ショップブランドtakeONE(テイクワン)をカタヤマ30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
1 名前:名無しさん[] 投稿日:2007/05/23(水) 21:29:32 0
テイクワンHP http://www.wonder-v.co.jp/

前スレ
ショップブランドtakeONE(テイクワン)をカタヤマ29
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1179923372/
2名無しさん:2007/06/09(土) 21:26:32 0
Q.ほしいパーツが選択肢にないよ。
選択肢にないパーツは備考欄にかけば、OK

Q.マザーの箱やVGAの箱も送ってくれますか?
タケオネはマザーボード等パーツ類の箱も送ってくれます。

Q.いろんなモデルがあって迷うんですが
A.仕様です。迷ってください。最近スッキリしてきました。でも楽しく迷ってください。

Q.同じ構成なのにモデルによって値段が違います。
A.仕様です。中には一万円以上違うこともあります。
いろいろ試してみて一番安くなるものを探しましょう。
タケオネ側で一番安くなるように見積もってくれることもあるようです。

Q.カタヤマ一家の構成を教えてください。
A.父・カタヤマ HP管理と接客
 母・マダム PC組み立て・ご飯炊き
 息子・カタヤナマン メール対応
3名無しさん:2007/06/10(日) 08:37:55 0
>>1もつ
4名無しさん:2007/06/10(日) 09:24:10 0
>>1
5名無しさん:2007/06/10(日) 11:56:57 0
届いたのはいいんだが、2-3分で電源が落ちる・・・
6名無しさん:2007/06/10(日) 11:59:06 0
23 :名無しさん◎書き込み中 :2005/05/03(火) 11:08:33 ID:HaavBhNr
S Plextor
A+ Pioneer 
A NEC  SONY
B 東芝 TEAC
C samsung Aopen   Panasonic(バルグ向けファームウエアを出さない)
D LG電子 BenQ LITE-ON ミツミ BTC

A: ・Pioneer DVR-105/106/107/108 ・NEC ND-3500A/3520A ・Plextor PX-712A/716A
B: ・NEC ND-1300A/2500A/2510A ・BenQ DW1600/1620/1640 ・SONY DRU-500A/510A
C: ・LITE-ON SOHW-1673S/1693S ・HL-DT-ST GSA-4040B/4080B/4082B/4120B/4163B
D: ・TOSHIBA SD-R5002/5112.5272/5372 ・TSST TS-H552A/552B ・MATSUSHITA LF-M721JD/SW-9585

パイオニアは105?辺りから韓国、中国製になって読み込めない不具合多数
書き込みは神らしい
IO、LGは論外らしいが、国内メディアで焼くならLGでもいい(うるさいけど)
7名無しさん:2007/06/10(日) 12:01:02 0
俺的鉄板構成 改正版

【CPU】 C2D 好きなの ネットだけ!って奴はCeleron420〜440
【クーラー】 忍者+ or 大台風
【メモリ】 PC2-6400(DDR2 800) 1GB*2 UMAX or SANMAX 
【M/B】 P5B寺(初心者はインテル純正14kくらい)
【VGA】 LEADTEK WinFast PX7900GS TDH (動画見るだけなら7300GS〜7600GSでじゅうぶん)
【Sound】Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG(別にオンボードでもいい)
【HDD】 海門 ST3320620AS (320G SATA300 7200) C:40GB D:残り
【光学ドライブ】 DVR-112D買ってファーム弄ってDVR-A12J化(実は簡単だ!)
【FDD】 いらね
【OS】 割
【ケース】 Antec SOLO orP150(良質電源付属)
【電源】 S12 ENERGY+ SS-550HT
【NIC】GbE-PCI2
8名無しさん:2007/06/10(日) 12:06:50 O
>>5
m9(^Д^)プギャー
9名無しさん:2007/06/10(日) 12:59:25 0
10名無しさん:2007/06/10(日) 14:26:58 0
また犯罪者か
11名無しさん:2007/06/10(日) 14:40:16 0
そろそろ納期のはずなんだけど、届いてしまったらつまんないような気がする
もっと焦らしてほしい。wktk感を持続させてくれ
12名無しさん:2007/06/10(日) 15:25:56 0
>>11
了解しました。
受注番号をメールでお願いします。
13名無しさん:2007/06/10(日) 15:26:54 0
配送事故で>>11にはいつまで経っても届きませんように
14名無しさん:2007/06/10(日) 16:29:17 0
>>1
>>11一ヶ月くらい旅に出かけてしまえ
15名無しさん:2007/06/10(日) 17:09:23 0
ポチってからの時間が長すぎるよ・・・
16名無しさん:2007/06/10(日) 17:24:23 0
>>11
今から事故って入院しちゃえ
1711:2007/06/10(日) 17:30:27 0
おまいらとパーツについたあーだこーだ語り合う時間が楽しかったんだよ
届いてしまったら、基本的にはこのスレ卒業になっちゃうじゃん
18名無しさん:2007/06/10(日) 17:31:14 0
クーリングオフして送り返せ!
19名無しさん:2007/06/10(日) 18:09:19 0
届いたら届いたで、ケースファンを変えようかなと思ったり
今度は配線やらエアフローに凝ってしまうようになってしまうんだぜ
20名無しさん:2007/06/10(日) 18:48:04 0
>>17
届いてもずっとここにいていいんだよ♥
21名無しさん:2007/06/10(日) 19:48:48 0
質問厨ですんまそん
タケオネさんは配線の取り回しはきれいですか?
22名無しさん:2007/06/10(日) 20:10:41 0
よその工作員( ・∀・)キタコレ!!
23名無しさん:2007/06/10(日) 20:12:48 0
とても丁寧できれいです
24名無しさん:2007/06/10(日) 21:36:48 0
>>17
今度はおまいが新規購入者に教えてあげる番に回るんだ
自分の経験を生かして手取り足取り教えてあげるんだよ?
2521:2007/06/10(日) 22:02:55 0
>>23
ありがとうございます。
タケオネさんで買おうと思います。
26名無しさん:2007/06/10(日) 22:07:30 0
>>24
久しぶりにすがすがしい発言を見た気がする
27名無しさん:2007/06/10(日) 23:46:54 0
>>25
配線厨なら、ここはやめとけw
俺はタケオネで買うけど
28名無しさん:2007/06/11(月) 00:40:12 0
>>21
すごく・・・綺麗です・・
29名無しさん:2007/06/11(月) 00:48:15 0
配線が絶対ならレインに行け ただし納期は覚悟しろ
メリデメがあるから面白い
両立したら絶対そこが勝つんだけどな
30名無しさん:2007/06/11(月) 00:49:45 0
配線気にするんならなんで配線綺麗にしてくださいって追記しないの?
つゆだくが良かったらつゆだく頼むだろ
それと一緒だよ
31名無しさん:2007/06/11(月) 02:41:29 0
デメリットと言われるほどタケオネの配線汚いの?
それに2週間待ちって納期も別に言うほど良くないし。
32名無しさん:2007/06/11(月) 03:45:45 0
別に汚いって程でもない
納期は一週間とかの時もある
33名無しさん:2007/06/11(月) 03:57:01 0
中いじんない人は配線気にしたってしょうがないべ
エアフローって言われてもピントこないだろ?
納期は前と比べて遅れてるけどこれが普通じゃないかな
34名無しさん:2007/06/11(月) 07:28:54 0
ちょっと開けて 気に入らなければちょいちょいっとすればいいんじゃね?
35名無しさん:2007/06/11(月) 11:36:27 0
P35で行くか、X38まで待つか・・・
ネットと動画見るくらいしかPC使ってないのにこんな事で迷ってる
俺みたいな奴いる?
36名無しさん:2007/06/11(月) 11:48:56 0
俺は960Gでオンボにするか別のママンでグラボ積むか程度で迷う
37名無しさん:2007/06/11(月) 12:50:21 0
金持ちと無知の悩みはつきないねえ
38名無しさん:2007/06/11(月) 13:21:11 0
無恥って俺のことか!!!11
39名無しさん:2007/06/11(月) 13:38:13 0
オレオレ
40名無しさん:2007/06/11(月) 13:47:55 O
最近は納期が短くなってきてるね
41名無しさん:2007/06/11(月) 13:57:03 0
960Gは不具合やたら多いぞ、特に電源との相性が
オーバークロックしないならintel純正が安定性最強
俺はCPUとVGAだけワンズでE2160,7600GS買って
電源はLIBERTY ELT400AWTにする
E2160=X2 4000+相当らしいが、OC出来んのかな
当たりロットひかねえとまわらんくさいな                              
42名無しさん:2007/06/11(月) 13:58:31 0
960じゃねえ690だ
43名無しさん:2007/06/11(月) 15:21:48 0
もうテンプレに配線を綺麗にするための初心者サイトみたいな所貼れよw
44名無しさん:2007/06/11(月) 15:24:34 0
ここの配線は不器用な俺でもできるレベル。
サイコムもかわらん。普通に組める人ならできる配線。
和作のあの配線は俺には無理。
不器用な俺からみればありゃ神懸かり的だわ。。。
で、値段・納期等々考えて、おっちゃんところでよく買ってる。
納期に余裕があって、そんなに増設しない場合は和作のところで買ってる。
和作の神懸かり的な配線は、自分でパーツ増設するとあまり意味なくなってしまうので・・・

45名無しさん:2007/06/11(月) 15:39:16 0
クンニ乙
46名無しさん:2007/06/11(月) 15:47:18 0
「おっちゃんところでよく買ってる」って
PCってそんなにたくさん買うものなの?
47名無しさん:2007/06/11(月) 15:54:47 0
俺はここで既に3台買ってる
48名無しさん:2007/06/11(月) 16:20:28 0
>>46
安いときに大人買いしてる
49名無しさん:2007/06/11(月) 16:37:35 0
ビックリマンチョコかよw
50名無しさん:2007/06/11(月) 17:06:56 0
>>46
夏の新作が出たら買わないと!

職場でタグチェックとか結構キビシイんだよねぇ
51名無しさん:2007/06/11(月) 17:52:52 O
服かよ!

新しいものが出ると欲しくてムズムズするわな
52名無しさん:2007/06/11(月) 18:22:57 0
ワンズ、つくも、たけおねで見積もってみたけど
やはり最安値と比べると、たけおねはちょっと高くつくね
マザー、HDDが相場より2割ほど高い

組み立て料と考えればいいけどさ
53名無しさん:2007/06/11(月) 19:42:15 0
5200+ 65W マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
54名無しさん:2007/06/11(月) 20:43:15 0
30日確定で配送メール、明日到着予定
55名無しさん:2007/06/11(月) 20:55:40 O
じゃあ4日に確定した俺は来週くらいか…
今週中に来て欲しかったんだがな…
56名無しさん:2007/06/11(月) 21:06:51 0
>41
その電源の相性ならおっちゃんが組み立ててくれた時点で分かるから問題なし。
電源の相性さえクリアできれば良いマザーのはず。
57名無しさん:2007/06/11(月) 21:12:01 0
俺は>>41の言いたいことが全くわからん
58名無しさん:2007/06/11(月) 22:15:26 0
も、もう我慢できないっ・・・!
59名無しさん:2007/06/11(月) 23:29:18 0
前倒しでがんばってくれてると信じてる
60名無しさん:2007/06/12(火) 00:01:14 0
>>55
俺も4日に確定〜(・∀・)ノ
タノシミダナ
61名無しさん:2007/06/12(火) 00:17:01 0
土曜休みじゃん!
62名無しさん:2007/06/12(火) 00:21:12 0
何でもかんでも690G薦める連中は
バランス感覚が欠如してると言わざるを得ないね
63名無しさん:2007/06/12(火) 00:46:24 0
オレも4日確定だけど週末には届くと信じてる
64名無しさん:2007/06/12(火) 02:06:54 0
しかし4日確定組の前に1日確定の俺が立ちはだかっているというわけだ。
65名無しさん:2007/06/12(火) 02:44:37 0
俺も振り込んだのは金曜の夕方だったけど
確認取れたのは週明けだったのだよね。
66名無しさん:2007/06/12(火) 03:38:15 0
onkyoのSCはbulkがくるもんだと思ってたら
リテールだった。
カスタムページ直さないのかな?
67名無しさん:2007/06/12(火) 07:55:14 0
今日の配送メール報告まだ?
68名無しさん:2007/06/12(火) 09:28:20 O
俺は1日振込で昨日届いてたよ
予定より早過ぎてまだモニタ買ってないよ
69名無しさん:2007/06/12(火) 09:30:44 0
それは早くね?
70名無しさん:2007/06/12(火) 09:43:59 0
確定から10日で納品って浦山
71名無しさん:2007/06/12(火) 10:08:00 O
>>68は釣りなのかガチなのか…
72名無しさん:2007/06/12(火) 11:57:03 0
少し仕事に余裕が出来ているのかな
そうだと思いたい
俺は8日確定
俺の前に何人いるんだろう
73名無しさん:2007/06/12(火) 11:57:07 0
出荷メールもらってないのにいきなり来た
心の準備が・・・
74名無しさん:2007/06/12(火) 12:08:04 0
30日確定昨日発送メールで今到着。
中確認したところ配線は綺麗だった
75名無しさん:2007/06/12(火) 13:08:02 O
>>73
何日確定だった?
76名無しさん:2007/06/12(火) 13:09:26 0
6/1確定の俺だが、まだ届いてない
むしろメールが届かないことに安堵するようになってきた
77名無しさん:2007/06/12(火) 13:32:14 0
おっちゃんところは、メールは遅いですよ。
うちもメールより先に荷物届きました。。。超でかい箱が。
発送したらすぐメールすればいいのに、メールはまとめて出したりしてるのかな?
なんどか買ってるけど、メールより早く荷物届いたり、深夜にメール届いて、翌日朝(メール受信後数時間)に届いたりですね。
前日や前々日にメールが届いたことはない。。。といってもおっちゃんところでは、まだ5台しか買ってないので、
サンプルは5回です。

78名無しさん:2007/06/12(火) 18:25:04 0
サンタさんだっていまからゆくよーなんてさきにいわないのに
おっちゃんにはれんらくしろしろって、おとなはせわしないなー。
79名無しさん:2007/06/12(火) 18:34:25 0
俺んちのサンタは「うちは仏教だからサンタは来ないの!」
って予告してたぜ!サンタさんも家を選ぶんだなって思ったぜ!

正確には仏教でもなんでもないくせにな!
80名無しさん:2007/06/12(火) 19:12:14 0
ウチは層化だから!

ネーヨwww
81名無しさん:2007/06/12(火) 20:08:14 0
>>76
俺も1日確定だ
どっちが早く届くか競争だZE
82名無しさん:2007/06/12(火) 20:26:33 0
>>81
よっしゃお互いのPC賭けようZE
83名無しさん:2007/06/12(火) 21:21:53 0
俺も1日組だがまだメールもない
HP見ると注文の消化は進んでるっぽいからこれからの人は納期が短くなるのかもね
84名無しさん:2007/06/12(火) 22:04:26 0
代引きだから事前にメールくれないと困る
もう用意はしてるけど
85名無しさん:2007/06/12(火) 22:11:46 O
発送しましたメールって遅くて何時までに来るんだろうか
86名無しさん:2007/06/12(火) 22:14:42 0
6/1に注文して土日のどっちかに届けてくださいって言ったのが
今週末に来るだろうか
87名無しさん:2007/06/12(火) 22:14:56 0
言ったのだが
の間違い
88名無しさん:2007/06/12(火) 22:18:46 0
歌でもうたおうよ
89名無しさん:2007/06/12(火) 22:23:34 0
モニタ-は他所で買ったほうがいいですか?
安い奴のメーカー分かんないし
LGの22ワイド別に買おうか迷うな

22をメインにしたら大き過ぎますかね?
90名無しさん:2007/06/12(火) 22:27:11 0
代引きの場合はちゃんとメールするだろ 常識的に考えて
91名無しさん:2007/06/12(火) 22:52:34 O
でかいと言えるのは30インチからだろ…
アル・ゴアなんて30インチ*3だぞ…
92名無しさん:2007/06/12(火) 23:08:37 0
今日近所のPCパーツショップに行って来た
タケオネで購入する前に必死で調べたパーツやら拡張パーツがたくさん並んでた
知ってるパーツを見ると、人間興奮するもんなんだなコレが
安い液晶もあるもんだなとか色々見るだけで楽しかったな
タケオネスレとは関係ないが、初心者は一回パーツショップに行ってみれ、きっと面白いから
帰りにコンビニでエロ本読んできた
93名無しさん:2007/06/12(火) 23:10:33 O
>>92
最後の一行でフイタwww
94名無しさん:2007/06/12(火) 23:14:11 0
今日朝一で振り込んできたのに、入金確認メールがきてない…
うぜえぇぇ、毎日チェックしろよ・・・
それだけで納期1日遅れる(不満が出る)んだぞ・・・
95名無しさん:2007/06/12(火) 23:56:55 0
が〜んばれ が〜んばれ 頼む!ガンバレ!がんばってくれ〜
96名無しさん:2007/06/13(水) 01:16:37 0
マザボの良し悪し言ってる人でだれか
マザボの選び方のポイントを教えてくれる人はいないかね?
97名無しさん:2007/06/13(水) 01:24:16 0
OCするかどうか
VGAをオンボにするかどうか
98名無しさん:2007/06/13(水) 01:40:22 0
あとはインターフェースですな。
特にHDD大量に積む予定の時は、要チェックや!
99名無しさん:2007/06/13(水) 01:42:17 0
タケオネでBTOパソコンを作るつもりなのですが、
VGAについてアドバイスをお願いします。

用途はMMOリネ1と動画閲覧なのですが、リネにおいて、
・グラフィックカードにGeForce8500/8600を使用しOSがWindows XP/2000の場合、ゲームクライアントが起動できません。
このような不具合が生じているそうなのです・・・。
8600GT程度の性能でこの不具合に引っかからないVGAはどういったものがあるでしょうか。

宜しくお願いします。
100名無しさん:2007/06/13(水) 01:48:56 0
>>99
Vistaとか考えてないなら7600GTでいいんじゃね
まあ一覧にないからおっちゃんに聞くか自分で買って刺すか
一覧からならX1650XTあたりか?
101名無しさん:2007/06/13(水) 01:57:52 0
同等の性能だと7900GSになるのかな
ただしTDPは8600GTのほうが低いはず

ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/review/geforce_8600_gt_8500_gt/geforce_8600_gt_8500_gt.shtml
102名無しさん:2007/06/13(水) 02:48:59 0
リネ1なんか数年前のオンボードでも余裕なんだから適当なの積めよ
103名無しさん:2007/06/13(水) 06:37:29 0
>>99
リネ1だったらチップセットintel845のオンボでも問題無く動くのに
グラボの増設なんて必要無いのでは?

とりあえずグラボ無しorデフォのままおっちゃんにオネして、他のMMO
に移住する際に最適なグラボ増設をする事をお勧めしますよw
104名無しさん:2007/06/13(水) 07:21:21 0
今日 帰ってきたら配送メールが来てますように
105名無しさん:2007/06/13(水) 07:29:02 O
今日 帰ってきたら配送メールなしで商品が来てますように
106名無しさん:2007/06/13(水) 09:14:16 0
今日 帰ってきたら振込前に商品が来てますように
107名無しさん:2007/06/13(水) 09:20:36 0
今日 帰ってきたらメイドが出迎えてくれますように
108名無しさん:2007/06/13(水) 09:24:30 0
工学何選べばいい?
10999:2007/06/13(水) 09:31:14 0
返信ありがとうございます。
浅く広く手を付けてしまう癖があるので、ある程度なら何でもできるようにVGAにも少しお金を掛けたいと思ってました。
取り合えず7900GSか、GeForce以外のVGAということで相談してみようと思います。
みなさんありがとうございましたm(_ _ )m
110名無しさん:2007/06/13(水) 09:32:50 0
今日 帰ってきたら借金が消えてますように><
111名無しさん:2007/06/13(水) 10:52:52 0
届いてから約1週間、VGA周辺の配線をちょっと
やり直したけど、何も問題なく動いてるぜ。
FX5800から8800GTSになったから快適そのもの。

おっちゃんありがとう
112名無しさん:2007/06/13(水) 12:29:59 0
>>109
GF7900探して積むのがいいっすよ。
おっちゃんところではなかなか手に入らないから
(先月注文したときは、リドテク7900GS買えたけど、スレ見てる感じでは、最近は無理っぽいから。。。)
8000シリーズはもっと待ってもOKだと思う。
113名無しさん:2007/06/13(水) 12:49:42 0
>>111
配線やり直す、ってどんな風に?
114名無しさん:2007/06/13(水) 13:08:59 O
昨日から配送メール報告が少ないな…
115名無しさん:2007/06/13(水) 13:31:46 0
帰ったらメールも荷物も届いてませんように
116名無しさん:2007/06/13(水) 13:35:39 0
昨日、親から「あんた宛の郵便通知が来てる。パソコンじゃないの?」
と聞かれてwktkしながら家に帰ったら、クレジットカードの郵送だった
時の落胆は筆舌に尽くしがたい。

wktkはまた味わえるけど。
117名無しさん:2007/06/13(水) 14:01:19 0
今だと注文から2週間くらいで納期かな
118名無しさん:2007/06/13(水) 14:31:29 0
遅そうだから結局ワンズで買っちまった
2日で届いたw
119名無しさん:2007/06/13(水) 14:35:00 0
他のパーツの評判を調べてる間にDP965LTCKがなくなっちゃいそうだ
無くなったらかわりに入るIntelマザーって何になるのかな?
それの評判も調べておかないと…

こんな事してるうちにメモリ値上げされたりするんだろうなぁ
スパっと買える人が羨ましい
120名無しさん:2007/06/13(水) 14:57:34 0
ここまで待ったら、7月の価格改定まで待ちだろ
121名無しさん:2007/06/13(水) 15:05:51 0
ここから価格改定まで微妙にながいよな
多分価格改定直後は込むだろうから納期も時間かかりそうだし
122名無しさん:2007/06/13(水) 15:26:11 0
ボーナス期だしねぇ
123名無しさん:2007/06/13(水) 16:39:16 0
俺はE2160で組んで、8月ごろに安くなったC2D買って
E2160をサブへ移行する
124名無しさん:2007/06/13(水) 16:46:50 0
俺はOSもハードも常に周回遅れ
125名無しさん:2007/06/13(水) 16:56:13 0
俺も周回遅れだが、自分じゃ1週遅れくらいだと思ってたのに、
いつの間にか3週くらい遅れていた
126名無しさん:2007/06/13(水) 17:44:41 0
CPUの性能ばっか先行して
メモリはぎりぎり、HDDは殆ど活かしきれてない
127名無しさん:2007/06/13(水) 19:26:02 O
DP35はFDD使えないのがなんともなぁ
PS/2くらいパターンあるんだからつければいいのに
128名無しさん:2007/06/13(水) 19:35:54 0
まだ届かねー
ここ二、三日で届いた人、注文確定から何日くらいで来た?
129名無しさん:2007/06/13(水) 19:53:48 0
1日確定だがさっき発送メールきた。
ちょうど2週間だね
130名無しさん:2007/06/13(水) 20:31:09 0
1日確定ですが発送メールきません
ちくしょう…
チクショウ…!
131名無しさん:2007/06/13(水) 21:52:50 0
>>121
前回の改定は直ぐに反映されなかったから
7月末くらいに価格改定されそう。
すぐに注文しても地雷パーツ踏んだりしたら、
お盆休み挟んで届くのは8月中旬以降とかなっったりして
132名無しさん:2007/06/13(水) 22:23:56 0
4日確定だけどメールまだ来ないよ・・・ どうなってんの・・・
133名無しさん:2007/06/13(水) 22:30:39 0
>>132
落ち着け。俺たちが怒るのは18日着が怪しくなってきたときだ。
134名無しさん:2007/06/13(水) 22:42:04 0
メールがついに来てしまった。wktkも今宵限りかあ。。。
OSとかのインストールめんどくさいなあ
135名無しさん:2007/06/13(水) 22:54:30 0
>>134
何日確定なのよ?
136名無しさん:2007/06/13(水) 23:08:50 0
>>135
六月イッピだから明日届いてちょうど2週間ってことになるね
137名無しさん:2007/06/13(水) 23:18:57 0
6/1確定なのにまだメール来ない…
週末しか受け取れないから今週末来なかったら
また一週間先
138名無しさん:2007/06/13(水) 23:22:32 0
1日確定グループで未配送がいるってことは・・・
139名無しさん:2007/06/13(水) 23:27:21 0
すいません
>>137ですが6/4確定でした…
140名無しさん:2007/06/13(水) 23:36:17 0
1日確定グループでまだ届いてない人いるの?
141名無しさん:2007/06/13(水) 23:40:28 0
142名無しさん:2007/06/13(水) 23:41:33 0
アッー!
143名無しさん:2007/06/14(木) 00:27:58 0
おっちゃん、俺雇わない?
馬車馬のように働くよ
144名無しさん:2007/06/14(木) 07:12:42 O
残念だけど馬鹿馬を雇うわけにはいかないなぁ
145名無しさん:2007/06/14(木) 07:32:24 0
今日オレに配送メールが届く予感
146名無しさん:2007/06/14(木) 09:29:29 O
まだかな まだかなー♪
147名無しさん:2007/06/14(木) 11:37:34 0
今日もまだメールが来ない・・・!でも・・・!ビクビクッ!
148名無しさん:2007/06/14(木) 13:07:29 O
タケオネへ問い合わせしたいんだが、メアドってドコにある?

149名無しさん:2007/06/14(木) 13:15:55 0
HP
150名無しさん:2007/06/14(木) 14:01:09 0
さて掃除も済んだし置き場所も決まった。あとはモノだ。
OS入れて、ドライバ入れて、Office入れてうpだて済ませて、バスター入れて
結構たいへんだな
151名無しさん:2007/06/14(木) 14:51:10 0
1日確定だが届いたよ
静穏重視でパーツ選んだのもあって旧機のデスクトップよりかなり静かだ。
ノートPCよりも静かなのには驚いた。
ドライブはπのA-12だけど全く問題なし。これもかなり静かでGJ
152名無しさん:2007/06/14(木) 16:52:06 0
パイオニアのCD関係が壊れるのはしばらく経ってからなので注意
153名無しさん:2007/06/14(木) 17:07:19 O
4日確定組で配送メール来たやつ居るのか?
154名無しさん:2007/06/14(木) 17:16:29 0
まだ10日しか経ってないやん
155名無しさん:2007/06/14(木) 17:19:21 0
>>151
自分も静穏に気を使って評判のSOLO、seasonicSS-460HSで組んだのだが、
ノートPCより静かってほどでもない気がする
結局はグラボのファンがうるさいのか・・・

んでパーツ構成kwsk教えて
156名無しさん:2007/06/14(木) 17:32:56 O
馬鹿一名様ご案内♪
157名無しさん:2007/06/14(木) 17:52:43 0
>>154
そろそろ来ないと今週末触れないじゃん!
おっちゃん、2週間切るぐらいやってくれYO

という、純情な乙女心だろう。
158名無しさん:2007/06/14(木) 17:54:10 O
分かってくれてありがとう;;
159名無しさん:2007/06/14(木) 18:48:58 0
>>155
俺はP150にグラボはLeadtekの7300GS
ケースファンは前面がミネベアの超静音の9cm×2と後がサイズの鎌風呂12cm×1
CPUクーラーはINFINITY
CPUが6600とメモリ2GでHDDが日立、MBはASUS
ほぼ音楽専用機

今まで使ってたのがマウスコンピュータのノートとフェイスのデスクトップで
両方とも3年くらい経つんで新調したんだが両方ともペン4でファンが煩かった。
ノートですら動画見たり音楽聴いたりすると結構うるさかったので
それから比べるとかなり静かだよ。
両方かなり酷使しても壊れていないのでその点ではよかったのかもしれないけど。
160名無しさん:2007/06/14(木) 20:02:22 0
発送メールきたーー
16日着予定だってさ。不良品じゃありませんように

んでモニタは別売りのを買いに行こうと思ってるんだけど
モニタにも相性とかあるのかね?
DVI接続できるやつを買うつもりなんだけど
161名無しさん:2007/06/14(木) 20:35:13 0
オレのとこにも発送メールキタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!!!
15日到着予定♪
ノートン先生も買ったしCPU切り替え機もUSBマウス対応を買ってきたし ウフフ
ちなみに4日確定組です
162名無しさん:2007/06/14(木) 20:45:10 0
おっちゃんがんばってくれてありがとう
次もまたおっちゃんのとこで買うからね
163名無しさん:2007/06/14(木) 20:52:36 O
4日組ですが配送メール来ました
明日15日到着だそうです
おっちゃんありがとう!
164名無しさん:2007/06/14(木) 20:55:18 0
お前らのツンデレっぷりったら……


恋が始まりそうです
165名無しさん:2007/06/14(木) 21:05:01 0
おれもキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!


おっちゃん何台作ったんだw
166名無しさん:2007/06/14(木) 21:20:19 0
P4のファンうるさいよな
負荷かかるとぶぉおおおんってすげえ音だしやがる
俺は7600GSだけどリドテクだからファンレスなのかな?
音はほぼ無音
167名無しさん:2007/06/14(木) 21:38:55 0
4日確定メールキテタ!
15or16日到着予定だってさ!
168名無しさん:2007/06/14(木) 21:42:04 0
おっちゃんは期待に応えるナイスガイなのだぜ?
169名無しさん:2007/06/14(木) 22:45:57 0
こういう会社って1日何台作れるものなの? 1台作るのに何十時間もかかるものなの?
注文状況によるけど各パーツの在庫があるなら1日で作れるんじゃないの?
時間かかりすぎじゃね?
170名無しさん:2007/06/14(木) 22:48:29 O
>>169
よく物を考えてから発言した方がいいと思います
171名無しさん:2007/06/14(木) 22:56:38 0
今日メプロスとか言うとこから不在通知入ってたんだけど
これってtakeONE?
172名無しさん:2007/06/14(木) 22:56:52 0
土日に配達してくれって言ったんだけど…
173名無しさん:2007/06/14(木) 23:06:15 0
まぁオレは信じてたけどね
174名無しさん:2007/06/14(木) 23:52:19 0
不在通知はカタカナで"テイク・ワン"となってる
175名無しさん:2007/06/15(金) 00:26:06 0
おっちゃん、快調に動いてるよ。この場を借りてありがとうね。
シンプル構成だったからかもしれないけど、配線もいけてたよ
176名無しさん:2007/06/15(金) 00:41:45 0
>>174
じゃあ違うとこか…
今週末来てくれないと来週末になってしまう…
6/4夜確定組です
177名無しさん:2007/06/15(金) 00:55:17 O
ペリカン便って配送は丁寧なのかなぁ
今まさに運ばれてると思うとwktkが止まらない
178名無しさん:2007/06/15(金) 07:26:11 0
配送業者は慣れちゃってるからオレらが思うよりも荒い扱いなんだよね・・・
179名無しさん:2007/06/15(金) 07:31:08 0
DQN覆いしな
180名無しさん:2007/06/15(金) 07:41:50 0
まぁ過程があるから結果があるわけで・・・
181名無しさん:2007/06/15(金) 08:55:55 0
ヤバスwww仕事手につかないwwwwwwww
182名無しさん:2007/06/15(金) 09:15:30 0
ま、まだ届かないッス(´・ω・`)
183名無しさん:2007/06/15(金) 09:19:47 0
>>177
ま、化粧箱でつつんで何の緩衝材もいれずに
正月のおせち料理を送るような業者はアホだが
PCなんかは普通に輸送時のリスクを考えた
梱包してあるよ。放り投げられるほど軽くもないし
荷崩れするほど上に積めるものでもないし。

液晶の平たい箱を横に置いてその上にじゃんじゃん
積み重ねてる…とかなければ普通に届くよ。

ただし、たけおねの場合、振動でケーブルが
外れてる例は、いろいろ報告されてるようだな。
たけおねで買ったら、ケースを開けて
無償アップグレードがあるかwktkしなさい。。
184名無しさん:2007/06/15(金) 09:23:53 0
家に届いたときのことを考えてみる

1.箱を開けてニヨニヨする
2.ケースの中をみてニヨニヨする
3.通電させてニヨニヨする
4.おもむろにFFベンチ
5.華麗にゆめりあベンチ
6.満を持してらぶデスを起動
185名無しさん:2007/06/15(金) 09:54:28 0
0.箱の外から眺めてニヨニヨする
が抜けてるぞエロゲーマー
186名無しさん:2007/06/15(金) 11:05:40 0
P180の箱がでかすぎて家族から不評。
もしもの為に筐体の箱は取っておこうと思うんだが…
187名無しさん:2007/06/15(金) 11:06:42 0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1181670114/46-48

モニターはこれみて選べ
安い!パネルは極上!目に優しい!の3点SET
188名無しさん:2007/06/15(金) 11:43:23 O
地雷がだいぶ混ざってるな
189名無しさん:2007/06/15(金) 15:57:22 0
昔買った安物のGREENHOUSEの液晶しか知らん俺。

でも、スクリーンフィルタなしでCRTを使うことを思えば
どうということはない
190名無しさん:2007/06/15(金) 17:23:41 0
価格改定の前でこの売れ行きか。C2Qが非常に安くなる9/2以降は飛ぶように売れそうだな
191名無しさん:2007/06/15(金) 18:54:12 0
4日組みなんだが
まだ来ない。

今日は無理だったか(´・ω・`)ハァ…
192名無しさん:2007/06/15(金) 19:02:24 0
なんつーか気になったんだけど、無償アップグレードって保障効かないの?
193名無しさん:2007/06/15(金) 19:46:45 0
いくらになんの?リストとかあったらきぼんぬ
194名無しさん:2007/06/15(金) 21:40:01 0
みんなが確定って言ってるのは、注文請負書メールのこと?入金確認メールのこと?
195名無しさん:2007/06/15(金) 22:49:10 0
後者
196名無しさん:2007/06/15(金) 22:55:39 0
>>161です
今日の16時30分ごろ到着したそうです
オレのP180かっこいいぜ・・・
水冷ついてるけどP180なのか?
197名無しさん:2007/06/16(土) 00:27:53 O
水冷穴があるやつは1.xじゃなかったっけ
198名無しさん:2007/06/16(土) 00:35:34 0
しまった
今日明日休みか…
199名無しさん:2007/06/16(土) 00:37:45 0
備考欄での注文が無ければ御見積依頼書は出す必要なし?
200名無しさん:2007/06/16(土) 00:37:54 0
なんかメールで注文書出したら、一部のパーツが時間かかるから数日待って欲しいとのこと
2日後、入荷しましたメールがきて「時間かかったぶん早めにお出しします」という文が。

これは期待していいのかおっちゃん。
それとも気があるようなそぶりをして遊んでるだけなのかっ
201名無しさん:2007/06/16(土) 00:43:09 0
後者
202名無しさん:2007/06/16(土) 00:44:36 0
4日夜確定で発送メールきたー
203名無しさん:2007/06/16(土) 00:45:47 0
>>200
誰も予想が付かないだろ

オッチャンはwktkを仕掛ける才能はかなり高い
しかも、困った事に天然でだw
204名無しさん:2007/06/16(土) 03:48:33 0
>>184
なんという俺
205名無しさん:2007/06/16(土) 07:09:33 0
朝起きて電源入れても動かない
っていうかLANコネクタのランプがついてない
マザボのASUSマークは光ってるのに・・・
今日から遊ぼうと思ったのにどうなってんのこれ
206名無しさん:2007/06/16(土) 07:51:07 O
工作員乙
207名無しさん:2007/06/16(土) 08:13:27 0
マジだって さっきメール出した
208名無しさん:2007/06/16(土) 08:29:36 O
ネ実ではやったコピペ改変乙
209名無しさん:2007/06/16(土) 08:37:44 0
いやホントなんだけどね
どうやったら直るのこれ?
210名無しさん:2007/06/16(土) 09:00:06 O
□初心者にもわかる工作員の見分け方

・詳しい環境を書かない
・エラーの内容を書かない
・原因の切り分けなど絶対しない
・店が悪いようにミスリードする
・本当だ信じてくれと言う
・店に言ったという
・繰り返しレスする
211名無しさん:2007/06/16(土) 09:05:05 0
携帯厨がんがれ
212名無しさん:2007/06/16(土) 10:12:43 O
電源のコンセントが入ってなかったんだけど…
仕様?おっちゃんの入れ忘れ?
213名無しさん:2007/06/16(土) 10:31:28 0
どういう意味?中の話?
214名無しさん:2007/06/16(土) 10:55:22 O
勘違いでした><;
215名無しさん:2007/06/16(土) 11:32:47 0
コードをいれてくれないならたけおねではよくあることw

コンセントを入れてくれるなんてショップはない。
富士通の出張セットアップサービスかよ!
216名無しさん:2007/06/16(土) 12:01:25 0
コンセントがないとかどんなホームレス
217名無しさん:2007/06/16(土) 12:21:42 0
今おっちゃんの愛のマシンでアクセスしてる。

Pen4から乗り換えだが、あまりの挙動のよさに吹いた。
これはねーよwwwどんだけIntelなめてんだwwwww
218名無しさん:2007/06/16(土) 13:37:43 0
1、粗悪な電源は出力が不安定で効率が悪く、熱が発生する癖に貧弱なコンデンサを積んでいる。
温度があがると更に出力が不安定になり、無駄にHDDにアクセスしHDDの寿命を縮めたり、DVDの焼き品質まで変わってくる。
仕上げもまずく、使われるコードも悪いのでノイズが出るのでサウンドがノイズを拾ったり、マザーによってはコイル泣きもする
ただ壊れてくれるだけなら良いが他のパーツを巻き込んで壊したり、直接繋がっていないモニターまで壊す場合もある。
こういった製品は価格が安いのだけがメリットで東南アジアなどPC本体も型遅れで安く、修理代も安い国などで需要がある。

2、他にはまともな物も作れるが価格を抑えて安く生産される物もある。
安いが少しだけマシな電源は若干廃熱等にも気を配り、高回転で回るファンが付いてたり、
保護回路なども付いてたりする。
だがまだ出力が不安定だったり、高負荷や連続稼動には向いていない。

3、そしていわゆる優良電源と言われる電源があり、
出力や効率を考慮して設計され、発熱をおさえたり、
良質なコンデンサを使用して静音化させたり、メーカーそれぞれ工夫している。

このスレでその電源はやめた方が良いと言われる電源はだいたいが
2、の電源をただ売るための為にファンを変えたりして静音化させた物等で、
ただでさえ不安なのに更に廃熱を弱くしている電源で
メリットはただ安い事と静かな事だけであるが、殆どの場合
値段のメリットは販売側のメリットで購入者には反映されていない。

3、の電源には
優 Etasis, Zippy, PCPC, Enermax, Seasonic, AcBel, SevenTeam,
良 FSPハイエンド, Ablecom, Topowerハイエンド, PCPCローエンド, Andysonハイエンド,
などがある。
219名無しさん:2007/06/16(土) 13:52:01 0
っていうかやっぱ
>>205
みたいのはやっぱり
ケース付属電源の安物を選んだのかな?

電源に金を掛けろってよく言われてるけどさ
俺そんなに金内からここで買ったとしても
剛力の9千円台の奴にしようと思っているんだがダメかな
220名無しさん:2007/06/16(土) 14:32:18 0
今買うならp35とp965どっちがいい?
221名無しさん:2007/06/16(土) 14:45:38 0
剛力でも大丈夫よ。そりゃSSのほうがいいけど、サイズでも問題なし。
今までトラブルは一度もない。
222名無しさん:2007/06/16(土) 15:15:10 0
剛力買うくらいならリバティーかSS410CかNeoHEの方が断然いい
サイズはうんこ
223名無しさん:2007/06/16(土) 15:35:06 0
>>220
不具合起こったときに対処できるならp35
できないorめんどくせーならp965
cpu乗せかえる予定ならp35
pcまるごと買い換えるならp965
224名無しさん:2007/06/16(土) 16:08:29 0
>>205です。
構成を挙げます でも友達が言うにはマザボが逝ったらしいんだけど どうなんでしょう?

SilentSweet-c2-BK
・オペレーティングシステム(OS)  Microsoft Windows(R) XP HOME Editon OEM
・CPUの種類  LGA775 Core2Duo E6600 (2.4GHz/4MB/FSB1066MHz)
・CPUファン  Scythe SCINF-1000
・メモリー  PC6400 DDR2 DDR800 合計2G 1GB二枚JEDEC
・マザーボード  ASUS P5B DELUXE P965+ICH8R 4(DDR2/800/667/533) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATAU1394
・ビデオ  Inno VISION GeForce 8800GTS PCI-Express x16 /320MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
・サウンド  Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
・Ethernetインターフェイス  ネットワーク LAN オンボード機能
・IEEE1394インターフェイス  IEEE1394 オンボード
・サイレントケース  スマートドライブ グロウアップジャパン2002 Copper
・HDD1  HITACHI HDS725050KLA360 500GB 16M 7200 SerialATA-2
・FDD  MITSUMI FA404MX FDD+16in1
・光学式ドライブ1  LG GSA-H12N BL BLACK Soft付属
・スリムケーブル  無し
・筐体  Antec P-180 ブラック 電源なし
・電源ユニット  Seasonic S12 ENERGY+SS650HT
225名無しさん:2007/06/16(土) 18:34:46 0
あるかわからんが、マザボのボタン電池を30分ほど外したりしてもダメかな?
226名無しさん:2007/06/16(土) 18:43:44 0
>>224
 マザボまで電気来てて立ち上がらない?
LANの前に、HDDと光学ドライブどうなってる
ランプも動作音もしないなら、マザボから
そっちに出てるケーブルみる!
もちろんままんのマニュアルみる!

HDDがSATAなら コネクタゆるんでないか?
以外とひゅって抜けるぞ。
227名無しさん:2007/06/16(土) 20:14:38 0
>>219
金が無いならなおさら電源には金かけとけ。
電源がトラブルと最悪全て巻き込んで逝っちゃうから
228名無しさん:2007/06/16(土) 20:47:47 0
>>205
配線じゃね?田の字のソケットちゃんとさしてなくね?
229名無しさん:2007/06/16(土) 21:34:29 0
電源でSeasonicのSS550はもはや鉄板パーツだけど、SS460でも大丈夫ですよね?
構成晒しで選択されているのをほとんど見たこと無いのですが、何か問題有り?
230名無しさん:2007/06/16(土) 22:39:20 0
容量的にやや中途半端と見なされてるぐらいで特に問題ない
231名無しさん:2007/06/16(土) 22:42:01 0
>>205 >>224です
HDDとDVDドライブは電源起動時にランプ点灯して動作音が聞こえます
が、そのあとカリカリとOSを読み込むような動作恩は一切なく立ち上げの瞬間だけ動いてるようです
マニュアルを見ながら各種コネクタを確認しましたが、特に抜けたり緩んでるものもありませんでした
232名無しさん:2007/06/16(土) 23:23:38 0
HDD初期不良
233名無しさん:2007/06/16(土) 23:46:20 0
>>231
サポートには連絡したのかね?
234名無しさん:2007/06/17(日) 00:59:32 0
>>231です
サポートには朝メールしたよ
そしたら16時に送り返してくれってサポートから返信きてた
定休日なのにありがたいね〜
だから送り返すことにします
235名無しさん:2007/06/17(日) 01:10:00 0
6/6確定でさっき発送メール来た。日曜日に届けてくれるなんて親切だ。
236名無しさん:2007/06/17(日) 02:39:33 0
俺は5日確定で明日到着予定。そろそろこのスレも卒業かと思うと悲しくなるな。
237名無し:2007/06/17(日) 02:41:59 0
おいらも6/6確定で夕方発送メール来てた。
明日届くぽい。
来週になると思ってて思いっきり油断してた・・・
急いで置き場所確保せねばっ
おっちゃん、うれしありがたいけど、
定休日はしっかり休めよー><
238名無しさん:2007/06/17(日) 02:48:18 0
今OSいんすとしてるんだが、DVR-112Dけっこう爆音www
アイドル状態はもちろん無音だが、負荷かかるとザアアアアって音が出る
こんなもんなの?ファーム書き換えて静音化すればいいんだろうか

元々持ってるDVR-105はウィーンなんだけどなぁ
239名無し:2007/06/17(日) 02:50:27 0
っていうか、17日って今日じゃないか(・ω・;
うーぎゃー、掃除ー掃除ー><
240名無しさん:2007/06/17(日) 02:51:34 0
ぶっちゃけ電気馬鹿食いVGA&C2Q105W?使うんじゃなければ
460HS/Sでもじゅうぶん
むしろ7600GS/GT、8600GTクラスならリバティー400でも十分
241名無しさん:2007/06/17(日) 04:28:01 0
商品が間違ってた場合ってメールすればちゃんと対処してくれるかなぁ
ゴネられてうやむやになったりしないよねぇ・・・

こういうトラブル初めてだから怖いわあガチで
242名無しさん:2007/06/17(日) 06:33:51 0
無償アップグレードです
243名無しさん:2007/06/17(日) 06:39:27 0
いや・・・
それは違うだろう

8800GTSのはずが8600GTSになっちゃってるわけだし。
244名無しさん:2007/06/17(日) 07:22:25 0
それはひどい・・・
245名無しさん:2007/06/17(日) 07:56:53 0
>>236
君の体験談を、次のたけおね予備軍に伝えるんだ。

情報だけもらうだけもらったら、さっさといなくなるのが
君の流儀なら止めないが。
246名無しさん:2007/06/17(日) 09:33:08 0
>>243
なんで怖がるんだよ。堂々と違ってるとメールすればいいさ
247名無しさん:2007/06/17(日) 16:59:54 0
SeagateのHDD320GBのやつを積んでるマシン買ったんだけど
時々処理が止まってコリコリカリカリカリすげえ音がする。

おまけにケースあけてさわってみたら、「アチッ」ってなるくらい
加熱してる。 HDDってこんなに熱くなるものだっけ?
それとも初期不良かな(´・ω・`)
248名無しさん:2007/06/17(日) 17:01:29 0
>>247
HDDにトドメ刺して送り返せ
249名無しさん:2007/06/17(日) 17:05:33 0
>>248
って、今確認してたら、Seagateじゃなくて日立だった(´・ω・`)
ソリャナイヨおっちゃん
250名無しさん:2007/06/17(日) 17:17:19 0
>>249
胸を張って送り返せるねw
251名無しさん:2007/06/17(日) 17:21:59 0
不安になって改めてみたらビデオカードも違った(´・ω・`)
リドテクじゃなくて、Innoじゃねーか。
電話サポート17:00までか、ここは。さすがにちょっとゴル電したい気分。
252名無しさん:2007/06/17(日) 18:06:53 0
おっちゃん、急いで仕事しないでね
納期なんてちょっと伸びてもこっちはその分wktkできるんだから
253名無しさん:2007/06/17(日) 18:24:32 0
>>251
ageてる奴は信用しない。
254名無しさん:2007/06/17(日) 19:15:45 0
うわわ、気になって確認したらうちのHDDもSeagateじゃなくて日立だった……
255名無しさん:2007/06/17(日) 19:49:33 0
>>254
ほう、経験が生きたな
256名無しさん:2007/06/17(日) 20:03:59 0
>>253の書き込みでちょっとムカっとしたので
メールぶん投げた後一切合切詰め込んで
明日指定の着払いで郵送した。

ちゃんと対応しろよ。さもないと使用後3ヶ月
経ったPCをNECに全額返金返品させた
俺が本気を出すぜ(´・ω・`)
257名無しさん:2007/06/17(日) 20:15:02 O
( ´,_ゝ`)プッ
258名無しさん:2007/06/17(日) 20:27:37 0
本気出すと2chで吠えられても
259名無しさん:2007/06/17(日) 20:49:48 0
>>256
まさに外道
260名無しさん:2007/06/17(日) 20:52:02 0
>>241あたりから妙にコレチガウロボ報告があるんだが、
ここってそんなに不良(つーかミス?)が多いの?
ちょっと不安。
261名無しさん:2007/06/17(日) 20:54:51 0
俺のはひとつも間違いなく送られてきた。配線も普通にきれいで
ファンに絡まっていたりとかもしていない。
一応明細書に商品をご確認くださいとあるから万が一不良品なら
送り返せばいい。
262名無しさん:2007/06/17(日) 21:00:14 0
なんか、週末におっちゃんが大量に生産したけど
量多すぎておっちゃんがハングアップしたんじゃね?
金曜ぐらいにキタキタうるさかったし。
263名無しさん:2007/06/17(日) 21:13:04 0
注文がかさむと品質が低下するのかね。
マニファクチュアだからしょうがないんだろうか。
264名無しさん:2007/06/17(日) 21:46:08 0
おっちゃんの脳・体ともにデュアルコアだが、両方ともないと機能しないからな。
265名無しさん:2007/06/17(日) 22:53:46 0
まだ届いてない俺はスンゲー不安なんだけど。
266名無しさん:2007/06/17(日) 22:59:47 0
>>265
中途半端な安売り店をネットで探してまで
食いつくお前が馬鹿。
267名無しさん:2007/06/17(日) 23:46:18 0
おっちゃんとこではp35あつかってないん?
268名無しさん:2007/06/18(月) 00:22:25 0
全部ageてるし同じ人の自演じゃないの?
269名無しさん:2007/06/18(月) 00:25:11 0
ID表示のないこんな板じゃ
270名無しさん:2007/06/18(月) 00:30:23 0
ポイズン
271名無しさん:2007/06/18(月) 00:30:27 0
不良品掴まされたなら自演してまで荒らす、という
気持ちもわからんではないwww
いや、ぶっちゃけ俺だったら荒らすわwww
俺が買ったヤツは今のところ問題ねーからいいけど。
272名無しさん:2007/06/18(月) 00:46:41 0
ちょ! ちょ!
12日振込み確認メールきて今日発送しましたメールきたんだけど!!!!1111!
273名無しさん:2007/06/18(月) 00:48:28 0
8日確定で今日発送メールがきてた!
月曜到着予定
はえーよおっちゃん
まあ俺は分割払いで注文メール出したのが先月末だから、審査してる間に部品そろえてくれてたのかもしれんが
モニタ用意してねーよ

嬉しいが↑の方読んだら不安だ・・
wktkから審判を下される気分になってきた
274名無しさん:2007/06/18(月) 01:03:43 0
5日で発送メールくるとかマジ早いし
おっちゃんどうしたんだw
275名無しさん:2007/06/18(月) 02:29:40 0
俺はオンボマザーだったんだけど、一番安い底値のVGAが何故か付いてた
在庫処分なんだろうか
276名無しさん:2007/06/18(月) 06:37:21 0
おっちゃんは江戸っ子だから、
着物の裏の刺繍みたいな見えないサービスが好きなんだよ。
277名無しさん:2007/06/18(月) 09:19:00 0
製品到着。だいたいチェック完了。
HDDがSeagateのはずがHitachiになってた。
サポートへ電話予定。
ほかの製品は問題なしぽい。
配線は結構がんばってるかも。
278名無しさん:2007/06/18(月) 09:33:06 O
逆に考えるんだ HGSTなら猫も一緒に飼えてお得だと考えるんだ
279名無しさん:2007/06/18(月) 09:52:33 0
>>274
価格改定後の受注ラッシュで人増やしたんじゃね?
敗戦が改善されるなんてその証拠だ。
280名無しさん:2007/06/18(月) 09:53:04 0
HDDが日立になってたってヤシ3人目?
わざととしか思えんな。
日立マンセーで最初から日立注文した俺には関係ないが。
281名無しさん:2007/06/18(月) 11:46:39 0
見積もり取ったんだけど、その内容で注文メール送ったら注文受付の返事来る?
それとも注文メール送って銀行振り込みまでした後に入金確認メールが来て
受付確定になる?
282名無しさん:2007/06/18(月) 11:57:24 0
Seagateが日立になること自体にはそれほど問題があるとは思えんが
勝手に変えられてるのと、変更したという連絡がないのと、些少ではあるが差額が発生してることがいただけない
283名無しさん:2007/06/18(月) 12:26:38 0
HITACHIのHDDで不具合経験しまくりの俺からすると
あんな糞HDD使うやつの気が知れない。
MAXTOR以下だ。
284名無しさん:2007/06/18(月) 12:49:52 0
HDDってそんなに不具合でるか?
過去に一度も経験ないんだが…。

P2Pとかで酷使しまくりだったら知らんが…。
285名無しさん:2007/06/18(月) 13:15:47 0
どうみても一番壊れるパーツだわな
286名無しさん:2007/06/18(月) 13:56:09 0
落としたら壊れたよ。
分解して楽しんだけど。
287名無しさん:2007/06/18(月) 16:06:48 0
たとえパーツの値段が注文した構成より値段が高くても
間違わられるのはいい気持ちがしないのは俺だけかな?
288名無しさん:2007/06/18(月) 16:28:11 0
うん
289名無しさん:2007/06/18(月) 17:05:46 0
注文確認メールって、確定後どのくらいで届く?
先週末に注文ボタン押したんだが、確認メールすら来てないんだが。
290名無しさん:2007/06/18(月) 17:35:00 0
自分も土曜夜に押してまだメール来てない
291名無しさん:2007/06/18(月) 18:41:34 O
海門と日立ドライブ違いなんだが、こう言う場合ドライブだけ
引っこ抜いて送るもんなのかね。
なんか始めからばらしたりせにゃならんなら、BTOの意味がなくなるようで
悔しいし、かと言って本体に宅急便往復の配送リスクを被るのもムカつくし。

ちょっとの間違いで異様にストレスたまるわ。
292名無しさん:2007/06/18(月) 19:15:01 0
電話かメールしたの?
293名無しさん:2007/06/18(月) 19:57:58 0
>>291
本当にそういう話なら凸電して、
あんたがどっちでやりたいか、。向こうがどっちを考えてるのか
聞けばいいじゃん。携帯で長文書き込む前にな。

俺は光学ドライブの初期不良(3ヶ月)だったが
単体で送るぞっていって、すっこぬいた奴をパッキンして
宅配で送ったら折り返し代替品とどいたよ。往復2日で。

HDDとりかえはドライバの再インスコもあるから面倒くさいが、
本体破壊リスクよりインスコの手間をとるなら
HDD単体を送り返せばいいんだし、
外すのができないとかしたくないなら、
一切合財箱に戻して最初っからやりなおさせればいいじゃん。
買ったばっかなんだろ?


  本 当 の こ と な ら な 。 w
294名無しさん:2007/06/18(月) 20:03:05 O
本当にそういう話なら私お兄ちゃんとエッチしてもいいよまで読んだ
295名無しさん:2007/06/18(月) 20:32:39 0
びびった・・・。想定外すぎる。
確定メールの四日後に配送メールがきたよw
296名無しさん:2007/06/18(月) 21:56:06 0
>>291の言うことも一理あるだろ。
実際構成間違えられたなら、俺なら一々返送させる前に
さっさと別の部品で注文通りの物組んで送れ、と言うだろうな。
初期不良ならともかく、店の過失なんだし。
ここで買おうと思ったが、なんかキナ臭いので静観する。
297名無しさん:2007/06/18(月) 21:56:57 0
特に混んでないときはそんなもんだよ
俺も一週間で届いたし
298名無しさん:2007/06/18(月) 21:59:48 0
混んでないなら、確認メールくらいくれ。
注文できてるのかできてないのか不安になるだろ。
299名無しさん:2007/06/18(月) 22:11:41 0
自動返信ぐらい合ってもいいと思う罠。
つか、ホントに家族経営なのか?
300名無しさん:2007/06/18(月) 22:59:29 0
俺んときは土曜日にぽちったら火曜午前中返信だったが
それで普通じゃね?
ツクモなんて在庫調べてますで4営業日放置されるぞw
301名無しさん:2007/06/19(火) 00:43:05 0
8800GTSのハズが8600GTSになっちゃってた>>241.>>243でございますよ。
8600を送るつもりだけど、どんな包装にすれば輸送中に壊れたりしないかな?

とりあえずホームセンターでプチプチ買ってきてマザボ包んでた銀色のアレにくるんで
新聞紙詰めた8600GTSの箱に入れれば問題ないかな?
302名無しさん:2007/06/19(火) 00:54:45 0
箱送ってもらってるなら製品の入ってた絶縁袋にグラボ入れて
(心配ならグラボ入れた袋をぷちぷちでくるんで)
適当なダンボール箱につめて空間を新聞紙等で埋めて
固定すればいいんじゃないかね。
通販で交換するときそうしてる
303名無しさん:2007/06/19(火) 01:06:58 0
8800GTSが8600GTSって・・・
この店もしかしてタチ悪いのか?
304名無しさん:2007/06/19(火) 01:19:45 0
バカなバイトを入れた、とかか?
305名無しさん:2007/06/19(火) 02:22:31 0
少し前は在庫なかったから550HTを650HTにして納期を間に合わせるという
神対応があったけどな
306名無しさん:2007/06/19(火) 08:13:00 0
昨日届いたんだが、全く問題無かった
ていうか注文したものより若干良いものがついてたんだが、
普通にそれを注文した人に悪い気がするので詳細は省く

こういう事例を「いいかげん」と取るか「心遣い」ととるかは人によるのかな
俺は嬉しかったぜおっちゃん
307名無しさん:2007/06/19(火) 09:40:29 0
8600GTSのはずなのにDirectX診断ツールで調べると512MBと表示されるのは
何故なんだぜ?
箱には256MBって書いてある
308名無しさん:2007/06/19(火) 09:53:47 0
ディスプレイタブのメモリ合計ってところ?

俺も8600GTSだけどさ、999MBになちゃってるよw
カンスト?
309名無しさん:2007/06/19(火) 12:36:24 0
>>306
案外、配送伝票の付け間違いだったりしてな。
お前以外の誰かがファビョってるかもね。
310名無しさん:2007/06/19(火) 12:46:21 0
いきなりパーツ付け間違いが増えたな

1 作業手順変えた
2 アホなバイトを雇った
3 ただ便乗厨が騒いでる

正解はどれだ?
311名無しさん:2007/06/19(火) 13:19:44 0
>>310
4.全部俺の自演
312名無しさん:2007/06/19(火) 16:46:48 0
いやいや、俺の自演だろ
313名無しさん:2007/06/19(火) 16:59:50 0
まさかここで買ってるやつが
全員2ch見てるとも思えない。
もし、ここで騒がれてるくらい
パーツ間違いがあったら、えらい
ことになってそうな気がするぉ
314名無しさん:2007/06/19(火) 18:29:25 O
>>312
いやいやいや俺の自演だって
315名無しさん:2007/06/19(火) 19:40:56 0
オレオレ、オレだって
316名無しさん:2007/06/19(火) 19:46:33 0
買って3ヶ月くらいだけどさ・・・
skypeしようとマイクさして音声テストしたら雑音とハウリングしまくりなんだが
マイクが壊れてるのかと思って別PCで試したら問題無いし。
一応別のマイク使ってもやっぱり雑音ばっかでほとんどマイクが音拾えない。
マジなんすかこれwwwwwwww
317名無しさん:2007/06/19(火) 19:47:24 0
設定ができてないだけじゃないの・・・
318名無しさん:2007/06/19(火) 19:50:21 0
どうでもいいけどskypeきめえ
319名無しさん:2007/06/19(火) 20:19:41 0
ごめん、skypeは気持ち悪かったよな
320名無しさん:2007/06/19(火) 21:43:22 0
ショップからのメール、開封確認要求がついてるんだな。
気持は分かるが、あれはちょっと・・・
321名無しさん:2007/06/20(水) 00:49:08 0
316だけどやっぱ何いじっても変わらないわ
takeonePCでマイク今後使おうと思ってる人はチェックしたほうがいいかもしれんよ
322名無しさん:2007/06/20(水) 01:13:44 0
ふつうに端子周りの問題じゃね?
問題になってる構成とか書かないし煽りだな
323名無しさん:2007/06/20(水) 01:24:22 0
まぁ、どっかのファンのノイズが乗ってるんだろうけどな
>>316はメーカー製使った方がいいよ
324名無しさん:2007/06/20(水) 03:54:24 0
takeoneに限らず、BTOは自分でパーツ選んで
店はそれを組み立てるだけだからね

まあ、オンボードはノイズ乗りやすいから
安いサウンドカードのせたら良いんじゃない?
325名無しさん:2007/06/20(水) 09:19:23 0
>>324
そう聞くと、なおさらパーツ間違えるとか
何事だ、と思ってしまいそうだw
326名無しさん:2007/06/20(水) 12:54:32 0
なんでだろう。
届くまではwktkだったのに、構成ミスで
交換待ちだとイライラする。
327名無しさん:2007/06/20(水) 15:07:30 0
いやそれが普通の人間の反応だろうw
328名無しさん:2007/06/20(水) 16:55:47 0
8600GTSを今から送るか金曜に送るかスゲー迷うぜ
モンハンちょこっとだけでもやりたいしなー。
329名無しさん:2007/06/20(水) 19:26:50 0
店の保証つけなくても、大概はメーカー保障付いてるな
ケース3年電源3年HDD5年VGA2年ついてる
330名無しさん:2007/06/20(水) 19:28:54 0
ここはお前のブログじゃねえ
331名無しさん:2007/06/20(水) 19:46:27 0
マイクの雑音って
別にtakeoneが悪いじゃなくて
どっかのマーザーボードのオンボ音源が悪いって話を聞いた覚えがあるんだが
それを聞いたkら俺はサウンドカードを載せるけどね
注文する時は
ここのPCだと7千円くらいのクリエイティブ Sound Blaster Audigy4 SE24Bit7.1 Bulk
でも頼もうと思おう
332名無しさん:2007/06/20(水) 19:51:31 0
構成ミスって
注文した奴よりいいのがついていても
交換に応じないと行けないの?
333名無しさん:2007/06/20(水) 19:57:40 0
ネトゲしてると青画面になるから送り返したぜ
自作とかやってりゃ自分でなんとかできるんだろうけどなー
334名無しさん:2007/06/20(水) 20:05:37 0
>>332
シラ切りとおせるんじゃね?
335名無しさん:2007/06/20(水) 20:07:32 0
青画面はパーツのせいっていうよりドライバじゃないかな
添付CDでなく、メーカーサイトから落とした奴は試した?
336名無しさん:2007/06/20(水) 20:18:20 0
>>335
パソコン詳しくないんで間違ってるかもしれんが
一応リードテックHPからいけるやつのは試した。exe起動させるだけでいいよね?

でもネットしてるだけでも突然青画面なったりしたぜ
ネトゲやると100%だ
337名無しさん:2007/06/20(水) 20:25:18 0
>>332
そのパーツが壊れたとき保証に応じてくれないんじゃないか?
保証書に書いてある構成から違っていたら話は別だけど
338名無しさん:2007/06/21(木) 01:34:05 0
>>336
青画面のSTOPエラー番号と、原因になってるファイル名が出ていれば
何か解決策はあるかもしれないね。デバイスマネージャでドライバのバージョンが
いくつになってるか確認すれば、ここの人たちなら何かいいヒントくれるかもしれない
ビデオカードのメーカーと製品名もね
339名無しさん:2007/06/21(木) 01:34:51 0
って、送り返しちゃったのか
340名無しさん:2007/06/21(木) 08:16:05 0
ここ、なんでサウンドカードにgamerないんだろね
341名無しさん:2007/06/21(木) 10:21:37 O
単価高いしいくつ売れるかもわかんないから在庫抱えたくないんでしょ
ゲーマーなら既に持ってて当たり前だし
342名無しさん:2007/06/21(木) 10:25:35 0
パーツ間違いPCが交換処置を終えて届いたらしい。
返送報告ぐらいよこせよ('A`)また不在通知じゃねーか
343名無しさん:2007/06/21(木) 11:06:09 0
他のBTOショップと比べると一番まったりしてるから好きだ
344名無しさん:2007/06/21(木) 14:15:12 0
昨日見積もりだして、今さっき返信きたんだけど
注文確定する場合ってこのメールに返信する形でいいんだよね?
通販利用するの初めてでよくわかんない

あと注文確定メールと一緒に、パーティションの分割頼んでも対応してくれる?
345名無しさん:2007/06/21(木) 14:24:54 0
先週の金曜日にご注文請書のメール届いてさ。
分割払いの申込書発送しますって書いてあるんだけどまだ来ないんだ…
電話かメールで聞いてみた方がいいのかな?
346名無しさん:2007/06/21(木) 15:10:55 0
Seasonic SS500HMが置いてない・・
347名無しさん:2007/06/21(木) 15:25:16 0
22日まで待とうと思っていたが
円高進みそうだし、注文殺到で納期延びたらやなので
今日注文してしまった。

納期は10日位だそうです

こことレインで最後まで迷ったが
あちらは納期が5週〜7週だったので

ペン4の2.4Gが2Dの6600
ゲフォのIT4200が8800GTS

別世界がおとずれるでしょうか?
348名無しさん:2007/06/21(木) 15:26:51 0
>343
まったりしすぎで客の方はイライラさせられるけどなw
349名無しさん:2007/06/21(木) 16:00:15 0
>>347
VGAを8600GTに抑えたけど
世界が違いすぎてワロタ

所詮17〜19インチぐらいのディスプレイで
使うなら、パワーの差は如実に出ると思う。
350名無しさん:2007/06/21(木) 16:53:39 0
ペン4 2.8GHz → core2duoE6600
RAM 512MB → 2000MB
Radeon9700 → Gefoce8800GTS(のはずが今8600GTS)

ギコナビとfirefoxが同時に一瞬で起動するのにビビった
351名無しさん:2007/06/21(木) 19:26:59 0
>>347
まったく同じ構成だったな。
Pen4 2.40Ghz⇒E6600(定格2.40Ghz)
PC2700 512MB*2⇒PC6400 1024MB*2
Ti4200⇒7900GS(コア450Mhz/メモリ660Mhz)
で、OS起動後の読み込みの長さが体感的に1/5に、
Pen4マシンだったらガクガクだった
インストーラ走らせながらの動画、ネット鑑賞が全くストレスなくサクサクに、
ゲームも今あるMMOであれば普通に高画質でプレイしても余裕。
俺も7.22の価格改定発表後の5月中に注文したが、
ここ1ヶ月の超快適生活を味わえたから全然後悔していないし満足。
352名無しさん:2007/06/21(木) 19:31:08 0
Pen4 2.40Ghz組からの乗り換えって結構多いんだな俺もだけど
まったく別世界ですよ
353名無しさん:2007/06/21(木) 19:31:59 0
インストーラが動いてる状態でほかの作業ができないのは、俺がMe出身者だからなんだろうな
354名無しさん:2007/06/21(木) 19:49:49 0
ほう。
俺は、Pen4-3G RAM1GB GeForceFX5200からだよ。
2年くらい前だったかな。
355名無し:2007/06/21(木) 20:30:50 0
自作2台目。結果レビュー。
P-180、E6600、GF7900GS、メモリ2Gの構成。
基本的に動作は良好。
電話サポートの対応は結構すんなり迅速に対応してもらえた。

メールサポートは、その日のうちに返事来ることもあれば、
数日ほっとかれることもあり。ただしメールは全部読んでるみたい。
判断に悩む前例のないようなメールを送ると、
返事が遅くなる傾向があるかもしれない。オヤジさんをあまりいじめないことだ。

備品はまるごと、ケースとは別のダンボールで到着。
全部調べてみましたが、本当に全備品がまるごと詰め込まれており抜けはなし。

内部配線は、なかなか悪くない感じ。
↓までは行かぬが、7、8割程度の完成度(配線の綺麗さ)はあると思われる。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/ryu_silsuke/folder/61845.html
タイラップも数箇所使っており、努力した跡は見て取れる。
#最初ふたを開けた第一印象が「案外きれいじゃん」

凝り性なおいらは、上のブログ程度まで配線をし直したが、
やはりその残り数割の完成度を上げるのが大変で、4時間ぐらいかかった。
今回は上のブログと違って、M/Bの裏側を使えるVer1.2モドキなので、取り回しが少し楽かも。
#Before Afterやればよかった・・・orz

通常使うのであれば、そのままの配線でぜんぜん問題ないし、
BTOでこれ以上をのぞむのは無理だろうと思った。
#だが、オヤジさん、これに満足せずがんばっておくれ。

急がずのんびり、ある程度PC知識ある人にとっては悪くないお店だ。
今度またお願いしよう(・ω・)
#当たり前だがPCの初心者にはお勧めしない。
356名無しさん:2007/06/21(木) 20:35:56 0
大体PCって五年サイクルで買い換える感じだから
みんな同じようなスペックなんじゃないの?
357355:2007/06/21(木) 20:39:25 0
書き忘れた。配線をやり直した直接の理由なのだが・・・

P-180で、P5B Deluxeだったのだが、
後日追加で一番下のPCIスロットに少し長め?サウンドカード(Gamers)を挿すと
下から束で来てる電源ケーブルに干渉してしまうことが発覚。
下から4番目のPCIスロットなら問題ないのだが、
グラボに近いのでなんとか一番下にさせないかと思ったのが、
配線をやり直した理由です。
そうじゃなければ、たぶんそのままほっておいたと思われます。
358名無しさん:2007/06/21(木) 22:21:57 0
どこが自作なんだ?
359名無しさん:2007/06/21(木) 22:54:13 0
パーツ間違い機帰還

しかしながら、初到着時に比べてやたらと配線が手抜きっぽかった。
ヒートシンクにべったり巻き付いてるわ、メモリに体当たりしてるわ、
もうみてらんない配線。苛ついてんのか、焦ってんのかしらんが
この配線はねーよ。

あと、背面のマザーの端子パネルカバーのアルミのベロ(みたいな突起)
がしっかり折り込まれて無かったためひん曲がってた。
ペンチで直そうと努力はしたが、キレイに直らないからやむなくニッパで切断。

交換はしっかり対応してたけど、全体的に仕事が雑すぎる。
あちこちいじる手間考えたら自作と大差ねーや。
進んで使いたいほど良い店じゃなかった。次回から余所にする。 以上。
360名も無き軍師:2007/06/21(木) 23:06:20 0
>>358
選ぶの自分、金払うの自分、配線しなおすの自分、
ほとんど自作と言えやしないか?
お使いと基本組み立てを手伝ってもらった感じ
361名無しさん:2007/06/21(木) 23:44:38 0
はいはい、自作ですね
362名無しさん:2007/06/21(木) 23:45:06 0
まさしく5年サイクルです
98出たとき1代目
XPで2代目
三代目が何故かまたXP

悲しいかなビスタに行けない小心者です
Meの苦労はあじあわなかったので
今回もビスタは静観
363名も無き軍師:2007/06/22(金) 00:07:43 0
>>358
355です。すまぬ。分類上は単なるBTOだな。

他の人のコメントみても、配線はむらっけある感じがするな。
人件費、価格、納期から見て、私はこんなもんかと思っていたが、
がまんできない人はやっぱりがまんならぬのであろう。
おっちゃんのよりいっそうの努力を期待する。
364名無しさん:2007/06/22(金) 00:16:32 0
オレは毎年新しいの買ってるけどな
365名無しさん:2007/06/22(金) 01:08:44 0
とりあえず次にPC買い換える時は
低発熱チップセット搭載M/B、優秀OSが出たころだな。
P35はサウスブリッジの発熱が物凄いらしいので様子見。青笊化したら変わるかもしれんが・・・
366名無しさん:2007/06/22(金) 01:16:00 0
5年ぶりに買い換えて驚いたことは、何よりCPUクーラーの巨大さだった
あとは、ゲームもやらないのにVGAカードが要ることかな。オンボード付の選択肢がせまい
367名無しさん:2007/06/22(金) 11:12:16 0
P5BでCPU温度計測させたら、Core2Duo+峰クーラーで54度。
おっちゃん、グリス塗り忘れかと、ガクブルしながら念のため
CoreTemp測ったら、28度前後( ゚д゚)

さあ、俺はどっちを信じればいいんだ。
368名無しさん:2007/06/22(金) 15:06:38 0
>>366
重たい画像を動かすのじゃなければオンボVGAの性能上がってるから
大丈夫だよ
369名無しさん:2007/06/22(金) 15:14:56 0
P-180って、いくつかバージョンがあるのね。
今頼んだら、どのバージョンになるのかな?
370名無しさん:2007/06/22(金) 16:26:01 0
ネジが白い箱に入ってたから、1.1じゃね?
371名無しさん:2007/06/22(金) 17:52:25 0
>>367
俺のIntelDP965LTでもC2DリテールでCore温度がアイドル時でも50℃を超えてとまる様子が見られないから
始めはまじビビったがCoretemp,Speedfan,Intelボード付属ハードウェア監視機能で見たら
35℃前後だった。M/Bのセンサーが糞みたいだ
372名無しさん:2007/06/22(金) 18:58:38 0
たしかにゲームをしなければオンボでも十分だと思うけど
VISTAがグラボ搭載前提で作れてるのってどうよ?
373名無しさん:2007/06/22(金) 19:08:18 0
いやいや、そうじゃなくて、
366はきっと、オンボ付き選ぶと、マザーの選択肢が少なくなって嫌だなといっているんでしょ。
そんなもん昔からじゃねぇかと。
今更何をいうとるのかと。。。
374名無しさん:2007/06/22(金) 19:38:22 0
CPUの温度なんてどうやって測るの?
ちなみにintel製DP965LTだけど
375名無しさん:2007/06/22(金) 19:55:21 0
>>374
ソフトで計る
フリーソフトでそういうソフトがある
376名無しさん:2007/06/22(金) 20:06:00 0
一昔に比べてオンボードVGA搭載のママンって減ってる気がする
5年くらい前ってついてるのが当たり前だったような
377名無しさん:2007/06/22(金) 20:12:28 0
VGAにファンが乗り出してからオンボは減った気がするね
378名無しさん:2007/06/22(金) 20:18:57 0
>>375
サンクス。
everest入れてみた

旧PCのママンにはセンサーがついてないみたいだ><
379名無しさん:2007/06/22(金) 22:24:14 0
確定メール来た
約10日位の納期見込みとのこと
これからディスプレイ決めて注文しないと
PCの方が早く来たらなんて事は無いか。
380名無しさん:2007/06/23(土) 00:07:14 0
>>374
マザーの箱にドライバのほかにもう1枚アプリのCD入ってなかった?
そのなかに温度測れるソフトがあるよ
381名無しさん:2007/06/23(土) 01:06:51 0
>>380
OK
VGA送られてきたら試してみる
382名無しさん:2007/06/23(土) 02:44:38 0
SOLO買った奴前面ファンは付けとけよ。
静音性はあるけど窒息だからHDDがあっちっち。
383名無しさん:2007/06/23(土) 12:51:43 O
CUBEの選択肢って見事に旧ラインナップだな、ここ
384名無しさん:2007/06/23(土) 19:37:22 0
一週間たってもサポメールの返事来ないな。
サポートは確かにクソだな。
385名無しさん:2007/06/23(土) 19:43:36 0
6/20に入金→同日確認メール到着
6/23発送連絡メール到着
6/24到着予定

うぉぉぉぉぉおい!速すぎんぞw
wktkどころか周辺パーツ取り揃える間もねぇ!
GF 7900GS も依頼OKだったし最高だ。
ありがとう!
386名無しさん:2007/06/24(日) 02:37:40 0
復活したか
387名無しさん:2007/06/24(日) 14:34:53 0
SOLO前面には下側に風拾つけるとオヌヌメ。
マジ冷える
388名無しさん:2007/06/24(日) 14:42:31 0

>>385と、ほぼ同時。
10日かかるって書いてあったので、水曜くらいかと思ったが、今日到着。
部品確認。特に問題なし。
配線は、正直、奇麗だとは思わなかったが、まぁ、別に構わん。

いまから、インスコ・・・。
389名無しさん:2007/06/24(日) 18:35:04 0
>>387
風拾は静音タイプ?それとも超静音のにしたの?
390名無しさん:2007/06/24(日) 18:49:25 0
ついに決心して先ほど注文
もうあとには戻れないという気持ちと楽しみでしょうがない気持ちで
非常に複雑です
391名無しさん:2007/06/24(日) 19:08:24 0
>>389
静音。フィルタつけると風量おちるから今更ながら標準にしとけばよかったかな、と思ったが
HDDの温度-6℃くらいになったし、音の面でもつける前とつけた後で全く変わらないほどの変化だから
結構いいよ
392名無しさん:2007/06/24(日) 19:24:25 0
>>391
情報さんくす
風拾付ける事にするわ。
393名無しさん:2007/06/24(日) 19:31:10 0
俺は風拾つけて鉄の網目も切っちゃった
394名無しさん:2007/06/25(月) 01:49:17 0
P-180に風拾の標準付けれるかな?
前面に
395名無しさん:2007/06/25(月) 01:51:35 0
P5B寺でE4400、CPUクーラーが無限なんだけど、
Core Tempで何もしてないときに46度っておかしい?

なんかみんなの見てるとアイドル時30代なんだけど。
396名無しさん:2007/06/25(月) 02:02:25 0
E6600 P5B 峰クーラーでアイドル29℃ シバいて34〜35℃

これぐらいが普通。
DTSが壊れてるんじゃね?
397395:2007/06/25(月) 02:37:17 0
ai suite で見てみたらCPU温度が37度
DTSって何かと思ってググってみたけど温度計か

壊れてるとかいわれたらなんかスゲー不安になってきたんだけど・・・
温度が平均値より高いとかはサポートで対応してくれんのかな?
398名無しさん:2007/06/25(月) 02:43:05 0
>>396
峰クーラーすげーな。シバいても40℃未満か。
リテールだとアイドル32℃でもシバくと60℃までいくぜ
399名無しさん:2007/06/25(月) 03:47:49 0
>>397
まずは分解してヒートシンクの接合やら
そもそも固定とかファンが干渉してないかとか、グリスの
塗り具合をチェックすべきかもな。
配線ショボいし、注文ミスとかやらかす店だけに
なんかミスってたりする可能性はあるんじゃね。

>>398
ママン読みじゃなくてCoreTempで?
400名無しさん:2007/06/25(月) 06:58:24 0
ここって見積もりに無いマザーでもBTOしてくれるの?
備考欄にでもかけばいいんかな
401名無しさん:2007/06/25(月) 11:14:38 0
してくれるよ
複数ストックされて、見積もりに追加されることもあるから他の人も
ハッピーになれるかもしれない
402名無しさん:2007/06/25(月) 12:37:04 0
9日確認で
今日発送・・・。
陸の孤島は納期も遅れちまうらしい。

とっくに周辺機器そろえちまったよ。
403395:2007/06/25(月) 21:30:45 0
>>399
アドバイスどうも
分解とかしたことないけど勉強だなーやんないとOCに挑戦できんし。

そういえば送られてきたときに電源とマザーボード繋ぐいてるやつが外れてて
スイッチ押しても起動しなくてかなり焦った。そう考えるとクーラーとかの取り付けも
雑なんだなと思えてきた。
404名無しさん:2007/06/25(月) 22:01:52 0
明日発送しますってメールが来てから5日
あまりにも遅いと思ってメールしたら手違いで昨日発送とかもう

ムキムキしてきたよ
405398:2007/06/25(月) 22:50:37 0
>>399
CoreTemp0.94 0.95/Speedfan全部試してCPU使用率100%時にCPU温度63度超えた。
峰でも検討してみようかな
406名無しさん:2007/06/26(火) 03:22:38 0
俺はPentium E2160
リテールでこれてんp45度
ママ読みは43度

サイドパネルに通気窓が無い場合
トップフローのCPUクーラーよりもサイドフローのCPUクーラーが冷える

おすすめグリスは九十九に売ってる益多樹
407名無しさん:2007/06/26(火) 03:24:00 0
益多潤 だった
408名無しさん:2007/06/26(火) 09:05:14 0
リテールファンって全然ダメなんだな。
シバき温度でこの時期に60℃オーバーだと
真夏になったら熱暴走するんじゃないか? C2Dでも。
409名無しさん:2007/06/26(火) 09:21:14 0
C2D如き発熱で冷えないとか行ってたらプレスコなんて搭載できないぞえ
410名無しさん:2007/06/26(火) 09:34:01 0
まだ8800GTSが発送されない件
どーなってんだ?サポートに連絡してみるか…
411名無しさん:2007/06/27(水) 00:57:57 0
ちょっとスレ違いだけど
CPU温度に関連してちょっと分からないので質問。
アイドル時は35℃前後だけどシバキで60℃までいき、
シバクのをやめると同時に一気に温度下がっていって
4分も放置したらアイドル時の温度に戻るんだけど
この温度変化から見るに、CPUファンが非力という事でいいのかな。
ケースが窒息気味と言われるAntecSOLOなんでエアフローも疑ってみたけど、
シバきやめたら温度が一気に下がることからそんな事はないだろうと思いまして。
CPUクーラーの換装も考えています。
412名無しさん:2007/06/27(水) 01:21:55 0
>>411
振れ幅の問題はあるだろうが20度前後シバくことで上昇するのは
どのファンでもあり得る。
むしろ>396 の5〜6度程度しか変わらないってのは
よっぽど相性がいいか、エアフローがいいか、シバき方が足りないかの
いずれか。

ただ、Core2Duoで35度今の時期で超えてるのは若干問題があるかもしれんな。
(CoreTemp読みで)

プレスコなんかだと平然とアイドルで40度とか出るしな。
413名無しさん:2007/06/27(水) 06:02:47 0
ツールなんて大体マザーから読んでるんだから
殆どあてにならんだろ
414名無しさん:2007/06/27(水) 08:25:24 0
まだかなまだかなー
415名無しさん:2007/06/27(水) 11:15:37 0
価格改訂後にC2Qも選べるようにしてくれるかな
416名無しさん:2007/06/27(水) 13:23:42 0
パソコンショップ一覧
http://want-pc.com
417名無しさん:2007/06/27(水) 15:22:31 0
外部機器接続インターフェイスからキーンという耳につく高音がして
4〜5日前にsupport@に問い合わせメールを送ったのに返信来ない。。

送り先間違ったのかなあ

キーンという高音の原因わかる人教えてください
418名無しさん:2007/06/27(水) 19:08:45 0
お腹が空いてるんだよ。ミルク飲ませれば泣き止むよ。
419名無しさん:2007/06/27(水) 19:11:55 0
>>418
お前は900の上面ファンの真上でミルクをこぼした俺を怒らせた。
420名無しさん:2007/06/27(水) 19:13:22 0
>>417
なんか「でんわ」っていう、音声をリアルタイムでやり取りできる便利な
通信機器があるらしいけど知ってるか?
421名無しさん:2007/06/27(水) 19:50:46 0
まぁ、おっちゃんは口ベタだけどな
422名無しさん:2007/06/27(水) 21:27:13 0
うん、なんか慣れてない感じだった。
423名無しさん:2007/06/27(水) 22:53:27 0
P5Bデラックスのwifiが無くなってる。
ここのマザーは品切れしたら追加無しですか?
復活するなら買いたいんだけど。
424名無しさん:2007/06/27(水) 23:08:23 O
takeoneのせいにしたいのはわかったからもっとマシな(ry
425名無しさん:2007/06/27(水) 23:22:06 0
>>413
CoreTempはDTS読みだからCore2Duoに関しては正確
426名無しさん:2007/06/27(水) 23:24:42 0
高音の原因といえば大体HDDだろ
マザボがP5B-Eとかだと電源との相性でコイルが鳴くらしいが
427名無しさん:2007/06/27(水) 23:45:47 0
>>425
まじか・・・。C2Dで普通にシバき続けたら65℃までいく。オワタ
428名無しさん:2007/06/27(水) 23:58:25 0
>>427
ケースとCPUクーラーは何?
429名無しさん:2007/06/28(木) 00:17:44 0
CoreTempバージョンアップしたら温度上がったから
どれが正確なのかわからんちん
目安程度かなとおもてる
430名無しさん:2007/06/28(木) 05:35:35 0
10℃や20℃高いくらいでガタガタ言うな、おまいら温度気にしすぎ
431名無しさん:2007/06/28(木) 15:56:19 0
80℃いっても大丈夫だ。
CPUは丈夫なのよ。
100℃超えるとちょっとやばそうだけど・・・
120℃までOKじゃなかったっけ?
気にしすぎはよくない。
432名無しさん:2007/06/28(木) 17:21:00 0
ケースの冷却気にしても、クーラーつけなかったら
意味なし
433名無しさん:2007/06/28(木) 17:48:37 0
試しにcpuの上に加工した青笊つけてファンレスにしてみたが
流石のCeleron4XXシリーズでも恐ろしい勢いで温度が上がっていった。
風拾つけたら超冷えた。
434名無しさん:2007/06/30(土) 04:25:46 0
なんかここのスレを見てると
電源は付属はダメだという事がわかったけど
こんどは付属のクーラーもダメか
費用ジワジワと上がるな
435名無しさん:2007/06/30(土) 09:21:29 0
>>434
だめってことはないよ。現にそれで更正してる奴がいるんだから。
それに、パーツを気にしない大多数のサイレントマジョリティは
ここでレスなんか書かない。

だけど、ちょっと金を出せば大事なマシンをもっとよくできるから
情報を集めてパーツを吟味するってのも大事なことだよ。
436名無しさん:2007/06/30(土) 15:11:46 0
改訂後にQ6600マシン来たらリテールファンでいくつもり
どうしても熱かったら載せ替えるけど…
437名無しさん:2007/06/30(土) 19:09:10 0
某静音PCショップスレからきました

ここは安くて納期がしっかりしてるからいい
438名無しさん:2007/06/30(土) 19:13:38 O
Q6600(笑
439名無しさん:2007/06/30(土) 21:00:58 0
発送メールきたー

無事到着してほしいな
ここで買ったの初めてだけど
中身チェックは入念にした方がいいかな?

440名無しさん:2007/06/30(土) 23:07:09 0
とりあえず、注文通りのパーツか?抜けてるプラグは無いか?くらいは見た方が良い。
441名無しさん:2007/07/01(日) 00:14:13 0
Q6600はPenDとまではいかないが、Pen4高周波並のTDPだから
発熱も結構すごいぞ。
心配なら忍者、峰あたり積んでおけ。
442名無しさん:2007/07/01(日) 00:35:47 0
QX6700とかよりはマシでしょでしょ?
443名無しさん:2007/07/01(日) 09:12:44 0
俺はE6850を待つぞ
クアッドは今は買いじゃない
いづれ65W版が出る
444名無しさん:2007/07/01(日) 13:41:33 0
タケオネに故障パーツ送るんだけど
HPに郵便番号が見当たらなかったけどわかる人いますか?
445名無しさん:2007/07/01(日) 13:50:39 0
ググレカス
446名無しさん:2007/07/01(日) 14:17:40 0
〒124-0014
447名無しさん:2007/07/01(日) 16:38:40 0
〒072-4545
448名無しさん:2007/07/01(日) 16:43:40 0
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows(R) XP HOME Editon OEM
CPUの種類 LGA775 Core2Duo E6600 (2.4GHz/4MB/FSB1066MHz)
CPUファン Scythe SCINF-1000
メモリー PC5300 DDR2 DDR667 合計2G 1GBが二枚 JEDEC
マザーボード ASUS P5B P965+ICH8 4(DDR2/800/667/533) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATAU
ビデオ Inno VISION GeForce 8600GTS PCI-Express x16 /256MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
サイレントケース スマートドライブ
HDD1 HITACHI HDT725032VLA360 320GB 16M 7200 SerialATA-2
HDD2 無し
FDD MITSUMI FA404MX FDD+16in1
光学式ドライブ1 I/O DATA DVR-AN18GL ±R(DL)8 ±R18 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32ソフト付属
スリムケーブル IDE + FDD スマートケーブル IDE二台用
筐体 Antec P-180 ブラック 電源なし
電源ユニット Seasonic S12 ENERGY+SS550HT
キーボード 日本語112キーボード
マウス Laser Mouse PS2/USB
スピーカー AC電源付外付ステレオスピーカ
ディスプレイ MITSUBISHI RDT1713S 17TFT
アプリケーション 無し
プリンター 無し

BTO初めてなんですが、この構成どうでしょうか。
用途はネットと3Dゲームです。Call of Duty2等。ttp://www.w-russell.jp/cod2/spec.html
グラフィックカードに7900GSが無かったので8600GTSにしましたが、これはあんまり評判がよろしくないようなので悩んでます。
マザーボードと光学式ドライブも悩み中です。アドバイスお願いします。
449名無しさん:2007/07/01(日) 16:50:29 0
金あるならそれでいいんじゃね
450448:2007/07/01(日) 17:09:14 0
>>449
ありがとう。
予算は20で結構ギリギリなんだけど、同じ金額でも他より性能いいのが出来そうだからポチっとします。
451名無しさん:2007/07/01(日) 17:35:41 0
>>446
サンクス

>>447
オナニーシコシコ?
452名無しさん:2007/07/01(日) 17:41:37 0
いいよな。お金持ちは
453名無しさん:2007/07/01(日) 18:38:43 0
>>439
いつごろに注文しました?
自分はまだ発送メールこなくて・・・
454名無しさん:2007/07/01(日) 19:00:26 0
>>448
スピーカーとディスプレイはそれでいいのか?
いいならいいけど
455名無しさん:2007/07/01(日) 20:19:14 0
知ってるとは思うけど、7.22の価格改定待ったほうがいいかも。
恐らくCPUも定格で使うと思うんだが、それだと定格で3Ghz回るE6850がいいからな。
ついでに35チップボードもそろそろ市場に定着してきてバグも少なくなってくるだろうし。
456名無しさん:2007/07/01(日) 23:21:40 0
でも、円安とメモリ価格の急上昇で相殺されちゃいそうな勢いだから
今買ってもいいんじゃね?
457名無しさん:2007/07/01(日) 23:35:42 0
>>453

22日に注文しました
納期は10日前後とのメールでした
458名無しさん:2007/07/02(月) 16:18:05 0
>>448
ならビデオカードを無理して買う必要ないじゃん。
別にかって後からつければ良い。
459名無しさん:2007/07/03(火) 00:42:07 0
453じゃないけど発送メール来たー。
わくわくもするが、不安もあるなぁ。
460名無しさん:2007/07/03(火) 04:01:52 0
昨日、朝起きたらPCキテター!
中身チェックしてみたら本体ファンの配線が1箇所抜けてた。
でも抜けてたというよりは最初から接続してなかった感じがした。
それ以外におかしな所は無かったよ。
ありがとうおっちゃん。
461名無しさん:2007/07/03(火) 08:48:49 0
結線してないところがある、配線が汚い、パーツを間違えることがある
およそBTOショップとしてみたら最悪じゃね? 何がおまいらをこの店に
惹きつけてるのかちょっと気になる。

値段?
462名無しさん:2007/07/03(火) 09:02:08 0
おっちゃんの人間的魅力
463名無しさん:2007/07/03(火) 09:26:53 0
>>461
そんな完璧なパソコンってつまんないよな
464名無しさん:2007/07/03(火) 11:33:19 0
タケオネを選ぶ一番の理由は値段に決まってるだろそんなのw
465名無しさん:2007/07/03(火) 12:48:36 0
届いてテストしたけど、予想通りDVR-112Dで不具合発生orz
症状はCDの読み込みが再起動しないと不可
1.15から1.21にうpしても変わらず
糞πは故意に手抜きしてるらしいが、手抜きってレヴェルじゃねーぞ!!!
466名無しさん:2007/07/03(火) 14:37:18 0
昨日届いたPCチェック
注文時にHDの位置指定してなかったので
全部上段になってなのを一部修正

コネクター抜け無し

グラボの上をフアンの配線が通っているが
纏めが不十分で余ったコネクターが
接触してた

配線は自分で少し修正

自分的には満足でした。
467名無しさん:2007/07/03(火) 15:21:44 0
>>46
俺は運試しがてら112D選んだけどdvd decrypterでの吸出し時に
速度が不安定になり最初は×11位で吸出しているが、後半×2位
まで速度が落ちてそのまま低速で終了する。単にdd側の問題なのか?
その他は快調。おかしいのかな。

ちなみに4月製造。
468467:2007/07/03(火) 15:23:15 0
レス番間違えてる。
>>46宛ではなく>>465宛でした。
469名無しさん:2007/07/03(火) 19:57:51 0
>>465
予想通りって・・・
予想してたのにわざわざ一番高いπドライブ買う神経がわからん
LGかIOにしとけよ
470名無しさん:2007/07/03(火) 20:27:52 0
備考欄にCore 2 QuadのQ6600載せてくれって書いたら、おっちゃん載せてくれんの?
471名無しさん:2007/07/03(火) 21:17:27 0
>>470
載せてくれるんじゃないかな
472名無しさん:2007/07/03(火) 23:11:10 0
BENQドライブが中々安定しているぞ
473名無しさん:2007/07/03(火) 23:16:58 0
>>471
じゃあ価格改定で安くなったら頼んでみます。
どうも。
474名無しさん:2007/07/04(水) 20:33:21 0
急に静かになった
475名無しさん:2007/07/04(水) 23:00:26 0
今サイトをみたらP35チップのマザー選べるようになってた。
476名無しさん:2007/07/04(水) 23:04:44 0
6/25注文分の発送メールが来たよ
477名無しさん:2007/07/06(金) 08:15:56 0
自作で何が大変かって・・・
・買いに走り回ること
・MB、CPU、電源のケースへの取り付けと配線
・OSインスト時間、ドライバ探しいれる時間

こんだけやってもらえてれば、あとは多少配線が抜けとか、
ネジが緩んでたとしても、簡単に直せて楽なんだよね。
自作できない人は、顔真っ赤にして、配線抜けてるとかクレームしそうだけど、
出来る人との受ける感想がかなり違うよね。
478名無しさん:2007/07/06(金) 09:37:25 0
そうだね
実はパーツ揃えるのが重量的にも時間的にも大変なんだよな
479名無しさん:2007/07/06(金) 09:47:11 0
パーツ集めは同意だが他はたいした手間じゃないと思うが。

配線つつきまわすなら、CPUだのMBの固定からやったところで
10分ぐらいしか時間かわらんだろ。

この店はBTOショップとしては三流以下だろ。
配線ぬけててもいいなんてはじめて聞いたわw
パーツ集め屋としてみるなら便利だが。
480名無しさん:2007/07/06(金) 11:11:32 0
俺が一番めんどいと思うのは、パーツの不具合が出た時だな。

組あげて、電源入れてもブートしねえ。
配線何度もチェックして、それでもダメなら、不良パーツ洗い出しのために
1つずつ、予備のパーツとかえて行く。
パーツの相性交換保障けちらなければよかったという後悔と、
ショートで他のパーツ巻き込んでないかって不安と、
無駄な時間とらせやがってという怒りなどがごちゃまぜになって、
すごい精神状態になる。

不良パーツだけしっかりチェックしてくれてれば、配線が抜けたりしてる
ぐらいなら気にしない。
481名無しさん:2007/07/06(金) 18:17:01 0
>>480
DVDドライバ壊れて鋼管してもらった身としてはそれが一番大きいな。

ブツが複数あれば身代わりいれて障害の切り分けができるけど
ないとドライバの再インスコだの接続確認だの、考えられる
すべてをやり直さなければ、『これが悪い!鋼管汁!』といえない
からね。少なくともショップなら、まったく同じパーツを複数もってる
から、不良パーツは1発でわかるもんね。
482名無しさん:2007/07/06(金) 23:03:35 0
商売である以上
配線が抜けててもいいとか
それはないわ
483名無しさん:2007/07/07(土) 00:14:49 0
だれも「抜けててもいい」とは一言も書いてないぞ?
気にならない、と書いてあるだけだな。

おっちゃんもがんばってるみたいだし、
サポート電話もすぐ対応してくれるし、
そういうのを含めて「問題ない」と思う人には
安くて良い店のような気がするぞ。
484名無しさん:2007/07/07(土) 04:51:56 0
初心者お断りってことっすか?
485名無しさん:2007/07/07(土) 07:24:41 O
そんなの当たり前じゃん
486名無しさん:2007/07/07(土) 10:24:27 0
ケース開けて配線確認するぐらい誰でもでいるだろ。
487名無しさん:2007/07/07(土) 11:47:48 0
>>486
その誰でもできることをやらんで、店の責任ばっかり言う奴が
DELLなんか買うんですよ。
488名無しさん:2007/07/07(土) 12:56:07 O
配線確認は誰でもできることだからこそ、ケーブルが外れてたりするのは店の責任には違いないだろ
配送するトラックの中で揺さぶられて外れたなら仕方ないかも知れんが、それ以前に外れてたならやっぱり店の責任
489名無しさん:2007/07/07(土) 13:09:37 0
アホだなw
受取時にどちらのせいで抜けていったのか
その判断はどうやるんだよ

どちらにしても受け取ったらパーツ確認と配線チェック何処の店でも必要だろ
で、配線抜けてたら差し込めばいい
それともプスッと差せばすむのに、クレームの電話入れて送り返すのか?

まあ、電話で指示されても全然わからないような人なら
送り返すのもありか・・・
でも、そもそもBTOパソ使うのにむいてないとも思うけど。

俺も言いたい「デルでも買ってろ」
490名無しさん:2007/07/07(土) 17:58:35 0
OSについて教えてください。
Core2Duo E6320で注文をしておき、7/22価格改定後に様子を見て
交換をしようと思っているのですが、この場合はXP HOME Editon OEMを
普通に注文をしておいても問題ないのでしょうか?
FDDバンドルなら良いと言うのを見たのですが、そのような選択肢が
無かったので質問させてもらいました。
よろしくお願いします。
491名無しさん:2007/07/07(土) 18:35:26 0
ケースファンの選択肢も入れておくれ
492名無しさん:2007/07/07(土) 18:59:13 0
>>490
レインへどうぞ
493名無しさん:2007/07/07(土) 20:00:38 0
なんか店の人が必死にわめいてるようにも見えるな。

だいたい運送で抜けるようなコネクタなんてほとんどないっつーか
抜けるんだとしたら結線が甘すぎるとしか言いようがない。
実際普通に結線した配線が抜けるような衝撃あふれる運送したら
HDDとかパーツそのものがイカれるわw

それに故意か過失かわからんがわずかに安いパーツに
間違える、ってケースも頻発してるようだしな。
安かろう悪かろう、とは言ったものだ。
494名無しさん:2007/07/07(土) 20:36:23 0
>>493
> 安かろう悪かろう、とは言ったものだ。

その通りだ。安さには必ず理由がある。
悪かろうの部分はすべてではなく、また他店と相対的なものだ。
それを比較して納得した上で、ショップを選べばいい。

衣料品のディスカウントだって、安くて、品質がよくて、デザインいまいちと、
安くて、品質がいまいちで、デザインがいいという2店があったら、
どちらの店を支持するかは、人によって分かれることになるだろ。

>>493 の要求を満たして高くなるなら、お断りだ。
495名無しさん:2007/07/07(土) 20:47:25 0
>>494
納得した上で、とは言うけど、この店は買うときに
「うちの配線ショボいんで、必ず確認してね。抜けてることあるからw」
とか
「パーツこっそり安いの仕込んだりしてるから確認してね。気づかないならいいけどw」
って言ってるわけ?

悪かろうの部分を示してないなら、そういう店は糞だと叩かれて然るべきだろ。
496名無しさん:2007/07/07(土) 20:53:46 0
部品間違える、配線汚い、抜けてるとか、
良心的な店でもなんでもねーだろ。
PCサ糞スほどでなくても、悪質な店に変わりない。
よそで買うほうが無難。素人はお断りの店ってことだ。

DELLで買えとか言ってるのもいるが、コストパフォーマンス
だけみたらここなんかDELLの足下にも及ばねーよ。
497名無しさん:2007/07/07(土) 21:19:01 0
>>496
>>DELLで買えとか言ってるのもいるが、コストパフォーマンス
>>だけみたらここなんかDELLの足下にも及ばねーよ。

本気でそう思ってるならDELLをかいな。いじょ
498名無しさん:2007/07/08(日) 01:20:15 0
配線が汚いのと
配線が抜けてるのは別次元の問題だよな
配線が汚くても動作する状態で郵送するのが店側の最低限の責任だと思うが
499名無しさん:2007/07/08(日) 01:27:17 0
俺送り返しそうw
500名無しさん:2007/07/08(日) 04:59:28 0
ここ以外に空箱、付属品付けてくれる所ってあるの?
501名無しさん:2007/07/08(日) 09:55:50 0
発送メールきたけどこのスレ不安になってきた…
もしケーブル外れてたらどこに挿していいかわかんねえYO!
キーボードとモニタも買って無いやorz
502名無しさん:2007/07/08(日) 10:14:24 O
>>501
大丈夫だ
中を開けて配線の状態を確認することで既に君のPCスキルは上がっているだろう
自作関連のサイトや雑誌を見るといい
503名無しさん:2007/07/08(日) 10:57:44 0
>>500
フェイスは全部付いてきた、てかまともな所ならどこでも付くんじゃないの?
504名無しさん:2007/07/08(日) 11:12:15 0
>>501
心配スンナよ。
工作員の流してるデマだから。
505名無しさん:2007/07/08(日) 11:18:22 0
>>504
今とどいた確かにパーツはあっていたが
ファンの近くのコネクタが外れてるのが気になる
506名無しさん:2007/07/08(日) 12:07:12 0
>>498
配線抜けてても問題ないヤツがここで買えばいいんじゃね。
507名無しさん:2007/07/08(日) 12:10:26 0
>>495
DELLが、購入前に「当社のサポートは、日本語が不自由なチャイナ娘が
サポートを行っていて、まともにコミュニケーションがとれない上に、
客が根負けしてあきらめると、サポートで問題解決したことにしています。」
って、どこかに明記しているのをみたこと無いよ。

悪かろうの部分を、きちんと表明している企業があれば教えてもらいたい。
昔秋葉原の激安店ステップが「5つのNo」を掲示してたのが、
悪かろうの表明をしていた代表的なものだったな。(つぶれたけどw)
508名無しさん:2007/07/08(日) 12:10:44 0
配線が判らん様な初心者はメーカー製のPC買うべきだろ
509名無しさん:2007/07/08(日) 12:16:18 0
しょ初心者お断りっすか?
510名無しさん:2007/07/08(日) 12:16:32 0
四国だと発送まで長いの?
511名無しさん:2007/07/08(日) 12:17:51 0
>>509
普通ショップブランドPCはそういうモンだろ
512490:2007/07/08(日) 14:21:51 0
>>492
返事が遅くなってすみません。
情報有難うございました。
レインを見てきたのですが、レインで注文するとFDDが付いていれば
FDDバンドルになると言うことなのでしょうか?
指導よろしくお願いします。
513名無しさん:2007/07/08(日) 14:29:59 0
ここで先月買ったPCがゲーム起動してるときに電源落ちて動かなくなった・・・。
日曜はサポートの電話対応もないのでメールしたが壊れるの早すぎ!
514名無しさん:2007/07/08(日) 14:49:28 0
↑典型的な初心者
515名無しさん:2007/07/08(日) 14:49:29 0
電源ってケース付属の奴?
516名無しさん:2007/07/08(日) 14:53:18 0
初心者とか関係ないだろ常識的に考えて。
電源はP-150の付属だからAntec NeoHE-430だよ。
信者が多いのか知らんが、買ってすぐ壊れたら優良品とは言えないだろ。
517名無しさん:2007/07/08(日) 14:55:41 0
それ壊れてないだろw
518名無しさん:2007/07/08(日) 15:18:46 0
すみませんここで購入したPCが届いたんですが
マニュアルとウィンドウズのCDとケースはP180なんですが
ケース上部のファンのカバーが箱に入っていなかったんですが
入れ忘れですよね?
519名無しさん:2007/07/08(日) 15:24:06 0
一応構成も載せますね
・オペレーティングシステム(OS)
Microsoft Windows(R) Vista Home Premium 32Bit DVD OEM
・CPUの種類
LGA775 Core2Duo E6600 (2.4GHz/4MB/FSB1066MHz)
・CPUファン
Scythe SCINF-1000
・メモリー
PC6400 DDR2 DDR800 合計2G 1GB二枚JEDEC
・マザーボード
ASUS P5B DELUXE P965+ICH8R 4(DDR2/800/667/533) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATAU1394
・ビデオ
Inno VISION GeForce 8800GTS PCI-Express x16 /320MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
・TV キャプチャー
IO-DATA GV-MC/RX3 TVキャプチャーボ−ド
・サウンド
クリエイティブ Sound Blaster Audigy SE Value7.1 Bulk
・Ethernetインターフェイス
ネットワーク LAN オンボード機能
・IEEE1394インターフェイス
IEEE1394 オンボード
・サイレントケース
スマートドライブ
・HDD1
HITACHI HDT722525DLA380 250GB 8M 7200 SerialATA-2
・光学式ドライブ1 LG GSA-H12N BL BLACK Soft付属
・筐体 Antec P-180 ブラック 電源なし
・電源ユニット Seasonic S12 ENERGY+SS550HT
520名無しさん:2007/07/08(日) 16:40:15 0
>>518
全部の箱あけてみたか?
521名無しさん:2007/07/08(日) 16:42:46 0
初心者乙
522名無しさん:2007/07/08(日) 18:15:03 0
すみません 後から別な箱が来ました
なんか発送時間に差があったらしいです すみませんでした
523名無しさん:2007/07/08(日) 18:15:31 0
C2D:E6420
メモリ:1G UMAX
OS:XP MCE
HDD:SG250GB
VGA:8600GT Leadtek
残り:初期選択設定

イーマAthlon XP 2800+,FX5700からの買い替えなんだけど
上記選択で世界が変わりますか?

用途は適当に3Dネトゲが出来れば満足。
ダメ出しなければすぐにでも購入したいんで
誰か背中押しておくれ・・・
524名無しさん:2007/07/08(日) 18:24:40 O
背中押してもらいたい人が買う所ではない帰れ
525名無しさん:2007/07/08(日) 21:19:35 0
どうみても店員かバイトが張り付いてるっぽいなw
ケーブル抜けてる、パーツ間違える、これを金出してるのに
やられて腹立たないやつがいるわけない。
526名無しさん:2007/07/08(日) 21:22:41 0
初心者が嘆いています
527名無しさん:2007/07/08(日) 21:36:40 0
流れを読むに、どうも初心者が張り付いてるっぽいなw
ケーブル抜けてる、パーツ間違える、これを金出してるのに
やられて腹立たないやつがいるわけない。 その点は同意。

ただ、顔真っ赤にしてここに書き込むことでしかストレス発散出来ないか、
さくっと自分で直して店に苦情メール一本入れてすませられるかは、
まぁ、その人次第だがな。
528名無しさん:2007/07/08(日) 22:04:33 0
パーツは無料アップグレード含め色んなケースがあるけど
ケーブル云々はどうも同じ奴が張り付いて連呼してる様に見えて仕方が無い
ちなみに文体からして525は479=493=495=496だよね
ネガキャンしたいならもうちょっと工夫しろよ

初心者にはDELLか、SONYの超高品質バッテリーを搭載するVAIOがオススメだな
529名無しさん:2007/07/08(日) 22:37:26 0
パーツが違うとかケーブル抜けてるとか事実ならそんなんじゃ
いくらなんでもショップに対して良い評価あげられないだろ
店にとっては何百件何千件の内のたった一件の注文かもしれないけど
客にとってはその一件の注文がその店の印象の全てなんだよ
人間誰でもミスをするものだが些細なミスでも頭下げなきゃいけないのが客商売だろ
そこはミスとして潔く受け入れろ
どうしても擁護したいんなら店に対して改善するように強く働きかけるべし
それが正しいサポーターとしてのありかたではないか
530名無しさん:2007/07/08(日) 22:59:13 0
感動した
531名無しさん:2007/07/08(日) 23:03:28 0
おいらは改善してもらえるようメールしておいたが、
おっちゃんはミスはミスとして謝ってくれてたぞ
店がミスを認めないとは誰も書いてないと思うのだが
532名無しさん:2007/07/08(日) 23:06:16 0
14万位の買うかな。
価格改定後に買うか。
533名無しさん:2007/07/09(月) 00:29:06 0
価格改定でQ6600をいくらにしてくれるかが重要だ、おっちゃん頼むぜ。
534名無しさん:2007/07/09(月) 00:38:55 0
つーか自作できない奴がBTOする意味ってあんの?
535名無しさん:2007/07/09(月) 00:49:48 0
>>534
安くなるからじゃない?
NECや富士通のパソコンのスペックと値段を見ると笑うしかない。
536名無しさん:2007/07/09(月) 00:50:25 0
んだんだ
537名無しさん:2007/07/09(月) 01:22:48 0
おいおい、なんだあの力まかせに締められたネジは、、、
固すぎて開けられねぇ・ー・
538名無しさん:2007/07/09(月) 07:57:38 0
>>535
物によってはすごい安いよw
逆にすごい高いのが大半だけど
539名無しさん:2007/07/09(月) 08:14:06 0
>>538
最新3Dゲームがやりたいとか言い出すと
2,3台買える値段になるからなあ
540名無しさん:2007/07/09(月) 10:04:51 0
自作できないからBTOを買う、ってのはなんか違う。
けど、自作できるやつが対象だから手ぇ抜いていいってことはないな。
BTOで買いたい奴こそ、自作の手間を手ぇ抜きたいからだし。
それに、ここって別に余所ぶっちぎりで安いわけでもなかろ。
541名無しさん:2007/07/09(月) 10:30:32 0
値段+納期で比べたらぶっちぎりだと思うが?

DELLのようにロースペックを叩き売りならいくらでもあるが、
ほぼ最新のハイスペックで組んでここより安い所を知らない。
542名無しさん:2007/07/09(月) 10:40:59 0
>>519
お前オレとほぼ同じ構成だな
それだと相性問題が出てmAgicTVを起動したときにブルーバックになりやすいだろ?
543名無しさん:2007/07/09(月) 12:35:01 0
マウスならそれなりのスペックでも安いじゃん
もれなく寒HDDと増設できない爆音ケースが付いてくるけどな
BTOはそれなりのパーツ知識と、1から組み立てくらい出来ないと話にならん

組んだ事無い奴って、事前にサイト巡回しまくってイメージで難しく捕らえがちなだけで
トラブル対処ならまだしも、組み立てだけならミニ四駆と同レベルだろ
一度組んだら思ったよりも簡単すぎてすぐ覚える
544名無しさん:2007/07/09(月) 12:56:50 0
配線のまとめ方だけ難しいけどそれ以外はマニュアル見ながら組み立てたら余裕

やったこと無いけどさ
545名無しさん:2007/07/09(月) 13:34:21 O
安いのはいいけど鉄板パーツ以外あまり選べないのが難点かな
まぁ自分で買って組み込めばいいんだが
最近BTOは最小構成分だけでいいかなと思い始めた
546名無しさん:2007/07/09(月) 13:40:58 0
つ備考欄
547名無しさん:2007/07/09(月) 15:09:07 0
AMDの価格改定ってないのかな?
548名無しさん:2007/07/09(月) 15:29:53 O
ないのかな?とかいう奴がこのスレにいる不思議
549名無しさん:2007/07/09(月) 18:47:42 0
まだないのかな?ってことじゃないのか
550名無しさん:2007/07/09(月) 20:08:47 O
DELLはロースペックじゃないだろう。
ちょっと出処不明な電源とマザーとVGAとメモリ積んで、とり回しの良くない
ケース使ってるだけで、容量と動作周波数のコストパフォーマンスはトップクラス。

買わないけど。納期にしたってこの店も遅くなることはあるしな。
551名無しさん:2007/07/09(月) 20:30:32 0
DELLは3〜4週間かかる、中国で作ってるんだもの
552名無しさん:2007/07/09(月) 20:49:29 0
DELLのスタイルは徹底的に(中国へ)集約だから
他のメーカーじゃ真似できない
553名無しさん:2007/07/09(月) 20:50:31 0
真似しなくていいです
554名無しさん:2007/07/09(月) 20:59:51 0
DELLスレかとおもたあるよ
555名無しさん:2007/07/09(月) 21:16:24 0
>>551
最速で2週間ということもあったらしいアルヨ
デフォルトは3週間みたいだが。
しかし、DELLと張り合うショップってすでに終わってるな・・・
556名無しさん:2007/07/09(月) 21:18:42 0
どこをどう読んだら張り合ってると結論がでるんだろう
557名無しさん:2007/07/09(月) 22:13:35 0
そういえばここのクリエイティブのサウンドカードなんだけど
クリエイティブOHPに書いていない製品あるよね
Audigy SE Value7.1 Bulkってやつ
558名無しさん:2007/07/09(月) 22:23:45 O
ただのvalueシリーズだろ
559名無しさん:2007/07/10(火) 08:02:35 0
4日確定で!
10日発送!!
おっちゃん・・・GJ!!
不意すぎて、モニタも注文してなかったぜ!!11

ってか・・・これ代理発注なんだよね('A`)
まぁーいい!オラん時もこんな感じでヨロシクオッチャンwwww
560名無しさん:2007/07/10(火) 08:51:01 0
早くAMDのCPU価格改定反映してくれよ
561名無しさん:2007/07/10(火) 10:03:54 0
送られてきてwktkしてたら、このスレ見て
不安になって構成チェック。
・・・・・・HDDのメーカーが違う orz
しゃーないからゴルァメールする。
高いほうに間違えるならいいんだけどねぇ
562名無しさん:2007/07/10(火) 13:13:20 0
>>557
そういえばサウンドカード
クリエイティブの七千円台のカードがなくちゃったな
563名無しさん:2007/07/10(火) 17:54:53 0
>>561
海門頼んだのに日立だったってこと?
もし注文したのがBarracuda 7200.10 ST3320620AS 320GBのファーム3.AAKだったら
そのままにして差額返金で済ませた方がいいよ(送ってからでないと対応するかどうかは不明だが)
海門320GBは現在このファームが多いけど、地雷HDDとも言われてる
564名無しさん:2007/07/10(火) 19:11:47 0
今日注文した。後は振り込んでモニタを買わなければ
565名無しさん:2007/07/10(火) 22:23:14 0
AMD価格改定反映きたっぽい?
566名無しさん:2007/07/11(水) 04:20:49 O
>>546
そういう意味じゃなくてさ
ショップでまとめて買うから単品パーツより安く出来る訳じゃん
567名無しさん:2007/07/11(水) 13:19:10 O
あんた頭わるいね
568名無しさん:2007/07/11(水) 13:54:01 0
AMDが安くなってもCPU Core 2 Duoとの性能の比較が今一わからんから
どれ買っていいのかわからん
569名無しさん:2007/07/11(水) 13:59:43 0
>>568
どういう風に分からんのよ?
570名無しさん:2007/07/11(水) 14:09:12 0
どういう風に分からないのか?
って表現はテストに出る?
571名無しさん:2007/07/11(水) 15:05:36 0
572名無しさん:2007/07/11(水) 23:45:12 0
価格改定まであと少しだな
573名無しさん:2007/07/12(木) 03:24:21 0
エジェクト押しても緑の点滅がするだけでトレイが開かない・・・初期不良かな?
574名無しさん:2007/07/12(木) 09:45:52 0
>>573
いいフロッピードライブつかってるなw

機種も型番もわかんねー
お前のマシンのことなんか知るかボケっ!
575名無しさん:2007/07/12(木) 09:58:32 0
Zipドライブなんだけどなぁ…
576名無しさん:2007/07/12(木) 10:55:35 0
Zipドライブって、数年前に、出来た瞬間に消滅した規格だろ?
577名無しさん:2007/07/12(木) 11:20:52 0
DVR-ST18GBです
578名無しさん:2007/07/12(木) 11:45:50 O
zip懐かしいな
教頭先生がもってた
MOも同期くらいだよな
579名無しさん:2007/07/12(木) 12:52:32 0
ここって家族3人だけで切り盛りしてるの?
580名無しさん:2007/07/12(木) 13:39:31 0
家のMOはまだ一部で少し現役だなw
ZIPドライブって日本じゃMOに負けて全然普及しなかった規格だよな
海外ではMOよりZIPの方が主流らしいが
581名無しさん:2007/07/12(木) 16:04:30 0
注文確定するのって見積書メールに返信でもいいの?
582名無しさん:2007/07/12(木) 17:36:35 0
メール返信 or HP上から「御注文書」選択して送信
どっちでも大丈夫だよ
583名無しさん:2007/07/13(金) 14:25:29 0
見積もりの返事っていつぐらいに来ますか?
584名無しさん:2007/07/13(金) 16:20:53 0
見積もり計算できた後に来る
備考欄書いたら、そのパーツが手配できた後に来る。
585名無しさん:2007/07/13(金) 22:05:16 0
【CPU】 LGA775 Core2Duo E6600 (2.4GHz/4MB/FSB1066MHz)
【メモリ】 PC5300 DDR2 DDR667 合計2G 1GBが二枚 JEDEC
【M/B】 Intel DP965LTCK P965+ICH8 4(DDR2/800/677/533) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATAU1394
【VGA】 Inno VISION GeForce 8600GTS PCI-Express x16 /256MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
【HDD】 HITACHI HDT725032VLA360 320GB 16M 7200 SerialATA-2
【光学ドライブ】 PIONEER DVR-A12J-W ±R(DL)10 ±R18 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM40-R40-RW32
【FDD】 いらね
【OS】 XP
【ケース】 COOLER MASTER CAC-T05-UW Silver 5/1/4 電源無し
【電源】 未定

こんな構成で注文して見積もってもらおうかと思うのですが
なるべく静かなのがいいんですが電源でオススメとかありますでしょうか?
あとマザーボードはこのまんまでも問題ないでしょうか?
用途はMMOとか動画いじるのがメインです
586名無しさん:2007/07/13(金) 22:07:52 0
すいません
購入相談スレと間違えました
申し訳ない
587名無しさん:2007/07/13(金) 23:08:57 0
配線が抜けてる程度ならマシだぞ
俺のなんて、前面ケースファンの留め具が外れてて、配送中に中で暴れまくってたからな・・・
よくよく調べてパーツに傷はついてないっぽいからそのまま使ってるが。
ま、ダメなら交換保証中に何かおきるだろう・・・
588名無しさん:2007/07/14(土) 05:01:36 0
なんか戦々恐々としてきた
パーツ間違いと配線抜けが無いようにお願いしますよ。
589名無しさん:2007/07/14(土) 13:40:16 0
注文して何も返事が着て無いんだけど、これで受注されてるのかな?
590名無しさん:2007/07/14(土) 23:59:07 0
配線が抜けてる程度で騒ぐな
ちゃんとメールなり電話して聞くか、チョット自分で調べれば解決できる問題だろう
そんな程度でビビる奴にはこの店が向いてないのは明らかだ
素直に他の店使え
どうせ一万程度しか違わないんだからな。
591名無しさん:2007/07/15(日) 11:42:09 0
昔のコンパックみたいにケーブル全部ホットボンドで留めてくれれば
ケーブル抜けなんかしないのにな
592名無しさん:2007/07/15(日) 12:36:44 0
ボーナス出たぞ!
さぁ後はE6850とP35のラインナップ追加を待つのみ!
593名無しさん:2007/07/15(日) 12:56:28 0
ケーブル抜けの対処もできない奴がBTO買ってウダウダ文句言うのはお門違い。
ただ、だからと言って企業として雑な処理をしてもいいと言うことでは決してない。
594名無しさん:2007/07/15(日) 21:43:30 0
ケーブル抜けに対処できるくらいなら自作してる
595名無しさん:2007/07/15(日) 21:58:17 O
自作できない人がここで買う意味が僕には理解できないでちゅ
596名無しさん:2007/07/15(日) 22:08:01 0
価格改定が反映されるの、何日くらいだっけ?
597名無しさん:2007/07/15(日) 23:10:35 0
なんかCPUだけ性能が先行しすぎじゃね?
分投げない限り壊れないHDDとか
エラー出ない格安10GBメモリとか出てもおかしくないのに
あとはファミコンみたいに小型化して今の値段とかさ
598名無しさん:2007/07/16(月) 00:12:58 0
何か2行目が違うぞw
599名無しさん:2007/07/16(月) 01:09:39 0
いや憧れるだろw
600名無しさん:2007/07/16(月) 02:57:00 0
もう少しで改定か
601名無しさん:2007/07/16(月) 09:33:55 0
改定ぎりぎりにとどく予定の俺は負け組みですか?
602名無しさん:2007/07/16(月) 10:05:27 0
E6850で組みたいんだが、マザボをP35にしたらCPUクーラー選択肢がないのな・・・
忍者+載せたいんだけど備考欄に書いておけばおk?
603名無しさん:2007/07/16(月) 16:01:10 0
>>602
チップセットのヒートシンクが大きくて干渉の恐れあり。
CPUクーラースレで情報収集する事を進める。
604名無しさん:2007/07/16(月) 16:09:13 0
納期ってのは家に届く日のことなのか発送準備完了ってことなのか
どっちなの?
605名無しさん:2007/07/16(月) 16:46:18 0
P35でInfinityつけようとしてたが干渉するのか
おっちゃん最高級品のデフォは何にするん?
606名無しさん:2007/07/17(火) 00:37:56 0
納期は届くまでの日数
607名無しさん:2007/07/17(火) 02:42:25 0
改定まで後少し
608名無しさん:2007/07/17(火) 22:14:42 0
ここって、見積確認メール着る→注文確定メールを返信
以降に、注文承りましたメールみたいなの来る?それとも後は発送メールだけ?
代引きでの注文なんだけど
609名無しさん:2007/07/17(火) 22:32:50 0
俺のときは見積送信→確認メール→注文→納期お知らせ
→発送しました→到着だった
610名無しさん:2007/07/17(火) 22:48:39 0
俺も俺も
611608:2007/07/17(火) 23:09:14 0
>>609
>>610
サンクス。ということは、これから「納期お知らせ」が来るのかな
でも見積り確認メールの時点で、納期10日くらいって書いてあったし、どうなんだろ
土曜日に注文確定メール送ったのに、まだ返事が無いから不安だけど
明日までに何も無かったら、ちゃんと注文受け付けられたか確認のメール送ってみるよ
612名無しさん:2007/07/17(火) 23:17:20 0
俺は今日納期知らせメールきたよ
あと10日位・・はぁはぁはやくきてくれー
613名無しさん:2007/07/18(水) 00:37:20 0
俺は7月10日に納期のお知らせメール(納期は1週間〜10日って書いてた
→今日(17日)発送しましたメール
メールにあった宅急便のお問い合わせ番号を見ると、お届け指定日が2007/7/18になってる
もうすぐ届くかも?
614名無しさん:2007/07/18(水) 04:00:24 0
通販btoでも22日に改定くるよね?
615名無しさん:2007/07/18(水) 09:18:47 0
おっちゃんのさじ加減次第だな
616名無しさん:2007/07/18(水) 12:47:20 0
価格改定したら、エンコ用にQ6600でポチるぜ。
617名無しさん:2007/07/19(木) 01:32:17 0
TDP下がらん限りはクアッドには手を打算
618名無しさん:2007/07/19(木) 20:44:23 0
4月の価格改定のときは前日の夜9時くらいから反映されてたっけ。
あと48時間くらいか・・・
619名無しさん:2007/07/19(木) 22:23:52 0
新チップ乗っけたマザーの選択肢が少ないな。
620名無しさん:2007/07/19(木) 22:38:14 0
改定まだかな
まだかな
621名無しさん:2007/07/19(木) 23:20:54 0
ネットしかやらないけどE8650買うわ
622名無しさん:2007/07/20(金) 01:23:44 0
4年か5年ぶりにまたたけおねでPC買い換えるぜ!
おっちゃんに組んでもらったPen4 2.4Gにはお世話になりました。
623名無しさん:2007/07/20(金) 07:27:24 0
パイオニアーのsoftって必要かな?
624名無しさん:2007/07/20(金) 14:20:04 0
付属Softなんていらんやろ。
625名無しさん:2007/07/20(金) 14:40:35 0
改定まだあと2日かーーー
626名無しさん:2007/07/20(金) 17:20:07 0
レインのスレにこんな書き込みがあったけど
タケオネって修理に1〜2ヶ月も掛かるの?

834 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2007/07/20(金) 17:07:32 0
>>832
それは違う。
修理になるって事は、保証期間も満足に使えなかったって事で一種のクレームが付いた状態であるとも言える。
よって、この処理には通常ではなく最優先での処理となる。
交換できるパーツが手元にあるなら最優先での割り当てとなるし、
パーツが無かった場合も、通常は一定の受注が集まってから行う発注も、即発注となる為早い。

保証期間中に実際壊れるなんて1割にも満たないホンの数%に過ぎないし、
その場合の対応は極めて迅速かつ丁寧だと思っていいよ。
だからサポートが良いって評価になってるんだし。

これがタケオネの場合だと、修理にだしても
店が受け取って、壊れたパーツを修理にだし、戻ってきてから組み直す形になるので
下手をすると修理に1〜2ヶ月掛かることもある。
いくら保証長くても、こんなに遅いのでは正直使えないと思う。
627名無しさん:2007/07/20(金) 20:19:39 0
>>626
壊れたものにもよる。まぁ、極端な例だな。

タケオネの保証は、自作した場合に自分がやることと同じ。
動作チェックを行い、故障パーツを割り出し、パーツメーカーに修理(保証内修理)を依頼する。
あとは、メーカーの修理が帰ってくるのを待って、修理完了したら再度組み込んで終わり。
修理にどれだけかかるかは、部品メーカがどれだけかかるかによって異なることになる。
この、自作なら自分でやらなければいけない一連の作業、交渉をタケオネがやってくれる。

タケオネがやるのは、それだけのことだ。
自作機の故障で泣いた経験があるものにとっては、それだけでもありがたい。

レインの保証が、書いてあるとおりならすばらしいと思う。
メーカー製パソコンを使い続けてきた人には、レインをお勧めするw
628名無しさん:2007/07/20(金) 20:58:47 0
ポチる準備は万端だぜ!さぁ来い!

あとできればP35のママンもラインナップに追加頼むぜ!
629名無しさん:2007/07/20(金) 23:20:31 0
今月は21、22日が定休日になってるから、今日こないと月曜になるかもね・・・
630名無しさん:2007/07/21(土) 01:41:14 0
πドライブは地雷だからやめとけよ
まじで再起動しないと読み込まない
631名無しさん:2007/07/21(土) 15:14:08 0
ドライブはGSA-H62Nでいいかな
そんなに使わないんで爆音うんぬんは気にしない
632名無しさん:2007/07/21(土) 16:31:08 0
おっちゃん価格改定で引く位
値下げするんだろうな。
633名無しさん:2007/07/21(土) 17:05:41 0
改定まであと少し
634名無しさん:2007/07/21(土) 17:46:08 0
爆音ならDVR-112Dも凄まじい
ファームいじって静音モードにしても、CD入れたら掃除機だからな
DVR-105は静かなのにこの頃から品質落ちたのかな
635名無しさん:2007/07/21(土) 18:06:52 0
タケオネが納期以外でレインより優れてるとこってあります?
636名無しさん:2007/07/21(土) 18:24:08 0
安い
637名無しさん:2007/07/21(土) 18:29:37 0
新チップのマザーだとCPUクーラーがリテールだけなのな。
おっちゃん項目に追加してくれ。
638名無しさん:2007/07/21(土) 18:59:33 0
新チップのマザーはクーラー載せれないやつが多いからじゃないの?
頼めば個別に載せてくれると思うけど。
639名無しさん:2007/07/21(土) 21:03:17 0
あのね値下げ値下げいうけど
今回まともに値下げになるのはQ6600だけだぞ
何期待してるのおもいら
640名無しさん:2007/07/21(土) 21:10:51 0
ふー、びっくりした。
641名無しさん:2007/07/21(土) 21:11:57 0
P35は地雷だと思ってる。
642名無しさん:2007/07/21(土) 21:13:52 0
いつ届くか分からないレインよりここの方が数倍いい。
しかもレイン高杉
643名無しさん:2007/07/21(土) 21:23:48 0
>>639
Q6600をポチる俺には問題なしだが?
644名無しさん:2007/07/21(土) 22:14:02 0
問題はタケオネのラインナップに今のところQ6600がないことだw
645名無しさん:2007/07/21(土) 23:18:55 0
>>639
改定と同時に新モデルが出るから
それはそれでいいじゃんw
646名無しさん:2007/07/21(土) 23:29:24 0
Q6700とQXシリーズが加わるかもな。
そしてQ6600は・・・・・・
647名無しさん:2007/07/21(土) 23:30:16 0
ここのP180って、いわゆるP182モドキ?
教えてエロい人
648名無しさん:2007/07/21(土) 23:53:51 0
Qはまだ買い時じゃない
649名無しさん:2007/07/22(日) 02:15:43 0
>>647
俺が2ヶ月くらい前に買ったP180はモドキだった
650名無しさん:2007/07/22(日) 09:02:42 0
すでに注文しちゃったんだけど、途中から品物変えるのってできますかね?
E6750にしたい・・・
651名無しさん:2007/07/22(日) 09:28:54 0
何でここに聞く前におっちゃんに聞かないのかと小一時間
652名無しさん:2007/07/22(日) 09:34:26 0
おっちゃんの自演
653名無しさん:2007/07/22(日) 10:04:04 0
自演するヒマがあったら価格改定しろ
654名無しさん:2007/07/22(日) 11:51:52 0
おっちゃんQ6600追加して><;
655名無しさん:2007/07/22(日) 12:04:50 0
無料アップグレードいつの間にか変わってる。
対象のDVDってRAM等方も含まれるのかが気になる。
656名無しさん:2007/07/22(日) 12:07:05 0
おっちゃん休むのはいいけどHPぐらい直してから休んでくれよおおおおおおお
657名無しさん:2007/07/22(日) 12:09:36 0
つーか、おっちゃん
http://www.wonder-v.co.jp/11/am2.htm#AM2mini
の表示されてるcpuとカスタマイズ画面で選択されてるcpuが違う

658名無しさん:2007/07/22(日) 12:11:42 0
おっちゃん今日見積もりさせてくれよ
659名無しさん:2007/07/22(日) 12:33:18 0
おっちゃん昼飯なんですか?
660名無しさん:2007/07/22(日) 13:01:02 0
どうせ明日から盆過ぎくらいまで大忙しだろうから、今日くらい休ましてあげようぜw
661名無しさん:2007/07/22(日) 13:31:01 0
大手ショップの低価格攻勢で、今日価格改定したレインは高すぎて閑古鳥っぽいな。
おちゃんもがんばらないとヒマになるんじゃね。
662名無しさん:2007/07/22(日) 14:29:13 0
おっちゃんE4500、MicroATXを頼む
663名無しさん:2007/07/22(日) 15:18:40 0
キター
664名無しさん:2007/07/22(日) 15:27:53 0
E6850が37800円か。
やるな、おっちゃん。
665名無しさん:2007/07/22(日) 15:37:14 0
どこに来てる?Q6600しか見当たらない
666名無しさん:2007/07/22(日) 15:38:22 0
それよりCore2 Quad Q6600 36980円の方が頑張ってるでそ。
G0かどうか分からんから怖くて頼めんが
667名無しさん:2007/07/22(日) 15:42:51 0
>>665
Customize C2D3x
ゼロから選ぶやつですよ?
668名無しさん:2007/07/22(日) 15:55:31 0
>>667
ありがとう
おっちゃんやるなー
669名無しさん:2007/07/22(日) 16:00:51 0
P965チップセットも選べるようにしてくれよ
670名無しさん:2007/07/22(日) 16:06:37 0
P965には新CPUって基本的に載らないんじゃなかったか?
671名無しさん:2007/07/22(日) 16:09:10 0
HDDとメモリもうちょっと下げて!もうちょっとでいいから
672名無しさん:2007/07/22(日) 16:11:35 0
HDDの500Gの価格はどうにかなんねーかなー。
安いとこは日立のが12kぐらいなんだが
673名無しさん:2007/07/22(日) 16:30:13 0
>>670
P5BシリーズやGIGAの3.3シリーズならbiosアップで乗る。
欄外に書いて突撃してみる。
674名無しさん:2007/07/22(日) 16:30:26 0
>>670
http://www.asus.com/news_show.aspx?id=7866
http://www.msi-computer.co.jp/product/mb/fsb1333.html
http://tw.giga-byte.com/Support/Motherboard/CPUSupport_List.aspx
つーかレインのリンクコピー

>>672
CP上げるには320Gを2台にするぐらいじゃね。
必要なときに買い足せばいいと思うが。
675名無しさん:2007/07/22(日) 16:52:03 0
よし!
E6850でポチってきたぜ。
しばらくはwktkして過ごすぞー。
676名無しさん:2007/07/22(日) 17:17:10 0
7900がなくなってるorz
677名無しさん:2007/07/22(日) 17:33:41 0
今ぽちってきた。おっちゃんG0頼むぜ!!!!11
678名無しさん:2007/07/22(日) 17:44:41 0
CPUの差し間違いは勘弁だぜ
679名無しさん:2007/07/22(日) 18:23:45 0
ママンで迷う〜
680名無しさん:2007/07/22(日) 18:37:05 0
P5B寺とQ6600で頼んでみた。
681名無しさん:2007/07/22(日) 19:30:20 0
Qじゃ無いほうの6600は下がらんのか
682名無しさん:2007/07/22(日) 19:36:59 0
日本語112キーボードを選ぶとどんなのが来るんでしょ。
683名無しさん:2007/07/22(日) 20:13:01 0
ゼロから見積もりでCPUファンは標準品か準拠品しか選べないけど
問題ないんかな・・・備考の欄にScytheとかのfan選んだ場合、干渉して無理なんかな。
684名無しさん:2007/07/22(日) 20:18:47 0
P35の上位はヒートパイプがごついからなぁ
自作板見る限りじゃけっこう付くみたいだ、付けにくいみたいだけど
685名無しさん:2007/07/22(日) 20:33:26 0
|・ω・`)おっちゃん、E6600値下げ待ってます
686名無しさん:2007/07/22(日) 20:35:22 0
ペン4ならともかく、C2Dならリテールで十分だろ。
タケオネが組むと輸送中に外れそうだからかえって心配。
687名無しさん:2007/07/22(日) 20:51:41 0
>>681>>685 9/2まで待つんだw
■Intel Core2系プライスロードマップ
Core Clock  L2   FSB              前   現在  6/3   7/22   9/2
x4 3.00GHz 4MBx2....1333MHz..Ext QX6850  ----  ----  ----  ----  $999
x4 2.93GHz 4MBx2....1066MHz..Ext QX6800  ---- .$1199        $999
x4 2.66GHz 4MBx2....1066MHz..Ext QX6700  $999  discon?
x4 2.66GHz 4MBx2....1066MHz .C2Q Q6700  ----  ----  ----  $530
x4 2.40GHz 4MBx2....1066MHz .C2Q Q6600  $851  $530        $266
x2 3.00GHz 4MB   1333MHz C2D E6850  ----  ----  ----  ----   $266
x2 2.93GHz 4MB   1066MHz ..Ext X6800  $999                   discon?
x2 2.66GHz 4MB   1333MHz C2D E6750  ----  ----  ----  ----  $183
x2 2.66GHz 4MB   1066MHz C2D E6700  $530  $316             $183↓
x2 2.40GHz 4MB   1066MHz C2D E6600  $316  $224             $183↓
x2 2.33GHz 4MB   1333MHz C2D E6550  ----  ----  ----  ----  $163
x2 2.33GHz 4MB   1333MHz C2D E6540  ----  ----  ----  ----  $163
x2 2.13GHz 4MB   1066MHz C2D E6420  ----  $183             $163↓
x2 2.13GHz 2MB   1066MHz C2D E6400  $224  discon?
x2 1.86GHz 4MB   1066MHz C2D E6320  ----  $163             $163↓
x2 1.86GHz 2MB   1066MHz C2D E6300  $183  discon?
x2 2.20GHz 2MB   . 800MHz C2D E4500  ----  ----  ----  ----  $133
x2 2.00GHz 2MB   . 800MHz C2D E4400  ----  $133             $113
x2 1.80GHz 2MB   . 800MHz C2D E4300  $163  $113             discon
x2 1.80GHz 1MB   . 800MHz Pen. E2160  ----  ----  $ .84
x2 1.60GHz 1MB   . 800MHz Pen. E2140  ----  ----  $ .74
x1 2.00GHz 512KB   800MHz Celeron 440  ----  ----  $ .59
x1 1.80GHz 512KB   800MHz Celeron 430  ----  ----  $ .49
688名無しさん:2007/07/22(日) 22:06:53 0
9月2日か。暑い時期に買うと
配送の時に荷台が高温になってパーツ痛まないかな?
689名無しさん:2007/07/22(日) 22:10:36 0
6750か6550でいけばいいじゃない
配送時程度の暑さでやられるパーツなんてないだろw
690名無しさん:2007/07/22(日) 22:14:11 0
今回の改定って随分と小規模なんだなw
買うとしたら
 2.40GHz 4MBx2....1066MHz .C2Q Q6600  $851  $530        $266
ここしかないなw
691名無しさん:2007/07/22(日) 22:19:36 0
基本的に新CPUに注目いってる感じだしな
692名無しさん:2007/07/23(月) 00:00:12 0
>>690
みんなそれ狙いだよ
693名無しさん:2007/07/23(月) 03:07:33 0
俺は爆熱が気になるからE6750頼んだけど。
クアッドの必要性感じないし
694名無しさん:2007/07/23(月) 06:42:05 0
ゲームやるならE6850かなと思ってたけどクアッドもそれなりに効果あるみたいで迷うな
695名無しさん:2007/07/23(月) 08:50:14 O
クアッドは安いけどかなり微妙
ネタとしてはかなりお買い得と言えるか
696名無しさん:2007/07/23(月) 11:40:30 0
>>683
付くって。備考に書けばやってくれるんじゃね?
697名無しさん:2007/07/23(月) 13:24:12 0
マザーの選択に迷う。
698名無しさん:2007/07/23(月) 13:26:45 0
長持ちさせたいなら E6系
すぐ買い換える派は QでOK
699名無しさん:2007/07/23(月) 14:23:38 0
注文後、Takeoneから返信メール来る前に
パーツ一部変更メールを送ったが果たして対応してくれるだろうか。
無理って返答されたら困ったもんだけど
700名無しさん:2007/07/23(月) 14:36:57 0
単純に4つもコアがあるから
2つよりいいと思った俺
701名無しさん:2007/07/23(月) 14:39:08 0
サイコムで買った時は注文後のパーツ変更できたけどタケオネは分からん
でも値段が上がってるなら対応してくれそうだな
まぁ返信メールきてないんだし大丈夫なんじゃね
702名無しさん:2007/07/23(月) 14:40:34 0
>>700
ひとつのコア処理速度は遅い
703名無しさん:2007/07/23(月) 14:44:19 0
>>702
QX6850でOK
704名無しさん:2007/07/23(月) 14:53:01 0
>>699
できるだろ。
さすがに返信メールも来てなくて変更無理は無い
705名無しさん:2007/07/23(月) 16:06:13 0
日曜注文組は、何時ごろメールくるんだろうなぁ。
706名無しさん:2007/07/23(月) 16:12:32 0
E6750 8600GT に
電源はabee AS Power Silentist S-450EB 450W
じゃ足りないかな?
707名無しさん:2007/07/23(月) 16:27:45 0
>>706
余裕っしょ
まあ電源容量多くて困ることはないけど
708名無しさん:2007/07/23(月) 17:04:38 0
12日注文、20日到着、パーツ間違いなし。配線はうまく纏められていて良かった。
マザボ付属の2ポートUSB2.0モジュールがうまく刺さらなかったからサポートに電話したが、
原因は何だ とこっちに聞いてきたり、それはありえない とか言われたりとおっちゃんか誰か知らんが酷い態度だった。
途中で電話切られたし初心者相手とはいえ酷かった。
付属品なんておまけみたいなもんだが、不良品を交換せずに送られるのは困る。まぁ使わないから交換しないでそのままにするけど。
709名無しさん:2007/07/23(月) 17:47:53 0
不良品送ってくるとかどこの悪徳業者だよw
710名無しさん:2007/07/23(月) 18:03:42 0
日曜の価格が変更された直後に注文したけど、今日の13時くらいにはメール北よ。
納期は10日だって。
711名無しさん:2007/07/23(月) 18:15:19 0
俺は欄外にパーツをいろいろ書いちまったから、
時間かかるだろうな……。
712名無しさん:2007/07/23(月) 18:43:06 0
しまった、シュミレーションしてて、金ないのに注文確定メール送ったけど
こういう場合ってどうなんるんだ・・・
713名無しさん:2007/07/23(月) 18:56:16 0
>>712
電話で断る
714名無しさん:2007/07/23(月) 19:13:40 0
了解
715名無しさん:2007/07/23(月) 19:22:23 0
>>712
無理して買う。
716名無しさん:2007/07/23(月) 20:49:24 0
メール北。
納期10日〜2週間だってよ〜。
質問に丁寧に答えてくれてて好感度UP。
後は配線だなぁ。
717名無しさん:2007/07/23(月) 21:00:41 0
今日の昼ごろ注文しました。
ここで買うのは初なんだけどいきなり見積もりじゃなく注文してしまったんだが
納期が異常に遅い場合ってキャンセルできる?
718名無しさん:2007/07/23(月) 21:01:54 0
よっぽど取り寄せに時間かかる品でも注文せん限りは、納期は長くても2週間ぐらいだろ
719名無しさん:2007/07/23(月) 21:01:54 0
おまえレストランで注文しといて
来るの遅かったら店出ちゃうだろw
720名無しさん:2007/07/23(月) 21:12:42 0
ありがとう
長くても2週間なら安心かな

>719
いや実は先走ってとあるパーツを別の店で予約してしまってさ
それの初期不良保証が2週間しかないんだ
今のPCには組めないパーツなもんで新PCで初期不良チェックしたかったんでさ
721名無しさん:2007/07/23(月) 21:23:26 0
システム用HDDに10000回転の使いたい場合備考欄に書けばつけてくれる?
722名無しさん:2007/07/23(月) 21:36:23 0
>>721
Raprotだよな?
半年ほど前の例でいうと、つけてくれた。
ただし、それなりに差額が発生する。
723名無しさん:2007/07/23(月) 21:51:39 0
>>722
レスありがとう
付けてくれるんならここで買おうかな
724名無しさん:2007/07/24(火) 00:29:48 0
>>699

私は注文確定メール来てから
変更メール出しても、対応して貰えました

725名無しさん:2007/07/24(火) 09:31:59 0
C2D3XだとリテールCPUファンしか選べないのね。
備考に書いたら他のつけてくれるかな。
726名無しさん:2007/07/24(火) 14:25:28 0
つけれるらしいよ
727名無しさん:2007/07/24(火) 15:48:06 0
【7/24】  お願い ステッピングのご指定はご遠慮いただいております
【7/24】  お知らせ 備考欄のご回答にお時間を要しております関係でメールの返信に遅延が発生しております

おまいらおっちゃんが困ってるぞw
728名無しさん:2007/07/24(火) 15:52:13 0
備考欄にいろいろ書いたよ、ごめんね(`・ω・´)
729名無しさん:2007/07/24(火) 16:10:35 0
備考欄にあつかってないパーツ4種類も書いちゃったよ(´・ω・`)
730名無しさん:2007/07/24(火) 16:16:03 0
全品がG0になるのはいつかな
731名無しさん:2007/07/24(火) 16:28:20 0
Q.マザーの箱やVGAの箱も送ってくれますか?
タケオネはマザーボード等パーツ類の箱も送ってくれます。
って書いて有るけど、黙ってても送ってくれるの?
732名無しさん:2007/07/24(火) 16:36:17 0
黙ってると100%送ってくる
733名無しさん:2007/07/24(火) 16:37:38 0
新チップの純正マザーは無いんだな。
734731:2007/07/24(火) 16:45:29 0
>>732
有難う
ぽちってくるよ
735名無しさん:2007/07/24(火) 16:46:57 0
Core 2D 35-ST
→ P35 スタンダードモデル
待っていたものがキタ!

736名無しさん:2007/07/24(火) 16:47:49 0
>>733
FDDが付かなかったり、DVDがSATA限定だったり、
PS2のキーボードが使えなかったり、いろいろ微妙だからな。
737名無しさん:2007/07/24(火) 17:00:59 0
>>736
そっかそっか、そう言えばそうだった。
古いもんをとっぱらっちゃったんだよな。
738名無しさん:2007/07/24(火) 17:16:42 0
P35はGIGAの評判がいいみたいだけど
DS3RとDS4とDQ6で悩む・・・
DS3Rにしてその分電源に回すべきか・・・
739名無しさん:2007/07/24(火) 17:23:34 0
OCするならDS6
しないならDS4だな
740名無しさん:2007/07/24(火) 18:34:46 0
今回DS4は半端なんだよな
741名無しさん:2007/07/24(火) 18:52:16 0
半端でけっこうコケコッコウ
E6750の半端CPUなんで
742名無しさん:2007/07/24(火) 19:05:41 0
単純なスペック比較みたけどピンとこないな
はて、どうしたものか
743名無しさん:2007/07/24(火) 19:11:30 0
ママンをGIGAにしようと思うんだけど
VGAもGIGAに揃えると良い事あったりする?
744名無しさん:2007/07/24(火) 19:27:41 0
ちょっといい気分になれるかも
745名無しさん:2007/07/24(火) 19:47:31 0
そこまでやるならCPUクーラーやケースもGIGAにしないと
746名無しさん:2007/07/24(火) 19:53:33 0
747名無しさん:2007/07/24(火) 19:55:29 0
選びかねて揃えようと思ったら
GV-NX86T256Hってファンレスなんだね。また振り出しか!
748名無しさん:2007/07/24(火) 20:13:29 0
E6750よりなんでE6600の方が高いの?
749名無しさん:2007/07/24(火) 21:22:07 O
釣りはよそでお願いします
750名無しさん:2007/07/24(火) 21:35:00 0
ここって備考欄に書けばパーティーション切りやってくれる?
751名無しさん:2007/07/24(火) 21:46:57 0
やってくれる
752名無しさん:2007/07/24(火) 22:02:53 0
ここBIOSあっぷでーとやってくれる?
アップデートしないとE6x50つかないマザーあるよね
753名無しさん:2007/07/24(火) 22:08:42 0
おっちゃんならやってくれるかもしれん。
後で報告頼む。
754名無しさん:2007/07/24(火) 22:27:22 0
やっててくれないとハマるだろ・・・
755名無しさん:2007/07/24(火) 22:51:49 0
DQ6もラインナップにのったね
756名無しさん:2007/07/25(水) 00:24:56 0
>>748
俺も同じこと思ったんだが・・・
757名無しさん:2007/07/25(水) 05:32:41 0
3年保証付けるか悩むな、、、
758名無しさん:2007/07/25(水) 05:38:13 0
>>748
もとがとれないから
759名無しさん:2007/07/25(水) 08:25:56 0
>>746
くだらんことだけど、そのURLの「nippon」って「日本」って意味だよね?
なんで、「japan」じゃ無いんだろうと思った。
760名無しさん:2007/07/25(水) 11:06:13 0
ポチりたいけどもうすぐ実家に帰省すんだよなぁ
納期とタイミングがかぶりそうでなんとも
761名無しさん:2007/07/25(水) 11:58:38 0
FDって無くてもいいよね?
使わないし通気性良くするためにも。
762名無しさん:2007/07/25(水) 11:59:49 0
お前ら何をそんなに備考欄に書いてるの?
VGA?
763名無しさん:2007/07/25(水) 12:25:11 0
備考欄は200字以上ときめていりゅ
764名無しさん:2007/07/25(水) 12:29:24 0
ファン追加とかも備考に書いたらしてくれるのか
765名無しさん:2007/07/25(水) 12:56:54 0
Leadtek PX8600GT-TDH 256 PCI-Express x16 /256MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
ってファンレスですか?
766名無しさん:2007/07/25(水) 13:01:01 0
扇風機みたいなファンがついてる
767名無しさん:2007/07/25(水) 13:36:30 0
見積もり出したけどメール返ってこないんだが
1日放置はないだろ
768名無しさん:2007/07/25(水) 13:41:06 0
>>761
TOPページ見てみろ
今はスリムケーブルとFDの無償アップグレードをやっている
ありがたく受け取るのも良いw

769765:2007/07/25(水) 13:49:44 0
>>766
ありがとう。
これで行ってみるよ。
770名無しさん:2007/07/25(水) 13:55:16 0
>>767
安心しろ、日曜の夕方に見積もり出した俺のも、まだだから。
771名無しさん:2007/07/25(水) 14:00:30 0
備考欄使ってる奴おおすぎなんじゃ・・・。
772名無しさん:2007/07/25(水) 14:20:01 0
>>770
まじかよw日曜でまだとかどんだけー

備考欄にCPUファン追加、ケースファン追加、HDDをラプタンに、サウンドブラスター追加、パーティーション分割
とか書いたからかね

773名無しさん:2007/07/25(水) 14:23:31 0
お前のせいかっ!!!!!!!
774名無しさん:2007/07/25(水) 14:58:34 0
備考欄に好きな女性のタイプは何ですか?と書いて返答がまだこない
24の夏
775770:2007/07/25(水) 15:56:16 0
>>772
備考欄に
CPUクーラー追加(リストにないの)
CPUファン追加
ケースファン2個追加
ビデオカード追加(リストにないの)
5インチベイにリムーバブルHDDケース追加
P5B寺にQ6600載せて。
こんだけ書いた(・`ω´・)ゞ
776名無しさん:2007/07/25(水) 16:19:35 0
一方あんま無茶言わない俺の見積もりは月曜に出して1日でちゃんとメールきた
777名無しさん:2007/07/25(水) 16:33:45 0
       ,@-@、
      ,@ ハ_ハ  @
     @( ゚∀゚) < てめーの血舐めて氏ね!
      (((φφ))
       [ ̄ ̄]  ガチャガチャ
    ,;:"⌒⌒⌒⌒゙;,..
  ,;:,,,,''''  ;;;;''''  ;;;)
    ,;:,,,  ;;;;;; ;;;;;  ,,)
     ゙゙〜,,,,,,〜,,,,ノ
  ピカッ !   // !
        / /
        / /
        \\
        / /
      /  /  *
  ☆   \   \    *
* _|\/    / /|_   ☆
  \   ∧,,∧   /
  <  ((0皿0`))  > +
  <  ( つ と ) ←>>775
  <   u-u   >
  /         \
778名無しさん:2007/07/25(水) 16:35:01 0
メーカーからの在庫の確認が遅いんだろうな
779名無しさん:2007/07/25(水) 16:38:46 0
>>775
そこまでこだわりがあるんなら自分で組んじゃえばいいんじゃないのかwww
780名無しさん:2007/07/25(水) 17:04:49 0
確かに
781名無しさん:2007/07/25(水) 17:38:06 0
2chだけで調べたテンプレ厨なんじゃね
782名無しさん:2007/07/25(水) 17:59:55 0
このスレに誰か
配線整理のテンプレも入れてくれ
783名無しさん:2007/07/25(水) 18:08:42 0
cpuクーラーだけ備考欄使いました!
784名無しさん:2007/07/25(水) 18:09:33 0
注文頼む前にこのスレ見とけばよかった・・・orz

>Q.ほしいパーツが選択肢にないよ。
>選択肢にないパーツは備考欄にかけば、OK
くそおおおお!!!無いと思って別途購入と備考欄に書いちまったあああ!!
785名無しさん:2007/07/25(水) 18:22:18 0
>>784
連絡入れたら?
うまくいくかもよ?

おっちゃんは大変だろうがw
786名無しさん:2007/07/25(水) 19:03:32 0
パーテーション分割頼むの忘れた\(^o^)/
787名無しさん:2007/07/25(水) 19:21:36 0
初めてこのスレ北
ちょっと独り言

AM2 mini を構成の基本にして、
全部のパーツを「無し」にして見積もり取ってみたら、

合計金額 21626 円

ワロタ
788名無しさん:2007/07/25(水) 20:11:55 O
どこで笑えばいいんだ?
789名無しさん:2007/07/25(水) 20:44:03 0
パーツが全部「無し」だから、
何も買ってないのと同じなのに
送料まで請求されてしまうシステム
790名無しさん:2007/07/25(水) 20:47:06 0
>>787
おっちゃんの手数料だろ
791名無しさん:2007/07/25(水) 21:33:53 0
>>786
あっ俺も忘れたけどまあ後でクノピーで切りなおせばいいや
792770:2007/07/25(水) 21:35:00 0
>>791
OS入れ直しのほうがよくね?
793名無しさん:2007/07/25(水) 21:58:50 0
>>787
「組み立て」のコストはタダだと思ってんのか
794名無しさん:2007/07/25(水) 23:17:21 0
35-STになんで
cpuファンの選択肢付けないの?
795名無しさん:2007/07/25(水) 23:17:46 0
>>788
何も注文してないのに
送料が請求されると思ってる
>>787
の頭の中
796名無しさん:2007/07/25(水) 23:42:11 0
パーティション切るの頼むの、俺も忘れたあああああああああ
今から言ってももう遅いし納期遅くなるだけかな…
しょうがないから来たら速攻で再インスコか…
797名無しさん:2007/07/25(水) 23:48:32 O
とりあえず言ってみれば?
OS再インスコっていっても結構面倒くさいんだしさ
798名無しさん:2007/07/26(木) 00:10:50 0
>>796
いくらするか知らんが
パテーションマジックとか買ってくれば?
799名無しさん:2007/07/26(木) 00:11:30 0
パーティション切ってもらったほうがいいの?
320G頼もうと思うんだけど、まったく考えて無かったよ。
800名無しさん:2007/07/26(木) 00:14:42 0
それか届いたら即効
市販のバックアップツールで外付けHDDか
DVD-Rにバックアップを取って

パテーションを切る→バックアップデータを入れ直す
801名無しさん:2007/07/26(木) 00:34:19 0
あれ?PCってOSインストール済みだったっけ?
802名無しさん:2007/07/26(木) 01:12:30 0
パーティション切ることのメリットは
・OS再インスートルが楽
・デフラグを若干防止
ぐらいかな
803796:2007/07/26(木) 01:21:01 0
>>797
そうしてみるよ。旧PCからデータ移さないといかんし
再インスコしてたら時間かかりすぎる…

>>798
ツール系でカットするとあまり良くないって昔聞いたし、
わざわざ買うぐらいなら再インスコを選ぶぜ…

どうせ再インスコするハメになったら、
ブランクに最低限のソフトインスコした状態をバックアップ取ってリカバリ用にしようかな。
804名無しさん:2007/07/26(木) 01:30:49 0
デフラグを防止してどうする
805名無しさん:2007/07/26(木) 07:59:08 0
なんか1つ目じゃなくて2番目のディスクにOSがはいってる・・・
接続入れ替えればいいんかな?
806名無しさん:2007/07/26(木) 08:17:50 0
接続入れ替えたら直った
頼むよおっちゃん
807名無しさん:2007/07/26(木) 08:22:02 0
ああだめだ
ブートファイルが二番目のHDDにある
どうすりゃいいの
808名無しさん:2007/07/26(木) 08:45:49 0
起動しなくなった><
809名無しさん:2007/07/26(木) 09:18:02 0
>>808
とりあえず、OSが入っていないディスクを外して起動してみ?
810名無しさん:2007/07/26(木) 09:43:28 0
コンピュータの構成ディスク ハードウエア構成の問題のため起動できませんでした
選択されたブートディスクを読み取れませんでした
ブートパスとディスクハードウェアを確認してください

とでて起動しません
811名無しさん:2007/07/26(木) 09:48:01 0
あ・起動できました!
なんでだろう

なんかブートするHDDとOSがはいってるHDDが違うみたいなんですよね
どうすればいいのかしら
812名無しさん:2007/07/26(木) 09:54:34 0
Vistaなら知らないけどXPならfixmbrでなんとかならない?
そんな状況になったこと無いから的外れかも
813名無しさん:2007/07/26(木) 10:01:42 0
boot.iniやNTLDRとかをプライマリHDDでブートするように書き換えて、OSがはいってるHDDに移植したらできました
どうもお騒がせしました
たのむよおっちゃん
814名無しさん:2007/07/26(木) 10:50:04 0
>>801でも出てるけど、ここで買ったらOSインストール済み?
815名無しさん:2007/07/26(木) 10:56:31 0
BTOを何だと思ってる
816名無しさん:2007/07/26(木) 11:06:45 0
注文入ってから組み立てやってくれるところ
→OSインスコまでやってくれないって認識だけど間違ってる?
817名無しさん:2007/07/26(木) 11:11:19 0
818名無しさん:2007/07/26(木) 11:15:20 0
>>817
ちゃんと読んでなくて確認後にフォーマットするもんかと思ってた・・・
ごめんなさい
819名無しさん:2007/07/26(木) 15:07:10 0
Leadtecのロスプラ同梱モデルが選べるようになってんね
820名無しさん:2007/07/26(木) 15:40:14 0
PCが届いた!!!11
まずなにをしたらいいですか<>
821名無しさん:2007/07/26(木) 15:46:10 0
仏壇にお線香をあげてご先祖様に感謝!
822名無しさん:2007/07/26(木) 15:46:26 0
お盆近いしな!
823名無しさん:2007/07/26(木) 15:47:44 0
>>820
それを見ながらビールを一杯。
824名無しさん:2007/07/26(木) 15:50:04 0
>>820
「長旅ご苦労様」と労いの言葉をかけてやるのも吉
825名無しさん:2007/07/26(木) 16:06:06 0
同封のハコの匂いを嗅ぐ作業を忘れているぞ。
826名無しさん:2007/07/26(木) 16:46:37 0
>>819
どのカード?
827名無しさん:2007/07/26(木) 17:12:57 0
>>820
はじめは甘やかさないで突き放したほうがいい
828名無しさん:2007/07/26(木) 17:22:15 0
>>826
これこれ
Leadtek PX8600GT-TDH 256 LOSTPLANET

OC仕様Zalmanファン付きと同価
どっちが良いかねえ
829名無しさん:2007/07/26(木) 18:44:51 0
ぜんぜん見積もりこねええええ
830784:2007/07/26(木) 20:48:10 0
昨日サポにメールしたがまだこねええ!!!
やっぱおっちゃんには大変なのか
831名無しさん:2007/07/26(木) 21:32:51 0
むしろ大変なのはおっちゃんじゃ無くてお前だ!
832名無しさん:2007/07/26(木) 21:34:53 0
ここ、ほんと家族ぐるみでやってるみたいですね。
833名無しさん:2007/07/26(木) 21:40:46 0
今注文したら盆休み前に来るだろうか
834名無しさん:2007/07/26(木) 21:42:59 0
来なきゃキャンセルって要望しとけば
めちゃめちゃな配線でもいいからって
835名無しさん:2007/07/26(木) 21:43:01 0
正月には間に合う
836名無しさん:2007/07/26(木) 21:45:16 0
>>833
俺25日に見積もりだして今日振込先が載った折り返しメールが来たが
そのメールに普通なら1週間前後なんだそうだが、ここ数日込んでるから10日〜2週間ぐらいかかるって書いてあったよ。

ちょっと込んでるらしいから微妙かも
837名無しさん:2007/07/26(木) 21:51:24 0
価格改定後は混雑するのはしょうがないなw
838名無しさん:2007/07/26(木) 22:06:46 0
俺も昨日注文して、今日返信メールきたよ。 836と同じく10日〜2週間かかると書いてた。
839名無しさん:2007/07/26(木) 22:57:50 0
お前らビデオカード何にしてる?
備考欄に銀河の7900GS追加って書いたけど多分もうどこにも売ってないから無理だろうなぁ…
840名無しさん:2007/07/26(木) 23:01:02 0
それをおっちゃんが探してるからメールこないのかな。おっちゃんがんがれ!
841名無しさん:2007/07/26(木) 23:12:09 0
おまえら無茶言い過ぎだ
842名無しさん:2007/07/26(木) 23:14:49 0
>>839
これじゃないのか?
【7/24】  お知らせ GALAXY GF7900 販売終了

で、いつ注文したの?
843名無しさん:2007/07/26(木) 23:20:27 0
>>842

選択欄から無くなってるからどっかのショップで調達してもらおうと思ってたけど無理だろうな…
マジでビデオカード何にしよう
844名無しさん:2007/07/26(木) 23:55:33 0
まだ無理じゃないぞ
現に俺昨日工房でSPHポチったぜー
まだあるか知らないけど
>>687
    /ヾ∧
  彡| |l| -\
  彡|  丶.__) 安くなったなぁ・・・
   (   ∪
   .とゝと___)
846名無しさん:2007/07/27(金) 00:53:26 O
ELT400AWTのはずが500AWTになってた
間違い?サービス?
847名無しさん:2007/07/27(金) 01:13:34 0
>>846
間違い
てか5年くらい前から間違えは改善されてないんだなw
3年保障つけたなら正直に言ったほうがいいかもね
848名無しさん:2007/07/27(金) 01:45:18 0
馬隊長ここでは久しぶりに見るな
849名無しさん:2007/07/27(金) 02:03:59 0
盆休み明けてからポチるか
850名無しさん:2007/07/27(金) 09:40:56 0
ぐわぁぁ〜うちには理解不能だぁぁ〜

・CPUファンの「標準装備品または準拠品」ってどゆ意味?
・無償UPGRADE対象の「ATAPI-DVD一台につき…」ってどれ?

バカでごめんなさい。誰かおせーて‥エグッ(PД`q)゜+:。
851名無しさん:2007/07/27(金) 10:13:20 0
おっちゃんがんがれ
852名無しさん:2007/07/27(金) 10:42:20 0
おっちゃんま〜だ?
853名無しさん:2007/07/27(金) 10:50:02 0
>>850

・CPUファンの「標準装備品または準拠品」ってどゆ意味?
CPUは単体で買った時普通は、ファンが付いてくる。
(つまりはCPUとファンはセット販売だということ)
それをつけますよ〜ってことじゃね?

・無償UPGRADE対象の「ATAPI-DVD一台につき…」ってどれ?
これはそのまんまなんで、答えようがねぇ…。
何が分からんのか教えて欲しい。
854名無しさん:2007/07/27(金) 11:35:38 0
>>850
・無償UPGRADE対象の「ATAPI-DVD一台につき…」ってどれ?

光学式ドライブかFDDのどちらかのパラレルケーブルをスマートケーブルに変えてくれる
(HDDはさすがにもう全部SATAだろうし対象外かと)
855850:2007/07/27(金) 11:45:07 0
おバカな質問にお答えくださり、ありがとうございます。

おぉ〜ファンが付いてくるとはお得ですね〜。理解しました!
無償〜の方はですね・・ATAPI-DVD一台買うとスリムケーブルがオマケに付く
と解釈してるのですが、そもそもATAPI-DVDがどれの事やらさっぱりで・・

ゲホッゲホ(PД`q)゜+:。
856名無しさん:2007/07/27(金) 11:48:07 0
甘ったれんなググレカス顔文字使うな
857名無しさん:2007/07/27(金) 11:49:12 0
おゎゎ!リロードしわすれました。ごめんなさい(PД`q)゜+:。

>>854
お答えありがとうございます!
それではもう大したキャンペーンでも無いって事ですかね。残念
858名無しさん:2007/07/27(金) 11:50:47 0
>>856  了解(*`・ω・)ゞデシ!!
859名無しさん:2007/07/27(金) 12:14:16 0
んなことわからないもしくは調べられない奴がBTO買うのは後々大変だと思うんだが
860名無しさん:2007/07/27(金) 12:21:47 0
FDDだけ注文の人も
スマートケーブル変更してほしいなぁ・・。
861名無しさん:2007/07/27(金) 12:32:35 0
見積もりまですかぁ
862名無しさん:2007/07/27(金) 13:11:30 0
>>850
       ,-'"ヽ    
      /   i、       / ̄ ̄ ヽ,      _/\/\/\/|_  
      { ノ   "' ゝ    /        ',     \          /
      /       "' ゝノ {0}  /¨`ヽ{0}     < ニャーン!! >
      /              ヽ._.ノ  ',    /          \       
     i                `ー'′  '.     ̄|/\/\/\/ ̄       
    /                       }.          
    i'    /、                 ,i..          
    い _/  `-、.,,     、_       i          
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./          
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|           
       ,/ /     \  ヽ、   i  |           
863名無しさん:2007/07/27(金) 13:33:28 0
ギガのGA-P35-DS3Rに峰クーラーって付くかな?
864名無しさん:2007/07/27(金) 13:53:41 0 BE:65948876-2BP(191)
【7/26】  注文受付後ご変更のお客様へ
変更は承りますが返信作業が混雑しております 多少お時間をいただきますがご理解のほどよろしくお願いいたします
また当該者にも納期には影響がでないように努めたいと思います

注文した後変更申し込む奴そんなに多いのかよ
いや、俺もなんだけど
865名無しさん:2007/07/27(金) 14:11:55 0
納期に影響なく仕事が雑にならなければ返信遅れてもいいけどな
866名無しさん:2007/07/27(金) 14:36:19 0
納期10日でつくはずの変更者が2週間になって
2週間だったはずの俺が繰り上がればok
867名無しさん:2007/07/27(金) 16:10:29 0
a
868名無しさん:2007/07/27(金) 16:18:10 0
>>863
俺がそれで頼んだからいけるはず
869名無しさん:2007/07/27(金) 17:00:23 0
納期は8/19日以降希望ってアリかな
870名無しさん:2007/07/27(金) 17:47:23 0
ありだと思うが、なんで?
もしや、嫁に内緒で買って嫁のいない間に送ってもらうとか?
871名無しさん:2007/07/27(金) 17:59:54 0
>>870
いや8/11〜19まで帰省中だからさ
今の感じだと今注文すると微妙なタイミングが納期になりそうで
872名無しさん:2007/07/27(金) 18:17:23 0
安心汁。今は注文殺到してるから、心配しなくても8/25以降だろう。
873名無しさん:2007/07/27(金) 20:27:17 0
7/19確定!7/27発送!!
wktkが止まらないAthlon64 X2注文の変態野郎ですwww

7/22前に注文しておいてヨカッタヨカッタ( ^ω^)
874名無しさん:2007/07/27(金) 20:47:09 0
昨日ぽちった
今日メール来てるかなーってwktkして見てみたら

来てねえorz
875名無しさん:2007/07/27(金) 20:48:02 0
>>874
      。 。             。。
     ・゚    ゚・。         。・   ゚・。
   。゚       ・。      。・゚      ゚。
  。゚         ・。   。 ゚        ゚。
  。           ゚。 。゚           ・。
 ゚           (ノД`)オレモー
876名無しさん:2007/07/27(金) 20:49:35 0
これってホントに2週間で届くのだろうか・・・
877名無しさん:2007/07/27(金) 21:01:58 0
>>876
 確 定 されたら2週間で届くよ


意味は分かるな?
878名無しさん:2007/07/27(金) 21:05:48 0
とりあえず俺の構成でも見てくれよ

構成の基本にするWonder-Vの機種名
Core2D 35-ST
・台数:1台
・オペレーティングシステム(OS):無し
・CPUの種類:LGA775 Core2Duo E6750 (2.66GHz/4MB/FSB1333MHz)
・CPUファン:標準装備品または準拠品
・メモリー:PC6400 DDR2 DDR800 合計2G 1GB二枚JEDEC
・マザーボード:ASUS P5K P35+ICH9 4(DDR2/800/667) 2(PCI-Ex16) 1(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA1394
・ビデオ:ASUS EN7600GS SILENT/HTD/256M GeForce 7600GS PCI-Express x16 /256MB DDR2 /DVI-I /TV-OUT在庫限り
・TV キャプチャー:無し
・サウンド:Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
・Ethernetインターフェイス:ネットワーク LAN オンボード機能
・IEEE1394インターフェイス:IEEE1394 オンボード
・HDD1:HITACHI HDT725032VLA360 320GB 16M 7200 SerialATA-2
・FDD:無し
・光学式ドライブ1:LG GSA-H12N BL BLACK Soft付属
・スリムケーブル:無し
・筐体:V-TECH CZ001B+PD/24P 4/2/4 500W SCYTHE SCINF SCMNは取付不可 NINJAは取付可
・電源ユニット:筐体付属品
・キーボード:日本語112キーボード
・マウス:Laser Mouse PS2/USB
・スピーカー:AC電源付外付ステレオスピーカ

・パーツ合計:98005 円

FDDとか削って何とか10万で作った、OSはXPを入れる予定
グラボは7900が欲しかったんだけどまぁ仕方ないからこれで妥協
あとはDVDドライブが良く分からないからデフォのでいっといたんだけど爆音ならしいし、不安
879名無しさん:2007/07/27(金) 21:18:58 0
電源とメモリの品質はけちるな

これ鉄則
880名無しさん:2007/07/27(金) 21:24:05 0
200円差のがあったキガス
881名無しさん:2007/07/27(金) 21:52:07 0
>>876
丁度2週間後ぐらいがお盆の時期だから届かない可能性あるだろ
こればっかりはしょうがない
882名無しさん:2007/07/27(金) 22:03:49 0
確定するまで一週間かかります
883名無しさん:2007/07/28(土) 00:10:28 0
ドライブはI/Oのとパイオニアのどっちがいい??
884名無しさん:2007/07/28(土) 00:14:03 0
個人的にはI/O
885名無しさん:2007/07/28(土) 00:24:53 0
個人的にはパイオニア
886883:2007/07/28(土) 00:27:33 0
>>884
>>885
意見が割れてしまった!コレが困ったw
ソフトついてる分I/Oのがいいのかなぁって感じはするんだが・・・
887名無しさん:2007/07/28(土) 00:32:08 0
>>886
じゃあ備考欄にパナソニックで
888名無しさん:2007/07/28(土) 00:32:19 0
CDR板とか覗いてみればいいんじゃね
889名無しさん:2007/07/28(土) 00:34:37 0
ドライブごときでそんなにこだわるなら、PLEXTORのドライブでも買ってきて自分で取り付けるんだな
890名無しさん:2007/07/28(土) 00:35:43 0
間をとってLG('A`)
891名無しさん:2007/07/28(土) 00:37:36 0
NECオススメ
892名無しさん:2007/07/28(土) 00:50:50 0
総合するとASUS
893名無しさん:2007/07/28(土) 00:51:55 0
自作しちゃえよ
894名無しさん:2007/07/28(土) 00:54:19 0
いっそのこと無し
895名無しさん:2007/07/28(土) 01:11:51 0
一万位しか違わないと決め付けて、先月買って
正解だったかな、お盆明けとかになりそうな
混み具合ですね

BTOの有名店は注文殺到でしょうね
896名無しさん:2007/07/28(土) 01:22:24 0
安いLGで
897名無しさん:2007/07/28(土) 01:26:33 0
安くて爆音で韓国製のLGだな
898名無しさん:2007/07/28(土) 01:48:59 0
電源は高くて爆音で超安定のニプロンにするんだ。
そしてケースファンをつけまくり、フルで回転させる。
騒音好きにとっては最高のオナヌー環境のできあがり
899名無しさん:2007/07/28(土) 02:32:22 0
DVDドライブが爆音でも大して問題なくね?
常時回ってるもんでもないしさ。
900名無しさん:2007/07/28(土) 03:05:04 0
無性にポチりたくなってきた。
見積もりの場合、名前とメールアドレスあたり書き込めば変事くれるもん?
901名無しさん:2007/07/28(土) 04:50:56 0
>>895
E6600とかならね
Q6600はさすがに差がありすぎ
902名無しさん:2007/07/28(土) 07:23:24 0
>>899
すぐ壊れる
キムチドライブは韓国国内じゃないと保証対象外
903名無しさん:2007/07/28(土) 09:36:14 0
パイオニアはまずくね?とりあえず不具合なくなってからの方が良いかと。
被害数があまりにも多い。コスト削減の為に手抜きらしい。
904名無しさん:2007/07/28(土) 10:36:30 0
まだメールこねー@2日
ちゃんとメール届いたのかな??
905名無しさん:2007/07/28(土) 11:17:03 0
>>904
俺もメールコネーと思ってたら迷惑メールのほうに分類されてたw
906名無しさん:2007/07/28(土) 11:25:18 0
>>902
キムチは馬鹿から金を取るからなw
907名無しさん:2007/07/28(土) 11:31:39 0
自分でビデオカードだけ積めるかな…
908名無しさん:2007/07/28(土) 11:35:35 0
刺してネジ止めしてドライバ入れるだけジャマイカ
909名無しさん:2007/07/28(土) 11:59:51 0
ビデオカードの増設すら出来ない人にはこの店は向いてないかと
届いたら配線チェックが必須だしね
910名無しさん:2007/07/28(土) 12:37:39 0
Core2D 35-STデフォルトのケースと電源ってどうなの?
電源周り詳しくないし調べても微妙だからそのままでいいかなと思ってるんだけど
911名無しさん:2007/07/28(土) 12:47:05 0
心配性な人ならSeasonicでも載せ替えたらいいんじゃない
912名無しさん:2007/07/28(土) 12:48:37 0
7900GS無くなったけど、皆のおすすめのビデオカードってなに?
913名無しさん:2007/07/28(土) 12:55:22 0
男なら黙ってオンボード
914名無しさん:2007/07/28(土) 12:59:19 0
8600GTS
915名無しさん:2007/07/28(土) 13:14:21 0
漢なら黙ってRADEON 2950 XT
916名無しさん:2007/07/28(土) 13:18:30 0
>>910
いわゆる産廃、動物電源てやつだよ。ミラージュとかいうのだったかな?
俺も2日前ポチッたけど電源交換なんてめんどくさいから
Seasonicのに代えた。
917名無しさん:2007/07/28(土) 13:31:07 0
ezcoolっていう電源ダメ?
918名無しさん:2007/07/28(土) 13:46:51 0
今から注文しても届くまでにかなりの時間がかかりそうだし
注文をしばらく見送ってその待ってる間に
何かのパーツが安くなったりしないだろうかなあ
919名無しさん:2007/07/28(土) 13:49:03 0
タケオネって発送メール送ってくる?
そろそろ納期予定日なんだが、メールが来なくて不安なんで・・・
920名無しさん:2007/07/28(土) 14:38:08 0
こないだ注文したけどまだ返信こないお
そんな混んでるのかな
921名無しさん:2007/07/28(土) 14:53:07 0
             ・ ・ ・
たけおねの「価格をシュミレーションする」ってジョークか何か?
922名無しさん:2007/07/28(土) 15:30:50 0
もうここだめぽ
923名無しさん:2007/07/28(土) 16:15:21 0
じゃあレインあたりで買えばいいと思うよ
924名無しさん:2007/07/28(土) 16:26:49 0
注文が多すぎて事務処理能力が追いついてなさげだな
バイト雇えばいいのに
925名無しさん:2007/07/28(土) 16:38:52 0
価格改定直後だからしかたがないんじゃない?
926名無しさん:2007/07/28(土) 16:42:27 0
時期が悪い
927名無しさん:2007/07/28(土) 17:37:54 0
繁盛しすぎでおっちゃんウハウハ
928名無しさん:2007/07/28(土) 17:57:57 0
レイン難民でテンパってそうだ
929名無しさん:2007/07/28(土) 21:02:19 0
OSってどのパーツにバンドルされるの?
930名無しさん:2007/07/28(土) 21:08:12 0
組み立てなら本体だお
フロッピーバンドルOSとかを別に買って自分でつけたらどーかしら。
ttp://www.wonder-v.co.jp/right/faq.htm#OS
931名無しさん:2007/07/28(土) 22:01:11 0
>>929
自己申告
932名無しさん:2007/07/28(土) 22:36:21 0
>>930-931
サンクス
なんかあったときのためにFDDバンドルのXPを別購入にするか
933名無しさん:2007/07/28(土) 22:39:13 0
FDDバンドルを同時に買って組み込んでもらえばいいんじゃね
934名無しさん:2007/07/28(土) 22:41:40 0
そんな事やってるのか?
誰かそれをやって貰った人いたか?
935名無しさん:2007/07/28(土) 22:44:47 0
分割払いで頼んだ後、引越しのゴタゴタでクレカの登録住所変えてないことに気づいた
さっき直したけど注文したのが7/25だしもう遅いかな
申込用紙こねえよ
936名無しさん:2007/07/28(土) 22:59:23 0
>>935
takeONEはクレカ払いできないだろ
ショッピングクレジットだ
クレカの住所は関係ない
937名無しさん:2007/07/28(土) 23:15:36 0
>>934
いい考えだと思ったが駄目なのか
938名無しさん:2007/07/28(土) 23:23:28 0
>>936
マジか
ずっと勘違いしてたわ

って事はクレジット会社がどこかは分からんが審査が通らないと無理なのか
939名無しさん:2007/07/28(土) 23:33:13 0
別にばれないじゃんvistaは知らんけど
940名無しさん:2007/07/28(土) 23:40:51 0
FDDは微妙になってきたな。
段々コネクタがM/Bから排除されつつあるし。
941名無しさん:2007/07/28(土) 23:43:48 0
となるとOSバンドルの次候補は順当に行けばメモリということになるが
942名無しさん:2007/07/28(土) 23:45:57 0
XPでRAID組む時どうすんの?
943名無しさん:2007/07/28(土) 23:46:31 0
>>938
注文の過程でクレカのカード番号と有効期限の情報をtakeONEに渡して無いだろ?
渡してたら大変だが

ショッピングクレジットの審査はそんなに厳しいもんじゃないし
定期収入があればまず通るさ
944アンカー忘れたスマソ:2007/07/28(土) 23:49:00 0
>>940 
XPでRAID組む時どうすんの?
945名無しさん:2007/07/29(日) 00:11:29 0
届いたんだけどメモリがPC6400にちゃんとなってるかどうかって
引っこ抜いて見る以外にどうやって調べたらいいですかね?
帯電体質なもんでメモリ触りたくない…
全裸なら大丈夫なんだが
946名無しさん:2007/07/29(日) 00:17:41 0
>>945
放電するキーホルダーなら100円ショップでも売ってるから買って来い

Cpu-Zで見られなかったっけ
947名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:06:01 0
>946
Cpu-Zで見れるっぽい
ありがとう
でもOS買ってないんだ 
放電の奴買いに行くのめんどうだから結局全裸で引っこ抜いた…
948名無しさん
台所用のゴム手袋でいいだろ