【@Sycom】サイコム -Part.58-納期厳守

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
   / ::::||           SPEED&TRUST @Sycom
 /:::::::::::||_____
 |:::::::::::::::||       ||       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |:::::::::::::::||│ /  ||     < さいこむさいこむさいこむ〜〜〜!!
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ    \________________
 |:::::::::::::::||∀ ゚ )― ||
 |:::::::::::::::||_/   ..||    @Sycomオンライン通販
 |:::::::::::::::||│ \  ..||    http://www.sycom.co.jp/
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||
 |:::::::::::::::||. ゚∀゚ )/....||     〜サイコムサポート〜
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||    http://www.sycom.co.jp/custom/support.htm
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚ )/.....||    
 |:::::::::::::::||    〈  ...||    わからないことは、まず検索しよう
 |:::::::::::::::||,,/\」 . ..||    http://www.google.co.jp/
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄    
   \ ::::||           テンプレは >>2-4 あたり
    \||
<前スレ>
【@Sycom】サイコム -Part.57-納期厳守
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/pc/1171937276/

2名無しさん:2007/02/28(水) 13:05:06 0
ビッダーズ サイコム  http://www.bidders.co.jp/user/0000264007/
サイコム訪問記  http://journal.mycom.co.jp/ad/2005/sycom/special/index01_1.html
仔猫  http://www.coneco.net/list_catemaker/01019999/g1SDQ4NSg4A=.html
ECナビ http://shop.ecnavi.jp/shop_info/10053083.html
クチコミ掲示板 http://saiyasune.net/mtbbs/mtbbs.cgi?mode=view&no=14    

Q.サイコムって変な名前。何かの略ですか?

A.埼玉コムピュータの略らしいです。


・サイコム特集
ttp://journal.mycom.co.jp/ad/2006/sycom/special/index04_1.html


3名無しさん:2007/02/28(水) 13:05:39 0
特徴1:確実に在庫しているものしか売らない(納期厳守)
特徴2:平均3〜4日の業界最速納期
特徴3:基幹部品はすべて自分たちで検証済みのものしか売らない
特徴4:0.8mmの高剛性標準ケース。写真映りは悪いが実物はまあまいいらしい?
特徴5:いいメモリしか使わないらしい(OEMは採用しない)。最低ランクでNANYA純正?
特徴6:人によっては使えるオリジナルユーザーマニュアル
特徴7:品薄なのになぜか持ってる謎の仕入れルート。
特徴8:親切だけど17:00に終わってしまう電話サポート
特徴9:今時、土日は完全休業の殿様商売
特徴10:壊れた部品は先送りしてくれる良心的サポート
特徴11:マニアには物足りない品揃え、ツクモよりはましだが
4名無しさん:2007/02/28(水) 13:06:40 0
○購入するときの注意
・パーツの箱が全て送られてくるので、いらなかったら注文時に
「箱は要りません」と言おう。

・WINDOWSのプロダクトキーのシールがケース上部に貼られてしまうので、
その場所が嫌な人は違う場所を指定してみよう。
(マイクロソフトの指定で、貼らないで出荷するわけにはいかないとのこと)

自分で剥がす時は剥離剤のようなものを用意しよう。
手だけで剥がそうとすると糊の部分が残ってもっとカッコ悪くなっちゃうぞ☆
5名無しさん:2007/02/28(水) 13:07:23 0
【メモリ選択について(3月現在)】

ポイント:
*グレードの値段差が少ないので最低グレードのPC4200を選ぶメリットがなくなってきた。

Intel全般&Athlon64 X2:PC5300。C2D常用OC域を軽くカバー。さらに詰める人はPC6400。
Athlon64/Sempron:PC5300がベストだがCPUが安価で鈍なのでPC4200もあり。

■メモリの容量 ★デュアルチャネルは同一機種で偶数枚になるように選ぶ

・Windows XP、及びそれ以前
→1GB程度。使用するアプリはあらかじめメモリ使用量を実測して必要なら追加。
・Windows Vista Capable Ready PC
→1GB推奨
・Windows Vista Premium Ready PC
→2GB推奨
6名無しさん:2007/02/28(水) 13:16:27 0
また糞テンプレ貼りやがったな
馬鹿乙
7名無しさん:2007/02/28(水) 15:57:07 0
>>1
スレ建て乙

>>6
ツンデレ乙
8果物ケダモモ ◆821721191I :2007/02/28(水) 20:25:09 0
         /ヾ∧
        彡| ・ \
         彡| 丶._)つ   ズドドドド…
        ( つ\></
⌒ヽ     /   ⌒)    Y⌒ヽ
  人    /__ し   ノ⌒ヽ  人
Y⌒ヽ)⌒ヽ し   Y⌒ヽ   Y  )⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
9名無しさん:2007/02/28(水) 20:35:01 0
              ___
\\     /|        /
  \\     |       /
  //    |     /
//    __|_   (___ゝ
10名無しさん:2007/02/28(水) 20:35:39 0
いちもつ
11馬面部長 ◆quk2SNagNM :2007/02/28(水) 20:41:16 0
         /ヾ∧
        彡| ・ \
         彡| 丶._)つ   ズドドドド…>>1
        ( つ\></
⌒ヽ     /   ⌒)    Y⌒ヽ
  人    /__ し   ノ⌒ヽ  人
Y⌒ヽ)⌒ヽ し   Y⌒ヽ   Y  )⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
12名無しさん:2007/02/28(水) 20:44:05 0
        ___  o
       ( ;;;;;_;;;;; )/'''
     丶.-'~;;;;;;;;;;;;;;~'-、
    /~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヽ、
   ,;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
  ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ
  l;;;;;;;;;'   ~''''''''''~    ';;;;;;;;l
  .l;;;;;;;;;;            ;;;;;;;l  >>1さん乙ですっ!
  l;;;;;;;;;;'            .;;;;;;l
  k;;;;;;;'  ''''''~    ~''''''''   ;;;;;l
 ヘ ヽ;;  (●),   、(−)、.:;; ノ ⌒☆
   ∧.////,,ノ(、_, )ヽ、//// l
  / キ   `-=ニ=- '   /ヽ、
 ./   ヽ 、  `ニニ´  /   ヽ
 /    ヽヽ、_ ___ /      |
       `\\//       
13名無しさん:2007/02/28(水) 20:45:14 0
>>1モツカレー
14名無しさん:2007/02/28(水) 20:45:51 0
埋め乙
15名無しさん:2007/02/28(水) 20:48:32 0
これについて色々意見下さい。

>SPが出たらビスタに乗り換えるつもりの俺はそれまでXPなんだが
>512M@2にするか初めから1G@2にするのかどうしたらいいのか教えてくれ、いや下さい。

>でその後ビスタにしたとして512M@2の選択をした場合1Gじゃ足らないからさらに512M@2増設するだろうから
>512M@4になるが1G@2と比べると体感できるほどパフォーマンス違うの?

>マジで悩んでる早くしないとクーポン付きXPが買えなくなっちゃうよ。
16名無しさん:2007/02/28(水) 20:51:24 0
>>15
真のサイコマーは2G4200だよ
17名無しさん:2007/02/28(水) 20:55:12 0
>>16
何度言えばわかるの?
ロゴだっていってるだろうが
18名無しさん:2007/02/28(水) 21:08:01 0
vistaにしたら4G積みたくなるので
最初から1G*2がよいのでは、といってみる(ry
19名無しさん:2007/02/28(水) 21:09:05 0
わしゃあ10G積むよ
20名無しさん:2007/02/28(水) 21:13:26 0
いつの時代も最大積載量で
21名無しさん:2007/02/28(水) 21:28:39 0
128GB
22名無しさん:2007/02/28(水) 21:29:41 0
今日、届いたー

ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up5988.jpg

でかいサイコムの段ボールの中に、2つ段ボールが入ってます
PCケースの箱にRadiant本体、写真はもうひとつの段ボールの中身です
マザーボードの外箱の中に納品書・マニュアルやケーブル類、OS、マウスなどがまとめて入ってます

ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up5989.jpg

中身を撮ってみました
主な構成は↓です
MOTHER : ASUS P5B
FDD : [黒ベゼル] FDD+13in1+5 カードリーダー[Owltech FA404MX]
HDD : HITACHI HDT725032VLA360 [320GB 7200rpm 16MB S-ATA2
流体軸受]
OptDrive1: DVD-RAM/±R/RW;[黒ベゼル]LG GSA-H42N+ソフト(+3560円)
VGA :【PCI-E】nVidia GeForce7300 LE 128MB(ASUS製)[DVI-I/D-Sub端子付]
SOUND : サウンド オンボード(標準)
CASE : Antec SOLO[電源なし]
POWER : ENERMAX ELT500AWT [500W]
2322(続き):2007/02/28(水) 21:33:19 0
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up5990.jpg

↓とテンプレにありますが上記のような感じでケース上部にシールが貼られてきます、参考までに


○購入するときの注意
・WINDOWSのプロダクトキーのシールがケース上部に貼られてしまうので、
その場所が嫌な人は違う場所を指定してみよう。
(マイクロソフトの指定で、貼らないで出荷するわけにはいかないとのこと)

自分で剥がす時は剥離剤のようなものを用意しよう。
手だけで剥がそうとすると糊の部分が残ってもっとカッコ悪くなっちゃうぞ☆

-------------------------------------------------------------------------------

ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up5991.jpg

最後に話題のサイコムロゴですw
Antecのケースでもちゃんと付いてくるみたいですね
カコイイ
24名無しさん:2007/02/28(水) 21:37:17 0
>>23
Antecのロゴがウザス
25名無しさん:2007/02/28(水) 21:46:39 0
>>23
上の写真やばくね?

key読み取れるじゃん 早く消しなされ
26名無しさん:2007/02/28(水) 21:49:14 0
>>22
速攻で保存しますた
27名無しさん:2007/02/28(水) 21:50:52 0
○DBTX-Q7989-DFCMF-VKWR6-VWW9G
28名無しさん:2007/02/28(水) 21:51:33 0
ライセンス認証済みなら大丈夫
29名無しさん:2007/02/28(水) 21:52:43 0
万が一のために保存した
30名無しさん:2007/02/28(水) 21:52:49 0
そうでもないよw
31名無しさん:2007/02/28(水) 21:54:08 0
HDBTX-Q7989-DFCMF-VKWR6-VWW9●
32名無しさん:2007/02/28(水) 21:54:31 0
ああ、うpしてから気づいたわw
ちょっと浮かれ気味だったな
33名無しさん:2007/02/28(水) 21:59:53 0
CD-KEY
バレると 違う意味でヤバくね
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
34名無しさん:2007/02/28(水) 22:01:21 0
どうやばいの?
3515:2007/02/28(水) 22:02:44 0
うーん、PC貯金してて予算はそれなりにあるから2Gいっとくかなぁ。
36名無しさん:2007/02/28(水) 22:03:35 0
別にサイコムで買った正規ユーザーだってことは証明できるからどうにでもなるよ
マイクロソフトには怒られるかもしらんがw
37名無しさん:2007/02/28(水) 22:04:14 0
>>33
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト   
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|    死ねばいいと思うよ
          `y't     ヽ'         //
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃     
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l         
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ'
38名無しさん:2007/02/28(水) 22:12:25 0
====================================================================
■おまけ もうゴールしてもいいよね?
====================================================================
実に半年ぶりのメールマガジンをお届けいたしましたが、皆様いかがお過ご
しでしたでしょうか。すっかり登録したことを忘れていた方も多いことかと
存じますが、メルマガ担当の私も発行をすっかり忘れておりました(^_^;

そこへ先日、このメルマガの送信管理をしていただいている「まぐまぐ」様
より、「今月中に新しいメルマガを発行しないとID削除しちゃうよ☆」とい
う連絡が大人の文章で届き、あわててお送りした次第なのデス。

なので、やけに”やっつけ”な感じなのはご愛敬ということでお許し下さい。
(え?いつもと変わらないですか?)

昨年後半以降、皆様から数多くのご注文をいただき、お陰様で「ホワイトカ
ラーエグゼンプション?なにソレ?もともと残業代なんて出ねーよ!」とい
う感じでサービス残業全開な大変忙しい日々が続いているのですが、それに
かまけてメルマガ発行をさぼってしまいました…。

今後は、心を(多少)入れ替えて、がんばって発行していきたいと思います!

あぁ、でもホント忙しいなぁ。社長、そろそろ…ゴールしていいですか?
====================================================================


サイコム社員ってオタクばっかりかよww
39名無しさん:2007/02/28(水) 22:14:57 0
>33

keyの番号が他人の手に渡っても問題ありませんが、
念のためセキュリティ関係はガチガチにしておくことを
推奨いたします


                    サイコム サポート担当
                          中谷誠吾 
40名無しさん:2007/02/28(水) 22:15:11 0
誰かサイコムのアルバイトに応募した人いる?
結構、楽しそうだけど
やっぱ毎日やってると飽きるかな・・・
41名無しさん:2007/02/28(水) 22:16:19 0
>>35
逝っとけ作蔵!
42名無しさん:2007/02/28(水) 22:18:39 0
サイコム社員は錆残させられているのか
43名無しさん:2007/02/28(水) 22:20:10 0
プロダクトキーさらすなんてかなりヤバイとおもうけど
44名無しさん:2007/02/28(水) 22:20:42 0
>>23
インリンに付いてくるサイコムロゴとはちょっち違うんだな
そのロゴもかっちょええ
45名無しさん:2007/02/28(水) 22:20:55 0
>>40
PCに詳しくなる。社会貢献できる。
まさに一石二鳥
46名無しさん:2007/02/28(水) 22:21:57 0
ママンから背面に伸びてるコードって何かスロットに
追加で刺すとき邪魔にならないのかな?
47名無しさん:2007/02/28(水) 22:22:04 0
プロダクトキーなんかより
領収書見たいのが写ってるけど
名前と住所が丸見えだぞ
48名無しさん:2007/02/28(水) 22:23:35 0
俺のサイコムロゴにはCO.LTDがない
49名無しさん:2007/02/28(水) 22:24:37 0
>>47
でも解読不能だ
5015:2007/02/28(水) 22:27:24 0
>>41
作蔵?
51名無しさん:2007/02/28(水) 22:28:46 0
>>47
納品書にはsycomの住所と電話番号しか載ってないんじゃなかったか?
俺の納品書には名前しか載ってねぇぞ
52名無しさん:2007/02/28(水) 22:31:56 0
>>22はマイクロソフトに連絡したほうがいいよ
5315:2007/02/28(水) 22:33:33 0
左下のCPUのブランドステッカーは貼らないでって注文できる?
54名無しさん:2007/02/28(水) 22:44:15 0
出来んじゃね
MSのは規定ではらにゃいかんみたいだけど
5515:2007/02/28(水) 22:48:04 0
これSOLOだよね
OSのステッカー
目立たない底に貼って欲しいわ。
56名無しさん:2007/02/28(水) 23:09:57 0
底に貼ってもいいが、シリアルキーをメモっとかないと
再インスコする時とか、キーを見る時にマンドクサイぞ
57名無しさん:2007/02/28(水) 23:17:27 0
いやでも流石、キレイに配線してるね。カタヤマとはえらい違いだw
58名無しさん:2007/02/28(水) 23:18:42 0
カタヤマン
59名無しさん:2007/02/28(水) 23:26:39 0
バイトの職人芸
60名無しさん:2007/02/28(水) 23:57:58 0
イヤッホゥゥゥゥゥ!
納期発生のメールがきたZEEEEE
後はサイコムの中の人にがんがってもらって
wktkして待つZEEEEEEE
61名無しさん:2007/03/01(木) 00:04:37 0
wktk期間は寸止めの生殺し状態
早く出したい
62名無しさん:2007/03/01(木) 00:13:21 0
【格差社会】「ネットは携帯で十分」「キーボードで字を打てない」 パソコン見放す20代「下流」携帯族
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172672846/
63名無しさん:2007/03/01(木) 00:27:38 0
OSは32bitと64bitどちらを選ぶべきでしょうか?
関係ないかもしれないですが用途は3Dゲームが主です。
64名無しさん:2007/03/01(木) 00:31:04 0
わからないなら32bit一択でFA
65名無しさん:2007/03/01(木) 00:36:06 0
しかもXP
66名無しさん:2007/03/01(木) 00:52:26 0
WINDOWSのプロダクトキーのシールってみんな場所かえてもらってる?
67名無しさん:2007/03/01(木) 01:03:44 0
俺は割れだし
68名無しさん:2007/03/01(木) 01:45:33 0
俺は尻の割れ目に
69名無しさん:2007/03/01(木) 06:07:47 0
俺なんかレギンPC使いだし
70名無しさん:2007/03/01(木) 08:01:23 O
今日こそポチらないと・・・クーポン付きXPが無くなってしまう。
71名無しさん:2007/03/01(木) 09:27:31 0
悩み始めて1ヶ月
ついにポチってしまった\(^o^)/
72名無しさん:2007/03/01(木) 09:54:57 0
ome
73名無しさん:2007/03/01(木) 10:09:25 0
あのさ、アップグレード版だと
アップグレードするときにXPが入ってないとvistaにアップグレード出来ないとか聞いたんだが
もしvista使ってて、PCの調子が悪くなってクリーンインストールする場合
最初にXPをインストールして、そこからvistaにアップグレードしなきゃいけないの?
それとも直接vistaをインストールできるんかな?
74名無しさん:2007/03/01(木) 10:11:56 0
Vistaクーポン欲しいなら15日までにポチれよ。

セールはその後だがwww
75名無しさん:2007/03/01(木) 10:17:05 0
>>73
XP→Vistaに決まってるだろ。
76名無しさん:2007/03/01(木) 10:20:13 0
>>75
Me→XPだと

途中でMeのCDを入れて認証すれば、直接XPを入れれるんじゃなかったっけ?
77名無しさん:2007/03/01(木) 10:25:26 0
雑誌に載ってた裏技
Vistaアップグレード版ディスクでシリアル入力せずインストール
その後もう一度ディスクを使ってVistaをアップグレードインストール
でXPを介さずクリーンインストールできるらしいよ!
もちろんXPが手元になきゃダメよ!
78名無しさん:2007/03/01(木) 12:43:30 0
    _______    
   (____   \
     /U        ヽ
    / \,, ,,/   \ ))|
    |(☆) (●)|||  |  |  うちの標準ケースもインリンにしようかと考えています
    |  ▼    U |6| |
    | ( _人_ )    し |
    /.\  ヽノ U ノ \
    |  ∨◆.∨  ヽ  |
    |_|  .■ □   |_|
    .| | .■    ||
       .▼

     /ヾ∧
   彡| ・ \ アヤパンマン最高〜〜
   彡| 丶._)   ___ 
  /⌒ - - ヽ /     \
/ /| 。   。| /   / \ \
\ \|.  亠  |.|    (゚) (゚)   |
  \⊇/干\| |     )●(  |
    |     | \    ▽   ノ
   (  /⌒v⌒\\__∪ /
パンパン |     丶/⌒ - - \
     / \    |  |     / |
     /  ノ\__|  |_人_..ノ| |
    /  /パンパン|  |      | |
   /__/     |  |      | |
           ⊆/      \⊇
80名無しさん:2007/03/01(木) 13:10:01 0
さすがの俺も>>79を擁護できなくなってきたw
81名無しさん:2007/03/01(木) 13:12:21 0
>>79
おまえw 頭大丈夫か?w
         /ヾ∧
        彡| ・ \
         彡| 丶._)つ   ズドドドド…
        ( つ\></
⌒ヽ     /   ⌒)    Y⌒ヽ
  人    /__ し   ノ⌒ヽ  人
Y⌒ヽ)⌒ヽ し   Y⌒ヽ   Y  )⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
83名無しさん:2007/03/01(木) 13:28:51 0
その件でうまづらが一言↓
84名無しさん:2007/03/01(木) 13:34:07 0
どっちも偽者なんじゃね?w
85名無しさん:2007/03/01(木) 13:47:05 0
◆AYAFMAbqdUが本物
86名無しさん:2007/03/01(木) 13:48:25 0
AYAFMAbqdU
そうこれだ
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡|. 丶.  \
 (  つ \  \
 と__)__) \_)旦
87名無しさん:2007/03/01(木) 15:13:41 0
PC届いたけど、標準構成で付いてくるキーボードの安っぽさは尋常じゃないなw
まぁ値段が値段だからしょうがないけど
88名無しさん:2007/03/01(木) 15:15:26 0
レインならキーボードも好きなものをチョイスできるぞ!
89名無しさん:2007/03/01(木) 15:29:46 O
P180選ぼうと思ったら、ただでさえ微妙で少ない電源がさらに減る。なぜ?レインならOKだったし同じ構成の差額でメモリ2Gにできるからポちったよ。丁寧な仕事してくれるみたいだから納期は妥協した。てか急に必要じゃなきゃサイコムを選ぶ理由が無いね。
90名無しさん:2007/03/01(木) 15:43:21 0
         _____
       /   ___)
      /  彡     \
      |(( / ●  ● |
      | |6|    ▼  |   >>89様、お買い上げありがとうございます。
      |し、   ( _人_ ) |   お届けは約1ヶ月後になる予定でございます。
      / \ ヽノ / ヽ   桜の咲く頃、お会いしましょう。ではでは・・・
     |    ∨.◆∨   |
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ■  ||
           ▼

91名無しさん:2007/03/01(木) 16:20:15 0
>>87
そんなキミにお勧めのキーボードがsteelkeys6Gだ。
リアフォを超えた打鍵感と高級感、まさにサイコムロゴ使用といえる作り。
一度試してみてほしい。

http://www.vshopu.com/SteelKeys6GEX/index.html
92名無しさん:2007/03/01(木) 16:21:30 0
>>89
ちなみに電源は何を選択したわけ?
93名無しさん:2007/03/01(木) 16:22:08 0
>>91
またオマエか
94名無しさん:2007/03/01(木) 16:47:42 0
>>91
高えーー
95名無しさん:2007/03/01(木) 16:53:27 0
       _ .,―― 、
      ,−'  `      ̄ヽ_
     ,'            ヽ
    (              )
    (     ノ`ー'ー'ヽ     )
    (    ノ ●  <(     ) ミ☆
     (  〉  ▼   (      )
   , -‐ (_)| (_人_ )  (    ノ  ♪  俺は 和作っく !!!!
  l_j_j_j と)\  ヽノ /`ヽー'     
  ( _/   ∨.◆∨    \    ♪ 注文が増えて 納期3ヶ月 〜〜
      ̄\  .■ □  /\/)
       .|  .■   | / /    
           .▼


96名無しさん:2007/03/01(木) 17:12:22 0
>>89
電源によっては線が届かないからだよ。
レインはなんでもかんでも注文とってるようだね。
まあ延長のケーブルとか使ってなんとかするんだろうけど。
サイコムはちゃんと検証しているからね。
97名無しさん:2007/03/01(木) 17:14:31 0
>>87
タケオネとかレインの標準キーボードよりかはぜんぜんいいけどね。
標準でMonteley使うのはかなり良心的だとおもうけど。
何でもいいんなら安いのいっぱいあるしね。
98名無しさん:2007/03/01(木) 17:27:55 0
と、言うからにはレインマシンもサイコムマシンも両方注文したことがある、と・・・・
 
ウソこけ!
99名無しさん:2007/03/01(木) 17:28:50 0
一昨年の11月ごろ、俺の欲しいスペックのPCは
ツクモよりサイコムのほうが1万〜2万高かった。だから俺はツクモを選んだ。

しかし、今、、、ツクモは殿様商売なのか、経営が厳しいのか、サイコムの方が安い。
びっくり@@
でも、なかなか信じられないから見積書を印刷して見比べたりしてる。
やっぱりサイコムの方が安い。しかも、7000円も。。。

ケースと電源が違う以外はほぼ同じ構成だから、サイコムのケースと電源は地雷なのかと思ってしまう。
そうなのかな?
100名無しさん:2007/03/01(木) 17:29:41 0
インリンは地雷と言いたいのか
101名無しさん:2007/03/01(木) 17:29:55 0
いや、ツクモのケースと電源はむしろ評判悪いよ
102名無しさん:2007/03/01(木) 17:32:38 0
九十九ってeX.computer?
あれってケースが安っぽいし、音うるさくない?
103名無しさん:2007/03/01(木) 17:34:57 0
インリンが地雷ならこの店とっくに潰れてるがな
104名無しさん:2007/03/01(木) 17:36:07 0
タケオネのキーボードはいわずもがな。
レインは俺が聞いたときはaopenだった。
あれは点灯でどんなのか知ってる。
Monteleyってマイクロソフトのキーボードつくってるところだよ。
105名無しさん:2007/03/01(木) 17:42:32 0
インリンは実際見ると質感がすごくよい。
塗装もお金かけてるのがわかる。
ツクモのケースと比べちゃかわいそう
106名無しさん:2007/03/01(木) 17:44:53 0
今一番のお勧めキーボー
マイクロソフト「究極のキーボード」
Wireless Entertainment Desktop 8000
ttp://www.gizmodo.jp/2007/03/wireless_entertainment_desktop.html
107名無しさん:2007/03/01(木) 17:48:42 0
俺はレインでMicrosoft Wired Keyboard 500 キーボードを買ったが凄くいいよ
108名無しさん:2007/03/01(木) 17:50:49 0
さっきサイコムから届いたけどめちゃめちゃの状態。
cpufanは落ちてるし。おはなしにならない。
だいたい壊れ物シールも貼っていない。
こんなんじゃ納期速くても意味がないじゃないか?
運送会社をかえろ!!!!
109名無しさん:2007/03/01(木) 17:52:16 0
写真、写真!うpよろ!
 
キミ次第でこれまでの流れが変わるかも。
110名無しさん:2007/03/01(木) 17:54:19 0
>>108
運送会社どこ?
佐川?
111名無しさん:2007/03/01(木) 17:56:22 0
ヤマトでした。
ヤマトって荷扱いよくないよね。
こんな運送会社使うなんてサイコムが信じられなくなってきた。
しかも壊れ物シールなし。
112名無しさん:2007/03/01(木) 17:58:21 0
サイコムロゴの印刷されたダンボール箱の天面には「精密機器につき取り扱い注意」の文が赤文字で印刷されてるが
運送会社の割れ物注意等のシールはなし、俺はクロネコで着たが異常なしだったよ。
    _____
    /    /ヾ∧
   /   彡| ・ \   
  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  
  |        |  @Sycom .| 
  |____|_____|

             パタン
              l|l
  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  
  |        |  @Sycom .| 
  |____|_____|
114名無しさん:2007/03/01(木) 18:03:39 0
ヤマト運輸は壊れ物シールありません。
すべて丁寧に運ぶのが建前だからです。
この場合はサイコムと同時に運送会社にも連絡したほうがいい。
おそらくサイコムがすぐに対応してマシンをもう一度供給して
後でヤマトからサイコムへ弁償金が支払われることになるでしょ。
115名無しさん:2007/03/01(木) 18:04:54 0
ヤマトを代えろといっても他にまともな運送会社ないだろ。
俺だったらヤマトを選ぶね。
116名無しさん:2007/03/01(木) 18:06:18 0
やっぱボロをだしたなサイコム。
お客さんに物が届いて正常に動作するまでがお前らの仕事なんだよ。
もっと真面目に商売しろ。
117名無しさん:2007/03/01(木) 18:08:39 0
>>108
写真うpよろ

CPUファンが外れるってことはリテールクーラー以外だよね?
どのCPUファンを選んだかkwsk
118名無しさん:2007/03/01(木) 18:09:10 0
>>105
細かい所を見ると価格相応だよ
119名無しさん:2007/03/01(木) 18:10:08 0
おまいらDELLのコピペに反応すんなよ…
120名無しさん:2007/03/01(木) 18:12:48 0
>>107
俺は東プレにしたけど凄くいい感じ
121名無しさん:2007/03/01(木) 18:17:56 0
うちの近所では、佐川が気持ち悪いくらい馬鹿丁寧。
営業所単位で違ってくんじゃね?
ま、どこの大手運送会社も時給800円程度で学生に倉庫作業やらせてるし信用できないよ。
    _____
    /    /ヾ∧
   /   彡| ・ \     サイコム最高
  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  
  |        |  @Sycom .| 
  |____|_____|

             パタン
              l|l
  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  
  |        |  @Sycom .| 
  |____|_____|
123名無しさん:2007/03/01(木) 18:18:59 0
運動会社の集配センターなんぞシナチョンだらけだよ
荷物なんて投げる蹴る当たり前
124名無しさん:2007/03/01(木) 18:39:43 0
営業所でどうとでも変わるよ
私も学生の頃、バイトで運送会社に勤めたけど、
特別、酷いとかではなかったが、
それでも「えっ?良いの?」って状況には何度か出くわしたり、
見慣れてしまうと「中はこんなもんか」と気にもならなくなったりw
125名無しさん:2007/03/01(木) 18:40:07 0
>>108
マジで通報しといたから
126名無しさん:2007/03/01(木) 18:41:22 0
いろんなところでバイトしたけど
惨いのは佐川だよ。
 
ペリカンとかヤマトとかは比較的丁寧だった。
127名無しさん:2007/03/01(木) 18:50:02 0
>>108って威力業務妨害で事情聴取がほぼ確定だけど、わかってんのかねw
128名無しさん:2007/03/01(木) 18:51:47 0
108は釣りくさいな。
129名無しさん:2007/03/01(木) 18:54:34 0
>>108
うp
130名無しさん:2007/03/01(木) 18:54:40 0
ひどいとしたら長距離トラックで営業所間を走る時じゃないか?
顧客と直に会う部分はそうそうひどくないだろ

とりあえず >108 写真upできるならしてくれ
131名無しさん:2007/03/01(木) 18:59:10 0
経験上、佐川は、法人相手の荷物は比較的丁寧だよ。
132名無しさん:2007/03/01(木) 18:59:45 0
どんな状態なんだろう。気になるな。
マジならそれこそ問題なので、写真頼む。
133名無しさん:2007/03/01(木) 19:02:07 0
釣りだろ?
DELLスレに良く貼られてたコピペの改変だよ
134名無しさん:2007/03/01(木) 19:13:07 0
ごめんなさい。サイコムに嫉妬してしまいました。
ってとこだろ。
135名無しさん:2007/03/01(木) 19:16:52 0
釣りか・・・・つまんね
136名無しさん:2007/03/01(木) 19:29:52 0
>>108が威力業務妨害ってw
六法全書を穴が開くまで読んでから言えよw
137名無しさん:2007/03/01(木) 19:35:06 0
こういうときって法律を知った風なヤツがイタイ発言をよくするが、それも楽しみの一つ
138名無しさん:2007/03/01(木) 19:38:33 0
>>108もあれだが信者も痛いな
139名無しさん:2007/03/01(木) 19:43:19 0
        _____
       /   ___)
      /        \
      |(( / ⌒  ⌒ |
      | |6|    ▼  |   当店のPCは当店の社員が徒歩でお届けに参りますので
      |し、   ( _人_ ) |  箱の中身がぐちゃぐちゃになると言う心配はございません
    , -‐ (_)\ ヽノ / ヽ  
    l_j_j_j と)  ∨.◆∨   |
    /   /     .■ □ |_|
   〈  ノ      ■  ||
            ▼

140名無しさん:2007/03/01(木) 20:25:16 O
コピペ=煽り=アホ大学生春休み厨
141名無しさん:2007/03/01(木) 20:27:28 O
142名無しさん:2007/03/01(木) 20:29:56 0
今まで画像上がってるのは皆きれいだったなあ
悪く言う奴だけ画像上げないのはなんでだろう
143名無しさん:2007/03/01(木) 20:49:07 0
うpの仕方がわかんないから
144名無しさん:2007/03/01(木) 21:00:38 0
見積もりメールの内容で納得の時は返信して注文なんだけど、
折り返しご確認メールは来るの?
銀行振り込みなんだけど確認メール来てから振り込みだよねぇ。
145名無しさん:2007/03/01(木) 21:25:56 0
今日PC届きました。
グラボは7600GTなんですがファンの音が気になります。どうしたらよいでしょうか?
146名無しさん:2007/03/01(木) 21:30:43 0
笊に換装する
147名無しさん:2007/03/01(木) 21:36:17 0
>>146
そして夏に壊れる。
148名無しさん:2007/03/01(木) 21:37:51 0
>>145
俺の7600GSと無料で交換してやるよ
149名無しさん:2007/03/01(木) 21:38:39 0
ttp://school6.2ch.net/test/read.cgi/lic/1171258578/134-
昨日、俺の後輩が女子便所から生理用品パクったところを
オーナー側の女営業に見付かって、今、社内は大混乱。特に本社は。

続く・・・
150名無しさん:2007/03/01(木) 21:41:50 0
>>148
ねーよwwwwwwwww
ファンの回転数をいじりたいんだけどどうやったらいいかわからないんです><
151名無しさん:2007/03/01(木) 21:45:03 0
俺のリドテク79gsはほぼ無音
152名無しさん:2007/03/01(木) 21:45:14 0
それぐらい自分の手で回せよ
153名無しさん:2007/03/01(木) 21:55:34 0
108はやっぱり釣りだったの?
154名無しさん:2007/03/01(木) 21:58:19 0
・グラボはリドテクを指定

これをテンプレ化するべき
155名無しさん:2007/03/01(木) 22:02:27 0
リドテクっていいの?
156名無しさん:2007/03/01(木) 22:03:26 0
>>154
うるせーバカ
157名無しさん:2007/03/01(木) 22:03:45 0
あらゆる思慮・思惑を撥ね退け断言しよう

良い。
158名無しさん:2007/03/01(木) 22:08:07 0
エルザと比べてどっちがいいの?
159名無しさん:2007/03/01(木) 22:08:49 0
美人そうなのはエルザ
160名無しさん:2007/03/01(木) 22:13:18 0
ロードスのエルフ萌え
161145:2007/03/01(木) 22:15:12 0
俺もリドテクだけど・・・
162名無しさん:2007/03/01(木) 22:16:30 0
>>161
可哀想ではあるが、地雷にあたったんだな

俺のリドテクはハードディスクよりも音がしない
163名無しさん:2007/03/01(木) 22:18:07 0
>>162
それファンが逝かれて止まってるんだよ
164名無しさん:2007/03/01(木) 22:24:24 0
("・ω・゙)おじいちゃんだよー
165名無しさん:2007/03/01(木) 22:44:29 0
キーボードはMSの、キー配列が「ウネッ」としてるやつがよろしい、
っていうか好き

ウチのは[microsoft wireless confort keyboard 1.0A」
とても使いやすい
166名無しさん:2007/03/01(木) 22:49:41 O
167名無しさん:2007/03/01(木) 23:06:26 0
インリンケースって標準ケースの事?
F430の赤いケースがスゴく格好良く思えるのだが
どなたか購入された方いませんか?
168名無しさん:2007/03/01(木) 23:23:44 0
もうちょっとテラテラしてなかったら良いんだけどな
なんかフェラーリというよりカンペンケースに見える
169名無しさん:2007/03/01(木) 23:27:26 0
>>167
赤インリン購入報告は前にあったよ
ケースと中身も晒してくれたし
170名無しさん:2007/03/01(木) 23:38:42 0
赤インリンのエンジン音が聞きたい
171名無しさん:2007/03/01(木) 23:40:41 0
赤インリン選ぶとマザーはインテルしか選択できないのか・・・・
何故故に?
172名無しさん:2007/03/01(木) 23:55:14 0
オレンジのインリンどこかにないかな?
目撃情報求む!
173名無しさん:2007/03/02(金) 00:06:08 0
("・ω・゙)インリンだよー
174名無しさん:2007/03/02(金) 00:18:51 0
>>120 普通に入手できるキーボードでは値段も最高級の部類だから、
単体の値段でFILCOのCHERRY黒軸キーボードとレーザーマウス買えるよ…

そして私はこれを勧めてみる。\2500くらいで買えるしそこそこいいよ。
ttp://www.owltech.co.jp/products/keyboard/KFK109PS2/KFK109PS2.html
175名無しさん:2007/03/02(金) 00:57:54 0
>>172
月2くらいで会社帰りに秋葉行くけど
見たことないなぁ
現物置く店は無さそうな…
見つけたら報告するわ
176名無しさん:2007/03/02(金) 02:17:11 0
今、質問メール送ったら即効で返事帰ってきて驚いた。
夜中の2時過ぎまでご苦労さん。
サービス残業じゃないだろうな。サービスの域を超えてるぞ。
177名無しさん:2007/03/02(金) 02:20:01 0
おれも2/27に送った見積が帰ってこなくてイライラしてたが
さっき1時ごろに返信きた。
過労死しないでくれよ。俺のメール処理するまで・・・
178名無しさん:2007/03/02(金) 02:41:21 O
メール返信24時間体制はネタかと思ってた。ご苦労様。
179名無しさん:2007/03/02(金) 06:01:06 0
そろそろテンプレにサイコムロゴのAA入れてもいいんじゃね?
180名無しさん:2007/03/02(金) 06:12:38 0
     ____   _____   ____     _
.    ,r'"  _____|r'"   _____|r'"  ________|   ,r" ,..`ヽ
    i  .r'" ____||  r'" ____||  i'" ________|   / / 'i, i,
   !  ゝ.___ ̄`ヽ,|  |_____| . |  |  |_____  |. / /   i, i,
    ゝ..___ ゙ヽ  i|  |  ____|__.|  |  |_  |  |. / / ∧ i, i,
    | ̄ ̄ ̄_.ノ  l|  ゝ.._______||  ゝ.______|  |./ / / ̄ _i, i,
    | ̄ ̄ ̄  _.ノ ゝ._       .|ゝ._      !' / /| ̄ ̄   i,
    ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄

181名無しさん:2007/03/02(金) 06:15:19 0
>>180
(; ・`д・´)
182名無しさん:2007/03/02(金) 10:04:36 0
おお、今朝見たら俺にも夜中の3時にメール着てた。
今朝、一番に返信おそいぞゴラァしようと思ってた。
183名無しさん:2007/03/02(金) 10:17:24 0
サイコム工場はマジで24時間フル稼働状態
184名無しさん:2007/03/02(金) 12:54:40 0
        _____
       /   ___)
      /        \
      |(( / ⌒  ⌒ |
      | |6|    ▼  |   キミ達はレインのマシンが欲しくなーる
      |し、   ( _人_ ) |
    , -‐ (_)\ ヽノ / ヽ  『 ドーーーン!!』
    l_j_j_j と)  ∨.◆∨   |
    /   /     .■ □ |_|
   〈  ノ      ■  ||
            ▼

静音ネットショップ レイン -Regin-
http://www.regin.co.jp/

多彩なカスタマイズが貴方の要望にお答えできるのが当社の魅力です
PCをお使いになって悩むのが騒音です しかし当社の製品は静音に力を
入れておりますので騒音が気になる方はぜひ当社自慢の静音PCをご検討ください 
PCを買いましたら長く使いたいですよね? ご安心してください 
当社のPCは全商品、永久保障です 末永くご使用いただいていただく為
当たり前の保障だと考えております。
皆様のご注文お待ちしております
                        
                           株式会社レイン
                        〒544-0011 大阪府大阪市生野区田島2-3-9 
                        代表取締役 山下 和作
185名無しさん:2007/03/02(金) 13:10:35 0
    _______    
   (____   \
     /U        ヽ
    / \,, ,,/   \ ))|
    |(。) (。)|||  |  |  ただし納期は1〜2ヶ月ほどかかりますがご愛敬って事で・・・
    |  ▼    U |6| |  当店でもインリンケース格安にて取り扱いしておりますよ
    | ( _人_ )    し |
    /.\  ヽノ U ノ \
    |  ∨◆.∨  ヽ  |
    |_|  .■ □   |_|
    .| | .■    ||
       .▼
186名無しさん:2007/03/02(金) 15:01:02 0
>>171
AMDはフェラーリのスポンサーなのになww
187名無しさん:2007/03/02(金) 15:14:55 0
インリン五月蠅くはないんだけど、キーンって高い音の
電源ファンが少しだけ気になるかな。
188名無しさん:2007/03/02(金) 15:22:24 0
今一度確認してみたらキーンって高い音は
電源ファンじゃなくてHDDかもしれん。
ミニインリンで前面のメッシュと平行にHDDが縦配置だから、
そこから聞こえてくる土管。
189名無しさん:2007/03/02(金) 15:47:35 0
キーン音の発生源は古いPCから移植したHDDだった。
190名無しさん:2007/03/02(金) 15:49:04 0
マザーのコイルからキーン音がすることもあるな
         /ヾ∧
        彡| ・ \
         彡| 丶._)つ   ズドドドド…
        ( つ\></
⌒ヽ     /   ⌒)    Y⌒ヽ
  人    /__ し   ノ⌒ヽ  人
Y⌒ヽ)⌒ヽ し   Y⌒ヽ   Y  )⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
192名無しさん:2007/03/02(金) 16:47:13 0
↑スレストッパー乙
193名無しさん:2007/03/02(金) 16:52:40 0
また偽トリップ君か。暇なんだな。
194名無しさん:2007/03/02(金) 17:11:22 0
GX1000BPでいつの間にかGA-965P-DS4(Rev.3.3)が選択肢から無くなってる
195名無しさん:2007/03/02(金) 17:23:09 0
本物の隊長どこいっちゃったの?
結構好きだったのに(´・ω・`)

自演じゃないよ!
196名無しさん:2007/03/02(金) 17:37:01 0
コテが出てくると荒れるんだよな
197名無しさん:2007/03/02(金) 17:44:05 0
まだNGワード登録してないの?
198名無しさん:2007/03/02(金) 18:05:59 0
たこ焼き作れるわ
もぐら叩きできるわ
いびつなビンゴゲームできるわで、もう最強ですよ
199名無しさん:2007/03/02(金) 18:07:14 0
マザーの電池が切れてたっぽいんだが。
200名無しさん:2007/03/02(金) 18:12:10 0
あっそー
201名無しさん:2007/03/02(金) 18:13:09 0
自演乙女
202名無しさん:2007/03/02(金) 18:29:01 0
サイコムのSOLOケース静音どうですか?
203名無しさん:2007/03/02(金) 18:50:57 0
いいけど密封状態だから熱が・・・・・
204名無しさん:2007/03/02(金) 19:02:17 0
最近サイコムで購入してケース SOLO マザボP5BD CPU E6600 
グラボGeForce7600GT CPU-FAN :CoolerMaster Hyper L3で、

メモリはPC5300 1G×2にしたんだけどCPU-Zで調べたら
Hyundai Electronics HYMP512U64CP8-Y5ってのでした。

で、P5BDMonってのでOCしようとしたんだけど
FID 9 Vcore 1.325で BUSを333.3Mhzにすると固まっちゃう。
300Mhzなら大丈夫なんだけど‥。
P5BDMonの説明通りにやって見本の設定と同じに
したつもりだけど何かミスってるんでしょうか。
ひょっとするとメモリが原因か?とか思ったんだけど、どうなんでしょう。

ちなみに、マザボ付属のAI Boosterってのでやったときも
2700いくかどうかで、それ以上にしようといじくるとフリーズしました。
(P5BDMon試した時は、これはアンインストールしてた。)
205名無しさん:2007/03/02(金) 19:03:46 0
チョンメモリはそんなもんだ
206名無しさん:2007/03/02(金) 19:23:30 0
>>204
君に魔法の言葉を授けよう
つ「OC耐性は個体差が大きい」

PCIeのクロックを100Mhz、PCIのクロックを33Mhzに固定してある?
ま、チョンダイのメモリはだめだめだからそんなもんでしょう
自己責任でFSB:メモリ倍率を弄ってPC4200相当にしてからOCすれば動くかもね
207名無しさん:2007/03/02(金) 19:29:56 0
買う時は朝鮮製のパーツ入れないでって言わなきゃダメなのか
208名無しさん:2007/03/02(金) 19:32:14 0
209名無しさん:2007/03/02(金) 19:34:45 0
>>207
「メモリチップをSumsung&Hynix(Hyundai)以外のメーカーのにしてくれ」
でいいんじゃないの?

朝鮮製のM/BやらVGAなんて聞いたことないし

>>208
なんかこれFSB:CPUが変じゃない?
210名無しさん:2007/03/02(金) 19:42:34 0
メモリーをCorsairで指定したらどうかな?
211名無しさん:2007/03/02(金) 19:46:38 0
俺のメモリ 256M×2は「A-Date Technology」って出るんだが
聞いたことないメーカーだけど、これはハズレ?
212名無しさん:2007/03/02(金) 19:48:41 0
>>211
メモリ総合 51
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1171127135/
A-DATAでスレ内検索
213名無しさん:2007/03/02(金) 19:49:39 0
コルセアはちょっと高いけど、安心感はありますよね。
OC耐性もあるみたいだし。
214名無しさん:2007/03/02(金) 19:50:51 0
CPUとメモリクロックの比率はBIOSで変えられるじゃん
215さくら姫:2007/03/02(金) 19:51:13 0
   ァ'⌒⌒ノ)
   \8イ从从〉
   レノ ^ ヮ^ノ) うひょー
 _-=ノ つ つ
-=(((@)))
>>195
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 最近はタケオネスレに執心!
 (  つ旦
 と__)__)

>>204
・CPU ロットによって耐性が違う!
・メモリ これもチップ等により耐性が違う!とりあえず、memtestでメモリーにエラーがないかチェック!
尚、他の設定は>>206の固定が無難!他にいじるとするとメモリ電圧ぐらいか・・・
ちなみにE6600@3GでVcore1.325は少し盛りすぎかと。

              /ヾ∧  またな〜♪
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
217名無しさん:2007/03/02(金) 20:04:25 0
↑本物?
218名無しさん:2007/03/02(金) 20:20:13 0
>>204
>メモリはPC5300
>BUSを333.3Mhzにすると固まっちゃう。

多分ね、マザーのメモリ対比(Memory Multiplier)の設定だよ。3Gで使いたいなら対比は2.0。
メモリはぴったしPC5300の667MhzになるだけでPC5300ならどんな糞メーカでも超余裕。
それ以外に何もしなくてもE6600@3Gになるとおも。
いくら固体差あっても、3G程度で起動もできないE6600なんて聞いた事ないけどな。
219名無しさん:2007/03/02(金) 20:21:44 0
>>206
それか〜っと思ってやったらフリーズどころか
いきなり電源切れてすげえビビりました‥。
(再起動時にチェックしてちゃんと設定したのは確認)
とりあえず無事だったけど。ひょっとして入力間違いしたのかも
しれないけどもう一回やるのはちょっと怖いなあ。
うーんこれはほんとにはずれだったんだろうか。
まだちょっとあきらめつかないけど。まだなんかミスしていそう。

>>216
盛りすぎってのはもっと数値を低くってことでいいんでしょうか。
memtestもやってみます。

ご意見参考になりました。
ずっと試しててちょっと神経疲れたんで今日はもうやめて
また後日再挑戦してみます。

220204:2007/03/02(金) 20:24:27 0
>>218
おお、219書いてる間に。
どうもです、それもやってみます。
221名無しさん:2007/03/02(金) 20:36:22 0
>>220
218だけど、繰り返しておくと、
E6600@3Gでの起動ならどこの電圧も触らないでおk。
電圧は最終手段。
222名無しさん:2007/03/02(金) 20:56:33 0
OCの何が楽しいのか理解できない。
223名無しさん:2007/03/02(金) 21:07:24 0
>>222
例えば2マソちょっとのE4300+PC5300が倍の値段もするE6600+PC4200よりも速く確実に仕事をこなしてくれるからだろうな。
だから今もコア2デュオの人気は衰えない。
224名無しさん:2007/03/02(金) 21:10:52 0
仕事って例えばどういう?
俺も一体何をするときにOCするのかがわからない
常にやってる人もいるみたいだし
225名無しさん:2007/03/02(金) 21:13:35 0
>>224
安くても早いパソコンが欲しくてサイコムで買ったんでしょ?
226名無しさん:2007/03/02(金) 21:14:30 0
将棋やるときに決まってんじゃん
227名無しさん:2007/03/02(金) 21:15:41 0
俺は短時間のエンコ用
228名無しさん:2007/03/02(金) 21:17:07 0
どうせお前ら、OCで飛躍させた性能もベンチでしか活かしてないんだろ?
>>224
  /ヾ∧ π計算程度ならたいしたことないけど
彡| ・ \
彡| 丶._) 3D解析するとCPUの処理能力がかなり効いてくるよ!
 (  つ旦
 と__)__)
230名無しさん:2007/03/02(金) 21:19:22 0
>>223
その性能の差を埋める作業が楽しい訳ね。
231名無しさん:2007/03/02(金) 21:21:22 0
やっぱりよく解らん。
結局は金があれば済む話だよね?
232名無しさん:2007/03/02(金) 21:27:27 0
その通り、ただ金のある奴はさらなる高みへ・・・
233名無しさん:2007/03/02(金) 21:28:18 0
他に例えると何が当てはまるかな?
234名無しさん:2007/03/02(金) 21:28:38 0
>>230
経済的パイロットDB鯖用。
-E6600を3.2GにクロックUP。
-Win2003鯖メモリー4G、DBに2Gアロケーション。
-DBデーターファイル用はHDD4台でRAID0。
もう50万級の鯖なんてお話にならない速さでつ。

235名無しさん:2007/03/02(金) 21:28:50 0
まあOCしたくてOCしてんだよ
実際カリカリにしても作業には使わんでしょ 怖いし
軽めで安定するって程度なら使うけど

E4300のOCってシルビア改造して
ノーマルスープラに勝つって感じだよね
236名無しさん:2007/03/02(金) 21:29:51 0
金があれば済む話 で済まない人達がいるんだよ。
237名無しさん:2007/03/02(金) 21:31:55 0
直線番長はノーマルシルビアでもコーナーでおいてけぼりw
238名無しさん:2007/03/02(金) 21:32:22 0
>>234
話がよー解らん。

俺は普通にインテルのマザーにE6600でええわ。
239名無しさん:2007/03/02(金) 21:32:48 0
>>233
車の改造か?やっぱ
ベンチで最速を競う=草レース
500馬力とかにしても公道走ったら確かに意味無いよ
本気出したらすぐ免停

両方意味なんてない その行為自体楽しいんだよ
改造って楽しいよ その行為自体が
240名無しさん:2007/03/02(金) 21:33:47 0
>>223
CPUの寿命が縮まるとかないの?
241名無しさん:2007/03/02(金) 21:34:52 0
エンコするとき同じCPUでもOCするとだいぶ時間短縮できる
242名無しさん:2007/03/02(金) 21:36:25 0
>>240
負担がかかるから故障率はもちろん上がる
>>233
  /ヾ∧ 競馬かな!
彡| ・ \
彡| 丶._) 馬券がはずれると、頭(CPU)がOCして、記憶(メモリ)が飛ぶよ!
 (  つ旦
 と__)__)
244名無しさん:2007/03/02(金) 21:36:49 0
>>241
エラーとか出ないの?
245名無しさん:2007/03/02(金) 21:40:12 0
>>233
「今ある車に金をかけて改造するんじゃなくて、新車買えばいいじゃない」とか
「ミニ四駆の軽量化意味あるの?」とかいろいろ

オーディオマニアが真空管アンプにこだわるあまり
「電池駆動ならノイズ入らない」として、
電源をコンセントから単一電池240本に変更した話を本で読んだことあるよ。
レコード盤にフライホイールくっつけて回転ムラを減らすとか言う話とかもね・・・
246名無しさん:2007/03/02(金) 21:42:02 0
>>240
無茶してMB壊した話は多いけどC2Dは低電力低発熱な上にTCaseMaxが85℃と異常な位に安全な値に設定されてるから聞いたことないな。
爆熱兄弟のC2Qは100℃超のTCaseMaxじゃなかったけか?
247名無しさん:2007/03/02(金) 21:44:28 0
>>245
俺はバイク好きでSR400乗ってるんだがまぁ色々いじりたいってのと一緒か?
ちょっとでもトライアンフに近づくようにとか。
248名無しさん:2007/03/02(金) 21:47:44 0
>>241
どのくらい短縮されますか?
249名無しさん:2007/03/02(金) 21:48:19 0
>>222
ちょっと頑張るとワンランク上のCPUに早変わり 素敵やん
もうちょっと頑張るとツーランク上のCPUに早変わり 素敵すぎ
さらに頑張るとスリーランク上のCPUに早変わり 素敵んぐ!
もひとつ頑張ってフォーランク上のCPUに早変わり 素敵グレート!!
250名無しさん:2007/03/02(金) 21:53:08 0
OCの目的は、ほとんどベンチでしょ。
ベンチに命かけてる人もいるぐらいだから、馬鹿には出来ない。
251名無しさん:2007/03/02(金) 21:53:47 0
なんだ、こっちはOC講座かw
252名無しさん:2007/03/02(金) 21:54:37 0
がんばったら、お星様になれるなんて素敵やん
253名無しさん:2007/03/02(金) 21:56:15 0
VGAをGFの7300GSにするっていうのはどう?
ゲームをちょこっとするだけだから7600はもったいない・・・
254名無しさん:2007/03/02(金) 21:57:27 0
パイオニアのSATAドライブが欲しいからドライブ抜きでXP機注文しようと思ってるんだけど、
DVDドライブが使えない事でどんな不便がある?
255名無しさん:2007/03/02(金) 22:00:19 0
おそらくC2Dのずば抜けた性能の余裕に一番慌てたのはインテルだろう。
だからOC制限をかけるため85℃の低い温度制限にしたはいいんだけど、
調子に乗って同回路2つのC2Qを出したら本当に熱で困ってしまって
実はC2D系は100℃以上の耐性がある事を晒してしまった。
猿でもOCしてる状況でもC2Dが安定して耐久性がけた違いな理由は
この辺にあるかと思う。
256名無しさん:2007/03/02(金) 22:11:55 0
CPU温度についての質問。

標準ケース+定格E6600+標準CPUファンで負荷100%かけ続けると
CoreTemp読みで両コアともに60℃いくんだけどコレは正常範囲なのか?
室温は20℃なんだけど…。

257名無しさん:2007/03/02(金) 22:14:11 0
>>248
物とOCの程度によるとしか言えん

>>244
この辺も車と同じよ
結構安全マージン持たせてあるからね
限界ぎりぎりまでチューンして、一回だけ300キロ出せれば後は壊れてもかまわん!
みたいなことも出来るけど
ちょっとだけチューンぐらいならリスクほとんど無しで
少しの性能アップを楽しめる

まあ別にふつーにしてれば、改造なんてしなくても ふつーにつかえる 
5年ぐらいで買い換えてさ  この辺も車に似てるかな
258名無しさん:2007/03/02(金) 22:15:55 0
だんだん思いっきりスレ違いになってきたな
いつものことだが 
>>256
自作板へ行くのがいいぜ!自作板の質問スレ
259名無しさん:2007/03/02(金) 22:19:35 0
そんじゃあC2DならちょいOCして5年くらい使っててもそう壊れるなんて事はない訳?
マザーはP5Bにしてさ、初心者にも簡単にOCできるオートなツールが付いてるんでしょ?
260名無しさん:2007/03/02(金) 22:22:43 0
AI Overclockingって奴。
インテルのマザーやめてP5BとGeForce7300LEにしようかな。
261名無しさん:2007/03/02(金) 22:23:18 0
AUTO設定は確実動作、無故障を保証してるわけじゃないぜ
262名無しさん:2007/03/02(金) 22:23:57 0
>>256
その程度の温度だったら何の問題もないよ。
上がる理由はデフォでファンの電力節約と騒音対策のために回転制御が働いてるから。
BIOSでファン制御を切ると常時フル回転になっておそらく10℃近くは下がる。
定格ならそのままで全然おk。
263名無しさん:2007/03/02(金) 22:24:09 0
>>259 P5BはOC耐性低いよ。結局安物だしね。
OC常用ならP5B_DXかGA-965P-DS4にしとけ。

で、定格でもどこか壊れる期間だし、5年使いたいならOCするなよ。
264名無しさん:2007/03/02(金) 22:24:12 0
定格周波数のまま電圧だけ下げるってのもあるよな
265名無しさん:2007/03/02(金) 22:24:37 0
>>259
はいはい。ハウスハウス。
266名無しさん:2007/03/02(金) 22:26:33 0
>>261
そら解ってるけどさC2Dなら可能性が低いんでしょ?
>>263
3年ならどうだ?
267名無しさん:2007/03/02(金) 22:52:28 0
じゃ、続きは自作板で
268名無しさん:2007/03/02(金) 23:16:01 0
OC常用とか意味ねーw
一体その常用PCで何をするわけ?w
269名無しさん:2007/03/02(金) 23:23:13 0
5時間前くらいから
屁が止まらないんだけど
なんか対策ないか
270名無しさん:2007/03/02(金) 23:24:46 0
天然ガスとして利用しろ
271名無しさん:2007/03/02(金) 23:31:19 0
イヤッホウゥゥゥゥゥゥゥ!
発想しましたメールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
wktkが止まらない!
272名無しさん:2007/03/02(金) 23:32:21 0
>>268
ソリティアに決まってるだろ
273名無しさん:2007/03/02(金) 23:33:03 0
274名無しさん:2007/03/02(金) 23:33:09 0
>>271
明日発送します
275名無しさん:2007/03/02(金) 23:52:36 0
大石恵は可愛いよなあ(´∀`)
276名無しさん:2007/03/03(土) 00:01:59 0
正直テロ朝のお天気おねいさんに比べたら大石なんて・・何のスレだっけ?
     /ヾ∧
   彡| ・ \ アヤパンマン最高〜〜
   彡| 丶._)   ___ 
  /⌒ - - ヽ /     \
/ /| 。   。| /   / \ \
\ \|.  亠  |.|    (゚) (゚)   |
  \⊇/干\| |     )●(  |
    |     | \    ▽   ノ
   (  /⌒v⌒\\__∪ /
パンパン |     丶/⌒ - - \
     / \    |  |     / |
     /  ノ\__|  |_人_..ノ| |
    /  /パンパン|  |      | |
   /__/     |  |      | |
           ⊆/      \⊇
278名無しさん:2007/03/03(土) 00:34:44 0
お天気お姉さん=大石
ナツカシスw
279名無しさん:2007/03/03(土) 00:43:41 0
里絵はブサイク
280名無しさん:2007/03/03(土) 00:52:23 0
レス番が飛んだ
281名無しさん:2007/03/03(土) 01:37:37 O
P5B無印にして激しく後悔したのも今は良い思い出。
おとなしくP5B寺にしとけば良かった…。
282名無しさん:2007/03/03(土) 01:44:52 0
なんで後悔したの?
283名無しさん:2007/03/03(土) 02:04:56 0
イナバウアーだから
284名無しさん:2007/03/03(土) 03:46:34 0
やっぱイナバウアーか…あれってもう持病ってレベルじゃないよな
285名無しさん:2007/03/03(土) 10:43:58 0
……意味がわからない。
ここで言うイナバウアーってなんだ?
286名無しさん:2007/03/03(土) 10:48:24 0
そんなに基盤ふにゃふにゃ?
287名無しさん:2007/03/03(土) 12:32:11 0
昨日発送メール来たが九州だからなぁ・・・届くのは来週か
288名無しさん:2007/03/03(土) 12:59:11 0
昨日発送したなら明日届くだろ。wktkして待ってろ。
289名無しさん:2007/03/03(土) 13:57:28 O
2日の明け方に注文メールを送り、未だ返事来ず。来週か・・・
wktkするのはまだまだ。
290名無しさん:2007/03/03(土) 14:44:12 0
bkbk
291名無しさん:2007/03/03(土) 16:56:34 0
ホッチキスwwww
292名無しさん:2007/03/03(土) 17:00:32 0
痛いけどこの先4年使うつもりで18万くらいの買います
まだ注文してないのにも関わらずwktk
293名無しさん:2007/03/03(土) 17:04:10 0
俺なんか6万で買った奴であと10年は戦うよ
294名無しさん:2007/03/03(土) 18:52:51 0
アップグレードクーポン付でなくなったらXPは安くなる?
295名無しさん:2007/03/03(土) 19:25:31 0
>>292
同志!
俺も見積もり出しただけだけど
296名無しさん:2007/03/03(土) 22:58:19 0
>>294
いいえ。
クーポンはおまけ
297名無しさん:2007/03/04(日) 00:09:58 0
むしろ3月でMSがXPの出荷ストップとかしそうじゃね?
298名無しさん:2007/03/04(日) 00:22:42 0
OS(XP)だけ先に購入してQ2待ちの俺こそが勝ち組
299名無しさん:2007/03/04(日) 01:14:11 0
>>283
じゃあP180と組み合わせれば「もっこりバウアー」の完成だねw
300名無しさん:2007/03/04(日) 01:21:33 0
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作ってるよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J
301名無しさん:2007/03/04(日) 01:24:01 0
ここ普通にXPの販売続けるって書いてあるじゃん。
302名無しさん:2007/03/04(日) 01:39:35 0
でもVista盛り上がってないから、いつMSが強硬手段に出るかわからねーぜ?
303名無しさん:2007/03/04(日) 01:43:51 0
Meの時MSが強硬手段取りましたか?答えはそういうことです
304名無しさん:2007/03/04(日) 01:49:45 0
買うならクーポン付きXPをいますぐかQ2まで待つか。
クーポン付きDSP版だけ先に買っておくのもありだね。
305名無しさん:2007/03/04(日) 02:25:56 0
きっとXPはSP3でわざとクソ重くしてくれるんだよ
で、SP3当ててないXPではアップデートサポートが有効にならんとか
そういう姑息な事をやってくれるんじゃないかなw
306名無しさん:2007/03/04(日) 02:49:09 0
2008年末までは販売されるよ。
MSのサイトに載っている。
307名無しさん:2007/03/04(日) 02:56:04 O
XPで使うならクーポンいらないだろう
そもそもアップしてVistaで認証されたら戻すのが面倒だし
308名無しさん:2007/03/04(日) 03:24:45 0
>>307
アクチしなきゃいいじゃん。
309名無しさん:2007/03/04(日) 07:22:44 0
>>308 Vistaは、認証しないと使用期間は3日という仕様。

"PC内部時計操作?3日おきにクリーンインストール?"
そんな不便には耐えられないよ…
310名無しさん:2007/03/04(日) 08:27:24 0
とりあえずXP搭載のPC買っておいて、vistaのSPが出たらDSP版を購入
場合によってはXPとのデュアルでウマーでいいんジャマイカ
311名無しさん:2007/03/04(日) 09:15:40 0
朝イチで届いたああああああああああああああ
さらば4年前のうんこPC
312名無しさん:2007/03/04(日) 09:30:21 0
>>309
3日?みじけーな
313名無しさん:2007/03/04(日) 13:06:48 0
>>311
構成詳細と写真うp
314名無しさん:2007/03/04(日) 14:40:53 0
>>311
4念もつかって愛着沸かなかったのか?w

うんこPCとか言われて、そのPCが哀れすぎるw
315名無しさん:2007/03/04(日) 14:47:27 0
5年になるけど愛着も糞もないよ
動作がトロすぎてイライラする。スペック上げようにも世代が古いので無理(無駄)だし
316名無しさん:2007/03/04(日) 15:00:20 0
俺も4年使ってるノート機と早くおさらばしたいよ
ヒンジは壊れるわ、ファンから異音発するわ・・・東芝のノートは二度と買わん
317名無しさん:2007/03/04(日) 15:07:36 0
4、5年前のPCなら今も充分な性能だろ
2002年に組んだP4 2.26使ってるぞ
318名無しさん:2007/03/04(日) 15:25:14 0
そりゃネットサーフィンやオフィスぐらいなら十分だけどな
319名無しさん:2007/03/04(日) 15:27:08 0
俺の前マシンなんか2000年以前のテーソックマシンだぞ

i810e (オンボグラ使用) セレ600MHz 
64MB (PC100) (自分で追加して後に128MBx2に増設)
HDD30GB OS:Win98SE (後にXPに変更)
昨年の夏までこれ使ってた
んでサイコムでやっとこさ新PC購入
ポンコツテーソックは捨てた

Athlon64x2 3800+ AM2 2.0GHz (OCして2.8GHzで使用中)
PC-4200 DDR2 533 512MBx2 (OCしてDDR2 667動作)
Geforce 6100 (オンボグラ)
SATA2 日立7200rpmHDD2台 (80GB:OS 320GB:データ)
OS:XP SP2

6万ちょっとの投資でまるで別世界を実感したよ。
ブラウザの表示が速い速い、今まで回線が遅いと思っていた。
320名無しさん:2007/03/04(日) 15:30:24 0
前の6年間使ったノートは起動だけで3分以上かかったけど、この間買ったSBX1000BGは
起動してネットにつながるまで1分だわ。起動だけなら40秒
321名無しさん:2007/03/04(日) 15:40:18 0
どこのメーカーだろうとセレロン踏んだ時点で負けって気がする
322320:2007/03/04(日) 15:47:28 0
スピードを計ってみると前のノートは下り26Mbpsだったのに今度のは58Mbps出てる
323名無しさん:2007/03/04(日) 16:20:23 0
高島彩親衛隊@競馬板隊長

こいつなんなの
死ねよ
324名無しさん:2007/03/04(日) 16:42:37 0
>>323

オレもそう思う。
325名無しさん:2007/03/04(日) 16:49:01 0
>>323>>324
NGしておけよ・・・
326名無しさん:2007/03/04(日) 17:15:20 0
この馬のAAのやつは前からウザイと思っていたが
327名無しさん:2007/03/04(日) 18:40:58 0
関係ある話してるぶんにはまだいいが
AAだけ貼りにくるとか、メチャクチャにしてやりたくなる
328名無しさん:2007/03/04(日) 18:43:31 O
>>323-324-326
隊長を馬鹿にするなボケ
オマエラが消えろ
329名無しさん:2007/03/04(日) 18:43:56 0
>>327
偽者に踊らされてる馬鹿か 荒らそうとしてる偽者本人か
君はどっちの馬鹿かね?
330名無しさん:2007/03/04(日) 18:46:12 0
どっちでもいいよ
sycomのPCを持ってないくいせにコテなのが、ちょっと腹立つけどな
331名無しさん:2007/03/04(日) 18:58:16 0
いや、前に買ったとか言ってなかったか?
332名無しさん:2007/03/04(日) 19:00:19 0
買う予定だとかいう話は言ってた気がするが
買ったという話は聞いていない
333名無しさん:2007/03/04(日) 19:09:57 0
俺はこのサイコムPCであと10年は戦うよ
>>331>>332
  /ヾ∧ 知人に頼まれたPCをサイコムかタケオネで買うよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 今のところタケオネが有力!
 (  つ旦
 と__)__)
335名無しさん:2007/03/04(日) 19:17:39 0
TAKE ON!!
336名無しさん:2007/03/04(日) 19:23:57 0
>>334
        _____
       /_____)
      / \     \
      |(( / ●  ● |
      | |6|    ▼  |   ニューコンビーフにされないうちに消えな!
      |し、   ( _人_ ) |  みなさんがお怒りだぜ
      / \ ヽノ / ヽ
     |    ∨.◆∨   |
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ■  ||
           ▼
337名無しさん:2007/03/04(日) 20:04:01 0
むしろなんでNGにしないんだよw
338名無しさん:2007/03/04(日) 20:32:31 0
NG?ニュースグループがどうかしたのか
339名無しさん:2007/03/04(日) 21:03:18 0
ニューコンミートじゃないの?
340名無しさん:2007/03/04(日) 21:20:57 0
サイコム安いとおもったら、OSなしになってた(笑)
341名無しさん:2007/03/04(日) 22:12:53 0
ぎゃふん(笑)
342名無しさん:2007/03/04(日) 22:30:53 0
サイコム工場は今宵もフル稼働
343名無しさん:2007/03/04(日) 22:32:21 0
だったらいいんだけどなぁ
344名無しさん:2007/03/04(日) 23:29:28 0
明日メール来るかな。俺も東京芝浦のノートは二度と買わん。
345名無しさん:2007/03/05(月) 00:51:39 0
今週中には俺のSOLO機が我が家にやってくるからwktkだぜ。
konozamaのヨッシーアイランドDSとどっちが早いか競争することになりそう。
とりあえずマウスは名器G3オプティカルを予備も含めて3つ勝ったし、キーボードは
ゲーマーズクオリティで最高のsteel keys 6G EX。

あとはマウスパッドにsteel pad Qck massとマウスソールにトスベールを買って来れば完璧だ。
土曜日あたりにはバーチャル戦場で撃って撃たれて楽しいことになってそうだぜ。
仕事のストレスも一気に吹き飛びそう。

ネット回線で繋がった対戦相手を上司に例えて『田中ぁぁぁ、氏ねぇぇーーー!!』とか心の中で
叫びながら襲いかかるも瞬殺されて『やるな田中!!仕事もゲームもムカツク野郎だぜェ!!』とか
もうそんな感じです。
346名無しさん:2007/03/05(月) 00:56:49 0
日記かよ
347名無しさん:2007/03/05(月) 00:59:29 0
安心しろ。届いたらデジカメで激写しまくって宣伝しまくってやる。
348名無しさん:2007/03/05(月) 01:11:38 0
>>345
何のゲームやるんだよ?
   /ヾ∧    ( )
 彡| ・ \  ( )
 彡| 丶._)y━・ サイコムはちょっと高いのが玉に瑕
  (    ノ 
 彡|    |
   し ⌒ J
350名無しさん:2007/03/05(月) 02:10:32 0
子供「わぁすごい!お馬さんが立ってる。でも、どうして立てるの?」

↓「それはね・・・」
351名無しさん:2007/03/05(月) 02:26:48 0
こないだサイコムで買ったけど満足満足
相性をじっくりチェックしてもらえてるのはいいな
352名無しさん:2007/03/05(月) 02:38:25 0
まあここで買って不満言ってる奴の事なんて聞いたことないからな
      ↑
    ここ重要
353名無しさん:2007/03/05(月) 02:38:34 0
>>348
スペシャルフォースってやつだぜ。
無料だから興味あったらやってみてくれよ。
354名無しさん:2007/03/05(月) 03:05:28 0
19インチワイドをサイコムで買うとしたらどれが良いの?
355名無しさん:2007/03/05(月) 03:11:01 O
>>351-352
宣伝にしてもあからまさすぎだろ
もう少しわからないようにやれよ気持ち悪い
356名無しさん:2007/03/05(月) 04:13:36 O
相性チエックて何? あたりまえのことだろ?www
357名無しさん
もともとパーツの選択肢が少ないからな
相性問題も起こりにくいでしょ
そういう意味では安心だ