【@Sycom】サイコム -Part.50-納期厳守

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
    /||ミ
   / ::::||           SPEED&TRUST @Sycom
 /:::::::::::||_____
 |:::::::::::::::||       ||       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |:::::::::::::::||│ /  ||     < さいこむさいこむさいこむ〜〜〜!!
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ    \________________
 |:::::::::::::::||∀ ゚ )― ||
 |:::::::::::::::||_/   ..||    @Sycomオンライン通販
 |:::::::::::::::||│ \  ..||    http://www.sycom.co.jp/
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||
 |:::::::::::::::||. ゚∀゚ )/....||     〜サイコムサポート〜
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||    http://www.sycom.co.jp/custom/support.htm
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚ )/.....||    
 |:::::::::::::::||    〈  ...||    わからないことは、まず検索しよう
 |:::::::::::::::||,,/\」 . ..||    http://www.google.co.jp/
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄    
   \ ::::||           テンプレは >>2-4 あたり
    \||
<前スレ>
【@Sycom】サイコム -Part.48-納期厳守
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1162970286/


ビッダーズ サイコム  http://www.bidders.co.jp/user/0000264007/
サイコム訪問記  http://journal.mycom.co.jp/ad/2005/sycom/special/index01_1.html
仔猫  http://www.coneco.net/list_catemaker/01019999/g1SDQ4NSg4A=.html
ECナビ http://shop.ecnavi.jp/shop_info/10053083.html
クチコミ掲示板 http://saiyasune.net/mtbbs/mtbbs.cgi?mode=view&no=14
2名無しさん:2006/11/29(水) 16:40:35 0
特徴1:確実に在庫しているものしか売らない(納期厳守)
特徴2:平均3〜4日の業界最速納期
特徴3:基幹部品はすべて自分たちで検証済みのものしか売らない
特徴4:0.8mmの高剛性標準ケース。写真映りは悪いが実物はまあまいいらしい?
特徴5:いいメモリしか使わないらしい(OEMは採用しない)。最低ランクでNANYA純正?
特徴6:人によっては使えるオリジナルユーザーマニュアル
特徴7:品薄なのになぜか持ってる謎の仕入れルート。
特徴8:親切だけど17:00に終わってしまう電話サポート
特徴9:今時、土日は完全休業の殿様商売
特徴10:壊れた部品は先送りしてくれる良心的サポート
特徴11:マニアには物足りない品揃え、ツクモよりはましだが
3名無しさん:2006/11/29(水) 16:41:23 0
Q.サイコムって変な名前。何かの略ですか?

A.埼玉コムピュータの略らしいです。


・サイコム特集
ttp://journal.mycom.co.jp/ad/2006/sycom/special/index04_1.html
4名無しさん:2006/11/29(水) 16:43:13 0
○購入するときの注意
・パーツの箱が全て送られてくるので、いらなかったら注文時に
「箱は要りません」と言おう。

・OSのプロダクトキーがケース上部に貼られるので、それが嫌な人は
「プロダクトキーは自分で貼ります」と言ってみよう。(OKかどうかは未確認)
5名無しさん:2006/11/29(水) 16:56:33 0
【メモリ選択について(11月末現在)】
Intel(デスクトップCPU全般):CPUと同期するPC4200がベスト。PC5300以上を選ぶメリットなし。Intelは2007年中頃にDDR3に移行するため、将来性を考慮してもムダ。
Athlon64/Sempron:PC5300がベスト。PC4200だと若干パフォーマンスが落ちる。PC6400は動作保証対象外。
Athlon64 X2:PC6400がベスト。以下PC5300→PC4200の順でパフォーマンスが落ちる。
6名無しさん:2006/11/29(水) 17:01:47 0
おつです
インテル機にPC5300以上を積んだらパフォーマンス低下するってことはないですよね?
7名無しさん:2006/11/29(水) 17:01:48 0
>>1
8名無しさん:2006/11/29(水) 17:05:21 0
>>6
上のを積んで下がるということはない。
金かかるばかりで実感は得られないけどな。
9名無しさん:2006/11/29(水) 17:32:03 0
>>1
10名無しさん:2006/11/29(水) 17:40:07 0
>>6
金かかるだけで性能的なメリットはなし。
安いPC4200を買うべき。
11名無しさん:2006/11/29(水) 17:51:56 0
ここのメモリはメーカー指定できないみたいだから高めの買っておいた方が安心かもな
12名無しさん:2006/11/29(水) 19:37:52 0
>>11
バカか。
クロック上がっただけでメーカーは変わらないし、そもそも糞メモリが載っていることなんてない。
13名無しさん:2006/11/29(水) 19:39:27 0
釣られるなよ
14名無しさん:2006/11/29(水) 20:00:36 0
Enermax ELT500AWT使ってる人どう?
静かで評判いいけど、使ってると異音発生してがまんできなくなるって報告
多いみたいで不安なんだけど…。
15名無しさん:2006/11/29(水) 20:44:52 0
>>14
新ロットで改善されているようなことを聞いた。
サイコムの在庫がそうなのかは知らんけど。
16名無しさん:2006/11/29(水) 21:05:32 0
17名無しさん:2006/11/29(水) 21:07:53 0
>>6 >>8
C2D では昔どこかのサイトで 5300 選ぶと同期していないので性能が若干
下がってしまうことがあるというベンチを見た。ただ 6400 にまで行くと
さすがに速いので下がることは無く、あがる場合があるという結果もあった。

と言ってもごくわずかだったし、4200 で良いと俺は思う。
18名無しさん:2006/11/29(水) 21:30:15 0
ツクモは5300しか選べないけどそれでもサイコムの4200よりも安いしいいメーカー使ってるから
やっぱツクモで買うべきだな
19名無しさん:2006/11/29(水) 21:34:09 0
20名無しさん:2006/11/29(水) 21:41:23 0
>>19
いや、ツクモだよ。もっとお勉強しましょうね。
21名無しさん:2006/11/29(水) 21:47:56 0
>>17
それは高価な高速レイテンシメモリだったからで、サイコムで選べるPC6400メモリだと速度が上がらないし非同期になるせいで安定性も落ちる。
無駄にメモリに金使うくらいなら別のパーツに金をかけた方が建設的だと思う。
22名無しさん:2006/11/29(水) 22:02:56 0
C2D6600の同期は5300だった筈だよ
23名無しさん:2006/11/29(水) 22:06:29 0
>>21
sycom の C2D+PC6400 使ってるけど安定性に問題は無いみたいよ。
24 時間負荷かけて稼働中だけど一度も落ちてない。

ただし、速くなっているかどうかは PC4200 の機種が無いからわからん。
自分の金じゃ無いんで PC6400 にしておいたけど。
24名無しさん:2006/11/29(水) 22:07:22 0
>>22
そだね、E6600なら5300推奨
25名無しさん:2006/11/29(水) 22:15:57 0
なんだよー!誰かが浅薄な知識で間違ったこと言ってるのか?
そんで結局のところC2D:E6600にぴったりなのは4200or5300のどっちなのよ!
26名無しさん:2006/11/29(水) 22:16:16 0
>>22
同期の意味わかっているか?
FSBは全部1066MHzだ。
27名無しさん:2006/11/29(水) 22:17:35 0
PC5300を推しているのはツクモ社員だろ。
非同期で不安定とか言われて火病ったのか?
28名無しさん:2006/11/29(水) 22:22:21 0
ttp://www.intel.co.jp/jp/products/processor/core2duo/specifications.htm

FSB=1066MHz(533MHz*2)だな。
PC4200が同期だ。
29名無しさん:2006/11/29(水) 22:24:37 0
PC4200=533
PC5300=667

FSB1066=533X2

アットワ分かるな…
30名無しさん:2006/11/29(水) 22:25:57 0
ソースも出たし、もうこの話はいいだろ。
31名無しさん:2006/11/29(水) 22:27:49 0
アンコールワットがなんだって??
32名無しさん:2006/11/29(水) 22:27:59 0
結論:どれを選ぼうとベンチでしか差は出ない。体感速度や安定性はどれも一緒。
33名無しさん:2006/11/29(水) 22:28:52 0
>>32
やっぱそうだよな
34名無しさん:2006/11/29(水) 22:44:48 0
無理矢理全部一緒にしようとしていてワロス>ツクモ店員
ベンチでも差なんてねーよ。あっても誤差レベルで、環境依存。
非同期にしたら確実に安定性は落ちる。
35名無しさん:2006/11/29(水) 22:47:11 0
ツクモがPC5300固定なのは、AMD用と一緒に大量発注しているせいでしかない。
サイコムで買うならPC4200でいい。
36名無しさん:2006/11/29(水) 22:47:16 0
安定性ってなんすか。突然電源が落ちたりするんですか。
37名無しさん:2006/11/29(水) 22:53:14 0
>>36
システムの安定性だよ。
フリーズやら青画面なんかが出る確率が上がる。
漏れならツクモでPC5300で買ったとしても、手動でメモリ設定をPC4200仕様に変えるな。
SPDには記憶されているから。
38名無しさん:2006/11/29(水) 22:54:40 0
釣られちゃいかんよ
39名無しさん:2006/11/29(水) 22:55:19 0
>>34
ツクモ店員というよりも、無駄にPC5300で買ってしまったヤツじゃないか?
事実を知ってパニックになっているんだろ。
40名無しさん:2006/11/29(水) 22:58:00 0
メモリを無駄にしないためにX2買えば良いじゃないってマリーさんが言ってた
41名無しさん:2006/11/29(水) 23:04:16 0
メモリ、わざわざまとめてくれてるのになんでそれネタに反論するんだ?
そんなに他社は必死なのか。
42名無しさん:2006/11/29(水) 23:05:11 0
ねぇ。>>28でIntel本家のデータも出ているのに。
43名無しさん:2006/11/29(水) 23:13:38 0
どっちにしろ社員ばっかだろここwwwww
44名無しさん:2006/11/29(水) 23:14:34 0
と、ツクモ社員が捨て台詞を吐くのであった。
45名無しさん:2006/11/29(水) 23:15:30 0
と、DELL社員がウンコ台詞を返すのであった。
46名無しさん:2006/11/29(水) 23:15:33 0
     大
    ( 谷)   <>>1乙です
   (((二0⊃>    
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='

47名無しさん:2006/11/29(水) 23:16:28 0
           lm
        大  | |
       ( 谷)/ j <>>1乙です。
     / ̄<、 />/                           
      〈_〈\ ヽ'oヽ
     ι  |,,,,,,∧|
       /  ∧ \
      / / ヽ ヽ
     ト-<    |_/''┐
     ヽ=''     `=='

48名無しさん:2006/11/29(水) 23:17:02 0
妄想厨うぜぇよ
49名無しさん:2006/11/29(水) 23:17:18 0
        _____
       /   ___)
      /        \
      |(( / ●  ● |
      | |6|    ▼  |   >>1乙です
      |し、   ( _人_ ) |   
      / \ ヽノ / ヽ   
     |    ∨.◆∨   |
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ■  ||
           ▼
50名無しさん:2006/11/29(水) 23:18:13 0
        ____
        (  ___)
       /        \
       |  ⌒  ⌒  |
       |   ▼   .|   >>1乙です
       |  ( _人_ )  |    
      / \ ヽノ / ヽ
     |    ∨.◆∨   |
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ■  ||
           ▼
51名無しさん:2006/11/29(水) 23:19:09 0
   ハ从ハヾ 
  i:::::::::::::::::::ヽ ( )
  l/^_,ヽ,_:;;ノ ( )  
  从 ・.ω・)y━・ >>1乙です
52名無しさん:2006/11/29(水) 23:19:31 0
        ____
       /  ___)
      /       \
      |(( /⌒  ⌒ |
      | |6|   ▼  |  >>1乙デス
      |し、  ( _人_ )      
     /   ◆  )           _     _
    / ,イ 、■ ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
   / / |  ■( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
  | !  ヽ ▼ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ  ←>>1
  | |   `iー__=―_ ;, / / /
   !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
       /  /       /  /|  |
      /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ
53名無しさん:2006/11/29(水) 23:20:17 0
      ィ              i
     /        i      ヽゝ
    //´    / ノ イl       、ヽ
    l   , ‐ィ ´ir'´〃',       トl
    {  f三ミ'' アT ー-'ヽ       ノ
    ヽ !、´ /i ヽ    }、     /
     ヽ l´ .ノ   `ー 'ノ l    l       
   _,. - Jィヘ. `、''__  ヽ'ノノ   ,.人、    >>1乙です
  /  /ヘ ヘ ー   `ィ_ /  lヽ\
  l   _,\  /`ー,. ''_,.ゝ'   /   |   \
  | r┴―┐' r´-く    ハ  l

54名無しさん:2006/11/29(水) 23:22:52 0
反論できなくなってAA荒らしに走ったか>ツクモ社員
55名無しさん:2006/11/29(水) 23:28:44 0
サイコムは秋葉に店でも構えてりゃあ信憑性もあがったんだけどな・・・。
所詮三流か。
56名無しさん:2006/11/29(水) 23:32:36 0
ツクモ社員だか、レギン社員だか知らんが
いい加減しつこい
57名無しさん:2006/11/29(水) 23:32:42 0
くやしいけどさいたまですからwwwwww
58名無しさん:2006/11/29(水) 23:37:30 0
PCの仕組みは難しい(´ω`;)
59名無しさん:2006/11/29(水) 23:46:12 0
同期取らないの安定性落ちるってのは根拠無しには信じがたいな。
実際には同期してないで買っている人間が多いと思うよ。
以前のサイコムスレでも C2D で PC5300 で買ってる人間がかなりいた。
その割に固まったり落ちてるという話はきかん。

PC4200 と性能差が無いというのはまぁそうなんだろうけど。
60名無しさん:2006/11/29(水) 23:49:31 0
SETI(地球外知的生命体探査)で名高いプエルトリコのアレシボ天文台がこのほど
うお座のη(イータ)星の方角から、断続的で規則性のある
電磁波が発せられているのを観測したと発表し、話題となっている。

アレシボ天文台によると、この電磁波が初めて捉えられたのは日本時間の27日午前3時頃。
周波数1420MHzの電磁波が24.840秒続き、65.242秒の空白をおくというパターンで
繰り返し発せられるのを、およそ6時間に渡って観測した。
その後、一旦は電磁波は途絶えたが、およそ27時間後の28日午前6時頃(日本時間)
今度は同じ方角から同じ周波数の電磁波が65.242秒続き、24.840秒の空白を空けるという
全く逆のパターンで発せられるのが観測され
現在も同周波数、同パターンの電磁波が受信されているという。

アレシボ天文台では、現在うお座のη(イータ)星方向に太陽に似た恒星や地球型惑星が
存在するという確証は無く、恒星などから似たような電磁波が発せられることも多いので
この電磁波が直ちに地球外知的生命体の発したものと断定するには早計過ぎるとしながらも
他の研究機関とも連携しながら慎重に観測を続け、データの解析を急ぎたいとしている。

http://naturenews.web.fc2.com/news/20061129.html
61名無しさん:2006/11/29(水) 23:49:47 0
メモリクロックが問題になるのはAthlon64X2だろ
62名無しさん:2006/11/29(水) 23:56:34 O
>>61 詳しく!!
63名無しさん:2006/11/29(水) 23:58:03 0
1066MHzのフロントサイド・バスなど、パフォーマンスを高める最新のテクノロジーを搭載しており、
今から将来を見越したコンピューティング環境を手に入れるのならこのプロセッサーをお勧めします。

将来1066MHzのメモリが出るってことじゃ?
64名無しさん:2006/11/29(水) 23:58:40 0
65名無しさん:2006/11/30(木) 00:19:21 0
>>59
その辺は電気回路の話なんで、大学初頭物理の電磁気学や電気回路でも勉強しろ。
一応結論だけ言うと、PC5300で使ってもシステムの方でPC4200動作にして同期してくれる。
つまり、PC5300だろうがPC6400だろうが結局PC4200で動作する。
だからPC4200を買った方が安くてお得。
PC5300やPC6400はOCして常用したいのなら買う価値はある。
が、個人的にはオススメしない。OCして壊れたら保証は効かない。

>>63
1066MHzのメモリは、DDR3で提供される。
DDR2は800MHzのPC6400で打ち止め予定。
もしかしたら、どっかのベンダーがOCメモリを出すかもしれないが、価格はボッタクリ。
66名無しさん:2006/11/30(木) 00:23:16 0
Athion64 3200+   メモリ 1024MB
Athion64X2 3800+ メモリ  512MB
どっちがいいかなあ
ゲームはやりません
67名無しさん:2006/11/30(木) 00:26:32 0
氏ね
68名無しさん:2006/11/30(木) 00:42:17 0
>>65
定格で使ってれば結局安定性は差が無い、ってことであって
速いメモリ使っても安定性が落ちるってわけじゃないのね。
なら別にいいと思うよ。安定性落ちるってさんざん言っている
人間がいるからおかしいと思っただけ。
69名無しさん:2006/11/30(木) 00:48:31 0
>>65さん
勉強になりました^^
70名無しさん:2006/11/30(木) 00:48:53 0
もうメモリの話題が出ても、問答無用で全部>>5に誘導しようぜ。
無駄にスレ消費するだけだし。
71名無しさん:2006/11/30(木) 00:49:29 0
賛成
72名無しさん:2006/11/30(木) 00:50:40 0
同意
73名無しさん:2006/11/30(木) 00:50:57 0
>>62
Athlon64系は
「CPUクロックを整数で割った値」を「メモリのベースクロック」にするようになっていて
組み合わせによっては、メモリの定格クロックにぴったりこない
その場合、規定クロックに収まる値で動作させる=本来のメモリクロックが出ない
74名無しさん:2006/11/30(木) 00:57:27 0
75名無しさん:2006/11/30(木) 01:04:11 0
無駄なスレ消費も何もあったもんじゃない
まじめなレポは一切無い社員の工作スレのくせに
76名無しさん:2006/11/30(木) 01:05:08 0
77名無しさん:2006/11/30(木) 01:06:54 0
うんこ
78名無しさん:2006/11/30(木) 01:11:46 0
若干でもベンチマークに差が出るんだから金に余裕ある人は好きなの買えばいいじゃん
79名無しさん:2006/11/30(木) 01:16:17 0
PC5300購った奴が涙目と聞いて来ました
80名無しさん:2006/11/30(木) 01:19:33 0
81名無しさん:2006/11/30(木) 01:25:46 0
お前ら何くだらないことでグダグダ騒いでんだ
俺が答え書いてやったのに>>11
82名無しさん:2006/11/30(木) 01:30:06 0
83名無しさん:2006/11/30(木) 01:31:33 0
アンカー荒らし通報しますた
84名無しさん:2006/11/30(木) 01:33:29 0
お前の母ちゃんデーベソ
85名無しさん:2006/11/30(木) 01:34:00 0
>>83
じゃあお前は何なんだ?
86名無しさん:2006/11/30(木) 01:40:12 0
>>85
ウンコ
87名無しさん:2006/11/30(木) 01:45:54 0
馬鹿ー
88名無しさん:2006/11/30(木) 01:47:31 0
          人
         (_)
        (__).
       ヽ(・∀ ・)ノ <ウンコム、ウンコム〜
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >
89名無しさん:2006/11/30(木) 01:55:08 0
【@KuSycom】クサイコム -Part.49-【ウンコム】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1163826564/
90名無しさん:2006/11/30(木) 05:15:46 0
        ___
       ./\   ヽ
      /    |    \
      |(( ./ ●  ● |
      | |6|    ▼  |  
      |し、   ( _人_ ) |  下品なスレですね
      / \ ヽノ / ヽ
     |    ∨.◆∨   |
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ■  ||
           ▼
91名無しさん:2006/11/30(木) 05:22:27 0
うるせーはげ!
92名無しさん:2006/11/30(木) 06:12:25 0
どの電源が静かで定番なんだっけ?
過去ログ見れねえorz
93名無しさん:2006/11/30(木) 06:17:23 0
        __
      /\  ヽ
      |( /● ●
      ||6|   ▼ |  和作屋本舗 六甲山 400W
      |し  (._人_)  ↑これ買っと毛ば間違いハゲません
      / \ヽノ/ヽ  
     |  ∨.◆∨ |
94名無しさん:2006/11/30(木) 06:38:35 0
よく名前でるからレインでも見積もってみて価格とか比較しようかと思ったんだが
カスタマイズの画面がでてこないんですが
95名無しさん:2006/11/30(木) 10:38:45 0
>94
それ、多分右クリックから新規ウィンドウで開いてるからじゃね?
通常クリックで進むと出てくるはず

まあスレが違うわけだが
96名無しさん:2006/11/30(木) 11:53:15 0
            ____ ____ 
           (  ) ) ))) 
.            | ⌒   `i     
            |   ノ  |     .
            /      /
           /      |    ,
         _/       |  .  .
 (゚听)o  _/          } ,・.’、   ゚
  b ヽ-‐" _____\    ノ .∴。 ・
   〈〈 ̄ ̄   /    ̄ ̄ \ ’ ・.
   └′    /  ヽ     /  l
         |    / ̄ ̄|   /  ← >>94-95
         \  ∠__/  /
97名無しさん:2006/11/30(木) 16:22:48 0
Silent-Master AMD EditionIII/A3500E を買おうと思ってるんですが
光学ドライブはTEAC DV-W516GDで問題ないでしょうか
98名無しさん:2006/11/30(木) 17:05:58 O
昨日、初サイコムしました。
今までは量販店で、メーカー品を「これ下さい」 で終わりだったけど

ショップのって自分でパーツ選んで、サイコムの中の人に組んでもらって
テストして出荷されるって思うと、なんか楽しみだ。

やべ 書いてたらオシッコいきたくなた
99名無しさん:2006/11/30(木) 17:22:10 0
>97
用途は?
LGほどじゃないが回してるとそれなりに音がするらしいが。
100名無しさん:2006/11/30(木) 18:07:11 0
モニタは別に買った方が良い?
RDT1713VM買おうと思ったんだけど液晶モニタスレで評判悪かったから
101名無しさん:2006/11/30(木) 18:23:06 0
わぁキモイ人が沢山いますねぇ^^;
102名無しさん:2006/11/30(木) 18:40:30 0
自己紹介乙
103名無しさん:2006/11/30(木) 19:14:08 0
超初心者で申し訳ございません。
モニター画面がまぶしずぎます。
少し明度落とすのはどうしたらよかとでしょうか?
winXPであります。
104名無しさん:2006/11/30(木) 19:22:44 0
輝度ってやつを下げればおk
モニタのマニュアル見ろ。これ以上はスレ違いなので控えてくれ。
105名無しさん:2006/11/30(木) 19:42:39 0
朝注文してからまだ内容確認のメール来ないんだけど、これ普通?
106名無しさん:2006/11/30(木) 19:42:53 0
しるかヴぉけ
107名無しさん:2006/11/30(木) 19:47:49 0
>>105
遅いと思うけど、今結構遅いみたいだからそんなもんかも。
明日中に来なかったら遅いかも。
108名無しさん:2006/11/30(木) 20:26:30 O
内容確認のメールが来た日から7営業日が納期なの?
それとも注文メールを出した日から?
109名無しさん:2006/11/30(木) 20:30:17 0
>>107
thx。もう少し待ってみまふ。
110名無しさん:2006/11/30(木) 20:34:37 0
>>108
注文メールを出して、お金の払い込むをすませると、
向こうから今日から納期が発生するってメールが来る。
だから代引きの方が微妙に早く来ることになるかな、入金確認が無いから。
111名無しさん:2006/11/30(木) 20:37:00 0
>>105
クレカ払いで昨夜10時過ぎに申し込んだ。
で、今日の夕方5時過ぎに確認メール到着。
早く納期決まらないかな wktk
112名無しさん:2006/11/30(木) 20:53:28 O
納期を遅らせて欲しいっていったら出来る?
113名無しさん:2006/11/30(木) 21:35:56 0
到着日指定で遅らせればできるかと
114名無しさん:2006/11/30(木) 21:36:07 0
ネットバンキングでの振り込み最速
115名無しさん:2006/11/30(木) 22:52:48 0
ジャパンネットか三菱UFJへの振込みが一番早いのだろうか
メールで入金お知らせ受けてるだろうし

明日、発送メール来ないと週明けになるから、なんとか明日来て( ゚д゚)ホスィ…
116名無しさん:2006/11/30(木) 23:06:45 0
今日の発送キタ
ちなみに月曜納期発生
早いなー
117名無しさん:2006/11/30(木) 23:23:26 0
マザーボードDS4で頼んでHDDをAHCIモードにしてもらった人っているのかな?
サイコムのデフォルトはIDEモードらしいので…
118名無しさん:2006/11/30(木) 23:27:56 0
>>117
マジで?
119名無しさん:2006/11/30(木) 23:39:40 0
パソコン一般板って煽りばっかり
120名無しさん:2006/11/30(木) 23:52:18 0
みなさん暇ですね

でわでわ
121名無しさん:2006/12/01(金) 00:14:07 0
>>116
マジかよ、早いな。
122名無しさん:2006/12/01(金) 04:24:03 0
電源に剛力プラグイン追加されないかな
安くて静からしい。質は…。
123名無しさん:2006/12/01(金) 07:15:56 0
        __
      /\  ヽ
      |( /● ●
      ||6|   ▼ |  和作屋本舗 六甲山 400W
      |し  (._人_)  よろしく
      / \ヽノ/ヽ  
     |  ∨.◆∨ |
124名無しさん:2006/12/01(金) 08:56:40 0
>>99
レスありがとうございます
ソフトのインストールと、たまーにCD-RWの焼き消しするくらいなので
性能面で問題なければ、動作音はあまり気にしません
125名無しさん:2006/12/01(金) 09:37:09 0
Radiant GX1000BPでビデオカードを7900GSにした場合メーカーがどこになるか
知る事はできますか?
126名無しさん:2006/12/01(金) 09:56:11 0
ツクモとサイコムの店員が激しいバトルしとるね
127名無しさん:2006/12/01(金) 10:06:17 0
もう合併しろよ

ツクコム
128名無しさん:2006/12/01(金) 10:14:31 0
サイクモ
129名無しさん:2006/12/01(金) 10:24:24 0
ツクム
130名無しさん:2006/12/01(金) 10:51:27 0
さついくこもむ
131名無しさん:2006/12/01(金) 10:55:48 0
せきねつとむ
132名無しさん:2006/12/01(金) 11:03:02 0
みやざきつとむ
133名無しさん:2006/12/01(金) 11:13:50 0
おののいもこ
134名無しさん:2006/12/01(金) 11:38:25 0
135名無しさん:2006/12/01(金) 12:10:14 O
火曜発注で今日到着した。早っ!

まぁ仕事だから夜まで触れないが
136名無しさん:2006/12/01(金) 18:03:24 0
すごいね!
ジョーシンウェブなみの速さだね!
137名無しさん:2006/12/01(金) 20:12:51 0
>>135
パーツ?
138名無しさん:2006/12/01(金) 20:48:38 0
↓こういうゲームがやりたい場合、サイコムではいくらぐらいかければいいですか?
ttp://vista.jeez.jp/img/vi6489154651.jpg
ttp://vista.jeez.jp/img/vi6495182527.jpg
139名無しさん:2006/12/01(金) 21:21:03 0
18円
140名無しさん:2006/12/01(金) 22:37:40 0
>>138
やるだけなら一番安いのでもできる(オンボードでは辛いかも)
141名無しさん:2006/12/01(金) 23:52:19 O
>>137 PCです。帰宅して早速セットしてみたけど

すげ〜快適 今までが富士痛ノートだったから

余計にそう思うんだろうけど、DLも読み込みも
ゲームも全然早いです。

142名無しさん:2006/12/02(土) 00:09:28 0
快適にプレイしたいのなら7600GT以上のグラボを付ければ、
それで事足りると思います。エフェクトまで忠実に再現するのであれば、
是非とも7900シリーズをお勧めします。少し価格が高くなるけど。
143名無しさん:2006/12/02(土) 01:27:11 0
        _____
       /_____)
      / \     \
      |(( / ●  ● |
      | |6|    ▼  |   みなさんこんばんわ
      |し、   ( _人_ ) |  ナニワの鬼剃り店長です。
      / \ ヽノ / ヽ
     |    ∨.◆∨   |
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ■  ||
           ▼
144名無しさん:2006/12/02(土) 05:07:23 0

みなさんケースFAN何にしてまつか?
SOLOポチろうと思ってるんだけどtricoolっていいでつか?

145名無しさん:2006/12/02(土) 05:24:37 0
>>144
HI MD LOの三段階変速だがLOじゃないと多少ファンの音が耳につく。
SOLO自体が静かで中の音が聞こえない分、ファンの音が気になるんだがな。
146名無しさん:2006/12/02(土) 05:43:55 0
>>145
即レスサンクス子

とりあえず自分で後付けするかなぁ・・
147名無しさん:2006/12/02(土) 05:54:24 0
まあケースの静音性はピカイチだし予算厳しいとかでなければSOLOでいいと思うぞ。
148名無しさん:2006/12/02(土) 07:27:42 0
180Pで組むなら電源何がいいんだろ?
149名無しさん:2006/12/02(土) 08:27:54 0
静音性は大事だよね、爆風とか爆音とか言われて居たのにデフォケースにして後悔してる
150名無しさん:2006/12/02(土) 08:44:45 0
静音性優先なら、側面のパッシブダクトの無いSOLOが良いね。
このポイントだけで体感ノイズレベルが全然違う…。
エアフロー確保の為、前面ケースファンを付けておけば文句無し。
151名無しさん:2006/12/02(土) 08:51:12 0
俺ゲーマーで爆熱VGAとか使いそうだし、パッシブダクト有のNSK6000が気になるなあ
もう熱暴走で度々ダウンするのは嫌だ
152名無しさん:2006/12/02(土) 08:58:36 0
前面ファン付けるとして、TriCool92っていうのだとうるさいかな?
鎌フロゥとかの方がマシ?
153152:2006/12/02(土) 09:03:07 0
すぐ上も見てなかった。ごめんなさい。
154名無しさん:2006/12/02(土) 10:41:46 0
Antec Nine Hundredってどうなのさ?
155名無しさん:2006/12/02(土) 11:21:46 0
俺今までサイコマーだったけど
怖いもの見たさでフェイスでポチっちまった
156名無しさん:2006/12/02(土) 11:22:05 0
>>154
それだけはやめとけw
ゲーマー用なのに8800GTXも積めない不具合ケースだ
157名無しさん:2006/12/02(土) 11:35:00 0
積めるんじゃないの?
何か問題でも?
158名無しさん:2006/12/02(土) 11:36:39 0
>>157
7 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/11/23(木) 19:21:32 ID:00IK9wJt
最近日本で販売になったNineHundredの拡張スロットには
不具合があるらしいです。

下記の文章は前スレからの転記になります。

ttp://pro-clockers.com/reviews.php?id=176&page=7
Note:?Antec?has?informed?us?that?they?will?be?releasing?a?second?version?of?the?
Nine?Hundred?due?to?the?fact?that?some?VGA?cards?with?DVI?connections?do?not?
have?enough?clearance?when?using?the?first?slot.?So,?if?you?plan?to?use?this?case?
make?sure?you?are?ordering/purchasing?the?newest?revision.?
(追記:Antecが我々に知らせてきたところによると、DVI接続のビデオカードの中に?
第1スロットを使ったとき十分な隙間を確保できないものがあるということを考慮して?
セカンドバージョンをリリースするということだ。このケースを使う計画の人は最新リ?
ビジョンのものを注文・購入するよう注意してほしい。)

900の裏加工した奴みつけた?

ttp://img477.imageshack.us/img477/7830/videocarddvitodsubaskewux3.jpg
ttp://img477.imageshack.us/img477/5548/drblackheartisdonebr4.jpg
159名無しさん:2006/12/02(土) 11:39:47 0
G-MasterIIIのケースって爆音?
160名無しさん:2006/12/02(土) 12:21:03 0
あぶねー、新しさに釣られて買うところだったよ!
161名無しさん:2006/12/02(土) 12:37:36 O
通信欄に、早くしろって書いたらどうなる?
162名無しさん:2006/12/02(土) 12:39:47 0
俺ならわざと遅くする
163名無しさん:2006/12/02(土) 13:00:47 0
俺ならFaithに転送する
164名無しさん:2006/12/02(土) 13:13:08 0
GX1000BPをベースにあれこれ考えてるんだけど、標準のケース、電源はイマイチなのか?
あと、マザーボードもどれがいいのかよくわからない。自作板徘徊してても
どこのメーカーも問題抱えてるようだし。

用途は3DのFFと2chがメインです。
165名無しさん:2006/12/02(土) 13:28:07 0
標準でも問題ないと思うが、電源が気になるなら変えた方が良いかも。
それも使い方次第かな。

ICH8RはRAIDが出来るぐらいになんか特徴あったっけ?
まあ普通に使うなら、マザーも標準で良いんじゃないすかね。
166名無しさん:2006/12/02(土) 13:56:37 0
>>159
音しないよ!
167名無しさん:2006/12/02(土) 14:00:56 0
>>164
コンデンサに拘るならDS4
168名無しさん:2006/12/02(土) 17:35:54 0
     /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
169名無しさん:2006/12/02(土) 18:13:42 0
ビデボエルザの7300LE(gladiac573 128MB)を付けようと
思ってるんだけどP5B寺は問題なくつけられまつか?
soundブラスターも後付けしようと思ってまつ。
無理ならDS4あたりにしようかと思ってるんだけど 
相性問題はどうでつか?
170名無しさん:2006/12/02(土) 18:31:53 0
>>165
>>167
マザボ・ケース・電源標準で19インチモニタ付けて15万で収まりウマーと思ってたんだが、
もう少し考えてみます。
171名無しさん:2006/12/02(土) 18:51:53 0
>>169
問題ない。
俺のはLEADTEKの7300LEだったが相性悪いとかはないよ。
172名無しさん:2006/12/02(土) 19:00:19 0
今どき「でつまつ」言ってる奴は死んでください。
173名無しさん:2006/12/02(土) 19:01:10 0
自作に挑戦してみたいんですが
ここのEasyKitって試した方いますか?
174名無しさん:2006/12/02(土) 19:21:43 0
ぶっちゃけBTOよりEasyKitたけーよ
一旦組んで問題なく動くか確認したあとで、また分解するから
自分でパーツ買って、自作の本参考にした方が安上がり
175名無しさん:2006/12/02(土) 21:19:11 0
恐れ入ります。質問させて下さい。
サイコムでキューブPC
Shuttle SK22G2
Athlon64 3800+
の構成で注文して今日届いたのでケースを開けてみたのですが、
AMD純正のファンが箱に入ったままで、
マザボのCPUの上には、何もファンが付いていないのですが問題ないのでしょうか?
このまま電源入れても大丈夫か心配なもので・・・
176名無しさん:2006/12/02(土) 21:31:19 0
>>175
サイコムのサイトじゃないけどね。
http://www.oliospec.com/windows/sk22g2.html
177175:2006/12/02(土) 21:39:52 0
>>176
ヒートパイプ方式というのですか。
どうもありがとうございました。
これで安心して電源ボタンを押下できます。
178名無しさん:2006/12/02(土) 23:44:57 O
通信欄に、
バーカ(笑)
って書いたらどうなる?
179169:2006/12/02(土) 23:45:09 0
>>171
即レスサンクスでつた。

>>172
以後気をつけまつ

180名無しさん:2006/12/02(土) 23:45:50 0
大谷さんから冷静な反論メールが届く
181名無しさん:2006/12/03(日) 00:36:53 0
Faithに転送される
182名無しさん:2006/12/03(日) 00:58:58 0
標準ケースで、サウンドはオンボで組みました。
フロントのマイク端子が死んでるんですが、これは仕様なんでしょうか。

※オンボード以外のサウンドカードをお選びの場合はケース前面のオーディオ端子はご使用できません。
※ケース前面のオーディオ端子は組み合わせにより機能しないこともあります。ご了承ください。
とありましたが?

ご存知の方教えて頂けませんか。
183名無しさん:2006/12/03(日) 01:06:34 0
前面使ってないからわからんちん
184名無しさん:2006/12/03(日) 03:09:43 0
前面端子はノイズ乗るからどうせ使い物にならないし、イラネ
185名無しさん:2006/12/03(日) 07:42:17 0
俺のNECパソなんか背面もノイズ入りまくりだぜ
186名無しさん:2006/12/03(日) 09:59:11 0
黙ってインリンケースにしておけば問題ない
187名無しさん:2006/12/03(日) 11:23:47 0
俺のイーマシンケースなんか
188名無しさん:2006/12/03(日) 11:55:57 0
なんだよw
189名無しさん:2006/12/03(日) 12:01:59 0
通気性が悪い
190名無しさん:2006/12/03(日) 12:23:53 O
レッズ優勝セールたのむぜ
191名無しさん:2006/12/03(日) 12:25:54 0
そこでアノ赤いマシーンかw
192名無しさん:2006/12/03(日) 12:41:29 O
サッカー界の雄、サイコム。BTO界の雄、レッズ。時代は埼玉。
193名無しさん:2006/12/03(日) 12:49:13 O
サイコムのホームページださすぎ
194名無しさん:2006/12/03(日) 12:52:02 0
あげんな携帯厨
195名無しさん:2006/12/03(日) 13:07:15 O
何このレッドダイヤモンド
196名無しさん:2006/12/03(日) 13:59:31 0
>>195
荒らしは氏ね
197名無しさん:2006/12/03(日) 14:10:56 0
携帯からの書き込みはどうしてこうも、
低レベル、下品、おもしろくないのだろう。
198名無しさん:2006/12/03(日) 14:13:03 O
携帯野郎、あげんなぼけ
199名無しさん:2006/12/03(日) 14:17:27 0
ここって配送は佐川?ヤマトにして欲しいんだけど出来るかな?
200名無しさん:2006/12/03(日) 14:33:32 0
>>199
俺トマトできたよ
201200:2006/12/03(日) 14:34:20 0
打ち間違えた。
俺はヤマトで、きたよ
202名無しさん:2006/12/03(日) 15:14:28 0
>>200-201
ありがとう。コレで安心。
佐川はなんか評判がよろしくないようなので・・・
203名無しさん:2006/12/03(日) 15:21:05 O
あげんなダサイコム
204名無しさん:2006/12/03(日) 15:23:00 0
sageルールなの?
まあ荒れるからな。
205名無しさん:2006/12/03(日) 15:23:45 0
関係ないね。
206名無しさん:2006/12/03(日) 15:24:49 0
もはやsageなんて業者広告があったころの名残でしかないと思うけどな
現に今んとこ荒れてるのはageたら荒らされる荒らされるとカリカリしてる香具師らの心中だけだし
207名無しさん:2006/12/03(日) 15:24:56 0
>>205
柴田恭兵乙
208名無しさん:2006/12/03(日) 15:31:49 0
サイコムでOS付けてPC買った人って、届いたら再インストしてる?しないで使ってる?
209名無しさん:2006/12/03(日) 15:34:14 0
>>206
ageていると荒らしが来やすいのは事実だ
210名無しさん:2006/12/03(日) 15:35:29 0
>>209
荒らしってageてると来るもんじゃなくて来てageる(同時)もんだけどな
211名無しさん:2006/12/03(日) 16:00:24 0
IEとか使っている荒らしは適当に上の方のスレを荒らしてくるよ。
212名無しさん:2006/12/03(日) 16:13:45 0
IE(笑)
213名無しさん:2006/12/03(日) 16:20:35 0
>>208
なんで再インストする必要があるのか教えてもらえまいか
214名無しさん:2006/12/03(日) 18:28:44 0
サイコムのチームカラーは群青色
知ってた?
215名無しさん:2006/12/03(日) 20:54:55 0
216名無しさん:2006/12/04(月) 08:24:30 O
先週月曜納期発生で一週間経過。
今日辺り発送クルー(・∀・)ー!?
217名無しさん:2006/12/04(月) 09:25:15 0
標準電源はやめておけと言うテスト(体験談)
218名無しさん:2006/12/04(月) 10:23:10 0
その体験談を詳しく聞かせてもらおうか
219名無しさん:2006/12/04(月) 13:56:46 0
昔、給食の最中に牛乳がこぼれたんで雑巾で拭いてそのままにしておいたんだ。
一ヵ月後に突然凄い臭いが雑巾からし始めて・・・・・。
いや、前日までは何もなかったんよ。
220名無しさん:2006/12/04(月) 14:36:50 0
一ヶ月間、異臭に気付かなかったあなたの鼻が素敵^_^
221名無しさん:2006/12/04(月) 14:51:34 0
FoxのMBを選択肢に入れているのはここだけのようですがなぜ?
レギンのフルカスタマイズでも選べないようなボードやばそう。
222名無しさん:2006/12/04(月) 15:21:45 0

SS700HM キターーーーー

223名無しさん:2006/12/04(月) 15:22:47 0
俺も最初は聞いたことない胡散臭いメーカーかと思ったが
ここらへんを見てそうでもないと分かった。

ttp://journal.mycom.co.jp/news/2005/05/23/021.html
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Foxconn

まあ今回はASUSにしたがな。
224名無しさん:2006/12/04(月) 16:17:46 0
BTOで選ぶとSeagateのhddが一番高いけど、
RMA付きなのかな?

Seagateで買った人で調べた人います?
225名無しさん:2006/12/04(月) 16:57:19 0
Seagateは使い回しきかない(外付けケース等と相性悪い)ので買わない
226名無しさん:2006/12/04(月) 17:45:04 0
>>223
なるほど、ありがとです。

でも、なぜ他のところはこれを採用しないのでしょうね?
227名無しさん:2006/12/04(月) 19:09:55 0
>>226
フェイスならあったよ
んで、その理由

・電解コンデンサが三流メーカーのもの
・マニュアルなんてあってないようなもの
・不具合報告の嵐
228名無しさん:2006/12/04(月) 20:38:40 0
>>226
マザーとチョット関係ないけど、FOXはMacBookを組み立てている会社
229名無しさん:2006/12/04(月) 21:22:13 0
Radiant GX1000BPの構成で
GIGABYTE GA-965P-DS4でオンボードとGeForce 7300LEとで映像再生で違いとか出る?
3Dゲームとかはやらないんでオンボードでも十分ならオンボードでいこうかと思ってるんだが
230名無しさん:2006/12/04(月) 21:30:41 0
>>229
違いはあるが拘りがないなら好きにしな
231名無しさん:2006/12/04(月) 21:34:37 0
>>229
GA-965P-DS4はビデオオンボード機能は無いと思うのだが
232名無しさん:2006/12/04(月) 21:52:29 0
>>229
オンボで十分だよ

>>231
嘘言うなw
真面目に答えてやれよ
233名無しさん:2006/12/04(月) 21:56:49 0
失礼します。
BTOでビデオカードを
「nVidia GeForce7300 LE 128MB(ASUS製)」
というのを選択して購入したのですが、
ビデオカードのプロパティを見ると、
「オンボード メモリ:   512MB」
となっているのは何故なのでしょうか。
234233:2006/12/04(月) 21:58:26 0
自己解決しました。
235名無しさん:2006/12/04(月) 22:30:55 0
>>230-232
ありがとうございます。
とりあえずはオンボードで、必要になったら買い足すことにします。
236名無しさん:2006/12/04(月) 22:51:08 0
SS700HMってどうなのよ
237名無しさん:2006/12/04(月) 22:57:02 0
>>225
それもあるが、発熱も多いから外付けにはダメだよ。
外付けならHGSTがいい。
238名無しさん:2006/12/04(月) 23:29:14 0
先週金曜納期発生・今週発送予定?で、ビデオカードは
GeForce 7600GSを選択しているのだが・・・
さっきエヌビディア・エッセンシャル・ビスタ キャンペーンで
GeForce 7600GSプレゼントの当選メールが来た(笑)
239名無しさん:2006/12/04(月) 23:30:36 0
(笑)
240名無しさん:2006/12/04(月) 23:32:00 0
(笑)
241名無しさん:2006/12/04(月) 23:36:48 0
(笑)
242名無しさん:2006/12/04(月) 23:37:20 0
        _____
       /   ___)
      /        \
      |(( /(笑)(笑)|
      | |6|    ▼  |  
      |し、   ( _人_ ) |  
      / \ ヽノ / ヽ
     |    ∨.◆∨   |
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ■  ||
           ▼
243名無しさん:2006/12/04(月) 23:40:47 0
>>242
(笑)
244名無しさん:2006/12/04(月) 23:52:42 0
>>238
5000円で譲ってくれないか
245名無しさん:2006/12/05(火) 00:28:31 0
ヅアルにすればいいジャマイカ?
246名無しさん:2006/12/05(火) 00:33:59 0
>>235
>>229さんの言うとおりオンボはないです。
オンボがあるのはG965チップセット使ったGX1000BGのほう。
とりあえず7300LEでもいいと思うけど7600GSのほうが
幸せに慣れるかも
247名無しさん:2006/12/05(火) 00:37:12 0
>>244
ちょっと考えさせてね(笑)

>>245
必要ないかも知れないんだけど、それ試してみるよ
こんな経験滅多に無いだろうから
248名無しさん:2006/12/05(火) 01:52:33 0
>>238
朝イチに電話したら?VGAなしに出来ないかと。
249名無しさん:2006/12/05(火) 02:07:23 0
IO-DATA DVR-AN18GLB 在庫切れ
受注再開予定 12月末予定 orz

これって見積もり分は確保してあるんだろうか?
250名無しさん:2006/12/05(火) 07:12:04 0
電源ファンInwin IW-C588 Silent460の純正で
CPUファンもインテル純正LGA775とかいうやつにしたんだが
なんだかすごいうるさいんだけど・・一体どっちが悪いんだ?
251名無しさん:2006/12/05(火) 08:22:33 0
>>227
レイド付いてこの値段おかしいと思っていたよ。
でもIEEEはなんとしてでもほしい。
P5Bにボードつけると2万オーバー。

sycomよ、インテル選ばせろ。
252名無しさん:2006/12/05(火) 11:23:51 0
>>250
CPUファン
253名無しさん:2006/12/05(火) 11:26:36 0
>>249
見積もりの後に品切れの表示でたけど
6日で来たよ。
254名無しさん:2006/12/05(火) 13:39:34 0
土日完全休業ってのはマジなんだな。
金曜の夜にサポにメールしたら月曜に来た。
まあ分かりやすい対応でよかったんだけど。
255名無しさん:2006/12/05(火) 13:47:01 0
(爆)
256名無しさん:2006/12/05(火) 14:16:45 0
|   /  / |_|/|/|/|/|あソ〜レ〜♪あソ〜レ〜♪あソ〜レ〜♪
  |  /  /  |工|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__) 
  |   |  |/| |__|/ あソレ!ソレ!ソレ!ソレ!ソレ!ソレ!ソ〜レ〜〜♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)

257名無しさん:2006/12/05(火) 18:28:16 0
AMDのサイレントマスターのFDDはシルバーベゼルしか選べないけど、
普通に白ベゼルのほうが合うと思うんだよね。
258名無しさん:2006/12/05(火) 19:39:41 0
空気読まずに構成貼り

CPU Intel Core2Duo E6400 [2.13GHz/L2 2MB/DualCore/FSB1066] (標準構成価格79800円)
CPU-FAN CoolerMaster Hyper L3 [LGA775 デュアルコア対応](+4130円)
MOTHER ASUS P5B[Intel P965 chipset+ICH8/GigabitLAN] (+2680円)
MEMORY 2048MB DDR2-SDRAM PC4200[1024MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+16320円)
HDD HITACHI HDS721616PLA380 [160GB 7200rpm 8MB S-ATA2 流体軸受](+1670円)
OptDrive1 ★お勧め★DVD-RAM/±R/RW;[黒ベゼル]LG GSA-H10N(OEM)+ソフト(+3810円)
OptDrive2 なし (標準)
VGA 【PCI-E】nVidia GeForce7600GT 256MB(XFX製高クロック590MHz版)[Dual DVI-I](+17560円)
CASE Antec SOLO[電源なし]★電源選択必須 (+2230円)
POWER Seasonic SS-600HT[600W](+12280円)

電源やファンはいまいち分からないので適当
259名無しさん:2006/12/05(火) 19:51:12 0
>>258
用途は?
260名無しさん:2006/12/05(火) 19:56:32 0
11/30に入金確認で、12/5に発送。

中々早いじゃないの。
土日抜くと4日なんですがががが

261名無しさん:2006/12/05(火) 20:48:59 0
>>260
俺は結構頼んでいるけど,C2D 以前はそれより一日早い位が普通だった。
262名無しさん:2006/12/05(火) 20:57:03 0
おいお前ら、今7900GS頼むとELSA製が来るぜ。
263名無しさん:2006/12/05(火) 21:19:30 0
GIGABYTEのマザーボードが消えてる・・・・・・
ボーナス入ったから買おうと思ってたのにorz
264名無しさん:2006/12/05(火) 21:26:49 0
>>263
同志よorz
P5寺に匹敵する機能で安かったから瞬殺されたか
265263:2006/12/05(火) 21:33:46 0
黒べゼルのパイオニアDVDも消えてる・・・・・・
もうサイコムで買うのやめようかなと思いはじめてる
266名無しさん:2006/12/05(火) 21:35:10 0
パイオニア消えたのはなんでだろう。



2週前にパイオニア入れて買った俺wwwwwwおkwwwwwwww
267名無しさん:2006/12/05(火) 21:36:00 O
年末年始はいつ休み?
268名無しさん:2006/12/05(火) 21:38:20 0
πは新ドライブOEMで出てるけど本家からはまだか
269263:2006/12/05(火) 21:45:56 0
どこか他にオススメのショップないですか?
これだと思っていた構成が全くかなわなくなって
ショックでマジでサイコムで買う気なくなってます
270名無しさん:2006/12/05(火) 21:54:46 0
>>269
納期を考えるとツクモしかない。
271263:2006/12/05(火) 21:58:32 0
タケオネさんはどうでしょう?
272名無しさん:2006/12/05(火) 22:03:50 0
>>271
タケオネのスレで聞けよ
273名無しさん:2006/12/05(火) 22:25:04 0
>>263
GIGAのマザーはクアッド対応の新Revが出たから、在庫入れ替えだろ。
ある程度の在庫が確保できれば復活すると思う。
274名無しさん:2006/12/05(火) 22:36:59 0
ASUSはともかく、GIGAのマザーなんて使いたくない
275名無しさん:2006/12/05(火) 22:51:11 0
ツクモは速いときは速いが結構納期いい加減なこと多いよ。マジで
276名無しさん:2006/12/05(火) 22:53:06 0
PioneerのDVR-A11シリーズはだいぶ前に生産終了してて
かなり前から秋葉とかでも売ってなかったよ。
サイコムも在庫が切れ始めたのだろう。
277名無しさん:2006/12/05(火) 23:07:57 0
core2duoだとGIGAの今回消えたやつが鉄板だったと思うが
GIGAのマザーボードって品質悪いの?
278名無しさん:2006/12/05(火) 23:15:49 0
>>277
一般論をしてもあまり意味ないとは思うけど。
一時期は ASUS がなぜか評判が良くてギガバイトが
イマイチの頃もあった。けど、最近は ASUS も一時期ほど
人気無いような印象があるな…結局の所、長期耐久テストとか
誰かがしたわけではないからわからん。
279名無しさん:2006/12/05(火) 23:25:53 0
MSIじゃダメなんですか?
280名無しさん:2006/12/05(火) 23:27:30 0
結局はくじ引きみたいなもんだ
当たれば当たり
ハズレはハズレ

ブランドによってその割合が違うだけ
281名無しさん:2006/12/05(火) 23:28:48 0
>>263が消えた件
282名無しさん:2006/12/05(火) 23:38:04 0
>>281
DS4 はまぁみんなコンデンサの耐久性の言葉に踊らされて買って
切らしちゃったんじゃないかと憶測するけど、違うかなぁ。
(どれだかわからんからこれでいいや、みたいに)

俺のその一人だけど。

真相はわからんから興味あったら電話して聞いてみたら?
283名無しさん:2006/12/05(火) 23:43:53 0
>>282

263 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/05(火) 21:19:30 0
GIGABYTEのマザーボードが消えてる・・・・・・
ボーナス入ったから買おうと思ってたのにorz

265 名前:263[sage] 投稿日:2006/12/05(火) 21:33:46 0
黒べゼルのパイオニアDVDも消えてる・・・・・・
もうサイコムで買うのやめようかなと思いはじめてる

269 名前:263[sage] 投稿日:2006/12/05(火) 21:45:56 0
どこか他にオススメのショップないですか?
これだと思っていた構成が全くかなわなくなって
ショックでマジでサイコムで買う気なくなってます

271 名前:263[sage] 投稿日:2006/12/05(火) 21:58:32 0
タケオネさんはどうでしょう?
284名無しさん:2006/12/05(火) 23:54:53 O
馬鹿。ギガのDS4で買ったら何処の店だって年内無理だぞ。えらべなくしてるサイコムは良心的。
285名無しさん:2006/12/06(水) 00:00:31 O
ヒント。アサスとギガの合併。一月。生産調整。これ以上はサイコムに迷惑かかるから無理。
286名無しさん:2006/12/06(水) 00:09:26 0
>>285
そういうことなんかな。合併は知っていたけど、売れるなら
もっと作って儲けるかと思ってたが…
Gigabyte 買わないからと言って ASUS 買う保証なんて無いし。
287名無しさん:2006/12/06(水) 01:22:53 0
出たよ
知ったかぶりw
288名無しさん:2006/12/06(水) 01:25:25 0
新社名はアスバイト?ギガース?
289名無しさん:2006/12/06(水) 01:41:24 0
出たよ
したり顔w
290名無しさん:2006/12/06(水) 01:43:04 0
アサスってw
アスースだ。
291名無しさん:2006/12/06(水) 01:45:28 0
俺はあざーすっていってるけどw
292名無しさん:2006/12/06(水) 02:01:59 0
キューブ、CX1000Rが消えちゃった
キューブ、CX1000Gになってた
293名無しさん:2006/12/06(水) 08:22:24 0
ASUSが鉄板なのは分かるけど、GIGAのマザーはダメなの?
294名無しさん:2006/12/06(水) 08:23:51 0
>>290
だって、ツクモの中の人やソフの中の人も「アサス」って言ってるよ
295名無しさん:2006/12/06(水) 08:33:56 0
296名無しさん:2006/12/06(水) 09:30:31 0
アサスって言っちゃう人は基本的にエンジニアだろう。
俺もSUSとついてればとりあえずサスと読んでしまうw

で、X2がついに4200+まで止まったわけだがこれはもうAMDは買うなという事だろうか?
マザーもM2N-DELUXEが前はあったのに消えてるし。
297名無しさん:2006/12/06(水) 09:32:03 0
って低電力版が追加されてるのね。ただの入れ替えならそう書いとけばいいのにw
298名無しさん:2006/12/06(水) 09:41:55 0
BENQをベンクと呼ぶやつもいるよな
ベンキューなのに
299名無しさん:2006/12/06(水) 10:33:43 0
便器でいいよ。チョンメーカーだし。
300名無しさん:2006/12/06(水) 10:44:55 0
BENQだと読み間違えてもおかしくないわな。
本当はBenQ。
301258:2006/12/06(水) 11:04:51 0
>>259
フライトシムに手を出そうとしてます。

マザーボードはASUSにしとけば安牌だろう、とか思ってたらその後の流れにorz
302名無しさん:2006/12/06(水) 11:47:37 0
選択肢から消えるのは、人気で在庫がなくなった場合か、
新製品出るから在庫なくなってもう仕入れる予定がないかのどちらか。
他の店だと納期+という条件で載せてるが、ここは一週間以内に発送できる状態の物しか載せない方針らしいからな。

激安7900GTXは品切れになってたんだな。
ハイエンドグラボだが、上質な静音ファン搭載してるから、じつは低スペックなグラボより静音性抜群だったのにな。
303名無しさん:2006/12/06(水) 13:18:45 0
>>296
AMDは8日に価格改定があるからでは
304名無しさん:2006/12/06(水) 15:55:06 0
見積もりの返信遅いんで電話した。
今、メールが多いのでもう少しお待ちくださいといわれた。
どれくらいの量を何人で返してるの?って聞いてみた。
現在一日に約300通を二人で見積もりしてるといわれた。
何もいえなかった。
305名無しさん:2006/12/06(水) 15:55:15 0
くっそう、TEACのDVDドライブ選べなくなってる・・・あれ安くて良さそうだったのに・・・
もう一度選べるようにしてくれ、お願い
306名無しさん:2006/12/06(水) 16:15:19 0
307名無しさん:2006/12/06(水) 16:25:02 0
>>304
ただでさえ年末は売れるのに今年はVista需要もあるからな…
サイコム社長はこの儲けで人員増やしてやってください
308名無しさん:2006/12/06(水) 16:35:17 0
>>305
TEACも生産終了だな。
もうどこにも売ってない。
309名無しさん:2006/12/06(水) 17:00:14 0
Pioneerのdvdドライブは「DVR-A11-J」でした。
後ろに「J」がついているから生産終了品ではないのでは?

よくわかりませんが、ただ黒ベゼル(JBK)が売り切れただけではないでしょうか。
憶測ですが・・・。
310名無しさん:2006/12/06(水) 17:26:44 0
>>305
アレは地雷だから買えなくて正解
311名無しさん:2006/12/06(水) 17:28:08 O
パイオニアのA11シリーズはもうつくってない。あるのは流通在庫だけだが大分前から数少ない。サイコムはパーツ販売では売ってるのでわずかながら漏ってるとみた。
312名無しさん:2006/12/06(水) 17:46:44 0
313名無しさん:2006/12/06(水) 18:00:53 0
マジでDS4とパイオニアの黒べゼル消えてる…
やっと金貯まって買えると思ったのにSOLOに白べゼルはきついよ…
314名無しさん:2006/12/06(水) 18:37:52 0
>>304
俺は注文した夜の11時にメールがきた
大変なんだな
315名無しさん:2006/12/06(水) 18:43:07 0
だから最近社員の書き込み少ないのかw
316名無しさん:2006/12/06(水) 18:45:00 0
>>304
プロジェクトXのナレーションみたいだ
317名無しさん:2006/12/06(水) 18:45:13 0
>313
黒く塗ればいいじゃない
318名無しさん:2006/12/06(水) 18:51:00 0
テンプレじゃなくてさ、なんかひとつひとつ丁寧に目通してるって感じのレスが返ってくるよな。
あんま大きくならなくていいからこのくらいの規模で丁寧なサポートのままでいてほしいとオモタ。
319名無しさん:2006/12/06(水) 19:13:52 0
ドライブだけ別のトコで買えば?
320名無しさん:2006/12/06(水) 19:19:53 O
もうどこにも売ってません
321名無しさん:2006/12/06(水) 19:27:41 0
「本日、発送しましたのでお知らせ致します。」
12/1(金)納期発生でさっきPC出荷のご案内メールキタ━━━━━━m9(゚∀゚ )━━━━━━!!!
322名無しさん:2006/12/06(水) 19:38:32 0
>321
おめ〜
てことは12/4(月)納期発生の俺は明日なのかな・・・
ガンガレ〜サイコム
323名無しさん:2006/12/06(水) 19:47:45 0
>>321
ぐはっ…同じく金曜に納期発生の俺にはまだ発送メール来ない orz
324名無しさん:2006/12/06(水) 20:18:03 O
>>323
同志よ…orz
まぁ少しいじったからかもしれんが…
適度にガンガレサイコム。
325名無しさん:2006/12/06(水) 20:18:09 0
>>322
順当に行けば恐らくそうでしょうね
繁忙期らしいから、明日出荷かなと思ってたのでちょっと嬉しい( ´∀`)

>>323
12/1(金)、あの日は振り込まれたボーナスを、そのままサイコム口座にタレ流(ry
もうちょっとの我慢ですよ( ゚Д゚)
326名無しさん:2006/12/06(水) 20:37:33 0
>>325
明日着なら、仕事さぼっていじくりまわせたんだけどなぁ。・゚・(ノД`)・゚・。

>>324
俺も思いっきりいじった…orz
327名無しさん:2006/12/06(水) 21:38:47 0
+1050円で7300LE 128M→7300GS 256Mか。

こうなるとLEの存在意義が分からん。
328名無しさん:2006/12/06(水) 22:00:35 0
LEたん(⊃д`)
329名無しさん:2006/12/06(水) 22:21:23 0
今日見積もりのメールもらって注文のメールを返信した
「見積もり通りだから内容の確認だけだしすぐ来るだろ」と思って待ってたが現在まで返信なし
軽く(#^ω^)ピキピキ気味にこのスレに来て>>304を見た

サイコムがんがれ、マジがんがれ
330名無しさん:2006/12/06(水) 22:27:07 0
OEMのXP買ったらインストールCDはついてきますか?
331名無しさん:2006/12/06(水) 22:28:18 0
実際ひやかしみいたいな
見積りメールも多いんだろな
大変だな
332名無しさん:2006/12/06(水) 22:33:07 0
>>331
見積もりってそんなもんでしょ
その冷やかしをおろそかにすると注文も来ないよ
333名無しさん:2006/12/06(水) 22:39:14 0
>>332
確かにそうなんだが
早く欲しい奴にはたまらんなと
言いたかった (チラ裏失礼)
334名無しさん:2006/12/06(水) 22:40:57 0
ここって本当に社員まじってんだな、きもちわる
335名無しさん:2006/12/06(水) 22:43:18 0
>>334
デブニートは黙ってろ
336334:2006/12/06(水) 22:49:56 0
ちょwww俺ってば、やせ正社員。
337名無しさん:2006/12/06(水) 22:51:01 0
>>334
どの発言で社員と判断したんだ、仮に>>304が社員だと解ったとしても
知らん振りしてればいいんだよ。

逆にそういう発言をしたお前が、ライバル店の社員と思われているかもし
れないじゃないか。

ダメな会社は小手先でごまかすようなフリをしてもいずれボロをだすさ。
正直にまっとうな商売をしているものが最後に勝つんだよ。

だから、このスレや他の店のスレを見て、いろんな人の話を聞いて、最終的に
自分で判断して決めよう。
338名無しさん:2006/12/06(水) 22:55:07 0
はいはい
339名無しさん:2006/12/06(水) 23:07:12 0
ケースなんだけど、antecのsoloとかUSBポートが前面の二つしか見当たらないんですけど
USB2つは少ないけどみんなどうしてるの?
340名無しさん:2006/12/06(水) 23:10:30 0
>>339
おまえは背面は無視か
341名無しさん:2006/12/06(水) 23:12:18 0
>>339
マザーボードーを100万回見とけ
342名無しさん:2006/12/06(水) 23:18:50 0
>>339
(ノ∀`)アチャー
343名無しさん:2006/12/06(水) 23:23:21 0
     /:/::::.:.:. : : : :: : : : :: : : : :: : : : :: : : : :: : : : :: : : : :: : : : .
      //:::::.:./ : : : :: : : : :: : : : :: : : : :: : : : :: : : : :: : : : :: : : : :: : : ヽ
    /l/::::::::/ ::::::::.:./ :.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::i.:.:.i:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.ヽ:.:.:. . l
    |::|:::::::::|.:.::::::::::.| :::::::::::::.:.:.|::::::::.:.i :::::::::.:.:.:.| :::|:::::::.:.|:::::.:.:.:i::::::.:.:.|
   /::ヽ、::::| . ::::::::::| ::l:::::::| :::::|:::::::::::|::::::::::::i::::|:::::|:::::::::.|:::::::::::|::::::::.:.|
   r┐ノ::::', ::::::::::::| ::l:::::::|:::::::|、 :::::::|::::::::::::|:::|ー::|::::::::::|:::::::::/::::::::::::|    l^\/ヽ ̄ヽ` 、__
   ヽ|.::::::::::',:::::::::::|l::::ヽ:::::\::|`|::::!::l、:i:::::/::ィ ,ニ=‐─‐ ィ┐ ─────┴‐┴─┐ |   | ヽ、_
    |.::::::::::::〉:::::::::|ヽ_ -`ニ _、 ̄ヽ,   ,' ンfラテミ、| ill|              |  |   |   |  )
    |.::::/`、ト、:::::|/ .,ァイ乏心`   i___i   辷力 '/| ill|              `‐ |  ,'  | /
    |.::::| l⌒ヽヾ=| ヽ 辷ム┘ ,rノ ⌒ ヾ、___ | ill|               |l` /   /-'
    |.::::ハ .:::::ハ  ヽ、  _ -‐ "         、、、  | ill|   _              `-{ l_ /
    | :::|:::ヽ ``ヘ.   ̄ 、、、       ヽ         | ill|. /ノ)              ` ´
    l.::::| ::::|:>:.`ー、                      | i/ /  二つくらいが、
    ,'.:::::l::::::|:::::::|::`T:.、        ャ    ア     / /     ちょうど良いんですのよ
   /.::::/::::/::::::::|::::::l:::::丶      丶 __/.  /  ∠_
.  /.::::/::::/ :::::::::|::::::|::::::::::|\      ー   / ./     ̄ ̄ フ
_/_, --───‐'´ヽヘ|   >       / _ '   イ__ ̄ ̄ ̄
 ̄\\  \       ∨     ` ー イ    /     ̄ ̄ フ
344339:2006/12/06(水) 23:23:35 0
>>340 背面の写真がなかったので… 探してみるっす
>>341 マザーボードー? 100万回でいいんなら
>>342 何かやらかしましたか?

なんかよくわからんけど、問題ないということだね?
サンクスです
345名無しさん:2006/12/06(水) 23:29:45 0
               ,. -‐ ニ干丁了ヽ.
            {┼┼┼┼┼┼┼\
              _> ┴┴┴ ト、|‐┼ヽ、      +
            /:.//:./:.;.:.l:.:.:|:.:.〉:::トy'´::ハ./ ̄ .フ
           //:.://:.:.:/:./:,:|:.:l.:|:.:L ノト、_/./  ,/
        //:.:.:l/:.:.:/:./:/ l:/:ハ:.ん八./  ./  AAは辞めろって言われなかったですかぁ?
          |:{:.:.:.:.|:.∠斗' /l:/-‐弋l:./  ./
        レ!|:.:.:l|化7抃 / ャ圻/  ./
         入:.:.ヽヾ‐'  ,  ゙ー|   /:;く`ヽ.    命が惜しくないのですぅ?
         //77代ー   r ァtrヘ /| |:ヾVノ:`ヽ
.      /:.;ハ_ノ/__》:.「 >‐ァ仁ヽ〉//:ヽ`´ヽ:.:.:.\
    /:.:/ ://:.:」_|:.ノ人__,仆v 厶!|:_:.:.:\:.:.:\:.:.:ヽ    翠星石には正直、どっちでも良いことですけど、
   /:.:/:.:.:. `/   }`´i}ー 1  ト、「  `ヽ:.:\:.:.:ヽ:.:.:ヽ      他の住民さんの迷惑になるから、
. /:.:./.:.:..:.:.:.:{     ヽ: :l}: rヘノ乃∧   }:.:.:.:.\:.:.ヽ:.:.`、   おまえはさっさと○○ですぅ♪
/:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.: ,>ヽ / }: :|}ノノ く// ∧ヽ ノ:.:.:.:.:.:.: \:.`;:.:.`、
:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:「 、  ′/: : :{/ヽ_ノ/ / ∨ `ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:\}:.:.:.:`、
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /:.> ヽ ノ」: : : :》/ ハ/   ヽ、ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.`、
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:./  / / |: : : :l}》ノヽ/      ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.`、
:.:.:.:.:.:.:. /:./  / /  }: : : リ ̄`¬ー-、_  亅 \:.:.:.`丶、:.:.:.:.:ヽ:.:.:.`、
:.:.:.:.:./:./   l /  /: : :〃: : : : :ヾ: : ハ ̄   r‐ニ=、:.:.:.丶、:.:.:.ヽ :.:.l
:‐:.'´:./    |,′ /: : 〃 : : : : : : ヾ: : ヽ、  ヽ:.:.:.:.`丶、:.:.`ヽ、:}:.:.:|
:.:.:rく^ミヽ、_ _l厶_:〃 : : : : : : : :_;ニr‐rへ、 {_:.:.:.:.:.:.:.:.:`丶、:.:`ヽj
:rく7仍ヘ勹r' r-‐ク/r‐、ヽ: : : : : r'´//| ハ くヽヽ  `卞、ー-、:.:.:.:.\:.:.:`
346名無しさん:2006/12/06(水) 23:47:21 0
このスレとか見てサイコムで初めてのBTOしてみようと思うんだけど
マザーボードはP5Bとデラックス、オーバークロックしないならP5Bで充分なのかな
それとも他の利点でデラックスの方が良いのかな
347名無しさん:2006/12/06(水) 23:57:23 0
11/30 入金
12/5 発送
12/6 12時過ぎヤマトから到着

こんな感じ。
348名無しさん:2006/12/07(木) 00:11:22 0
>>346
Deluxe にするかどうかは機能の差でしょ。firewire 必要な人とか
gbit LANx2 必要な人とか(それはそれで便利)は Deluxe がいいし
機能的に必要ないのに Deluxe 選んでも金の無駄だと思うけど…
349名無しさん:2006/12/07(木) 00:15:17 0
なんかブラウザからネット接続できなくなるときが度々ある。
ルータ、ハブ、モデム、PC本体、どこが悪いのかがわからんから
初期不良なのかどうかもわからん。
初期不良出た人ってどうやって原因追及してるんだろう。
350名無しさん:2006/12/07(木) 00:22:25 0
>>349
構成と現象の頻度、復旧のさせ方が判らないからなんともというかスレ違い。
俺が昔しょぼい弁当屋のシステムサポートしてた時はPing当てながら一つずつ処置してって確認してたが
link downのログはないの?
351名無しさん:2006/12/07(木) 00:24:34 0
決心してポチッたつもりでも、選択パーツ追加されると揺らぐ。
振込みがまだだと尚更。

冷やかしじゃないから許して・・・。
352名無しさん:2006/12/07(木) 00:29:57 0
>>349
問題切り分けないとわからんね。その場合だと使える PC もう一台
あればできることか、ハブ外して直接繋ぐとか、いろいろできるけど。

問題によっては結構特定しやすいこともあるけど。
例えばメモリの時は memtest とかで引っかかるときが多いし。
353名無しさん:2006/12/07(木) 00:32:54 0
回線の質が劣悪で時々リンク切れしているに一票。(この場合ログで一発でわかる)
354347:2006/12/07(木) 01:04:08 0
PC4200メモリはSanMax(ELPIDA)
HDT725032VLA360は中国製('A`)
P5B Deluxeは台湾製(゚∀゚)
でした。

流石、メモリーはいい物使ってますね。
355名無しさん:2006/12/07(木) 01:33:03 0
今日発送されますように ( ´-`)†あーみん。
356名無しさん:2006/12/07(木) 02:49:34 O
>>326
ちなみに納期は12日以内だから下手すると来週に…
駄目元で剛力500Aにして下さいと言ったのがいけなかったのか('A`)
C2DにP5無印、GF7900GS、SOLOと、
運さえよければ静音重視なのにドライブはLG(ノ∀`)
357名無しさん:2006/12/07(木) 04:26:19 0
        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n´・ω・)η   知らんがなー
       (   ノ   \
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
358名無しさん:2006/12/07(木) 06:22:14 0
>>356
俺はP180にしたので、組むのに手間がかかるのかもw

娘のパソコンはケースの都合でレインに頼んだんだけど
カード決済のやりとりだけで既に3日が経過しているよ(;´Д`)
事務処理の手際はサイコムのほうがいいかな。

今日発送のメールが届きますように (-∧-;) ナムナム

359名無しさん:2006/12/07(木) 08:08:47 0
CX1000Rに続いてCX1000Gも受注停止><
キューブPCって人気あるんだー
ボーナスで買おうと思ってたのに・・・orz
360sage:2006/12/07(木) 09:07:05 0
>315
同意
361名無しさん:2006/12/07(木) 12:27:00 O
通信欄に、和作AA貼り付けたらどうなる?
362名無しさん:2006/12/07(木) 13:47:50 0
>>361
和作AAって何ですか?
363名無しさん:2006/12/07(木) 14:15:33 0
>>361
バカだな
大谷ステッカーがもらえなくなるよ
364名無しさん:2006/12/07(木) 15:09:09 0
>>348
Deluxeと写真見比べてみ、なんか冷えそうじゃんあれ。
ずっとファンついたマザボ使ってたから安心できる。
365名無しさん:2006/12/07(木) 16:42:35 0
>>356
剛力にできたのか?
つかあれ生産中止で新しいの出てなかった?
366名無しさん:2006/12/07(木) 16:44:28 0
あと少し早く7300LEから+1000円程度で
7300GSを選ばせてくれたら(´・ω・`)
367名無しさん:2006/12/07(木) 16:45:01 0
無印とDeluxeの値段の差は安心感の差です
(あくまで「感」であってさほど変わらない)
368名無しさん:2006/12/07(木) 17:18:51 O
>>365
生産中止kwsk
結構前に見積もりだしてお願いしたら
大丈夫ですって来たんだけど…
以下引用
>ご依頼いただきました電源「Scythe GOURIKI-500A」の件で
ございますが、それではこちらは出来るだけ早く手配できるよう、
先行して発注させていただきたいと思います。

とのこと。
つい最近もパテ割書き忘れて送ったときも特に何も指摘されなかった。

一回メールして聞いてみるわ。
369名無しさん:2006/12/07(木) 17:48:18 0
370名無しさん:2006/12/07(木) 18:25:48 0
そういや剛力出始めは1万限定という謳い文句があったような…
371名無しさん:2006/12/07(木) 19:12:43 0
今あえてLEを選ぶ理由があるとすれば、ファンレスぐらい?
消費電力の差しだいでは考えたいけど。
372名無しさん:2006/12/07(木) 19:16:59 0
LEかGSかで消費電力気にするぐらいならオンボードのほうがマシ
373名無しさん:2006/12/07(木) 19:24:14 0
ヒント:DVI
374名無しさん:2006/12/07(木) 19:25:35 0
荷物状況日 付時 刻担当店名担当店コード
発送12/0618:11八潮北宅急便センター           020571

SOLOSOLOです…
375名無しさん:2006/12/07(木) 19:31:19 0
ここは7300LEで買って(´・ω・`)な人たちが
LEに価値を見出すレスを期待したい。
376名無しさん:2006/12/07(木) 20:09:13 0
出荷のお知らせキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!! 

>>356
お先に失礼いたしますm(_ _)m
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
377名無しさん:2006/12/07(木) 20:13:32 0
>>375
(´・ω・`)つ< ´・ω・`>⊂(´・ω・`)
378322:2006/12/07(木) 20:20:15 0
俺も発送メールキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!! 
明日には届くのか?届くよな?届いてくれ〜。
今度はヤマト超ガンガレ。

>356の分もサイコム超ガンガレ。
379名無しさん:2006/12/07(木) 20:39:51 0
>>375
必要最小限の機能でいいからビデオカード付けようという人がLE選ぶんだろ。
あとは・ゲームやらない、・なるべく静音、とか。
そういう人にとっての存在理由はそれぐらいで十分では?

まあ俺もSOLOにLEで買おっかなと思っていたのだが、まだポチってないからGSにするわw
380名無しさん:2006/12/07(木) 20:44:11 O
剛力まだまだ現役ぽいね。少し安心した。
要らない負担かけちゃ駄目だと思って結局メールやめた。

>>376
いぃなーおめ(`・ω・´)
届いたらレポよろ
>>378
テラウラヤマシス(*´∀)σガンガレヤマト
そしてd(´・ω・`)

明日こそ発送メール来ますように。
サイコムガンガレ超ガンガレ(0゚・∀・)
381名無しさん:2006/12/07(木) 20:46:13 0
>>379
(´・ω・`)つ<´;ω;`>⊂(´・ω・`)
382名無しさん:2006/12/07(木) 20:48:40 0
てかLEは地雷だから。
383名無しさん:2006/12/07(木) 21:15:16 0
      /  __)
      |( /● ●
      ||6|   ▼ |
      |し  (._人_)
      / \ヽノ/ヽ  
     |  ∨.◆∨ |
384名無しさん:2006/12/07(木) 21:19:39 0
サイコムさん・・・し、しどい・・・
DVIでマルチモニタしたかったorz
385名無しさん:2006/12/07(木) 21:28:04 0
それみたことか
386名無しさん:2006/12/07(木) 21:30:44 0
CX1000Rもう復活しないんだろうか?
サイコムさん・・・><
387名無しさん:2006/12/07(木) 21:55:39 0
和作との会話はエレガントに、かつ簡潔に。
388名無しさん:2006/12/07(木) 21:55:47 0
    |┃三 人  ガラッ
    |┃  (__)       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃=(__)     < ヘイ!ウンコーおまち
____.|O、(,, ・∀・)      \________
    |┃ヽ  ⊂彡 ミ  シュッ
    |┃ ) ,ヘ )    ●
 ̄ ̄ ̄"
389名無しさん:2006/12/07(木) 22:02:02 0
ありがとう
モグモグ
390名無しさん:2006/12/07(木) 22:05:58 0
クソスレ化したな。
391名無しさん:2006/12/07(木) 22:17:40 0
Intel製 M/B DP965LTで,BIOS設定にて DDR2メモリのクロックを 800MHz に設定すると「二度と起動しなくなる」と言う問題が発見されたとの事。現時点では回復手段は見つかっていない。
392名無しさん:2006/12/07(木) 22:37:40 0
かいぎょうくらいしろよばか
393名無しさん:2006/12/07(木) 22:40:26 0
394名無しさん:2006/12/07(木) 22:40:31 0
インテルマザーでOCする奴はおらんやろ
395名無しさん:2006/12/07(木) 22:44:13 0
改行そのものが無意味。
本来文章は全て句読点で区切り、
それ以外の改行と言う仕組みは存在しない。
それなのに近代文明は改行を、ただ文節を区切る目的で使い始めた。
文章の堕落はそこから始まり、今に至る。
三百年前の西欧の文章が優れているのは、ひとえにドットが無いから。
ドットが無いために、単語の区切りは曖昧になり、曖昧になるが故に、
用いられる単語の数は増え、意味は増え、重みは増していく。
それなのに……近代は……ああ……文章は死んだ!
396名無しさん:2006/12/07(木) 22:58:38 0
このスレで勉強させてもらって、今夜ついに注文しました。

Core2Duo E6600
P5B Deluxe
2048MB PC4200
HITACHI 80GB+320GB
GeForce7600GS
SOLO
DVDドライブは別途購入して自分で設置

何度も見積もり&回答していただきありがとうございますた>O谷さん

397名無しさん:2006/12/07(木) 23:00:56 0
非常に良い選択肢だ。それで突撃しよう。
諭吉を惜しまないと言うのなら、80GBをRaptorにする。
何にしても、今年の年末は幸せになりそうな構成。
398名無しさん:2006/12/07(木) 23:03:09 0
よし俺も続こう
399名無しさん:2006/12/07(木) 23:08:22 0
やっぱPioneerは、ただ品切れしているだけじゃないの??

だって、どこにも生産終了なんて記事ないし・・・。

誰かおせーて。
400名無しさん:2006/12/07(木) 23:11:53 0
>>394
OCしてますけど何か?
401321:2006/12/07(木) 23:33:54 0
本日到着しました。
中身は静音系で組んだけど、やっぱパッシブダクトの無いSOLOは静かだねぇ。
細かなセッティングしながら、あと僅かの付き合い確定のMCEを堪能中。
7600GSのHDTV−OUTが楽しみだったんだけど、明日TV接続用のケーブル買ってこなきゃ…。
32DX100でどう映るものだか。
明日到着待ち組の人達、いい夢見てね!
402名無しさん:2006/12/07(木) 23:38:16 0
>>399
PIONEER純正の新型はまだだけどBuffaloから
新型が発売されてるから生産が新型に切り替
わってるとこじゃない。
403名無しさん:2006/12/07(木) 23:57:14 0
>399
選択肢から消えたDVDドライブのことだったら、
メーカー生産終了で入荷予定はありません、とサイコムの人が。
404名無しさん:2006/12/07(木) 23:58:47 0
DVDドライブNECの安いやつ選べるようにして欲しい
LGだと不安だしIOだと高い・・・
405名無しさん:2006/12/08(金) 00:03:58 0
>>404
自分で買って自分でつければ?
俺は前使ってたPCはそうやったよ。

なんでもかんでもサイコムの用意したものを付けなきゃならない訳じゃない。
406名無しさん:2006/12/08(金) 00:42:38 0
>>4
いまさらだけど、「プロダクトキーは自分で貼ります」とメールでお願いしたけど無理だったっす
「Microsoft社の指導により、OSのプロダクトシールは筐体に必ず貼付させていただいております」
だってさ。
407名無しさん:2006/12/08(金) 00:43:05 0
だから、サイコムに頼むついでにつけてもらおうってんだろ
何が気に入らないんだよ
408名無しさん:2006/12/08(金) 00:50:52 0
>>406 乙
直接誰も聞いてないみたいだし
今更でもいいんじゃないかな。
409名無しさん:2006/12/08(金) 00:53:34 0
>>406
じゃあ「ケースの上部には付けないでください」とかは?
ケースの内側に貼ってもらうとか…
410名無しさん:2006/12/08(金) 00:58:38 0
>>409
場所指定はある程度できるだろう
けど、内側は無いだろw
411名無しさん:2006/12/08(金) 01:09:23 0
>>406
だからおれが前のどこかのスレで教えてやっただろ
フツウに考えればわかることをわざわざ聞くなよ低脳ども

「なぜプロダクトシールは剥がれるようになってるのか」

わかるかね?馬鹿のクソども
412名無しさん:2006/12/08(金) 01:14:36 0

        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛
413名無しさん:2006/12/08(金) 01:15:37 0
>>411
        ____
       /  ___)
      /       \
      |(( /⌒  ⌒ |
      | |6|   ▼  |  <デブはすっこんでろカス
      |し、  ( _人_ )      
     /   ◆  )           _     _
    / ,イ 、■ ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
   / / |  ■( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
  | !  ヽ ▼ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ  ←>>411
  | |   `iー__=―_ ;, / / /
   !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
       /  /       /  /|  |
      /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ
414名無しさん:2006/12/08(金) 07:37:55 0
サイコム、昔はよく使ってたけど、全然ダメだね。
ある時期買った6台が一斉にダメになった。
安物ケースに廃熱の問題があった。

サイコムが雑誌のインタビュー(広告記事)で
「廃熱で故障率全然違うんですよねー」などと答えていて腹が立った。
というかそれでようやく覚えたんだろうなクレームの嵐で。

客観的に見てdellの方が安くて性能は上。4年の保険を掛けても
dellの方が安い、故障しても無料だしね。EPSONでもいいが
サイコムだけはマジやめておけ。
415名無しさん:2006/12/08(金) 08:22:11 0
>>414
コピペかな?
突っ込み所あり過ぎて笑えるw
416名無しさん:2006/12/08(金) 11:06:46 0
見積もり出さずにいきなり注文してもOK?
417名無しさん:2006/12/08(金) 11:21:24 0
>>416
順序的に見積もりメールが着て
構成確認してから注文だな
418名無しさん:2006/12/08(金) 11:33:56 0
>>417
ありがとう
419名無しさん:2006/12/08(金) 11:35:57 0
>>416
注文のボタンがあるからできるはず。
急ぎの時,俺はそうした事もあるが,仕事で後払いだったからね。
振り込むなら一応価格変更とかないこと位は,急ぎなら電話で確認するかな。
420名無しさん:2006/12/08(金) 11:53:51 0
>>419
そっか、一応見積もり出してからにします。ありがとう
421名無しさん:2006/12/08(金) 12:33:19 0
>>414
廃熱で思い出したけど、デルのHDD60度超えてるよ…。
何事もなく使えてるけどな。
422名無しさん:2006/12/08(金) 12:36:00 0
古いDELL機だろ
E521とか9200とかかなり静音だし良く冷えるよ
いいケースだ
423名無しさん:2006/12/08(金) 13:13:00 0
>>414
エプダイスレ見るとDELLはやめておけって言われてるぞw
424名無しさん:2006/12/08(金) 13:16:43 0
>>421
ツールでいつ頃昇天するか事前に調べておいた方がいいな
それまでにバックアップが必要なものはやっておく
425名無しさん:2006/12/08(金) 13:18:01 0
>>423
工作だろw
質も最近はいいし値段でダントツだよDELLは
426名無しさん:2006/12/08(金) 13:34:33 0
たしかにDELLのハイエンドモデルはいい
427名無しさん:2006/12/08(金) 13:49:49 0
店員の掛け合い漫才見れるスレはここですか?
428名無しさん:2006/12/08(金) 14:01:27 0
<⌒/ヽ-、___   
/<_/____/
429名無しさん:2006/12/08(金) 14:02:12 0
   ∧∧ ?
  (・ω・ ) 
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
430名無しさん:2006/12/08(金) 14:37:22 0
>>425
DELLのサポートはどうなの?
431名無しさん:2006/12/08(金) 14:43:23 0
>>424-425
2年ほど前のだよ。HDD温度スレにも同じ奴いたしw
そのかわりめちゃ静かだよ。

特に異常もなく使えてるから問題ない。
日本人は気にしすぎなんだよ、静音とか温度とか。
そんなツールがあること自体知らなきゃ幸せだと思ったよ。
432名無しさん:2006/12/08(金) 14:47:22 0
50℃超えたら寿命半減とか言うけどさ
10年持つのが5年になるだけだ。5年もあったら十分
433名無しさん:2006/12/08(金) 15:00:35 0
>>430
サポートってどうよってよく質問あるけど
何を求めてるんだ?
こっちが聞きたいわ
IEの使い方とかか?w
434名無しさん:2006/12/08(金) 15:20:46 0
DELL工作員ウザ!w
435名無しさん:2006/12/08(金) 15:22:08 0
問題ないって書いてるんだから許してよもう…。
気にしすぎだって事言いたかっただけです。DELLさんごめんなさい。
436名無しさん:2006/12/08(金) 15:30:05 0
        (  ___)
       /        \
       |  ●  ●  |  
       |   ▼   .|  許してやるから
       |  ( _人_ )  |    ウチで何か買って
      / \ ヽノ / ヽ   
     |    ∨.◆∨   |
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ■  ||
           ▼
437名無しさん:2006/12/08(金) 15:33:31 0
DELL宣伝したって
ユーザー層が違うから大丈夫だろ
うざがる必要ないよ
438名無しさん:2006/12/08(金) 15:38:29 0
8800GTXをまだ選べないのかな?
439名無しさん:2006/12/08(金) 15:38:31 0
DELLの顧客層は主に企業ですからね
サイコムや和作は個人層が狙いと言う点では被るけど、
特色の面でサイコムは納期、和作は静音と配線周りと打ち出し、
共に品質向上を掲げているところで、ある意味、棲み分けができている。
これからもBTOを盛り上げる良いライバルだと思いますよ。
個人的には他の工房とか、ほら、顔とか、あっちのほうがやばいと思う。
納期は長いし、金額がお得なわけでもないし、パーツを並べましたってだけだし。
440名無しさん:2006/12/08(金) 15:53:23 0
いい加減スレ違いやめれ
441名無しさん:2006/12/08(金) 15:56:10 0
>>438
GTXは入らないケースが多いから選べるようにはならないんじゃないかな
442名無しさん:2006/12/08(金) 15:56:43 0
>>433
IEって何だ?
443名無しさん:2006/12/08(金) 15:58:41 0
>442
インテリジェンス・エンジニア
444名無しさん:2006/12/08(金) 16:00:19 0
>>442

いい エロ

I   E
445名無しさん:2006/12/08(金) 16:05:14 0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \    
 |    ( ●)(●)   ツマンネすぎるだろ
. |     (__人__)    常識的に考えて…
  |     ` ⌒´ノ   
.  |         }     
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
446名無しさん:2006/12/08(金) 16:06:44 0
>>444
ワロタ
447名無しさん:2006/12/08(金) 16:07:47 0
そもそもおまえは誰だよ?
448名無しさん:2006/12/08(金) 16:43:15 0
>>422
>E521とか9200とかかなり静音だし良く冷えるよ

冷えるのはCPUだけの糞ケースです。
糞仕様、糞パーツ、糞ケース、糞サポートがデノレ。
449名無しさん:2006/12/08(金) 16:49:03 0
>>439
サイコムは法人向けのほうが売り上げ多い。
450名無しさん:2006/12/08(金) 16:56:15 0
サイコムで買おうと思ってる奴は間違えてもデルでは買わないなw
451名無しさん:2006/12/08(金) 17:02:54 0
確かに
452名無しさん:2006/12/08(金) 17:09:51 0
大分前になるけど、なんでプレクのドライブを選択出来なくなったのかな?
πのドライブがなくなってしまって痛い。
453名無しさん:2006/12/08(金) 17:24:31 0
サイコムのPC法人で使おうとは思わないな
てかウソだろそれ
454名無しさん:2006/12/08(金) 17:31:43 0
>>414
安物ケースを選ぶからだろ。
何のためのBTOだよ。
DELLは、なんちゃってBTOだからケースやマザー選べない。
よって問題外。
455名無しさん:2006/12/08(金) 17:39:28 0
>>452
在庫切れだろ
生産中止じゃなきゃ問い合わせたら対応してくれるよ

>>304見て泣けた…。
456名無しさん:2006/12/08(金) 17:42:14 0
>個人向けのカスタムPCを扱うショップという印象が強いサイコムだが、
>実際の納品先は個人・法人で半々くらい。

ttp://journal.mycom.co.jp/ad/2005/sycom/special/index02_1.html
457名無しさん:2006/12/08(金) 17:44:08 0
ただの広告記事だし
あてにはならんわな
458名無しさん:2006/12/08(金) 17:47:22 0
法人と言っても種類も規模もいろいろあるからね。
大学とか研究所なんかで買うケースは結構あるだろうし、
実際販売実績見るとそういう感じ。

大きい会社の事務系とかはメーカーノートが多そうだが。
459名無しさん:2006/12/08(金) 18:05:41 0
客先に収めるならメーカー製だが、開発用PCならパソコン工房とかで買ってくるぞ
(うちは小規模ソフト会社だす)

新マシンを買う時はサイコムを押してみるつもりだ
それがいつになるのかはワカランが…いい加減新しいマシンにしてほしい
セレロン450MHzでの開発は地獄だぜー フゥハハハーハァー
460名無しさん:2006/12/08(金) 18:07:52 0
どんだけ貧乏な会社だよww
DELLで6万のPC買ってもらえ
461名無しさん:2006/12/08(金) 18:10:21 0
DELLネタ荒れるからやめれw
462名無しさん:2006/12/08(金) 18:32:54 0
OEMのOSは、例えばグラボを交換するだけで使えなくなるから困るよ
463名無しさん:2006/12/08(金) 19:43:33 0
>>462 はぁ?
464名無しさん:2006/12/08(金) 20:13:07 0
サイコムは別に良くないな
保証もセンドバック修理でサポートもあまり良くなさそうな…いわゆる典型的なショップブランド
価格も他のショップブランドと同じくらいで別に安くないしカスタマイズ性がかなり低い
これといってメリットが見当たらない(ダサイタマくらいか)
もっと拡張性のあるケースを選びたいなどパーツにこだわる人は他のショップブランドにするだろうな
価格も他のショップブランドに比べて安くないし これといって売りがないエアロ
唯一の強みはイーマ目当ての客の目に触れることだが価格差があり過ぎて買う奴はいないだろう
買うのは一部のマニアくらいかな??3スレぐらい前からずっと読んでるけど不評ばかりだよな
買ったって奴の声も少ないしこれなら自作にした方がいいと思うよ
465名無しさん:2006/12/08(金) 20:18:38 0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ            \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
466名無しさん:2006/12/08(金) 20:18:43 0




│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J         |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |
467名無しさん:2006/12/08(金) 21:01:11 0
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´) >>464
468名無しさん:2006/12/08(金) 21:02:47 0
7300LE→7300GSを+10000ぐらいにしてくれないかな
469名無しさん:2006/12/08(金) 21:11:20 0
>>468
そりゃお前の気が晴れる、というだけか?もしかして。
470名無しさん:2006/12/08(金) 21:12:58 0
2006/12/08
【お知らせ】パソコン全モデル価格改定。AMD系大幅値下げ!

超静音パソコン、静音パソコン、フルカスタマイズすべて改定。
特にAMD系はかなり値段が下がりました。
非常にお求め安くなっております。
       /   ___)
      /        \
      |(( / ⌒  ⌒ |
      | |6|    ▼  |  
      |し、   ( _人_ ) |  
      / \ ヽノ / ヽ   
     |    ∨.◆∨   |
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ■  ||
           ▼
471名無しさん:2006/12/08(金) 22:07:05 0
>>464
コピペなのかな。それとも釣りかな…
472名無しさん:2006/12/08(金) 22:12:05 0
2006年12月8日

■ 光学ドライブ
以下、スーパーマルチドライブをオプションにてお選びいただけるようになりました。
[白ベゼル]Pioneer DVR-111(バルク)+ソフト
[黒ベゼル]Pioneer DVR-111BK(バルク)+ソフト



473349:2006/12/08(金) 22:25:01 0
ネット接続できなくなるって↑で書いたものですが、
外部へのFTP接続やメールを見るのは問題ない事に気づき、
どうやらHTTPの接続ができなくなる、と。

ノートン火壁とXPの火壁が競合していたのではないかと思います。
OSの火壁を切ってからは順調に見えます。

Win2000に比べると、余計な機能が多すぎて、調べながらいじってます。
Vistaはどうなるんだろう。

失礼しました。
474名無しさん:2006/12/08(金) 22:28:27 0

 


              サイコマークオリティ
475名無しさん:2006/12/08(金) 22:40:49 0
火曜夜にクレジットカードで買ったから仕方ないが
今日は発送のメールこなかった…
来週確定、つまらない週末になりそうorz
476名無しさん:2006/12/08(金) 23:25:24 0
>>453
実はPC販売メーカーも注文していたりするんだよ。
しかもかなり大手でも。
477名無しさん:2006/12/08(金) 23:43:24 0
昨夜注文して、本日納期発生しました。
O谷さんには色々と気配りいただきまして満足度up。

DVDだけBuffaloの新型(パイオニア製ドライブ採用)を別途購入。
ただ発売が「12月中旬」っぽいので、本体の方が先に届きそうな気配……
このままだと本体が届いても、ソフトのインストールができない……orz
478名無しさん:2006/12/08(金) 23:48:34 0
しかし和作レベルとはいわんがそろそろ価格改定の時期ではないだろうか。実際。
479名無しさん:2006/12/08(金) 23:49:07 0
>>477
とりあえずおめ
多分本体が先に来るわな
俺も早く来すぎてモニタ間に合わなかったぜw
480名無しさん:2006/12/08(金) 23:51:33 0
ttp://www.sycom.co.jp/custom/nounyu.htm
ここに載ってるな
納入先にSONY 東芝 松下 日立とかある
ってか自社製使えばいいのにw
481名無しさん:2006/12/08(金) 23:53:48 0
安く納入する代わりにパーツ調達の口利きやってもらうとかしてるんでね?
482名無しさん:2006/12/09(土) 00:32:37 0
>>480-481
系列製しか使わせない会社ってのはさすがに今は無いだろ。
昔は系列の縛りは結構在ったんだろうが。
483名無しさん:2006/12/09(土) 00:49:36 0
今もそれなりに半端じゃないぜ。
表向きにはなくなったように見えるけどな。
自分たちから動きたくない企業にしてみれば、
縛りってのは、それなりな安全策でもあるのよ。
484名無しさん:2006/12/09(土) 01:48:02 0
>>477
外付けならもう売ってるよ
485名無しさん:2006/12/09(土) 02:22:10 0
>>402-403

thx!
486名無しさん:2006/12/09(土) 02:28:01 0
午前様かな?
酔うとなんでも面白いよね
487名無しさん:2006/12/09(土) 02:33:00 0
>>425
そうかぁ?
488名無しさん:2006/12/09(土) 05:18:21 0
>>425
どうかなぁ?
489名無しさん:2006/12/09(土) 07:22:33 0
組み立てキット値段下がらないの?
490名無しさん:2006/12/09(土) 08:18:56 0
ここで買おうとおもうのだが
おまいらのおすすめはどれよ?とりあえず静か目でBF2が動くやつたのむ
491名無しさん:2006/12/09(土) 08:23:36 0
治作慈円乙
492名無しさん:2006/12/09(土) 08:26:45 0
>>490
組み立てキットなんてどうだ?
493名無しさん:2006/12/09(土) 08:28:02 0
>>490
予算は?w
494名無しさん:2006/12/09(土) 08:28:42 0
>>490
組み立てキットだろうなー
495名無しさん:2006/12/09(土) 08:29:16 0
>>490
なんでもいいだろ
サイコム最強!!
496名無しさん:2006/12/09(土) 08:29:51 0
>>490
釣れますか?
497名無しさん:2006/12/09(土) 08:32:06 0
ここで買う気ないのだが
おまいらのおすすめはどれよ?とりあえず静か目でBF2が動くやつたのむ
498名無しさん:2006/12/09(土) 08:43:31 0
        _____
       /   ___)
      /        \
      |(( / ●  ● |
      | |6|    ▼  |  
      |し、   ( _人_ ) |  レインPC
      / \ ヽノ / ヽ
     |    ∨.◆∨   |
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ■  ||
           ▼
499名無しさん:2006/12/09(土) 08:50:01 0
ちゃんとJ-WORDは入ってるのでしょうか?
500名無しさん:2006/12/09(土) 09:18:23 0
たすけてくr−
501名無しさん:2006/12/09(土) 10:39:02 0
>>490
大量レスな
502名無しさん:2006/12/09(土) 11:36:56 0
490 よくわからんけどSUGEEなw
503名無しさん:2006/12/09(土) 12:47:20 0
ただのスレ流し作戦
DELLのほうが質が良くて安いから。
504名無しさん:2006/12/09(土) 13:16:16 0
あら、G-Masterシリーズが全部受注受付停止になってるね。
505名無しさん:2006/12/09(土) 14:37:46 0
注文したのに4日も確認メール来ない。
忙しいのかなぁorz
506名無しさん:2006/12/09(土) 14:58:17 0
>>505
それは大量のメールの中に埋もれているのかもしれん。
そのままだと放置されっぱなしになるかも。一度確認メールを送った方がいい。

どちらにしろ返事来るのは月曜だが。
507名無しさん:2006/12/09(土) 15:02:16 0
もう一回埋もれそうだなw
508名無しさん:2006/12/09(土) 15:44:16 0
ボーナス1日支給派は勝ち組だったなぁ
509名無しさん:2006/12/09(土) 16:10:39 0
昨日(金曜日)の朝に確認メール出したんですが
返事がありません。
受注すると一週間で発送しなければならないので
受注そのものを遅らしていると考えていますorz
忙しそうなので許してあげます。

510名無しさん:2006/12/09(土) 16:20:44 0
SE-200PCI早く追加されないかな
511名無しさん:2006/12/09(土) 16:24:51 0
土日はアルバイト少ないのか?レスが遅いぞ
512名無しさん:2006/12/09(土) 16:28:39 0
★クアッドコア搭載ゲームPC
  Radiant G-Master F430QZ(12月中旬 発売予定)

これ出るまでとりあえず話題も無いし
ループしてばっかでつまらんし
513名無しさん:2006/12/09(土) 17:11:45 0
まあ基本的に販売店と言うものに話題を求めてはかわいそうだよ
起伏のあるジャンルでは無いわけだし……。来週くらいかな?
ラインナップが新しくなれば話題もできるさ、今年最後の更新かな?
514名無しさん:2006/12/09(土) 18:09:25 0
クアッド搭載モデルって当初12月上旬じゃなかった?
515名無しさん:2006/12/09(土) 18:34:02 0
検証に時間がかかってるのかね?
516名無しさん:2006/12/09(土) 18:47:56 O
組み立てよりもメールの返信が間に合わないらしい。
517名無しさん:2006/12/09(土) 18:53:27 0
俺も見積もりだしたが返信は翌日だったし、ちょっと変更頼んでもやっぱり返信に1日かかってた。

時期が時期だけに相当見積もりが溜まってるんだろう。
518名無しさん:2006/12/09(土) 20:17:56 0
サポート電話もその人がやってくれてるんでしょ
たいへんだねぇ
519名無しさん:2006/12/09(土) 20:28:30 0
1日に2人で2〜300のメールに、一々調べて返信するだけでも気が遠くなるな
業種が全然違うからかもしれんが
520名無しさん:2006/12/09(土) 21:04:40 0
でも普通は休日返上するぞ。
521名無しさん:2006/12/09(土) 21:13:06 0
やってるんじゃね?送信は月曜だけどな
522名無しさん:2006/12/09(土) 23:06:02 0
>>503
釣りなのかもしれんが、俺の買った構成だと
Dell の方が全然高いんだが? C2D 6600+ 2GB RAM だけど。
今ショップで買うなら普通の構成なんだけどね。
ついでに HDD 二枚にしてるから Dell だとさらに高い。
Dell だとマザーボードやケースすら選べないし…
523名無しさん:2006/12/09(土) 23:44:00 O
サポートは見積もりとは違う部署。電話番号も違うし場所も違う。
524名無しさん:2006/12/10(日) 00:02:22 0
だからなに
525名無しさん:2006/12/10(日) 00:21:40 0
Dellの方が良いとか言ってるのは釣りかバカだからスルーでおk
526名無しさん:2006/12/10(日) 00:54:38 0
たしかに
527名無しさん:2006/12/10(日) 01:47:33 0
釣りバカかも知れん
528名無しさん:2006/12/10(日) 02:06:01 0
DELLは普通に優良企業だと思うぞ
ただ、ここでどうこう言うことではないでしょう。
サイコムが良いならサイコムで無問題だし、
仮にDELLが良いならそっちのスレに行ってくれって感じだ。
529名無しさん:2006/12/10(日) 02:11:04 0
>>468
全く持ってその通りだよな。
当然そうだよ。そうするしかないよなやっぱ。
いやむしろ7300GSを選択できないようにしてくれないかな。
7300LEのみでいいよな。購入者が紛らわしくて困るよな。
ほんとけしからん。あーけしからん。
530名無しさん:2006/12/10(日) 02:19:03 0
つまんねーよバカw
531名無しさん:2006/12/10(日) 02:43:02 0
>>528
優良企業かどうかは知らないが、製品はゴミだろ。
532名無しさん:2006/12/10(日) 03:05:20 0
DELLスレも同じく「優良スレ」だよね!
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1118560759/
533名無しさん:2006/12/10(日) 06:37:53 0
ディスプレイも同時に買うつもりだけどAcerの20ワイドはどうかな。
だれか買った人いない?
534名無しさん:2006/12/10(日) 07:03:12 0
>>533
ハードウェア板のAcerスレを見てきたら?
535名無しさん:2006/12/10(日) 07:18:06 0
>534
ざっと見たところ大きな不満なさそうだね。
近日中にポチろうかな。
536名無しさん:2006/12/10(日) 12:35:30 0
おいおい・・・
AcerスレでAcerの正当な評価なんて得られるわけないだろ
比較スレ見て考えなおした方がいいよ
537名無しさん:2006/12/10(日) 13:22:15 0
>>531
今は違うよ
買ったこともないくせに2chで見た知識で語るなよw
そこらのBTOショップでかうより格段にいいよ
大手メーカー製>DELL>>>>>中小BTOショップ

中小BTOショップみたいな
いつ潰れるか解らないとこで買うリスクも大きいからね

538名無しさん:2006/12/10(日) 13:24:49 0
>>528
何をもって優良企業とするかが書いてないけど、今のDELL製品の質とサポートは×。
GATEWAYと競っていた時ぐらいになれば○。
539名無しさん:2006/12/10(日) 13:25:25 0
>>537
したり顔乙wwwwwwwwwwwww
540名無しさん:2006/12/10(日) 13:25:39 0
>>535
秋葉原とか新宿とかの店に行って、自分の目で見て来い。
541名無しさん:2006/12/10(日) 13:25:40 0
>>537
これはひどい
542名無しさん:2006/12/10(日) 13:41:06 0
>>537
真っ昼間から寝言ですかw
543537:2006/12/10(日) 13:57:57 0
自演がひどいですねこのスレ・・
それに買ったこともない人の意見なんてゴミ同然ですから。

まあ初心者の皆さん騙されないように注意してくださいね

昨今のDELLの質の向上は異常

・値段
・品質
・サポート

中小ショップじゃとても太刀打ちできませんよ
544名無しさん:2006/12/10(日) 14:01:28 0
>>543
自演の意味ワカッテマスカーwww

いくらそう書いても無駄だから。
545537:2006/12/10(日) 14:05:41 0
DELLの宣伝じゃないんだけどね
同程度のスペックのPCをぼったくり価格で掴まされる初心者見てるとかわいそうなだけですよ。
それだけです。
546名無しさん:2006/12/10(日) 14:07:35 0
ココハシッタカスレ
547537:2006/12/10(日) 14:14:49 0
なるほどやっぱりそうでしたか
548名無しさん:2006/12/10(日) 14:17:02 0
PC品質云々は、なに使うか細かく指定できるんだから意味ないだろ
大きい所はサポートは外部におまかせ、テンプレ対応の融通利かない対応なんだから
サイコムと一緒にしてやんなよ、一人当たりの労力が違いすぎ。

>>523
番号違うからって別の場所でもないと思うぞ。
実際、電話したら見積もりと同じ人だったんだが…。
549名無しさん:2006/12/10(日) 14:17:33 0
>>535
実機を見て、購入止めました
550537:2006/12/10(日) 14:18:59 0
まー所詮知ったか厨の集まる糞スレですね
551名無しさん:2006/12/10(日) 14:19:12 0
おまいら、そろそろスルーを憶えろ
552537:2006/12/10(日) 14:21:34 0
偽者が出てきましたね
そろそろ消えます

とりあえずPC詳しくない人は
DELLのほうが安くていいですよ。まじで。
5531/2:2006/12/10(日) 14:21:57 0
12月10日14:20現在で、DELLとサイコムで見積もりしてみた。
DELLは送料込み、修理サービスとサポートは「なし」が選べず、最も安いもので見積もり。
DELLのキャンペーンにあわせて、モニタ込みの価格。

・DELL
Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 正規版 (日本語版)
1GB(512MBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
モニタセット割引 111,030円(税込)
1年間翌営業日出張修理サービス(平日夜間・休日対応)7,350円
30日間サポート 5,250円(税込)
インテル(R)Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6300 (2MB L2 キャッシュ, 1.86GHz, 1066MHz FSB)
250GB SATA 3.0Gb/s NCQ
DVD+/-RW ドライブ (DVD+R 2層書込み対応)
NVIDIA(R) GeForce(TM) 7900 GS 256MB DDR (DVIx2/TV-out付)
10/100/1000 Ethernet ネットワークコントローラ(オンボード)
Dell A225 ステレオスピーカ(外付け、オプション、黒)
Sound Blaster(R) X-Fi Xtreme Music (D) PCIサウンドカード
デル E197FP 19インチ TFT液晶モニタ (ブラック)<PCリサイクルマーク付>
Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒)
205,230 円
5542/2:2006/12/10(日) 14:23:03 0
・サイコム
ご依頼内容 お見積・お問合せ ■ご注文品 RadiantGX1000BP series
CPU Intel Core2Duo E6300 [1.86GHz/L2 2MB/DualCore/FSB1066] (標準構成価格74800円)
CPU-FAN Intel推奨FAN(標準)
MOTHER MSI P965Neo-F[Intel P965 chipset+ICH8/GigabitLAN] (標準)
MEMORY 1024MB DDR2-SDRAM PC4200[512MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+7460円)
FDD [白ベゼル] 2mode[1.44MB/720KB] (標準)
HDD Seagate ST3250620AS [250GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受](+4670円)
OptDrive1 ★お勧め★DVD-RAM/±R/RW;[白ベゼル]LG GSA-H10N(OEM)+ソフト(+3810円)
VGA 【PCI-E】nVidia GeForce7900GS 256MB [Dual DVI-I端子付](+22980円)
SOUND Creative Sound Blaster X-Fi XtremeGamer Fatal1ty Professional[日本語BOX](+21980円)
SPEAKER KINYO ART Dio KP-2W[外付](+1050円)
LAN GigabitLAN (1000BASE T)搭載
CASE Inwin IW-C588 Silent460(白) [Inwin製460W電源搭載](標準)
POWER なし(標準)  [電源なし]ケースをご選択の場合↓↓より選択
FAN-CON なし (標準)
KEY [白]MONTEREY K296 [PS/2 日本語112キーボード](標準)
MOUSE [ホワイト]Logitech SBF96 [PS/2光学式](標準)
OS 【Vista UpGradeクーポン付】WindowsXP Home Edition(SP2) OEM (+11100円)
MONITOR 液晶/Acer AL1917Abd(ブラック)[19インチTFT/DVI-D端子](+29800円)
ウイルスバスター2006 インターネットセキュリティー[90日間限定版]
保証
Radiantは 1年間保証(初期不良期間30日)
Easy Kit は 10ヶ月間保証(初期不良期間30日)
お支払い方法 銀行振込/郵便口座振込
●商品単価 177,650円
●ご注文台数 1台
●商品金額 177,650円
●発送料  1,500円
●手数料  ―円
合計お支払い金額 179,150 円
555名無しさん:2006/12/10(日) 14:23:20 O
DELLをず〜っと買い続けてきた漏れ様がきましたよ。
これからはサイコムだな。
556537:2006/12/10(日) 14:28:22 0
>>553
クーポンって知ってる?
クーポン使った値段張らないと比較にならないよ

それだと実際買う値段は15万円ぐらいだろね
557名無しさん:2006/12/10(日) 14:30:26 0
これからはTUKUMOです
558537:2006/12/10(日) 14:30:34 0
つまり

モニタありで15万のDELL
モニタなしで18万のサイコム

さあどっち?
559名無しさん:2006/12/10(日) 14:31:14 0
PC詳しくない奴が買って、いろいろ使ってるうちにソフウェア的におかしくなって起動不可になり
PC壊れたと騒いだ挙句捨てる。
   ↓
初めて買うPCでトラウマになる。
   ↓
その後遺症で買ったメーカー又はショップのスレ来ては、ここのはすぐ壊れる、糞品質と叫びまくる。


いい迷惑だよなw
560名無しさん:2006/12/10(日) 14:32:53 0
ここのはすぐ壊れる、糞品質
561537:2006/12/10(日) 14:33:15 0
訂正13万円台で買えるかも

値段でDELLにかなうとこはありませんよ。
比較するだけ無駄です
562名無しさん:2006/12/10(日) 14:34:06 0
>>537
未だにPenD820をすすめているのに?
ワイド液晶の不具合まだあるのに?
中華系人のサポートなのに?
発送までに時間かかるのに?
同性能でサイコムの方が安い。デルは拡張性ないし。

ちなみにサイコムの前は9150を使ってた。
563名無しさん:2006/12/10(日) 14:34:41 0
イチイチうるせーな、てめぇでやれ!!

といいつつも、気になるので確認してみた。

※以下のクーポンコードは12月11日24:00まで有効

【XPS/Dimension/Inspiron】
1台あたり12%OFF!
クーポンコード:DOC-4933-YFWWHN-M-0

>>553
に上記クーポン適用・・・

「クーポン対象製品に誤りがあります。クーポンを再度ご確認ください。」

だってさ。

もうあきらめろ>>537。
納期も価格も、保障期間もDELLが有償である事を考えると、全てDELLは負けている。

で、ひとつ聞きたいのだが、お前DELL社員か?
564名無しさん:2006/12/10(日) 14:34:47 0
>>558
もういいって、DELL行ったらいいじゃん。誰も止めないからさ。
こういう店で買うのはカスタマイズが柔軟なことやらいろいろ理由があるわけで、
安いだけでいいなら迷わずDELLとかイーマ行くから。

がんばっても無駄。
565名無しさん:2006/12/10(日) 14:35:41 0
サイコマー必死wwwwwwwwwwwwww
566名無しさん:2006/12/10(日) 14:35:45 0
>>558
貴様めくらか!
>>554
MONITOR 液晶/Acer AL1917Abd(ブラック)[19インチTFT/DVI-D端子](+29800円)
を良く見ろ!
567名無しさん:2006/12/10(日) 14:36:45 0
>>565
必死とか以前の問題
そろそろDELLスレもどれよ
568名無しさん:2006/12/10(日) 14:38:45 0
本体はサイコムでモニターはどこでも好きな安いところで買えばいいじゃん
無駄な言い争いやめれ
DELLの24インチ買ったし
569537:2006/12/10(日) 14:39:03 0
>>566
そうでしたか
それでも4万ぐらい差があるね
DELLなら4万でさらに1台買えますよ
570537:2006/12/10(日) 14:40:48 0
よくわからず標準構成で頼む人なんかは
DELL買ったほうが幸せになれるでしょうね
お金の無駄使いはよくないですからね。
571名無しさん:2006/12/10(日) 14:41:14 0
DELLはクーポンやらで日によって値段違うからな
この前と比べたら1万も高いし、タイミングがむずい
572名無しさん:2006/12/10(日) 14:44:51 0
評判のケース(SOLO)が使ってみたいとか
このメーカーのグラボも乗せたいとか
この静音CPUファン選びたいとかいろいろあるわけよ

DELLで買うような人たちはいちいちショップブランドなんか見にこない
573名無しさん:2006/12/10(日) 14:46:29 0
>>553
をモニタなしで買うと、「モニタセット割引 111,030円」が適用されないので、
「XPS 700 ベーシックパッケージ 1 249,200 円」になった。

今のクーポン

【XPS/Dimension/Inspiron】
1台あたり12%OFF!
クーポンコード:DOC-4933-YFWWHN-M-0

が適用されたとしても(入力すると、対象外といわれる)、

219,296円

つまり、価格では圧倒的にDELLが高い。

結論。
>>537
は馬鹿。
574537:2006/12/10(日) 14:49:52 0
ああDELLはモニタ付けて買うのがデフォですよ
モニタ要らない人はオクで売るんです。
相場も安定してますから計算しやすいですよ。
575名無しさん:2006/12/10(日) 14:51:44 0
喧嘩やめれ
576537:2006/12/10(日) 14:52:01 0
DELL機をモニタなしで買う人はかなりの馬鹿です。
それと12%クーポンなんてゴミクーポンですよ
送料無料 + 20%以上のクーポンで買うのが普通ですよ

買い方も知らない馬鹿はすっこんでてくださいね
577537:2006/12/10(日) 14:53:48 0
こういった間違った知識を植えつけようとする馬鹿は
初心者さんの敵ですね

DELLをうまく買えばここより4万は安く買えるって事だけ覚えておきましょう。
詳しい方法はDELLへおいでませ。
578名無しさん:2006/12/10(日) 14:53:49 0
まぁ Dell, hp はサイコムに限らずショップに比べて
OS、モニタ付きのセットで買う初心者用パケージは
安い事が多いと思うよ。ただ、俺とかは PC 替えるときにモニタ
替えるわけなじゃないし、モニタ買うときはは自分で選びたいし、
選ぶ機種も C2D とかだからショップの方が良いな。
人それぞれだと思うけど。
579名無しさん:2006/12/10(日) 14:54:08 0
>>553
>>554
モニター付きでもDELLの方が高いのだが・・・
580537:2006/12/10(日) 14:55:03 0
>>579
すぐ上のレス数個ぐらいよみましょうね
581名無しさん:2006/12/10(日) 14:57:06 0
不確定な未来のキャンペーンにしかすがる物がないDELL社員あわれ。
582537:2006/12/10(日) 14:58:39 0


■今日のポイント

DELLをうまく買えばここより

4万は安く買える

って事だけ覚えておきましょう。

買い方次第なのでDELLスレで勉強してね

同じ物がかなり安く買える
サポートも4年とか選べる

こだわり無ければDELLで決まりでしょう。

583名無しさん:2006/12/10(日) 15:01:36 0
>>580

>>553の205,000円から20%クーポン使ったとしても165,000円にしかならないだろ。
180.000円のサイコムよりも15.000円しか安くないぞ。
どうして4万円も安くなるんだ?
584名無しさん:2006/12/10(日) 15:02:14 0
モニターだけDELLで買う人は?
585名無しさん:2006/12/10(日) 15:02:23 0
DELLで買ったAMD機

x2 5000+
men 1G×2 2G
160GHDD
DVDRW
ナナオモニタ
FDD
かなり静音ケース

10万円ぐらいだったよ
これに7600GT挿した

CPは最高だわな
自作のベースにしてもOK
586名無しさん:2006/12/10(日) 15:02:51 0
荒らしだから放置せよ
587名無しさん:2006/12/10(日) 15:02:57 0
>>582
ごめんサイコムで今日注文したわ、色々と自分で選べるから
588名無しさん:2006/12/10(日) 15:03:41 0
なぜDELLスレでやらずここでやる?
589名無しさん:2006/12/10(日) 15:04:21 0
DELLもいいけど、DELLブランドの目潰しモニターだけはつかまないように。

590537:2006/12/10(日) 15:05:18 0
高値で売れるのも他社製モニタなんで
他社製モニター選ぶのがデフォです
591名無しさん:2006/12/10(日) 15:05:50 0
>>585
こんな構成でサイコムだといくら?
592名無しさん:2006/12/10(日) 15:08:42 0
>>588

ここでやる

サイコム客取られる

企業努力で値段さげないと売れない

消費者は特


うざがるのは社員だけ
593名無しさん:2006/12/10(日) 15:10:03 0
とDELL工作員がほざいてます
594名無しさん:2006/12/10(日) 15:13:10 0
>>585
こんな構成でサイコムだといくら?
595名無しさん:2006/12/10(日) 15:13:17 0
サイコマー涙目wwwwwwwwwwww
596名無しさん:2006/12/10(日) 15:15:37 0
パーツ選べるってもメモリとか選べないしな
結局DELLで安いPC買うか全パーツ選んで自作したほうがいいよ
ショップBTOって一番中途半端で満足度は低い。
597名無しさん:2006/12/10(日) 15:18:25 0
初心者を最近脱出したけど自作は出来ない中途半端な人たちが集うスレ
598名無しさん:2006/12/10(日) 15:41:32 0
まぁ、価格比較は何処のスレでも定期的に出るでしょ、実際気になる要素だし。
んで、サイコムは安くも無いけど、高くも無いことは散々ガイシュツ。

でも、定期的に最安値との価格差を把握して、その差以上のものを見出せるか
を個人レベルで検討するのは有意義だと思う。
599名無しさん:2006/12/10(日) 15:46:15 0
>>597
そんなに自作したいの?自作したいならしたら良いんでは?
自作したら偉いというわけでもないし。

それにしても Dell 信者か社員か知らんが、関係ないスレにまで
来てすごい営業必死なのね。がんばってね。
600名無しさん:2006/12/10(日) 15:47:08 0
つか、初心者がいきなりショップBTOマシンなんか買わないだろ。
ここで頑張るより初心者スレいったほうがいいぞ。
601名無しさん:2006/12/10(日) 15:47:41 0
1�:ひろゆき�◆3SHRUNYAXA�@どうやら管理人�★:2006/12/09(土)�18:30:16�ID:???
そんなわけで、占いルーレット機能をつけてみました。
名前欄に【天地川海岸山崎渉航谷気岩】と書き込めば��
【3】とか【256】とか数字が出ます。。。
数値は書いた日付とか時分秒とかレス番号で反映され0〜10000くらいまでありますです。。。
意見が割れた時の漢気判定に使ったり、お暇なら遊んでください。。。
602名無しさん:2006/12/10(日) 15:49:08 0
やっぱ納期重要だろすぐ手に欲しいし海外生産のDELLなんか問題外
603名無しさん:2006/12/10(日) 15:50:36 0
DELL結構早いよ
そんなに急いでPCが必要な状況の人ってあまりいないと思う
それにほとんどの人は

値段>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>納期
604名無しさん:2006/12/10(日) 15:51:21 0
納期しかアピールするとこがないショップwwwwwwwwww
605名無しさん:2006/12/10(日) 15:52:01 0
納期涙目wwwwwwwwwwwwwww
606名無しさん:2006/12/10(日) 15:52:03 0
他所でやれ。
607名無しさん:2006/12/10(日) 15:52:45 0
ぶっちゃけ値段安くしてくれるなら納期遅れてもいいわ
608名無しさん:2006/12/10(日) 15:53:02 0
DELL厨涙目wwwwwwwwwwwww
609名無しさん:2006/12/10(日) 15:54:29 0
このスレ納期の話題ばかりだよな
社員だろうけどつまらんよ見てて。
購入後の報告がまったくないのもおかしい
DELLスレでさえあるのに。
610名無しさん:2006/12/10(日) 15:55:15 0
>>537
だから、DELLは拡張性ないだろ。
注文したCPUやマザーをずっと使うはめになる。
後のことを考えればDELLは高い。
611名無しさん:2006/12/10(日) 15:55:35 0
おまえら涙目wwwwwwwwwwwwww
612名無しさん:2006/12/10(日) 15:55:39 0
あれだけ不具合報告でスレが埋まってたら、そりゃ他所のスレにも工作に逝く罠>出る
613名無しさん:2006/12/10(日) 15:55:41 0
自作は出来るが、面倒くさくてやらない。
平日は全く時間とれないし、休日にパーツ求めて歩き回るのもメンドイ。
地方都市じゃ、大したショップないしな。
通販でパーツを買い求めて組むのなら、ショップBTOで組んでもらっても同じ。
多少は高くつくかもしれないが、組立賃と相性保証代と考えれば安いもの。
嫁の相手も出来ていいことづくめだw
614名無しさん:2006/12/10(日) 15:57:03 0
>>610
買い換えればいいじゃん
いまどき部品継ぎ足して生きながらえるより
安いDELLとか買い替え頻度あげたほうがよっぽど高性能PCが維持できるよ
頭のいい金の使い方するならDELL機。
615名無しさん:2006/12/10(日) 15:57:40 0
使い捨てPCのDELL(笑)
616名無しさん:2006/12/10(日) 15:58:40 0
>>615
そうそう
使い捨てれる値段のくせに高性能だから他が太刀打ちできないんだよね
617名無しさん:2006/12/10(日) 15:58:50 0
「頭のいい」だってw
大爆笑
618名無しさん:2006/12/10(日) 15:58:53 0
DELLはクーポン待つの疲れるだけだからやめた
619名無しさん:2006/12/10(日) 15:59:02 0
>>609
スレ見てないくせによく言うよw
620名無しさん:2006/12/10(日) 16:00:52 0
値段だけがとりえのゴミクズPCとサイコムを比べるとはねw
糞仕様、糞ドライブ、糞HDD、糞メモリ、糞ケース、糞サポートPCなんていらねーよ。
さっさと巣に帰れや。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1118560759/
621名無しさん:2006/12/10(日) 16:01:09 0
納期くらいしか話題にならないってことは、動作が安定してる表れ。
622名無しさん:2006/12/10(日) 16:01:30 0
擁護対象に取り得がないってかわいそうだよね
人格攻撃しかできなくなるw
値段、サポート、品質
圧倒的にDELLの勝ちだからなあ
623名無しさん:2006/12/10(日) 16:02:52 0
ttp://www.k4.dion.ne.jp/~seeadler/
ここを見ればDellが糞だって事が良く分かるお><
624名無しさん:2006/12/10(日) 16:03:42 0
売れてないんじゃね?
売れてるように見せかけてるだけで
金払った作りあげた広告記事でしか話題になってないし
625名無しさん:2006/12/10(日) 16:06:22 0
ベンツ買おうと思ってる奴に、ヒュンダイ安いから買えと言っても買わないのと同じ。
626名無しさん:2006/12/10(日) 16:07:20 0
>>623
DELLの安さだけは認めるけど
これじゃ買う気しないねー
うんこDELLって感じw
627名無しさん:2006/12/10(日) 16:08:05 0
>>614
買い換え…CPわるw
だからDELLじゃ買わないんだよ。
628名無しさん:2006/12/10(日) 16:08:26 0
このスレ社員の工作ばかりだし
品質も今はDELLのほうが上だろね
値段・品質・サポートを取るか
3日ぐらいしか違わない納期を取るかw
一目瞭然w
629名無しさん:2006/12/10(日) 16:09:28 0
最近のDELLの品質向上は異常
630名無しさん:2006/12/10(日) 16:11:28 0
ダサイタマで買う プッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
631名無しさん:2006/12/10(日) 16:11:36 0
>>609
DELLの場合は、中身がどうなってるか開けてみないとわからないからなぁ。
みんな不安なんだろw
素性の知れたパーツで組んでいるから特に報告することない。
とりあえずPC4200 1GB×2のメモリはIOのシールが貼ってあったw

過去に仕事用にDELL機を買ったことあるが、確かにサポートは良かった。
代替パーツの発送も迅速だったしな。
代替品を送ってもらわなければいけないこと自体が問題なわけだがw
まぁ、良くも悪くも米国の大領生産品品質 値段相応ってことだ。
それに比べて昔のGatewayは良かったな。
632名無しさん:2006/12/10(日) 16:11:37 0
       §ソノノノ丿
       彡 *゚ー゚) <大きくなってもDELLとサイコマだけは買っちゃだめよ
        巛∧_∧ ダッコ・・・
       i'ヽ(*゚ー゚)ヽ
       ヽ⊂,,, ノノ
        ( ー "
        ヽ  |
        / |___|
         /^/|. |
       ヽ..;L ヽ,
633名無しさん:2006/12/10(日) 16:11:43 0
>>627
きみの今のスペック教えてよ
いくらで買ったのかも。
634名無しさん:2006/12/10(日) 16:11:52 0
>>623
デルのPC去年買ったけど、これきついな
壊れたらどうしよう・・・
635名無しさん:2006/12/10(日) 16:12:30 0
ぐはっ 「大量」…orz
636名無しさん:2006/12/10(日) 16:12:33 0
サポート最下位が何を言ってるんだ?
安物パーツの寄せ集めで何が品質だw
637名無しさん:2006/12/10(日) 16:13:31 0
>>634
今は大丈夫
なにも問題ない

サイコムって保証どうなの?4年とかあるの?
638名無しさん:2006/12/10(日) 16:15:33 0
>>636
いつの話だよいまは上位だよ
そのランキングにも参加できないくせにw
639名無しさん:2006/12/10(日) 16:17:15 0
やっぱ保証短いとあとあと損するよな
640名無しさん:2006/12/10(日) 16:20:47 0
>>638
何が今は上位だよwwww

2006年サポートランキング
http://corporate.nikkeibp.co.jp/information/newsrelease/newsrelease20060824.html
             ,/\___/ヽ                  /\___/ヽ   
           ./        \ プ             /        \ プ
      (⌒)  |/・ヽiii/・ヽ  | ギ       (⌒)  |/・ヽiii/・ヽ  | ギ 
l⌒l⌒l⌒l_√/、,  | U⌒ ・・⌒U ..:::| ャ . l⌒l⌒l⌒l_√/、,  | U⌒ ・・⌒U ..:::| ャ .
|_ |_ |__|_/ ,l  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|...::| |  |_ |_ |__|_/ ,l  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|...::| | 
ヽ_,l | |_/ /  \\_m__//  ッ . ヽ_,l | |_/ /  \\_m__//  ッ .
  ヽノヽ(に)/    >ー――-<  !!    ヽノヽ(に)/    >ー――-<  !!
641名無しさん:2006/12/10(日) 16:21:30 0
スレが伸びてると思ったらおまいら・・・

どこでも自分の好きなところで買えば良いじゃないか
642名無しさん:2006/12/10(日) 16:22:07 0




そのランキングにも参加できないくせにw



643名無しさん:2006/12/10(日) 16:22:20 0
Dellは品質がダメダメで直ぐ壊れるから4年保証とかあるんだろw
644名無しさん:2006/12/10(日) 16:23:41 0
>>643
それはないない
大手だから長期保証ができるってこと。
安心感あるよね

いつ潰れるかもしれないところより。
645名無しさん:2006/12/10(日) 16:24:10 0
何回も代替はめんどくさいからDELLはないな
646名無しさん:2006/12/10(日) 16:25:29 0
>>640
よくこれでいまは上位とかいえるなぁ。
日本語がカタコトのチャンコロがサポートするんだから当然かw
647名無しさん:2006/12/10(日) 16:26:42 0
sycomでパソコン買おうと思ってここに来たけど、Dellの方が良いって書き込まれているじゃない
だから試しにDellのサイトでスリムAthlon頼もうとしたら、OS必須みたいなんだけどこれってどういうことでしょうか
windows2000持ってるんで余計なOSいらないんだけど
648名無しさん:2006/12/10(日) 16:26:46 0
サポートとか
実際聞いたらすごい悪かったりして
2chの情報なんてあてにならんしね
このスレは特に社員が常駐してるみたいだし
649名無しさん:2006/12/10(日) 16:28:44 0
>>623を見てデルで買おうと思う奴がいるのかねw
650名無しさん:2006/12/10(日) 16:29:46 0
Dell機購入しようと思ってDell関連スレ見回ってたけどパーツの品質が低いのは確かだよ
クーポンが良い時の値段の安さは一番だと思うけど、糞パーツ使ってるから安くて当然なんだよねwwww
651名無しさん:2006/12/10(日) 16:30:24 0
>>647
OSはオマケと思えばいいよ
サイコムでOS抜きで買うより断然DELLのほうが安いから

あと、DELLでもOS抜きに出来る機種あるよ
652名無しさん:2006/12/10(日) 16:31:21 0
>>649
昔のはなし

>>650
パーツもサイコムと大差ないまじで
653名無しさん:2006/12/10(日) 16:32:15 0
DELLの安さを知らない人は人生の半分損してるよ
654名無しさん:2006/12/10(日) 16:34:51 0
>>652
平成18年7月31日の話が昔の話かよwwww
氏ね
655名無しさん:2006/12/10(日) 16:36:08 0
>>654
ただの基地外クレーマーでしょ
どこにも1匹は居る


パーツ選べるってもメモリとか選べないしな
結局DELLで安いPC買うか全パーツ選んで自作したほうがいいよ
ショップBTOって一番中途半端で満足度は低い。
656名無しさん:2006/12/10(日) 16:36:16 0
>>652
パーツはえら大差だよw
そういった知識がないからデルで買ってしまうんろうけどね。
657名無しさん:2006/12/10(日) 16:36:41 0
今は大差ないよ
658名無しさん:2006/12/10(日) 16:36:57 0
>>652
引っかかったなw
じゃDellが採用してるパーツメーカー言ってみろよwwww
Dimension E521 | 9200C | 521 | 9200Cよろw
659名無しさん:2006/12/10(日) 16:37:30 0
百歩ゆずって大差あったとして
体感もないのに大金払うなんて馬鹿のすること。
660名無しさん:2006/12/10(日) 16:37:43 0
うんこがでるスレ見たらそうとうDELL酷いな
661名無しさん:2006/12/10(日) 16:38:19 0
623を見る限りあきらかにデルの対応が糞なわけで。
662名無しさん:2006/12/10(日) 16:38:45 0
マジレスするとパーツって大差ないんじゃないの?
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1164415483/

このスレ見れば大金払うのがあほらしくなるよ
DELL製で十分だよまじで。
663名無しさん:2006/12/10(日) 16:40:05 0
>>651
いや、あの、スリムアスロンに限ってですけど、sycomの方がちょっと安く見えるんで
ttp://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?BrandId=18171&c_SegmName=dhs
ttp://www.sycom.co.jp/custom/sbx650n2.htm
あとDellのサイトって対応しているブラウザが少ないような気がしますんです……
664名無しさん:2006/12/10(日) 16:40:19 0
じゃ黙って高い金払えばいいじゃんw
おれは差額でもう一台PC買うから。
665名無しさん:2006/12/10(日) 16:41:42 0
>>662
そのスレ見れば大差だって分かるだろ、普通。
そんな知識がない奴はデルで買えばよろしい。
666名無しさん:2006/12/10(日) 16:41:43 0
>>663
買い方によってその値段がアホみたいに下がるのがDELL
DELLスレで勉強してこい
667名無しさん:2006/12/10(日) 16:43:42 0
値段>>>>>>>>>>>>>>>>ちょっとの差のパーツ・納期
668名無しさん:2006/12/10(日) 16:43:44 0
さて、>>658に答える子は出てくるのかな?
それとも都合悪いレスはヌルーかな??
669名無しさん:2006/12/10(日) 16:44:14 0
サイコムで購入を考えてる奴は間違えてもデルでは買わない
670名無しさん:2006/12/10(日) 16:44:19 0
671名無しさん:2006/12/10(日) 16:45:15 0
>>669
最近のDELLを知らない馬鹿はそうだろね
672名無しさん:2006/12/10(日) 16:46:03 0
もっと簡単に言おうか

同じ物をなんで高いとこで買うの?
馬鹿じゃないの?

673名無しさん:2006/12/10(日) 16:47:34 0
>>671
昔ならまだサポートがよかっただけマシ。
最近のほうがむしろ糞です。
674名無しさん:2006/12/10(日) 16:48:33 0
>>672
同じものじゃねーだろうが。
パーツは大差ないとか、馬鹿丸出しのPC初心者が語るなよ。
675名無しさん:2006/12/10(日) 16:49:05 0
>>652
何処のパーツ採用してるか教えてくれないかな?
まさか知らないなんて事はないよね?
676名無しさん:2006/12/10(日) 16:51:17 0
>>666
デル屋で「モニタセット割引」にして「モニタ買わない」ってやると確かに安くなるんだけど、これってアリなんでしょうか
それで良いならちょっと嬉しいんだけど
677名無しさん:2006/12/10(日) 16:52:35 0
>>674
そのパーツを判断してる知識は
全部買って自分で調べたのかね?
それともつーちゃんねるとやらで得た知識かね?w
678名無しさん:2006/12/10(日) 16:53:16 0
うんこDell厨死亡wwwww
採用パーツメーカーも知らずに品質良いとかアホな事いってるお><
679名無しさん:2006/12/10(日) 16:53:49 0
結局答えられないんだね…
680名無しさん:2006/12/10(日) 16:54:37 0
>>676
それは無し、モニタ無しでもいけるけど逆に高くなると思うよ
だから三菱かナナオ選んでヤフオクとかで売ればOK
681名無しさん:2006/12/10(日) 16:55:57 0
OCしないんだったらどのパーツでも大差ないし体感もないよ
とマジレス
682名無しさん:2006/12/10(日) 16:56:58 0
>>679
答えられないんじゃなくて
答えると糞パーツなのがバレルから言えませんwwwwwww
683名無しさん:2006/12/10(日) 16:57:50 0
>>678
NEC
サムスン
WD
海門
684名無しさん:2006/12/10(日) 16:59:41 0





パーツ全部選べないショップBOTで自作した つもり になるユーザーたち



 かわいそす
685名無しさん:2006/12/10(日) 17:00:42 0
>>683
いいとこ採用してんじゃん
DELLで買うかな
686名無しさん:2006/12/10(日) 17:01:10 0
>>680
ひょっとしてデル屋の皆様って「セットで買ってヤフオクで売れば結果的に安い」ってそういうことなんでしょうか?
687名無しさん:2006/12/10(日) 17:01:36 0
>>683
それで全部?
688名無しさん:2006/12/10(日) 17:01:50 0
C/E521スレを見たけど、
RAIDを組んでオーダー出しても同じメーカーのHDDが積んでないそうだねw
ドライブは糞ドラとか地雷とか呼ばれてるんだねw
おまけにドライブがSATA接続ってナイスですねw
換装は実質無理ですねw
HDDはサムチョンなんだねw
689名無しさん:2006/12/10(日) 17:02:06 0
んで、今スレに何人いるの?
1人、2人、それとも0人?
690名無しさん:2006/12/10(日) 17:02:31 0
>>686
モニタ無しもでここより十分安いよ
残念ながら。
691名無しさん:2006/12/10(日) 17:03:41 0
>>688
WDと海門の報告が多いよ
692名無しさん:2006/12/10(日) 17:04:14 0
>>685
どれが当たるか分からないよ?
いいとこって・・・適当に言ってるだろお前wwwwww
693名無しさん:2006/12/10(日) 17:04:25 0
お前みたいなのが必死に自演報告してるからな
694名無しさん:2006/12/10(日) 17:04:29 0



以外に良品質で焦るサイコマーwwwwwwwwwww
695名無しさん:2006/12/10(日) 17:04:31 0
>>691
DELLスレ覗いた限りそうは思えないが
696名無しさん:2006/12/10(日) 17:05:12 0
>>691
ハイ嘘吐き発見しました
697名無しさん:2006/12/10(日) 17:05:24 0
さっきからデル厨は捏造ばっかりだな
息を吐くように嘘をつく
698名無しさん:2006/12/10(日) 17:05:31 0
あらら


値段
保証

すべてDELLに負けちゃったね^^;
699名無しさん:2006/12/10(日) 17:06:10 0
>>686
めんどくさくね?
それにオクありきって…
700名無しさん:2006/12/10(日) 17:06:49 0
かってに勝利宣言して消えてくれ
701名無しさん:2006/12/10(日) 17:07:05 0
>>695-696
ん?ウソでもなんでもないんだが。
702名無しさん:2006/12/10(日) 17:07:21 0
BTOのHP色々回って一番に切り捨てたのがデル。
最後に残ったのがサイコムだった。
703名無しさん:2006/12/10(日) 17:07:48 0
704名無しさん:2006/12/10(日) 17:07:58 0
どうみてもサムチョンばっかりです。
本当にカムサハムニダ。
705名無しさん:2006/12/10(日) 17:08:47 0
しかしなんでサイコムスレでこんな荒らそうとするのかねDELL厨は
706名無しさん:2006/12/10(日) 17:08:53 0
でも最近のサムスン質がいいから困る
707名無しさん:2006/12/10(日) 17:09:19 0
値段が安いから宣伝すりゃ買うと思ってるんだよw
708名無しさん:2006/12/10(日) 17:10:09 0
>>683
それだけじゃないだろう?
嘘吐くんじゃねぇよっこのやろうwwwww
Dellスレ行って適当に調べて来たのがバレバレですね。

709名無しさん:2006/12/10(日) 17:10:17 0
>>705
食いつきがいいからじゃね?
なんでサイコマーってこんな必死なんだろうと思う。
スルーを知らないのかと。
710名無しさん:2006/12/10(日) 17:10:50 0
デルスレでドライブとHDDは大凶と呼ばれてます><;
711名無しさん:2006/12/10(日) 17:11:16 0
>>708
DELLスレ常駐してるから大丈夫だよ
信用してもらっていい。
712名無しさん:2006/12/10(日) 17:12:57 0
>>709
どうみても必死なのはDELL厨に見えるけど
まあスルーしとくに限るな
713名無しさん:2006/12/10(日) 17:14:15 0
>>690
サイコムで5万円前半で買える物がデルだと6万円前半になるんですけど、
やっぱりヤフオクを活用すべきでしょうか
いや、正直サイコムでもデルでも安くて良い物を売ってくれれば良いんですよ
714名無しさん:2006/12/10(日) 17:16:08 0
>>713
DELLの使い方が悪い
サイコムがDELLよりやすくなることはまずないから。
いい加減DELLスレいけやカス
715名無しさん:2006/12/10(日) 17:16:19 0
自作の延長に当たるショッピブランドのサイコムと
メーカーの延長に当たるDellのBTOとじゃあ比べてもあまり意味ない気が…
716名無しさん:2006/12/10(日) 17:17:56 0
57,861 円Dimension E521 Athlon64 3500+ 1GB 80GB DVD±RW 三菱17液晶RDT176LM(3年保証)
60,318 円Dimension E521 Athlon64 3500+ 1GB 160GB DVD±RW 三菱17液晶RDT176LM(3年保証)
64,413 円Dimension E521 Athlon64 3500+ 1GB 250GB DVD±RW 三菱17液晶RDT176LM(3年保証)
66,870 円Dimension E521 Athlon64 3500+ 1GB 320GB DVD±RW 三菱17液晶RDT176LM(3年保証)
717名無しさん:2006/12/10(日) 17:18:32 0
>>711
ちょwwwwお前いいかげんにしとけよwwwww
俺も常駐してるけど他にもパーツメーカーは有る
信用してもらっていいとかよくそんな嘘吐けるな・・・・・
718名無しさん:2006/12/10(日) 17:19:29 0
全部とは言ってない。
719名無しさん:2006/12/10(日) 17:19:38 0
皆さぁ〜んデル厨はデルの事自体よく知らないで語ってますーwwwwwwwwwwwww
720名無しさん:2006/12/10(日) 17:20:08 0
お前ら楽しそうだな
日曜の時間をこんなことに使えるなんて羨ましい限り
721名無しさん:2006/12/10(日) 17:20:12 0
>>718
今更遅い
言い訳乙。
722名無しさん:2006/12/10(日) 17:20:11 0
>>715
釣られてやっているだけだから気にするな。
723名無しさん:2006/12/10(日) 17:20:40 0
>>717
ここだってゴミメーカー使ってる場合もあるんだし
同じこと。
724名無しさん:2006/12/10(日) 17:20:41 0
デル荒らしは嘘ばっかりだな
725名無しさん:2006/12/10(日) 17:21:41 0
>>716
安いなこれDELLかこれ
726名無しさん:2006/12/10(日) 17:23:32 0
>>723
Sycomは自分でパーツ選べるんだけどー
頭大丈夫でちゅか?
727名無しさん:2006/12/10(日) 17:24:21 0
DELLで買ったAMD機

x2 5000+
men 1G×2 2G
160GHDD
DVDRW
ナナオモニタ
FDD
かなり静音ケース

10万円ぐらいだったよ
これに7600GT挿した

CPは最高だわな
自作のベースにしてもOK
728名無しさん:2006/12/10(日) 17:25:26 0
ツクモのみならずデルも必死になってきたか。

サ イ コ ム 始 ま っ た な
729名無しさん:2006/12/10(日) 17:26:08 0
DELLを上手に使えばワンランク上の自作PCが組めるのは確か。
730名無しさん:2006/12/10(日) 17:27:21 0
ここまで酷いとは…。
二度とDELLを視野に入れることは無くなりました。
731名無しさん:2006/12/10(日) 17:28:45 0
>>727
安っ!!!!
732名無しさん:2006/12/10(日) 17:29:24 0
土日祝は進展無いから下らんのが湧いてスレ荒らすのな・・・
とりあえず、ここでオーダーしてwktkできるヤシはDELLなんぞ興味ネでFA?
733名無しさん:2006/12/10(日) 17:30:35 0
>>714
いや、すいません。でもDellスレって、まとめサイトには
「マザーボードはBTX、
HDD及び、光学ドライブにはS-ATAを採用しており、
IDEインターフェイスは搭載していないので別途カードを挿す必要がある。
価格.com(IDE インターフェイスカード)」
とかあるし、スレ内は不具合と神クーポン待ちのお祈りだらけですよ
これとか→http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1165332834/

356 Name: 名無しさん [] Date: 2006/12/10(日) 14:07:08 0 ID: Be:
    c521を買ったんですが、DVDが見れません。DVD−R/RWです。
    せっかくのアダルトDVDが見れず、困ってます。
    誰か、ご教授お願いします。

357 Name: 名無しさん [sage] Date: 2006/12/10(日) 14:08:01 0 ID: Be:
    眼でみようとするな感じろ
    さすればドライの道は開かれよう
734名無しさん:2006/12/10(日) 17:30:37 0
>>732
勤めてる会社がPC作ってるからDELLとかのメーカー品はゴニョゴニョ
735名無しさん:2006/12/10(日) 17:31:15 0
まあ付加価値商法に騙されてるだけかもね
パーツによる質の違いなんて一般人にはわからないしね
736名無しさん:2006/12/10(日) 17:32:51 0
サイコマーの過剰反応がキモイ
まじで社員なんかなあ
737名無しさん:2006/12/10(日) 17:33:26 0
試しにゲーム用途目的でをDELLで組んでみた。

高  す  ぎ  だ  ろwwwww
738名無しさん:2006/12/10(日) 17:35:10 0
>>737
馬鹿がDELLサイト使うと高くなるみたいだねw
国内で値段で勝てるとこなんてないんだから値段の話しないほうがいいよw
739717:2006/12/10(日) 17:38:33 0
DELL似非信者が沸いてるみたいだけどDELLの評判落とすような事するの止めろよ・・・・
740名無しさん:2006/12/10(日) 17:38:43 0
サイコムで買おうと思ってたけど
このスレは作られた雰囲気だったようなので止めました。
741名無しさん:2006/12/10(日) 17:42:13 0
>738
違うだろw
バカ専用PCだと多少安いがわかってるやつだとあれはねーよw
742名無しさん:2006/12/10(日) 17:42:59 0
>>740
DELLは世界一のPCメーカーですからぜひDELLで買って下さい!
買わないと後悔しますよ絶対!!
743名無しさん:2006/12/10(日) 17:44:12 0
744名無しさん:2006/12/10(日) 17:45:00 0
>>741
まずは日本語から
745名無しさん:2006/12/10(日) 17:46:31 0
うんこが
746名無しさん:2006/12/10(日) 17:47:28 0
>>743
サイコムって自分で金払って記事にしてもらうの以外は
全然取り上げられないね。そのドメイン見ただけで宣伝記事で見る価値なしってすぐわかるわ。
747名無しさん:2006/12/10(日) 17:47:50 0
DELLはナナオのモニタ付けるならお得かもしれんね。
んでも、DELLのケース大嫌い。
一昔前のミニタワーと省スペースのケースしか触った事ないけど。
748名無しさん:2006/12/10(日) 17:48:39 0
>>745
デル汚><
749名無しさん:2006/12/10(日) 17:48:46 0
>744
勉強中なんですねw
750名無しさん:2006/12/10(日) 17:49:28 O
この流れワロタww
サイコムPC発送待ちだけど
余裕できたらモニタ目当てでDELL考えてみるか
サブ機としてなら動けばいい品。
751名無しさん:2006/12/10(日) 17:49:28 0
サイコマーの過剰反応がキモイ
まじで社員なんかなあ
752名無しさん:2006/12/10(日) 17:50:45 0
サイコムも嫌いじゃないけど
モニターもほしい人はDELLが一番お勧めだな
753名無しさん:2006/12/10(日) 17:51:22 0
じゃあ俺ドスパラにするわ
754名無しさん:2006/12/10(日) 17:51:35 0
サイコムが総合的に良いか悪いかは買ってないから、何とも言えないから
納期が早い・メールの応対が丁寧でも高いってのを鵜呑みにするしかない

ただ、DELLは糞
これだけは言える
755名無しさん:2006/12/10(日) 17:51:48 0
うんこデルの過剰反応がヒドイ
まじで中華社員なんかなあ
756名無しさん:2006/12/10(日) 17:52:56 0
57,861 円Dimension E521 Athlon64 3500+ 1GB 80GB DVD±RW 三菱17液晶RDT176LM(3年保証)

モニタ売れば3万で買える計算か
DELLには勝てないだろ常識的に・・・
757名無しさん:2006/12/10(日) 17:53:22 0
サイコムで買おうとしたけど
何かDellでもいいような気がしてきた
758名無しさん:2006/12/10(日) 17:54:00 0
DELLユーザー多いしな情報もいっぱいだぜ
759名無しさん:2006/12/10(日) 17:54:51 0
>757
そう思えてもらえたらカキコ業者も満悦じゃね
760名無しさん:2006/12/10(日) 17:55:34 0
あまりこだわりないならDELLのほうが幸せになれる
ぶっちゃけ。
761名無しさん:2006/12/10(日) 17:57:05 0
あとクーポンで右往左往できるメリットもあり
スレ常駐が楽しいぜ
762名無しさん:2006/12/10(日) 17:57:39 0
買ったら買ったで修理の繰り返しなんだけどな・・・orz
763名無しさん:2006/12/10(日) 17:59:26 0
DELL 裁判 でググれば一目瞭然
764名無しさん:2006/12/10(日) 17:59:28 0
>>762
それは昔だね
もうちょっと遅く生まれればよかったね
765名無しさん:2006/12/10(日) 18:01:13 0
>>763
それ一人がファビョってるだけ
売る数がすごいから中にはそんなクレーマーも出てくるわな
どこでもあるよそんな話大手なら
766名無しさん:2006/12/10(日) 18:01:42 0
流れを読まず、アドバイス依頼。賞与も出たので大奮発。
用途はエロゲー、サカつくオンライン、マビノギ、D&Dオンライン。
電源はもっと安いので良いですか?
あと、光学ドライブでオススメあったらよろしくです。

■ご注文品 RadiantGX1000BP series
CPU Intel Core2Duo E6600 [2.40GHz/L2 4MB/DualCore/FSB1066] (標準構成価格92800円)
CPU-FAN Spire BREVA(SP511B7)[LGA775 デュアルコア対応](+2160円)
MOTHER MSI P965Neo-F[Intel P965 chipset+ICH8/GigabitLAN] (標準)
MEMORY 2048MB DDR2-SDRAM PC4200[1024MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+16320円)
FDD [黒ベゼル] 2mode[1.44MB/720KB] (0円)
HDD Western Digital WD1500ADFD[150GB 10000rpm 16MB S-ATA 流体軸受](+23620円)
ExDrive HITACHI HDT725032VLA360 [320GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受](+11900円)
OptDrive1 DVD-RAM/±R/RW;[黒ベゼル]IO-DATA DVR-ABM16CBK[日本語BOX](+8460円)
VGA 【PCI-E】nVidia GeForce7950GT 512MB [Dual DVI-I端子付](+36020円)
LAN GigabitLAN (1000BASE T)搭載
CASE Antec P180 Black[電源なし]★電源選択必須 (+7760円)
POWER Seasonic SS-700HM[700W](+24320円)
KEY [白]MONTEREY K296 [PS/2 日本語112キーボード](標準)
MOUSE [ホワイト]Logitech SBF96 [PS/2光学式](標準)
OS 【Vista UpGradeクーポン付】WindowsXP Professional(SP2) OEM (+17870円)
S-Cable スマートケーブル接続2本SET [FDD1本,CD-ROM等1本](+3200円)
●商品単価 244,430円
767名無しさん:2006/12/10(日) 18:03:24 0
スレ違い
768名無しさん:2006/12/10(日) 18:03:24 0
>>766
無駄に高くね?Vista以降を見据えても20万弱で組めそうだが
769名無しさん:2006/12/10(日) 18:03:51 0
>>764
デルスレ見てるから貴方が言ってる事は嘘だと分かります
嘘はよくないんじゃないでしょうか?
770名無しさん:2006/12/10(日) 18:04:16 0
用途も書かずになんの相談だよ
771名無しさん:2006/12/10(日) 18:04:52 0
>>769
しつこい相手にするなカス
772名無しさん:2006/12/10(日) 18:05:43 0
>>768
起動ドライブに10000rpmを使ってみたら高くなりました。
体感速度が変わらなければ、7200rpmでも良いと思ったのですが、
まあ物は試しということで。

あと電源はもう少し落としても良い?
773名無しさん:2006/12/10(日) 18:06:46 0
>>765
いや1件2件の話じゃなくて、何百件もあるから
アメリカなんかじゃすごいことになってるし、日本でも他人事じゃないことになってる

ついでに、俺は安くてある程度満足できる品質・組み立てならどこでもいいと思ってる
もちろんサイコムに限定する気なんて毛頭無いよ

あくまで「DELLでは買うな」っていうスタンス
774名無しさん:2006/12/10(日) 18:07:58 0
キーボードとマウスがどれだけ大事な周辺機器か分かってないぃぃぃ!
ウィリイイイイイイイーーーー
775名無しさん:2006/12/10(日) 18:09:06 0
キーボードは1000円以下のを複数買うのが一番いい
776名無しさん:2006/12/10(日) 18:09:34 0
>>774
DIO乙

これまでに酒こぼして何個も死亡させたので、もはや消耗品というスタンスです。
777名無しさん:2006/12/10(日) 18:14:57 0
>>771
ゴミにカスと言われるのは心外です。
778名無しさん:2006/12/10(日) 18:16:21 0
>>772
予算がいくらでもあるならお好きにどうぞ
779名無しさん:2006/12/10(日) 18:17:28 0
>766
それDELLで組んでみ。
足りないのはサイコムから足して。
えらいことになるぞ。
780名無しさん:2006/12/10(日) 18:21:42 0
ゴミPCなんていくら安くても買わない
それがサイコムスレの住人
781名無しさん:2006/12/10(日) 18:22:43 0
ここはサイコム商品について語り合うスレなんだろ
デル工作員、場違い&ウザイから消えろ
782766:2006/12/10(日) 18:32:06 0
>>766と似たような構成で見積もり取ったら40万した。

つーかDELLは選択肢から外してある。
783名無しさん:2006/12/10(日) 18:34:48 0
>782
でしょ。
チェックボックス移すたびに値段跳ね上がるから頭痛くなる。
サイコムを推す訳じゃないがDELLだけはありえない。
784名無しさん:2006/12/10(日) 18:35:05 0
大差なのに大金払う馬鹿っているんだね
785名無しさん:2006/12/10(日) 18:36:04 0
DELLの使い方もしらない馬鹿多すぎw
786名無しさん:2006/12/10(日) 18:36:49 0
値段でDELLに勝てるとこなんてないよ
惨めになるだけだからやめとけば?
787名無しさん:2006/12/10(日) 18:37:49 0
>>785
必死で工作しようとしてるんだよ
そっとしておやり。サイコムは高いよ普通に。
788名無しさん:2006/12/10(日) 18:38:41 0
値段だけがとりえの、
安かろう悪かろうPC
安物買いの銭失いPC
789名無しさん:2006/12/10(日) 18:39:55 0
つか
いいもの使って値段高いのはあたりまえだよな
もっと安くならないのサイコム?
全部のパーツ選んで自作したほうがいいな実際。
790名無しさん:2006/12/10(日) 18:41:07 0
>>785-787
今 Dell でクーポン使って良いからCore 2 E6600, 2GB (1GBx2)
あたりの構成でいくらで組めるの? モニタは持ってるからいらない。
今買おうと思ってる構成のベースだからちょっと価格比較に興味ある。
791名無しさん:2006/12/10(日) 18:41:32 0
>>788
それと大差ないものに大金を払う低脳たち
空気に金払ってるようなもの文系の馬鹿に多いよこれ
792名無しさん:2006/12/10(日) 18:42:18 0
>>790
自分やってこいよ低脳w
793名無しさん:2006/12/10(日) 18:43:22 0
DELLの使い方も解らない人たちが色々意見言ってるスレなんて意味あるの?
794名無しさん:2006/12/10(日) 18:44:24 0
DELLの使い方?
クソ高い例として値段比較に重宝してます^^
795名無しさん:2006/12/10(日) 18:44:29 0
>>789
何のためにBTOショップがあるのか考えば分かるじゃん
てかそれサイコムに限った話じゃないし
796名無しさん:2006/12/10(日) 18:45:33 O
俺が巡回してるスレがこの週末もれなく荒らされている件
797名無しさん:2006/12/10(日) 18:47:14 0
>>796
犯人はおまえだw
798名無しさん:2006/12/10(日) 18:48:51 0
高い金払ってパソコン組んでもらうショップ vs 独自企画で独自部品でサポートも資本力も圧倒的なDELL


普通に考えてDELLの圧勝だわな
きみたち洗脳されてるだけじゃね?
799名無しさん:2006/12/10(日) 18:51:01 0
>>790
XPSシリーズ ○ (※XPS 700、XPS 710、XPS M1710、XPS M2010は対象外)
C2D E6600が選べる機種はクーポン使えません。
クーポン対象となる機種ではC2D E6600が選べません。
800名無しさん:2006/12/10(日) 18:51:07 0
>>792
結局、具体的な答は出せないんですね。よくわかりました。
801名無しさん:2006/12/10(日) 18:52:41 0
自演で必死に宣伝してもこのスレの住人は誰も買わない罠
802名無しさん:2006/12/10(日) 18:52:55 0
露骨なのは DELL しか出てこないこと。
普通に考えれば hp とかも比較の対象に出てくるのだが
出てくるのは DELL の宣伝だけ。
803名無しさん:2006/12/10(日) 18:55:33 0
>802
こういう広告費用がお客に跳ね返ってくるのがDELL。
804名無しさん:2006/12/10(日) 19:00:26 0
まあサイコムの選択肢は無いわ
DELLか自作だな

金の無駄づかい
805名無しさん:2006/12/10(日) 19:01:54 0
デルだけはないな
金をドブに捨てるようなもんだ。
806名無しさん:2006/12/10(日) 19:02:06 0
ショップBTOで買うなんて馬鹿か素人だけ。
自作すれば満足度100%
807名無しさん:2006/12/10(日) 19:02:08 0
この前はやたら AA 荒らしがあったりしたが、
今回は趣向を変えたという感じだな…
808名無しさん:2006/12/10(日) 19:02:53 0
>>806
じゃあ俺もお前も馬鹿だな
よろしくな
809名無しさん:2006/12/10(日) 19:02:57 0
馬鹿高い組み立て代行費取られてるだけなのに。
810名無しさん:2006/12/10(日) 19:03:39 0
中身にあたりはずれがあるなんてよく買うよな
自作しろよまじで
811名無しさん:2006/12/10(日) 19:03:43 0
AA部隊はTSUKUMOスレで元気にしてます。
812名無しさん:2006/12/10(日) 19:03:53 0
いくら安くても品質が糞では買う価値ねえな
813名無しさん:2006/12/10(日) 19:04:24 0
そういやメモリもたいしたことなかったんだっけ
誇大広告ってやつか。
814名無しさん:2006/12/10(日) 19:06:07 0
>>812
その品質は実際どうかな?
不具合報告結構あるみたいだけど
常駐員にスレ流されてるだけのような気がする。
815名無しさん:2006/12/10(日) 19:06:12 0
デル厨脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
816名無しさん:2006/12/10(日) 19:06:29 0
PCに関してあまり詳しくない人間にはサイコムもデルもイーマも全部一緒に見えるんだろ
サイコムは市販品組み合わせて売ってるが、市販品だからこそ情報が出回ってる
使われているパーツが良いパーツかどうなのかは全部自分で判断できるのが大きい

デルやイーマはその辺が不透明だから敬遠してる
817名無しさん:2006/12/10(日) 19:07:07 0
>>814
結構あるというのなら、10レスほど抽出してみろや。
818名無しさん:2006/12/10(日) 19:07:21 0
こんなスレで何伸びてんのかと思えば…
たかが1メーカー消えたところで困らんからNG登録しとけw
819名無しさん:2006/12/10(日) 19:07:39 0
>>816
いいもの使ってるよDELLは
リアルショップいって見てきなー
820名無しさん:2006/12/10(日) 19:07:41 0
たしかにBTOは素人かもしれん。
でも安パーツ巡りする時間無いやつにはある程度自由きくし便利なんだわ。
だがな、DELLだけはありえないんだわ。
821名無しさん:2006/12/10(日) 19:08:22 0
>>816
このスレを読んだだけで工作員のPCスキルがド素人レベルだってことはわかるね
822名無しさん:2006/12/10(日) 19:09:24 0
実際買ってみればDELLで満足するやつのほうが多いとおもうよ
なんかおまえら宗教っぽいよw
意味も無く良いって言ってるだけだし
どこがいいのかひとつも出てこないのがもう宗教
823名無しさん:2006/12/10(日) 19:09:25 0
>>819
地雷パーツの寄せ集めPCの癖に何を言ってるんだか。
824名無しさん:2006/12/10(日) 19:10:05 0
もしかして納期だけなん?w
825名無しさん:2006/12/10(日) 19:10:09 0
>>822
このスレの住人はデルでは満足しないから出て行けばいいよ
826名無しさん:2006/12/10(日) 19:10:54 0
>>819
リアルショップにいっても側板あけさせてくれないし、
例え開けさせてくれたとしても、M/Bが独自仕様なんで判断付かない。
各コンデンサを店頭で確認するのには手間かかる。
827名無しさん:2006/12/10(日) 19:10:56 0
>>823
何も知らないくせに
どんなパーツ使ってるか言ってみ
無能アンチ君w
828名無しさん:2006/12/10(日) 19:11:05 0
と言うよりも批判するほうはソースを出さないで、
ただ愚痴を並べるだけだから話が前に進まないのだと思う。
具体的に何が悪い、どこが悪いと述べてくれれば、
まだわかるのだが……。BTOは枠組みにいないので、
評価はそれこそ主観で考えるしかないのだが、
DELLは数字で評価を得ているのがハッキリとしている。

とりあえずメーカーの中では良いんじゃね?
829名無しさん:2006/12/10(日) 19:12:05 0
宗教だから何いってもだめかもなぁ
マルチにはまった友人とは縁を切ったほうがいいっていうしね。
830名無しさん:2006/12/10(日) 19:12:46 0
DELL は HDD は Samsung 製使ってるんじゃなかったっけ?
831名無しさん:2006/12/10(日) 19:13:07 0
このスレjは実際怪しすぎるよ
これはガチ。鵜呑みにしないほうがいい。
832名無しさん:2006/12/10(日) 19:13:19 0
サイコマー涙目wwwwwwwwwww
833名無しさん:2006/12/10(日) 19:13:35 0
SOLO来たけど、静かだねぇ。
ファンレス7600GS&CoolerMaster Hyper L3&Enermax ELT500AWT
の組み合わせにして良かったよ。
フロントの青光は知らなかったんでカッコいい。
でも騒音・振動吸収シート、どのくらい効果が有るのかは??
834名無しさん:2006/12/10(日) 19:14:00 0
DELLで満足できるのは被害者が自分だけじゃないという連帯感くらいか。
835名無しさん:2006/12/10(日) 19:14:15 0
DELLのE521静かすぎてワロタ
SOLOより静かだ
836816、826:2006/12/10(日) 19:15:19 0
>>828
俺はさっきからハッキリ言ってるんだが・・・
メーカーの中では良い部類というだけの話。

少なくとも、リカバリCDの時点で俺はDELLやイーマを選ぶ気にはなれん。
リカバリCDは使い勝手悪いから嫌いだ。
837名無しさん:2006/12/10(日) 19:15:19 0
>>828
むしろ DELL を勧める人間の方が具体性が無いんだが。
安い!って騒いでいざ値段聞かれると

>>792
> 自分やってこいよ低脳w

だし。

良いパーツ使ってると騒ぎながら具体的なメーカー
名は出さない。サイコムだったら少なくともケース、電源、
マザーボード、VGA, HDD 程度のメーカーはわかる。
838名無しさん:2006/12/10(日) 19:17:18 0
>>827
TSSTcorp製の糞ドライブ搭載で、
まともに書き込み出来ないってレスが過去ログにてんこ盛りだなw
大凶とか言われてるしwwww
まさに安かろう悪かろうPCwwwww
839名無しさん:2006/12/10(日) 19:25:08 0
あれは他スレからの工作だよ
840名無しさん:2006/12/10(日) 19:25:23 0
デルにも嫉妬されてサイコムも偉くなったなぁ
841名無しさん:2006/12/10(日) 19:25:24 0
>>833
>騒音・振動吸収シート
付けると若干静かになって、その分若干熱がたまり易くなる
っていう微妙なシロモノ
842名無しさん:2006/12/10(日) 19:26:13 0
>>839
デル厨涙目wwwwwwww
現実を直視しろよ低脳wwwwwww
843名無しさん:2006/12/10(日) 19:26:27 0
東芝サムソンのドライブは良く投売りされてるな。
安いからセカンドPC用に使ってるヤツが多いよ。
一週間ほど前に秋葉で見たときは、ソフト付きのバルクで4000円切ってたキガス。
844名無しさん:2006/12/10(日) 19:26:35 0
w使う奴の意見はALL無視したほうがいい
2ch歴5年のおれからのアドバイス
845名無しさん:2006/12/10(日) 19:27:37 0
ケースがださすぎるねサイコム
一番に選択肢からはずした
846名無しさん:2006/12/10(日) 19:28:58 0
ださいよな
かたや今年のグッドデザイン賞受賞したDELL
847名無しさん:2006/12/10(日) 19:29:01 0
糞ドラの件はデルスレで散々話題になってるからな。
ほらよソースだ。
http://220.254.5.211:8000/2ch/pc7_pc/1163/1163506122.html
848名無しさん:2006/12/10(日) 19:29:11 0
DELLは選択肢にすら入らないけどな
849名無しさん:2006/12/10(日) 19:29:24 0
サイコムスレには元ジサッカーやジッサカーもどきが多いからなぁ…

>>845
気に食わないなら安ケース選択して積み替えてしまいなさい
それすら出来ないような低スキルなら素直にDELLにしときなさい
850名無しさん:2006/12/10(日) 19:30:32 0
まぁなんだ
屁も出る実も出るって事で
デルでいいじゃないか
851名無しさん:2006/12/10(日) 19:30:54 0
所詮さいたまなんだってwwwwwwwwww
さいたまだよwwwwwwwwww
さいたまwwwwwwwwwwwwwww
852名無しさん:2006/12/10(日) 19:32:06 0
丸いデルマークの付いたケースのほうがずっとダサいわw
853名無しさん:2006/12/10(日) 19:32:53 0
自作できるならサイコムで買わないだろ普通
メモリ選べない時点で論外
854名無しさん:2006/12/10(日) 19:32:56 0
見積もりでASUSのP5B選んで注文出す前なんだけど
週明けにM/Bの選択肢増えたりしないかなぁ。
855名無しさん:2006/12/10(日) 19:33:14 0
>>847
ひでえな。
PC買うのにバクチかよw
856名無しさん:2006/12/10(日) 19:33:31 0
DELL使ってるやつは服がユニクロってイメージだわ。
857名無しさん:2006/12/10(日) 19:34:24 0
>>855
ここもだろw
858名無しさん:2006/12/10(日) 19:35:25 0
DELLの酷いところは優位に立てる要素がないと相手をこき下ろすしか手段が持てないところか。
859名無しさん:2006/12/10(日) 19:35:57 0
>>857
サイコムには少なくとも大凶はない
大きな違いだな
860名無しさん:2006/12/10(日) 19:36:08 0
自作もするけどDELLでも買ってる
安いから色々重宝するんだよな
861名無しさん:2006/12/10(日) 19:36:53 0
パーツにこだわらなければDELLでもいいと思う
862名無しさん:2006/12/10(日) 19:37:52 0
>>853
昔のように一から組み上げる事に疲れたのでサイコム使ってる。
つか、論外ではないよ。
「なし」に選択してるから。
863名無しさん:2006/12/10(日) 19:39:04 0
自作したいけど馬鹿で出来ないから代行料払って組み立ててもらう、
まあ悪いとは言わないがちょっと勉強すれば自作なんてすぐ出来るのに
もったいないよな。余分に払う金でモニタ買えたりするぜ・・
864名無しさん:2006/12/10(日) 19:40:03 0
サイコムで買うのは「手堅く小吉・中吉狙い」の奴

DELLで買うのは「大吉狙いで、一部大凶でも後悔しない(つもり)」の奴
865339:2006/12/10(日) 19:40:17 0
dell悪くはないけど魅力もない。
だからおれはデルやめた

デルはメーカーPCが高いと感じる素人向け、
サイコムはカスタマイズしたい派向けと住処が違うと思うんだが
なぜデルを推す連中がここに出入りしているのか
嫌がらせとしか思えない
866名無しさん:2006/12/10(日) 19:40:52 0
>863
全部ネットだけでいける?
867名無しさん:2006/12/10(日) 19:41:26 0
DELLはRAMドライブが選べないので選択の余地無し
868名無しさん:2006/12/10(日) 19:41:37 0
>>863
誰もそんなこと言ってないぞ?w
869名無しさん:2006/12/10(日) 19:41:42 0
>>828
そうは言うけどさ、けっこう情報は揃ってるぜ。

値段に関しては、
>>553-554>>563,573,585,727,766,782,790,799

サポートに関しては、
>>623,640

品質は、デルの部品は出所不明(すくなくともWebからは判断できない)。
サイコムはWebの情報が正しければどこのパーツを使ってるか判断できる。

会社規模は言うまでもなく、DELL>サイコム。

まあ、何を買うかは個人の自由だな。
870名無しさん:2006/12/10(日) 19:42:07 0
これは馬鹿にしてるわけじゃないけど
ここで構成コピペして買う物を自分で決めれないような素人はDELLで十分だと思うよ
871名無しさん:2006/12/10(日) 19:43:17 0
新着レス:334
(´・ω・`)・・・?
872名無しさん:2006/12/10(日) 19:44:01 0
サイコマーしたり顔で涙目wwwwwwwwwwwww
873名無しさん:2006/12/10(日) 19:44:24 0
DELLってそんなに安いの?ハイスペックにしたら50万とかいきそうだけど。
874名無しさん:2006/12/10(日) 19:44:27 0
>871
ここまで全部あぼーんで良いよ
875名無しさん:2006/12/10(日) 19:46:32 0
874 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/10(日) 19:44:27 0
あぼーん
876名無しさん:2006/12/10(日) 19:48:47 0
DELLのPC宣伝したところで、俺にはゴミにしか見えない
実際、DELLやイーマには気に食わないところが多々あるからサイコムで買ってるわけだし

むしろ経営路線が被ってるイーマスレにでも行ったほうがいいんじゃね?
877名無しさん:2006/12/10(日) 19:52:01 0
つか、今のサイコムはマザーボードが微妙すぎるな・・・
E6x00を選択すると、965Gチップのマザボしかねーや

965Pって品薄なのかしら・・・
出来ることなら965Pにしたいんだが・・・
878名無しさん:2006/12/10(日) 19:52:21 0
844 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/10(日) 19:26:35 0
w使う奴の意見はALL無視したほうがいい
2ch歴5年のおれからのアドバイス


これってコピペだよね?
879名無しさん:2006/12/10(日) 19:52:54 0
つかこのスレ通常でも不満ばかりだよな
全然満足度高くない予感
880名無しさん:2006/12/10(日) 19:53:58 0
>>877
GX1000BP じゃダメなの?
881名無しさん:2006/12/10(日) 19:54:13 0
工作が80%だからね
2chにはありえないこの作られた雰囲気がキモイ
882名無しさん:2006/12/10(日) 19:55:27 0
>>877
Gのマザボの構成見てるからじゃね? GX1000BPにするといいよ
883名無しさん:2006/12/10(日) 19:55:51 0
>>880
あ、いや
あった

すまん、何か勘違いしてたようだ
884名無しさん:2006/12/10(日) 19:56:38 0









      使ってる奴の喜び報告がまったくない事実



 
885名無しさん:2006/12/10(日) 19:56:47 0
>>877
あたかもサイコムを良く知っているように書いているが
GX1000BP も知らないというのはちょっとバレバレ過ぎだと思うが…
886名無しさん:2006/12/10(日) 19:59:08 0
すまん、間違えてGの方を見ていた・・・orz
887名無しさん:2006/12/10(日) 19:59:21 0
web通販が頼みのDELLとしては、サイコムに客が流れて行ってるから不安なんだろうな。
しかしGKやコーエーの例を出すまでもなく、自社を持ち上げたり他社を叩くのは逆効果
ってのに何で気が付かないのかな。
888名無しさん:2006/12/10(日) 19:59:31 0
仲間同士の争いが始まったww
889名無しさん:2006/12/10(日) 20:00:49 0
>>887
???
相手にならんでしょサイコムなんて
あほすぎるw
890名無しさん:2006/12/10(日) 20:02:09 0
>>887
ここはそこまで人気のある会社とも思えないぞ
流れるならイーマに行くのが普通じゃないか?
891名無しさん:2006/12/10(日) 20:02:37 0
>>887
なにが不安なんだwwwwww
892名無しさん:2006/12/10(日) 20:02:53 0
>>889
なら放っておけば良いものをw
893名無しさん:2006/12/10(日) 20:05:15 0
解りやすく言えば
VIP全体 vs サイコムスレ
ぐらいの違い
894名無しさん:2006/12/10(日) 20:06:23 0
DELL安いならセカンドとして買うかな
俺はサイコム信者だがね

でも、DELLPCにはJwordが漏れなくついてくるってのがちょっとな
895名無しさん:2006/12/10(日) 20:06:46 0
>>894
付いてない付いてない
896名無しさん:2006/12/10(日) 20:07:48 0
なんだ、ガセだったのかw
なら、まぁ悪くはないかもな

897名無しさん:2006/12/10(日) 20:08:12 0
>>894
そういえばイーマにも付いてきてるみたいだな
まあ、安いんだから文句は言えないだろ

つか、セカンドって普通メインPCからパーツ流用しねーか?
898名無しさん:2006/12/10(日) 20:09:53 0
でも一部だろう、流用、グラボとかメモリくらいかなー
899名無しさん:2006/12/10(日) 20:10:05 0
>>895
なんでそういう嘘を平気でつけるんだ?w
すぐバレるのに・・・バカ?

ttp://jword.web-strategy.jp/
>NEC、富士通、DELL等メジャーブランドPCにJWORDがプリインストールされています。
900名無しさん:2006/12/10(日) 20:10:17 0
DELLとサイコムで見積もりしてみたけど、同じスペックで
DELLの方が13万くらい高くなるよ。ハイスペックだとサイコムの方が
ずっと安いな。デルが39万で、サイコムが26万くらいだった。
901名無しさん:2006/12/10(日) 20:10:50 0
なんつーかユーモアが足りないよこのスレ
なんか必死臭がすごい。
社員さんは冗談も言えるようになったほうがいいですよ
少なくとも2chではそのスキルが必修です。
902名無しさん:2006/12/10(日) 20:11:06 0
この時点でもう信用ないよな、DELLw

あやうく騙されるところだったぜw
903名無しさん:2006/12/10(日) 20:11:36 0
>>899
ん?
俺買ったけど付いたなかったから。
904名無しさん:2006/12/10(日) 20:11:37 0
>>898
普通、ほぼ全てのパーツが流用可能ですよ
M/Bさえあれば乗せかえられるだろ・・・
905名無しさん:2006/12/10(日) 20:13:10 0
工作すげえなこのスレ
サイコムの選択肢はなくなった
906名無しさん:2006/12/10(日) 20:13:16 0
>>904
ま、人によるんじゃない?

DELLの選択肢はなくなりましたけどね
907名無しさん:2006/12/10(日) 20:13:59 0
やっぱレインにしとくか
908名無しさん:2006/12/10(日) 20:15:02 0
>>901
同意
2chらしからぬ異様な雰囲気だよなこのスレ
909名無しさん:2006/12/10(日) 20:15:22 0
そういえばレインでも良かったな。
パーツの出所さえしっかり明記してくれれば基本的にどこでも良いわ・・・

今はサイコムってだけで
910名無しさん:2006/12/10(日) 20:16:09 0
レインのが安かった気がする
まあおれはDELLユーザーだけど。
911名無しさん:2006/12/10(日) 20:16:58 0
それにしても自演が酷いな。
912名無しさん:2006/12/10(日) 20:18:33 0
>>910
安い高いの問題じゃないんだ。
どの程度の選択肢があり、気に入ったパーツが選択肢に入ってるかどうかが重要。

安さを求めるなら最初っからデルかイーマにしてるよ。
913名無しさん:2006/12/10(日) 20:18:48 0
宣伝しにくるの見てると必死なんだなと思う
わざわざ他のPCの話題をここに持ち込む意味がない

どこが良くてどこが悪いのかは各々の判断なのだから
これ以上無駄なレスはやめようじゃないか?
914名無しさん:2006/12/10(日) 20:19:01 0
スレタテしてるのはほとんどショップ関係者だしな
アンチテンプレで立てられないように常に監視してて
時期がくると即効次スレ立ててる
915名無しさん:2006/12/10(日) 20:20:19 0
荒れそうになるとピックルが書き込み。
2chねら以外に操作されてる最低なスレ
916名無しさん:2006/12/10(日) 20:21:10 0
DELLってちょっとハイスペックにすると、高すぎですね。
はっきり言って、ぼったくりです。金持ちしか買わないのでは。
917名無しさん:2006/12/10(日) 20:22:08 0
他スレにまで宣伝しに来るDELLユーザーやDELL社員ほどでもないけどなー…
DELL信者ってホントバカばっかり
918名無しさん:2006/12/10(日) 20:22:54 0
>>917
自覚はあるんだ
919名無しさん:2006/12/10(日) 20:23:19 0
宣伝っていうかサイコムスレの住人の反応見て楽しんでいるだけだろ
920名無しさん:2006/12/10(日) 20:24:23 0
DELLの日本法人は朝鮮系なのか?
この異様なプッシュは寒流ブームと似ている。
921名無しさん:2006/12/10(日) 20:24:45 0
三人で回してるのに住人の反応もくそもないなw
922名無しさん:2006/12/10(日) 20:24:49 0
>>919
そんな余裕ないだろ。客を取られてるんだし。
923名無しさん:2006/12/10(日) 20:25:06 0
全部自演なのにな
924名無しさん:2006/12/10(日) 20:25:16 0
>>919
フヒヒヒ
すみません

今日も大漁だったわ
しかしおまえら食いつきすぎワロタ
925名無しさん:2006/12/10(日) 20:25:17 0
>>918
どこだってそんな感じだろー・・・
まあ、いくらマンセー意見を書き込んだところで、DELLやイーマと違って市販品使ってるんで、
速攻ボロが出るわけですがね
926名無しさん:2006/12/10(日) 20:26:29 0
一人で頑張ってお疲れさん
927名無しさん:2006/12/10(日) 20:27:06 0
せめて、1000行くまでネタばらしすんなよ
928名無しさん:2006/12/10(日) 20:27:23 0
>>1-999
以上、DELL社員の自演でした
929名無しさん:2006/12/10(日) 20:28:26 0
ID表示したらさぞかし楽しい事になってるんだろうなー・・・
930名無しさん:2006/12/10(日) 20:43:24 0
オマエら、土日はネタないからってDELLネタで遊ぶなよw
931名無しさん:2006/12/10(日) 20:47:45 0
>924
釣り宣言ってお手上げってことだろw
負け宣言乙w
932名無しさん:2006/12/10(日) 21:07:46 0
再度アドバイス依頼。>>766と同じ。
用途はエロゲー、サカつくオンライン、マビノギ、D&Dオンライン。
電源はもっと安いので良いですか?
あと、光学ドライブでオススメあったらよろしくです。

■ご注文品 RadiantGX1000BP series
CPU Intel Core2Duo E6600 [2.40GHz/L2 4MB/DualCore/FSB1066] (標準構成価格92800円)
CPU-FAN Spire BREVA(SP511B7)[LGA775 デュアルコア対応](+2160円)
MOTHER MSI P965Neo-F[Intel P965 chipset+ICH8/GigabitLAN] (標準)
MEMORY 2048MB DDR2-SDRAM PC4200[1024MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+16320円)
FDD [黒ベゼル] 2mode[1.44MB/720KB] (0円)
HDD Western Digital WD1500ADFD[150GB 10000rpm 16MB S-ATA 流体軸受](+23620円)
ExDrive HITACHI HDT725032VLA360 [320GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受](+11900円)
OptDrive1 DVD-RAM/±R/RW;[黒ベゼル]IO-DATA DVR-ABM16CBK[日本語BOX](+8460円)
VGA 【PCI-E】nVidia GeForce7950GT 512MB [Dual DVI-I端子付](+36020円)
LAN GigabitLAN (1000BASE T)搭載
CASE Antec P180 Black[電源なし]★電源選択必須 (+7760円)
POWER Seasonic SS-700HM[700W](+24320円)
KEY [白]MONTEREY K296 [PS/2 日本語112キーボード](標準)
MOUSE [ホワイト]Logitech SBF96 [PS/2光学式](標準)
OS 【Vista UpGradeクーポン付】WindowsXP Professional(SP2) OEM (+17870円)
S-Cable スマートケーブル接続2本SET [FDD1本,CD-ROM等1本](+3200円)
●商品単価 244,430円

DELL?ああ安かったね、質もサポートも極上だ。
でもサイコムで買うんだ。
933名無しさん:2006/12/10(日) 21:08:38 0
釣り宣言=おまいらバカスwwww と勘違いしてるDELL信者www
934名無しさん:2006/12/10(日) 21:16:11 0
光学ドライブでお勧めって、プレクかパイオニアじゃね?
焼かないんならLGでもいいキガス

あとその構成は個人的に突っ込みどころ満載だけど、俺の趣味が多々入るので突っ込むのは止めとく
935932:2006/12/10(日) 21:17:56 0
>>934
プレクかパイオニアか、ふむ検討しよう。

いや色々突っ込んでくれ!いろいろな人の意見を聞きたいんだ!!
936名無しさん:2006/12/10(日) 21:21:36 0
プレクにしとくといいよ
937名無しさん:2006/12/10(日) 21:27:12 0
新着レス:65
( ゚д゚)

( ゚д゚ )
938名無しさん:2006/12/10(日) 21:31:19 0
6日納期発生だけど明日には発送されるかな?(・∀・)わくわく
939名無しさん:2006/12/10(日) 21:35:27 0
MSI P965Neo-F → こいつはエントリーモデル
            その構成でエントリーモデルのマザボ使うのは勿体無くね?
            コンデンサの質も良くなさそう(これは見た目と過去MSIのM/Bが妊娠した俺の主観)
            出来ることならP5B Deluxeかな…
            電源を良質なSeasonicを(静音なのかはシラネ)選んでいるだけに…

WD1500ADFD → 回転数に比例して発熱増との報告がある。
           その構成で使うにはちょっと怖い
           ただ、早い事は早いらしいが、コストパフォーマンスは悪い一品

IO-DATA DVR-ABM16CBK → 中身はパナソニック製のSW-9574
                    パナのドライブは使ったことがないので評判はワカンネ
940名無しさん:2006/12/10(日) 21:37:55 0
どうせシステムドライブならラプちんは容量少ない方がC/Pよくね?
HDD二つ積むみたいだし
941名無しさん:2006/12/10(日) 21:40:09 0
HDT725032VLA360 → 俺も現在使用中。
               HGST製品は一般にサーマルキャブレーションの音(と言われてる)カッコン音が耳に付く。
               FeatureToolでいじってみたら、とりあえずカッコン音は減少。(それでもたまに鳴る)
               静音なのは保障する。プラッタ容量は160GB。
942名無しさん:2006/12/10(日) 21:45:56 0
ASUSのマザボはP5BとP5B Delixeしか選べないのか・・・
P5B-E Plusがあれば、絶対お勧めするんだがなぁ・・・
943名無しさん:2006/12/10(日) 21:58:30 0
発熱度
(冷) Raptor<<<7200.10 (熱)
944932:2006/12/10(日) 22:13:38 0
>>939
>>940
>>941

おお、情報ありがとう!
役に立ったよ、ホントにありがとう!!
945名無しさん:2006/12/10(日) 22:30:37 O
LGってそんなに危険?Kの国だから覚悟はしてたけど
もう日数的に変更は無理だろうし…
諦めてIOあたりの手頃なスーパーマルチ
探してくるか…ヽ(´ー`)ノ…_| ̄|○|||
946名無しさん:2006/12/10(日) 22:34:06 0
見積もりメールがさっききた・・
○谷さん、休日出勤したんだね・・
947名無しさん:2006/12/10(日) 22:41:54 0
>>945
俺は LG 使ってるけど、問題無いよ。ただ、ブーンという感じで
うるさいとは思う。常時使うものでは無いから気にならんが。
値段の割には使えるという意味では別に外れでは無いのでは。
あと、他のメーカのでも LG の OEM ということが少なくとも
以前はあったはずなので気を付けないと金だけ損する。
948名無しさん:2006/12/10(日) 22:52:37 0
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ      
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒) ショートするような安物買うのが悪いんだおwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /|^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|     ノ     | |  |   \| |             |
ヽ    /     `ー'´     | |            |
 |    |   l||l 从人 l||l   | |     DELL     |
 ヽ    ---一ー_~、⌒)、⌒)^),|_|              |
  ヽ _____,ノ|____|_|____________|


         ____、′     、 ’、  ′
       /      \     . ’      ’、
      /  ─    ─\ 、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
    /    (●)  (●) \  ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
    |       (__人__)  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
     \      ` ⌒´ ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′
    ノ          、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'DELL;;;;;ノ、"'人      ヽ
   /           〃  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  (    ヽ、     ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
949名無しさん:2006/12/10(日) 22:56:55 0
DELL工作員ウザすぎ。
950名無しさん:2006/12/10(日) 23:03:44 0
>>945
書込品質は上々だけど耐久性に難あり。
焼きマシンに組み込んで常用するには不安だが、たまに使うくらいならLGで十分すぎる。
コストパフォーマンスからの面で行ったらLGが一番なんじゃないかな?
951名無しさん:2006/12/10(日) 23:04:59 0
I・OやBUFFALOは他社からのOEMだからその辺気おつけないと
今は、一部のプレクだって他社からのOEM
952名無しさん:2006/12/10(日) 23:06:02 0
GIGABYTE GA-965P-DS4とASUS P5Bだとどっちがいいんだろうか?
品切れのDS4の方が熱が逃げそうな感じがするけど
953名無しさん:2006/12/10(日) 23:07:36 0
>>944
DVR-ABM16CBKはRの焼き品質は糞だぞ
RAM専用に使うならいいけど
954名無しさん:2006/12/10(日) 23:09:04 0
>>952
コンデンサーの品質に拘るならDS4がダントツ
955名無しさん:2006/12/10(日) 23:11:14 0
>>950
耐久性のところを詳しくお願い
956名無しさん:2006/12/10(日) 23:13:44 0
>>952
そもそもグレードが違う
DS4の基盤をざっと見てみたけど、ニチコンのアルミ電解コンデンサ使ってるな…
957名無しさん:2006/12/10(日) 23:25:48 0
>>955
300枚ほどCDRを焼いたら逝ったという話は良く耳にしてると思う。
通称、LGタイマー。
LGドライブ関連のスレでは有名で、デュプリケータを扱ってる店でも、日立LG、NECドライブの使用を推奨していないところもある。
ttp://www.office-pro.jp/copy_05htm.htm

ただ、書込品質が高い事は有志や各雑誌のレポートで判明しているので、
焼きマシン以外で使う分には全く問題ない。
958名無しさん:2006/12/10(日) 23:31:29 0
コンデンサなんてただの飾りであります!
現にウィルメット少佐の搭乗するFMVの機体は、
出産後、2年以上現役で戦っておいでです!
あと10年は戦えます!
959名無しさん:2006/12/10(日) 23:34:07 0
そもそも出産させないための高品質コンデンサだろうがっ
960952:2006/12/10(日) 23:35:28 0
>>954>>956
サンクス。
特にこだわりがある、オーバークロックするとかじゃあないなら
ASUS P5Bで十分でOK?
961名無しさん:2006/12/10(日) 23:37:53 0
>>960
OKだと言いたいが、結局ピンキリだからなぁ…
どんなもんかね…
基盤よく見えないんで実物確認せんと何とも…
962名無しさん:2006/12/10(日) 23:42:21 0
>>932
その用途でCore2DuoE6600&GeForce7950GTはオーバースペックだと思う
Core2DuoE6300&GeForce7900GS辺りでおk
963名無しさん:2006/12/10(日) 23:45:03 0
ぶっちゃけた話あの用途なら15万で足りるよね
964名無しさん:2006/12/10(日) 23:47:25 0
デフォルトケースは騒音がうるさいらしいけど、sempron3400を
積んだ場合Inwin IW-BT553ってのは相当にうるさいものなの?
それともうるさかったのは過去の話?
965932:2006/12/10(日) 23:57:34 0
>>962
なるほど〜、そうすると結構安くなりますね。

光学ドライブ、HDD、マザーボード、グラフィックカードとあわせて検討してみます。
みなさん、サンクス!
966名無しさん:2006/12/11(月) 00:06:19 0
用途は兎も角CPUはお金に余裕があるなら
E6600でも良いかと思う
VGAは7900GSが確かにコストパフォーマンスでも上場かと

電源が700Wにしたのは今後HDD等追加するおつもりで?
そうでないなら宝の持ち腐れになる可能性もあるので
こっちもSPECDOWNしてもいいかと 
500W〜600Wあれば構成上問題ないかと思われますがいかがでしょ?
967名無しさん:2006/12/11(月) 00:23:50 0
容量の大きな電源積むとそれなりに電源自身が電力消費するしな
968名無しさん:2006/12/11(月) 00:24:52 0
>>964
日本語でおk
969名無しさん:2006/12/11(月) 00:28:42 O
>>945
メールだけならPCか携帯さえあればだけど…
本当にお疲れさまです>○谷さん

>>947
ケース、電源で静音狙ってるので騒音源が増えるのは残念です…
まぁ今仕事場(?)で使っているのが、PenDでリテールファンという
轟音爆熱仕様なので、正直どのラインが煩いの線引なのか麻痺しt(ry

>>950
用途上結構な量を焼く可能性が高いので、そこら辺が心配です。
一応、上PCもLGに換装してから300枚は焼いてる実績があるので、
まぁ大丈夫かなと信じてみたり…

あと何人かの方々が仰っているようにOEMについてなのですが、
見分ける方法はあるのでしょうか?
970名無しさん:2006/12/11(月) 00:34:22 0
>>969
使ってるときはうるさいよ。他のものより聞こえる。
(重い VGA とか使ってれば別かもしれんが)
使ってる時が気になるようだったら他のドライブの方が
良いと思う。すこしスピード落とすとかの手もあるのかもしれんが。
971名無しさん:2006/12/11(月) 01:09:01 0
>>969
愛王や牛は全部OEM供給
ホムペなんかに何処製ドライブ使用って記載されてる
972名無しさん:2006/12/11(月) 01:34:55 0
俺のとこにもメール来てた
日曜の夜遅くまでご苦労さまです
973名無しさん:2006/12/11(月) 01:37:30 0
きもすぎこのスレwwwwwwwwwwwww
974名無しさん:2006/12/11(月) 01:41:22 0
水曜日に見積もり通りで注文返信して確認メールが未だに帰ってこない…
月曜日にもう一回出さねばいかんかな
975名無しさん:2006/12/11(月) 02:33:57 0
夜中までアンチ乙
976名無しさん:2006/12/11(月) 02:39:41 0
DELL?
極上じゃね?w
DELLサイトみてくr−
977名無しさん:2006/12/11(月) 02:42:58 0
DELLも堕ちたもんだな
昔はサポートランキング1位だったのにね
ttp://corporate.nikkeibp.co.jp/information/newsrelease/newsrelease20060824.html
978名無しさん:2006/12/11(月) 02:52:25 0
痔ヌレ

【@Sycom】サイコム -Part.51-納期厳守
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1165772957/
979名無しさん:2006/12/11(月) 03:08:23 0
で、そろそろ新しいラインナップの時期だよね?ワクテカ。
980名無しさん:2006/12/11(月) 03:08:57 0
なんでここがDELLスレになってるんだw
981名無しさん:2006/12/11(月) 03:22:47 0
大手メーカー直販PC欲しければ、エプソンかHP選ぶよ。
982名無しさん:2006/12/11(月) 11:51:38 0
エプソン高いからなー…
サポートランキング上位だけど、その分値段に跳ね返って来てるから微妙なところ。
無償パーツ保障三年は大きいけどな

hpはシラネ
983名無しさん:2006/12/11(月) 12:16:54 0
なんだ納期遅いんだ
984名無しさん:2006/12/11(月) 12:18:52 0
デル安いなびっくりした物も普通だし
最初からデルにしとけばよかった
985名無しさん:2006/12/11(月) 12:19:30 0
誤爆
986名無しさん:2006/12/11(月) 12:27:51 0
このスレサイコム持ち上げ杉てキモイ
987名無しさん:2006/12/11(月) 12:28:38 0
>>986
ほとんど工作だから
信用しないほうがいいよこのスレ
988名無しさん:2006/12/11(月) 12:29:04 0
どこが?
989名無しさん:2006/12/11(月) 12:36:15 0
ちょと否定的な事書いたらアンチ扱いだしね
990名無しさん:2006/12/11(月) 12:38:45 0
だねえ
>>974-975
このやりとりとか見てるとよくわかる
文句言えない雰囲気を作ってやがる

991名無しさん:2006/12/11(月) 12:40:03 0
普通2chでは文句が大歓迎なんだが
パソコン一般板の中でもこのスレだけは逆のようだ
金払ってピックルでも雇ってるのは本当かもな
992名無しさん:2006/12/11(月) 12:40:14 0
もともとスレ違いの話題振るからアンチ認定されんだろ
よそでやれや厨房
993名無しさん:2006/12/11(月) 12:40:34 0
994名無しさん:2006/12/11(月) 12:52:13 0
それに過剰反応してるアンチの方がイラネ
995名無しさん:2006/12/11(月) 12:55:19 0
少なくともサポートランキングワースト2位のDELLはいらないけどな
安かろう悪かろうの典型

ttp://corporate.nikkeibp.co.jp/information/newsrelease/newsrelease20060824.html
996名無しさん:2006/12/11(月) 13:08:38 0
>>991
ピックルってなに?
ヤクルトみたいなやつしか思い浮かばん
997名無しさん:2006/12/11(月) 13:22:13 0
>>996
「ピットクルー」の略
2chでの工作活動を「仕事」として行っている企業が実際にある
それが転じて工作員全般をピックルと呼ぶようになった
998名無しさん:2006/12/11(月) 14:31:35 0
マジきもいわこのスレwwww
999名無しさん:2006/12/11(月) 14:41:21 0
>>998
まぁサイコムスレなのにデルのことでかなり埋められてるからね。
確かに気持ち悪い。しかもデルだけで hp とか出てこないのも露骨。
1000名無しさん:2006/12/11(月) 14:43:08 0
^^
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。