【EPSON】エプソンのデスクトップPC 36【Direct】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
日本の直販パソコンをリードするエプソン。
そんなエプソンのデスクトップパソコンについてまったり語り合いましょう。
・エプソン ダイレクトショップ
http://www.epsondirect.co.jp/
・前スレ
【EPSON】エプソンのデスクトップPC 35【Direct】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1126776509/

イーマ&ゲートウェイの比較表を貼りまくって嫌がらせしている荒らしは無視してください。
↓最近比較表荒らしのリモホが公開されました
actkyo090039.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
この荒らし、イーマが韓国企業と叩かれてるスレを必死になって削除依頼出してます
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1146439753/24
2エプダイは売れてない事実w:2006/06/28(水) 22:26:46 0
■2005年国内PC出荷台数(IDC Japan調査)
ttp://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/topic/2006/03/14/7414.html
順位 ベンダー 台数(千台) シェア
1 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NEC 3,009 20.6%

2 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 富士通 2,609 17.9%

3 |||||||||||||||||||||||||||||||||||| デル 1,802 12.3%

4 |||||||||||||||||||||||||| 東芝 1,324 9.1%

5 ||||||||||||||||||| 日本HP 977 6.7%

6 ||||||||||||||||| ソニー 832 5.7%

7 ||||||||||||| 日立製作所 675 4.6%

8 ||||||||||| レノボ・ジャパン 559 3.8%

9 ||||||| アップルコンピュータ 361 2.5%

10 ||||||| シャープ 351 2.4%

松下電器産業(パナソニック)

Gateway(eMachines)

ソーテック 191

マウスコンピューター

エプソンダイレクト
3エプダイはショップブランド以下の事実w:2006/06/28(水) 22:27:40 0
会社         資本金       売上高       従業員数       
-------------  -------------- --------------- ---------
Dell         4,100万ドル     559億800万ドル   65,200名
HP           -         867億ドル        -
松下電器産業  2,587億4,000万円 4兆1457億円     47,867名
東芝        2,749億円     2兆8,163億円      30,810名
富士通       3246億2507万円 2兆8462億5600万円 33,792名
日立製作所    2820億3300万円 2兆5974億9600万円 41,069名
NEC        3,378億円      2兆4,268億円     23,545名
シャープ      2046億7500万円 2兆0849億2800万円 23,000名
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
ソーテック      85億2,232万円    184億5100万円  132名
マウスコンピュータ 37億7503万      107億5927万円  175名
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
エプソンダイレクト  1億5000万円       -        200名
4もうすぐ潰れると思うw:2006/06/28(水) 22:28:57 0
●エプソン、最終赤字に転落へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0601/27/news071.html
5名無しさん:2006/06/28(水) 22:29:18 0
またはじまったか…
6名無しさん:2006/06/28(水) 22:29:53 0

●エプダイのPCは煙が出て回収したことがある事実w

煙に包まれたら死ぬの?
俺は死にたくないからタダでもイラネw
7名無しさん:2006/06/28(水) 22:31:05 0
>>1 訂正

(誤) 日本の直販パソコンをリードするエプソン
 ↓
(正) 日本の直販パソコンを他社にリードされているエプソン
8名無しさん:2006/06/28(水) 22:31:53 0
         eMachines J3048       エプソンダイレクト Endeavor MR3000
価格      59,800円          94,605円 (6/19 17時まで)
(税・送料込)
OS       Windows XP Home SP2    Windows XP Home SP2
CPU      Intel Celeron D 355      Intel Celeron D 346
チップセット  ATI Radeon Xpress 200    Intel 945G
メインメモリ  512MB DDR2 PC4200     256MB×2 DDR2 PC4200
         スロット×2(空き1) 最大2GB スロット×4(空き2) 最大3GB
グラフィック  チップセット内蔵        チップセット内蔵
ディスプレイ  -                 -
ハードディスク 200GB(ATA 7,200rpm)    160GB(SATA II 7,200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(±R DL)   スーパーマルチ(±R DL)
フロッピー   -                 -
TV機能     -                 -
スピーカー   外付ステレオスピーカー    外付ステレオスピーカー
LAN       100/10BASE-T         100/10BASE-T
モデム     最大56Kbps           最大56Kbps
インタフェイス USB2.0×7           USB2.0×6、IEEE1394×2
カードスロット SD,SM,CF,MS,MD,MMC,xD  SD,SM,CF,MS,MMC
拡張スロット  PCI Express x16/x1、PCI×2 PCI Express x16、PCI×3
ドライブベイ   5.25"x2、3.5"x1、内蔵3.5"x2 5.25"x1、内蔵3.5"x2
入力機器   キーボード、ボールマウス   キーボード、ボールマウス
電源容量   300W               275W
セキュリティ   McAfee Inet Security(90日)  Norton Internet Security(90日)
保証      1年間 引取修理          1年間 引取修理
電話サポート 6:00〜24:00 通話料自己負担 月〜金9〜22時 土日祝9〜18時 フリーダイヤル
リサイクル   PCリサイクルマーク      PCリサイクルマーク
発売日     2006.4.15             2006.4.25
9名無しさん:2006/06/28(水) 22:32:30 0
eMachinesの方が安いな
10名無しさん:2006/06/28(水) 22:33:56 0
速さと安さのバランスが一番良いのは?
11名無しさん:2006/06/28(水) 22:40:13 0
eMachinesの方が安っぽいな
12名無しさん:2006/06/28(水) 22:43:55 0
at960を買ったんですが、HDD増設の仕方がわかりません。
買ってはじめてHDD増設は勝手にするなということになっていることを
知りました。どなたかヒントをお願いします
13名無しさん:2006/06/28(水) 23:16:20 0
>>2
この執念はある意味感心する。
14名無しさん:2006/06/28(水) 23:27:46 0
この執念が朝鮮人っぽいよね・・・
15名無しさん:2006/06/28(水) 23:46:18 0
柏原芳恵
16sage:2006/06/28(水) 23:58:35 O
エプダイのパソコン(EDiCube、bb100)でいつものように起動させようとしたんですけど、
"次のファイルが存在しないかまたは壊れてるため起動できません"
ってエラーメッセージが出て立ち上がらなくなりました。
\windows\system32\config\system。
誰か対処法を分かる方いればお願いします!!
17名無しさん:2006/06/29(木) 00:36:35 0
>>14
まあチョウセンヒトモドキに何を言っても無駄。
18名無しさん:2006/06/29(木) 01:15:56 0
>>1スレ立て長野県乙
19名無しさん:2006/06/29(木) 01:20:14 0
20名無しさん:2006/06/29(木) 01:30:03 0
>>1
しかし、このスレは実はPart38なんだよね・・・
ついでにテンプレもどきをベタベタと。


・エプソン ダイレクトショップ
http://www.epsondirect.co.jp/

・前スレ
【EPSON】エプソンのデスクトップPC 35【Direct】  実際はPart37
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1126776509/

ノートパソコンは
【EPSON】エプソンのノートPC 28【Direct】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1147862324/
21皇太子殿下の金言:2006/06/29(木) 01:31:10 0
           __,,,,__
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !   幅広く情報収集を行い、
          ゝ i、   ` `二´' 丿   必要な事柄を十分に満たすものを
              r|、` '' ー--‐f´    財布の中身と相談して選ぶのがよい。
         _/ | \    /|\_   その選択がエプソンなら、余は幸せである。
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

 皇太子殿下はDELLやhpのホームページも閲覧することを勧めています。
22過去スレ:2006/06/29(木) 01:31:48 0
エプソン・ダイレクトって?
http://pc.2ch.net/pc/kako/1002/10021/1002118601.html
エプソン・ダイレクトって? 2
http://pc.2ch.net/pc/kako/1006/10065/1006580851.html
エプソンダイレクトって? 3
http://pc.2ch.net/pc/kako/1013/10131/1013107880.html
エプソンダイレクトって! 4
http://pc3.2ch.net/pc/kako/1022/10223/1022333223.html
エプソンダイレクトって! 5
http://pc3.2ch.net/pc/kako/1031/10314/1031433122.html
エプソンダイレクトって? 6
http://pc3.2ch.net/pc/kako/1034/10344/1034476247.html
エプソンダイレクトって? 7
http://pc3.2ch.net/pc/kako/1038/10387/1038723822.html
エプソンダイレクトって? 8
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1041158318/
エプソンダイレクトって? 9
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1043425273/
エプソンダイレクトって? 10
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1046016162/
エプソンダイレクトって? 11
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1049024802/
エプソンダイレクトって? 12 新製品まだぁ?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1052441674/
エプソンダイレクトって? 13 新製品キター
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1054146988/
エプソンダイレクトって? 14 新製品マタキター
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1055840561/
エプソンダイレクトって? 15 サイトリニューアル
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1057277805/
23過去スレ:2006/06/29(木) 01:32:21 0
エプソンダイレクトって? 16 マイナーチェンジまだぁ?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1059100374/
エプソンダイレクトって? 17 値下げ゙まだぁ?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1061189297/
エプソンダイレクトって? 18値下げまだぁ?
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/pc/1066624577/
エプソンダイレクトって? 19 只今キャンペーン中
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/pc/1069346566/
エプソンダイレクトって?20【柏原芳恵】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1074151393/
エプソンダイレクトって?21【柏原芳恵】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/pc/1076979985/
エプソンダイレクトって?22【柏原芳恵】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1080911505/
エプソンダイレクトって?23【柏原芳恵】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1085263095/
エプソンダイレクトって?24【柏原芳恵】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1089799446/
エプソンダイレクトって?25【柏原芳恵】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1093928901/
エプソンって?25【柏原芳恵】  実際はPart26
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1099041161/
エプソンって?27【柏原芳恵】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1101550228/
エプソンダイレクトショップって?28【柏原芳恵】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1105684091/
エプソンダイレクトショップって?29【柏原芳恵】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1109520879/
エプソンダイレクトショップって?30【柏原芳恵】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1113717309/
24過去スレ:2006/06/29(木) 01:33:03 0
エプソンダイレクトショップって?31【柏原芳恵】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1117233945/
エプソンダイレクトショップって?32【柏原芳恵】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1118803684/
エプソンダイレクトショップって?33【柏原芳恵】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1120889408/
【EPSON】エプソンのデスクトップPC 34【Direct】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1122097078/
エプソンダイレクトショップって?35【柏原芳恵】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1126200436/
エプソンダイレクトショップって?36【柏原芳恵】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1129719810/
【EPSON】エプソンのデスクトップPC 35【Direct】  実際はPart37
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1126776509/
【EPSON】エプソンのデスクトップPC 36【Direct】  実際はPart38 ←今ココ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1151500743/
25名無しさん:2006/06/29(木) 03:06:16 0
このスレ使うの?
26名無しさん:2006/06/29(木) 16:00:54 0
立て直した方がいいと思う
27名無しさん:2006/06/29(木) 19:45:46 0
別にこのままでいいよ
28名無しさん:2006/06/29(木) 22:18:42 0
http://www.epsondirect.co.jp/nt2850/index.asp?kh=3
ここのノートも安くなったよなぁ
29名無しさん:2006/06/29(木) 22:41:37 0
ここのハイエンドデスクトップ高杉
30名無しさん:2006/06/30(金) 17:35:59 0
>>1乙〜だけど、柏原芳恵が入ってねー
漏れへ粘着してる気違いがテンプレ弄ったみたいだけど、ここの住人さん的にはこんなんでいいの?w
32名無しさん:2006/06/30(金) 23:59:22 0
粘着乙
33名無しさん:2006/07/01(土) 00:39:40 0
どーでもいーでーすよ
34名無しさん:2006/07/01(土) 01:52:32 0
>>31
お前しんでいいよ
35名無しさん:2006/07/01(土) 07:59:15 0
しんだら泣く人がいるのでちょっとなあ。
36名無しさん:2006/07/01(土) 09:52:29 0
どーでーもいーでーすよー♪
37名無しさん:2006/07/01(土) 14:54:06 0
>>31
イーマ在日工作員乙
>>37
気違い乙。ここは気違いvsアンチの戦場じゃないんだ。ソーテックスレへ帰るぞ。
39名無しさん:2006/07/01(土) 21:13:54 0
イーマ&ゲートウェイの比較表を貼りまくって嫌がらせしている荒らしは無視してください。
↓最近比較表荒らしのリモホが公開されました
actkyo090039.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
この荒らし、イーマが韓国企業と叩かれてるスレを必死になって削除依頼出してます
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1146439753/24
40名無しさん:2006/07/01(土) 21:35:38 0
>>38
気になるなら自分で削除お願いしてきてください
41比較表:2006/07/01(土) 22:20:59 0
         eMachines J3048       エプソンダイレクト Endeavor MR3000
価格      59,800円          94,605円 (6/19 17時まで)
(税・送料込)
OS       Windows XP Home SP2    Windows XP Home SP2
CPU      Intel Celeron D 355      Intel Celeron D 346
チップセット  ATI Radeon Xpress 200    Intel 945G
メインメモリ  512MB DDR2 PC4200     256MB×2 DDR2 PC4200
         スロット×2(空き1) 最大2GB スロット×4(空き2) 最大3GB
グラフィック  チップセット内蔵        チップセット内蔵
ディスプレイ  -                 -
ハードディスク 200GB(ATA 7,200rpm)    160GB(SATA II 7,200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(±R DL)   スーパーマルチ(±R DL)
フロッピー   -                 -
TV機能     -                 -
スピーカー   外付ステレオスピーカー    外付ステレオスピーカー
LAN       100/10BASE-T         100/10BASE-T
モデム     最大56Kbps           最大56Kbps
インタフェイス USB2.0×7           USB2.0×6、IEEE1394×2
カードスロット SD,SM,CF,MS,MD,MMC,xD  SD,SM,CF,MS,MMC
拡張スロット  PCI Express x16/x1、PCI×2 PCI Express x16、PCI×3
ドライブベイ   5.25"x2、3.5"x1、内蔵3.5"x2 5.25"x1、内蔵3.5"x2
入力機器   キーボード、ボールマウス   キーボード、ボールマウス
電源容量   300W               275W
セキュリティ   McAfee Inet Security(90日)  Norton Internet Security(90日)
保証      1年間 引取修理          1年間 引取修理
電話サポート 6:00〜24:00 通話料自己負担 月〜金9〜22時 土日祝9〜18時 フリーダイヤル
リサイクル   PCリサイクルマーク      PCリサイクルマーク
発売日     2006.4.15             2006.4.25
42名無しさん:2006/07/01(土) 22:21:32 0
eMachinesの方が安いな
43名無しさん:2006/07/01(土) 22:28:30 0
eMachinesの方が安っぽいな
44名無しさん:2006/07/01(土) 23:30:18 0
7月27日
Pro3600?
45 ◆BSEqSOTECY :2006/07/01(土) 23:40:41 0
>>40
スレの建て直しをして貰えれば依頼出してきます。どーでもいいのならそのままで。
46名無しさん:2006/07/02(日) 00:14:13 0
>>45
キチガイイーマ在日工作員乙
47名無しさん:2006/07/02(日) 00:42:56 0
在日のくせに2ちゃんなんかやってんじゃねーよチョン
48名無しさん:2006/07/02(日) 12:26:24 0
>>44
なにそれ妄想?
Core2Duoでまたエプダイに戻る予定のオレには気になる
49名無しさん:2006/07/02(日) 16:13:07 0
>>48
7/27にCore2Duoが発売されるとの噂だから、
仮に3600が出るとしたら、それぐらいってことじゃねえ?
50名無しさん:2006/07/03(月) 02:33:25 0
>>49
サンクス
だとすると、もう箱詰めしてるのかな>3600
51名無しさん:2006/07/04(火) 11:53:14 0
えっと・・何処で質問したら良いのかわからなかったので、ここで質問させてください。

EPSON Direct EdiCube MV1100H にPCIグラボを乗せようと思い
玄人志向のGF6200A-LP128H を購入し取り付けましたが動作しませんでした。
BIOS設定を見てみると、オンボードVGAチップセットを切る設定がありません。
色々試しましたが動きませんでした。
PCの使用目的は、それほど重くない3Dネトゲです。

質問内容です。
・まずPCIのVGAは実際の所、取りつけ可能ですか?
・マザーボードのメーカーと型番は?
 (BIOSアップデートで解決するかも。あと、配列が同じマザボがあれば交換も検討中)
・他にビデオ機能が向上する改造方法はありますか?
 (CPU:P4 2.53、メモリ1G まではしてあります)

おわかりの方が居ましたら教えてください、お願いします。
52名無しさん:2006/07/04(火) 19:44:15 0
actkyo090039.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1146439753/24

このイーマが韓国企業と叩かれてるスレを必死になって削除依頼出してるのが
一部の比較表貼りまくってるバカらしいぜ。


53名無しさん:2006/07/05(水) 01:44:07 0
比較中傷厨がのさばってるから、一応、こういうのも貼っておこうか

2年連続 満足度第1位!
日経ビジネス誌「2006年版アフターサービス満足度ランキング」パソコン部門

これまで、○ートウエイ、○ーテック、○ル、と渡り歩いたが、
どれも初期不良があったり、起動が不安定だったり遅かったり、1年くらいでクラッシュしたり・・・
ところがエプダイは頑丈なんだよな。ほとんどクラッシュしたりフリーズしたことなし。
一度、ディスプレイが調子悪くなって、メールで何回も問い合わせたが、
毎回丁寧なサポートで、結局解決はしなかったんだけど、まああの対応には満足してる。
今5年ほど、我が家はエプダイ3台が現役で稼動中。
こういうのを信頼性っていうんだろ。ただ値段の安さだけでは比較にならない。
54名無しさん:2006/07/05(水) 07:29:49 0
イーマがゲートウェイと合併してからは、
ゲートウェイとの比較表も貼りはじめたよな。

なんというかわかり安すぎる。
55名無しさん:2006/07/05(水) 10:37:01 0
53に便乗して

漏れの4年目のMT7000、全くトラブルなし。
ドライブ入れ替えたりHDD増設したりして今でも第一線で活躍中。
Oracle動かしたりして相当負荷をかけているんだが、壊れない。
故にサポートにも一度も電話したことが無いw

こういうのを「安心」というのではないだろうか?
何かあってもアフターサービスがしっかりしている(らしい)というのは非常に安心だ。
56名無しさん:2006/07/05(水) 10:53:55 0
俺様のメインマシンPro3000、来月で4年目突入。
・購入時のHDD2台構成だがそっこー逝った。
・廃熱が悪く、3.5"ベイに4本刺すとかなり熱いっぽい。
 幕のHDDを合計8本くらいつぶした。現在は2台に減らして運用。
・今年VGAが壊れた。(前スレにカキコした)

なんかこう、HDDベイだけは納得出来ん。
取り付け間隔は後継機では改善されてるけど、何でフロントファンが無いんだ。
故障についてはVGA壊れたけど中3日くらいで帰ってきたし文句は無い。

でもプレスコットだし、メインマシン買い換えたら売り払うかなぁ。。。
サブマシンにプレスコは精神衛生上よろしくなさそうだ
57名無しさん:2006/07/05(水) 19:05:55 0
>>56
その後のバージョンでHDDベイは間隔をあけるなりして改善されたらしい。
エプダイも認識してたんだろうな。

58名無しさん:2006/07/07(金) 19:13:01 0
>>56
>・廃熱が悪く、3.5"ベイに4本刺すとかなり熱いっぽい。
お舞の正気を疑うね。
 ベイに全部差したらどうなるか位まえもって分かりそうなものだが・・・
 お前の好きなフロントファンがあっても、HDD4本も隣接しておけば発熱が凄いぞ。

ベイがある所に全部差しても言い訳じゃない。
 そんなにny用にHDDが欲しいなら、初めからサーバー用のドデカイケースに入れろ。
5956:2006/07/07(金) 23:20:26 0
>>58
じゃぁ何のために3.5"ベイが4つあって、なんでPro3000用にカスタマイズしたm/bなのに
SATAコネクタが4つあるんですかね?
そこらのホワイトボックスじゃ無いんだから刺して駄目なら
刺すなって書くべきでしょ。

ちなみにサブマシンはオウルテックのHDDが6本刺さる箱で
6本刺してRAID5してますが、こちらはサイドファンが2つついてるので
さほど熱くなりません。
大きさもPro3000より奥行きだけ2センチほど大きい程度。

元々winnyとかやってないし、
それでなくてもそのPCで数万〜数十万単位の個人情報扱ってるんで
やれと言われても怖くて出来ません。
60名無しさん:2006/07/07(金) 23:25:04 0

エプダイは買わない方がいいよ

ていうか、エプダイなんて買うバカいないだろ

テンプレ>>2>>3参照
61名無しさん:2006/07/07(金) 23:26:39 0
イーマは絶対に買いません
安っぽいし工作員が居るから
62名無しさん:2006/07/07(金) 23:33:37 0
>刺すなって書くべきでしょ。

電子レンジに「猫を入れてはいけない」という注意文が書いてなかったから
濡れた猫を乾かそうと思ってチ〜ンした愚かな人みたいだな
63名無しさん:2006/07/08(土) 01:14:00 0
>>59
サイドファンが2つってめちゃくちゃ五月蝿そうだなw
でも文章だけから察すると、エプダイにはオーバーワークな気がするな。
所詮、ファミリーユース、ホビーユース対象の機種じゃネーの?
そこまでハードル上げるなら、サーバー対応のスペックを選ぶべきだし、
それぐらい金出せよ!って思っちまうw
64名無しさん:2006/07/08(土) 01:26:31 0
>>58
言い方がきつすぎ。
自作じゃ常識だが、ここはメーカーBTOだよ。
知らない人がいたって不思議じゃないさ。

>>59
サブマシンのオウルテック機は冷却重視なんだろうね。
エプはスレを見る限り全体的に静音重視。
冷却と静音は両立出来ないよ。

>じゃぁ何のために3.5"ベイが4つあって、なんでPro3000用にカスタマイズしたm/bなのに
>SATAコネクタが4つあるんですかね?
>そこらのホワイトボックスじゃ無いんだから刺して駄目なら刺すなって書くべきでしょ。
メーカー基準じゃ刺していいんだよ。
HDDの動作温度は50℃だって問題ないって言うしね。
だけどパソヲタはそんな温度じゃ早死にするって言うんだよ。
つまり、メーカーとヲタでは基準が違うってこと。
こんなのはエプに限らずどこのメーカーでも同じだよ。
65名無しさん:2006/07/08(土) 01:32:00 0
誰もエプダイなんて買わないからw

てか実際に買ってる人いないからww

(テンプレ>>2>>3参照)
66名無しさん:2006/07/08(土) 01:35:39 0
実際に売れてない事が全てを物語っていると思うが



良いものは売れる

悪いもの(=エプダイ)は売れないのは世の常だろ
67名無しさん:2006/07/08(土) 01:36:29 0
ごめんwwwイーマは絶対買わないwww
68名無しさん:2006/07/08(土) 01:36:52 0
>>65、後ろ後ろ!
6958:2006/07/08(土) 02:16:13 0
>>56>>64
すまん、ついアツクなった。

ちょろちょろとゴキブリ在日がうろついてるものだから、気が立って(ry

構成もHDD4本載せといて「ケースの排熱が悪い」はいくらなんでもな。
チョンマの糞ケースなんざHDD1本でもサウナ並みなんだけどなw

 所詮メーカーPCはユーザー層の真ん中を狙って製品を作るしかないから、
あまり極端な使い方での期待はしない方がいい。
 自分の好きな構成で自作するのが一番。4本も載せたい人は特にねw
70名無しさん:2006/07/08(土) 02:34:42 0

<丶`∀´>さん 「どうしてウリナラPCを買わないニダ」

 (*゚∀゚) さん 「いや、生理的にちょっと・・・・」 
71名無しさん:2006/07/08(土) 10:30:35 0
自作する知識がありながら、HDD詰め込むのはなんだかな〜。
冷却気にするならBTXにしたら?
72名無しさん:2006/07/08(土) 18:07:31 0
56じゃないが、メーカー製(BTO含む)PCなら
拡張スロット全部埋めても冷却、電源容量等
問題ないだけの余裕をもった設計してるもん
だと思ってた。

できないならカタログに書かないと詐欺だろ。

56の場合、HDDの弁償とケース交換又は
返品できなければおかしい。
73名無しさん:2006/07/08(土) 18:37:32 0
>>72
冷却、電源容量など無問題
>>64を読んでの発言か?
74名無しさん:2006/07/08(土) 20:04:04 0
メーカー製は、販売したときの状態のまま使うのが基本だと思うが?
改造するなら、自己責任は当然。
75名無しさん:2006/07/08(土) 21:01:14 0
>>72
アホかw
76名無しさん:2006/07/09(日) 02:29:34 0
>>75
>72はまだ、「謝罪と賠償が足らないニダ。全然足らないニダ。」と申しておりますw
77名無しさん:2006/07/09(日) 04:06:22 0
あと稼働時間にもよるよね。
サーバーのように24時間連続稼動を前提としてるのか、一般機として数時間だけ電源投入を想定してるのか。

ま俺は、たかがエプダイにあまり高いハードル設定するのは、ただの言いがかりにしか見えないw
78名無しさん:2006/07/09(日) 04:21:54 0
すまん。ageちまった
79名無しさん:2006/07/09(日) 08:25:26 0
エプダイの値段なら同じ性能でデルではモニタも買える
80名無しさん:2006/07/09(日) 08:33:44 0
安物
81名無しさん:2006/07/09(日) 12:12:44 0
ウチの会社パソは壊れかけないと新しいの買ってくれない上にケチ。

だからデルにしました、数年でどこかおかしくなって更新できるからw


友人の経営している会社にはエプダイ薦めておきましたが
82名無しさん:2006/07/09(日) 16:36:06 0
>>81
デルって何であんなに潰れるんだろうね?
俺はノーパソだったんだけど、1年で起動しなくなったよ。
何回か修理に出した後、捨てた。ほんとに安物だったんだな。

6年前に買ったゲートウェイのデスクトップ、これも2年くらいでHDがクラッシュ。
それにファンガうるさい。

ところが、女房がメール、インターネット用に買ったエディキューブのTC500ってのが、
全然壊れないし、パキパキ動くし、いまでも現役だし。
で、俺も次から仕事用はエプダイにしたのさ。
83名無しさん:2006/07/09(日) 19:32:26 0
エプダイなんて買うバカいねえよw

テンプレ>>2>>3見ればわかるだろ
84名無しさん:2006/07/09(日) 21:08:08 0
はいはい、イーマ社員乙
85名無しさん:2006/07/09(日) 21:23:05 0
いや、マジでエプダイ買う奴いないと思うぞw

テンプレ>>2>>3見ろよ
86名無しさん:2006/07/09(日) 21:27:27 0
だからイーマは買わないってw
87名無しさん:2006/07/09(日) 21:31:35 0
>>2>>3を見たところでだから何?って感じなんだが

広告やブランドに惑わされまくる表面的な軽い人間乙
88名無しさん:2006/07/09(日) 21:35:00 0
actkyo090039.adsl.ppp.infoweb.ne.jpのアク禁マダー?
89名無しさん:2006/07/09(日) 21:53:09 0
エプダイなんて買う奴いるわけないだろw
90名無しさん:2006/07/09(日) 21:56:26 0
妄想乙
91名無しさん:2006/07/09(日) 21:58:49 0
エプダイが売れてないのは事実だからw

テンプレ>>2>>3参照
92名無しさん:2006/07/09(日) 21:59:47 0
必死デスネwww
93名無しさん:2006/07/09(日) 22:00:54 0
イーマ&ゲートウェイの比較表を貼りまくって嫌がらせしている荒らしは無視してください。
↓最近比較表荒らしのリモホが公開されました
actkyo090039.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
この荒らし、イーマが韓国企業と叩かれてるスレを必死になって削除依頼出してます
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1146439753/24
94名無しさん:2006/07/09(日) 22:09:29 0
この流れを見てエプダイを買う奴はいないと思うぞw

てゆーか、実際に売れてない事実が全てかと

テンプレ>>2>>3がどれほと影響力があるかわかっていないようだなw
95名無しさん:2006/07/09(日) 22:24:47 0
荒らすのやめたら?
96名無しさん:2006/07/10(月) 04:25:35 0
ヒマなんだから仕方ないだろ。
97名無しさん:2006/07/10(月) 21:21:08 0
ASUSTeK、Core 2 Duo対応のIntel P965搭載マザー2機種、7月上旬より順次発売
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0710/asustek.htm

Core2対応のProは、どこのマザーを使うのだろう
上のP5B Deluxe WiFi-APは高すぎるし、P5Bはクロスファイアーに対応できないし
98名無しさん:2006/07/10(月) 22:23:57 0
クロスファイアーってヒーローの必殺技みたいな名前だなw
99名無しさん:2006/07/10(月) 22:43:53 0
去年エプソン・プラザでもらった折りたたみの傘がスグレモノ。
売ってくれないかなw
100名無しさん:2006/07/10(月) 22:52:57 0
エプダイ2台もってま。
一台目は息子にバットでバカッとなぐられて箱壊されたけど
箱とDVD取り替えて(フタ壊れて付け替えただけ)
以来3年異常なし。
ほんとジョーブ♪
101名無しさん:2006/07/10(月) 22:55:56 0
息子オソロシス((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
102名無しさん:2006/07/11(火) 10:24:37 0
ここ見てみ
http://www.want-pc.com/
103名無しさん:2006/07/11(火) 17:17:16 0
2006年7月4日
安定性と価格が魅力のTurbolinuxR FUJI Basic 搭載「Endeavor LX7700」新登場!
おかげさまで日経ビジネス誌調査「アフターサービス満足度ランキング
パソコン部門」において2年連続で第1位を獲得いたしました。


エプダイで買ったほとんどの人が満足してるんだな。
必死な粘着より日経ビジネス誌の方が信じられるよw
104名無しさん:2006/07/12(水) 17:46:11 0
>>103
いつも思うんだが日経ビジネスのランキングってどれだけ信憑性あるんだ?
105名無しさん:2006/07/12(水) 17:49:46 0
粘着イーマ厨の戯言よりは上じゃね?
106名無しさん:2006/07/13(木) 11:40:48 0
どうでもいいけど保証切れた修理は何でこんな時間かかるんだ?
1週間以上とか常時家で使う人にとっては致命的だろ
1日で直せる能力あるなら3日でも直せるだろうが
1日修理が掃け切れないほど故障品が送られてくるのか?
1日修理がネックになってて有料修理が遅れるなら1日修理止めろ
保証なんか無料だけでいいわ
ふざけんなボケ
107名無しさん:2006/07/13(木) 11:42:24 0
ていうかどこかの記事で70%は1日修理対象って書いてあったが
それって1年以内に壊れる確率高いですよって事だろ
保証期間延ばす奴なんて少数だろうしマジ呆れたわ
108名無しさん:2006/07/13(木) 13:18:34 0
>>106-107さん
つっこみどころが満載過ぎて釣りにしか見えません。
109名無しさん:2006/07/13(木) 15:28:06 0
わいのときは保証切れててんけど2泊3日で直してくれたで。
110名無しさん:2006/07/13(木) 18:06:46 0
何を言ってもエプダイ買うやつはいないからw

テンプレ>>2>>3参照
111名無しさん:2006/07/13(木) 18:19:56 0
必死で工作活動してもイーマ買うやつはいないからw
112名無しさん:2006/07/13(木) 18:21:00 0
それでもイーマは買わないってwww
113名無しさん:2006/07/13(木) 18:34:35 0
売れてるか売れてないかは見ればわかるんだなw



良いものは売れる

悪いもの(=エプダイ)は売れない

ただそれだけのこと
114名無しさん:2006/07/13(木) 18:38:29 0
2泊3日って本当かいな
今日で6泊7日だぜ
ざけんな
115名無しさん:2006/07/13(木) 18:39:22 0
エプダイユーザがここに何人もいるわけないからw
116名無しさん:2006/07/13(木) 19:40:07 0
わすれられてんじゃねーの。一回連絡してみなよ。
117名無しさん:2006/07/13(木) 21:12:00 0
>>115
アンチはお前一人だけどなw
118名無しさん:2006/07/13(木) 22:14:53 0
比較表厨がうざい
119名無しさん:2006/07/13(木) 22:25:27 0
core 2 duo搭載モデルの発表はまだかな?
楽しみで仕方が無い。
120名無しさん:2006/07/13(木) 22:29:55 0
>>119
おそらく7/27ぐらいに発表・受注開始なんだろう。
静音性が増していることを期待している。
121名無しさん:2006/07/14(金) 16:46:19 0
新ProかMac Proかで迷ってるのはオレくらいだろう
122名無しさん:2006/07/14(金) 17:18:47 0
エプダイなんて買う奴いるわけないだろ
123名無しさん:2006/07/14(金) 17:19:46 0
わざわざ五流メーカーで買うメリットないw
124名無しさん:2006/07/14(金) 18:19:10 0
世の中の多くの人がエプダイは悪いと判断する
      ↓
だからエプダイは売れない


逆に世の中の多くの人が良いと判断するものは売れる

これ当たり前のことな
125名無しさん:2006/07/14(金) 18:21:46 0
Core2duoは性能があるのにあまり熱そうではないし、
つけっぱなしのメインPC用としては静かで良さそう。

もともと静音性の高いpro機なら期待したくもなる。
126名無しさん:2006/07/14(金) 18:22:14 0
イーマは買わないってw
127名無しさん:2006/07/14(金) 18:23:51 0
エプダイなんて買う馬鹿いるわけないだろw

テンプレ>>2>>3見ようよ

現実を見ろよ、現実をw

128名無しさん:2006/07/14(金) 18:23:56 0
というか、新Proの受注は月末でいいから告知だけでも早くしてほしい。
2週間我慢できる自信がねえw
129名無しさん:2006/07/14(金) 18:24:25 0
イーマ厨の工作乙
130名無しさん:2006/07/14(金) 18:25:47 0
イーマ&ゲートウェイの比較表を貼りまくって嫌がらせしている荒らしは無視してください。
↓最近比較表荒らしのリモホが公開されました
actkyo090039.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
この荒らし、イーマが韓国企業と叩かれてるスレを必死になって削除依頼出してます
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1146439753/24
131名無しさん:2006/07/14(金) 18:27:15 0
>>126
お前一人が何を買うか買わないかなんてどうでもいいんだよ
お前が世の中の基準じゃないから
要は世の中の多くの人が何を買うかが重要なんだな
132名無しさん:2006/07/14(金) 18:28:31 0
そうだよね
世の中の多くの人がイーマなんて買うわけないしね
133名無しさん:2006/07/14(金) 18:28:59 0
>>128
エプダイなんて誰も買うやついないからw

てか実際に売れてないからw

テンプレ>>2>>3の現実を見ろよw
134名無しさん:2006/07/14(金) 18:30:18 0
>>133
頑張れ在日君!
135はい、現実をよく見ようなw:2006/07/14(金) 18:30:57 0
■2005年国内PC出荷台数(IDC Japan調査)
ttp://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/topic/2006/03/14/7414.html
順位 ベンダー 台数(千台) シェア
1 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NEC 3,009 20.6%

2 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 富士通 2,609 17.9%

3 |||||||||||||||||||||||||||||||||||| デル 1,802 12.3%

4 |||||||||||||||||||||||||| 東芝 1,324 9.1%

5 ||||||||||||||||||| 日本HP 977 6.7%

6 ||||||||||||||||| ソニー 832 5.7%

7 ||||||||||||| 日立製作所 675 4.6%

8 ||||||||||| レノボ・ジャパン 559 3.8%

9 ||||||| アップルコンピュータ 361 2.5%

10 ||||||| シャープ 351 2.4%

松下電器産業(パナソニック)

Gateway(eMachines)

ソーテック 191

マウスコンピューター

エプソンダイレクト
136名無しさん:2006/07/14(金) 18:32:12 0
北の工作員乙
137名無しさん:2006/07/14(金) 18:32:33 0
>>135
ネチズン乙
138名無しさん:2006/07/14(金) 18:34:16 0
イーマ厨の捏造比較表マダー???
139名無しさん:2006/07/14(金) 18:36:50 0
レスからしてエプダイ信者は相当頭悪そうだなw
馬鹿しかエプダイは買わないんだろうなw
140名無しさん:2006/07/14(金) 18:38:25 0
日本語いつ覚えたの?w
レスからして頭悪そうだけどw
141名無しさん:2006/07/14(金) 18:39:28 0
スルーしろって
142名無しさん:2006/07/14(金) 19:13:04 0
Pro1000中古で買って2年程使ってます、エプソンは人気無いから中古価格安いですね。
消耗品(ドライブ類)は安物を割り切って使ってます、肝心な箱と電源、M/Bはまあまあかな。
CPUとメモリはその固体に因りますが、まあ今回は値段が安かったのでそれなりです。
エプソンにはあまり期待してもいけないけど?まあ精工舎のプライドも当然あるでしょうから
良い物を作っている筈、パソコン部門は赤字と知っているけど閉鎖しないで欲しいな。
ハゲタカファンより。


143名無しさん:2006/07/14(金) 19:56:54 0
インテル、Core 2 Duo/Extremeの詳細情報を公開
〜Extreme X6800は2.93GHz/TDP 75W
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0714/intel.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0714/tawada79.htm
144名無しさん:2006/07/14(金) 20:25:41 0
エプダイはマザーが兼価版だから嫌だな
145名無しさん:2006/07/14(金) 20:54:00 0
>>144
兼価版ではなくカスタマイズ板。
公官庁などの業務用としての納入が多いので、それに必要の無い機能を削ったり、追加したりしてる。
146名無しさん:2006/07/14(金) 21:02:43 0
エプダイはメリットないから
誰も買うわけないだろw
147名無しさん:2006/07/14(金) 21:04:54 0
あのラインナップじゃ売れねえよw
148名無しさん:2006/07/14(金) 21:11:51 0
エプダイはマニアック過ぎるな
ヲタは喜ぶかもしれんが普通の人は寄り付かんよ
149名無しさん:2006/07/14(金) 21:15:12 0
ごく一部のマニアも実際にはショップブランドで買うだろうな、自由度が高いから

結局エプダイは中途半端w
150名無しさん:2006/07/14(金) 21:16:40 0
よく調べないバカが、たまに買うくらいだろw
あと社員とその親族
151名無しさん:2006/07/14(金) 21:17:24 0
ここってアンチが多いなー。
よそのメーカーに雇われたのか?
152名無しさん:2006/07/14(金) 21:20:18 0
原因はあれですよ、FIFAのランキングで日本が韓国より上になったもんだから・・・
153名無しさん:2006/07/14(金) 21:34:11 0
アンチが自演しまくりだなwww
154 ◆BSEqSOTECY :2006/07/14(金) 21:39:40 0
>>152
って言っても、日本国内でまともに営業してる韓国ブランドのPC屋って無いんじゃないかなぁ。
155名無しさん:2006/07/14(金) 21:54:51 0
会社規模からいって一日一台くらいか?w
156名無しさん:2006/07/14(金) 21:56:41 0
今日はイーマの在日工作員がやけに元気だな。
157名無しさん:2006/07/14(金) 21:57:17 0
イーマの売り上げが?w
158名無しさん:2006/07/14(金) 22:04:16 0
>>156
北への経済制裁が気に入らないってことだろ。
159名無しさん:2006/07/14(金) 22:55:45 0
なぜエプダイを目の敵にしてるのかが分からん
他のスレでもこうなのか?
160名無しさん:2006/07/14(金) 23:02:01 0
相手するからだと思う。
161比較表:2006/07/15(土) 00:58:39 0
         eMachines J3048       エプソンダイレクト Endeavor MR3000
価格      59,800円          94,605円 (6/19 17時まで)
(税・送料込)
OS       Windows XP Home SP2    Windows XP Home SP2
CPU      Intel Celeron D 355      Intel Celeron D 346
チップセット  ATI Radeon Xpress 200    Intel 945G
メインメモリ  512MB DDR2 PC4200     256MB×2 DDR2 PC4200
         スロット×2(空き1) 最大2GB スロット×4(空き2) 最大3GB
グラフィック  チップセット内蔵        チップセット内蔵
ディスプレイ  -                 -
ハードディスク 200GB(ATA 7,200rpm)    160GB(SATA II 7,200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(±R DL)   スーパーマルチ(±R DL)
フロッピー   -                 -
TV機能     -                 -
スピーカー   外付ステレオスピーカー    外付ステレオスピーカー
LAN       100/10BASE-T         100/10BASE-T
モデム     最大56Kbps           最大56Kbps
インタフェイス USB2.0×7           USB2.0×6、IEEE1394×2
カードスロット SD,SM,CF,MS,MD,MMC,xD  SD,SM,CF,MS,MMC
拡張スロット  PCI Express x16/x1、PCI×2 PCI Express x16、PCI×3
ドライブベイ   5.25"x2、3.5"x1、内蔵3.5"x2 5.25"x1、内蔵3.5"x2
入力機器   キーボード、ボールマウス   キーボード、ボールマウス
電源容量   300W               275W
セキュリティ   McAfee Inet Security(90日)  Norton Internet Security(90日)
保証      1年間 引取修理          1年間 引取修理
電話サポート 6:00〜24:00 通話料自己負担 月〜金9〜22時 土日祝9〜18時 フリーダイヤル
リサイクル   PCリサイクルマーク      PCリサイクルマーク
発売日     2006.4.15             2006.4.25
162名無しさん:2006/07/15(土) 01:00:43 0
eMachinesの方が安いな
163名無しさん:2006/07/15(土) 01:43:09 0
eMachinesの方が安っぽいな
164名無しさん:2006/07/15(土) 09:45:55 0
>>159
めちゃめちゃ高い・オーバークロック不可・ファンがうるさい・サムチョンHDD・インテルの下僕・手抜き仕様だから
165名無しさん:2006/07/15(土) 10:14:28 0
気に入らないならイーマ使ってればいいのに。
エプダイの存在によってウリの自尊心を傷つけられたニダ!
謝罪と賠償をs(ry
166名無しさん:2006/07/15(土) 12:29:08 0
うざいな〜
なんでこの板てID入れないんだろう
167名無しさん:2006/07/16(日) 21:16:36 0
ID賛成です。
エプダイノートの住民なんですが、こっちにも同じやついるんですね…
168名無しさん:2006/07/16(日) 21:49:38 0
モニターは別のメーカーの方がいいでしょうか?
エプソンのモニターってどうなんでしょうか。
169名無しさん:2006/07/16(日) 23:10:37 0
こだわるならモニタメーカーの物を自分で店頭で見てきたら良いんじゃない?

俺Epsonのモニタ使ったこと無いのでよく分からんけど、
モニタの話題って良くも悪くも、殆ど出てこないし。
170名無しさん:2006/07/17(月) 01:02:40 0
>>168
今までを振り返ってみると、エプのモニターは並だといってる人が多かったね。
自分は、LL-T1620とLL-173Gを使ってる。

2ちゃんでいろいろとモニターのことを調べるのはいいんだけどさ、
必ず「ごちゃごちゃ言わずに店頭で見てきて決めろ。これしか方法は無い」
とレス付ける人が多いのが問題。
店頭効果とか店員が設定をいじるなどとは全く考えない人が多いように思う。
文字の読みやすさは店頭で問題ないと思うが、他はネットの情報を集めるのが
いいんじゃないかな?

>>169
嫌味を言ってるようでごめんな。
悪気とか恨みは無いんで・・・・
171名無しさん:2006/07/17(月) 02:37:00 0
>>168
普通にインターネットやメールやワープロ、表計算やってるくらいなら、全然問題ないが。
172名無しさん:2006/07/17(月) 03:15:29 0
やっぱCore2搭載がProシリーズとなると、12万くらいするのかな・・?

ちっこくてCore2最下位モデルでいいから7万以下で欲しいのう。
173名無しさん:2006/07/17(月) 09:50:17 0
>>172
さすがに7万台は難しいだろうな。
多分、17万前後になると思う。
Pen4やPenD構成で10万以下が狙えるようになるかも・・・?
174名無しさん:2006/07/17(月) 19:43:22 0
eMachinesの文字を見ると虫唾が走る。
175名無しさん:2006/07/17(月) 21:03:10 0
パッションオレンジいいなぁ〜
176名無しさん:2006/07/17(月) 21:30:09 0
>>173
う〜ん、そうすか。
安いベースユニットで、23000円(Core2最下位がそれ位?)の
CPUを選んで値段を見てみたら結構安かったんで期待しちゃった。
CPUの周りも新しいものに更新となると、こうはいかないのかなぁ。

それはそうと、Core2は是非スリムタワーでも出して欲しいな。
177名無しさん:2006/07/18(火) 00:38:01 0
エプソンは、Athlonマシン出さないの?
178名無しさん:2006/07/18(火) 10:55:33 0
>>177
Buy Dell!

もしくはNECへゴー!
179名無しさん:2006/07/18(火) 13:06:23 0
>>174
大日本帝国の唯一の失敗は、朝鮮人を生かして置いたこと を思い出す。
世界の皆さん、謝罪します。
このゴキブリどもをのさばらせた事を。
180名無しさん:2006/07/18(火) 16:03:40 0
Pro3300使ってるけど半年くらいで轟音マシンと化した
中にたまった埃を掃除したら静音マシンと化した
おまえらもCPUのヒートシンクはちゃんと掃除しとけ
181名無しさん:2006/07/18(火) 23:55:40 0
何故だか凄く見覚えのあるPCケース構造。
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060715/image/ncmep.html

3X00系のケースはオリジナルかと思ってたけど、違うのかねぇ。
違っても別にどうでも良い話だがw

182名無しさん:2006/07/19(水) 10:37:30 0
おうっ!CoolerMaster製なのかな?
183名無しさん:2006/07/19(水) 11:38:06 0
ところで、オプションで選択できる「StandbyDisk 2000-XP Pro 2.10 日本語版」ってどう?
販売元のサイト見るとVer3.0が既に出てるようだけど。金額的に1万円以上するんだけど、
玄人とかの2〜3千円で買えるRAIDボードと比べての利点って何でしょうか。
184名無しさん:2006/07/19(水) 12:40:53 0
RAIDとバックアップは根本的にジャンルが違うので比べようが無いかと。
RAID1でもRAID5でもバックアップが必要なことに代わりはない。
185名無し:2006/07/19(水) 15:07:34 0
Core2DuoモデルついでにPrp3x00も色追加汁!
186名無しさん:2006/07/19(水) 20:15:32 0
来週ぐらいにCore2Duoモデル発表(受注開始?)かなー

Core2Duoで静音性がさらに向上するとうれしいのだが。
夜中音が気に鳴るってのはワガママすぎるかのぉ・・・

あと、注文時にグラボ無し選択できればさらによし。

187名無しさん:2006/07/21(金) 03:08:33 0
http://www.nandemo-best10.com/f_pcshop-originalpc/z42s.html

エプダイはこんなに評価が高い
188名無しさん:2006/07/21(金) 06:20:13 0
色々情報をかき集め、エプダイに行き着いたモノですが、ひとつ質問させてください。
MR3000にかなり引かれているのですが、core2モデル登場まで待った方が良いでしょうか?
予算15万で用途はネット、メール、オフィス、動画エンコ。
vistaは2011年にxpのサポート打ち切られるまで導入の予定なし。
penD3G、メモリ2G、グラボ7300GT積もうかと考えているのですが…。
考えても結論が出ず、どなたか良いアドバイスを頂ければ…。
189名無しさん:2006/07/21(金) 09:46:36 O
買いたい時が買時
190名無しさん:2006/07/21(金) 10:09:11 0
俺なら待つな。
191名無しさん:2006/07/21(金) 10:38:08 0
>>188
動画エンコが用途なら、焜炉街がいいと思う。
初物はやばいので、チップセットがもう一世代後になってからが無難。
 
 それなら、安定したマザーで低発熱、爆速エンコになるはず。
 インテル純正チップセットでUSBやネットワーク関係もノートラブル。
  AMDのヘタレradeonチップやnForceチップは御免だという人にもお勧め。

初物は今年の秋だから、買い時は今年の冬から来年の春ではなかろうか?
 
 そこまで待てればだが・・・・・
192名無しさん:2006/07/21(金) 10:53:10 0
今年の冬って・・・インテルからQuadがでちゃうんじゃないの?
エプダイが載せるかどうかはわからんけど
193名無しさん:2006/07/21(金) 14:07:03 0
エプならビスタ発売後でもXPが選択できる。かなり後まで待てる。
194名無しさん:2006/07/21(金) 20:13:43 0
Pro3500系のCORE2DUO搭載モデルまだかなぁ?
MT8800系(LANがGigaイーサー標準搭載で)でもいいけど
195名無しさん:2006/07/21(金) 20:52:13 0

エプダイなんて買うバカいるわけないだろw

テンプレ>>2>>3見ろよw
196名無しさん:2006/07/21(金) 21:11:33 0
2年連続 満足度第1位!
日経ビジネス誌「2006年版アフターサービス満足度ランキング」パソコン部門
197名無しさん:2006/07/21(金) 21:24:02 0
や、やっぱり!?
198名無しさん:2006/07/22(土) 00:56:09 0
その結果がこれだろw

テンプレ>>2>>3
199名無しさん:2006/07/22(土) 01:25:28 0
>>198
スルーを覚えろ
200名無しさん:2006/07/22(土) 01:47:00 0
>>198
頭大丈夫?w
201名無しさん:2006/07/22(土) 02:31:45 0
>>198
巣に帰れよキチガイ。
202名無しさん:2006/07/22(土) 09:33:12 0
>>191
初期不良がやっぱりあるかなー。そう聞くと秋の購入は控えた方がいいのかも。

でも冬までは待てないから、セレロンの安いのを購入して、
Vistaのサービスパックが出てから、Core2duoを買うかな。
203名無しさん:2006/07/22(土) 19:41:21 0
初期不良って出て1月ぐらいでだいたい洗い出されるんじゃないの?
それともエプダイは時の流れが余所よりも緩やかなのか?
204名無しさん:2006/07/23(日) 10:19:49 0
CPUの初期不良(というかエラッタ)の事じゃないかな?
昔Pentiumでも有ったじゃん。
205名無しさん:2006/07/23(日) 15:15:48 0
ちょっと質問
MT7500使ってるんだけど電源交換って簡単に出来る?
やったことないんで不安。
サイズとかも調べなきゃいけないんだよね?
206名無しさん:2006/07/23(日) 22:12:23 0
AT205はSATA Uに対応していないし、MR3000はBTXでないし。

静音の観点から、EPSONにはBTX採用してほしいんだけどな。
207名無しさん:2006/07/24(月) 01:56:10 0
質問失礼します。
AT900cのマザボのドライバ手に入る所をよければ教えてください。
208名無しさん:2006/07/24(月) 07:38:35 0
今、MT-7000使ってるんだけど、それを買ったときのこと。
注文したときに在庫無しのパーツを入れたから納期まで少々時間がかかった。
で、その間に当然CPUだとかメモリだとかの市場価格が下がるんだけど、納品
の際にその分値引きされてた。今でもそういうことしてるんでしょうか。
(シミュレーションでBTOしてたらまた在庫無しのパーツを選んでしまっている自分が...)
209名無しさん:2006/07/24(月) 23:44:57 0
エプダイなんて買うバカいないからw

テンプレ>>2>>3見ればわかるだろww


210名無しさん:2006/07/24(月) 23:47:19 0
巣に帰れよキチガイ。
211名無しさん:2006/07/24(月) 23:48:31 0
昨日エプソンのPC送られてきて電源コード挿したらポンって言って
煙出やがんの(マジ)。ビビッタ。
212名無しさん:2006/07/24(月) 23:49:45 0
●エプダイは売れてない事実w

(テンプレ>>2参照)


●エプダイはショップブランドより会社規模が小さい事実w

(テンプレ>>3参照)


●エプダイのPCは煙が出て回収したことがある事実

煙に包まれたら死ぬの?
タダでもいらねえw


●エプソン、最終赤字に転落の事実
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0601/27/news071.html

閉店セールでもいらねえw
213名無しさん:2006/07/24(月) 23:51:04 0
必死だな〜w
そんなにイーマ売り込みに必死なのはどうしてなの?
214名無しさん:2006/07/24(月) 23:52:40 0
いつもの捏造比較表はまだですか?w
215名無しさん:2006/07/24(月) 23:55:44 0
>>209=211=212

昨日イーマのPC送られてきて電源コード挿したらポンって言って
煙出やがんの(マジ)。ビビッタ。
216名無しさん:2006/07/25(火) 01:08:19 0
本当にCore 2 Duoマシンが7/27に受注開始するんでしょうか?
来月中旬くらいになったりしないか心配ですが。
217名無しさん:2006/07/25(火) 08:00:11 0
来月ってのはありえるから困るw
発表だけでも早くしてほしいな。
218名無しさん:2006/07/25(火) 12:19:14 O
値下げきたね。いよいよ新機種発表か?
219名無しさん:2006/07/25(火) 12:37:17 0
ここのデスクトップはDellと比較していいでしょうか?

Dellのノートはブルースクリーンが結構出るという話なので、
エプソンダイレクトの方が良い感じなのですが。
220名無しさん:2006/07/25(火) 13:31:52 0
比較するのは自由です。DELLと比べると高めのお値段なので
hpの直販とかも見てみると良いと思います。
221比較するのは自由?w:2006/07/25(火) 15:01:54 0
■2005年国内PC出荷台数(IDC Japan調査)
ttp://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/topic/2006/03/14/7414.html
順位 ベンダー 台数(千台) シェア
1 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NEC 3,009 20.6%

2 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 富士通 2,609 17.9%

3 |||||||||||||||||||||||||||||||||||| デル 1,802 12.3%

4 |||||||||||||||||||||||||| 東芝 1,324 9.1%

5 ||||||||||||||||||| 日本HP 977 6.7%

6 ||||||||||||||||| ソニー 832 5.7%

7 ||||||||||||| 日立製作所 675 4.6%

8 ||||||||||| レノボ・ジャパン 559 3.8%

9 ||||||| アップルコンピュータ 361 2.5%

10 ||||||| シャープ 351 2.4%

松下電器産業(パナソニック)

Gateway(eMachines)

ソーテック 191

マウスコンピューター

エプソンダイレクト
222比較するのは自由?w:2006/07/25(火) 15:02:37 0
会社         資本金       売上高       従業員数       
-------------  -------------- --------------- ---------
Dell         4,100万ドル     559億800万ドル   65,200名
HP           -         867億ドル        -
松下電器産業  2,587億4,000万円 4兆1457億円     47,867名
東芝        2,749億円     2兆8,163億円      30,810名
富士通       3246億2507万円 2兆8462億5600万円 33,792名
日立製作所    2820億3300万円 2兆5974億9600万円 41,069名
NEC        3,378億円      2兆4,268億円     23,545名
シャープ      2046億7500万円 2兆0849億2800万円 23,000名
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
ソーテック      85億2,232万円    184億5100万円  132名
マウスコンピュータ 37億7503万      107億5927万円  175名
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
エプソンダイレクト  1億5000万円       -        200名
223名無しさん:2006/07/25(火) 15:11:25 0
既出
224名無しさん:2006/07/25(火) 15:29:12 0
>>222
最近粘着具合が中途半端ですね。
もっと頑張って粘着して下さいね。
あといつもの捏造比較表はまだですか?w
225名無しさん:2006/07/25(火) 21:14:26 0
粘着するランキングにも入らない
226名無しさん:2006/07/25(火) 21:26:07 0
何でまったりできないかなぁ。
227名無しさん:2006/07/25(火) 21:31:05 0
キモイのが張り付いてるな〜
228名無しさん:2006/07/25(火) 22:01:37 0
芸能スレみたいだな
229名無しさん:2006/07/26(水) 00:08:51 0
>>211
おおかみ少年状態になってるがこれはマジだから。
230名無しさん:2006/07/26(水) 00:41:28 0
>>215
おおかみ少年状態になってるがこれはマジだから。
231名無しさん:2006/07/26(水) 02:01:23 0
火のないところに煙は出ない
232名無しさん:2006/07/26(水) 02:06:24 0
(・∀・)ニヤニヤ
233名無しさん:2006/07/26(水) 02:15:19 0
は? バブーだろ
234名無しさん:2006/07/26(水) 02:27:46 0
火が無くても煙が出せる嫌な世の中
235名無しさん:2006/07/26(水) 02:52:22 0
( ゚д゚)ポカーン
236名無しさん:2006/07/26(水) 08:15:17 0
今週中に新型デスク出るらしいけどCoreDuo2かな?
237名無しさん:2006/07/26(水) 12:41:41 0
>>236
今週中ってどこの情報よ?脳内?
238名無しさん:2006/07/26(水) 15:38:18 0
>>234
マッチポンプやるやつは多いからな
239名無しさん:2006/07/26(水) 20:16:36 0
相変わらず煙が出るエプダイw
240名無しさん:2006/07/26(水) 20:21:35 0
エプダイなんて買うほうが悪い
241名無しさん:2006/07/26(水) 21:10:01 0
定期巡回乙です池沼さん^^
242名無しさん:2006/07/26(水) 21:36:18 0
>>236
今となっては微妙。
もしかして8/5なのかもって思ってきた。

>>237
今まで新CPU発表の際、
かなり早いタイミングで新機種発表してきたからじゃね?
243名無しさん:2006/07/27(木) 07:37:20 0
質問したいんですが、まともなシトいますか?
244名無しさん:2006/07/27(木) 07:44:08 0
>>243
エヴァンゲリオンネタはスレ違いですよ。
245名無しさん:2006/07/27(木) 09:44:03 0
>>244
意外に面白い
246名無しさん:2006/07/27(木) 09:50:10 0
Core2Duoの発表会ってもう終わったの?
247名無しさん:2006/07/27(木) 11:37:04 0
>>211
脳内から煙でたん?そろそろ帰りナよ
国で両親が心配してるよ。
248名無しさん:2006/07/27(木) 11:58:25 0
1週間は何も無さそうな予感
249名無しさん:2006/07/27(木) 21:16:59 0
↓エプダイは煙が出たことで有名だが、いまだに・・・



211 名前:名無しさん :2006/07/24(月) 23:48:31 0
昨日エプソンのPC送られてきて電源コード挿したらポンって言って
煙出やがんの(マジ)。ビビッタ。


229 名前:名無しさん :2006/07/26(水) 00:08:51 0
>>211
おおかみ少年状態になってるがこれはマジだから。
250名無しさん:2006/07/27(木) 21:28:57 0
それ全部お前の自演じゃねーかw
251名無しさん:2006/07/27(木) 22:10:42 0
チョンマからキムチが出ますたw
252名無しさん:2006/07/27(木) 22:52:31 0
ID導入されたら串さして自演すんのかね
253名無しさん:2006/07/27(木) 23:05:03 0
するだろーな、この張り付き具合からしてw
254名無しさん:2006/07/28(金) 00:28:32 0
俺のMT7300.
夏になると超爆音。
255名無しさん:2006/07/28(金) 00:44:02 0
>>254
夏男なんだろう。夏になるとじっとしてられんのだな。
256名無しさん:2006/07/28(金) 06:46:08 O
今日をもってエプダイ卒業でDELLのPCに移行するけど。
エディキューブさん、七年間ありがとうございました。
なんか、色々かかれてるけど殆ど無事故でしたよ。
引っ越しにも二回堪え、たいがいの不具合はOS再インスコで解決するし。
箱空けて、掃除機つっこんでも大丈夫でした。
十万円台なのに凄く頑丈なやつでした。
DELLは評判よくないけど…イーマ買うよりはぶっ壊れようがDELLの方が、くそマシだけどね。
257名無しさん:2006/07/28(金) 11:22:40 0
>>256
まだ、Core2Duoマシンを注文しただけでしょ
258名無しさん:2006/07/28(金) 15:14:24 0
Core2Duo搭載モデル、マダー?
259名無しさん:2006/07/28(金) 15:27:53 0
素朴な疑問だけど、DELLの付属モニターってどうしてる?
まさか捨ててるとか?
260名無しさん:2006/07/28(金) 16:55:14 0
なんでココでDELLの付属モニタの話が出るのかよくわからないですが
俺はDELL買ったときは本体のみで買いました。
261名無しさん:2006/07/28(金) 16:55:36 0
>>258
8/5
262名無しさん:2006/07/28(金) 18:43:11 0
>>260
それってPrecisionですか?
Dimension良さそうだけどモニターは要らないなーと思って
はい、スレ違いです

>>261
マジですか?
263名無しさん:2006/07/28(金) 20:00:37 0
>>261
ワクテカ!!!!!
264名無しさん:2006/07/28(金) 23:40:49 0
Core2duoの価格が高いようだと、Pen4のをとりあえず購入して、
Vistaのサービスパックが出てから、また買い換える方が良いかな?
265名無しさん:2006/07/29(土) 00:46:03 0
技術力低すぎw

品質悪すぎw



211 名前:名無しさん :2006/07/24(月) 23:48:31 0
昨日エプソンのPC送られてきて電源コード挿したらポンって言って
煙出やがんの(マジ)。ビビッタ。


229 名前:名無しさん :2006/07/26(水) 00:08:51 0
>>211
おおかみ少年状態になってるがこれはマジだから。
266名無しさん:2006/07/29(土) 00:47:27 0
パソコン作り辞めた方がいいよ>エプダイw
プリンターに専念しなw
267名無しさん:2006/07/29(土) 01:02:18 0
定期巡回乙です
でも自演はいけませんよ
268名無しさん:2006/07/29(土) 05:33:34 0
>>264
CPUの価格差考えてもそりゃ買い換えのサイクル短くない?
そういう繋ぎで買い換えならはじめからcore2duo機に行ってもかわらないような。
269名無しさん:2006/07/29(土) 11:43:12 0
マザボのコンデンサのてっぺんがちょっと膨らんでるんだけど、
これってやばい?液漏れ等はまだ無いんだけど。
270名無しさん:2006/07/29(土) 11:45:06 0
>>268
現在のリビングPCがwin2000で遅いのと、私の自作PCは音と発熱が煩いので、
早めに2台更新したいという事情があります。

XPはお気に入りなので、2台更新した後は、なかなか買い換えないとは思いますが。
271名無しさん:2006/07/29(土) 11:45:13 0
DELLのCore2Duoマシンはちょっとうるさいらしいね
272名無しさん:2006/07/29(土) 17:08:55 0
レビューで「爆音ではないが・・・」とか書いてたからな
大人の事情を考えるとかなり・・・
273名無しさん:2006/07/29(土) 18:01:23 0
どうも来週発売される新端末のCPUが品薄っぽいな。
注文しても8中〜9初頃配送になるオカン。
274名無しさん:2006/07/29(土) 19:06:51 0
dellだと仕方ないかもね。
BTXのAT205に、搭載してほしいな〜。
275名無しさん:2006/07/29(土) 20:04:34 0
すみません
AT200にcore2duo載りますか?
276名無しさん:2006/07/29(土) 21:16:06 0
>>275
乗らない。
277名無しさん:2006/07/29(土) 21:17:45 0
core duoは載りますか?
278名無しさん:2006/07/29(土) 21:29:51 0
>>277
CPUが乗るかどうかはチップセットや、
機種がカバーしてるCPUをみて大体判断がつくはず。
判断がつかないぐらいの知識であれば、載せ替えるのは危険。
279名無しさん:2006/07/29(土) 22:55:59 0
どうやら載らないようだ
280名無しさん:2006/07/30(日) 16:29:40 0
MTなら載るかも
281名無しさん:2006/07/30(日) 17:35:15 0
エプソンはCPUクーラーやケースファンまでカスタマイズ出来れば神なんだがw

ケースや電源とまでは言わんから。
282名無しさん:2006/07/30(日) 19:01:11 0
誰かエプダイにCore2duo搭載機いつ出るか問い合わせたやついる?
個人的にはチップが975XのPro3500にBTOでCore2duoが追加ってパターンも
ありのような気が・・・
283名無しさん:2006/07/30(日) 19:04:41 0
多分そうなるんじゃないか?
284名無しさん:2006/07/30(日) 19:34:05 0
なぜかね?
285Jοни ◆Ocb..John. :2006/07/30(日) 19:36:53 0 BE:223820328-2BP(0)
今エプソンNC820使っています。炎天下・氷点下においてしまってディスプレイの調子が悪いのですが
286名無しさん:2006/07/30(日) 20:10:45 0
>>284
今の箱でミドルからエクストリームまで対応してるから。
ことさらに特別扱いしないで一モデルの中での
上位選択としての位置づけになるんじゃないかなーと。
まだPEN-Dだってあるんだし。
287名無しさん:2006/07/30(日) 23:06:39 0
3500のcore2duo搭載でもいいが、そろそろ新色がほしいな。
今の色も十分良いのだが、他の3x00と並べた時区別がつかん・・・
288名無しさん:2006/07/31(月) 02:09:23 0
ここまで性能悪いとは思わなかったw


211 名前:名無しさん :2006/07/24(月) 23:48:31 0
昨日エプソンのPC送られてきて電源コード挿したらポンって言って
煙出やがんの(マジ)。ビビッタ。


229 名前:名無しさん :2006/07/26(水) 00:08:51 0
>>211
おおかみ少年状態になってるがこれはマジだから。
289名無しさん:2006/07/31(月) 02:26:33 0
定期保守乙です
290名無しさん:2006/07/31(月) 02:33:09 0
エプダイの品質が悪いから
誰も買わない
291名無しさん:2006/07/31(月) 02:37:38 0
定期保守乙です
292名無しさん:2006/07/31(月) 10:32:06 0
>>288が虚偽なら業務妨害だな
早く逮捕されればいいのに
保守する人がいなくなるのは寂しいけど
293名無しさん:2006/07/31(月) 11:56:55 0
>>288がソース出さないかぎり脳内妄想
294名無しさん:2006/07/31(月) 22:01:15 0
エプダイではなく、古のEPSONブランドでラップトップPCの電源から発火して回収騒ぎになった事はある。
「インターネット」ブーム前の大昔の話。
仮にその事を言っているのなら全くの筋違い。会社、時代、物も違う。
295名無しさん:2006/07/31(月) 22:13:33 0
DELLやソーテックのパソコンよりは安全。
296名無しさん:2006/07/31(月) 23:14:09 0

こんな電源入れたらポンっていって煙出るパソコン嫌だw

早く撤退した方がいいってw

297名無しさん:2006/07/31(月) 23:42:50 0
定期保守乙です
298名無しさん:2006/08/01(火) 01:41:33 0
エプソン良いのにな
なんでDELLとかに
なんで流れるのか不思議だ
299名無しさん:2006/08/01(火) 01:47:09 0
やっぱ価格じゃね?
300名無しさん:2006/08/01(火) 03:30:41 0
そら、価格に決まってる。
そんな俺様が300Get!
301名無しさん:2006/08/01(火) 08:30:26 0
下には下がいるという話さ。
ある特定の面であってもね。
302名無しさん:2006/08/01(火) 09:53:00 0
すまんが、
エプダイのクーポンってどこにあるんだ?
303名無しさん:2006/08/01(火) 15:02:53 0
おい、おまいら大変ですよ

世紀水ハウスで家や事務所を建てると、メンテナンスに在日朝鮮人がやってきて、
「朝鮮語で書いた名刺」を差し出して、やってもいないリフォーム費用を請求され、
それを断ると、【謝罪と300万の民事訴訟を会社ぐるみで起こされます】よ。

積水ハウスを語るスレ Part16
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1154361531/l50

積水ハウスは不買運動だ!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1154358325/l50

304名無しさん:2006/08/01(火) 19:07:57 0
>>302
希にメールで教えてくれる。
メール配信登録しとけ。今は無いと思う。
305名無しさん:2006/08/02(水) 02:30:57 0
>>304
ありがとん
306名無しさん:2006/08/02(水) 13:38:26 0
8月末か・・・
C2Dの安定供給もその辺りなんだろうな
307名無しさん:2006/08/02(水) 14:17:02 0
どういう構成なんだろ?15万円かららしいが。
308名無しさん:2006/08/02(水) 15:00:40 0
新筐体のような感じだね
309名無しさん:2006/08/02(水) 15:30:16 0
また厚めの鉄板でお願いしますよ>ケース
310名無しさん:2006/08/02(水) 17:56:49 0
MR3000にはC2Dはのっからないの?
311名無しさん:2006/08/02(水) 19:20:22 0
新PCは明らかに新筐体だな。
シルエットを見る限り嫌な予感がする。
エプダイにはデザインよりも静音性や安定性、値段に拘って欲しいのだが・・・
デザイン重視なら別メーカのを買ってる。
312名無しさん:2006/08/02(水) 21:00:24 0
あれだけでどこのケースかわかったりするのかな?
オレは堅牢さを期待してる
313名無しさん:2006/08/02(水) 21:01:45 0
じゃあ僕は静音性!
314名無しさん:2006/08/02(水) 21:18:28 0
BTX仕様がいいな。
315名無しさん:2006/08/02(水) 22:29:50 0
>>311
シルエットってどこでみれるの?
オフィシャルサイト?
316名無しさん:2006/08/02(水) 22:31:22 0
オフィシャルにあったね。
なんか昔のIBMのアプティバっぽいケースのデザインなりそうな
予感・・・
317名無しさん:2006/08/02(水) 22:32:49 0
先月AT960買ったんですが、なんか突然再起動がかかる時があります。
特に操作してないときでもフッって画面が黒くなって再起動開始...。
メモリの増設をしただけなんだけどこれが原因って事ありますか?

とりあえず週末にFDD繋げてメモリーテストしてみます...。
318名無しさん:2006/08/02(水) 22:35:02 0
Core2Duo搭載機ってProシリーズになるんだね
319名無しさん:2006/08/02(水) 22:36:07 0
>>317
ATI Radeon? Xpress 200チップセットが原因だったりして・・・・
320名無しさん:2006/08/02(水) 23:33:08 0



さすが最下位メーカーは違うなw
(テンプレ>>1>>2参照)

売れないのには訳だあるw



211 名前:名無しさん :2006/07/24(月) 23:48:31 0
昨日エプソンのPC送られてきて電源コード挿したらポンって言って
煙出やがんの(マジ)。ビビッタ。


229 名前:名無しさん :2006/07/26(水) 00:08:51 0
>>211
おおかみ少年状態になってるがこれはマジだから。

321名無しさん:2006/08/02(水) 23:34:25 0
定期保守乙です
322比較表:2006/08/02(水) 23:59:54 0
         eMachines J3048       エプソンダイレクト Endeavor MR3000
価格      59,800円          94,605円 (6/19 17時まで)
(税・送料込)
OS       Windows XP Home SP2    Windows XP Home SP2
CPU      Intel Celeron D 355      Intel Celeron D 346
チップセット  ATI Radeon Xpress 200    Intel 945G
メインメモリ  512MB DDR2 PC4200     256MB×2 DDR2 PC4200
         スロット×2(空き1) 最大2GB スロット×4(空き2) 最大3GB
グラフィック  チップセット内蔵        チップセット内蔵
ディスプレイ  -                 -
ハードディスク 200GB(ATA 7,200rpm)    160GB(SATA II 7,200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(±R DL)   スーパーマルチ(±R DL)
フロッピー   -                 -
TV機能     -                 -
スピーカー   外付ステレオスピーカー    外付ステレオスピーカー
LAN       100/10BASE-T         100/10BASE-T
モデム     最大56Kbps           最大56Kbps
インタフェイス USB2.0×7           USB2.0×6、IEEE1394×2
カードスロット SD,SM,CF,MS,MD,MMC,xD  SD,SM,CF,MS,MMC
拡張スロット  PCI Express x16/x1、PCI×2 PCI Express x16、PCI×3
ドライブベイ   5.25"x2、3.5"x1、内蔵3.5"x2 5.25"x1、内蔵3.5"x2
入力機器   キーボード、ボールマウス   キーボード、ボールマウス
電源容量   300W               275W
セキュリティ   McAfee Inet Security(90日)  Norton Internet Security(90日)
保証      1年間 引取修理          1年間 引取修理
電話サポート 6:00〜24:00 通話料自己負担 月〜金9〜22時 土日祝9〜18時 フリーダイヤル
リサイクル   PCリサイクルマーク      PCリサイクルマーク
発売日     2006.4.15             2006.4.25
323名無しさん:2006/08/03(木) 00:00:33 0
eMachinesの方が安いな
324名無しさん:2006/08/03(木) 00:01:29 0
>>319
うーん...とりあえず週明けにまた報告しまーす!
325名無しさん:2006/08/03(木) 00:40:43 0
>>322
eMachinesの方が安っぽいな
326名無しさん:2006/08/03(木) 00:50:30 0
>ATI Radeon Xpress 200
なにこれ?いいものか、悪いものか?
327名無しさん:2006/08/03(木) 00:53:43 0
>>326
サウスチップにもよる。
322はそこまで考える頭がなさそうだが。

どっちにしても945Gのほうが高い。
328名無しさん:2006/08/03(木) 02:46:50 0
>>320

売れないのには訳だあるw
売れないのには訳だあるw
売れないのには訳だあるw
売れないのには訳だあるw
売れないのには訳だあるw


日本語でおkwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
329名無しさん:2006/08/03(木) 03:26:13 0
日本人じゃないんだから仕方ないよw
330名無しさん:2006/08/03(木) 03:31:53 0
>>320

どうみても超汚染人です。
ほんとうにありがとうございました。
331名無しさん:2006/08/03(木) 12:28:11 0
eMachinesの社員か・・・仕事熱心だな
332名無しさん:2006/08/03(木) 13:34:16 0
仕事熱心というか、こんなとこで営業しても意味ナインじゃないか?
デルやエプソンのマシン買うやつってそこそこ知識ある人ばかりだし、
そういう書き込みには影響受けない気がする。
それよりも、店舗の前でビラでも配った方が効果ありそう。
333名無しさん:2006/08/03(木) 13:39:12 0
デルは新聞やらテレビCMでも宣伝してるからどうなんだろう
334名無しさん:2006/08/03(木) 20:14:52 0
デル、国内PC市場シェアで初の2位
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/02/news081.html

デルが富士通を抜いて初めて2位になった。
335名無しさん:2006/08/03(木) 22:50:13 0
やっぱり
336比較表:2006/08/03(木) 23:01:38 0
         eMachines J3056       エプソンダイレクト Endeavor MR3000
価格      49,800円          98,910円
(税・送料込)
OS       Windows XP Home SP2    Windows XP Home SP2
CPU      Intel Celeron D 352      Intel Celeron D 346
チップセット  ATI Radeon Xpress 200    Intel 945G
メインメモリ  512MB DDR PC3200     256MB×2 DDR2 PC4200
         スロット×2(空き1) 最大2GB スロット×4(空き2) 最大3GB
グラフィック  チップセット内蔵        チップセット内蔵
ディスプレイ  -                 -
ハードディスク 120GB(ATA 7,200rpm)    160GB(SATA II 7,200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(±R DL)   スーパーマルチ(±R DL)
フロッピー   -                 -
TV機能     -                 -
スピーカー   外付ステレオスピーカー    外付ステレオスピーカー
LAN       100/10BASE-T         100/10BASE-T
モデム     最大56Kbps           最大56Kbps
インタフェイス USB2.0×7           USB2.0×6、IEEE1394×2
カードスロット SD,SM,CF,MS,MD,MMC,xD  SD,SM,CF,MS,MMC
拡張スロット  PCI Express x16/x1、PCI×2 PCI Express x16、PCI×3
ドライブベイ   5.25"x2、3.5"x1、内蔵3.5"x2 5.25"x1、内蔵3.5"x2
入力機器   キーボード、ボールマウス   キーボード、ボールマウス
電源容量   300W               275W
セキュリティ   McAfee Inet Security(90日) Norton Internet Security(90日)
保証      1年間 引取修理          1年間 引取修理
電話サポート 6:00〜24:00 通話料自己負担 月〜金9〜22時 土日祝9〜18時 フリーダイヤル
リサイクル   PCリサイクルマーク      PCリサイクルマーク
発売日     2006.7.22             2006.4.25
337名無しさん:2006/08/03(木) 23:02:08 0
エプダイいいねえ
338名無しさん:2006/08/03(木) 23:02:12 0
eMachinesの方が安いな
339名無しさん:2006/08/03(木) 23:04:19 0
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ねえねえ、
       |     ( _●_) ミ    :/ >>338   :::::i:.   ミ (_●_ )    |     今どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ 荒らし失敗したときってどんな気持ち?  
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン          ソ  トントン    
340名無しさん:2006/08/03(木) 23:24:59 0
>>336
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. : 
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :  そうやって、嘘を教えるな!
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:   初心者を騙して楽しいか!
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;    仕様が同一ではないじゃないか!!
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;    嘘つき
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
341名無しさん:2006/08/04(金) 00:21:26 0
>売れないのには訳だあるw
>売れないのには訳だあるw
>売れないのには訳だあるw
>売れないのには訳だあるw
>売れないのには訳だあるw

売れないのには訳だあるニダwww
342名無しさん:2006/08/04(金) 02:40:01 0
>売れないのには訳だあるw

今のゆとり小学生でも間違えねーよw
「アンチエプダイ=比較厨=イーマ工作員=韓国人」を自分で証明してどうすんだwww
343名無しさん:2006/08/04(金) 12:32:49 0
ほろん部ですねw
344名無しさん:2006/08/04(金) 14:06:56 0
売れない理由は2つ

1.とにかく値段が高い、なぜここまで高くするのかというくらい高い
2.改悪独自仕様のマザー&BIOS
345名無しさん:2006/08/04(金) 14:28:59 0
妄想乙です
346名無しさん:2006/08/04(金) 20:34:02 0
core 2 duo発売で、Pen 4の値下げは未だかな?
安定性重視なので、新機種は見送り。
VISTA サービスパック登場後に、Core 2 duo機を買う事に決めた。
347比較表:2006/08/04(金) 20:59:27 0
         eMachines J3056       エプソンダイレクト Endeavor MR3000
価格      49,800円          98,910円
(税・送料込)
OS       Windows XP Home SP2    Windows XP Home SP2
CPU      Intel Celeron D 352      Intel Celeron D 346
チップセット  ATI Radeon Xpress 200    Intel 945G
メインメモリ  512MB DDR PC3200     256MB×2 DDR2 PC4200
         スロット×2(空き1) 最大2GB スロット×4(空き2) 最大3GB
グラフィック  チップセット内蔵        チップセット内蔵
ディスプレイ  -                 -
ハードディスク 120GB(ATA 7,200rpm)    160GB(SATA II 7,200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(±R DL)   スーパーマルチ(±R DL)
フロッピー   -                 -
TV機能     -                 -
スピーカー   外付ステレオスピーカー    外付ステレオスピーカー
LAN       100/10BASE-T         100/10BASE-T
モデム     最大56Kbps           最大56Kbps
インタフェイス USB2.0×7           USB2.0×6、IEEE1394×2
カードスロット SD,SM,CF,MS,MD,MMC,xD  SD,SM,CF,MS,MMC
拡張スロット  PCI Express x16/x1、PCI×2 PCI Express x16、PCI×3
ドライブベイ   5.25"x2、3.5"x1、内蔵3.5"x2 5.25"x1、内蔵3.5"x2
入力機器   キーボード、ボールマウス   キーボード、ボールマウス
電源容量   300W               275W
セキュリティ   McAfee Inet Security(90日) Norton Internet Security(90日)
保証      1年間 引取修理          1年間 引取修理
電話サポート 6:00〜24:00 通話料自己負担 月〜金9〜22時 土日祝9〜18時 フリーダイヤル
リサイクル   PCリサイクルマーク      PCリサイクルマーク
発売日     2006.7.22             2006.4.25
348名無しさん:2006/08/04(金) 21:00:02 0
eMachinesの方が安いな
349名無しさん:2006/08/04(金) 21:04:43 0
>売れないのには訳だあるw
>売れないのには訳だあるw
>売れないのには訳だあるw
>売れないのには訳だあるw
>売れないのには訳だあるw

売れないのには訳だあるニダwww
350名無しさん:2006/08/04(金) 23:29:15 0
>>347
釜山港に(・∀・)カエレ!!
351名無しさん:2006/08/05(土) 00:16:19 0
エプダイは品質悪いから売れてないなw
テンプレ>>1>>2参照


211 名前:名無しさん :2006/07/24(月) 23:48:31 0
昨日エプソンのPC送られてきて電源コード挿したらポンって言って
煙出やがんの(マジ)。ビビッタ。

229 名前:名無しさん :2006/07/26(水) 00:08:51 0
>>211
おおかみ少年状態になってるがこれはマジだから。
352名無しさん:2006/08/05(土) 00:27:11 0
キーボード&マウスなし

が選択できる様になってる!
353名無しさん:2006/08/05(土) 00:38:08 0
低品質パソコン
354名無しさん:2006/08/05(土) 00:50:56 0
ちょwwwここのアンチなんでこんなに粘着してんの?
貧乏すぎてエプダイで買えないとか?
355名無しさん:2006/08/05(土) 01:01:23 0
チョンには高すぎるかもね
356名無しさん:2006/08/05(土) 01:10:05 0
211 名前:名無しさん :2006/07/24(月) 23:48:31 0
昨日エプソンのPC送られてきて電源コード挿したらポンって言って
煙出やがんの(マジ)。ビビッタ。
357名無しさん:2006/08/05(土) 01:14:44 0
既出
358名無しさん:2006/08/05(土) 01:23:51 0
>211=356=いつもの工作員
359名無しさん:2006/08/05(土) 01:39:09 0
>>347
eMachinesの方が安っぽいな
360名無しさん:2006/08/05(土) 09:46:57 0
全然参考にならん スレ
361名無しさん:2006/08/05(土) 09:56:57 0
エプソン派とアンチエプソンのあおりですれの6割が消費されている。
eMachinesが現れるとすれが活発化する。
スルーすればいいのに。
362名無しさん:2006/08/05(土) 10:11:56 0
つか、eMachinesスレにエプダイ派が流れ込んだからじゃね?
どっちが悪いかと言われてもどっちもどっちだと思うんだが。
363名無しさん:2006/08/05(土) 11:32:04 0
>>362
比較表貼ってるバカが、エプダイファンのふりしてeMachinesスレ荒らしてるんだよ。
喧嘩させて、それを見物して楽しむつもりなんだろ。
364名無しさん:2006/08/05(土) 11:37:24 0
>>363
その場合でもスルースキルの足りない両者がお互い喧嘩してるからいけないんだろ?
少しは落ち着けよ。
365名無しさん:2006/08/05(土) 14:50:26 0
まぁまぁ。まったり行こうぜ。
366名無しさん:2006/08/05(土) 16:08:43 0
あの新ケースのシルエット、↓にちょっと似てるんだが・・・

ttp://www.apple.com/jp/powermac/specs.html

ま、まさかエプダイが?
367名無しさん:2006/08/05(土) 18:09:28 0
似てるって頭の部分だけで判断してるのか?
角張ってどっしり間のあるシルエットで似た雰囲気はぜんぜん感じられないが。
368名無しさん:2006/08/05(土) 18:28:13 0
MAC互換機
369名無しさん:2006/08/05(土) 19:24:29 0
来週発表されるインテルマックもC2D搭載で新ケースという噂がありまして・・・
エプダイ、マック部門買収キター?
370名無しさん:2006/08/05(土) 19:48:45 0
>364
かわいいね
371名無しさん:2006/08/05(土) 21:33:33 0
69930円のノート買っちゃーダメ? 
ここデスクトップと書いてあるからダメなんだろな
372名無しさん:2006/08/05(土) 21:46:30 0
>>371
【EPSON】エプソンのノートPC 29【Direct】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1152710600/
373名無しさん:2006/08/05(土) 21:58:11 0
>>372
ありがとうございます 
374名無しさん:2006/08/06(日) 00:34:26 0
>3

会社         資本金        売上高         従業員数       
-------------  --------------  ---------------  ---------
セイコーエプソン  532億400万円  1兆5495億6800万円  9万701名


これが正しいデータ
375名無しさん:2006/08/06(日) 10:47:00 0
自分のところで使うパソコン作ってるだけでもうどうでもいいって感じですかね?
376名無しさん:2006/08/06(日) 13:07:28 0
セイコーてエプダイも連結決算で計上してる?
してたら>>374が正しい
ランク表の松下や東芝もPC部門だけの数字じゃないだろうし
377比較表:2006/08/06(日) 23:33:58 0
         eMachines J3056       エプソンダイレクト Endeavor MR3000
価格      49,800円          98,910円
(税・送料込)
OS       Windows XP Home SP2    Windows XP Home SP2
CPU      Intel Celeron D 352      Intel Celeron D 346
チップセット  ATI Radeon Xpress 200    Intel 945G
メインメモリ  512MB DDR PC3200     256MB×2 DDR2 PC4200
         スロット×2(空き1) 最大2GB スロット×4(空き2) 最大3GB
グラフィック  チップセット内蔵        チップセット内蔵
ディスプレイ  -                 -
ハードディスク 120GB(ATA 7,200rpm)    160GB(SATA II 7,200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(±R DL)   スーパーマルチ(±R DL)
フロッピー   -                 -
TV機能     -                 -
スピーカー   外付ステレオスピーカー    外付ステレオスピーカー
LAN       100/10BASE-T         100/10BASE-T
モデム     最大56Kbps           最大56Kbps
インタフェイス USB2.0×7           USB2.0×6、IEEE1394×2
カードスロット SD,SM,CF,MS,MD,MMC,xD  SD,SM,CF,MS,MMC
拡張スロット  PCI Express x16/x1、PCI×2 PCI Express x16、PCI×3
ドライブベイ   5.25"x2、3.5"x1、内蔵3.5"x2 5.25"x1、内蔵3.5"x2
入力機器   キーボード、ボールマウス   キーボード、ボールマウス
電源容量   300W               275W
セキュリティ   McAfee Inet Security(90日) Norton Internet Security(90日)
保証      1年間 引取修理          1年間 引取修理
電話サポート 6:00〜24:00 通話料自己負担 月〜金9〜22時 土日祝9〜18時 フリーダイヤル
リサイクル   PCリサイクルマーク      PCリサイクルマーク
発売日     2006.7.22             2006.4.25
378名無しさん:2006/08/06(日) 23:34:21 0
エプダイ買いだな
379名無しさん:2006/08/06(日) 23:34:30 0
eMachinesの方が安いな
380名無しさん:2006/08/06(日) 23:51:52 0
安物
381名無しさん:2006/08/07(月) 01:42:35 0
>>377
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. : 
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :  そうやって、嘘を教えるな!
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:   初心者を騙して楽しいか!
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;    仕様が同一ではないじゃないか!!
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;    嘘つき
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
382名無しさん:2006/08/07(月) 06:45:26 0
>>381
きゃわ
383名無しさん :2006/08/07(月) 10:08:29 0
eMachinesnesのサポートはどう?
エプソンは国内の会社だからそれなりに安心だし、サポセン対応速いよ。
自分エプソン買ったとこなんで、優秀かどうかはまだ不明ですが。。。。
安いだけでなく、サポートもしっかりしてればいいかも。
384名無しさん:2006/08/07(月) 10:14:07 0
チョン魔のサポは最悪。

 Neroの使い方が分からなかったので、電話して聞いたら(しかも有料)
 「焼き方はメディアを数枚無駄にしながら練習したら、自然と覚えるよ」と言われ、
 バンドルソフト(←ここ重要)のNeroの使い方は一度も言いませんでした。

 それに引き換え、エプソンのサポートは何時電話しても対応は最高。

 サポートの差は明白です。 初心者ほどエプソンの方が適しています。 
385名無しさん:2006/08/07(月) 10:44:36 0
えぷ代で、サポート期間が過ぎてたのにFdiskのやり方を教えてもらった
386名無しさん:2006/08/07(月) 18:50:19 0
どうせならステッピングがC-2になってから発売すればいいのに
387名無しさん:2006/08/07(月) 20:53:28 0
会社のAT955とAT960、マルチモニタしたいんだが、アナログモニタしかない。
安いビデオカードつけてできないかな?誰かしたことある人いない?
388名無しさん:2006/08/07(月) 23:10:16 0
●品質の悪さは世界一w


211 名前:名無しさん :2006/07/24(月) 23:48:31 0
昨日エプソンのPC送られてきて電源コード挿したらポンって言って
煙出やがんの(マジ)。ビビッタ。


229 名前:名無しさん :2006/07/26(水) 00:08:51 0
>>211
おおかみ少年状態になってるがこれはマジだから。
389名無しさん:2006/08/08(火) 00:39:08 0
↑自作自演乙
390名無しさん:2006/08/08(火) 05:13:54 0
コンロー搭載機はエプソンで、と思ってたけど、発売遅いよ・・・・。
ごめん、他社に浮気する。
391名無しさん:2006/08/08(火) 06:51:21 0
>>390
俺も同じかも…。
MRシリーズで出してくれるのかなり先になりそうな感じだし…。
392名無しさん:2006/08/08(火) 07:26:06 0
今core2機出してんのはショップブランドだけでそ。
メーカー品はどこも早くて8月下旬出荷。
393名無しさん:2006/08/08(火) 08:59:44 0
敢えて初物を回避させようという親心なのでは・・・
394名無しさん:2006/08/08(火) 10:26:02 0
メーカーはまとまった数がすぐに確保できんのだろ。
395名無しさん:2006/08/08(火) 14:22:50 0
ていうか、そんなに焦って何に使うのか興味があるな。
396名無しさん:2006/08/08(火) 14:38:38 0
エロゲ
発売告知の日から禁欲してる
397比較表:2006/08/08(火) 20:25:22 0
         eMachines J3056       エプソンダイレクト Endeavor MR3000
価格      49,800円          98,910円
(税・送料込)
OS       Windows XP Home SP2    Windows XP Home SP2
CPU      Intel Celeron D 352      Intel Celeron D 346
チップセット  ATI Radeon Xpress 200    Intel 945G
メインメモリ  512MB DDR PC3200     256MB×2 DDR2 PC4200
         スロット×2(空き1) 最大2GB スロット×4(空き2) 最大3GB
グラフィック  チップセット内蔵        チップセット内蔵
ディスプレイ  -                 -
ハードディスク 120GB(ATA 7,200rpm)    160GB(SATA II 7,200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(±R DL)   スーパーマルチ(±R DL)
フロッピー   -                 -
TV機能     -                 -
スピーカー   外付ステレオスピーカー    外付ステレオスピーカー
LAN       100/10BASE-T         100/10BASE-T
モデム     最大56Kbps           最大56Kbps
インタフェイス USB2.0×7           USB2.0×6、IEEE1394×2
カードスロット SD,SM,CF,MS,MD,MMC,xD  SD,SM,CF,MS,MMC
拡張スロット  PCI Express x16/x1、PCI×2 PCI Express x16、PCI×3
ドライブベイ   5.25"x2、3.5"x1、内蔵3.5"x2 5.25"x1、内蔵3.5"x2
入力機器   キーボード、ボールマウス   キーボード、ボールマウス
電源容量   300W               275W
セキュリティ   McAfee Inet Security(90日) Norton Internet Security(90日)
保証      1年間 引取修理          1年間 引取修理
電話サポート 6:00〜24:00 通話料自己負担 月〜金9〜22時 土日祝9〜18時 フリーダイヤル
リサイクル   PCリサイクルマーク      PCリサイクルマーク
発売日     2006.7.22             2006.4.25
398名無しさん:2006/08/08(火) 20:25:53 0
eMachinesの方が安いな
399名無しさん:2006/08/08(火) 20:26:42 0
eMachinesの方が安っぽいな
400名無しさん:2006/08/08(火) 22:47:09 0
イーマとの比較表が貼られると、必ず1分以内に「eMachinesの方が安いな」のレスが付くね。面白い。
401名無しさん:2006/08/08(火) 23:18:47 0
MR3000に2003サーバ入れようとしたら入らないんだが・・・
HDDがインストールされていませんって出るだけど、誰か対処法わかる?
402名無しさん:2006/08/08(火) 23:29:29 0
         eMachines J3056       エプソンダイレクト Endeavor AT960
価格      49,800円          72,975円
(税・送料込)
OS       Windows XP Home SP2    Windows XP Home SP2
CPU      Intel Celeron D 352      Intel Celeron D 346
チップセット  ATI Radeon Xpress 200    ATI Radeon Xpress 200
メインメモリ  512MB DDR PC3200     512MB DDR2 PC4200
         スロット×2(空き1) 最大2GB スロット×2(空き1) 最大2GB
グラフィック  チップセット内蔵        チップセット内蔵
ディスプレイ  -                 -
ハードディスク 120GB(ATA 7,200rpm)    80GB(SATA 7,200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(±R DL)   スーパーマルチ(±R DL)
フロッピー   -                 -
TV機能     -                 -
スピーカー   外付ステレオスピーカー      -
LAN       100/10BASE-T         100/10BASE-T
モデム     最大56Kbps             -
インタフェイス USB2.0×7           USB2.0×2
カードスロット SD,SM,CF,MS,MD,MMC,xD  SD,SM,CF,MS,MMC
拡張スロット  PCI Express x16/x1、PCI×2     PCI×2
ドライブベイ   5.25"x2、3.5"x1、内蔵3.5"x2 5.25"x1、内蔵3.5"x2
入力機器   キーボード、ボールマウス   キーボード、ボールマウス
電源容量   300W               250W
セキュリティ   McAfee Inet Security(90日) Norton AntiVirus 2006 OEM版(90日)
保証      1年間 引取修理       1年間 引取修理(3年間部品)
電話サポート 6:00〜24:00 通話料自己負担 月〜金9〜22時 土日祝9〜18時 フリーダイヤル
リサイクル   PCリサイクルマーク      PCリサイクルマーク
発売日     2006.7.22             2006.2.21

自信ないけど...
403名無しさん:2006/08/08(火) 23:40:06 0
スペックだけ無理矢理合わせてもね
ミドルタワーと省スペース型だろw
404名無しさん:2006/08/08(火) 23:44:33 0
比較表貼りまくってる荒らし、
山仲克実って在日らしいよ
405名無しさん:2006/08/08(火) 23:46:39 0
ソースじゃ
406名無しさん:2006/08/09(水) 02:32:00 0
>>402
そうやって、嘘を教えるな!
初心者を騙して楽しいか!
仕様が同一ではないじゃないか!
嘘つき
407名無しさん:2006/08/09(水) 11:20:08 0
しかしここに来る工作員はヴァカでFAだなw
価格で買うならエプダイは選ばないっつーの
408名無しさん:2006/08/09(水) 14:01:30 0
>>402
牛とエプの比較表も貼れよ
409名無しさん:2006/08/09(水) 17:30:21 0
AT960のM/BってASUSがエプソン用に作った特注品と聞きましたが、何か
デメリットってないんでしょうか。メモリの選択のところでシングルチャネルで動作
するって注記が書かれてるけど、2枚挿してもダメってことでしょうか。
410名無しさん:2006/08/09(水) 18:46:04 0
エプソンはasusのカスタマイズM/Bが多いんじゃなかったっけかな?
安定性と耐久性にカスタムしてるんだと思う。

メモリは960ではデュアルで動かない。
けど、ちゃんと増設はできる。

411名無しさん:2006/08/09(水) 20:18:41 0
エプソン(笑)
シングルチャネル(笑)
412名無しさん:2006/08/09(水) 20:39:41 0
ASUSとGIGABYTE合併か
413名無しさん:2006/08/09(水) 21:26:06 0
GIGA-BYTEがマザー、グラフィックスカード部門を独立して新会社を設立──ASUSも経営に参加
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0608/09/news077.html

合併ではなくて両社で新会社を作るみたいだよ
将来的にはどうなるか分からないが
414名無しさん:2006/08/10(木) 20:08:11 0
JWordは、スパイウェア
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/759930.html

おまけ:JWordを排除する方法

23 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/08/09(水) 02:30:54 ID:qnqXPpjY0
c:\windows\system32\drivers\etc\hosts
0.0.0.0 download.jword.jp
0.0.0.0 downloads.jword.jp
0.0.0.0 download.kingsoft.jp
0.0.0.0 www.jword.jp
0.0.0.0 www.jword.co.jp
0.0.0.0 www.jword.ne.jp
0.0.0.0 www.jword.info
0.0.0.0 www.j-word.jp
0.0.0.0 www.3721.com
0.0.0.0 assistant.3721.com
0.0.0.0 www.9199.com
0.0.0.0 www.9199.co.jp
0.0.0.0 www.9199.jp
415比較表:2006/08/10(木) 23:51:33 0
         eMachines J3056       エプソンダイレクト Endeavor AT960
価格      49,800円          86,310円
(税・送料込)
OS       Windows XP Home SP2    Windows XP Home SP2
CPU      Intel Celeron D 352      Intel Celeron D 346
チップセット  ATI Radeon Xpress 200    ATI Radeon Xpress 200
メインメモリ  512MB DDR PC3200     512MB DDR2 PC4200
         スロット×2(空き1) 最大2GB スロット×2(空き1) 最大2GB
グラフィック  チップセット内蔵        チップセット内蔵(DVI-D)
ディスプレイ  -                 -
ハードディスク 120GB(ATA 7,200rpm)    160GB(SATA II 7,200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(±R DL)   スーパーマルチ(±R DL)
フロッピー   -                 -
TV機能     -                 -
スピーカー   外付ステレオスピーカー    外付ステレオスピーカー
LAN       100/10BASE-T         100/10BASE-T
モデム     最大56Kbps           最大56Kbps
インタフェイス USB2.0×7           USB2.0×4
カードスロット SD,SM,CF,MS,MD,MMC,xD  SD,SM,CF,MS,MMC
拡張スロット  PCI Express x16/x1、PCI×2 PCI×2
ドライブベイ   5.25"x2、3.5"x1、内蔵3.5"x2 5.25"x1、内蔵3.5"x2
入力機器   キーボード、ボールマウス   キーボード、ボールマウス
電源容量   300W               250W
セキュリティ   McAfee Inet Security(90日) Norton AntiVirus(90日)
保証      1年間 引取修理          1年間 引取修理
電話サポート 6:00〜24:00 通話料自己負担 月〜金9〜22時 土日祝9〜18時 フリーダイヤル
リサイクル   PCリサイクルマーク      PCリサイクルマーク
発売日     2006.7.22             2006.6.中旬
416名無しさん:2006/08/10(木) 23:52:39 0
eMachinesの方が安いな
417名無しさん:2006/08/11(金) 00:14:08 0
eMachinesの方が安っぽいな
418名無しさん:2006/08/11(金) 01:06:10 0
スペックだけ無理矢理合わせてもね
ミドルタワーと省スペース型だろw
419名無しさん:2006/08/11(金) 02:37:48 0
AT960はメモリがシングルチャネルだそうだけど、イーマの方はどうなの?
420名無しさん:2006/08/11(金) 17:49:10 0
>>415
イーマのケースは8cmファンが1個だけってほんと?
ケース内が爆熱になりません?
421名無しさん:2006/08/11(金) 18:32:19 0
もちろん爆熱ですよ
422名無しさん:2006/08/11(金) 21:12:23 0
>>420
エアフローが良いので何ら問題ありません
423名無しさん:2006/08/11(金) 21:59:26 0
>>415のほうは相当熱くなるね。
ファンを自分で追加するくらいは必須。
424名無しさん:2006/08/11(金) 22:20:19 0
イーマのAthlon以外のモデルは、エアフロー最悪
425名無しさん:2006/08/12(土) 00:55:33 0
【eMachines】イーマシーンズAMD専用 4台目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1129041867/
このスレのテンプレ読むとメーカー製とは思えんw
426名無しさん:2006/08/12(土) 01:01:02 0
>>424
アフォですか?ケースは全モデル共通だから、エアフローも全モデル共通なんですけどw
427名無しさん:2006/08/12(土) 02:39:24 0
だから全部爆熱
428名無しさん:2006/08/12(土) 09:11:55 0
使用されるパーツの熱量の差。

Athlon64
352.356以外のセレD
セレD352,356
Pen4
PenD

もちろん下のほうが爆熱。
上のほうでも常時立ち上げならファン追加は必須かと。
429名無しさん:2006/08/12(土) 16:12:08 0
AT200(Pen4 630) 買ったけど
アソロンにすればよかttなー
でもあの当時メーカー製でアソロンがなかった。。。
430名無しさん:2006/08/12(土) 17:52:13 0
ここって今でも修理に中古部品使ってるの?
431名無しさん:2006/08/12(土) 18:04:02 0
釣れますか?
432名無しさん:2006/08/14(月) 20:05:43 0
だれもいない
433名無しさん:2006/08/14(月) 21:58:27 0
404 名前:亡 霊[sage] 投稿日:2006/08/04(金) 00:23:28 ID:fw2Q+eeJ
 ┌・∵・∵・∵・∵・────────────────────────┐
          ☆★☆最悪板 レス文章 学歴評価★☆★ 2006
 └──────────────────────・・∵・∵・∵・∵・∵・┘

     れもん             【レスの質】                Q.
...                        ↑  
...                        |
...                         | 
.                         |
...                        |                    物騒だなオイ
...                        |
 .                        |            スナメリ
...       蝙蝠              |トレーシー・ローズ    京一
..       朝メーテルの後頭部    駄 |ニコチン0.8mg  k5(5号)
【DQN】←───────────美丈夫─────────────→【学歴】
..      OverLord             |  ◆chinko/BA6         
              ダニ        |み〜は〜       自爆霊 
          ねむみん 名有りさん  |  奈落之悪魔  雨弓男
.                         |   (゚д゚)始皇帝(゚д゚)    
..             しるっぱ      |  いくふくちゃん
..                   アナ番 |             
.         最悪神           | E●目●ヨ   
                  玉様(お玉) |   たれ                銃爪
..                酒粕     ↓                    遊
 零式アリア(略)           【電波脳みそ】 
434名無しさん:2006/08/14(月) 22:49:37 0
435名無しさん:2006/08/15(火) 17:02:58 0
436名無しさん:2006/08/15(火) 18:33:37 0
MR3000購入検討中なんですが、
TVチューナキットのEX-VISION 1600TVって
「ビデオ入力部:Sビデオ」「入力端子:コンポジットS端子」
って書いてあるということは
ビデオデッキからパソコンへVHSの映像を取り込んだり
できるってことですか?
メーカーサイトも見たけどイマイチわからなくて…

そして、これってアナログテレビ放送が終ったら使えなくなるのでしょうか?

誰か教えてください。
437名無しさん:2006/08/15(火) 18:42:00 0
>>436

>>2>>3>>4見た?w
438名無しさん:2006/08/15(火) 18:46:34 0
アンチ常駐乙
439名無しさん:2006/08/15(火) 19:38:51 0
>>436
両方ともYES。
でも省スペースモデルは特にCore2Duo待ったほうがいいと思うが・・・
440名無しさん:2006/08/15(火) 20:57:11 0
>>439
省スペースモデルにCore2Duoがのっかってくるのいつくらいになるんだろ…。
441名無しさん:2006/08/15(火) 21:14:44 0
>439
レスありがとう!助かりました。
アナログ放送終ったら使えなくなるのはつらいですね。
でもそれまでのつなぎによさげなので買おうと思います。
ビデオ取り込む以外は、絵描くくらいなんで。

エプダイのPCはこれで3台目。楽しみです。
442名無しさん:2006/08/15(火) 22:32:29 0

テンプレ>>2>>3>>4>>6


これ見たら誰もエプダイ買うわけないだろw


443名無しさん:2006/08/15(火) 22:43:59 0
保守乙。
444名無しさん:2006/08/15(火) 23:00:37 0
>>442

会社         資本金        売上高         従業員数       
-------------  --------------  ---------------  ---------
セイコーエプソン  532億400万円  1兆5495億6800万円  9万701名

嘘はいけませんよ
445比較表:2006/08/16(水) 00:01:12 0
         eMachines J3056       エプソンダイレクト Endeavor AT960
価格      49,800円          86,310円
(税・送料込)
OS       Windows XP Home SP2    Windows XP Home SP2
CPU      Intel Celeron D 352      Intel Celeron D 346
チップセット  ATI Radeon Xpress 200    ATI Radeon Xpress 200
メインメモリ  512MB DDR PC3200     512MB DDR2 PC4200
         スロット×2(空き1) 最大2GB スロット×2(空き1) 最大2GB
グラフィック  チップセット内蔵        チップセット内蔵(DVI-D)
ディスプレイ  -                 -
ハードディスク 120GB(ATA 7,200rpm)    160GB(SATA II 7,200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(±R DL)   スーパーマルチ(±R DL)
フロッピー   -                 -
TV機能     -                 -
スピーカー   外付ステレオスピーカー    外付ステレオスピーカー
LAN       100/10BASE-T         100/10BASE-T
モデム     最大56Kbps           最大56Kbps
インタフェイス USB2.0×7           USB2.0×4
カードスロット SD,SM,CF,MS,MD,MMC,xD  SD,SM,CF,MS,MMC
拡張スロット  PCI Express x16/x1、PCI×2 PCI×2
ドライブベイ   5.25"x2、3.5"x1、内蔵3.5"x2 5.25"x1、内蔵3.5"x2
入力機器   キーボード、ボールマウス   キーボード、ボールマウス
電源容量   300W               250W
セキュリティ   McAfee Inet Security(90日) Norton AntiVirus(90日)
保証      1年間 引取修理          1年間 引取修理
電話サポート 6:00〜24:00 通話料自己負担 月〜金9〜22時 土日祝9〜18時 フリーダイヤル
リサイクル   PCリサイクルマーク      PCリサイクルマーク
発売日     2006.7.22             2006.6.中旬
446名無しさん:2006/08/16(水) 00:01:56 0
eMachinesの方が安いな
447名無しさん:2006/08/16(水) 00:02:03 0
eMachinesの方が安っぽいな
448名無しさん:2006/08/16(水) 00:05:36 0
eMachines J3056   ミドルタワー
Endeavor AT960    省スペース型

ありえねー比較ですねw
449Pro-1000ユザー:2006/08/16(水) 17:18:07 0
安過ぎる商品は、原材料とか部品とか粗悪品って感じで嫌なんだけど、
貧乏人は安いものしか買えないよね?
かといって、高けりゃいいってもんでもないし、エプはデザイン最悪だし。

どーでもいいけど、なんでPro-1000だけ「-(ハイフン)」が入ってたんだろう?
450名無しさん:2006/08/16(水) 17:47:06 0
つチラシの裏
451名無しさん:2006/08/16(水) 18:29:05 0
パソコン使う上でデザインって重要?
452名無しさん:2006/08/16(水) 18:47:22 0
テンプレ>>2>>3>>4>>6が一番重要だろ
453名無しさん:2006/08/16(水) 18:53:58 0
>>451
重要。端子の位置は勿論、気分も変わってくる。
454名無しさん:2006/08/17(木) 00:18:47 0
誰か、eMachinesとエプソンダイレクトの、同等性能での価格比較をやってくれ。
俺はマンドクセ
455名無しさん:2006/08/17(木) 00:36:09 0
面倒ならかうなw
456名無しさん:2006/08/17(木) 08:56:21 0
MR3000、もしくはAT205は静かでしょうか?
実際の使用感を教えていただけたらなと思います。
CPUは、HT Pen 4を考えています。
457名無しさん:2006/08/17(木) 09:54:38 0
家が燃えた加藤鉱一さんに、各界からぞくぞくと励ましのコメントが!!!

国分太一「家が燃やされてどう思った?」

佐藤藍子「ずっと前から加藤紘一先生のファンでした」

亀田史郎「家燃やしても迷惑かけてなかったら別にいいやん!青春やんか!」

亀田興毅「シャラー!どんなもんじゃい!」

筑紫哲也「うわぁ、燃えてるねぇ、まるで温泉街みたいだねぇ」

ムルアカ「加藤紘一にはよくあること」

節子「何で紘一の家燃えてしまうん?」

萩本欽一「小泉〜、家、なくなっちゃったよ〜」

くまえり「また放火だよ〜、怖いよ〜><」

大仁田「ファイヤー!」

柳沢敦「急に家が燃えたので・・・」

小泉「湿気に耐えてよく全焼した!感動した!」

458名無しさん:2006/08/17(木) 13:42:07 O
月末に出る新機種のデザインに期待
459名無しさん:2006/08/18(金) 11:00:58 0
選べるVGAは増えてるのかな?>新機種
460名無しさん:2006/08/19(土) 00:18:31 0
Pro3100の電源変えた人居る?
流行(?)の静音タイプにしたいと思うのだけど
変なカバーが取れなくて・・・
461名無しさん:2006/08/19(土) 06:21:51 0
まだ気違い朝鮮人が暴れてるのかw
462名無しさん:2006/08/19(土) 07:47:38 0
もうすぐオイラのEDi Cubeが逝きそうなので早く新製品出してくださいw
463名無しさん:2006/08/19(土) 11:59:48 0
この暑さじゃな・・・
つか、今回のProは夏仕様なのかな?
464epudai:2006/08/19(土) 17:45:07 0
旅行から帰ってきたらSymphovisionで予約してた録画が全部パー。
以前も不具合とかあったから、何度も確認して絶対自分の設定ミスでは
ないはず。なのに録画されていない。
ちなみに、同じときに予約した今日の夜の分の予約は確認画面から見れる。
設定等見てもなにもおかしいところはない。

サポートに今問い合わせ中も場当たり的な対応しかしてこない。
今上司に代わってもらうということで電話待ち。

顧客満足度連続1位ってホントかよ、、、。サポート最悪なんだけど。
465名無しさん:2006/08/19(土) 17:49:55 0
漏れは今まで一回も不具合出た事ないな
466名無しさん:2006/08/19(土) 18:27:54 0
>>464
停電は?
467epudai:2006/08/19(土) 18:40:44 0
今さっき終わった。
>>466
停電はない。関東だけど首都圏じゃないし、帰宅時にPCの電源は
入っていたしね。

とりあえず、見れるはずだった番組を見れなくなったのだから、
到底納得は出来ないけど、代わって出た上司?の人が謝罪の意を
示してくれたので、溜飲を下げたよ。

ちなみにサポの言ってきたトラブルシュートは
「常駐ソフトを切ってみて」
「周辺機器の接続をはずしてみて」
「Simphovisionを再インストールしてみて」
でした。
いや、そんなん分かるし。
つい最近まで予約録画できてたし、最近新たに常駐ソフト入れてないし、
周辺機器ついてないし。(マウスとキーボードディスプレイ、NET回線のみ)

電源も入っていて、スタンバイにもしてなくて、なんで予約録画が実行
されなかったのかがいまだに理解できない。
設定ミスも本当に考えられない状況。何度も確認したし、現に今日の夜
の予約分、設定おかしくないしね。HDDの空きも十分だし、、。

長くなったから一回切る。
468epudai:2006/08/19(土) 18:50:28 0
まぁとにかく、原因が特定できない以上、エプダイがビデオでも送って
くれない限り俺が逃した番組は見れないわけだし、納得もいかないけど、
エプダイもどうしようもないわけで。

別に金銭や物品をよこしてもらうつもりもないし。
ただ、最初の担当者の対応にはまったく気持ちが感じられん。
ユーザの気持ちを考えて対応してるとはとても思えないマニュアル対応。
「録画ができなかったことに対する保障はできないことになっていますので、、、」
とか「これから調べますのでそのままお待ちください」で10分ほど待たされたり
一度も「弊社の製品に起因してお客様のお気持ちをひどく害す結果になって
大変申し訳ないです」とかいう謝罪はない。
埒が明かないから上司に替わってくれって言っても「私が責任をもって、、、」
って1点張りでずっと替わらないし。

客としては、もうどうしようもないことで、納得のいきようもないのなら、
あとはメーカーとして誠意をもって謝罪してくれることでしか溜飲を下げようが
ない気がするんだけど。いかがなもんかね。
客の気持ちも考えず、「トラブルシュートは以上です。」「保障はありません。」
みたいな対応されてもなんにもならんよ、、、。

ところで、前段にビデオって書いたけど、コストの問題は置いといて、
録画できなかった、というトラブルの対応として、全国ネットのキー局だけ
でもたとえば2週間分とか1ヶ月分とか録画して保存しておくことって
技術的には全然可能でしょ、それをエプダイ側でやっておいて、必要に
応じてユーザにビデオを(あくまで個人の鑑賞を目的に)送付するっていう
トラブル対応の仕方、なんか権利とか法律関係で問題あるのかな?
それができればなんか一応の納得がいく気がするけどね。コストの問題
以前にムリなのかな?
469epudai:2006/08/19(土) 18:55:40 0
一応エプダイ2台目だし、次も候補として考えてはいるので
エプダイの名誉のために言っておくと、替わって出てきた
上司?の人は一応謝罪したし、コチラが気持ちを見せて欲しい
って言ってもモジモジしてたから「書面でなんかちょうだい」
って言ったら詫び状を送るってさ。
それも
「コチラから『詫び状』という形でしたら送付することが可能です」
って言い方、なんとかならんかね。俺がサポートなら、
「・・大変申し訳ありませんでした。今回の私どもの謝罪の意を
お手紙にてお伝えしてもよろしいでしょうか」
ぐらいは言うけどね、、、。

まぁとにかく誠意を見せてくれるみたい。
詫び状の文章がテンプレだったらマジうけるけどね。
470名無しさん:2006/08/19(土) 20:31:16 0
>>468
>トラブル対応の仕方、なんか権利とか法律関係で問題あるのかな?

それ、今裁判やってるなあ。

どっかのマンションが、入居者用のサービスとしてTVの丸ごと録画&配信
をやってたのを、日テレ?が訴えてる。


471名無しさん:2006/08/19(土) 21:02:21 0
そんなに細かいんなら、PCで録画せずにDVDレコーダーで録画すれば?
それ程見たいのに、PCで録画するのが良く分からん。

録画じゃないけど、ウイルスソフトの自動Updateのせいで、
フリーズしてた事あったし。
472エプダイは買わない方がいいよw:2006/08/19(土) 22:08:03 0

エプダイなんて買う奴いるわけないだろw

て言うか、実際にエプダイ売れてないからw

(テンプレ>>2>>3>>4>>6参照)



良いものは売れるが 悪いもの(=エプダイ)は売れない

当たり前のことだなw

473名無しさん:2006/08/19(土) 22:32:58 0
捏造情報乙
474名無しさん:2006/08/19(土) 23:14:12 0
>>472

会社         資本金        売上高         従業員数       
-------------  --------------  ---------------  ---------
セイコーエプソン  532億400万円  1兆5495億6800万円  9万701名
475名無しさん:2006/08/19(土) 23:29:09 0
>>464
こいつみたいな長文クレーマーに狙われたエプソンが可哀想。
もうお前は買わなくて良いよ、本当に。
 お前にはチョンマの爆熱糞PCがお似合いw
 比較表の中で好きなの選べよw
476名無しさん:2006/08/19(土) 23:42:10 0
>>467
そこまで気分を害したのならば、抗議の意味も込めて
次はエプダイ以外のPCを買ったほうがいい。
上のほうで言ってる人がいるけど、DVDレコーダーのほうが
そういうトラブルになりにくい。Pcだとなにかのはずみでフリーズとかもありえるし。

ただ、録画できなかったのをなんとかしろというのはほとんどクレーマー
の域に差し掛かっているぞ。
477名無しさん:2006/08/20(日) 01:06:54 0
実際にエプダイ売れてないからw
買う奴いないからw
478名無しさん:2006/08/20(日) 01:09:22 0
お前一人しかその書き込みしてないけどなw
479名無しさん:2006/08/20(日) 01:19:40 0
>477の脳の中の世界には中小企業は存在しないんだろうな〜
480名無しさん:2006/08/20(日) 01:33:55 0
>>464
で、お前が録画しようとしてたテレビ番組ってなんなの?
たかがテレビ番組くらいでそうまで必死になるところをみると
そうとうこだわりの強いヲタクチャソっぽいのだけど。文章からもヲタ臭さがプンプン匂ってくる。
恥ずかしがらずに言ってご覧。アニメだからってバカにしないから。
481名無しさん:2006/08/20(日) 10:06:10 0
>>464
まず「絶対自分の設定ミスではないはず」ってところで自己中野郎であることが
うかがえる。自分は絶対間違ってない、間違ってるのは他人だという思い込み。
設定が間違っていないことが証明できない以上、法的云々は無理。
それに、パソコンなんて100%動作保障されてるもんでもないだろ、普通。仕事で
使ってるPCだっていきなりリセットかかったりフリーズしたりなんて日常茶飯事。そ
れについていちいちサポートにクレーム入れるバカはいない。なのにたかがテレビの
録画ができなかっただけで鬼の首とったようにクレーム入れるとは、他人と関わら
ず引きこもることをお勧めするよ。
482名無しさん:2006/08/20(日) 12:49:36 0
ビデオ見れなかったのはかわいそうだけど、PCの録画アプリってそこまでの安定性を保証してるものなのかな
案外インスコの時とかの保証規定で「本ソフトの使用により被った損害は補償しません」とか書いてあったりして

ところで本体はなんだったんだろう?>>464
この気温だし、スリム筐体だったりすると熱が原因と言うこともあるのかも
483名無しさん:2006/08/21(月) 00:37:56 0
>>464は在日なんだよ。
在日は物を買ったら、必ずクレームを付ける。
相手に対して感謝するとか、自分の手落ちが無いかを反省してみるとか、そういう思考回路自体が欠落してる。
>>464-470を読めば俺の言った意味がよく分かるはずだ。
484名無しさん:2006/08/21(月) 10:35:53 0
どーでもよいが、エプダイイヤならここを見なきゃいい。
イーマ厨は半島へ。
在日は・・・(ry
485名無しさん:2006/08/21(月) 15:59:58 0
新デスクトップってもしかしてDELLみたいにモニター付きなのかな?
公式のシルエットがモニタっぽい
486ちょろ:2006/08/21(月) 17:51:01 0
みなさん こんにちは 助けてください。
中古の EDi Cube BB100 7200円で 買いました。
HDDなし Dulon1G メモリー256メガです。
WINDOWS2000入れたのですが 4in1ドライバないので 音でない16色表示のままです。
m/bは MSI MS-6537 チップセット VIA VT82C686B なので ドライバを
ダウンロードできると思ったのですが エプソンダイレクト MSI VIA の
3箇所でだめでした。 どなたか ドライバCD 有償で分けてください。 
487名無しさん:2006/08/21(月) 18:55:35 0
>>486
>どなたか ドライバCD 有償で分けてください。
無理だと思われ。
まともなエプダイユーザーが2chで自分の個人情報を晒すわけが無いし、
p2pもしていない人がほとんどだろうし、何よりもうpした人に見返りがない。

 有償でいいと考えているなら、エプダイに聞いてみたら?
 もしドライバCDがあれば数千円で分けてくれると思う。
 
 エプダイにも無ければ。。。。素直に諦めましょう。

 モトモト7200円なら、ジャンクのつもりで買ったんでしょうから。
  良くある事です。 
488ちょろ:2006/08/22(火) 00:31:06 0
>>487 やっぱ無理ですかね? microATXのマザーボードの中古を買ってBiostarにしてしまおうかと
考えてます。168ピンのメモリ760メガあるから 予算は4千円 M7VKQあたりなら即買いできるけど
biostarは 糞板だからなぁ 誰か僕のEDi Cube BB100 マザーボード2千円で買いませんか?

489ちょろ:2006/08/22(火) 00:34:52 0
明日からフィリピンなので返事は29日以降になります。
490名無しさん:2006/08/22(火) 11:58:57 0
エプソン、Core 2搭載ワークステーション「Endeavor Pro4000」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0822/epson.htm
491名無しさん:2006/08/22(火) 12:52:54 0
pro4000メールきたー
492名無しさん:2006/08/22(火) 13:05:32 0
エプソンダイレクト、Core 2 Extreme/Duo搭載のハイエンドデスクトップ『Endeavor Pro4000』を発売!
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2006/08/22/print/664059.html
493名無しさん:2006/08/22(火) 13:14:53 0
キーボード&マウス無しが選べるようになったね
494名無しさん:2006/08/22(火) 13:15:09 0
975X XPRESSだなー
P965になって半年位したら買う

そのころはPro4500くらいか?
495名無しさん:2006/08/22(火) 13:23:43 0
ヘタにP965に行かないで
975Xにとどまったってのは
やっぱりSLIとかCrossFireが必要だったからかな。
マザーはASUSのP5Wみたいだけど。
496名無しさん:2006/08/22(火) 13:24:42 0
こんなデッカイのいらねー
と思ったが、
RAID組めるのか。

小さいの(MR3000)じゃ普通RAID無理?
ならこれ買っちゃおうかなーーー
497名無しさん:2006/08/22(火) 13:29:29 0
P965はパラレル切り捨てたりと乗り換えるにはちょっと決断の要るチップセットだからかな

975Xを選んだのはさすが手堅い
498名無しさん:2006/08/22(火) 13:31:19 0
ツクモのPCかと思ったw
499名無しさん:2006/08/22(火) 13:32:33 0
>>496
RAIDいくつの話をしてるんだ?
500名無しさん:2006/08/22(火) 13:33:20 0
デザインはいまいちだな
色使いは以前のほうが落ち着いていてよかった
501名無しさん:2006/08/22(火) 13:34:17 0
Fan付きのビデオカードしか選べないからいらない
相変わらずメモリー高いし
502名無しさん:2006/08/22(火) 13:37:11 0
Pro4000はもう秋葉のLaoxとかいけば展示してあるかな?
503名無しさん:2006/08/22(火) 13:42:07 0
HDDフロントアクセスなどケースも一気に変わったようだし
静粛性や廃熱の面で問題が出ないかどうかも含めてしばらくは様子見だな
504名無しさん:2006/08/22(火) 13:53:38 0
HDDはMacProみたいに横に並べた方が熱くなりにくいだろうとは思う。
505名無しさん:2006/08/22(火) 13:55:20 0
電源650Wはウマイ。とりあえず人柱待ち。
506名無しさん:2006/08/22(火) 13:59:53 0
筐体でかすぎ
507MT8800使い:2006/08/22(火) 14:05:01 0
今時シルバーって随分センスないな。ホームセンターに置いてある安物のラジカセみたいだ。

DELLとかHPのデザインがいまいち馴染めない俺にとって、事務的な雰囲気のPro3500とかは好感が持てたんだが。
508MT8800使い:2006/08/22(火) 14:06:10 0
って、銀じゃなくて白だったのか・・・orz

それにしても微妙すぎるが。
509名無しさん:2006/08/22(火) 15:14:56 0
やっとキター!
しかし、ああいうケースが好きなオレはミーハーなのか?
510名無しさん:2006/08/22(火) 15:33:42 0
MR3000のcore2duoモデルはまだまだ?
511名無しさん:2006/08/22(火) 15:34:35 0
EPSONはAMD出さないのな
512名無しさん:2006/08/22(火) 15:37:14 0
core2duoのおかげで出す意味が薄れたじゃないかな
二通りの技術者やサポートの用意も大変じゃないかな
513名無しさん:2006/08/22(火) 15:55:39 0
>>511
マザーの問題じゃないのか?
エプソンのマザーはオリジナルなんじゃないのか?
それともオリジナルはケースだけ?
514名無しさん:2006/08/22(火) 16:00:04 0
すまんこれクーポンコードってどこにあるんだよ?
515名無しさん:2006/08/22(火) 16:00:34 0
14:09頃にもう1通メールが届いてそれに書いてあった
516名無しさん:2006/08/22(火) 16:04:25 0
>>515
なんだよ
メルマガにはいってないとできなんですか・・・
買うのやめた
せっかくコア2ディオほしかったのに
517名無しさん:2006/08/22(火) 16:53:27 0
とりあえず様子を見てみよう。
518名無しさん:2006/08/22(火) 17:38:04 0
いつも言ってるけど、エプダイのケースだけ欲しい

ボッタクリの中身は要らない
519名無しさん:2006/08/22(火) 17:42:24 O
消費電力も結構あるな。Dよりは大分ましだがペン4の三割増しか。まあ性能が違うから当たり前だろうが、発熱と騒音が心配。
520名無しさん:2006/08/22(火) 18:13:28 0
RAID0、RAID1ってなってますけど、RAID5を自分で作ることもできますか?
521名無しさん:2006/08/22(火) 19:16:19 0
>>518
たしかにかっこいいな
メーカー製なら一番だと思う
数年前みたときはそれほどでもなかったけど
522名無しさん:2006/08/22(火) 19:18:10 0
ケースだけ売ってくれねーかな
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0822/epson.jpg
523名無しさん:2006/08/22(火) 19:35:41 0
メールにクーポンがついてた。
20万ギリギリで購入するとキャンペーン値引きで17万ぐらいか。
来年初期までスルーするつもりだったが、31000円値引きはかなり心が揺らぐ。
どうしよう・・・半年後に買っても同じぐらいの値段だろうしなぁ・・・
3万はでかい・・・



524名無しさん:2006/08/22(火) 19:38:18 0
>>523
今どうしてもほしいなら買った方がいいと思うが

半年後はビスタに移行するから安定版のXPでいいと思うよ
それか急いでなければ、ビスタに切り替えるまえ11月モデルに購入する
525名無しさん:2006/08/22(火) 19:39:49 0
>>523
あと
CPUはE6600にした方がいい
526名無しさん:2006/08/22(火) 19:57:17 0
>>510
同じく町。
527名無しさん:2006/08/22(火) 19:58:35 0
eSATAがついてねー
528名無しさん:2006/08/22(火) 19:59:19 0
なぜRAMの選択がないのにBlu-rayがあるのかと小一時間・・・
529名無しさん:2006/08/22(火) 20:10:49 0
DVDドライブとかの交換はPro3500のほうがやりやすそうだな
Pro4000はフロントケースとかもはずさないといけないし。
それとハードディスクは鍵あけたりしないと交換できないみたいだから
鍵なくしてアクセスできなくなったら嫌だなぁ。
いちいちハードディスクにアクセスするために鍵あけるの面倒だから
鍵使わなくてもあけれるようになってる構造なのかな?
530523:2006/08/22(火) 20:12:50 0
>>524
レスサンクス。
色々考えたが、今3100(P4 530J)を使ってて、性能的にはそんなに困ってないのでvistaをじっくり待つよ。
半年後、64bit環境の有効性を見極めてから、改めて悩むとする。

3100にvista(32bit)入れても、そう不自由な環境にならない気もする。

>>520
多分RAID5は無理ぽ。素直にカード購入かのぉ。


どうでもいいが、よくよく見ると上の取っては外れそうだな。ネジみたいのが見える。
531名無しさん:2006/08/22(火) 20:17:01 0
鍵、か。
PC-286を彷彿とさせるな。
532名無しさん:2006/08/22(火) 20:17:04 0
>>523
買う気もないのに色々シミュレーションしてみてるけど、
メールのクーポンが先に適用されるらしく適用前で21万必要のようだ。
533523:2006/08/22(火) 20:18:18 0
>>529
多分なくしても取り寄せ、または似たような鍵付きのリムーバブルを買えばあけれる。
家の鍵のようなユニークな鍵ではない(はず)。

とりあえずウチのサーバで使ってる鍵は全部同じので開くw

534名無しさん:2006/08/22(火) 20:33:45 0
ICH7RだからRAID5できるんじゃないの?
ただメーカーではサポートしてないよってだけで。
535名無しさん:2006/08/22(火) 20:33:47 0
E6600値段たけーー!60000円以上なんてぼったくりじゃん。
536名無しさん:2006/08/22(火) 20:46:54 0
早くPen4の価格下げて〜。
537名無しさん:2006/08/22(火) 20:49:18 0
>>536
流通量は少なくなるだろうし、
エプダイとしても選択肢から外れていくんじゃないだろうか。
538名無しさん:2006/08/22(火) 20:53:42 0
ツクモのケースかと思ったw
539名無しさん:2006/08/22(火) 21:02:29 0
え、それじゃCeleronとCore2duoだけになるのかな?
540名無しさん:2006/08/22(火) 21:03:07 0
FDD部分のとこは開閉式なのかな?
3x00系みたいな取り外しだったら、デザイン的にちょっと・・・嫌。
まだまだレガシーデバイスは活用する。

PCI ExpressX1がX16 の上下についてるのは嫌だな。
「どうせX1は使い道あんま無いから、X16用の空き空間に」って感じなのか。

あと、3500でHDD間隔を折角広げたのに、今回また狭まってるんじゃないのか?
写真ではわかりづらい・・・

電源OFF時の消費電力の多さもきになるところ。

ヘッドフォン出力が前面についたのは◎。

5インチドライブの前面にカバーがついたのも、ドライブの色による見栄えを気にする必要がなくなって良い。

天板の取っ手も何かと重宝する。
541537:2006/08/22(火) 21:09:06 0
>>539
ご免、嘘。
セレが消えて、その位置(下位)にP4が来る。
名前がどうなるかはわからんが・・・
そして中〜上位がCoreになる。

でも、ペンティアムブランドはこれから消えていくはず。
intelはこれからcore系を中心にしたいのだとか。MoDTで検索してみそ。
542名無しさん:2006/08/22(火) 21:12:20 0
>>536
もう
ハイスペック E6600以上
ロースペック E6400以下
これのみになるんじゃないのか
543名無しさん:2006/08/22(火) 21:14:16 0
どの組み合わせが一番お買い得ですかね。
DELLのD8200こわれたので、Pro4000検討中。
544名無しさん:2006/08/22(火) 21:18:02 0
>>535
おいらも値段見てびっくらこいた
545名無しさん:2006/08/22(火) 21:18:50 0
ちょっとびっくりした。
9月上旬にMR3000かAT205を買うから、
それまでに値下げして欲しいな。
546名無しさん:2006/08/22(火) 21:19:36 0
>>543
CPUだけがんばって、あとはD8200の部品流用で良いかと。
メモリは・・・vistaまでは512あれば十分だと思う。
547546:2006/08/22(火) 21:29:57 0
>>543

っと思ったが、殆ど部品流用できんなw
5インチドライブぐらいかw
CPUはE6400ぐらいにして、ほかはデフォルトのままで良いんじゃないかな。
DVD-ROMドライブぐらいはこれからは必須だと思うが・・・。
548名無しさん:2006/08/22(火) 21:34:06 0
どっかのタイミングでCPUの値段改定があると思うが、
今回のキャンペーン値引き以上の値下げがあるかどうかは・・・

今回はキャンペーンがなかったと信じ込み、
E6600の値段が32000円と思い込めば激安w
549543:2006/08/22(火) 21:38:29 0
>546さんありがとうございます。
もう一度検討してみます。
550名無しさん:2006/08/22(火) 21:49:10 0
早くpro4000の実機をみてみたいな
551名無しさん:2006/08/22(火) 21:53:13 0
見た感じの質感がイマイチわからん。
よもや銀パソみたいな銀色ではあるまいな。

あと、静音性はCore2Duoで向上してるんだろうか?
ホームサーバとしては気になるところ。

起動時の爆音はあきらめたw
552名無しさん:2006/08/22(火) 21:58:10 0
>>520
RAID10が使えるので、5はいらないんじゃないか。
553名無しさん:2006/08/22(火) 22:02:31 0
はじめてページ覗いたんだけど、ここマジたけーな
同じ構成で他ショップブランドと10万近く違うじゃん
554名無しさん:2006/08/22(火) 22:03:17 0
ショップじゃないからな
555名無しさん:2006/08/22(火) 22:06:23 0
あ、そか
一応メーカー製に分類されるのか
556名無しさん:2006/08/22(火) 22:07:04 0
ショップブランドPCとメーカPCを同列に考えるとは。
553・・・恐ろしい子。
557名無しさん:2006/08/22(火) 22:07:32 0
MT7700ってどうかな。
ネットとメールとOfficeと写真編集が出来ればそれでよし。
あとは丈夫で手がかからないこと。(←これ重要)
最低構成+アドオンカードで、メモリは別途調達、DVD-RAMは
流用しようかと思ってる。
558名無しさん:2006/08/22(火) 22:08:55 0
>>555
ショップブランドに近い感じもあるが、基本的にエプダイのカスタマイズパーツ使ってるしな。
あと、ケースにはかなりコストがかかってると思う。
559名無しさん:2006/08/22(火) 22:12:23 0
すれ違いな質問で恐縮だが、
ショップブランドとメーカー製の決定的な違いって何?
560名無しさん:2006/08/22(火) 22:16:59 0
>>557
実家に買ってあげたが、丈夫は丈夫。

だけども、静音性は3X00系と比べるとあまり良くなく、普通なPCって感じ。
聞き比べた環境が大きく違うのでなんともいえないトコもあるけど。

あと、デフォルトのデフォでついてた白いキーボードは、安っぽさがあった。

値段に対する満足度は高い。
561560:2006/08/22(火) 22:25:39 0
>>560
×:デフォルトのデフォでついてた
○:デフォでついてた

>>559
乱暴に言うと以下の通り。

ショップブランドは出来合いパーツを組み立てて作った物。要は店がつくった自作PC。

メーカPCは各パーツの製造元は自作部品と同じトコ場合が多いが、ひとつの製品として最適化されている。
562名無しさん:2006/08/22(火) 22:29:49 0
>>561
要はパーツの詳細は選べないってことでつね
スレ違いの質問にわざわざ答えてくれてd
563名無しさん:2006/08/22(火) 22:51:16 0
以前ショップブランドの安いのを買ったら、USBで固まるわ、音が大きいやら
ところで、クーポンメールが届きません。
564名無しさん:2006/08/22(火) 22:59:30 0
>>563
そんなわけわからんとこで買うからだよ
565名無しさん:2006/08/22(火) 23:05:10 0
エプダイの良い所は、他のメーカPCと比べ、「静音性&カスタマイズしやすさ」にあると思う。
まあ、ケースが良いって言えばそれでおわるかもしれんがw
566名無しさん:2006/08/22(火) 23:22:07 0
と、思ってる奴は1万人中1人くらいかw
567名無しさん:2006/08/22(火) 23:23:30 0
これが世の人のエプダイに対する評価w


■2005年国内PC出荷台数(IDC Japan調査)
ttp://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/topic/2006/03/14/7414.html

順位 ベンダー 台数(千台) シェア
1 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NEC 3,009 20.6%
2 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 富士通 2,609 17.9%
3 |||||||||||||||||||||||||||||||||||| デル 1,802 12.3%
4 |||||||||||||||||||||||||| 東芝 1,324 9.1%
5 ||||||||||||||||||| 日本HP 977 6.7%
6 ||||||||||||||||| ソニー 832 5.7%
7 ||||||||||||| 日立製作所 675 4.6%
8 ||||||||||| レノボ・ジャパン 559 3.8%
9 ||||||| アップルコンピュータ 361 2.5%
10 ||||||| シャープ 351 2.4%
松下電器産業(パナソニック)
Gateway(eMachines)
ソーテック 191
マウスコンピューター
   :
   :
   :
   :
   :
   :
エプソンダイレクト
568名無しさん:2006/08/22(火) 23:23:51 0
低脳アンチテラワロスwwwww
569名無しさん:2006/08/22(火) 23:26:24 0
いつもの捏造コピペはどうしたんだろ
いつもなら連投するのにw
570名無しさん:2006/08/22(火) 23:30:00 0
初めて567のリンク先をみてみたのだが、
10位以下が何処に書いているのか聞いてみたいものだ。
571名無しさん:2006/08/22(火) 23:32:22 0
567が大好きなイーマが10位以内に入ってないのがカワイソス
572名無しさん:2006/08/23(水) 00:14:08 0
573名無しさん:2006/08/23(水) 00:21:07 0
>>560
ありがd。
丈夫なら目的には適いそうだ。

実はうちも親PC用途だったりするw
自作も考えたが、自作板の某スレを見ると(ry
574名無しさん:2006/08/23(水) 00:31:31 0
キャンペーンとクーポン使って17万くらいのPro4000の
一番安い構成ってどんなのがありますか?
575560:2006/08/23(水) 00:31:55 0
>>573
どんな親御さんかは知らんが、FDDはつけといた方が良いぞ。
やっぱ記録メディアはFDDは慣れているから良いらしい。

ウチの親は「マルチカードリーダ付FDD」にいたく関心していた。
576名無しさん:2006/08/23(水) 00:40:46 0
>>574
それぐらい自分でポチポチしてみ。
クーポンが先に適用されるので、キャンペーン使っても18万円台が安値になるっぽ。

あえてキャンペーン使わずに、クーポンのみの15万円台の構成とかもそれなりに良いかも。
577名無しさん:2006/08/23(水) 00:48:30 0
見積もりページが落ちてる
578名無しさん:2006/08/23(水) 01:01:23 0
Dellとほぼ同じ構成にして見積もってみたら、
キャンペーン+クーポンでほぼ同じ金額だった
579名無しさん:2006/08/23(水) 01:08:40 0

て言うか、エプダイなんて買う奴いないから

テンプレ>>2>>3>>4>>6見ればわかるだろw


580名無しさん:2006/08/23(水) 01:13:24 0
糞アンチ必死だなw
581名無しさん:2006/08/23(水) 02:21:58 0
Pro4000のケースデザインに惚れた。
ケースだけ売って…くれないだろうから本体買って中身を換装しようと思うんだが、
市販のマザー載るかな? これまでのエプダイPCで市販マザーが載った例ってある?
582名無しさん:2006/08/23(水) 02:43:55 0
ここの誰かがサイコムのスレに4000貼っただろ?w
あっちでもケースに関しては裏山というレスが付いてたな
583名無しさん:2006/08/23(水) 02:46:48 0
ケースだけ売れよ
な、いいじゃん
売れって
584名無しさん:2006/08/23(水) 03:16:45 0
ケース単体で3万ぐらいするかもよw
585名無しさん:2006/08/23(水) 03:37:22 0
ちょwwwひでえwwwwww
586名無しさん:2006/08/23(水) 07:28:27 0
Pro4000、相変わらず前面にHDD冷却用のファンが付いてないのな・・・
電源650Wにして、これで安心してHDD積みまくれると思ったら、
HDDの熱問題は相変わらず解消されず・・・

エプダイはいい加減、アフォなのか?
587名無しさん:2006/08/23(水) 07:35:25 0
HDDの熱問題は心配。
左右の端に1台づつ装着する分は問題ないだろうけど、4台装着は厳しそう。
588名無しさん:2006/08/23(水) 09:41:15 0
おまいらCore 2Duo搭載機で騒いでいるようだが、昨日AT960 PEN4 D915を注文したおいらが来ましたよ
589名無しさん:2006/08/23(水) 09:48:34 0
m9(^Д^)プギャー
590名無しさん:2006/08/23(水) 10:30:25 0
C2Dって「○○しながら◇◇する」とこれまで体感速度が落ちてたけど落ちなくなる、的な説明が多いけど、
じゃあ「○○だけする」という場合にも動作周波数がC2Dより圧倒的に高いPen4HTとかより速いわけ?
そこんとこがイマイチ分からないので、>>588でも別にOKな気がするのは俺がド素人だから?
591名無しさん:2006/08/23(水) 10:45:13 O
>>590
圧倒なハズはないが、半分以上は好みの問題。
実用性でいえばP3でも事足りるのが殆ど。
592名無しさん:2006/08/23(水) 11:40:47 0
エプソンダイレクト、メンテナンス性の高いハイエンドCore 2デスクトップ
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/08/22/400.html
593名無しさん:2006/08/23(水) 12:19:13 0
昨日の注文なら取り消せるだろうにw

しかし高いな。全体的に。E6600が63000円、7600GTが31500円だったかな。
価格は確かにハイエンド。
594名無しさん:2006/08/23(水) 12:35:12 0
チラシの裏

なんで○通なんだ>エプダイ
オレの地区の○通配送員、ちょっとDQNなんだよな〜
これまで配送トラブルがあったわけじゃないが、PCはかなり不安だ・・・
595名無しさん:2006/08/23(水) 12:39:06 0
大丈夫だろ
596名無しさん:2006/08/23(水) 12:44:47 0
見積もると意外に高くなるね。
XP持ってないから新型を買おうと思ったんだけど、ローエンド静音を買って
ハイエンドはVistaの64ビットが安定してからでいいかなと思った。
597名無しさん:2006/08/23(水) 14:38:30 0
インターネットブラウザ(Firefox)とインターネットメール(WZmail)、デジカメ写真の保存と
Dibasによるトリミング、ダイエット記録のグラフをつけるためのExcel、ネット予約した結果
を貼り付けて印刷するためのWord、家計簿ソフト、デジカメ写真の印刷(デジカメ付属
のソフト)、ときどき四川省、という使い方ならどれがオススメでしょうか。
598名無しさん:2006/08/23(水) 16:37:54 0
すっげーさわやかなコンピューティングですね
Luciとかのおしゃれ女性誌のPC紹介記事みたいな
599名無しさん:2006/08/23(水) 16:46:50 0
>>597
CPUを速くするよりメモリをたくさん積んだ方が吉と出るでしょう。
600名無しさん:2006/08/23(水) 17:01:09 0
CPUをより速くし、メモリをよりたくさん積んだほうが大吉と出るでしょう
601名無しさん:2006/08/23(水) 17:34:29 0
インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサ E6600(2.40GHz)
GeForce 7600GT 256MB (PCI Express x16)
512MB (256MB×2) PC2-5300 デュアルチャネル DDR2 SDRAM
HDD 160GB シリアルATA II 対応 7200rpm
スーパーマルチドライブ (DVD±R 2層書込)
マルチカードリーダ付FDD (2モード)
+保証

とりあえず上の組み合わせでクーポン使って18万ちょうどぐらい。
発注して来たら適当にメモリ1G足す。

そこまでやったら… 俺、結婚するんだ…
602名無しさん:2006/08/23(水) 17:54:59 0
激高ショップ、エプダイ
603名無しさん:2006/08/23(水) 17:58:13 0
糞アンチ必死だなw
604名無しさん:2006/08/23(水) 18:26:59 0
>>601
メモリ以外はオレのBTOプランと同じだ
やっぱメモリが高めなのか、ここ

・・・この発注が終わったら、みんなで一杯やろう
オレがおごる
605名無しさん:2006/08/23(水) 18:40:00 0
>>601
てかメモリヘタに追加するとパフォーマンスおちるぞ
ちゃんと512M×2 PC2-5300
これたさないと
606名無しさん:2006/08/23(水) 18:41:30 0
もう2,3万安く+クーポンがつければ、いいんだけどな
607名無しさん:2006/08/23(水) 18:44:58 0
>>604,605
いや、512Mと1Gの差額で、社外メモリの1Gが余裕?で買えるんで、
もし買うならしばらく512M(256×2)で我慢して後から1G(512×2)足して1.5G(256×2+512×2)にしても良いかなーと思って。
タイミングは良いんだけど、少し値段が微妙な感じ。
608名無しさん:2006/08/23(水) 18:45:59 0
アイ・オー、RAID 5/ホットスワップ対応のNAS「LANDISK Tera」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0823/iodata.htm
609名無しさん:2006/08/23(水) 18:46:21 0
512M \15,750
   ↓
1.0G  \31,500

これボッタクリもいいとこだろ…
自分で買って付けた方が絶対いい
610名無しさん:2006/08/23(水) 18:50:31 0
エプソンの純正のメモリってどこのつかってるんだろうか?
どうせなら純正でついてるの売って
1G×2 PC2-5300 の方がいいじゃないのか?
611名無しさん:2006/08/23(水) 18:51:38 0
サンマックス
612名無しさん:2006/08/23(水) 18:52:53 0
>>609
NECは
512M 1万ちょっとで
1Gで  1万6千ぐらい 今キャンペーンやってるから1万3千ぐらいだった思う
613名無しさん:2006/08/23(水) 19:19:49 0
>>6112
NECは今のところPC2-4200までじゃなかったっけ?
エプダイのPC2-5300 と比較するのは適切でないかと。
614名無しさん:2006/08/23(水) 19:21:14 0
っていうか、なぜPC2-4200サポートしていない。
資産の流用ができんではないか。

刺せば動きそうな気もするが。
615名無しさん:2006/08/23(水) 20:00:27 0
エプダイなんて買う奴いないだろw
616名無しさん:2006/08/23(水) 20:04:40 0
>>613
定格で使うんなら
PC2-5300もPC2-4200体感できるほどかわらんだろ
617名無しさん:2006/08/23(水) 20:06:30 0
>>615
買う奴がいなかったらとっくにつぶれてると思うけど
売れてないとしたら
その辺どこで利益あげってんだろ
618名無しさん:2006/08/23(水) 20:10:08 0
あげってんだろ
619名無しさん:2006/08/23(水) 20:22:51 0
フロントファンが付いてないという香具師が多いんだが、
メーカーPCでは付いてないのがほとんどじゃないのか?


なかなかカッコ良さそうなケースに見える。
実物を見たいんだが、九州じゃ無理か???
620名無しさん:2006/08/23(水) 20:53:56 0
NECの省スペースPC付いてるよ。
AT205見たいな感じ。
621名無しさん:2006/08/23(水) 21:43:08 0
>>616
価格の問題を話してたんじゃねえの?
規格が違うんだから、値段比較には適してないってことだろう。
622名無しさん:2006/08/23(水) 23:51:12 0
電源ファンがうるさいのかどうか、それが一番の関心。
現在 Pro3100 使用中だがうるさくて最近少しストレスになってきた。
話によると Pro3500 は静かになったらしいが Pro4000 はいかに。
623名無しさん:2006/08/24(木) 00:27:46 0
メモリ高けぇなーと思ったが、メーカーブランド品と比較するとほぼ同じくらい。
ということは、エプダイではメーカーブランド同等品を使っています、と主張している、
のだと解釈すれば良いのだろうか。
624名無しさん:2006/08/24(木) 00:44:50 0
エプソンダイレクトのパソコンに搭載しているメモリは、
ウルトラエックス社のR.S.T.メモリ認証テストに合格しています。
625名無しさん:2006/08/24(木) 03:57:31 0
>>623
難しい問題だな。
チップや基盤の品質だけを問うなら、メーカーブランド同等品
でもバルクで有名ベンダー純正品とか物を選べば安いものだ。
(と言っても粗悪チップ・基盤のよりはやや高くなるが)
で、それを買ってきてMemtestを丸一日回すとかしてユーザー
側で品質を検証することも可能。

メーカーブランドは品質管理に保証やサポート、販促などに
かかる費用が上乗せされていると考えて良い。
626名無しさん:2006/08/24(木) 03:58:57 0

エプダイなんて買う奴いねえからw

テンプレ>>2>>3>>4>>6見てみw

627名無しさん:2006/08/24(木) 04:00:16 0
糞アンチ必死だなw
628名無しさん:2006/08/24(木) 05:11:12 0
エプダイは以前持ってたPro720Lの爆音が脳裏に焼きついてるんでこれまで避けてきたんだけど、あまり煩くなければ買いたい。
今はNECの水冷使ってるんだが、それと比較するとやっぱり静穏性で不満がでるかな?
629名無しさん:2006/08/24(木) 06:28:12 0
>>622
埃貯まってるんじゃないの?
630名無しさん:2006/08/24(木) 06:37:33 0
そろそろitmediaとかに4000のレビュー記事が載る頃かな?
631名無しさん:2006/08/24(木) 09:30:30 0
>>622
交換すればいいだけじゃん。
632名無しさん:2006/08/24(木) 21:25:37 0
なぜレビューが出てこない・・・
評価機ぐらいは出回ってると思ったが・・・
レビューをみてから検討しようとおもってたが、キャンペーンが終わってしまうぅぅぅぅ
633632:2006/08/24(木) 21:26:38 0
↑pc watch とかのレビューサイトでね。
634エプダイは買わない方がいいぞw:2006/08/24(木) 22:51:20 0

エプダイは品質が悪いから売れてない事実

テンプレ>>2>>3>>4>>6参照

635名無しさん:2006/08/24(木) 23:00:00 0
糞アンチ必死だなw
636名無しさん:2006/08/25(金) 04:25:59 0
C2DのE6600と6700で迷ってるんだけど
6600の方が人気あるのはコストパフォーマンスがいいから?
637名無しさん:2006/08/25(金) 04:36:20 0
恐らく
638名無しさん:2006/08/25(金) 04:39:16 0
次にクーポン付メールが来るのっていつぐらい?
今さっきメアド登録した漏れは負け組みなのかな…(´・ω・)
639名無しさん:2006/08/25(金) 05:31:02 0
CSDは8800シリーズにもつければ、すぐ買うのに
でないかな?
640名無しさん:2006/08/25(金) 13:58:18 0
MR4000を待つか(w
641名無しさん:2006/08/25(金) 17:34:39 0
テスト
642名無しさん:2006/08/25(金) 17:42:44 0
>>640
俺もそれだ。
643名無しさん:2006/08/25(金) 18:29:14 0
欲しいのはC2Dであって、RAIDではないと気が付いたので、
静音タイプを待ちます。
644名無しさん:2006/08/25(金) 20:49:46 0
待っても無駄です
645名無しさん:2006/08/25(金) 20:51:16 0
( ゚д゚)ポカーン
646名無しさん:2006/08/25(金) 21:41:02 0
Pro4000を23日に注文したけど8月末出荷って結構長いなぁ。
647名無しさん:2006/08/25(金) 21:44:19 0
8末って最初に宣言してるから、2日以上発送できなかった場合の5000円値引きなし?
648名無しさん:2006/08/25(金) 22:01:18 O
カッコ悪い
649名無しさん:2006/08/25(金) 23:47:51 0
>>646
C2Dはショップブランドには大量入荷したみたいだけど
メーカーはわからんからな
650ポコ:2006/08/25(金) 23:49:12 0
かなり前の機種、エディキューブMX1700TVM使ってるんですが、
グラフィックボード増設したいんですが、BIOSの設定で、PCIスロット優先
にしないとグラボの方から画面が出ないといわれたんですが、そのBIOSの変更の仕方がわかりません。
パソコン素人なので、教えていただきたく、よろしくおねがいします。
651名無しさん:2006/08/25(金) 23:53:48 0
そういう時こそサポートに電話してみるとか。
652エプダイは買わない方がいいよw:2006/08/26(土) 01:45:05 0

個人の考えなんてどうでもいいw
要は世の中の人がどう考えているかが重要!

「良いものは売れる 悪いもの(=エプダイ)は売れない ただそれだけのことw」



●エプダイは売れてない事実w(テンプレ>>2参照)


●エプダイはショップブランドより会社規模が小さい事実w(テンプレ>>3参照)

出荷台数と売上げが比例するのは当たり前だろw


●エプダイのPCは煙が出て回収したことがある事実

そして今なお>>211>>229のような投稿があってもリコールはなしw
煙に包まれたら死ぬの?


●エプソン、最終赤字に転落の事実
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0601/27/news071.html

閉店セールまだ?w
タダでもいらないけどw



653名無しさん:2006/08/26(土) 01:52:05 0
糞アンチ必死だなw
654名無しさん:2006/08/26(土) 01:56:04 0
会社         資本金        売上高         従業員数       
-------------  --------------  ---------------  ---------
セイコーエプソン  532億400万円  1兆5495億6800万円  9万701名

これが真実
655名無しさん:2006/08/26(土) 05:24:47 0
なんでC2Dモデルはあんなに高いの? ふざけてる。
656名無しさん:2006/08/26(土) 08:16:01 0
pro 4000について質問です。
バナーにある「シルアルATA」てなんですか?
RAID用にそんな規格があるのでしょうか???
657名無しさん:2006/08/26(土) 08:39:24 0
658656:2006/08/26(土) 09:02:43 0
>657
ありがとうございます

しかし私が聞きたいのは「シリアルATA」ではなく
pcwatchのバナーにある
「シルアルATA」なんですが

新規格?ゲーム用?
まさか他に「シルアル」と「シルナシ」とかあるのですか?
659名無しさん:2006/08/26(土) 09:15:33 0
小姑かよ!
660名無しさん:2006/08/26(土) 12:22:49 0
シルアルの方は、ATAがご飯にまで味が染みこむので沢山食べれる。人気は高い。
シルナシの方は、さっぱりとした感じになる。
661名無しさん:2006/08/26(土) 12:50:39 0
>>654
MCJのも書かないとw
662名無しさん:2006/08/26(土) 12:58:55 0
シリアナと聞いて飛んできますた(;゚∀゚)=3ハァハァ
663名無しさん:2006/08/26(土) 14:13:30 0
もまいらいい加減にシルアル!
664名無しさん:2006/08/26(土) 14:59:19 0
新型いいね。
しかし、HDD部分に鍵付きって明らかにサーバー仕様だよな。
なんでこんなタイプを先行で出してきたんだろうか。
665名無しさん:2006/08/26(土) 15:08:16 0
アデランス欲しいの宣言みたいなもんさ
666名無しさん:2006/08/26(土) 21:00:19 0
>>664
安いメーカーやショップブランドとの差別化の一つとして、
セキュリティを押し出そうという狙いもあるのだろう。
667名無しさん:2006/08/26(土) 21:51:55 0
なんたって企業御用達NO・1メーカーだからね。
何処かのメーカーと違って信頼度が違う。
668名無しさん:2006/08/26(土) 22:09:41 0
>>664
そうか、じゃHDD4発入れて365日電源入れっぱなしでも大丈夫だな
669名無しさん:2006/08/26(土) 23:18:21 0
HDD4つ入れて、そんな風につかうんなら、部屋の空調管理もひつようなんじゃねえ?サーバーだったらさぁ。
670名無しさん:2006/08/27(日) 00:48:57 0
前面にファンを増設出来ればいいが、手っ取り早いのは
扇風機で風当てとけばいけそう
671名無しさん:2006/08/27(日) 15:54:27 0
>>667
ビリだよw


■2005年国内PC出荷台数(IDC Japan調査)
ttp://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/topic/2006/03/14/7414.html

順位 ベンダー 台数(千台) シェア
1 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NEC 3,009 20.6%
2 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 富士通 2,609 17.9%
3 |||||||||||||||||||||||||||||||||||| デル 1,802 12.3%
4 |||||||||||||||||||||||||| 東芝 1,324 9.1%
5 ||||||||||||||||||| 日本HP 977 6.7%
6 ||||||||||||||||| ソニー 832 5.7%
7 ||||||||||||| 日立製作所 675 4.6%
8 ||||||||||| レノボ・ジャパン 559 3.8%
9 ||||||| アップルコンピュータ 361 2.5%
10 ||||||| シャープ 351 2.4%
松下電器産業(パナソニック)
Gateway(eMachines)
ソーテック 191
マウスコンピューター
   :
   :
   :
   :
   :
   :
エプソンダイレクト
672名無しさん:2006/08/27(日) 16:58:54 0
釣られんなよ
673名無しさん:2006/08/27(日) 17:04:56 0
会社         資本金        売上高         従業員数       
-------------  --------------  ---------------  ---------
セイコーエプソン  532億400万円  1兆5495億6800万円  9万701名

これが真実
674名無しさん:2006/08/27(日) 18:19:32 0
エプソンはサポート面どうなんですか?
故障や部品交換、トラブルの時の対応なんかは
結構良い方なんでしょうか?
675名無しさん:2006/08/27(日) 18:25:31 0
良い方の部類に入ると思いますよ
676名無しさん:2006/08/27(日) 20:33:14 0
MT8000を1年半使ってる。
故障知らずで良いマシンだと思うよ。

だけどファンの音が五月蠅杉。orz
マシンに負荷が掛かるFPSゲームをを始めると爆音で
ゲームの音が良く聞こえません。

エプダイのPCばかり7〜8台使ってきたけど、ここらが
潮時かも。次はNECの水冷&静音PCを買うつもりだよ。
677名無しさん:2006/08/27(日) 21:29:47 0
>>676
ショップブランドにしたら?
678名無しさん:2006/08/27(日) 21:55:53 0
8000系は確かにうるさいな。
静音は3x00系以上にしか期待できないかも。
679名無しさん:2006/08/27(日) 22:11:07 0
私も2台目のPCとしてMT7500を使ってますが、
如何せんゲームや高負荷をかけると
ファンが高速回転を始め、ものすごい騒音を発します。
起動時よりやや小さめの騒音で、かなりうるさいです。

ビスタやコアデュオが出たら3台目のPCを買おうと思ってるのですが、
その頃のMT系列は静穏化されているのかどうか、
もしくはPRO系統は既に静穏なのかどうか知りたいです。
680名無しさん:2006/08/27(日) 23:30:22 0
Pro4000の実機はもう秋葉あたりに置いてある?
681名無しさん:2006/08/27(日) 23:56:08 0
Pro4000とhpのxw4400とで悩むなぁ
682名無しさん:2006/08/28(月) 05:23:40 0
>>676 >>679
PC内部の温度があがるから、自動制御のファンが高回転になるわけ。

リアファンを低速の回転数固定にして、PCIスロットには静音のシロッコファンを増設
すればいいと思うんだが、温度管理の知識がいるのと、保障が問題だな。
683名無しさん:2006/08/28(月) 12:11:44 0
3台続けてエプソンダイレクトを買ってる俺は、そろそろMT-7000からの買い替えを検討しているんだけど、
Core2Duo搭載機の価格の高さ(高くなるようなBTOしかない設定)に揶揄してる。で、ここにきて他の
ショップ系BTOで購入することになったんだけど、こうやって顧客を逃がしているということに気付いて欲しい。
i945GにE6300載せてメモリ512MB、HDD80GBぐらいで8万とか9万とかの安価なモデル出せばいいのに。
684名無しさん:2006/08/28(月) 13:12:06 0
もう少し小さいサイズの下のモデルにC2Dのるのはいつ?
年末とかだったら、もう待てないな。
685名無しさん:2006/08/28(月) 13:39:08 0
俺も4台目はショップで買う
686名無しさん:2006/08/28(月) 14:01:29 0
というかCore2Duoって今買い時なん?
687名無しさん:2006/08/28(月) 14:25:25 0
>>683
> 揶揄してる

ってどういう意味?
688名無しさん:2006/08/28(月) 14:44:55 0
5年ほど前の富士通FMVを使ってるんですけど
そろそろ、限界そうなので買い替えを考えています
発表されたC2D搭載機の購入を考えているんでけれど
エプソンのPCって今は買いなんでしょうか?

いろいろ巡ってみた感じでは
BTではエプソンとNECが信頼できそうなので考えています
サポート面や本体の安定性などではどうですか?
689名無しさん:2006/08/28(月) 14:48:02 0
>>688
今出てるc2dモデルはでかいYO~
690名無しさん:2006/08/28(月) 15:49:33 0
pro4000にVistaが搭載されたら買う
691名無しさん:2006/08/28(月) 15:53:13 0
そんなこと言ってたら、パソコンなんて一生買えない。
vistaがでたら、seとか言うんだろ。
692名無しさん:2006/08/28(月) 15:55:27 0
アホか?今まで5台買っている。
今、稼動中3台。
693名無しさん:2006/08/28(月) 15:58:31 0
「○○が出たら買おう」というやつに限って、一生買い時が訪れない。
694名無しさん:2006/08/28(月) 16:02:22 0
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  買っては後悔を繰り返し人は大人になっていくのさ
695名無しさん:2006/08/28(月) 16:59:25 0
MT8000を使ってます。マザーはP5GD1-VMのOEMのはずなんですが、
ASUSのBIOSで更新しても大丈夫なんでしょうか。
この機種以外でもいいので、どなたかASUSのBIOSで更新した経験の
ある方おりませんか。
696名無しさん:2006/08/28(月) 17:38:33 0
そういうのは自己責任でやるものだ。
仮にできたとしても保証なくなるぞ。有償修理も受け付けてもらえない。
697695:2006/08/28(月) 17:55:18 0
わかりました。
698名無しさん:2006/08/28(月) 18:25:02 0
Merom搭載ノートもそろそろかな、他社は発表したし
699名無しさん:2006/08/28(月) 18:41:05 O
Vista直後はいろいろ問題ありそうだし、今はパソコン買うのは1番いい時期なんじゃない?
で、2、3年後、Vistaが落ち着いたら、また買うと。
700名無しさん:2006/08/28(月) 19:23:18 0
普通にこんなの買う奴いないだろw
テンプレ>>2>>3>>4>>6参照
701名無しさん:2006/08/28(月) 19:23:53 0
おまいも相当暇なんだな
702名無しさん:2006/08/28(月) 19:39:19 0
待てるなら年末商戦に出るかもしれない
VISTAアップグレードクーポン付になるの待て。
703名無しさん:2006/08/28(月) 20:34:56 0
普通に買う奴いないと思うぞw
704名無しさん:2006/08/28(月) 21:35:33 0
TP1030AVの電源の調子が悪くなってきたので交換したい。
15×10×8.6のタイガーパワーTG-1488という電源なのですが、
同じ大きさの電源がなかなか見つかりません。
電源交換を行った方いませんか?
705名無しさん:2006/08/28(月) 21:46:05 0
エプダイなんて普通に買うやついないだろw
706名無しさん:2006/08/28(月) 21:49:32 0
低脳アンチ必死だなw
707名無しさん:2006/08/28(月) 21:52:42 0
つーか、エプダイが売れてないのは事実だしw
テンプレ>>2>>3>>4>>6参照
708名無しさん:2006/08/28(月) 21:53:33 0
次はサイコムで買うYO
709695:2006/08/28(月) 22:20:25 0
HDDがサム寸ってのはあんまり良くないわな。
使ってて実感する。よく固まるし。
それさえなけりゃいいんだけどな。
710名無しさん:2006/08/28(月) 22:25:42 0
会社         資本金        売上高         従業員数       
-------------  --------------  ---------------  ---------
セイコーエプソン  532億400万円  1兆5495億6800万円  9万701名

これが真実
711名無しさん:2006/08/28(月) 22:29:08 0
売れてないのは事実だからw

ちなみに他は連結じゃなくて単独だからw
712名無しさん:2006/08/28(月) 22:35:42 0
「イーマは韓国企業」まで読んだ。
713名無しさん:2006/08/28(月) 22:49:15 0
>>709
メモリー不足、割り当てが適切でない等でスワップしてんじゃねぇの?
714名無しさん:2006/08/28(月) 22:57:28 0
こうやって書いたほうが分かり易いかなw


会社         資本金       売上高       従業員数
-------------  -------------- --------------- ---------
Dell         4,100万ドル     559億800万ドル   65,200名
HP           -         867億ドル        -
富士通       3246億2507万円 2兆8462億5600万円 33,792名
NEC        3,378億円      2兆4,268億円     23,545名
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
ソーテック      85億2,232万円    184億5100万円  132名
マウスコンピュータ 37億7503万      107億5927万円  175名
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
エプソンダイレクト  1億5000万円       -        200名
715名無しさん:2006/08/28(月) 22:59:01 0
このほうがもっと分かり易いなw


会社         資本金       売上高       従業員数
-------------  -------------- --------------- ---------
ソーテック      85億2,232万円    184億5100万円  132名   19万台販売
マウスコンピュータ 37億7503万      107億5927万円  175名  約20万台販売
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
エプソンダイレクト  1億5000万円       -        200名  2000〜3000台販売w
716名無しさん:2006/08/28(月) 23:09:09 0
会社         資本金        売上高         従業員数       
-------------  --------------  ---------------  ---------
セイコーエプソン  532億400万円  1兆5495億6800万円  9万701名

これが真実
717名無しさん:2006/08/28(月) 23:12:49 0
>>714
他メーカーはPCがメインの企業
エプソンはプリンターや精密機械がメインの企業
PC部門でエプダイに負けてたら洒落にならんだろw
718名無しさん:2006/08/28(月) 23:26:41 0
きっと脳内の世界に中小企業は存在してないんだろうな
719名無しさん:2006/08/28(月) 23:28:05 0
この流れ見てエプダイ買う奴はいないだろうなw
720名無しさん:2006/08/28(月) 23:29:18 0
妄想乙www
721名無しさん:2006/08/28(月) 23:31:35 0
>>719
いつもの捏造比較表は張らないの?イーマ厨さんw
722名無しさん:2006/08/28(月) 23:32:37 0
いや、実際にエプダイ売れてないからw


会社         資本金       売上高       従業員数
-------------  -------------- --------------- ---------
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
ソーテック      85億2,232万円    184億5100万円  132名   19万台販売
マウスコンピュータ 37億7503万      107億5927万円  175名  約20万台販売
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
エプソンダイレクト  1億5000万円       -        200名  2000〜3000台販売w
723名無しさん:2006/08/28(月) 23:40:27 0
>>722
それ、間違いなく嘘。
うちのバカ親会社、エプソンびいきで去年年末から今年の春にかけて、
全社員端末リプレイスした。
いれたの3000台超えてるはず。
724名無しさん:2006/08/28(月) 23:40:30 0
会社         資本金        売上高         従業員数       
-------------  --------------  ---------------  ---------
セイコーエプソン  532億400万円  1兆5495億6800万円  9万701名

これが真実
725名無しさん:2006/08/28(月) 23:42:55 0
>>722
もう嘘がばれてるみたいですよwww
イーマ厨さん頑張れwww
726名無しさん:2006/08/28(月) 23:45:10 0
会社         資本金       売上高       従業員数
-------------  -------------- --------------- ---------
 :             :            :          :
セイコーエプソン  532億400万円  1兆5495億6800万円  9万701名
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
ソーテック      85億2,232万円    184億5100万円  132名
マウスコンピュータ 37億7503万      107億5927万円  175名
 :             :            :          :
727:2006/08/28(月) 23:45:43 0
会社         資本金       売上高       従業員数
-------------  -------------- --------------- ---------
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
ソーテック      85億2,232万円    184億5100万円  132名   19万台販売
マウスコンピュータ 37億7503万      107億5927万円  175名  約20万台販売
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
エプソンダイレクト  1億5000万円       -        200名  2000〜3000台販売w
728名無しさん:2006/08/28(月) 23:48:02 0
またアンチがわいてんのかよ
うざすぎ
729名無しさん:2006/08/28(月) 23:48:19 0
もう嘘がばれてるみたいですよwww
イーマ厨さん頑張れwww
730名無しさん:2006/08/28(月) 23:51:21 0
>>727
嘘つき乙w
でいつもの突っ込み所の多い比較表マダー?w
731名無しさん:2006/08/28(月) 23:53:28 0
きっと脳内の世界に中小企業は存在してないんだろうな
732名無しさん:2006/08/28(月) 23:54:53 0
売れてなくても別にいいよ。
自分は好きだし使い続けるから。
733名無しさん:2006/08/29(火) 00:05:01 0
馬鹿しか買わないエプダイw
734名無しさん:2006/08/29(火) 00:05:23 0
必死な糞アンチw
735名無しさん:2006/08/29(火) 00:08:07 0
ここプリンタースレじゃないぞ
736名無しさん:2006/08/29(火) 00:13:29 0
そうですか
737名無しさん:2006/08/29(火) 00:23:20 0
相手にすんな、全部スルーしろ
738名無しさん:2006/08/29(火) 03:36:37 0
>>イーマ厨&ツクモ社員
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. : 
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :  そうやって、嘘を教えるな!
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:   初心者を騙して楽しいか!
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;   
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;    嘘つき
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
739名無しさん:2006/08/29(火) 13:30:53 0
ノートにもC2D来たな
740名無しさん:2006/08/29(火) 13:43:04 0
そんなことよりも、いろんなメーカーの価格比較表をもっと貼ってくれよ
741名無しさん:2006/08/29(火) 13:56:04 0
エプソン=爆音のイメージがあるからPro4000購入を躊躇っているんだけど、騒音は実際にはどうだろう?
742名無しさん:2006/08/29(火) 16:39:33 0
新しく出たPro4000のケースはカッコいいよな
あのケースだけ4万円位で売ってくれないかな〜

いや、マジで4万円出すよ。
アルミケースとかよりプラスチックケースの方がカッコイイ。
743名無しさん:2006/08/29(火) 16:42:21 0
でえかすぎ
744名無しさん:2006/08/29(火) 17:31:10 0
>>740
CPU はいいが
マザーボード、メモリ、インターフェース チップセットなんか
メーカーによってちがうので、安定感やサポートを目安にするのには
比較表はあてにならんよ
745名無しさん:2006/08/29(火) 18:29:34 0
購入報告は今週ぐらいか?
騒音やでかさが気になってるので人柱の報告が欲しいね

マザーはメーカーによって対応が全然違うから
人柱の報告を良く見る方がいいと思うよ
746名無しさん:2006/08/29(火) 19:11:40 0
箱、またHDD用のフロントファン付かなかったのね。
今回はHDDの後ろにファンを設置しにくいし、なんか肝心な所が抜けてるな。
747名無しさん:2006/08/29(火) 20:34:57 0
>>746
フロントファンなんて必要なのか?
需要としては、かなり限られてると思うが・・・
748名無しさん:2006/08/29(火) 21:42:34 0
pro4000にVistaが搭載されたら買う
749名無しさん:2006/08/29(火) 21:49:53 0
そのころはスリムタイプに焜炉搭載
750名無しさん:2006/08/29(火) 21:58:03 O
そのまえにMTシリーズに載るんじゃない?
来週とかでないかな?
751名無しさん:2006/08/29(火) 22:01:38 0
>>747
HDDの側にファンが無い方が異常
RAID10で使ってホント大丈夫なのか?
752名無しさん:2006/08/29(火) 22:09:04 0
>>751
RAID10をする奴自体が少ないと言われてるのでは
753名無しさん:2006/08/29(火) 22:20:49 0
RAID10にしなくてもHDD4台積む奴は普通に居る
754比較表:2006/08/29(火) 22:32:47 0
         eMachines J3056       エプソンダイレクト Endeavor AT960
価格      49,800円          86,310円
(税・送料込)
OS       Windows XP Home SP2    Windows XP Home SP2
CPU      Intel Celeron D 352      Intel Celeron D 346
チップセット  ATI Radeon Xpress 200    ATI Radeon Xpress 200
メインメモリ  512MB DDR PC3200     512MB DDR2 PC4200
         スロット×2(空き1) 最大2GB スロット×2(空き1) 最大2GB
グラフィック  チップセット内蔵        チップセット内蔵(DVI-D)
ディスプレイ  -                 -
ハードディスク 120GB(ATA 7,200rpm)    160GB(SATA II 7,200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(±R DL)   スーパーマルチ(±R DL)
フロッピー   -                 -
TV機能     -                 -
スピーカー   外付ステレオスピーカー    外付ステレオスピーカー
LAN       100/10BASE-T         100/10BASE-T
モデム     最大56Kbps           最大56Kbps
インタフェイス USB2.0×7           USB2.0×4
カードスロット SD,SM,CF,MS,MD,MMC,xD  SD,SM,CF,MS,MMC
拡張スロット  PCI Express x16/x1、PCI×2 PCI×2
ドライブベイ   5.25"x2、3.5"x1、内蔵3.5"x2 5.25"x1、内蔵3.5"x2
入力機器   キーボード、ボールマウス   キーボード、ボールマウス
電源容量   300W               250W
セキュリティ   McAfee Inet Security(90日) Norton AntiVirus(90日)
保証      1年間 引取修理          1年間 引取修理
電話サポート 6:00〜24:00 通話料自己負担 月〜金9〜22時 土日祝9〜18時 フリーダイヤル
リサイクル   PCリサイクルマーク      PCリサイクルマーク
発売日     2006.7.22             2006.6.中旬
755名無しさん:2006/08/29(火) 22:33:20 0
eMachinesの方が安いな
756名無しさん:2006/08/29(火) 22:33:35 0
捏造比較表キタ━(゚∀゚)━!
757名無しさん:2006/08/29(火) 22:44:26 0
>>755
デタラメ比較表張り乙ですw
758名無しさん:2006/08/29(火) 22:45:32 O
イーマはサポートがマジでカスだろ。
サポート代抜いた値段なのか?
759名無しさん:2006/08/29(火) 23:00:09 0
価格差はエプダイの愛情の大きさだよ
760名無しさん:2006/08/29(火) 23:03:15 0
エプダイの半分は優しさでできてるからな
761名無しさん:2006/08/29(火) 23:13:20 0
イーマの半分は何でできてるの?
762名無しさん:2006/08/29(火) 23:22:52 0
ニダー
763名無しさん:2006/08/29(火) 23:23:05 0
捏造比較表コピペでできています
764名無しさん:2006/08/29(火) 23:56:02 0
エプダイのケース越えました

ttp://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0608/29/l_si_VX780GD.jpg
765名無しさん:2006/08/30(水) 00:25:37 0
よくわからないが、HDDを4台積みたがっている奴がいるようだが、
5インチベイにで積めばいいんじゃねえ?

まあ、普通は1台、多くて2台だろうに。
766名無しさん:2006/08/30(水) 02:33:44 0
300Gクラスまでならそれなりに安くなってるしそれを2台
積めば動画もけっこういけると思う。

あ、RAIDで使いたい奴がいるか・・。
767名無しさん:2006/08/30(水) 10:09:35 0
>>764
どこがやねん
むちゃくちゃかっこ悪いわ
Pro4000のケースは最高
NECのは最悪
768名無しさん:2006/08/30(水) 10:31:42 0
なんか質問できる雰囲気じゃネーな・・・
769名無しさん:2006/08/30(水) 10:53:38 0
雰囲気なんて気にしてたら、いつまでたっても
2chに質問書き込みなんて出来ませんよ
770名無しさん:2006/08/30(水) 15:23:35 0
MXのcore2duo版はいつか予想してください
771名無しさん:2006/08/30(水) 15:26:28 0
だが断る
772名無しさん:2006/08/30(水) 16:30:47 0
3Dゲームとか重たいソフトは動かさないんだけど、C2D待ったほうがいい?
ペンDでもいいかな?
773名無しさん:2006/08/30(水) 16:51:49 0
エプダイは日経パソコンのサポートランキングずっと2位。
全体のサポートが向上している中で地位を維持しているのはよくやっていると思う。

http://corporate.nikkeibp.co.jp/information/newsrelease/newsrelease20060824.html

サポート全般の2位はエプソンダイレクトです。
エプソンダイレクトは昨年に続いて2位となりました。
同社はメールサポートで1位、その他の項目でも2位か3位にランクインしており、
全体的なサポート力が評価されたといえます。
774名無しさん:2006/08/30(水) 17:28:24 0
サポートがしっかりしてると安心感が違うからなー
775名無しさん:2006/08/30(水) 17:33:41 0
>>774
そう思ってるのはお前だけw
エプダイが壊れやすいのは皆知ってる
だから売れない
776名無しさん:2006/08/30(水) 17:39:11 0
嘘つきの糞アンチ乙w
777名無しさん:2006/08/30(水) 17:44:34 0
独島(日本名・竹島)が日本領と思ってるのはお前だけ。
独島が韓国領なのは皆知ってる
だから日本は世界で孤立している
778名無しさん:2006/08/30(水) 17:48:22 0
頭大丈夫か?w
ここPCスレなんですけど?w
779名無しさん:2006/08/30(水) 17:50:44 0
>>773
大ヒント
・エプダイユーザは社員とその親族がほとんど
・サポートランキングはあらゆるところで実施してる
780名無しさん:2006/08/30(水) 17:52:03 0
つまり日経サポートランキングは数あるランキングの中の一つにすぎないということ
781名無しさん:2006/08/30(水) 17:52:54 0
糞アンチ必死だなww
いつもの捏造比較表貼りはどうしたの?w
782名無しさん:2006/08/30(水) 17:54:34 0
イーマ厨ってこんな時間にも沸くんだな
783名無しさん:2006/08/30(水) 17:58:27 0
どうしてこのスレはスルーできないんだ?精神年齢が低いのか?
PCなんて自分次第だろ?他人がどう思おうといいじゃないか?
エプダイがよければそれでよし。だめなら他メーカーのにするか自作するか。
シンプルな話なんだけどな。それを、このスレを荒らしに来ているやつまで
エプダイマンセーさせようとするから余計に荒れる。
784結論:2006/08/30(水) 18:01:22 0
良い物は売れる 悪い物(=エプダイ)は売れない
ただそれだけのこと
785名無しさん:2006/08/30(水) 18:01:34 0
オマエモナー
786名無しさん:2006/08/30(水) 18:03:01 0
>>784
良い物ってイーマ製PCの事ですか?
787名無しさん:2006/08/30(水) 18:09:41 0
スルーしろ馬鹿ども
788名無しさん:2006/08/30(水) 18:24:18 0
Pro4000の記事を読んだら騒音が43デシベルって書いていた
どれぐらいの音になるんでしょうか?
789名無しさん:2006/08/30(水) 21:32:01 0
Pro3100ユーザなのだが、愛機は45fbぐらいの動作音。
どんな感じかというと、日中は動作音が聞こえないぐらいで、
夜中とかはファン音が少し気になるぐらいのレベル。
扇風機よりは少しうるさいぐらいかな。

個人差があるとおもうが、曖昧な説明ですまん。
790名無しさん:2006/08/30(水) 22:25:20 0
>>788
かなり煩いな
20db越えると煩い
791名無しさん:2006/08/30(水) 22:44:13 0
20って静音タイプのPCじゃねーか
あのスペックでそれは無理だろ
792名無しさん:2006/08/30(水) 22:48:05 0
>>788
どこの記事?
793名無しさん:2006/08/30(水) 23:08:28 0
>>788
騒音の一般的な指標としては静かなオフィスで50dB程度
794名無しさん:2006/08/30(水) 23:12:14 0
◆ ご好評につき、ただいまご注文いただいた場合は、9月中旬の出荷予定となります。
ショボーン(´・ω・)(´・ω・`)(・ω・`)ショボーン
795名無しさん:2006/08/30(水) 23:41:23 0
図書館レベルで40dBらしい
洗濯機のパンフには、そう書いてあるよ
796名無しさん:2006/08/30(水) 23:43:24 0
100dB 線路のガード下
90dB 工事現場・工場
80dB 地下鉄電車内
70dB 騒がしいオフィス
60dB 日常会話
50dB 静かなオフィス
40dB 図書館
30dB ささやき声
20dB 木の葉の触れあう音
797名無しさん:2006/08/30(水) 23:54:37 0
>>792
立ち読みでハシゴで読んでたんで
どの雑誌かははっきりとは覚えてないけど
DOSVのメーカー新機種の記事だったと思う
798名無しさん:2006/08/31(木) 00:14:01 0
今日ぽちったよ。

Pro 4000 Windows Vista Capable PC
XP Professional SP2
X6800
ATI Radeon X1900XTX 512MB
メモリ1.0×2
RAID1 500GB (1TB)
スーパーマルチドライブ
スピーカ
マルチカードリーダ付FDD
IEEE1394
3年間オンサイト保守
3年間Goldワランティ
送料込みで451290円
799名無しさん:2006/08/31(木) 00:42:21 0
うらやましいような、そうでもないような
Vistaのこと気にするのは、Vistaが出てからでも良かったのに
でも、届いたら報告お願いね
800比較表:2006/08/31(木) 00:42:45 0
         eMachines J3056       エプソンダイレクト Endeavor AT960
価格      49,800円          86,310円
(税・送料込)
OS       Windows XP Home SP2    Windows XP Home SP2
CPU      Intel Celeron D 352      Intel Celeron D 346
チップセット  ATI Radeon Xpress 200    ATI Radeon Xpress 200
メインメモリ  512MB DDR PC3200     512MB DDR2 PC4200
         スロット×2(空き1) 最大2GB スロット×2(空き1) 最大2GB
グラフィック  チップセット内蔵        チップセット内蔵(DVI-D)
ディスプレイ  -                 -
ハードディスク 120GB(ATA 7,200rpm)    160GB(SATA II 7,200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(±R DL)   スーパーマルチ(±R DL)
フロッピー   -                 -
TV機能     -                 -
スピーカー   外付ステレオスピーカー    外付ステレオスピーカー
LAN       100/10BASE-T         100/10BASE-T
モデム     最大56Kbps           最大56Kbps
インタフェイス USB2.0×7           USB2.0×4
カードスロット SD,SM,CF,MS,MD,MMC,xD  SD,SM,CF,MS,MMC
拡張スロット  PCI Express x16/x1、PCI×2 PCI×2
ドライブベイ   5.25"x2、3.5"x1、内蔵3.5"x2 5.25"x1、内蔵3.5"x2
入力機器   キーボード、ボールマウス   キーボード、ボールマウス
電源容量   300W               250W
セキュリティ   McAfee Inet Security(90日) Norton AntiVirus(90日)
保証      1年間 引取修理          1年間 引取修理
電話サポート 6:00〜24:00 通話料自己負担 月〜金9〜22時 土日祝9〜18時 フリーダイヤル
リサイクル   PCリサイクルマーク      PCリサイクルマーク
発売日     2006.7.22             2006.6.中旬
801名無しさん:2006/08/31(木) 00:43:16 0
eMachinesの方が安いな
802名無しさん:2006/08/31(木) 00:45:14 0
eMachinesの方が安っぽいな
803名無しさん:2006/08/31(木) 00:45:43 0
eMachinesの方が安っぽいな
804名無しさん:2006/08/31(木) 00:47:15 0
>>800
いつまでミドルタワーと省スペース型のPCを比較し続けるの?
805名無しさん:2006/08/31(木) 00:52:39 0
意図的にやってんだから永久じゃね?
806名無しさん:2006/08/31(木) 01:16:52 0
無視できないやつも嵐
807名無しさん:2006/08/31(木) 01:43:05 0
>>798
RAID1でいいの?
808名無しさん:2006/08/31(木) 06:12:32 0
>>789

> Pro3100ユーザなのだが、愛機は45fbぐらいの動作音。
> どんな感じかというと、日中は動作音が聞こえないぐらいで、

職場?

俺は自宅で Pro3100 使ってるけど、
「日中は動作音が聞こえないぐらい」って有り得ない。
電源ファンがうるさいので普通にうるさいよ。

もちろん UD 回して CPU 使用率 100% にすると
CPU ファンとケースファンも高速回転になるので
もう気違いみたいにうるさくて耐えられない。
809名無しさん:2006/08/31(木) 06:45:02 0
>>808
職場ではないが、普通に使ってる分には気になった事はないな。
そりゃCPU100%にすれば音は気になるケド、常時100%になる環境なんて・・・w

810名無しさん:2006/08/31(木) 08:24:37 0
Pro4000が43デシベルで
Pro3100が45デシベルなんだとしたら、

コンローになったのに騒音=発熱が
ほぼ全く改善されてないのと同じじゃないか

Pro3100でも正直うるさいのに。
811名無しさん:2006/08/31(木) 09:00:09 0
>>808
ヒント:部屋が狭い。
812名無しさん:2006/08/31(木) 10:35:39 0
>>810
前にも書いてたやついたが、静音ならショップ製の方がよい
静音と冷却性(=寿命)は両立しないが、Proは静音よりも冷却に焦点を置いているようだ
813名無しさん:2006/08/31(木) 11:29:05 0
ファンコンなんて無かった旧EDiに比べれば全然静かだったりする
814名無しさん:2006/08/31(木) 11:48:51 0
ファンや電源なんて自分で交換すればいいだけのこと
815名無しさん:2006/08/31(木) 11:50:08 0
45デシベルってどれ位の五月蝿さだろ
扇風機ぐらい?
換気扇ぐらい?
816名無しさん:2006/08/31(木) 12:09:22 0
>>815
Pro3100ぐらいだよ。
817名無しさん:2006/08/31(木) 12:25:28 0
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   引っ越し!引っ越し!
 | |             |      ∧_∧   さっさと 引っ越し!引っ越し!
 | |             |     < `Д´ >つ─◎   しばくぞ!
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ    70〜80dB
 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ちなみにこれは (・∀・)∩ 70〜80デシベルだそうです。
818名無しさん:2006/08/31(木) 12:56:41 0
45dbってハンパなく五月蝿いんじゃないか?
819名無しさん:2006/08/31(木) 13:00:21 0
100dB 線路のガード下
90dB 工事現場・工場
80dB 地下鉄電車内
70dB 騒がしいオフィス
60dB 日常会話
50dB 静かなオフィス
40dB 図書館
30dB ささやき声
20dB 木の葉の触れあう音
820名無しさん:2006/08/31(木) 13:06:24 0
扇風機を強にした時の音はどこぐらいに入るの?
821名無しさん:2006/08/31(木) 13:10:21 0
>>820

120デシベル 飛行機のエンジンの近くの音
110デシベル 自動車の警笛
100デシベル 電車が通過する時のガード下
90デシベル 騒々しい工場の中、大声による独唱
80デシベル せみの声、赤子の泣き声
70デシベル 鈴虫の音色
60デシベル 電気ひげ剃り、静かな車内、普通の会話
50デシベル 静かな事務所、扇風機
40デシベル 図書館、クーラー吹き出し音
30デシベル 板の間の足音、ささやき声
20デシベル 木の葉のふれあう音
822名無しさん:2006/08/31(木) 13:21:07 0
スルーしろ厨、ウザイよ!
何仕切ってんだ、ボケ!お前も「どうでもE麻厨」と同罪だ、市ね!
823名無しさん:2006/08/31(木) 13:24:23 0
>>822
うるせー!
お前が黙ってろ!
824名無しさん:2006/08/31(木) 13:53:29 0
>>822 >>823
おまえらは90デジベル
825名無しさん:2006/08/31(木) 14:18:10 0
>>824
ワロタ
826名無しさん:2006/08/31(木) 14:26:20 O
まあ、そんなに静かなのがほしければ、水冷式のパソコン買えばいい。エプダイはそれなりに静かレベルだろう。ファン付の空冷としては、上位にいると思う。
827名無しさん:2006/08/31(木) 18:06:05 0
NECの水冷とかと比べればそりゃ五月蝿いけどな〜
828名無しさん:2006/08/31(木) 18:21:03 O
PRO4000のRAID10で一番安い構成にしてメモリとかグラボとかサウンドカードとかドライブとか
自分で他店で買った良いパーツにつけ替えても問題なし?
829名無しさん:2006/08/31(木) 18:22:24 O
43dbや45dbがウルサイといってる人は、無音にしろと言ってるの?
PCとしては良い値に見えるけど
830名無しさん:2006/08/31(木) 18:26:00 O
>>828
問題無し。
保証の扱いは微妙だけどな。
修理時に元の構成にしとけば、特に何も言われなかった。
831名無しさん:2006/08/31(木) 18:26:46 0
静音パーツが着いていないショップブランドは結構やかましいよ
扇風機を強でかけるのと変わらない
45ぐらいだったらセーフじゃない?
水冷使ってる人が買い替えたらやかましいけど
832名無しさん:2006/08/31(木) 18:28:41 O
最小限の構成にして、後からパーツ組み込むのがエプダイではベストだとおもう。
833名無しさん:2006/08/31(木) 18:30:44 0
分割で買う場合は最初からパーツ付けてた方が良くない?
834名無しさん:2006/08/31(木) 18:37:13 O
起動直後の爆音は諦めるしかない?
835名無しさん:2006/08/31(木) 18:40:36 0
>>828
HDD4台積むんですね
836名無しさん:2006/08/31(木) 18:56:48 O
4000はデカすぎる
コンパクトでいい性能のが欲しい人は新しいMTシリーズを待つしかないかな?
9月にでる?
837名無しさん:2006/08/31(木) 19:21:48 0
>>836
遅くても年内には出るのでは?
だが、4000との差別化の為、しばらくは発表しないと思う。
4000が落ち着いてからかなー。
838名無しさん:2006/08/31(木) 19:37:04 0
PCfanの記事ではPro4000大絶賛でしたぞ。
839名無しさん:2006/08/31(木) 19:39:37 0
>>838
目新しい情報が載ってたらkwsk。
840名無しさん:2006/08/31(木) 20:24:05 0
>>828
自作しろ。
841名無しさん:2006/08/31(木) 21:05:25 0
>>838
HDDへのアクセスのし易さだろw
842名無しさん:2006/08/31(木) 21:44:56 0
蔵升のCPUクーラー採用
843名無しさん:2006/08/31(木) 21:50:55 0
>>837
おれも同じこと考えてたけど、やっぱそうだよな
もう今のパソコンが5年前ので限界だけど、会社がメモリ2G、CPUが3Gくらいの
早いのだから、同じようなのがほしいけど、4000は大きすぎるんだよなあ
すぐにでもほしいからとりあえず8800にしようか迷ってる
844名無しさん:2006/08/31(木) 22:40:18 0
>>807 ビジネス用途マシンだからそれでOK。
845名無しさん:2006/08/31(木) 22:57:07 0
ビジネス用途ならRAID10
846名無しさん:2006/08/31(木) 23:00:23 0
>>798
妄想しても意味ないぞw
実際に購入しなければ売上げには反映されないw


■2005年国内PC出荷台数(IDC Japan調査)
ttp://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/topic/2006/03/14/7414.html

順位 ベンダー 台数(千台) シェア
1 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NEC 3,009 20.6%
2 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 富士通 2,609 17.9%
3 |||||||||||||||||||||||||||||||||||| デル 1,802 12.3%
4 |||||||||||||||||||||||||| 東芝 1,324 9.1%
5 ||||||||||||||||||| 日本HP 977 6.7%
6 ||||||||||||||||| ソニー 832 5.7%
7 ||||||||||||| 日立製作所 675 4.6%
8 ||||||||||| レノボ・ジャパン 559 3.8%
9 ||||||| アップルコンピュータ 361 2.5%
10 ||||||| シャープ 351 2.4%
松下電器産業(パナソニック)
Gateway(eMachines)
ソーテック 191
マウスコンピューター
   :
   :
   :
   :
   :
   :
エプソンダイレクト
847名無しさん:2006/08/31(木) 23:01:20 0
会社         資本金        売上高         従業員数       
-------------  --------------  ---------------  ---------
セイコーエプソン  532億400万円  1兆5495億6800万円  9万701名

これが真実
848名無しさん:2006/08/31(木) 23:04:12 0
会社         資本金       売上高       従業員数       
-------------  -------------- --------------- ---------
Dell         4,100万ドル     559億800万ドル   65,200名
HP           -         867億ドル        -
松下電器産業  2,587億4,000万円 4兆1457億円     47,867名
東芝        2,749億円     2兆8,163億円      30,810名
富士通       3246億2507万円 2兆8462億5600万円 33,792名
日立製作所    2820億3300万円 2兆5974億9600万円 41,069名
NEC        3,378億円      2兆4,268億円     23,545名
シャープ      2046億7500万円 2兆0849億2800万円 23,000名
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
ソーテック      85億2,232万円    184億5100万円  132名
マウスコンピュータ 37億7503万      107億5927万円  175名
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
エプソンダイレクト  1億5000万円       -        200名
849名無しさん:2006/08/31(木) 23:04:50 0
会社         資本金        売上高         従業員数       
-------------  --------------  ---------------  ---------
セイコーエプソン  532億400万円  1兆5495億6800万円  9万701名

これが真実
850名無しさん:2006/08/31(木) 23:07:53 0
こう書けば分かり易いなw


会社         資本金       売上高       従業員数
-------------  -------------- --------------- ---------
Dell         4,100万ドル     559億800万ドル   65,200名
HP           -         867億ドル        -
富士通       3246億2507万円 2兆8462億5600万円 33,792名
NEC        3,378億円      2兆4,268億円     23,545名
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
ソーテック      85億2,232万円    184億5100万円  132名
マウスコンピュータ 37億7503万      107億5927万円  175名
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
エプソンダイレクト  1億5000万円       -        200名
851名無しさん:2006/08/31(木) 23:08:35 0
会社         資本金        売上高         従業員数       
-------------  --------------  ---------------  ---------
セイコーエプソン  532億400万円  1兆5495億6800万円  9万701名

これが真実
852名無しさん:2006/08/31(木) 23:12:15 0
これだけでも小企業エプダイの実態がよく分かるw


会社         資本金       売上高       従業員数
-------------  -------------- --------------- ---------
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
ソーテック      85億2,232万円    184億5100万円  132名
マウスコンピュータ 37億7503万      107億5927万円  175名
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
エプソンダイレクト  1億5000万円       -        200名
853名無しさん:2006/08/31(木) 23:13:56 0
会社         資本金        売上高         従業員数       
-------------  --------------  ---------------  ---------
セイコーエプソン  532億400万円  1兆5495億6800万円  9万701名

これが真実
854名無しさん:2006/08/31(木) 23:16:22 0
何でこいつエプダイスレに粘着してんだろw
相手してくれる奴がいるからかな
855名無しさん:2006/08/31(木) 23:17:32 0
>>853
悔しかったら、お前がエプダイを新モデルが出るたびに買ってやることだな
そうすれば会社は大きくなるからw
856名無しさん:2006/08/31(木) 23:18:53 0
会社         資本金        売上高         従業員数       
-------------  --------------  ---------------  ---------
セイコーエプソン  532億400万円  1兆5495億6800万円  9万701名

十分イーマよりデカイじゃんw
857名無しさん:2006/08/31(木) 23:21:27 0
>>855
いつもの捏造比較表は貼らないの?
楽しみにしてるのに
858名無しさん:2006/08/31(木) 23:22:03 0
>>2>>3見れば分かるだろw
販売台数が少しなのに、売上金がガッポリ入ってくるわけないだろw
859名無しさん:2006/08/31(木) 23:22:23 0
アホだこいつw
860名無しさん:2006/08/31(木) 23:23:12 0
>>852だけで小企業エプダイの実態が充分すぎるくらいよく分かるw
861名無しさん:2006/08/31(木) 23:24:24 0
会社         資本金        売上高         従業員数       
-------------  --------------  ---------------  ---------
セイコーエプソン  532億400万円  1兆5495億6800万円  9万701名

確かに大企業ですねw
862名無しさん:2006/08/31(木) 23:26:22 0
ここエプダイスレだろw
プリンタースレじゃないよなw

会社         資本金       売上高       従業員数       
-------------  -------------- --------------- ---------
Dell         4,100万ドル     559億800万ドル   65,200名
HP           -         867億ドル        -
松下電器産業  2,587億4,000万円 4兆1457億円     47,867名
東芝        2,749億円     2兆8,163億円      30,810名
富士通       3246億2507万円 2兆8462億5600万円 33,792名
日立製作所    2820億3300万円 2兆5974億9600万円 41,069名
NEC        3,378億円      2兆4,268億円     23,545名
シャープ      2046億7500万円 2兆0849億2800万円 23,000名
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
ソーテック      85億2,232万円    184億5100万円  132名
マウスコンピュータ 37億7503万      107億5927万円  175名
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
 :             :            :          :
エプソンダイレクト  1億5000万円       -        200名
863名無しさん:2006/08/31(木) 23:26:58 0
会社         資本金        売上高         従業員数       
-------------  --------------  ---------------  ---------
セイコーエプソン  532億400万円  1兆5495億6800万円  9万701名

確かに大企業ですねw
864名無しさん:2006/08/31(木) 23:44:52 0
キモい
865名無しさん:2006/08/31(木) 23:53:28 0
>>862

777 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/30(水) 17:44:34 0
独島(日本名・竹島)が日本領と思ってるのはお前だけ。
独島が韓国領なのは皆知ってる
だから日本は世界で孤立している


ここエプダイスレだろw
ハングル板じゃないよなw
866名無しさん:2006/09/01(金) 00:03:21 0
# 775 名無しさん sage 2006/08/30(水) 17:33:41 0
# >>774
# そう思ってるのはお前だけw
# エプダイが壊れやすいのは皆知ってる
# だから売れない

# 777 名無しさん sage 2006/08/30(水) 17:44:34 0
# 独島(日本名・竹島)が日本領と思ってるのはお前だけ。
# 独島が韓国領なのは皆知ってる
# だから日本は世界で孤立している

だれがうまいことを言えと
867名無しさん:2006/09/01(金) 00:04:17 0
もう、Pro4000が納品された人っている?
868名無しさん:2006/09/01(金) 00:28:59 0
キャンペーンモデルって売れ残っているのか?
869名無しさん:2006/09/01(金) 00:33:26 0
台数限定じゃないだろ
870名無しさん:2006/09/01(金) 06:04:47 0
8/24朝に注文が成立したんだけど
配送状況を見ると、まだ部品納品待ちもままだ。
いつになったら届くんだー
871名無しさん:2006/09/01(金) 06:54:42 0
>>862
松下とかLet'sは評判いいけど全体の売上に占める割合はどれほどになるか・・・
日立やシャープも似たようなもん
872名無しさん:2006/09/01(金) 07:07:42 0
早く出して!
873名無しさん:2006/09/01(金) 08:05:39 0
エプダイ、エプダイ、エプダイときて昨日TSUKUMOでポチった。
Core2Duoで10万切る構成が無いエプダイのせいだ。
この次はまたエプダイに戻ってこれるよう精進してくれ。
874名無しさん:2006/09/01(金) 09:13:52 0
>>873
どんな構成でTSUKUMOか判んないけど参考にしたいんで、
良かったらまた今度エプダイとの感想の違いを教えてよ
875名無しさん:2006/09/01(金) 11:54:02 0
シャープのパソコン事業は数百億円程度の規模だったはず
そもそも例の比較表は何のデータなんだよw
パソコン事業の数字でもないし、とにかくデタラメすぎだろ
貼ってる奴ほんとに半島人っぽいぞw
876名無しさん:2006/09/01(金) 12:24:59 0
>>874
ツクモはマウスとかキーボードとか使いまわしできるやつは購入しなくてもOKという選び方ができるから
数千円程度だけど節約できるよ。それに標準から大抵アップグレードするメモリの値段がエプダイに
比べて安い。もちろん、HDDも同じ。これらの積み重ねで意外と安くできる。
877名無しさん:2006/09/01(金) 12:32:36 0
777 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/30(水) 17:44:34 0
独島(日本名・竹島)が日本領と思ってるのはお前だけ。
独島が韓国領なのは皆知ってる
だから日本は世界で孤立している

半島人確定
878名無しさん:2006/09/01(金) 13:07:02 0
>>777>>775のオマージュ
というか>>775の言い回しがよく半島人が言う言い回し。
879名無しさん:2006/09/01(金) 13:45:44 0
無視できない奴も半島人
880名無しさん:2006/09/01(金) 14:31:33 0
>>879=在日=アンチエプダイ比較厨=氏ねよ!>879

881名無しさん:2006/09/01(金) 19:41:05 0
>870
私も24日に注文成立したのですが、いつ届くのやら・・・
 サポートに具体的にどのくらいか聞いてみたのですか、
早くて4日以降遅くて9月半ばと言われました。
 メールで知らせるとのことでしたが、もう少し早く届くと
思っていたので少しショックでした。
今回エプソンダイレクトPCは、初めて買いました。
882名無しさん:2006/09/01(金) 19:46:02 0
>>881
何を注文したの?c2d?
883名無しさん:2006/09/01(金) 20:04:13 0
独島は半島のほうにずっと近いがそれでも日本領と言い張り続けるのは・・・
884881:2006/09/01(金) 20:06:46 0
Core 2 Duoプロセッサです。
先月メインのデスクトップ
PCが壊れたので、注文しました。
885名無しさん:2006/09/01(金) 22:20:32 0
ホームページには「8/E順次出荷」って書いてあったような・・・・・・。
あまり遅いようなら「全製品、2日でお届け保証」の5000円
キャッシュバックが適用できるのでは?
886名無しさん:2006/09/01(金) 22:43:14 0
__________________________
| ◆ ご好評につき、ただいまご注文いただいた場合は、9月中 |
|         旬の出荷予定となります。               |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ttp://www.epsondirect.co.jp/pro4000/index.asp?kh=3
887名無しさん:2006/09/01(金) 23:50:08 O
他社は安い機種にもC2D積み出したのに、なんでエプソンはでないの?
888名無しさん:2006/09/01(金) 23:53:01 0
土日の予定が狂ったじゃねーかよ
実はまだ1台も出荷されていないんじゃ
889名無しさん:2006/09/01(金) 23:58:33 0
おじさん、昔の98互換機を思い出したよ。
スコッとHDが入れられるなんてね。
890名無しさん:2006/09/02(土) 03:26:35 0
8/28注文成立じゃあまだまだなのかな‥
まだ「8月下旬から順次出荷」ってときだったのに。
891名無しさん:2006/09/02(土) 06:59:48 0
こんなに高いのに、そんなに売れてるのか?
金持ちが多いな
892名無しさん:2006/09/02(土) 11:29:12 0
>>887
Pro4000の生産に忙しいんだろ。ミドルクラス・ローエンドで出したら更に
注文殺到するだろうし。
893名無しさん:2006/09/02(土) 12:48:30 0
素人考えだと、そういうときこそ稼ぎ時だと思うけどなあ
894名無しさん:2006/09/02(土) 13:37:40 0
>>893
そりゃ稼ぎ時だとはおもうが、そう簡単に製造(組み立て)ラインを増やすことは出来ない物だろうし。
今はpro4000に注力してるって感じなんだろう。

落ち着くと思われる9中以降からミドル・ローが出始めてくるかも。
895名無しさん:2006/09/02(土) 13:39:51 0
ワクテカ!!
896名無しさん:2006/09/02(土) 17:59:17 O
早くださないと、他社に食われる
897名無しさん:2006/09/02(土) 22:09:09 0
このケースでXEONのやつを出してほしいけど、ムリでしょうね。
898名無しさん:2006/09/02(土) 22:10:50 0
DELLで買え
899名無しさん:2006/09/02(土) 22:51:50 O
カッコ悪い
900名無しさん:2006/09/02(土) 22:59:29 0
hpで
901名無しさん :2006/09/03(日) 09:27:39 0
>>887
安い機種にもってどこの奴?
902名無しさん:2006/09/03(日) 11:25:39 0
ショップじゃないの?
903名無しさん:2006/09/03(日) 11:39:45 0
core 2 duo 搭載機

DELL:ハイエンド機のみ
HP:ワークステーションのみ
NEC:なし
904名無しさん:2006/09/03(日) 11:48:43 0
SONYからも出てるな
905名無しさん :2006/09/03(日) 11:59:30 0
SONYのは実質ノートだな。
906名無しさん:2006/09/03(日) 12:45:54 0
●Core2Duoに重要なエラッタ

IntelはConroe CPUのバグを列挙したPDFファイルを公式Webサイトに掲載した。
新しいチップこのようなバグやエラッタがあるのはよくあることで、通常はは新しいステップを出すことで修正していく。
今回のエラッタの中にはデータやシステムを破壊してしまう可能性のある深刻なものも含まれている。

>正常に動いてるように見えて計算結果が間違ってる
>という一番深刻なバグ。
>ただ速度が遅くなるだけとか
>異常動作でハングするバグの方が遥かにマシ。

これを踏まえ、Intelはこれらのバグを修正した新ステップを登場させる予定だ。新しいステップはF Stepと呼ばれている
新ステップは3ヵ月後くらいに登場予定。
907名無しさん:2006/09/03(日) 14:57:31 0
3ヶ月後ってそろそろケンツが出る頃じゃ・・・
908名無しさん:2006/09/03(日) 16:59:36 0
●Core2Duoに重要なバケラッタ
909名無しさん:2006/09/03(日) 20:49:06 0
>正常に動いてるように見えて計算結果が間違ってる
>という一番深刻なバグ。
コピペ房の脳味噌
910名無しさん:2006/09/03(日) 22:54:20 0
9/1までの出荷台数は0なのかな
911名無しさん:2006/09/04(月) 00:50:02 0
P4が大幅値下げされたので
ミドル・ローエンドのほうが利幅増えてたり?
912名無しさん:2006/09/04(月) 01:02:32 0
今は、一般人にはオーバースペック気味だからね
ミドル、ローエンドに力を注いだ方がいいかもね
913名無しさん:2006/09/04(月) 01:56:47 0
新しいやつって、メモリ3GBまでしか積めないの?
何で?
914名無しさん:2006/09/04(月) 02:21:15 0
そういう仕様だから
915名無しさん:2006/09/04(月) 10:39:38 0
全然報告ないね
pro4000は出荷されてないの?
916名無しさん:2006/09/04(月) 11:00:47 0
エプソンは企業ユースが多いからね
ある日突然1万台、それまでは100台とかざらだよ。
917名無しさん:2006/09/04(月) 13:25:04 0
釣りではないんだが、Pro4000て企業で大量導入するもん?
グラフィック関連の制作プロで十数台導入ぐらいのイメージだが・・・
あぁ、理系の学部で導入とかはありそうだな
918名無しさん:2006/09/04(月) 13:44:35 0
個人使用ではpro4000を買う利点ってあんまり無いの?
C2D搭載って部分を抜けば、違うモデルを片方がいいんだろうか
919名無しさん:2006/09/04(月) 13:48:39 0
用途次第じゃね?
920名無しさん:2006/09/04(月) 15:48:17 0
>>891
金に余裕ができた社会人、時間やサポに金割く人向けだから
後初心者で金ある人には進めやすいと思う
正直1台目買う初心者にイーマやショップブランドは進めたくない
何かあったらめんどくさい

音気にしてる人多いみたいだけど、買った後うるさかったら
ファンを静穏に取り替えれば?
ぶっちゃけどこも静穏PCって言ってなければうるさいよ
自分で後から気にいったのつけた方がいいと思う
921名無しさん:2006/09/04(月) 16:42:50 0
昔ここで爆音爆音っていうから、近所を走る珍走団なみにうるさいのかと
思ってたが、正直、うるさいと思ったことがない。
2台持ってるけど2台とも。
起動のときに小さく「フウゥゥンー」っていうだけだし、
これがみんなの言っている爆音というものなのか、それとも
たまたまアタリだったのかと悩んだ思い出。

粗鉄屑もNECも一年〜二年であぼんしたが、エプダイのPCは五年以上使ってる。
サポートがいいと言われているがまだお世話になったこともないや。
922名無しさん:2006/09/04(月) 18:58:12 0
>>921
夜中静かな部屋でPC動かしてる人とか、寝る場所にPCあって寝てる時動かしてる人じゃね??

サポは修理が早いのがとにかくよかった、PCある状況に慣れてるとない時が辛い
923名無しさん:2006/09/04(月) 19:53:18 0
>>921
機種と使用場所書かないで静かと言われてもねえ。
オフィスで気にならなくても自室では爆音に聞こえるし。
自室で使ってたMT4000は爆音だった。
924名無しさん:2006/09/04(月) 22:11:34 O
C2Dの不具合ってまじ?
なら、当分、MTには載らないな。
割り切って、5万くらいの買って、来年また10万くらいのいいの買おうかな。
925名無しさん:2006/09/04(月) 22:13:34 O
N93日本ででたの?
926名無しさん:2006/09/05(火) 00:01:42 0
>>918
何年かおきにPC買い換えるのならいいと思う
俺は3年前にPRO2500を買ってパーツ交換
しながら延命している。AGPビデカの新製品が
出なくなったら買い替え考える
927名無しさん:2006/09/05(火) 00:58:30 0
906の、
> Core2Duoに重要なエラッタ

でぐぐっても二次資料しか出てこないんだよなあ。
いや、リンク先に50P弱の英文PDFはあるんだけど、さすがにちょっと訳せん。

この日本文のオリジナルってどこにあるんだろう。
928名無しさん:2006/09/05(火) 03:32:07 0
粘着チョンマ厨が必死で笑えるw
929名無しさん:2006/09/05(火) 07:50:08 0
買い替えはVISTAとDirectX10カードが出てからがいいのでは
C2Dは今飛びつくほどの価値は無い
930名無しさん:2006/09/05(火) 08:37:12 0
VISTAは地雷という見方もあるしな
ビデオカードを吟味する必要はあると思う
C2Dもエラッタ情報があるけど明確な報告は微妙
厨が騒ぎ立ててるって話もあるし
931名無しさん:2006/09/05(火) 10:00:03 0
>>930
C2DはB2ステッピングで解消しているのでは?
932名無しさん:2006/09/05(火) 10:35:06 0
pro4000は大きい事とうるさい事を除けば、いいPCって事ですか
933名無しさん:2006/09/05(火) 11:38:12 0
釣れますか?
934名無しさん:2006/09/05(火) 11:59:00 0
        │\
        │  \≡(`Д´;))≡=    オオッ!
        │   \≡// ))≡=
        │    ≡」」」≡=
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        >>1
935名無しさん:2006/09/05(火) 12:47:44 0
pro4000の構成をしていたら29万円になりました
20.1インチサムスンモニタ付き
グラボはゲフォ7600です
高い
936名無しさん:2006/09/05(火) 12:56:23 0
高いね 注文したの?
937名無しさん:2006/09/05(火) 13:05:58 0
ただいま、部品の納入待ちです。
このメッセージ見飽きた。。。
938名無しさん:2006/09/05(火) 14:21:24 0
EPSON買おうと思ってる人は
ショップスレとか自作板も見たほうがいいYO
939名無しさん:2006/09/05(火) 14:44:15 0
自作費用+製作時間+不良時の保障+初心者対策料=メーカー製品代
940名無しさん:2006/09/05(火) 15:58:13 0
エプソンの場合は他と比べて箱代が+1万くらいは見てあげないと。
941名無しさん:2006/09/05(火) 16:07:06 0
エプソンって初心者でも買って大丈夫なの?
2代目買おうと思ってる
ウィザ―ドでしか設定した事ないけど
942名無しさん:2006/09/05(火) 16:07:46 0
>>940
おお、あの箱1万円もするのか。俺んちに3年半前のダンボール箱(きれいにしまってあるから新品同様)
まだあるから、>>940に特別に8千円で売ってあげるよ。
943名無しさん:2006/09/05(火) 17:44:43 0
pro4000ポチろうかと思ってたけど改めてサイズ確認してみたら
ばかでかすぎ! 
外観が良さ気だったからいいかなぁと思ったけどこりゃないわ
他にしとこ
944名無しさん:2006/09/05(火) 17:54:00 0
いや、ケースはでかい方が冷却性高いよ
C2D結構熱いらしいし、長時間起動したりするなら大きめのケースの方が良い
945名無しさん:2006/09/05(火) 17:55:20 0
AT
946名無しさん:2006/09/05(火) 18:02:29 0
エプソンダイレクトショップで、
とりあえず2画面出力できる、やすめのやつってどれですかね?
947名無しさん:2006/09/05(火) 18:28:09 O
ことあるごとにイーマの価格コピペしていた馬鹿は自社の心配しろよ。
安値クソサポートで倒産間近か。
ふざけたもん勧めやがって。
948名無しさん:2006/09/05(火) 18:35:32 0
エプソンは値段が高い分イーマとかと比べて品質が高いからね〜
>>946
2画面出力ってグラボしだいじゃない?
949名無しさん:2006/09/05(火) 18:45:09 0
>>941
二代目からならちょうどいいと思うが。
初めてPCを買う人にはキツイと思う。

メーカーPC→メーカーBTO→ショップブランドを買って改造→自作
個人的にはこの流れでステップアップしていくのが、確実だと思う。
950名無しさん:2006/09/05(火) 20:43:30 O
C2D待ってたけどハイクラスなやつしかないので、
1年程度って割り切って買うとしたらどれがいいですか?
会社ではメモリ2Gなので同じくらいなら十分です。
951名無しさん:2006/09/05(火) 21:06:56 0
>>950
会社で使ってるPCのスペックより少し上にすれば
952名無しさん:2006/09/05(火) 21:12:01 0
メモリー以外のスペックが解らないとアドバイスできなさそう
953名無しさん:2006/09/05(火) 22:30:23 0
MT8800とMR3000の大きな違いはなに?
特に改造したりする予定もなく、2年程度で新しいパソコンを買う人にとっては、同じ
ようなものかな?
954名無しさん:2006/09/05(火) 22:43:13 0
人柱まだ?
つか1台も出荷されてないのか?
955比較表:2006/09/05(火) 23:02:14 0
         eMachines J3056       エプソンダイレクト Endeavor AT960
価格      49,800円          86,310円
(税・送料込)
OS       Windows XP Home SP2    Windows XP Home SP2
CPU      Intel Celeron D 352      Intel Celeron D 346
チップセット  ATI Radeon Xpress 200    ATI Radeon Xpress 200
メインメモリ  512MB DDR PC3200     512MB DDR2 PC4200
         スロット×2(空き1) 最大2GB スロット×2(空き1) 最大2GB
グラフィック  チップセット内蔵        チップセット内蔵(DVI-D)
ディスプレイ  -                 -
ハードディスク 120GB(ATA 7,200rpm)    160GB(SATA II 7,200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(±R DL)   スーパーマルチ(±R DL)
フロッピー   -                 -
TV機能     -                 -
スピーカー   外付ステレオスピーカー    外付ステレオスピーカー
LAN       100/10BASE-T         100/10BASE-T
モデム     最大56Kbps           最大56Kbps
インタフェイス USB2.0×7           USB2.0×4
カードスロット SD,SM,CF,MS,MD,MMC,xD  SD,SM,CF,MS,MMC
拡張スロット  PCI Express x16/x1、PCI×2 PCI×2
ドライブベイ   5.25"x2、3.5"x1、内蔵3.5"x2 5.25"x1、内蔵3.5"x2
入力機器   キーボード、ボールマウス   キーボード、ボールマウス
電源容量   300W               250W
セキュリティ   McAfee Inet Security(90日) Norton AntiVirus(90日)
保証      1年間 引取修理          1年間 引取修理
電話サポート 6:00〜24:00 通話料自己負担 月〜金9〜22時 土日祝9〜18時 フリーダイヤル
リサイクル   PCリサイクルマーク      PCリサイクルマーク
発売日     2006.7.22             2006.6.中旬
956名無しさん:2006/09/05(火) 23:02:49 0
eMachinesの方が安いな
957名無しさん:2006/09/05(火) 23:16:11 0
8/24注文したんだけど
さっきエプダイからメールが来た。
9/7到着予定だそうだ。
958名無しさん:2006/09/05(火) 23:49:31 0
>>957
CPU何にした?
26日で6600の漏れは中旬までこない気がしてきた。
959名無しさん:2006/09/06(水) 00:08:35 0
ちゃんと出荷はしてるのか
ちょっと安心
960名無しさん:2006/09/06(水) 00:18:00 0
俺も25日に注文したやつが9/9に到着予定だってメールが来た
土日指定してたから何も指定しなかったらもっと早くきたかもしれないけど
ちなみにCPUはE6600
961名無しさん:2006/09/06(水) 01:24:38 0
>>960
到着後、レポよろ(静音面やら他)
962名無しさん:2006/09/06(水) 01:35:35 0
>>957
>>960
スネークよ。報告を怠るな。
963957:2006/09/06(水) 08:36:17 0
CPUはE6600
グラボは7600GT
配送は日時指定一切なし

届いたら、レポするよ。
筐体のデカさとか。
964名無しさん:2006/09/06(水) 11:24:26 0
マイクロタワーのMT8800のデザインが気に入ったので購入を検討中
これ騒音はどうですか?やかましいですか?
また改造はやり易いですか?
マザーはOEM?市販品? MicroATX?
マザーの交換は可能?
他の電源はATX電源と交換可能?
965名無しさん:2006/09/06(水) 13:12:11 0
>>964
ちょっと、お前さん、ウザー
自分で好きなパーツ勝手、くんだら
ホントはこわいんだろう
ヴァージン君
966名無しさん:2006/09/06(水) 13:28:48 0
将来性能に不満が出たら改造するつもりだから
質問をしました。
改造できないような構造だったら買うのをやめます。
967名無しさん:2006/09/06(水) 14:23:45 0
>>966
エプダイに直接質問するとかなり丁寧に詳しく回答してくれるよ。
俺はMT-3000買うとき(6〜7年前)、RAID1仕様はできないかどうか質問したら、
そういう設定はできないけど、どのメーカーのどのボードにどのHDD追加してどう繋
いだら実現できるか詳しく教えてくれた。お礼がてらOCについて聞いたら、自己責任
ということで詳しく教えてくれたよ。それ以来エプダイで買い続けているわけです。
968名無しさん:2006/09/06(水) 20:26:06 0
>>967
アリガトン
エプダイに訊くことにします。
969名無しさん:2006/09/06(水) 20:55:33 0
今日、PRO4000届いたんだか、電源ファンが異常にうるさかった
43デシベルだと図書館よりちょっと上ぐらいのはずだが
電気ひげ剃りとかの60ぐらいはある気がするぐらいうるさかった。

仕様なのか、はずれを引いたかわかんないけど、とりあえず質問メールを入れといた。
仕様だったらシャレにならん・・・orz

今使ってるPRO2000はそんなに音気になんないんだけどな・・・
PRO2000が何デシベルか知ってる人いる?
970名無しさん:2006/09/06(水) 22:29:08 0
>今日、PRO4000届いたんだか、電源ファンが異常にうるさかった

そうなのか。 明日届くんだけど、こっちでも確認してみるよ。
いきなり、電源変更コースだったりして。
971名無しさん:2006/09/06(水) 22:37:44 0
>>967
お礼がてら更に質問ですか┐(´д`)┌ヤレヤレ
972名無しさん:2006/09/06(水) 22:51:24 0
中身はASUSだからVAIOと同じなんだよなぁ
973名無しさん:2006/09/06(水) 22:53:09 0
電源ファンの音がが気になるなら、サイズの釜不老でも換装しとけばいいんじゃね?
9cmなら1kで買えるだろ?12cmでも1.5kだな。

  但 し 、 自 己 責 任 で な w


 あ、お礼がてらにサポートに質問しないようにwww
 いくらエプダイのサポートが良いっていってもそこまで面倒見切れないのよw 
974名無しさん:2006/09/06(水) 23:06:30 0
>>969
ま、まじかよ・・・
静音性が並レベルだったらすごく欲しかったんだが・・
あ〜あ、ツクモも静音とことんコースが確か18dだったから
それにすっかなぁ あんま気が進まないけど
>>957>>960の報告を聞いてみてからにするか・・
975名無しさん:2006/09/06(水) 23:15:19 0
うちもメールきたからHDDとDVDドライブを準備しようと思う
CD-ROM捨てるのがもったいないな
976名無しさん:2006/09/06(水) 23:19:55 0
漏れ1000→4000なんでやばいよ
なにせUSBは1.1だからなw
977957:2006/09/06(水) 23:48:15 0
なにやら、ちょっと早まった気がしてきた > pro4000
グラフィックボードも7600GTを付けてみたけど
7900GSが発表されて、ちとショック。
まぁ、いつ買っても「あと、もうちょっと待ってれば良かった」
と思うものかもしれないけど…
978名無しさん:2006/09/07(木) 00:13:14 0
7300GSで組んですぐ捨てて安く7600GT買った方がよくないか?
979名無しさん:2006/09/07(木) 00:30:27 0
うは7300GS在庫×
980名無しさん
              r─────────────────
              |
              | 奴はとんでもない物を盗んでいきました
              |
    ,. -ヘ'ー-:='''''''::、. ‘ーy────────────────
   ノンン_'"ミミ,::、::::::::::>、
  ,/≡('''ミ≡≡-彡::::彡彡、
. l.::::::::彡'''''ー-く彡"彡ノノツ、   ,. -‐'''''ー-..、.    r───────
.  )' .::::i゙      \::::::::::::彡;'; ,/イ:::::::::::::::::::::::ヽ.  .|
  ヽ__!---、  、-- ヽ::::::::,.、彡/.::::::::::::::::::::::::::::::::::.゙、  .| 私の皇位です
.    { "゚ゝ) 、'"゚`  ゙ヾ'ゝ{:i゙l. ::::::i.::::l、::::i.::::::::::::::::: ', .|
     l   ,.! 'ヾ     j、// !.::::::::l`:`:`__゙ヾ::::::::::::::: l ‘ーy──────
    '、 l ニニ~-゙ュ  .彡/  ゙、{. ー  ー  !::::::::::::::.|
     \ ゙ ニ ''" `  ,ノ!:::|   l <__ ;    ';:::::::::::.,!
.     /ヽ.___,...-''゙ ノ~..... __ ',. j-、   ,ノ:::::::::./
   , ''''ヽ  `、::.    ヽi.    ̄`-、"__, - "''"二ソ
,.-'"~   \  `ー-、 ノ l   、ぅ、 l'...-‐ '"~  ヾ:、