【AMD】DELL Dimension C/E521 その16【搭載機】

このエントリーをはてなブックマークに追加
947名無しさん:2007/02/12(月) 11:40:02 0
なんか知らんが次スレが立っているので埋めようぜ
ってことで埋めお題

7600GTと7600GSのどちらにするか迷っている俺ガイル
ゲームは正直あまりやらん
現状でVISTAの3の評価を4以上にしてもたつきをどうにかしたい
Ath64 3500 -> 5月に下がると見込んで交換予定
メモリ:2G
オンボード

皆の意見を聞かせて
948名無しさん:2007/02/12(月) 11:41:59 0
7600GSのロープロ

理由:スリムケースに使いまわせるからそんだけ
949名無しさん:2007/02/12(月) 11:42:59 0
>>947
Vistaを窓から投げ捨ててXPを入れる
950名無しさん:2007/02/12(月) 11:49:41 0
チップ名だけじゃなくてメーカー名も書いてくれると参考になるな
951名無しさん:2007/02/12(月) 11:56:15 0
使用機 E521
>>950
申し訳ないっす
LEADTEKかASUSで迷ってる

>>948
そういうのもあるか・・・と少し考えたらスリムケースの場合
電源に難があるんだよね

>>949
正論すぎるw
952名無しさん:2007/02/12(月) 12:30:41 0
年末14000円で買ったLEADTEKの7600GS(DDR3)で
グラフィック 5.9
ゲーム用グラフィック 5.3だよ
ゲームあまりしないのならこれでvista必要十分
953名無しさん:2007/02/12(月) 12:45:21 0
>>952
漏れの場合は金がないから苦労と思考になりそうだ
954名無しさん:2007/02/12(月) 16:31:16 0
なかなか埋まらないな
加速でもしておくか


ksk
955名無しさん:2007/02/12(月) 16:40:33 0
ksk
956名無しさん:2007/02/12(月) 16:47:42 0
957名無しさん:2007/02/12(月) 16:58:30 0
膿め
958名無しさん:2007/02/12(月) 18:25:00 0
急いで埋める必要なんて無いだろ
次スレ立てんのが早すぎなんだよ
959名無しさん:2007/02/12(月) 18:28:44 0
ume
960名無しさん:2007/02/12(月) 18:34:50 0
うpぐれ登録時の発送先情報の入力に日本語が使えないんだけど…
日本語で打っても無効と言われる。
961名無しさん:2007/02/12(月) 18:44:18 0
>>960
おまえには無理
962名無しさん:2007/02/12(月) 19:42:23 0
Cドライブに5G弱不明なパーティションがあるのはなんなんですか?
963名無しさん:2007/02/12(月) 20:16:08 0
DVD再生用のソフトって標準のプレイヤー使ってます?
poworDVD買った方がいいのかな
お勧めの再生ソフトがあったら教えてください
964名無しさん:2007/02/12(月) 20:53:28 0
GOM
965名無しさん:2007/02/12(月) 20:53:47 0
>>963poworDVD
966名無しさん:2007/02/12(月) 21:23:38 0
フリーソフトで十分。というか、市販の奴は制限が多く使い勝手が悪い。重いし。
967名無しさん:2007/02/12(月) 22:00:58 0
>>964-966
ありがとうございます
標準の氏ねプレイヤーは余りに使い勝手が悪くて。。。
もう一台のPCにはwinDVDが最初からインスコされていたんですけどね。。。
968名無しさん:2007/02/12(月) 22:02:00 0
>>960
ローマ字で記入すればOK
969名無しさん:2007/02/12(月) 22:15:56 O
パソコン初心者なんで質問があるんですけど
C521で動画を書き込んだんですが家庭用のDVDプレーヤーで再生できないんですよ…
そういう仕様なんですか?
970名無しさん:2007/02/12(月) 22:21:23 0
>>969
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで釣られるかー!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
971名無しさん:2007/02/12(月) 22:23:35 0
つーか、ここはエスパーの集うスレじゃない。
もっとスペック晒せ>>969
972名無しさん:2007/02/12(月) 22:42:32 0
お勧めのDVD再生フリーソフトを教えてください
973名無しさん:2007/02/12(月) 22:47:21 0
974名無しさん:2007/02/12(月) 22:53:39 0
いや、いろいろ入れすぎておかしくなって再インスコしたばっかりなのでお勧めのを
975名無しさん:2007/02/12(月) 22:54:46 0
>>947
まったく同じ悩みを抱えてます。
Ath64 3500
メモリ:1G
オンボード
OS xphomesp2

使用用途は主にFPSです。
ネットで色々見てるとリドテクがよさそうなのでメーカーはリドテクにしようかなと
思っているのですが、GTかGSかで悩んでます。GTの方がゲーム目的の場合
いいんだろうけど、電源305Wだからログの中で7600GTだとマザボと電源の寿命が
縮まるとレスがあったのでそれが引っかかってます。
微々たる変化なら7600GT購入しようかと思いますが、
負荷が結構違うのであればWinFast PX7600GS TDH 256MB Classic Editionにします。
メインPCとして購入しているので出来るだけ長く使っていくつもりです。
だらだら長く書いてしまい申し訳ないのですがご教示よろしくお願いします。

976名無しさん:2007/02/12(月) 23:11:19 0
>>972
VLC
977名無しさん:2007/02/12(月) 23:28:43 0
>>975
7600GT


ワット・パフォーマンスランキング最新版 (ベンチ÷消費電力で算出)
(少ない消費電力で高い描画能力のある、高能率グラボ・ランク)

ゆめりあベンチ(1024*768最高)/消費電力(Peak 3D)

1. 7600GT・・・ 691(24747/35.8W)
2. 7600GS   619(16966/27.4)

越えられない壁

3. 7300GS   398(6414/16.1)
4. X1600XT  328(13651/41.6)
5. 6600     277(7635/27.6)
6. X1600Pro  265(10878/41.1)
7. 6600GT   264(12679/47.9)
8. 9600XT   236(5436/23)
9. X1300Pro  208(6377/30.6)

電源周りのトラブルは、素人玄人問わず厄介なモノの一つですが,
消費電力が高いPCの構成だと、トラブルの確率が上がります.
ビデオカードは、PCパーツの中でもCPUに次いで消費電力が高い部品であり,
出来る限り低消費電力で高性能のビデオカードを選ぶのが賢明です.

*電気代は大差ありません
978名無しさん:2007/02/12(月) 23:38:02 0
MMOなら521で十分だけど
FPSヲタなら9200 7900GSにすれば良かったのに
ニート、フリーター、学生の金のない奴でも
FPSヲタは無理してE6600+高性能VGAにしてる
979名無しさん:2007/02/12(月) 23:41:38 0
BTOでついてくるX1300Proとリドテクの7600GSと比べてみたが
2DではX1300の圧勝。3DしないならRadeonが良いよ。

7600GSでDVD再生するとトーンジャンプが発生して見れたもんじゃなかった。酷すぎ。
980名無しさん:2007/02/12(月) 23:46:46 0
FPSやるなら7600GTにしとけ
リドテクの7600GTマジおすすめ
981名無しさん:2007/02/13(火) 00:48:06 0
982975:2007/02/13(火) 01:36:25 0
>>977
消費電力なんですが、35.8と27.4のその0.8の差が305Wの電源には
大きいのかなと思いまして悩んでいました。表まで作って下さり本当にありがとうございます。
>>978
突然PCが逝ってしまいなるべく安い出費で抑えようとした結果E521になりました。
>>979
3Dのゲームをするのと私が購入の時のスレッドでグラボは後づけの方がいいという書き込みを
頻繁に見ましたので、x1300はスルーしました。
>>980
やはりリドテクはよさそうですね。

みなさん迅速なレスと回答本当に感謝です。
7600GT購入の方向で検討します。
983975:2007/02/13(火) 02:00:47 0
0.8の差
訂正です
8の差

984名無しさん:2007/02/13(火) 02:17:41 0
みんなそんなに3Dゲーム好きなんだ
985名無しさん:2007/02/13(火) 02:22:22 0
worrockしようぜ オンボでできたよ!
WarRock(ウォーロック)
http://warrock.jp/
986名無しさん:2007/02/13(火) 03:44:14 0
3Dゲームもピンキリなんだけどな
7300LEで不都合のあるゲームなんて数えるほどしかないのが現実
それ以上のクラスが必要だとトータルバランスの見直しが必要になる
CPU、MEMORYの交換→M/Bも交換(必然的にケース・電源も)→モニタも521のBTOで選択できるものは全て力不足のため交換

しかしE521の美点である静音性を台無しにする7600GTという選択に謎は深まるばかりだぜw
7600GTで出来て7600GSで出来ないことって何があるんだ?
987名無しさん:2007/02/13(火) 04:52:41 0
餓鬼とネットゲームして楽しいのかな
988名無しさん:2007/02/13(火) 10:03:53 0
全くだ
PCをゲーム機と勘違いしてるやつ大杉
989名無しさん:2007/02/13(火) 10:26:04 0
そうそう
PCは2ちゃんとエロ動画のためにある
990名無しさん:2007/02/13(火) 10:49:04 0
Pen3で充分てことだな
991名無しさん:2007/02/13(火) 11:30:16 0
したいゲームの要求スペックの1個上買えばおk

つまり7600GS要求してたら7900GS買えって事だ
これで次のバージョンにも対応可能。

ちなみに8800は電気食い地雷
992名無しさん:2007/02/13(火) 16:50:12 0
シムシティを7300LEでやったがよく落ちる、
んで変える予定だったがVista対策でメモリを買って資金難だorz
993名無しさん:2007/02/13(火) 16:54:58 0
それグラボが原因なの?
994名無しさん:2007/02/13(火) 16:55:04 0
デル、63,000円からのIntel CPU搭載ミニタワーPC
「Dimension E520」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0213/dell.htm
995名無しさん:2007/02/13(火) 16:56:55 0
また発売当初の方が、安いとかなるんだろうか。
996名無しさん
>>994
すげえええええええええええええええええええええ







デザイン帰ろうよ