DELLとSONY 買うならどっちがマシ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
どっちがいいですか?
2名無しさん:2006/12/18(月) 20:01:09 0
1 get
3名無しさん:2006/12/18(月) 20:03:01 0
究極の選択ですか?
4名無しさん:2006/12/18(月) 20:07:00 0
SONY
故障頻度からソニータイマー搭載と揶揄やれる
デザインばかりを重視しすぎている


DELL
詐欺に近い構成価格から実際の通常価格をクーポンなんかで割り引いてさもお得に見せかけている
モニター安いが本体高い
5名無しさん:2006/12/18(月) 20:12:09 0
DELLの法人で安く買っても、廃棄するときにえらい金かかるらしいよ。
リサイクルマークついてないから。
6名無しさん:2006/12/18(月) 20:20:30 0
DELLは上場廃止という話を聞いたが?
7名無しさん:2006/12/18(月) 20:44:30 0
どっちもウンコ
8名無しさん:2006/12/18(月) 20:51:20 0
>>5
ハードオフにタダで引き取りをおながいすればよい。
9名無しさん:2006/12/18(月) 22:20:04 0
どっちも最悪だろ
10名無しさん:2006/12/18(月) 22:38:23 0
パソコン買いたい方、Yahooにて「BTOパソコンショップ 最強」と検索してみ。
11名無しさん:2006/12/18(月) 23:23:13 0
DELL本当に上場廃止になるかもしれんぞ
ノート17インチワイドの9200、9300の大半が不良品
モレも2台とも液晶がアウト
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1155713301/l50#tag719
12名無しさん:2006/12/19(火) 00:39:09 0
DELLヤバイの?
いつの間にそんな祭りに・・・
13名無しさん:2006/12/19(火) 01:11:09 0
デルは糞安く、糞性能な液晶と抱き合わせることで高い本体価格をごまかしてるだけ
14名無しさん:2006/12/19(火) 01:18:02 0
これがその糞液晶か…
http://guin.sakura.ne.jp/img/inspiron9300half.jpg
15名無しさん:2006/12/19(火) 09:06:03 0
DELLとSOTEC 買うならどっちがマシ?
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1166014617/l50
16名無しさん:2006/12/19(火) 09:53:49 0
==  「 ヤフオクDELL見積作成代行屋 」に ご注意  ==

・このスレの情報で自分の売り上げが落ちるので妨害したいらしい。

・Inspiron 1300や 640m スレもよく荒らすがすぐ袋叩き。

・ノート複数台で即バレ自演するが、叩かれると皆同一転売屋と思えるらしい。

・ウザイ連投、特有の金額スペックコピペ、独特の低脳な発言。

・自称高2、知能はサル並のキチガイニートらしい。

・各DELLスレで四六時中出没、ことごとく激しく嫌われている。

・サカモト又はクボの仮称を持つ。

・最近ID換えを覚えて自演や出没が特定できないと思っている。

・誰でも利用できるDELL見積書(ヤフオク)で金せしめて生活している。

・商品もないのに出品するのはガイドライン違反と自覚して悪事を働く。

・通報されても削除されないのが謎

・ヤフオクでもやはり複数自演捨てIDを持っている。

・ゲームロムDVD配布履歴、ビジネスソフト転売履歴あり

・悪徳オクで得た収入で生活しているが、税金未納滞納は基本らしい。
17名無しさん:2006/12/19(火) 12:51:31 0
DELLって評判よくないじゃん。
18名無しさん:2006/12/19(火) 20:10:39 0
もうだめぽ
19名無しさん:2006/12/19(火) 20:53:14 0
20名無しさん:2006/12/19(火) 22:57:56 0
DELLヤバイの?
21名無しさん:2006/12/19(火) 23:24:48 0
デル買ってしもうた(・ω・)

もうだめぽ
22名無しさん:2006/12/19(火) 23:31:04 0
高かろう悪かろうよりは安かろう悪かろうの方がマシなんじゃない?
まあBTOショップでOS無しで買う方が百倍お得だが
23名無しさん:2006/12/19(火) 23:57:22 0
デルスレでは批難ごうごう
24名無しさん:2006/12/20(水) 00:17:09 0
ソーテックだって評判悪いし品質やサポセンも相変わらず糞だよ。
結局、DELLもソーテックも同じ穴の狢って事だな。
25名無しさん:2006/12/20(水) 00:18:52 0
>>24
なに言ってんの?
26名無しさん:2006/12/20(水) 00:41:19 0
自作
27ピー:2006/12/20(水) 10:21:21 0
最新のソニーはブルーレイが、でもブルーレイが広がる確立少ないと思う。
28名無しさん:2006/12/20(水) 11:40:11 0
肝心の部分はどこもインテルなのに笑えるスレだ
29名無しさん:2006/12/20(水) 12:04:49 0
>>27
確率  なw
30名無しさん:2006/12/20(水) 12:43:02 0
>>28
ここまで頭悪いレスは久々に見た
31名無しさん:2006/12/20(水) 12:56:41 0
↑笑えるオタク君、パソコンなんて液晶のレベル位しか違いがないのに
32名無しさん:2006/12/20(水) 13:01:41 0
↑だからデル厨は馬鹿にされるんだよw
33名無しさん:2006/12/20(水) 13:08:27 0
↑笑えるバイオ使って書いてるのに、
34名無しさん:2006/12/20(水) 13:11:37 0
↑デル厨涙目wwwww
35名無しさん:2006/12/20(水) 17:37:53 0
デル工作員多くね?
36名無しさん:2006/12/20(水) 19:59:03 0
↑またまた笑える、液晶TVでシャープに負け音楽プレーヤーでアップルに完敗
据え置き型ゲーム機でマイクロソフトに負け携帯ゲーム機で任天堂にボロ負け
DVDレコーダーでPanaにも負けたソニー製がやなだけなの、オタク君。
37名無しさん:2006/12/20(水) 21:43:24 0
つーか、どっちも糞なんだから糞同士仲良くしろよ
38名無しさん:2006/12/20(水) 23:11:36 0
糞同士
39名無しさん:2006/12/20(水) 23:17:57 0
仲いいじゃん
dell+sony=爆発炎上
という夢のコラボ
40名無しさん:2006/12/20(水) 23:49:33 0
爆発炎上w
41名無しさん:2006/12/21(木) 00:25:37 0
DELL ユニクロ
SONY ヒュンダイ
42名無しさん:2006/12/21(木) 00:29:37 0
VAIO売ったお金でDELLが買えるから
交換してくれる様なものだわな
43名無しさん:2006/12/21(木) 02:09:51 0
目糞鼻糞
44名無しさん:2006/12/21(木) 03:52:09 0
燃えますよ?
45名無しさん:2006/12/21(木) 05:51:56 O
ウンコがDELL‥
46名無しさん:2006/12/21(木) 07:31:53 0
外国人従業員のPC購入サポートをしてますが、ベトナムとかですと
修理サポートを考えるとAppleぐらいしかないでしょうか。
47名無しさん:2006/12/21(木) 19:07:15 0
DELLヤバイ
48名無しさん:2006/12/23(土) 23:41:49 0
だめだろ
49名無しさん:2006/12/25(月) 01:25:47 0
クソニー
50名無しさん:2006/12/25(月) 17:25:57 0
SONYのブルーレイを見送ってHVD待つか。
51名無しさん:2006/12/25(月) 21:48:26 0
DELLはサポートに中国人使うな
52名無しさん:2006/12/26(火) 13:00:49 0
まだ中国人使ってるの?
53名無しさん:2006/12/28(木) 21:10:14 0
使ってるね
54名無しさん:2006/12/28(木) 22:46:53 0
うは
55名無しさん:2006/12/28(木) 22:54:01 O
うひ
56名無しさん:2006/12/29(金) 20:16:07 0
DELLはやめとけ
57名無しさん:2006/12/30(土) 16:09:15 O
DELLには中古品が使われてるとか聞いたな。
ここはSONYかな
58名無しさん:2006/12/30(土) 20:12:26 0
どちらかと言えばソニーかなぁ。
ただし、2〜3世代ぐらい磨かれてるシリーズのみだけど。

59名無しさん:2007/01/04(木) 20:45:21 0
火噴くぞ
60名無しさん@Linuxザウルス:2007/01/04(木) 21:01:18 0
友達がInspiron6400を買ったが1か月で液晶がパー
第一標準添付品のACじゃぁ性能がフルに発揮できないとメーカー自身が発表してるんだからたまらない。
DELLは中古で投げ売り品、しかもめちゃめちゃ安い品を買って、壊れたらあきらめるモノであって、新品を買うメーカーではない
61名無しさん:2007/01/04(木) 21:08:01 0
>>60
kwsk
62名無しさん@Linuxザウルス:2007/01/04(木) 21:17:44 0
kwsk
ってなに?w
63名無しさん:2007/01/04(木) 22:26:59 0
くわしく
64名無しさん@Linuxザウルス:2007/01/04(木) 22:55:24 0
OK

6400の症状としてはAC駆動時のバックライトのちらつきと本体からの「キーン」というかん高い異音だな。
65WなACアダプターだと本体の消費電力に耐え切れないらしい。オプションで90WなACが選択できるが、標準のものでまさか不具合が出ると思ってないから標準のままで注文したらしい。
サポセンに電話して、数回にわたる交渉の結果、インバーターの交換とACアダプターを割り引き購入ということで話がついたらしいよ
65名無しさん@Linuxザウルス:2007/01/04(木) 22:58:51 0
おっと、インバーターの無償交換とACアダプターの割り引き購入だ
66名無しさん@Linuxザウルス:2007/01/04(木) 23:02:40 0
67名無しさん:2007/01/05(金) 12:21:56 0
ぐたぐたじゃん
68江戸っ子:2007/01/05(金) 12:24:01 0
>>1
ようし
デル?SONY?てめぇにはもたいねぇんだよこら。
しかも高いだろ?なぁ?
ってことで、てめえが、買ったほうがいいパソコンは
ずばり

「ドラえもんとのびたのミニゲームいっぱいノートパソコン」
がおにあいなんだよくそべらぼうめおらぁ?あぁ・?

4999円でお手ごろ価格でうってるから、さっさと買いにいけ
このやろう
さもないと、てめぇのちんこひっぱりまわして
みんなの前で、マーキングの真似させんぞおらぁあ?
このべらぼうめ!
69名無しさん:2007/01/06(土) 01:07:09 0
サポートまだ中国人?
70名無しさん:2007/01/09(火) 00:41:54 0
71名無しさん:2007/01/09(火) 01:17:04 0
SONYって高くね?
72名無しさん:2007/01/09(火) 03:00:27 0
sony
73名無しさん:2007/01/09(火) 05:22:47 O
sorry
74名無しさん:2007/01/09(火) 09:22:45 0
SONYって不良・欠陥をなかなか認めない悪い体質を持っているな!
75名無しさん:2007/01/29(月) 06:43:54 0
sorry
76名無しさん:2007/01/29(月) 16:35:51 0
DELLとSONYならふつうにSONYのほうがいい
最近は昔ほどタイマー聞かないし(電池の件はあったけど)
77名無しさん:2007/02/28(水) 17:46:58 0
俺のバイオは買って2年目だけど起動時にF1キーを押せってメッセージが出る
78名無しさん:2007/03/03(土) 16:05:04 0
無駄なソフト消したらあんまかわんないんじゃね?
どうせ2ちゃんしかしないべ
79名無しさん:2007/03/05(月) 01:46:02 0
どれが消して大丈夫なソフトかわからない俺は低脳
80名無しさん:2007/04/28(土) 13:14:42 0
sony
81名無しさん:2007/06/29(金) 18:59:17 0
ソニン
82あぼーん:あぼーん
あぼーん
83名無しさん:2007/07/02(月) 12:56:24 0
詐欺事件を起こし顧客を騙していた事が露呈したDELLは
どう考えてもおわットル
84名無しさん:2007/07/02(月) 19:16:02 O
バイオが3年で2回壊れた。
ソニーの携帯とかMDウォークマンは壊れないけど、パソコンはやたら壊れる。
85名無しさん:2007/07/02(月) 19:47:51 0
黙れデルカスw
調子にのってホラ吹くな
シャラアアアアアアアアアップ!!!
86名無しさん:2007/07/02(月) 19:57:23 0
求めるものが機能ならSONY性能ならDELL
87名無しさん:2007/07/04(水) 07:35:18 0
SONYなら良いけど、Vaioってロゴが恥ずかし過ぎるからな・・・
88名無しさん:2007/07/04(水) 22:58:35 0
ppp
89名無しさん:2007/07/07(土) 12:02:43 0
DELLは中国に製造も検品もサポートも丸投げ。
品質は最低レベル。
90名無しさん:2007/07/07(土) 14:41:33 0
技術サポートなどのカスタマーサービスはVAAIOが充実してる一方で
DELLはショボイと聞いてる。

ただVAIOはビジネス向きではなくMACに近い感じがする。
その点はDELLの方がマシな気がする。
91名無しさん:2007/07/07(土) 14:50:12 0
おっぱい番長VAIO
若槻ちなつDELL
92名無しさん:2007/07/07(土) 14:53:07 0
DELLは中国生産でろくに検品してないから
すぐに壊れると聞いたけど大丈夫?
93名無しさん:2007/07/07(土) 19:21:40 O
DellとHp比べた方がいいのでは・・・
94名無しさん:2007/07/21(土) 23:51:28 0
おいらDELLのDimension 4500Cってのを
3、4年前に買ったけどまだ使えるお
95名無しさん:2007/07/22(日) 00:02:52 0
虚実の入り混じったネット掲示板の書き込みを鵜呑みにし、
それでモノ選びをすること自体がどうかと思うのだが?
96名無しさん:2007/07/23(月) 00:06:29 0
この手のスレには、必ずデルが対象に出されるな
まぁ、デルだもんな
しょうがないやね

しかし、ソニーが対象だと幾らなんでもソニーが可哀相だろ?
デルと比較されちゃ?
片方は技術集団、片方は、ただの悪質なパソコン屋だぜ

ソニー嫌いだけど、どっちって言えばソニーだな
売れそうだし
97名無しさん:2007/07/23(月) 22:02:02 0
デルのほうがいいな。
俺も、昔、PCVーR51というバイオ使ってたけど、
当時は、他社では全く発売されていない、MPEG2ハードウェアエンコーダー搭載。
他社が安物ブラウン管なのに、バイオは平面トリニトロン、スピーカーも音質に定評のあるソニー製、他社は980円の中国製。
また、ソニー独自ソフトの搭載。良い点がいっぱいあった。
今は、バイオにしか出来ないことはないし、独自性もほぼなし。

デルは世界シェア一番で、格安のマウス、ソーテックよりやすい価格。
ノートPCが送料込、税込で59800円は他社には真似できないよ。
98名無しさん:2007/07/24(火) 00:36:24 0
>>97

悪質さでも、他社には真似できないよ。
99名無しさん:2007/07/24(火) 16:46:39 O
>>69
中華娘
100名無しさん:2007/07/25(水) 11:57:40 0
DELLとSONYじゃ。
どっちもなるべく買いたくはないが
あえて買うなら、サポートが日本人だし
すぐに交換対応してくれるSONYか。
101名無しさん:2007/08/10(金) 15:45:33 0
品質的には僅差でソニーだが、価格が僅差ではない。
ゆえに泣く泣くDELLに決定
102名無しさん:2007/08/10(金) 18:24:26 0
ソニン
103名無しさん:2007/08/12(日) 10:56:56 0
製品の質ではソニーだな
104名無しさん:2007/08/17(金) 19:56:49 0

買うな!!★DELL★インチキ開き直り商売★DELL★
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1187344154/
105名無しさん:2007/08/19(日) 00:40:25 0
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1187317819/


同社は調査の結果、財務目標達成のために会計を調整したと見られる証拠を特定したとし
こうした行為は通常、四半期末に起きていたと報告している。
時には上級幹部からの依頼による操作もあり、上級幹部がこうした操作を把握していたこともあったという。
106名無しさん:2007/08/19(日) 00:49:52 0
詐欺罪確定だろ。
日本はなにやってるんだ?
107名無しさん:2007/08/31(金) 19:06:50 0

買うな!!★DELL★インチキ開き直り商売★DELL★
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1187344154/
108名無しさん:2007/09/08(土) 03:13:55 0
一応4年前に買ったソニーのノート不具合無く動いてるよ。DELLは買ったことないから
知らんけど。これでドット抜けなかったら100点なのになぁ。
109名無しさん:2007/11/15(木) 00:13:16 0
経済産業省は11月13日、デル製のデスクトップPCで火災事故があったことを公表した。
消費者生活用製品安全法に基づき、報告のあった事故について公表した。
事故は10月28日に都内で発生。デル製の「Dimension 2400C」で、
電源投入直後に背面が一瞬明るくなり、発煙したという。
「不良部品の混入により発煙したものと思われるが、原因を調査中」
としている。
Dimension 2400Cは2003年発売のCeleron搭載スリムデスクトップPC。

*+*+ ITmedia 2007/11/13[17:57] +*+*
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/13/news089.html
110名無しさん:2007/11/17(土) 15:54:38 0
DELLユーザーの俺に言わせてもらうと、金があるならVAIOを選ぶ

DELLの短所
・サポートのオペレータが中華人民ばかり
・OSのIDのシールの一部が剥がされて浮いているなど不満な点が多い
・ドライブのトレーを開けると閉める時のスイッチが押しにくい所や、USBやイヤホンジャックのある所がフタで格納されていて開けてないと使えないなどの構造的な欠陥がある(Inspiron530)
111名無しさん:2007/12/03(月) 11:45:34 0
去年買ったDELLの液晶モニターから、最近異音が・・・
そして、画面がちょっと暗くなって、しかも臭いにおいがしてきた。

買ったときから、液晶のひどさは分かったけど、寿命も短いとは。
112名無しさん:2007/12/03(月) 19:07:28 0
もうDellは買わない
113名無しさん:2007/12/04(火) 01:41:40 0
デルなんか買った時点で負けなのよ
114名無しさん:2007/12/17(月) 17:00:43 0
保守
115名無しさん:2007/12/21(金) 21:12:30 0
ソニー
116名無しさん:2008/02/05(火) 04:38:59 0
DELLw
117名無しさん:2008/02/05(火) 07:11:45 O
金額が倍かかるからなー貧乏な俺はDELL
118名無しさん:2008/02/05(火) 22:32:10 0
まだDELLのほうがマシなような…
119名無しさん:2008/02/06(水) 12:17:51 0
>>118
それはないわ。
120名無しさん:2008/02/07(木) 02:32:07 0
DELLもSONYもどっちもいや。
もしどっちかを選択しなければいけないとしたら・・・
PCそのものを止めまつ!!
121名無しさん:2008/02/07(木) 02:43:48 0
アホくさ
122名無しさん:2008/02/07(木) 02:48:33 0
GK暴れてるな〜
123名無しさん:2008/02/07(木) 02:50:03 0
圧倒的にデルのかち
124名無しさん:2008/02/07(木) 04:13:40 O
DENY
125名無しさん:2008/02/07(木) 18:45:08 0
信頼性を取るならSONY
ちょっとはリスキーでも使えればいいかと思うならDELL
126名無しさん:2008/02/09(土) 12:10:18 0
DELL以外
127名無しさん:2008/02/09(土) 16:47:51 0
ソニータイマーの恐怖
ソニー製品の初期型も壊れやすい
128名無しさん:2008/02/10(日) 04:04:23 0
DELLの短所
・サポートはあってないに等しい
・PCの外に出てるもの(モニタ・マウス・キーボード・リモコン)が粗悪
 しかも標準添付ではずせない
・個々のデザインなど全くあっていない
・ドライブのトレーががたつく

かといって、ソニーはRmaster以外勧められんし、以前注文したマウスはUSB
が故障してたし、個人的には次はエプソンダイレクトにしてみたい。まあ、
金が有り余ってるならRmaster買うだろうがね。
129名無しさん:2008/02/11(月) 22:34:26 0
SONY
130名無しさん:2008/02/15(金) 14:35:39 0
どっちもやめておけ
131名無しさん:2008/02/15(金) 15:56:29 0
SONYのVaioって今安いし、日本製じゃん。
それに通常で三年保障だし。
132名無しさん:2008/02/15(金) 16:01:57 0
あの、皆さんに質問したいことがあるんですけど、ノートパソコンを買おうと思うんですが、疑問に思うことがあります。
それは無線LANの設置工事を初めてパソコンを買ったときにしてもらったのですが、ノーパソを買ったらまた工事したり何かに申し込むまないとインターネット
できないんですか??解答宜しくお願いします。
133名無しさん:2008/02/15(金) 16:04:40 0
あ‥スレ違いすみません。
134名無しさん:2008/03/02(日) 15:05:16 0
135名無しさん:2008/03/02(日) 17:50:36 0
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20071023/285249/
Webサポート満足度
SONY 1.75
DELL -0.33
電話サポート満足度
SONY 2.22
DELL 1.89
マニュアル満足度
SONY 1.36
DELL -0.53
メールサポート満足度
SONY 1.79
DELL 0.49
修理サポート満足度
SONY 4.75
DELL 3.13
136名無しさん:2008/03/09(日) 11:32:17 0
DELL以外
137名無しさん:2008/07/02(水) 03:31:42 0
ソニーからデザイン取ったら何が残るだろう
138名無しさん:2008/07/15(火) 07:16:38 O
ソニータイマー
139名無しさん:2008/07/15(火) 20:07:55 0
技術
140名無しさん:2008/07/15(火) 23:06:28 0
俺はかなりのDELL派です
サポセンなんてすごくて電話しても保留でアナウンスもなく普通に切れます。
繋がるまでかけなおすしかありません。
でもそれは逆に余分な経費を削って製品に費やしてると最近気がつきました。
それから僕のDELLへの気持ちがすごい変わりました。
141名無しさん:2008/09/12(金) 22:35:33 0
次世代ランダム発動タイマー技術
142名無しさん:2008/09/23(火) 07:42:22 0
DELLの短所
・Vaio以上の発熱でも、リコールしない
143名無しさん:2008/09/23(火) 12:56:55 O

デザインよりも価格優先なら出留

似たようなスペックでもデザインに本体の2倍から3倍払えるなら損煮

多少はデザインにも金を出すけど、価格も捨てがたいなら耐久性を犠牲にして糞鉄屑

何も気にしないなら犬胃死か腐痔痛

気取りたければ真似下

新しモノ好きなら亜酢巣

144名無しさん:2008/09/23(火) 13:27:08 O
DELLってツンデレなんだよ。v
145名無しさん:2008/10/06(月) 21:26:14 0
DELL Dimension 2400c/4600c欠陥品
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1222994283/
146名無しさん:2008/10/14(火) 23:01:00 O
「DELLへようこそ」って画面がうざいんだが、これ消せないの?
147名無しさん:2008/12/21(日) 09:45:21 0
知らんがな(´・ω・`)・・・低脳めっ
148名無しさん:2009/05/11(月) 02:02:24 0
ソニーにしかないモデルがあるから、
それを欲しいなら、ソニーしかない
149名無しさん:2009/08/01(土) 16:42:41 0
日本人なら国産メーカーで買えよ
150名無しさん:2009/08/02(日) 07:20:16 O
acer
151名無しさん:2009/08/02(日) 21:20:02 0
VAIOを買ったらタイマー発動、3年で壊れた
しかたなくDELLに買い換えたら初期不良
俺はアホかマゾだな
152名無しさん:2009/10/17(土) 22:45:12 0
6年前のSONYのノート用のDVDーRひどかった
2台買って2台ともいかれてる
ディスクを認識せん
153名無しさん:2009/10/19(月) 12:48:25 0
3年持てば十分だろ 2年で買い換えろよ貧乏人
154名無しさん:2010/04/18(日) 17:29:28 0
ウォークマン
155名無しさん:2010/04/26(月) 10:33:23 0
>1
無意味な糞スレ立てんなや
156名無しさん:2010/04/28(水) 01:06:51 0
dellとsonyしか無いわけじゃあるまいし、
何げにこんなスレの無駄遣いする?
157名無しさん:2012/03/05(月) 18:29:30.28 0
o
158名無しさん:2012/08/13(月) 13:00:30.74 0

初めてSONYのPC買ったけど アップデートの機能がまるでクズだな。
半日かけても 最新状態までならんなんて どんなデータ流してんだ ゴラッ!!
159名無しさん:2012/08/13(月) 18:10:02.78 0
なんで時間が掛かるのか バカなオペレータが 一つひとつインストール後に再起動させるように固定してんだな。

やっとこさ 最新状態にしたけど バカばかしくなった。 Sonyが没落するのも 頷けるよ!
160名無しさん:2013/07/06(土) 22:51:24.13 0
so
161名無しさん:2013/07/06(土) 22:51:55.18 0
ny
162名無しさん
Dell、っていうか
ttp://www.pixiv.net/special/dell/
これ欲しい。

SQNYタイマーはいらんw