DELL(デル)のPCを買おうと思うんですが・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
ワードとエクセルの2つは付いてくるんですか?
2名無しさん:2006/05/27(土) 03:29:26 0
ついています
3名無しさん:2006/05/27(土) 03:37:37 0
>>2
マジっすか?
ついてこないのはなんでしょうか?
それからクーポンってなんですか?
4名無しさん:2006/05/27(土) 06:22:26 0
>>1さんは2ちゃんねる初心者ですか?

書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険です。
SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのPC内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2chにいる方達は、殆どSGに登録しています。
リモートホストを抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり、社会的に抹殺されてしまう。
それが2chの隠れた素顔でもあります
SGしておけば、どんなにスキルがある人でもリモートホストを抜く事が不可能になります。
登録する方法は、名前欄に『fusianasan』と入れる。これだけです。
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。

fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々は、アメリカの学生達の間で、チャットの時のセキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、2chにカキコしてたら個人情報が漏れた、等の
抗議がうざったくなった管理人が、仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします。
5フュジャネイザン:2006/05/27(土) 11:04:00 0
  ∧_∧
 ( ・∀・) ドキドキ
 ( ∪ ∪         ヱ
 と__)__)        〔◎〕
6SG(セキュリティー・ガード):2006/05/27(土) 11:30:07 0
  ∧_∧
 ( ・∀・) ドキドキ
 ( ∪ ∪         ヱ
 と__)__)        〔◎〕
7softbank218123032015.bbtec.net:2006/05/27(土) 11:58:27 0
fusianasan
8名無しさん:2006/05/27(土) 13:29:08 0
>>1
そんな事聞いてる時点で、
Dellを購入すると痛い目見るから、やめとけ
9名無しさん:2006/05/27(土) 13:31:27 0
>>7
削除対象外です

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1147788499/433

433:依頼:2006/05/27(土) 12:58:11 HOST:softbank218123032015.bbtec.net
http://pc7.2ch.net/pc/index.html#10

4と7の部分。
削除の方、何卒、よろしくお願いいたします。
10名無しさん:2006/05/27(土) 13:59:05 0
DELLはCPUをインテルしか採用してないから買う気にならないだよね。
11名無しさん:2006/05/27(土) 14:05:49 0
マイクロソフトACCESSを付けてくれたら買う
12名無しさん:2006/05/27(土) 15:44:33 O
>>10
AMD搭載機がデルからデルと発表されたらしいが?
知らんのか?
13名無しさん:2006/05/27(土) 15:53:31 0
>>12
高機能サーバのみ
コンシューマ向けでAMD搭載の予定は今のところ無い
14名無しさん:2006/05/27(土) 22:37:17 0
( ´,_ゝ`)プッ
157です:2006/05/28(日) 17:48:54 0
>>4さん騙しましたね!!
ボクを怒らせたことを公開してください!


DELLのパソコンはマウスがついてきますか^^?
16名無しさん:2006/05/28(日) 19:24:14 0
4ではないが
あまりにもありふれた、罠なんだが・・・
はっきり言って騙される方(ry


デスクトップなら、マウス&キーボードは付いてくると思った。
カスタムメニューに無かったっけ?
17名無しさん:2006/05/28(日) 22:47:03 0
    _z――` ̄`^`ー'^ ̄ ̄'――‐z
  _ヽ                  Z_
  >                     <
   >    ,,,,,,       ,,,,,,       <   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ   ,、ミ //, , 、、ヽ\ ミ,,    /   | >>1 デルパソの姿を勝手に想像するな
    ヽ ミ__/// | | |ヽ` __ ミ  /     ∠
.  _,ヘ|l  ̄>-二フ く二-< ̄ ミl.ヘ_   | お前に近づく者全てが敵だ
'~ ̄  |ヘ| イ―u--\ /--u一`   |ヘ|   ̄'''' \____________
    |〈.|   二ニ彡 | | ミ,ニ二.  |,〉| ヽ\
    | l..l.  | ̄   | |    ̄|   |,l |   ヽ
    ヽ_,l  l    〈__〉    !  |_ノl
     |:::::ヽ     __       /::::::|
      l:::::::::\  ''~二二~`  /:::::::/
      l::::::::::::ヽ         /:::::::::::/
       ヽ::::::::::ヽ      /:::::::::::/
        ヽ::::::::::`‐----‐'::::::::::::/
        \::::::::::::::::::::::::::::::/
18名無しさん:2006/05/29(月) 02:42:50 O
なんだこの糞スレはWW
すべてが釣りだと感じるのは俺だけかWWW
197です:2006/06/01(木) 03:00:13 0
>>16
ありがとうございます!
エクセルとワードのほかにはどんなソフトが付いてきますか?
20名無しさん:2006/06/01(木) 05:39:16 0
ワロス
21名無しさん:2006/06/01(木) 20:27:20 0
>>19
officeは付属じゃなくて、注文(購入)しないとつかない
227です:2006/06/02(金) 03:43:07 0
>>21
ということはDELLのパソコンを買ってもエクセルとワードしかついてこないってことですか?
23名無しさん:2006/06/02(金) 10:25:22 0
CPUとか付いてくるよ
24名無しさん:2006/06/02(金) 10:28:24 0
>>22
Excel、Word、Outlookの3点セットがOfficePersonalEdittionなのだが。
つまりExcelもWordも付いてこない。
25名無しさん:2006/06/02(金) 11:23:44 0
おいおいなんだよ〜VisiCalcは付いてこないのかよ・・だめだね〜
267です:2006/06/03(土) 05:21:25 0
>>23
CPUが付いてくるんですか!
さすがDELLですね!!!

>>24
ということは仮にオンライン価格で10万ってのがあった場合
Officeを付属した場合いくらになるんざんすか?
27名無しさん:2006/06/03(土) 11:01:13 0
>>26
+2万円くらい
28名無しさん:2006/06/03(土) 11:30:22 0
見積もりのページすら開かんやつ(開いてもろくに読まない奴)はママと一緒に買い物してね
29名無しさん:2006/06/03(土) 11:43:52 0
日本語が不自由なんだろうから、どちらにしても無理。。。
30名無しさん:2006/06/03(土) 23:45:39 O
電源コードは付いてきますか?
31名無しさん:2006/06/03(土) 23:51:01 0
>>30
至れり尽くせりで、そんなに何でもついてくると思うな!!
32名無しさん:2006/06/03(土) 23:53:38 O
そうですよね。それくらいは自前にします。
33名無しさん:2006/06/03(土) 23:55:36 0
>>32
自前にしないものは?
34名無しさん:2006/06/03(土) 23:56:53 O
デルのパソコンを設定していて職場に遅刻した場合の保証とかありますか?
35名無しさん:2006/06/04(日) 00:00:02 O
あるかよぶた
36名無しさん:2006/06/04(日) 00:00:35 0
>>34
職場の偉い人に確認してください
37名無しさん:2006/06/04(日) 00:03:05 O
はい、一応デルにも電話確認します。ホームページには何も書かれてませんでした(∋_∈)
38名無しさん:2006/06/04(日) 00:07:38 0
>>37
多分、永遠の無給休暇くれると思いますので(w
39名無しさん:2006/06/04(日) 07:45:19 0
マジレスするとマインスイーパーしか入ってないよDELLは
40名無しさん:2006/06/04(日) 10:29:03 0
マジかよ!柿木将棋入ってねえのかよ!!
41名無しさん:2006/06/06(火) 01:06:18 0
個人投資家と野村證券との電話
http://www.cs-tel.com/nomura/

デルは大丈夫?
42名無しさん:2006/06/06(火) 02:16:19 0
DELL(デル)のPCを買おうと思うんですが・・・

1 :名無しさん :2006/05/27(土) 03:26:34 0
ワードとエクセルの2つは付いてくるんですか?


 ブンブンブブンブン♪     /⌒ヽ∩⊂⊃
           ⊂´⊃ ( ^ω^ ) / , .| 
             | !⌒!!⌒!つ ,-=-   
       〔〕    ||,─、(⌒)─、 | |  
   /⌒ヽ.|||o   ( ○ )( ○ )||.|      
   ( ^ω^ |||   / `ー ´ `ー- /へ
   (  つ/|||ゝ  ┗THE BOON┛ . ∩/⌒ヽ
    > / へ゜>               (^ω^ )
    レ´レ´        非    ..  ┌┴--っ )
         /⌒ヽ   .//        | [|≡(===◇
        ( ^ω^)ハ_/Cハ  /⌒ヽ`(_)~丿
        ⊂    .)呂~/ . ( ^ω^)    |ノ
          .)  .丿 ⊂二二   i⊂つ
         レ/レ.    三 (   ノ  ブンブンブブン♪
     .                ノ>ノ    ブンブブブブン♪
                  三 レレ
43名無しさん:2006/06/06(火) 03:05:06 0
DELL買ったらビルダーとノートン付いてきた俺は勝ち組なんだな
44名無しさん:2006/06/06(火) 08:20:56 0
それも含めた価格なんだよ
45softbank220014048011.bbtec.net:2006/06/18(日) 14:50:49 0
.
46名無しさん:2006/06/22(木) 20:39:58 0
デル買ったら2人のかわいこちゃんが付いてきた俺は勝ち組。
47名無しさん:2006/06/22(木) 22:02:39 0
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150970399/l50

こんな特典もついてきます。
48名無しさん:2006/06/22(木) 22:32:33 O
買わない方がいいよ!
49名無しさん:2006/07/16(日) 00:33:45 0
買ったら後悔しますよ。
買っちゃた私は、めちゃ後悔しています。
50名無しさん:2006/07/16(日) 14:40:53 0
Core2Duoまで待つべきかな?
それともPenDでも買って、あとでCPU換装がいいのかな?
エロい人教えて
51ppp7372.hakata04.bbiq.jp:2006/07/16(日) 15:55:39 0
何で買わない方がいいんですか〜?
何かトラブルでも??
52名無しさん:2006/07/16(日) 23:56:09 0
届いた商品が正常に作動しなくて良ければ、デザインも良いのでGood!
正常に作動する方がいいなら、買わない事お勧めします。
53名無しさん:2006/07/17(月) 07:44:03 O
私もめっちゃ後悔しています。。
54名無しさん:2006/07/17(月) 13:12:47 0
デザインがいい・・・・


アホ?
55名無しさん:2006/07/17(月) 13:15:13 0
デルはそろそろ撤退するんじゃないの?
ユーザーを今までないがしろにし過ぎた。
初期不良多すぎ。
これから良くなるとは思えん。
56名無しさん:2006/07/17(月) 14:08:17 0
なんて香ばしいスレなんだ
57名無しさん:2006/07/23(日) 12:46:37 O
みんなは買うときオふィスとか搭載してもらう?
それともあとから自分でおとしていれる?
58名無しさん:2006/07/23(日) 12:50:07 0
>>57
貧乏人はOfficeはOfficeでもOpen Office Org.ですが何か?
59名無しさん:2006/07/23(日) 12:53:50 O
msのofficeもネットでおとせるって友達にきいたんだけど…

orgの方って、大学で情処につかうのには不向きなキガス
60名無しさん:2006/07/23(日) 21:45:29 0
>59
そのお友達は万引きを犯罪だと思ってないんでしょうね。
61p10202-adsau07doujib3-acca.osaka.ocn.ne.jp:2006/07/24(月) 00:25:00 0

デル最高!
62名無しさん:2006/07/24(月) 14:32:37 O
ワードとエクセルだけ買ってみればいいんでない?
モニタ・本体・キーボードはオプションつーことで。
63名無しさん:2006/07/30(日) 21:42:29 0
>>62
君は実に・・・おもろいやっちゃ。
64名無しさん:2006/08/02(水) 01:56:31 0
質問なんですけど
いまのPCについてるWord2002とExcel2002をそのままコピーできないのかしら?
65名無しさん:2006/08/02(水) 02:13:37 O
DELLのリモコン壊れた(´;ω;`)
死ね
66名無しさん:2006/08/02(水) 16:25:48 0
>>64
そんな重要な質問はMicrosoftかDellにしなさい!

>>65
・・・ヽ(??∀??)ノ?ワチョーイ ?
67名無しさん:2006/08/03(木) 03:02:33 0
マザーボードはついてきますか?
68名無しさん:2006/08/03(木) 04:50:49 0
>>67
Michael Dell氏に聞いてみたら?
69名無しさん:2006/08/04(金) 23:26:14 0
【DELL】ヤバすぎ、ノートPC爆発炎上【デル】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1150931735/
70名無しさん:2006/09/22(金) 01:41:53 0
ttp://www.asahi.com/business/update/0922/001.html
米デルに上場廃止
勧告 米ナスダック
71名無しさん:2006/09/22(金) 02:00:43 0
>>69
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ      
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)     そんなの使いかたが悪いんだおwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /|^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|     ノ     | |  |   \| |             |
ヽ    /     `ー'´     | |            |
 |    |   l||l 从人 l||l   | |     DELL     |
 ヽ    ---一ー_~、⌒)、⌒)^),|_|              |
  ヽ _____,ノ|____|_|____________|


         ____、′     、 ’、  ′
       /      \     . ’      ’、
      /  ─    ─\ 、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
    /    (●)  (●) \  ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
    |       (__人__)  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
     \      ` ⌒´ ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′
    ノ          、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'DELL;;;;;ノ、"'人      ヽ
   /           〃  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  (    ヽ、     ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
   |   ヽ     γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
72名無しさん:2006/09/22(金) 02:56:13 0
>>71
うわぁぁぁーDELL炎上したwwwwwwwwwwwww
73名無しさん:2006/09/22(金) 09:10:39 0

  このスレって意味あんのか??

74名無しさん:2006/09/22(金) 11:53:43 0
75名無しさん:2006/09/22(金) 13:06:09 0
糞デル!
二度と買うか!
ナスダ上場廃止ザマ!

   /\___/ヽ
   /        :::\ 
  .|   _ノ' 'ヽ、_   .::| 
  | ノ●ゝ, 、ノ●ゝ、.:::|         騙されました…
  .| o゚ ,ノ(、_, )、。゚   .:::| 
   \  ,rニ=、   .:::/ 
   /`ー`⌒´-一'´\

76名無しさん:2006/09/22(金) 13:13:09 0

ナスダック上場廃止おめでとー!!
  糞デル!
   有害企業!

                   ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
                  /          \
                 /             i
                ノ         ___ノ
          ,、i`ヽ  (____,,--‐‐'''''"''':::::l.川   ,r‐'ァ
          `ヽ::    . |(●),   、(●)、.:|川  ::´
            ヽ ヽ    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ / /
             ヽ \  |   `-=ニ=- ' .:::::::|((_ / /
              ヽ  彡\  `ニニ´  .:::::/ ,,/  , '
    ┏┓    ┏━━┓ ヽ  ` /`ー‐--‐‐―´   ノ      ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃   ` 、_ /::: `山':::::    /.       ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━ ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'━━━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃    〉::::::::|::::::::::¨/     .    ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━  /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/..━━━━━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃    /;;;;;;;/:::::::::::《            ┏━┓
    ┗┛        ┗┛  (( <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ ))  .       ┗━┛
                 /   ヽI,r''"""^~ヽ
                /   ,/ ヽ    ヽ

77名無しさん:2006/09/27(水) 10:57:23 0

    ∩___∩
   /       ヽ
   |●   ●   ヽ      
  (_●_ )       |  二度と買うか! 糞デル!
 彡 |∪|      ミ 電話サポートのねえちゃん
   ヽノ      (      困って自分から電話切るなよ!
   ( `\ ヽ /  )
   `>  )    /
   (___/     |
    |    )  )
    |  /|   /
    | /  \ \
    ∪    〉  )
         (___ノ

78匿名希望君。:2006/09/27(水) 17:34:10 0
デル、爆発・炎上の恐れあり。と言うか爆発・炎上氏ます。
79名無しさん:2006/09/27(水) 17:39:58 0
E521を買うつもりでいたんだが、以下のレス(Dell液晶スレ)のリンク先見て、
買う気が一気に失せた。
もう、かれこれ10年位、DELLを使い続けてきて、その信頼度もあり、
次もDELLと思っていたが、昨年、Dim8100のCPUファン交換時に嫌な予感がしてたのが
的中したよ。「信頼のDELL」はすっかり変わってしまったね。

282 名前:sage 投稿日:2006/09/14(木) 12:01:42 0
>>272
> 突然電源が落ちる製品なんて訴訟起こせば勝てるんじゃないか?
勝てるみたいですね。
http://www.k4.dion.ne.jp/~seeadler/
80名無しさん:2006/09/28(木) 00:11:20 0

                      λ
                    (  )
                 m9( ・∀・ )ノ うんこデルー!
                  (____)

81名無しさん:2006/10/01(日) 22:39:02 0
突然電源が落ちる。30分で10回も。
電源ランプがチカチカオレンジに点滅して復活するのに時間がかかる.....
なんなのこのパソコン?
82名無しさん:2006/10/02(月) 23:48:04 0
ビデオキャプチャーボードって結構高いな・・・。
これならセットで買っておいた方が無難だな・・・。
XPメディアってOSついてくるしね。
83名無しさん:2006/10/03(火) 00:27:34 0
釣り・・・?
84名無しさん:2006/10/04(水) 19:59:58 0
>>81
仕様だろ!?
85名無しさん:2006/10/05(木) 23:38:15 0

    ∩___∩ (⌒)
   /\   / ヽ| | |  
   / ●   ●  .|/ }      
   | (_●_ )   ミ ノ 二 ─ ──            
  彡、 |∪|   ミ /
 __/ヽヽノ  "  イ       騙したな! デルめ!  
(__人      .|        
     )     ノ 二 ─
    /  y   /       
    |_/  /_つ    
    __/   /    
    (___フ   
 
▲サポートランキング
http://corporate.nikkeibp.co.jp/information/newsrelease/newsrelease20060824.html
▲デル株式会社を訴えます!
http://www.k4.dion.ne.jp/~seeadler/

86名無しさん:2006/10/06(金) 00:33:30 0
突然電源が切れるのはコンデンサ不良(ショート)と思われ。
中開けて見てみ。会社のヤツ試しに全交換したら直ったけど、
自宅のDELLも同じく壊れてサポートに電話したら、企業と個人の対応
に差をつけてるのに腹ってスクラップにして出入り禁止にしてやった。

早くみんな気付け。そしてとっとと消えろよクサレDELL。
87名無しさん:2006/10/06(金) 01:22:29 O
なんつーか…まれに見る良スレですね(;´∀`)ハハッ
でもアゲない。ダメ絶対。
88名無しさん:2006/10/06(金) 10:01:37 0
hiuhoiuj
89名無しさん:2006/10/06(金) 17:32:14 0
>>86
コンデンサ不良ね・・・
やっぱデルは糞だな.
90名無しさん:2006/10/06(金) 17:49:36 0
二個別に頼んでニコイチして一個返品すればいいんじゃない?
91名無しさん:2006/10/23(月) 13:15:36 0

    ∩___∩ (⌒)
   /\   / ヽ| | |  
   / ●   ●  .|/ }      
   | (_●_ )   ミ ノ 二 ─ ──            
  彡、 |∪|   ミ /
 __/ヽヽノ  "  イ       騙したな! デルめ!  
(__人      .|        
     )     ノ 二 ─
    /  y   /       
    |_/  /_つ    
    __/   /    
    (___フ   
 
▲サポートランキング
http://corporate.nikkeibp.co.jp/information/newsrelease/newsrelease20060824.html
▲デル株式会社を訴えます!
http://www.k4.dion.ne.jp/~seeadler/

92名無しさん:2006/10/23(月) 16:06:02 0

Q.個人でも法人モデルを買えますか?

A.法人のお客様向けオンラインストアで販売しているパッケージ・実施して
いるキャンペーンは、該当するお客様のみご利用いただけます。他のお客様
(個人のお客様、公共機関のお客様)に対しては、その注文を無効とさせて
いただく場合がございます。

93名無しさん:2006/11/01(水) 11:47:03 0
どこのスレに行っても法人の値段しか議論されてないよ。
個人の方がたいてい高いから。真面目に個人で買う奴なんてほとんどいないってば。
94名無しさん:2006/11/26(日) 14:19:02 0
エプダイを買うかデルを2台買うか迷っています。
95名無しさん:2006/11/28(火) 02:45:12 0
DELLを2台買った方が賢いってバカがいたぞ。
ってかエプソンなら1.6〜1.7倍程度じゃね?
96名無しさん:2006/11/28(火) 04:14:23 0



でもD○LLの日本法人 チョン企業だからwww





97名無しさん:2006/11/28(火) 06:39:13 0
もっと買いやすいようにホームページを作れ!!
98名無しさん:2006/11/28(火) 17:23:32 0
DELLの製品なんか買っちゃだめでしょ。損しますよ。
99名無しさん:2006/11/28(火) 18:26:24 0
100名無しさん:2007/02/08(木) 11:41:47 O
XPSって光学ドライブ増設できる?
101名無しさん:2007/02/24(土) 13:17:47 0
DELLは糞なのは分かった
どのメーカーならいいんだ?
102名無しさん:2007/03/09(金) 09:20:42 0
アフター期待しないのでしたらどうぞ

DELLのサポートはひどいものです。

特にモニターが他社製品の組み合わせは故障時の対応たるやノイローゼになるよ。
103名無しさん:2007/03/09(金) 11:17:03 0
DELLは一太郎と花子動きますか?
104名無しさん:2007/03/11(日) 01:19:20 0
>>103
DELL馬鹿にしすぎ。ほとんどの日に動くよ。
105名無しさん:2007/03/11(日) 01:25:20 0
Vistaがまだこねー
106名無しさん:2007/03/11(日) 01:39:37 0
平日はワードだが
休日は一太郎だな

ちなみにこれはATOK
107名無しさん:2007/03/11(日) 02:28:07 0
オープンオフィスで問題ないじゃん・・・
無料で操作もOfficeとほぼ同じだし互換性もあるし
それ使ってだめだったら購入すればいいじゃん
108名無しさん:2007/03/13(火) 04:13:55 0
3Dゲーム用に購入するPCで迷っています。

●マウスコンピュータのゲームPC NEXTGEARL3400GT5 19インチ液晶セットモデル
HDD:320GB
メモリ:2GB
CPU:Core 2 Duo E6400
グラフィック:nVIDIA GeForce7900GS
価格 \172,200


●FAITHのFORTISSION E66000XN/DVR ディスプレイ無し
HDD:320GB
メモリ:2GB
CPU:Core 2 Duo E6600
グラフィック:nVIDIA GeForce7950GT
価格 \172,800


●DELLのDimension C521
HDD:320GB
メモリ:2GB
CPU:Athlon64x2 デュアルコア・プロセッサ5200+
グラフィック:ATI RADEONx1300pro256MB
価格 \146,000

上記の3点ではどれがお勧めでしょうか?
どなたか教えて下さいお願いします。
109名無しさん:2007/03/13(火) 08:43:00 0
>E66000XN/DVR ディスプレイ無し
これがベスト。

個人的に&液晶モデルは論外だし、Dimension C521は性能が低い。
110108:2007/03/13(火) 11:31:09 0
教えて頂きありがとうございます。
実は昨日DELLの店舗にマウスコンピュータNEXTGEARL3400GT5 19インチ液晶セットモデルの
プリントを持ち込み「これと同じくらいの性能のPCはどれですか?」と聞いたところ
Dimension C521を進められました(スペックは上記の通り)。

CPUとグラフィックのメーカーが他の二つと違うので私としては不安もあったのですが
「割引が今日までしか適用されません」と言う言葉で注文してしまい・・・。

DELLの店員サンはいい方だったのですが、今回はキャンセルしようと思います。

教えて頂いた方々本当にありがとうございました。
111108:2007/03/13(火) 12:51:39 0
教えて頂きありがとうございます。
実は昨日DELLの店舗にマウスコンピュータNEXTGEARL3400GT5 19インチ液晶セットモデルの
プリントを持ち込み「これと同じくらいの性能のPCはどれですか?」と聞いたところ
Dimension C521を進められました(スペックは上記の通り)。

CPUとグラフィックのメーカーが他の二つと違うので私としては不安もあったのですが
「割引が今日までしか適用されません」と言う言葉で注文してしまい・・・。

DELLの店員サンはいい方だったのですが、今回はキャンセルしようと思います。

教えて頂いた方々本当にありがとうございました。
112名無しさん:2007/03/13(火) 12:55:19 0
以上、自演ですた
113名無しさん:2007/03/13(火) 15:52:40 0
>>108
マルチが過ぎるよ・・・あっちゃこっちゃに貼ってやがる。












春だな( -д-) 、ペッ
114名無しさん:2007/03/16(金) 10:39:55 0
rururu
115名無しさん:2007/03/16(金) 10:43:04 0
hehehe
116名無しさん:2007/03/22(木) 20:10:14 O
9200
C2D6400
2G
グラボATI
ファンの音うるさいですか?
117名無しさん:2007/03/22(木) 20:22:13 0
  \ /   ヽ     l   |   /         \_人从__
    ヘ、    ヽ  _..≧=ヽ|Y〃/∠._      / }
\ ,′ \   >ヘ´     |  /   '⌒≦  /   ノ
  ヽ.     ///                 `X  <  く  V
  !. \   / ,    /   / |     j{  /ヽ   )  だ  I
  !.     /〃/   / / , 〃|l    U \ ヽ  `)  さ  P
      / {/   / / / /  || |l } lヽ   丶  <   い で
‐-  .   / { / 〃,′{ {  |l jl | |ハ     ヽ}  ヽ  ! や
_  ヽ、 { ハ{ { {/´≧x    x≦ヽハ\ ヽ〈  ノ、   っ
    ̄ ≧‐-{;;;\ヽ{ {:::{.j    {.j::} }|lヽ \ ハヽ=≦ヽ   て
   /  `八;;;;;;;;....|xx`~  _'_  `~xxjハヽ;;;;;;;;;;}ハ   }
-‐ァ'//´   ヽ:;;;;...{ヘ、   (  j   ノ ハl|;;;;;;;ハ   ̄ ノ     /
-/ // ,     \/⌒≧ーr---ァ≦'⌒ヽノ}|};;;/ハ  /⌒Y⌒ヽ{
7/ / /      〉\ }ノ'⌒ヽ //   | リノ       \
{  /       ノ厂 {{   }'⌒ヽ⌒ヽL_     \   \!
j/    /  f´/  ノ>ァ‐1   j|   l )        \  j
ハ    /    W 〃/   `ーく{  |{   \     \,'
ハ  /   /   l{ / イ  ー==- \\  Y  ヽ  \    /\
  ×     /   ノ // |          \ヽ \   ヽ   \ イ
118名無しさん:2007/03/25(日) 15:14:22 0
uうんこがDELL!!DELL...!!DEちゃうううう〜〜!!!11
119名無しさん:2007/03/28(水) 20:37:46 0
   /\___/\
  / ⌒   ;⌒ \
 /  ⌒  、⌒   ヽ
 |   ,ノ(、_, )、     |    オアシス発見
 |   トェェェェェイ    |
  !   | ,r-r- 、|   /
  \  ヽ| | |ノ /
  /` - `ー'ー'- '´\
120名無しさん:2007/03/30(金) 19:30:31 0
購入を考えてますが、分割をすすめられて帰ってきました。てか、頭金さえ入れさせてくれずに
全額分割ってアホらし。まぁ、これで審査に落ちたら更に自爆モノですがね。
121名無しさん:2007/03/30(金) 19:54:19 0
HP>>>>sotec>>>>>>>>>>>>>>dell
122名無しさん:2007/03/31(土) 10:36:00 0
デルのパソコンです。参考にして下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=zqfkLiDYSLE
123名無しさん:2007/04/07(土) 23:47:23 0
>>122
暴走族じゃんw
124名無しさん:2007/04/09(月) 09:29:44 0
>>124
何これ??デルってこんなにうるさいの??まじで??
デルにしようとしてたけどエプソンダイレクトにします。。ノシ
125名無しさん:2007/04/18(水) 11:18:54 0
富士通カッとけ!
126名無しさん:2007/04/18(水) 12:26:13 0
>>122
うちのジューサーかと思ったw
127とみおちゃん:2007/04/18(水) 18:56:39 0
DELLのinspiron/640mを買ったが、ワンセグ(skynet)の受信機能が駄目。何十回とさぽーとに
電話したがつながらず。どうしたらよいでしょうか?

















128名無しさん:2007/04/19(木) 02:04:53 0
デルなんか買うからだろ
129名無しさん:2007/04/19(木) 02:11:26 0
そもそもワンセグやってない僻地じゃ無意味
130名無しさん:2007/04/21(土) 12:58:08 O
すみません、オクで見たのですが…
新品DELL SC440 Vista対応(モニター別売り+10000円)
OS: WindowsXP-Professional SP2 (2007/4/16現在最新プログラムXPインストール済み)
CPU:Intel Core2Duo E6300 LGA775(1.86GHz×2コア L2キャッシュ2MB)
メモリ:DDR2 512MB (+10,000円で1.00GB)
(+22,000円で2.00GB)
HDD:シリアルATA 80GB (+10,000円で新品250GB)
(+14,000円で新品320GB)

光学ドライブ:
CDコピー・編集OK・DVDコンボドライブ(+4,000円でスーパーマルチに交換可)

VRAM:オンボードグラフィック16MB(+10,000円でグラフィックカードGeForceやRadeonなど256MBから増設可能です。リネージュ2などオンラインゲームをする方にお勧めです)
LAN:BCM5751 ギガビットLAN
PCI Expressx (8).(4).(1)
PCI (32ビット/33MHz)x2
背面:USB2.0x7

【付属品】
電源ケーブル
キーボード
マウス
バックアップ式リカバリーDVD
Drivers'CD

*保障は商品到着より30日間は初期不良のみ返品可能です。それ以外はノークレームノーリターンでお願いします。
(4/16 16:59 追記)
これはどうなのでしょうか?
131名無しさん:2007/04/21(土) 14:19:16 0
マルチ乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

DELL価格情報でも質問してる携帯厨の貧乏人 哀れwwwwwwww
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1175569196/l50
132名無しさん:2007/04/21(土) 14:32:02 O
暇だな…
133名無しさん:2007/04/21(土) 17:18:08 0
C521かったよ。
届くのたのしみ。

Windows(R) XP Professional Service Pack 2 正規版 (日本語版)
AMD Athlon(TM) 64x2 デュアルコア・プロセッサ 4600+
2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
ハードディスク 250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
パーティション設定 パーティション設定 Cドライブ:60GB、Dドライブ:残り
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
ビデオコントローラ ATI(R) RADEON(R) X1300 128MB DDR(DVI/TV-Out付)
134名無しさん:2007/04/21(土) 17:23:19 O
>133
いくらで?
135名無しさん:2007/04/21(土) 17:36:53 0
クレジット専用くーぽんつかっちゃった・・・ 以下詳細、長くてすまそ。
Dimension C521 2000台限定 Windows(R) XP搭載プレミアムパッケージ 1 98,953 円 98,953 円

パッケージ価格 パッケージ価格 98,170円OFF (税込) (PDOT2267)
<オペレーティングシステム> 【デル推奨】Windows(R) XP Professional Service Pack 2 正規版 (日本語版)
<CPU (AMD製)> 【デル推奨】AMD Athlon(TM) 64x2 デュアルコア・プロセッサ 4600+
<メモリ> 【デル推奨】2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
< ハードディスク >ハードディスク 250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
<ハードディスク>パーティション設定 パーティション設定 Cドライブ:60GB、Dドライブ:残り
<光学・Floppyドライブ> 光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
<マルチメディア>ビデオコントローラ ATI(R) RADEON(R) X1300 128MB DDR(DVI/TV-Out付)
<ネットワーク>ネットワークコントローラ ネットワークコントローラ(オンボード)
<マルチメディア>サウンドコントローラ ハイ・デフィニション(HD) オーディオ(オンボード)
<サービス> 保守サービス 変更無し [1年間引き取り修理サービス]
<周辺機器>デル製キーボード+マウス Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒) + ターガス製キーボードカバー
<モニタ>デル製モニタ デル E207WFP 20インチワイドTFT液晶モニタ (ブラック)<PCリサイクルマーク付>
<サービス> アクシデントサービス(事故損害時の復旧サービス) 1年間コンプリート・ケア(盗難対応無し) 4,200円 ~月あたり約350円~
プロバイダ取次サービスを希望しない

配送料: 5,000 円
小計: 103,953 円
消費税: 5,197 円
合計金額: 109,150 円
136名無しさん:2007/04/23(月) 14:33:13 0
だいたいDELLが他社より明らかに不良率、故障率が高かったら法人向けでシェア伸ばせないっての。
個人だと1台からせいぜい数台だが、企業で数十〜数百台単位で導入するから他社製との
故障率の差は一目瞭然でそれが大きければすぐに信用を失う。
DELLが法人向けだけはサポート重視してるのもそのため。
137名無しさん:2007/04/25(水) 22:43:27 0
dimention8400を使っていて、C521に買い換えようと思っているんだけど、
8400で使っていたメモリや内臓DVDドライブやTVチューナーって
そのまま換装できますか?
138名無しさん:2007/04/26(木) 01:35:26 0
>>136
企業が使うのにはよけいなソフトも無いし
数十台もあればシステム管理者もいるだろ

故障というかトラブルは少ないんじゃね
万一あってもアセンブリで取っ替えるだろ
139名無しさん:2007/04/26(木) 07:45:20 0
>>136
広告がすごいんだよ。
よく読売新聞の一面丸々デルの宣伝してるし
これをパソコンでやってるのはNECくらいだよ

デル=マクドナルドっていうだけのことじゃないの
NEC=吉野屋
SONY=ロッテリア

140名無しさん:2007/04/26(木) 10:06:58 0
>>139
あと読売の一面丸々広告といえばhpもだな
DELLより頻度は落ちるけど
141名無しさん:2007/04/27(金) 01:53:16 0
DELLが法人向けだけはサポート重視してるのもそのため。
DELLが法人向けだけはサポート重視してるのもそのため。
DELLが法人向けだけはサポート重視してるのもそのため。
DELLが法人向けだけはサポート重視してるのもそのため。

法人向けだけはサポート重視。

142名無しさん:2007/04/27(金) 02:09:52 0
法人でもデルは壊れやすいし拡張性もなくて不評だが
安いからデルしか経理が通してくれず仕方なく使ってる場合も多い。
サポートもショップブランドPCと同レベル。
143名無しさん:2007/04/27(金) 08:37:54 0
法人向けのサポがあれで評価低いって、
他メーカーはどんなスゴイことしてくれんの?
用語でなく、マジ教えて欲しい
144名無しさん:2007/04/27(金) 16:58:48 0
3月にDimension E521を購入したが、Vistaメディアは「3月31日発送」と
約束していながら、今日カスタマーセンタへ問い合わせたら「ドライバができ
てなくて5月末の発送になる」とのこと。
自社生産の商品なのにドライバの準備に2ヶ月遅れるなんて、デルはメーカーか??
145名無しさん:2007/04/27(金) 17:00:11 0
へこんDELLね
146名無しさん:2007/04/27(金) 17:06:17 0
まじでマイッDELLし
147名無しさん:2007/04/27(金) 23:29:11 0
オークションで転売屋からデルのPCを買おうかと考えているのですが、転売屋さんって
デルで安売りしてるときにPCを仕入れて、それを名義変更して売ってる
んですよね。で、質問なんですが、デルのPCを買うとき(仕入れるとき)、
法人として商品を仕入れて、その商品を個人の人に売ってるのですか?
そうだとしたら、名義変更して転売する際にトラブルになったりとかしないんですか?
デルのPCって法人向けの商品は個人の人は買えないじゃないですか。
誰か知ってる人がいたら教えてください。
その他、転売屋から買うことのデメリットがあれば教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
148名無しさん:2007/04/28(土) 02:33:25 0
>>147

デメリットはデルを買う事
冷静になれよ
149名無しさん:2007/04/29(日) 01:55:58 O
DELLは、拡張性あるだろ。保証切れるが。
150名無しさん:2007/05/02(水) 18:57:23 0
>>149
拡張性があるっていうよりはBTOのために何でもつくようになってる
だけだと思う。ま、それが拡張性があることにつながるんだけど。
>>142
数年前に買ったprecisionは壊れなかったし、快調だよ
いや、PrecisionはそもそもWSだから法人向け製品だった。
でも作りがしっかりしてるからおすすめだYO!
151名無しさん:2007/05/03(木) 12:14:49 0
Dell Precision 690
OS:WindowsXP 64 Edition
CPU:Xeon X5355 2枚指し
チップセット:Intel 5000X
メモリ:64GB
HDD:RAID0のHDD4枚構成1200GB(SAS15000rpm)
ビデオカード:QuadroFX4600 2枚SLI指し
モニタ:30インチワイド
電源:1kw

4427536円(*´ー`)y-~~~

152名無しさん:2007/05/03(木) 13:56:49 0
>>147
他者から譲り受けた場合は、PC所持者には修理に出す権利は無いので
有料でも修理は行えません。

DELLから購入した本人が、DELLへ連絡し
手続きを行えばPCを所持してる本人がオーナーと認められサポートが受けれます。

たぶん、サポートが悪いとほざいてる連中は
クレームをつければ修理保障過ぎても修理してくれると思ってたクレーマーか
何も知らず、オクとかで転売ものを買ったやつじゃない?
電話サポートの人は対応良かったし、モニターの良品も二日後に届いたぞ。
運送屋は最悪だったがw
153名無しさん:2007/05/17(木) 16:27:35 P
デルのサイトで買おうと思ったが…

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Access Denied


弊社オンラインストアは、Internet Explorer4.0以上、
Netscape4.6以上でのみご使用いただけます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ってバカじゃね?
こっちはマックなんだっての。
しかもネスケって…せめてファイヤーフォックス位は使えるようにしとけっての。
154名無しさん:2007/05/20(日) 13:25:21 0
>>153
マッカーはせっせとジョブズ様にお布施をしてさえいれば幸せになります^^
155名無しさん:2007/06/10(日) 12:51:35 0
そっか。マックって宗教だったんだ。
なんか納得。
156名無しさん:2007/06/12(火) 18:21:24 0
デルのノートPC
カバー閉じると勝手にスリープになるのはいいんだけど
開いた時に起動して画面が横に伸びてるのはどうすれば直る?
157名無しさん:2007/06/12(火) 23:06:29 0
DimensionTM 9200 がボーナスセールやってるんだが、OSがVistaしか選べない・・・。
後で自分でXP入れなおすことできるかな?
リカバリーディスクからしかドライバいれれない?
158名無しさん:2007/06/12(火) 23:21:43 0
すいません、Dimension9200スレがあったので、そちらで伺ってきます。
159名無しさん:2007/06/12(火) 23:25:59 0
昨日までXP搭載のやつあったのになくなってる・・・
買っとけば良かった。
160名無しさん:2007/06/13(水) 03:28:48 0
中国生産だから怖い
161名無しさん:2007/06/24(日) 18:40:44 0
デルって、秋葉とかにあるshoopで買うのと、ネットで購入するのとどちらが安いの?
162名無しさん:2007/06/24(日) 19:43:22 0
同じ、秋葉は店員が操作してネット注文してくれるだけ。
ただ、店員もクーポン、メール特価やevolution特価をすべて把握している訳ではない
163名無しさん:2007/06/24(日) 20:39:44 0
マジな話。
DELLはやめとけ。

製品は故障多いわ、サポートは使えないわ、
本当イライラする。
DELL使うようになってから5年は寿命縮まったよ。

特にサポートなんか、ふたこと目には
「OSの再インストールしてください」って・・・。お前さぁw
それサポートでも何でもねーだろ!
164名無しさん:2007/06/25(月) 00:01:39 0
>>163
万年初心者乙
165名無しさん:2007/06/25(月) 09:52:58 0
日本で組み立て検品やるようになったソーテックのほうが100倍マシ
166名無しさん:2007/06/26(火) 21:40:14 0
デルのリアル店舗で買うとネットで買うより安くなったりしますか?
167名無しさん:2007/07/03(火) 08:38:11 O
昨日、ネットからノートのXPSだっけ。ゲーマー向けノートPCとか言われてるのを買った。
あの評価あまりきかないんだけど実際どうなの?
168名無しさん:2007/07/04(水) 16:27:50 0
俺のも買った時からおかしかった。
電源入れてもディスプレイに何にも表示されない、で、色々考えたあげくサポセンに電話した。
そしたら、「ビデオボードがちゃんと接続されてない可能性が高いです。今から説明しますから
一度抜いて、もう一度差し直して下さい。」だって。
思わず、「私がやるの?」と聞き返してしまった。
169名無しさん:2007/07/04(水) 16:59:54 0
>>168
Dellじゃなくてもそういう指示がされると思うんだが。
170名無しさん:2007/07/04(水) 17:06:57 0
船便でアメリカから?送られてくるんでそ?
時間かかったよ('A`)
171名無しさん:2007/07/04(水) 18:04:45 0
>>169
え、でも本体開けての作業だよ? 他社でもそんなもんかな。
俺は最初に作業内容を聞いててっきり送り返してくれと言ってるもんだと思ってたから。
172名無しさん:2007/07/04(水) 20:05:00 0
1日にwebで申し込んでいま製造中らしい。
到着予定は14日かあ・・・。
2年まえに買ったときは到着予定より1週間くらい早くついたけど
今回はどうなんだろ
173名無しさん:2007/07/05(木) 00:26:03 0
中国人が適当に造ってるから
ろくでもないマシンが出来ると思うがな
174名無しさん:2007/07/05(木) 01:33:25 0
>>171
ビデオボード差し直すだけなのにいちいち送り返すとかメンドくさ過ぎる。
175名無しさん:2007/07/05(木) 02:41:48 0
ビデオボードがちゃんと刺さってないなんて
さすが中国人クオリティ
176名無しさん:2007/07/05(木) 21:56:16 0
デルが悪いってことじゃないんだけど、今日品物届く予定だったんだけど
不在通知入ってたから再配達頼んだら夜間日曜配達しないとか抜かしやがった。
それじゃサラリーマンは一生受け取れないじゃねーか!!1!
ちなみに西武運輸だけどな。
デルさん注文する時に夜間配達指定出来るようにしてクレや
177名無しさん:2007/07/05(木) 22:31:11 0
dellでデスクトップに標準で付属しているモニタを追加でもう一台(合計2台)
頼めるのでしょうか???

デルのサイトをみてみたけど、標準で本体付属のモニタ型番は『デル E198FP 19インチ TFT液晶モニタ 』
ですが、これと同じ型番のモニタは単体ではないみたいです。

デュアルモニタにするので、やはり左右対称にしたいので同じモニタご良いのですが・・・


付属モニタと同じものをもうひとつ頼む方法か、付属モニタをキャンセルし、
デスクトップ本体のみとモニタ単体を2台購入する方法を知ってる方は教えて
ください。


お願いします。
178名無しさん:2007/07/05(木) 22:45:28 0
>>177
直接聞けばすぐ分かる話だと思うが
俺は知らん
179名無しさん:2007/07/05(木) 22:48:29 0
そうなんですけど、明日まで待てなかったもんですから。

こちらの皆さんならご存知かなと・・・
180名無しさん:2007/07/06(金) 00:40:30 0
>>177
電話で買えよ
181名無しさん:2007/07/06(金) 01:26:37 O
エクスプレスで本体だけ買えるじゃん
182名無しさん:2007/07/07(土) 11:59:10 0
中国で組み立ても検品も丸投げらしいから
DELLは買わないほうがいいと思う
183名無しさん:2007/07/07(土) 12:13:11 0
211 名無しさん sage 2007/07/06(金) 15:33:36 0[0回目
全部ばらして自分で組み立てなおしたら
もしかしてメイドインジャパンになるじゃね?
184名無しさん:2007/08/12(日) 03:29:36 0
やめたほうがいいよ
185名無しさん:2007/08/12(日) 10:56:02 0
中国丸投げだしね
186名無しさん:2007/08/15(水) 01:05:18 0
うむ
187名無しさん:2007/08/15(水) 05:21:30 0
Dellは勧められない。先月、プログラムミスのパソコンを
受け取った。サポートセンターの指示で直したが、不良品
を買わされたという印象がぬぐえない。交換してほしい
くらいだと言ったら、すでに開けたことでもあるし、
そのまま使ってほしい、工場など、今後、指導をきちんとし
改善に努めると、営業の上司が言っていた。どうもね、
あれ以来、信用できなくて、不愉快。できるものなら
交換してほしいという気持ちが今でもある。ちなみに
Demensionc521。送料があちら負担なら交換希望で
返すんだけど。
188名無しさん:2007/08/15(水) 05:26:27 0
まるでMACジャマイカ
189名無しさん:2007/08/15(水) 11:06:01 0
Demensionc521だからなw
190名無しさん:2007/08/15(水) 12:42:05 0
糞メーカー
191名無しさん:2007/08/15(水) 13:33:44 0
>>187

>今後、指導をきちんとし改善に努めると、営業の上司が言っていた。


んなワケねぇ
デルはフカシ集団だよ
テメェの言葉に責任なんて持たないよコイツら
192名無しさん:2007/08/15(水) 18:53:53 0
ドラマの「24」で使っているCTU内のPCは全てDELL
193名無しさん:2007/08/15(水) 21:18:14 0
映画に出てくる大画面TVの多くがソニー製なのは何時も確認している
サムスンとかシャープのTVは見たこと無い。まあCMと営業力かな
映画矢TVで使われてるのは全てタイアップメーカーの条件は
何秒間かメーカーロゴが確認できる事でいろんな機材を提供www
194187:2007/08/15(水) 21:35:25 0
初期不良として返品・交換する場合、納品から
何日以内だと可能か知ってる人いますか?
クレジットカート支払ですが、まだ引き落としは
されていません。型番変えることも可能なのかなぁ。
XPはまだ販売されているんだろうか?不満というか
これからのこと考えると不安だらけ。
195名無しさん:2007/08/15(水) 22:20:30 0
デルに手を出したんだから覚悟は出来てるんだろ?
196名無しさん:2007/08/15(水) 22:43:10 0
【Ultra/GTX】 nVIDIA 8800シリーズ No.18 【GTS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1186125272/

 536 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2007/08/14(火) 20:52:26 ID:N0FFYJC2
  DirectX 10対応グラフィックスカードはあと半年でお払い箱に?
  http://www.4gamer.net/news/history/2007.08/20070814174330detail.html

 537 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2007/08/14(火) 20:54:50 ID:Yxfnh2Sg
  だから出たら買うってw
  ハイエンドVGAは乗り換えて楽しむもんだろ。
  今、持ってないのがそんなに悔しいのか?w
  寂しいのう、貧乏ってのはw

 539 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2007/08/14(火) 20:56:12 ID:Yxfnh2Sg
  普段、底辺で踏みつぶされている人種の僻みってすごいなw

 548 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2007/08/14(火) 21:09:07 ID:IE81dwZc
  なんか可愛そうな奴が沸いてるな。
  8800買えなかった知恵遅れの人かな?

 549 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2007/08/14(火) 21:12:43 ID:DiyG2sFD
  つかハイエンド出るたびに買い換えるってそんなおかしい事か?
  100万200万とかじゃないんだから

 552 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2007/08/14(火) 21:15:59 ID:CewjeQlc
  そもそも10.1対応しないのは前から分かってたことじゃんw
  今更取り上げられてもね・・
197名無しさん:2007/08/15(水) 23:29:16 0
Vostroカッコイイんじゃねぇか?
それに比べて側面ホワイトの機種なんだ?
なにかのイヤガラセか?
198名無しさん:2007/08/16(木) 00:30:10 0
同じ安物なら日本で組み立ててるソーテックのほうがよくね?
199名無しさん:2007/08/16(木) 17:58:56 0
購入の申し込みをしてはや1ヶ月。
まだ商品が届かない。
工事も遅れそうだからまあいいけど。。。


ここでデルの不良品話をよく聞きますが、実際にはどれくらいの確率で不良品が出るんでしょうか?
200名無しさん:2007/08/16(木) 18:07:07 0
>>199

俺自身は100%だったな。3台しか買ってないけど。
3台目は今も修理中で2ヶ月経ってもまだ戻ってきてない。
電話で聞いたら修理が混んでるっていってたから、
最近はとくに不良品が多いと思う。
201名無しさん:2007/08/16(木) 20:49:14 0
>>199
2,3年前に4700cを買ったけどバリバリ活躍中。
200みたいなハズレ君は何台買ってもスカ。
202名無しさん:2007/08/16(木) 21:14:29 0
性格破綻者はきえろ
203名無しさん:2007/08/16(木) 21:40:36 0
事実なんだが
204名無しさん:2007/08/17(金) 15:29:21 0
自分は先月買った商品を初期不良として返品することに決定。
営業と話した感じではパーツが不足している場合があるとのこと。
ニュアンスからして、修理とかが多くて、品不足という印象受けたよ。
不良品、多いんだなと感じた。
205名無しさん:2007/08/17(金) 18:06:23 0
>>204

>>200がいっているのと同じ状況だな

これから注文するやつは注意だな
206名無しさん:2007/08/17(金) 18:24:52 0
昨日、ビッグカメラでデルのパソコン売ってたんだけど
さすがに店頭で販売してたら不良品てことはないですよね?
買おうかかなり悩んでます。。。
207名無しさん:2007/08/17(金) 19:31:46 0
店頭で売っていようが不良品はあるよ。まだ出して1ヶ月ぐらいなら壊れないし。
俺のDELLは1年で死んだな。修理しようと思って電話したら中国人だし金すげえ要求され
そうだったから分解して遊んだ
208名無しさん:2007/08/17(金) 19:38:11 0

買うな!!★DELL★インチキ開き直り商売★DELL★
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1187344154/
209名無しさん:2007/08/17(金) 20:00:24 0
>>163

なんでOSの再インストールなのか理解していない馬鹿登場w
210名無しさん:2007/08/17(金) 21:49:56 0
>>206
不良かどうかはもはや運だから、不良品だった場合の対応こそ重要。
その点ではデルは最悪。ビックが対応してくれるならいいんだが、
211名無しさん:2007/08/17(金) 22:37:50 0
ビックが対応するはずにゃーだろ
チョロチョロすな
ボケ
212名無しさん:2007/08/17(金) 22:40:40 0

買うな!!★DELL★インチキ開き直り商売★DELL★
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1187344154/
213名無しさん:2007/08/18(土) 01:41:36 0
ビックでデルパソ見てる奴がいた
・・・・可哀相になぁ。
対応してたビックの店員も
・・・・可哀相になぁ。


なんでデルみたいな悪質企業と手を組んだんだかな
214名無しさん:2007/08/18(土) 02:09:10 0

買うな!!★DELL★インチキ開き直り商売★DELL★
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1187344154/
215名無しさん:2007/08/18(土) 07:17:52 0
オールインワンプリンタ926てやつが興味をそそるんだけど、
ここのインクは顔料なの?染料なの?教えて〜^^
216名無しさん:2007/08/18(土) 10:15:28 0
あのさ、PCなんてどこのメーカー製に限らず
1年目の故障率がデスクトップで5パーセント
ノートで15パーセントというとんでもない故障率なの
家電品とは違うってことだ。
どこのメーカーの製品を買ってもはずれに当たる可能性は結構大きい
そこで問題はサポートということになる
Dellは当初はこのサポートがよくて客を増やしていった
日本のメーカーはそれを真似していった。
ところが2003年日本のデルはサポートの評価が一気に下落した
経費削減だけのために日本人によるサポートが限界となり
中国の大連(だいれん)にサポートセンターを設け中国人にサポート業務をやらせたためだ
問題は日本語が下手という点じゃない
ここのところをデルの経営者は勘違いした
日本人はクレームするのに普通は遠慮がちだ、っ表面上はねwww
中国人のクレームは違うぞ大きな声で言い負かそうとする
中国人は日本人の「はい」をイエスだとしか理解できない
日本人もいけない、わからないこと疑問のあることに「はい」はだめwww
判らない事や疑問のあるj個とやりたくないことに絶対に「はい」はいうな
OSの再インストールしてください「はい」これだめw何でそれで直る根拠あるのか
必ず一言聞く。どうしてなのか何のためにやるのか聞く。
「それはやりたくない。ほかの方法教えろ」
「どこかレジストリーがおかしくなったなら直すから直し方わかりやすく記してメールで送れ」
「OSの再インストールするならわざわざサポートに電話代と時間かけて相談しないふざけるな」
位言えばいいよ。
217名無しさん:2007/08/18(土) 11:57:58 0
>>197
でも何故か安っぽい。
ちなみにVostroは中小企業・個人事業者向けだが、一般の個人でも買える。
(但し、一般個人の場合、デルリースは使えず、同方法での支払いを指定すると、
割賦販売となる。また、PCリサイクルも事業系となる為、廃棄時にリサイクル料がかかる。)
218名無しさん:2007/08/18(土) 12:45:26 0

買うな!!★DELL★インチキ開き直り商売★DELL★
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1187344154/
219名無しさん:2007/08/18(土) 21:25:53 0
>>217
スタジオ写真見た限りはイイと思ったんだが・・
貴重な意見ありがと
220名無しさん:2007/08/18(土) 21:40:23 0
1501よりはましだと思ってたけど
やっぱりどっちも安っぽいのかorz
今日、某有名買取店で査定出したら2万だったのが笑ったけど。
ちなみにこっちでも2万だったorz
http://www.kaimasu.biz/wm-kaitori/assessment/assess_result.asp?ARTICLE%5FCDC=C%5FDEL07020761&MAKER%5FCDC=047&Header%5FCode=202
221名無しさん:2007/08/18(土) 23:35:10 0
買い取ってくれるだけまし、
ソフマップじゃ検索にすら出てこないぞ
222名無しさん:2007/08/19(日) 00:31:57 0
223名無しさん:2007/08/19(日) 10:36:48 0
Dellは個人客を社内でなんて呼んでいるのか
すげー関心があるw
お客様とは言ってないだろwww

DELLが早急にやらなければいけないこと
カレンダーと時計の見方が分かる社員を増やすこと
管理職位せめてそうしてくれwww
224名無しさん:2007/08/19(日) 12:34:02 0
バブル時代まで、証券会社のほとんどは1千万や2千万の小口投資家を
チリやゴミと呼んでいたらしい。
225名無しさん:2007/08/19(日) 14:33:17 0
>>223
小日本
226名無しさん:2007/08/21(火) 00:13:42 0

買うな!!★DELL★インチキ開き直り商売★DELL★
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1187344154/
227名無しさん:2007/08/24(金) 02:30:47 0
日本組み立てにして品質アップしたソーテック買ったほうがいい
228名無しさん:2007/08/24(金) 05:55:18 0
>>223
亡儿とか乞丐
229名無しさん:2007/08/24(金) 14:42:22 O
質問なんですが!
DELLで今回パソコン購入したんですが、インターネット契約もパソコン購入と同時にDELLでYahooをプロバイダにして契約して、工事も済ませ一ヶ月以上たつんですが…
Yahooのモデムが来ないんです。
おかげでネットも繋がらずに困ってます。
Yahooのモデムはそんなに遅いんでしょうか?
230名無しさん:2007/08/25(土) 20:20:41 0
会員IDとログインパス分かってれば
YBBのサイトにログインして会員専用のメールフォームからメール送るか
電話番号見て電話しろ。
231名無しさん:2007/08/31(金) 19:16:11 0

買うな!!★DELL★インチキ開き直り商売★DELL★
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1187344154/
232名無しさん:2007/09/03(月) 15:13:41 0
デルなんかで買う前にここの店を覗いてからにしなよ。激安だから最高。

http://www.misetsuku.jp/only-one/
233名無しさん:2007/09/03(月) 15:14:32 0
↑ブラクラ注意
234名無しさん:2007/09/03(月) 16:24:54 0
DELL
・初期不良時の製品の交換返品受付は10日まで。それ以降は修理扱い。返品の場合は送料自己負担

SOTEC
・初期不良は90日まで対応。同一あるいは同等製品と交換。送料無料
235名無しさん:2007/09/05(水) 13:30:36 0
SOTECは問題外だけど、良いかなと思っていたDELLですが、
これだけ国内外で訴訟が起きていると購入を躊躇っちゃいます。
236名無しさん:2007/09/05(水) 15:26:19 0
教えてください。
1 Inspiron 6400 80GB
Inspiron6400 インテル(R)Celeron(R)Mプロセッサー 430(1MB L2キャッシュ1.73GHz 533MHz FSB)
DVD/CD-RWコンボドライブ
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAM メモリ
ACアダブタ(65W)
Inspiron 6400 システムシャーシ(オンボードビデオ)
80GB SATA HDD(5400回転)
ワイヤレスLAN搭載Dell Wireless(TM)1390 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11b/g)
6セルバッテリ
15.4インチTFT WXGA液晶ディスプレイ
Windows(R) XP HomeEdition Service Pack 2 正規版(日本語版)

2DELL Vostro1000 Athlon64X2 80GB
CPU:デュアルコア Athlon64X2 TK-53
メモリ:1GB(512MBx2)
HDD:80GB SATA HDD
OS:WindowsXP SP2(日本語版)
ドライブ:DVD/CD-RWコンボドライブ
液晶:15.4インチWXGA液晶ディスプレイ
無線:DELL WirelessTM 1490内蔵ワイヤレスLAN miniカード(802.11a/b/g対応)
バッテリ:4セルバッテリ

が同じ値段で買えるのですが、どちらをえらんでいいのかわかりません。
なるべくストレスのないほうがいいのですが?
237名無しさん:2007/09/05(水) 15:32:36 O
DELLのパソコンなんか買わない方がいいよ
「程度の低い人間」と見られ恥ずかしいよ
238名無しさん:2007/09/05(水) 15:36:52 0
DELLだめですか・・・
ノートPCだとなにがおすすめですか?
予算がまったくないので。
安いのしか、買えないんです。
239名無しさん:2007/09/05(水) 15:43:10 0
>>238
>予算がまったくないので
いくらですか?
240名無しさん:2007/09/05(水) 15:44:37 0
どうせ買うなら2
241名無しさん:2007/09/05(水) 15:45:13 0
60000円までです。
金欠ですいません。
242名無しさん:2007/09/05(水) 15:47:06 0
>>236
でも足でるんじゃねぇ?6万だと
243名無しさん:2007/09/05(水) 15:50:30 0
>>242
店からの購入ではないので
6万でなんとか足りるそうです。
244名無しさん:2007/09/05(水) 15:54:00 0
ノートPC購入検討中でござる。
ソニーと迷い中で、デルのほうが安いのでデルにしようと考えてます。
予算9万までです。なにかいいのありますか?
245名無しさん:2007/09/05(水) 15:54:48 0
速いシングルコアか、遅いデュアルコアか
これは悩むなぁ
246名無しさん:2007/09/05(水) 15:56:00 0
>>240
>どうせ買うなら2
とのことですが、素人な者でして判断基準がわかりません。
教えていただけると嬉しいのですが・・・
ほんとすいません。
247244:2007/09/05(水) 15:57:48 0
>>246
デュアルコア2てことじゃないの?

俺はソニーにすることにした、よく見たらワードエクセルついてないのね
248名無しさん:2007/09/05(水) 15:58:08 0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1183778018/l50

買う前にここを読んでおこう
249名無しさん:2007/09/05(水) 15:59:01 0
AMD Athlon(TM) 64 X2 デュアルコア・プロセッサ TK-53(1.7GHz/512KB L2キャッシュ)

CPUとバッテリーの違いしか読み取れない
バッテリーの差を気にしなければ、デュアルのほうがマシだと思う
でも、2は
ttp://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3035BXPBusinessBasicPKG2&s=bsd
だと思うんだが、基本よりHDDと無線LAN追加してあるっぽい
だから、ちょい高くならねぇ?
250名無しさん:2007/09/05(水) 16:02:06 0
<<244
ありがとうございます。
ワード エクセル は別で持っているのでいらなかったので気にしていませんでした。
SONYですか・・・
僕も予算があれば↓↓
検討してみます。
ありがとうございました。
251名無しさん:2007/09/05(水) 16:06:20 O
>>250
そうか、予算の問題もあるし選択肢は
DELLしかないかな?DELLでもオッケーだよ
252名無しさん:2007/09/05(水) 16:14:06 0
>>248
DELL機 爆発ですか?
コワ。
貴重な情報ありがとうございます。
253名無しさん:2007/09/05(水) 18:12:01 0
>>244
ソニーのバイオで間違いないよ
254名無しさん:2007/09/05(水) 18:50:07 0
6400にはIEEE1394有
1000にはなし
255名無しさん:2007/09/05(水) 21:56:32 0
Dellと関連会社,詐欺的商法を行ったとしてNY州が提訴[2007/05/17]
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070517/271310/

NY州が米デルを提訴・詐欺的な販売行為めぐり
ttp://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=NN000Y666%2017052007

ニューヨーク州、誇大広告をしていると Dell を提訴
ttp://japan.internet.com/busnews/20070517/11.html

NY州司法長官、虚偽的商行為などでデルを提訴
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djBPD7285.html

ニューヨーク州検事総長、Dellを提訴
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0705/17/news043.html

「PC購入者を欺いた」――ニューヨーク州がDellを提訴――低利の融資をうたいながら、消費者を高利プランに誘導?
ttp://opentechpress.jp/enterprise/07/05/17/0943222.shtml
256名無しさん:2007/09/17(月) 01:20:33 O
デルの店員に騙されたよ。やられたわ。

商品が届いて数日後から、1ヶ月ほど家を空けてたんで、
しっかり商品を確認できなかったんだが。
その点は自分がわるい。

しかし、まさかこんな商品が届くとは。
ありえないわ。

今、交渉中だが返品不可、交換不可ならブチ切れるわな。

店員は売りたくて必死だったんだろうが、
嘘つくのはだめだろ。

二度とデルは買わない。
店員の言葉は録音したほうがいい。

皆さん気をつけて。
257名無しさん:2007/09/17(月) 19:30:07 0
なんでデルなんか買うんだ?
こんな悪質メーカーなんか普通買わないぞ
258名無しさん:2007/09/17(月) 21:14:21 0
>>256
DELLの店員なんて存在しないけどwww

何寝ぼけた事言ってんのコイツwwwwwwwwwwwwww
259名無しさん:2007/09/17(月) 21:25:43 0
え?
うちの隣に住んでる奴、DELLの店員っていってたぜ??
カタコトの日本語だったけどw
260名無しさん:2007/09/18(火) 00:37:22 0
>>256
事の詳細を出さない時点でお前の話の信用度はゼロだ
本当なら詳細を書け
261名無しさん:2007/09/18(火) 23:05:09 0
>>258
量販店のDELL専門に売っている店員はどこの人?
一応DELLが派遣か何かを雇って、店に送っている
んだと思ってた。
262名無しさん:2007/09/20(木) 04:21:41 0
秋葉にデルのリアルショップあるぞ
ちなみに
そこにいる短髪の日本人店員は態度がすげえ悪い

シナ人の方がまだ接客態度がましなどだ
263名無しさん:2007/09/20(木) 17:00:42 0
デルのパソコン今日注文だしました。
デスクトップの一番いいやつ。
やっと大きな画面になるよ。
感想はまた書き込みます。
264名無しさん:2007/09/20(木) 17:02:03 0
何で不安だらけの中国製品なんて買うの?
265名無しさん:2007/09/28(金) 16:57:47 0
>>264
安いから
266名無しさん:2007/09/29(土) 01:14:27 0
今日来ました。もっとかかるとおもったけど、
しかしでかい。宅急便のお兄さんも驚いてた。
267名無しさん:2007/09/29(土) 01:33:17 0
マウスやソーテックよりずば抜けて良い
雰囲気的に・・
268名無しさん:2007/09/29(土) 01:36:13 0
柏ビッグのデル担当もひどいよ
全くやる気ないだろ
269名無しさん:2007/09/29(土) 01:41:25 0
デルじゃな・・・・
270名無しさん:2007/11/03(土) 19:22:32 0
せめて、国内メーカーに金を落としましょう!
271名無しさん:2007/11/04(日) 01:06:56 0
やめとけ
272名無しさん:2007/11/04(日) 01:14:57 0
XPS720ってどれくらい五月蝿いの?
あと何で冷却モデル無くなったの?
273名無しさん:2007/11/04(日) 11:08:03 0
質問

デルってテレビ付きばかりなの?
テレビなしで組みたいんだけど「テレビ選べ」っていうメッセージが出てくる。
274名無しさん:2007/11/04(日) 18:22:58 0
>>273

テレビ選べ     ×
他のメーカー選べ  ○ 
275名無しさん:2007/11/04(日) 23:04:11 0
テレビなんかついてねーよ?
276名無しさん:2007/11/04(日) 23:38:36 0
方々のスレ見てるとわかるが、安い代わりに電源が際立って糞だ
5年以上など、長く使うことは考えるな
サポートも安い機種を買うと中国人が対応する
この辺はいかにもアメリカナイズされた階級主義的な仕組みだ
まあ、「安かろう悪かろう」だ
277名無しさん:2007/11/05(月) 00:02:29 0
>>216
やはり、あちらの人たちは日本人と違ってアグレッシブのようだな
こちらも喧嘩するつもりで対応しないと駄目だな
お人好しの俺には厳しいサポートだw
278名無しさん:2007/11/05(月) 09:17:13 0
中国も長編ドラマ三国演義のリメイクせんかのう、ハハハ!
今なら金あるじゃろうし、いつまでもハリボテではのう、ムムム・・・
279名無しさん:2007/11/05(月) 12:21:56 0
すいません、
DELLとマウスコンピュータのどちらがいいでしょうか?
他スレを見ると、DELLは悪評が目立つのですが・・・
280名無しさん:2007/11/05(月) 12:54:08 0
マウスの方がまだマシ
281名無しさん:2007/11/05(月) 21:38:15 0
>>279
マウスはメーカーとは呼べないレベルの会社。過去、山のような問題を起こし
必死で隠蔽工作をして2ちゃんで叩きまくられた
DELLも心配なら止めといて良いが、マウスだけは止めとけ

>>280
おまえマウスの工作員か
282名無しさん:2007/11/07(水) 19:29:09 0

デルはインターネットと店頭はどちらが価格が安い?
283名無しさん:2007/11/08(木) 00:09:44 0
DELLからの買い替えで無償で引き取ってくれないの?
98SE使用でまたDELLにしようと思うのだが。
284名無しさん:2007/11/08(木) 00:23:16 0
>>283
昔はDELLはよかったっぽいね
今は糞だからやめとけ
285名無しさん:2007/11/08(木) 00:24:30 0
キ-ボ-ドで Aを打つと ち になってしまうのですが
どうしたら直りますか? 初心者ですみません・・
286名無しさん:2007/11/08(木) 10:34:54 O
「あ」を探して打てばおk
287名無しさん:2007/11/08(木) 14:20:12 0
デルINSPIRON 1300を昨年の7月に購入した
画面が勝手にに下にスクロールするようになったので デルのサポートに
電話で相談したが キーボードの不良で 保障期間6ケ月過ぎているので
修理は 一律に2万5千円 そのほか送料、部品代、は別料金だそうだ。
28805004012220526_vg:2007/11/08(木) 14:53:02 O
なんじゃこりゃ
28905004012220526_vg なにこれ:2007/11/08(木) 14:56:35 O
fusianasan と入れるとどうなるの?
290名無しさん:2007/11/08(木) 15:05:54 0
Dellのノートパソコンでinspiron 1300だけど。
291名無しさん:2007/11/08(木) 21:11:21 0
Dellの19インチワイドモニタって何であんな叩かれてるの?
292名無しさん:2007/11/08(木) 22:15:58 0
糞だから
293名無しさん:2007/11/08(木) 22:17:16 0
どうクソだったか教えてくれないか?
294名無しさん:2007/11/09(金) 01:24:57 0
>>293

デルパソ買えばわかる
295名無しさん:2007/11/09(金) 04:13:49 0
日本で組み立ててるソーテックのほうが100倍マシ
296名無しさん:2007/11/09(金) 18:32:04 0
最近のノートはなんでワイドばっかなんだよ

どれ買えばいいかわかんねええええええええええええええええええええええええ
297名無しさん:2007/11/11(日) 22:54:31 0
デル以外なら何でも
イイぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
298名無しさん:2007/11/11(日) 22:56:27 0
>>294
おまいがクソなのはよくわかった
299名無しさん:2007/11/12(月) 08:58:00 0
>>298
おまいの方がクソなのはよくわかった
300名無しさん:2007/11/12(月) 18:34:08 0
日本組み立てを始めたソーテックのほうがマシ
301名無しさん:2007/11/14(水) 23:37:46 0
また“爆発”だ!

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194945525/
【社会】DELL製PC「Dimension 2400C」から発煙…経産省公表


http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/13/news089.html
デル製デスクトップPCで発煙 経産省が公表
2007年11月13日 17時57分 更新
302名無しさん:2007/12/17(月) 16:52:37 0
303名無しさん:2008/02/27(水) 05:25:25 0
デルパソは国内シェア3位のメーカーです
安心して購入できますよ
304名無しさん:2008/02/28(木) 00:57:50 0
売れてるのと優良とは違うのだよ
305 ◆orz8qSotec :2008/02/28(木) 00:59:09 0
>売れてるのと優良とは違うのだよ
ソーテックが一番売り上げを伸ばしたのも、韓国製の欠陥PCを売りまくってた頃だからなw
306名無しさん:2008/02/28(木) 02:46:41 0
σ(`ε´) オレ3台使用中!
会社も4台導入したお。
307名無しさん:2008/02/28(木) 08:37:43 0
デスクトップは良いんじゃないか?
でもノートは液晶があんまり良くない
気がするな。
故障率は、そんなに高くないだろ。
もし壊れやすかったら、企業が大量導入
するわけがない。
308名無しさん:2008/02/28(木) 12:17:32 0
画面がそんなテカテカしないから目が疲れにくいって人もいるけどね
309名無しさん:2008/02/28(木) 12:48:17 0
デスクトップはもはやDELLがスタンダード、特にOPTIPLEXの出来は良いよ。
ノートは仕様からしてごめんなさい、さらに出来も良くない。
しかしIBMも無くなった今、そんなのがスタンダードになっていくんだろ
うね(泣
310名無しさん:2008/02/28(木) 20:11:53 O
デルって家に届いてもセットアップしてくれないんでしょ
311名無しさん:2008/02/28(木) 23:56:06 0
うん、でも
お金だしたらDELLも
セットアップサービスは
あるよ
312名無しさん:2008/02/29(金) 00:26:17 O
長所新車の俺でもセットアップできたんだから誰でもできるだろ
313名無しさん:2008/02/29(金) 01:29:28 0
DELLの異常なほどの故障率の高さは組立段階ではなく 
日本の倉庫の人間の扱いの悪さから  
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1203782109/l50
314名無しさん:2008/02/29(金) 01:51:23 0
セットアップ、メール設定で大型家電店なら2万円かかるな
デルもそれくらいなのかな
315名無しさん:2008/02/29(金) 01:58:58 0
ここの液晶はダメだね
316名無しさん:2008/02/29(金) 02:14:54 0
好み&慣れ
317名無しさん:2008/03/04(火) 00:54:03 0
売り上げに対する不良率の割合だろ、不良がえげつない場合にはかなりユーザー
が叩く、多分不良率の中味がそれなんだろう。
318名無しさん:2008/03/04(火) 03:08:27 0
画面が明るすぎる。照度を最低にしても、なお明るい。
おかげで一日中、目が痛い。はあ・・・。
319p2148-ipad67marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2008/03/04(火) 04:08:05 0
てすと
320名無しさん:2008/03/06(木) 00:41:04 0
>>318
最悪モニタと抱き合わせだからな
321名無しさん:2008/03/06(木) 02:01:17 0
うんこDellよ
322名無しさん:2008/04/06(日) 16:06:36 0
DellPC買いに逝ってくる
壊れる確立は
5割ぐらいだとおもおもっている
323名無しさん:2008/04/09(水) 02:05:34 0
そんなに壊れないだろw
324名無しさん:2008/04/09(水) 09:31:40 0
乱雑に扱っても1割ぐらいだよ
325名無しさん:2008/04/09(水) 11:43:33 0
親のデルノーパソが1年半?ぐらいだと思うけど、
メモリ増設しようとしたら読み込めなかったらしい
デルに連絡したら修理費数万との話
1年すぎてるから保障はすぎてるって。
でも親はこんなの最初からだ!って切れてる
これはデルが正しいの?
他には故障とかないから大丈夫だと思って俺もデル買ったんだけどね
326名無しさん:2008/04/09(水) 18:03:33 O
修理代が高過ぎ
一年保証終わってから壊れる率超高い。
企業が導入してるのは最初安いからだろ。
最低のメーカー その内消える 間違いない
327名無しさん:2008/04/09(水) 18:12:53 O
みんな辞めれ
無謀な修理代 アフターサービスの悪さ
最初の値段に騙されるな。
俺はこの会社絶対ゆるさねーからな
328名無しさん:2008/04/09(水) 18:33:09 O
ノートは知らないがデスクトップは悪くないよ。簡単には壊れない

ただ、デスクトップのモニターは最悪。目が痛くなる。眩しいんだよね。
329名無しさん:2008/04/10(木) 11:19:20 0
ガンマー値下げたら良いだろう携帯厨すこし頭使え
330名無しさん:2008/04/10(木) 11:33:09 0
>>325
ノートは長期保証に入れ。を良く目にする
331名無しさん:2008/04/10(木) 11:53:16 0
そういや毎日握ってるマウスって中国製しかないんだよな、確か。
332名無しさん:2008/04/10(木) 11:58:40 0
そういや俺がいた'00年は東大の図書館のPCは全部DELLだったが
8年たった今はどこ製が入ってるか知ってる奴いる?
333名無しさん:2008/04/10(木) 13:03:27 0
>>332
omae toudai jya naina
toudai ha apple dao
334名無しさん:2008/04/10(木) 13:17:42 0
>>332
2003年からiMac。有名だろ常考。
それ以前は図書館の自由利用分はOptiPlexだったのは確かだが、
学情の奴は富士通とNECが半々くらいだった希ガス。
335名無しさん:2008/04/10(木) 14:12:34 0
俺も3台!会社に4台!
1年以上使用してるが特に問題なし。
336名無しさん:2008/04/10(木) 14:37:11 0
外国のは配送がいまいち不明なとこが多い。代引きや時間帯指定がなかったり配送会社名も書いてないとこが多い。なので検討の対象外。
337名無しさん:2008/04/11(金) 00:12:39 0
>>329
社員乙
338名無しさん:2008/04/11(金) 14:53:21 0
>>325よろ
339名無しさん:2008/04/13(日) 15:34:44 0
>>325
>メモリ増設しようとしたら読み込めなかったらしい

単なるメモリの相性だろ。
資ねよwww
340名無しさん:2008/04/13(日) 21:30:44 0
DELLなのに、1年保障で済ませた馬鹿どもがほざいてるしww
341名無しさん:2008/04/14(月) 15:11:43 0
デルは1年切れる前に延長ご案内の電話が来ますのよ
342名無しさん:2008/04/14(月) 16:05:41 0
>>339
違うって
親だけどそこまで初心者じゃないよ
ちゃんと合うメモリ買ったと思うよ
343名無しさん:2008/04/14(月) 16:31:47 0
test
344名無しさん:2008/04/14(月) 19:11:31 0
>>341
でも「高い」って入らないんだろ?w
345名無しさん:2008/04/14(月) 20:02:43 0
>>339

>ちゃんと合うメモリ

「ちゃんと合うメモリ」 と「メモリの相性」は全くの別物。

ググレよ。
346名無しさん:2008/04/14(月) 22:05:58 0
中国製はこれからのメーカー製では避けて通れないだろうな。
最近は東芝も中国製になったが、途端にパソコン満足度ランキングが
国内勢最下位になった(日立が死んだからな)。

2006
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20060901/246975/
2007
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20071023/285266/

中国製のマイナスイメージって怖えぇwwwww
347名無しさん:2008/04/16(水) 03:31:38 0
>>345
なんてぐぐればいいの?
でも多分同じメモリを2つかって1つは読み込めて1つはダメだったらしいよ
入れ替えてみたらメモリ自体じゃなくてパソコンのほうが1つおかしかったらしい
348名無しさん:2008/04/28(月) 18:01:21 O
症状が出てるのに放置してた親に問題ありだろ。
常識考えろボケ
349名無しさん:2008/04/29(火) 14:47:56 0
放置なんかしてねえよ?
350名無しさん:2008/04/29(火) 15:08:23 0
DELLの保証ってどうなの?
俺は自作機+ナナオの液晶。
以前のアイオーの液晶が保障期間中なのにバックライトの保証はできないとか
ふざけた対応だったから、どこが壊れても5年保証のナナオにした。
代替品も送ってくれるし
兄貴がDELLの買おうとしてるけどDELLだと故障を考えるとお勧めできない状態なんだけど
オプションの4年保証に入ればいいのかなと思ったり。
本体の故障は保証してくれるだろうけど液晶だとどうなのかな?
351名無しさん:2008/04/29(火) 15:11:51 0
なんという過疎スレ
352名無しさん:2008/05/01(木) 12:30:16 O
インスパイロンの地デジチューナー付きのやつを買おうと思うんですが、何か悪い点は有りますか?御願いしますm(__)m
353名無しさん:2008/05/01(木) 17:21:57 O
>>352
機種は?
530はマジでオススメ。
530Sはだめぽ
354名無しさん:2008/05/01(木) 18:20:31 0
デルと迷ったが日立(AR33M)にしてよかった。
撤退?
そんなのカンケーねぇ
355名無しさん:2008/05/01(木) 19:18:31 0
上手くいけば俺は明日で卒業
356名無しさん:2008/05/01(木) 21:56:08 O
>>353
530のエンタテインメントパッケージを買おうと思ってます
PC買うの初めてなんで、これで良いのか困っちゃって(;^^)
357名無しさん:2008/05/01(木) 22:38:53 0
>>356
hpのpcにしとけ、ブルーレイ対応のかっこいいの出たぞ
本体+モニターセット8万円台〜15万円台
詳しくはhpのサイト見てクリ
358名無しさん:2008/05/01(木) 23:10:08 0
GK乙
359名無しさん:2008/05/02(金) 19:25:46 O
>>357
有り難うございますm(__)m
参考にします!!
360名無しさん:2008/05/02(金) 19:37:36 0
4台目このあいだの1526祭りで買った。
361名無しさん:2008/05/03(土) 22:07:59 0
iku iku dell dell kimoti ii-----!
362名無しさん:2008/05/04(日) 01:14:12 0
デルパソ購入1周年別に問題なし。
しかしワードとエクセルは使う機会なかった。
オフィス付けなきゃよかった。
363名無しさん:2008/05/04(日) 01:40:04 0
デルケア買ったほうが安全だよ
364名無しさん:2008/05/04(日) 07:52:44 0
オフィス、テンキーはイラネ
365名無しさん:2008/05/04(日) 20:13:17 0
4年保証つけときゃいいだろ。
どのメーカーでも2〜3年で故障するよ。
最初から割り切って保険かけておけばいい。
366名無しさん:2008/05/04(日) 20:21:16 0
デルから届くメルマガに530のエンタテイメントパッケージが
掲載されていますが109,800円の時や94,800円の時があります
これはどういう事でしょうか?
367名無しさん:2008/05/07(水) 00:50:37 0
>>366
常に値段は変動してます。
株価といっしょです。
もしくはその都度オプションや仕様を
変えてるのでしょう。(微妙に)
よく見極めましょう。
368名無しさん:2008/05/07(水) 07:11:45 0
親方アメリカだからそれなりに違うんだよ
369名無しさん:2008/05/14(水) 09:59:15 O
今や日本よりアメリカの方がカスタマイズ確立してるよ
370名無しさん:2008/05/14(水) 19:26:16 0
operaでdellのトップページ見ようと思ったら
フィッシング警告出た
既出?
371名無しさん:2008/05/27(火) 14:25:45 0
DELLのサポセンの仕事を短い期間していた友人がいるんだけど「なんで辞めたの?」って聞いたら・・・。
「私もそこまでPC知識あると言えないレベルなのに、私から見ても「その対応おかしくね?」っていう人がリーダーやっている上に、自分から見てもこのサポセンの人間気質が最悪だから」と答えていた友人。
DELLでサポセンやってた友人にまで見放されるDELLって一体・・・。
372名無しさん:2008/05/27(火) 14:33:45 0
らくらく分割プランの審査に落ちたんだけどこれって契約不成立なんでしょうか?
今度は親名義で試そうかなと思うんだけど・・・重複して2台買うことになるのは
金銭的にも無理だし誰かおしえてください
373名無しさん:2008/05/27(火) 14:34:23 0
>>371
自分の職場褒める奴なんて滅多にいないだろ
374名無しさん:2008/05/27(火) 15:25:02 0
>>372
審査に落ちたなら、その旨の連絡が来るはず
親に金借りればいいじゃん
でも、審査に落ちたってことは、40万円オーバーの構成とかかな?
375名無しさん:2008/05/27(火) 16:28:20 0
DELL最悪 凸(▼ヘ▼#)
買ってまだ1年と少ししか使ってないのに
液晶画面が真っ暗で何も写らない#
DELLに電話したら、まずは10分くらい出ない・・・##
出たかと思えば平謝りするだけの誠意の無さ・・###
修理は液晶全部交換で5〜6万かかると・・・####
DELLなんか一生買わない!!
376名無しさん:2008/05/27(火) 16:37:39 0
ノートは3年は保障つけんといかんよ
デルじゃなくてもね。どこのノートでも液晶交換は工賃込5〜8万かかる
デルなら新品がかえる値段だよ
377名無しさん:2008/05/27(火) 16:56:04 0
逃げちゃ駄目逃げちゃ駄目
378名無しさん:2008/05/27(火) 17:27:11 0
>>375
保証つけなかったキミは負け組み
379名無しさん:2008/05/27(火) 18:00:29 0
保証いらないとか友人は言ったけど無理矢理保証つけさせたよ。
新しい携帯705に保険つけずに3ヶ月で便所に落としたくせにw
380名無しさん:2008/05/28(水) 21:46:34 0
うんこデル
381名無しさん:2008/05/29(木) 01:58:22 0
>>371

デルは素人の集まりだからね
マネなんか、ただの小僧だし
382名無しさん:2008/05/29(木) 02:30:26 0
デル男(嘲笑)
383名無しさん:2008/05/30(金) 01:42:01 0
ニューヨーク検事局がDellを相手取った裁判で勝訴

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/29/news023.html
384名無しさん:2008/05/31(土) 23:57:45 0
日本のDELLはしょっぱいな
385名無しさん:2008/06/19(木) 14:52:54 0
デルPCが壊れそうで不安な人は
デル互助会に入会すれば安心だぉv(* ^ー゚)

http://xps-700.com/dell/
http://xps-700.com/dell/
386名無しさん:2008/06/26(木) 01:47:31 0
互助会に入ってまで買うか?
387名無しさん:2008/06/26(木) 09:26:49 O
自ら進んでトラブルを抱え込む人にはうってつけ
388名無しさん:2008/09/09(火) 20:53:54 0
デルノートは工学ドライブをDVD−RWからマルチDVDに
交換してDVD−RWを使ってDVDを取り出すとブルーバックになるよ。
国内メーカーじゃ絶対に考えられない、それとデル液晶は糞です
389名無しさん:2008/09/11(木) 17:14:30 0
あ〜〜、で、出る〜でちゃうよぉ〜〜〜、あ、あ、
390名無しさん:2009/01/09(金) 13:41:26 0
騙されて買う奴がいるんだろうなw
後で後悔するんでしょうけどwwww

まぁ 買ってみればいいんじゃあないの?
391名無しさん:2009/03/15(日) 03:39:45 0
>>365
俺は五年間、毎日かなり使ってきたが故障なしだったぞ。
五年を超えて、DVDのトレイが出てこなくなった程度だ。でも針つっこめば出てくるから使えてる。
とはいえ、そろそろ買い換えるけどね。
392名無しさん:2009/03/15(日) 07:27:57 0
>>391
10ヶ月・・・
393名無しさん:2009/03/16(月) 23:25:14 0
DELLなんざ会社のオフィス用PCとしてまとめて買うシロモノだろ
DELL側だってそれが一番儲かるわけだし
個人向け販売なんてウンコデルにしてみりゃ鳩にパンクズ投げてやってる感覚だろうな
394名無しさん:2009/05/25(月) 19:39:16 0
デルのPCなんて言い方すると、ファイルをデルする目的でしか使わないように思えるなw
395名無しさん:2009/05/25(月) 20:07:55 0
どこのメーカーでも壊れるときは壊れる・・・
ただ壊れた時の保障は保守契約による・・・
3年保障で購入を勧める。
ただ初期不良だったとしても交換は絶対にしないけどね・・・
396名無しさん:2009/05/25(月) 23:51:11 0
チューコクジンだったが、ちゃんと対応してくれて修理部品送ってくれたお。
397名無しさん:2009/05/26(火) 16:29:14 0
3年保障とか5年保障っていくらだっけ
398名無しさん:2009/05/26(火) 19:24:55 0
出張費だけで3万。
それよりは安かった記憶・・・
399名無しさん:2009/05/31(日) 00:42:04 0
保証切れると出張の作業費用で3万円プラスパーツ代ですね。

保証は、4年目と5年目がちょっと高め。3年までは1年間につき1万〜2万の間
ですかね。
400名無しさん:2009/06/03(水) 15:58:15 0
デル=DL
401名無しさん:2009/08/13(木) 02:22:33 0
vostro1000を3年間使用してるけどトラブル皆無だな、1日6時間は起動して
エンコやらネットDLをバンバンしてる、もともと一年保障しか入ってないし。
もうそろそろ買い替え時だけどな。
402名無しさん:2009/08/13(木) 04:03:33 O
俺もvostro1000使って2年以上になるけどトラブルは一切ないな
最初はでかくて嫌いだったけど排熱が良いのはこの時期助かる
今は10時間ぶっ続けで地デジ録画とそれの編集に使ってる
送料込みで5万はいい買い物だった
403名無しさん:2009/08/21(金) 11:15:46 0
Inspiron545(E7500)価格コムとStudioDesktop540(Q8300)価格コムでまよっているんですが、
できるだけ長くつかいたいと思っています。総合的にみて、どちらの機種が
長く使えそうでしょうか。
404名無しさん:2009/08/21(金) 14:31:24 0
永く使いたい?ならとりあえずWindows7まで待て。
405名無しさん:2009/08/22(土) 18:15:23 0
>>404
今買っても有償だが、少額でWindows7にアップグレードできるんジャマイカ?
ただしVista限定だけど
406名無しさん:2009/08/31(月) 11:46:05 O
土曜日に使ってるディメンション2400Cがいきなり発煙!
すぐサポートに電話したがカタコト外人で話にならんなここわ結局使用5年以上のパソコンは月曜日に掛けてくれとの事、去年の9月に発表された電源ユニットの発煙で欠陥商品なんだか舐めてるよなこの会社
経済産業省に直接言ってやろうかなぁ部屋は焦げ臭くなるわパソコン使えねーわ最悪だわデルは
407名無しさん:2009/09/04(金) 16:51:54 O
デルのTVチューナー付き26インチモニター、買って二年目で故障、交換してもらって半年でまた故障交換、そして保証が切れた四年目でまた故障した。
買って五年経たないうちに三回も故障ってどういうこと?いずれも電源が入らなくなるという同じ症状。仕様なの?
本体も調子良くないし。もう買わんわ。
408名無しさん:2009/09/04(金) 18:08:49 0
>>375
顔文字可愛いね♪
もしかしたらビデオカードが壊れただけかもしれないよ

メモリにプラグ差し込んでみたら?
409名無しさん:2009/09/04(金) 18:51:05 0
>>407
それは超有名な現象で地雷中の地雷
ご愁傷様
410名無しさん:2009/09/05(土) 21:53:15 0
>>408
いくらDELLのサポートでも
モニタのメニューが表示できるかどうかで
パネルの故障か、ビデオカードの故障かくらい判別できるだろ
411名無しさん:2009/09/06(日) 07:07:57 0
412名無しさん:2009/09/16(水) 15:01:36 0
対応は確かに最悪だね。向こうのミスで修理部品の到着日が遅れたのに、週末は担当者がいないから変更できないと。運送会社に電話一本で済むだろがw
その後、さらに遅れそうになったけど、とにかく押しの交渉で行ったらそれ以上の遅延は防げた。泣き寝入りするタイプは鴨られる。一定の譲歩はしつつもこっちから働きかけないと奴ら全く動かないよ。
さすがに5年出張対応保証(休日夜間あり)に入ってたから修理費関係の請求はされなかったね。入ってなかったらと思うと・・・
保険つけずに壊れて文句言うのは本人のリスク管理能力も問われると思う。DELL買う時に必要なのは保証とバックアップとサポートと戦う覚悟www
はずれ引いたときの対策さえしっかりしてれば結構カスタマイズできるし、安くて良いよ。DELLw
自分はM1330で結構気に入っている。
413名無しさん:2009/12/25(金) 20:26:50 O
デルの中国人営業日本語がたどたどしく、聞き取りにくい。購入後のサポートもこんな感じかな?
414Core i7:2009/12/26(土) 21:21:23 0
DELLのPCを買うより、パナソニックのレッツノートを買ったほうがいいよ。
やっぱり日本の会社のほうが誠意があるからね。
でもDELLのほうが安いけどねw
415名無しさん:2009/12/27(日) 11:01:22 0
>>407はいろんなところで同じ苦情レスをしてるんじゃないか
気持ちはわからくなはないw
100台中1台が故障餅だとしてそのひとりが100回くらいDELLを
悪く言ってる可能性が高いんだよ
416名無しさん:2009/12/27(日) 21:27:12 O
営業担当・アホの青砥! 皆でこいつを自殺に追い込もうMCE@
417名無しさん:2009/12/28(月) 08:31:44 O
>>416
通報します
418名無しさん:2009/12/30(水) 20:33:18 0
ここって購入相談的なスレですか?
Inspiron One 19の専用スレが見当たらないみたいなんですけど、
3Dゲームするとしたらどんな感じですか?
419名無しさん:2010/03/20(土) 05:15:19 0
420三国人:2010/03/22(月) 12:13:52 0
421ニート:2010/04/12(月) 18:47:09 0
最初おれの名義でやったらニートだから審査で落ちたw
で今度公務員の親の名義でやって10日ぐらい来るの待ってたんだよ
でオーダーステータスに反映されないのが気になって電話して
そのあとメールで回答待ってたんだが
親の名義でもダメだったとか書いてたなぜ?
分割は24回払いぐらいで14万ぐらいのを頼んだんだが
年収600万あるのに審査でダメだったのが信じられないんだが


422名無しさん:2010/04/13(火) 17:42:44 0
その位の金額では年収も会社も関係ない
実績が全て
今までに何か心当たりないかい?
423名無しさん:2010/05/08(土) 11:18:45 0
夏モデル待ってるんだけど、まだなんすか
424名無しさん:2010/06/18(金) 23:48:08 0
OFFICE 2010 インストールされたのまだー?
425名無しさん:2011/10/18(火) 16:07:35.53 0
アリの巣コロリってあるじゃん
蟻の行列にポンと置くと一瞬ビックリして列が乱れる
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る
そいつをマネして何匹も入る
毒とも知らずにツブツブを運び出す
一匹が一粒づつ
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい
一匹が一粒づつ丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ
せっせとせっせとせっせとせっせと
蟻さんって働き者だなと思う
俺も頑張らなきゃなと思う
次の日あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない
ほんとにいない
探してもいない
泣きたくなった
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください
信じるか信じないかはあなた次第です
426名無しさん:2011/11/22(火) 10:11:25.95 0
>>421
信用情報に問題がありますね。
例えば過払い請求とか、債務整理、延滞情報とかね。
まぁ〜自業自得でしょうね。
過去5年間は信用情報期間に保存されるんで、現金で購入してね。
427名無しさん:2011/11/26(土) 09:30:20.54 0
うん!買うなって事だ!
428ぱんだ:2011/11/26(土) 09:48:27.03 0
私が恋愛出来ない理由見てる
429名無しさん:2011/11/26(土) 11:08:32.36 0
dellスレ全部あがってるw
430名無しさん:2012/02/28(火) 03:21:51.40 0
431名無しさん:2012/03/05(月) 18:28:38.43 0
g
432名無しさん
ho