) 00:11:48 0
>なんか人の声とか一部の音だけ右スピーカーからしか出ないけど
音声用コネクタの端子配列が間違っている可能性がある。
もう一度チェックをしてみてください。
705名無しさん:2008/05/05(月) 21:08:44 0
PCV-LX55/BP使っています。
どこに質問したらいいのかわからなかったので、ここに書かせていただきます。
きのう掃除のため中身を引っ張り出したら、マザーボードについている銀色の
アルミのヒートシンクが外れているのを見つけてしまいました。
これは、針金みたいな足が4本出ていてマザーボードについている留め具?
(ファンのついていないものです。ボードにはCLIP1〜4と書かれていました)
にひっかけて固定しているものです。これは自分で修理する場合、
どのようにすればいいのでしょうか。なにかで接着すればいいのでしょうか。
経験した方や直し方わかるかたのご意見、よろしくお願いいたします。
なお2002年に購入したものです。買い替え時期だよっていう意見もあればお願いします。
706名無しさん:2008/05/05(月) 21:41:33 0
VaioJ21MGのM/Bを交換して、DMIとOEMstringsを書き換え、
付属のリカバリCDでリカバリするところまで完了。
しかし、
最後のCDのインストール終了後の再起動で、Windowsが立ち上がろうとすると
ブルー画面。

ヒントがほしい。
707名無しさん:2008/05/05(月) 22:56:54 0
RC51使いですが、グラボの買い替えを考えております。
目的は高い解像度で3Dオンラインゲームをする為です。
いろいろ調べてPCI Express x1対応かつボードの
大きさが22cm以下という所までは理解したのですが
消費電力というものがいまひとつ理解できません。

最大460Wで通常時175Wということは300W弱で使用できるものを選ばないと
いけないということでしょうか?

GeForce8000シリーズを考えておりますがRC51に対応で
おすすめなどありますでしょうか?あれば教えていただきたく思います。
よろしくお願いいたします。
708名無しさん:2008/05/05(月) 23:27:00 0
PCI Express x16だろ
Geforce9600GTあたりがいいんじゃないの
709intel:2008/05/06(火) 01:20:21 0
pcを改造したら壊れた
710名無しさん:2008/05/06(火) 18:01:05 0
どのような改造なの?
711名無しさん:2008/05/06(火) 22:50:52 0
>>こんなのあるぞ。
http://www.sengoku.co.jp/modules/sgk_cart/search.php?toku=%89t%91%CC%82%AE%82%E8%82%B7%95%FA%94M&cond8=or&dai=%8Dd%89%BB%82%B7%82%E9&chu=&syo=&k3=0&pflg=n&list=2
これなら、1500円程度で修理ができる。
サンハヤトSCV-22 固まる放熱用シリコーン
直接チップセットにヒートシンクを接着する
これは、接着剤+熱伝導用シリコングリスの効果があるからね。
712711:2008/05/06(火) 22:52:04 0
>>705
こんなのあるぞ。
http://www.sengoku.co.jp/modules/sgk_cart/search.php?toku=%89t%91%CC%82%AE%82%E8%82%B7%95%FA%94M&cond8=or&dai=%8Dd%89%BB%82%B7%82%E9&chu=&syo=&k3=0&pflg=n&list=2
これなら、1500円程度で修理ができる。
サンハヤトSCV-22 固まる放熱用シリコーン
直接チップセットにヒートシンクを接着する
これは、接着剤+熱伝導用シリコングリスの効果があるからね。
713711:2008/05/07(水) 00:48:54 0
>>705
わかったら返事をしなさい。
714名無しさん:2008/05/07(水) 00:55:05 0
705です。
711様、回答ありがとうございます。お礼が遅れてすみません。
早速調べ、購入を検討しています。
質問を続けてしまいますが、これを接着面に塗る場合、約1センチ四方の
チップ上に塗るだけでヒートシンクのようなやや重いものも
固定できるのでしょうか?
ご使用経験がおありでしたらよろしくお願いします
715711:2008/05/07(水) 01:22:23 0
>>714
何も言わずとりあえず使ってみなさい。
716名無しさん:2008/05/07(水) 02:48:25 0
その前にさ
止め具そのものが壊れてるの?
プラスチックピンか輪ッカのどちらかだと思うが
717名無しさん:2008/05/08(木) 01:40:50 0
705です。
711様。
接着剤の種類にAINEX TA−01銀配合・熱伝導接着剤
というのがありました。銀配合で、熱伝導率が高いみたいですが
(価格も倍)こっちのほうが良いものなのですか?
何度もお尋ねしてすみません。

716様
ttp://goo.homeip.net/~dat/program/2005,8~12/DSCF1180.JPG

↑人様HPの写真ですが勝手にお借りいたします、説明が難しいので
ちょっと参考にしてください。
右側のアルミのヒートシンクが取れました。CLIP1〜4という部分の
ピン(止め具)が抜けて外れていました。右側にも2箇所固定されており
合計4箇所あります。そこにヒートシンクからでている4本のフックのような
ものがひっかけてあるようです。(なおピン自体も行方不明です)
そのため711様が紹介してくださった接着剤で直接固定しようと考えています。
いかがでしょうか?
718名無しさん:2008/05/08(木) 14:06:59 0
好きなの買えば?
LXなんて熱対策されてないケースを
いつまでも使うほうが微妙…

ピンが吹っ飛ぶのは
LXやJXやHXなんかでよくある症状です。
719名無しさん:2008/05/08(木) 15:48:22 0
>>717
ふっとんだピンが何処かについてないかどうかよく確認しとかないと、
電源入れたらショートしましたなんてことになるから、
きをつけてね。
720名無しさん:2008/05/08(木) 20:30:41 0
ttp://windowsxp_sony.pasokoma.jp/a_322024.html

ぐぐったけど、分からんので教えて欲しい。
上の人は、PCV-WシリーズのHDDを160GBに交換しました。
といているが、レジストリなどはいじってないのでしょうか?
そのまま、換装してリカバリしてOKなのでしょうか?
721名無しさん:2008/05/08(木) 20:39:01 0
大丈夫500GでもOK
リカバリCD作って換装後にリカバリするか
acronisTuneimageのクローンドライブ機能つかって
お引越しすべし
722本物の711:2008/05/08(木) 23:57:29 0
>>113>>115
勝手に人の名をかたるなヴォケ!といっておく。

>>705>>719
>こっちのほうが良いものなのですか?
勿論、値段が高いだけの効果はある。
でも、2種混合タイプは初心者には扱いが難しいと思う。
SVC-22で十分。
どうせ、1回しか使わない物。
いいものだからといって購入するのはどうかと思う。(コストパフォーマンスは考えよう)

それに、LXのチップセット用ヒートシンクなんて、ちょこっと放熱ができれば言いだけの物なので、
あまり気にしないほうがいい。
これから、自作を始める、とか、オーバークロックにチャレンジする、というのでない限り、
必ず無用の長物になるからね。

差額分を飯代に引き当てたり、メモリやHDDの増設用に、また、新しいパソコン購入資金のために貯金しておいたほうが賢明。

あと、>>719が指摘しているように、外れたピンがどこにいったのか、確認は絶対に必要。
必ず探し出しておくこと。
壊すよ、まぢで。
723711:2008/05/09(金) 00:03:50 0
スルーでお願いします
724名無しさん:2008/05/09(金) 00:26:01 0
705です。
711様をはじめ、皆様の修理方法・注意点等のご意見ありがとうございました。
まずはサンハヤトSCV-22固まる放熱用シリコーンで試してみようと思います。

725名無しさん:2008/05/13(火) 01:57:40 0
Jバイオの電源を交換しようとすると ベイを加工しないとダメなんやね。
726名無しさん:2008/05/13(火) 02:00:47 0
そうやね
727名無しさん:2008/05/13(火) 03:45:06 0
tst
728名無しさん:2008/05/13(火) 12:24:45 0
PCG-GR3F/BPを使用しています。
CPU交換を考えてます。
ネットで分解の記事を見ながら本体を開けてCPUを調べてみると型番(?)が SL5CH と印字されており、これを調べた所
Intel Mobile Pentium III-M
Frequency(MHz) 1000
Bus speed(MHz) 133
Clock multiplier 7
パッケージタイプ 478-pin(micro FC-PGA) と説明がありました。

これを取り替えるとしたら同じ Intel Mobile Pentium III-M、micro FC-PGA の物でないといけないのでしょうか?
また、そうであるなら
オークションなどを見てみるとIntel Mobile Pentium III-M での最速は1.333GHz と書いてあったのですが、取り替えるとするとこれが一番性能が良いのでしょうか?

知識のある方、過去に換装された方、アドバイスしていただけないでしょうか。
729名無しさん:2008/05/13(火) 14:17:15 0
金額に見合う結果が出ないので
お勧めしません。
体感速度ならメモリ増量や
HDD交換がお勧めです。
もちろんWindowsの設定も重要です。
730名無しさん:2008/05/14(水) 04:23:56 0
回答ありがとうございます。

> 金額に見合う結果が出ないので

仰るとおり、同じくらいの出費でメモリが買えてしまいますね。
CPU換装はやめてメモリを増設しようと思います。

現在XPでメモリは512M積んでますが、これを1Gに換えたら体感できる効果は得られるでしょうか。
質問ばかりで申し訳ないです。
731各舞しさん:2008/05/14(水) 10:11:58 0
作業内容によりけり
732名無しさん:2008/05/14(水) 10:16:59 0
(うちの環境では…)
常駐てんこもりのノートPCだと
512と1024とで明らかな差を感じる。
1024と1536だと それほど差を感じなかった。
733名無しさん:2008/05/14(水) 12:50:47 0
> 作業内容によりけり

普段は音楽流しながらワード、エクセル、インターネットくらいでしょうか。
あんまり負荷のかかる作業じゃないと思います。

> 512と1024とで明らかな差を感じる。

ちょっとでも差を体感できるならそれで良いんです。
それだけでまた暫く使っていく気になれますし。
メモリ購入に踏み切る決心がつきました。
仕事終わったら探しに行こうと思います。
ありがとうございました。
734各舞しさん:2008/05/14(水) 13:38:52 0
>>733
ワードとインターネット(ブラウジング?)程度なら512MBでも1GBでもほとんど差は無いかと
エクセルは数式が増えれば増えるほど重くなるのでシートの内容次第
735名無しさん:2008/05/17(土) 02:29:52 0
みんな簡単に自作PCにYUZUを乗せてギガポを起動してるよなぁ。。。
うらやましい。
736名無しさん:2008/05/19(月) 23:13:55 0
YUZUの寿命もあと3年w
737名無しさん:2008/05/21(水) 06:06:11 0
キャプ専用YUZUで生き残りをかける

('A`)ナイナイ
738名無しさん:2008/05/21(水) 12:36:43 0
,dana
739名無しさん:2008/05/21(水) 16:04:46 0
>>736
YUZUどころか、
アナログキャプチャーの全てが3年でおしまいだからな。
暴動起きればいいのに
740名無しさん:2008/05/21(水) 20:14:10 0
ケーブル会社でデジタル放送をアナログ変換
して供給してくんないかな?
741各舞しさん:2008/05/22(木) 00:21:19 0
つーか単体チューナにはアナログ出力があるわけだが
742名無しさん:2008/05/22(木) 10:14:14 0
SONYがテラポケット出してくれれば解決
743名無しさん:2008/05/22(木) 14:18:28 0
もうこれでいいだろ

   ∧_∧ _     ブーン  __
  ('A`|[ニ:|ol    〜・   | i \ \
  ( つ ∩       〜・ | i  l =l
  と_)_)         | |__ノ  ノ
               | ̄ ̄| ̄ ̄|
744名無しさん:2008/05/22(木) 22:02:38 0
(´∀`)
745名無しさん:2008/05/23(金) 10:04:14 0
   /  |   __   /__ 〃 ―  /  /        /  ̄/
   /   |  /   /  /  /       /  /―― ――   ―/ ―― 
  /   | /__/  _/      _/  /__       _/

                /\___/ヽ
               /'''''' u ゚ '''''':::u:\
              |(一),゚  u 、(一)、゚.|
              | 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, u.:::|  扇風機と間違えた
     〃 ̄ヽ 〜   | u ` -=ニ=- ' .:。::|      お金返して   
   r'-'|.|  O |  〜    \_゚`ニニ´ _::::/
   `'ーヾ、_ノ 〜    /  ゚ u 。 \
      | ,|         |゚ / ・   ・ ヽ |
      | ,|         | | 。 ゚ u |゚ |
      | ,|         \\=====/ノ
   ,-/ ̄|、          (m)  (m)
   ー---‐'         (__)(__)
746名無しさん:2008/05/23(金) 22:10:11 0
705です。事後報告おくれて&流れ無視ですみません。
サンハヤトSCV-22固まる放熱用シリコーンによるヒートシンク接着ですが
通販で購入後、早速使用してみました。
接着後、グラツキ感もなく、触ると熱くなっているので、放熱機能は
一応戻っているようです。これでもうしばらくLXに頑張ってもらうことに
なりました。
皆様どうもありがとうございました。
747711:2008/05/24(土) 00:32:46 0
>>746
報告・レポート乙

無事直ってよかったね。
748名無しさん:2008/05/24(土) 01:33:50 0
>>746
切られて文句言う奴がいるような流れじゃないがなw

とりあえず報告乙
大事に使ってあげてください
749名無しさん:2008/05/24(土) 13:43:01 0
ソニー板からきました
RZ53なんですが、前後の入力端子が接触不良なんですが、簡単に直せるでしょうか?
多分はんだ割れだと思うんですが
750名無しさん:2008/05/24(土) 13:53:09 0
      ですが、                        ですが、
                  ですが
751名無しさん:2008/05/24(土) 16:25:12 0
>>749
そう思うんならやってみればいいじゃないか
みんな結果報告待ってるから
752名無しさん:2008/05/24(土) 20:58:01 0
J12の筐体にプレクスターの古いCD-Rドライブ突っ込んだら抜けなくなった\(^o^)/
入る時は素直に収まったのに、おかしいね。
753名無しさん:2008/05/24(土) 21:44:35 0
>>751
原因がわかってても直せるかは別
754名無しさん:2008/05/25(日) 07:53:40 0
すみません、いろいろ調べてみたのですが解決しないので質問させてください。

結構前からなのですが、VAIOのTypeH VGC-H31B7のUSB関係が前後6ポートとも認識されなくなりました。
ハードウェア診断ツールではUSBテストで不具合があるみたいです><
デバイスマネージャのほうは確認しましたが通常通り認識されています。
ちなみにキーボードの後ろに変換アダプタを通してUSBをさすマウスは通常通り使えています。

あとは気になる事と言えば、中身を掃除とかでいじったときにDVDドライブの蓋が自動的にしまらなくなったり
USBに外付けHDDをさすとディスクが回ってる音はしますが、認識はされません(USBフラッシュメモリは光らない)
物理的に死んでるのか設定でなってるのか微妙なラインなので修理に出すか悩んでます/(^o^;)\
755名無しさん:2008/05/25(日) 19:03:00 0
誰かVGC-RC51使っててグラボ交換した人いますか?
GeForce 9600に換えたいんですけどボード長9ミリ余分なんですよ……。
756名無しさん:2008/05/26(月) 09:54:01 0
>>754
それは大変ですね
757名無しさん:2008/05/26(月) 18:20:43 0
>>754
自分で直せないなら修理出せ
分解してるなら自腹だなw

H系は立体ジグソーパズルのような構造なので
組み立て手違いがあったと思われ

BIOSの設定ミスもあるかもね
758名無しさん:2008/05/27(火) 00:34:39 O
ノートの内臓型HDを交換します、2回目です。
疑問点があるのでアドバイスお願いします。
対応表で2点候補あり、同じ容量に4200回転と5200回転。
純正時は4200回転でした。
本体が古くなってきて熱を持ちやすい場合、回転数は低い方がいいのでしょうか?
店員のいうとおり、それくらいなら差は出ない(負担にならい)のでしょうか。
759名無しさん:2008/05/27(火) 00:39:31 O
× 5200
○ 5400 訂正します、すいません

ちなみに2回目は4200使いました。
最初の時と同じ寿命で2年で逝きました。
760各舞しさん:2008/05/27(火) 00:43:50 0
有意差は出ないと思う



が、4年も経ったなら本体ごと買い換えた方が良くね?
761名無しさん:2008/05/27(火) 00:48:29 O
>>760
> が、4年も経ったなら本体ごと買い換えた方が良くね?


やっぱり?(;´д`)
ありがとうございました…。
762名無しさん:2008/05/27(火) 08:15:15 0
まぁ、改造/修理スレなんだから、そのまま踏ん張ってみてもいいのではないか?
763名無しさん:2008/05/28(水) 00:23:49 0
次にHDDが壊れたらPC買い換えるつもりで
5400にしてみたら?
速度差や技術の進歩が体感できるよw

764名無しさん:2008/05/28(水) 01:14:52 0
VGN-A7のHDD交換手順教えてください
765名無しさん:2008/05/29(木) 08:05:14 0
       ハ,,ハ
 ((⊂ ヽ ( ゚ω゚ )  / ⊃)) お断りします
   | L |   '⌒V /
    ヽ,_,/   ヽ_./
  __,,/,,   i
 (  _     |
  \\_  ̄`'\ \
   ヽ )     > )
   (_/´    / /
         ( ヽ
         ヽ_)
766名無しさん:2008/05/29(木) 08:27:24 0
VGC-RC70PSを使っているが、GeForce9600GTに乗せできたよ。
ボードは、Asusの2スロットファン搭載のやつ。
ケース内、ぎりぎりだったけど、何とか入ったわ。
767名無しさん:2008/05/29(木) 22:06:36 0
RA52なのですが、HDDがへたってきたので交換しようと考えています。
問題はDO VAIOのTV録画で、何とかしてリカバリ後も見れるようにはできないでしょうか?

新HDDのリカバリ後のDドライブに、旧Dドライブの関連フォルダをコピーするだけでは、
やはりダメなのでしょうか?
768名無しさん:2008/05/29(木) 22:46:22 0
DoVAIOのデータ移行ツールあるんじゃないの?
769名無しさん:2008/05/30(金) 00:24:12 0
>>768
VAIOの公式サポートにバックアップのやり方が書いてありました。
説明書の「DO VAIOのバックアップはできない」を勘違いしてしまったようです。

どうもありがとうございました。
770名無しさん:2008/05/30(金) 03:11:08 O
分解したらすごいほこりだったぉ
猫の毛玉3回分くらいあったぉ
あれでは排熱できないはずだぉー!
771名無しさん:2008/05/30(金) 05:16:10 0
>>766
ぎりぎりでしたか。確かそのボードは229mmでしたよね。
そのサイズなら他社も大丈夫そうですね。
返信ありがとうございました^^
772名無しさん:2008/05/30(金) 18:26:22 0
767ですが、デフォの250GのHDDを500GBに換えても問題なくリカバリできるのでしょうか?
それともパーティションなどで問題が発生する可能性が高い?

同様のことを経験した人がいれば、教えていただきたいのですが。
773名無しさん:2008/05/30(金) 21:28:37 0
問題ねーよ
SATA150と300だけ気をつけろ
300だと認識しない場合あるので
ジャンパなどで選べるのがいいかも
774名無しさん:2008/05/30(金) 22:04:17 0
日曜日になにが起こるんですか?
775名無しさん:2008/05/30(金) 22:05:42 0
「 に っ こ っ こ掲示板」ヤッフーで検索して下さい!          」
新しいの!!
意外と便利。まだまだ監視ないし、色々貼れるし意外と使えるよ
776名無しさん:2008/05/30(金) 23:35:20 0
>>773
SATAの規格ですね、分かりました。
レス、どうもありがとう。
777名無しさん:2008/06/05(木) 14:27:42 O
PCVーV11を使っていたのですが、先日正常に作動しなくなり、リカバリー起動ディスクを入れて起動しても、リカバリーのグラフの様なものが途中で止まるか、途中でfastfat cu…と評価され、新しい同じメーカーの80Gのハードディスクに替えても同じ結果でした。
BIOS設定画面で見たらハードディスクの認識はしている様なのですが…
どなたが助言頂けないでしょうか?
778各舞しさん:2008/06/05(木) 14:35:18 0
電源かマザーが死にかけてんじゃないかと
もう寿命でしょ
779名無しさん:2008/06/05(木) 14:43:22 O
>>778
ご返答ありがとうございます。
マザー、電源等を交換等で直すのも厳しいのでしょうか?
780名無しさん:2008/06/05(木) 14:50:35 0
M/Bや電源が特殊なモノでなければいいんですが…。
それと、
M/Bを交換してしまうと、そのままでは、リカバリディスクは使えないと思いますよ。
781名無しさん:2008/06/05(木) 15:07:22 O
>>780
そうですか…
知識のない私には難しそうですね。
もう一つお聞きしたいのですが、ハードディスク交換時に新しいハードディスクは同じOSのパソコンでフォーマットしないといけないのでしょうか?
初歩的な質問申し訳ございません。
782各舞しさん:2008/06/05(木) 15:25:38 0
大抵はインストール時にフォーマットも行うので、特に意識しなくてもいいと思います
783名無しさん:2008/06/05(木) 15:40:37 O
>>782
そうなんですね。
やはり無理そうですので、もう少しあがいてみて、無理なら新しいのにします。
お忙しい中のアドバイスありがとうございました。
784名無しさん:2008/06/05(木) 16:41:31 0
つメモリだな
785名無しさん:2008/06/05(木) 22:03:26 0
質問です。
PCVーJ12をCPUを1GHz、メモリ192MB、Windows2000(nLiteによりちょい軽量化)で使ってます。
しかしニコ動はおろか、Youtubeですら紙芝居です。

一番安いグラフィックカード(Radeon7000,64MB)
を入れたらYoutubeくらいは見られる様になるでしょうか?

ゆくゆくはマザーボード交換のつもりですが、
最後の悪あがきをすべきか悩んでます
786名無しさん:2008/06/05(木) 22:26:13 0
>>785
回線の問題はないのか?
後、でかい液晶使ってて描画が追いつかないとか。
うちはPen3-800、メモリ512のでも、問題ないぞ。
787名無しさん:2008/06/05(木) 22:36:56 0
>>786
レスありがとうございます。
他のノートPCで、それも500MHZ、192MBでもYoutubeは見られます。
回線は測定サイトで6Mbpsくらいです。

結構、キビキビ動いてくれてるんですが、
動画についてはヒドイ、、、
788名無しさん:2008/06/05(木) 22:38:03 0
あと、液晶はXGAの15インチです。
789名無しさん:2008/06/05(木) 23:22:35 0
>>787
そろそろ替え時かとwww

電源も怪しくなってるだろうし
手を入れたらきりがないよ
790名無しさん:2008/06/05(木) 23:32:48 0
>>789
うーん、実は最近ケースだけ使用しようと1000円で購入したんですが、
手持ちのCPUとかをつけてるうちにちょっと愛着が・・・

電源も手持ちの400Wに交換するつもりだったので、マザーボードに先行して
交換してみようかな。
791名無しさん:2008/06/06(金) 00:09:10 0
なるほどw
ここ参考にするといいよ
http://makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/sony.html
792各舞しさん:2008/06/06(金) 00:22:39 0
>>787
ビデオドライバ入れなおしてみたら?
あと、もしかしたらnLiteでいじってるせいでかえって影響出てるのかもしれない
793名無しさん:2008/06/06(金) 01:42:15 0
>>791
サンクスです。確かかなり加工しないとATX電源付かないんですよね。

>>792
インテルから入れ直したんですが、多少良くなったけどやはり紙芝居・・・

根本的にi810は駄目なんでしょうか。
794名無しさん:2008/06/06(金) 06:02:28 0
友達からPCV‐101W貰ったんだけど・・・
ググッタ所メモリは生産中止してるみたいで
なんかスペッコうpのいい方法はないかな?
VAIO弄った事ないからわからないです
リカバリCD四枚つき
キーボードの調子がたまに悪くなるらしい
795各舞しさん:2008/06/06(金) 07:11:16 0
>>793
i810はその世代のオンボードとしては結構マシな部類なんで、GPUのせいじゃないと思うんだけどなぁ
やっぱりnLiteでいじってるのが悪いような気がする

>>794
VC-SDRAMですね
メモリ規格の変わり目の時期に生まれた徒花
対応製品はほとんど作られず、中古で探してもかなり高いと思われる

ただ、実は一般的なSDR-SDRAMとも互換性もある
VC-SDRAMとの混在は出来ないので、標準搭載のVC-SDRAM256MBを外し、
SDR-SDRAM256MB×2とか512MB×1か2にでもすればいいかと
796名無しさん:2008/06/06(金) 10:05:21 0
>>795さん
レスサンクスです。
512x2にしてみます。
HDDは交換可能ですか?
797名無しさん:2008/06/06(金) 15:01:57 O
アドバイスありがとうございます。
メモリを新しいのに変えた場合、マザー、電源、ハードディスクに問題がない場合、リカバリー出来るのでしょうか?
また、メモリは差し替えるだけで良いのでしょうか?
798名無しさん:2008/06/06(金) 17:09:35 0
>>797
おまえはどちら様ですか
799名無しさん:2008/06/06(金) 18:05:23 O
>>798
すいません。
777で質問した者です。
800787:2008/06/06(金) 21:12:58 0
>>795
そうですか、i810って結構性能いいのかな?

確かにBIOSでボード温度が208℃だったり、
焦げ臭かったり怪しいマザーではあります。

一応、素のW2Kもインストールしてますが、
やっぱり紙芝居ですたw

J11のひと、Youtubeは普通に見られましたか?
801787:2008/06/07(土) 01:42:46 0
GomplayerでWMV見たらスムースに再生されました・・・
なんでだろう?
802各舞しさん:2008/06/07(土) 02:27:00 0
>>801
Gomはオーバーレイ効くから
Youtubeやニコ動をブラウザ上で見る場合はGDI描画だから負荷高いよ
Youtubeの動画も一旦flvファイル落としてGomで再生してみたらどうかな
803名無しさん:2008/06/07(土) 09:39:34 0
>>801
押入のJ12引っ張り出してみたけど、CPU→cel850、メモリ192MBだけど
ようつべ紙芝居にならなかったよ。
OSがいまだにMeたんなのが良いのかな?
804787:2008/06/07(土) 10:03:40 0
>>802
ご回答ありがとうございます!
GDI描画というのは、グラボ差すことで改善されるかご存じでしょうか・・・
ググったけどよくわかりませんでした。

>>803
わざわざすみませんです。
Meだといけるんですね!
805名無しさん:2008/06/07(土) 13:52:11 0
J11R W2K 鱈セレ1.4G Mem256 IO製GF5200PCI
この構成でYoutubeもニコ動も楽勝
806787:2008/06/07(土) 14:50:29 0
>>805
ありがとう、参考になります。
鱈ということは変換下駄履かせてますね。
昔、PC CHIPS M741LMRTというマザーでやってました。
(河童に対応してなかったのでw)

GF5200だと結構高くないですか?Radeon7000だと駄目かな・・
807名無しさん:2008/06/07(土) 16:04:57 0
>>806
PL370+鱈セレです
ラデ7000でダメって事は無いと思うけど断定はできない。
少なくともオンボードよりはマシでしょ。
808名無しさん:2008/06/07(土) 16:45:08 0
809787:2008/06/07(土) 20:14:39 0
皆さんありがとうございます。

>>807
そうですよね。メモリーも喰ってしまうオンボードよりは良いですよね。

>>808
おお・・・・これはっ!
後ほど試してみます。

さて、どこがボトルネックか調べるべく、PCIのグラフィックボードを
ハードオフwに探しに行き、525円のと315円の2枚をゲトしました。
両方ともチップはS3。
メインマシン(といってもPentium3-S 1.4GHz)に入れて試したところ、
両方ともようつべは普通に再生できました。
J12にも同様に入れてみましたが、やはりようつべは最初の一瞬だけ
スムースに再生され、その後は紙芝居です。
CPU使用率は概ね50%以下、メモリも120MB程度しか使用していない状況です。
MBが変な故障してるのかな・・・
810名無しさん:2008/06/07(土) 23:01:25 0
>>809
CPUの温度なんかは上がってないか?
811名無しさん:2008/06/08(日) 01:34:48 0
初心者ですみません。
VGC-H24を使っているのですが、標準の512Mバイトをつけてメモリを増設するときは、
同じ512Mでないとだめなのでしょうか?
512Mと1Gをつけるとデュアルチャンネル転送モードにはならないのですか?
教えてください。m(_ _)m
812名無しさん:2008/06/08(日) 13:11:27 0
>>811
ならない。
デュアルにしたければ、
同メーカーの同容量の物を使うのが基本。
出来ればロットと、型番も近い物を買った方が確実。
たとえば2枚セットで売ってる物とかね。
最近は例外もあるけどね。

それと、初心者って言葉を免罪符のように使わない方がいいよ。
調べれば簡単に分かることを、分からない理由にはならないから。
813名無しさん:2008/06/08(日) 22:17:23 0
なるよw
814各舞しさん:2008/06/08(日) 23:41:59 0
>>811
デュアルチャネル動作にはならないが、それ以外の支障は無い
デュアルっつっても大して効果は無いので1GB増設でもいいと思うよ
815名無しさん:2008/06/09(月) 02:02:23 0
H24程度の性能じゃデュアルチャンネルでもシングルでも体感速度は変わらんよ
816名無しさん:2008/06/09(月) 02:42:03 0
>>813以外
おまいら嘘つきだな
H24はインテル 945G Express チップセットなので
インテルRフレックス・メモリー・テクノロジー が搭載されており
容量の異なるメモリーの組み合わせでも
デュアル・チャネル・モード/パフォーマンス
を可能にすることで、メモリー・アップグレード
に柔軟な選択肢を提供します。
って事だwwwww
817名無しさん:2008/06/09(月) 16:31:38 0
結論>>815
818名無しさん:2008/06/09(月) 20:05:37 0
>>816
>>812の「最近は例外もあるけどね。」ってのがそれだろ?
てかそれ使っても容量の小さいほうの分にしかデュアル動作にならないから微妙じゃね?
819名無しさん:2008/06/09(月) 22:13:05 0
>>811はH24でどうなんだ?って聞いてるんだから
>>814みたいに一般論で答えるのはおかしいだろ?
820名無しさん:2008/06/10(火) 02:35:33 0
質問です
VGC-LJ91Sでメモリ増設したいんですが
最大4GBっていうとこもあれば2GBっていうとこもあるんですが
実際何GBまでできますか?
821名無しさん:2008/06/10(火) 02:48:41 0
>>820
GM965だから4GB
822820:2008/06/10(火) 03:00:08 0
ありがとうございます
現在1GBで結構もっさりしているので早速4GBに増設してみます
823名無しさん:2008/06/10(火) 21:20:26 0
>>811
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=54175&category[]=2&type[]=3&action_index_detail=true
VAIO公式サイトのスペック表だと最大1GBとなっているが、
BUFFALOで1GB×2枚の最大2GBの動作確認済み
どうせ買うなら1GB×2枚がオススメ

>>816
嘘つきっていうか公式サイトに
※同じ容量のメモリーモジュールを2枚1組で装着すると、デュアルチャンネルモードになり、パフォーマンスが向上します。
  出荷時は512MBのメモリーモジュールを1枚装着しています
ってあるんだから嘘では無い
824名無しさん:2008/06/10(火) 23:15:50 0
>>823
公式サイトが手抜き説明してるだけだろw

NECでは機種別に同容量メモリ必須か異容量でもデュアル動きますと
細かく説明してます。

チップセット依存機能だから>>816が正しいと思われ
825名無しさん:2008/06/11(水) 01:02:03 0
どうみても>>816=>>824です
826名無しさん:2008/06/11(水) 01:06:26 0
>>824
メーカによってBIOSに手が加えられている場合があるから
必ずしも同じとは限らない。
「動かねーぞゴラァ(゜Д゜#)」
なんてのを敬遠してると思われ。
827名無しさん:2008/06/11(水) 02:23:16 0
>>824
自作機じゃねーのにチップセットの機能が全て使える保障がどこにあるんだ?
828名無しさん:2008/06/11(水) 02:34:47 0
使えない保証出せよ
829809:2008/06/11(水) 03:16:31 0
>>808
試してみましたが、FSBを120MHzまで上げても効果てきめんという
感じではなかったです・・・

>>810
大体40℃くらいで安定しています。

ところで、、スピーカーつないでも音がでない事が発覚。
もうちょっと粘りますが、ちょっと面倒なマザーなので
Athlon64X2用のMicroATXマザー吟味中です。
830名無しさん:2008/06/11(水) 06:56:55 0
>>828
悪魔の証明かよ
831名無しさん:2008/06/11(水) 07:38:48 0
>>829
FSB120が通るのか・・・

うちのはFSB110越えるとオンボードサウンドがついてこれなくなる。
音が出ない原因はこれじゃないの?
定格に戻して再起動すれば復活すると思うけど。
832名無しさん:2008/06/11(水) 09:58:06 0
うちも3台あるVAIOに久しぶりに火を入れてみるか。
833名無しさん:2008/06/11(水) 20:53:48 0
>>828
しつこいんだよカス
834名無しさん:2008/06/12(木) 02:21:27 0
>>831
下げても音は出ませんでした・・・というか、サウンド再生するとノイズが酷い。
グラボをGeForce2MX400 32MBにしてみたけどかわんないです。

以下、チラ裏失礼・・・

業を煮やして新MB、ポチっとしてきました。
GeForce8200のPN78SM3-HLという奴です。
CPUはAthlon64X2 4800+
メモリは1GB × 2
電源周りが不安ですが、純正+変換でだめなら手持ちの400Wで逝きます。

メモリを今の192MBから384MBに増やしてみるのが、J12純正マザボ
最後のトライになると思います。
835名無しさん:2008/06/12(木) 07:38:56 0
それサウンドのドライバがきちんと当ってないだけじゃない?
VCLにW2KXP用のサウンドドライバがあるよ。
それとグラボ替えても変わらないんだったらOSとかの問題じゃね?
もう一度インスコしてみたら、ってMB交換するんなら当然か。
836名無しさん:2008/06/12(木) 13:14:35 0
http://kakaku.com/spec/00200614762/

2年ほど前に買ったこの機種を使ってるのですが
CPUとメモリがウンコすぎなのでメモリとCPUの交換するか新しいノートPC買う予定です

今のCPUに換装出来ますか?
それとも思い切って新しいの買った方がいいですかね?
837名無しさん:2008/06/12(木) 13:31:13 0
>>636
C2Dは無理
PentiumMとかなら可能な物もあるかもしれないが、
費用対効果で考えると無駄
838名無しさん:2008/06/12(木) 14:40:02 0
間違いなく新しい物を買った方が幸せ
そして古い物はオクで売ってしまえ
839名無しさん:2008/06/12(木) 14:51:29 0
そもそもセレM 1.5GHzって別にウンコじゃないと思うけど
そりゃエンコとかゲームするにはちょっと力不足かもしれんが
840836:2008/06/12(木) 14:57:51 0
>>838
>>839
最初からバンドルされてるソフトのせいで512Mのメモリじゃキツい
デスクトップに比べるとモッサリしすぎ
841名無しさん:2008/06/12(木) 15:00:00 0
ならメモリだけ増設したらいいんじゃね?
そういうソフトのせいで重くなってるならCPU換えても劇的に改善される事は無いと思う

つーかそれアンインストールしたら?
842名無しさん:2008/06/12(木) 15:07:40 0
いくつかアンインストしたんだけど、一年使ってたらキャッシュやら何やらたまって重い

メモリとHDDとCPUを新しいのにするのと新しい機種買うのとではどっちがこすとパフォーマンスいいんだろ
843名無しさん:2008/06/12(木) 15:09:10 0
まずリカバリしろよ
844名無しさん:2008/06/12(木) 16:23:33 0
結局メモリ増設やCPU交換するなら
新しい機種に金かける方が費用対効果が高い
DDRとDDR2メモリの価格差や
C2DのT7250あたりの安値を考えると
今更PenMやDDRなんぞに金使うの勿体ないよ。
845名無しさん:2008/06/12(木) 16:27:16 0
DDRの512MB程度ならたかだか3,000〜4,000円程度でしょ
費用対効果の面では悪くないと思うが
846名無しさん:2008/06/12(木) 18:58:25 0
>>845

DDR2なら2G買えるじゃん
>836が交換するか新しいPC買う予定って事だから
新しいの買えばって言ってるだけじゃん

>836が何もできないのにCPUとメモリがうんこだと
言う以上交換したところでうんこ以上にはならないよw
847名無しさん:2008/06/12(木) 19:06:24 0
最初からC2Dモデルでも買えってことだね
848名無しさん:2008/06/12(木) 22:40:43 0
いや、フツーにメモリ追加すればいいだけじゃね?
買い換えるのも気分が変わっていいけどさ、
新品買ってvista仕様で今よりモッサリとかw
849名無しさん:2008/06/12(木) 22:58:37 0
VistaがもっさりなんてどんなPC使ってるんだよw
850名無しさん:2008/06/12(木) 22:59:45 0
よく読め
851名無しさん:2008/06/12(木) 23:01:15 0
>>835
OSはその後クリーンインストしてます。
ドライバはソニーのサイトから落として当てています。
新マザー到着待ちですが、原因は突き止めたいなとおもっちょります。
852名無しさん:2008/06/13(金) 00:59:43 0
>>840
まずはメモリ増設
当時はまだメモリ価格が高かったけど、今じゃ当時の半分以下
ちなみにFJ11/Wの一つ前のFJ10Bは他の国内メーカーより真っ先にDDR2メモリ採用してきた子

XPでメモリ2GBまで増設すればセロリンM370でも十分使えると思うけど、
使わないソフトは常駐から消すなりして軽くしな
特に写真やビデオ関係、DO VAIO辺りが監視してると思われ

SONYのVAIOは富士通やNECなんかに比べれば常駐ソフトは少ない方だけど、
それでも満足いかないようならヤフオクでPenM買って気合で交換

金に余裕があったり、3Dゲームとかハイビジョン編集とか考えてるなら買い替えた方がいい
853名無しさん:2008/06/13(金) 15:34:40 0
>>844
F lightはDDR2採用だっつーのマヌケwwwwwwwwwwwwwwww
854名無しさん:2008/06/15(日) 16:27:44 0
RX62KのBIOSってBigDriveに対応してる?
ググったが、回答が引っかからんかった
855名無しさん:2008/06/15(日) 16:36:52 0
たぶん大丈夫だよw
なんならパーテーション区切ってC:を120Gに押さえてD:を残りみたいな
856名無しさん:2008/06/15(日) 23:09:40 0
>>854
BIOSがダメでもOS側で対応可能だと思う。
現にRX60Kで250Gを起動ディスクで運用中。
IAAとかでググってみ。
857名無しさん:2008/06/18(水) 03:16:39 O
LX52に512×2は可能ですか?
チップセット的に…
大丈夫かなと思うのですが…
教えてください。
858名無しさん:2008/06/18(水) 04:11:01 0
859名無しさん:2008/06/18(水) 04:44:00 O
>>858
サソクス
860名無しさん:2008/06/18(水) 12:25:47 0
GRT770ですが光学ドライブ換装できますか?
やり方とかのってるHPありましたらおしえてください
861名無しさん:2008/06/18(水) 14:06:51 0
裏のねじ全部外してキーボードとパームレスト外せ
862851:2008/06/20(金) 16:06:37 0
結局、J12純正マザーの調子悪い原因を突き止められなかった・・・
MB、CPU、メモリ交換して今時スペックになりますた。
863名無しさん:2008/06/20(金) 19:50:17 0
ちと古いけど友人からRZ50をもらうことになりました。
不要なアプリも多いし動きも軽くしたいんでリカバリを使わずXPを
クリーンインスコしてそれでTVチューナボードも動かしたいのですが
方法ありましたらおしえてくだされ。

864名無しさん:2008/06/20(金) 20:11:39 0
おまえには無理だ
繊細かつ緻密な作業が山積
865名無しさん:2008/06/21(土) 00:50:43 0
>>863
専用のドライバとアプリがないと動かないが、
アプリの個別インストールが難しい。

おとなしくリカバリして、いらないアプリを全部削除したあと、
レジストリクリーナーでレジストリを治した方がいい。
866名無しさん:2008/06/21(土) 01:21:58 0
>>863
専用アプリをインスコするための準備が
面倒だからお勧めしない
867名無しさん:2008/06/21(土) 08:54:18 0
>>863
リカバリCDの中のドライバとか専用アプリケーションを抜き出せばいいんだが、
ギガポスレに行くと、ヒントがあるし、親切なアドバイスも期待できる。
868名無しさん:2008/06/21(土) 20:15:49 0
PCV-J10使ってる
CPUはセレロン1Gだし
iEEEのDVD±RWつけたし
メモリも512M、HDD200Gまでした
PCIだがグラボも付けたし
サウンドもオンボードからSBにした
LANもあるしもう弄るところが無い

もう出来る事って無いよな?
869名無しさん:2008/06/21(土) 21:30:51 0
>>868
確かにもう純正マザーではやれることないですね。
XPで快適に動画見られますよね?
870名無しさん:2008/06/21(土) 22:28:27 0
>>869
OSは98SEのまま
まぁ今度買い変えるけどさ
動画はハイビジョンはきついがDVDやニコ動なら余裕
871名無しさん:2008/06/21(土) 23:49:32 0
強いて言うなら何とかキャプチャつけてテレビ見たり録画したりしたい
でももうアナログ放送が数年の命だから今から入れても意味が無いww
地デジのはスペック的に無理だし
地デジチューナー買ってアナログに落としてから録画なら出来なくも無いがそこまでする必要も無いしな…
テレビはOSだけXPにかえてワンセグで見るのがいいかなぁ・・
872名無しさん:2008/06/22(日) 00:16:06 0
>>868
iEEEのDVD±RW

あえて外付け?

PCIにUSB2.0とかの未練は?
873名無しさん:2008/06/22(日) 00:26:59 0
>>872
iEEE1394は元々ついてるからそれを活用(ドライブ自体はUSB2.0も対応)
ただUSB2.0は今早急に付けたい物が無い
もう古いPCだから今ある物使って出来るだけ安く上げたいからね
874名無しさん:2008/06/22(日) 00:45:22 0
98だとUSB2.0カード挿してもまともな性能が出ないとか聞いたが
875名無しさん:2008/06/22(日) 03:05:59 0
それもある
必要無いならUSB2.0わざわざいれたくない
876名無しさん:2008/06/22(日) 03:59:08 0
もう98はいらんだろ
XPもSP3で相当熟成されたぞ
877名無しさん:2008/06/22(日) 08:28:19 0
512MBのメモリで軽快な動作をするOSとなると捨てた物じゃない>98SE
どうせ見るのはネット、メール、DVD、youtubeが殆どだし
あとはCD聞いたりMP3作る程度
878名無しさん:2008/06/22(日) 10:38:49 0
まぁ、iEEE1394はUSB2.0と比べるとキッチリ転送速度が出るみたいだからわからないでもないな。
アナログ放送は2011年7月終了だから、あと三年ぐらいだけど、頻繁に使うのならば元は取れるのではないか。
すんなり地デジへと移行できるとは思えないし。
879名無しさん:2008/06/22(日) 13:31:30 0
XPSP3クリーンインストールしても180M位しか使わないよ
セキュリティ入れて230M位かなセレ500でも快適だよw
880名無しさん:2008/06/23(月) 11:57:27 0
VGC-H52B7のCPUファン交換しようとおもうのですが
オススメを知っている方レスお願いします。
881名無しさん:2008/06/23(月) 12:39:39 0
標準でそこそこ高級品ついてますが?
ファンだけならサイズと回転数で選べばいいじゃん
クーラーごとならCPUが爆熱だからどうせなら水冷にすれば?
マザーが短命だから気をつけてねw
882名無しさん:2008/06/25(水) 00:03:42 0
HDD換装についてです。
VGN-S91PSに「WESTERN DIGITAL WD2500BEVE (250GB 9.5mm)」または
「HGST(日立IBM) HTS541616J9AT00 (160G 9.5mm)」へ換装したいと
思っています。

40GB→60GBへは換装経験があるので手順は分かりますが、製品は対応
しているのでしょうか?
883名無しさん:2008/06/25(水) 00:06:31 0
最悪でも先頭パーティションを128GB以内で切れば済む話
884名無しさん:2008/06/25(水) 00:28:34 0
>>883
BigDrive対応ってことですよね?
885名無しさん:2008/06/25(水) 00:33:57 0
>>884
BIOS的にBigDrive非対応であっても、ハードウェア的に非対応という事はまずありえないので、
先頭パーティションさえ128GB以内で切ってあれば、残りの領域はSP1以上にアップデートしてあれば
OS起動後に認識する
886名無しさん:2008/06/25(水) 06:37:17 0
NEC製品の場合BIOSで制限をかけて、250GBモデルは使用できなかった
(137GBまでしか認識しない)ということがあるようですが、
Vaioの場合は大丈夫ですかね?
887名無しさん:2008/06/25(水) 07:06:56 0
>>886
SONY製だろうとNEC製だろうとBIOSがBigDrive非対応でも
NT系はOSレベルではHDDのアクセスにBIOSを経由しないので
先頭パーティションさえ137GB以下なら問題なく使える
888名無しさん:2008/06/25(水) 08:38:27 O
わかりました。ありがとうございます
889名無しさん:2008/06/25(水) 12:24:59 0
質問なんですが
先日オンボードのグラボから買ってきたグラボを取り付けたんですが
インターネットの通信速度が大幅に下がってしまいました
これってメモリが少ないとかが原因なのでしょうか?
一応調べてみたんですがPCI-ExpressなんでPCIバスは原因ではないと思うんです・・・
890名無しさん:2008/06/25(水) 13:06:13 0
買ってきたグラボが原因
891名無しさん:2008/06/25(水) 23:55:54 0
>>889
たぶん何の関係もない
たまたま速度低下とビデオカードの取り付けが重なっただけ
まずはモデムの再起動してみれや
892名無しさん:2008/06/26(木) 12:24:56 0
>>889
普通に考えると因果関係なさそうなんだがな
893名無しさん:2008/06/26(木) 13:45:32 0
LANがオンボードのチップセットの帯域使ってないとでも?
894名無しさん:2008/06/26(木) 14:41:34 0
>>889
機種は何?
895名無しさん:2008/06/26(木) 14:42:55 O
解答ありがとうございます
メモリを増やしてみたところ元に戻り、外したら速度低下が確認できたのでやはりメモリが原因だったかと思います
896名無しさん:2008/06/28(土) 09:12:51 0
vaioのRX73を使用しています。
グラボを交換したいのですが、出来るのでしょうか?
グラボはGeForce2 MXです。
よろしくお願いします。
897名無しさん:2008/06/28(土) 11:34:02 0
出来ますよ
898名無しさん:2008/06/28(土) 20:28:29 0
>>897
GeForceの最新のヤツでもいいのでしょうか?
それとも、交換の限界?があって最新ではいけないのでしょうか?

RX73で交換できる最高のグラボは何でしょうか?

皆さん、よろしくお願いします。
899名無しさん:2008/06/28(土) 20:51:44 0
AGPの7600GSあたりが限度じゃねーかな
7600GTや7900GSだと電源容量足りなさそう
900名無しさん:2008/06/29(日) 06:55:59 0
>>836 3Dは使わないならメモリ増設とHDD交換。これで劇的に早くなる。
しかし512Mでよく今まで耐えてたな。
Pentium M 765に交換するよりはHDDの方がよほど幸せになれる。
901名無しさん:2008/06/29(日) 06:58:45 0
>>836 3Dは使わないならメモリ増設とHDD交換。これで劇的に早くなる。
しかし512Mでよく今まで耐えてたな。
Pentium M 765に交換するよりはHDDの方がよほど幸せになれる。

>>854 RX55で500G使ってる。
まずは外付けでフォーマットして120G+残りに切る。
リカバリーしてSP2当てたら認識したと思う。
902名無しさん:2008/06/29(日) 07:08:27 0
>>836 3Dは使わないならメモリ増設とHDD交換。これで劇的に早くなる。
しかし512Mでよく今まで耐えてたな。
Pentium M 765に交換するよりはHDDの方がよほど幸せになれる。

>>854 RX55で500G使ってる。
まずは外付けでフォーマットして120G+残りに切る。
リカバリーしてSP2当てたら認識したと思う。
903名無しさん:2008/06/29(日) 15:07:03 0
>>836 3Dは使わないならメモリ増設とHDD交換。これで劇的に早くなる。
しかし512Mでよく今まで耐えてたな。
Pentium M 765に交換するよりはHDDの方がよほど幸せになれる。

>>854 RX55で500G使ってる。
まずは外付けでフォーマットして120G+残りに切る。
リカバリーしてSP2当てたら認識したと思う。
904名無しさん:2008/07/02(水) 02:39:58 0
jx12(改造)でモンハンをやってる俺が通りましたよっと

FFベンチ2600くらいになったかな

そんだけ
905名無しさん:2008/07/02(水) 13:07:57 0
改造後のスペックも書かずに言われてもわからんよ
906名無しさん:2008/07/02(水) 22:30:05 0
PCG-GRS50/BってMiniPCIスロットってついてる?
ついてるなら無線LANモジュールだけ刺して無線化したいんだが
907名無しさん:2008/07/02(水) 22:48:21 0
スロットはあってもアンテナ無かったりして
908名無しさん:2008/07/03(木) 02:43:42 0
904です
DuronからAthlon2500に乗せ替え
なぜか1.8GH付近じゃないと安定しないけど・・・
メモリ1G
GF5200追加ヒートシンク改造(Athlon純正)ファン追加OC
デュアルディスプレイ化
MHFは環境で高(1280*1024)で樹海ピプ4人PT以外ならよゆー
まー改造ってほどでもないけどね。
909名無しさん:2008/07/03(木) 03:22:46 0
Athlon2500は定格1.83GHzだから当たり前なんじゃないのか?
うちで昔使ってたのは2.2GHzで安定して使えたけど
それはコア電圧調整可能なマザーだからこそ
910名無しさん:2008/07/04(金) 00:39:21 0
機種 VAIO PCV-W502B
OS Windows XP Home Edition
CPU Celeron 2.30 GHz メモリ1GB
HD 120GB Ultra ATA/100 7200回転

叔父のPCなのですがマウスが動かなくなったり挙動がおかしくなったので
PCの電源ボタン長押しで電源OFFなどして終了していたようです。
その後、治し方がよくわからずにリカバリをかけたと言っていました。
結局うまくセッティングできず。状況に変化もないので私の所へ持ってきました。

起動しようとしてみるとエラーが出たので調べてみると
BIOSの+3.3V の値が2.8Vの赤い文字での表示になっていました。(電圧?)
CPU温度もそのままにしておくと70℃を越えそうな勢いでフリーズします。
起動途中にF10でもう一度ディスク領域からのリカバリをかけようとしましたが
恐らくは熱で途中でフリーズしてしまっています。

これは電源周りの故障なのでしょうか? もしくはマザーボード?
治そうにもどうすればいいのかよくわからないのでどうかご教授下さい。
911名無しさん:2008/07/04(金) 02:18:40 0
まずはケース開けたまま電源入れてCPUクーラーのファンが回ってるかどうか確認してみては
912名無しさん:2008/07/04(金) 19:16:10 0
PCV-RZ53でオンラインゲームをやっているんですが、さすがに最近のタイトルは出来なくなってきました。

RZ53にのせれる最高のグラボはなんでしょうか?よろしくお願いします。
913910:2008/07/04(金) 20:08:05 0
>>911
確認してみたところ、回ってはいるもののあまり音が聞こえませんでした。
分解してみるとCPUファンとまったく同じ型番のファンが内蔵されていたので
試しに交換してみたところBIOSの+3.3Vの値は正常値に戻りましたが
今度はCPUファンの回転数が表示されずN/Aと出ていました。
これはファンが壊れているということでいいのでしょうか?

追記
CPUが冷えた状態でリカバリを行ってみると
システムリカバリはうまくいっているようなのですが
アプリケーションリカバリは途中で記述ファイルにエラーと出ます。

その後、OKとしかボタンがないのでクリックして進めていくと
今度は[インストール処理中にエラーが発生しました(ErrorCode=556)]の表示が出て
そのままフリーズしてしまいます。HD内のリカバリ領域まで壊れてるってことなのかな(;´Д`)
914名無しさん:2008/07/04(金) 22:32:27 0
ここまでよくもったなって感じかな
6、7年も経てば何かした不具合は出てくるもんだ
915名無しさん:2008/07/05(土) 01:01:27 0
>>912
GeForce7900GS AGP版
たぶん要電源交換

>>913
回転数パルスの無いファンなのでは
ケーブルは2本だった?3本だった?
916名無しさん:2008/07/05(土) 02:18:28 0
>>913
リカバリディスクは無いの?
俺のW121も似たような現象が出たけどその時はハードが逝ってた
多分熱暴走かハードだから自分で修理出来る範囲だと思う
917名無しさん:2008/07/05(土) 08:28:20 0
詳しくない叔父さんのPCだから、リカバリ作ってなかったんじゃね?
HDD外して他のPCでリカバリ領域抜き出してから、
新しいHDDに移してセットアップかな。
それでダメなら電源からメモリーまで、一個ずつ原因潰していくしかないな。
918名無しさん:2008/07/05(土) 08:35:30 0
追加
うちの親戚もNECの一体型持ってたんだけどやっぱり熱かった。
それで動かなくなったって言われて調べたら、
HDDも死んでたけど熱のせいかコンデンサの膨らんでる奴がいっぱいあった。

熱の原因の一つとしてホコリが吸気口にたまって塞いでた。
もしかしたら、同じ事になってるかも。
919名無しさん:2008/07/05(土) 16:59:33 0
VAIO PCV-RZ53にWACMのCintiq12wxという液晶タブをDVI接続したのですが、
タブの方に「信号なし」と表示されスリープモードに入ってしまい動きません。
ヘルプを見るとこの症状の場合はDVI接続かグラボが原因らしく、
RZ53に搭載されているNVIDIAGeforceFX5200が12wxの解像度に対応していない、
デュアルディスプレイ不対応などの難があるので、こちらが原因かと考えています。
そこでグラボを買い換えようと思うのですが、どんなものが良いでしょうか。
>>541さんの症状と似ている感じなので、>>544でいいのでしょうか?
920910:2008/07/05(土) 20:12:37 0
>>915
型番が同じなのでCPUについていたのもグラボ?付近についていたのも
まったく同じ3本ケーブルのファンでした。

>>916
HD自体に最初からリカバリ領域がある製品だったので
購入した後にもリカバリディスクは作成していませんでした。
VAIO公式からリカバリディスク5000円ちょっとで買えるらしいので
それを買うぐらいしかリカバリディスクを手に入れる方法はないかも・・。

>>917
まさしくその通りでリカバリディスクは作成していませんでした。
他のPCでリカバリ領域抜き出し出来るものなんですか!?
一応うちにDELLありますけどやり方がちょっとわかりません。

>>918
埃については二ヶ月程前に一度分解掃除を私がやりました。
叔父はタバコも吸うしあまり掃除もしないのでフエルトのような
埃がファン付近にはびっしりと付いてました(;´Д`)

コンデンサについてはファン交換の際に気にはなっていたので
マザーボード等は確認しましたが膨張はありませんでした。
電源周りも分解の方法はわかりませんでしたが隙間から見た分には問題なさそうでした。

とりあえずは形状の近いファンと有償でリカバリディスクを購入して
試しに交換してみるぐらいしか方法はないのでしょうか?
電源周りやメモリーが原因なら私ではすでにお手上げです。
921名無しさん:2008/07/05(土) 21:57:48 0
>>878
最悪生活保護連中にただでばら撒くような安いチューナーでも買って延命処置するよ
922名無しさん:2008/07/05(土) 23:25:08 0
>>920

うちもW101使ってて、ある日HDにエラーが出た。
エラー内容は覚えてないんだけど、ググったら「バイオ特有のエラー」みたいなことが
書いてあった記憶がある。
とりあえず騙し騙しでリカバリディスクを作成→HDを新調→再セットアップで乗りきった。
うちでは試してないのだが、バイオではエラーの出るHDを他メーカーのPCにつなぐと
正常に動くケースもあるらしい。
リカバリディスクもひょっとしたらこれで作成できないかなあ?

熱の件だけど、後ろのカバーを外すだけでも結構改善した。
見た目は悪いけどね。あと掃除の大切さを痛感した。
923名無しさん:2008/07/06(日) 18:37:29 O
初歩的な質問で恐縮なんですが教えて下さい。
パソコン(PCV-W702B)の電源入れると画面真っ暗でなんも反応しないので、買ったとこの家電量販店に修理に出したら正常に動作しますよと言われました。
なぜかさっぱりわからないのですが、主電源をタコ足配線から引っ張ってくることが原因でおかしくなったり、他の家電が影響して正常起動しなかったりとかってあるんでしょうか。
それ以外に考えられるのは修理に出さなかった電源コードの欠陥?とか。他にどんな原因ありますでしょうか。何とぞお智恵をお貸しください
924各舞しさん:2008/07/06(日) 23:17:39 0
>>923
あるよ
925名無しさん:2008/07/07(月) 01:31:45 0
>>923
うちの子供部屋のPCもまさにその状態。
他の部屋からコンセント引っ張ってきたら起動する。
PCは電気食うからタコ足はお奨めしないよ。
926923:2008/07/07(月) 06:06:29 O
>925
同じような症例があるようなので少し安心しました。御返答ありがとうございました。
927名無しさん:2008/07/07(月) 10:35:38 0
>>926
いえいえ、
他の部屋に持って行って試すとよろし。
古い家の場合アンペアが低い場合もあるから、
その場合は電力会社に相談。
928926:2008/07/07(月) 14:14:17 O
>927
修理から戻りましたら試してみたいと思います。
初歩的質問にもかかわらず丁寧な御返答ありがとうございました。
929910:2008/07/07(月) 23:55:14 0
>>922
VAIOからリカバリディスクを作成するのはちょっと無理かも。
リカバリ領域からリカバリかけてアプリリカバリーでエラーが出るので
もしそこからリカバリディスクを作っても結局は使い物にならない気もします。

一応うちにPCありますが繋いでもディスクに焼くためのソフトはどうすれば・・・。
VAIOのHDをうちのPCに繋いでいる状態でもディスク焼けるものなのでしょうか?
うちのPCはDELLなので複数のHDを繋いだりできような拡張性がなさそうです(´;ω;`)ブワッ


現在の状態
結局どちらかのファンが壊れている、もしくはマザボの故障なのかよくわかっていません。
付け替える前も後もおそらくCPU側につけたファンは回っていないようです。
それとも+3.3Vのエラーも実はセカンドファンが出してたエラーなのだろうか・・。

とりあえずファンを購入してみようかと分解してサイズを測って型番も控えて調べてみたが
公式サイト等にも内蔵されているファンの回転数が載っておらず、どのぐらいの回転数の
ファンを購入すればいいのかわからず現在混乱中&情報を集めています。
なにげに縦横70mmの厚み15mmというのは特殊で種類が少ないらしい。

SONYに修理依頼したらかなりぼったくりされそうな予感。
買った人しかログイン出来ないようなところに申し込みコーナーがあるのに
リカバリディスクの値段が5000円以上するんだもんなぁ・・・(;´Д`)
930名無しさん:2008/07/08(火) 01:09:24 0
質問です。
VAIO PCG-SRX3を使用しているのですが、以下の症状で悩んでいます。

電源ON
 ↓
起動画面及び起動音
 ↓
デスクトップ画面
 ↓
段々画面全体が上下にガクガク震え始めて、最終的には真っ白になり、そのままになる

ジョグなどを動かすとピッピッと聞こえるので、動作自体に問題はないようです。
一度分解、コネクタ部などをチェックして念の為清掃、再度組み立てて起動しましたが、
若干持つようになっただけで、結果は変わりませんでした。
改造などは一切しておらず、標準仕様のままです。
どなたか貴重なご意見、ご教授をお願いします。
931名無しさん:2008/07/08(火) 01:30:54 0
930です。

追加情報です。
時間でスリープした後、復帰させると一瞬だけデスクトップは映るようです。
その後は同じように画面全体が以下略です。
932各舞しさん:2008/07/08(火) 06:58:07 0
ソフトウェア的な問題じゃなくハードウェアの故障っぽい
修理に出すべき
933名無しさん:2008/07/08(火) 14:41:17 0
ノートは大変そうだな…。
934名無しさん:2008/07/08(火) 22:07:21 0
>>930
熱暴走もしくは、液晶側の寿命だと思われ
935名無しさん:2008/07/09(水) 00:17:14 0
930です。

各舞しさん、934さん、返信ありがとうございます。
液晶側かマザーボード側かは判断できませんよね?
個人的には、バックライトは生きているし全く映らないという訳でもないので、
液晶よりもマザーボードに原因がありそうに感じます。
実のところ、貰い物なので別に使えないなら別に構わないのですが・・・
とりあえず近場のPC屋さんに持ち込んでみます。
ただソニー製だと修理代、高く付きそうですね・・・。
また追って報告します。
936名無しさん:2008/07/09(水) 14:41:04 0
オクに出品。
937名無しさん:2008/07/09(水) 21:03:35 0
>>935
各舞しさんではないが、
外部出力が生きている様なら液晶側
外部出力も死んでるようならグラフィックチップ側(マザー側)と推測できる

別にソニー製だから修理代が高いってわけではない、ネット上の情報に流されすぎ
生産ラインで大量生産している物を個別に修理するのに技術料が掛かるのは当たり前
938名無しさん:2008/07/10(木) 00:18:29 0
しかも個別に問題を切り分けるのが手間だし時間が掛かるから、例えばごっそりマウント基板全部変えたりする。
余計に高くなる。
まぁ、それでも解析して個別に修理する技術料のほうが高かったりして。
939名無しさん:2008/07/10(木) 00:23:06 0
最近は物をうるだけの量販店ばっかりだから、町の電気屋は廃れたけど、年季入ったオヤジで自力で解析して修理する人もいるこたぁいるけど。   
940名無しさん:2008/07/10(木) 21:43:52 0
リカバリディスク5kは妥当だと俺は思う
941910:2008/07/12(土) 21:30:07 0
>>940
個人的には壊れる可能性があるHDにリカバリ領域作るよりも
CD等にしてくれた方が安心なので付いていないことに違和感がありますね。
なのでどうしてもあって当たり前だと思ってしまうので5Kが高く感じます。

経過報告
ファンの異常による熱暴走だと思ってたのんだ縦横70mm厚み15mm
回転数2500のファンをCPUとセカンドともに取り替えました。

結果エラーは消えたので熱暴走だったことが判明しました。
ところがOSのアップデート等をしているとまた熱暴走を起こしてエラーが(;´Д`)
これより回転数の多いサイズの合うファンとなると音がすごいのに・・・。
とりあえずエラーが出ているのはCPU側だけなので更に回転数の多いファンを購入予定です。
942名無しさん:2008/07/12(土) 22:25:06 0
>>941
ファンを逆向きに付けるという手もある
後は中に入っている鉄板は取ったほうがいいかも?
943各舞しさん:2008/07/13(日) 00:15:38 0
>>941
一度ヒートシンク外してジッポオイルかブレーキクリーナーで綺麗に拭いてから
グリス塗り直して付けてみたら?
944910:2008/07/13(日) 00:32:25 0
>>942
両方とも吹きだしというなんだかおかしなエアフローだったので
CPU側のみ吸い込みにファンを付け替えてみました。

今のところはなんとか70℃以内で動いてるようです。
クーラーガンガンにかけてますが(;´Д`)

>>943
とりあえずCPUクーラーはCPUとクーラーの間に
新しく買ったシリコングリスを塗り直してみました。
前のレスで書くのを失念していました。すみません。

ジッポオイルで拭くのは試していないのでファン逆付けで
普通の室温で熱暴走するようなら試してみます!
それで駄目ならCPU側だけでも回転数の高いファンにするしかないかな。

それにしても調べても判明しなかったが元々付いていたファンは何回転だったんだ?
945各舞しさん:2008/07/13(日) 00:39:29 0
>>944
元のグリスが残ったまま塗ったのか
高温の原因はたぶんそれ
外してCPUとヒートシンク両方の接触面を綺麗に拭いてから
塗り直せばきっと改善すると思うぞ
946名無しさん:2008/07/13(日) 01:09:13 0
>>941
本来使い始めて安定してたらすぐリカバリディスクは作るモンなんだから、
その時点でHDD壊れていれば初期不良って事になる。

リカバリディスク付けて5000円高くされるより、
国産DVDでリカバリ作る方が安くていいって人もいるんだろう。

個人的には、初心者ほどディスク作るなんて知らずに扱い回して
必要になったときには「壊れてます」なんてことになりかねないので、
付けた方が親切だと思うんだけどな。
947名無しさん:2008/07/13(日) 16:37:27 0
クーラーをガンガンかけて70℃って凄いな…。
948名無しさん:2008/07/13(日) 17:08:57 0
>>944
70度もあったらHDDがすぐ壊れるぞ
949名無しさん:2008/07/14(月) 19:34:17 0
ノートは駄目でしょうか?

リカバリディスク作成して、一年後HDの故障でHD入れ替え。
リカバリディスク使用してインストールしようとしたらこのディスクは使用できません、正しいディスクを入れてください。
とのこと・・・頭が真っ白になりました。
950名無しさん:2008/07/14(月) 20:36:47 0
PCV-JX10L5Fというポンコツに
バルクメモリを挿して一応512Mで
使っているのですが、このタイプは
公式に記載されている以上のメモリ増設は
不可なのでしょうか…今は256×2です。
これを512×2ができたりしたら劇的に変わってくるような
気がするんですが…教えて頂ければありがたいです。
951名無しさん:2008/07/15(火) 00:53:56 0
>>950
チップセット的に512MBが限界
952名無しさん:2008/07/15(火) 04:31:06 0
今使っているPCのVAIO MXS2の
CPUをアップグレードしたいと考えていますが、
このPCに乗せることのできる一番早いCPU
は何なのでしょうか?

それとこのPCのCUPクーラーのはずし方も教えて欲しいです。
はずそうと試みましたが、全然無理でした。
953名無しさん:2008/07/15(火) 10:38:11 0
>>951
ありがとうございます。
買い替えかなあ。
954各舞しさん:2008/07/15(火) 12:05:08 0
>>949
ご愁傷様です

>>952
たぶん2GHzが上限
換えるだけ無駄
955名無しさん:2008/07/15(火) 20:19:15 0
>>952
FSBが400MHzなのでPentium4 2.6GHz
俺なら2.6GHzは高いので中古の2.4GHzと最新のハードに変える
でも体感的にはそんなに変わらんと思うよ
956名無しさん:2008/07/15(火) 21:23:12 0
>>954,955
回答ありがとうございます。換えるだけ無駄ですか、うーん残念・・
ただ、P4の2.0AGHzが千円程で売っているので、
一度それに換装したいと思います。それでダメならあきらめます。
957名無しさん:2008/07/15(火) 22:45:47 0
すいません、質問なのですが、、
H73B7使っていますがPenDの930〜945そのまま起動可能でしょうか?

BIOS設定とか変更があればよろしくお願いします。
(今はBIOS 4002です。)
958名無しさん:2008/07/15(火) 22:51:17 0
中途半端に改造するくらいなら買い換えたほうがいいよ
基本になるチップセットやバスは狭いんだから
959名無しさん:2008/07/15(火) 22:56:13 0
>958さん
レスありがとうございます。
やはり改造幅は狭いのですか、(ボード構成が同じみたいなので、上位機種のH74並にしたかったのですが)
う〜ん、背伸びより総入れ替えがおkということですね、

ならば買い替え検討で考えます。
ありがとうございましたm(_ _)m。
960名無しさん:2008/07/15(火) 23:01:40 0
>>959
メーカーPCの改造をすることが出来る人なら
自作PCくらい簡単に出来るよ。

メーカーPCの特殊な規格に合わせてグレードアップするより
そっちの方に頭と予算回したほうが良いと思う。
961各舞しさん:2008/07/15(火) 23:23:12 0
>>956
Willametteコアの2.0GHzが動く可能性は高いが、
Northwoodコアの2.0AGHzは動かないと思うよ
962名無しさん:2008/07/15(火) 23:25:54 0
>960さん
ありがとうございます。
分解やパーツの取り外しなどは行えますが、BIOSなどはメーカーアップグレードか
インテルのCPUのBIOSページ入手くらいしかわかりませんので、今後の課題になります。

もう2年落ちの機種を去年買ったばかりです(1年落ち時購入)
もう少しがんばってほしい機能があったので検討していました。

地デジの編集やグラフィックを手掛けたかったのでもう3年後くらいには安く使いやすいPC構成になるか
期待して、それまでに勉強したいと思います。
963名無しさん:2008/07/15(火) 23:43:34 0
さぁPCIグラボしか強化できないVAIO使いどもよ
人柱になる時が来たぞ

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0715/albatron.htm
http://www.albatron.jp/news080715.htm
964名無しさん:2008/07/16(水) 00:23:53 0
>963
隊長!電源が持ちません!ぷつうう
965名無しさん:2008/07/16(水) 00:30:16 0
こんな長いの入るのけ?
966名無しさん:2008/07/16(水) 00:33:51 0
PCI版より先にAGP版出せよな
967名無しさん:2008/07/16(水) 01:28:59 0
>>961
まじですか?なぜノースウッドの2.0AGHzは動かないのでしょうか?
968名無しさん:2008/07/16(水) 02:03:40 0
>>967
http://homepage2.nifty.com/mx/guide/cputable.htm
ここではMXS2はPentium4 2.4GHz(Northwood)までしか駄目って書いてあるな
BIOS関係か? 2.6GHzも駄目みたいだしよくわからん
969名無しさん:2008/07/16(水) 02:49:06 0
>>968
ありがとうございます。そんなサイトがあったんですね。
そこを見る限り、2.0AGHzはFSB400MHzのノースウッドなので乗っけられそうですね。
970名無しさん:2008/07/16(水) 03:04:48 0
追記、今PCのCPUクーラーいじくっていたら、とうとうCPUクーラーが取れました!
いらないかもしれませんが、一応やり方を書いておきます。
まずはクーラーのレバーの黒いプラスチック部分があるほうを抑えて
そこを真下に抑えつけます。それと同時に黒いプラスチックがある側を平行に引き抜きます。
これでCPUクーラーは取れます。

わかりにくいかもしれませんがこんな感じです。
971名無しさん:2008/07/16(水) 03:18:30 0
↑平行に引き抜くの部分は地面に対して平行に引き抜くです
972各舞しさん:2008/07/16(水) 06:54:35 0
>>970
Northwood駄目だと思ってたけどいけたんだな
適当な事言ってすまんかった

交換する前にシリコングリスはちゃんと買っとけよ
あと古いグリスを拭き取る為のブレーキクリーナーか
ジッポオイルの用意も忘れずに
973971:2008/07/16(水) 22:39:34 0
今日、P4 2.0AGHz買ってきて換装を試みた。が、BIOSがsony公式サイトで提供されている
1004だと起動せず、
http://homepage2.nifty.com/mx/guide/bios.htm
↑をみてASUSから最新の1007にバージョンアップさせる














がBIOS更新失敗!で、PCの電源はいらなくなった俺\(^o^)/オワタ
みんなはBIOSの更新には気をつけてくれw
ちなみP4 1.7Gだと電源すら入らなくなったけど
CPUが2.0Aだと電源入ってPC本体のモニターが緑色に光るまでは行くんだよね
なんでなんだろうな?
974名無しさん:2008/07/16(水) 22:44:57 0
とりあえずここに頼んでみたら?
       ↓
ttp://www.maido-world.com/

漏れも前にお世話になったよ
975名無しさん:2008/07/16(水) 23:54:31 0
>>973
お前のはMXS2じゃないの?
1007はMXS1って書いてあるんだけど・・・
976名無しさん:2008/07/17(木) 01:47:09 0
間違ったようだな
977名無しさん:2008/07/17(木) 21:47:29 0
MXS2もベータ以外の最新BIOSは1007でした
978名無しさん:2008/07/18(金) 06:57:01 0
PCV-W102を使ってるんですが・・・                                電源をつけるとピー、ピーと音がなり続け、画面が真っ黒なまま先に進みません・・・           原因はなんなんでしょうか?
979名無しさん:2008/07/18(金) 07:38:25 0
原因?
タイマーだろ
980名無しさん:2008/07/18(金) 10:49:57 0
メモリがきちんと刺さってないとかだろ
マザーボード エラーとかで検索すれば?
981名無しさん:2008/07/18(金) 20:41:41 0
PCV-T710MRのチューナーカード(PCI)って、XP用ドライバって有りませんよね?
もったいないけど捨てるか悩んでます。
982名無しさん:2008/07/19(土) 16:48:16 0
>>978
電源の故障
983名無しさん:2008/07/19(土) 21:10:49 0
>>978
ハードウェアをいじった記憶がなければ、温度上昇による停止だと思われ
どっかしらファンが止まってるんじゃないかな
グリスが乾いたりファンにホコリが溜まったり、喫煙環境だったり色々原因はありますけど別にソニータイマーじゃありません
どこのメーカーでもあることですからw

開けて見てみたらどうでしょう?
984名無しさん:2008/07/20(日) 18:40:32 0
確認してみましたが、ファンに問題はないみたいです。                      となると電源ですかね?
985名無しさん:2008/07/20(日) 21:23:35 0
MX PCV-MXS5Rユーザです。
可能な限りパワーアップを考えてます。

まずはHDDがカッコンカッコンいってきたんで交換しようとw
500GのHDD2つとかでも動作しますよね?

メモリは512Mを3つ差して最高といわれる1.5Gまで上げようと思ってます。

DVDドライブなんですが、
これが曲者です・・・
今店頭にあるような高速ドライブって交換可能でしょうか?
結構ドライブは相性とかあるみたいなんで
経験者の方いらっしゃいますか?

まあMXユーザ自体が天然記念物級とはおもいますが
ご意見いただけたら幸いです。

986名無しさん:2008/07/20(日) 21:44:17 0
>>984
この機種は電源が弱いのが定説


それよりレスのスペースが気になるw
987名無しさん:2008/07/21(月) 21:16:21 0
PCV-W500を使って5年経ちました。何度起動しても、リカバリしても、内部を掃除しても、
すぐにシャットダウンや再起動になってしまうので、もう逝ってしまったと判断しました。
そこで内蔵HDDのデータだけ取り出そうと、外付けケースを買って他のPCで認識させようと思うのですが、
この機種はUltra ATAという種類だそうで、ケースを買う場合IDEの2.5inchを購入すれば良いのでしょうか?
988名無しさん:2008/07/21(月) 21:28:11 0
サイズは2.5インチじゃなく3.5インチじゃないかな
ケーブルの規格は合ってる

それと見つけた
ttp://bunkai.jp/desktop/sony/pcv-w111.html
989名無しさん:2008/07/21(月) 22:39:47 0
>>988
ありがとうございます。自分もそこ見ましたが、サイズが書いてなかったので。
2.5はノート用らしいので、3.5インチのIDE買えば間違いなさそうですね。
990名無しさん:2008/07/22(火) 23:56:20 0
次スレまだかいな
991名無しさん:2008/07/23(水) 17:13:47 0
VGC-RA50のパソコンのグラボを変えようとELSA GLADIAC 776 GT AGP 256MBを購入しました
元々付けられているGeForceFX5200を外し、上記の物を取り付けて電源を入れてみたのですが「ピー ピッ ピッ」と言う音が出ましたが画面が映りません
どうやらグラボの接続エラーみたいなのですが、何度説明書通りに取り付けても上記のような同じ症状しか出ません

全く同じパソコンの型で全く同じグラボ交換をして成功している例もありますが、どこがいけないのでしょうか・・・
成功している例→http://bbs.kakaku.com/bbs/00102211609/SortID=5356332/
992名無しさん:2008/07/23(水) 17:38:13 0
1.電源容量不足
2.取り付けミスで壊れた
3.BIOS設定
4.CMOSクリア
5.初期不良
どれか
993名無しさん:2008/07/23(水) 18:13:11 0
早いご回答ありがとうございます
もしかしたらつけ間違えがあるかもしれないので、それをやっても駄目だったらまた考えてみます
994名無しさん:2008/07/23(水) 18:21:42 0
あ〜
原因わかるけど・・・

でもまぁ勉強だから苦労して見つけてね
995名無しさん:2008/07/23(水) 18:26:54 0
PCG-GRX52G/BのCPUを交換しようと思うのですが
Mobile Pentium 4 - M CPU 1.8 GHzをMobile Pentium 4-M 2.6 GHzは可能ですよね?

でも、Mobile Pentium 4 2.8 GHzなどには不可能なんですかね?
996名無しさん:2008/07/23(水) 18:41:36 0
HTなきゃペン4ごときその程度の差は意味ないよ
997名無しさん:2008/07/23(水) 18:52:28 0
SL6WZ可能
SL725不可能(BIOS改造すればいけるかも、但し超爆熱で実用不可だと…)
998名無しさん:2008/07/23(水) 19:00:21 0
>>996
そうなのか・・・

>>997
thx
SL725の方が価格安いですが、、やめときます。
999名無しさん:2008/07/23(水) 22:30:18 0
>>991
kakakuで聞けばいいだろ
マルチすんなクズ
1000名無しさん:2008/07/23(水) 22:56:21 0
1000ゲト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。