!【構成】BTO購入相談室【見積もり】!

このエントリーをはてなブックマークに追加
945名無しさん:2007/01/29(月) 21:09:57 0
>>943
そのころMeの入ったPCを買った奴とか馬鹿だよな

・・・ホント馬鹿だよ
946名無しさん:2007/01/29(月) 21:54:06 0
>>945
ば〜か
947名無しさん:2007/01/29(月) 22:10:34 0
その後すぐに2000を買った俺はセーフ





って事で許してください
948名無しさん:2007/01/30(火) 06:56:55 0
>>935
24時間動かすのに静音のソロはまずいだろう。
NSK6000にするのが良いと思う
http://www.casemaniac.com/item/CS122019.html
949名無しさん:2007/01/30(火) 07:03:01 0
>>931
CPUファンは全開で回る時があるから
普通は問題ないが交換した方が良いと思う。
950名無しさん:2007/01/30(火) 07:11:03 0
>>919
ゲートウェイ GT5082jをまず買い
http://www.tsukumo.co.jp/gateway/gt5082j.html
メモリDDR2 PC2-5300(667) CL5 1GB U-MAXx2と
遅い方に合わすが問題ないと思う
http://www.ark-pc.co.jp/item/DDR2+PC2-5300%28667%29+CL5+1GB+U-MAX/code/11600088
ビデオカードはGALAXY GF7600GS-Z/256D3/2DVI/PCIE 256MB Zalmanファン搭載でも
951名無しさん:2007/01/30(火) 14:09:27 0
ドスパラで見積もってみました。

【CPU】Core2DuoE6300
【ファン】CPU付属リテールFAN
【メモリ】1GB DDR2 SDRAM 667Mhz 512MB×2
【HDD】SATA2 160GB 7200rpm メーカー不明
【MB】 Intel G965チップセット マイクロATXマザーボード
【VGA】 nVIDIA GeForce 7600GS 256MB
【ドライブ】 DVDスーパーマルチ メーカー不明
【FDD】2モードFDD メーカー不明
【サウンド】オンボード使用
【ケース】GW Microホワイト SilentKing4 400kw
【電源】ケース標準
【OS】WindowsXP home

合計 114260円

用途はネット・エロゲ・CDからMP3へ変換程度です。
今のPCが7年使ってるので、長く使えれば良いです。VISTA移行は考えてません。
どうでしょうか? 
952名無しさん:2007/01/30(火) 14:47:15 0
>>951
用途知らんが、また7年いけるんじゃね。
953名無しさん:2007/01/30(火) 14:55:38 0
すまん。用途書いてたな。
7年前のPCからならMP3へのエンコードが快適だな。アルバム1分以内
ゲームは映像がウリじゃねー限り問題なし。
FDDはカードリーダー付きにしたら?

954名無しさん:2007/01/30(火) 15:22:04 0
>>953
ありがとうございます。ビデオカードですが、
※Direct3Dに対応したビデオカード(VRAM16MB以上)が必要となります。(GeForce、RADEON推奨)
となっていた場合はもっと安い物でも大丈夫ですか?
カードリーダーは現状で使わないので無しにしました。
955名無しさん:2007/01/30(火) 16:11:24 0
>>951
VGAつけるならMBはP965でもいいんじゃないかと思うが
956名無しさん:2007/01/30(火) 19:27:38 0
>>954
ゲームによるが7300GSでも余裕な予感
957名無しさん:2007/01/30(火) 20:10:39 0
エロゲなんてイリュでなければオンボで余裕。
958932:2007/01/30(火) 20:14:15 0
>>933 >>934 >>949
レスthx
アドバイスを生かしてマザボを代えて
CPUファンの峰をつけることにしました
届いたら次ぎスレかギコのショップブランドの方に感想書いときます
959カミーユ:2007/01/30(火) 20:23:24 O
これで正解だと思うよ
今の寂しさはきっと別れたばかりだから感じる一時的なものですよ。
おばあさんの所から呼び戻した時の後悔を忘れてはいけません
960名無しさん:2007/01/30(火) 22:04:51 0
フロンティアでみつけました。
用途は、ネトゲ(推奨環境NVIDIA GeForce4以上、実装512MB以上)、ネット、メール。
20インチ液晶付きなのに他のPCショップより安いので不安になっています。
どこかここヤバイんじゃね?という箇所がありますか?


KDAS-Z7V730/20/PR 1 \118,330
保証 1年間無料保証(センドバック) 1
PCリサイクル ■■■PCリサイクル対応■■■ 1
OS Windows(R) XP Home Edition SP2 [正規版]UPG申込書付 1
キャンペーン(お好きなものを1点お選びください。) おまかせ(セレクトキャンペーン特典、弊社選定) 1
CPU インテル(R) Core2DuoプロセッサE6300 (1.86GHz/1066MHz/2MB) 1
マザーボード ASUS P5VD2-MX (P4M890/LGA775) 1
ケース スリムケース【AS】300W電源搭載 1
電源 標準電源(ケース内蔵) 1
メモリ DDR2-SDRAM 512MB PC4200 ECC無 2
ハードディスク 160GB S-ATA2/7200rpm/8MB(HDS721616PLA380) 1
ドライブ 2層±R対応16倍速DVD±R/±RW/RAM【黒】NEC+ソフトV4.0P 1
グラフィックカード GeForce 7300GS 256MB PCI-e (DVI-D/RGB) 1
IEEE1394 注意>>前面IEEE1394端子はご利用頂けません。 1
サスペンドについて 注意>>サスペンド機能の動作は保証致しかねます。 1
マニュアル1 AS用添付品(DSP版) 1
VISTAアップグレード証明書 VISTA プレミアム添付品 1
液晶モニター 【20型 銀】Acer AL-2017SD RGB/DVI 3年保証 1
(内消費税) : \5,634

961名無しさん:2007/01/30(火) 22:23:18 0
PC壊れてるんで携帯から失礼
HDDとサウンドカードとモニタは新品が手元にあります。
用途は絵描きとネトゲとFPS(BF2142など)
なんかオススメ無いでしょうか、いかんせん携帯なもんで見積もりも出来ず。
962名無しさん:2007/01/30(火) 22:37:02 0
>>960
お得なんじゃないか?スリムってのが嫌だが安いしいいと思う。

>>961
消えろ。
963961:2007/01/30(火) 22:40:43 0
忘れてた。.ネトゲはタイトル言ってくれないと判断のしようがない。いいっつったのはそのPC自体ね。
964名無しさん:2007/01/30(火) 22:51:45 0
>>960
電源が貧弱なのとメモリが引っ掛かる、メモリはともかく電源弱いのは将来性ないよ
まぁ交換すればいいけどスリムなんだよね
965名無しさん:2007/01/30(火) 22:58:52 0
マザーもP4M890で安くあげてる、後は電源か、
とは言うもののコストパフォーマンスは良いかと割り切って買う分にはいいんじゃなかろーか。
966960:2007/01/30(火) 23:01:04 0
ネトゲは「ローズオンライン」です。
今、メモリ512、オンボで動いているので、スペック的には問題ないと思います。
スリムが嫌というのはどういった理由でしょう?
デメリットがあるんでしょうか。
よろしくお願いします。
967名無しさん:2007/01/30(火) 23:03:50 0
吊しのまま使うならイイと思うよ>スリム
でもメモリが1Gあると世界が変わる
968960:2007/01/30(火) 23:07:52 0
>>964
電源交換は、いくらくらいでしょう?

>>967
メモリ DDR2-SDRAM 512MB PC4200 ECC無 2

これだと1Gにならないんでしょうか?
969名無しさん:2007/01/30(火) 23:08:57 0
>>966
色々理由はある。
小さいから熱はこもりやすいし、中身も少なくする必要があるのはわかるよな?
だから拡張性はないに等しいし、できても大変。
そのまま使うなら安いしいいんじゃないかな、と思った。
電源もそのまま使うならまあ平気でしょ。
ttp://www.frontier-k.co.jp/desktop/AS/as-z7v730_20_pr.asp?p=as-z7v730_20_pr
くそ重いけどこれだろ?メモリは1GBあるよ。
970名無しさん:2007/01/30(火) 23:17:50 0
2枚とか書けよw
>>968
拡張しつつ長く使うつもりなら、拡張するときに投げ売りミドル・ミニタワーケースとそこそこの電源(1万くらい?)のを買えば安心
971名無しさん:2007/01/30(火) 23:21:23 0
一言で言うと、マザーボード。
972960:2007/01/30(火) 23:23:15 0
拡張に問題ありなんですね・・・。

しばらくこのゲームしかしないので、このまま使うことにして購入決めます!
本当にありがとうございました。
973名無しさん:2007/01/30(火) 23:31:10 0
ちなみに
http://www.dospara.co.jp/goods_pc/goods_pc.php?b10=50&x10=1&x20=n&t10=50a&a=pl
これも同じマザーボード、ちょいグラボがいいかなってところ、送料なんかを考えるといい勝負かもよ。
974名無しさん:2007/01/30(火) 23:46:25 0
Do夢っとこで買おうか迷ってます。
ちなみに、「コアくま」ってシリーズです。
Intel Core2Duo E6300
VIA P4M890チップセット
512MB 240pin DDR2-533
6チャンネルHigh Definition Audio
デルタ製350W/24pin

オプションでメモリを2G、ビデオカードGeFo7300GT
安いと思うのですが・・・・どーでしょう
やっぱ電源の容量は気になります。大丈夫でしょうか。
http://www.at-mac.com/dos/new/original/series/koakuma.html
975名無しさん:2007/01/30(火) 23:49:13 0
相談にきました。
見積もりはサイコムです。

【主な用途】 ネット、ネトゲ

【CPU】 Intel Core2Duo E6300 [1.86GHz/L2 2MB/DualCore/FSB1066] (標準構成価格70800円)
【CPU-FAN】 Intel推奨FAN(標準)
【MOTHER】 Intel DG965RYCK [Intel G965 chipset+ICH8/GigabitLAN] (標準)
【MEMORY】 2048MB DDR2-SDRAM PC4200[1024MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+16320円)
【FDD】 [白ベゼル] 2mode[1.44MB/720KB] (標準)
【HDD】 Seagate ST3160811AS [160GB 7200rpm 8MB S-ATA2 流体軸受](+2020円)
【OptDrive1】 DVD-RAM/±R/RW;[白ベゼル]IO-DATA DVR-AN18GS[日本語BOX](+5300円)
【VGA】 【PCI-E】nVidia GeForce7900GS 256MB [Dual DVI-I端子付](+29880円)
【SOUND】 6ch (Intel High Definition Audio)オンボード(標準)
【LAN】 GigabitLAN (1000BASE T)搭載
【CASE】 Inwin IW-C588 Silent460(白) [Inwin製460W電源搭載](標準)
【KEY】 [白]MONTEREY K296 [PS/2 日本語112キーボード](標準)
【MOUSE】 なし (-490円)
【OS】 【Vista UpGradeクーポン付】Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP2) OEM (+11100円)

【額】 134,930円

ネトゲはファンタジーアースやろうと思ってます。
Vistaへのアップデートはやりません。
CPU、メモリ、VGAに金かけてるつもりです。
マザボがよくわかんないんで標準にしてます。
予算的にCPUを6600にするときついんで6300にしてるんですが、動作キツくなるんでしょうか?
不味い所あったら突っ込みお願いします。
976名無しさん:2007/01/30(火) 23:54:19 0
>>974
特に安くないように見えるんだが・・・買うつもりの構成と値段を言ってくれないか?
977名無しさん:2007/01/30(火) 23:55:42 0
>>961
ウソイクナイ
978名無しさん:2007/01/31(水) 00:01:06 0
>>961
ポイントちゃんと書いてるしレスしとくか
それなりに動けば良いのか?
聞く限り廃スペックでも普通に動かないとか。2142な。
979名無しさん:2007/01/31(水) 00:04:34 0
>>975
CPUよりVGAが居るみたいだから、スペックはそれで十分すぎると思う。
ただGX1000BGで組んでない?そのマザーはオンボだからGX1000BPで組んだ方がちょっと安い。
980名無しさん:2007/01/31(水) 00:15:09 0
>>976
【CPU】 Core2Duo E6300
【HDD】 SATAU250
【メモリ】 512MB 240pin DDR2-533
【光学ドライブ】 DVD-RW(DVD±R 16倍速、DVD+R DL(片面2層記録)/8倍速記録対応)
【VGA オンボード】(VIA UniChrome Pro)
【オーディオ】 6チャンネルHigh Definition Audio(Analog Devices AD1986A)
【増設スロット】 PCI Express x16×1
PCI Express x1×1
PCI×2
【電源】 デルタ製350W/24pin(20pin+4pin分岐型タイプ)
【OS】 Win-XP Home
の構成で\7580。モニタなどの周辺機器無し。

オプションで、メモリ2G増量(+\17800)、グラボGeFo7300GT(+\9800)です。
総額\103,400(送料無料)
特に安くないんでしょうか・・・
981980:2007/01/31(水) 00:26:03 0
書き忘れてました。マザーボードは「ASUS P5VD2-MX」です。
982名無しさん:2007/01/31(水) 00:36:50 0
>>980
安くない、ってことはない。
でもページを見ても光学ドライブやHDDのメーカーが書いてなくて、よくわかんないんだよ。
それ次第では値段なりなのかな、って印象を受けて特にって書いた。
見落としてるだけなのかもしらんが。
悪く言ってるわけではないんだよ?
ただ、パーツに安いものを使えば値段も安く付けられるから、その結果安くなっている。そういう感じ。
電源は足りると思う。
983980:2007/01/31(水) 00:45:11 0
>>980
ありがとうございますとても参考になります。
もう少し他のショップも検討してみようと思います。

なかなか「Do夢」自体の情報が少なくて困っていました。
いろいろ調べてMacには強いような印象を受けてるのですが。
Windowsに関しては情報が少なすぎて・・・・

ありがとうございました。
984982:2007/01/31(水) 00:57:26 0
>>983
そういうときは直接ショップに電話なりメールなりしてみるのも手だよ。
購入を検討してる旨話せば、きちんと対応してくれるはず。
その対応がいいとそこで決めてしまったりもするけど、それも一興。
985名無しさん:2007/01/31(水) 01:24:09 0
VIAチップセットってのが廉価PC向けだし、P4M890ってのが型落ちだし・・・

P4M890搭載マザーのベンチ
ttp://www.hartware.de/review_658_1.html
ttp://www.pcstats.com/articleview.cfm?articleid=2055&page=1
(下のはOnboard Video使用時のスコアが多いから要注意)

メモリについてはDDR2 533までのサポートは良いとして、シングルチャンネル動作だから、
Intel純正チップセット等と比べればどうしても劣る

間違ってもベンチマニアは買わない品だが、ネガティブな事情まで理解した上で、気にしない・
気にならないなら別に買っても良いんじゃないの?
個人的には、Intel純正チップセットPCより2割程度安くして欲しいと思うが、大した用途に使わないなら
性能差の許容分は大きくなる
本当は>>960はメモリスロット2本だし、性能面に影響しないんだから1枚挿しで買うべきだが
液晶モニタはしらん
986名無しさん:2007/01/31(水) 11:25:18 0
>>960
デルよりボロソウな予感
http://store.yahoo.co.jp/dell/dimc521tft2.html
まあ液晶がボロだからデルの普通のでも
DimensionTM E521ハイエンドグラボ搭載 ベストバランスパッケージ
http://www1.jp.dell.com/content/products/features.aspx/dimen_e521?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs
987名無しさん:2007/01/31(水) 11:39:20 0
>>980
まあ色々な性能があるが安くするならツクモを薦めてる
http://www.tsukumo.co.jp/bto/b31j-6430e_2.html
これなら電源ドライブもましでケースもサイド開いてないが
ファンも大きい。
もうデルでも>>986 のとかでも良いと思う。
988名無しさん:2007/01/31(水) 15:40:18 0
DELLで買おうかと思ってみてきたんだけど、もしかしてもうアップグレードクーポン付きXPは買えない?
989名無しさん:2007/01/31(水) 16:43:53 0
>>988
DELLスレ行ったほうがいいが、買えないと思う。リンクが軒並み死んでるか変更されてる。
個人向けでXPなのはInspiron1300とくらいじゃね。
990名無しさん:2007/01/31(水) 17:50:56 0
>>989
そうだった、ここで聞いてスマンかった
991名無しさん:2007/01/31(水) 23:25:42 0
次のたてたよ
■【構成】BTO購入相談室【見積もり】■
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/pc/1170253322/
992名無しさん:2007/01/31(水) 23:33:03 0
>>991
乙です
993名無しさん:2007/01/31(水) 23:35:57 0
>>991

梅まひょ
994名無しさん
埋めついでに軽く相談
用途は、WEB閲覧・メール・表計算・ネトゲ(スカッとゴルフ パンヤとか軽めのもの)
予算: 10〜12万程度
ケース: スリムケース(幅10cm前後), OS: WinXP MCE(Vista UPGクーポン付)
CPU: C2D E6300 or Ath64X2 4200+ 程度, メモリ: 合計2G
VGA: とりあえず GMA X3000 or GF61xx 程度 → 適当な頃に、LowPro の GF7300LE〜GF7600GS あたりを追加するかも
HDD: 160〜250G程度, 光学ドライブ: DVD SuperMulti (LGは音うるさいと聞くのでそれ以外のトコ)
モニタ: 現在の液晶ディスプレイを使い回すので不要

現在は、マザボにファンコン付きのスリムケース(電源175W) / OS XpHome
P4 2GHz / PC133(SDR)256M / GF5200 / HDD160G / たしか5年くらい使用

候補1:eX.computer S31J Core2Duoモデル / ttp://www.tsukumo.co.jp/bto/compact_2.html#EX-J109_CO2
C2D E6300 / PC5300 2G (1Gx2 Centurymicro), P5LD2-VM(GMA X3000,ファンコン有り) / 200W電源(Topower)
HDD 250G / DVD SuperMulti(Plextor) / FDD無し / マウス&キーボ−ド無し
WinXP MCE(クーポン付きDSP版) / ATOK2006 / tsukumoのポイント(?)
→ \113,398(2万以上は送料無料)

候補2:SBX1000BG / ttp://www.sycom.co.jp/custom/sbx1000bg.htm
C2D E6300 / PC4200 2G (1Gx2), Intel BOXDG965SSCK(GMA X3000,ファンコン無し?) / 240W電源
HDD Seagate 250G / DVR-AN18GS(IO-DATA) / FDD無し / マウス&キーボ−ド無し
WinXP MCE(クーポン付きOEM)
→ \107,720(送料込み)

候補1は電源が不安だけど、ファンコン付いてるし ATOK安い
候補2は信頼できそうだけど、候補1よりはアイドリング時に音がうるさいような気がする
高負荷の時なら、大抵音楽も鳴らしてるだろうし、多少ファンの音出ても良いんだけどね

他にスリムケースの、できるだけ静穏で良いものあれば教えて下さい
スレ埋まったら相談終了で〜