【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ408【エスパー】
1 :
名無しさん :
2007/01/18(木) 10:18:27 0
2 :
名無しさん :2007/01/18(木) 10:19:19 0
3 :
名無しさん :2007/01/18(木) 10:19:49 0
4 :
名無しさん :2007/01/18(木) 10:21:46 0
Q.キーボードの「K」や「L」を押すと、数字になります A.Numlock解除しろ ・[Shift]+Numlock ・[Fn]+Numlock 等々。マニュアルを参照。 Q.WindowsXPでログオンパスワードを忘れてしまいました A.XP HomeEditionなら 1.PC起動時にF8連打で「セーフモード」を選択 2.「Administrator」でログオン 3.コントロールパネル→ユーザーアカウント 4.ユーザーを選びパスワードを削除 ▼━ 注意事項 回答者の方も読んでね━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★このスレにはキチガイが住み着く可能性があります ★荒らしに対しては各自、無視、あぼ〜んなど相手にしない方向で対応宜しくお願いします ★また、以下に関するものは放置対象です ・明らかにテンプレを読んでないと判断できるもの ・マルチポスト (複数のスレに同じ質問を書いて回る) ・スレ内で既出 ・初心者を盾に自分で全く考えない、考える気無し→初心者板へ ・誘導されたのにしつこく食い下がる ・法的に違法もしくは白黒がはっきりしないもの(回答者は犯罪幇助) 例・nyやMX等のファイル交換ソフト、ライセンス違反のソフト ・逆切れ小僧 ・暇人の釣師 【放置質問 粘着荒らしのオウム質問】 ・mkvの再生方法 (何十回と同じ文面で既出・類似も放置で) ・1GBは何バイト (類似も放置で) --------------------------------------------------------------------------------- ↓以下テンプレになかった問題なら質問どうぞ。注意も読まない消防は(・∀・)カエレ!
5 :
名無しさん :2007/01/18(木) 10:22:40 0
>>1 よくやった。前スレは
>>1 がショボかったが。おまいは偉い。テンプレよく貼った。
6 :
名無しさん :2007/01/18(木) 10:46:31 0
7 :
名無しさん :2007/01/18(木) 11:05:58 0
宜しくお願いします PCを終了させても、自動的に起動してしまいます。 終了させた直後に起動する事もあれば、暫らくたってから(5分ぐらい?未確認です)起動する事もあります。 また、昔に比べて終了するのに時間がかかるような気がします。 これは、ウィルスか何かなんでしょうか? それとも、起動スイッチが壊れているんでしょうか? ウィルスチェックは、マカフィーで定期的にやっています。 購入時に熱暴走による強制終了が多発したので、PCDEPOにファンを付けさせられました。 PCのメーカーは、PCDEPOのOzzioです。 スペック OS: Microsoft Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600 Service Pack 2) CPU: Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.20GHz (2 個の CPU) メイン メモリ:1024MB RAM ハード ディスク:(C:) [NTFS]合計サイズ(152625 MB)空き容量(79227 MB) (D:) [NTFS]合計サイズ(152625 MB)空き容量(136958 MB) ディスプレイ:MITSUBISHI TFT RDT1710S(Digital) 現在の解像度 1280 x 1024 (16 bit) (60Hz) グラフィック:NVIDIA GeForce 6600 GT ビデオ メモリ 128.0 MB 製造元 NVIDIA ドライバ nv4_disp.dll ドライバ バージョン 6.14.10.9371 DirectX: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904) サウンド装置:Realtek AC97 Audio
8 :
名無しさん :2007/01/18(木) 11:40:08 0
パソコンからFaxを送りたいのですが、方法を教えてください。 OSはXPで、ADSLで常時接続で、IP電話を使用しています。
9 :
名無しさん :2007/01/18(木) 11:46:49 0
HDDのフォーマットができません。 今までノートパソコンで使用していたHD(C:10G,D:10G計20G)があまったのでHDDケースに いれて使用しています。Cの中にはノーパソ時のシステムが入っていました。 形式はNSTF。容量がもったいないので外付けの元Cをフォーマットしたいのですが、 ディスクの管理からC(外付けになっているので認識はFとかです)をフォーマット しようとしても”フォーマットできませんでした”とでてフォーマットできません。 数分またされて下に・・・%とでていたので大丈夫だと思っていたのですがorz 何かやり方がまずいのでしょうか?
>>8 インターネットファックスサービス使うか
アナログモデム使ってダイヤルアップ接続で。
大体のプロバイダでダイアルアップ接続も利用できると思う。
>>9 いったんパーティションを削除して、再度パーティションを割り当ててみては?
>>7 起動スイッチが壊れている。電源が壊れている。という可能性あり。
その他、BIOSのWakeOnLanとか、WakeOn関係の設定を全部切ってみる。
13 :
名無しさん :2007/01/18(木) 12:55:54 0
グランドクロス級の初心者です。 片方のPCが壊れてしまい、XPを再インストールしたいのですが、 XPの起動ディスクが無いので、もう片方のPCでマイグロソフトから落としたのですが、 この落としたファイルをどのようにすればいいのですか?そのままCD-Rに焼いて壊れたPCに入れても駄目なんですよね? どなたかご教授ください m顔m
14 :
名無しさん :2007/01/18(木) 12:56:47 O
ヤフーのIDやパスワードはどうやって決めたらいいですか? なかなか決められなくて 1番いい決め方教えて下さい
>>13 フロッピーディスクに入れるものだと思いますが
普通使う必要ありません
>>14 パスワード 生成 でググれ
そういうツールがある。
17 :
13 :2007/01/18(木) 13:09:39 0
>>15 CDでは無理なんですか?
6枚FDが必要とあって、今FDが1枚も無いもので。。。
>>17 FDが必要って書いてあるんだから必要
そもそもなんで起動ディスク必要なの?
>>17 そのxpのCDはブート対応じゃないのか?
XPの起動ディスクが何を指すのか分からんが XPをインストールしたいなら XPのCD入れて立ち上げればいいやん
21 :
名無しさん :2007/01/18(木) 13:18:44 0
I386のフォルダからインストールをしたいんです。
それ再インストールじゃなくて一部ファイルのコピーちゃうんかと
24 :
17 :2007/01/18(木) 13:25:36 0
壊れたPCはOSを読み込まないで「missing operating system」と出てしまうんです。 ちなみに空のFDは無いですが、1枚あったFDをフォーマットして、ms-dos起動ディスクを作って壊れたPCに入れたら 「\WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEM」が存在しないか壊れているため起動できない」 と出てしまうんです。
26 :
17 :2007/01/18(木) 13:29:19 0
いろいろGGってみたんですが、 「緊急起動ディスク」「edibini」が両方駄目で、 XPを再インストールが最善なのかなと思ってしまったんです。
XPの再インストールに起動FDなんて要らんだろ。 普通にCD-ROMでブートすりゃいいだけ。
>>26 じゃあ普通に再インストールすればいいやん
回復コンソールは再インストールじゃないお
29 :
17 :2007/01/18(木) 13:34:07 0
>>25 はい。でも
1. Windows XP CD-ROM、またはインストール用起動ディスクからコンピュータを起動します。
CD-ROM ドライブに Windows XP CD-ROM を挿入します。または、フロッピー ディスク ドライブに Windows XP のインストール用起動ディスクを挿入し、コンピュータを再起動します。
ができなくて困っています
>>29 BIOSでCD-ROMを一番上にしろ。
つまりブート順位を一番に。
>>29 回復コンソールじゃなくて再インストールするんだろ?
32 :
17 :2007/01/18(木) 13:37:49 0
>>27 >>28 29のWindows XP CD-ROM が無いので、最初に書いた通りマイグロソフトからXPの起動ディスクを落としたのですが、
何か根本的な部分で間違っているのでせうか??
>>32 XPのCD-ROMが無ければ、再インストールは出来ませんが?
起動ディスクというのは、緊急時にDOSで起動して、
ファイルをコピーしたりするもので、OSを入れなおすものじゃない。
>>32 メーカー製PCでHDDからリカバリするタイプなんだろ
説明書嫁
35 :
17 :2007/01/18(木) 13:48:53 0
>>33 32で書いた2つが同義の物だと思っていたからやっぱり根本的にだったです。。
>>34 はい、メーカーのものです。説明書と1時間くらい戦いましたが、成果は得られなかったです。
「緊急起動ディスク」「edibini」が両方駄目で
XPのCD-ROMが無いと最後の選択肢「不安なら修理に出す」しかないみたいっす。
てっきりXPのCD-ROMはネット上で落とせるものだと思っていました。
長々とお付き合いいただきありがとうございました。
HDDからリカバリて、予め、 自分でリカバリCD作っとかなきゃいけないんジャマイカ? もし作ってないなら、メーカサポに連絡するしかないな
>>35 いや、修理じゃなくて、先ずはPCの型番書けって。
話にならんな。
ハードウェア的トラブルじゃない限り、基本的に修理なんていらねえよ。
BIOSパスワード解除とかなら、まだ解らなくも無いがな。
38 :
35 :2007/01/18(木) 14:01:51 0
>>36 そういうものなのでsつか。。。勉強になりました。
>>37 型番とは何ですか?
壊れたほうは東シヴァのコスミオシリーズ、今書いているのはヴァイオシリーズで、
両方ともXPです。
>>38 一応確認するけど
通常のリカバリの手順を説明書のとおりやってダメだったんだよね
>>38 だいだいリカバリのときは起動時にF1なんかのキーを押すんだけど
シリーズで片付けられた。 初心者ってコミュニケーション取る能力も無いの? 型によってリカバリーの方法が異なるから聞いてるのに。
>>38 型番っていうのは、Qosmioでいえば
E10/1JCDTとか
G30/797HSとかだよ
リカバリのやり方間違ってるのか、本当に壊れてるのか判断できないな
44 :
35 :2007/01/18(木) 14:12:08 0
>>39 壊れたのは初めてで、リカバリの定義すらわからんのでうが、バックアップ不足なため、
データがうぐぅな事になるのが不安で思い切ったことはしてないです。
>>40 はい、ESC押し開始からF1キー押してBIOS設定画面?になります。
ここでブート優先順位?をFDやCDをHDDより先にできました
47 :
35 :2007/01/18(木) 14:17:40 0
>>41 >>42 失礼があったtらお詫びします。本当に知らないのですみませんでした。
裏面にあった G10/27LDEWR とかPQG10N-01V01F でいいのですか?
Windowsですが、1台のPCにゲームパッドを2個繋いで2プレイって出来ますか? お願い致します。
49 :
質問 :2007/01/18(木) 14:36:59 0
アンチウィルスソフト、ノートンをつかっているのですが、 友達に自分のPCにも入れて欲しいといわれてます。 私は別にいいのですが、プロダクトキーはもちろんひとつしかないのですが 友達のPCに同じプロダクトキーでいれることはできるのでしょうか? いれれたとして、問題はないのでしょうか?
>>49 ライセンス違反で
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
されてもいいならご自由に
これから本格的にパソコンを使いこなしたいならVistaとLinuxのどちらがいいですか?
貰ってきたDVDドライブを着けて、DVDドライブ2機仕様にしたんですが 上ドライブのトレイを閉めると、同時に下ドライブのトレイが出てきて 下ドライブのトレイを閉めると、同時に上ドライブのトレイで出てきてしまいます。 ショップPCのXPなんですが・・・ どういう事ですか、これ?
54 :
47 :2007/01/18(木) 14:49:26 0
すごくご親切かつご丁寧にありがとうございます。 50にあるこれは1時間戦った取説と同じものなのですが、 77ページのAにある「Cドライブを購入時の状態にする」という言葉が怖くて踏み出せないのです。 最後に「設定、データを保持」と一文があっても、どれだけファイルが消えるのか怖くて。。。 でも「missing operating system」や「\WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEM」が存在しないか壊れているため起動できない」のエラーを直す手段はこれしかないのですかね。。。
HDD取り出して今使ってるPCにつないでデータ吸出し それからリカバリ
>>52 何がしたいかによる。
仕事で役立つように…と考えれば
一般的な事務仕事ならWindowsを使うのが普通。
そうじゃなくて、自分で鯖立てたり、
プログラミングしたり…という用途ならLinuxもあり。
57 :
名無しさん :2007/01/18(木) 14:55:52 0
再インストールしたいのかファイルの救出をしたいのかどっちだ
>>13 それはOSがインストールできる状態にするもの。(OSインストールではない)
リカバリCD(OS、ドライバ、ソフト等)を持っている人がCDからではリカバリできないというので提案したまで。
パソコン一般板総合質問スレッドVol.20
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/pc/1168730560/67 ---------------
ちみの場合は通常通りリカバリすればいいわけで、メーカー製PCなら方法は以下の2つ。
1.「自分で作ったor付属の」リカバリディスク(CDorDVD)で起動する。
そうすると「フォーマット→OSインストール→ドライバインストール→OSが立ち上がる」。
2.1.がない場合、HDDにリカバリー領域があるはず。
この場合、HDDにアクセスしてリカバリすればよし。
>>47 「QosmioG10/27LDEW」なら2.のパターン。以下のURL通りすればよろし。
>>50 の人が調べてくれたマニュアルみながらやるのもよろし。
だだし、リカバリすると、今HDDに入っているデータなくなっちゃうよ。通常はデータを救出してからリカバリします。
>>48 真・三国無双4はできた。2P用のコントローラー割り当て機能がついているゲームならできる。
>>52 一般業務用途→Windows
研究開発用途→Windows(+Linux+α)
/ヾ∧ またな〜♪
彡| ・ \
彡| 丶._)
( O┬O キコキコ
≡ ◎-ヽJ┴◎
59 :
49 :2007/01/18(木) 14:59:28 0
>>51 レスありがとうございます。
やっぱりそうなんですか。
そこで少し疑問に思うのですが、自宅にPCが2台ある場合、
アンチウィルスソフトは2つ買わないといけないのですか?
メモリーとCPUを繋ぐ電線のことをなんと言うか? 1)メモリーがSIMMの場合、何本?。 2)メモリーがDIMMの場合、何本?。 とかいう上司から調べろと課題がでたんだが、いくらググっても SIMMの役割やらDIMMは〜みたいなのしかでてこなくて肝心な電線が でてこない、ヒントでいいからわかる人教えてくれ。
>>59 バスター買えよ
1シリアルで3OSで使えるぞ
62 :
名無しさん :2007/01/18(木) 15:02:05 0
>>60 ヒント:SIMMだろうがDIMMだろうが一杯規格がある。
>>59 もちろんそう。
最近は、一人でPC何台も持ってる人も
珍しくないから
2ユーザパックとか、
3ユーザパックとか、
ちょっとだけお徳なパッケージも出てる
それもイヤなら、フリーのやつ使え
>>62 今、会社だからさすがにあけるのはまずい。
66 :
47 :2007/01/18(木) 15:07:01 0
>>58 >>この場合、HDDにアクセスしてリカバリすればよし
これはどういう手段を用いるのですか?
67 :
名無しさん :2007/01/18(木) 15:07:49 0
てか
>>60 よ、まずDIMMもSIMMも規格によって違うし(例えばDIMMもSDRAMとDDRでは違う)、
そして電線の方はマザボの基本的なモノ(多分
とりあえず北の橋を見つければいいんじゃない?
68 :
名無しさん :2007/01/18(木) 15:09:27 0
メールに添付されてた資料を開封したいんですが どういうわけか資料は添付されているのに添付資料が透明状態で 開封できません。どうすれば開くことができますか? ちなみにWord2003と書いてありましたがWordは2002しかインストしていません。
>>66 起動時に何かのキーを押します
何を押すかは説明書見ないとわかりませんが、
>>44 は違います
>>68 別にWood2003だろうが、2002でも開ける。
OpenOfficeを使って開けないなら、ファイルが壊れてないか、
先方に確認しろや。
質問です。よろしくお願いします。 メールを送った時に、 内容が同じメールが何通もその人に送られてしまうようです。 症状は不定期。送られるメールも3通〜数十通までさまざまです。 OSは、XP。 メーラーはアウトルック。 どこに不都合があるのでしようか。困っています。 よろしくお願いいたします。
>>60 /ヾ∧ ???
彡| ・ \
彡| 丶._)
( つ旦
と__)__)
・メモリーとCPUを繋ぐ電線 →電線ってのがよくわからないが、FSBのこと?
・SIMM、DIMMの本数? ピンの数かな? 例えばDDR2なら240pin、DDRなら・・・って答えていくのかも
74 :
名無しさん :2007/01/18(木) 15:14:25 O
昨日からパソコンを始めた初心者なのですが、パソコンの使い方とかの本を買おうと思っているんですが、皆さんがパソコンを始めた頃はそういった本などを購入しましたでしょうか?
75 :
名無しさん :2007/01/18(木) 15:14:51 0
>>66 これが
>>50 のマニュアルに書いてあるやり方。
1. パソコンの電源を切り、パソコン本体にACアダプタと電源コードを接続します。
2. キーボードの[0](数字のゼロ)キーを押しながら、パソコンの電源を入れてください。
ってやつ。
77 :
71 :2007/01/18(木) 15:16:47 0
買わない。 ネットで十分だった。 ただ、本は本の良さがあるよ。 いつでも手軽に読めるし、情報は正確だし。 どうしてもネットのみだと偏った知識に陥りやすいから。
80 :
66 :2007/01/18(木) 15:22:16 0
>>76 これで
1 購入時の状態に復元
2 パーティションサイズを変更せずに復元
3 パーティションサイズを指定して復元
4 HDDリカバリ領域以外を消去
のどれを選択すればいいのでしょうか?
>>80 1だけどデータ消えるぞ?
取説読んだだけじゃだけだぞ?
理解するまで読め。
>>80 オマイの場合は2じゃね
Cドライブのデータは消えちゃうけど
>>80 どれ選んでも
Cドライブフォーマット(初期化)→復元
の流れは変わらんだろ
ココからCドライブのデータを救おうってのはムリ
>>80 これ東芝サポートのURL(2chだと文字規制で1行に表示できないから全部つなげてアクセス)。
ここをみてやってちょ!
パソコンを購入時の状態に戻す方法(再セットアップ方法)ハードディスクリカバリ編<Qosmio G10シリーズ>
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/003310.htm?qry=.%2F%3Ffunc%3Dpi%26category%3D131010%26x1%3D%25A5%25 CE%25A1%25BC%25A5%25C8%25A5%25D6%25A5%25C3%25A5%25AF%26x2%3Ddynabook%2BQosmio%2B%25A5%25B7%25A5%
25EA%25A1%25BC%25A5%25BA%26x3%3DQosmio%2BG10%26x4%3D%25BB%25D8%25C4%25EA%25A4%25CA%25A4%25B7%26
x5%3D%25BB%25D8%25C4%25EA%25A4%25CA%25A4%25B7%26keyword%3D%25BA%25C6%25A5%25BB%25A5%25C3%25A5%25
C8%25A5%25A2%25A5%25C3%25A5%25D7%26session%3D20070118152412402
/ヾ∧ あとは自力で〜♪
彡| ・ \
彡| 丶._)
( O┬O キコキコ
≡ ◎-ヽJ┴◎
>>56 鯖の構築も視野に入れてますがパソコンという道具を使って出来ることは
色んな分野にチャレンジしてみたいです。
アプリケーションを利用したデータの作成などよりもネット関係の分野においてが興味あります。
市販のパーソナルコンピュータを利用してどういう事まで出来るのか探求してみたいです。
プログラミングはwebを利用したサービスなどポータルサイトやコミュニティーなどの
システム設計をやってみたいです。
Vistaは子供や老人のおもちゃにしかならんよ。
87 :
名無しさん :2007/01/18(木) 15:35:02 0
電源入れたらピー、ピーって音がして真っ暗な画面になって 入力信号がありませんって出てくるんですけど(ピーって音は鳴り続ける) 何が原因なんでしょうか?どのキーを押しても何も動きません。助けてください。 ウインドウズXPです。
88 :
80 :2007/01/18(木) 15:35:30 0
そうでつか・・・でも、
>>58 の>>通常はデータを救出してからリカバリします
という事はどういう事でしょうか?
消さないでもこの「missing operating system」の真っ暗画面からCドラのデータをCD等に残せるのですか?
メモリを増設しようとして、買ったはいいんですが 片面実装とか言う奴で基盤が今挿してある256MBの奴より短いんです。 上手く言えないんですが、半分くらいの長さなんですよ。 どうも私のPCでは装着できないっぽい気がするんですがどうにか出来ないですかね?
>>13 の人、起動ができないんだろ?
ハードを最小構成にして、電源を入れたらどうだ。
案外それで動いたりするよ。
92 :
89 :2007/01/18(木) 15:38:36 0
>>90 マジっすか。転売してきます。ありがとう。
鯖ならLinuxよりFreeBSDのほうが定評あるみたいだよ。 一応そういうことも念頭に入れておいてLinuxもFreeBSDも両方使ってみて気に入った方を使えばよろし。
>>89 片面実装が問題なんではなくて(昔は問題になったが)、根本的に規格の違うメモリを買ったんだろ。ご愁傷様。
95 :
13 :2007/01/18(木) 15:41:00 0
>>91 レスどうもです。
>>ハードを最小構成とはどういう「事でしょうか?
セーフモードも立ち上がらないですが、関係してますか?
>>92 おそらく本当に無理なんどろうけど
適応モデルと購入モデルくらいは
晒さないと対応は無理だと思うよ
>>85 ならLinuxかな
少なくともWindowsはあまり向かないね。
Web系アプリは、鯖構築の知識も必要。
ローカルな環境でLinux入れて
Web鯖立てて、その上で
Perlなり、PHPなり、Javaなり、お好きなものを。
レンタル鯖でもほとんどやってることは同じ。
もちろん24時間稼動が基本だから
信頼性の高いハードを使ったり、
セキュリティには十分注意しているはずだが。
FreeBSDはプロセスの優先度がLinuxより多少優れてる程度でこれから覚えるんなら Linuxを覚えたほうが将来性はあると思うけどね。 本当は両方使えるのが望ましいんだけどどちらか一方だけってんならBSDしか知らない人は再就職には不利
>>95 HDD引っこ抜いて2.5インチ用外付けHDDケース買ってきて今使ってるPCに繋げ。
それとな、鸚鵡返しでなんでも聞くな。検索しろ。小学生なら仕方ないけど。
Macの名前が出てきませんね……。
>>88 分かってる人なら
ディスクだけ引っこ抜いて
USB接続できるケースに入れて
別PCに繋いで、そこから救出。
まぁ何も分からん初心者さんにはオススメできん。
だからこそ、
日頃からデータのバックアップをしておくように
と説明書に書かれているはずだが。
WEBサービスの設計ならPerl, PHP, JAVAよりPHP, C, JAVAのほうが良くね?
103 :
名無しさん :2007/01/18(木) 15:59:31 O
スレッド見る時に 上の10までは クリックすれば表示されるんだけど それ以下はクリックしても表示されません 助けて下さい
>>95 起動に必要のないPCパーツを外すの。
サウンドカードやドライブ類等。
>>104 質問に答えるならレスぐらい追え。
ノートだぞ?
109 :
名無しさん :2007/01/18(木) 16:06:19 0
電源入れたらピー、ピーって音がして真っ暗な画面になって 入力信号がありませんって出てくるんですけど(ピーって音は鳴り続ける) 何が原因なんでしょうか?どのキーを押しても何も動きません。助けてください。 ウインドウズXPです。
PCが壊れたんだろ。 素直に修理にだせ。
microsoftのwordとワードパットのことで質問お願いします wordで書いたA4の文章とワードパットで書いたA4の文章では 文字のサイズを同じにしても1枚の紙に収まる文字数が違うみたいです どうやら文字間や行間の余白のとり方が違うみたい wordインストールしてないんですが、同じ文字数にすることできますか? もしできなければフリーで便利なソフトがあれば教えてもらえますか?
>>109 いずれにしろ
モニタに何も映らんのでは手の出しようがないな
素直に修理にだすか、諦め(ry
>>112 電源入れたらチンコ、マンコって音がして真っ暗な画面になって
入力信号がありませんって出てくるんですけど(せえええっっっくすって音は鳴り続ける)
何が原因なんでしょうか?どのキーを押しても何も動きません。助けてください。
ウインドウズXPです
1万円でインターネットが出来る環境は整いますか? 貧乏な知合いが自宅でインターネットしたいらしいのですが予算が1万円とのこと。 回線費用はもちろん別途で用意しろと言いましたが…… 毎月のインターネット通信費用に3000円。 機材購入費用は中古を覚悟の上、1万円で検索してくれとのことです。 宜しくお願いします。
>>114 オープンオフィス入れれば
昨日はワード、エクセルとほぼ同機能で互換性もある、それに無料だし
>>114 OpenOffice.orgを使いなさい。
無料のオフィス統合環境だけど元はSUNが市販してるStarOfficeという製品なので優れもの。
>>117 1万でPC買うてことか?
どう考えてもムリだろw
ヤフオク探せばあるかもしれんがまともに動くとは思えん。
4〜5万貯めて最安のPC買え
123 :
114 :2007/01/18(木) 16:19:56 0
>>118 ,119
どうも。確か押入れの奥に2003くらいならあるんですけどね、別にいらないし考えてとかで入れてなかったんですよ
今レポート書いてて、どうにもいらいらしてきたためです
OpenOffice使います
あと、さすがに、パワーポイントとかなると新しいやつ買わないとですよね???
>>117 1万なら探すのは苦労するかもしれんね
ヤフーオクションか近くにあるならハードオフで探してください
125 :
名無しさん :2007/01/18(木) 16:20:57 0
1万でも、CRTをどこかの中古店で探してくれば17インチでも2000円くらいで買える。 ヤフオクなら数千円でもPen3の1GHzくらいならまあまあある。 それにLinux入れればOSタダだからインターネットできる環境は整う。 必要最小限だけどな。
127 :
名無しさん :2007/01/18(木) 16:22:15 0
>>124 ハードオフは補償つきのパーツ&PCは割高。
まあ俺もそこで2100円で買ったCRTをLinux用として使っているが。
これはジャンク品だったけどちゃんと使えた。
128 :
名無しさん :2007/01/18(木) 16:22:57 0
>>117 Pen3で1GHz以下クラスのデスクトップなら1万以下で買えるがWindowsが付いてきても
9x系でサポートも切れてるしXP以上を入れても動作が重く使用に耐えない。
なのでOSはLinuxとかでもいいけどSolaris10を入れればオフィスもATOK12も無料で使える。
但しSolarisを入れる場合はメモリは512MB以上が望ましい。
それ以下ならLinuxを入れたほうが快適に使える。
>>126 >>128 ネタだろ
文章が矛盾してると思わないか?
DVDドライブ買ってきたのにショップのPCとは何だ??
>>53 中に小人さんが(ry
まぁ普通に考えると
裏で配線か何かが挟まってるんジャマイカ
>>117 多分無理。
あっても、相当苦労すること請け合い。
時間が有り余ってるなら中古屋かけずりまわる時間に当てる。
いっとくけど、中古しか可能性はないから。しかもジャンク品。
ジャンク品の流通状況なんてそれこそ一秒で変化するから流通情報は無意味。
ネタにマジレス多すぎw
136 :
13 :2007/01/18(木) 16:32:50 0
コスミオンな者です。 とうとう 1 購入時の状態に復元 2 パーティションサイズを変更せずに復元 3 パーティションサイズを指定して復元 4 HDDリカバリ領域以外を消去 の2をやる決断に至りました。 一応最後に東芝のサポートに電話もしましたが、みなさんと同じ答えが返ってきました。 最初からそう汁とは言わないでほしぃっす。 さようならマイデータ。 長々とレスありがとうござるました。
Pentium III 800MHz MEM 256MB HDD 40GB Windows2000がプリインストールされててリカバリディスク無しの IBMの省スペースデスクトップが8000円で買えたよ。 モニターは中古のCRTを探せば5000円以下で買えるだろう。 Windows2000が付いてきたけど後の事を考えてLinuxをインストールした。 危ないオクで買わなくても1万ちょい出せば十分現役で使える中古が買えると思う。
データを移すくらい簡単なのになあw やり方がわからないならしゃーねーか。
>>136 お疲れ。
PCは、精密機器ゆえ、
家電なんかと違って、わりと早く壊れる時がくる。
今後は、大事なデータはマメにバックアップするようにな。
ござるました。 ござるました。 ござるました。 ござるました。 ござるました。
>>136 後悔は先にたたずって知ってるか?
トラブルは事前の準備がモノをいうんですよ?
まぁ大事なデータふっとばすのは誰でも一度はやること。 重要なのはその経験をいかに活かすか。
143 :
名無しさん :2007/01/18(木) 16:38:50 0
あるプログラムをアンインストールしようとしたらできなかったんですが 強制的に削除する方法はないですか? あとメディアプレーヤーの音楽を消そうとしても変な項目がでて 消えないですどうすれば消せるのでしょうか?
>>117 ドリームキャストの中古買ってまだやってるのかわからんがテレホで繋げば
1万円でネットだけはできるかな
PCが壊れやすいんじゃなくて最近のHDDがショボイだけだと思われ。 CPU,メモリ、HDDが大容量で高速になってもOSのデータ処理がバカだとHDDは悲鳴をあげる。
16BitCPUで、パソコンを作成しそのOSを作成して数年利用しました。 少々物足りなくなったので、CPUを32Bitへ拡張した場合、今まで利用している OSをどの様に変更したら32BitCPUで動作させることができるか? 200文字以上で答えろ。 バージョンアップじゃだめなのか…?
149 :
名無しさん :2007/01/18(木) 16:46:08 0
>>146 ヒント
struct test_structure {
UInt16 a;
UInt16 b;
UInt8 c;
UInt32 d;
}
150 :
13 :2007/01/18(木) 16:46:47 0
>>139 >>141 >>142 まさに痛感しています。
某サイトに一度痛い目を見ないと危機感をおぼえないとありました。まさにその通りです。
って何ですかこれ?一難さってまた一難ですか?
「正常に終了しました」と出たあと「何かキーを叩け」と出て、
任意のキーを押したら
「ご迷惑をおかけしておりますwindowsが正しく開始できませんでした。」
と出て、「windowsを正常起動する」を選択したら青い画面に英語が2秒ほど出て、すぐに電源切れでまた再起動、同じ画面」
のループが始まったのですが。。。嫌がらせですか?
現在、無料で手に入るCのコンパイラにはどんなものがありますか? DOS,Windows,UNIX,Mac用のそれぞれ教えてください。 自分が知ってるのはDOSのLSIC試食版くらいです。
>>136 > さようならマイデータ。
knoppix等のCD起動OSで起動して、別のHDDにデータだけは退避できるが。
もう遅いかな?
>>143 エクスプローラからフォルダごと消せばすっきりさっぱり
WMPのツールからオプション選択しプライバシーの履歴のところのチェックを外す
>>147 上司が超初心者の私に質問してきたのだからそうだとおもう・・・
>>148 原文そのままだったみにくくて申し訳ない。
156 :
名無しさん :2007/01/18(木) 16:50:32 O
ゲームを一日最低10時間くらいやるつもりです。 水冷型がいいですか?
>>151 Visual Studio Express
>>156 何のゲームだよ。
ネタだと思うが空冷で十分。ちゃんと熱対策すればな。
むしろ水冷の方が管理が難しい罠
Windows, Linux, Macと使ってるがWindowsでは8台の新品HDDを潰した 全て購入してから10ヶ月から2年以内にクラッシュし2年以上使ったHDDは無し。 Linuxは中古のHDDを1台クラッシュさせたことがあるが、それ以外は無し。 Macは一度もHDDクラッシュをしたことが無い。 使用環境によって違いは出るだろうが、それでもWindowsだけは異常な頻度だ。
>>150 リカバリを1でもう一回。
これでダメなら修理で。
162 :
名無しさん :2007/01/18(木) 16:54:35 O
信長の野望(改造スレのシナリオ)をやるつもりです。 空冷で大丈夫なのですか。
163 :
名無しさん :2007/01/18(木) 16:54:57 0
164 :
89 :2007/01/18(木) 16:55:19 0
>>94 どうも買ったのノーパソ用のみたいっす。
>>96 Hyなんとか製の256MB片面実装メモリとかなんとか?
160何PINだとか。モデルとかサッパリです。
>>160 クラッシュさせすぎだろ、常識的に考えて・・・
>>162 下げろ携帯厨
下手な水冷より空冷のほうが冷える
Linuxでも鯖にしてるマシンは何度かHDD逝かれた事があるけど デスクトップ用途で使用してるLinuxマシンはHDDクラッシュした事は無いな。
>>160 何台HDD使ってるのか知らないけど、運悪すぎじゃない?
それともWindowsマシンはP2P用とか?
今まで20台近くHDDは使ってるけど、容量少なくなったり
最新HDDと比較して遅くなったりして使わなくなったのはあるけど
クラッシュしたのなんかないぞ。
わかりました。 20万以下で買えるゲームパソコンを教えてください。 モニターは液晶で綺麗なやつがいいです。
HDDなんてよほどハズレを引かない限り3年は問題なく動くだろ、 常識的に考えて・・・・・・・
173 :
160 :2007/01/18(木) 16:59:58 0
確かに運が悪いのかも知れない…… 8台のうち、メーカー不良が1台あったし。 しかも保証期限がたった二日過ぎてただけで保証外になっちまった orz
174 :
名無しさん :2007/01/18(木) 17:00:02 O
常識的に考えて・・・ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
>>150 もう1回やっても同じなら
HDDかメモリか知らんが
ハードは逝かれてる可能性大
修理に出すしかない
( ´,_ゝ`)プッ
181 :
名無しさん :2007/01/18(木) 17:09:16 0
テンポラリファイルの中身を全部削除してもまだ数GBのデータが残ってるみたいなんだけどどうしてだろ?
>>181 使ってるからに決まってるじゃん。馬鹿?
WMA音源をCDに書き込み市販のCDプレーヤーで再生したいのですが、ググっても 目ぼしいソフトが見当たりませんでした。どうすればよいのでしょうか?
>>117 廃品回収の事務所に赴いて
「パソコン出ていませんか?もしあれば譲って下さい」
と足しげく通えば1万円で運がよければ可能です。
187 :
名無しさん :2007/01/18(木) 17:12:17 0
>>189 だったらそう書いてやれば良いと思いました まる
ディスクのエラーチェックやったらフェーズ4で止まってちゃって動かないんだがどうすればいい? と質問しようかとおもったら急に40%ぐらいいっきにすすんだ なんだったんだろ フェーズ4って時間かかるけど、こんなのいつものフェーズ4じゃねぇ
193 :
181 :2007/01/18(木) 17:15:55 0
>>182 使っていない状況にしてファイルの中を全部消すにはどうしたらいいんでしょうか?
194 :
名無しさん :2007/01/18(木) 17:16:36 O
自宅に設置したブロードバンドセット?って別の場所に繋いでも使えますか?? 意味わからなかったらごめん
195 :
名無しさん :2007/01/18(木) 17:17:10 0
>>181 一時ファイルの設定で保存領域を下げればいいだけ
197 :
181 :2007/01/18(木) 17:21:58 0
>>189 ,195
わかりました。どうもありがとうございました。
198 :
名無しさん :2007/01/18(木) 17:41:47 0
XPなんですがエクスプローラってどこにあるんですか?
すみません。 PenD3.4GhzとCore2Duo1.83Ghzでは消費電力や発熱を除けばどちらが上でしょうか? 明日、買う予定なのでアドバイスお願いします。 エンコードとかを早くしたいです。
>>198 \windows
>>199 C2D1.83の方がPenD3.4より発熱が低くて消費電力が低くて性能が上
>>199 性能でもたいていのベンチで
E6300≧PenD3.6Ghz
202 :
199 :2007/01/18(木) 17:48:14 0
>>200 ありがとうございます。
Core2を選択します!
203 :
199 :2007/01/18(木) 17:48:58 0
>>201 ありがとうございます。
3.6Ghzでも同等以下なのですね。
>>198 [エクスプローラ] を開くには、[スタート] ボタンをクリックし、
[プログラム]、[アクセサリ] の順にポイントし、
[エクスプローラ] をクリックします。
だとよ。
ちなみに、
Windows XP についてより詳細なヘルプが必要な場合、
[スタート] メニューの [ヘルプとサポート] をクリックします。
とも書いてあった。
ヘルプとサポートにね。
207 :
名無しさん :2007/01/18(木) 18:35:43 0
ゴミ箱のアイコン変更にpngの画像を適用したいのですが、変換ツールでpngからicoにすると画像サイズがやはり小さくなってしまいます。 大きいまま表示したいのですがどうすればいいでしょうか。 しらべてみたら、別にごみ箱を表示するソフトウェアなるものがあるらしいのですが。。
208 :
名無しさん :2007/01/18(木) 18:40:08 0
今出ているメーカー製デスクトップPCでC2D搭載のものってあまりないですよね? OSがXPのうちに購入したいのですが、もうXPでC2Dのものって出ないですか? それだったらPenD買うしかないですよね。
209 :
名無しさん :2007/01/18(木) 18:43:53 0
>>208 いっぱいあると思うんだけどなぁ
DELL,hp,牛,・・・
薄〜〜〜い色で表示されるフォルダ・ファイルって何ですか?
Dell HP がショップブランドとは知りませんでした
>>212 こいつは酷いwwww
デル、日本HPが一般に日本ではショップブランドとして
認知されてると知らないのかwwww
>>210 隠しフォルダ
その中にエロファイルを入れて、
フォルダオプションで非表示にすれば
一応、誤魔化すことができる。
216 :
名無しさん :2007/01/18(木) 19:02:48 0
このスレッドでいいのかわかりませんが、初心者なので全く分からず困っています。 メーラーをMICROSOFT OUTLOOKにしたのですが、実際にメールを送ると、なぜか改行が入ってしまうのです。 なにをどう設定すれば直るのでしょうか?教えてください。 例 ■製作した文章 1日目 カレーを食べた。 2日目 そばを食べた。 ■相手に届く文章 1日目 カレーを食べた。 2日目 そばを食べた。
217 :
名無しさん :2007/01/18(木) 19:03:33 0
でもVAIOでC2D搭載のデスクトップってコンパクトなのがないと思うし 他のメーカーでもディスプレイが20型とか大きいものばかりでした
>>212 じゃないけど、
DellとかHPってショップブランドって割りにショップ(店?)が無いからピンと来ないんだよな。
祖父とか店で売ってる奴なら分るんだけどw
>>217 コンパクトwwww
お前は何を望む?性能かデザインか?お前にはpenDで十分だ。
しかも20型は今では標準サイズです
てかデルってショップブランドだったの?
223 :
名無しさん :2007/01/18(木) 19:06:23 0
ショップブランドとメーカーの違いについてkwsk
15インチの俺が通りますね
>>213 まあそうなんだけど>自作板では
ここではそういう区分じゃないんじゃないか?
ディスプレイは別途購入すれば良いだろう。
>>223 メーカー=富士通、NEC,SONYなど
ショップ=ドスパラ、ツクモ、フェイス
228 :
名無しさん :2007/01/18(木) 19:08:24 0
>>227 先生!!結局Dellはどっちなんですか?
>>229 そうか?俺自作板にも行くけど、BTOとか書いてるのは見るけど
ショップブランドと書いてるのはあんまり見ないな。
つうことは IBM→メーカー Lenovo→ディーラー って感じか?
>>234 てことは
SiSやintelのM/Bを下請けする工場=M/Bメーカーか
>>231 BTO=ショップブランドとか思ってる、っと言うのがオチなんじゃないの?
何となくDell=ショップブラってのはピンと来ないな俺も。
定義があいまいだけどな。
>>236 てことはBTOとメーカーの区分はどうする?
IBMがBTOになっちまう
結論 どうでもいい
>>238 いやこの問題に終止符を打たないとまた荒れる(荒れてはいないが
グチグチ文句言うならBTOとショップブランドの明確な定義分けしてみろやハゲども
面倒臭い話題を提供してくれた、
>>211-212 が原を切れば 全て丸く収まると思います。
それを俺たちは議論してたのでは?
三菱のGTOが結構好きだった
DELLはBTOメーカーだば〜か
247 :
名無しさん :2007/01/18(木) 19:21:29 0
メーカー保証書をなくしてしまいました ただ、宅急便の受け渡し証明書みたいな奴は持っていて これに日付と住所、名前が書いてあります これで購入日の証明は出来ますか?
>>246 今の状態
江戸っ子=DELLはBTOメーカーだば〜か
質問です GMA950のオンボードグラフィックチップに非力さを感じたので、 GeForce7950GTを取り付けました。 ところがPCが頻繁に強制終了するようになり、デバイスドライバが原因と表示されます。 一応元々あったドライバを「プログラムの追加と削除」で削除してから 新しいドライバをインストールしました。 このエラーはどうすれば回避できるのでしょうか
メーカー [maker] 製造業者。特に、有名・大手の製造会社。 ショップ [shop] 店。商店。 ショップブランド パソコン販売店やパーツショップなどが販売する、その店舗独自ブランドのパソコンのことである。 特定のメーカーと契約し製造した製品に独自のブランド名を付けて販売する場合と、 各店舗が個別に販売している。 パーツを組み立ててショップブランドとして販売している場合がある。
>>250 で、インスコしたらエラーは直ったのか?
253 :
名無しさん :2007/01/18(木) 19:24:52 0
>>251 maker:makeから派生した言葉じゃない
>>250 環境も書かない。<マシン、OS等々
エラーメッセージも適当。<デバイスドライバが原因
現象も適当。<「強制終了」
治す気が無いなら書き込むなよ。
>>253 審査が厳しいからね。
でもサポセンでごり押しすればいけるかも
>>250 オンボから7950GTって飛びっぷりが凄いなw
Gefoはドライバに難があったりするので、
バージョン違うドライバ拾ってきて入れてみれば?
最悪OSインスコからやり直せば何とかなると思う。
265 :
名無しさん :2007/01/18(木) 19:29:35 0
>>256 了解しました
1年以内に壊れたら必死に抵抗してみます
なんか保証書なくして落ち込んでたけどちょっとだけ目の前が明るくなったw
何か変なキーを押してしまったようで、入力方式が変わってしまったようです。 症状としては、 ●スペースキーが利かない(変換・入力ともに) ●バックスペースキーが利かない ●文字列キー横のエンターキーが利かない(数字キー横のエンターは利く) 元の(標準の)状態に戻す方法をご存知の方、よろしくお願いいたします。 今の状態ではスペースが打てません・・・
>>265 保証書なくすとか、リカバリディスク無くす奴ってどんだけずぼらなの?
保険証は無くしてない?病院かかれないよ?
269 :
名無しさん :2007/01/18(木) 19:31:47 0
1PCに2台の外付けハードディスクをつなぐと1台がUSB1.1になってしまいます 2台ともUSB2.0でつなぐ事は可能でしょうか?
>>262 やってみます
エラーがよく起きるのがWindowsMediaEncorderで画面取り込みエンコ中です
TMpegENCとかでCPU使用100%で5時間くらいエンコしても落ちないんですが・・・
>>267 え?聞こえない
恥かしがらずにもっと大きな声で!
何時もの私怨質問者が来たw
私怨ワロスw
>>253 まず購入した電気店に電話する
そうすれば大体保証期間内なら
メーカー保証書が無くても無償修理してくれる
お客様→メーカーでなく
お客様→小売店→メーカーでお願いするのが正解
>>267 すいません。保険証もありません。
どうすればいいのでしょうか?
カスペルスキーって本当に優秀なの? 評判を聞けば聞くほど厨御用達ソフトって感じがするんだけど。
279 :
名無しさん :2007/01/18(木) 19:36:25 0
>>275 こちらも情報ありがとう!
かなり目の前が明るくなりましたw
>>277 検知率はノートンとか、ウィルスバスターより高いよ。
そして軽いとさ。
何も入れないのが最強だけど。
>>251 つまりDELLは
ショップ + メーカー = ショッカー
となり
>>232 が正しいということか。
DELLはショッカー
284 :
名無しさん :2007/01/18(木) 19:42:32 O
しつもんです。 パソコン買って一週間目でスピーカーがないのに気付きました。 どうりで音が出ないと思った・・・ で、スピーカーっていくらぐらいで買えますか?
>>284 2万出せばいいよ。
それ以下のは糞も糞。
P2P系ウイルス前提で言うと ウイルス対策は、フリーのavast、avg、antivarどれも全然駄目 ノートン、バスターは少しましな程度 カスペが山田オルタ系には強いけど、最近出てきた亜種にはもう全然駄目 ソースネクストのZEROとか買っちゃった人は( ・ω・`)カワイソス あれはゴミ以下 結論 自分でなんとか汁
>>284 安物買うんだったら下手なスピーカーよりもヘッドフォンの法がいいよ。
>>286 なるほど。Winnyの為にカスペルスキー買う奴とか居る訳か。
どんどん亜種を開発してボコボコにして欲しいな。
>>287 俺もそう思うが、意外とヘッドフォン嫌いが多い罠。
>>284 2000円でヘッドフォン買った方が良いよ
ヘッドフォンなんてして音楽聞いてたら死にたくなるね。 なんか陰気な気分になるというか。
ジャンク品の100円スピ−カーでイイさ
293 :
名無しさん :2007/01/18(木) 19:47:49 O
>>291 でも隠れてエロ動画見るときには音漏れないしいいぜw
295 :
名無しさん :2007/01/18(木) 19:49:34 O
要するに音にあまりこだわらなければ安物のスピーカーでもいいってことですか?
297 :
名無しさん :2007/01/18(木) 19:51:50 O
パソコンに磁石近付けたらパソコン壊れる?
>>295 音が出ます
というレベルでいいならな。
音楽は聴けません。正確には鑑賞に堪えうる音が出ません。
ロジクールとかの安い奴で十分だよ いい音はピュアオーディオで聞けばいいさ
300 :
名無しさん :2007/01/18(木) 19:53:44 O
みなさんありがとうございます。 明日安物の買ってみます。
>>296 ハンズとかで売ってる1980円ので良いんじゃないの
BASIC認証のログが保存されている テンポラリーファイルってありますか? もしくはどこに格納されていますか
304 :
266 :2007/01/18(木) 19:54:27 0
>>271 PS/2キーボード(106/109キー Ctrl+英数)
ですよね?
何度も確認してドライバを更新したり削除したりしたのですが、
直りません。
とりあえず変換は「変換キー」削除は「delete」キーでやっているのですが、
すごく不便です・・・。
他に原因らしいものが思いつく方いらっしゃいませんか?
>>299 PC オーディオの手軽さはちょっと譲れないんだよな。
確かに音はピュアAUがいいのは解るが、
一々、CD入れ替えたり、リスニングポイントに座ったりと、
煩わしいお作法無しにPCで作業しながら聞けるのが楽。
306 :
名無しさん :2007/01/18(木) 19:54:56 O
>>300 そうそう、物足りなくなったら良いの買えばイイよ
いきなり高いのとか買わないほうがイイ
308 :
名無しさん :2007/01/18(木) 19:56:46 O
>>266 ドライバ更新なんて関係ない
詳細設定はきちんと合ってるんだろうな?
>パソコン買って一週間目でスピーカーがないのに気付きました。 >どうりで音が出ないと思った・・・ ここには誰も突っ込まないのか。
313 :
名無しさん :2007/01/18(木) 20:03:47 O
>>311 おれはてっきりパソコンにスピーカーが内蔵されてるもんだと思ってまして・・・
315 :
名無しさん :2007/01/18(木) 20:07:08 O
ダメだ、突っ込みたいw
そういう事じゃねぇだろ
319 :
名無しさん :2007/01/18(木) 20:10:40 O
もうイイよw
ディスクトップPCだろ!
機種言うのって恥かしい事なの? 俺はXPS710です。
バストアップPCです
324 :
名無しさん :2007/01/18(木) 20:14:44 O
>>318 0701NG-
L3100G3(P945/1024/S250/DSM/XPH)
ってやつです
チンコパッドです
トムとジェリー
む、マウスか・・・あそこは安いスピーカーが付いてくるだろ? 断ったのかな?
AviUtlってソフトはXPに対応してないんですか?
DELLも無しじゃない?
330 :
名無しさん :2007/01/18(木) 20:18:33 O
>>327 購入の手続きは友達に頼んだのでわかりません・・・
音なんて出なくても無問題
333 :
名無しさん :2007/01/18(木) 20:20:43 O
>>330 明日にでも2〜3000円くらいのスピーカー買っといで
アンプ内蔵の奴だぞ
今使っているPCにビデオボードを増設しようとしたのですが ビデオボードのメモリとメインメモリは同じ規格の方が良いのですか? メインメモリはDDRなのですが、ビデオボードを見たところDDRUばかりなので気になりました
336 :
名無しさん :2007/01/18(木) 20:21:47 O
PC用ならまず間違いなくアンプ内蔵だよ。念のために店の人に聞くとイイかもね
340 :
名無しさん :2007/01/18(木) 20:25:18 O
>>339 ディスクトップPCです。
色々とホントにありがとうございました。
ほら、仕事してるとか、色々あるんだよ
343 :
名無しさん :2007/01/18(木) 20:29:47 O
>>341 まだネットに繋げてないのです・・・。
電話線と無線はどっちがいいですか?
346 :
名無しさん :2007/01/18(木) 20:34:43 O
>>341 無線にします。
ありがとうございました。
347 :
名無しさん :2007/01/18(木) 20:37:20 O
>>345 ァ ∧_∧ ァ,、
,、 ( ´∀`) ,、
,、 ( ⊃ ⊂) ,、
ギャーッハッハッハッ !
∧_∧ ミ
o/⌒(;´∀`)つ
と_)_つノ ☆
腹痛え バンバン
繋げたらまた来ます。
その日までさようなら
本物どれよ?w
はい、次の人ーw
350 :
名無しさん :2007/01/18(木) 20:44:25 O
パソコンにオロナイン塗ると壊れますか?
はい、次の人
オロナインにパソコン塗ると、いけてますか?
えーい!次だ次ぃ!!
354 :
名無しさん :2007/01/18(木) 20:51:58 0
インターネットはどこで買えますか?
携帯書き込みって屑ばかりだな
いい加減にしろwさっきから俺とオマエしかいないぞ
携帯からスイマセン。パソコンをもらったんですが繋げて電源入れてもウィンドウズとかの画面にもならなくて画面の隅に_が出て点滅してるだけでキーボードを叩くとピッピという音が鳴るだけなんですが。壊れてるんでしょうか?
いや俺もいるぞ。
>>357 OS入ってないんじゃね?PCくれた奴に聞け。
361 :
名無しさん :2007/01/18(木) 20:57:11 0
os無いね
>>358 聞いたんですが「シラネ」と言われました……
>>363 じゃあWindowsインストールしてみよう
なかったら素直に買う
知らねって・・・。
捨てたら?いや、マジで。 どうせ化石PCだろ。
携帯厨って凄い奴ばかりで呆れる・・・
368 :
名無しさん :2007/01/18(木) 21:02:50 O
くれる前はワードとか使えたらしいのですが…OSってのがナイってことはどうすれば?粗大ゴミ逝きかな…
>>368 パソコンよりお前が粗大ゴミなんじゃねえの?
せめて下げろ
371 :
名無しさん :2007/01/18(木) 21:07:00 0
sage厨が現れたのでageます
PC使ったこと無いの?だったら最初はこんなもんじゃない 電源入れたらすぐ使えんじゃないのって
じゃ私もageます
>>370 OS=windowsなので、Windowsもってなければインスコできない罠
ネットのストリーミング動画を windouws Media playerで見ようとすると 指定したファイルが見つかりません。 ネットワーク接続を確認してください。 とでるんですがインターネットは 普通にできるんで接続は問題ないと思うんですが Playerの設定がおかしんでしょうか?
>>357 誰にもらったか知らんが
そいつも動かなくなって
どうしていいかわからんから
くれたんじゃね?
ファイルがないんだろ。
>>370 1/30ぐらいに、VistaってすんげぇつえぇOSが出るんだ
それ買ってから、PCにインスコしな。
動くかどうかしらんけど。
>>375 ・接続先が死んでる
・火壁で遮られてる
>>375 何いれてるかしらんが
ファイアウォールで弾かれてんじゃない?
>>380 映画の公式サイトなんで接続先が
死んでることはないと思うんですが・・・
383 :
名無しさん :2007/01/18(木) 21:14:04 O
ライムワイヤーってやつをインストールしたら金とられますか?
>>374 ウィンドウズあれば使えるんですね?ありがとうございます。
385 :
名無しさん :2007/01/18(木) 21:16:02 O
付録とかに付いてるCDをパソコンで見たら駄目らしいんですけどホントですか?
何の付録やねん
携帯から失礼します。 今度パソコンを買い換えるのですが、前使っていたパソコンのハードディスクにに保存されているデータ(iTunesとか。)を新しいパソコンに持っていくにはどうすりゃいいんでしょうか。
>>384 機種も型番も分からんから何とも言えんが
古いPCに、XPやらVista入れてもまともに動かんぞ
389 :
名無しさん :2007/01/18(木) 21:18:25 O
>>387 iTunesとかアドビーとかフラッシュとかを落としたときに
setup.exeファイルを取っておけば楽なんだよな。
質問させて頂きます。よろしくお願いいたします。 DELLのノートパソコンを使用しているのですが、 AC電源を使わずにバッテリ電源を使用すると画面がかなり暗くなってしまいます。 AC電源コードを差し込むとパッと明るくなるので、 バッテリ使用の時にモニタのバックライトが節約されているのだと思い、 電源オプションの設定を変えるなどしてみたのですが、 画面を明るくすることはできませんでした。 「モニタ バックライト 設定」などで検索もしてみたのですが 良い情報が見つからずお手上げ状態です。 どなたか画面を明るくする方法をご存知の方いらっしゃいましたら ご教授いただけませんでしょうか?
393 :
名無しさん :2007/01/18(木) 21:20:36 0
>>384 とにかく機種名を教えてくれ。それすら秘密なのか?
>>387 ・古いPCのHDDを引っこ抜いて新しいPCに増設
・古いPCのHDDを引っこ抜いて、外付けケース買って新しいPCに接続
・ルーター・ハブ・クロスケーブルなんかで新旧PCをつないで古いデータをコピー
多分3番目が一番簡単 ケース開けなくてもいいからね
>>379 かなり古いパソコンでも大丈夫ですか?FMVのC[305ってヤツなんですが
>>391 デスクトップ右クリック>プロパティ>スクリンセーバー
>電源 で設定できる
>>395 XPとVistaは無理
Windows98とか売ってれば良いね・・・・・・・・
思い切ってLinuxにしたら?本屋で解説本にセットでCD付いてるから
>>395 悪いことは言わん。いますぐその化石を窓から捨てろ
>>398 なんかパーツとかUSBに増設しなかった?
できればそのアイコンクリックして出てくる文字も書いて欲しい
>>391 DELL 省エネモード
でググったらワロタw
DELLスレの方がいいと思うよ
機種名も書くのを忘れずに。
>>398 アイジョンて何だw
見たことないが何か繋いでるからジャマイカ
404 :
名無しさん :2007/01/18(木) 21:26:37 O
>>393 FMVのC[305っていうのだとおもいます
405 :
名無しさん :2007/01/18(木) 21:26:46 0
iPodとSonyのMP3をUSBでPCにつないだ時、 充電は出来るのですが何故か更新が出来ません。 前は確かに更新出来ていたのですが、いつのまにか出来なくなっていました。 どの部分に問題があるのか分からなかったので、USB接続のマウスをつないでみたところ、 センサー?が一瞬光ってすぐ消えてしまいました。 どうしたら治るのでしょうか・・ 宜しく御願いします。 メーカー品ではなく自作機を買いました。 連絡先がわからなくなってしまったので製作者に聞くことが出来なくて・・ OS WinXP HOME SP2 マザーボード ASUS P4P800SE です
>>398 何だろう・・・見たことないアイコンだ。
まさかビスタ入れた?
>>405 ・USBの先口を変えてみる
・iTunesを最新のものに更新してみる
・2つ一緒につないでないよね?
408 :
名無しさん :2007/01/18(木) 21:29:49 0
ウィンドウズ2kを使ってます。 今キーボードにつんのめってキーボードぐちゃっと押したら、全部の 画面がなんか反対になっちゃいましたP-q マウスも下に動かすと(画面を見て)上に行っちゃいます。 これってキーボードのほうが原因でしょうか?直し方あれば助けてください;;
409 :
名無しさん :2007/01/18(木) 21:31:47 0
>>408 再起動してみ
終了できないなら強制終了で
>>404 いや、ホントに化石だからソレ
よっぽど愛着でもない限り使わない方がイイって。dellとかで安いの買いなさい
>>408 反対て意味が分からんが、上下逆さてことか?
もしかしてノート?機種とか型番は?
412 :
398 :2007/01/18(木) 21:32:44 0
異常にパソコン重くなったので再起動しました そしたら消えた 多分、休止状態で切る時に洒落を立ち上げっぱなしにしてたのが原因かも… あとビスタ風の表示にしてるだけでXPです アイコンはカーソル乗せても右クリしても無反応でした 勝手に自己解決して申し訳ありません
>>408 ___
/ || ̄ ̄|| ∧∧
| ||__|| ( )
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___ ゴキッ
/ || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
| ||__|| < 丿
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___
/ || ̄ ̄|| ∧∧
| ||__|| ( )
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___
/ || ̄ ̄||
| ||__|| ミ ゴトッ
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ミ ,'⌒>
| | ( ./ / l、_>
>>400 化石なんですか?捨てるのはくれた人に悪い気が
>>399 今から本屋行ってみます みなさんアリガトウございました
>>398 新しいデバイスが…てやつ USBのなんか接続したんじゃないの
Linux・・・全くの初心者にLinuxを薦めるなんて・・・ あは・・・ははは・・・・
419 :
名無しさん :2007/01/18(木) 21:37:01 0
>>408 Ctrl+Alt+↑
か
Ctrl+Alt+↓
まぁ仕方ないだろ Win98なんて 手に入ったってサポ終わってるしな Linuxぐらいしか使い道がない
422 :
408 :2007/01/18(木) 21:38:44 0
>>409 >>411 上下逆さまです。モニタをひっくり返したような感じでPq
動くのは何にも問題なく動くんです。再起動もしたんですが、やっぱり
ひっくり返ったままで(起動中…のあの画面は普通に出てました。)
機種と型番についてなのですが、知人から頂いた自作らしき物なのです。
(知人には連絡したのですが、今連絡がつかないです)
デスクトップです。ノートではありません
わかりにくい内容で本当にごめんなさいP-qでも困ってるんです
423 :
405 :2007/01/18(木) 21:38:58 0
>>407 先口全部試してみましたが、だめでした。
iTunesは最新のものです。
一緒につないでいたのでiPodだけにしてみましたが、やはり出来ませんでした。
424 :
391 :2007/01/18(木) 21:40:27 0
>>397 さん
レスありがとうございます。
電源オプションのプロパティは変更できるところを
一通り試してみたのですが変化はありませんでした。
>>402 アドバイスありがとうございます。
あんなものが出てくるとは思いませんでした・・・w
お教え頂いた所に行ってきます。
ご親切にありがとうございました。
>>422 じゃあモニタもひっくり返(ry
そんな症状きいたことないな。
なんかそういうソフトいれてんじゃね?
426 :
408 :2007/01/18(木) 21:42:08 0
>>419 ありがとうございます
でも何も起こんないですTTドウシチャッタノコレー
>>422 ビデオカードの設定で逆さまに出来たりするけどなあ・・・。
それじゃないの?
遅いけど 解決しました!
429 :
408 :2007/01/18(木) 21:47:18 0
>>425 >>427 そうなると、ビデオカードとかそういうの分からないとどうしようもないですよね…
取り敢えず、明日には連絡つくと思いますので聞いて見るしかないですか。
こんな質問に答えてくださった皆様、ありがとうございました。
>>413 みたいになりながら取り敢えず今日は諦めますです
??? 56 :名無しさん :2007/01/16(火) 15:13:43 0 情報の小出しがウザイから、売り。
>>408 ビデオカードは何かわかるかね?
「デスクトップ」右クリック→プロパティ→「設定」を選択すると
詳細設定ってボタンがあるだろ?
その中に画面を回転させたりする設定がある可能性がある。
色々いじってみ?
もしあるなら見た目でわかるから。
まービデオカードが何か書け。
>>429 右下のアイコンの中にそれらしいのないか?
ディスプレイのrotateとか回転とか…
>>419 これスゲー
Ctrl+Alt+横で画面が横向きになった
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/pc/1168908560/960 Boot..ini(隠し属性だからフォルダオプションで解除しておく)
にいらないゴミがくっついていないか?
漏れの場合はXPだがMEでも大同小異。
[boot loader](ここで表示する時間を決めどこにOSが入っているか記述)
timeout=5
default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS
[operating systems]
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Professional"
普通はここで終わりだが
漏れの場合は
/noexecute=option /fastdetect /maxmem=384 /numproc=1
として最高メモリ容量とかオプション設定して起動させている。
ここに+アルファで/noguiboot とすると予こそが面やWINDOWS98とかMEの起動画面を表示しないように出来る。でSAFEとかrescureとか表示があるとセーフモードでしか起動しない。
すっきりデフラグとかつかっていてフリーズとかもしくは電源断にならなかったか?
435 :
408 :2007/01/18(木) 21:59:56 0
>>431 ビンゴです!!!!
ビデオカードは知ってましたが、自分が使ってるのがなんなのかが分からなくて……
コンパネとか見て回ったのですが無くて;;
でも、詳細設定みたらありましたGeフォースのMX100/200だそうです
その設定弄ってたら直りました!
ありがとうございます。
>>432 ありがとうございます。前のはあったのですが今のは無かったんです。
でも、何とか直りました。ありがとうございます
436 :
名無しさん :2007/01/18(木) 22:01:32 O
システムメモリが512Mと1Gなのではどのような違いが生まれるのですか?
OSがXPで快適にしたいなら最低でも512MB いろいろなアプリケーションとか同時進行しながらやりたいなら1GB以上推奨 インターネットブラウザ開きながら2chブラウザ開きながら音楽聞くとかな。
438 :
名無しさん :2007/01/18(木) 22:08:02 0
>>52 また、高島 彩の親衛隊長が来てますが
それはおいといて、
あえてLINUXを選ぶという手もある。
WINDOWSは万人向け、LINUXを使いこなせれば引く手あまただしな。
もれならLINUX勧めるな。
>>436 どんなプログラムも
HDDからメモリに読み込まれて実行される
HDD=本棚、メモリ=机の広さ、本=プログラム
で考えると、
机が狭ければ、一度に沢山の本は広げられないから
一冊づつ、いちいち本棚まで取りに行かなければならない。
机が広ければ、一度に沢山の本を同時に広げられる。
441 :
名無しさん :2007/01/18(木) 22:12:34 0
んじゃ
>>440 に加えて
CPU=本(プログラム)を読む人
って付け加えとくか
>>54 こわがっていてはなにもできないぞ!!
HDそのものを交換して新しいHDにインストールする手もあるが
文面を見るかぎりそれもあぶな石ナ。
Cドライブを購入時の状態にするというのはそのものずばりだ罠
購入時からインストールしたデータは消える。が、自分で保存した場所がわかっているなら
CDに焼いたりすればいいわけで。
444 :
名無しさん :2007/01/18(木) 22:19:04 O
445 :
名無しさん :2007/01/18(木) 22:42:40 0
内蔵テレビキャプチャーボードを使いたいんだけど、キャプチャーカードにつなげるアンテナ線? を1本→2本にできるアダプタみたいなのってあるんですか??
446 :
名無しさん :2007/01/18(木) 22:47:55 O
リカバリーで全部フォーマットしてしまい、cドライブのみになりました。 パーティションわけるには絶対専用ソフトがいりますか?リカバリーosディスクでは設定でけません><
>>446 設定できないリカバリーディスクは確かに珍しいけどあるからな。
先にパーティション切っても強制に戻される?
なら買うしかない。
449 :
名無しさん :2007/01/18(木) 22:52:41 O
>>447 WindowsXPで切れるんでしょうか?たぶん切れた状態なら再インストールしても大丈夫です、元々リカバリー領域でDがやけに少ないので変更したかったし やり方お願いしますTT
450 :
名無しさん :2007/01/18(木) 22:57:23 O
>447 正規Windowsて意味ですね …
>>449 リカバリーする前に切っておけ。起動ディスクでFDISKか
XPのCD-ROMからできるから。
パーティション切れないリカバリーディスクなんて今無いでしょ。 あったら糞。メーカーと型番晒してくれ。 絶対、パーティション切る方法がある。 無ければ、知ってる奴なら誰も買わない。 サポートに聞けば絶対にあるはず。
>>450 んでどこのメーカーよ?
大抵のはできるはずだが?
>>452 イーマシーンズの日本上陸の初期モデルから現行モデルまでできない。
牛もそう。
455 :
名無しさん :2007/01/18(木) 23:01:23 O
ゲートウェイです。 正規Windowsは持ってません
突然PCがディスク類を一切読み込まなくなってしまった。 同じディスク(ex CD-R)を他のPCなら読み込む。 問題のPCは「空のCD」と認識したり、モノによっては読み込もうとはするも一切認識しなかったり。 ググったりしたけど対策は発見できず。 どう考えてもこのPCの問題であってディスクの問題じゃないけど レンズクリーナー自体認識しないし・・・ 悪名高いDELLのDIMENSION9150とかいうモデルで、ディスク読み込む部分は 分解せんといじれそうにない。 メーカーにディスク読み込めんぜゴルァメールでもするしかないんだろうか・・・ 修理だすと当分PC使えなかったりHDDの内容は保証されない前提だったりするから なるべく自分でなんとかしたい。打つ手ないでしょーか?
牛 やっぱ無理か 俺もおかしいと
>>452 はやく方法教えてやれ。絶対あるんだろ?
460 :
名無しさん :2007/01/18(木) 23:04:57 0
MOからデータを立ち上げて作業し、作業後保存しようとするとアプリケーションが 固まって保存できません。再びMOを立ち上げると作業したデータが半分なくなって います。 また作業後電源を落とそうとすると「アプリケーションが作業中です(のような内容)」 の表示が出て強制的に終了しなければなりません。 原因と対象方法をお教えください。もしここで質問するのが間違いならどこへ いけばよろしいでしょうか?
461 :
名無しさん :2007/01/18(木) 23:05:26 O
パーティション分けWindows上ではできませんか?
462 :
名無しさん :2007/01/18(木) 23:05:54 0
>>456 先ずはレンズクリーナー
駄目ならドライブの交換。
Dellならドライブを送ってもらって自分で換装もできるし、
自分で新しいのをかって換装でもいい。
それが出来ないならメーカー修理。
まぁ、光学ドライブって読み込み不良になるよ。意外と。
HDDが壊れやすいとは言うけど、俺的、経験則では光学ドライブの方が不具合多いな。
普通に。
ソニーのリカバリディスクすらパーティションが切れるのに。
465 :
名無しさん :2007/01/18(木) 23:07:35 O
>459 詳しく教えていただけますか?お願いします。
>>460 まず切り分け。
そのMOのデータをPCに移してから作業後保存で同じ事が起こる?
MOのディスクを新品なり違うのに替えてみてどう?
前者でダメならデータがエラーっぽい。
後者ならMOドライブがダメっぽい。
467 :
名無しさん :2007/01/18(木) 23:11:03 O
起動ディスクでFDISKてどうやるのですー><いまは携帯電話です
>>465 現行の牛ならFDISK切っても強制で戻されるから諦めろ。
その前にFDD無いから外付けFDDが必要かと。
>>467 PCから見直せ。
お前の事情など知ったことか。
あ、FDISKで切ってもリカバリ時に強制的にパーティション戻すのか。 牛すげーなー。Gateway買った奴が可哀想になる。 パーティションマジックとかなら大丈夫でしょ?
471 :
名無しさん :2007/01/18(木) 23:15:09 0
グラボセットしたら画面うつらなくなったんですがなぜでしょうか 説明書どおりにしたのでおそらく間違えてはないはずです グラボはバッファローのGX-6200です
>>471 説明書通りとはどうやったのか詳細に書き記せ。
あと、おまいのPCの環境もな。
473 :
456 :2007/01/18(木) 23:17:39 0
>>463 早いレスあんがと。
そのレンズクリーナーが読み込まないというか、空のCDとも認識されない。
ランプついて「読み込んでますヨ!」的な状態の後、何も起こらない放置プレイ。
自分で交換かぁ・・・PC自作とかは一切したことないから不安だけど
光学ドライブの交換って素人がやれそうな感じのモン?曖昧な質問で申し訳ないけど。
前に冷却ファンが異様な音たてるってサポートにメールした時は、DELL側から
「客の方での交換は推奨しない、送れ!」みたいな感じでビビってしもた。
メーカー修理は前述の通り、俺としてはやりたくないから自分での換装が現実的かな・・・
と思うけど、これまた上記の通りちょと不安。DELLのサポートは中国人でいまいち
こっちの意図が伝わってないし、またメールすんのがウンザリだ・・・
光学ドライブもイカれやすいのか・・・これまた悪名高い●●ータイマーの会社のPCはウチではまだ
全然元気なんだが(DELLのより古い)、やっぱDELLみたいな安かろう悪かろうメーカーは
色んな部分がぶっ壊れやすいものなのかな
474 :
名無しさん :2007/01/18(木) 23:17:40 O
FDISKはしらないけど元どおり二つにわかれないですよ><
475 :
名無しさん :2007/01/18(木) 23:18:51 0
ロープロのスロットカバーに変えて普通にグラボさして デジタル>アナログの変換つけて ディスプレイに接続 っていう流れです OSはXP メモリは2Gほど 後何か通達すべきことはありますか
まあ実際Dドライブは存在するがHDリカバリー領域になってるからな。 ソースネクストあたりで安いのあるんじゃない?
>>473 光学ドライブの換装なんてDellなら取り説に書いてあるレベルでしょ。
ガンダムのプラモ作るようなもんだよ。
作業自体は大したこと無い。
Dellサポートは平日の昼間とかなら日本人がDellから、
それで教えてもらうのもよし。
>>475 DVI→Dsub15が大問題だろうな。
まともに変換出来てるとは思われない。
480 :
名無しさん :2007/01/18(木) 23:22:11 0
プルダウンメニューの内容を一発で全一覧表示させるショートカットキーを教えてエロい人。
481 :
名無しさん :2007/01/18(木) 23:22:39 0
メモリPC2-5300 667MHzと、PC2-4200 533MHzって速さが違うのですか? 体感的に、5300が早いとかあるのですか?
>>473 長文ウザ
あのな、DVDドライブまでDELL製だと思ってるのか?
そこまでパーツの品質までこだわるなら自作でもしてろ。
485 :
名無しさん :2007/01/18(木) 23:25:30 O
>476 そうなんです リカバリー領域いらないしやけに少ないし 変更するにはFDISKじゃなくてけソフト買うしかないですね ありがとうございました!
>>479 いつの時代の人ですか?
DVI-I→Dsub15なんてただのアナログ抽出アダプタなんだから
今時当たり前に使えますよ?
もしかしてCRTモニタしか使ったことない?
487 :
名無しさん :2007/01/18(木) 23:25:40 0
あと、SerialATA・150MBと、SerialATAII・300MBって速さが違うのですか? 体感的に、2倍早いとかあるのですか?
488 :
460 :2007/01/18(木) 23:25:48 0
>>466 >>そのMOのデータをPCに移してから作業後保存で同じ事が起こる?
HDDの作業からなら保存できます。ただし、アプリケーションを終了しても
「アプリケーションが…」と言うエラー表示は出ます。
>>MOのディスクを新品なり違うのに替えてみてどう?
実はそのMOは本日使い出した新品です。
またトラぶっているPCのOSはXPですが、98のPCなら同じMO
でも問題なく作業できます。
489 :
471 :2007/01/18(木) 23:26:27 0
ということはやはり接続に問題があるんでしょうか? ディスプレイとグラボの相性なのかと思ってたのですが
>>487 それはかなり速度に差が出る・・・が二倍では無い
494 :
456 :2007/01/18(木) 23:29:37 0
>>478 ガンプラなら小学生の頃につくったことあるな。
サポートに連絡して自分で取り替えてみることにする、サンクス
>>482 ンな事しらんし、考えもせんかった。
別にこだわってるわけでもないが・・・まぁ話にならんからいいや
496 :
471 :2007/01/18(木) 23:34:38 0
BIOSで設定とはどうすればいいんでしょうか・・ ディスプレイ見たところノーシグナルなのでディスプレイ側に出力がいってないぽいです
>>496 グラフィックの設定でオンボードをオフにすればいいかと。
もしくはPCI優先か。英語読めないなら辞書片手に頑張れ。
どっちにしろ型番晒さないし言えるのはこれくらいかな。
498 :
名無しさん :2007/01/18(木) 23:37:56 0
core2duoE6300と、アスロンX23800はどっちが良いですか?
俺の趣味はBIOSの設定を眺めたり、弄ったりして色々試す事。 そんな俺に彼女は出来るの?
500 :
471 :2007/01/18(木) 23:38:20 0
あー もしかしてオンボードのグラフィック機能をきればいいんでしょか
>>489 挿す位置を変える。
まず駄目だろうけど。
504 :
471 :2007/01/18(木) 23:45:24 0
なんとなく原因わかったので後は独学でやってみます ありがとうでした
>>499 BIOSの設定する間だけなら彼女になりますよ
505 :
名無しさん :2007/01/18(木) 23:58:24 0
OS:Windows XP SP2 ブラウザ:IE 6.0 今まではブラウザ上でmp3等の音楽ファイルをクリックすると、 保存先を指定する画面になっていたのですが、 「Quick Time 7.1.3」をインストールしたところ、 音楽ファイルをクリックするとQTプレイヤーがブラウザ上に表示され、 保存することができなくなりました。 QTプレイヤーの設定項目やヘルプを開いても、見つからず、 QTプレイヤーを表示せず、今までのようにクリックすると保存先指定する画面を出すには、 どう設定すればいいんでしょうか?
qtはスパイウェア オルタナニにしときな
>>506 フォルダオプションでこの手のファイルは常に確認みたいな事だけど、
一々説明するのが面倒だから、直感的にやれ。
>>506 QTをアンインスコ
または、ファイルの上で右クリックして、「対象をファイルに保存」
>>493 SATA-IとSATA-IIで速度差が出るということですが、今のHDDの構造だと
シーケンシャル転送でも100Mbpsすらでないのに、転送速度で差が出ると
いうことはど〜いう理論ですか?
>>487 は単純な転送速度の比較だと思うんでよ。
NCQ等の追加機能で差が出るのはワカランでもないのですが。
教えてください。
512 :
名無しさん :2007/01/19(金) 00:16:29 0
>>511 おまえは根本的に誤解している。
ネット辞書を引き直せ。
>>511 >NCQ等の追加機能で差が出る
関係ないと思うんだが・・・
>>511 ADSL24MBと、FTTH10MBで、FTTHの方が速い事の方が多いだろ?
それに近いようなものだ。
>>512 すまん、引いたけどどの変を勘違いしているかワカラン。
普通に最大転送速度の事だと思ってたんだけど。
教えてくれよ。
>>513 転送速度は上がらないけど、細かいコマンド連発してやれば、終了時間とか
変わってこないのか?
>>506 マイコンピューター
↓
ツール
↓
フォルダオプション
↓
ファイルタイプ
↓
MP3を探して
↓
詳細設定
↓
ダウンロード後に開くにチェックを入れる
>>515 うん、だから転送速度とは関係ないってことを言いたいだけだよ
>シーケンシャル転送でも100Mbpsすらでない
SATA1も2も理論値は100Mbps超えてるが
実測そこまで出ないから差が出るんではないのか?
518 :
506 :2007/01/19(金) 00:47:57 0
>507-510>516 皆さんありがとうございました。 フォルダオプション→ファイルタイプ→MP3→詳細設定 は、 既にチェックが入っており、チェックを付け外し試しましたが、現象変わらずでした。 なので、今回は>507>509さんの言うようにアンインストしました。 保存についてもこれで元に戻すことができました。 ありがとうございました。
>>518 詳細設定のところで「アクション」がplayになってない?
openに戻しても駄目なのかな?
もっと言えば、S-ATAII≠3.0Gbpsだがな。 S-ATAIIにも1.5Gbpsって規格あるし。
「DVD書き込み:-R.-RW.+R.+RW.+RDL」 ってなってるんですけどこれって二層式書き込み対応ドライブですか?
デフラグソフトで最適化したら、断片化した分空き容量が増えますか?
523 :
名無しさん :2007/01/19(金) 01:03:11 O
どこで質問してイイかわからなかったので、ココで質問させて下さい! GYAOは登録すればPS3のインターネットブラウザでも見れますか?
質問します MSNメッセンジャーに繋ごうとしても一向に繋がらず 診断ツールを使うと「お使いのゲートウェイがオフラインになっている可能性があります」と出ます 修復しても同様のエラーがでて繋がらずにいます 他のインターネットには繋がり、スパイウェアやウイルスの類はチェックした結果何も反応ありませんでした このような場合どうすれば解決するでしょうか? よろしくお願いします
>>521 「DVD+R DL」の二層式には対応。
「DVD-R DL」の二層式には非対応。
>>522 増えない。
デフラグはあくまでHDDの読み書きコピーの速度が
落ちたときにそれを改善するためのもの。
現在貯めているファイルをとりあえず何かのメディアに入れて 保管したいのですが、 例えば画像ファイルならDVD-Rに、 音楽ファイルならCD-Rに、というように 振り分けるものなんですか?
>>526 ありがとうございます
ファイアウォールはオンオフ変わらず繋がらなかったので
数日待ち、ダメならシステムの復元をやってみます
531 :
521 :2007/01/19(金) 01:18:08 O
PS3を新規購入するモニターにつなげたい ですけど、注意することってアリマスカ
534 :
名無しさん :2007/01/19(金) 01:20:53 O
535 :
名無しさん :2007/01/19(金) 01:27:47 O
インターネットエクスプローラで直接アドレスを打ち込みたいのですが、アドレスを打ち込むバーを間違って消してしまい元に戻せないのですがどうしたら良いでしょうか?
>>535 メニューの表示→ツールバー→アドレスバー で出ないかな。
動画ファイルをDVD-Rに焼き、再びPCで読み込んだとき 前より画質が落ちることってありますか?
538 :
名無しさん :2007/01/19(金) 01:34:29 0
携帯には無用
>>59 バスターはいざと言うときにおそいしナア。
WEBで購入すると安いものいぱーいある
質問させてください 先日からずっと右下のタスクバーから ウインドウズアップデートの項目が出てきて アップデートをしてみたのですが毎日、パソコンの電源を入れるたびに 出てきます こんなに更新ファイルあるのかなと思いアップデートの状況を確認すると 同じ更新ファイルが電源を入れるたびにインストールされている状態に なっています 改善したいのですがどうしたらよいのかわかりません ウイルス等はかかっておらずリカバリは最終手段として考えています OSはXPのSP2です よろしくお願いします
>>74 なにもかわない、たさない引かない。
パソコン雑誌読み漁り。付録を特に。
>>79 そう言えばkingソフトからもっと互換性高いやつ、でたな
>>83 もしやるなら、Knoppixなどになる。
>>89 ヒュンダイのやつだろ。韓国の財閥。自動車と電機が有名。
片面実装なら256の場合は128は認識する可能性あり。
ただしSDRAMの場合
545 :
名無しさん :2007/01/19(金) 01:59:47 O
536 それが、今までの履歴しかでないんです。直接うちこめないです。まいったなー
>>102 それもいいが.NET(ドット ネット。M$の言語)もこれからは必要。C#なんだがな。
>>536 あら?
IEの「表示(V)」から「ツールバー(T)」えらんだら「アドレスバー(A)」ってのがないの?
>>118 パワーポイントも互換だよOpenOfficeは。
Inpressというがな。
それとM$OfficeにないものでOpenofficeにあるのはBaceというデータベースソフト。
あと、決定的に違うのはマクロ言語。
M$はVBA、OpenofficeはBasic
>>127 OSがLINUXとうことならジャンクぽい昔のPCのほうがドライバなどの天でかえって
問題が起きにくい。
たとえば
http://www.2chan.net/ ↑こういうフレームを使ったサイトで、
一度リンク飛ぶと他のページがフレーム内に表示出来ません。
つまり、ニュース速報をクリックして右側フレームに表示させると
ニュース国際をクリックしても何も反応しないのです。
どうすれば直るのでしょうか?
>>540 とりあえず、
1.コントロールパネルにあるセキュリティーセンターにいって、一度、「自動更新を無効にする」にする。
2.次に手動でWindowsupdateする。更新するものがあれば更新し、再起動。
3.再起動後は、自動更新を切ったので、タスクバーには何もないはず。
そこで、コントロールパネルにあるセキュリティーセンターにいって「自動更新(推奨)」に戻す。
4.再起動してタスクバーを確認。
552 :
名無しさん :2007/01/19(金) 02:31:07 0
グラボを増設したのですが起動してみるとディスプレイに出力がいきません マザボ型番はP5S800VM グラボはGX6200/A128 バッファローのです グラボが読み込まれていればデバイスマネージャ等で確認できるものなのでしょうか?
>>151 >>157はC#なので除外。
GCCとかあとボーランドの(さぽなし)のBCCとかな
>>551 自動更新ONにするとパソコン、遅くなるよな、ウイルスよりたちわるい
今さっきゲームプレイ中(MoE)に熱暴走?で再起動されました その時立ち上げたら深刻なエラーが発生したとかなんとか・・・そのため再起動する必要があったそうです エラー報告をするとこのような文章が Device Driver が原因で発生した問題 このメッセージは、お使いのコンピュータにインストールされているデバイス ドライバが原因で Windows オペレーティング システムが予期せず停止した場合に表示されます。 この種のエラーは、"Stop エラー" と呼ばれています。Stop エラーが発生した場合は、コンピュータを再起動する必要があります。 詳細情報 -------------------------------------------------------------------------------- 問題レポートの要約 問題の種類 Windows Stop エラー (ブルー スクリーンにエラー コード情報と共にメッセージが表示されます) 解決策 なし この問題の意味 回復不能で、再起動が必要な問題が Windows で発生しました。 原因 不明 コンピュータの症状 ブルー スクリーンにエラー コード情報と共にメッセージが表示されます (たとえば、0x0000001E, KMODE_EXCEPTION_NOT_HANDLED) その他の対策 マイクロソフトのアナリストが 1 日も早くこの問題を研究し修正できるよう、引き続き問題レポートの送信をお願いいたします。 よくある事なのでしょうか?PCに関しては素人なのでわからないです・・・。ついでにこれ以降ギャルゲー板更新できなくなりました
>>552 とりあえず、
1.モニタをグラボに接続しているのかを確認(本体バックパネルのコネクタじゃなくてグラボのコネクタにつなげる)
2.次にグラボのドライバを入れたかを確認(デバイスマネージャー)
>グラボが読み込まれていればデバイスマネージャ等で確認できるものなのでしょうか?
グラボのドライバがインストールされているか否かをデバイスマネージャで確認できる
>>555 Vistaになったらどうなることやら・・・
>>556 よくあるよ。ゲーム中ならグラボのパワー不足かドライバの問題。
手っ取り早いのが、グラボのドライバーを最新のver(不具合の少ないver)に変更する。
希にサウンドカードが悪さすることもある。
558 :
556 :2007/01/19(金) 02:48:39 0
>>557 そうなんですか、安心しました
サウンドカードはサウンドブラスター5.1使用です
グラボのドライバーってどこで更新するんですか?
Gatewayの714jpを使っています
OSはXPです
559 :
552 :2007/01/19(金) 02:52:44 0
接続は間違いなくできてるはずで ドライバのほうは付属CDでやるんですが「現在のハードウェアに対応するドライバが見つかりません」 などというメッセージがでてアウト バッファローのHPで確認して購入したんですが対応されてないのかなぁと不安に
560 :
名無しさん :2007/01/19(金) 02:54:45 0
562 :
561 :2007/01/19(金) 03:15:47 0
>>560 ---------------
ttp://ringonoki.net/tool/u-sonota/speedfan.html SpeedFanでは、温度が高くなるとファンを速く回して、温度が下がるとファンの回転数を下げる自動制御が可能です。やり方は
・右上の方にある「Automatic fan speed」にチェックを入れる。
・Configure→Temperaturesから例えばCPUなら
Desired(保ちたい温度)→40度
Warning(危険な温度)→55度
と環境に合わせて設定する。
・同じ所から連動させたいファンを選択する。例えば、CPUの温度にケースファンとCPUファンを連動させたい時はその二つにファンにチェックを入れる。スクリーンショット
・Configure→Speedからファンの回転させる上限下限の範囲を設定する。
そして自動制御したいファンには「Automatically variated」にチェックを入れる。スクリーンショット
---------------
・これをみると自動制御を切ればいいんじゃないのかな?
・もしくは、Configure→Speedから該当fanだけチェックをはずし自動制御を切るとか。
もう寝る。
563 :
552 :2007/01/19(金) 03:34:20 0
グラボがPCに読み込まれてないきもするんですが それの確認とかはできます?
DNSエラーによりネットに接続できません。改善方法ご教授いただけないでしょうか。 OSはXPSP2です。
→ほかの環境からプロバイダがメンテ中でないか確かめる →ほかの環境からプロバイダの障害書き込みがないか2chのプロバイダ板で確認してみる →回線が物理的におかしくなっていないか確かめる →モデムをリセットしてみる
>>565 レスありがとうございます。調べてみます。
コテすみませんorz
568 :
名無しさん :2007/01/19(金) 05:12:39 0
winXPです。 マウスホイールのスクロールとゲーム画面(2D)のスクロールがガタガタするのですが 原因は何でしょうか? ビデオカードはMATROXです。
569 :
568 :2007/01/19(金) 05:31:40 0
ちなみに、ドライバは正常にインストールされています
570 :
名無しさん :2007/01/19(金) 05:40:23 O
すみません、マウスが調子悪くなり新しいモノに取り替え様と思ってます。 何かお奨めの良い製品はあるでしょうか? ちなみにPCはデルのデスクです。 宜しくご指導のほどを。
572 :
568 :2007/01/19(金) 05:50:25 0
すいません、型番忘れてました。 Millennium P650 (AGP 64MB)です。
>>572 MATROXならそんなもんじゃないの?
LANケーブルのストレートとクロスって用途の違いはなんでしょか
>>574 PC⇔PC(クロス)
PC⇔他デバイス(ストレート)
>>570 マイクロソフトマウスをお奨め。予算に応じていろいろある。マウスが調子悪くなったあなたに
ぴったりの3年保障。どこでも買えるし、インテリポイント(ソフト)の拡大鏡が便利。
高くてもレーザータイプでエルゴノミクスデザインのが疲れにくくていいかも?
1月26日発売の新製品を買おうと狙ってます。
579 :
名無しさん :2007/01/19(金) 08:06:13 O
XPなんですが親の知人に修理を頼みました。返ってきたらキーボードの一部のキーが使えません(Hや2やYなど)なにか制限のような設定されてるんでしょうか?それとも故障なんでしょうか?なにか解決法ありましたら教えてください。
>>579 知人に壊されたに1票 ゴラ!!しとけ
581 :
名無しさん :2007/01/19(金) 08:27:03 O
>>580 ありがとうございます。今日連絡してみます。
582 :
名無しさん :2007/01/19(金) 08:54:02 0
1年くらい前にスマートホビー及びマイピクチャから完全に 削除してしまった写真を再度復元することは出来ますか?
>>582 ゴミ箱も空にしたってことか?
まぁ、ここで聞いているレベルでは自力で復元は無理だろうね。
ソフトさがしてみれば?
584 :
名無しさん :2007/01/19(金) 09:15:05 0
パソコンを直したいのですがニートにもできますかね
むしろニートの方が時間有り余ってるから丁寧に直せるかも
588 :
名無しさん :2007/01/19(金) 09:23:51 O
アップスキャンコンバーターを使っている人はいないでしょうか? 購入しようと思っているのですが、ゲームもするのでレスポンスと画質の劣化など知りたいです。 以前ダウンスキャンコンバーターの店頭表示でかなり劣化した画質だったので、オススメなどヨロシクお願いします。
下らないトラブルなのですがお力添えを パソコンを数時間使ってると モニタ画面が小刻みに左右にブレて その内ラスタースクロールのように左右に流れるように歪んでしまいます。 しばらく電源を落とすと少し使えるようになるのですが。 これは寿命でしょうか? 友人の会社で使ってたブラウン管モニターを安く譲ってもらって ここ1,2年使ってました。
>>589 寿命だろう。
後はコンデンサの放電をしてみるという手もあるが、暫くPC使えなくなるからね。
591 :
名無しさん :2007/01/19(金) 09:37:07 0
>>583 さん
ごみ箱も空にしたって事です。もちろん自力でなんて考えて
もおりません。有料ソフトを教えていただけませんか?
出来たら1万円くらいで使い心地の良いの。
592 :
名無しさん :2007/01/19(金) 09:37:52 0
>>591 んとね、絶望的だよ。
というのも、ファイルを削除した場合というのは、Windows上では
何も見えなくなってデータを消去したように見えるけど、実際は、
単にファイル情報を表示させないという作業をWindowsがしているだけなの。
ファイル復元ソフトというのは、そういう実際は消えてないファイルの内容を
表示させるソフトな訳。
ところが、単に削除されただけではなくて、上書きされてしまうと、
幾らファイル復元ソフトでもお手上げ。
ましてや、1年前に削除したファイルとなると、上書きされてる可能性が
相当高くなる。
ファイナルデータとか、体験版があったような無かったような。
>>588 アップスキャンなら誤差は小さい。
ただしゼロではないから、ダライアス外伝のような弾幕ゲーは実用範囲外。
で、劣化というのは、もともとTVの解像度はVGA(640×480)以下。
よってその分画像を引き延ばさないとならない。その引き延ばした「アラ」が画像劣化として見える。
改善方法はただ一つ。ゲームが元々持つ解像度が高いゲーム機と、高解像度対応のコンバータを用意。
ぶっちゃけテレビ買った方が手軽で安心だが。