【@Sycom】サイコム -Part.41-納期厳守

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
    /||ミ
   / ::::||           SPEED&TRUST @Sycom
 /:::::::::::||_____
 |:::::::::::::::||       ||       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |:::::::::::::::||│ /  ||     < さいこむさいこむさいこむ〜〜〜!!
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ    \________________
 |:::::::::::::::||∀ ゚ )― ||
 |:::::::::::::::||_/   ..||    @Sycomオンライン通販
 |:::::::::::::::||│ \  ..||    http://www.sycom.co.jp/
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||
 |:::::::::::::::||. ゚∀゚ )/....||     〜サイコムサポート〜
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||    http://www.sycom.co.jp/custom/support.htm
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚ )/.....||    
 |:::::::::::::::||    〈  ...||    わからないことは、まず検索しよう
 |:::::::::::::::||,,/\」 . ..||    http://www.google.co.jp/
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄    
   \ ::::||           過去ログは >>2-4 あたり           
    \||
                
<前スレ>
【@Sycom】サイコム -Part.40-納期厳守
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1154187950/
2名無しさん:2006/08/14(月) 18:58:35 0
【@Sycom】サイコム -Part.38-納期厳守 (実質Part.39)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1148726962/
【@Sycom】サイコム -Part.38-納期厳守
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1148726962/
【@Sycom】サイコム -Part.37- ヽ( ~ε~ )/ズコー!!
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1140776357/
【@Sycom】サイコム -Part.36- アルバイト募集中
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1137252597/
【@Sycom】サイコム -Part.35- ( ̄ー ̄)SPEEDTRUST
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1134583981/
【@Sycom】サイコム -Part.34- (゚ε゚)タカイケドキニシナイ!!
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1131694430/
【@Sycom】サイコム -Part.33- (゚д゚)カボチャウマー
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1128761427/
【@Sycom】 サイコム -Part.32- (,,゚Д゚)つ 即納
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1126112968/
3名無しさん:2006/08/14(月) 18:59:38 0
特徴1:確実に在庫しているものしか売らない(納期厳守)
特徴2:平均3〜4日の業界最速納期
特徴3:基幹部品はすべて自分たちで検証済みのものしか売らない
特徴4:0.8mmの高剛性標準ケース。鉄が高騰してる中、良心的
特徴5:人によっては使えるオリジナルユーザーマニュアル
特徴6:親切だけど17:00に終わってしまう電話サポート
特徴7:今時、土日は完全休業の殿様商売
特徴8:壊れた部品は先送りしてくれる良心的サポート
特徴9:マニアには物足りない品揃え、ツクモよりはましだが

サイコム訪問記
http://journal.mycom.co.jp/ad/2005/sycom/special/index01_1.html
4名無しさん:2006/08/14(月) 19:01:35 0
かぶったからこっちあげ
5名無しさん:2006/08/14(月) 19:49:09 0
伝統の顔文字が最近忘れられてる件
6名無しさん:2006/08/14(月) 19:52:24 0
マザーボードのマニュアル付いてないのか
7名無しさん:2006/08/14(月) 19:52:36 0
6get
8名無しさん:2006/08/14(月) 19:52:49 0
        _____
       /   ___)
      /        \
      |(( / ●  ● |
      | |6|    ▼  |   ワシのことかいな
      |し、   ( _人_ ) |
      / \ ヽノ / ヽ
     |    ∨.◆∨   |
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ■  ||
           ▼
9名無しさん:2006/08/14(月) 20:26:32 0
またお世話になりそうだからチェックしてみたけどE6600受注停止かよ・・orz
他の店には行きたくないししばらく待つか
10名無しさん:2006/08/14(月) 20:42:05 0
       /   ___)
      /    \  /|
      |(( / ●  ● |
      | |6|    ▼  |  ウチにすればいいよ!
      |し、   ( _人_ ) |  注文受け付けしてマス!
      / \ ヽノ / ヽ  
     |    ∨.◆∨   |
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ■  ||
           ▼
11名無しさん:2006/08/14(月) 21:46:53 0
>>5
サイ子ちゃんのことか?
12名無しさん:2006/08/14(月) 23:26:59 0
スレタイの後ろじゃないか?
13名無しさん:2006/08/15(火) 03:10:12 0
14名無しさん:2006/08/15(火) 11:22:02 0
まだ発送メールこないんだが、明日までにこないと7日すぎるなぁ。
15名無しさん:2006/08/15(火) 11:28:20 0
>>14
納期厳守だからOK

E6700が受注再開だけどE6600まで待つか悩む。
16名無しさん:2006/08/15(火) 11:37:38 0
>>6
今まで俺が買った時には全て M/B の箱,マニュアル,附属 CD 類は付いていた
17名無しさん:2006/08/15(火) 11:55:52 0
マニュアル類は一つの袋にまとめて入ってないか?
18名無しさん:2006/08/15(火) 12:06:08 0
>>17
ブックレット類は透明の袋入り
いろいろ整理されて M/B の箱に入ってたと思う
電源コードも確かそこに入ってて初め見つからなくて焦ったような記憶がある
19名無しさん:2006/08/15(火) 13:12:10 0
盆休み中に来なかった…orz
20名無しさん:2006/08/15(火) 13:23:04 0
もうすぐGeForce 7900 GSが出るから7600GTが値下げされるらしいね。
これ本当?
21名無しさん:2006/08/15(火) 13:47:00 0
http://www.sycom.co.jp/custom/order_stop.htm
このページみるとE6600は次回入荷しても瞬殺かな?
22名無しさん:2006/08/15(火) 15:22:32 0
ええい、ミニタワーを買った奴はおらんのか
23名無しさん:2006/08/15(火) 15:36:46 0
>>22
AMD の時にはミニタワー買ったことあるけど C2D ミニタワー機種はパスだな
オンボード VGA で十分なら良いけどそうじゃなければたいして
値段かわらないしシングルチャネル
24名無しさん:2006/08/15(火) 15:40:45 0
よし、なら俺もパスするか
25名無しさん:2006/08/15(火) 16:06:33 0
やっぱCore2Duoにするべきなのか。Athlon64x2より性能上回るみたいだし
AMD製を一度は体験してみたいと思っていたんだがね
メモリコントローラ内蔵でキビキビと言われるAMDを・・・
でも性能負けしてるとわかってるものを選ぶ気には、さすがにならない
グラボ2枚挿しとかもしないし

はー無駄に時間を過ごした。さっさと決めとけばよかった
26名無しさん:2006/08/15(火) 17:01:56 0
E6600以上を買うならいいけど、それ以下なら64X2と性能変わらないよ
27名無しさん:2006/08/15(火) 17:18:19 O
Athlon64 3500+からC2D E6600に乗り換えで注文したPCが来ますた


はぇ〜…、速いよママン……

5Gのファイルをエンコするのにかかる時間がたった10分!!
感動した!!!(小泉風)
28名無しさん:2006/08/15(火) 17:25:51 0
>>27
こういうのを見るとポチりたくなる。
来年まで待てないよママン・・・・・
29名無しさん:2006/08/15(火) 17:30:14 O
>>28
とりあえずポチってC-2ママンの鉄板が出てきたらM/Bだけ変えればいいじゃまいか
30名無しさん:2006/08/15(火) 17:39:52 0
     大
    ( 谷)   <お客様の満足な笑顔に、ご先祖様も喜んでいました。
    (((二⊃>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='
3128:2006/08/15(火) 17:40:13 0
MBはDP965であとで取り替えてもいいかなとは思うんだが
E6600の在庫がないのはきつい。
E6700でポチポチ買いたい仕様選んで値段見ると約24万
3万も変わるとちょっと待ちたくなるなぁ。

18日が勝負かな。
32名無しさん:2006/08/15(火) 17:54:13 0
>>27
Athlon64 3500+時代は何分(何時間)掛かっていた?
33名無しさん:2006/08/15(火) 18:02:38 O
何を何にエンコしたのやら…
34名無しさん:2006/08/15(火) 18:42:51 0
E6300と64X2ってそんなに性能変わらないの?

値下げされた64X2狙いだったけど
すぐに古くなってひぃひぃなるのもアレだし
どうせ今買うなら1万円位高くてもC2Dの方が
将来もあるしいいじゃない?というレスで
E6300に決心してたのに。

あとこのスレだとE6600狙いが多くてびっくりした。
ギコの楽しいショップブランドスレだとE6300が多く
オーバースペックなE6600買うのは信じられないみたいな
感じがしてたのに。
35名無しさん:2006/08/15(火) 18:47:57 0
今の値段だと E6400 あたりが意外とコストパフォーマンスいいかも
36名無しさん:2006/08/15(火) 18:49:21 0
>34
E6600以上はキャッシュが4MBだからこそ飛びぬけて高性能なのであって、
E6400以下だと2MBだからX2と大差ない程度・・・らしい。

もっとも、重い処理でもしない限りE6300で困るとは思えないが・・・
3719:2006/08/15(火) 18:55:08 0
発送メールキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! !

でも、明日から仕事…orz
38名無しさん:2006/08/15(火) 19:23:22 0
E6400とE6600の価格差は1万円程度か
それで2.13GHz・2次キャッシュ2MBと2.4GHz・4MBの差・・・
俺はE6400買ったらぜったい後悔する自信がある
E6700には、3万近い差の価値は見出せない

だから18日までは待ち確定だな
39名無しさん:2006/08/15(火) 19:34:55 0
>>34
まあ何を重視するかによるんじゃね
E6300も十分良い物だし
40名無しさん:2006/08/15(火) 19:39:17 0
http://www.sycom.co.jp/custom/core2_lpo.htm

ある映画のDVD-Video(2時間6分)をHDD上に保存しInterVideo DVD Copy5にてMP4形式に変換してみました。
Intel→D965LTCK/512MB DDR2 PC6400x2
AMD→T-Force6100AM2/512MB DDR2 PC6400x2
Core2Extreme X6800 : 23分49秒
Core2Duo E6600 : 28分00秒
Core2Duo E6300 : 36分35秒
PentiumD 950 : 44分29秒
PentiumD 920 : 64分58秒
Athlon64x2 3800+ : 42分18秒
41名無しさん:2006/08/15(火) 20:20:03 0
なんか18日のE6600を手ぐすねひいてまってる香具師が
たくさんいそうだな。
42名無しさん:2006/08/15(火) 20:25:57 0
実はE6600が一番中途半端な性能なのには、まだ誰も気づいていないようだ
43名無しさん:2006/08/15(火) 20:30:33 0
>>42
価格対性能でいったら一番いいと思われてる。
実際一番売れてるし、半端な性能でいったらE6400には敵わないだろう。
4434:2006/08/15(火) 20:34:29 0
レスありがd
あとちょっと出せば…とやっていくうちに
あっという間に予算超えてしまう。
もともと10万の低予算だったので
E6300or64X2で悩んでみます。
45名無しさん:2006/08/15(火) 20:49:39 0
我慢できなくてX2 4600+でポチッたぜフハハ
46名無しさん:2006/08/15(火) 20:52:14 0
E6300で購入してしまった。ここみてたらなんかほしくなってしまった。
今使ってる北森3.0Gに比べればかなり良くなると思って。
いつ届くかな、楽しみ。納期早いそうだし、前のマシンはTWOTOPだったし。
47名無しさん:2006/08/15(火) 21:10:20 0
いつのまにかCPUファンも選べるようになったんだ・・・
俺が長い事、気が付かなかっただけかなw

で、皆と同じく8/18待ちなんだが、個人的にママンはP5W DH Deluxeという選択を
したいんだがなぁ。何とかならないか大谷さんに聞いてみるか。
48名無しさん:2006/08/15(火) 21:15:44 0
確かに cache は大きい程良いが、2MB と 4MB の差がそんなに大きいか
はちょっと疑問あるな。cache は高いし。

ttp://www.anandtech.com/cpuchipsets/showdoc.aspx?i=2795&p=4

cpu のクロックはエンコとかではそのまま反映されることが多いけど。
49名無しさん:2006/08/15(火) 22:00:40 0
E6300、6400とE6600、6700の違いはCeleron DとPentium Dの
関係と同じ考えればいい。
Celeronでいいよ、という人はE6300買えばいい。
50名無しさん:2006/08/15(火) 22:23:50 0
CeleronMとPentiumM、もしくはCeleronとPentium3と同じ関係と言って欲しいものだ
51名無しさん:2006/08/15(火) 22:27:20 0
亀田(長男)と亀田(三男)の関係と同じ
52名無しさん:2006/08/15(火) 22:29:33 0
Celeronじゃ3Dゲームは辛いね
53名無しさん:2006/08/15(火) 22:40:34 0
>>49
何もわかってないな。Celeron D は L2 cache 256kb/512kb、 PenD は 1MB/2MBx2。
ついでに CeleronD single core に対して PenD は dual core。

Core2Duo の差は 2MB と 4MB の差。全然話が違う。
54名無しさん:2006/08/15(火) 22:50:15 0
で、おまえらそんな高性能なCPU使って何をするんだ?
55名無しさん:2006/08/15(火) 22:53:17 0
円周率の計算
56名無しさん:2006/08/15(火) 22:53:42 0
エロゲ
57名無しさん:2006/08/15(火) 22:55:02 0
活け花
58名無しさん:2006/08/15(火) 23:01:08 O
オセロ
59名無しさん:2006/08/15(火) 23:06:41 O
ちょっとばかり売れてるからって調子こいてる糞会社。なにが上場目指すだ。高望みしすぎ。埼玉でしょぼくやってろ。ボケ那須。温泉いきたい!
60名無しさん:2006/08/15(火) 23:15:52 O
ツクモと比べるなんておこがましい。規模が違う。
61名無しさん:2006/08/15(火) 23:22:09 0
>>59
こういうの書くのってどっかの店員か
違う店で買って激しく後悔してる奴だよなwww
62名無しさん:2006/08/15(火) 23:29:56 0
>>59
>ボケ那須。温泉いきたい!

ここはかけてあるのだな
63名無しさん:2006/08/15(火) 23:55:18 0
>62
実は>59はそこに突っ込んで欲しかっただけ・・・といってみる
64名無しさん:2006/08/16(水) 01:58:07 0
   ハ从ハヾ
  i:::::::::::::::::::ヽ ( )
  l/^_,ヽ,_:;;ノ ( )
  从 ・.ω・)y━・ ココ、大丈夫なワケ?
65名無しさん:2006/08/16(水) 07:10:17 0
ここで買ったE6600モデル

コンセント抜き差ししたり
後ろの電源スイッチon offすると
一秒くらい通電して勝手に落ちるOTL
すごいHDDに悪そうなんだけど
66名無しさん:2006/08/16(水) 07:28:32 0
>>65
MBは?
67名無しさん:2006/08/16(水) 08:11:39 0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|        DELLから大切なお知らせとお願い        |
|                                      |
|       2004年4月1日〜2006年7月18日出荷      |
|          DELL ノートPC用バッテリーパック         |
|                                      |
| l' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l   |||┃|| ┃┃||| | || |┃ ||┃ ||┃ ||┃|||  |
| | DELL.  □  ← |||┃|| ┃┃||| | || |┃ ||┃ ||┃ ||┃|||  |
| |          |   JP - 3F5132 - XXXXX - XXX - 0123  |
| `──|||||||||||||||      '^^^^^                   |
|               REV-ADO   Made in Japan.   |
|                                      |
|             製造番号をお確かめください。            |
|        ─────────────────        |
|   1K055  C5340  D6024  JD616  U5867  X5333   |
|   3K590  C5446  D6025  JD617  U5882  X5875   |
|   59474  C6269  F2100  KD494  W5915  X5877   |
|   6P922  C6270  F5132  M3006  X5308  Y1333   |
|   C2603  D2961  GD785 RD857  X5329  Y4500   |
|   C5339  D5555  H3191  TD349  X5332  Y5446   |
|                                      |
|                                      |
|      万一の場合、死亡事故に繋がる恐れがあります    |
|_________________________|
68名無しさん:2006/08/16(水) 08:42:06 0
>>65
よくわからんが、使ってる状態でコンセント抜き差しとかしてるの?
69名無しさん:2006/08/16(水) 08:46:59 0
なんかASUSのMBでコンセント繋ぐと1秒ぐらい通電するってのがあったなー。
意味はわからんがそういう仕様だった。
70名無しさん:2006/08/16(水) 10:45:15 0
やはりASUSは地雷なのか?
71名無しさん:2006/08/16(水) 10:48:32 0
nForce4程の地雷ではないだろ
72名無しさん:2006/08/16(水) 11:42:49 0
そういう仕様らしいよ

intel純正マザーボードをかたろ Part15
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1149790050/954-
73名無しさん:2006/08/16(水) 13:35:01 O
PCの発送メル来たんだが、
メーカー直送のディスプレイもちゃんと
同じ頃届くのか不安になってきた。
盆休み明けの発送でディスプレイだけ
激しく遅くなったりする?
74名無しさん:2006/08/16(水) 13:36:30 0
>>65
酷い目にあったな
だが他に被害を出さないためにも
報告をお願いしたい
M/Bは何?
75名無しさん:2006/08/16(水) 13:41:58 0
>>65
Intel純正だったら仕様だ
76名無しさん:2006/08/16(水) 14:28:34 0
仕様なんだ
不具合とかじゃねえの?
77名無しさん:2006/08/16(水) 14:39:36 0
じゃあどこのマザボだったらいいのーー
78名無しさん:2006/08/16(水) 15:03:34 0
>>72
MBはインテル純正だけど
まさにそれだ
嫌な仕様だな
79名無しさん:2006/08/16(水) 16:03:48 0
>コンセント抜き差ししたり
>後ろの電源スイッチon offすると

これの意図がわからんのだが
どういう状況?
80名無しさん:2006/08/16(水) 16:05:18 0
>79
まあ、確かに普通に使う分にはあまりやらないよな
81名無しさん:2006/08/16(水) 16:38:42 0
>>79
ドライブ増設したり
するときにはコンセント抜いて作業するでしょ
あと、長い間使わないときは後ろの電源スイッチオフにするし
82名無しさん:2006/08/16(水) 16:41:04 0
     大
    ( 谷)   <疑問、 質問ありましたらお電話どうぞ。
    (((二⊃>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='
83名無しさん:2006/08/16(水) 16:54:11 0
>>79
コンセントのタップがスイッチ付だから毎回on offしてる
84名無しさん:2006/08/16(水) 16:57:58 0
ASUSTekが地雷で
GIGABYTEが地雷で
Intelが地雷なら
残るは

・・・AOpen?
85名無しさん:2006/08/16(水) 16:59:47 0
ちょwww忘れ物ですよ

つMSI
86名無しさん:2006/08/16(水) 17:31:45 0
それお前にやるよ
87名無しさん:2006/08/16(水) 18:26:14 0
     大
    ( 谷)   <お勧めは出来ませんが、半田鏝で自作マザーは如何でしょうか
    (((二⊃>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='
88名無しさん:2006/08/16(水) 18:37:06 0
     大
    ( 谷)   <以上、多事争論でした。
    (((二⊃>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='
89名無しさん:2006/08/16(水) 19:48:51 0
昨日見積もりしたんだが、
返信メールが52分後。早っ
90名無しさん:2006/08/16(水) 20:01:48 0
>>89 E6700?
ってか10万単位の買い物になるとさすがに注文するのに勇気が居るな
9189:2006/08/16(水) 20:24:25 0
>>90
Yes
92名無しさん:2006/08/16(水) 20:37:57 0
次のマシンもサイコムで買うことに決めました。
93名無しさん:2006/08/16(水) 21:10:06 0
E6600が入ったら特攻の予定。
再開の予定を本問い合わせたら明日には再開できる見込みだとさ。
今回は思ったより大量入荷らしい。
94名無しさん:2006/08/16(水) 21:30:14 0
マザボはなににすりゃいいんだーー
95名無しさん:2006/08/16(水) 22:10:00 0
ポチったDS4E6700マシン明日の午後到着予定

注文から4営業日(午後に振り込み完了したんで実質3.5日)とは・・・GJ
96名無しさん:2006/08/16(水) 22:54:29 0
まだ買わずにいようと思う。
9789:2006/08/16(水) 22:58:06 0
注文しますた。
オレもDS4E6700。
98名無しさん:2006/08/16(水) 23:29:31 0
なぜかね?
99名無しさん:2006/08/17(木) 00:10:08 0
明日E6600再開なのか?
MSIのマザーはコンデンサの改良版かな?
100名無しさん:2006/08/17(木) 03:17:06 O
20万で3Dゲーム用パソコンを探しております。
この一ヵ月パソ一、自作板を携帯からロムりまくった結果、
3日前にこのスレに辿り着きました。しかも決戦は明日のようで。
ぜひサイコムで購入しようと思ってるんですが



パソコンを持ってない人はどうやって注文したらいいんですかね?
101名無しさん:2006/08/17(木) 03:24:05 0
>>100
無理なんじゃね
それかネットカフェ
102名無しさん:2006/08/17(木) 03:42:11 0
>>100
直接電話するとか・・・?

ご購入前のご相談
048-994-6070


ケータイからだとパーツ見れないし、PC無いとどういう選択していいか
分からないかもしれないけど、それでも分かる範囲で希望パーツが
あればメモってから電話してみるのがいいと思う。

CPU: E6600
メモリ: PC5300 1GB(お金に余裕あるなら2GB)
VGA: GeF 7900GT
M/B・光学ドライブ・FDD・HDD・サウンドボードは相談しながら

みたいな感じに
とりあえず頑張れ
103名無しさん:2006/08/17(木) 03:45:29 0
そもそも、ネット商品の購入事態を電話で受け付けてるのか?
おもっくそトラブルになりそうなんだが
104名無しさん:2006/08/17(木) 07:00:37 0
E9600くらいになったら買うよ。
105名無しさん:2006/08/17(木) 07:44:18 0
65 :名無しさん :2006/08/16(水) 07:10:17 0
ここで買ったE6600モデル

コンセント抜き差ししたり
後ろの電源スイッチon offすると
一秒くらい通電して勝手に落ちるOTL
すごいHDDに悪そうなんだけど

↑意味がわからん。コンセント抜いたり、電源offにしたら、落ちるの当たり前だろ
中をいじくる時は、電源offにしてコンセント抜くだろうが、
抜き差しやonoffは普通連続でやらんだろ
106名無しさん:2006/08/17(木) 08:10:03 O
>>100
俺は今使ってるPC壊れてここに注文したけど
漫画喫茶に数回通ったよ。
hotmailなら携帯でチェックできるし。


107名無しさん:2006/08/17(木) 09:50:33 0
>>105
俺も初め?と思ったけど、電源 off の状態での話の事なんじゃないかな。
それなのに通電するのがおかしいってことなんでは。
108名無しさん:2006/08/17(木) 11:10:23 0
マザーによって電源抜き差しで起動って話しあったが、リセットで立ち上がるんならマザーの設計ミスだろ
109名無しさん:2006/08/17(木) 11:10:53 0
俺は電話で相談しながら注文して
FAX送ってもらって仕様を確認した。
110名無しさん:2006/08/17(木) 11:25:19 0
インテル純正マザボスレ見るといいよ
111名無しさん:2006/08/17(木) 11:26:11 0
>>108
よくわからんが, スレに書いてあるのは 1秒程度だけ通電するという事だけだな
それでブートするわけはない
HDD を心配しているが,HDD がスピンアップしているかは知らん
112名無しさん:2006/08/17(木) 11:31:55 0
電源off時に勝手に立ち上がろうとして、電源内部に蓄えられたコンデンサの電力でなんとか一瞬立ち上がるがすぐに落ちるってことだろ?
113名無しさん:2006/08/17(木) 11:52:25 0
混炉E6600パーツ売りで大量入荷の即納になっている。
いよいよ今日が決戦の日か?
マザーがまだ決めかねてる。
Intelも微妙ということだしいっそコンデンサがよくなった
MSIにしようかな
114名無しさん:2006/08/17(木) 11:54:54 0
>>113
心配なら見積りだけは確保しておけばいいんじゃない
あとで相談してパーツ変更も出来るし
115名無しさん:2006/08/17(木) 11:59:16 0
GIGA以外はみんな微妙さ
116名無しさん:2006/08/17(木) 12:50:22 0
DG965RYまだー?
117名無しさん:2006/08/17(木) 13:24:30 0
前スレ823だけど
交換メモリが来てエラーなくなったが
よく見るとPC5300 512MB×2枚 のはずが1枚だけPC4200になってて再交換
届いたメモリに交換する前にメモリテストしたらエラー

交換してテスト…エラーでしたw
送ってくれど言われたが







P180デカすぎorz
118名無しさん:2006/08/17(木) 13:37:01 O
集荷サービス使えば
119名無しさん:2006/08/17(木) 14:41:06 0
>>117
>P180デカすぎorz

そんなにでかいの?
やめようかな・・・>P180
120名無しさん:2006/08/17(木) 15:10:15 0
スタッカー2台使ってる俺からするとP180は別に大きいとは思わないな
121名無しさん:2006/08/17(木) 15:23:38 0
お、6600注文可じゃん
122名無しさん:2006/08/17(木) 15:31:32 0
>>121
なんか大量入荷みたいよ。
パーツの単品販売でもばんばん売ってる。
123名無しさん:2006/08/17(木) 16:14:12 O
あとはP180が入荷したらポチっだ
124名無しさん:2006/08/17(木) 16:43:25 0
>>117
        _____
       /   ___)
      /        \
      |(( / ●  ● |
      | |6|    ▼  |   動作検証ってのをまともにしてないんじゃないの?
      |し、   ( _人_ ) |  いいかげんな店だなぁ 怒りすら覚えるね
      / \ ヽノ / ヽ
     |    ∨.◆∨   |
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ■  ||
           ▼
125名無しさん:2006/08/17(木) 17:42:48 0
P180をここに来て注文しようとする意図がわからない
自作板見れ
126名無しさん:2006/08/17(木) 18:01:55 0
>>124
そっくりそのまま貴ショッピにその言葉を返します。
大谷
127117:2006/08/17(木) 18:08:43 0
3組全てのメモリの同じ箇所で同じエラーになるんだが、
もしかしてマザーボードか?

>>118
ヤマトと日通に問い合わせたが、パソコン用梱包&集荷サービス対応外の大きさらしい…。
取りあえずヤマトに明日取りに来てもらうことにしたよ。
エアキャップで包むくらいしか出来ないかもしれんが。

>>119
でかいが後悔しないと思う。

教訓:ケースの箱と梱包材を安易に捨ててはいけない。
128名無しさん:2006/08/17(木) 18:11:37 0
E6600再開でポチろうとおもったら
純正マザー在庫切れか
送料無料いつまで続けてくれるのかなぁ
129名無しさん:2006/08/17(木) 18:25:14 0
>>117
>P180デカすぎorz

だからあれほどデカいからやめ(あおいjふぁおいえf
130名無しさん:2006/08/17(木) 18:35:29 0
それじゃあ、ケースはなにがいいの?
13189:2006/08/17(木) 18:36:49 0
>>123
P180を使いたいって通信欄に書けばやってくれるよ。
132名無しさん:2006/08/17(木) 18:52:07 0
他のパーツ構成を迷っているうちにDS4が売り切れた模様…
133名無しさん:2006/08/17(木) 19:02:16 0
DG965RYCKキタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
134名無しさん:2006/08/17(木) 19:08:44 0
おおお!サイコムG965のマシン始めたじゃん。
P965在庫切れでがっかりしたが許す!!
よく在庫持ってるな
135名無しさん:2006/08/17(木) 19:15:28 0
サイコム今回のC2D絡みでは攻めてるね
136名無しさん:2006/08/17(木) 19:22:29 0
完全に他店を圧倒してますな。

…中の人大丈夫かなw
137名無しさん:2006/08/17(木) 19:22:33 0
下記構成で注文してきた。モニタは別ショップでL797を注文。

================================================
RadiantGX1000BP series
================================================
CPU     : Intel Core2Duo E6600 [2.40GHz/L2 4MB/DualCore/FSB1066] (標準構成価格92800円)
CPU-FAN : Intel推奨FAN(標準)
MOTHER  : GIGABYTE GA-965P-DS4[Intel P965 chipset+ICH8R/GigabitLAN] (+8840円)
MEMORY  : 2048MB DDR2-SDRAM PC5300[1024MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+21780円)
FDD     : [白ベゼル] FDD+6in1カードリーダー(+1450円)
HDD     : Seagate ST3320620AS [320GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受](+6930円)
ExDrive   : Seagate ST3320620AS [320GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受](+12730円)
OptDrive1 : DVD-RAM/±R/RW;[白ベゼル]IO-DATA DVR-ABM16C[日本語BOX](+8460円)
OptDrive2 : なし (標準)
VGA     :【PCI-E】nVidia GeForce7600GT 256MB(MSI製)静音仕様[Dual DVI端子付](+20490円)
SOUND   : サウンド オンボード(標準)
SPEAKER : Logicool R10[外付](+1750円)
ExCard   : 無線LAN:BUFFALO WLI2-PCI-G54S(+8530円)
TV-tuner   : なし (標準)
LAN     : GigabitLAN (1000BASE T)搭載
CASE    : Inwin IW-C588(白)[電源なし]+Seasonic SS-500HT [500W](+9570円)
FAN-CON  : なし (標準)
KEY     : [白]MONTEREY K296 [PS/2 日本語112キーボード](標準)
MOUSE  : Microsoft IntelliMouse Optical [光学式]BOX(+1660円)
OS    : WindowsXP Professional(SP2) OEM (+17870円)
138名無しさん:2006/08/17(木) 19:25:11 0
トータルいくら?
139名無しさん:2006/08/17(木) 19:30:09 0
>>138
本体\212,860でモニタが\114,829
今までで最も高い買い物になった
140名無しさん:2006/08/17(木) 19:36:20 0
使いすぎ、自重しろ
141名無しさん:2006/08/17(木) 19:44:51 0
馬鹿かこいつは・・・
142名無しさん:2006/08/17(木) 19:51:35 0
店にとってはおいしいお客さんですよ。
143名無しさん:2006/08/17(木) 19:54:47 0
HDの容量が必要以上に多いな
144名無しさん:2006/08/17(木) 19:58:37 0
まあそう言うなよ
145名無しさん:2006/08/17(木) 20:00:10 0
こんだけ出すなら、もうちょっと待った方がよかったのに
146名無しさん:2006/08/17(木) 20:03:37 0
で、>>137はどんなエロゲをするの?
147名無しさん:2006/08/17(木) 20:08:34 0
まあエロゲ(3Dが貧弱)とnyなんだろうな…
148名無しさん:2006/08/17(木) 20:09:28 0
結局nyかよ、人間のくずだな
149名無しさん:2006/08/17(木) 20:12:04 0
やっぱBTだよな
150名無しさん:2006/08/17(木) 20:16:55 0
BT?
151名無しさん:2006/08/17(木) 20:21:12 0
>>140-150
スレ違い、消えろ
152名無しさん:2006/08/17(木) 20:24:20 0
本物の馬鹿だ、こいつは・・・
153名無しさん:2006/08/17(木) 20:24:23 O
糞ショップ、調子こいてんじゃねえ。
154名無しさん:2006/08/17(木) 20:33:43 0
クンニオツ
155名無しさん:2006/08/17(木) 20:37:21 0
>>140-155
すべて私の自演です、本当に申し訳ありませんでした by和作
156名無しさん:2006/08/17(木) 21:11:12 0
>>151
だな

でもまあ、20万近く出してこの構成じゃな
157名無しさん:2006/08/17(木) 21:33:13 0
戯画のM/Bがなくなった?
158名無しさん:2006/08/17(木) 21:42:49 0
電源はケーブル着脱式?
159名無しさん:2006/08/17(木) 22:03:58 0
RadiantGX1000BP
ケースは標準ので大丈夫かな
160名無しさん:2006/08/17(木) 22:21:45 0
>>159
こだわりがなければOK
できれば新しいケースに突撃してほしい
161名無しさん:2006/08/17(木) 22:22:58 0
おいおい、そんなに137を責めるなよ。
24万出した俺がかわいそうじゃないか!
162名無しさん:2006/08/17(木) 22:29:14 0
新しいケースがどれだかも分からない
16389:2006/08/17(木) 22:29:37 0
おいおい、そんなに137を責めるなよ。
31万出した俺がかわいそうじゃないか!
164名無しさん:2006/08/17(木) 22:30:57 0
>>163
誰お前?勝手に話の中にはいってこないでくれる?
165名無しさん:2006/08/17(木) 22:31:26 0
965G搭載マザボって、まだあれしかないの?
Intelだと↑みたいな不具合出るんでしょ?
166名無しさん:2006/08/17(木) 22:39:32 0
>>164
誰でも書き込める掲示板に勝手もなにもないと思うが。
167名無しさん:2006/08/17(木) 22:44:05 0
>>130
その内扱うであろうM0
168名無しさん:2006/08/17(木) 22:56:19 0
>>117
俺も交換してもらって同じようにエラーでた。
BIOSのバージョンとの組み合わせが悪いとエラー出るらしい。
今日来たサポからのメールに書いてあったよ。
169名無しさん:2006/08/18(金) 00:25:57 0
俺も交換してもらって同じようにエラーでた。
170名無しさん:2006/08/18(金) 00:31:25 0
        _____
       /   ___)
      /        \
      |(( / ●  ● |
      | |6|    ▼  |   動作検証ってのをまともにしてないんじゃないの?
      |し、   ( _人_ ) |  いいかげんな店だなぁ 怒りすら覚えるね
      / \ ヽノ / ヽ
     |    ∨.◆∨   |
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ■  ||
           ▼
171名無しさん:2006/08/18(金) 00:48:33 0
この人誰?
172名無しさん:2006/08/18(金) 00:50:05 0
オマエの本当の父親
173名無しさん:2006/08/18(金) 00:58:34 0
そして俺の叔父でもある
174117:2006/08/18(金) 01:13:51 0
>>168
情報ありがとう
BIOSを0604に戻したらエラー出なくなった!

念のため長めにmemtest86+やってみるかな
175名無しさん:2006/08/18(金) 01:20:19 0
>>117>>168>>174
何でそんなことになってたの?相性?これからBTOでPC頼もうかと思ってるから怖い
176117:2006/08/18(金) 01:55:54 0
BIOS 0604の状態でもう一回memtest86+やったらエラー出たよ…
177名無しさん:2006/08/18(金) 03:44:44 0
初物なんかに手を出すからだ
178名無しさん:2006/08/18(金) 03:46:05 0
初物?何が?
179名無しさん:2006/08/18(金) 03:48:15 0
0804が一番マシらしいぞ
180名無しさん:2006/08/18(金) 03:49:14 0
>>178
2年くらいロムってろ
181名無しさん:2006/08/18(金) 03:53:51 0
そんな怒るなよ
C2Dのことだろw
182名無しさん:2006/08/18(金) 07:19:26 0
ポチろうとおもてたらDS4キレテルジャナイカ・・・
6600在庫あるのに・・・
見積もりしたけどイラネて奴キャンセルしておくれ
昼ごろTELして一枚組めないか聞いてみるから
183名無しさん:2006/08/18(金) 07:52:01 O
AMDのATHLON X2を使ってみたいんですが、なんか不具合スレあるし…今使って大丈夫な人いますか?もしくは不具合あったって人でも。
184名無しさん:2006/08/18(金) 09:11:33 0
>>183
64X2 使ってるけどいたって快調だよ。
もうかなりかなりの間流通しているからプラットフォームは
かなり成熟してるんじゃないかな。
どんな CPU の機種だって不具合に当たる場合はある。
C2D に比べると消費電力が大きいのが欠点かな…
ただ高性能求めるなら C2D 上位機種だろうね。
185名無しさん:2006/08/18(金) 10:05:29 0
人柱が不具合報告するまで様子見するか
186名無しさん:2006/08/18(金) 10:09:28 0
とっくの昔に本体着いたのにディスプレイこねーよ・・・
IO何やってんだよ
187名無しさん:2006/08/18(金) 10:28:50 0
AMDとインテルじゃTDPの算出方法違うらしいから
単純にコンロのほうが熱いとか涼しいとかいえんね
AMDがやってた対決イベントでは
アイドル時
x2 4200+ 89W版 122W
E6300 132W
だそうな、負荷時はC2Dの方が低いんだと
188名無しさん:2006/08/18(金) 11:00:08 0
>>186
サイコムにいって催促してもらえ!!
189名無しさん:2006/08/18(金) 11:05:17 0
>>187
メーカーの言う数値なんかはせいぜい目安でしょ
同じ土俵で勝負したときのはっきりとした数値じゃないとあまり意味ない
けど C2D の方が有意に消費電力低いと思うよ

ttp://www.xbitlabs.com/articles/cpu/display/core2duo-shootout_11.html


190名無しさん:2006/08/18(金) 11:35:56 0
191名無しさん:2006/08/18(金) 12:31:41 0
発送メールって午後6時以降だよな?
今日こなかったら月曜日以降確定になるのかorz
192183:2006/08/18(金) 13:12:17 O
>184
ありがとうございます。
コアツーと悩んでますが、AMDを一度使ってみたいんで、X2にしようかなと思ってます。電力や熱はあんまきにしないんで…
193117:2006/08/18(金) 13:39:34 0
エラー内容晒します
ttp://www.imgup.org/iup248285.jpg.html

同じ箇所でエラー出ている人いますか?
194名無しさん:2006/08/18(金) 14:05:03 0
メモリめっちゃんこ速いんね…
195名無しさん:2006/08/18(金) 14:12:20 0
メモリどこのだった?
俺のはCORSAIRだった。memtestはまだかけてないけど
一応ちゃんと動いてる感じはする。
196名無しさん:2006/08/18(金) 14:13:41 0
あー、同じだ。メモリ交換してもそんな感じ。
マザーはDP965LT BIOS 0816で、メモリはDDR2-667 1G*2
サイコムで動作確認したメモリ送ってくれたけど、だめだった。
197名無しさん:2006/08/18(金) 14:13:56 0
C2D使うなら、メモリ512じゃ宝の持ち腐れ?
198名無しさん:2006/08/18(金) 14:14:24 0
G965やめたほうがいいんかね
199117:2006/08/18(金) 14:44:45 0
>>195
SUPER TALENT
チップはELPIDA?だったと思う。

>>196
DDR2-533で動作していた時(謝ってDDR2-533が混在していた時)はエラーなかったことを考えると
DP965LT+DDR2-667の組み合わせがあやしい気がする。
200名無しさん:2006/08/18(金) 14:45:15 0
6600入ってるね
201名無しさん:2006/08/18(金) 16:49:33 0
これだけ不具合が多いとC2Dの供給が一巡して値下げが一回あった頃ぐらいが買い時っぽいな
202名無しさん:2006/08/18(金) 16:54:57 0
Blu-rayとHD-DVDってまだなの?
203名無しさん:2006/08/18(金) 17:53:40 0
メモリをこれだけ速く回すと結構シビアな気はするね
204名無しさん:2006/08/18(金) 17:57:29 0
■ インテルCore2Duo搭載モデル(GXシリーズ)新発売
インテル 最新 [Core2Duo]対応 Radiant GX1000BG 発売!
VGAオンボードモデルです。


205名無しさん:2006/08/18(金) 18:01:30 0
G965のやつ?なんか駄目らしいよ
206名無しさん:2006/08/18(金) 18:34:58 0
いい加減なこと言ってんな
ソースあるのかよ
207名無しさん:2006/08/18(金) 18:37:05 0
965チップママン専用スレ 3枚目 マザーボード
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1154767538/
これからは自分でちゃんと調べようなカスクズゴミハゲブタウジムシ僕ちゃんw
208名無しさん:2006/08/18(金) 18:40:04 0
煽りあいはやめなよ。
レインスレじゃないんだからさ。
209名無しさん:2006/08/18(金) 18:52:39 0
>>207
馬鹿っぽいな
そこ見ても情報まだ出てないじゃん
210名無しさん:2006/08/18(金) 19:01:40 0
どこ見てんの?
こんなに夏厨らしい夏厨も珍しい
211名無しさん:2006/08/18(金) 19:04:37 0
前情報よりも一回のレビューだよん
まあ、周りが糞糞いってるから糞と思っちゃう自己のない馬鹿も多いが
212名無しさん:2006/08/18(金) 19:08:08 0
日本語でおk
213名無しさん:2006/08/18(金) 19:09:05 0
自己?
214名無しさん:2006/08/18(金) 19:10:26 0
アイデンティティっていう映画あったな
215名無しさん:2006/08/18(金) 19:57:49 0
この板はサイコムとレインのスレだけ見ておけばいいな
216名無しさん:2006/08/18(金) 20:03:34 0
せめて4つくらいのショップスレは見回った方がいいぞ
217名無しさん:2006/08/18(金) 20:06:31 0
タケオネを見ない奴がいるとは…
218名無しさん:2006/08/18(金) 20:09:07 0
叩け尾根とサイコムとツクモは見ておいたほうがいい
219名無しさん:2006/08/18(金) 20:09:28 0
タケオネはまたーりしすぎ
レインの対極だな
220名無しさん:2006/08/18(金) 20:12:10 0
またーり?納期のことなら守らないのはレインなんだがw
221名無しさん:2006/08/18(金) 20:14:15 0
>>220
スレのことだろ
222名無しさん:2006/08/18(金) 20:14:42 0
なぜまたーりが納期の話になるのだ
223名無しさん:2006/08/18(金) 20:17:20 0
        _____
       /   ___)
      /        \
      |(( / ●  ● |
      | |6|    ▼  |   どうだろう?
      |し、   ( _人_ ) |  このあたりでレインとサイコムが合併するというのは
      / \ ヽノ / ヽ
     |    ∨.◆∨   |
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ■  ||
           ▼
224名無しさん:2006/08/18(金) 20:18:01 0
スレのことかよ
分かるわけないじゃん
またーりなんてもんじゃなくて過疎スレなんだから
225名無しさん:2006/08/18(金) 20:18:34 0
馬鹿じゃないの
レインって動作確認しないで出荷するとこじゃん
226名無しさん:2006/08/18(金) 20:19:22 0
>>224
いや、普通にスレの話してたろ
227名無しさん:2006/08/18(金) 20:21:52 0
レインw
228名無しさん:2006/08/18(金) 20:22:27 0
>>224
ごめん、池沼さんだったか
229名無しさん:2006/08/18(金) 20:23:42 0
>>228
おまえも池沼なんだからあんま言ってやるなよ
230名無しさん:2006/08/18(金) 20:23:42 0
レインって何がいいわけ?選べるパーツが多いから?w
231名無しさん:2006/08/18(金) 20:25:35 0
レインスレみるのは、面白いからであって
購入を検討して見るやつなんていないだろ
232名無しさん:2006/08/18(金) 20:27:55 0
池沼共うるさいよ
233名無しさん:2006/08/18(金) 20:36:27 0
うるさいよ池沼共
234名無しさん:2006/08/18(金) 20:37:59 0
池沼共ようるさい
235名無しさん:2006/08/18(金) 20:42:06 0
うるさい池沼共よ
236名無しさん:2006/08/18(金) 20:42:19 0
どなたか省スペースタイプでCore2 Duo搭載モデルを買った人はいますか?
音や発熱はどんな感じか聞きたいのですが?
237名無しさん:2006/08/18(金) 20:55:28 0
>>236
お前が買って報告しろ
238名無しさん:2006/08/18(金) 21:28:38 O
上田新聞みたらG965結構速いじゃん
239名無しさん:2006/08/18(金) 21:32:59 0
        _____
       /   ___)
      /        \  
      |(( / ●  ● |
      | |6|    ▼  |   ケロロ軍曹は面白いなぁ
      |し、   ( _人_ ) |   これでエロシーンがあればカンペキだけどなw
      / \ ヽノ / ヽ   
     |    ∨.◆∨   |
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ■  ||
           ▼
240名無しさん:2006/08/18(金) 23:00:41 0
俺の妹が省スペース型買ったぞ。
241名無しさん:2006/08/18(金) 23:44:08 0
そんな事はどうでもいい
お前の妹がかわいいのかどうかが問題だ
242名無しさん:2006/08/18(金) 23:48:49 0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  
  |     ` ⌒´ノ   不細工に決まってるだろ
.  |         }        常識的に考えて・・・
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
243名無しさん:2006/08/18(金) 23:50:39 0
15日に発注して、16日に注文確認と組み立て開始のメールが来た。
18日に出荷したよメールが来た。

はやすぎだろ。
244名無しさん:2006/08/18(金) 23:55:56 0
>>243
俺と全く一緒だなw
245名無しさん:2006/08/19(土) 00:06:13 0
よく考えれば組み立ててチェックぐらい、特に問題がなければ二日で
十分なんだけど、他店と比べるとね。
246名無しさん:2006/08/19(土) 00:13:53 0
会津さんは元気ですか?
247名無しさん:2006/08/19(土) 00:49:50 0
5年ぐらい前にここで北森マシン買ったけど、
hddが壊れたぐらいで他はノントラブル。
年末頃また買い換えでお世話になると思いますけど
よろしく。
248名無しさん:2006/08/19(土) 01:09:58 0
5年前の北森って言うと2.4Bぐらいか?いい石だったな熱湯バーストにしては
249名無しさん:2006/08/19(土) 05:20:32 0
7900GSまだ???????????????
250名無しさん:2006/08/19(土) 07:09:40 0
        _____
       /   ___)
      /        \  
      |(( / ●  ● |
      | |6|    ▼  |   イチゴマーダーって話があるんだけど
      |し、   ( _人_ ) |   聞きたい?
      / \ ヽノ / ヽ   
     |    ∨.◆∨   |
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ■  ||
           ▼
251240:2006/08/19(土) 08:49:13 0
省スペース型の件だが、別にうるさくはなかった。
252名無しさん:2006/08/19(土) 09:19:13 0
>>243-244
そんなにはえーの?サイコムにしようかな・・・
takeoneはどれぐらいなんだろ
253名無しさん:2006/08/19(土) 09:25:34 0
ここのVX1000Vってのがいいかなと思ったんだが
マザーが1つしか選べないのね
他のが入荷すれば選べるようになる?
254名無しさん:2006/08/19(土) 11:53:06 0
================================================
RadiantGX1000BG series
================================================
CPU : Intel Core2Duo E6600 [2.40GHz/L2 4MB/DualCore/FSB1066] (標準構成価格87800円)
CPU-FAN : CoolerMaster Hyper L3 [LGA775 デュアルコア対応](+4130円)
MOTHER : Intel DG965RYCK[Intel G965 chipset+ICH8/GigabitLAN] (標準)
MEMORY : 2048MB DDR2-SDRAM PC5300[1024MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+21780円)
FDD : [黒ベゼル] FDD+13in1+5 カードリーダー[Owltech FA404MX](+2220円)
HDD : HITACHI HDS728080PLA380 [80GB 7200rpm 8MB S-ATA2 流体軸受](-760円)
ExDrive : HITACHI HDT722516DLA380 [160GB 7200rpm 8MB S-ATA2 流体軸受](+7710円)
OptDrive1: DVD-RAM/±R/RW;[黒ベゼル]LG GSA-H10N(OEM)+ソフト(+3810円)
VGA :【PCI-E】nVidia GeForce7600GT 256MB(Leadtek製)[Dual DVI端子付](+23140円)
SOUND : 6ch (Intel High Definition Audio)オンボード(標準)
LAN : GigabitLAN (1000BASE T)搭載
CASE : CoolerMaster Centurion5 Silver[電源なし]+Scythe TOP-500P3[500W](+6570円)
KEY : [白]i-Rocks KR-6110[スリム (日本語109)] (+1920円)
MOUSE : Logicool SOM-30SV Optical(シルバー)[光学式]BOX (+900円)
OS : WindowsXP Professional(SP2) OEM (+17870円)
------------------------------------------------
●商品金額 : 177,090円
●発送料  : 0円
●手数料  : 1,500円
●合計金額 : 178590円
で注文
注文確認メール来るまで落ち着かない・・・
255名無しさん:2006/08/19(土) 11:57:17 0
やかましそうですね
256名無しさん:2006/08/19(土) 12:07:22 0
レーベルフラッシュに対応してるドライブある?
257名無しさん:2006/08/19(土) 12:14:25 0
>>256
IO-DATA DVR-AN16RL、DVR-AN16RLB
258名無しさん:2006/08/19(土) 13:00:52 0
>>243
俺も同じ。で、今日の朝届いた。(E6300+P965純正)
今すぐセットアップしたいが用事があるから夜だな。楽しみ。
259名無しさん:2006/08/19(土) 13:22:09 0
PCに18万かー
俺にはマネできねー
260名無しさん:2006/08/19(土) 13:56:23 0
>>259
今使ってるのがノートだからね
261名無しさん:2006/08/19(土) 14:07:12 0
能登なら18万くらいどってことない
262名無しさん:2006/08/19(土) 14:57:18 0
能登はいらんだろ
263名無しさん:2006/08/19(土) 15:13:37 0
能登って誤変換初めて見たな
パクっていいですか?
264名無しさん:2006/08/19(土) 16:45:36 0
BOXDG965RYCKってどうなのよ
265名無しさん:2006/08/19(土) 16:47:38 O
悪くない
266名無しさん:2006/08/19(土) 16:48:29 0
信じたぞ
その言葉
信じたからなああああああああああああああああああああああ
267名無しさん:2006/08/19(土) 17:13:37 0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi >>266:::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
268名無しさん:2006/08/19(土) 18:00:15 0
>254
なんでHDDそう言う構成にしたの? 大きいの1台の方がお得だろうに。
269名無しさん:2006/08/19(土) 18:34:05 0
>>268
なんとなく別けたかったの
270名無しさん:2006/08/19(土) 18:38:19 0
>>268
俺だったら分ける - その方がバックアップ取ったりできるから
271名無しさん:2006/08/19(土) 18:40:34 0
80+160なら120+120のほうがよくね?RAID転用できるし
272名無しさん:2006/08/19(土) 19:17:06 0
貧乏性だからついつい1GB当たり単価を計算してしまうんだよなあ。
273名無しさん:2006/08/19(土) 19:59:36 0
サイコムの標準キーボードって書体が変だよね。
274名無しさん:2006/08/19(土) 20:02:31 0
以前にサイコムでPC買ったんですが、そろそろメモリを増設しようと思ってます。
XP SP2で512MB→1GBにしようかと思ってるんですが、512MBを買い足すよりは
一枚1GBを買って、今ついている512MBを売ったほうが相性とかで悩まなくて
すむんでしょうか?
275名無しさん:2006/08/19(土) 20:11:42 0
>>274
デュアルチャネル対応のマザーなら2枚するのがベター
相性に関しては今使ってるメモリベンダと合わせれば問題が出にくい
276名無しさん:2006/08/19(土) 20:54:21 0
>>271
RAID抜きでOS用と分けようかと
277名無しさん:2006/08/19(土) 22:56:15 0
P5B、probe2読みでオンゲ中のCPU温度が66℃突破
室温は25℃くらい
大丈夫かな?やっぱりやばいっすかね
教えて大谷さん!
278名無しさん:2006/08/19(土) 23:00:49 0
爆発するわよ!!
逃げて!!!!
279名無しさん:2006/08/19(土) 23:05:51 0
>>278
逃げたって無駄だ
今すぐパソコンの下に隠れるんだ!
280名無しさん:2006/08/19(土) 23:10:56 0
>279
爆心地じゃんwwwwwwww
281名無しさん:2006/08/19(土) 23:24:39 0
>>274
注文番号言えばサイコム側ではできるだけ合ったメモリ送ってくれるはず。
相性保証もあるからサイコムで足すのもいいかもね。
282名無しさん:2006/08/20(日) 02:02:56 0
>>277
うちも電源投入時点で52℃とかだしな。
P5Bの測定おかしくないか?
283名無しさん:2006/08/20(日) 03:05:54 0
ちょっとは自作板見ろよ
284名無しさん:2006/08/20(日) 04:39:23 0
パーツ気にするならそれが当然だわな…
285名無しさん:2006/08/20(日) 04:57:14 0
     大
    ( 谷)   <もしもの時はお電話ください。
    (((二⊃>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='
286名無しさん:2006/08/20(日) 05:12:08 0
SOLO無くなった
9月かよ
287名無しさん:2006/08/20(日) 08:17:33 0
C2Dミニタワーモデルのメモリ、512MBx2が無いのはどうしてなぜ?
288名無しさん:2006/08/20(日) 08:19:04 0
>>287
店に問い合わせてたらできると思うが
無い理由はわからんな
289名無しさん:2006/08/20(日) 09:47:56 O
シングルチャンネルだからじゃね?
290名無しさん:2006/08/20(日) 10:00:59 O
正解。このチップセットはシングルチャンネル。
291名無しさん:2006/08/20(日) 10:12:59 0
やばい、はよ注文せんとまた無くなる
292名無しさん:2006/08/20(日) 10:15:43 0
>>287
それやめたほうがいいよ
FSB533MHzでメモリ2スロットで最大4GBのシングルチャンネルのやつでしょ
Core2Duoが宝の持ち腐れに
293名無しさん:2006/08/20(日) 10:19:28 0
FSBとかいっちった、間違い
要するにDDR2-533までしか活きないというやつ
294名無しさん:2006/08/20(日) 10:20:26 0
>>291 
心配なら見積りだけ抑えておけば?
来週の状況見てから注文すればいいんだし。
295名無しさん:2006/08/20(日) 10:36:15 0
なんでよりにもよってあんなマザーなんだろ
正直ネックすぎるんだが
296名無しさん:2006/08/20(日) 10:43:22 0
別に決定的な不具合があるわけじゃなし
いいじゃない
297名無しさん:2006/08/20(日) 10:45:31 O
いや普通に使うには十分だよ。低電力、低発熱の安いマシンを欲しい人にはいい選択。性能だけでコンロー買う人ばかりじゃない。
298名無しさん:2006/08/20(日) 11:10:01 0
なるほどそういう事だったのか。
子一時間悩んでた。
299名無しさん:2006/08/20(日) 12:14:38 0
それならソケット939でいいじゃんという気も・・・。
300名無しさん:2006/08/20(日) 13:36:14 O
まったくしません
301名無しさん:2006/08/20(日) 14:47:04 O
ツクモEXの6600積んだのと迷ってるんだが
ケースとママンはどちらがおすすめですか?
302名無しさん:2006/08/20(日) 14:56:12 0
1
303名無しさん:2006/08/20(日) 15:00:43 0
>>297
そっかぁ
VIAってのが気に掛かってるんだけどね
304名無しさん:2006/08/20(日) 15:15:10 O
P180銀良いけどさ最近黒もなかなか良いなと思えて来た…あぁまた悩んでるうちにE6600売り切れそう
305名無しさん:2006/08/20(日) 20:02:18 0
黒はホコリが目立つよ
306名無しさん:2006/08/20(日) 20:04:08 0
銀は目立たない?
307名無しさん:2006/08/20(日) 20:04:40 0
モニタとかも黒やめたほうがいいんかね・・・
308名無しさん:2006/08/20(日) 21:34:40 0
>>862
HPへ言え
309名無しさん:2006/08/20(日) 22:01:57 0
言ってどうする
310名無しさん:2006/08/20(日) 23:00:21 0
CPUファンって純正よりクーラーマスターのやつのがいい?
311名無しさん:2006/08/20(日) 23:10:15 0
マザーボードもうちょっとなんとかならんかな
新製品でるまで待つべきかな
312名無しさん:2006/08/20(日) 23:18:09 0
>>310
かなり静かだと思う。まあ、純正のものがどの程度かは知らないけど。
でも、Pen3のサブ機よりも全然静か。
313名無しさん:2006/08/20(日) 23:21:05 0
省スペースIW-BT553のケースでTurion64
使ったモデルってでないかな?構成的に無理なのかな?
314名無しさん:2006/08/21(月) 00:00:16 0
ケースで迷ってます。
Inwin IW-Z588 SLT350とHEC 6K34SBNP[電源なし]+Abee ZU-450W[450W]、
CoolerMaster Centurion 541 [電源なし]+Abee ZU450[450W]

の3つでどれが一番静かなんでしょうか?
電源でどれがいいのかが解らないのでして。
315名無しさん:2006/08/21(月) 00:09:16 0
まずはどのモデルを選んでるのか書いたりしなさいよ
316117:2006/08/21(月) 00:13:20 0
もうサイコムのサポートにマシンを送ってしまったんだが
もしかして、BIOSのUSB Legacyが有効(デフォルト)且つ、USBマウスが接続されていたのが原因か??

そういえばエラー出ないときは、マウス外していたような気がする…。


同じ症状の人はUSB Legacyを無効にして試してみて欲しい。
キーボードがPS/2なら無効しても問題ないはず。
317314:2006/08/21(月) 00:18:59 0
情報不足ですいません。
ミニタワーモデルRadiant VX1000VのIntel Core2Duo E6600で買おうと思っています。

CPU Intel Core2Duo E6600 [2.40GHz/L2 4MB/DualCore/FSB1066]
CPU-FAN CoolerMaster Hyper L3 [LGA775 デュアルコア対応]
MOTHER ASUS P5VD2-MX [VIA P4M890+VT8237A] (標準)
MEMORY 1024MB DDR2-SDRAM PC4200[1枚]【メジャーチップ・6層基盤】
FDD [[黒ベゼル] FDD+13in1+5 カードリーダー[Owltech FA404MX]
HDD HITACHI HDS728080PLA380 [80GB 7200rpm 8MB S-ATA2 流体軸受]
MO なし (標準)
OptDrive1 DVD-RAM/±R/RW;[白ベゼル]Pioneer DVR-A11-J[日本語BOX]
OptDrive2 なし (標準)
VGA 【PCI-E】nVidia GeForce7600GS 256MBファンレス(ASUS製)[DVI端子付]
SOUND 6ch Intel High Definition Audio (標準)
LAN 10/100BASE T/TX LANオンボード (標準)
OS WindowsXP l(SP2) OEM
S-Cable スマートケーブル接続2本SET [FDD1本,CD-ROM等1本]


出来るだけ静かなものを目指しているのでアドバイスをお願いします。
318名無しさん:2006/08/21(月) 00:27:32 0
このスレが静かだね
319名無しさん:2006/08/21(月) 00:38:35 0
C2D買おうと思ってるんだけどここのCPUクーラー
(純正じゃない奴)って静かですか?
320名無しさん:2006/08/21(月) 00:45:28 0
>>317
Inwin IW-Z588で十分だよ
CPUクーラーも純正で大丈夫さ
321名無しさん:2006/08/21(月) 02:29:38 0
備考欄にファン交換とかくか
メールか電話で相談する
322名無しさん:2006/08/21(月) 04:56:46 0
誰もいないこんな時間にひっそりとセットアップ完了
マウスやキーボードなんかの細かいドライバ類はこれからだけど。

さすがに P3-600 メモリ128M からの変更だと劇的に速くなるね。
正直感動で泣きそうです。
323名無しさん:2006/08/21(月) 04:58:55 0
よかったね!
で、モデルの型番とスペックと値段よろ
324名無しさん:2006/08/21(月) 05:29:27 0
>>323
あ、おはようございます。

RadiantGX1000BP
CPU E6600
FAN CM Hyper3
MB Intel P965LTCK
メモリ PC5300 1GB×2
FDD FDD+13in5 カードリーダー
HDD Western WD360GB (36GB 10000rpm)
HDD2 Western WD3200KS(320GB 7200rpm)
光学 Pioneer DVR-A11-JBK
VGA GeForce7900GTX
Sound Creative SB X-Fi Digital
LAN GigabitLan
CASE Antec180
KEY Microsoft デジタルメディアキーボード
Mouse Logicool G3 OpticalMouse
OS XP Pro + Office
S-Cable スマートケーブル
¥2804.090-

スペックはこんな感じです。
というかここまで書いたらサイコムの中の人にはモロバレですね・・・
325名無しさん:2006/08/21(月) 05:51:01 0
     大
    ( 谷)   <組み上げ担当者と発送担当者が別の為解りません。
    (((二⊃>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='
326名無しさん:2006/08/21(月) 07:07:03 0
>>324
それくれよ〜
ってか皆メモリはPC5300選ぶのな
お金ないから4200にしようかと考え(ry
327名無しさん:2006/08/21(月) 08:42:32 0
     大
    ( 谷)   <大谷ステッカーは3年補償
    (((二⊃>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='
328名無しさん:2006/08/21(月) 10:01:35 0
>>326
OCしないなら4200でOK
329名無しさん:2006/08/21(月) 10:04:18 0
逆に 6400 は意味あるの?ちょっと考えてるんだけど…
330名無しさん:2006/08/21(月) 11:03:29 0
突然で申し訳ないが、ここのBTOで買おうと思っているんですが
構成の善し悪しを見積もっていただきたい。

RadiantGX1000BG series

CPU Intel Core2Duo E6600 [2.40GHz/L2 4MB/DualCore/FSB1066] (標準構成価格87800円)
CPU-FAN Scythe Freezer 7Pro [LGA775 デュアルコア対応](+2950円)
MOTHER Intel DG965RYCK[Intel G965 chipset+ICH8/GigabitLAN] (標準)
MEMORY 2048MB DDR2-SDRAM PC5300[1024MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+21780円)
FDD [白ベゼル] 2mode[1.44MB/720KB] (標準)
HDD Seagate ST3160811AS [160GB 7200rpm 8MB S-ATA2 流体軸受](+2020円)
ExDrive なし (標準)
OptDrive1 ★お勧め★DVD-RAM/±R/RW;[黒ベゼル]LG GSA-H10N(OEM)+ソフト(+3810円)
OptDrive2 なし (標準)
VGA 【PCI-E】nVidia GeForce7600GT 256MB(MSI製)静音仕様[Dual DVI端子付](+26550円)
SOUND 6ch (Intel High Definition Audio)オンボード(標準)
SPEAKER なし (標準)
ExCard なし (標準)
TV-tuner IO-DATA GV-MVP/RX3【ハードウェアエンコード】(+12760円)
LAN GigabitLAN (1000BASE T)搭載
CASE CoolerMaster Centurion5 Silver[電源なし]+ENERMAX ELT500AWT[500W](+9600円)
FAN-CON なし (標準)
KEY [黒]MONTEREY K296 [PS/2 日本語112キーボード](0円)
MOUSE Logicool CLK31BK Optical(シルバー+ブラック)[光学式]BOX (+880円)
OS WindowsXP Professional(SP2) OEM (+17870円)

合計 215,840円


これはおかしいって所ありますか?
331名無しさん:2006/08/21(月) 11:14:09 0
VGA載せるのにG965使う意味ってあるのかなぁ
あとTVチューナーは今は買うのやめておいたほうがいいと思うが

あとは趣味の範囲になるからどうでもいいか
332名無しさん:2006/08/21(月) 11:18:30 0
>>330
それだけの機種買う割には HDD が一枚だけでしかも小さい気がする
エンコとかする事考えてるんじゃないの?
333名無しさん:2006/08/21(月) 11:19:24 0
>330
それでポチレ!お前が大丈夫なら俺も買うから
334名無しさん:2006/08/21(月) 11:30:24 0
>>331
そうなんですか…。今回は見送ります。
>>332
いや、基本的にゲーム用にしようと思ってます。
TVは見れたらいいなぁ程度で。
でも少ないかなぁ?なんかそんな気もしてきた。
>>333
いやぁ、むしろあんたが買ってみてくれ。
どうも自分のチョイスに自信が無い。

TVチューナーは諦めてHDDはちょっと増設でOK?
音も気になるんですが…。
335質問:2006/08/21(月) 11:52:14 0
富士通→富士通→DELLで ようやくサイコムに到着しました
静音パソコン購入予定ですが 光学ドライブどれを購入すれば良いのか
分かりません、LG推奨のようですが・・・・
DELL内蔵ドライブでは 傷の多いレンタルDVDが見れない
場合があります。やっぱパイオニアが良いのでしょうか?
336名無しさん:2006/08/21(月) 11:56:22 0
>>317
メモリは1G×2の2Gにしといた方がいいんじゃないか
337名無しさん:2006/08/21(月) 12:00:23 0
>>331
G965って何のことかと思ったらマザボか。
自分ほとんど判らないので出来ればその辺も御教授願います。
338名無しさん:2006/08/21(月) 12:03:22 0
>>330
>>335
光学ドライブはパイオニアが無難。
LGは寿命が短いと言われているね。
339質問:2006/08/21(月) 12:06:31 0
>338
即レス thk
340名無しさん:2006/08/21(月) 12:07:50 0
>>330
FDD FDD+13in5 カードリーダー
HDD 日立 250G
OptDrive1 パイオニアの奴

341名無しさん:2006/08/21(月) 12:11:07 0
>>334
とりあえずHDD250Gで
チューナーもけちらず買った方がいい
それから後から外付けでHDD買うか
342名無しさん:2006/08/21(月) 12:16:39 0
>>330
ゲーム用ならTVチューナーを諦めた分を
サウンドカードにまわすのもあり
343質問:2006/08/21(月) 12:17:41 0
>340
私に対するレスじゃないど カードリーダー参考になりました
盲点でした シーゲイトのHDD 予定してたのですが 
日立の方が良いのかな 検討します 
344名無しさん:2006/08/21(月) 12:28:24 0
手直ししてみた。

CPU Intel Core2Duo E6600 [2.40GHz/L2 4MB/DualCore/FSB1066] (標準構成価格87800円)
CPU-FAN Scythe Freezer 7Pro [LGA775 デュアルコア対応](+2950円)
MOTHER Intel DG965RYCK[Intel G965 chipset+ICH8/GigabitLAN] (標準)
MEMORY 2048MB DDR2-SDRAM PC5300[1024MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+21780円)
FDD [黒ベゼル] FDD+13in1+5 カードリーダー[Owltech FA404MX](+2220円)
HDD HITACHI HDT722525DLA380 [250GB 7200rpm 8MB S-ATA2 流体軸受](+3400円)
ExDrive なし (標準)
OptDrive1 DVD-RAM/±R/RW;[黒ベゼル]Pioneer DVR-A11-JBK[日本語BOX](+7750円)
OptDrive2 なし (標準)
VGA 【PCI-E】nVidia GeForce7600GT 256MB(MSI製)静音仕様[Dual DVI端子付](+26550円)
SOUND 6ch (Intel High Definition Audio)オンボード(標準)
SPEAKER なし (標準)
ExCard なし (標準)
TV-tuner IO-DATA GV-MVP/RX3【ハードウェアエンコード】(+12760円)
LAN GigabitLAN (1000BASE T)搭載
CASE CoolerMaster Centurion5 Silver[電源なし]+ENERMAX ELT500AWT[500W](+9600円)
FAN-CON なし (標準)
KEY [黒]MONTEREY K296 [PS/2 日本語112キーボード](0円)
MOUSE Logicool SOM-30BK Optical(ブラック)[光学式]BOX (+900円)
OS WindowsXP Professional(SP2) OEM (+17870円)


マウスの項目が何故か減ってたので変更。
TVチューナーは迷った結果入れてみた。
グラボはどうしたら良いのか判らないのでそのまま。
あとは指摘された通りにしてみた。
345名無しさん:2006/08/21(月) 13:01:16 0
>>344
メモリはPC4200でいいんじゃないかな
定格で使うんでしょ?
346名無しさん:2006/08/21(月) 13:02:29 0
>>334

331は、G965はオンボでそれなりのグラフィック機能があるマザーだから
グラボ載せる意味あるのかなあって言ってるんだと思うよ。
ゲーム目的ならグラボは載せるべきだと思う。(G965のグラフィックチップ微妙らしいし・・)

マザーの選択肢が少ない今の段階では、G965でも無難なとこじゃないかな。
347名無しさん:2006/08/21(月) 13:07:33 0
ゲームなら6300でいいんじゃね?
それで2万ぐらい浮くだろ
348名無しさん:2006/08/21(月) 13:10:14 0
ケース開けてどこのメモリか見てみたんだけど、
SUPERTALENTってどの程度のものなの?
349名無しさん:2006/08/21(月) 13:36:42 0
結構いいよ
350名無しさん:2006/08/21(月) 14:02:02 0
>>345
大丈夫かなぁ。
ちょっと不安だけど変えてみます。
>>346
なるほど。
じゃあ乗せといたほうがいいね。
マザーもCPUも新しいものだから色々不安。
>>347
残念ながらE6300じゃパワー不足らしいです。

色々ありがとうございました。
他に指摘するところが無いんならこれで買って見ます。
お世話様でした。
351名無しさん:2006/08/21(月) 14:05:08 0
パワー不足?用途はゲームだろ?
誰に聞いたんだ?馬鹿すぎるw
352名無しさん:2006/08/21(月) 14:24:04 0
う〜んパワー不足は言い過ぎかもしれないけど、快適にやるには難しいとか。
E6700でも終盤重いとか聞きました。なんか間違ってます?
E6300買うんだったら同価格帯のAthlon64x2 4200+買えよって話だそうで。
353名無しさん:2006/08/21(月) 14:37:36 0
情報小出しにしすぎだ。

なんのゲームを快適にやりたいんだ?
そのゲームするのにグラボは7600GTで足りるのか?
354名無しさん:2006/08/21(月) 14:44:11 0
すまなかった。

Age of EmpiresV
Civilization4
シムズ

この辺で。
Age of EmpiresVはそこそこ出来ればいい。
7600GTで十分だと思う。多分。
355名無しさん:2006/08/21(月) 14:47:43 0
充分だよ
はい終了
356名無しさん:2006/08/21(月) 15:18:36 0
ポチりました。

E6600 + P5B
357名無しさん:2006/08/21(月) 15:23:23 0
オレもポチりてぇ
誰か背中を押してくれ

ってかマザー変更出来ないかメールして返事待ちなんだけどね
358名無しさん:2006/08/21(月) 15:25:43 0
骨は拾ってやるから、you買っちゃいなYO!
359名無しさん:2006/08/21(月) 15:29:05 0
みんな6600だな
もうすぐ値下げだってのに
360名無しさん:2006/08/21(月) 15:40:51 0
最も新しい部類のグラボのチップってどれ?
361名無しさん:2006/08/21(月) 15:45:20 0
>>359

いつ?
362名無しさん:2006/08/21(月) 15:51:12 0
8/29
363名無しさん:2006/08/21(月) 15:52:36 0
6600も値下げだし
7600GTも値下げ
364名無しさん:2006/08/21(月) 15:52:56 0
9/2
365名無しさん:2006/08/21(月) 16:02:33 0
>>360
それ
366名無しさん:2006/08/21(月) 16:14:43 0
>>312
ありがd
367名無しさん:2006/08/21(月) 16:20:36 0
よーしパパ9月にサイコムでパソコンかっちゃうぞー
368330:2006/08/21(月) 16:31:21 0
え〜ダラダラと申し訳ございませんでした。
使い道をよく書き込まずご迷惑をおかけしました。
344でメモリを変えて買おうと思います。
お世話になりました。
369名無しさん:2006/08/21(月) 16:31:55 0
うるさい消えろ
370名無しさん:2006/08/21(月) 16:42:52 0
>>369
お前のほうがうざいわ。
消えるって言ってる相手に追い討ちかけんなや。
371名無しさん:2006/08/21(月) 17:23:13 0
サイコムスレは良スレなのに〜
372名無しさん:2006/08/21(月) 17:26:10 0
そうだよケンカすんなよ。パパ悲しいよ
373名無しさん:2006/08/21(月) 17:56:35 0
ポチっちゃったよおお!
374名無しさん:2006/08/21(月) 18:10:32 0
今は実際何日くらいで出荷されるんですか??

7日以上お待たせしませんというのはホント?
375名無しさん:2006/08/21(月) 18:13:46 0
7営業日な
これはホント
376名無しさん:2006/08/21(月) 18:18:59 0
>>375
ありがとうございます。昔BTO系ショップに1週間と言われて6週間もがまんして
まったことがあり疑心暗鬼になってました。

早速ぽちってきま〜す。

377名無しさん:2006/08/21(月) 18:26:35 0
無難な構成ならもっと早いみたい。
378名無しさん:2006/08/21(月) 18:36:21 0
やっとお金貯まってturionのサイレントマスター買ったよ!ホント静かでマジ今のプレスコPC捨てたい
379名無しさん:2006/08/21(月) 18:43:13 0
体感速度はどんな感じ?見違える?
380名無しさん:2006/08/21(月) 18:58:50 0
しかしここ納期早いね。
通常納期1週間以内
他で見積もるとパーツが足りない!納期+5日
こっちもたりない!納期+5日

って感じだったが、16日夕方に注文確定して
今日発送メールキタよ。
381名無しさん:2006/08/21(月) 19:28:25 0
ここの納期はまさに神!

以前、マ○スコ○○ュー○に2ヶ月前後待たされた。
当時は仕方ないと思っていたが、それは大きな間違いだった…
382名無しさん:2006/08/21(月) 19:34:23 0
まともなママンはみな売り切れかよ
383名無しさん:2006/08/21(月) 19:53:24 0
Antec NSK6000 きたよ
標準電源が460Wになったよ
384名無しさん:2006/08/21(月) 20:03:32 0
Inwin IW-P460Q3-2
460W電源(12cmファン)
静音タイプ/V2.2規格電源]

Inwin独自設計の高品質静音電源。
電源単体では販売されておりませんので知名度はありませんがアメリカ、ヨーロッパでは
大手メーカーに多数採用されており品質はお墨付きです。

標準電源が変わったようです。
385名無しさん:2006/08/21(月) 20:31:08 0
俺、入金して3日で届いたよ。でたばっかのX6800のやつだったけど、パーツほとんど変更しなかったから
すでに組みあがっていたのかもしれないけど。
386名無しさん:2006/08/21(月) 20:41:14 0
>>380
てか早いというか在庫がないのは売らないからだろ

ttp://journal.mycom.co.jp/ad/2005/sycom/special/index01_1.html
387名無しさん:2006/08/21(月) 20:47:38 0
CPU : Intel Core2Duo E6600(標準構成価格92800円)
CPU-FAN : CoolerMaster X Dream P775(+1980円)
MOTHER : ASUS P5B(+2680円)
MEMORY : 2048MB DDR2-SDRAM PC4200[1024MB*2枚](+16320円)
HDD : HITACHI HDT722525DLA380 [250GB 7200rpm 8MB S-ATA2 流体軸受](+3400円)
VGA : nVidia GeForce7300 LE 128MB(Leadtek製)(標準)
CASE : Antec NSK6000 + ENERMAX ELT500AWT + 前面吸気ファン[AntecTriCool92](+12510円)
OS : WindowsXP Professional(SP2) OEM (+17870円)

合計支払金額 144,630 円

上記でポチろうと思っとりますが、どうでしょうか?
先達諸兄の御意見を賜りたい。
ジジイですから、3Dな感じの最新のゲームなんか絶対しません。
あんなこんなで、エンコなんかはやったりします。遅いとつらいです。
カードリーダも光学ドライブも、
今持ってる外付けのを使いますので、選択しません。
モニターもサウンドボードもチューナもいりません。
てか、金ができたら買います。
キーボードもマウスも手垢まみれの愛用品で我慢します。
388名無しさん:2006/08/21(月) 21:05:51 0
どんな意見が欲しいのか知らんけど、
求める性能がエンコだけなら必要十分じゃね?
389名無しさん:2006/08/21(月) 21:08:06 0
>>387
カードリーダーと光学ドライブ
内臓の方がいいんじゃないか?
転送速度とかあるし
390名無しさん:2006/08/21(月) 21:10:55 0
>>387
光学ドライブかFDDがないとmemtestもできないんじゃないか?
391名無しさん:2006/08/21(月) 21:14:41 0
>>387
エンコメインならHDDを追加
392名無しさん:2006/08/21(月) 21:19:37 0
>>387
モニタはDVIで接続だけど大丈夫?
たくさんレスがあるけど、みんなが心配するような構成な気がする。
393名無しさん:2006/08/21(月) 21:24:59 0
>>363
それマジで?
詳しく
394名無しさん:2006/08/21(月) 21:28:13 0
>>392
7300LE D-Subついてるでしょ?
395名無しさん:2006/08/21(月) 21:46:17 0
>>393
ttp://nueda.main.jp/blog/archives/002267.html
俺は7600GSが一万切ることを願ってる
396名無しさん:2006/08/21(月) 21:58:47 0
ttp://www.in-win.us/products_power_series.php?cat_id=3&series_id=24
なんか12Vウンコでないか・・ IW-P460Q3-2
さっきまでの450の方がいいような
397名無しさん:2006/08/21(月) 22:43:54 0
ここ、PCのBTOパーツと、パーツ販売で値段が違う。
BTO内でのPC5300はどう見ても高すぎ・・・

メモリは”無し”(-3960円)として
パーツ販売の方で、
PC5300 1G×2(9,980円×2枚)
を購入したほうが(・∀・)イイ!!
・・・と思って実際そうしたのは
オレだけ?

BTOで
MEMORY : 2048MB DDR2-SDRAM PC5300[1024MB*2枚](+21,780円)
とするより約5000円お得!
398名無しさん:2006/08/21(月) 22:47:13 0
>>397
メモリは特に価格変動が激しいからそういう買い方も考慮しないとあかんね
399名無しさん:2006/08/21(月) 22:48:53 0
>>397
マジ?他のパーツは大丈夫?
400名無しさん:2006/08/21(月) 22:49:37 0
使ってるメモリが違うらしいよ。
あと、パーツ価格は短いスパンで価格が変えられるけど
組立は全体の価格を頻繁には変えられないし事実上値上げは不可能だから
もっと長いスパンで為替なんかで価格をヘッジしてるんでしょ。
401名無しさん:2006/08/21(月) 22:51:01 0
まあ、ある意味あたりまえだな。
パーツ単品の価格と同じわけにはいかんわな。
402名無しさん:2006/08/21(月) 22:54:23 0
>>397
物が違うよ。
403名無しさん:2006/08/21(月) 22:55:14 0
>>402
本当に?
404名無しさん:2006/08/21(月) 23:00:12 0
>>397
PC5300 2MB 選んだ場合の +21,780円 ってさぁ
標準が "無し" だったらわかるんだけどね
標準がPC4200とはいえ512MBついてるんだから
+21,780円 って高すぎだよね
使ってるメモリが違うって言われればそれまでだけど
405397:2006/08/21(月) 23:02:28 0
>>400
使ってるメモリが違うらいしよ。

マジですか?
おんなじ物だとばかりおもってた

いま、PCは注文中で、メモリのみ手元に・・・
SUPER★TALENT製で
チップには
"ELPIDA"
って書いてある。

GX1000BPのBTO選択メモリお持ちの方、
どうでしょう?やっぱちがうメモリですか?
おせーて!
406名無しさん:2006/08/21(月) 23:06:05 0
>>405
MBや構成に合わせてSHOPなりのノウハウで最適な物を選別してる。
BTOに安物は使わないしね。
407名無しさん:2006/08/21(月) 23:08:52 0
>>406
本当に使わないかね
408名無しさん:2006/08/21(月) 23:22:47 0
レインじゃあるまいし
409名無しさん:2006/08/21(月) 23:23:59 0
GX1000BP持ってる人の報告が楽しみ
410名無しさん:2006/08/21(月) 23:28:43 0
ケースのHEC 6K34SBNPって評判はどうなんでしょうか?

ぐぐってもどこにも出てこないんで考えあぐねています。
411名無しさん:2006/08/21(月) 23:29:49 O
コルセアとか使う場合もあるからそれを想定した価格も少しは折込んでんじゃね
412名無しさん:2006/08/21(月) 23:31:12 0
RadiantGX1000BP series
CPU : Intel Core2Duo E6600 [2.40GHz/L2 4MB/DualCore/FSB1066] (標準構成価格92800円)
CPU-FAN : Intel推奨FAN(標準)
MOTHER : MSI P965Neo-F[Intel P965 chipset+ICH8/GigabitLAN] (標準)
MEMORY : 2048MB DDR2-SDRAM PC4200[1024MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+16320円)
FDD : [白ベゼル] FDD+13in1+5 カードリーダー[Owltech FA404MX](+2220円)
HDD : Western Digital WD3200JS[320GB 7200rpm 8MB S-ATA2 流体軸受](+6060円)
OptDrive1: DVD-RAM/±R/RW;[白ベゼル]LG GSA-H10N(OEM)+ソフト(+3810円)
VGA :【PCI-E】nVidia GeForce7600GT 256MB(Leadtek製)[Dual DVI端子付](+17080円)
SOUND : サウンド オンボード(標準)
LAN : GigabitLAN (1000BASE T)搭載
CASE : Inwin IW-C588(白)[電源なし]+Scythe TOP-500P3[500W](+4150円)
KEY : [白]MONTEREY K296 [PS/2 日本語112キーボード](標準)
MOUSE : ELECOM M-BT5P2RLG(ホワイト)[PS/2オプティカルマウス](標準)
支払い : セブンイレブンでのお支払い
●商品単価 : 142,440円

へ、へへへ・・・
今日の昼ポチって21時ごろ払い込めメール届いたから払ってきたぜ
担当の人遅くまで乙
413名無しさん:2006/08/21(月) 23:31:23 0
今買うならこれがいいのかな?
http://www.sycom.co.jp/custom/gx1000bg.htm
414名無しさん:2006/08/21(月) 23:37:56 0
>>412
なんでお断りだ!って返信しなかったの?
415名無しさん:2006/08/21(月) 23:40:43 O
意味がわかりません
416名無しさん:2006/08/21(月) 23:42:41 0
本当に?マジで?なんで?中学は卒業した?
417名無しさん:2006/08/21(月) 23:45:55 O
信州大学中退でつ
418名無しさん:2006/08/21(月) 23:46:34 0
ぷっw
419名無しさん:2006/08/21(月) 23:51:47 O
中退理由は家の事情でつ。念のため。ちなみに父は一橋でつ
420397:2006/08/21(月) 23:55:04 0
>>412
オレの構成と似てるなー
届いたらメモリの詳細ぜひおしえて!

ちなみに、オレの構成
================================================
RadiantGX1000BP series
================================================
CPU : Intel Core2Duo E6600 [2.40GHz/L2 4MB/DualCore/FSB1066] (標準構成価格92800円)
CPU-FAN : Intel推奨FAN(標準)
MOTHER : MSI P965Neo-F[Intel P965 chipset+ICH8/GigabitLAN] (標準)
MEMORY : なし(-3960円)
FDD : [黒ベゼル] 2mode[1.44MB/720KB] (0円)
HDD : Seagate ST3250620AS [250GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受](+4670円)
OptDrive1: DVD-RAM/±R/RW;[黒ベゼル]LG GSA-H10N(OEM)+ソフト(+3810円)
VGA :【PCI-E】nVidia GeForce7600GS 256MB ファンレス(ASUS製)[DVI端子付](+8900円)
SOUND : サウンド オンボード(標準)
LAN : GigabitLAN (1000BASE T)搭載
CASE : Inwin IW-C588BK(黒)[電源なし]+Scythe TOP-500P3[500W](+4150円)
KEY : [黒]MONTEREY K296 [PS/2 日本語112キーボード](0円)
MOUSE : ELECOM M-BT5P2RLG(ホワイト)[PS/2オプティカルマウス](標準)
●商品単価 : 110,370円
●ご注文台数 : 1台
------------------------------------------------
●商品金額 : 110,370円
●手数料  : 1,500円(代引き)
●合計金額 : 111,870円

メモリは Sycom 1GB DDR2 SD-RAM PC5300 ¥9,980×2=¥19,960
配送料 ¥1,350
合計金額 ¥21,310
421名無しさん:2006/08/21(月) 23:57:47 0
>>397
PC4200のは?
422名無しさん:2006/08/22(火) 00:00:18 0
>>420
そういうのどうやって出してるの?
自分でコピペとかして?
423名無しさん:2006/08/22(火) 00:01:02 0
なんかみんな6600選んでるな
でも俺より安いな・・・
やっぱOSとオフィスが高いんかな・・・
424397:2006/08/22(火) 00:11:29 0
>>421
30円しか変わらない(得しない)
>>422
注文したらメールくるんでコピペです
425名無しさん:2006/08/22(火) 00:16:37 0
>>397
相性やエラーテストしたりしてるからじゃないの?
426名無しさん:2006/08/22(火) 00:22:04 0
本当だ。OSインストしてない奴ばっかり
427名無しさん:2006/08/22(火) 00:25:18 0
Core2DuoはAMDからの乗り換えが多いし、ビスタ待ちかもしれんだろと建前
428名無しさん:2006/08/22(火) 00:36:18 0
vistaを考えてる人はC2D買わないだろ
429名無しさん:2006/08/22(火) 00:48:06 0
>>427
さすがにビスタ待ちはないだろ
初期ロットのハード買うようなもんだろ
430名無しさん:2006/08/22(火) 00:49:58 0
あー、金がねぇ
7万くらいでAMDの買うか
431名無しさん:2006/08/22(火) 01:13:22 0
注文確認画面で文字化けするんですが。。。
エンコードどれも当てはまらない。。。
432名無しさん:2006/08/22(火) 01:16:10 0
違うブラウザで試してみたら?
433名無しさん:2006/08/22(火) 01:16:17 0
サイコム

値段よ〜し
納期よ〜し
品質よ〜し
サポートよ〜し
大谷よ〜し

デザイン....

お願い、標準ケース代えて・・・
434名無しさん:2006/08/22(火) 01:25:53 0
     大
    ( 谷)   <お客様は神様です。しかし、神だろうとそれだけは変えられない。
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='
435名無しさん:2006/08/22(火) 01:35:53 0
○3ケースで注文する猛者はいないのか
436名無しさん:2006/08/22(火) 01:36:58 0
J607ってやつ?
437名無しさん:2006/08/22(火) 01:40:13 0
そそ
標準ケースでポチるひと多いんだね
438名無しさん:2006/08/22(火) 01:44:43 0
http://www.sycom.co.jp/custom/gx1000bg.htm
この中でいいケースはどれなんだろ
439名無しさん:2006/08/22(火) 02:14:09 O
>>428
vista待ちは今だったら一体何を買うんだ?



まあvista出た後に買うのが一番賢いが
俺はPCが昇天したのでコア2買う
440名無しさん:2006/08/22(火) 02:18:07 0
新ケース気になる
あの3個の○は制御棒か?
441名無しさん:2006/08/22(火) 02:49:10 0
NSK6000も良さげだな
442名無しさん:2006/08/22(火) 03:00:29 0
nsk6000の方が若干でかいのか
443名無しさん:2006/08/22(火) 03:08:17 0
J607買ったよ。
写真で見るより全然質感が高い。
大きさもそんなにでかくないし○の回りの光具合も
淡い感じでなかなかよい。
444名無しさん :2006/08/22(火) 03:14:06 0
>>438

Antec NSK6000
Antec SOLO
Antec P180

あと標準ケースも悪くないと思う。
IW-C588W
ttp://www.casemaniac.com/item/CS107088.html

自分もケースで悩み中・・・
いくらよくても4つもいらないしなあ。
445名無しさん:2006/08/22(火) 03:36:11 0
前面にファン付かないんだよな
446名無しさん:2006/08/22(火) 03:50:52 0
NSK6000はオプションで付くようだ>全面ファン
つか、このスレの人宵っ張りだね・・・ねむい
447名無しさん:2006/08/22(火) 04:04:36 0
>>444
P180もSOLOもないなり
448名無しさん:2006/08/22(火) 04:26:16 0
【TBS毎日新聞の在日朝鮮人化を危惧する】(最近特に朝日よりも反日的)

◆中韓の靖国参拝に関する声明を神の啓示のごとく報道し、他国の内政干渉を認めてしまう毎日新聞グループを日本人として憂慮する。
◆自民党、加藤元幹事長をTBS毎日は英雄化。
それは加藤の主張を徹底的に美化し、加藤を報道番組に長時間露出させることによって世論誘導。TBSはメディアを私物化するな。
そのTBSの異様な執着振りは、ロシアの警備艇に日本人船員が射殺されても加藤氏の実家炎上をトップニュースにすることにも現れているではないか。まるで赤坂のTBSが焼き討ちされたかのような報道である。
◆筑紫哲也がキャスターを務める「ニュース23」では韓国美化報道の中で、テロである拉致が軽視されるのはなぜか?
それを考えたときに毎日新聞の軽薄な反日姿勢が透けて見える。つまりTBS毎日新聞グループは中韓の内政干渉を利用しているにすぎない。とうてい公正な報道機関のすることではない。
◆上述と連動するがTBS毎日が公正な報道機関ならばボクシングの亀田一家の試合であれ程まで歪んだ番組作りをするだろうか。
亀田親子が外国人の対戦相手を不道徳な手段で侮辱しても、TBSは亀田一家を家族愛の塊として美化している。その報道姿勢は明らかに意図的で、中韓を美化して我々視聴者を誘導する姿勢に通じるものがあり、不気味である。
それから世界戦でのジャッジに対する裏工作が疑われても仕方あるまい。
◆TBS・毎日新聞グループの主張する日中韓の平和とは、
日本が中韓に歴史問題で譲歩し我々の血税から毎年多額の援助を今後も続けて中韓のご機嫌うかがいをとること以外の弱腰の内容でしかない。つまりTBSは赤坂(もともと在日が多数居住)の地において朝鮮人化しているのである。
◆そしてTBSは中国共産党の宣伝機関に成り下がった。
最近TBSはそのニュース番組の中でチベット鉄道のノドカな風景を放送しつつ、「中国はこれだけの経済貢献をしているのだ」と言うふうなコメントをつける。
しかしこれはとんでもない話である。ダライラマを事実上の国主とする仏教国を共産党軍の蛮行によって侵略したのである。銃弾に倒れた僧侶は南京大虐殺に匹敵すると思われる。
449名無しさん:2006/08/22(火) 04:41:27 0
>>448
お前の主張はもっともだがスレ違いだ
450名無しさん:2006/08/22(火) 05:24:47 O
もうすぐP180と7600GTの値下げが…頑張れ俺('A`)もう少し耐えるんだ
451名無しさん:2006/08/22(火) 05:38:37 0
>>450
P180って値下げ予定あったっけ?
452名無しさん:2006/08/22(火) 05:42:00 O
たった今ポチってやったぜ!
>>450
youもpotiしちゃいなョ!
453名無しさん:2006/08/22(火) 06:14:41 0
        ____________
       /   __________)))
      /        \
      |(( / ●  ● |  いいんじゃねえか?
      | |6|    ▼  |   大阪ガス
      |し、   ( _人_ ) |
      / \ ヽノ / ヽ
     |    ∨.◆∨   |
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ■  ||
           ▼
454名無しさん:2006/08/22(火) 08:59:49 O
サイコム一人勝ちだな
455名無しさん:2006/08/22(火) 09:15:37 0
このスレで相談して 注文しちゃいました 
皆様サンクス
456名無しさん:2006/08/22(火) 09:44:59 0
皆様サイコムと、言ってほしかったー
457名無しさん:2006/08/22(火) 09:45:48 0
>>452
構成を教えて下さい
458名無しさん:2006/08/22(火) 09:48:49 0
>>443
そう言われるとまた迷うなぁ
NSK6000とJ607 どっちにしようかなぁ
459名無しさん:2006/08/22(火) 10:24:37 0
両方ともパス
460名無しさん:2006/08/22(火) 10:43:38 0
G-MasterIII Intel Edition seriesを標準ケースで買った人います?
前面・背面ファンうるさすぎる・・・
やっぱりフロントパネルがメッシュだとこうなるのか
461名無しさん:2006/08/22(火) 10:57:31 0
NSKの場合、電源はInwinとEnemaxのではどっちがいいんだろ?
やっぱ高い方かな?
462名無しさん:2006/08/22(火) 11:35:34 0
上位機種のファンは排熱の為五月蝿いのがあたりまえ、納期以外をこの店に求めるなよ
463名無しさん:2006/08/22(火) 11:52:33 0
上位のビデオカードを載せた時点で静音はあきらめなきゃ
464名無しさん:2006/08/22(火) 12:00:16 0
enermaxはキツツキ住んでるからやめとけ
465名無しさん:2006/08/22(火) 12:05:57 0
標準ケースのデザインが悪いという人は
自分がいいと思うケースの画像をあげてくれ
466460:2006/08/22(火) 12:19:07 0
レスどうもです
>>462
>>463
あーそうだったのか。ちゃんとしらべておけばよかったです。
7600GTのファンレスじゃないほう選んだのでさらにうるさいんですね。

ちなみにこんな構成です。
CPU : Intel Core2Duo E6300 [1.86GHz/L2 2MB/DualCore/FSB1066] 
CPU-FAN : CoolerMaster X Dream P775 [LGA775 デュアルコア対応]
MOTHER : MSI P965Neo-F[Intel P965 chipset+ICH8/GigabitLAN] (標準)
MEMORY : 2048MB DDR2-SDRAM PC4200[1024MB*2枚]
FDD : [黒ベゼル] FDD+13in1+5 カードリーダー[Owltech FA404MX]
HDD : Seagate ST3250620AS [250GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受]
OptDrive1: DVD-RAM/±R/RW;[黒ベゼル]LG GSA-H10N(OEM)+ソフト
VGA :【PCI-E】GeForce7600GT 256MB(Leadtek製)[Dual DVI端子付]
CASE : CoolerMaster Centurion5(CAC-T05-UW)電源なしモデル(標準)
POWER : Scythe TOP-500P3[500W/12cmFAN](標準)
FAN-CON : CoolerMaster Musketeer[ブラック] (標準)
467名無しさん:2006/08/22(火) 12:38:40 0
468名無しさん:2006/08/22(火) 12:38:41 0
>>466
いつ頃注文した?
マザボはコンデンサ変更後でしょうか?
469460:2006/08/22(火) 12:46:31 0
>>467
8月14日組み立て開始→17日出荷です
マザボのコンデンサはケース開けてないんでわからんです。
470名無しさん:2006/08/22(火) 12:50:13 0
471名無しさん:2006/08/22(火) 13:03:02 0
MSIのはコンデンサ変わってもbios運子みたいだからな、、、
472名無しさん:2006/08/22(火) 13:03:15 0
>>467
>>470
こ れ は ひ ど い
473名無しさん:2006/08/22(火) 13:24:43 0
>>472
下のケースはその内サイコムで扱うだろ
474名無しさん:2006/08/22(火) 13:32:05 0
475名無しさん:2006/08/22(火) 13:34:42 0
>>467
派手だけどかっこいいとは言わんだろ。

おれはこんなのがいいなぁ。
ttp://mgecompany.com/xg/products_cases_dragon.php
476名無しさん:2006/08/22(火) 13:35:10 0
>>466
ゲームやる時点で静音は諦めろ

静音PCでゲームやっても爆熱で死亡
477名無しさん:2006/08/22(火) 13:35:46 0
>>474
ご自宅ですかw
478名無しさん:2006/08/22(火) 13:36:33 0
>>465

標準ケースも前にファンが付いてれば絶対に買うんだけどなあ・・・
479名無しさん:2006/08/22(火) 13:37:59 0
>>474
静音性や熱対策に問題ありそう
480名無しさん:2006/08/22(火) 13:38:37 0
>>443
うp汁!あと組み上がった中も見せて
481名無しさん:2006/08/22(火) 13:54:28 0
今socket939が欲しい僕はバカでしょうか?
482名無しさん:2006/08/22(火) 13:55:02 0
たぶん大丈夫だろうけど、心持ち高めのような気がしないでもない。
(室温は何度?)

手っ取り早く冷やすのなら↓のような方法がある。(自作板より。)

【最強】扇風機ってマジヤバすぎ【30cmファン】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1130710934/

自分もアマゾンで以前購入したサーキュレーター(1980円)をサイドパネルはずして
直接送風したら5〜6℃さがった。

ただしホコリの問題がでてくる。
エアコンのフィルターのようなものが販売していればいいのだけれども。
483名無しさん:2006/08/22(火) 13:56:39 0
482です。

大誤爆してしまいました。
みんな、スマン。
本当にスマン。
激しく、スマン。orz
484名無しさん:2006/08/22(火) 14:09:16 0
>>482
微妙に流れにあってるな
オレは外付けのデータ用のハードディスクに小型扇風機当ててる
この時期はちょっと心配だ
485名無しさん:2006/08/22(火) 14:11:42 0
>>464
コンコンと音がするとか?
あるいはジージー音がうるさいとか
486名無しさん:2006/08/22(火) 14:22:51 0
================================================
RadiantGX1000BP series
================================================
CPU : Intel Core2Duo E6600 [2.40GHz/L2 4MB/DualCore/FSB1066] (標準構成価格92800円)
CPU-FAN : CoolerMaster X Dream P775 [LGA775 デュアルコア対応](+1980円)
MOTHER : ASUS P5B[Intel P965 chipset+ICH8/GigabitLAN] (+2680円)
MEMORY : 2048MB DDR2-SDRAM PC5300[1024MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+21780円)
HDD : Seagate ST3320620AS [320GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受](+6930円)
VGA :【PCI-E】nVidia GeForce7600GT 256MB(Leadtek製)[Dual DVI端子付](+17080円)
CASE : ★Antec SOLO + Seasonic SS-550HT[550W電源](+17820円)
OS : WindowsXP Home Edition(SP2) OEM (+11100円)
------------------------------------------------
●商品単価 : 169,240円

振り込んできたー
電源弄ったので3日延びたけど何日で届くかwktk
ついでに今までのAthlon1GHzの世界からの加速っぷりにもwktk
487名無しさん:2006/08/22(火) 14:28:39 0
みんなBPやね・・・
G965よくないんかな
488名無しさん:2006/08/22(火) 14:34:21 0
SOLOなんて選べないやん・・・
489名無しさん:2006/08/22(火) 15:20:14 0
>>487

自分も965で行きたいと思ってるんだが・・・。
490名無しさん:2006/08/22(火) 15:29:33 0
G965は発熱がすごいとか
Intelマザーは上のほうであった通電の不具合とか心配
491名無しさん:2006/08/22(火) 15:41:56 0
Radiant GXシリーズ・・・
いつのまにか標準の電源が、ZUMAX(450W)からINwin(460W)に変わってる・・・
どっちがいいのかな?
1週間前に届いただけにちょっち複雑。
492名無しさん:2006/08/22(火) 16:09:35 0
>>491

10W多い方がお得なのかも。
493名無しさん:2006/08/22(火) 16:12:39 0
>>491
形はどっちのほうがいいんだい?
494名無しさん:2006/08/22(火) 16:37:33 0
Core2Duo関係ってあまり不具合が出てないのかなあ。
買いたいけど、今はまだ人柱期間なのでしょうか。

落ち着くとしたらいつぐらいかな?
495名無しさん:2006/08/22(火) 16:48:59 0
1年後
496名無しさん:2006/08/22(火) 16:54:26 0
結局、メモリの話は流れちゃったのか。ちゃんと確認できなくて残念だなぁ。
497名無しさん:2006/08/22(火) 16:58:49 0
939欲しいよ〜
498名無しさん:2006/08/22(火) 17:38:54 0
もう決めました。
標準ケースで我慢します。

よく言うでしょ、美人は3日で飽きる、なんとやら。
なんだっけ??
499名無しさん:2006/08/22(火) 17:42:44 0
美人は3日で飽きる
ブスは氏ね
500名無しさん:2006/08/22(火) 18:09:22 O
上のほうにあったミニタワーや省スペースのマザーがネックって具体的にどういうこと?
いまいちよくわからない
501名無しさん:2006/08/22(火) 18:16:40 0
>>500
明らかなネックはメモリがシングルチャネルで比較的遅い事 (PC4200)。
性能を求める人には不満があるかも知れない。(ただ C2D の大きな売りは
省電力なんで、わかっていて買う人もいるのかもしれない)
ちなみに AMD 系は dual channel。
502名無しさん:2006/08/22(火) 18:18:15 O
昨日頼んで昨日のうちに振り込んだのにまだ発送メールこない
おせーぞ!
503名無しさん:2006/08/22(火) 18:22:03 0
>>502
おまえすげーな
504名無しさん:2006/08/22(火) 18:29:48 0
>>502
・・・それ俺じゃんorz
505名無しさん:2006/08/22(火) 18:35:50 0
>>502
携帯w
506名無しさん:2006/08/22(火) 18:36:14 0
あっそ
507名無しさん:2006/08/22(火) 18:57:23 O
>>501
今845にPen4で普通に動いてるDTMソフトをもっと快適に動かしたいだけなんだけど
シングルでもE6600で十分幸せになれるよね?
508名無しさん:2006/08/22(火) 19:04:49 0
そんなに省スペースでないとダメなのか
奥行きと高さだけじゃん
509名無しさん:2006/08/22(火) 19:15:02 0
>>498
それとは別だろ
はじめから嫌なのがきたら、こういう物って
使うたびに嫌になるよ
510名無しさん:2006/08/22(火) 19:20:53 0
そんなにキライならPCをタオルでぐるぐる巻きにしてしまえばいい。
排気とドライブは考えて。これでなにがなんだか分からなくなるし
パソコンは高性能だし一石二鳥。
511名無しさん:2006/08/22(火) 19:44:58 0
なんで、ここの店は人気あるの?
やっぱり納期?
512名無しさん:2006/08/22(火) 19:45:25 0
エプダイが新しいの出すみたいだが
ケースがかっこいい
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0822/epson.jpg

513名無しさん:2006/08/22(火) 19:50:15 0
>>511
>>3
のリンク先よめばいいよ
納期もそうだけど、動作確認とかで初期不良もほぼないだろうし
ある程度ベース決め手パーツとかも決めてるんで
社内でもいろいろためして売ってると思うから
他のショップより1,2万高くてもこっち選ぶって人はおおいいだろ
玄人は別の考えだろうけど
514名無しさん:2006/08/22(火) 19:51:41 0
>>512
ハードディスクの収納スペースなんてしびれちゃうね。
こんなケースさいこむでも導入してくれないかなぁ。

515名無しさん:2006/08/22(火) 19:51:42 0
>>512
ム、ちょっとだけ惹かれる
516名無しさん:2006/08/22(火) 19:53:22 0
>>512
か、かっこえええええええええええええええええええ
517名無しさん:2006/08/22(火) 19:54:58 0
>>513
なるほど・・・・・さんくす
518名無しさん:2006/08/22(火) 19:55:14 0
>>512
ここよりはマシだが、別にイマイチって感じかな・・・
519名無しさん :2006/08/22(火) 20:23:10 0
ミニタワーのPC(IntelでもAMDでもいいです。)
を買う人or買った人はいないの?

お金が無いので予算の都合上、どうしても
ミニタワーになってしまう。。・゚・(ノД`)・゚・。
520名無しさん:2006/08/22(火) 20:59:21 0
>>512
一瞬ツクモのケースに見えた
521名無しさん:2006/08/22(火) 21:00:25 0
>485
ELT-500は磁気浮上式ファンってやつだけど
ファンの軸受け?のプラスチックが成型不良なやつがあって
バリが出てるやつがあってそれが軸に当たって音がする
自分はここじゃ無くてツクモで買ったんだけど
「カカカカカカカカカ!!!」と超高速キツツキ音がしたので
交換して貰ったんだけど2回目も同じだった、、、
522名無しさん:2006/08/22(火) 21:02:19 0
あ、2回目は交換するのめんどくさかったので
ファン外して、バリの部分を削り取ったら静かになった
523名無しさん:2006/08/22(火) 21:02:36 0
>>405
今更だけどレス。
PC5300 512MB*2の構成で
トランセンドでチップはM.tec(Mの文字に輪っかのロゴだよね)でした。
524名無しさん:2006/08/22(火) 21:05:51 0
>>519
何が聞きたいのか良くわからないけど
ミドルもミニも構成次第で価格なんてたいして変わらないだろ
525名無しさん:2006/08/22(火) 21:12:31 0
526名無しさん:2006/08/22(火) 21:17:07 0
>>443
構成晒して、あと画像も
527名無しさん:2006/08/22(火) 21:18:57 0
>>507
マザーがネックって言った者だけど結局頼んじゃったよw

ちなみにメールで聞いてみたら9月上旬くらいを目処に
IntelのM-ATXマザーなミニタワーモデルを売り出すらしいよ
待てるようならもうちょっと様子見がいいかも
528名無しさん:2006/08/22(火) 21:25:54 0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi >>527::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
529名無しさん:2006/08/22(火) 21:38:39 0
>>523
それはマイクロンです。
MTECなんかと一緒にするな。トランセンドが怒る。
530名無しさん:2006/08/22(火) 21:45:43 0
俺は7900GSまで待つぜー
531名無しさん:2006/08/22(火) 21:47:52 0
>>529
マイク論駄目なんですか?
532名無しさん:2006/08/22(火) 21:51:25 0
マイクロンはしょぼいの?
533523:2006/08/22(火) 21:51:59 0
>>529
あっ ・ ・ ・ やっちまった。

中途半端な知識でスマソ。Mの文字見てM.tecしか思いつかなかった。


ということで、チップはマイクロンでした。

トランセンドの人とサイコムの人嘘言ってごめんなさい。
教えてくれた>>529さんありがとう。
534名無しさん:2006/08/22(火) 22:11:47 0
>>525
ケースかっこいいね。
とくにHDDのところ。
535117:2006/08/22(火) 22:16:17 0
>>496
今、サイコムで調べてもらってます。
536名無しさん:2006/08/22(火) 22:21:13 0
ぽち・・・りたいが、悩む・・・
こんな構成だが・・・皆さんの意見を聞きたい・・・


RadiantGX1000BP series
CPU Intel Core2Duo E6600 [2.40GHz/L2 4MB/DualCore/FSB1066] (標準構成価格92800円)
CPU-FAN CoolerMaster X Dream P775 [LGA775 デュアルコア対応](+1980円)
MOTHER ASUS P5B[Intel P965 chipset+ICH8/GigabitLAN] (+2680円)
MEMORY 2048MB DDR2-SDRAM PC5300[1024MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+21780円)
FDD [黒ベゼル] FDD+6in1カードリーダー(+1450円)
HDD HITACHI HDT722525DLA380 [250GB 7200rpm 8MB S-ATA2 流体軸受](+3400円)
OptDrive1 ★お勧め★DVD-RAM/±R/RW;[黒ベゼル]LG GSA-H10N(OEM)+ソフト(+3810円)
VGA 【PCI-E】nVidia GeForce7600GT 256MB(Leadtek製)[Dual DVI端子付](+17080円)
CASE OWLTECH OWL-612-Silent-BK [ATX500W/ブラック](+9030円)
KEY Microsoft デジタルメディアProキーボード[日本語製品版] (+1460円)
OS WindowsXP Professional(SP2) OEM (+17870円)

\172.850
537名無しさん:2006/08/22(火) 22:24:51 0
んーエプダイのやつ、あのHDDベイはメーカー製ならではだな・・・
でもHDD縦置きって、なんとなく好きじゃないんだが
975Xって、どうなんだろ。DDR2-667までの対応だけど
どうせFSB1066MHzだから、いいのか?
つーかExtreme正式対応って975Xだけってマジ?P965も正式対応だと読んだが
538名無しさん:2006/08/22(火) 22:25:59 0
Antec NSK6000のケースですが、
前面吸気ファン増設タイプは通常1個増設ですが、
上限の2個まで増設したい場合は、
追加料金+1,280円で可能だそうです。

シャドーベイにHDDてんこ盛りにしたい人はどうぞ。
ていうか、2個つけないと意味ないでしょう。
539名無しさん:2006/08/22(火) 22:27:16 0
ttp://www.dosv.jp/intel/0609/06.htm

ここの一番下にあるグッドウィルのマシンが、このままの構成で予価だけど
130000円前後で出たら安いよな?
これでOS入ってるみたいだし
540名無しさん:2006/08/22(火) 22:31:37 0
>>536
ケースの選択肢少ないので悩みますが、
OWLTECH OWL-612は、あんまり勧めたくない。

今現在メイン機で使ってますが、
HDD詰めすぎてるせいか、
側板がぶぃ〜んって断続的にうなります。
541名無しさん:2006/08/22(火) 22:31:53 0
>>539
XP Homeはいやかも・・・
542名無しさん:2006/08/22(火) 22:32:31 0
ちょっと安すぎね?ちゃんと保障つくのかこれ。HDD400Gだし・・・
あとメモリ1G追加したらモーマンタイ。何気に6400なのな
543名無しさん:2006/08/22(火) 22:35:57 0
544名無しさん:2006/08/22(火) 22:42:31 0
これでOSイラネできたら12万円台になったりして
545397:2006/08/22(火) 22:46:13 0
>>523
レスありー
とりあえず、今日発送メールきたので
到着後挿してみて動くか報告します。
>>529
メモリ詳しそうなので、知ってたら教えてください。
チップにELPIDA TMN って書いてあるのはどーですか?
評判いいチップ?悪いチップ?

>>539
たしかに安すぎる。
勇者の突撃を希望。
546名無しさん:2006/08/22(火) 22:47:29 0
>>525
趣味の問題だけど、俺はあまり好きじゃないな。
ちょっとアクセントが強すぎる。

今日は流れが速いな…
547名無しさん:2006/08/22(火) 22:50:30 0
>>540
どうもです。
OWLTECHのイマイチなんですか。
COOLMASTERのが上で、うるさいって書いてあったので、チェンジしたのですが・・・
標準ケースは好みじゃないし・・・P180は大きすぎるし・・・予算の問題もあるし・・・
困った・・・COOLMASTERで妥協ですかねぇ・・・
54889:2006/08/22(火) 22:50:49 0
明日届く予定。5営業日・・・速いな。

===============================================
RadiantG-MasterIII Intel Edition series
================================================
CPU : Intel Core2Duo E6700 [2.66GHz/L2 4MB/DualCore/FSB1066] (標準構成価格168800円)
CPU-FAN : CoolerMaster Hyper L3 [LGA775 デュアルコア対応](+4130円)
MOTHER : GIGABYTE GA-965P-DS4[Intel P965 chipset+ICH8R/GigabitLAN] (+8840円)
MEMORY : ★[CORSAIR XMS2限定] 2048MB DDR2-SDRAM PC6400[1024MB*2枚](+28900円)
FDD : [黒ベゼル]FDD(2mode)[1.44MB/720KB](-1450円)
HDD : Seagate ST3320620AS [320GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受](+3120円)
ExDrive : Seagate ST3320620AS [320GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受](+12890円)
OptDrive1: DVD-RAM/±R/RW;[黒ベゼル]Pioneer DVR-A11-JBK[日本語BOX](標準)
OptDrive2: CD-ROM;[黒ベゼル]52倍速CD-ROM(+1660円)
VGA : 【PCI-E】GeForce7900GT 256MB (Leadtek製)[Dual DVI端子付](+21750円)
SOUND : ONKYO SE-150PCI [日本語BOX] (+13140円)
ExCard : IO-DATA GV-MVP/GX2W【ハードウェアエンコード】(+23080円)
LAN : 1000BASE-T 搭載
CASE : ★ Antec P180 V1.1 Silver(+8900円)
POWER : Seasonic SS-600HT [600W/12cmFAN](+5330円)
OS : WindowsXP Professional(SP2) OEM (+17870円)
S-Cable : スマートケーブル標準装備
N-PAD : 騒音・振動吸収シート貼付
------------------------------------------------
<特記事項>
★ケース特注:Antec P180 Silver
★メモリはCORSAIR XMS2
★RAID(ミラーリング)設定
------------------------------------------------
●合計金額 : 311110円

ゲームとエンコの両立のため、いい値段になってしまった。
549名無しさん:2006/08/22(火) 22:51:51 0
>>541
Proの機能使いこなしてるの?
550名無しさん:2006/08/22(火) 22:54:06 0
>>548
C2D E6700ってあんまり聞かないけどいいの?
551名無しさん:2006/08/22(火) 22:56:30 0
そりゃいいでしょ
55289:2006/08/22(火) 22:58:45 0
>548
ここまで書いたら店の人は誰だかすぐにわかるな。
553名無しさん:2006/08/22(火) 22:58:58 0
6300E,6400E<越えられない壁<6600E<越えられない壁<6700E
554名無しさん:2006/08/22(火) 23:03:55 0
>>539
今の時点では安いように見えるがスペックも完璧には確認できないし、
いろいろ「予想」ではわからん。買える時点で安いかもわからん。
ちゃんと製品が出てから買ってみたら?レポよろしく。
555名無しさん:2006/08/22(火) 23:10:43 0
>>553
> 6300E,6400E<越えられない壁<6600E<越えられない壁<6700E
価格のことか‥
556名無しさん:2006/08/22(火) 23:13:56 0
日本じゃ6600Eが馬鹿売れなのが、米じゃ信じられないそうで
557名無しさん:2006/08/22(火) 23:17:22 0
アメ公なんか目じゃないZE
558名無しさん:2006/08/22(火) 23:20:54 0
友人がE6700とDQ6で組んだけど、
PI計算でうちのE6400と6秒差ぐらいしかないけどなあ。
559名無しさん:2006/08/22(火) 23:24:35 0
>>558
割合で考えないとおかしくなっちゃうよ。どの位かかってるの?

クロックで単純に考えると 20% 6700 の方が速い。
π焼きが E6400 で 30秒程度なら予想通り。
560名無しさん:2006/08/22(火) 23:44:50 0
>>559
友人のE6700は21秒って言ってた。
うちは27秒。ともに定格。
確かにクロックの割合どおりか。

まあ、俺自身は3分以上かかるマシンからの買い替えだったから
誤差のようにかんじるのか。
561名無しさん:2006/08/22(火) 23:52:54 0
たった今頼みました。

オプションでカスタマイズに載ってない冷却FANを付けたんで発送いつになるんだろう?
見積もりでは在庫でFANはあるみたいだけど。

出来たら今週末の土曜あたりについて欲しい。
562名無しさん:2006/08/23(水) 00:07:08 0
BTXマザーはないの?
563名無しさん:2006/08/23(水) 00:07:11 0
選択肢に無いのつけても納期変わらないよ
564名無しさん:2006/08/23(水) 00:09:37 0
今、C2Dの6700・メモリ2G、ゲフォ6700GTのPCを注文しました。
納期7日か〜。一週間後が楽しみ。












と、パソコン買う金も無い俺が買ったつもりになって書き込んでみた
だって羨ましいんだもの・・・
565名無しさん:2006/08/23(水) 00:15:47 O
>>527
いい情報どうも
買うのは九月になってからのつもりだったので
CPUも安くなるらしいしもっと選択支が広がるかも
566名無しさん:2006/08/23(水) 00:17:53 0
>>561 >>563
納期は変わらないはずだが、理由があって外していれば
(干渉するとか)断られるはず。
567名無しさん:2006/08/23(水) 00:20:51 0
Intel CPUの価格改定は年内はありません。
かえって円安で高くなるかも。
メモリは大分上がってきたしね。
と、今日届いた俺が言ってみる。
とりあえず価格改定の予定はないのはほんとうだよん。
568名無しさん:2006/08/23(水) 00:25:28 O
サイコムから今頃メール来た。頑張ってるな中之人。ちなみに昼過ぎから見積もり番号が97増えてる。忙しいのだね。
569561:2006/08/23(水) 00:29:36 0
載ってないの付けても納期は延びないんですね。
ちなみにC2Dの6600にしました。

さすがに週末届くのは厳しいですかね。
土日のみお届けにしたもので、下手したら2週間近く待つのかも。。。
570名無しさん:2006/08/23(水) 00:34:43 0
>>569
俺の経験では納期変わらなかった。けど、パーツに依るかもしれない
から気になるなら電話して問い合わせた方が良い。
571名無しさん :2006/08/23(水) 00:49:49 0
>>538
情報提供ありがd。
572名無しさん:2006/08/23(水) 01:49:39 0
サイコムはがんばればBTO界のDELL的なポジション取れそうな会社だから
頑張って欲しいよ。マザボにDQ6が追加されれば最高なんだけどなぁ。
573名無しさん:2006/08/23(水) 01:51:51 0
同じくDQ6を希望。
その仕入力を総動員して一刻も早く
選択肢に入れてくれ
574名無しさん:2006/08/23(水) 01:55:21 0
DG965GSSCKのミニタワーモデルキボンヌ
575名無しさん:2006/08/23(水) 02:31:28 0
やっぱり標準ケースはブスだと思ったのでCenturion5に
してぽちったよん。
E6600/mem2G/hd 320G/7600GT/Px-755/Cardreader etcで
156,430円だった。
パーツ集めて組み立てるのもめんどくさいしね。
とりあえずスッキリした。

あとはCenturionのファンがどれくらいうるさいかだね。到着楽しみ。
るんるんらりらりら~~~~


576名無しさん:2006/08/23(水) 02:40:05 0
>>539のってどうよ
577名無しさん:2006/08/23(水) 02:49:33 0
>>576
さすがにGoodwillはこの値段では出せないでしょう。
広告のつもりで適当に予価130000前後にしたんだろうね。
おそらく実際は15-16万程度かな、一応13万後であってるしね。

578名無しさん:2006/08/23(水) 03:02:19 0
うぇー
俺、見た目が許容できるのC588と、せいぜいOWLのやつだけだ
P180とか、どこがいいのか全くわからん
ドアとか付いてるの邪魔でやだわ。ってか今選べないし、品切れ?

もっといいケース選べないのか・・・
つーかそもそも雑誌とか見ても市場に出てないんだな
このままじゃエプダイ行っちゃうぞ・・・
579名無しさん:2006/08/23(水) 03:05:46 0
>>572
ここにかくより応援メールとか要望メール送った方がいいではないのか?
580名無しさん:2006/08/23(水) 03:09:45 0
>>579
大丈夫。きっと読んでいてくれる。
ね、大谷さん!!
581名無しさん:2006/08/23(水) 06:23:23 0
TVキャプチャカードって要りますかね?
あったほうが何かと便利なら付けようと思うのですが。
582名無しさん:2006/08/23(水) 09:28:09 0
大谷さんとか、ほんとに居るのかな?
課や班など、何かを識別する社内の隠語じゃないかと思った。
私のことには奥谷さんからメールきました。
583名無しさん:2006/08/23(水) 10:23:00 O
ATHLON 64 X2使ってる人居ますか?
批判スレ見てると正常な判断が鈍りそうで…
584名無しさん:2006/08/23(水) 10:33:26 0
>>583
快適に使ってるよ。 全く問題なし。
もうかなり安定してると思うから心配性には良いと思う。

ただ,省電力+性能を求める機種をこれから買うつもりなら
C2D の上位機種が良さそうだけどね
585名無しさん:2006/08/23(水) 10:48:55 0
グッドウィルをなめたらあかんよ。

なんたって他の全てのショップが3万近い値段で売ってた Athlon64 3700+ をいきなり15,800円で売り出した店だから
586名無しさん:2006/08/23(水) 11:02:12 O
>584
ありがとうございます。安心して注文出来ます。
初物もちょっと怖いんで、、、

ここの住民は優しいですね
587名無しさん:2006/08/23(水) 12:03:58 0
>582
お前、消されるぜ
背後に気をつけるんだな
588名無しさん:2006/08/23(水) 12:22:04 0
>>581
それは便利ないよりはいい
ただ必要ないものまで買う必要ない
589名無しさん:2006/08/23(水) 12:51:37 0
地デジ対応じゃなきゃイラン
590名無しさん:2006/08/23(水) 13:26:10 0
>>584
その安定してる構成教えて、詳細にお願い
591名無しさん:2006/08/23(水) 13:34:04 0
939欲しいよ〜
592名無しさん:2006/08/23(水) 14:05:04 0
>>575
レポ、よろしく。

>>578
エプダイは値段が・・・。
593名無しさん:2006/08/23(水) 14:24:34 0
DG965SSCKモデル販売開始だ!!
594名無しさん:2006/08/23(水) 14:37:47 0
修理希望メールしてもう3日目
いつになったら返事返ってくるんだ・・・
電話も通じねー
595594:2006/08/23(水) 14:41:22 0
と思ったら通じた
親切な対応でよかった
さー送ろう
PC本体だけっていうのがいいよね
596名無しさん:2006/08/23(水) 14:51:43 0
>>594
何が壊れたのよ
597名無しさん:2006/08/23(水) 14:58:06 0
グッドウィルって一見さんお断り?
えらい意味わからんHPなんだが
598名無しさん:2006/08/23(水) 15:01:56 0
通販はまだやってないのか
紛らわしい
599名無しさん:2006/08/23(水) 15:46:44 0
あー、もう Athlon64x2買うかな
金ねーし
600名無しさん:2006/08/23(水) 16:15:20 0
大谷さん、やっと明日が売れそうですよ
601名無しさん:2006/08/23(水) 16:26:28 0
明日欲しいよ〜
602名無しさん:2006/08/23(水) 16:34:43 0
>>590
俺のは socket939 時代のだからもう売って無い。
心配し過ぎだと思うよ。普通は何も問題なんて起きない。
初期に買うと運悪ければ bios の更新とか程度は必要かもしれない
とかパーツを足したら相性を心配するとか程度だと思うんだけど
603名無しさん:2006/08/23(水) 18:14:38 0
>>548
そっちが注文した時G-MASTERシリーズでケース鞍馬以外選べたの?

今G-master見るとセンチュリオンとスタカしか種類がない
ケースとエンコ関係抜くと同じような構成で発注しようか悩んでいる俺ガイル
604名無しさん:2006/08/23(水) 18:17:25 0
>>548
パーツ特注見逃してたorz
連投すまん
605名無しさん:2006/08/23(水) 18:32:54 0
>>582
おまえ気をつけた方がいいぜ
このスレにはこのスレの暗黙のルールってもんがあるんだ
60689:2006/08/23(水) 19:52:17 0
>>603
ママンとの干渉で不可の場合もあるらしい。
見積りの時に相談すると良いよ。
オレの時はインテル純正か戯画のみ可能だった。
純正はRAIDが組めないとも言われたので戯画の一択。
ちなみにRAID設定は無料とのこと。
607名無しさん:2006/08/23(水) 19:59:01 0
>>603
俺モイル
608名無しさん:2006/08/23(水) 20:42:41 0
サウンドカード入荷したみたいだね
609名無しさん:2006/08/23(水) 21:10:11 0
C2Dモデルがマジで営業日5日で届いた!
仕事速いな大谷
610名無しさん:2006/08/23(水) 21:13:37 0
>>593
おおおおおおおおおお
9月上旬だって言ってたからVIAのを注文したのにこんなに早いのかよ

オレ\(^o^)/オワタ
611名無しさん:2006/08/23(水) 21:17:11 0
レギンっていう店で3週間前にC2D買った奴、まだPC来ないんだってよ。
612名無しさん:2006/08/23(水) 21:18:21 0
VX1000BGよいね。
まだこのマザーはほとんど出回ってないのに大丈夫なのか?
本当に在庫あるのだろうか?
613名無しさん:2006/08/23(水) 21:20:19 0
>>612
注文すれ!
614117:2006/08/23(水) 21:20:38 0
一応報告。
サイコムの検証では再現しなかったそうです。
全く違うメモリに交換して、一晩memtest86実行(50pass以上)し
エラー無しとのことで、明日戻って来る予定です。
615名無しさん:2006/08/23(水) 21:54:15 0
>>610
ワラタ
616名無しさん:2006/08/23(水) 21:57:34 0
この、BOXDG965SSCKってマザーの場合、GeFo7300LE載せるんだったら、
素のVGA機能のがいいとかある?
617名無しさん:2006/08/23(水) 22:01:23 0
サイコムってmemtest86もやって出荷なの?
618名無しさん:2006/08/23(水) 22:03:22 0
型番VX1000BG
CPUE6600
FDD+13in1カードリーダー
メモリ 1G×2 PC4200
HDD HITATI 250G
光学 パイオニア
ビデオカード オンボオード
ケース黒
OS XP
124、470円

をポチろうとしたが電源容量が記載されてないので
ちょっと様子見



619名無しさん:2006/08/23(水) 22:06:37 0
>>618
350Wって書いてるじゃん
620名無しさん:2006/08/23(水) 22:09:18 0
メモリはやっぱ2GないとC2Dのヌルヌル実感できない?
621名無しさん:2006/08/23(水) 22:12:57 0
>>619
ほんとだw
必死で右のカテみてたから
622名無しさん:2006/08/23(水) 22:13:32 0
>>620
そんなの用途によるよ〜 1G で十分な用途も多い。
623名無しさん:2006/08/23(水) 22:13:38 0
>>620
仮想メモリ切るから俺は2Gいる

624名無しさん:2006/08/23(水) 22:15:21 0
ヌルヌルしたいよヌルヌル
625名無しさん:2006/08/23(水) 22:15:45 0
350Wってクソだな
626名無しさん:2006/08/23(水) 22:16:05 O
天下分目のコンローの戦いでは此処の底力をみた。
627名無しさん:2006/08/23(水) 22:18:45 0
>>620
なんつかCPUとか関係なく
クラシックモードにして

ギガメモリ時代のXPチューニング
http://journal.mycom.co.jp/special/2003/gigamemory/
このページの4ページまでしたら、快適なんだよな

いろいろ他にも
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/winxp/20040126/106976/
628名無しさん:2006/08/23(水) 22:21:29 0
>>593のはいいマザー?
629名無しさん:2006/08/23(水) 22:24:00 0
>>627
トンクス
いろいろやってみるかの
630名無しさん:2006/08/23(水) 22:25:03 0
※こちらのマザーボードでは、ケース前面/背面のオーディオ端子は、コントロールパネルの設定
  による切替式になります。(同時利用はできません)
631名無しさん:2006/08/23(水) 22:29:57 O
ちゃんと検証してからのせてるな
632名無しさん:2006/08/23(水) 22:31:05 0
ビデオカード7600GTがねえ・・・
633名無しさん:2006/08/23(水) 23:05:43 0
>>632
だから9月初旬に値下げするからまった方がいいぞ
今買うのが一番損だろ
ttp://nueda.main.jp/blog/archives/002279.html
9月にGeForce 7650が出るとのこと
ttp://nueda.main.jp/blog/archives/002287.html
634名無しさん:2006/08/23(水) 23:13:31 0
今日の1時51分にポチって、受け付けましたの連絡が13時24分。
組み立て開始しましたのメールが18時3分。
順調に進行していま〜す。

発注者の名前に「さまさま」とつけるあたりはお茶目な会社なんで
すね。(^^)/
635名無しさん:2006/08/23(水) 23:16:33 0
いいねぇ

DVI端子のためだけに、そんな欲しくもないグラボのせるか迷う
切り替え機も高いしなぁ、どうすっか
636名無しさん:2006/08/23(水) 23:26:37 0
>>633
下旬らしいよ
637569:2006/08/24(木) 00:15:14 0
今日組み立て開始のメール来ました。

普通組み立て開始から何日ぐらいで発送になるんですかね。
土日限定の発送頼んだから金曜発送のミラクル期待したいです。

今からでも発送希望日を平日ありに変えられますか?
638名無しさん :2006/08/24(木) 00:16:14 0
>>618

ケースを替えれば450wにできるよ
639名無しさん:2006/08/24(木) 00:17:42 0
いくらなんでも金曜発送は無理だろw
コンローの需要が高まってるのに平均3〜4日で発送できること自体がGJ
640名無しさん:2006/08/24(木) 00:18:44 0
注文してから届くまでが一番楽しい時間なのにそんなに焦るなんて
641名無しさん:2006/08/24(木) 00:28:01 0
7950GTが出るまでまつぞおおおおおおお
ってVGA無しにすればいいことでした・・
642名無しさん:2006/08/24(木) 00:53:40 0
     大
    ( 谷)   <お客様のご満足が私の喜びです。
    (((二⊃>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='
643637:2006/08/24(木) 01:03:43 0
とりあえず平日の午前に変えられるかメールだしときました。

早く着て欲しいのと2週間近く待つかもという諦めが戦ってる。。。
644名無しさん:2006/08/24(木) 01:09:49 0
     大
    ( 谷)   <お客様のお喜びの声、その一言が私たちの最大の喜びです。
    (((二⊃>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='
645名無しさん:2006/08/24(木) 02:15:33 0
>>643
今使えるPCがあるんだからそれでいいじゃないか
2週間ぐらい
646名無しさん:2006/08/24(木) 04:53:52 0
此処のパソコンよりも
此処の株を買いたい。
647名無しさん:2006/08/24(木) 04:54:10 0
標準ケースはあれだな
サイコムや他のサイトで見るとダサい
実物を見るとダサくは無かった
ただ前面にSycomって書かれてるのが泣ける
648名無しさん:2006/08/24(木) 05:00:47 0
それがサイコム
それがいいっ!
649名無しさん:2006/08/24(木) 05:14:56 O
>>647
俺も同じこと思った。
実物見ると案外地味でいたって普通のケースぽい印象。

と言うことで、標準ケース新電源でポチりんぐ。
650名無しさん:2006/08/24(木) 05:26:54 0
>>642
>>644
手がアイーンのままだぞ
651名無しさん:2006/08/24(木) 08:52:02 0
     大
    ( 谷)   <お客様を指差しするのは心苦しいです。
   (((二〇⊃>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='
652名無しさん:2006/08/24(木) 11:31:14 0
>>647
秋葉原行って見てきたけど
写真と同じでやっぱダサかったよ
653名無しさん:2006/08/24(木) 11:40:42 0
>>652
こればかりは趣味の問題だからなぁ
俺は標準ケース白黒両方持ってるけど無難な感じ
ケースは別に目立ってくれない方が良いし…
owltech も1台あるけど特に格好良いとはおもわん
654名無しさん:2006/08/24(木) 12:09:29 0
Thermaltakeのケースは選べないのかな?
選択肢にあるケースしかだめなのかな?
655名無しさん:2006/08/24(木) 12:10:30 0
どのケースからしらないけど
ゲームマスター2,3のは写真でみたらファンタコメーターみたいなのがついていて
かっこいいと思うけどな
656名無しさん:2006/08/24(木) 12:14:28 0
月曜夜に入金確認。水曜夜に出荷メール。
早い!早いよ 大谷さん!

しかもすでに黒猫で出荷待ちなので今日には届く。(ご近所さんなので)
古いPCから流用パーツを外す暇さえないよ。
657名無しさん:2006/08/24(木) 12:20:58 0
標準ケースがダサいカッコ悪い言う奴は
自分が自信をもってイイと言えるケースの画像貼れっつってんだゴルァ!!
658名無しさん:2006/08/24(木) 13:00:04 0
>>655
見た目重視のあんなファンコン(゚听)イラネ
付けるならST-35付けろ
659名無しさん:2006/08/24(木) 13:21:09 0
>>657


こ れ は ひ ど い
660名無しさん:2006/08/24(木) 13:32:31 0
なんで標準ケースを選ぶの?貧乏なの?
661名無しさん:2006/08/24(木) 13:46:19 0
ほかにマシなケースがないから
662名無しさん:2006/08/24(木) 13:53:45 0
>>660
ケースの見栄えにはこだわり無いけど何か選んじゃいけない
理由があるの?もしあるなら考慮して他の選ぶけど
663名無しさん:2006/08/24(木) 14:45:43 0
HPとかみたいな黒とシルバーとかが好きだお
664名無しさん:2006/08/24(木) 14:57:13 0
顧客満足度

価格  ☆☆☆☆☆☆
納期  ☆☆☆☆☆☆☆☆
品質  ☆☆☆☆☆☆☆☆
サポート☆☆☆☆☆☆☆
大谷  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ケース ☆

665117:2006/08/24(木) 15:38:12 0
戻って来ました!
断定できませんが、マザーボードとBIOS、USBマウスの相性な気がする。
サイコム側ではロジクールのマウスで検証して正常とのこと。
ウチのMicrosoftマウスでは、USB Legacyを切らないと同じ箇所でエラーになる。
USB Legacyを切れば正常。

サイコムサポートの方、長々付き合ってくれてありがとう。


以上、報告ですた。。
666名無しさん:2006/08/24(木) 15:52:33 0
解決まで548スレを要したが、無事使えるようになってなによりだ
667名無しさん:2006/08/24(木) 15:54:17 0
>>665
解決してよかったね。
人ごとながら、ちょっと心配してたんで安心したよ。

>>664
>ケース ☆
それは冗談でもちょっと酷いと思うよ。
デザインは主観なので評価が分かれるのは判るけど
上中下で言うと中の中で可も無く不可も無いと思う。
668名無しさん:2006/08/24(木) 16:01:16 0
>>667
ケース ☆☆☆☆☆
669名無しさん:2006/08/24(木) 16:05:05 0
ドラクエ6はのちのち選べるようになるのかな
マザー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
あげるよ
ttp://www.gigabyte.co.jp/nippon/965p-dq6/965p-dq6.html
670名無しさん:2006/08/24(木) 17:38:57 0
DS4選べる今の時点でないということは、
今後も難しいんじゃないかな>DQ6
671名無しさん:2006/08/24(木) 18:14:09 0
もう\(^o^)/ダメポ
2ヶ月くらい一日一食納豆のみで生き抜いてみせます
672名無しさん:2006/08/24(木) 18:15:28 0
納豆は常温で50回混ぜて食べると栄養価がとっても増えるって
あるあるの人が言ってた
673名無しさん:2006/08/24(木) 18:20:26 0
混ぜてからしばらく置くとさらにいいんだよな
674名無しさん:2006/08/24(木) 18:29:26 0
あーおれ、混ぜた後に泡立ってるのがダメ
だから、芥子とタレを納豆全体に行き渡らせるための必要最低限の混ぜしかしない
675117:2006/08/24(木) 18:31:04 0
>>666-667
Thank you!

前スレの>>823からだから…725スレ要したことになるのか…

初期不良対応だから優先的に処理してくれたんだと思うけど、とにかく対応早かった印象がある。
納期も早いし、次もきっとサイコムで買うよ。
676名無しさん:2006/08/24(木) 18:34:40 0
どこの番組だか忘れたけど
納豆は30回かきまぜるのがベストだって言ってた
677名無しさん:2006/08/24(木) 18:35:25 0
>>674
俺はあるある見てから薬と思って泡たくさん立ててから食べてる
たしかに精子の量が増えた気がするぜ!
678名無しさん:2006/08/24(木) 18:44:40 0
納豆は1万回掻き混ぜるとカニ味噌の味になるっていってた(マヂで)
679名無しさん:2006/08/24(木) 18:47:50 0
>>657
まずオマエが貼れや
680名無しさん:2006/08/24(木) 18:52:32 0
そのオウム返しは道理にかなってないが
681名無しさん:2006/08/24(木) 18:53:37 0
これシンプルでかっこいいなと思った。これにしようと思ったら高すぎて萎えた・・・
ttp://www.abee.co.jp/Product/AS_Enclosure/M3/images/M3_topimg.jpg
682名無しさん:2006/08/24(木) 19:04:34 0
>>681
んー悪くは、ないが・・・
デカすぎ
683名無しさん:2006/08/24(木) 19:06:23 0
684名無しさん:2006/08/24(木) 19:12:41 0
こんな感じでサイコムバージョンだしてくれ
ttp://011.gamushara.net/pc/data/pc_1.jpg
685名無しさん:2006/08/24(木) 19:14:40 0
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / A  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  A ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  M  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  M |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
686名無しさん:2006/08/24(木) 19:14:43 0
>>683
つくりはよさそうね
でもスイッチが斜めに付いてるのって、設置環境によっては良くないと思う
687名無しさん:2006/08/24(木) 19:16:17 0
こいつで止めだ!!!!!!!
ttp://www.abee.co.jp/Product/AS_Enclosure/S2/index.html
688名無しさん:2006/08/24(木) 19:17:41 0
サイコムの標準ケースってハードディスクのアクセスランプが
あんなに下にあるかね。

床に直置きすると見にくいじゃん。
689名無しさん:2006/08/24(木) 19:18:40 0
690名無しさん:2006/08/24(木) 19:29:33 0
>>687
おまいはAbeeの回し者か?
691名無しさん:2006/08/24(木) 19:36:17 0
あの中で、お金関係なしで考えるならAbeeのが一番いいかなって思って。
692名無しさん:2006/08/24(木) 19:57:10 0
>>687
個人的にはあまり好きじゃないけど、こういうのもいいのかな。
ただ、見ただけだがちょっと排熱がどうなのか気になる。
693名無しさん:2006/08/24(木) 20:14:25 0
21日に注文メール来て、今日発送メールキターーーーーーーーーーー。
で、みんなアンケート答えてる?
694名無しさん:2006/08/24(木) 20:43:36 0
当たり前だろ
695名無しさん:2006/08/24(木) 20:47:32 0
DS4で注文して今日届いたけどSATAケーブルが2本足りない(゚д゚)
+
696名無しさん:2006/08/24(木) 21:00:38 0
またマザーボートの箱に一緒に入ってたってオチか?
697名無しさん:2006/08/24(木) 21:04:29 0
明日買おうと思ってたけど、やっぱC2Dにしたお
698名無しさん:2006/08/24(木) 21:08:47 0
>>687
もうじき発売になるabee初の成立タイプのコレだろ
ttp://www.casemaniac.com/item/inner/M0B_F.jpg
699名無しさん:2006/08/24(木) 21:12:24 0
700名無しさん:2006/08/24(木) 21:17:51 0
うは、まんまやん
701名無しさん:2006/08/24(木) 21:18:39 0
>>696
箱には入ってない。本体に2本使ってるから2本足りない
702名無しさん:2006/08/24(木) 21:18:56 0
>>698
ソレ質感はよさそうだけど、なんか面取りもしてない
ただの「 直 方 体 ! 」って感じで面白みないね

>>699
冷蔵庫?
703名無しさん:2006/08/24(木) 21:26:41 0
>>698
M0か、たけーよw
704名無しさん:2006/08/24(木) 21:35:02 0
>>693
3日で?どのモデルをどんな構成にしたん?
705名無しさん:2006/08/24(木) 21:36:19 0
>>704
ログ読むと3日くらいが多い気がするが
706名無しさん:2006/08/24(木) 21:37:23 0
     大
    ( 谷)   <お客様のご満足が私の喜びです。
    (((二⊃>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='
707名無しさん:2006/08/24(木) 21:46:30 0
サイコムの平均納期は3日から4日は昔からの常識
708名無しさん:2006/08/24(木) 21:52:09 0
大谷さんのポーズ、サタデーナイトフィーバーっぽくできないかな
709名無しさん:2006/08/24(木) 21:52:35 0
>>704
構成は
>>254
710名無しさん:2006/08/24(木) 21:58:13 0
モデルがどれがいいのか分からんのよな
なんかどんどん増えるし
711名無しさん:2006/08/24(木) 22:02:11 0
使用用途書けば?
712名無しさん:2006/08/24(木) 22:05:10 0
>>708 こんな感じ?
           lm
        大  | |
       ( 谷)/ j
     / ̄<、 />/
      〈_〈\ ヽ'oヽ
     ι |,,,,,,∧|
       /  ∧ \
      / / ヽ ヽ
     ト-<    |_/''┐
     ヽ=''     `=='
713名無しさん:2006/08/24(木) 22:05:49 0
用途は3Dゲーで
オフィスも入れて16万以内にしたい
新しい物を選べばいいってだけじゃないらしいから悩む
M/Bは965Gが新しいんでしょ?
714名無しさん:2006/08/24(木) 22:07:15 0
902 名前:名無しさん[] 投稿日:2006/08/24(木) 21:58:14 0
話題沸騰の新デュアルコアCPU
Core 2 Duo搭載マシンを徹底検証
http://journal.mycom.co.jp/ad/2006/sycom/review/gx1000bp.html

こんなの見つけた
715名無しさん:2006/08/24(木) 22:13:04 0
>>713
16万以内だと結構微妙かも。ゲーム特化ならいいかも知れないけど、
オフィスまで入れていい VGA 付けるとなるとあまり新しいものに
こだわり過ぎない方がトータルで性能が上になる可能性が結構ある。
トータルでは 64X2 の方が良い可能性もありうる。
716名無しさん:2006/08/24(木) 22:14:29 0
7600GTでいいんだけど
717名無しさん:2006/08/24(木) 22:19:06 0
>>716
他の人には何が欲しいかわからんから、とりあえず自分で欲しいパーツ
付けて見積もってみたら?まずは理想のシステムから。それで必要ならば
店なりこのスレなりで相談したら?
718名無しさん:2006/08/24(木) 22:22:36 0
http://www.sycom.co.jp/custom/sbx1000bg.htm
電源ひでえwwwwwww
719名無しさん:2006/08/24(木) 22:23:20 0
>>714
PenD805と比較ってヒドイな
あんま徹底ってほどじゃないし
720名無しさん:2006/08/24(木) 22:31:38 0
なんで+880円のマウスなくなったんだろ
721名無しさん:2006/08/24(木) 22:37:01 O
生産終了
722名無しさん:2006/08/24(木) 22:47:00 0
>>713
オフィスがいるってことは何にも無いってことだよね?
モニタも込みで17万が限界だねぇ。

■ご注文品 RadiantGX1000BP series
CPU Intel Core2Duo E6300 [1.86GHz/L2 2MB/DualCore/FSB1066] (標準構成価格74800円)
CPU-FAN Intel推奨FAN(標準)
MOTHER MSI P965Neo-F[Intel P965 chipset+ICH8/GigabitLAN] (標準)
MEMORY 2048MB DDR2-SDRAM PC4200[1024MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+16320円)
HDD HITACHI HDT722516DLA380 [160GB 7200rpm 8MB S-ATA2 流体軸受](+1670円)
OptDrive1 ★お勧め★DVD-RAM/±R/RW;[白ベゼル]LG GSA-H10N(OEM)+ソフト(+3810円)
VGA 【PCI-E】nVidia GeForce7600GT 256MB(Leadtek製)[Dual DVI端子付](+17080円)
SOUND サウンド オンボード(標準)
CASE Inwin IW-C588(白)[電源なし]+Inwin IW-P460Q3-2[460W](標準)
KEY [白]MONTEREY K296 [PS/2 日本語112キーボード](標準)
MOUSE ELECOM M-BT5P2RLG(ホワイト)[PS/2オプティカルマウス](標準)
OS WindowsXP Home Ed(SP2) OEM+Office Personal Edition2003 OEM (+30290円)
MONITOR 液晶/Mitsubishi RDT1713VM(ライトグレー)[17インチTFT/DVI-D端子](+24980円)
合計お支払い金額 169,900 円
723名無しさん:2006/08/24(木) 22:48:42 0
モニタは入れないで16万でいいんです!
724名無しさん:2006/08/24(木) 22:50:41 0
>>722
モニターなしで
CRTでどうよ
ttp://www.acer.co.jp/products/monitore/af715.htm
どうせボロ液晶つかうぐらいならCRTの方が
725名無しさん:2006/08/24(木) 22:50:46 0
>>713
officeは2007のベータ版でごまかしていたら??
お仕事で使うなら問題かもしれないけど個人使用
の範囲なら十分でしょ。
オフィスのためにスペック落とすのもねぇ。

OpenOfficeも結構使えるし他の選択肢も検討しましょう。
726名無しさん:2006/08/24(木) 22:51:20 0
>>723
そんじゃ
光学ドライブはパイオニアので
727名無しさん:2006/08/24(木) 22:52:51 0
>>725
MOSなどの試験を受けようかと思っているので入れたいのです
728名無しさん:2006/08/24(木) 22:53:02 0
>>723
川平J乙
729名無しさん:2006/08/24(木) 22:54:17 0
光学ドライブはパイオニアの人が多いですが、そんなに信頼性高いんですか?
730名無しさん:2006/08/24(木) 23:00:49 0
>>722
おかしいな・・・なんで液晶入れてそんな安いんだ・・・
俺のは液晶なし、パイオニアのマルチドライブにHDDはHITACHIの250G
XPPro+Office Personal Edition2003
これぐらいしか違うところないのになぜ?
ちなみにこれで代引き手数料入れて158810円
731名無しさん:2006/08/24(木) 23:05:21 0
黒ばっかりじゃなくて白のまともなケースも扱ってほしい。
標準ケースはな・・・・・・
732名無しさん:2006/08/24(木) 23:08:08 0
>>722
うゎ。親切な人。よく 17万でコア2+オフィス+モニタ込で納めたな。
構成も無難だし。
733名無しさん:2006/08/24(木) 23:09:38 0
いや半信半疑だったが本気で納期早いねここ・・・
22日に受付&組み立て開始メール、24日に発送完了メール
どこぞの遅いBTOショップに爪の垢を飲ませたいもんだ
734名無しさん:2006/08/24(木) 23:09:41 0
>>728
ジョンカビ乙
735名無しさん:2006/08/24(木) 23:12:14 0
>>733
遅いBTOショップっても、わざと遅くしてるわけじゃないでしょ
部品がないから遅くなるわけで
在庫ですべてまかなってるのがすごいとは思うけど
736名無しさん:2006/08/24(木) 23:13:10 0
シリアルATA接続の光学ドライブってある?
737名無しさん:2006/08/24(木) 23:16:43 0
それってなにかいいことある?
738名無しさん:2006/08/24(木) 23:26:31 0
サウンドカードっていじる必要なし?

>※オンボード以外のサウンドカードをお選びの場合は、ケース前面のオーディオ端子は
  ご使用できません
これってかなりのデメリットかね
739名無しさん:2006/08/24(木) 23:38:21 0
>>738
つ Creative Sound Blaster X-Fi Platium
740名無しさん:2006/08/24(木) 23:56:44 O
>>718
何が駄目なの?
741名無しさん:2006/08/24(木) 23:56:45 0
RadiantGX1000BPをそのままいじらずに注文した場合、シリアルATAのケーブルって何本ついてくるんだろ?
742名無しさん:2006/08/25(金) 00:00:00 0
>>718
240W?
743名無しさん:2006/08/25(金) 00:03:03 0
省スペースですから
電源なんて飾りですよ
744名無しさん:2006/08/25(金) 00:30:21 0
スリム型の電源はそんなもんですよ。
拡張性がないんだからね。
DELLとかHPのスリム型なんて200Wだよ。
745名無しさん:2006/08/25(金) 00:42:44 0
>>736
プレク
746名無しさん:2006/08/25(金) 00:47:26 0
Plextorいいですよね〜
みんなパイパイオッパイってパイ好きらしいが
一番読めないDVD作ってくれるのはパイ。

読めないといっても自己再生はできるので他の
DVDドライブメーカーに相当嫌われているんじゃ
ないかと思うくらい。
DVDレコーダーとかに入れてもマウントできない
DVDを焼いてくれるようでは使い物にならない。

俺の中ではプレクとHLGは好印象のドライブ。
747名無しさん:2006/08/25(金) 01:05:18 0
やっぱプレクスターが一番だよね
748名無しさん:2006/08/25(金) 01:30:14 0
>>741
DP965LTCKの場合、HDD取付け済みを合わせて2本だった。
マザーボード付属の本数と同じ。


ポート数分付属してくるとは限らない。

気になるなら見積もり時に確認するといい。
749名無しさん:2006/08/25(金) 01:30:16 0
プレクは716まで使った事ある、割と好印象
πはレンズにガラス使ってる頃は良かったような感じ
ある時期からプラスチックレンズに変更されたけど
750名無しさん:2006/08/25(金) 01:35:42 0
なんでSOLO選べないの?
751名無しさん:2006/08/25(金) 01:58:10 0
省スペース型買ったが
mp3とか再生してると音ととびする、VIAだからか?(ノД`)
752名無しさん:2006/08/25(金) 02:00:03 0
かわいそうに
ケースを買って乗せ変えちゃえ
753名無しさん:2006/08/25(金) 02:32:23 0
           lm
        大  | |
       ( 谷)/ j <新しいポーズも頂、恐悦至極の思いであります。
     / ̄<、 />/
      〈_〈\ ヽ'oヽ
     ι |,,,,,,∧|
       /  ∧ \
      / / ヽ ヽ
     ト-<    |_/''┐
     ヽ=''     `=='
754名無しさん:2006/08/25(金) 02:48:14 0
>>753
ナイスサタデーナイトフィーバーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
755名無しさん:2006/08/25(金) 04:03:50 0
           lm
        大  | |
       ( 谷)/ j <休日返上。サタデーナイトも組み立てでフィーバーします。
     / ̄<、 />/
      〈_〈\ ヽ'oヽ
     ι   |,,,,,,∧|
       /  ∧ \
      / / ヽ ヽ
     ト-<    |_/''┐
     ヽ=''     `=='
756名無しさん:2006/08/25(金) 05:27:05 0
まさに、C2Dフィーバーですね
757名無しさん:2006/08/25(金) 05:32:39 0
22日入金で24日発送ってすごいな

今日届くかな ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
758名無しさん:2006/08/25(金) 05:47:36 0
>>757
漏れも同じだ、まったく大谷は大したもんだぜ
759名無しさん:2006/08/25(金) 05:48:45 0
           lm
        大  | |
       ( 谷)/ j <サタデーナイトはC2Dでフィーバーして下さい。
     / ̄<、 />/
      〈_〈\ ヽ'oヽ
     ι   |,,,,,,∧|
       /  ∧ \
      / / ヽ ヽ
     ト-<    |_/''┐
     ヽ=''     `=='
760名無しさん:2006/08/25(金) 06:21:36 0
>>757
オレも22日入金なのに〜
今日発送されるといいな(´ω`)
761名無しさん:2006/08/25(金) 07:22:47 0
ここ本当に速いね
C2Dモデルが振り込んでから4営業日でさっき届いたよ
762名無しさん:2006/08/25(金) 09:43:14 O
ここって振り込むだけでOK?振込み先とか知らせなくて大丈夫?
一日にいくつも振り込まれてるだろうに、どうやって把握してんだ
763名無しさん:2006/08/25(金) 09:48:49 0
俺はセブンイレブンか代引きしか使ったこと無いな、
振込みでも銀行に手数料取られるんだし
200円しか変わらないならセブンイレブンが楽
764名無しさん:2006/08/25(金) 09:50:39 O
>763
いや既に銀行振込みしたんだ、ジャパンネット銀行(゚д゚)ウマー
765名無しさん:2006/08/25(金) 09:52:02 O
メモリ512MBだとゲームとかきつい?ってもエミュと、ひぐらしデイブレイクがやりたい位なんだが。
766名無しさん:2006/08/25(金) 09:57:46 0
Core2Duoでエラッタがヘンリエッタでガンスリンガーガールなの?
767名無しさん:2006/08/25(金) 10:59:41 0
>>765
デュアルコア系のCPUなら合計1GBメモリ推奨
あとデイブレイクはVGAのメモリが256MBないときつい
(最近のはほとんど256MBだけど)
768名無しさん:2006/08/25(金) 11:10:51 0
>>764
イーバンクの方がウマー
769名無しさん:2006/08/25(金) 11:34:31 O
>767
1GBですか…んじゃ追加した方がいいかな…今日注文したんでとりあえず512でやってみておかしかったら追加してみます。
あすろん64X2なんですが512じゃ駄目駄目って訳じゃないですよね?宝の持ち腐れになるとか…
グラボは256です。
770名無しさん:2006/08/25(金) 11:35:13 0
用途がゲームなら最初から1Gぐらいにしておいたほうがいいよ
あんま変わらないだろ
771名無しさん:2006/08/25(金) 11:45:19 O
>770
解りました。今日入金したばっかなんですが、追加とか出来ますかね?
772名無しさん:2006/08/25(金) 11:48:21 0
できるできる。売上になるわけだから店側も嬉しいよ
電話してみたら?
773名無しさん:2006/08/25(金) 12:04:25 O
>772
電話かぁ…今日帰ったらしてみるかな。あれ、でも5時以降は繋がらないっけ?メールのがいいかな、急がないし
774名無しさん:2006/08/25(金) 12:30:35 0
メアドは知ってる?メールしてみたら?早めのほうがいいかもよ?
775名無しさん:2006/08/25(金) 12:57:59 0
>>773
           lm
        奥  | |
       ( 谷)/ j <夜間でもワタクシめが対応させていただきますので
     / ̄<、 />/                           ご安心下さい
      〈_〈\ ヽ'oヽ
     ι   |,,,,,,∧|
       /  ∧ \
      / / ヽ ヽ
     ト-<    |_/''┐
     ヽ=''     `=='
776名無しさん:2006/08/25(金) 13:00:00 0
注文しないまま1ヶ月が経ってしまいました
777名無しさん:2006/08/25(金) 13:00:13 0
>>775
いえいえ無理せずに夜間はお休みください。
ちょっとくらい殿様商売ぎみのほうがいいですよ〜
778名無しさん:2006/08/25(金) 13:00:36 0
           lm
        奥  | |
       ( 谷)/ j <
     / ̄<、 />/                           
      〈_〈\ ヽ'oヽ
     ι   |,,,,,,∧|
       /  ∧ \
      / / ヽ ヽ
     ト-<    |_/''┐
     ヽ=''     `=='
779名無しさん:2006/08/25(金) 13:07:02 O
>774
家に帰れば解る。今携帯だからわからんのだよ(´・ω・`)
780名無しさん:2006/08/25(金) 13:09:31 0
[email protected]
ほらよ
781名無しさん:2006/08/25(金) 13:10:11 0
購入後のサポートはこっちだった
[email protected]
782名無しさん:2006/08/25(金) 13:20:49 O
ありがとう。でも注文番号も解らないんだ、すまない。
783名無しさん:2006/08/25(金) 13:26:15 0
電話番号、住所、名前を伝えろ
やる気なしかお前は
月曜になったらすぐに発送されるかもなw
784名無しさん:2006/08/25(金) 14:09:17 O
ありがとう。今メール送った。お前いいやつだな。
785名無しさん:2006/08/25(金) 14:48:22 0
>>784
まるで親友同士のようなやりとり。

チトナゴンダヨ・・・
786名無しさん:2006/08/25(金) 15:19:08 0
演技者
787名無しさん:2006/08/25(金) 15:59:25 0
組立メールがいつまでたってもこない、もうだめぽ
788名無しさん:2006/08/25(金) 16:31:57 0
>>787
今組み立てt増す
789名無しさん:2006/08/25(金) 16:41:23 0
組立て開始メールこなくてもつくってんの?
790名無しさん:2006/08/25(金) 17:07:19 0
>>789
俺の経験だと注文確認メールそして製作部門から連絡のメールが来る
もし来ていないなら電話して確認した方が良いと思う
791名無しさん:2006/08/25(金) 17:15:54 0
来てなす
電話するか
792名無しさん:2006/08/25(金) 17:36:16 0
おいおいDS4の納期が8月下旬から9月に延びてるじゃねーか!!

いつ買えるんだよ・・・。
793名無しさん:2006/08/25(金) 17:38:28 0
>>792
うっ・・・・・ホットボンド準備してたのに・・
794名無しさん:2006/08/25(金) 17:46:56 0
>>792
ぐはましかよ
795名無しさん:2006/08/25(金) 17:47:23 0
DS4って?
796名無しさん:2006/08/25(金) 17:49:05 0
ロマンシア
797名無しさん:2006/08/25(金) 17:49:31 0
ドラスレファミリー
798名無しさん:2006/08/25(金) 17:57:47 0
おやじギャグ満載のスレはここですか?
799名無しさん:2006/08/25(金) 19:05:23 0
触れてはいけないのかも知れないが、
とある人物名→O谷→オー谷→大谷
ってことか?
800名無しさん:2006/08/25(金) 19:13:34 0
今日ぽちった。
中の人よろしく〜
801名無しさん:2006/08/25(金) 19:21:58 0
出荷メールキタ━━(゚∀゚)━━ !!
週末は忙しくなるぜ!
802名無しさん:2006/08/25(金) 19:23:48 0
いいなあ
803名無しさん:2006/08/25(金) 19:27:29 0
>>801
ばっか、なんでみんなで盛り上がれるように
モデルと構成を書かないんだよ!!!!!
804名無しさん:2006/08/25(金) 20:32:11 0
SATAケーブルが足りないんで買いに行ったけど
近所に売ってナス
805名無しさん:2006/08/25(金) 20:38:07 0
>>803
ミニタワーのヤツだよ〜ヽ(´ー`)ノ
詳しく晒すほど目新しい構成でもないぜw

ただVIAのマザーだから>>751の発言が気になる…
サウンドがヘボなんかな?(´・ω・`)
806765:2006/08/25(金) 20:49:48 O
765だが、この擦れのお陰で無事メモリ1GBに変更できたお。こね擦れはヌクモリにあふれてるすばらしいインターネッツですね。
807名無しさん:2006/08/25(金) 20:58:42 0
届いたらレポしてくれよ
冷却と静穏が気になるよ
808名無しさん:2006/08/25(金) 21:01:12 0
予算がないのでいまさらセレロン勝っていいでつか?
809名無しさん:2006/08/25(金) 21:05:18 0
           lm
        大  | |
       ( 谷)/ j <お客様の、どんなご要望にもお応えします。
     / ̄<、 />/                           
      〈_〈\ ヽ'oヽ
     ι  |,,,,,,∧|
       /  ∧ \
      / / ヽ ヽ
     ト-<    |_/''┐
     ヽ=''     `=='
810名無しさん:2006/08/25(金) 21:17:30 0
254だが今日届いた。アマで注文したモニタも
今ままでノート使ってたからでかいな
811名無しさん:2006/08/25(金) 21:24:30 0
>>810
ちなみにモニタは何?
812名無しさん:2006/08/25(金) 21:25:55 0
>>811
iiyamaのE1900WSドット抜けも無く今のとこ満足です。
813名無しさん:2006/08/25(金) 21:27:52 0
>>254
アンカーぐらいちゃんとつけてくれ
いちいちスクロールするのがめんどくさい
814名無しさん:2006/08/25(金) 21:33:55 0
それくらい別に良いだろ、どんなニートだw
815名無しさん:2006/08/25(金) 21:34:45 0
痛いなこいつ
816名無しさん:2006/08/25(金) 21:39:26 0
817名無しさん:2006/08/25(金) 21:40:52 0
>>813
すまん
818名無しさん:2006/08/25(金) 21:41:14 0
>>810
>>をつけるといいよw
819名無しさん:2006/08/25(金) 21:41:41 0
専ブラ使えばいいのに
820名無しさん:2006/08/25(金) 21:46:00 0
>>818
そんな問題じゃねぇw
821名無しさん:2006/08/25(金) 21:48:57 0
>>813みたいなキチガイが増えてきたな
822名無しさん:2006/08/25(金) 21:51:34 0
813本人が謝ってんだからそれでいいだろ
夏厨かっての
823名無しさん:2006/08/25(金) 21:54:07 0
           lm
        大  | |
       ( 谷)/ j <>>813様、ほかのお客様のご迷惑になりますので、お帰り願えますか。
     / ̄<、 />/                           
      〈_〈\ ヽ'oヽ
     ι  |,,,,,,∧|
       /  ∧ \
      / / ヽ ヽ
     ト-<    |_/''┐
     ヽ=''     `=='
824名無しさん:2006/08/25(金) 21:54:52 0
きえええええええええええええええええええええええええええええええええええ
825名無しさん:2006/08/25(金) 22:52:09 0
>>822
> 813本人が謝ってんだからそれでいいだろ
> 夏厨かっての
どこで謝ってんの?
夏厨はおまえだろ
826名無しさん:2006/08/25(金) 22:59:45 0
>>805
751だが、ウィルスバスターが原因かなと思ったが
サウンドドライバの再インストしたらなおったぽい。
827名無しさん:2006/08/25(金) 23:03:43 0
けっきょく注文せずに今日も過ぎていくのであった
828名無しさん:2006/08/25(金) 23:31:34 0
見積もりばっかしてな
829名無しさん:2006/08/25(金) 23:32:13 0
俺もだ。7600GTの値下げ待ちつつ、もたもたとな・・・。
830名無しさん :2006/08/25(金) 23:34:16 0
脳内では何度ポチったことか・・・orz
831名無しさん:2006/08/25(金) 23:53:48 0
939欲しいよ〜
832名無しさん:2006/08/26(土) 00:05:14 0
DS4、最悪9月中旬かよ
で、入荷したらケースやサウンドボードがないってパターンが続くのかな


送料キャンペーン中に買うの無理かな
833名無しさん:2006/08/26(土) 00:26:09 0
納期最速、サイコム最強!
834名無しさん:2006/08/26(土) 00:52:17 0
サイコムで選べるマザーの中では、DS4が一番いいんですかね
835名無しさん:2006/08/26(土) 00:56:11 0
いまんとこそうだろな
836名無しさん:2006/08/26(土) 00:56:57 0
DS4 はなんかギガらしいギミックこてこての感じがするな… 
別に嫌いじゃ無いけどね.大分前のギガ MB の PC まだ使ってるし。
837名無しさん:2006/08/26(土) 01:02:59 0
サイレントマスターAMDエディションだけど、

スマートケーブル、2本で3200円と、高いけど、
付けたほうがいいですかね?

メリット大きいでつか?
838名無しさん:2006/08/26(土) 01:06:56 0
自分でケースを開けて内部をあちこちいじりたいならスマートケーブルは結構便利

そうじゃないならほとんど意味なし
839名無しさん:2006/08/26(土) 01:26:05 0
キューブPCが欲しいんだが、ここのはどうですか?
840837:2006/08/26(土) 01:49:10 0
>>838
ありがとう。

内部はほとんどいじりません。

放熱に関係してきますかね?
841名無しさん:2006/08/26(土) 01:53:23 0
>>840
関係無し
842名無しさん:2006/08/26(土) 04:23:17 0
>>839
小さい
843名無しさん:2006/08/26(土) 05:36:39 0
844名無しさん:2006/08/26(土) 06:39:07 0
昨日の朝にVX950N2ポチって夕方に組み立て開始メール来た。
中の人よろしくお願いします。
845名無しさん:2006/08/26(土) 09:48:29 O
ここって土日も組み立ててるの?
846名無しさん:2006/08/26(土) 10:06:07 0
組み立てて無いようにみせて、ある程度は組み立ててると思う
注文が多そうな日に放置してると、他の日に負担が増えるからな
847名無しさん:2006/08/26(土) 10:09:16 0
以前に土曜日は組み立ててるって大谷からの書き込みがあった
日曜はやってないらしい
848名無しさん:2006/08/26(土) 11:05:38 0
>>837
スマートケーブルは硬いよ。長さも俺の奴は60cmのだった。(G-mas Centurion5)
45cmのフラットケーブルを折り畳んで使った方が電気的に良いのではないかと思っている。
まあケースにもよるけど。
849名無しさん:2006/08/26(土) 11:25:12 0
>>843
Core2Duoはもう少し待った方いいのか?BIOSでなんとか成るの?
850名無しさん:2006/08/26(土) 11:40:15 0
んーばば んばんば
えらった えらった
851名無しさん:2006/08/26(土) 11:59:25 0
>849
ベンダによっては対応済みらしい
例えばAsusとか
852名無しさん:2006/08/26(土) 13:09:22 0
http://www.xotek.biz/
このケース採用してください><
85389/548/606:2006/08/26(土) 13:40:37 0
動作報告。
特に問題なく動作しています。
Google Earthはヌルヌル動いて快適。

エンコとゲームはまだ試していません。
854名無しさん:2006/08/26(土) 14:08:38 0
オメ
クラマスのCPUファンて結構静かなのかな?
855名無しさん:2006/08/26(土) 14:10:07 0
うちのも早く届かないかな
856名無しさん:2006/08/26(土) 15:46:01 0

代金引換にしたいけどうちはド田舎なんでクロネコヤマトしか
対応していないんです。

代引き経験の方、運送業者はどちらでした?
857名無しさん:2006/08/26(土) 15:53:14 0
修理って何日くらいで返ってきた?
858名無しさん:2006/08/26(土) 16:14:18 0
>>856
メモリ買ったときの代引きがヤマトだったし同じじゃないか?
859名無しさん:2006/08/26(土) 16:15:40 0
>>858
ありがとうございます。早速ポチってきます。
860名無しさん:2006/08/26(土) 16:21:57 0
>>857
俺の場合は原因特定できて,自分で変えられるパーツなんで
送ってもらって代えて, 不良パーツを送り返した。
電話したらその日のうちにパーツ送ってくれて次の日来たよ。
俺にとっては全部梱包して送り返すよりこちらの方が楽だったんで。

ただ原因不明で全部送り返す場合はどうなるかは知らない。
トラブルによっては再現性とか結構厄介だし…
861名無しさん:2006/08/26(土) 18:12:59 0
                   r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 大 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 谷 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 大 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 谷  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
862名無しさん:2006/08/26(土) 19:22:14 0
午前中に届いてようやくセットアップ完了ー
前のPCのHDDを付けたんだけど電源ケーブルが届かなくて苦労したお
86389/548/606/853:2006/08/26(土) 19:45:21 0
>>854
エアコンの音の方がよっぽど五月蝿いです。
深夜にエンコしてから、また明日の昼あたりに報告しますね。
864名無しさん:2006/08/26(土) 21:57:19 0
E448欲しいよーアー
865名無しさん:2006/08/26(土) 22:05:41 0
>>862
構成教えて
866名無しさん:2006/08/26(土) 22:23:41 0
やかましいぼけ
867名無しさん:2006/08/26(土) 22:44:07 0
なんだと
868名無しさん:2006/08/26(土) 23:29:55 0
|i__∩::::::::::::::::::::::::::::::::::  
| ,,.ノ ヽ、,,ヾ ̄ ゙゙̄`∩:::::::::::::::::::::::::::::::::::  
| ●  ● |ノ  ヽ, ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  
| (_●_) ミ●    ● i'゙ ゙゙゙̄`''、,i::::::∩::::::::::::::::::::::::::   
|  |∪|  ノ (_●_)  ノ  ヽ ヾつ  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::    
|  ヽノ   ) ヽノ  ノ●   ● i|  ● |゛゛`⌒)::::::::::::: 
ミヽ_  {ヽ,__   )´(_●_) `,ミ_●_) ミ ● |:::::::::::  
| ヾ    / ヽ    /  ヽノ  ,ノ |∪|  ノ ) ミ:::::

869名無しさん:2006/08/26(土) 23:48:58 0
一番奥に牛がいるお
870名無しさん:2006/08/27(日) 00:34:09 0

      |(( / ●  ● |     
871名無しさん:2006/08/27(日) 00:45:36 0
レインの刺客かYO!
872名無しさん:2006/08/27(日) 00:59:02 0
>>863
レポ乙
オレも買うときはそのファンにしようかな
873名無しさん:2006/08/27(日) 01:05:28 0
やかましいぼけ
874:2006/08/27(日) 02:10:58 0
はげのくせになまいきだぞ
875名無しさん:2006/08/27(日) 02:29:59 0
           lm
        大  | |
       ( 谷)/ j <>>お客様同士の喧嘩はおやめください。
     / ̄<、 />/    サイコムスレはほのぼので行きましょう!
      〈_〈\ ヽ'oヽ
     ι  |,,,,,,∧|
       /  ∧ \
      / / ヽ ヽ
     ト-<    |_/''┐
     ヽ=''     `=='
876名無しさん:2006/08/27(日) 02:42:28 0

      |(( / ●  ● |     ククク・・・荒れろ荒れろ
877名無しさん:2006/08/27(日) 02:47:42 0
>>876
     lm
        大  | |
       ( 谷)/ j <>>うちのお客様は上品なので大丈夫です!
     / ̄<、 />/    荒らしは敵対BTOショップの工作員でしょう!
      〈_〈\ ヽ'oヽ
     ι  |,,,,,,∧|
       /  ∧ \
      / / ヽ ヽ
     ト-<    |_/''┐
     ヽ=''     `=='

878名無しさん:2006/08/27(日) 04:55:57 0
あの、だから大谷って誰なの?
いいかげんに教えてほしい
どうして教えてくんないの?
879名無しさん:2006/08/27(日) 05:18:13 0
     大
    ( 谷)   <私ですよ
    (((O⊃>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='
880名無しさん

この世には知らない方がいい事もたくさんあるということだよ