PLCアダプタ使ってみました Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
家庭用のコンセントがLANになるPLCアダプタ。
詳細は↓
http://panasonic.co.jp/pcc/products/plc/index.html

行政訴訟が進行中だったり、繋がらないとか速度が誇大広告だとか
批判も多かったりする機械ですが、使えているケースも無くは無い
ので語ってみましょう。

それから、アマチュア無線家が行政訴訟を起こしていると言っても、
ハードウェアの出来に本質的に関係の無いハム叩きの荒らしは基本的
に禁止の方向で。よそでやれよそで!
2名無しさん:2007/06/17(日) 13:53:03 0
3名無しさん:2007/06/17(日) 13:54:35 0
そりゃ子会社へ配転されて、その先が絶望PLC部門だったら、
誰かに当たりたくなるのは、分かる。

有名大学卒でPLC担当じゃ、プライドはズタズタ。
大学の友達にも部門は言えない。笑いものになるもの。

しかし、他人に当たるのは間違っている。
匿名BBSで逃避するのは止めて現実と戦おうよ。

リストラされる前に、やるべきこと他にあるだろ?
4名無しさん:2007/06/17(日) 13:54:46 0
>>1に前スレ入れろよ
PLCアダプタ使ってみました Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1171147281/
5名無しさそ:2007/06/17(日) 18:51:16 0
Part1です。

PLCアダプタ使ってみました
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/pc/1165675434/
6名無しさん:2007/06/17(日) 20:19:35 0
87%が「今後もPLC(電力線通信)を利用したい」と回答
ttp://www.atmarkit.co.jp/news/200703/28/k.html
7名無しさそ:2007/06/17(日) 20:28:18 0
>>6
稚拙
8名無しさん:2007/06/17(日) 20:31:11 0
>>6
タダで配ったモニター相手が答えた(と言われている)アンケート

お仲間の企業は,「無断で編集します」宣言をした上でモニターを募集しています。
9名無しさん:2007/06/17(日) 20:38:06 0
 電力線をLANケーブル代わりにして、コンセントに接続すればネットワークが使える
PLC(高速電力線通信)アダプターの人気が高まっている。参入メーカーも増え、
現在ではPLC製品で販売店の棚1つ丸ごと占領するほど存在感も大きくなってきた。
販売も順調で、06年12月に比べると台数で30%程度の伸びを示している。
初の家庭向けPLCアダプター発売から半年、BCNランキングデータで売れ筋を探ってみた。

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20350918,00.htm?ref=rss
10名無しさん:2007/06/17(日) 20:40:42 0
少数の反対派ハムが根拠のないデマを流してるだけです。
無視してください。
11名無しさん:2007/06/17(日) 21:02:20 0
そして,売れ行きは既に下降線となっている
12名無しさん:2007/06/17(日) 21:06:30 0
閑古鳥
赤札売り状態。オクでも実売価格割れして久しい。
13名無しさん:2007/06/17(日) 21:08:27 0
根拠のないデマを流し続けるアマ無線の実態

アマチュア無線のアンテナは、数メートル離れないと、ペースメーカには危険
ttp://www.jhf.or.jp/q&adb/db3/1/1207i.html

無線LANに干渉を与えるアマチュア無線
ttp://www.cqpub.co.jp/interface/sample/200702/I0702048.pdf

アマチュア無線はパソコンに電波障害を与える
ttp://www.jarl.or.jp/Japanese/7_Technical/clean-env/computer.htm

アマチュア無線はテレビのVHF,UHFにも電波障害を与える
ttp://www.jarl.or.jp/Japanese/7_Technical/clean-env/hf-shogai.htm
ttp://www.jarl.or.jp/Japanese/7_Technical/clean-env/uhf.htm

害悪です(笑
14名無しさん:2007/06/17(日) 21:08:55 0
いくつかのチェーン店の店頭から消えたところも。
15名無しさん:2007/06/17(日) 21:10:25 0
そして3月に続いて2度目の苦しい提灯記事が。。
16名無しさん:2007/06/17(日) 21:12:52 0
ド素人無線家のデマほど見苦しいものはないな。
17名無しさん:2007/06/17(日) 21:13:14 0
関係者必死だな
18名無しさん:2007/06/17(日) 21:14:30 0
工作員氏ね
19名無しさん:2007/06/17(日) 21:15:45 0
オクの新品落札価格は1マソちょい。
20名無しさん:2007/06/17(日) 21:16:25 0
2台セットでね。PU
21名無しさん:2007/06/17(日) 21:18:51 0
実態がバレバレだしね
22名無しさん:2007/06/17(日) 21:26:18 0
う ん こ
23名無しさん:2007/06/17(日) 21:31:24 0
荒らすしか脳のないハム厨(笑
24名無しさん:2007/06/17(日) 21:43:18 0
使ってみましたスレなんだから、使ってない香具師はここに来るなよ。
25名無しさん:2007/06/17(日) 21:57:21 0
>>24
はい。使ってみました。
せいぜい 6 Mbps がいいところでした。

11n を買いました。30Mbps 出ました。
PLCは押入に入ったままです。
26名無しさん:2007/06/17(日) 21:59:31 0
>>25
うちは1F-3Fでつなで20Mbpsでるよ。
27名無しさん:2007/06/17(日) 22:00:56 0
>>26
良かったね。それはラッキーだ。

で?
28名無しさん:2007/06/17(日) 22:05:37 0
>>27 = >>25
そいつはアンラッキーだ。

で?
29名無しさん:2007/06/17(日) 22:11:11 0
本当に使っているなら画像うpしてくれないかな。
信憑性がない。
30名無しさん:2007/06/17(日) 23:20:31 0
単相三線の異相ではクソだと何度言ったら。

まだ箱に表示していないのかい?
詐欺まがいはいい加減にしろ
31名無しさん:2007/06/17(日) 23:23:13 0
28 :不明なデバイスさん:2007/04/29(日) 11:21:26 ID:giLUd/+l

使うコンセント(単相三線のL1/L2異相問題)= 50%の確率で速度が出ない件

どんなにファームを変えてもこれは変わらん↑
どうしようもない


こんな重要事項を箱に明示していない件

29 :不明なデバイスさん:2007/04/29(日) 11:24:15 ID:giLUd/+l
ヒント: 重要事項がパッケージに明示されていない件を言えば返(ry
32名無しさん:2007/06/18(月) 00:01:55 0
>>30
「どのコンセントからでも繋がる」と広告したのは,まさに詐欺まがいだった。

今でも「家じゅうどこでも快適なホームネットワークが簡単に構築できるのです。」と言っている。
http://panasonic.jp/p3/plc/what.html

その一方で「通信できるコンセントを探そう」とは,まさに詐欺まがい。
http://panasonic.co.jp/pcc/products/plc/support/technic/sagasu.html
33名無しさん:2007/06/18(月) 01:28:06 0
>>32
公取に告発済み。
近いうちに行政指導を受けるだろう。
34名無しさん:2007/06/18(月) 07:29:03 0
で、実際に使ってる奴の意見はどうなんだ?

害悪ハム太郎はとりあえず死んどけ。皆迷惑してんだ。
35名無しさん:2007/06/18(月) 07:43:34 O
工作員火消しに必死だな
36名無しさん:2007/06/18(月) 07:54:06 O
>>34
学習能力のないヤシだな。
>>30
37名無しさん:2007/06/18(月) 18:50:45 0
工作員,会社からアクセスしているぜ
http://plaza.rakuten.co.jp/tukkun/diary/200706180001

ま,仕事だから。
38名無しさん:2007/06/18(月) 20:35:51 0
ブラクラ乙
39名無しさん:2007/06/18(月) 20:40:54 0
よほど悔しかったみたいだな。
40名無しさん:2007/06/18(月) 20:43:35 0
捏造乙。
41名無しさん:2007/06/18(月) 20:49:19 0
なんだ、ブラクラじゃないじゃん。

松○からのアクセスだってw
42名無しさん:2007/06/18(月) 20:51:17 0
>>33

GJ!
43名無しさん:2007/06/18(月) 20:57:23 0
>>37

GJ!
44名無しさん:2007/06/18(月) 21:09:52 0
>>38
工作員氏ね
45名無しさん:2007/06/18(月) 21:11:48 0
38は会社からアクセスした当事者だろ
46名無しさん:2007/06/18(月) 22:54:52 0
前から推進派工作員は殺人ファンヒーターネタとか出すと黙ったり感情的に
なったりわかりやすい反応をしてたが、これで裏付けられたと。
47名無しさん:2007/06/18(月) 23:26:21 0
ネット上でパナのPLCアダプタがどういう評判かを調べるのが仕事なんだろ,きっと。
都合の悪いことを見つけては,製品のページの中身を書き直す(隠蔽する)担当者に
連絡しているんだよ。
48名無しさん:2007/06/19(火) 09:47:19 0
どこのblogでも多様なキーワードで来客があるだろ。
PLC目的とかアホか。
49名無しさん:2007/06/19(火) 10:40:01 0
>>48
殺人ファンヒーター&殺人湯沸かし器でユーザーをぬっころし、あまつさえ
それを隠蔽しようとしてバレた大阪の企業の方ですか?
説得力の無い火消し乙。
50名無しさん:2007/06/19(火) 11:45:14 0
電力線を利用してネットワークを構築する「高速電力線通信(PLC)」は、伝送速度などの安定性にまだ不安が残るし、
HomePlug、UPA、HD-PLCなど規格も乱立している。まだ過渡期にある方式だと言えるだろう。

http://www.phileweb.com/news/d-av/200706/18/18647.html
51名無しさん:2007/06/19(火) 12:06:53 0
>>49
アンチってすぐ話を脱線させるなぁ。釣られてやるよ。

湯沸かし器は叩いても良いと思うが、(松○が製品に起因しないと開き直っているからな)
ファンヒーターの件は生産中止になっていて、かつ経年劣化だろ?
調査に約3ヶ月要しているものの、リコールは出しているし、
隠蔽というほどのものじゃないと思うが。

個人的には10数年使い続けて定期メンテすら考慮しない
消費者側にも責任があると思っている。
車のように金出して定期的な点検を義務付けないかぎり
同じような事故が起こるだろう。
52名無しさん:2007/06/19(火) 12:11:09 0
会社からアクセスですか? >>51
53名無しさん:2007/06/19(火) 12:11:32 0
悪い、リコールでなくて部品交換の処置だったな。
54名無しさん:2007/06/19(火) 12:18:30 0
質問の意図が読めないんだが>>52
55名無しさん:2007/06/19(火) 12:31:36 0
>>51 & >>54

See >>37
56名無しさん:2007/06/19(火) 12:48:35 0
頭が電波にやられているんですか?
57名無しさん:2007/06/19(火) 20:19:58 O
白々しい奴だな。
58名無しさん:2007/06/20(水) 02:53:06 0
あいかわらずだなド素人無線(笑
59名無しさん:2007/06/20(水) 03:37:52 0
PLCって同相なら実際のところどれくらいスピードが出るの?
60名無しさん:2007/06/20(水) 07:49:55 O
同相でも家電ノイズでダメになるので期待できず。
61名無しさん:2007/06/20(水) 07:53:36 O
うちでは他のコンセントをやっと15Mだったな。
62名無しさん:2007/06/20(水) 07:56:19 O
うちでは他のコンセントを抜いて条件良くしてやっと15Mだったな。
63名無しさん:2007/06/20(水) 08:40:19 0
>>60-62
携帯で自演とか時間考えて書き込めよwwwww
64名無しさん:2007/06/20(水) 09:16:25 O
自演も何もないけど。追加で書いただけだよ。
頭おかしいんじゃね?
65名無しさん:2007/06/20(水) 09:48:07 0
66名無しさん:2007/06/20(水) 22:51:28 0
PLC部門崖っぷち がんがれ 松○PLC部門社員www
67名無しさん:2007/06/20(水) 23:04:09 0
もう手遅れだ。後は崖から落ちるだけ。

今更モデムの改良をしたところで,分電盤問題,スイッチング電源問題が全ての努力を無駄にするのは
分かっている。

PLC部門を廃止し別の事業に人材と資金を振る向ける決断をトップがいつするかが課題。
68名無しさん:2007/06/21(木) 00:12:30 0
会社からアクセスしているぜ
http://plaza.rakuten.co.jp/tukkun/diary/200706180001

ま,仕事だから。

mei.co.jp を whois で検索すると
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] MEI.CO.JP
e. [そしきめい]
f. [組織名] 松下電器産業株式会社
g. [Organization] Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.

お仕事、乙! さすがインターネッツの使い方がお上手ですね。
69名無しさん:2007/06/21(木) 02:46:43 0
文系の患部が判断できるかどうか。さっさとやめたら?w
70名無しさん:2007/06/21(木) 07:26:37 0
ハム厨でPCヲタか・・・
71名無しさん:2007/06/21(木) 07:28:23 0
車の10.15モードとか表示と実際の差がありすぎるとムカツクワナ
72名無しさん:2007/06/22(金) 00:46:25 0
73名無しさん:2007/06/22(金) 05:59:59 0
会社からアクセスしているぜ
http://plaza.rakuten.co.jp/tukkun/diary/200706180001

ま,仕事だから。

mei.co.jp を whois で検索すると
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] MEI.CO.JP
e. [そしきめい]
f. [組織名] 松下電器産業株式会社
g. [Organization] Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.

お仕事、乙! さすがインターネッツの使い方がお上手ですね。
74名無しさん:2007/06/22(金) 06:08:42 0
[組織名] 松下電器産業株式会社
 ↓
他人をとやかく言う前に
部下の管理をきちんとしたまえ。
75名無しさん:2007/06/22(金) 06:47:33 0
>>73 同じ言葉ばかり繰り返して、典型的な痴呆爺。
よほど、自分のブログに糞松下が来てうれしいとみえる。
76名無しさん:2007/06/22(金) 20:38:21 0
却下、却下と繰り返して書いていた奴と同じ気持ちだったんだろうね。
77名無しさん:2007/06/22(金) 21:07:11 0
ハム畜は馬鹿で無能者の集まりか?
さっさとPLC普及を止めろよ、あと1年もすればそれも手遅れになるぞ。
78名無しさん:2007/06/22(金) 21:48:53 0
ハム畜は、息を引きとりました。
手遅れです。
79名無しさん:2007/06/22(金) 21:51:13 0
却下に泣いて枕がシミになっています。
80名無しさん:2007/06/22(金) 21:54:11 0
電波審議委員会が不適法なことをしないかぎり法廷には上がれません。
81名無しさん:2007/06/22(金) 23:35:05 0
会社からアクセスしているぜ
http://plaza.rakuten.co.jp/tukkun/diary/200706180001

ま,仕事だから。

mei.co.jp を whois で検索すると
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] MEI.CO.JP
e. [そしきめい]
f. [組織名] 松下電器産業株式会社
g. [Organization] Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.

お仕事、乙! さすがインターネッツの使い方がお上手ですね。
82名無しさん:2007/06/23(土) 02:29:19 0
>>80
電波審議委員会が不適法なことをしないかぎり法廷には上がれません。

って、めちゃくちゃだぜ。

電波審議委員会なんて存在しない。
不適法なことをしなくても裁判は始められますが、
法廷に上がりたいだけならば、見学させてもらえばいいよ!
83名無しさん:2007/06/23(土) 09:10:01 0
P L C が 売 れ て な い 現 実
84名無しさん:2007/06/23(土) 18:01:51 0
安くて便利なら普及し、そうじゃないなら普及しない。そんなもんだろ。
アマチュア無線趣味の人には悪いが、電波妨害がどうのとか、
そんなのは消費動向にはあんまり関係ない。
だってみんな自分が被害被らなければ、
そんなもんどうなったってどうでもいいんだもの。
85名無しさん:2007/06/24(日) 06:40:53 0
大安売りしていたPanasonicのPLCモデムを買ってきたけど、台所と居間の見通し
で繋がらなかった。お店の人の話では、松下製品ではトップの返品率とか、そろそろ
新型が出るらしいので、たたき売りをしているとのこと。

やめとけ。
86名無しさん:2007/06/24(日) 08:31:47 0
複数のスレにコピペ乙
87名無しさん:2007/06/24(日) 09:55:10 0
返品の山になるって予想通りだな
88名無しさん:2007/06/24(日) 09:56:27 0
こんなもん推進してる時点で頭悪杉
89名無しさん:2007/06/24(日) 10:09:08 0
ド素人無線を馬鹿にしている香具師は多いが
推進している香具師はいるのかね(笑
90名無しさん:2007/06/24(日) 10:11:12 0
団体、メーカー
91名無しさん:2007/06/24(日) 10:11:44 0
自演しすぎ
92名無しさん:2007/06/24(日) 10:12:03 0
電力系企業
93名無しさん:2007/06/24(日) 10:40:49 0
122 :不明なデバイスさん:2007/06/24(日) 06:28:00 ID:Xk+Av+Mb
◆ユーザーレポート◆
PLCを使うためにはエアコンをOFFにする必要があります
http://minkara.carview.co.jp/userid/113788/blog/5285688/

コンセントLANは確かに超便利だな。
夏場にエアコンOFFにする必要ありとは超便利すぎ(けけけ)。


125 :不明なデバイスさん:2007/06/24(日) 10:04:18 ID:cg7iqf5h
うちではエアコンだけじゃなくリビングのインバーター照明まで消さなきゃ使えなかったよw
94名無しさん:2007/06/24(日) 10:43:18 0
314 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/24(日) 10:27:54
古い上に八方塞がりの技術

あるのは詐欺的広告技術

315 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/24(日) 10:28:58
それも破綻したね
95名無しさん:2007/06/24(日) 10:43:39 0
ひでぇ・・地域によっては昨年冬に出たのが盲点ってことか
96名無しさん:2007/06/24(日) 10:51:33 0
ハムさんのほら話もそろそろ破綻してきちゃいましたね・・・
97名無しさん:2007/06/24(日) 10:52:42 0
いつも当スレをご利用いただいてありがとうございます。

住友電気工業株式会社 様
日本電気株式会社 様
株式会社プレミネット 様
NECアクセステクニカ株式会社 様

当スレはあるコマンドでIP見え見えです。
98名無しさん:2007/06/24(日) 10:54:39 0
電波法違反しまくり犯罪者のハムさん乙です^^
99名無しさん:2007/06/24(日) 10:57:09 0
まずは下民のお前らは、頭悪そうだから、学歴からやり直せ。
http://bible.mrstepup.jp/?gclid=CNTTj-KlmowCFRcaYQodG1a94A
低学歴にはPLCを語るのは無理。
100名無しさん:2007/06/24(日) 11:03:07 0
電波法知らないハムさんと同じくらい恥ずかしいですね^^
101名無しさん:2007/06/24(日) 11:13:57 0

こんなもん推進してる時点で頭悪杉
102名無しさん:2007/06/24(日) 11:15:25 0
団体、メーカー、電力系企業
103名無しさん:2007/06/24(日) 11:17:44 0
P L C が 売 れ て な い 現 実



うんこだから
104名無しさん:2007/06/24(日) 11:37:10 0
ハムさんの戯れ言でした^^
105名無しさん:2007/06/24(日) 12:03:12 0
>>104
工作乙

都合が悪いとハム
106名無しさん:2007/06/24(日) 12:04:27 0
314 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/24(日) 10:27:54
古い上に八方塞がりの技術

あるのは詐欺的広告技術

315 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/24(日) 10:28:58
それも破綻したね
107名無しさん:2007/06/24(日) 12:06:28 0
工作技術はクソw
108名無しさん:2007/06/24(日) 12:17:19 0
家電ノイズと混同線路になっている時点でクソ。
更に単相三線の異相(確率50%)で使いものにならない時点でオシマイ
109名無しさん:2007/06/24(日) 12:20:55 0
ムキになって反対してるハムさんももう少数ですよ、ほとんどPLCの味方^^
110名無しさん:2007/06/24(日) 12:23:23 0
>>109
またまた工作員必死だな

逆だろ
111名無しさん:2007/06/24(日) 12:24:35 0
>>109
ハムのことは知らん
112名無しさん:2007/06/24(日) 12:25:40 0
工作なんてとんでもありません、事実です^^
113名無しさん:2007/06/24(日) 12:26:07 0
>>109 都合が悪くなるとハム
114名無しさん:2007/06/24(日) 12:29:11 0
詐欺的広告はいい加減にしろ
115名無しさん:2007/06/24(日) 12:30:13 0
PLC閑古鳥はサギ科です
116名無しさん:2007/06/24(日) 12:30:56 0
家電ノイズと混同線路になっている時点でクソ。
更に単相三線の異相(確率50%)で使いものにならない時点でオシマイ
117名無しさん:2007/06/24(日) 12:31:41 0
ハムさんはPLCを危険といいますが、そうなら国が認可するわけないですしね^^
118名無しさん:2007/06/24(日) 12:32:29 0
どちらが正しいか少しだけ考えればわかりますよね^^
119名無しさん:2007/06/24(日) 12:34:46 0
>>117
>>118
議論のスリかえ。そんなことは言っていないw
120名無しさん:2007/06/24(日) 12:35:59 0
ハムさんは本当に議論のすり替えが好きですね
こちらの意見などまるで聞いてくれないので悲しいです^^
121名無しさん:2007/06/24(日) 12:36:06 0

28 :不明なデバイスさん:2007/04/29(日) 11:21:26 ID:giLUd/+l

使うコンセント(単相三線のL1/L2異相問題)= 50%の確率で速度が出ない件

どんなにファームを変えてもこれは変わらん↑
どうしようもない

こんな重要事項を箱に明示していない件

29 :不明なデバイスさん:2007/04/29(日) 11:24:15 ID:giLUd/+l
ヒント: 重要事項がパッケージに明示されていない件を言えば返(ry


32 :名無しさん:2007/06/18(月) 00:01:55 0
>>30
「どのコンセントからでも繋がる」と広告したのは,まさに詐欺まがいだった。

今でも「家じゅうどこでも快適なホームネットワークが簡単に構築できるのです。」と言っている。
http://panasonic.jp/p3/plc/what.html

その一方で「通信できるコンセントを探そう」とは,まさに詐欺まがい。
http://panasonic.co.jp/pcc/products/plc/support/technic/sagasu.html
122名無しさん:2007/06/24(日) 12:37:12 0
>>120
ハムなんぞ知らんといってるだろカス
123名無しさん:2007/06/24(日) 12:39:08 0
半年以上もノイズは発見されていません。
もし今後あったとしても、ノッチのファームウェア一発更新。
既知害ハム無視で、PLCどんどん新発売&レンタル。
124名無しさん:2007/06/24(日) 12:39:30 0
>>120
スレ違い。
ハムの議論は他のスレでやれ屑
125名無しさん:2007/06/24(日) 12:40:41 0
PLC28 :不明なデバイスさん:2007/04/29(日) 11:21:26 ID:giLUd/+l

使うコンセント(単相三線のL1/L2異相問題)= 50%の確率で速度が出ない件

どんなにファームを変えてもこれは変わらん↑
どうしようもない

こんな重要事項を箱に明示していない件

29 :不明なデバイスさん:2007/04/29(日) 11:24:15 ID:giLUd/+l
ヒント: 重要事項がパッケージに明示されていない件を言えば返(ry
126名無しさん:2007/06/24(日) 12:41:57 0
ムキにならないでください、もっと楽しくやりましょうハムさん^^
127名無しさん:2007/06/24(日) 12:42:02 0

>ハム叩きの荒らしは基本的に禁止の方向で。よそでやれよそで!
128名無しさん:2007/06/24(日) 12:43:02 0
>>126 お前がなw

PLC28 :不明なデバイスさん:2007/04/29(日) 11:21:26 ID:giLUd/+l

使うコンセント(単相三線のL1/L2異相問題)= 50%の確率で速度が出ない件

どんなにファームを変えてもこれは変わらん↑
どうしようもない

こんな重要事項を箱に明示していない件

29 :不明なデバイスさん:2007/04/29(日) 11:24:15 ID:giLUd/+l
ヒント: 重要事項がパッケージに明示されていない件を言えば返(ry
129名無しさん:2007/06/24(日) 12:47:34 0
93 :名無しさん:2007/06/24(日) 10:40:49 0
122 :不明なデバイスさん:2007/06/24(日) 06:28:00 ID:Xk+Av+Mb
◆ユーザーレポート◆
PLCを使うためにはエアコンをOFFにする必要があります
http://minkara.carview.co.jp/userid/113788/blog/5285688/

コンセントLANは確かに超便利だな。
夏場にエアコンOFFにする必要ありとは超便利すぎ(けけけ)。

125 :不明なデバイスさん:2007/06/24(日) 10:04:18 ID:cg7iqf5h
うちではエアコンだけじゃなくリビングのインバーター照明まで消さなきゃ使えなかったよw
130名無しさん:2007/06/24(日) 12:49:03 0
家電ノイズと混同線路になっている時点でクソ。
更に単相三線の異相(確率50%)で使いものにならない時点でオシマイ
131名無しさん:2007/06/24(日) 12:49:23 0
>>128は、同じこと繰り返して馬鹿なの?
異相だろうが、たいしてかわらんよ。
コード付タップの方が伝送速度に影響があるね。
132名無しさん:2007/06/24(日) 12:53:06 0
またお前かよ。またごまかしかよw

>その一方で「通信できるコンセントを探そう」とは,まさに詐欺まがい。
http://panasonic.co.jp/pcc/products/plc/support/technic/sagasu.html
133名無しさん:2007/06/24(日) 12:53:10 0
気に障ったなら謝ります、ハムのみなさん
PLCはこれからもどんどん普及していくので応援してくださいね^^
134名無しさん:2007/06/24(日) 12:54:20 0
無線スレと同じカキコはやめましょう。
とっとと出て行けハム太郎。
135名無しさん:2007/06/24(日) 12:56:45 0
カス工作員氏ね

ハム叩きの荒らしはよそでやれよそで!

136名無しさん:2007/06/24(日) 12:59:21 0
PLC閑古鳥はサギ科です
137名無しさん:2007/06/24(日) 13:02:03 0
ハム太郎ワロチュwwwwww
138名無しさん:2007/06/24(日) 13:05:31 0
出て行け屑
139名無しさん:2007/06/24(日) 13:06:50 0
ここはユーザーがPLCを叩くスレだろ
140名無しさん:2007/06/24(日) 13:07:59 0
^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
141名無しさん:2007/06/24(日) 13:16:12 0
コンセントに挿すだけってホント?
http://yomiuri-pc.seesaa.net/article/45489022.html

欠点のほうが多いという記事だよ
142名無しさん:2007/06/24(日) 17:09:33 0
これだけ欠点が多ければ,売れても使わない。

使わない→口コミで使えないということが拡がる→売れない
143名無しさん:2007/06/24(日) 17:51:50 0
売れないと騒いでるのは一部ハム畜だけだから
ハム畜同士の口コミ内部でしか話題にならないんじゃないかな
144名無しさん:2007/06/24(日) 18:22:40 0
>>143
そうであって欲しい,ということね。残念ながら違うよね。
145名無しさそ:2007/06/24(日) 18:34:18 0
 ___  減りませーん
‖    |     ∨
‖雑音 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  守れませーん
‖    |     ∨
‖基準 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  考えませ〜ん
‖    |     ∨
‖環境 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  顧みませーん
‖    |     ∨
‖迷惑 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U
146名無しさそ:2007/06/24(日) 18:36:22 0
 ___  絶えませ〜ん
‖    |     ∨
‖議論 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  やみませ〜ん
‖    |     ∨
‖非難 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  やめませ〜ん
‖    |     ∨
‖詐欺 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  足りませ〜ん
‖    |     ∨
‖知性 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U
147名無しさそ:2007/06/24(日) 18:37:04 0
 ___  使えませ〜ん
‖    |     ∨
‖停電 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  出来ませ〜ん
‖    |     ∨
‖接続 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  ありませーん
‖    |     ∨
‖需要 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  上りませ〜ん
‖    |     ∨
‖話題 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U
148名無しさん:2007/06/24(日) 18:40:34 0
まさにハムのことを的確についた面白いAAだ
149名無しさん:2007/06/24(日) 18:44:04 0
PLCは、ユビキタスなホームネットワークです。
150名無しさん:2007/06/24(日) 18:52:54 0
、ケ、、、゙、サ、「セッ、キ、ェハケ、ュ、キ、ソ、、、ホ、ヌ、ケ、ャ。「
コ」イッ、ヨ、熙ヒ478、ォ、鬢ホチエエケ、ィ、ヌ。「DS3R、ヌチネ、猩スト熙ハ、ホ、ヌ、ケ、ャ。「
XP、ホSP、ホサヌ。「、メ、テ、ォ、ォ、テ、ニ、、、゙、ケ
965キマーハケ゚。「SP2、ク、网ハ、、、ネ軸爵漆室スミヘ隍ハ、、煮煮爵、ネSP1、ヌ、筅、、ア、・ホ、ャコョコ゚、キ、ニ、、、・隍ヲ、ハ、ホ、ヌ、ケ、ャ。「
P35キマ、ホ煮煮爵、マソァ。ケク。コキ、ニ、篝ャセッ、ハ、ッ、ニ、マ、テ、ュ、熙キ、゙、サ、・

SP1、ヌ、筅、、ア、ソ。「SP2、ク、网ハ、、、ネツフフワ、タ、テ、ソ、ネ、、、ヲハ�、ャ、、、鬢テ、キ、网、、゙、キ、ソ、鬘「
セワコル、ェハケ、ォ、サ、、、ソ、タ、ア、ハ、、、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ
151名無しさん:2007/06/24(日) 22:24:34 0
俺、もし担当者だったら、消えたいほど売れてない。
152名無しさん:2007/06/24(日) 22:32:11 0
>>149
確率50%で接続不能だけどな。
153名無しさん:2007/06/24(日) 22:35:48 0
今時PLC使っている奴は頭悪そう(笑)
154名無しさそ:2007/06/25(月) 00:58:38 0
.                     ,イ/〃        ヾ= 、
         _,,r-‐''"´ ^ `N /l/               `ヽ
        彡  CATV  N! l                   `、
   ,, -‐- ,,-彡       l ヽ         光ファイバー        l` ´ ``‐ 、
 彡´      |    ,,w,,wヽヽ              ,,      | ADSL `ヽ
_彡  無線LAN  |  //レ/ハl/ハ\ヾー        _,, ,,r,,/lヾ    |         }
ハl/   ,/ハlヾヾ,l、 /三f、,,_   _,ヾニ_ ____彡ノノノノノ_ヾヾ   | ,l、 、     l___
/レ  /l,,_/__ヽ lヾ ヽモ-ヽl ´fモチ7ヽ={ r‐ィッヾ ヽ-r'´〒fデF`lェr‐、ハlヽヽヽ   PLC \_
 l`=l fモチ)_{´ヽl!l     :l     l ll !l  `┴ー/ソl⌒ッ`┴┴' }//l l、 ,,、ァtッヒヽ、rゥ  /  \  
 ヾ}弋_シl弋 ヽl    ヽ-    ヽl lゝ__,ノ |  ゞ___ノl/l / l  `~゙´  lァノ  (●)  \
  ヾl   `'  `''´lヽ  ──   /l\l        l、,      l_ノ 〈 _     l!ノ_人__)     | 
   }\  ̄ ̄ ,ィl \   ̄  / l  l    ___    /  ──   丿 ⌒´    ,/ 
  ,/\ \__// \ \___/ ,,-''\|\    _       /|\  -   / |、     / ,|、
-‐'   \_,,-‐'\  `ヽ、  ,,r'   /|  \       / .|  \__/  ,,rヽ‐-‐ '' / l`ヽ
   ,,-‐''       \  /\/\  / \.  \____/  /\    ,,-‐''  /\ ,/  l  ヽ
-‐''´         \/  }゙ _,,,‐''\   \        /   /l\‐''    /  `ヽ、_ l
155名無しさん:2007/06/25(月) 02:19:42 0
PLCは、国の方針でもあるんだよね。
156名無しさん:2007/06/25(月) 03:08:59 0
国の方針は、成績の悪いものや実状にそぐわなくなったものについては、方針転換されることだってある。
PLCがその一番候補であることは周知の事実。
157名無しさん:2007/06/25(月) 15:52:12 0
シャープ、4ポートHub装備のHomePlug AV1.1準拠PLCアダプタ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0625/sharp.htm
158名無しさん:2007/06/26(火) 19:14:34 0
>>151
マサカハズカシイので裏口に来てコッソリ買ってコソコソ帰ってしまうのでは?
159名無しさん:2007/06/26(火) 19:21:43 0
メルコが必死だなオイ。
160名無しさん:2007/06/26(火) 21:35:50 0
会社からアクセスしているぜ
http://plaza.rakuten.co.jp/tukkun/diary/200706180001

ま,仕事だから。

mei.co.jp を whois で検索すると
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] MEI.CO.JP
e. [そしきめい]
f. [組織名] 松下電器産業株式会社
g. [Organization] Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.

お仕事、乙! さすがインターネッツの使い方がお上手ですね。

161名無しさん:2007/06/26(火) 21:42:03 0
俺が担当ならメガヒット商品にできるのに
162名無しさん:2007/06/26(火) 22:28:13 0
末路はミートH
163名無しさん:2007/06/27(水) 05:41:30 0
>>161
日本の電灯線は配電盤で2系統に分かれている。
したがって確率1/2で通信不可能なんだぜ。
どうして、こういう重要なことを書かずに便利便利と騒ぎ立てるのかね?

???????偽装じゃないか????????

インチキLAN製品は早く回収しろ。
164名無しさん:2007/06/27(水) 12:49:14 0
パソコンショップ一覧
http://want-pc.com
165名無しさん:2007/06/27(水) 20:07:30 0
>>161-162
専務が本当のことを言ってください、って。

ユビキタスなんかに使えないし
190Mbpsなんて有り得ないし(実働数kbpsの例も)
ましてやネットワークの本命には成り得ない
166名無しさん:2007/06/27(水) 23:45:17 0
>>163

>どうして、こういう重要なことを書かずに便利便利と騒ぎ立てるのかね?

事実を書いたら買ってくれないからに決まっている。
167名無しさん:2007/06/28(木) 00:21:49 0
Mホープ逝きケテーい
168名無しさん:2007/06/28(木) 00:26:07 0
都合が悪いとハムなんかいない。
169名無しさん:2007/06/29(金) 06:45:04 0
PLCによる受信障害公開。
http://www.youtube.com/watch?v=Eu7Wptlx5U8
ひどすぎ。これは社会問題になる。もう言い訳不能。
出すメーカーもメーカーだが、知らずに使っているユーザーも
犯罪に加担しているようなもの。
170名無しさそ:2007/06/29(金) 14:05:03 0
スペインEndesaの正式なモデム納入メーカーに選定された住友電工のPLC
http://www.sei.co.jp/RandD/project/003/03.html

スペインEndesa、撤退は技術的理由
http://hfplc.sakura.ne.jp/nucleus/?itemid=237

トップをPLCノイズで飾るスペインの言わばJARL、さすが情熱の国。悪徳企業には容赦ない。
http://www.ure.es/plcure/

高周波を伝送するように作られていない電力線はアンテナとして動作して
強い漏洩電波が輻射されてしまうという技術的問題を解決できなかった。
住友電工はトラブルメーカーで終わりましたとさ。
171名無しさん:2007/06/29(金) 16:32:37 0
PLC伸び悩む(日経MJ)
http://www.nikkei.co.jp/mj/
172名無しさん:2007/06/29(金) 17:57:29 0
普通に考えたらそう簡単に売れないわな、高いし
値段を親機5千円、子機3千円くらいにして大々的にCMうちまくれば売れるんじゃね
むろん、余計なことは一切言わないでな
173名無しさん:2007/06/29(金) 18:43:59 0
アイ・オー、PLC利用に最適化したノイズフィルタ内蔵のOAタップ
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/18635.html
174名無しさん:2007/06/29(金) 19:12:30 0
うおおおおいい!!
ロクに調べもせずにPLC買っちまった(;´Д`)

他の機器への影響云々以前に、ちょっと離れた所で使おうとすると、
リンクが確立されなかったり、確立しても速度がクソだったり散々だぜ・・・

しかも、何やら色々と問題が有りそうなので、電源抜いて箱に封印します(´・ω・`)
175名無しさん:2007/06/29(金) 19:48:14 0
幼稚な寸劇
176名無しさん:2007/06/29(金) 21:15:06 0
● PLC製品はアマチュア無線、短波放送、航空無線、海上無線、電波を利用した天文観測などと同じ周波数を使用した高周波利用設備で
あり、これらの無線設備の近傍で使用した場合、これらの業務の妨害となる可能性があります。
もし、継続的かつ重大な妨害の原因が本製品であると確認された場合は、電波法に基づき妨害を除去する必要
な措置(全てのPLCアダプタを電源コンセントから抜くなど)をとることを総務大臣から命じられることがあります
177名無しさん:2007/06/29(金) 23:00:48 P
問題があるのは確かだが、これから建てる家をPLCを使って問題の出ないようにできるのかどうか?
パナホームで造ってみたらどうかね?
178名無しさん:2007/06/30(土) 00:18:09 0
>>177
バーカ。
そこまでやるんなら最初から壁の中に配線を仕込むっつーの。
179名無しさん:2007/06/30(土) 00:52:34 0
PLCのメリット:配線なしに通信可能なこと ⇒ 広告はココだけ

PLCの弱点:日本家屋の配線は2系統にランダムに配線されているので
       互いに通信できない可能性が50% ⇒ 凄まじいハイリスク

ユーザー騙すの、やめてくんない?

180名無しさん:2007/06/30(土) 10:38:26 0
342 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/30(土) 02:00:23
ほんと、推進してるヤシって頭悪杉だよね。
ほとんどメリットないのに。
ユーザーの立場で考えりゃすぐに分かること。C/P悪すぎ

343 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/30(土) 02:02:40
あ、ユーザーにとってのメリットのことね。
181名無しさん:2007/06/30(土) 10:42:23 0
金に生きればゲスになる
182名無しさん:2007/06/30(土) 10:43:52 0
某PLC推進企業のことね。
183名無しさん:2007/06/30(土) 14:06:19 0
PLC伸び悩む
http://www.nikkei.co.jp/mj/index.html

・アダプタの販売はやや息切れ気味。春先までは目新しさや引っ越し需要が重なり売れ行きが好調だったが,4月以降は「当初の半分以下」。

・最大の要因は,無線LANと比べた割高感と通信速度の遅さ。ある量販店の担当者は「一万円を切るくらいにならないと,市場はこれ以上伸びない」と指摘。

・PLCの規格が全世界に三つあり,「将来を考え,二の足を踏んでいる人も多い」。

・そもそも消費者の認知度が低く,購入しているのはパソコン上級者ばかり。PLCについてネット利用者の4割以上が「全く知らない」という調査結果もある。
184名無しさん:2007/06/30(土) 14:45:03 0
>購入しているのはパソコン上級者ばかり。
お試しでね。そしてすぐに手放している
185名無しさん:2007/06/30(土) 14:47:14 0
>・最大の要因は,無線LANと比べた割高感と通信速度の遅さ。
ユーザーは分かってきたようだな。
186名無しさん:2007/06/30(土) 14:52:25 0
大はずれの性能だった。
187名無しさん:2007/06/30(土) 15:34:37 0
大学では良い成績だったのにPLC部門に配属されるとは。
俺より出来ない奴が何で移動体通信なんだ。
PLC部門は吹き溜まり。
何れ売れなくなれば部門毎お払い箱。
運が悪いとしか言いようが無い。

誰が買うものか、こんなゴミ。
188名無しさん:2007/06/30(土) 16:31:25 0
まともな社員はPLC部門には配属しないだろうな。
こんな詐欺的製品は、ほどなく失敗するだろうから、
会社にとって不要な人間を隔離して廃棄するには、絶好の口実。
189名無しさん:2007/06/30(土) 21:34:07 0
PLCってよく市販したよね・・・採算取れるのかな?
190名無しさん:2007/06/30(土) 21:49:24 0
バカ高い価格をつけやがってるから取れるんじゃね? 売れねーから取れないw
191名無しさん:2007/06/30(土) 22:33:18 0
ヨドバシも見切りをつけはじめた
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/69372613.html
192名無しさん:2007/07/01(日) 11:21:10 0
PLCは本当に便利!

・・・PLC事業失敗すればバカな人材が大量廃棄できるので便利ですね。
PLC担当では転職も出来ないのでマジ廃棄処分。
193名無しさん:2007/07/01(日) 11:44:39 0
194名無しさん:2007/07/01(日) 13:57:04 0
工作員ウザイ。
195名無しさん:2007/07/01(日) 17:12:58 0
風説を流布する事 風の如く
ネガティブキャンペーン立てる事 林の如く
blog荒らす事 火の如く
己の非を棚に上げる事 山の如し          __
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、/./.- 、
    / | |    ヽ   l l        ( 火◇風 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (
  /o O / l´ ノ      ヽ lo ',ヽ      ( 山◇ 林 }
  \___/. ト、  ●    ● ハ  ∧      `⌒/7へ‐´
 / ,イ   レ_   ( _●_) ミl~T--‐彡    /./
/ ̄ ̄l.  彡、   |∪|  ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、
彡:::::::::::l  ト、___ヽノ /|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ
196名無しさん:2007/07/01(日) 19:38:40 0
>>195
売れてないし
使えないし
未来ないし

PLCなんてどーでもいいじゃん
197名無しさん:2007/07/01(日) 19:48:13 0
◆PLC電器◆ 今日も元気に工作活動

どこでも家電風説を流布する事 風の如く
190Mbpsなどの誇大広告キャンペーン立てる事 林の如く
御用学者対策 火の如く
己の非を棚に上げる事 山の如し          __
      ,. / |´ ̄`ヽー-\\\ 、 ト、        , -‐、/./.- 、
    / | |    ヽ   l l        ( 火◇風 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (
  /o O / l´ ノ      ヽ lo ',ヽ      ( 山◇ 林 }
  \___/. ト、  ●    ● ハ  ∧      `⌒/7へ‐´
 / ,イ   レ_   ( _●_) ミl~T--‐彡    /./
/ ̄ ̄l.  彡、   |∪|  ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、
彡:::::::::::l  ト、___ヽノ /|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ
198名無しさん:2007/07/01(日) 19:50:48 0
PLCは航空無線や自衛隊の無線と同じ周波数の電波を撒き散らす他、
電気毛布を介して強力な電磁波を人体に放出する
「凶悪なLAN機材」
です。乳幼児が居る家では絶対に使いたくないですね。

その上、日本の一般的家屋はAC100Vの回線が二系統に分かれており
目的のコンセント同士が接続できる確率は50%という「賭け」です。

そんな機材にン万円投資することについては、暫く考えてみませんか?
余程の事情が無い限り手を出さないのが無難です。

その上、開発者は >>195 のようなデムパを撒き散らすようなお下品な連中。
会社の中でも厳しい立場のようです。
199名無しさん:2007/07/01(日) 21:21:27 0
隣のハム野郎がアンテナ立てやがってむかつくんだが、
PLCをどうすれば効果的に扱えるのか教えてくれ。
200名無しさん:2007/07/02(月) 02:41:27 0
>>199
土下座して3億位積め
201名無しさん:2007/07/02(月) 13:01:12 0
ハム畜に人権はないからなにしても平気だよん
202名無しさん:2007/07/02(月) 13:09:03 0
203名無しさん:2007/07/02(月) 17:30:10 0
風説を流布する事 風の如く
ネガティブキャンペーン立てる事 林の如く
blog荒らす事 火の如く
己の非を棚に上げる事 山の如し          __
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、/./.- 、
    / | |    ヽ   l l        ( 火◇風 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (
  /o O / l´ ノ      ヽ lo ',ヽ      ( 山◇ 林 }
  \___/. ト、  ●    ● ハ  ∧      `⌒/7へ‐´
 / ,イ   レ_   ( _●_) ミl~T--‐彡    /./
/ ̄ ̄l.  彡、   |∪|  ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、
彡:::::::::::l  ト、___ヽノ /|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ

>>198
自分のこと言われているとなぜわかった?(w
204名無しさん:2007/07/02(月) 22:09:00 0
つーか、電磁波うんぬんはどうでも良いから置いておくにしても、
MIMOがある今PLCをわざわざ買う必要性は皆無だからなぁ。

導入してメリットがあるのは無線LANの電波が届かない家で、しかもPLCがきちんと届くと確認がとれてる家くらいな訳だし。
205名無しさん:2007/07/02(月) 22:20:29 0
MIMOでOK。しかも 11n(300Mbps)が今月出るしねえ。
206名無しさん:2007/07/02(月) 22:21:22 0
PLC。まったくイラネ
207名無しさん:2007/07/02(月) 23:46:10 0
UPA方式アダプタはお取り扱いしておりません
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/69372613.html
208名無しさん:2007/07/02(月) 23:52:23 0
なんとしてでもアマチュア無線に話をすり替えたいようですね。


PLC自体が糞なんですが?
209名無しさん:2007/07/03(火) 00:09:58 0
PLC開発者ってお洒落。
会社でもギャルに超モテモテ。
将来性溢れまくり。ネット家電の寵児。


ウソばっかりだろ。

こんな仕事は、もうたくさんだ。
ユーザー騙すのいい加減にやめろよ。
ネット家電の弔辞。
南無阿弥陀仏ちーん。

210名無しさん:2007/07/03(火) 00:11:44 0
◆PLC電器◆ こんな会社は、もう居たくない

どこでも家電風説を流布する事 風の如く
190Mbpsなどの誇大広告キャンペーン立てる事 林の如く
御用学者対策 火の如く
己の非を棚に上げる事 山の如し          __
      ,. / |´ ̄`ヽー-\\\ 、 ト、        , -‐、/./.- 、
    / | |    ヽ   l l        ( 火◇風 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (
  /o O / l´ ノ      ヽ lo ',ヽ      ( 山◇ 林 }
  \___/. ト、  ●    ● ハ  ∧      `⌒/7へ‐´
 / ,イ   レ_   ( _●_) ミl~T--‐彡    /./
/ ̄ ̄l.  彡、   |∪|  ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、
彡:::::::::::l  ト、___ヽノ /|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ
211名無しさん:2007/07/03(火) 00:17:57 0
PLCって本来ならADSLみたいに電線からネット接続を目的としてた筈なのに
技術的に無理があって結局グダグダ・・・いつの間にやら家庭内LANの代替みたいな形で販売
しかも半二重通信っておまけ付き

そうそう、一部マンションとかでは試験的に本来の方式を試してるようですな
でも赤字なんだからもう止めたら?
212名無しさん:2007/07/03(火) 00:21:27 0
357 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/02(月) 22:25:31
あと2週間で無線LAN(11n)の300Mbpsが出るよーーーw

358 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/02(月) 22:30:38
PLC深く潜行中

359 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/02(月) 22:35:32
提灯上げないと海底にぶつかるぞ

360 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/02(月) 22:39:19
w

361 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/02(月) 22:51:20
ドガーーーン
213名無しさん:2007/07/03(火) 00:23:27 0
PLC八方ふさがり
214名無しさん:2007/07/03(火) 01:06:08 0
謝るなら早いほうがいいですよハム畜さん^^
215名無しさん:2007/07/03(火) 01:10:15 O
まあガンガレ
216名無しさん:2007/07/03(火) 02:07:56 0
「ハム畜」って良く書かれているが、大体、なんて読むんだ?
センスのかけらも無い。。。
217名無しさん:2007/07/03(火) 08:02:11 0
で結局PLCって基地つぶしに使えるわけ?
そこのところはっきりして
218名無しさん:2007/07/03(火) 09:28:58 0
>>217
マジレスすると 『使えない』

恒常的にアマ無に障害を与えるレベルのノイズをPLCが発生してる状況では
そもそもパソコン・その他周辺機器(PLCを含む)に障害が出てくる
219名無しさん:2007/07/03(火) 11:33:25 0
結局、無線とか電波を使うものはすべてデジタル信号に移行させられるから
アナログの電波にノイズが乗るってのはどうでもいいんじゃないの?
220名無しさん:2007/07/03(火) 12:00:52 0
>>218
そもそも、今売っているモデムはアマチュア無線の周波数は外してるから
そういう目的には向いてないしね。改造すれば多少は妨害できるだろうが
これは正真正銘の違法行為だし。
>>219
デジタルも冗長化しやすいから相対的にノイズに強いってだけで、一定の
レベルを超えると完全にダメだよ。

ただ、PLCもここまで悪評が轟いちゃったら終わりじゃないかね?
せめて誇大広告の半分も性能出せれば話は違ったんだろうけど。
221名無しさん:2007/07/03(火) 14:27:55 0
俺としてはハム畜がファビョって暴走して無茶な妨害して
アマチュア無線全面禁止になってくれるとうれしい
222名無しさん:2007/07/03(火) 17:06:34 0
>>221 とPLC業者がコソコソカキコ。毎日カサコソ、ゴキブリか?
223名無しさん:2007/07/03(火) 20:08:57 0
PLC機器市販になるまでの主な抵抗はアマ無が主導してたのかな?

でも、今頃は取越し苦労だったと胸を撫で下ろしてるんじゃね?
どう見ても現時点でPLCを叩いてるのはPLCユーザーだしな
224名無しさん:2007/07/03(火) 21:41:20 0
チョーネクラハムッテキモイ
225名無しさん:2007/07/03(火) 21:44:19 0
>>224
PLC不振貢献度No.1
226名無しさん:2007/07/03(火) 22:13:23 0
>>224
PC板といいハード板といい、関係ないところでアマチュア無線を持ち出して
何がやりたいんだか。
場をわきまえない荒らしって嫌だね。
227名無しさん:2007/07/03(火) 22:20:34 0
ハム畜さんスレを荒らすのやめてください(;´Д`)
228名無しさん:2007/07/03(火) 22:30:22 0
ココ、本当だったら・・・

PLCの詳細を報告するスレなのに・・・
ユーザーやこれからユーザーになる人が各メーカーの機器の違いや傾向なんかを調べて
トラブルの対策なんかを相互補助したい筈なのに・・・

業者が率先して荒らしてどうするんだ?
>>227 ハム?そんな絶滅危惧種なんて居ないよ
229名無しさん:2007/07/03(火) 22:31:48 0
ニヤニヤシナガラタニンノハナシヲヌスミギクシンケイガワタシニハワカリマセン
230名無しさん:2007/07/04(水) 02:01:46 0
いや、ここは無線板よりはるかに盛り上がってるから。
無線板にリンクもマルチもコピペも・・
ちなみに漏れはハムだよ。3尼しか持ってないけどね。
231名無しさん:2007/07/04(水) 02:10:56 0
ここは無線板じゃないんでハム畜はこないでね
232名無しさん:2007/07/04(水) 08:28:20 0
>>230
そりゃ涙目のバカ社員に総本山まで押しかける度胸なんぞないだろうwww
まー、俺も行く気になれんがな。一応4級なのに。

>>228
互助?
んなもん出来るわけねーじゃんw
まともに使えないのに。
233名無しさん:2007/07/04(水) 10:32:23 0
>>232
有線LANも無線LANも使えなくて
でも、どうしてもパソコンが必要で
個人で使うだけだから半二重通信でおkで
電源だけは同系だったみたいなレアなケースの時に情報無いと困るだろ

PLCはノイズにメチャ弱いんだから
比較的どの製品が耐ノイズが高いとか・・・
234名無しさん:2007/07/04(水) 18:35:51 0
190Mbps出ている香具師って、この世に存在するの?
あの世だったら恐い。
235名無しさん:2007/07/04(水) 18:45:55 0
◆PLC電器◆ こんな会社は、もう居たくない

どこでも家電風説を流布する事 風の如く
190Mbpsなどの誇大広告キャンペーン立てる事 林の如く
御用学者対策 火の如く
己の非を棚に上げる事 山の如し          __
      ,. / |´ ̄`ヽー-\\\ 、 ト、        , -‐、/./.- 、
    / | |    ヽ   l l        ( 火◇風 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (
  /o O / l´ ノ      ヽ lo ',ヽ      ( 山◇ 林 }
  \___/. ト、  ●    ● ハ  ∧      `⌒/7へ‐´
 / ,イ   レ_   ( _●_) ミl~T--‐彡    /./
/ ̄ ̄l.  彡、   |∪|  ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、
彡:::::::::::l  ト、___ヽノ /|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ
236名無しさん:2007/07/04(水) 19:35:27 0
週刊文春 7月5日号に パナPLCの広告がでている
237名無しさん:2007/07/04(水) 21:51:54 0
一 般 ユ ー ザ ー に も 実 態 が 知 れ 渡 り 、 次 は ジ ジ バ バ 向 け で つ か ?
238名無しさそ:2007/07/04(水) 22:14:12 0
スキャンダラスな雑誌に、コンピュータネットワーク機器を、
それも大きな社会問題になっているPLCを宣伝でつか?

なんか、もう… パナクソはみさかいなくね?
いや、むしろ悪徳企業にふさわしくね?
239名無しさん:2007/07/04(水) 22:16:30 0
みみっちいメリットを誇大な広告で押し売り。
240名無しさん:2007/07/04(水) 22:18:09 0
迷惑だと言いたい >PLC
241名無しさん:2007/07/04(水) 22:21:37 0
デメリット(性能限界、不安定etc)の方がはるかにデカイのに。。
242名無しさん:2007/07/04(水) 22:26:18 0
企業側の論理だけの製品と言ってもいいよな。
現在のものでは隙間需要さえほとんど無いのに
243名無しさん:2007/07/04(水) 22:27:52 0
ユーザーをなめているとしか思えない
244174:2007/07/04(水) 22:40:15 0
I-O DataのHD-PLC買っちまったんだけど・・・
コレって返品効くかなぁ?
繋がる所が殆ど無いし、繋がっても1M以下の速度しか出ないし・・・。

騙されたと思って泣き寝入るしか無いのか(´・ω・`)
245名無しさん:2007/07/04(水) 22:59:40 0
アイオーのは返品可能だったんじゃね? パナより2k¥ぐらい上乗せしてたみたいだし
246名無しさん:2007/07/04(水) 23:02:28 0
他のメーカーのだって >>128 がヒントかも
247名無しさん:2007/07/04(水) 23:19:10 0
>>244
どの様な環境下でPLCを必要としたか興味深いな、ちょっと知りたい・・・
あと、ノイズの原因になるモノを止めてもダメだったの?

まあ使えないなら売るって手段が・・・

ヤフオフで売る
ビッターズで売る
面倒なら
じゃんぱら等PC関係の中古買取をしてる所に売る
後腐れも無くて楽だが安く買い叩かれるな
ハードオフなら更に安い・・・
248名無しさん:2007/07/04(水) 23:22:40 0
アイオー
249名無しさん:2007/07/04(水) 23:26:44 0
のは、最初から返金しますって言ってんじゃん
http://www.iodata.jp/prod/network/plcadapter/2006/plc-etm/index.htm
>HD-PLCペイバックシステム・・・万が一つながらない場合は返金いたします。
250名無しさん:2007/07/04(水) 23:33:52 0
使いたい場所のコンセントで繋がらなかったんならば、堂々と要求しよう。
251名無しさん:2007/07/04(水) 23:55:30 0
メーカー直接じゃなくて、販売店に言った方がスンナリ行くと思うよ。
252174:2007/07/05(木) 00:05:18 0
有難うゥゥッ!!

とりあえず、次の土日にでも文句垂れに行って見ます(´・ω・`)
マジ使えねぇ・・・。

>>247
ノイズと言うか、無線親機と子機の間に鉄板があって、イマイチの通信状態だった・・・。
253名無しさん:2007/07/05(木) 00:13:27 0
無線か?HD-PLCだろ
254名無しさん:2007/07/05(木) 00:15:04 0
電源コードが通信路なんだぜ。。
255名無しさん:2007/07/05(木) 00:16:44 0
ま、本人がどう思っていようが、使えなかったことに変わりなさそうだが。。
256174:2007/07/05(木) 00:22:39 0
んあー、スマン。

無線を使ってたんだけど、イマイチだったからPLCを使ってみた、と言う事でした。

PLCを使った時は、冷蔵庫と照明、PC以外は動いて無いハズだったんだが・・・_| ̄|○
257名無しさん:2007/07/05(木) 00:28:40 0
壁に穴あけて有線にしーや
258名無しさん:2007/07/05(木) 00:31:14 0
ああ、そういうことか。スマソ
照明がインバーター照明(高級なやつ)だとすれば
それもノイズ源。
返金要求した方がいいかもな。結果ここに書きこめ
259名無しさん:2007/07/05(木) 00:34:36 0
あ、そういえばPCもノイズ源だったっていう笑えない話もあったなw
260名無しさん:2007/07/05(木) 06:21:32 0
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           ::::::::::::::\
  | |       / /      \   :::::::::::::::|
  | |       | (●      (●    :::::::::::::|  
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::|  
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::<  
  └___/ ̄ ̄       ::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       :::::::::::::::::::::|

・・・PLC電器涙目 売れない まったく・・・190Mbps虚しい・・・誇大広告も限界
261名無しさん:2007/07/05(木) 06:22:41 0
どこでも家電風説を流布する事 風の如く
190Mbpsなどの誇大広告キャンペーン立てる事 林の如く
御用学者対策 火の如く
己の非を棚に上げる事 山の如し          __
      ,. / |´ ̄`ヽー-\\\ 、 ト、        , -‐、/./.- 、
    / | |    ヽ   l l        ( 火◇風 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (
  /o O / l´ ノ      ヽ lo ',ヽ      ( 山◇ 林 }
  \___/. ト、  ●    ● ハ  ∧      `⌒/7へ‐´
 / ,イ   レ_   ( _●_) ミl~T--‐彡    /./
/ ̄ ̄l.  彡、   |∪|  ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、
彡:::::::::::l  ト、___ヽノ /|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ
262名無しさん:2007/07/05(木) 18:48:35 0
>>260 
既にPLCは歴史と化したかもしれない。




失敗の。
263174:2007/07/06(金) 19:31:02 0
I-Odataに返金要求してみた。
意外とスンナリ返金に応じてくれた・・・。

ノイズ源に照明やPCも考えられるとか、マジで言われた(;´Д`)
さすがにそりゃあ無いよ、と言っといたけど・・・。
264名無しさん:2007/07/06(金) 20:01:34 0
PLCって地デジやオンラインゲーム機に便利だよ。
265名無しさん:2007/07/06(金) 20:03:59 0
>>263
とりあえず、おめでとー!!
いやホントはPLCを使えた方が良かったんだろけど・・・

そういや・・・PC電源も安物で酷いノイズを出すのがあるからなぁ
266名無しさん:2007/07/06(金) 20:17:48 0
米国パソコンって国内でノイズ規制が厳しいから、日本に売り付けている。
ノイズは、かなり高いのは事実です。
パソコンにノイズフィルター内蔵タップを使うとPLCの速度がアップします。
267名無しさん:2007/07/06(金) 23:00:31 0
>>266
日本人民は賢いので無線LANを買います。
268名無しさん:2007/07/06(金) 23:01:21 0
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           ::::::::::::::\
  | |       / /      \   :::::::::::::::|
  | |       | (●      (●    :::::::::::::|  
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::|  
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::<  
  └___/ ̄ ̄       ::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       :::::::::::::::::::::|

・・・ 何がユビキタスだ ン万円出したのに 繋がらない 金返せ 詐欺野郎! ・・・
269名無しさん:2007/07/06(金) 23:07:37 0
>>263
小さな文字での例外規定 大きく書けよ

「法人でのオフィス、工場等でのご使用は、適用外とさせていただきます。」

∴仕事ではPLCは使用不能
270名無しさん:2007/07/06(金) 23:49:18 0
コンプライアンス違反が起きやすい環境および体質
☆PLC電器大丈夫かよおい?☆

・金儲け主義(消費者軽視で利益最優先)  言えてる
・秘密主義(隠蔽体質、閉鎖的な体質) 言えてる
・上層部が絶対的な権力を持っている。 言えてる
・自己中心的な幹部、社員、職員が多い。 言えてる
・善悪の区別が付かない(まともな思考を持っていない)幹部、社員、職員
  が多い。 言えてる
・殿様商売(ブランド力に奢り高ぶっている) 言えてる
・不祥事を起こした該当者に対する処分が甘い(信賞必罰の精神がない) 言えてる
・精神論に終始したり、当該個人にのみ責任を追及し、組織的・構造的な問
  題の解決に取り組まない 言えてる

ヤバすぎ・・・問題起こすのは時間の問題(笑)
271名無しさん:2007/07/07(土) 00:49:11 0
返金キャンペーン恒久化せざるを得なかった
http://www.iodata.jp/prod/network/plcadapter/2007/plc_aaa/index.htm
272名無しさん:2007/07/07(土) 06:23:44 0
>>267 馬鹿だね。ノイズは、無線LANも影響するよ。
273名無しさん:2007/07/07(土) 06:29:00 0
無線LANは、近くにアマチュア無線やっている奴いると干渉してしまうよ。
http://www.cqpub.co.jp/interface/sample/200702/I0702048.pdf
274名無しさん:2007/07/07(土) 07:06:07 O
父親が店員に騙されて買ってきた
回戦速度は実線や無線にやや劣るけどまだ許容範囲
問題は接続が切れまくること
ネトゲーやるにしてもYOUTUBEやニコニコ動画見るにしても回戦が頻繁にブツブツ切れてまともにネット出来ない
店員曰く「今は無線LANよりもこちらの方が断然良いです」らしいがどう考えても無線LANの方が良いです
275名無しさん:2007/07/07(土) 07:34:22 0
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           ::::::::::::::\
  | |       / /      \   :::::::::::::::|
  | |       | (●      (●    :::::::::::::|  
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::|  
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::<  
  └___/ ̄ ̄       ::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       :::::::::::::::::::::|

・・・ 何がユビキタスだ ン万円出したのに 繋がらない 金返せ 詐欺野郎! ・・・
276名無しさん:2007/07/07(土) 07:38:15 0
素直に無線LAN買えや〜
277名無しさん:2007/07/07(土) 09:30:41 0

バッファローの300Mbps無線LANが店頭に並びましたね
278名無しさん:2007/07/07(土) 10:07:34 0
アマチュア無線は、総務省の米つきバッタでいればいいんだよ。
279名無しさん:2007/07/07(土) 10:40:11 0
販売店、公正取引委員会から注意を受ける!
ttp://jp1lrt.asablo.jp/blog/2007/07/05/1628349
200Mbpsなどの誇大広告は止めようね
280名無しさん:2007/07/07(土) 10:48:18 0
>>274
公取に告発した方がいいよ。
281名無しさん:2007/07/07(土) 11:30:43 0
>>274
まあ早めに返品した方が幸せになれるな
替わりに無線LANでおk!
282名無しさん:2007/07/07(土) 12:04:33 O
>>280
一応は使えてるって事になるんだけど告発って具体的にはどうやって?
>>281
返品できるか調べてみます
283名無しさん:2007/07/07(土) 18:33:19 0
PLCってほんとノイズに弱いなぁ
たとえ売れても返品の山なんじゃないだろか?
284名無しさん:2007/07/07(土) 19:46:28 0
電波暗室での実効速度153Mbps。実際の家ではそれほどでないだろうが,PLCの実効速度の10倍程度か。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/nfiniti/
285名無しさん:2007/07/08(日) 00:11:15 0
それにしてもPLCは売れない。

パナソニックのPLCアダプタでさえ,「お取り寄せ」になっている店のなんと多いことか!
他社のアダプタだったら,取り扱ってくれていればいい方。
286名無しさん:2007/07/08(日) 01:13:54 0
>>284
PLCの実効速度なんてよっぽど環境がよくても、到底15Mbpsに到達するとは思えないんだが。
普通は数Mbps、ヘタすりゃ1Mbpsに届かないか、あるいは接続すらされんと言うのに。

しかし、まだ高いのであろうが、11n+MIMOは非常に魅力的だ。
スパゲッティー化した俺の部屋をスッキリさせるのに一役買ってくれそう。
LANケーブルだけがスパゲッティーの原因ではないが。
287名無しさん:2007/07/08(日) 01:24:01 0
LANケーブルはうどんだろ。
288名無しさん:2007/07/08(日) 02:17:39 0
LANケーブルは、へその緒でしょ。
289名無しさん:2007/07/08(日) 02:19:37 0
PLC同士をLANケーブルで繋げればよくね
290名無しさん:2007/07/08(日) 08:42:33 0
パナソニック製品もお取り寄せです。もちろん他社製品については在庫があればラッキーですよ。
http://www.ec-current.com/shop/goods/goods.asp?category=&sort=price&shop=&search=x&keyword=PLC&search=%8C%9F%8D%F5
291名無しさん:2007/07/08(日) 09:03:00 0
PLCは、じわりじわりと売れています。
http://bcnranking.jp/flash/09-00014406.html
292開発者:2007/07/08(日) 09:03:47 0
>>289
それ採用
293名無しさん:2007/07/08(日) 09:10:21 0
ノイズの海になるとか、繋がらないとか、いったいどっちなんでしょう。
反対派ハムは、ただ営業妨害してるだけです。
294名無しさん:2007/07/08(日) 10:05:46 0
>>291
ピークを過ぎ,下降線に入っています。
295名無しさん:2007/07/08(日) 10:09:01 0
> ノイズの海になるとか、繋がらないとか、いったいどっちなんでしょう。

両方だろ。
296名無しさん:2007/07/08(日) 10:11:50 0
>>293
繋がらない上にノイズの海になるんですよ。
297名無しさん:2007/07/08(日) 10:32:27 0
http://panasonic.jp/p3/plc/users/index.html

お願い事項
※ 全てのエピソードやメッセージが掲載されるわけではありません。
※ 掲載に関しましては、原則として事前の確認連絡はいたしません。また、編集の都合上、文章を無断で編集・改変する場合がありますので、予めご了承ください。

★工作します、と宣言しているようなものだぜ★
 さ す が や り か た が 汚 い
298名無しさん:2007/07/08(日) 10:33:42 0
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           ::::::::::::::\
  | |       / /      \   :::::::::::::::|
  | |       | (●      (●    :::::::::::::|  
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::|  
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::<  
  └___/ ̄ ̄       ::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       :::::::::::::::::::::|

・・・ 何がユビキタスだ ン万円出したのに 繋がらない 金返せ 詐欺野郎! ・・・
299名無しさん:2007/07/08(日) 10:38:23 0
公正取引委員会による注意処分
ttp://jp1lrt.asablo.jp/blog/2007/02/23/1203890
まぁ、こういう前科もあるようだが。

人柱になる覚悟があるならばともかくも実用性を求めているならば
素人は手出ししない方がよさ毛。
300名無しさん:2007/07/08(日) 16:09:14 0
CNC-1000なら快適
301名無しさん:2007/07/08(日) 20:08:54 0
>>291
何ヶ月も前から下降の一途。

台数書けなくて指数だと。
しかも12月比って、出た直後の秋葉とかで人柱が買った程度の台数
と比べてその程度なら、
全然売れてないじゃないかw
302名無しさん:2007/07/08(日) 20:50:26 0
PLCの売上を心配してくれるのは、馬鹿ハムだけ。
303名無しさん:2007/07/08(日) 21:00:26 0
>>302
自己紹介はもういいよ、社畜さんw
304名無しさん:2007/07/08(日) 21:16:52 0
PLC伸び悩む
http://hfplc.jpn.org/index.php?itemid=643

自業自得だがや
305名無しさん:2007/07/08(日) 21:34:36 0
PLC部門に回されて心の病気になった人が粘着してるなぁ・・・ここのスレ・・・

そんなに辛いのか?
306名無しさん:2007/07/08(日) 22:48:04 0
メーカーさんはネガティブな書き込みなんか見たくも無いでしょうが
ユーザーが使ってみてダメだと思ったらダメって書かれるのは仕方のないことだ
ユーザーは金払って買ってるわけだしな
ユーザーはテスターじゃないですよ
307名無しさん:2007/07/08(日) 22:53:11 0
そうテスターは社員でやれっつーの! ユーザーをなめんなよ
308名無しさん:2007/07/09(月) 00:33:33 0
つーか、無線LANと比較して明確な利点が出せないPLCに2万も出せないってだけだと思うんだが。
309名無しさん:2007/07/09(月) 06:36:28 0
無線LANがつながらない以上、2万くらい安い買い物だよ。
PLCにして正解でした。
310名無しさん:2007/07/09(月) 07:56:21 O
工作乙
311名無しさん:2007/07/09(月) 10:22:49 0
ケーブルなら1mあたり100円で済みます。
312名無しさん:2007/07/09(月) 11:38:44 0
>>309
無線LANが繋がらないような環境ではPLCも繋がる可能性が低いのが問題だよね
まあ、実売価格も1マソ近くまで下がってきたけど・・・
313名無しさん:2007/07/09(月) 23:36:31 0
>>305 人生絶望ですよ。

             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           ::::::::::::::\
  | |       / /      \   :::::::::::::::|
  | |       | (●      (●    :::::::::::::|  
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::|  
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::<  
  └___/ ̄ ̄       ::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       :::::::::::::::::::::|

・・・ 一流大学出たのに PLC部門担当では 会社から出て池といわれているようなもの ・・・
・・・ 同期からは無視されるし 俺の名刺だけ紙薄いし 業績査定Cだし 人生絶望   ・・・
314名無しさん:2007/07/10(火) 00:07:37 0
http://hikarinet-tokyo.ocnk.net/product/1850

★ お詫び
 次の製造番号のPLCアダプターの一部に海外向けの製品が混入している恐れがあることが分かりました。
つきましては下記CNCサポートセンターにて国内向けの「CNC-1000」とお取替えをさせて頂きます。
なお、販売店の方は総代理店の株式会社データバンクにて対応致します。

 製造番号:IC70700001〜IC70700050、IC71200001〜IC70700150、IR10100001〜IR10100020、IC7120009、IC7120025、IC7120312、IC7130001〜IC7130451

CNCサポートセンター
東京都千代田区神田佐久間町1丁目14番地 第2東ビル8階
TEL:050-5529-1454 FAX:03-5918-8633

株式会社デ-タバンク
東京都千代田区外神田6-15-9 明治安田生命末広町ビル3F
TEL:03-3833-7888 FAX:03-3833-7828
315名無しさん:2007/07/10(火) 16:22:40 0
>>314
製造番号の範囲がおかしいよなそれw
316名無しさん:2007/07/11(水) 00:08:58 0
ttp://hikarinets.co.jp/index.html

パリ事業所と言いたいだけちゃうんかと、小一時間(ry
317名無しさん:2007/07/11(水) 10:03:35 0
パリにも事務所があると言っておけば,フランチャイズ店が増えると思っているんだろう。
あのIP電話番号に電話してみるとオモシロイよ。もちろんフランス語でかけるのさ。

フランス語が全然分からない職員が出るよ。日本語はすごくお得意みたい。
318名無しさん:2007/07/11(水) 10:53:26 0
>>316
うあ・・・怪しいなぁ・・・ペーパーカンパニーとかじゃないだろうな?
319名無しさん:2007/07/12(木) 20:03:20 0

             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           ::::::::::::::\
  | |       / /      \   :::::::::::::::|
  | |       | (●      (●    :::::::::::::|  
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::|  
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::<  
  └___/ ̄ ̄       ::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       :::::::::::::::::::::|

汗水垂らして一週間働いたバイト代でPLCモデム買ったのに繋がらない
320名無しさん:2007/07/12(木) 20:03:50 0
↑被害者乙。
321開発者:2007/07/12(木) 20:06:22 0
すごい自演w
322名無しさん:2007/07/12(木) 22:47:22 0
>>321
会社のPCから釣られるなよ。
323名無しさん:2007/07/12(木) 22:48:49 0
短波のラジオを聞いてる奴は間違ってもCNC-1000なんか買うなよ
324名無しさん:2007/07/13(金) 01:31:39 0
325名無しさん:2007/07/13(金) 19:12:41 0
>>324
使用不能な製品をヌケヌケと売るよなぁ。
あれだろ、PLCは公取から何度も注意を受けていると聞いたが。
いまだに騙されている奴がいるんだな。
カワイソス。
326名無しさん:2007/07/13(金) 19:26:13 0
PLCのユーザー満足度
http://panasonic.jp/p3/plc/voice/index.html
327名無しさん:2007/07/13(金) 19:35:53 0
>>324 を読むと >>326 が怪しいのはミエミエ。
提灯レポートは止めようね。結局はインチキすれば顧客から見放されると思う。
328名無しさん:2007/07/13(金) 19:45:15 0
>>326
もう見放されてるも同然だよ。
329開発者:2007/07/13(金) 19:46:36 0


  P L C 大 躍 進
330名無しさん:2007/07/13(金) 19:47:20 0
PLCアンケート調査は、いつも満足度は、高いよ。
馬鹿ハムのデマには、うんざり。
331名無しさん:2007/07/13(金) 19:51:53 0
>>330
そりゃそうだろ、不満な奴はアンケートを書く前に返品するから。
母集団が継続使用しているユーザーなんだから満足度が高いのは当たり前。

母集団を無視してウソの塗り重ねはやめようね。
332名無しさん:2007/07/13(金) 19:53:01 0
アタマが悪いとデータの読み方も理解できないようだ。
だから真実が分からず、最後は騙される。
333名無しさん:2007/07/13(金) 19:56:50 0
また挙げられました。
http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/070711_4.html
334名無しさん:2007/07/13(金) 19:57:26 0
末期か。
335名無しさん:2007/07/13(金) 19:59:20 0
PLC普及止まらずか
勝ち負けに拘ってたのが馬鹿みたいですね^^
336名無しさん:2007/07/13(金) 20:58:59 0
>>335
返品も在庫の山も止まりませんぜ。
要するに社会にゴミをバラ撒いただけでは?

337名無しさん:2007/07/13(金) 20:59:49 0
>>331

母集団は,PLC企業の社員なんじゃない?
338名無しさそ:2007/07/13(金) 21:19:40 0
>>330
アンケート実施者に都合の良い結果を誘導することもできてしまいます。
http://www.uraken.net/zatsugaku/zatsugaku_34.html
そしてトドメはこれ!>>297
改竄して満足度を高く見せかけています。


パナクソの宣伝には、ウソや大げさがいっぱい。
339名無しさん:2007/07/14(土) 05:49:57 0
単相3線のとき、配電盤でGrand線でない2本の高周波を
パイパスしてつなげる方法ってない?
340名無しさん:2007/07/14(土) 08:23:28 0
>>339
ない。
コンデンサは電磁波をバイパスできるが同時に交流も通してしまう。

PLC終了。
341名無しさん:2007/07/14(土) 10:48:44 0
PLCってどうやっても作動原理に無理があるから厳しいな・・・
342名無しさん:2007/07/14(土) 11:56:27 0
穴の開いたバケツに水を注いでも漏らさないということを実践する
必要がある。絶対に無理。
343名無しさん:2007/07/14(土) 12:02:00 0
             /ヽ       /ヽ  キモウザPLC電器
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           ::::::::::::::\
  | |       / /      \   :::::::::::::::|
  | |       | (●      (●    :::::::::::::|  
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::|  
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::<  
  └___/ ̄ ̄       ::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       :::::::::::::::::::::|

・・・俺が社内で不遇なもの 近所から挨拶無視されるのも 早漏なのも 禿げなのも・・・
・・・みんな みんな ハムのせい 今日も隠れて匿名BBSでコソコソ工作活動・・・
344名無しさん:2007/07/14(土) 12:40:10 0
ハムキモ
345名無しさん:2007/07/14(土) 15:21:43 0
PLCの売れ行きがガタ落ちになってから,ハム叩きの増えること,増えること。
346名無しさん:2007/07/14(土) 17:14:33 0
>>345 
八つ当たり醜い。それが余計にPLC電器の評判を落とす。

ねぇ、権藤さん!社員のモラル下がってますよ。

連休明けに
  「匿名BBSで工作するのは社命で禁止」
                 と訓示しなければ。
347名無しさん:2007/07/14(土) 18:02:17 0
ハムって、ゲスでキモイな
348名無しさん:2007/07/14(土) 18:05:52 0
>>347
同属嫌悪?
349名無しさん:2007/07/14(土) 18:22:01 0
アマチュア無線家とは、シャックに籠って、ニヤニヤ笑いながら、他人の話や秘密をバッギングしているキモイ奴らです。
350名無しさん:2007/07/14(土) 18:25:41 0
             /ヽ       /ヽ  キモウザPLC電器
            /  ヽ      /  ヽ  同期は課長 いまだに主任 コンプで一杯
  ______ /     ヽ__/     ヽ   向こうは呼び捨て、こちらは「さん」付け
  | ____ /           ::::::::::::::\   毎日ユーザーから叩かれてます
  | |       / /      \   :::::::::::::::|  賞与査定は最低でした
  | |       | (●      (●    :::::::::::::|  
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::|  
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::<  
  └___/ ̄ ̄       ::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       :::::::::::::::::::::|

・・・俺が社内で不遇なもの 近所から挨拶無視されるのも 早漏なのも 禿げなのも・・・
・・・みんな みんな ハムのせい 今日も隠れて匿名BBSでコソコソ工作活動・・・
351名無しさん:2007/07/14(土) 18:27:24 0
>>349 の実像が >>350 もうやめなよ、会社。

352名無しさん:2007/07/14(土) 18:30:12 0
電話とか、バッギングすんなよな。
353名無しさん:2007/07/14(土) 18:50:15 0
>>340 やって良いか、危険かどうかは別として、
PLCは、数M〜数10MHz帯だから、商用止めて高周波のみ
バイパスは可能に思えるが。
354名無しさん:2007/07/14(土) 19:19:59 0
>>353
それをやると異相側からのノイズが回り込み同相間の通信速度が低下する罠
355名無しさん:2007/07/14(土) 20:06:10 0
最初買おうかと思ったけどこのスレ見て止めた
安〜いルータ買ってLANケーブルを50m引っ張ってつなげた
今は満足している
356名無しさん:2007/07/15(日) 00:13:16 0
>>352
よくそんな言葉をしっているね。
もしかして,君がそのbuggingをしているから?
357名無しさん:2007/07/15(日) 13:59:39 0
ラブホ周辺、長いアンテナの車が停車してたら、バッキングです。
358名無しさん:2007/07/15(日) 20:01:17 0
>>354
ってことは、できるんだ。
10Mbpsのコンセントと使えないコンセントがあるより、
両方5Mbpsでつながった方がありがたい。
でも、L1、L2、ground 間のノイズは、繋いでもそれほど変わらないのでは。
距離は長くなる部分は弱いだろうけど。
どこか売りに出さないかな。
359名無しさん:2007/07/15(日) 21:58:33 0
逆?に200Vは位相が完全に反対って事が保証されるなら
200Vにブッ挿すリピーターなんてのもできそうだ。
360名無しさん:2007/07/15(日) 22:45:09 0
我が家のように築年数が古くて配電盤も単純なら簡単に繋がるのだが
361名無しさん:2007/07/15(日) 23:02:02 0
362名無しさん:2007/07/16(月) 13:32:09 0
>>361
PLCにOKを出した西本審理官を生け贄にするための却下。
役所はいざとなったら組織の生き残りを優先するから。
363名無しさん:2007/07/16(月) 14:05:08 0
PLCのユーザー満足度は、高い。
http://panasonic.jp/p3/plc/voice/index.html
364名無しさん:2007/07/16(月) 14:07:32 0
確か、価格COMでも、ヤフーでもユーザー満足度は、高いね。
365名無しさん:2007/07/16(月) 15:57:53 0
接続や設定もとてもに簡単でした。速度もとても満足のいく早さです。
366名無しさん:2007/07/16(月) 16:43:43 0
             /ヽ       /ヽ  キモウザPLC電器
            /  ヽ      /  ヽ  同期は課長 いまだに主任 コンプで一杯
  ______ /     ヽ__/     ヽ   向こうは呼び捨て、こちらは「さん」付け
  | ____ /           ::::::::::::::\   毎日ユーザーから叩かれてます
  | |       / /      \   :::::::::::::::|  賞与査定は最低でした
  | |       | (●      (●    :::::::::::::| アンケートまで工作してみたが  
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::|  所詮、世間の目は欺けない
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::<  
  └___/ ̄ ̄       ::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       :::::::::::::::::::::|
・・・俺が社内で不遇なもの 近所から挨拶無視されるのも 早漏なのも 禿げなのも・・・
・・・みんな みんな ハムのせい 今日も隠れて匿名BBSでコソコソ工作活動・・・
367:2007/07/16(月) 17:00:50 0
もうそれ、いいかげん飽きたよ。
電磁波の被爆で、思考能力麻痺してるんでしょ。
368名無しさん:2007/07/16(月) 17:19:50 0
まあ、わらにもすがりたい奴は、わらでも満足度は高いからな。

問題はそういう奴がどれぐらいいるかだろ。
369名無しさん:2007/07/16(月) 20:04:37 0
変態派ハムがお得意のお笑ネタは・・・

   却 下 で す。
370名無しさん:2007/07/16(月) 21:16:48 0
             /ヽ       /ヽ  キモウザPLC電器
            /  ヽ      /  ヽ  同期は課長 いまだに主任 コンプで一杯
  ______ /     ヽ__/     ヽ   向こうは呼び捨て、こちらは「さん」付け
  | ____ /           ::::::::::::::\   毎日ユーザーから叩かれてます
  | |       / /      \   :::::::::::::::|  賞与査定は最低でした
  | |       | (●      (●    :::::::::::::| アンケートは社内で工作してから
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::|  都合の悪いデータを除いて
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::/  数字を無理やり上げています
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::<   しかし売り上げは下降の一途
  └___/ ̄ ̄       ::::::::::::::::::::::|  世間を欺くのも、もう限界
  |\    |            :::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       :::::::::::::::::::::|

・・・俺が社内で不遇なもの 近所から挨拶無視されるのも 早漏なのも 禿げなのも・・・
・・・みんな みんな ハムのせい 今日も隠れて匿名BBSでコソコソ工作活動・・・
371↑konyが壊れました。:2007/07/17(火) 08:14:48 0
そのコピペ飽きたよ。
372名無しさん:2007/07/17(火) 17:38:40 0
             /ヽ       /ヽ  キモウザPLC電器
            /  ヽ      /  ヽ  同期は課長 いまだに主任 コンプで一杯
  ______ /     ヽ__/     ヽ   向こうは呼び捨て、こちらは「さん」付け
  | ____ /           ::::::::::::::\   毎日ユーザーから叩かれてます
  | |       / /      \   :::::::::::::::|  賞与査定は最低でした
  | |       | (●      (●    :::::::::::::| アンケートは社内で工作してから
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::|  都合の悪いデータを除いて
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::/  数字を無理やり上げています
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::<   しかし売り上げは下降の一途
  └___/ ̄ ̄       ::::::::::::::::::::::|  世間を欺くのも、もう限界
  |\    |            :::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       :::::::::::::::::::::|

・・・俺が社内で不遇なもの 近所から挨拶無視されるのも 早漏なのも 禿げなのも・・・
・・・みんな みんな ハムのせい 今日も隠れて匿名BBSでコソコソ工作活動・・・
373↑kony 壊れて暴走中!:2007/07/18(水) 07:07:34 0
そのコピペ飽きたよ。
374名無しさん:2007/07/18(水) 15:11:28 0
>>373 ・・・と権藤さんは語りました。
375名無しさん:2007/07/20(金) 00:33:00 0
松下、4ポートスイッチングハブを内蔵したHD-PLC対応の高速PLCアダプタ
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/18868.html
376名無しさん:2007/07/20(金) 00:34:03 0
バッファロー、UPA規格準拠の高速PLCアダプタ「PL-UPA-L1」
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/18859.html
377名無しさん:2007/07/20(金) 00:34:44 0
バッファロー、HD-PLC機能を内蔵したAirStation専用ACアダプタ
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/18860.html
378名無しさん:2007/07/20(金) 08:56:24 0
             /ヽ       /ヽ  キモウザPLC電器
            /  ヽ      /  ヽ  同期は課長 いまだに主任 コンプで一杯
  ______ /     ヽ__/     ヽ   向こうは呼び捨て、こちらは「さん」付け
  | ____ /           ::::::::::::::\   毎日ユーザーから叩かれてます
  | |       / /      \   :::::::::::::::|  賞与査定は最低でした
  | |       | (●      (●    :::::::::::::| アンケートは社内で工作してから
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::|  都合の悪いデータを除いて
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::/  数字を無理やり上げています
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::<   しかし売り上げは下降の一途
  └___/ ̄ ̄       ::::::::::::::::::::::|  世間を欺くのも、もう限界
  |\    |            :::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       :::::::::::::::::::::|

・・・俺が社内で不遇なもの 近所から挨拶無視されるのも 早漏なのも 禿げなのも・・・
・・・みんな みんな ハムのせい 今日も隠れて匿名BBSでコソコソ工作活動・・・
379名無しさん:2007/07/20(金) 09:12:23 0
コピペAA荒らしはアク禁対象
380名無しさん:2007/07/20(金) 09:16:48 0
・・・と、権藤さんは語りました。
381名無しさん:2007/07/20(金) 14:42:19 0
ヨソ様に安心してオススメできる品では無い
まぁ接続できなかったら返品しちゃえばいいんだけど
382名無しさん:2007/07/20(金) 22:46:20 0
>>381
実際、返品率ってどのくらいなんだろうね?
383名無しさん:2007/07/20(金) 22:55:36 0
>>382
間違ってもメーカーが公表することは無いだろうから
384名無しさん:2007/07/20(金) 22:59:48 0
PLCを買うのは初心者が多そうだから
初心者だともし繋がらなくても原因の特定ができなくて泣き寝入りとかするケースが多いんじゃないかな
サポートに電話してものらりくらりとかわされそうだし
だから返品率はそんなに高くないとおも
385名無しさん:2007/07/20(金) 23:22:36 0
>>384
じゃ,使用あきらめ率はどのくらいなんだろね?
386名無しさん:2007/07/20(金) 23:30:52 0
泣き寝入りするような層はネカティブな意見を表す術も持たないだろうからなぁ
387名無しさん:2007/07/20(金) 23:53:16 0
実際にPLCアダプタを買って設置してみて
特に問題なく使えたのはひとまず良かったのだが
他の人にはオススメできない製品だな

我が家の場合設置したい場所全てに都合よく未使用のコンセントがあって
通信に影響を及ぼす機器が存在せずさらに配電盤が複雑でなかったことが
返品せずに済んだ理由だと推測される
ここまで設置に適している環境などそう多くは無いはずである

速度は当てにしていなかったのでとりあえず繋がっただけで満足しているが
我が家の実効速度3Mbpsでは満足できない人も多いだろう
パッケージに書かれている高速の文字が何とも恨めしい
388名無しさん:2007/07/21(土) 00:14:09 0
詐欺的商品だな
389名無しさん:2007/07/21(土) 06:57:07 0
梗塞電力線通信

拘束電力線通信
390名無しさん:2007/07/21(土) 12:52:05 0
             /ヽ       /ヽ  キモウザPLC電器
            /  ヽ      /  ヽ  同期は課長 いまだに主任 コンプで一杯
  ______ /     ヽ__/     ヽ   向こうは呼び捨て、こちらは「さん」付け
  | ____ /           ::::::::::::::\   毎日ユーザーから叩かれてます
  | |       / /      \   :::::::::::::::|  賞与査定は最低でした
  | |       | (●      (●    :::::::::::::| アンケートまで工作してみたが  
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::|  所詮、世間の目は欺けない
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::<  
  └___/ ̄ ̄       ::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       :::::::::::::::::::::|
・・・俺が社内で不遇なもの 近所から挨拶無視されるのも 早漏なのも 禿げなのも・・・
・・・みんな みんな ハムのせい 今日も隠れて匿名BBSでコソコソ工作活動・・・
391名無しさん:2007/07/21(土) 12:53:01 0
             /ヽ       /ヽ  キモウザPLC電器
            /  ヽ      /  ヽ  同期は課長 いまだに主任 コンプで一杯
  ______ /     ヽ__/     ヽ   向こうは呼び捨て、こちらは「さん」付け
  | ____ /           ::::::::::::::\   毎日ユーザーから叩かれてます
  | |       / /      \   :::::::::::::::|  賞与査定は最低でした
  | |       | (●      (●    :::::::::::::| アンケートまで工作してみたが  
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::|  所詮、世間の目は欺けない
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::<  
  └___/ ̄ ̄       ::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       :::::::::::::::::::::|
・・・俺が社内で不遇なもの 近所から挨拶無視されるのも 早漏なのも 禿げなのも・・・
・・・みんな みんな ハムのせい 今日も隠れて匿名BBSでコソコソ工作活動・・・
392名無しさん:2007/07/21(土) 12:53:54 0
             /ヽ       /ヽ  キモウザPLC電器
            /  ヽ      /  ヽ  同期は課長 いまだに主任 コンプで一杯
  ______ /     ヽ__/     ヽ   向こうは呼び捨て、こちらは「さん」付け
  | ____ /           ::::::::::::::\   毎日ユーザーから叩かれてます
  | |       / /      \   :::::::::::::::|  賞与査定は最低でした
  | |       | (●      (●    :::::::::::::| アンケートまで工作してみたが  
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::|  所詮、世間の目は欺けない
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::<  
  └___/ ̄ ̄       ::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       :::::::::::::::::::::|
・・・俺が社内で不遇なもの 近所から挨拶無視されるのも 早漏なのも 禿げなのも・・・
・・・みんな みんな ハムのせい 今日も隠れて匿名BBSでコソコソ工作活動・・・
393名無しさん:2007/07/21(土) 12:54:18 0
松下、4ポートスイッチングハブを内蔵したHD-PLC対応の高速PLCアダプタ
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/18868.html

バッファロー、UPA規格準拠の高速PLCアダプタ「PL-UPA-L1」
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/18859.html

バッファロー、HD-PLC機能を内蔵したAirStation専用ACアダプタ
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/18860.html

ちまたで大好評のPLC機器続々発売です。
394名無しさん:2007/07/21(土) 12:54:44 0
             /ヽ       /ヽ  キモウザPLC電器
            /  ヽ      /  ヽ  同期は課長 いまだに主任 コンプで一杯
  ______ /     ヽ__/     ヽ   向こうは呼び捨て、こちらは「さん」付け
  | ____ /           ::::::::::::::\   毎日ユーザーから叩かれてます
  | |       / /      \   :::::::::::::::|  賞与査定は最低でした
  | |       | (●      (●    :::::::::::::| アンケートまで工作してみたが  
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::|  所詮、世間の目は欺けない
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::<  
  └___/ ̄ ̄       ::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       :::::::::::::::::::::|
・・・俺が社内で不遇なもの 近所から挨拶無視されるのも 早漏なのも 禿げなのも・・・
・・・みんな みんな ハムのせい 今日も隠れて匿名BBSでコソコソ工作活動・・・
395名無しさん:2007/07/21(土) 12:56:20 0
             /ヽ       /ヽ  キモウザPLC電器
            /  ヽ      /  ヽ  同期は課長 いまだに主任 コンプで一杯
  ______ /     ヽ__/     ヽ   向こうは呼び捨て、こちらは「さん」付け
  | ____ /           ::::::::::::::\   毎日ユーザーから叩かれてます
  | |       / /      \   :::::::::::::::|  賞与査定は最低でした
  | |       | (●      (●    :::::::::::::| アンケートまで工作してみたが  
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::|  所詮、世間の目は欺けない
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::<  
  └___/ ̄ ̄       ::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       :::::::::::::::::::::|
・・・俺が社内で不遇なもの 近所から挨拶無視されるのも 早漏なのも 禿げなのも・・・
・・・みんな みんな ハムのせい 今日も隠れて匿名BBSでコソコソ工作活動・・・
396名無しさん:2007/07/21(土) 13:01:57 0
コニシウザイ!
397名無しさん:2007/07/21(土) 13:29:22 0
PLCの使用報告が少ないなぁ・・・荒しばかり・・・
ニッチだからこそ情報が必要なのに・・・
398名無しさん:2007/07/21(土) 13:54:46 0
1)ハムの妨害工作が熾烈
2)あまり必要とされない装置
3)必要とする人は存在に気づかない日陰の存在
4)ぶっちゃけ、無線にするかLANケーブル引き回せばいいんじゃね?wwwwそっちのが安いしwwwwwwwうぇwwww
399名無しさん:2007/07/21(土) 18:39:43 0
PLCって売れているのかい?

売れているのに,消費者を騙すような宣伝までする必要があるのだろうか?
400名無しさん:2007/07/21(土) 21:47:25 0
メーカーはコンセントに挿すだけで繋がるとか簡単だということを強調して売ってるけど
簡単に繋がらなかった場合のフォローをしてないでしょ
各社で方式がバラバラなのも消費者の方を向いていない

影響を与える機器があるとか重要な注意書きがいくつもあるけど
たばこのパッケージの様に大きく表示するようにしないといけないのでは
401名無しさん:2007/07/21(土) 22:31:19 0
PLCマニフェスト

・PLC機器に関する正しい商品知識を広め、一般消費者へ啓蒙します。
・PLC認可を撤廃し、法的にPLC機器の使用を禁止させます。
・PLC認可のプロセスにおける不正、不可解な点を明らかにします。
・PLC推進に関わった者の社会的責任を徹底的に追求します。
・PLC認可にまつわる金の流れを解明します。
・国際機関へのデタラメな提案を撤回し、損なわれた我が国の信頼を回復します。

これらをPDCAを回しながら着実に推進します。
402名無しさん:2007/07/21(土) 22:47:34 0
>>400
>たばこのパッケージの様に大きく表示するようにしないといけないのでは

同意。

欧州のタバコのパッケージには,なんと,72ポイントくらいの大きな文字(パッケージのほぼ半分を占める)

    SMOKING KILLS

などと書かれている。命と引き替えのタバコだよ,ということ。

PLCなら

    PLC INTERFERS

だろう。
403名無しさん:2007/07/21(土) 22:50:05 0
電波法から改定しないと難しいんでないかな
違反者の罰則も強化しないといけないし、少しの違反でも懲役刑とかにせんと
404名無しさん:2007/07/21(土) 22:55:32 0
>>398
部屋の中を這わせるならともかく、壁の中のLANケーブル取り回しは安くは無い。
だからPLCという解決方法が出てくるわけで。

ただ、性能を考えると2万で10Mbps出るかどうか、よりも黙って数十Mbpsの方が良い感じがしてくる。
ケーブルだけ良いのにしておいて後からGbE機器に変更すれば更に性能が上がるし。
405名無しさん:2007/07/21(土) 23:08:20 0
>>404
安くはないのは確かだが,10万も出せば工事費込みでギガビットイーサの情報コンセントを導入できる。
PLCを製造している松下電工の「まとめてネットギガ」というのがある。
http://biz.national.jp/Ebox/haisen/index.html

PLCだ無線LANだと試行錯誤していたら,すぐに10万程度は飛ぶだろう。それならギガビット対応のケーブル
を配線してもらう方が通信速度は速いし安定。

精神衛生上もよい。
406名無しさん:2007/07/22(日) 00:29:35 0
>>405
PLCってちゃんと使える環境を整備しようとすると
普通にLAN配線をした方がコスト安になるってとこだよねぇ
407名無しさん:2007/07/22(日) 07:06:16 0
PLCを導入すると、ノイズに敏感になり、ノイズ付きタップを購入したりしますから、家庭内のノイズは、減少します。
ノイズを発生する電化製品を見つけ出し、PLCの速度が向上することで達成感があります。
408名無しさん:2007/07/22(日) 07:09:18 0
ハム畜が違法電波ばらまいてもすぐにわかるようになるね
409名無しさん:2007/07/22(日) 07:11:10 0
訂正:
ノイズ付きタップ→ノイズ防止機能付きタップ
410名無しさん:2007/07/22(日) 07:16:45 0
訂正:
ノイズ防止機能付きタップ→ノイズフィルタータップ
411名無しさん:2007/07/22(日) 07:50:50 0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
◆PLC導入絶対阻止◆ Part25 ノイズを止めろ! [無線]
【樹海】松下電器産業 PLC BL-PA100KT 4【寸前】 [ハードウェア]
★キモ★PLCは何故ここまで叩かれるのか?★ウザ★ [ハードウェア]
PLC(電力線搬送通信)ってどうよ? [通信技術]
◆PLC導入された◆ Part19 アマ無線必死の涙目 [無線]

412名無しさん:2007/07/22(日) 08:21:55 0
つまり、予定以上の追加投資が必要になるってことだな
413名無しさん:2007/07/22(日) 09:03:08 0
>>412 アマチュア無線家が自宅だけ、数十万円も使ってI対策するよりは、根本を断つのでましですよ。
414名無しさん:2007/07/22(日) 15:44:48 0
PLCより屋内に配線した方が安そうだな、これじゃ。
頼んでも10万以内で出来るし、よほど条件が悪くなければ自分でも出来る。
415名無しさん:2007/07/22(日) 20:18:59 0
いや、2万弱でできる訳だから安いし、コンセントさえあれば繋がるという利点は大きいよ。

ただ、効率を考えると家庭内LANにしてしまった方が便利だし、
設置の自由さを考えると無線LANの方が便利だからPLCの出番が見えてこないだけで。
416名無しさん:2007/07/22(日) 21:20:17 0
>>415
コンセントの1/2は異相だろ。
417名無しさん:2007/07/22(日) 21:36:34 0
>>416 異相だろうが繋がるなら問題なし。
損失は、10〜20%程度でしょ。
418名無しさん:2007/07/22(日) 21:38:50 0
その一方で「通信できるコンセントを探そう」とは
http://panasonic.co.jp/pcc/products/plc/support/technic/sagasu.html
419名無しさん:2007/07/22(日) 21:40:43 0
>>417

>異相だろうが繋がるなら問題なし。

速度は1/3に落ちた。大いに問題あり
420名無しさん:2007/07/22(日) 21:57:32 0
>>418
これヒドイなぁ
421名無しさん:2007/07/22(日) 22:07:59 0
>>417
逆。損失が80〜90%
さすがにへこんだ。
422名無しさん:2007/07/22(日) 22:16:29 0
>>418 PLCアダプタは、家電ノイズの影響を受けやすいから的確な説明ですね。
電源の入切でノイズ発生源の電化製品をみつけたら、ノイズフィルタータップ(実売800円程度)を経由させるといいよ。
423名無しさん:2007/07/22(日) 22:41:42 0
ノイズフィルタータップは、値段はピンキリです。
↓は、安くて効果があり実績があります。

http://shop.arena.nikkeibp.co.jp/item_info/20526691630066.html
424名無しさそ:2007/07/23(月) 01:15:33 0
>>407
逆です。PLCを導入して、ノイズフィルタ付きタップを購入したりしても家庭内のノイズは減少しません。
それどころか屋外に漏れ出すまでにノイズが増大してしまいます。
PLCをノイズフィルタ付きタップに差し込むと、PLCのノイズは減らせますが使えなくなるので差し込みません。
PLCを導入すると、家庭内は電気製品ノイズよりも強力なPLCのノイズに包まれてしまいます。

環境に悪いのでPLCは使いません。
425名無しさん:2007/07/23(月) 01:50:35 0
>>415
数Mbpsしか出ないか、あるいは全く繋がらない可能性が高いものに2万も出せるか!
いくら返金がきくからって、その間の手間暇が勿体ない。
426名無しさん:2007/07/23(月) 02:08:24 0
>>424(Kony)のいってることは、メチャメチャだな
427名無しさん:2007/07/23(月) 02:14:22 0
環境とかハムとか関係なく
遅いんだよね。遅いの。

買う前にその事実を知ってる425に嫉妬。
428名無しさん:2007/07/23(月) 15:00:10 0
>>427
同意。うちの場合、最良の場合でも1M出なかった上に切れまくる。
そんなもんに金なんか出せるかバカヤロー。

返品した際の対応は悪くなかったが、モノとしては最っ低だね。
429名無しさん:2007/07/23(月) 17:46:40 0
>>428
箱とかさくっと捨てちゃったので、
もー返すもならんだろうなあ。
完全に負け組です。
430名無しさん:2007/07/24(火) 00:47:32 0
>>429
堂々と返品しちゃえば
クソ高い製品なんだから泣き寝入りせずに
431名無しさん:2007/07/24(火) 02:29:28 0
ヂ゙ェンォッ
432名無しさん:2007/07/25(水) 12:53:42 0
>>429
レシートがあれば無問題だろ
433名無しさん:2007/07/26(木) 03:49:32 O
PLCって通信料どうなってんの?無料?

それとも電気代としてかかるの?繋げ放題したらいくらかかるの?

無料だったらほしいです
434名無しさん:2007/07/26(木) 12:19:29 0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
435名無しさん:2007/07/26(木) 16:51:09 0
>>433
こういうことを釣りではなくマジで聞いてくる奴がいるから恐ろしい・・・
436名無しさん:2007/07/26(木) 20:47:36 0
>>433
PLCアダプタとは簡単にいうとLANケーブルの代わり。

LANケーブルを引くのが難しい場合に電力線をLANケーブル代わりに利用するというもの。

つまり「2万円のLANケーブル」と考えれば良いので当然通信料等はかからない。


   ∩___∩     /
   | ノ      ヽ  /
  /  >   < |/ そんな餌パクッ
  | //// ( _●_)/ミ
 彡、     l⌒l  ノ
 / __  \ \ヽ
. (___)   \__)
. O|       /
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \,,_)
437名無しさん:2007/07/27(金) 01:15:14 0
おいおい、>>433はインターネッツに繋がるんだと思ってんじゃねw
438名無しさん:2007/07/27(金) 02:00:59 0
PLC逝ってよし
439名無しさん:2007/07/27(金) 10:35:49 0
>>437
そうやって誤解して買い込み,ガッカリした連中が多いのだろう。
泣き寝入りさせて,メーカーはウホウホということか。

これじゃ,売れ行きが落ちていくのも仕方ないな。
440名無しさん:2007/07/27(金) 10:53:39 0
>>439
PLCなんてLANみたいなモノなのにあの宣伝だしな
LANカードや無線LANの一商品にあんな宣伝はしないよね?
441名無しさん:2007/07/27(金) 12:12:26 0
このスレ見るまで、電力会社がやってるネットサービスだと思ってた。。。orz
442名無しさん:2007/07/27(金) 15:42:24 0
>>441
一部マンション等でPLCによるインターネットってのも試験的だがある事はある
443名無しさん:2007/07/27(金) 15:46:00 0
NTTとかの試験地域ってすごいサービスいいよな
無料な上メーカーも対面あるし苦心するから速度もかなり出るしうらやましいわ。
444名無しさん:2007/07/27(金) 15:50:17 0
速度どれくらい出るの?
今NECのルータ使ってるんだけど無線で11Mbps
けど実際は3.5Mbpsぐらいしか出てない
この状況だとPLC買うか性能のいいルータ買うのとどっちがいいですか
445名無しさん:2007/07/27(金) 17:16:47 0
>>444
PLCはやめとけ
446名無しさん:2007/07/27(金) 17:39:54 0
>>444
環境にもよるけど>>428みたいな報告もあるしお勧め出来ない

個人的にはラジオやオーディオにノイズが入りまくるのが問題だと思うが・・・
もしPLCを選択したらココで報告よろしく!!待ってるよ
447名無しさん:2007/07/27(金) 17:49:31 0
了解
448444:2007/07/27(金) 17:51:16 0
ちなみにバッファローのPLC買う予定
ルータ買うなら何処がいいんだろうなー
まあじっくり考えます
449名無しさん:2007/07/27(金) 18:28:07 0
使えている人もいることはいるみたいだから、返品オプションがついた奴を
試しに導入して見るのも選択肢の1つではあると思うけどね。

PLCを本命と考えて導入するのはリスクが高すぎるので、人柱志願者以外
にはすすめないけど。
450名無しさん:2007/07/27(金) 19:59:51 O
いま飼うなら300Mbps対応の無線ルータに決まってんだろ

MIMOでもおK
451名無しさん:2007/07/27(金) 21:16:05 0
オレの場合、54b→MIMO→PLC(捨て)→MIMO→11n→300Mbpsアップデート案内待ち(今ここ)
452名無しさん:2007/07/27(金) 21:19:21 0
バッファローやNECなら既に300Mbps対応機を販売してるし
453名無しさん:2007/07/27(金) 21:21:57 0
PLCは1000円切ってもイラネ
454名無しさん:2007/07/27(金) 21:35:21 0
無線の方が 安定してる・速度出る・線が無い。
455名無しさそ:2007/07/28(土) 00:05:03 0
PLCモデム
≪性能面では≫
コンセントは充電器などを繋ぐところであり、PLC通信障害を起こす電気製品ノイズが溢れている。
電気製品の稼動状況によっては切断してしまう事もあり、屋内の電気配線によっては通信できない事がある。
ノイズや分電盤など障害物の悪影響を受ける電力線は不安定な伝送路。通信媒体としては劣悪。

≪耐障害性では≫
雷ガード電源タップや無停電電源装置(UPS)などが使えないのでPLCに繋いでいる部分が脆弱になってしまう。

≪規格面では≫
同じPLC規格製品との互換性に保証がなく問題あり。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/18908.html

≪環境面では≫
そしてなにより広帯域の漏洩電波が漏れ出ていて、環境破壊を引き起こすのが国内外問わず
大きな社会問題になっている。
456名無しさん:2007/07/28(土) 03:15:36 0
PLCにノイズがあるというのなら地方総合通信局に報告しなさい。
PLCが発売されてから、約8ヶ月、アマチュア無線と違って電波障害となった報道はない。
457名無しさん:2007/07/28(土) 07:12:34 0
ノイズがあろうがなかろうが、それ以前の問題。
使いもんにならねー
458名無しさん:2007/07/28(土) 08:06:53 0
11Mbpsで実測3.5Mbpsって普通に繋がってるから、>>454の言う通りのメリットがあるからMIMOで良いような。
逆に言うと、無線LANが全く届かない・かなり不安定じゃない限り、PLCの出番は無い。
459名無しさん:2007/07/28(土) 08:18:44 0
うちは、無線LANのセキュリティが弱いから、PLC導入した。
460名無しさん:2007/07/28(土) 09:09:00 0
(´゜∀゜)今有線でつないでるんだけど
ドアに挟まったりしてケーブルが中の方で断線したみたいなんだ。

でPLC導入しようかと思ったら、これですかい。
NTTの人は、同じコンセントで変なの使わなければすごい速度でますよー的な事言ってたんだけどなぁ。
ヤマダ電機とかで買ってから、繋がらなかったら返品対応してもらって、無線買いなおせばOK?
461名無しさん:2007/07/28(土) 09:11:45 0
>>459
セキュリティーに関して無線LANとPLCどちらも設定しだいなので無問題
差は無いよ
462名無しさん:2007/07/28(土) 09:29:28 0
無線のWEPって簡単に破られるだろ
463名無しさん:2007/07/28(土) 10:05:50 0
心配しなくても、お前の情報盗むためにわざわざ来る奴なんていないから、
バカ除けに WEP だけやっときゃ十分だよ。

# つーか、今時 WEP 批判する奴がいるとは...
464名無しさん:2007/07/28(土) 10:32:19 0
>>463 今時じゃなくて、昔からセキュリティ甘〜い。
465名無しさん:2007/07/28(土) 10:41:59 0
だからPLCなんだろ
466名無しさん:2007/07/28(土) 12:12:58 0
>>456
ほとんどユーザーいないから。
店頭からも消えたから。
467名無しさん:2007/07/28(土) 23:20:03 0
>>464
> 昔からセキュリティ甘〜い。

そんな昔からわかってることを「今時批判する奴」って書かないと
理解できないのか...。

既に、過去の技術だろ?
468名無しさそ:2007/07/29(日) 00:39:53 0
>>456
PLCから強力なノイズは漏れているんだが、電波障害を通報しようにも
隣家にいないんだよなぁ…PLCを使っているバカが。
いたら即刻通報してあげるのに。

PLCが発売されてから、約8ヶ月、普及していないんだろう。
469名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:27:23 0
>>468 じゃ現時点では、利害関係はないってことだね。
じゃ、あなたたち馬鹿ハムは、いったい何を騒いでるの?
470名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:28:44 0
私たちハムには敵が必要なのです、それも絶対悪が。
我々の行いを正当化してくれるくらいの巨悪が!!
471名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:52:33 0
昔あったコンセントに挿して使うネズミ捕りだっけ?
アレのハム捕り版みたいな感じでPLCを使うかw
472参院選は、足が重いね:2007/07/29(日) 06:17:12 0
PLCアダプタでハムも駆除できるの?
便利だねぇ
473名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:37:26 0
PLC工作員の活動時間帯が深夜か早朝だってことがよく分かる。
言うことはいつも同じで新鮮みがない。
474名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:44:31 0
ハム畜よりバリエーションは多くね
475名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:22:44 0
居もしないハムの幻に怯えるPLC妄哀れ
476名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:25:23 0
確かに哀れだ
とっくにハムは遁走しちゃってるよ
477名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:59:41 0
投票率,高くなりそうだ。

これでPLCを推進した自民党は敗北。
PLC企業も市場にダメ出しされているから敗北。

朝日新聞にも「PLCを使うときには注意を」と書かれちゃったし。
478名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:14:43 0
ハムは在日とか多いの?
479名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:44:51 0
日本ハム
480名無しさん:2007/07/30(月) 02:42:40 0
害獣ハムは、デムパでテレビに被害を与えます。
住民の生活権を守るため駆除しましょう。
481名無しさん:2007/07/30(月) 07:00:04 0
>>480
PLCは非常通信、航空無線、国防などの周波数に重大な影響を与えます。
間違って買わないように。
また家庭内コンセントの性質から確率50%で接続不能または著しく
速度が低下するという欠点を持っています。

間違って買わないように。
工作員必死すぎ。」
482名無しさん:2007/07/30(月) 19:41:33 0
>>480-481
つまり両方駆逐すればおk?
483名無しさん:2007/07/30(月) 19:44:53 0
馬鹿ハムホイホイもよろしく。
484名無しさん:2007/07/30(月) 20:10:44 0
ハム畜の違法電波使用率は実に9割以上
電波法違反には死刑を適用してください
ハム畜なんかいない方がいいですしね
485名無しさん:2007/07/30(月) 21:19:09 0
死なば諸共,ですよ -- PLC推進企業社員
486名無しさん:2007/07/31(火) 02:04:48 0
http://www.phileweb.com/news/d-av/200707/30/18948.html

へぇ,驚き!8割の人がPLCに否定的なんだね。
当然か,こんな性能では。
487名無しさん:2007/07/31(火) 06:35:58 0
>>486
普通の神経じゃ、こんなもん買わんだろ。
488名無しさん:2007/07/31(火) 06:45:11 0
PLC買う神経とアマチュア無線家の神経はうり二つ
489名無しさそ:2007/07/31(火) 08:31:54 0
というか、アマチュア無線家は検証の為にPLCを買っていて、これは例外。
無線家にとってケーブルを引くのは朝飯前で、それを好き好んで電力線を
伝送路とする不安定で、電気を無駄に消費して、電波環境を悪化させて
しまうPLCに取り替えたりしない。
490名無しさん:2007/07/31(火) 08:35:37 0
害悪な物を好んで使うって神経が同じって意味なんじゃない
両者とも存在自体が汚物以下だし
491名無しさそ:2007/07/31(火) 09:44:23 0
PLCを叩く理由はいくらでもあるが、無線機を叩く理由は見当たらないな。
無線機は使う者によっては悪用されるし汚い電波も出てしまう事はあるが、
PLCは使い方も何も不正に認可を図って合法化されてしまっている時点で、
普通に使うだけで広い範囲に渡る汚い電波を漏らしまくる。

どちらが悪質かは明白。
492名無しさん:2007/07/31(火) 09:54:50 0
PLCなんてのは大手メーカーのオナニー製品じゃない、大々的に打っちゃったから後には引けなくなって展開しちゃったような印象を受ける。
アマチュア無線は存在自体が悪というのは同意、、、というか世間に認知されてるでしょう、ハム畜という言葉の示すとおりかと。
人間的に攻撃されてもしょうがないくらい頭がおかしい。
493名無しさん:2007/07/31(火) 12:33:32 0
無線電波が害悪って言ってる奴は携帯使うなよw
494名無しさん:2007/07/31(火) 13:49:46 0
録音や録画、エンコとかしてる最中は携帯なんて使わないよ
495名無しさん:2007/07/31(火) 16:29:30 0
PLCスピードでないみたいなので、室内LANのネットワーク工事する予定。
差し込み口一つにつき、2万円程度らしい。
496名無しさん:2007/07/31(火) 17:13:36 0
1000BASE-TとかIEEE802.11nとか
高速のLAN環境を構築できるものが次々と出てきているなかで
PLCをムリに勧める理由が無い
497名無しさん:2007/07/31(火) 22:56:06 0
>>495
ドリル買えよ
498名無しさん:2007/07/31(火) 22:59:13 0
>>492
「ハム畜」なんて言葉が世間に認知されてるなんて、それどこの国よ?

世間一般はハムにもPLCにも興味なんかないよ。
499名無しさん:2007/07/31(火) 23:14:12 0
世間の興味

PLC >>>>>>>>>>>>>>>>>>>> ハム畜
500名無しさん:2007/07/31(火) 23:17:26 0
そもそも「ハム畜」なんて言葉を世間は知らない。

それなのに,ハム畜叩きだとよ。世間から見たら,ただのアホ。
501名無しさん:2007/08/01(水) 02:43:26 0
彼はハム畜の電波攻撃を防ぐために部屋中に白い布張ったりしてるんだろうな。

 気 違 い 哀 れ
502名無しさん:2007/08/01(水) 03:32:03 0
ハムって白い布を部屋に張ってるのか
よくわからんががんばれ
503名無しさん:2007/08/01(水) 10:46:28 0
既に日本語の文章の意味も理解できないらしい。

 気 違 い 哀 れ
504名無しさん:2007/08/01(水) 12:50:37 0
PLCの担当者も自分ではPLCを使ってないんだろうね・・・
505名無しさん:2007/08/01(水) 13:02:43 0
>>486
そこはオーディオ機器のところだから、ノイズ嫌ってて当然

PLCの問題は速度、不安定さ、環境耐性の弱さなのであって
また無線バカにいいようにねじ曲げられまっせ
506名無しさん:2007/08/01(水) 13:57:14 0
>>504
あれか、コンビニ弁当作ってる人は絶対にコンビニ弁当食わないようなもんか
507名無しさん:2007/08/01(水) 22:45:31 0
PLC開発屋は自宅では光ファイバーと無線LAN
508名無しさん:2007/08/03(金) 18:30:57 0
PLCって複数台使用時の干渉問題ってどうなってるんだろう?
あまり情報が無いね・・・
509名無しさそ:2007/08/03(金) 23:30:30 0
PLCはニッチ商品。もとから売れるようなもんじゃない。


PLCを購入しても法改正で使えなく可能性がある。
PLCは漏洩電波問題に決着が付いていないままの見切り発車。
トンデモ理論でごり押しされた認可で、許容値は呆れるありさま。


PLCを利用すると隣の家に電波障害を与える。
通信時 150KHz-30MHz : コモンモード電流
(電界強度からコモンモード電流値へすり替わってしまっている)
30MHz-1GHz : 10mでの電界強度を制限    
(肝心の利用周波数帯2MHz〜30MHzが外されて的外れな周波数帯へすり替わってしまっている)
などなど他にも盛り沢山の狂った許容値が採用されている。


PLCはノイズの影響を受けやすい。
差し込んでいる電気製品のノイズや、空中を伝播している電波が飛来してきて電力線に重畳して
PLCモデムに混入して性能へ悪影響を及ぼす。


PLCは信号減衰量が非常に大きい。
電力線は高周波信号用線路でないのと、電力線に接続された負荷や分岐の悪影響がある。
PLC信号の減衰は漏洩電波の増大に繋がる。
510名無しさん:2007/08/04(土) 12:41:12 0
売れてもいないモノに、何でそんな必死にバッシング??


511名無しさん:2007/08/04(土) 13:40:07 0
欠陥商品を嘲笑してるだけだろ
512名無しさん:2007/08/04(土) 14:18:49 0
SHARPのこれはどうなんだろ?
http://www.sharp.co.jp/plc/index.html
513名無しさん:2007/08/04(土) 17:43:36 0
今はどこのメーカーのどんな商品選んでもダメだと思うよ
メーカーが想定している理想的な使用環境なんてまず存在しないし
514名無しさん:2007/08/04(土) 18:08:10 0
売れてもいないモノに、何でそんな必死にバッシング??
何でそんな必死にバッシング??
何でそんな必死にバッシング??
何でそんな必死にバッシング??
何でそんな必死にバッシング??
何でそんな必死にバッシング??
何でそんな必死にバッシング??
何でそんな必死にバッシング??
何でそんな必死にバッシング??
何でそんな必死にバッシング??
何でそんな必死にバッシング??
何でそんな必死にバッシング??
何でそんな必死にバッシング??
何でそんな必死にバッシング??
何でそんな必死にバッシング??
何でそんな必死にバッシング??
何でそんな必死にバッシング??
515名無しさん:2007/08/04(土) 18:26:22 0
>>514
火病ったか?
516名無しさん:2007/08/04(土) 19:57:33 0
これが成功して電力線通信が始まると、ハムの人が困るから。
517名無しさん:2007/08/04(土) 20:42:27 0
>>514
フツーに買ったけど速度出ないし繋がらないから
518名無しさん:2007/08/05(日) 00:52:36 0
買った香具師がバカなんだろw?何でそんな必死にバッシング??
何でそんな必死にバッシング?? 何でそんな必死にバッシング??
何でそんな必死にバッシング?? 何でそんな必死にバッシング??
何でそんな必死にバッシング?? 何でそんな必死にバッシング??
何でそんな必死にバッシング?? 何でそんな必死にバッシング??
何でそんな必死にバッシング?? 何でそんな必死にバッシング??
何でそんな必死にバッシング?? 何でそんな必死にバッシング??
何でそんな必死にバッシング?? 何でそんな必死にバッシング??
何でそんな必死にバッシング?? 何でそんな必死にバッシング??
何でそんな必死にバッシング?? 何でそんな必死にバッシング??
何でそんな必死にバッシング?? 何でそんな必死にバッシング??
何でそんな必死にバッシング?? 何でそんな必死にバッシング??
何でそんな必死にバッシング?? 何でそんな必死にバッシング??
何でそんな必死にバッシング?? 何でそんな必死にバッシング??
何でそんな必死にバッシング?? 何でそんな必死にバッシング??
何でそんな必死にバッシング?? 何でそんな必死にバッシング??
何でそんな必死にバッシング?? 何でそんな必死にバッシング??
何でそんな必死にバッシング?? 何でそんな必死にバッシング??
何でそんな必死にバッシング?? 何でそんな必死にバッシング??
何でそんな必死にバッシング?? 何でそんな必死にバッシング??
何でそんな必死にバッシング?? 何でそんな必死にバッシング??
何でそんな必死にバッシング?? 何でそんな必死にバッシング??
何でそんな必死にバッシング?? 何でそんな必死にバッシング??
何でそんな必死にバッシング?? 何でそんな必死にバッシング??
何でそんな必死にバッシング?? 何でそんな必死にバッシング??
519名無しさん:2007/08/05(日) 09:26:03 0
>買った香具師がバカなんだろw?

とメーカー側は開き直る とでも?
ユーザーバカにすんな。
520名無しさん:2007/08/05(日) 11:34:21 0
             /ヽ       /ヽ  キモウザPLC電器
            /  ヽ      /  ヽ  同期は課長 いまだに主任 コンプで一杯
  ______ /     ヽ__/     ヽ   向こうは呼び捨て、こちらは「さん」付け
  | ____ /           ::::::::::::::\   毎日ユーザーから叩かれてます
  | |       / /      \   :::::::::::::::|  賞与査定は最低でした
  | |       | (●      (●    :::::::::::::| アンケートは社内で工作してから
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::|  都合の悪いデータを除いて
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::/  数字を無理やり上げています
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::<   しかし売り上げは下降の一途
  └___/ ̄ ̄       ::::::::::::::::::::::|  世間を欺くのも、もう限界
  |\    |            :::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       :::::::::::::::::::::|

・・・俺が社内で不遇なもの 近所から挨拶無視されるのも 早漏なのも 禿げなのも・・・
・・・みんな みんな PLCユーザーのせい 今日も隠れて匿名BBSでコソコソ工作活動・・・
521名無しさん:2007/08/05(日) 11:38:30 0
300Mとかいったい何に使うのよ・・
10Mとかあれば、とりあえず問題ないと思うわけだが。
そんなに急ぐDLでもあるのか
522名無しさん:2007/08/05(日) 12:01:33 0
『事実』を書かれてバッシングとはこれいかに?!
523名無しさん:2007/08/05(日) 18:54:05 0
PLCレンタルしてるプロバで
レンタルして試してみるくらいならいいんじゃない?

月額500円程度だし
524名無しさん:2007/08/05(日) 19:09:46 0
使う必要も無いくらいにウザイ。
525名無しさん:2007/08/06(月) 00:23:30 0
じゃあすっこんでろやヴぉけっw
526名無しさん:2007/08/06(月) 16:03:15 0
これから家を新築する奴は、電気の線といっしょに
カテゴリー6とかのLAN配線しておけば万事丸く収まるってことでOK?
527名無しさん:2007/08/06(月) 16:05:34 0
>>506
コンビニ店員はコンビニ弁当ヘビーユーザーだとういう事実
528名無しさん:2007/08/06(月) 17:30:20 0
>>526
松下電工の「まとめてネット」がお勧めです。
529名無しさん:2007/08/06(月) 21:55:18 0
>>526
電線みたいに途中で分岐とかできないので、
ハブの置く位置とかをよく考える必要がある
からちょっと注意ね。
530名無しさそ:2007/08/06(月) 21:57:51 0
PLCモジュールを仕組まれそうで気持ち悪い。松下には頼まん。
531名無しさん:2007/08/06(月) 22:15:10 0
>>530
松下電工のぐっとすシリーズは比較的簡単に設置できるから
自分で買ってきて自分で設置すれば
532名無しさん:2007/08/06(月) 22:27:10 0
電機と電工は仲悪いよ
533名無しさん:2007/08/08(水) 14:00:00 0
最近、霞ヶ関を敵に回すような馬鹿の発言が目立つ会社の溜まり場は
ここですか?

権藤君の管理能力が問われるね。
534名無しさん:2007/08/08(水) 23:33:43 0

              ,;'  ';, ,.,.,,.,.,    ,,
              ,;'   -‐   `"' ;' ';,
             ;'    ●       、',   >>533
             ;      ( _ ,   ● .;  しゃぶれよ。
             ,'、       `ー'   ;'    
             ;' ,             .,; '
        ,; '' ;, ,;', '        " "';
       ;'   "              :; . . . . .
       ;:  ,            '" " ;'  :;:. :. :. :. :.
       ' 、,.;' 、,.,.   ωつ       ; "''''".: .: .: .:.....
        .: .: .: .:`"'' - 、,.,. ,,.,.,;'  ;'.: .: .: .: .: .....
           ...: .: .: .: .: .: .: .: 、,.,.;'.: .: .: .: .:.....
             ....: .: .: .: .: .: .: .: .: .:.....
535名無しさん:2007/08/09(木) 00:32:45 0
俺は家を建てるほどまだ偉くない
もし家を建てるとしても自分の好き勝手に建てられるほど
自由奔放な立場でもない

しかし本当に自分の思い通りにやれるとしたら
絶対に配線むき出しの家にしたいなあ
配線というより配管が何本もむき出しで通ってる
外部も配管むきだし
その何ていうか
デザイン一切無視で機能最重視という
自分であれこれ作れるパズルのような
そうメーカー製PCに対する自作PCのイメージに近いような

だからPLCアダプタもだが
松下のLAN配線お任せパックなんてとんでもない
俺の理想からすれば
536名無しさそ:2007/08/09(木) 02:38:25 0
LANはEthernetケーブルを露出させるのが最高に格好いい。
http://www.gxk.jp/net/figure/ielan40621L.jpg
蓋を閉めると大して遜色ない。

自分も性能と環境を最重視しているがデザインにも少々拘る。
線をぐちゃぐちゃ垂れ下がらせたり広帯域の妨害電波を漏らして
環境破壊したりの、
http://panasonic.jp/p3/plc/img/index/fig01.jpg
脳足りんのパナクソどもとは違うからな。

端末を増やす時、外す時、ケーブルをグレードアップする時に簡単に
付け外しができる。手が届く個所に敷設するのが勝手が良く、無理に
永久埋設するより機能美。
電力線を粗悪な通信線とするPLCと違って最高の通信品質が得られる。
537名無しさん:2007/08/09(木) 19:41:37 0
Panasonic BL-PA100KT を購入したのでレポート。

無線LANがつながりにくいため購入。
鉄筋コンクリート2階建ての1階と2階で通信。
速度は最大25〜30Mぐらい。

長所:
無線LANと比べて、通信のタイムラグが小さい。
通信が途切れたりもしない。

短所:
部屋によってつながらない場合がある。
また、
同じ部屋でもコンセントの場所によってつながらない場合がある。
私の部屋の場合、3つあるうち、つながるのは1つだけでした。

結論:
自宅が鉄筋コンクリートで、
無線LANがつながりにくい人なら試す価値はある。
いずれにせよ、これ1個つなぐのにコンセント1つ消費するので、
自分の部屋のコンセントの数が多いことが条件ですね・・・
538名無しさん:2007/08/10(金) 01:48:43 0
極めてニッチですな。。
539名無しさん:2007/08/10(金) 02:01:57 0
しかし繋がる確率が50%以下とはね
540名無しさん:2007/08/10(金) 02:21:20 0
レンタルしてるプロバイダなら
使うにしても使わないにしても
とりあえずレンタルして
現在のPLCが使えるか試しといたほうがいい
541名無しさん:2007/08/10(金) 02:41:43 0
時間のムダ
542名無しさん:2007/08/10(金) 02:52:19 0
なんでここにいるん?
543名無しさん:2007/08/10(金) 08:51:08 0
確率50%でゴミとはね。
544名無しさん:2007/08/10(金) 10:36:47 0
PLCいれてみた…のだが問題が。
これ、2台のPCで同時に接続したいなら、ターミナルが2台必要ってことか?
引越がやっと終わり回線新設の申込をする際に
電話応対のお姉さんからPLCの存在を知って導入を決めたのだが、
その時に説明した自分の環境で、送られてきたのはマスター1台ターミナル1台。
しかしなんか説明書の配線図と違くね?PC1台につきターミナル1台じゃん…。
案の定、両方のPCで接続は出来るのだが、"同時"に繋ぐ事が出来ない。
片方のPCでネットしてるともう片方は使えない状況。
こういう仕様なのか?それともターミナルもう1台購入すれば同時に接続出来るのか?

当たり前の様な事を聞いているようだが、教えてエロい人orz
545名無しさん:2007/08/10(金) 11:05:01 0
>>544
ターミナル2台と子機2台でFA。
さらに回線共有なので速度は最悪で30%位に落ちる。
LANケーブル買って、壁に這わせて接続した方が早い。

深入りせずに早く返品してしまえ。
546名無しさそ:2007/08/10(金) 13:42:15 0
こんなバカ見た事ない。
http://plc-study.hp.infoseek.co.jp/test/interference.html

> それとも筆者が実験に使用したメジャーの寸法が間違っていたのか?
とか、メジャーの寸法が間違っている訳なかろうに。バカですか。

PLCノイズは水平面より(電力線が張り巡らされている壁面より)上方に輻射されるのに、
それより下方に置いて観測それも大地面に置いてとか測定条件が最悪です、もしかして意図的に
電界強度の最も弱い個所を見つけて選んでいませんか? これは漏れてはいけないものだから
電界強度の最も強い個所を見つけ出すようにするのが道理です。ラジオを持ち歩いて強く漏れている
個所をよく探し回りましょう。

もう一つ。一部地下埋設した電力線のすぐ真上に短波ラジオを置いてPLCノイズは検出不可とか…
だからPLCはノイズをばら撒くものでないとでも言いたいのでしょうか。話になりません。
547名無しさん:2007/08/10(金) 16:49:02 0
あれ?
下流にハブとか付けられないの?
548名無しさん:2007/08/10(金) 17:00:58 0
普通のLANと同じ。
はぶも使える
549名無しさん:2007/08/10(金) 18:26:29 0
>>544
PLCは半二重通信だから複数台同時使用は速度ガタ落ちだよ
550名無しさん:2007/08/10(金) 18:44:11 0
>>546
ねつ造実験 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
551名無しさん:2007/08/10(金) 18:46:49 0
>>548
じゃあなんで>>545は何台も買うなみたいな事を言ってるんだろ?w
552名無しさそ:2007/08/11(土) 00:12:22 0
【LAN構築のフローチャート】

<LANケーブルを引きましょう>
はい                        いいえ
WAN側モデムとルーターとPC間を      ケーブルを引くのが不可能、又は引きたくない
イーサネットケーブルで接続できる        │
 ↓                         .│
最も理想的な環境で安心・安全です、    ..│
通信障害が発生するリスクがありませんし  .│
電磁環境を悪化させる事もありません     .│
                            .│
 ┌─────────────────┘
 ↓
<無線LANの使用を検討する>
はい                        いいえ
無線LANで接続できる             繋がらない、又は使いたくない
 ↓                         .│
無線LANにおける暗号化設定に、WEPより  │
強度を高めたAESを搭載したものもあります..│
通信障害が発生するリスクがあります、   .│
電磁環境を悪化させる事はありませんが   │
LANケーブルを引けるように頑張りましょう......│
                            ...│
 ┌─────────────────┘
 ↓
553名無しさそ:2007/08/11(土) 00:13:44 0
<他に有望な手段無し>
LANケーブルを引けるようにしたり無線を
使えるように頑張りましょう
はい                        いいえ
                          ケーブルを引くのも無線も嫌、PLCを使いたい
                            .│
 ┌─────────────────┘
 ↓
PLCという異物もあるにはありますが
BL-PA100を筆頭に狂った許容値で作られ
ており、電力線から背景雑音レベルを上回る
強い妨害電波が発生する事が観測されて
います、電磁環境を悪化させてしまうので
世界的に見てもPLCは社会問題になっています、
使わないようにしましょう、

通信障害が発生するリスクがあります、
LANケーブルを引けるように頑張りましょう
 ↓
<それでもPLCの使用を検討するのか?>
はい                        いいえ
自分さえよければいい、環境破壊や他の  PLCの漏洩電波問題を調べて理解しました
人の事なんぞ知ったこっちゃない       これからこんな物には頼らないようにします
 ↓                         .│
あなたは愚鈍な人間です            │
                            ...│
 ┌─────────────────┘
 ↓
あなたは賢い人間です
554名無しさん:2007/08/11(土) 02:20:34 0
555名無しさん:2007/08/11(土) 08:04:53 0
>>543
じゃあ確率50%ぐらいで接続できますと宣伝を改めれば?
556名無しさん:2007/08/11(土) 11:39:51 0
>>555
2万円程度であれば,使えなくても消費者は諦める。

売り上げに貢献するのだから,今まで通りの宣伝でOK,というのが企業のやり方。
557名無しさん:2007/08/11(土) 11:53:42 0
じゃあどんどん返品しようぜ。損金
558名無しさん:2007/08/11(土) 17:18:39 0
返品された製品ってどうなるの?
ヤフオクとかに流れるの?

まさか・・・再度店頭に?
559名無しさん:2007/08/11(土) 22:35:21 0
>>558
元々の商売のやり方をみれば分かるだろ
560名無しさん:2007/08/12(日) 10:44:39 O
普通に使えたけど。

コンセントをケツの穴にでも差してるんじゃね?
561名無しさん:2007/08/12(日) 11:46:59 0
速度損失と安定性はどんな感じ?
562名無しさん:2007/08/12(日) 13:27:07 0
たまたま同相だっただけ
563名無しさん:2007/08/14(火) 06:24:14 0
どこのメーカーが一番いいですか?
有線も無線もつながりにくく
二階にコンセントから延長コードを引いた先にモデムがあります。
PLCもそこにつなげますので延長コードに頼るほかありません。
一階でパソコンをします。家の造りは鉄筋木造です。

564名無しさん:2007/08/14(火) 06:29:52 0
二階のパソコンで無線か有線しながら
PLCを一階で使いたいのですが
低速ADSLなら最大超えは無理としても
その最大値ぐらいまで引き出せますか?
565名無しさん:2007/08/14(火) 06:36:32 0
有線でも無線でもhpの生成が重くこうでます。
それにエラーもでてつながらないこともあります。
NTTやプロバイダにもいいました
ttp://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper42202.jpg
566名無しさん:2007/08/14(火) 08:09:53 0
PLCは確率50%で接続不能だよ。
ドアの隙間を通るLANケーブルを接続した方が安くて確実。
金をドブに捨てるかどうかは個人の選択。
567名無しさん:2007/08/14(火) 10:29:35 0
これ将来無線LANの置き換えを狙ってるんだよね
がんばってくださいね^^
568名無しさん:2007/08/14(火) 11:52:27 0
モバイル機器では利用できないので無線LANを置き換えることは
絶対できませんよ^^
569名無しさん:2007/08/14(火) 11:53:13 0
世の中に絶対なんてありませんよ^^
570名無しさん:2007/08/14(火) 13:18:19 0
後から別のメーカーのカタログをみました。
するとモデムと親機はLANケーブルでつながなければならないのに
別の場所のコンセントでつないでくださいとありました。
それって距離がともないますし不便では???
571名無しさん:2007/08/14(火) 14:06:11 0
そう矛盾だらけだから止めとけ
572名無しさん:2007/08/14(火) 14:13:00 0
LANケーブルが一番いいと松下電器も言っています。

http://panasonic.jp/viera/products/pz750/spec.html  の唯一の赤い文字での注意書き

無線LANやPLCでの「アクトビラ ビデオ/ビデオ・フル」のご利用は設置環境や設定内容により表示が
遅くなったり、映像が途切れるなどの現象が生じる場合があります。LANケーブルでの接続をお勧めします。
573名無しさん:2007/08/14(火) 15:16:29 0
>>569
PSPやNintendoDSにRJ45コネクタが搭載されることは絶対にありませんよ^^
574名無しさん:2007/08/14(火) 15:25:22 0
warota
さすがに573のは言い訳が苦しいな
575名無しさん:2007/08/14(火) 16:07:25 0
いや、無線LANは文字通り「線が無い」ことに意義があるんだから
PLCで置き換えるのは無理だろう。というか置き換えにならんw

PLCが置き換えできるのはLANケーブルだ。
576名無しさん:2007/08/14(火) 16:40:39 0
> PLCが置き換えできるのはLANケーブルだ。
値段100倍で速度は数分の一〜数十分の一(運良くつながった場合)の劣化置き換えだけどなw
あと1年もすれば574にも現実が分かってくるだろう
無線LANを置き換えるってのがいかに妄言だったかってwww
577名無しさん:2007/08/14(火) 16:58:27 0
逆位相になってる側のコンセントって一旦PLCのターミナルでLANケーブルにして
そっからもう1セット用意したPLCで逆位相のコンセントにつないでやれば
ちゃんと通信できるんじゃね?
それじゃグランド?側が共通になってる事の影響が出ちゃう?
578名無しさん:2007/08/14(火) 18:27:25 0
>>577
1台2000円くらいで買えるならそれでもいいかもしれないけどねw
579名無しさん:2007/08/16(木) 13:25:34 0
>>577
人生無駄遣い
PLCは手を出さないのが得策
580名無しさそ:2007/08/16(木) 15:34:56 0
劣悪な高周波伝送路の電力線や 粗末な通信規格PLCに
あれこれ手を尽くそうとするなんて、もうね、あほかと
581名無しさん:2007/08/17(金) 12:24:37 0
霞ヶ関敵に回した松下もうだめぽ
582名無しさん:2007/08/17(金) 23:14:47 0
◆◆ 総務省豆知識 ◆◆
【非常通信協議会】
  非常通信協議会は、非常の場合における通信の円滑な運用を図るため、昭
 和26年7月に設立され、総務省を中心として、国、自治体のほか非常通信
 に関係の深い者により構成されています。
  日ごろから災害を意識した通信路確保に力を入れ、いざという時に円滑に
 通信が行えるように、非常通信訓練等様々な活動を行っています。
583名無しさん:2007/08/18(土) 04:52:05 0
次の作戦は株価暴落作戦?不用意な発言は破滅をもたらす。
相当に恨み買っているね。
584名無しさん:2007/08/18(土) 07:40:30 0
海外じゃ解になる国があるかもしれんが、日本に限っては余りに筋の悪い技術を
使った製品。後出しで何狙ってんのかなぁ・・・

素直に有線か無線LANでいいと思うけどな。
家電ネットもちゃんとイーサにつないでくれ。無茶はヤメレ。
585名無しさん:2007/08/18(土) 15:35:53 0
うちみたいに
壁や天井を長いケーブルはわしたり
お金かけてLAN工事したりするのが
嫌という家庭には使える
586名無しさん:2007/08/18(土) 15:44:45 0
異相のコンセントは確率50%
587名無しさん:2007/08/18(土) 16:54:02 0
繋がらない
Ping遅い
途中で切れる
∴LANケーブル這わした方が数万倍楽
588名無しさん:2007/08/18(土) 17:33:18 0
クーラーつけてると
つながりにくい現象がおきる
589名無しさそ:2007/08/18(土) 22:30:13 0
>>585みたいに
壁や天井に長いケーブルをはわしても
ぶら下げたりして足に引っ掛かるままにしておいたり
みすぼらしくしたりしかできない、考え無しの脳足りん
がLANをする家庭にしかPLCは出番がない。
590名無しさん:2007/08/19(日) 00:06:38 0
金かかるだろ
591名無しさん:2007/08/19(日) 01:01:36 0
インバータ照明つけたら使えん。
原始生活している家庭にしかPLCは出番がない。
592名無しさん:2007/08/19(日) 06:19:56 0
>591
そんなことない。
普通に使える
593名無しさん:2007/08/19(日) 07:28:37 0
>>592 
メーカーのいう事は本当にウソばっかり。社会保険庁といい勝負。
騙されんな!
594名無しさん:2007/08/19(日) 07:32:37 0
と、使えなかった不幸な家環境の子は叫ぶ
595名無しさん:2007/08/19(日) 10:28:09 0
そんな環境が多すぎるのが問題だと言われてるわけだが。
596名無しさん:2007/08/19(日) 10:45:53 0
なんといっても、どの家庭でもコンセントが異相である確率は50%だし
597名無しさん:2007/08/20(月) 14:07:26 0
ユーザーの意見、無視して売り真栗。
598名無しさん:2007/08/20(月) 16:24:34 0
そうでもないぞ。
俺は旧型のPLC使ってるが、速度が落ちたりとかそんなのはない。
(たしかに若干落ちてる気もせんでもない)

しかし、ネット繋げてると親機つないでる方のPLC点滅して徹夜でネトゲしてたときは、
朝親父に見られて雷落ちたことはあった。


使用してるか使用してないかとかの監視の役割も果たしてるのか、こいつ?



ついでにコンセントは1個まるまるつかってやれよ。
コンセント増やすヤツとかに繋げたら光でもかなり遅くなるからな。
599名無しさん:2007/08/20(月) 17:59:08 0
>>598
質問がある。「旧型の」PLCというのは具体的に何?
日本で最初のPLCが出てからまだ8ヶ月だし、現行モデルじゃないの?

そもそもPLCのどれかがモデルチェンジして後継機種が発売されている事例が
あるのなら、ぜひ知りたいんだけど。
600名無しさん:2007/08/20(月) 18:12:22 0
確か改良版が出てたはず。

速度微妙に上がって、しかも薄型の。
文庫本大ぐらいの大きさじゃなかったっけな?
601名無しさん:2007/08/21(火) 00:03:14 0
423 名前:不明なデバイスさん :2007/08/20(月) 23:18:14 ID:v4FKfxHr
>>415>>418
PZ750SKシリーズ | プラズマテレビ/液晶テレビ VIERA(ビエラ)|Panasonic
http://panasonic.jp/viera/products/pz750/spec.html
> 無線LANやPLCでの「アクトビラ ビデオ/ビデオ・フル」のご利用は設置環境や
> 設定内容により表示が遅くなったり、映像が途切れるなどの現象が生じる
> 場合があります。LANケーブルでの接続をお勧めします。

これ何だ?パナソニックはアンチPLCの工作員なのか?
それともテレビからの電源ノイズでPLCは通信できなくなるのか?
社内調整の上きちんと説明するように。


424 名前:不明なデバイスさん :2007/08/21(火) 00:00:47 ID:YhVlPfqB
http://panasonic.jp/viera/products/pz750/spec.html
> 無線LANやPLCでの「アクトビラ ビデオ/ビデオ・フル」のご利用は設置環境や
> 設定内容により表示が遅くなったり、映像が途切れるなどの現象が生じる
> 場合があります。LANケーブルでの接続をお勧めします。

しかも、そこだけが赤文字で強調されてんじゃん!www ワロた
602名無しさそ:2007/08/21(火) 01:57:24 0
電気製品ノイズで酷い通信障害が起きる、
広帯域の電波を盛大に漏らして環境破壊を起こす、
こんなものPLCがネットワークの本命だそうですw バルス

カタログでは“新しいネットワークのかたち”と呼んでいますが、
PLCは古いネットワークのかたちです。
安定しませんし、高速なネットワークにも向きません。
603名無しさん:2007/08/21(火) 07:11:30 0
使えねぇ。買ったら池沼。
604名無しさん:2007/08/21(火) 07:13:41 0
借りたら天才
605名無しさん:2007/08/21(火) 07:17:02 0

            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 使えないPLCが早く販売中止になりますように
    /  ./\    \_________________________
  /  ./( T ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjwiww
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
606名無しさん:2007/08/21(火) 07:19:39 0
PLCを買った奴は溝におちたゆこりんと同じくらい痛々しい。
http://netallica.yahoo.co.jp/news/7566

タレントの小倉優子(23)が、溝に落ちてケガをした。足にテープや網状の
サポーターを巻いた非常に痛々しい写真を公開している。
病院での診察の結果、骨には異常がなかったものの、血と腫れが「(>_<)」
という状態だという。小倉は「もっとちゃんと下を見て歩いてればよかったの。
優子のバカ(/_;)/~~」と後悔している。
607名無しさん:2007/08/22(水) 01:30:51 0
P L C が 売 れ て な い 現 実
608名無しさん:2007/08/29(水) 13:56:19 O
知り合いの家に行ったら、PLCを使ってました
しかし、バッファローの無線LANもモデムに繋がってました
必要なんでしょうか?

聞いて見ると、パソコンが2台あるからと業者が付けていったそうです。
609名無しさん:2007/08/29(水) 14:21:15 0
PCが2台あるんならルータはあった方がいいんでないの
610名無しさん:2007/08/30(木) 21:59:03 0
PLCが不要
611名無しさん:2007/08/30(木) 23:08:18 0
高すぎ
612名無しさそ:2007/09/01(土) 01:08:13 0
短波PLCは安くても微妙
環境汚染の親玉で将来性がない、周波数の拡大も出力の増加もこれ以上ありえず30Mbps以上の大幅な速度向上は絶望。
コンセントにノイズフィルタの使用が必須になったり、コンセントの差し込み設定に面倒を強いられるようになる。
許容値の見直しが迫られていて、PLCを購入しても法改正で使えなく可能性がある。


<ご使用にあたって>
本製品は電波法により屋外および屋外にPLCの電磁波が漏れてしまう場所では使用が禁止されています。
違反行為をした者は電波法に基づき1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処せられます。

本製品は短波帯を使用した高周波利用機器で無線通信へ妨害を与えます、
その場合は撤去を命じられます。

本製品からの漏洩電磁波が精密計器類に悪影響を及ぼす事があり、誤動作によって事故を引き起こす
原因になります、そのような場所や区域で使用しないでください。

本製品、PLCアダプターは、既存の電力線(屋内電気配線)を利用して通信を行います、電気ノイズや
電力線の長さやブレーカーの仕様の悪影響を受けて通信速度が遅かったり通信できなかったりする
コンセントがあります。
また、近傍に強い電波を発する無線設備がある場合は、通信速度が低下したり通信が切断したりする
事があります。
613名無しさん:2007/09/01(土) 07:43:35 0
>>608
新手の商売だな。無線LANで接続可能な老人宅へ言葉巧みに押し入って
不要なPLCアダプタを定価の数倍で売りつけるんだろ。
やりかねんな。
614名無しさん:2007/09/01(土) 08:20:29 O
無線の電波がどうしても届かず藁をもすがる気持ちで不評のPLCを買った


普通に使えるじゃん
615名無しさん:2007/09/01(土) 08:49:50 0
>>614
人生の運を半分ぐらい使ったんじゃね?
616名無しさん:2007/09/01(土) 11:02:21 0
うちは1階のクーラーを使わない限り
無線より損失なく有線と同じように使えてるわ

2階はクーラー用の回路があるそうだが、
1階はクーラー用の回路がないから
かなり干渉して、通信が遅くなるみたいだ
617名無しさん:2007/09/01(土) 16:52:07 0
工作乙
618名無しさん:2007/09/01(土) 17:48:11 O
使えない人は使い方間違ってんだろ
ちゃんとケーブルをケツの穴に差してっか?
619名無しさん:2007/09/01(土) 18:00:48 0
俺のところも普通に使える。

このスレの奴って、馬鹿なんだろうね。
620名無しさん:2007/09/01(土) 18:02:52 0
うちも大丈夫。

使ってないやつがデマばかり言ってだけじゃん。
621名無しさん:2007/09/01(土) 19:26:42 O
買ったのに使えなかったから悔しくてココに不評を書き込んでるんだろね
622名無しさん:2007/09/01(土) 19:27:56 0
だからあれだけ最初はレンタルしろ
と言ったのに
623名無しさん:2007/09/01(土) 20:00:55 O
工作乙wwwww
624名無しさん:2007/09/01(土) 20:33:34 O
>>623
すぐそれだ。
だからPLCアダプターさえも使いこなせないんじゃね?
625名無しさん:2007/09/01(土) 20:46:12 O
アイ・オーのPLCアダプターなら
サポートセンターへ相談したにも関わらず接続ができなかった場合
購入後2週間以内なら購入代金を返金してくれる。

別に悩むことないだろよ。
626名無しさん:2007/09/01(土) 20:47:38 0
使ったことねぇんだろwきっとww
627名無しさん:2007/09/01(土) 21:02:31 0
>>624
使いこなしたくてもウチの電力線が許してくれません。
それって,誰に文句を言えばいいのですか?
628名無しさん:2007/09/01(土) 21:22:07 O
>>627
お母ちゃんに言え
629名無しさん:2007/09/01(土) 21:37:59 0
ウチのDIONのメタルプラスのADSL50Mなんて、実測で5メガなんですけど・・・
630名無しさん:2007/09/02(日) 05:57:14 0
アイオー必死だなw
631名無しさん:2007/09/02(日) 06:01:34 O
>>630
PLCアダプター買うため、日曜も朝からバイトかい?
632名無しさん:2007/09/02(日) 06:45:18 0
おまいだろw
朝から工作活動かい
633名無しさん:2007/09/02(日) 07:01:07 0
PLC(低速LANケーブル)に2マソ払っている馬鹿がいるとは、、
634名無しさん:2007/09/02(日) 07:03:27 0
劣悪不安定LANケーブル
635名無しさん:2007/09/02(日) 07:32:09 0
>>631
ただでもイラネーよボケ
636名無しさん:2007/09/02(日) 07:46:23 0
「今なら無料。更に1マソ差し上げます」ぐらいなキャンペーンでもやれば
使ってやってもいいが。



すぐに廃棄するけどなw
637名無しさん:2007/09/02(日) 08:08:52 O
まぁ俺のPLCアダプターは正常に動いてるからオマエが買うか買わないかは


















そんなの関係な〜い
はい!オパピ〜(:D)| ̄|_
638名無しさん:2007/09/02(日) 08:11:45 0
劣悪な不安定低速LANを喜んで使ってなさい自慰さんw
639名無しさん:2007/09/02(日) 08:23:06 O
精神が不安定よりマシだと思います
640名無しさん:2007/09/02(日) 08:27:28 O
あなたが早いのはネットの回線と右手の動き、それにイク時だけだね( ´_ゝ`)
641名無しさん:2007/09/02(日) 08:28:01 0
あなたです、あなた。自慰さん
642名無しさん:2007/09/02(日) 08:29:51 0
売れないのがかなりくやしいみたいだねw
643名無しさん:2007/09/02(日) 08:31:51 0
「今なら無料。更に1マソ差し上げます」ぐらいなキャンペーンでもやれば
使ってやってもいいが。













すぐに廃棄するけどなw
644名無しさん:2007/09/02(日) 09:06:00 O
>>641
そうパソコンの機器ぐらいで熱くなるな
実は俺、PLCアダプターなんて使った事ねぇんだからよ(笑)
645名無しさん:2007/09/02(日) 09:30:35 0
もう一度言う
使う前にはレンタルしろよ
646名無しさん:2007/09/02(日) 09:38:14 0
「今なら無料。更に1マソ差し上げます」ぐらいなキャンペーンでもやれば
使ってやってもいいが。













すぐに廃棄するけどなw
647名無しさん:2007/09/02(日) 09:50:50 O
もう一度言う
すぐに廃棄するけどなw
648名無しさん:2007/09/02(日) 11:01:00 0
そんなにみんな使えない?
自分はEOのレンタル品ですが20-30M常時安定してます。無線もありますが結構不安定
だったのでPLCかりてみました。 環境によって使えない人のほうが多いのかな?
649名無しさん:2007/09/02(日) 11:33:36 0
eoのは使える
650名無しさん:2007/09/02(日) 12:03:38 0
>>648
「常時安定」しないのがPLCの特徴なんだけど。

君はやっぱり工作員だったね。
651名無しさん:2007/09/02(日) 12:45:47 O
工作員工作員うっせーんだよ!
工作員だったらどうだっつんだ
回線よりオメーの精神が安定してねぇだけだろ!











すぐに廃棄するけどなw
652名無しさん:2007/09/02(日) 13:21:43 0
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | PLCが早く販売中止になりますように
    /  ./\    \_________________________
  /  ./( T ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjwiww
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
653名無しさん:2007/09/02(日) 13:25:15 0
            /´⌒ヽ
        .|\|. (O) |/|    PLCを  
        \|____|/     なめるなよ
     く二二)(  ゚д゚  )(二二フ
     /_____/∩(○)o| ヽ_____ヽ
      ヽ(ヽ_ノ l_ノ) o _ノ)ノ)ノ
      /⊂ ヽ ノ. o⊂ ヽ つ、
     ノ/ l `―‐'(O)三|`―-'l\\
    ノ.ノ l i .|三|;;;|三| l  l \\
   // / .i ヽ三三 / .l  ヽ  \\
 . / ./  ノ  人  ̄ ̄  ノ    \ .ヽ.ヽ
  .ヽノヽ__ヽ___    ___ノ__ノ')_ノ
      /⌒)_ノ `――´ヽ_(⌒\
654名無しさん:2007/09/02(日) 14:42:08 0
工作員━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!
プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━ !!!


消費者をなめんなよ
655名無しさん:2007/09/02(日) 14:42:38 0
            /´⌒ヽ
        .|\|. (O) |/|    PLCを  
        \|____|/     なめるなよ
     く二二)(  ゚д゚  )(二二フ
     /_____/∩(○)o| ヽ_____ヽ
      ヽ(ヽ_ノ l_ノ) o _ノ)ノ)ノ
      /⊂ ヽ ノ. o⊂ ヽ つ、
     ノ/ l `―‐'(O)三|`―-'l\\
    ノ.ノ l i .|三|;;;|三| l  l \\
   // / .i ヽ三三 / .l  ヽ  \\
 . / ./  ノ  人  ̄ ̄  ノ    \ .ヽ.ヽ
  .ヽノヽ__ヽ___    ___ノ__ノ')_ノ
      /⌒)_ノ `――´ヽ_(⌒\
656名無しさん:2007/09/02(日) 14:43:55 0
>651
かなり分裂気味だな
657名無しさん:2007/09/02(日) 14:44:52 0
>>655

工作員━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!
プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━ !!!
658名無しさん:2007/09/02(日) 14:46:15 0
>>657
         _,.  _,_
       ,ir!l'〃r;',r,=-;:三ヽ、
     ,r=-ヾli!li'r,三,r;:=;::三ミミ
    r''r三rヾヾ'' -rr'r-''、彡-、ミ::、
    ,ヾr;'           ミミ:::::!
    /r':i'   ‐-   -‐   ヾ、:::ミ
    ;!;:'r',:,;--- 、, i l ! !.,, -'ニミ、 ミ;:ミi
    !r;l ;:i'r';_ニ_"': .Y:'',.ニ_、ヾ、 ミ;ri
   li l!l ミ=;' `-'`;' : ::::.'``‐' ヾ-' ヾ' l
   ll rl! ' ´ - '´  ::::::.  ''"`   i:: !
   .!ヾlir    ;' _....:::::)、     ! /
.   ヽ_,ィ!   ,,'jr';:`;:´ヾヽ:、   lー'
     rr'li;,;r'";:';;;.';:''-ヾ:::i;::ヾヽ ,/ji!
.    (ヾ=;:ィ:':;::'';;:'"';'';::";:';:':";:::;:'彡'
      ̄,.rイ'、:;'';";::;;;':.',:.'.;;;;;r'7:::::::::::.、_
    ,..-:':::lヾ  "':;',:';';:,;:-'" /::::::::::::::::::::::ヽ、
.-:::':::::::::::::::::ヽ` ‐、r '´ -::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::::.、
   オチャー・フイター [Ochar Fuitter]
     (1847〜1912 オランダ)
659名無しさん:2007/09/02(日) 14:52:46 O
うわ・AAだらけ
パソコンオタきめ〜
660名無しさん:2007/09/02(日) 15:13:39 0
>>659
                       ,.r=ニ=く´ヽ
   バカモーーン!          r'ノスミ彡ミ`i }
              _ )ヽj\   j、!jr。、r。1ノ |
          ,. ‐'´  _`,r‐- 、,) /|ヾj ,,;,,,、ノj!、j
     ,. -─‐:´/ ̄`)j ゝゝ─-)/ / |ゝ- く`)J′
    「 ハ_,> .{    /´ー´ ̄ ̄ヽ  { / 丶 |!イ
.     ヾ!  `'  ト、_,ノ、._」、ゝrヘ|ゞ!'′ヾ.   ヽ,j′\
  -─‐ヾ、  ´( ヽ:く_・` i'´´ノ::/ィ  ,、\  \   |
      /      `` _フ!r‐f7;/ !_ノ }  \   >j_
     /{、 /  ̄ 7 ,ノゝ._二 -} ̄  _,ノ  /! \|.j´rヽ-‐-、
   ̄ `i! | `    ヽ(__,   ,.   ヽ、 ̄ ヽゝ-' j|  `|‐ヽ' ミン
    _」! l         /     }    ゝ._ノ!j  .:j  ``´
661名無しさん:2007/09/02(日) 17:47:12 0
    lミ三三三三三彡    ̄``゙ ‐‐''-- 、、;:;:|
    lミ三三三三三彡,.      __,,,,,_  |
   .iミ三三三三三彡、    こ三三三ヲ   |
   lミ三三三三三ニ、、       ̄ ̄ ̄    |
   lミ三三三三三ゞ"                  |
   lミ三三ミミ'"                    |
 ,-'ミ三三ミミ″         _,,,,     |
. l,‐、i三三三'         ,. -"二三,、: : : : : ..|
.i l ll三三三       ´;ィ彡'",ニ、`ヾ、、 : : |
i l  !三三三      .::メ《″(::о::) ,l:ヾ、 : |
ヽ', :l.ヾ三三       : : : ::``ーゞ='-‐'"ンソ .| 麻呂が
 ヽY ヾ三ミ       : ::`ー---‐'''"´: :ノ . |
.  ','、 ゞ三;        :: : : : : :;;;;、-‐'´   .| 無線板からやってきたでおJARLヨw
   ',ヽ、_!ヾミ                      |
   ヽ `  `ミ                    _, | 無線板のPLCスレは閑古鳥鳴いてて
    ', '   ミ               .:/ `|
    ゝ、__,,ノ.ミ             .:/    |  つまらないでおJARLヨw
          ミ                .:/  :、.ゞ |
        ミ              .:/      :|
           ミ          ノ       |
        ヾ;        /           |
         ヽ       '′     ,ィ_'_|
           ヽ         ,r‐''"イ⊥T|
            \      .:ノ⌒ヾ「T''i`; |
            \    .ノ     `゙゙゙'ー' |
              lヽ          .`ー- |
             /l、\           .|
            /::::::l l  \        |
      ,ィ-‐‐"7::::::::::l l    \       |
    _/   /::::::::::::::i i       ヽ、     :
662名無しさん:2007/09/02(日) 23:25:30 0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ AAなら無線板が18番だもん!!>
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
663名無しさん:2007/09/03(月) 00:01:28 0
最初はレンタルだけで始めれば良かったんじゃないのか
664名無しさん:2007/09/03(月) 00:50:29 O
m9(`・ω・´)正解
665名無しさん:2007/09/03(月) 13:42:33 0
レンタルして今3ヶ月目 いいとこ20Mだが無線のように切断や極端な速度低下ないので
一応 ギリギリ満足の範囲
666名無しさん:2007/09/03(月) 13:43:27 0
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   PLCあきらめたら
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!   そこでPCL終了ですよ・・・・
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
667名無しさん:2007/09/03(月) 14:38:19 0
ドラフト802.11nで100M超のスループット
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070829/280652/?ST=network
668名無しさん:2007/09/03(月) 14:46:30 0
無線は距離による損失と安定度があかんわ
669名無しさん:2007/09/03(月) 15:51:35 0
PLCは,コンセントと距離と家電によるノイズによる損失と安定度がもっとあかんわ
670名無しさそ:2007/09/03(月) 21:57:22 0
PLCはネットワークが一応構築される事になっているが通信品質はお粗末!
通信障害で、遅かったり電気製品を点けると切れたりする。

ノイズフィルタ付きタップの増設がメーカーから推奨されているし
繋がるコンセントを探す必要がある、実際にメーカーが探せとも言っている。
場合によっては電気製品の使用を中止したりする必要も出てくる。


そして電波漏洩問題。
http://it.nikkei.co.jp/pc/column/tamura.aspx?n=MMIT0w000019122006
> 既存の無線通信で重要な意味を持つ周波数帯域(短波帯)とごっそりと重複する信号を、線材の作りや
> 配線のしかたによっては電波漏洩が激しい電灯線に乗せている

> この周波数帯の電波は大気の電離層(高度約80kmから500km程度の領域)と大地の間で効率よく反射して
> 遠くまで飛ぶ性質があるため、近所はおろか、数百キロ先まで届いてしまう可能性もある。また、個々に
> は漏洩が微弱であったとしても、利用者が増えれば量が増すから、その周波数帯域で通信をしている側に
> 影響が及ぶこととなる。
> それが、PLCの大きな問題の1つ

PLCは面倒であかんわ。
671名無しさん:2007/09/04(火) 02:27:59 0
>>665
自分だけ使えれば他人の迷惑顧みないんだ。。。
あ〜あ嫌だ嫌だ。。。
672名無しさん:2007/09/04(火) 13:27:15 O
>>671
他人なんてそんなの関係な〜い














はいオパピ〜
(∀`凸
673名無しさん:2007/09/04(火) 13:34:57 0
>>671
当たり前だろ
674名無しさん:2007/09/04(火) 16:13:48 0
どんな迷惑だったの?
具体的に、定量的にkwsk
675名無しさん:2007/09/04(火) 20:03:41 0
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | PLCが早く販売中止になりますように
    /  ./\    \_________________________
  /  ./( T ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjwiww
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
676名無しさん:2007/09/04(火) 20:22:53 0
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |      P L C 大 勝 利     │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
677名無しさん:2007/09/04(火) 20:54:59 0
工作員━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!
プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━ !!!


消費者をなめんなよ
678名無しさん:2007/09/04(火) 21:50:33 0
総務省課長がPLCのノイズの実態を把握して苦い顔
679名無しさん:2007/09/04(火) 22:05:34 0
>>678 早く経産省のせいにして逃げないと民主党からage
680名無しさん:2007/09/04(火) 22:47:21 0
経産省でPLCを推進していた小林温議員も辞職したし・・・
681名無しさん:2007/09/05(水) 06:09:07 O
まぁ家はすでにPLC導入済みだから、売れなかろうが販売中止になろうが
オマエら変態が騒ごうが俺にはそんなの関係なーーい。
682名無しさん:2007/09/06(木) 02:20:32 0
無線板では自民安倍がしおかぜ聞こえんって激怒する、と一時盛上がっとったが
1_も動かんかったね安倍君w
民主はplcなんかかまけてる暇無い(いや認識してないwww)
社民・・・なにそれ?シャーミン?政党としては存在してないwwww
草加にでも入信して祈れwww
683名無しさん:2007/09/06(木) 07:57:33 0
684名無しさん:2007/09/06(木) 21:00:23 O
PLCマジ使えないんだけど。返品してぇ〜
685名無しさん:2007/09/06(木) 21:15:39 0
なんで試す前にかうん
bk?
686名無しさん:2007/09/06(木) 21:28:47 O
店員の火車に載せられた
687名無しさん:2007/09/07(金) 03:23:53 O
>>684
くれや

丁度PLCの子機を増設で買うとこなんだよ
688名無しさん:2007/09/07(金) 13:23:34 O
PLCで動画とか見れるの?
689名無しさん:2007/09/07(金) 14:13:42 0
動画見られるかを気にする前に
ちゃんと接続を確立できるかどうかを気にしたほうが・・・
690名無しさん:2007/09/07(金) 14:45:16 O
モデムに繋がらないんだけど・・・
691名無しさそ:2007/09/07(金) 20:20:36 0
http://arena.nikkeibp.co.jp/article/col/20070405/121510/?P=3
> 会議室の外の廊下にあるコンセントに挿しても鳴るのか試してみた。
> しばらく待ってみるものの、音は聞こえてこない
> http://www.youtube.com/watch?v=XmAuBHLqRf4


廊下に出ると繋がりませんですた。
692名無しさん:2007/09/07(金) 23:07:07 0
いつでも70メガビット/秒が出るんだって。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070829/280672/?ST=network

PLC,イラネ
693名無しさん:2007/09/10(月) 06:55:04 0
親機に赤外線受光部を設けて、ここに向けて家電のリモコンを操作すれば
子機に設けた発光部からその信号が出る、なんて付加価値があればねぇ・・・
694名無しさん:2007/09/12(水) 19:53:43 0
695名無しさん:2007/09/12(水) 23:59:02 0
 ○「電力線通信 機器安く コンセントでネット接続
  アダプター最大3割値下がり 速度など不満/規格乱立 消費者は様子見」

日経新聞 9月12日 朝刊 35面
http://nikkeishinbun.seesaa.net/article/54976313.html
696名無しさん:2007/09/13(木) 08:11:18 O
タダでもイラネ
697名無しさん:2007/09/13(木) 11:38:26 0
買ったらアホだわな。
騙されたやつ乙。
698名無しさん:2007/09/14(金) 18:45:33 0
私の所では動画普通にみれます 無線で3-15M PLC10-25M 有線30-40Mです
EO光です。
699名無しさん:2007/09/14(金) 18:54:21 0
このスレ見る前に感じてたことだけど、
56モデム思い出した。x2とk56flexだったっけ。
どっちもウチでは288より不安定だったけど。

というより
松とIOが製品出したってことしか知らなかったから調べてみたら、
規格っていうか方式が3つもあるのね。
量販店の店員に(あまり期待しないで)
違いや選ぶポイント聞いてみたら、
「携帯電話は会社が3つあるけどどれでも電話としては一緒で通話やできますよね。」
「それと一緒。どれでも同じに使えますよ。」
だって。

携帯は方式違っても網で繋がってるから通話できるけど、
PLCは方式違ったら通信できないじゃん。
判らないからって嘘つくなよ…って感じ。
メーカーの営業やサポセンもろくな説明しないんだろうなぁ。
700名無しさん:2007/09/14(金) 18:57:53 0
>>698
eo光のって方式と製品は何?

ここのスレって使えたのも使えないって投稿も、
方式や製品名、全然書いて無いんだもんなぁ。
701名無しさん:2007/09/14(金) 19:38:03 0
702名無しさん:2007/09/14(金) 20:08:11 0
つか、形式が同じでも日本の家庭内配線では物理的に
確率50%で接続不能だって。

L1とL2にランダムに配電盤で分かれているので目的としている
コンセントがL1かL2かは、まさにルーレット。

配線しなおしは可能だがコストやリスクを考えるとPLC導入の
メリットは微塵もない。
703名無しさん:2007/09/14(金) 20:12:01 0
最近は、それが殆ど周知されてきたので積極的にPLCを買うような香具師は
殆ど居ない。また近くのコンセントで携帯電話の充電器を挿しただけで
接続が落ちるケースもあり、とてもビジネスユースでは使えない。
安定性も悪い。

高速無線LANを導入するか、ドアの隙間を通るLANケーブル
を敷く方がコストも安く結論としては賢い。PLCを積極的に選ぶ
理由が、もはや見当たらない。
704名無しさん:2007/09/14(金) 20:20:44 0
 また付議られました。
 http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/070912_6.html
 http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/070912_1.html

これっていつ使用禁止になっても、おかしくはない
という意味なの?法的リスクも高いのかな?
705名無しさん:2007/09/15(土) 06:02:24 0
706名無しさん:2007/09/15(土) 17:40:05 0
一度使ってみたがタダでもイラネ
707名無しさん:2007/09/15(土) 17:52:31 0
ルータ→PLC親→PLC子→PCA
  ↓
  PC@

今上記のように設置してるんですけど、
PCAの場所にもう1台増やすことになりまして
下記のように設置してもネットワーク上
問題なく通信できるでしょうか?

ルータ→PLC親→PLC子→HUB→PCA
  ↓              ↓
  PC@            PCB
708名無しさん:2007/09/15(土) 18:01:30 0
全く問題ない。
709名無しさん:2007/09/15(土) 19:11:29 0
ありがとうございます
710698:2007/09/16(日) 09:56:33 0
製品はパナソニックです 方式ってのはよくわからないです。
品番 BB-HPL11 ってやつです
711700:2007/09/16(日) 21:07:27 0
取説の表紙に思いっきり「HD-PLC」って書いてある…

やっぱり、パナ、アイオー、KDDI ひかりone、eo光はもともと同じものかもね。
ということは、形状が一つだけ違う最初に出したパナの「BL-PA100」は
アイオーほかのより、内部の(設計)世代は古いのかなぁ。

情報ありがとう。
712700:2007/09/16(日) 21:08:31 0
あっ、711 のレスは「>>710」あてです。
713名無しさん:2007/09/16(日) 23:49:23 0
714名無しさん:2007/09/17(月) 00:09:06 0
↑ あっちにもこっちにも同じ画像を貼り付けている工作員
715名無しさん:2007/09/18(火) 00:44:18 0
↑どうでもいいが、おまえ暇だな?w
716名無しさん:2007/09/19(水) 00:17:23 0
PLC許容値の大嘘がどんどん暴かれる
http://blog.livedoor.jp/jp3pzd/archives/50980778.html

もう,終わりだ。全製品回収の日が時々刻々と近づいている。
717名無しさん:2007/09/19(水) 08:05:06 0
まぁどうでもいいが、まだ騙されて買う奴いるの?
無駄な投資だよな。
718名無しさん:2007/09/19(水) 20:57:40 0
PLCで快適です
719名無しさん:2007/09/19(水) 22:19:36 0
PLC、終了〜。
ttp://hfplc.jpn.org/

結果的にNATOは情報通信審議会答申が嘘である
指摘もしているので、日本でも終了だね。
720名無しさん:2007/09/20(木) 05:15:17 0
なんで使うあてすら無いのにここにいるのか不思議。

別スレたててそっちでやれば?
721名無しさん:2007/09/20(木) 05:40:48 0
?
722名無しさん:2007/09/20(木) 05:42:46 0
使ったことのあるユーザーが叩いてもおkだろ
723名無しさん:2007/09/20(木) 05:47:18 0
まともに使おうとすると、とても面倒で疲れるモノ。

制約だらけになって原始生活になる。アホクサ
724名無しさん:2007/09/20(木) 05:49:38 0
電灯線を通信専用化して原始生活w
725名無しさん:2007/09/20(木) 06:40:50 0
コレ使われると、漏電の調査ができなくなるね。
まぁいいけどね。
726名無しさん:2007/09/20(木) 06:51:30 0
一般ピープルは、設定なんかほとんどしない。
同じトランスから給電されている違う家で、なにも設定をしていない人達は、
そのままLANが組めちゃう?
727名無しさん:2007/09/20(木) 09:12:05 0
>>724
> 電灯線を通信専用化して

それだよ。何で今まで気が付かなかったんだろう。
コンセントはPLCモデム以外接続禁止。電化製品はすべて電池駆動。
電池の充電とか冷蔵庫とかどうしてもAC100Vを使いたい時は、適当
に離れた家の軒先あたりにあるコンセントから延長ケーブルで引いて
くればOK。電気代もタダになるので一石二鳥。
PLCモデムさんありがとう!
728名無しさん:2007/09/20(木) 09:21:58 0
>>724
なるほど,グッドアイデア!

国民の通信環境改善のために,電力線を使った電力送信を禁止する法律を作ればいいんだ。
そうすれば火力発電がいらなくなるから二酸化炭素排出量が激減。原子力発電も全て停止できる。
729名無しさん:2007/09/20(木) 13:10:58 0
使えなかった人間の叫びは
おもしろいな
730名無しさん:2007/09/20(木) 14:02:50 O
自慰乙
731名無しさん:2007/09/20(木) 17:20:58 0
方式ごとの特徴や比較について解説や実測を読みたいけど、
そういう文書どこかにあります?
732名無しさん:2007/09/20(木) 17:26:25 0
あと西側東側で交流の周波数違うけど、
これって設定とか何か性能に影響ってあったりします?
西側はUPAが一番性能が発揮されるけど、
東側はHomePlugがいいとか。
733名無しさん:2007/09/20(木) 20:43:57 0
ないないオマイが実験台
734名無しさん:2007/09/20(木) 20:49:47 0
ex: チューニングできるような設定もない →不安定・遅いな →何も設定できない →終了
735名無しさん:2007/09/23(日) 12:26:59 0
国内の電灯線の配線は2系統に分かれてランダムに配線されている。
PLCの方式以前に目的とするコンセントどうしが別系統の場合は、
ほぼ接続不能なんだが。

まだ騙されて買う奴がいるのか。
こんなロシアンルーレットもどきの通信装置は
いいかげんに販売停止にしろ。
736名無しさん:2007/09/23(日) 12:31:29 0
だからレンタルしろと
737名無しさん:2007/09/23(日) 18:51:07 0
>>736
普通にLANケーブル買うか無線LAN買うか選択肢は他にいくらでもある。
レンタルしてまでPLCを選ぶ理由は一般ユーザーには全く見当たらない。
738名無しさん:2007/09/23(日) 20:35:22 0
選択肢はその2つだけだろ
739名無しさん:2007/09/24(月) 08:53:08 0
>>738
電車とバスの選択はありえるが
いちいち神戸から大阪行くのに
飛行機チャーターするのかよ?

無駄なことは、やめとけ。
止めはしないが金の使い方は
他にもある。
740名無しさん:2007/09/24(月) 10:31:45 0
↑意味が分からん。

・有線LANは新幹線
・無線LANはプライベートヘリ

・PLCは単線のローカル鉄道


ってなもん?
741名無しさん:2007/09/24(月) 10:58:52 0
いや、
無線LANやLANケーブルは一般市民が普通に使える公共交通機関だが、
PLCは無駄に高い必要のないシステム、という意味。

無駄に金使うのは止めはしない。無駄金使った上に確率50%で接続不能とは。
742名無しさん:2007/09/24(月) 11:16:26 0
ああ、速度のことじゃなくてC/Pのことだったのね。
743名無しさん:2007/09/24(月) 11:20:42 0
しかし、C/Pを除いたとしても(タダでも)いらん
744名無しさん:2007/09/24(月) 11:24:04 0
◆結婚相談所が認める高学歴◆
低学歴お断り。
http://www.sincerite-elite.com/member_registration.html

以下に列挙する大学出身のOBの方
1. 東京大 10. 筑波大  19. 立教大
2. 京都大 11. 横浜国立大 20. 法政大
3. 東北大 12. 神戸大 21. 学習院大
4. 北海道大 13. 慶應義塾大 22. 国際基督教大 
5. 名古屋大 14. 早稲田大 23. 同志社大
6. 大阪大 15. 上智大 24. 関西学院大
7. 九州大 16. 中央大 25. 立命館大
8. 一橋大 17. 青山学院大
9. 東京工業大 18. 明治大
以下、人生絶望。
745名無しさん:2007/09/24(月) 11:26:57 0
低学歴ほど騙されやすくPLCで損をし、他でも騙され損をし、
働いた金を全部持っていかれ、年金記録も誤魔化され、
挙句に結婚相談所にも入れず・・・(以下悲惨すぎるので略)
746名無しさん:2007/09/24(月) 11:33:31 0
無線の不安定さなどが嫌
有線の延長が嫌
という人はPLCレンタルをしたらいい

PLCは有線のようなもの
747名無しさん:2007/09/24(月) 11:39:14 0
>無線LANやLANケーブルは一般市民が普通に使える公共交通機関だが、
>PLCは無駄に高い必要のないシステム、という意味。

たしかに。C/P以外にも信頼性の面でもそうだな。
無線LANやLANケーブルは、企業用や公共機関にも使える(使われている)が、
PLCは、UPSやサージフィルタによる信頼性確保ができない。
根本的にどうしようもない
748名無しさん:2007/09/24(月) 11:41:35 0
>>746
うそつくなよ

PLCは家電ノイズで不安定。単相3線式で速度が出ないやら繋がらないことも多い。
749名無しさん:2007/09/24(月) 11:44:48 0
意味がわからん。
コレ、低圧の話だよな?
トランス介して
低圧←→高圧←→低圧
のように他の機器とつなげることできるのか?
雑信号ものすごく入るんじゃね?
750名無しさん:2007/09/24(月) 11:48:23 0
>>746
のような誇大な広告をするから叩かれてんだよ。
751名無しさん:2007/09/24(月) 11:55:57 0
>>749

低圧の話。(L1系/L2系が柱上トランスの2次側に繋がっている)

単相3線式
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%98%E7%9B%B83%E7%B7%9A%E5%BC%8F
>単相変圧器二次側の中間点から電圧のかからない接地された中性線と、
>両端の端子から位相が逆の対地電圧100Vの電圧がかかった電圧線2本とを引き出し、
>電圧線同士を接続して200V負荷に、電圧線と中性線を接続して100V負荷に供給する。

通常は、電圧線1(L1)と中立線(GND)または、電圧線2(L2)と中立線(GND)をつないで
100Vを採りだします。
(200Vエアコン等を使う時には電圧線1(L1)と電圧線2(L2)につないで200Vを採りだす)
L1系とL2系の同負荷になるようにバランスをとる必要があるため、L1系とL2系のコンセントの
配分は各50%になります。そして、L1系とL2系は異相になります。

L1系/L2系を跨ると問題有り。
(ex. 親機はL1のコンセントに接続し、子機はL2のコンセントに接続とか)
752名無しさん:2007/09/24(月) 12:03:53 0
L1同士やL2同士であっても、家電ノイズなどで不安定。
753名無しさん:2007/09/24(月) 12:04:32 0
だから条件満たす人はレンタルして試せ
ってことだろ。頭悪くないなら分かるだろ
754名無しさん:2007/09/24(月) 12:08:08 0
試した結果、腹を立てているユーザーがどんどん増える
755名無しさん:2007/09/24(月) 12:08:58 0
返せばいいだろ
bkk?
756名無しさん:2007/09/24(月) 12:22:57 0
工作員必死だな━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!
プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━ !!!

あらかじめパッケージに表示しておけばまだしも
>>746 のような謳い文句や誇大広告しか表示していないから
騙され感が強く反感を買うのさ
757名無しさん:2007/09/24(月) 12:36:29 0
あらかじめパッケージに
無線の不安定さなどが嫌
有線の延長が嫌
という人はPLCレンタルを
という謳い文句があるから反感を買うのか?
758名無しさん:2007/09/24(月) 12:38:26 0
読んでわからんのか。真性bkk?
759名無しさん:2007/09/24(月) 12:39:35 0
>>746 のような謳い文句や誇大広告しか表示していないから」
760名無しさん:2007/09/24(月) 13:12:22 0
あらかじめパッケージに
無線の不安定さなどが嫌
有線の延長が嫌
という人はPLCレンタルを
という謳い文句があるから反感を買うのか?
761名無しさん:2007/09/24(月) 13:14:38 0
480 :不明なデバイスさん:2007/09/17(月) 06:38:40 ID:1gvcm+ee
>>479
それは「宣伝」。うさんくさい健康食品のCMでも、「ご利用になった方の感想です」と
逃げのテロップが入ってるでしょ?
実際に買っちゃった人に後から文句を言わせないように、
『ご購入の前に 〜PLC通信の特性について〜』
http://panasonic.co.jp/pcc/products/plc/kounyu.html
『宅内配線(単相三線式)と 電化製品がPLC通信へ及ぼす影響について』
http://panasonic.co.jp/pcc/products/plc/support/eikyou.html
『快適にお使いいただくために 〜接続する電源コンセントについて〜』
http://panasonic.co.jp/pcc/products/plc/support/kaiteki.html
「ほら、これだけ注意してたでしょ?読まなかったあなたが悪い」、と逃げるための前振り。
ちなみに発売直後はこれらのページはなかった。いかにクレームが多かったかという証。

また、同じパナソニックでも別部門からは、
> 無線LANやPLCでの「アクトビラ ビデオ/ビデオ・フル」のご利用は設置環境や
> 設定内容により表示が遅くなったり、映像が途切れるなどの現象が生じる場合
> があります。LANケーブルでの接続をお勧めします。
http://panasonic.jp/viera/products/pz750/spec.html
テレビ部門とPLC部門の力関係がはっきり表れている。
プラズマテレビをお買い上げになるお客さまに不良製品PLCで悪い印象を持たれては
パナソニックとしては大損害。


481 :不明なデバイスさん:2007/09/17(月) 09:15:11 ID:NiPVqqqm
>ちなみに発売直後はこれらのページはなかった。いかにクレームが多かったかという証。

しかも今だにパッケージには表示していないよね。
消費者をなめている
762名無しさん:2007/09/24(月) 13:16:45 0
また借りて試さず
買っちゃって失敗した馬鹿が騒いでるのか?
763名無しさん:2007/09/24(月) 13:19:28 0
工作員必死だな━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!
プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━ !!!
764名無しさん:2007/09/24(月) 13:21:51 0
あらかじめパッケージに
無線の不安定さなどが嫌
有線の延長が嫌
という人はPLCレンタルを
という謳い文句があるから反感を買うのか?
765名無しさん:2007/09/24(月) 13:22:34 0
真性bkk━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!
プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━ !!!
766名無しさん:2007/09/24(月) 17:03:37 0
>>765
アタマの悪い専門卒社員がそうやって煽るから、またユーザーの
反感を買うんだよ。
767名無しさん:2007/09/24(月) 17:45:11 O
逆だろw
自滅乙
768名無しさん:2007/09/24(月) 17:51:37 O
つか反感してるユーザーが工作員を煽ってんだけど、勘違いしてね?
769名無しさん:2007/09/24(月) 17:52:37 0
日本語書け
770名無しさん:2007/09/24(月) 19:47:49 0
ま〜たWikipediaで推進派工作員が不都合な記述消してるよ。
しかもプレビュー機能は知らない素人のくせに、足跡残さないためにログインは
しているという。そんなにWikipedia Scannerが怖いのか(笑)

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:Contributions/Net_Volante

これによると活動は9月15日から始めてる。PLCの項目「しか」編集してない
ってのがもう、ね。
771名無しさん:2007/09/24(月) 23:12:20 0
PLCアダプター「ユーザーの声」をご紹介!
http://panasonic.jp/p3/plc/voice/index.html
あんw
なにこのパナのページ
20%も満足以外の回答があるのに、満足の回答以外ねーじゃんw

100%ヤラセ若しくは捏造ですね。
772名無しさん:2007/09/24(月) 23:18:56 0
■無線LANの再セットアップが困難であったため。
  また、情報の漏洩のリスクを軽減させるため。
■無線LANを使用していたのですが、
  設定が複雑で専門的用語が多く苦労 しました。
  また、無線ですので盗聴? が心配でした。
■約一年前に無線LANアダプターを購入しましたが、
  設定が難しく、有線で使用していました。
  今回、PLCの発売を知り購入することとしました。

■新たにLANケーブルを敷設するには外観上見栄えが悪く、
  今回の商品の 発売を待っていた。
■家電量販店で目にとまり、
  有線LANのケーブルのごちゃごちゃを何とか したいと思いスタートパックを買って取り付けてみました。
■無線は速度が不安定そうだった。
  有線LANは欲しい場所に配線出来ない。
  コンセントはあるから・・・で、PLC。


■無線でインターネットをしていましたが、
  いつ外からの侵入に遭うか、
  データや情報を盗み見られるかが常に不安でした。
■セキュリティが完備していて、
  コンセントを使用してどこでも複数台を 確実に使えるから。
■自宅を購入したので、無線LANにするつもりでしたが、
  電気屋さんから PLCの話を聞いてセキュリティ面が気に入り購入しました。


借りて試して問題なく使えた人にとっては、まさにこの通り。
レンタルせずいきなり買って使えなかった人は、このスレの通り。
773名無しさん:2007/09/24(月) 23:51:53 0

だから都合のいいことしか書いて無いじゃん
774名無しさん:2007/09/24(月) 23:54:12 0
誇大な広告に騙された海面下は何倍あるのよ
775名無しさん:2007/09/24(月) 23:56:41 0
レンタル工作員氏ね
776名無しさん:2007/09/25(火) 00:02:06 0
480 :不明なデバイスさん:2007/09/17(月) 06:38:40 ID:1gvcm+ee
>>479
それは「宣伝」。うさんくさい健康食品のCMでも、「ご利用になった方の感想です」と
逃げのテロップが入ってるでしょ?
実際に買っちゃった人に後から文句を言わせないように、
『ご購入の前に 〜PLC通信の特性について〜』
http://panasonic.co.jp/pcc/products/plc/kounyu.html
『宅内配線(単相三線式)と 電化製品がPLC通信へ及ぼす影響について』
http://panasonic.co.jp/pcc/products/plc/support/eikyou.html
『快適にお使いいただくために 〜接続する電源コンセントについて〜』
http://panasonic.co.jp/pcc/products/plc/support/kaiteki.html
「ほら、これだけ注意してたでしょ?読まなかったあなたが悪い」、と逃げるための前振り。
ちなみに発売直後はこれらのページはなかった。いかにクレームが多かったかという証。

また、同じパナソニックでも別部門からは、
> 無線LANやPLCでの「アクトビラ ビデオ/ビデオ・フル」のご利用は設置環境や
> 設定内容により表示が遅くなったり、映像が途切れるなどの現象が生じる場合
> があります。LANケーブルでの接続をお勧めします。
http://panasonic.jp/viera/products/pz750/spec.html
テレビ部門とPLC部門の力関係がはっきり表れている。
プラズマテレビをお買い上げになるお客さまに不良製品PLCで悪い印象を持たれては
パナソニックとしては大損害。


481 :不明なデバイスさん:2007/09/17(月) 09:15:11 ID:NiPVqqqm
>ちなみに発売直後はこれらのページはなかった。いかにクレームが多かったかという証。

しかも今だにパッケージには表示していないよね。
消費者をなめている
777名無しさん:2007/09/25(火) 00:06:13 0
>>770
辞書としては適切ではない,あまりにも細かすぎる記述を増やしているな。
異議申し立てについて,役所が細かい修正を要求したなんて知らなかったが,そんなことを
書くか?

アイオーの返金キャンペーンのことを辞書に書くかい?

通信方式として松下方式を最初に紹介しているあたりから考えれば,パナかIOの工作員か。
778名無しさん:2007/09/25(火) 00:06:49 0
    _        誇大広告は
   |  |   ∧∧
   |1t|===(,,゚Д゚)∩=
   |_|  ⊂  ノ
        /  0     [BL-PA100]
        し´



             許せん!|‖
          ∧∧     _
          (   ,,)      |  |  ぺしっ  
         /   つ=====|1t|=
       〜′ /´    'ヽ'.|_|'/.;・.;'.ヘ
        ∪ ∪      ゛゛'゛
779名無しさん:2007/09/25(火) 00:27:29 0
PLCってホントにノイズに弱いな。不安定で使えん
780名無しさん:2007/09/25(火) 00:29:39 0
だからレンタルして試せと
781名無しさん:2007/09/25(火) 00:30:08 0
氏ね
782名無しさん:2007/09/25(火) 00:32:58 0
481 :不明なデバイスさん:2007/09/17(月) 09:15:11 ID:NiPVqqqm
>ちなみに発売直後はこれらのページはなかった。いかにクレームが多かったかという証。

しかも今だにパッケージには表示していないよね。
消費者をなめている
783名無しさん:2007/09/25(火) 00:36:34 0
レンタル厨vs失敗厨の果てしないバトル
784名無しさん:2007/09/25(火) 00:36:46 0
751 :名無しさん:2007/09/24(月) 11:55:57 0
>>749

低圧の話。(L1系/L2系が柱上トランスの2次側に繋がっている)

単相3線式
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%98%E7%9B%B83%E7%B7%9A%E5%BC%8F
>単相変圧器二次側の中間点から電圧のかからない接地された中性線と、
>両端の端子から位相が逆の対地電圧100Vの電圧がかかった電圧線2本とを引き出し、
>電圧線同士を接続して200V負荷に、電圧線と中性線を接続して100V負荷に供給する。

通常は、電圧線1(L1)と中立線(GND)または、電圧線2(L2)と中立線(GND)をつないで
100Vを採りだします。
(200Vエアコン等を使う時には電圧線1(L1)と電圧線2(L2)につないで200Vを採りだす)
L1系とL2系の同負荷になるようにバランスをとる必要があるため、L1系とL2系のコンセントの
配分は各50%になります。そして、L1系とL2系は異相になります。

L1系/L2系を跨ると問題有り。
(ex. 親機はL1のコンセントに接続し、子機はL2のコンセントに接続とか)



752 :名無しさん:2007/09/24(月) 12:03:53 0
L1同士やL2同士であっても、家電ノイズなどで不安定。


785とほほ・・・:2007/09/25(火) 01:08:55 0
PCサロンでも書き込んだのですが、こちらでもお願いします。
ホームページ作成ソフトを立ち上げて更新中に、メモリー不足との表示が
発生したため、それ以降ソフト立ち上げ途中に、メモリー不足との
エラー表示が発生するため立ち上げられないでいます。
それでスペック最大の2GBまで増設したのですが、それでも
メモリー不足との表示がでるめソフトを立ち上げれないでいます。
メモリー的には問題ないと思うのですが、ホトホト困りはてています。
PCスペックは、HDDはローカルCが合計18.6G。
空き領域が9.85Gになています。
ローカルDが合計18.6Gで空き領域が17.8Gです。
仮想メモリーは756MB。
最大サイズ1512MBの設定になっています。
推奨が3055MBとなっています。

ソフトを立ち上げ中にタスクマネージャーで調べると
下記のような数値になります。
物理メモリー:2086832KB
コミットチャージ合計:1801480KB

OS:Windows XP。
PC:富士通
品名:FMV-C6240
型名:FMVXNNK50
ご指導できましたらよろしくお願いします。
786たはは・・・:2007/09/25(火) 03:12:23 0
/ /          \ ヽ  /__      / \    /      |  ヽヽ _/_
|   ● /   ヽ ●    |  __|_ | ̄|   /       /     ̄| ̄ヽ |  /   \
|     |  /  |.      | .  人  |_|  // ̄ヽ  /⌒!    ノ   │  /  ___|
ヽ     ヽ_/ヽ__/      /  /  \       _ノ  /   \ノ ノ  ヽノ    \ノ\
787名無しさん:2007/09/25(火) 09:00:31 O
>>785
1からやり直せ。
788名無しさん:2007/09/25(火) 21:26:28 0
会社の通信部門の人に聞いてきた。
マンションの場合、隣の住民と確実にネットワークが組めちゃうととのこと。
あと、LAN組むなら専用の有線か無線にしろと言われた。
電力線(いわゆる強電線)をつかうPLCはあかんと。
そもそも、通信線は強電線と離隔をとりなさいよと法的にもなっているでしょ。
何のためにそうなっているか考えたらわかるでしょ。と言われた。
つまり、総務省が勝手に走ってるだけで、経済産業省は知らねーんじゃねってさ。
789名無しさん:2007/09/25(火) 21:29:43 0
ところで、ビックカメラにPLCコーナーは、まだあるんかね?w
790名無しさん:2007/09/25(火) 21:33:03 0
ブレーカー通ったらものすごく減衰されるってさ。
普通の家庭でブレーカー主幹しかないところってないだろw
791名無しさん:2007/09/25(火) 21:47:34 0
>>790
何が減衰するんだい?

PLCの販売価格?
792名無しさん:2007/09/25(火) 23:25:12 0
>>788
逆だよ。乗り気だったは、小泉時代に官邸(と、いうより竹中)にゴマをすって
多額の予算をぶん取った経産省(の元通産の一派)
総務省は、もともと余り乗り気じゃなくて、なんとか電波法を盾に潰そうとし
た事もあったが、結局上からの圧力もあったし、経産省と全面対決するだけ
のメリットも無かったから、適当なところで認可を出した。

今夏の選挙の惨敗後、日経の論調が極端に変ったでしょ。あれは、小泉路線
が見直される確率が高くなったからだよ。(現に安倍が降りちゃったしね)
経産省は経産省で、一応事業化できたので、国のプロジェクトはうまくいきました
って成果報告書けば面子が立つから、もう、あんまり関わりたくないみたいだしね。

実際のとこ、PLCはここに来て梯子をはずされちゃった格好。
793名無しさん:2007/09/26(水) 13:27:10 0
騙されて買う奴、まだ居るのか?
お気の毒にねぇ。

2ch見ていたらPLCには絶対に手を出さない。
794名無しさん:2007/09/26(水) 13:28:16 0
だから借りろと
795名無しさん:2007/09/26(水) 17:06:10 0
>>790
どれくらい減衰されるか知らんが、隣とのLANは確保されるつーのがな。
796名無しさん:2007/09/26(水) 17:48:44 0
分電盤では,PLCの信号はぜいぜい10dBしか減衰しないよ
797名無しさん:2007/09/26(水) 20:41:32 0
レンタル工作員氏ね
798名無しさん:2007/09/26(水) 21:03:21 O
ラジオとアマチュア無線とどちらが先に始まったの?
と言ったら教えてくれそうなスレですね
799名無しさん:2007/09/26(水) 22:55:46 0
マルコーニは商売のために無線通信を研究していたわけではないから,
その意味ではアマチュア無線が先かなぁ。
800名無しさん:2007/09/27(木) 01:59:09 0
松下電器の創業について教えてください
と訊いたら即レスが付きそうな
スレですね?
801名無しさん:2007/09/27(木) 02:00:40 0
>>796 それを公に認めたら
PLCが屋内利用限定という政府の論拠が崩れるよな。
本名で主張すると、抹殺されるから、気をつけろ!
802名無しさん:2007/09/27(木) 12:30:31 0
一軒家とマンションで比べた場合違いはある?
マンションではPLC使えなかったりとかないよね?
803名無しさん:2007/09/27(木) 12:57:21 0
>>801

崩れないよ。屋外(建物をまたいでの使用)を「してはいけない」のであって、
「できない」わけじゃないから。使うと使用者の違法行為となるってところが
アレだけどね。
それを言ったら、11aだって物理的に屋外で使えけれど、法律的に使用しては
いけない。
804名無しさん:2007/09/27(木) 14:27:19 0
>>803
いや。PLCの許容値を決めた研究会やCISPR委員会では,「PLCの信号は分電盤を通過する時に
平均40dBの減衰をするので屋外には漏れない。屋内から屋外に流れた信号によって屋外の電力線からの
漏洩は起きない。」と結論した。

その結論が嘘だってこと。

詳しくはTDKやNECトーキンの技術者に聞け。
805名無しさん:2007/09/27(木) 21:30:18 O
アマチュア無線に影響がでるのはわかった
つまり隣にアマチュア無線やってるDQNがいたら合法的に嫌がらせできるわけだな?
テレビにも影響があるのか?なら自分がテレビがケーブルならアマチュア無線やってない裏のDQNにも合法的に嫌がらせできるわけだ
なんという発見。間違いなく俺はDQN
806名無しさん:2007/09/27(木) 22:07:56 0
松下の社員食堂でカレーは幾らなの?
807名無しさん:2007/09/27(木) 22:50:47 0
最近、LanNeed(エレコム)のLANケーブルに「PLC対応」ってシールが貼ってある。
LANケーブルにPLC対応って段階で、結構爆笑もんなんだが、勢いあまって
ttp://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-vapf/bk/index.asp
にまで貼ってあるのを見てしまった。間違いで貼り付けられたのか、本気なのかは
知らないが大爆笑ww
808名無しさん:2007/09/27(木) 23:24:36 0
>>807
それ,見た。

エレコムの馬鹿さ加減をみてしまい,エレコム製品を買うのをやめた。
809名無しさん:2007/09/28(金) 21:17:15 0
>>807
吹いたw
810名無しさん:2007/09/28(金) 21:24:49 0
低学歴の奴は、やたら繁殖行動を正当化するよな?しかし安心しろ。
中古肉便器でも良いという男は、プライドの無いキチガイだけ。

男は実に7割以上が処女と結婚したがる。
http://love.blogmura.com/board/enq/result45_18319_0.html
結婚するなら処女と非処女どちらがいいですか?
ズバリ、処女がいい   1400件(52%)
できれば処女がいい    566件(21%)
どちらでもいい       628件(23%)
できれば非処女がいい   60件(2%)
ズバリ、非処女がいい   50件(2%)
合 計 2704件

低学歴の肉便器は結婚対象としては存在意義なし。
811名無しさん:2007/09/29(土) 01:23:29 0
>>810
低学歴はオマエだろ
812名無しさん:2007/09/29(土) 03:17:26 0
>>811 肉便器ユーザー乙。人生失敗だったね。
813名無しさん:2007/09/29(土) 05:08:56 0
>>812
顔が赤いよ。何か恥さらしなことでも言ったの?
814名無しさん:2007/09/29(土) 20:44:33 0
HD−PLCと実行バッファローから出ているUPA
速度も遅いといいますが
シャープの
HOMEPLUGAX1・1形式は理論値も実行速度も
カタログ上では最速となっています。

どれがいいのでしょうか?明日に買いに行くので教えてください
815名無しさん:2007/09/29(土) 20:54:20 0

http://buffalo.jp/products/catalog/network/pl-hdp-al1_s/
http://kakaku.com/item/00750610334/
は内容的にはできるだけ直つけした方がいいPLCの
壁コンセントの有効利用は同じでバッファローのは自社しか使えないのに対して
IOのは他社でも使えるのですか?

思うのですがこれらがなくても直づけしなくて延長コードしようしたらいいのでは?
816名無しさん:2007/09/29(土) 21:12:47 0
PLCも末期的な症状を示してきたなぁ。
近所のヨドバシ、最初は通路近くに特設コーナー。商品の種類も少ないのに3棚分も並べてた。
それが、じょじょに通路側から離れていって、今や隅っこの一棚に追いやられてる。
なんか、ジャンプで打ち切られる漫画みたいだw
817名無しさん:2007/09/30(日) 00:24:26 0
シャープのPLCでアクセスしてます。
818814 :2007/09/30(日) 00:57:37 0
>>817
どんな環境でどれぐらいの速度でしょうか?
819814 :2007/09/30(日) 09:35:47 0
うう人が・・・
820名無しさん:2007/09/30(日) 16:06:55 0
ほんと馬鹿だな
821名無しさん:2007/09/30(日) 16:39:22 0
踏んだり蹴ったりですね。ひょっとして祟られてます?
ttp://www.asahi.com/national/update/0930/TKY200709300064.html
822名無しさそ:2007/09/30(日) 23:48:37 0
アヒャヒャヒャ悪事を働く報いだ。しつこいPLC公害企業松下は潰れちまえ。
823名無しさん:2007/10/01(月) 20:50:32 0
>>816
そっかそっか。子機を買い足すなら今のうちということだな。w
824名無しさん:2007/10/01(月) 21:45:22 0
ヒント:低速化
825名無しさん:2007/10/01(月) 21:46:14 0
買い足しだってpu
826名無しさん:2007/10/01(月) 21:57:58 0
>>824
PLCごときで速度求めるバカがいるのか?

>>825
16個まとめ買いした猛者発見。w
827名無しさん:2007/10/02(火) 09:14:20 O
キモ
828名無しさん:2007/10/03(水) 10:27:18 0
アスキーで特集
829名無しさん:2007/10/03(水) 20:16:09 0
いつの?
830名無しさん:2007/10/04(木) 14:38:58 P
アンチってなんで必死なんだろ?
831名無しさん:2007/10/04(木) 19:38:51 0
>>814
亀レスで申し訳ないです。
速度はかなり変動的ですね。
1メガでないこともあれば7メガ位のときもあります。
ケーブルです。
ただ地下室にモデムがあり、
使用場所である二階の僕の部屋まで結構遠いという条件が関係しているのかも。
PLCを使う前は無線LANでしたが、その時も1メガ出てませんでしたから。
832名無しさん:2007/10/04(木) 21:16:20 0
PLC型式指定取り消し
http://hfplc.jpn.org/index.php?itemid=696
833名無しさん:2007/10/06(土) 07:04:27 0

担当者、樹海行き、乙。

ユーザー気の毒だな。不良品を世の中にバラ撒いたことは
企業倫理上、許されるんだろうか?
834名無しさん:2007/10/06(土) 08:21:27 0
市販されてる製品ないじゃん。
まったく関係ない
835名無しさん:2007/10/06(土) 10:07:48 0
>>834
ロジテックの製品は市販されているぞ
836名無しさん:2007/10/06(土) 10:21:01 0

 〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
 / >   でもそんなの関係ねぇ!
 < \
837名無しさん:2007/10/06(土) 11:45:14 0
>>836 担当者火消し必死!
838名無しさん:2007/10/06(土) 21:34:00 0
私は、以下の配線で、木造家屋の1F、2Fの間でIOの
PLCを、使用しています。

ルータ→HUB→PC@(2F)

   PLC親→→PLC子→PCA(1F)

今のところ顕著な問題は、ありません。苦労した点は設置時に
親子機ともコンセントに直接さすため、本棚の裏に潜って
埃まみれになった事です。性能面では、PCA(1F)が若干
遅いかなという程度です。通信速度が00メガと言う書き込みを
散見しますが、どうやって00メガと計測しているのですか。             
              
839名無しさん:2007/10/06(土) 21:35:53 0
私は、以下の配線で、木造家屋の1F、2Fの間でIOの
PLCを、使用しています。

ルータ→HUB→PC@(2F)

   PLC親→→PLC子→PCA(1F)

今のところ顕著な問題は、ありません。苦労した点は設置時に
親子機ともコンセントに直接さすため、本棚の裏に潜って
埃まみれになった事です。性能面では、PCA(1F)が若干
遅いかなという程度です。通信速度が00メガと言う書き込みを
散見しますが、どうやって00メガと計測しているのですか
840名無しさん:2007/10/06(土) 21:39:41 0
なかな快適に使えてます
841名無しさん:2007/10/06(土) 21:54:47 0
自分は
2FフロアA 終端装置⇒ルータ→PC@
                ↓
               PLC親
                ↓
2FフロアB         PLC子⇒HUB→PCA
                     ↓
                     PCB

電気をいかように使おうが
PC@と比べ、ABは損失なし。
エアコンを別電源にしたおかげもある
842名無しさん:2007/10/06(土) 22:25:14 0
PLC型式指定取り消し
http://hfplc.jpn.org/index.php?itemid=696
843名無しさん:2007/10/06(土) 22:37:51 0
 〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
 / >   でもそんなの関係ねぇ!
 < \
844名無しさん:2007/10/07(日) 00:12:21 0
逝ってよし
845名無しさん:2007/10/07(日) 01:08:28 0
何がわるいんだろ?
846名無しさん:2007/10/07(日) 05:13:42 0
接続しすぎだろ
http://www.h-paradise.net/main.html
847名無しさん:2007/10/07(日) 21:29:06 0
うちも普通に使えてるが・・
848名無しさん:2007/10/07(日) 21:46:13 0
>>847
確率50%で接続不能だから単に運が良かっただけ。
849名無しさん:2007/10/07(日) 22:00:13 0
確率の前に
自分の家のブレイカー環境、
PLCが通電するブレイカーに大型家電がつながっているか、
を確認しといたら接続可能である可能性がもっと正確になる

で、可能性が低ければ、レンタルしろ
850名無しさん:2007/10/07(日) 23:36:06 0
レンタル工作乙
851名無しさん:2007/10/08(月) 00:24:37 0
>>849
可能性が低かったら手を出さないほうがいいんじゃね?
852名無しさん:2007/10/08(月) 17:25:29 0
常識的に考えて
騙されて肉便器と結婚するくらい
みっともないことだよな
PLCを買うことは
853名無しさん:2007/10/08(月) 17:52:35 0
 〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
 / >   でもそんなの関係ねぇ!
 < \
854名無しさん:2007/10/08(月) 18:07:35 0
無線いまいちだからPLCにしようかと思ったが、このスレ見たら急に萎えた
855名無しさん:2007/10/09(火) 06:56:43 0
goodwillで売ってた。
笑った
856名無しさん:2007/10/10(水) 00:38:47 0
松下のPLC、ファームウェアが10月1日に更新(v1.50)されてるけど、オススメできない。
自分の環境だと通信速度がLAN直付けの1/10。(v1.14がオススメ)
http://panasonic.co.jp/pcc/products/plc/support/download.html

以下、最新ファームウェアが遅くなった原因の推測。

・新製品の"増設用4ポートタイプPLC(BL-PA204)"とファームウェアを統合しようとして失敗した。
・PLC型式指定取り消しのためPLC部門が窓際部署になった為、開発の際、良質人材が不足&引継ぎミス。
・ファームウェアのサイズが100KB近く増えてる為、組み込みCPUの処理が間に合わない。
857名無しさん:2007/10/10(水) 22:07:30 0
売ってる店で「使ってますか?」と、聞いてみればいい。
使ってるなら、一つ抜かしてもらって、別のコンセントに挿して試せば面白い。
使ってないなら、なんで使ってないのか聞いてみれば面白い。
858名無しさん:2007/10/11(木) 00:59:14 0
 〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
 / >   でもそんなの関係ねぇ!
 < \
859名無しさん:2007/10/11(木) 15:59:20 0
会社で買って会社と自分の家で使って実測値を公開して
・だれでも好きなだけ半永久的に貸す
といってるのに誰も持って行かない・・・ 不思議
860名無しさん:2007/10/11(木) 22:51:40 0
ショップが置いているのは、購入販売だから売らなければ赤字になるという理由から。
苦情はメーカーへというスタンスだから汚い。
861名無しさん:2007/10/12(金) 15:08:50 0
ロジテック、同社のPLCアダプタを社内基準見直しにより認可再取得
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/19737.html
862名無しさん:2007/10/13(土) 05:24:24 0
>>859
例えばさ

新宿のド真ん中で 「牛」を無料レンタルします と言っても
誰もウチへは持って帰らないよ。第一、電車に持ち込めないwww

イラネものはイラネ。PLCイラネ。
863名無しさん:2007/10/13(土) 10:29:31 0
 〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
 / >   でもそんなの関係ねぇ!
 < \
864名無しさん:2007/10/13(土) 18:05:12 0
 〇∧〃 
 / >  
 < \
PLC バキ!バキ!
865名無しさん:2007/10/14(日) 13:45:16 0
話が外れて恐縮ですが、PLCの子機からネットに
つないでいるPCの電源をOFFにして、ACケーブルを、
コンセントから、抜いたところ、PLC子機のLAN接続の
ランプが消えました。
PCの電源をOFFのまま、ACケーブルを、コンセントに
挿すとLAN接続のランプが、点灯します。
私は無線LANは、使用経験がありませんが、無線LANの
場合も上記の様になるのでしょうか?
何方か教えて頂けませんでしょうか。
ちなみに、私のPLCは、大過無く動作しています。
866名無しさん:2007/10/14(日) 17:20:43 0
>>865
LAN接続のランプってのが何を意味してるのか知らんが、イーサネットのリンクLEDの事だと
するとリンク相手の電源を抜けばランプが消えるのは当たり前だな。

「無線LANの場合も…」というのも意味がよく分からない。無線LANの子機というのは普通
PCと一体化してるから、PCの電源抜いてもLED点いてたらそれこそ不思議だ。
そもそも無線LANとPLCは比較対照になるものじゃないよ。
867名無しさん:2007/10/15(月) 14:07:26 0
>>865
>ちなみに、私のPLCは、大過無く動作しています

特に大きな問題なく使えるものでしょか?
868名無しさん:2007/10/15(月) 14:19:03 0
>>867 無線LANの方がマシだと思うけど
それでも良いならとくに問題はないよ
869名無しさん:2007/10/15(月) 21:08:37 0
マンションで導入しようと思うんだけど問題ありますかね?注意点とか
家族3人がネットするので線を廊下にひきたくないので・・・、無線は嫌だし
870名無しさん:2007/10/15(月) 23:59:27 0
867さん
HUBから、直接つないだPCと、HUBからPLCを介してつないだPCが
ほぼ同じ速度で動作するという意味です。
ちなみにPLCを介してつないだPCが、ネットに繋がらなかったことは、
PLC導入後、半年経ちましたが、ありませんでした。
871名無しさん:2007/10/16(火) 00:43:25 0
>>869
何で無線は嫌なの?
今なら11nDraft2.0買うのがベストだと思うけど。
872名無しさん:2007/10/16(火) 09:31:18 0
>>869 PLCに期待すると泣くよ?
無線にしておいた方が良い

もともと電力線はノイズ面でいい加減すぎで
強権発動で発売したけど買って泣いてる人
おおすぎでヤバイ
それに隣室でもきっちりデータ取れちゃうしね
(まぁセキュリティ機能はあるけど無線と同じ
 でデータはきっちり流れてるし隣室の家電に
 も影響が出る)

圧縮動画の帯域すら確保できないし、仮に
DVDリモートソースで焼くとしたらx1でも失敗
する(普通はしないけど)

今時の54Mbpsの11g/11aの無線ならx8ぐらい
までなら焼けるぐらい安定度が増している
873名無しさん:2007/10/16(火) 19:48:03 0
>>872
利用条件の違いを考慮してないのと定量的な評価が入って
ないのでなんの参考にもならんな。

ただ、>>869の条件なら無線しかないだろ。
無線でいやな理由は?>>869

PLCが有効なのは隣家と離れた戸建住宅で、床天井壁を
全て隔てたような場所同士で接続する必要がある場合だ。
(売電している等で配電盤から外がノイズフィルタリングされていると尚良い。)
因みにPLC-ET/M-Sで二部屋隣の階下で実速度7〜10Mbpsは確認した。
(ただ、正確な線路長や電力線の接続品質は不明なのであまり参考にはならないと思うが。)

マンションで利用するなら電力線が線材または壁でシールド
されているか、近隣でまったく短波を利用していないことと
配電盤から外がノイズフィルタリングされていることが条件になる。
874名無しさん:2007/10/16(火) 20:59:39 0
ダメなものを使う理由ってのは、新しくて周りで誰も使ってないからなのか?
875名無しさん:2007/10/16(火) 22:37:20 0
環境や目的によって無線が有利かPLCが有利かが変わってくるってだけだが。
876名無しさん:2007/10/17(水) 22:19:48 0
>>874
誰も アンタだまされてる!って 注意しないからでしょ。
877名無しさん:2007/10/18(木) 01:33:51 0
2万円も払えば壁にケーブル通す工事くらいできるだろうに
878名無しさん:2007/10/18(木) 09:58:04 0
でもまぁ、だまされる奴が居るのも判るんだよね
190Mbps! 無線の54Mbpsより速い!
有線だし、無線より絶対に速いに違いない!

って、でも実際は無線LANより全然でない
同じ部屋の対角コンセントでも20Mbpsでないからね
部屋をまたいだら10Mbpsもでるかどうか

2万だしたのにこんなはずじゃない、ウチの電力線が
おかしい! と思いこんで電気屋呼んで「たこ足してんだろ!」
「ちゃんと施工しろ!」とか文句言ったりして喧嘩別れ

んで、ふと気づく
同じコンセントの上下で刺してみればいいんじゃね?
これならノイズとか関係ないだろうし190Mbpsは嘘としても
半分ぐらいはでるだろう!

結果: 27Mbps ・・・ orz

ここで気づく、本当に気づく 騙されたと

無線は11nでGbE対応タイプなら1F<>2Fでも90Mbpsでますよ
ノートPCで液晶の両側にアンテナを内蔵している場合にはさらに感度が増します

PLCなんか使えませんよ、マジで 金をどぶに捨てるようなもんです
879名無しさん:2007/10/18(木) 21:01:03 0
同じコンセントの上下ってw
コンセントの上下は同じラインってこと知らんのか。
880名無しさん:2007/10/18(木) 21:04:24 0
>>879 同じラインだからこそ最速なんじゃね?
881名無しさん:2007/10/18(木) 21:08:50 0
嫁が肉便器ヤリマンだったと気付いた時と同じくらい
残念でした。PLCで人生絶望。合掌。
882名無しさん:2007/10/18(木) 23:44:33 0
>>879
少しは文章の意味を理解しろよw
883名無しさん:2007/10/19(金) 19:30:49 0
>>882
でもさ、文意を理解できたらPLCは買わんだろwww
884名無しさん:2007/10/19(金) 20:03:20 0
 〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
 / >   でもそんなの関係ねぇ!
 < \
885名無しさん:2007/10/21(日) 18:47:57 0
 〇∧〃  バキ!
 / >   バキ!
 < \
PLC
886名無しさん:2007/10/21(日) 19:13:54 0
 〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
 / >   でもそんなの関係ねぇ!
 < \
887名無しさん:2007/10/27(土) 08:28:10 0
次の裁判でPLC全面使用禁止になるようだな
小泉も消えたから役所としても無理して維持する必要ないし
888名無しさん:2007/10/27(土) 12:28:54 0
どの裁判?
889名無しさん:2007/10/27(土) 21:52:07 0
小島よしおはもういいよ
890名無しさん:2007/10/29(月) 02:43:32 0
安定性悪いのは確か。

俺も配線つなぎなおしてやっとネット接続できたし・・・・
それまでなんてIEの初期ページでさえ10分ぐらいかかったしなwww


正規のコンセント使えよ。
延長ケーブルとかは絶対速度落ちるからな。
891名無しさん:2007/10/29(月) 15:45:20 0
無線LANルータとPLCをセットで売るというのはどうなんだろう
ttp://www.iodata.jp/news/2007/10/plcet_myg54.htm
何と言うか不毛だよね・・・
892名無しさん:2007/10/29(月) 23:23:15 0
>>891
アイスクリームと熱湯のセットみたいで意味ねぇよ
893名無しさん:2007/11/03(土) 01:10:50 0
もうやだこのすれ
894名無しさん:2007/11/03(土) 20:08:53 0
             /ヽ       /ヽ  キモウザPLC電器
            /  ヽ      /  ヽ  同期は課長 いまだに主任 コンプで一杯
  ______ /     ヽ__/     ヽ   向こうは呼び捨て、こちらは「さん」付け
  | ____ /           ::::::::::::::\   毎日ユーザーから叩かれてます
  | |       / /      \   :::::::::::::::|  賞与査定は最低でした
  | |       | (●      (●    :::::::::::::| アンケートは社内で工作してから
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::|  都合の悪いデータを除いて
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::/  数字を無理やり上げています
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::<   しかし売り上げは下降の一途
  └___/ ̄ ̄       ::::::::::::::::::::::|  世間を欺くのも、もう限界
  |\    |            :::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       :::::::::::::::::::::|
895名無しさん:2007/11/06(火) 03:04:54 0
ハムやってる人ってやっぱきもいね。
近所にもでっかいアンテナ庭に立ててるオッサンが居て
あのオッサンには近づくなって子供の頃、親に言われてたけど
今頃になってなんか納得w
896名無しさん:2007/11/06(火) 15:06:21 0
アマチュア無線とかって何の役にも立たないモノのために
なんで規制を受けなきゃならんの?キモアマ連が有力な自民党議員を囲ってるのか?
897名無しさん:2007/11/06(火) 18:44:34 0
PLCとかって何の役にも立たないモノのために
なんでラジオの聴取を邪魔されなきゃならんの?バカ社員達が有力な自民党議員を囲っているのか?
898名無しさん:2007/11/07(水) 00:36:08 0
ボロアパートで使うとお隣さんまで通信が漏れると考えていいのかな
結構アバウトだな
899名無しさん:2007/11/07(水) 16:23:52 0
アマチュア無線とかって何の役にも立たないモノのために
なんで規制を受けなきゃならんの?キモアマ連が有力な自民党議員を囲ってるのか?
900名無しさん:2007/11/07(水) 18:30:41 0
アマチュア無線って何のためにあるのか分からん。
全く無駄。帯域の無駄。
901名無しさん:2007/11/07(水) 19:55:56 0
PLCって何のためにあるのか分からん。
全く無駄。帯域の無駄。
902名無しさん:2007/11/07(水) 20:07:28 0
おいおい、さすがにアマ糞無線よりは役に立つだろうw
903名無しさん:2007/11/07(水) 20:17:19 0
>>902
おいおい、さすがのアマ糞無線もPLCよりは役にたつだろうw
904名無しさん:2007/11/07(水) 20:50:44 0
無線家常駐して必死杉w
905名無しさん:2007/11/07(水) 20:52:11 0
>>903
自らの崇高な趣味を、アマ糞と呼ぶところがまた悲しげw
踏絵乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
906名無しさん:2007/11/07(水) 21:10:27 0
PLCをNTTネオメイトからリースして使っています。

接続環境はNTT西日本フレッツ光プレミアム

使ってみた感想として、
・セキュリティ対策ツールのアップデートに異常に時間が掛かる。
 (アップデート情報を検索時。インストールは早い)
・PC起動後何も動作出来ない状態が続く。
 (IEやメールのブラウザを開いても閲覧できない)

当初原因不明でしたが、PLCを外しLANケーブルで繋いだところ
元に戻ったので、PLCが障害になっていた可能性があります。
PLCは期待していただけに少々残念。
907名無しさん:2007/11/08(木) 08:44:59 0
>>905
糞規格のPLCに迷惑しているのはアマ糞だけだと思っているのかい?
908名無しさん:2007/11/08(木) 09:22:55 0
俺は特に問題なく使えてるので、
レンタルやめて
ヨドバシのポイントで買っちゃおうかと思っている。

スピードは落ちるようだけど、通常使用には問題ないスピードは保ててるし。
909名無しさん:2007/11/08(木) 11:41:01 0
女ばかりの家族構成だから、ドライヤーを使う人多いんだよな。
910名無しさん:2007/11/08(木) 22:24:46 0
正規のコンセントを経由(延長ケーブル)すると、速度は1/2以下になるから気をつけろww
911名無しさん:2007/11/09(金) 23:09:53 0
アイオーデータのPLC-ET/M-Sを購入して
今、接続してみたのですが、
PLC親→PC1(vista)
PLC子→PC2(XP)
PC1のほうは動くのですが、別の部屋にあるPC2がネットに接続されません・・・
説明書を見たら設定不要のはずなんですが・・・
どなたかわかるかたいますでしょうか?
912名無しさん:2007/11/09(金) 23:32:15 0
ここでは不評だけどPLCは便利だよ。
無線は落ちるし、設定メンドイし。
LANケーブル張り巡らすのはカッコ悪いし。
スピードだって「普通に」使っているぶんには問題ないし。
光回線だってサーバーが混雑してれば意味ないし。
913名無しさん:2007/11/09(金) 23:42:30 0
自分の家やアパートの隣で、
ドライヤー掛け捲っている人がいたり、
換気扇回していたり、
エアコンつけていたり、
電子レンジを使っていたり、
IHクッキングヒーター使っていたりしなければ便利らしいな。
914名無しさん:2007/11/10(土) 23:56:47 0
あと、簡易接続のコンセントなwww

ISDNより遅くなるってどういうことだwwww
915名無しさん:2007/11/11(日) 00:02:15 0
加えて、認定が取り消されてある日突然(法的に)使用できなくなる
不安とかも考えなければ便利かもね。
916名無しさん:2007/11/11(日) 02:32:42 0
917名無しさん:2007/11/11(日) 04:19:13 0
■ノイズ源になる可能性があります:


  短波ラジオ/他のホームプラグ(PLC)製品/無線機器/照明器具/タッチパネル


■電化製品によってはノイズが電力線に乗り、ホームプラグ製品の性能と通信速度


に影響を与える場合があります。


■ホームプラグ製品はアマチュア無線等で同じ周波数を利用した機器・設備に


近接した場所で使用した場合、これらの業務の妨害となる可能性を


否定できません。


電波法に基づき、総務大臣の除去命令が下される場合があります。


■ホームプラグ製品は医療機器の近くでの設置や使用をしないで下さい。


誤動作の原因になる可能性があります。
918名無しさん:2007/11/14(水) 22:13:22 0
パナのAVCREC対応ディーガに標準搭載されたね>PLC
919名無しさん:2007/11/19(月) 21:38:28 0
今日、大須のgoodwill逝ったら、
PLCの売場がどこかに移動してた。
920名無しさん:2007/11/20(火) 11:06:07 0
敷地内に2軒あり、片方をリフォームする際に2軒を屋根でつなげ、その下に分電盤があるのですが、その間のPLCでの通信は電波法に触れますか?
921名無しさん:2007/11/20(火) 14:19:59 0
>>920
有線LANでつなげば
922名無しさん:2007/11/20(火) 21:51:59 0
>>921
よく文章理解できたな
923名無しさん:2007/11/21(水) 06:27:53 0
触れますか?
に対しての回答だからね。
触れない。
でしょ。
脳タリンがカキコした自作自演だね。
924名無しさん:2007/11/21(水) 06:46:28 0
リフォームするぐらいなら・・・
925名無しさん:2007/11/21(水) 07:03:11 0
電波法違反です。
建物のシールド効果を利用しての認可ですから、壁面の外に
配線が通る場合は  犯  罪  で  す 。

ご近所から通報されて手錠がはまる前に優先LANか無線LANを
導入しましょう。
926名無しさん:2007/11/21(水) 20:26:39 0
>>925
離れに電波飛ばしてそれをキャッチするのも電波法違反なのだが?
927名無しさん:2007/11/21(水) 23:16:45 0
電話はいいわけ?
928名無しさん:2007/11/21(水) 23:37:56 0
チンゲに懺悔
929コmOトロン?w:2007/11/22(木) 16:14:39 O
>>928
おまい天才。

 ハロッズは22日、コンセントに直挿しが可能なコンパクトサイズのPLCアダプタ「HP7050/S」を発表した。
11月23日発売で、PCショップ「ソフマップ」では本日より販売を開始する。予想実売価格は3,980円。
930名無しさん:2007/11/22(木) 20:59:35 0
ハロッズの製品紹介ページを見ましたが
やはり大手メーカーのページと見比べると金かけてないのがよくわかりますね
931名無しさん:2007/11/22(木) 21:02:30 0
ハロッズさんもしもここ見てたら写真直してくださいね
ttp://www.hallods.co.jp/1184991044630/
932名無しさん:2007/11/22(木) 21:09:21 0
>>930
社員6人しかいない会社だもんね。
そのうちパリに本部を移すんじゃないかい?
933名無しさん:2007/11/22(木) 21:24:25 0
http://www.hallods.co.jp/1193573112725/
ここに書いている仕様は滅茶苦茶だ。

伝送距離 5000スクエアフィートまで --- 距離と面積をまぜこぜ
セキュリティ 56 bit EDS --- DESの間違いだろ
プラットフォーム イーサネットポートを持つ、TCP/IP --- TCP/IPはプロトコル。イーサネットポートは持たない
ホームプラグとの接続 標準の電力線コンセント --- むむむ,意味不明
934名無しさん:2007/11/23(金) 02:17:39 0
だめだこりゃ…。
935名無しさん:2007/11/24(土) 15:11:15 0
あー一流企業のPLC担当
掛け声ばかりで 全く売れない
仕事もねぇ 賞与もねぇ 社会的にまったく信用ねぇ

 〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
 / >   そんなの関係ねぇ!
 < \

  ○/
  ∨)  はい、オッパッピ〜
 / |

今日も工作w
936名無しさん:2007/11/29(木) 00:33:15 0
941 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2007/11/28(水) 22:10:18 ID:az1SdZ91
PLCに反対しているアマチュア無線って過激だな。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1195471465/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1195475030/
937名無しさん:2007/11/29(木) 16:32:05 0
ハロッズの人柱マダー?
ちょっと興味あるんだけど。
938名無しさん:2007/11/29(木) 16:59:49 0
ハロッズが作ってるわけじゃないと思うぜ
どっかのOEMだろ
939名無しさそ:2007/11/29(木) 23:31:04 0
>>937
そんなボロいPLCを買わされるのは、無知につけ込んで騙される初心者しかいないだろう。
HomePlug 1.0は理論上の速度が14Mbps、計算上ではノイズをより広帯域にばら撒く
ハイスペックタイプ200Mbpsの約14分の1の速度だ、4千円は全然安くない。
使った事はないし、使う気もない。
940名無しさん:2007/11/30(金) 00:24:57 0
シャープのPLCを使っています。BFetsの1戸建て用。自宅にPC4台、LANケーブルで
直接接続しているPC2台は50〜60Mbps。PLCに接続しているPCは当初20Mbps
弱。ただし、使うコンセントによってはまったく通信できない場合(分電盤が多分違う)
もあった。PLCを接続しているコンセントに関係するテーブルタップ2つ(全部ではない)
をノイズ防止のに変えて、アダプターの接続先を変えたら30Mbpsに改善された。
やってみないとわからないのに投資が1万数千円だから、人に勧める気にはならないが
まったく使えないわけではない。メーカーが言うほど優れものではない。
941名無しさん:2007/11/30(金) 20:09:40 0
>>940
君の家には分電盤が複数あるのか?
942名無しさん:2007/11/30(金) 20:22:38 0
あー一流企業のPLC担当
掛け声ばかりで 全く売れない
仕事もねぇ 賞与もねぇ 社会的にまったく信用ねぇ

 〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
 / >   そんなの関係ねぇ!
 < \

  ○/
  ∨)  はい、オッパッピ〜
 / |

今日も工作w
943名無しさん:2007/11/30(金) 20:23:47 0
こんなんどうでもいいからさっさと10ギガLANを標準化してくれ
944名無しさん:2007/12/01(土) 01:26:39 0
それはいらん
GbEですら持て余し気味だというのに
945名無しさん:2007/12/01(土) 05:41:48 0
アンテナ用同軸ケーブルネットワークアダプタ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1196455265/
946945のと関係が?:2007/12/01(土) 05:49:23 0
この度、コレガ商品カタログ(9〜11) に掲載したPLCアダプタ2商品につきまして、誠に勝手ながら諸般の事情により発売を中止させて頂くことになりました。
発売をお待ちいただいておりました皆様方には、心よりお詫び申し上げます。
<対象商品>
コレガ商品カタログ(9〜11) 4P/13P掲載商品

PLC増設用アダプタ「CG-PLCHD01R」
PLCアダプタ(初期設定済みスタートセット)
947名無しさん:2007/12/01(土) 07:03:38 0
948名無しさん:2007/12/01(土) 09:01:27 0
>>1の母でございます。

このたびは、息子がこのようなスレッドを立ててしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。

息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックで内気な子供になって
しまいました。そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたのです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、大変心配
いておりましたが、この2ちゃんねるというサイトを知って以来、息子も
少し明るくなったようです。「今日2CHでね、馬鹿ハムがさあ…」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。

            >>1の母より
949名無しさん:2007/12/01(土) 09:02:35 0
形式認定後に
       総夢賞から手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /  やっぱ取り消    /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
950名無しさん:2007/12/01(土) 12:26:10 0
ハム太郎の裁判は、永遠にできません。
川獺w
951名無しさん:2007/12/01(土) 16:22:56 0
馬鹿ハムは、コードレス電話を盗聴します。
952名無しさん:2007/12/01(土) 18:05:06 0
今日現在の型式指定数 75件
そのうち,取り消し数   21件
953名無しさん:2007/12/02(日) 07:33:25 0
共存検討中ということは
http://www.plc-j.org/about_plc3.htm
現行機種は共存できないかもしれないが
儲かるから
とりあえずは売っとけ!
ということですか?

検討中の技術なら売るな!
認定取り消しが相次いでいる点について消費者にきちんと説明しろ!
954名無しさん:2007/12/02(日) 09:08:32 0
マルチ氏ね
955名無しさん:2007/12/02(日) 09:12:55 0
強者 金持ち大企業PLC推進派
弱者 ハム畜PLC反対派

どっちが勝つかなんてわかりきってんだろうに
長いものには巻かれろよ
956名無しさん:2007/12/02(日) 17:51:34 0
>>955
型式指定75件中,その1/3弱が取り消しに。

こんなダメ製品は見たことがないし,これからも出現しそうにない。
957名無しさん:2007/12/02(日) 19:25:01 0
勝ち組 金持ちとハム太郎。
負け組 無知なPLC推進派。
958名無しさん:2007/12/03(月) 22:18:25 0
女性週刊誌は、やたら繁殖行動を正当化するよな?しかし安心しろ。
中古肉便器でも良いという男は、プライドの無いキチガイだけ。

男は実に7割以上が処女と結婚したがる。
http://love.blogmura.com/board/enq/result45_18319_0.html
結婚するなら処女と非処女どちらがいいですか?
ズバリ、処女がいい   1400件(52%)
できれば処女がいい    566件(21%)
どちらでもいい       628件(23%)
できれば非処女がいい   60件(2%)
ズバリ、非処女がいい   50件(2%)
合 計 2704件

肉便器は結婚対象としては存在意義なし。
959名無しさん:2007/12/07(金) 00:08:05 0
共存検討中ということは
http://www.plc-j.org/about_plc3.htm
現行機種は共存できないかもしれないが
儲かるから
とりあえずは売っとけ!
ということですか?

検討中の技術なら売るな!
認定取り消しが相次いでいる点について消費者にきちんと説明しろ!
960名無しさん:2007/12/07(金) 11:59:38 0
説明しないメーカーはもちろん悪いけど
下調べをしない消費者は損をしても文句が言えないのも確か
ケンカ両成敗でいいんじゃない
961名無しさん:2007/12/07(金) 15:14:11 0
>>960
メーカーは,都合の悪い情報は出さないもの,と決まっている

喧嘩両成敗にはできない
962名無しさん:2007/12/07(金) 20:24:58 0
どっちも情報出してないので両方糞
成敗する必要もないのでせいぜい2chでケンカしてなさいw
963名無しさん:2007/12/08(土) 07:50:18 0
/ヽ ___ ヘ、,  どーすんのクレーム? PLC電器?! どーすんのよ!
J        u i :
  ● u  ●  | ;_ _
  U (,__,人,_,) u :|'.| / 7へ
   u   J  ノ,'| / / ,..・'´ヽ
    ─── '-─‐'⌒', ,..・'´
              ノ  ∧
,.──────────'  '────、
┌──┐┌──┐┌──┐┌──┐
|    ||    ||    ||    |
| 無 || 謝 || 工 || 我 |
| 視 || 罪 || 作 || 慢 |
|    ||    ||    ||    |
└──┘└──┘└──┘└──┘
964名無しさん:2007/12/09(日) 15:46:36 0
(・c_・`)ソッカー
965名無しさん:2007/12/09(日) 16:00:32 0
PLCについて語って【不平は要望として申請】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1197183480/
966名無しさん:2007/12/09(日) 16:12:55 O
うちにある3台のPLCアダプターは絶好調です
967名無しさん:2007/12/09(日) 17:16:46 0
壊れたら次はないから。
968名無しさん:2007/12/09(日) 22:13:35 0
じゃあ帰るうちにたくさん買っとこうwww
969名無しさん:2007/12/11(火) 23:15:30 0
晒しage
970名無しさん:2007/12/13(木) 07:07:19 0
絶滅技術w
971名無しさん:2007/12/13(木) 16:25:07 O
>>967
今のうちに買いだめしておけば将来高く売れそうだな!
972名無しさん:2007/12/13(木) 17:52:37 0
>>971
そうだな。1万5000円で買って,それが1万円で売れればいい方だよ。
http://aucfan.com/search1?y=7&ss=255&t=-1&c=10&q=PLC-ET%2fM-S&x=54&o=t1
973名無しさん:2007/12/13(木) 21:59:14 0
ageとけ
バカどもがッ!!
974名無しさん:2007/12/13(木) 22:03:42 0
でもユーザー絶滅しそうだしw
975名無しさん:2007/12/14(金) 18:01:56 0
             /ヽ       /ヽ  キモウザPLC電器
            /  ヽ      /  ヽ  同期は課長 いまだに主任 コンプで一杯
  ______ /     ヽ__/     ヽ   向こうは呼び捨て、こちらは「さん」付け
  | ____ /           ::::::::::::::\   毎日ユーザーから叩かれてます
  | |       / /      \   :::::::::::::::|  賞与査定は最低でした
  | |       | (●      (●    :::::::::::::| アンケートは社内で工作してから
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::|  都合の悪いデータを除いて
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::/  数字を無理やり上げています
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::<   しかし売り上げは下降の一途
  └___/ ̄ ̄       ::::::::::::::::::::::|  世間を欺くのも、もう限界
  |\    |            :::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       :::::::::::::::::::::|
976名無しさん:2007/12/14(金) 18:03:06 0
ダメダメ言われてる割には着実に売れ行きを伸ばしてますね
977名無しさん:2007/12/14(金) 23:33:32 0
978名無しさん:2007/12/14(金) 23:33:51 0
>>976
まぁ,毎日最低一人は騙されている人間がでるのは事実だがな。
979名無しさん:2007/12/15(土) 10:15:11 0
ヤフ億では叩き売り状態だし。
980名無しさん:2007/12/15(土) 22:51:00 0
今日13個売った
良心は痛むけどこれ売るとキックバックがでかいんだ
981名無しさん:2007/12/15(土) 23:40:50 0
>>975
>賞与査定は最低でした
予想以上に上がったよw
982名無しさん:2007/12/16(日) 09:16:24 0
人々がPLCを買わない理由

(1)そもそも50%の確率でつながらない

日本の家屋の単相3線式では繋がらない確率50%。
要するに分電盤で2通りに分かれるんだが、コンセントからは
どちらがA系統かB系統だか見分けがつかない。
物理的に解決方法はない。

(2)ノイズに弱い 接続不安定すぎ

携帯充電器、掃除機、ノートパソコン(これは笑えるよな)が
接続されていると電源経由でノイズが入り一気に速度ダウンまたは
断絶します。

(3)技術的問題

発売後の認定取消が相次ぎ、一体買ってきても合法的に使えるのか
目途が立たない。技術的に不安定なものを市販するな!ゴルァ

∴「やめとけ」
983名無しさん:2007/12/16(日) 09:41:01 0
昭和50年築の我が家では使えませんでした・・・
18000円も出して買ったのにヽ(`Д´)/ウワアアアアン
984名無しさん:2007/12/16(日) 10:44:36 0
>>983
∴「やめとけ」

ヤフオクだと叩き売り状態だが転売するしかない
転売したお金で高速無線LANへGO!
985名無しさん:2007/12/16(日) 13:38:54 0
>>983
ものによっては返金サービスもあったよーな。
調べてみれば?
986名無しさん:2007/12/16(日) 23:11:23 0
今日は23個売った、売れすぎワロタ
給料でたら8800GTでも買おう
987名無しさん
>>986
かわいそうに。
給料代わりにPLCを現物支給されたのか。

「これ売ったら,代金は君のものだよ。」と言われたんだね。