パソコン一般板総合質問スレッド vol 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
352名無しさん
CDドライブが壊れたのでDVDのに取り替える為に内蔵のかったのですが
電源ケーブルが外せなくて困ってます
ググってマイナスドライバを差し込むようなやり方も試したのですがうまくいかないのですが
何かいい方法あるのでしょうか?
空調?みたいなのがすぐ後ろにあって差込口のスペースが2センチも無い感じです
353名無しさん:2006/02/26(日) 22:52:39 0
>>350
メインメモリで言えば仮想メモリみたいなのは調整できるよ。
アパーチャーサイズとか言ったな確か。
なのでメモリは増えないよ。使い切ればメインメモリから持ってくるんだろ。
354名無しさん:2006/02/26(日) 22:55:52 0
>>352
ドライブの側面か、裏側にネジついてんだろ?
それ外して前から抜け。
355名無しさん:2006/02/26(日) 22:56:26 0
相手に合わせて答えれないのかね
質問みればPC初心者だってくらい分かりそうなのに
356名無しさん:2006/02/26(日) 22:57:56 0
>>355
自分で修理しようとしてるやつを初心者とは見なさない。
初心者なら大人しくメーカー修理してとけって話。
357名無しさん:2006/02/26(日) 22:59:59 0
>>356
起動の方も不調で起動ディスク作らなきゃいけないので
内蔵でやるしかない
メーカー修理だと時間かかるので不都合が生じるのでorz
358350:2006/02/26(日) 23:02:02 O
ありがとうございます。

なるほど、メインメモリから借りていた分なんですね。


ということはオンボードでもオンボードでないメモリ搭載型のグラボてもメインメモリの一部を使用しているということでしょうか?

また、オンボードのVRAMの確認方法はあるのでしょうか?
359名無しさん:2006/02/26(日) 23:03:28 0
>>357
それよりもまず、PCの型番などは晒してくれないんですか?
それだけの情報だと>>354になります。
360名無しさん:2006/02/26(日) 23:12:18 0
>>358
メインメモリ-オンボVGA=システムのプロパティで表示されている容量
これがグラボ挿すとメインメモリ=システムのプロパティで表示されている容量
361名無しさん:2006/02/26(日) 23:16:04 0
>>358
君も型番書けば
オンボードビデオでも専用のビデオメモリを持つ機種もある(希少)
一番多いのはオンボードで専用のビデオメモリを持たないタイプ
全てメインメモリから借りてくる

独立したビデオカードでもビデオメモリ以外にメインメモリも使用できる機種もある
TurboCacheやHyperMemoryと呼ばれる機能、主に下位のビデオカードで使用

量は画面のプロパティ、設定、詳細設定と進んだ先で表示される
362352:2006/02/26(日) 23:16:51 0
>>359
NECのVT-1000J6FDです
363名無しさん:2006/02/26(日) 23:24:47 0
>>362
あぁー…省スペース型か…
素直に修理出したほうがよかったかもね…

ドライブを固定してるネジが側面だけなら、そのままドライブが外れる。
もし、裏側にもあるなら(自作のベアボーンキットだと裏にある場合がある)、
マザボ以外のネジというネジを外して、分解するしかない。
364350:2006/02/26(日) 23:28:58 O
型番は
PCF-200E4TMA
日立のノートPriusです。

VRAMの推奨環境が32MB以上の3Dゲームをやっていて、確認してみたら16MBしかなかったのでBIOSの設定で64MBまであげてみました。
変えても特に動作に変化はなかったです…
365352:2006/02/26(日) 23:29:38 0
裏側にもあるっぽいです
時間無いんでPCレスキューにでも頼んでみます
今は弟のノーパソ借りてるので
366名無しさん:2006/02/26(日) 23:33:38 0
>>365
さすがに文字だけで分解の仕方は教えられません・・・
そこまで難しくはないと思うんですが、現物見ないとなぁ・・・(;´д`)
367名無しさん:2006/02/26(日) 23:42:53 0
>>364
オンボードです、専用のビデオメモリは持ちません
ビデオチップとしては今更説明するのが面倒なくらい下位のモデルです
3Dゲームの性能を語るべき代物ではないので気にするな
368352:2006/02/26(日) 23:44:53 0
回答ありがとうございました
369名無しさん:2006/02/26(日) 23:47:59 0
>>364
ビデオメモリ増やしても性能よくなるわけではない。あえて言えば、
ビデオメモリの増加分機能は増えたが、メインメモリが削られたぶん性能は落ちている。

どちらにしても性能が低すぎて体感できないというところ。
どんぐりの背比べではたいした違いは無い。
370350:2006/02/26(日) 23:48:28 O
>367
そうですか…わかりました。

もうひとつ教えて欲しいのですが、解像度について画質のよさ、重さで判断すると

640×480×16<800×600×16<1024×768×16<640×480×32<800×600×32<1024×768×32

で合っているでしょうか?
371328:2006/02/26(日) 23:51:50 0
>>358
>これ以上は可能性の話しかできないぞ

はい、それで結構です。
データの自力救済が無理なら業者に依頼する事も考えています。
が、その前にHDDをストレージケースに入れて、
別PCに繋ぐというデータ救済処置を考えています。


その場合ストレージケースに入れるHDDが壊れていたら、
HDDの容態が悪化してデータの救済が難しくはならないか?

その危険が無いとしても事前にやっておいた方が良い処置は無いか?


という点を知りたく思っています。
データ救済最優先の方向でお願いします。
安否のわからないHDDをストレージケース入れるという処置に
データロスというリスクが伴うか否か。伴うとしたらどの程度
の可能性かについてお教え願います。
372名無しさん:2006/02/26(日) 23:52:18 0
>>370
実際に動かせば分かると思うけど
色数落としても解像度あげた方が綺麗に見えるかと、まあ個人差、ゲーム差もあるけどね
だから両端以外は同意しません

しかし・・・古そうなゲームだね
373名無しさん:2006/02/27(月) 00:01:38 0
>>371
業者に依頼することまで考慮の内ならば
ストレージケースだろうが、内蔵HDDとして別PCに接続だろうが問題なし。
業者まで動員するなら「データロス」という言葉は存在しないと思ってよい。
windowsレベルでのデータが読めないというのはデータが消えたことを意味しないから。
374名無しさん:2006/02/27(月) 00:03:02 O
>372


やってみました。
たしかに640×480×32より1024×768×16のほうが画質良かったです。
自分でベストなの見つけないとダメですね


たしかにちょっと古いやつですよ。
英雄伝説のYです。
前にクリアしてたんですが、もうすぐ続編出るしスペックもあがるので、できるだけ快適にするため質問させていただきました。
375名無しさん:2006/02/27(月) 00:06:42 0
>>374
>前にクリアしてたんですが、もうすぐ続編出るしスペックもあがるので、できるだけ快適にするため質問させていただきました。

ノートパソコンの買い換えをお勧めする。
376名無しさん:2006/02/27(月) 00:11:51 0
>>371
悪化すると思うか?と聞かれたら、おれは「思わない」と答える
悪化する可能性があるか?と聞かれたら、おれは「ある」と答える

業者に依頼するにしても本当に壊れてるか分からない現時点の状況なら
一旦は接続して起動させてみると思うが・・・
細かいこと気にしすぎ、そんなことまで気にしてたら、HDD取り外しも出来ないぞ
377名無しさん:2006/02/27(月) 00:12:24 O
>375

お金ないっすよ…

一応前のやつは画質落とせば無難に動きますし、メインメモリ増設済みで推奨スペックは質問したVRAMが不安なくらいなんでまだいけるかな?(汗)
378名無しさん:2006/02/27(月) 00:19:33 0
>>377
前に書いてあるが、チップセットのVRAMはVRAMにあらず。
チップセットのグラフィックはグラフィックボードにあらず。

いくらチップセットのVRAMを増やそうが、
少ない容量でも、単独でグラフィックチップを積んでいるパソコンには、かなわない。
379名無しさん:2006/02/27(月) 00:30:18 0
HDDの復旧サービスって障害程度にもよるけど重障害だと1GBで
10マンぐらいするよ。100GBぐらいあるならかなり覚悟が必要ですよw

俺も>>376さんと同じくいったん繋いで様子みてみるという選択だなー。
電源だけ変えてみるかケースで別PCに繋いでみるかで。
リスクという意味では正常稼働してるHDでも壊れる可能性もあるってのと
同じくらいのリスクじゃないかな。金があって万全を期したく万が一の
想定外の悪影響があったことを考えればなーんにも触らずに業者がおすすめ。
380名無しさん:2006/02/27(月) 00:46:48 0
>>377
えーとそこに書いてある数字は大した意味はありません
何も書かないよりましって程度の意味です
他の記述をまとめると
AGP接続のGeForce2以降、及びATI社製RADEONシリーズを推奨
オンボードではIntelの845G以降ってことになります
あなたのは845Gとほぼ同時代のオンボードでRADEON 7000相当のIGP 320Mですので
推奨環境下限ぎりぎりってところですか

VRAMは性能の指標にはならないので注意
381名無しさん:2006/02/27(月) 02:01:25 O
>>371
HDDは振ってカラカラ音がすれば物理的に逝ってるからね。
外すときはコンセント抜いてからやるんだよ。
382名無しさん:2006/02/27(月) 05:56:22 0
>>381
つ乾燥剤
383名無しさん:2006/02/27(月) 07:27:53 0
>>379
>HDDの復旧サービスって障害程度にもよるけど重障害だと1GBで
>10マンぐらいするよ。100GBぐらいあるならかなり覚悟が必要ですよw
あんた、いつの時代の人間だ?
相場書くなら検索して調べてからにしたほうがいいよ
384名無しさん:2006/02/27(月) 09:01:36 0
HDDの復旧サービスは確かに障害程度で値段がかなりの差がある。
軽い障害で100GB以上なら5万ぐらいで復旧してくれるとこあるよ。
385名無しさん:2006/02/27(月) 11:50:21 0
>>383
http://www.drivedata.jp/price.html
ここでは1GB/16万だな。別におかしく無いだろ。
386名無しさん:2006/02/27(月) 12:01:04 0
>>383
そういうつっこみ入れるなら>>384>>385のように具体例書けばw
あなたは軽い障害で安くあがる場合の相場言ってるでしょ。かみあってないんだよね。
387みさお:2006/02/27(月) 15:57:08 0
VAIOのPCV-J21でDVDドライブを交換するために
ドライブを取り外そうとしたんですけど ひっかかって出てきません
側面のカバーを外して、DVDドライブを固定してる黒いネジを二つ外して
引き抜こうとしたんですけど、2センチほど動いてそっからは ひっかかります
どなたかPCV-J21でドライブ交換した方いますか?
教えてくださいな
あんまり死ねとかいわないでください キズつくから
388名無しさん:2006/02/27(月) 16:01:41 0
>>387
マルチは氏んで下さい
389みさお:2006/02/27(月) 16:06:05 0
しゅん・・
390みさお:2006/02/27(月) 16:20:01 0
マルチしてたんで無視してください
391名無しさん :2006/02/27(月) 21:56:10 0
先週、2代目のパソコンを購入しました。
それで、初代のパソコンのデータを2代目に移したいのですが、
どうすれば良いのか全く分かりません。
PCから、別のPCにデータを移す方法を教えて下さい。

PCは、両方ともXPです。
392328:2006/02/27(月) 21:57:46 0
>>373>>376>>379>>381
みなさま、ごきげんよう。
PC不動作の原因はみなさまの見立て通り、電源ユニットでした。
テスターで調べたところ、出力が軒並みお亡くなりになっておりました。

問題発生時の前後の状況からHDDは生きてる公算が高いようなので、
別PCからのデータの吸い取りと、同程度の出力の電源に繋いでの復旧を
試してみます。

アドバイスをくださったみなさま方、ありがとうございました。


>>373様もありがとうございます。
レスを見落としておりました。
併せてお詫びを申し上げます。


393名無しさん:2006/02/27(月) 22:04:16 O
パソコンでMDって聞けますか?
394名無しさん:2006/02/27(月) 22:05:29 0
>>391
LANクロスケーブルが安くて良くない?

ルータやハブ経由って方法もあると思うけど。
395名無しさん:2006/02/27(月) 22:05:36 0
すみませんが教えて頂けませんか?
WIN me でメディアプレーヤー9を使っています。
以前まで問題なくwmvファイルの映像を観れていたのですが
急に、音だけの再生で映像が真っ黒のままという状態が続いてます。
メディアプレーヤーのヘルプを見ても、回答が載っておらず
皆様に質問しに来た次第です。

この状況で考え得る原因、お解かりの方がいらっしゃいましたら
何卒、宜しくお願い致します。

そして、この質問に相応しいスレを探した上で、このスレに書き込んだんですが
もし、他に行くべきスレがあり、スレ違いだとしたら申し訳ございません。
396名無しさん:2006/02/27(月) 22:09:49 0
詳しい方おしえてください。
以前オークションでpc購入したんですが、osが正規品ではないと思うんです
ちなみにxpなんですが、そういうソフトはうっているんでしょうか?
397名無しさん:2006/02/27(月) 22:21:44 0
>>396
犯罪行為については書きません。
398名無しさん:2006/02/27(月) 23:14:28 0
>>391
1台目の内蔵HDを取り出して2台目の内蔵HDとして増設してはいかが?
外付けHDケース買って流用する手もある。
1台目をまだ使うつもりならLANクロスケーブルがお手軽簡単。

>>395
他の再生ソフトを複数試す→全部ダメならプレイヤー以外の問題。
他がOKならプレイヤー(メディアプレイヤー)の問題。
原因はわかんねー。正常から異常までの過程で何を行ったか、全て思い出してくれ。
399名無しさん:2006/02/27(月) 23:22:23 0
>>395
コーデック入ってないってオチは?
400名無しさん:2006/02/27(月) 23:24:07 0
>>386
383は相場が違うって言ってるだけで
10万よりも安いとも高いとも言ってないように見えるんだけど^^;
脳内補完はいくないw
401名無しさん:2006/02/27(月) 23:31:50 0
>>400
おお!面白い。>>383は相場はもっと高いぜーと言ってる可能性もあるなw
ぜひ>>383の相場を知りたい。参考にしたいよ、こういうツッコミ入れてる人の。
見た感じ>>386の相場がまっとうなんだけど聞いてみたいよ。登場キボンヌ
402名無しさん:2006/02/27(月) 23:46:12 0
自分も>>391さんと似たようなことなんですけど、便乗させてください。
LANクロスケーブルを調べてみて簡単そうなので買ってみようと思うのですが
LANボードというのがよくわかりません。
新しいPCはXPのデスクトップで古いほうはMEのノートです。
ノートとデスクトップでは買う種類が違うらしいのですが詳しく教えてください。
標準でついていることはないんですよね?
そのLANの機会とケーブルさえあれば可能でしょうか?
よろしくお願いします。
403名無しさん:2006/02/27(月) 23:49:36 0
>>402
最近のPCならほぼ100%ついてるが。
説明書読んでみれ。
404395:2006/02/27(月) 23:50:16 0
>>398
すみません。なぜこんな状態になったのか
思い当たる過程が全く思い出せないですし、記憶にないんです。
仰るとおり、リアルプレーヤーとかで試してみたんですが
同様に・・・音しか出ませんでした。
>>399さんの仰るコーデックって言葉だけは知ってても
それが何かわからないですが、メディアプレーヤーのホームに
コーデックの事書いてあったと思いますので勉強してきます。

お二人共、お答え頂きありがとうございました。
405名無しさん:2006/02/27(月) 23:55:19 0
>>404
GOMPLAYERを使ってみろ
コーデックわからんでも大概のファイルは再生できる
406名無しさん:2006/02/27(月) 23:56:49 0
>>404
最近入れたソフトやコーデックが干渉してる場合がある。
特にコーデックの入れすぎが良くないっつーかme自体が(ry
407402:2006/02/27(月) 23:58:11 0
>>403
ありがとうございます。
最近というほど最近のものでもないのですけど(4年前くらい)調べてみます。
新しいほうはもらいものでかつ古いものっぽいんですけど、PC上でLANボード?の有無を調べられませんかね?
もらった人が連絡つかないのでこっちはどうしようもないのです。
408名無しさん:2006/02/28(火) 00:07:58 0
>>402
パソコンの背面あたりに電話のモジュラージャックを一回り大きくしたようなコネクタ付いてないか?
あればそれがLANポートだ。
もし無くてもあきらめるな。
デスクトップ用の増設ボードが980円〜からあるし、ノート用でも2000円くらいで手に入るぞ。
409名無しさん:2006/02/28(火) 00:08:50 0
>>407
デバイスマネージャの中のネットワークアダプタを見る
EthernetとかNICとかLANとか書いてあるのがあれば付いてる
410名無しさん:2006/02/28(火) 00:09:03 0
>>406
>me自体が
MEってトラブル多いね、98SEの方が遙かに安定してる。
411名無しさん:2006/02/28(火) 00:19:02 0
トラブル多いというか、9x系なのに無理しちゃってNT系の真似事したりするから...
ああ、もうみてられない!
412402:2006/02/28(火) 00:23:59 0
>>408
>>409
ありがとうございます。
デスクトップのほうは確認できました!
たぶんこれで合っていると思います。
NICというのもありました。
ノートのほうは説明書やらを捜索中なのですがとりあえず見てみたらどうやらないようです。
ネットに接続するためのケーブルの差込口しか見当たりません。
デバイスもMiniPCIとNDISしかありませんでした。
ノートのLANボードを買ってクロスケーブルでつなげばできそうです。
安いそうなのでLANボード探してみます、ありがとうございました。
413名無しさん:2006/02/28(火) 00:27:28 0
>>412
ノートの場合は、PCI接続のやつは使えないので注意。(安いのは大抵これ)
PCカードかUSBになると思う。USBのやつがお手軽でいいかもね。
414402:2006/02/28(火) 00:33:46 0
>>413
なるほど・・いろいろあるんですね。
USBは知っているのでそっちにします。
ありがとうございます。
415名無しさん:2006/02/28(火) 00:45:03 0
USBが2.0対応じゃない場合はPCカードの方が良いよ。
USB1.0接続だと、転送速度がネックになるからね。
折角100Mbpsで繋げても、USB1.0の上限である12Mbpsで頭打ちになるし。
(参考:100Mbps=12Mbyte/秒)

それと、今後を考えればクロスケーブル買うよりHUBかブロードバンドルータというのを買ったほうが良いよ。
これで繋げればファイル転送はおろか、全部のPCでインターネットも出来るし、家庭内サーバも構築できるしね。
値段も安いのでは2000〜3000円程度から手に入るし。
416名無しさん:2006/02/28(火) 01:01:51 0
2.0対応だからといって
転送速度限界まであがるわけじゃないのに・・・
417名無しさん:2006/02/28(火) 01:14:25 0
1.0よりゃはるかにマシだろ
418名無しさん:2006/02/28(火) 01:21:13 0
>折角100Mbpsで繋げても、USB1.0の上限である12Mbpsで頭打ちになるし。
この辺が誤解を与えそうだけど
概ねあってるんだし形容範囲内
419名無しさん:2006/02/28(火) 01:24:17 0
熱く語ってるところ悪いが、USB1.0じゃなくて1.1な。
420402:2006/02/28(火) 14:35:52 0
なんかいろいろ難しそうですね・・・
ではPCカードというものにしてみます。
ルータも調べてて気になったんですけどなんか難しそうなので諦めました。
全部でネットできるようになるのはすごい惹かれるんだけど。
でもどうせならそっちのほうがいいんですよね。
もうちょっと調べてみます。
421名無しさん:2006/02/28(火) 17:02:39 0
就職も決まり、5年使っている今のパソコンに別れを告げて、新しいパソコンを買おうと思ってるんだが、

【現在使っているパソコン】
CPU 明日論1700+
HDD 100GB
メモリ 256MB
VGA ゲフォースMX440 64MB
マザボ 忘れた

【買おうと思って作ってもらった見積書】
CPU ペンティアム4プロセッサ630
HDD 200GB
メモリ 1GB
VGAゲフォース6600GT 128MB
マザボ インテル915

とりあえず困難で見積書出してもらった。
漏れは別に動画を編集するとかFLASHを作るとかそんなことはしない。
ただ、普通にネットとちょっとした3Dゲームができればいいだけだから、
ついでに言えば、今度発売されるファルコムの英雄伝説空の軌跡とか3Dエロゲーが問題なく動けば
それでいいんだが、性能的にはこれで問題ないかね? 
アドバイス求む。
422名無しさん:2006/02/28(火) 17:14:40 0
>>421
完全にネタだな。
423名無しさん:2006/02/28(火) 17:20:19 0
>>422
よくわかったな…
424名無しさん:2006/02/28(火) 17:24:29 0
>>423
ツマンネ
425421:2006/02/28(火) 17:40:13 0
>>423
ちょwww 人の名前をかたるんじゃねぇよww
426かな:2006/02/28(火) 18:01:14 0
パソコンの音を小さくするにはどこをどう設定するんですか?
427名無しさん:2006/02/28(火) 18:07:09 0
>>426
完全にネタだな
428名無しさん:2006/02/28(火) 18:32:42 0
賢者さん達へ
ネタかどうかはどうやって判断してるんですか?
429名無しさん:2006/02/28(火) 18:39:43 O
PCを再起動したら

NTLDR is missing
Press ctrl+alt+del to restart

と表示されてOSまで進まないです。
何が原因で、どのように対処すればよいのでしょうか?
430名無しさん:2006/02/28(火) 19:20:52 O
>>429
何したらそうなった?
とりあえずXPのCDがあるなら回復コンソールを使って、
NTLDRをC:\にコピーする。(リカバリディスクではダメ)

CDが無くて、他のPCも無いとすると、リカバリしか無いなぁ
431名無しさん:2006/02/28(火) 19:32:24 O
HDD内のファイルをフォルダ整理したあとに休憩がてらの再起動でした。

WindowsのCDを入れて復旧しようとしたところ、「HDDが構成にインストールされていません」と表示されてました。
もちろん起動できなくなる前後にハードには触っておりません。
HDDが壊れたのかな…?
432名無しさん:2006/02/28(火) 20:01:01 O
>>431
ファイルの整理中にNTLDRの位置がずれたんじゃないかな。

でCD起動してもHDDが見つからないと言うことは、
SATAドライブなのかな。
そこらは詳しく無いんで、
識者を待つのが良いかも。
433名無しさん:2006/02/28(火) 20:02:44 0
>>428
書き込まれた質問内容見りゃ簡単に分かるよ。
434名無しさん :2006/02/28(火) 20:17:11 0
どの、ルータがオススメですか?
どれを買って良いのか分かりません。
435名無しさん:2006/02/28(火) 20:20:58 0
>>434
どれでもいいよ。店員に聞けよ。
436名無しさん:2006/02/28(火) 20:34:03 0
>>434
予算は?
437名無しさん:2006/02/28(火) 20:52:18 0
PC(Windows XP)でDVD再生⇒D-Sub15ピン⇒液晶TVでDVDを見たいです。
Windowsの画面は普通に表示されるのですが、動画部分だけが表示されません。
WinDVD 4で再生してます。

どなたか解決法をお教えいただけないでしょうか?m(_ _)m
438名無しさん:2006/02/28(火) 21:06:21 O
エスパースレで春とかネタと流されてしまったので質問させてください。
自分はWindowsのXPでバイオをつかっています。
キーボードの入力が英語になってしまいなおせません。
エスパースレのテンプレと同じ手順が踏めずこまっています。助けてください。
439名無しさん:2006/02/28(火) 21:12:13 0
デルのパソコンdimension3100cを先日購入したのですが、プログラムに
エクセルやワードが見当たらないのですが元々、入ってないのでしょうか?
(windows media center edision)
超初心者で申し訳ありません
スレ違いかと思いますが教えて頂けませんか?
440名無しさん:2006/02/28(火) 21:13:51 0
>>439
オプションで付けてないなら入ってない。
441名無しさん:2006/02/28(火) 21:16:07 0
>>439
購入先に問い合わせるのが確実。
442名無しさん:2006/02/28(火) 21:18:18 O
>>439
購入理由が「安いから」ならほぼ間違いなく入ってないと思われ。
443名無しさん:2006/02/28(火) 21:18:24 0
モノポリータイクーんっつうゲームなんだが文字表示がおかしい。
というか白い汚れみたいに見える。
しかも、画面全体の表示の周りにも変なもんが出とるし。
いくらイチキュッパシリーズとはいえ厳しい。
といってもめちゃPC古いから仕方ないかも。
だがやっぱりやりたい。
情報求む
444439:2006/02/28(火) 21:18:51 0
>>440
えぇっ!?
ホントですか!元々、入ってるの物だと…
もしやと思い家電量販店で調べたのですが、高額なソフトでかなり
躊躇しつつ、僅かな希望を持ってたんですが
購入せざるを得ないのですね。
445名無しさん:2006/02/28(火) 21:20:58 0
すまん。
上のものだ。
OSとスペック書き忘れたので書く。

OS 98SE

スペック CPU cereron(?)533MHz
     メモリ 128M
     HDD 80GB (前の壊れた)
446名無しさん:2006/02/28(火) 21:21:16 0
>>439
どうでもいいがマルチだ
447439:2006/02/28(火) 21:23:49 0
>>446
スイマセン!!
返信を正直、あまり期待してなかったもで・・・
リアルタイム並みに返信が来るとアリガタイデス
448名無しさん:2006/02/28(火) 21:25:43 0
>>439
使いたいなら買わなきゃダメだね
449名無しさん:2006/02/28(火) 21:28:10 0
パソコン本体の買取はどこが高く買ってくれますか??やはりソフマップ
ですか?じゃんぱらは安そう・・・
450名無しさん:2006/02/28(火) 21:30:40 0
>>449
ヤフオク
451名無しさん:2006/02/28(火) 21:44:52 0
オーディオインターフェイスを入れてから、
OSが立ち上がる前に電源が勝手に落ちてしまいます。
どうすればよいでしょうか?

OSはXPです。
452名無しさん:2006/02/28(火) 21:45:34 0
>>447
OpenOficeでも使いなさい

んで二度とマルチすんな
453名無しさん:2006/02/28(火) 21:46:47 0
>>451
電源足りてないんじゃね?
454451:2006/02/28(火) 21:50:40 0
電源ですか・・・
オーディオインターフェイスがついていたUSBケーブルを抜いても、
途中でダウンしてしまいます。
455名無しさん:2006/02/28(火) 21:57:22 O
>>445
どーでもいいけど本物のアドレス入れてるんじゃないだろうな?
456名無しさん:2006/02/28(火) 22:25:28 O
セキュリティソフトマカフィーのスパムキラー設定してるのですが、Eメールアカウント選択で【リストにない…追加】が灰色になっててチェックをすることができませんなぜですかねぇ…
457名無しさん:2006/03/01(水) 00:19:36 0
>>454
電源増やせよアフォ
458451:2006/03/01(水) 01:32:44 0
情報ありがとうございます。
電源を増やすとはどうすればいいのでしょう?
検索しましたが、いまいちわかりません。
お手数ですがご教授ください。
459451:2006/03/01(水) 01:36:25 0
追記

システムの復元でオーディオインターフェイスを入れる前の状態に戻しましたが、
電源は入るものの、すぐに消灯してしまいます。

電源を本体から抜き差しし、運がよければOSは立ち上がりますが、
再起動を実行するとそのまま消灯します。

長ければ数分間電源は入る状態です。
460215 :2006/03/01(水) 03:58:18 0
すみません、前回質問した者ですが
未だにDVD再生中にsvchost.exeがCPUを使い再生中にCPU使用率が100%になり再生が途切れる現象を解決できません・・・orz
Ad-AwareSEとSpybotを使いスパイウェアを総計65個ほど削除&修復&免疫したのですが・・・・
なにか他にいい方法はないでしょうか?
461名無しさん:2006/03/01(水) 04:04:33 0
>>460
シマンテックのオンラインスキャンかけてみたら?
ttp://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/index.html
自動で削除はできないから、見つかったら手動で削除。

それでも状況が変わらないなら、リカバリしてみる他ないかと
462名無しさん:2006/03/01(水) 07:19:47 0
拡張領域でフォーマットされたHDDに
windows xpはインストールできますか?
463名無しさん:2006/03/01(水) 08:26:31 0
>>460
あとはこれかな
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntperf.html#1016

常駐ソフトも切ってみて
464名無しさん:2006/03/01(水) 08:27:25 0
>>462
ヅアルブートでもスンのけ?
2kだと出来るからできると思うよ
465名無しさん:2006/03/01(水) 11:58:50 0
質問です。
特にこれといった設定はいじっていないのですが、
パソコンのシャットダウン時に電源が落ちた瞬間に
また電源が入るという現象がおこります。
某所掲示板では、電磁波がハードに影響を与えていると
推察されてるとかかれていたのですが、電磁波でこのような現象が起こるのでしょうか?
もし別の解決法があるならご教授をお願いします。

OS Win2k
CPU pen43.2cG
HDD 250GB
メモリ 1024MB
Vga radeon9800

466名無しさん:2006/03/01(水) 14:21:59 0
>>465
Wake On Modem Ring
Wake On Lan
467名無しさん:2006/03/01(水) 15:02:01 0
>>465
コンピュータの電源管理機構と Windows 2000/XP の電源管理設定が適合していないと、
シャットダウンで再起動してしまうことがあります。Windows の電源管理方法によって対応して下さい。
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#961
468名無しさん:2006/03/01(水) 16:08:19 0
インターフェイスがUSB1とIEEE1394しかないノートPCをテレビに繋いで動画をテレビで見る方法ってありますか?
テレビのほうはD1端子とビデオ端子が付いてます。
469名無しさん:2006/03/01(水) 17:15:33 0
>>468
サインはVGA+ダウンスキャンコンバータ。

しかし疑問が…
・本当にUSB1.0なのか?→なら上の方法でも無理。
・本当にVGA出力がないのか?→付いてればサインはVGAは不要。
470名無しさん:2006/03/01(水) 17:18:04 O
>>462
拡張領域しか無いHDDにはインストールはできないよ。
最低でも1つは基本領域が必要。
471名無しさん:2006/03/01(水) 17:21:50 0
USBは1.1と2.0しかなくね?
472名無しさん:2006/03/01(水) 17:35:59 0
>>471
いや、ごく初期に1.0ってあったんよ。
俺は実機は見たことないけど。
473名無しさん:2006/03/01(水) 17:53:02 0
>>472
初めてしったわw
474名無しさん:2006/03/01(水) 22:00:51 0
最大メモリ1024MのPCに、合計メモリで、それ以上のメモリを載せるとど〜なる?クラッシュするの?それとも1024Mまで認識してそれ以上は未認識?
マジ回答求む
475名無しさん:2006/03/01(水) 22:02:19 0
1、認識しない
2、認識するけど1G以上は使えない
3、システムが暴走起こす
4、エラー吐く

このうちのどれか
症状はマザボによって異なる
476名無しさん:2006/03/01(水) 22:05:16 0
NEC製PC
ちなみに  PC-VL3707D  を使用中  
これでわかる?    >475
477名無しさん:2006/03/01(水) 22:05:56 0
>>476
っ「人柱」
478名無しさん:2006/03/01(水) 22:07:04 0
>>476
知らんがな、メーカー製PCなんて・・・
自作機だって規定外の動作させるヤツは珍しいのに。
人柱になって報告よろしく。
479名無しさん:2006/03/01(水) 22:07:21 0
??????どゆ意味???    >477
480名無しさん:2006/03/01(水) 22:08:34 0
>>479
要はお前さんが、「試しに最大メモリ容量以上のメモリーを積んで、試してくれ」ということだ
どうなったか、報告よろしく

=人柱
481名無しさん:2006/03/01(水) 22:20:20 O
ひとばしらの意味を知らんとかな。
最近の子供は何も知らんからなー。
482名無しさん:2006/03/01(水) 22:43:40 0
>マジ回答求む
こんなこと書く奴は
まともじゃないよ
483名無しさん:2006/03/01(水) 22:54:59 0
じょ、上新電機モデルか・・・?
484名無しさん:2006/03/01(水) 23:33:15 O
マジ回答すると
PCが歩き出す
485名無しさん:2006/03/01(水) 23:37:31 0
まともな質問にはまともに回答するけどな
486名無しさん:2006/03/02(木) 00:08:34 0
適当にぐぐった
>PC-VL3707Dは、PC-VL5707Dの上新電機オリジナル モデルのようです。
>PC-VL5707Dの液晶 画面を17型から15型に、
 HDD160GBを120GBに変更したのがPC-VL3707Dのようです。

ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/search/pc/list.php?maker=48&sy=.&sm=.&limit=50&pc=PC-VL5707D
487名無しさん:2006/03/02(木) 01:00:29 0
住人の皆様、Winのインストールに関する質問をさせて下さい。
長文ですが、要するに最後の3行が質問の骨子です。

長いことWin98で使用していた手持ちPCその1をWin2000に移行しようとして、
もともとパーティションをC(Win98)とD(データ類バックアップ)に
切ってあったHDをPC本体がら外して別のPCにUSB接続してCドライブのみをフォーマットし、
その後そのHDを本来のPCに内臓しWin98の起動ディスクから
OEMのWin2000をフォーマットされたCドライブにインストール
(まずはWin98OEMをインストール→そしてWin2000OEMにアップグレード)
してみたら何とDドライブが消えていてCドライブがHDの容量いっぱいに
あてがわれていて、つまりDのデータが全部飛んでしまって放心してます。

最初に別のPCからCドライブをフォーマットした時にはちゃんと確認して
Cのみをフォーマットしたつもりなのが何か間違っていたのか?
それとも、その後のWin98をインストールする際に、
特に領域設定に関する過程を経ないまま(大容量サポートする?でyと答えたのみの筈)
再び「Cをフォーマットしますか?」と聞かれたので一応念のため
素直に従って再度フォーマットをかけたのだけど、そこで何かを見落としてたのか?
というより、再インストールやフォーマット作業において、
setupプログラムがユーザーに同意や確認を求めずに
勝手に領域情報を書き換えてしまうとかそういうことってあり得るのですか?
488名無しさん:2006/03/02(木) 01:43:20 O
>>487
普通はない。フォーマットならともかく、領域の設定は、
ユーザが意図的に作成・削除しない限り変更されることは無いと思う。

やはりあなたがどこかでミスったのではないかな。
Cドライブだけの1パーティションになってしまったんでしょ?
489名無しさん:2006/03/02(木) 01:59:54 0
>>487
>別のPCにUSB接続してCドライブのみをフォーマットし
>まずはWin98OEMをインストール→そしてWin2000OEMにアップグレード

色々と不思議な手順踏んでるな

原因はともかく(別のPCに繋いで)データ復元ソフトを試せば
普通は体験版を提供してるから(データの復旧自体は出来ない)
復元可能なデータの価値とソフトの価格が折り合うかはあなた次第
490名無しさん:2006/03/02(木) 02:07:08 0
>>487
回答:ありえない。

どの段階でそうなったかが問題だな。今回の作業の全応答メッセージ内容を
さらしてくれればわかりそうだがw
途中の再びCをフォーマットしますか?→Yesの際にCの領域が何Byte
あったかで、この段階でCのみになってるか否かわかるけど、
この段階で既にCのみ?
もっと前の段階でチェックディスクとか走るでしょ。その段階ではどうなん?
さかのぼって詳しく思い出してくれ。
491名無しさん:2006/03/02(木) 02:07:22 O
>>487
確かに変な手順踏んでるなとは思ったけどね。
2KならCDブートして領域設定、フォーマットまで全て可能だよ。

何か特別な理由があるのかも分からんけど…
492487:2006/03/02(木) 03:28:56 0
>>488>>489>>490>>491
アドバイス感謝です。なぜかくも不思議な手順を踏んだかというと、
もともとのHDの中身がC(98)D(各種データ+Cドライブの復元用イメージファイル)
という構成で、これまでに何度も
「98からW2Kへのアップグレード→一旦成功するもすぐに問題が発生し、
復元用ソフトで元の98環境に一発復元する」というのを何度か繰り返していて、
それならばいっそクリーンインストールしようと考えたのですが、
前回のW2Kアップグレードの際にCドライブをNTSFにしてあったため、
自分の知る方法ではフォーマット不可能であり、
(今考えればもう一度98に復元してからなら簡単だったのに・・激しく後悔)
さらにはPCがCDからのブートに少々手こずる等の問題があり、
思いつきでこんな面倒なことをするに至ったのでした。

>>490
>途中の再びCをフォーマット
大容量サポートにyと答えた直後に「Cをフォーマットしますか?」と尋ねられたので、
領域作成・削除をスキップされたのだなと思ってしまい、うかつにもByte数等の
確認をきちんとしなかったのですよ。そういえばスキャンディスクもCのみだったけど、
それも必要ないからスキップしたのかなと勝手に思ってしまったのであり、
ということはこの時点で既にHD全体はがCに割り当てられていたということなのか、

すると一回目のフォーマットに問題があったということなのかな?
操作したPC上からドライブの分割をちゃんと確認をして
Cのみをフォーマットした筈なんだけど、
正確な知識の無いままパーティション管理は厳しいものだと
勝手に過信してたのが間違いだったのですね・・

とにかく、やはりバックアップは別のハードにしなきゃ意味ないのを
痛感しました。後悔しても始まらないのでこの辺で寝ます。
再度長々と失礼しました。<(__)>
493名無しさん:2006/03/02(木) 06:25:22 0
>>3
最新の3月分。

アンチウイルスの性能評価をしている「AV Comparitives」の最新の総合性能テスト結果。(3月分)
ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse_2006_02.php
※polymorphicウイルス検出結果
1位 ノートン           100%
2位 AntiVirusKit(G DATA)  99,9%
3位 Kaspersky5、F-Secure6 99,4%

4位 NOD32 v2.5         94,3%


※ウイルス検出結果(DOSウイルスは含まない)
1位 AntiVirusKit(G DATA) 99,84%
2位 F-Secure6 99,58%
3位 Kaspersky5 99,57%
4位 NOD32 v2.5 97,89%
5位 ノートン 97,61%
6位 TrustPort(WS用) 97,35%
7位 McAfee 96,41%
8位 H+B EDV 96,19%
9位 BitDefender9 Pro 93,08%
10位 AVG 90,47%
11位 Avast! 89,24%
12位 Dr. Web 88,76%
13位 Panda 85,70%
14位 NormanVirusControl 85,32%
15位 F-Prot Anti-Virus 83,91%
16位 VBA32(WS用) 76,70%
494名無しさん:2006/03/02(木) 12:29:46 0
はじめまして、早速なんですが
自宅のパソコン NEC VALUESTAR VC300/1 でネットを使用(ADSL ルーターなし)
中に、ページが切り替わった前後がを中心に゛シュッ゛っという音がします。
クリック時の音(マウスからの機械的な音)を短くして高くした感じの音です。
スパイウェア、ウィルスチェックでも以上は出ませんでした。
ネット使用時以外は、あまり音がしません。
原因などわかる方いましたら、アドバイスお願いします。
495名無しさん:2006/03/02(木) 12:39:21 0
>>494
直接本体みないと答えられないので
メーカーに修理依頼してください
496465:2006/03/02(木) 12:50:16 0
返信おくれてすみません。
早速試してみたのですが、直らなかったので、
電源ユニットを変えてみたところ、問題なく落ちるようになりました。(いまのところ)
二度と買わんぞ鎌○U・・・
497465:2006/03/02(木) 12:51:32 0
追加
>>466
>>467
ありがとうございました!
498名無しさん:2006/03/02(木) 13:13:04 0
初めまして
ヤフーのワイヤレス無線LANカードV2を繋ごうとしたのですが接続できません
カードリッジをさすと、LANケーブルを繋いでいても接続できなくなります
パソコンはウィンドウズxpのLL750です宜しくお願いします
499名無しさん:2006/03/02(木) 13:51:31 0
>>494
コンパネ→サウンド→エクスプローラの
ナビゲーション開始/終了の音じゃなくて?
500名無しさん:2006/03/02(木) 14:27:23 O
あの音を異常だと感じる人いるか?


確かにマウスみてーな音だけど…。
501494:2006/03/02(木) 14:34:26 0
違います。
なんというか、本などをプラスチックに擦ったような感じで、
ラジオなんかのノイズの音に近い感じです。
本体ではなく、スピーカー(モニターに内蔵されてる)から聞こえてきます。
502名無しさん:2006/03/02(木) 14:39:22 0
で、ヴォリューム0にするかスピーカの電源切っても出るん?
それでもその音が出るなら本体から直接だろうからメーカー修理の可能性。
(電源の鳴きとかマザーのパーツが鳴いているとかetc)
0にして止まればOSか、ソフトか、何だろね。。
503494:2006/03/02(木) 14:51:27 0
それがその音が出るのが不定期で、この状態で出るというのが無いんです。
なので、その音がヴォリーム0出でないのか、たまたま出ないのかわからないんです…。

それと今思い出したんですが、去年の夏ごろ引越し時に落としてしまい液晶部分のみ交換
(メーカー修理)しているんですが、音が出始めたのはそれ以後なんで何か関係あるんでしょうか?
504名無しさん:2006/03/02(木) 15:04:01 0
>>503
BEEE って音だったらBEEP音だけどな。
505名無しさん:2006/03/02(木) 15:04:46 0
>>503
それ本当にスピーカーから出てる?液晶の中から聞こえないか?
液晶のインバーターがいかれると高域の小さい音が鳴る。
ずっとじゃなくて特定の操作時に鳴る。可能性の一つとしてご意見。
506名無しさん:2006/03/02(木) 16:19:45 0
ハードの不良でスピーカーから変な音がするってたまに聞く現象だよな
507名無しさん:2006/03/02(木) 17:24:54 0
>>505
それって例えば開いてる窓を最小化する時の
アニメーションの動きと共にVolコントロールとは関係なく
つまりSP以外の前方部分が蚊の鳴くような小さい音で
「ヒーッ」と鳴る現象のことですか?

しばらく前から今この目の前の画面から出てるんだけど、
気の利いた効果音かと思ってたw
508名無しさん:2006/03/02(木) 20:13:26 0
気になる人は気になるからね・・・
鈍感な性格に生まれ変わったほうがいい
509名無しさん :2006/03/02(木) 21:25:59 0
光学式マウスやレーザー式マウスは、空中に浮かせるとポインタが痙攣する上に、
ボール式マウスに比べて、精度が悪い、電力消費量が多い、電磁波が大量に放出
されるなどのデメリットがあるのに、何故、光学式やレーザー式を使う人が居るので
しょうか?
素直に、ボール式を使えば良いと思いますが。
510名無しさん:2006/03/02(木) 21:27:10 0
安物使ってるせいだな
511名無しさん:2006/03/02(木) 21:30:07 0
>>509
それはおまえのマウスが安物だから。
4、5000円出せばいいさ
512rire:2006/03/02(木) 21:30:40 0
最小化とか閉じるの場所が数字やアルファベットになっているんですが(0とかrとか)ウイルスとかでしょうか? 対処法とかないでしょうか?
513名無しさん:2006/03/02(木) 21:31:49 0
>>512
WinFAQへGO
514名無しさん:2006/03/02(木) 21:31:57 0
>>512
>>1のリンク先を見てこい
515rire:2006/03/02(木) 21:33:13 0
処方箋のほうですか?
516名無しさん:2006/03/02(木) 21:33:44 0
処方箋の方だ
トップページにあるから。
517名無しさん:2006/03/02(木) 21:37:43 0
>>509
>電力消費量が多い
これは間違い
ボールは駆動部分の認識の消費が多い

おそらく光ってるからそう思ったんだろうが
よく調べずに適当なこと言うのやめたほうがいい
518rire:2006/03/02(木) 21:39:22 0
直りました。 ありがとうございました。 ちゃんと調べるようにします
519名無しさん:2006/03/02(木) 21:45:19 0
コードレスのキーボードやマウスは
付属のUSBにつける部分でしか動きませんか?
520名無しさん:2006/03/02(木) 21:46:20 0
>>509
ボール式の欠点は、ボールにゴミが付く、つまり要メンテナンス。これに尽きる。
マウスパッドが必要なのもマイナスポイントだな。

光学式の欠点と言われているものはその特性を理解していれば出ないものだから。
電磁波の放出量は同じ。電波を受信するような人でなければ大丈夫だよ。

環境によっちゃ光学式マウスにも、というかドライバの出来の違いで勝手に動き出すのもあるが。
その辺は設定で何とでもなる。
521名無しさん:2006/03/02(木) 21:47:59 0
>>519
USB専用のマウスならね。
無線でもPS/2対応のマウスはいっぱいあるよ。
522名無しさん:2006/03/02(木) 21:49:00 0
40GBHDD 容量表示がおかしい

C:13.6GB
D::21.9GB

計 35.5GB

なぜ?
523名無しさん:2006/03/02(木) 21:52:54 0
>>522
HDDメーカーのカウントのしかたとOSのしかたの差
+
リカバリ用にOSから見えない領域用意してるのかな?
524名無しさん:2006/03/02(木) 21:55:34 0
1G=1024Mバイトだから
525名無しさん:2006/03/02(木) 21:56:01 O
家のパソコンが起動途中で止まってしまいます。
リカバリも行えません。
よろしくお願いします。
デルとXPです。
526名無しさん:2006/03/02(木) 22:00:28 0
>>525
修理出せよ
527名無しさん:2006/03/02(木) 22:01:50 O
>>526
ギブアップですか?
あなたらしくないですね。
528名無しさん:2006/03/02(木) 22:01:51 0
>>524
その気持ちはわかるが、ちゃんと計算すると40GB(k=1000)=37.2GB(k=1024)なんだな。
ということで>>523に一票。
529名無しさん:2006/03/02(木) 22:04:36 0
>>527
F8
530名無しさん :2006/03/02(木) 22:05:40 0
>>517
>>電力消費量が多い
>これは間違い
>ボールは駆動部分の認識の消費が多い

>おそらく光ってるからそう思ったんだろうが
>よく調べずに適当なこと言うのやめたほうがいい

ソースは?
531名無しさん:2006/03/02(木) 22:08:19 0
>>527
ここは初心者スレでもエスパースレでも無いよ?
あと少し情報書いたら?
532名無しさん:2006/03/02(木) 22:11:19 0
>>527
リカバリも出来ないんだろ
CMOSクリアと掃除(これで壊す奴もいるので要注意)を試せば
後は交換部品等を用意せずに出来ることなんてあるかな?

修理に出せ
533名無しさん:2006/03/02(木) 22:15:41 0
>>532
その優しさは正しいのか?w
答える前に相手のことや周りの人のことも考えろやw
534名無しさん:2006/03/02(木) 22:17:54 0
>>533
>>532でも>>526でもないが、初心者がBIOS変更もしてなくて、リカバリできないとなれば
ハードウエア障害しかないからその場合は修理しかないでしょう。
535名無しさん:2006/03/02(木) 22:19:54 O
どうすれば皆さんみたいにパソコンに詳しくなれるんですかね?やっぱ本を読んで独学ですか?
536名無しさん:2006/03/02(木) 22:20:55 0
>>535
それ聞いてどうする?
537名無しさん:2006/03/02(木) 22:21:39 O
詳しくなりたいんで↑
538名無しさん:2006/03/02(木) 22:22:48 0
>>535
関係ねぇ質問してんじゃねぇよ鼻糞
539名無しさん:2006/03/02(木) 22:22:52 0
聞く前に自分で調べようと思う気持ち
540名無しさん:2006/03/02(木) 22:24:11 0
>>535
1度BIOSふっ飛ばせば嫌でも詳しくなるよ
541名無しさん:2006/03/02(木) 22:26:17 0
>>533
2ちゃんにネチケットを求めても無駄
542名無しさん:2006/03/02(木) 22:27:00 0
>>535
あなたにだって
趣味の一つくらいあるでしょ
PCオタだけを異常扱いするのいくない
543名無しさん:2006/03/02(木) 22:28:55 0
>>535
PC関係で苦労したこと+経験からだよ。
何かのトラブルを自力で解決しようと思ったら自然と詳しくなっていく。
544名無しさん:2006/03/02(木) 22:31:12 0
>>542
後半は深読みしすぎw
545初心者:2006/03/02(木) 22:41:00 0
「ノートPC初心者総合質問スレッド Part14」でも質問したのですが回答が得られなかったので、こちらでも質問させていただきます。

>初めてノートPC購入しました。以前はデスクトップ(NEC VALUESTAR NX OS:Win98)に
メルコの外付HDD 40GB 5年もの、を繋いで動画等ファイル操作をスムーズにできていましたが、今回購入した
ノートPC(FMV NB55R OS:XP機)に同じ外付HDDを繋いで動画(avi,DivX等)を見たあとに、
フリーズこそしませんが反応が極度に遅くなるor反応しない症状が現れます。次の作業にも移れず、
外付HDDを外そうとタスクトレイの取り外しをクリックしても「外す事ができません…」
の症状になってしまいます。ノートPC側のHDDランプはときどき点滅しています。仕方が
ないのでいつも強制終了しています。
ご教授の程宜しくお願いします。

>まだ動画再生の問題で苦しんでいます…
外付HDDからノートPC内にデータを移して再生しても同じ症状です。。。。
CPUはcel M 370 1.5GHZ、メモリは512MBなんですが、1GBオーバーのDivXやavi
の動画を再生して見終わると再生プレイヤーのプロセスが終了していないみたいなんです。
再生プレイヤーはWMP10やGOMプレイヤーを使用しています。
DVD再生は全然問題無いんですけれどね〜
メモリを1GHZとかにしないとクリヤーできない問題なんでしょうか?
546初めての鯖:2006/03/02(木) 22:44:59 0
今日会社のゴミ箱で鯖発見しました
オモチャにしようと嬉々として拾ってきて色々調べたのですが判らない点がいくつかあるので
教えてください
1現状
 機種 HP VISUALIZE X-CLASS
 中身 Slot CPU無し メモリなし SUSIカードなし HDD SUSI・IDE共になし
 電源・マザボ・AGPにメーカー純正のデカイグラボ
 要はガワだけですww

質問 
1、CPUは866MHz又は1GMHzが選べるようですが、どっちが載っていたのか判りません
  XクラスであればドチラノCPUも選択可能てことですか?
2、SUSIのHDD使用の為にはSUSIカード必要ですよね?
3、メモリはECC有りの物で最大4GBですが、メモリスロットにAとBがあります
  挿す時はA1&B1の様に1番に二枚、二番に二枚とペアで増やして行くものですか?
4、グラボは4x〜PROまで使えるようですが、既存のこのグラボ(fx5又はfx10)と比べて市販  品の方が性能いいですか?

最後に適切なスレッドがあれば誘導願います
そちらに移動しますので・・・宜しくお願いします
 
547名無しさん:2006/03/02(木) 22:46:28 O
539
540
543
説得力のある回答ありがとうございます。
548名無しさん:2006/03/02(木) 22:57:08 0
現在使っているマシンが不調のため、BTOでの購入を考えています。
マシンの不調のひとつにに、起動後しばらく画面がついたり消えたりする、というのがあります。
長い間電源をONにしているとなおります。ほとんど不具合が出ないときもあったりします。
他の不調はともかく、上記に関してはモニタが悪いのかそうでないのかわからない為、
とりあえずモニタ無しのセットを購入し、同じ現象が起こるようでしたら、
安いモニタを別途購入しようかな、と考えているのですが、
モニタの差込プラグというのなどれも同じ形状なのでしょうか?
モニタ無しモデルがあるということはそういうことだとは思うのですが、不安で……。

549名無しさん:2006/03/02(木) 23:00:14 0
パソコンのTVチューナーの外部入力でコンシューマーゲーム(PS2)をしようかと思い、
TVボード見たら映像入力(黄色の端子)は付いてるんですが音声入力が
何やらイヤホンジャックのような小さ目の穴しかなく、赤と白の端子が挿せるのではないようです。
この場合、赤と白の端子とその穴の間にはさめる変換コードのようなものは売ってるんでしょうか。
それともこのTVボードでは不可能で(パーツショップをまわってみたところ、赤白端子付きのTVボードも有るようでした)、
他のスピーカー、コンポ等に音声を任せるしかないでしょうか。どうか回答の方、よろしくお願いします。
550名無しさん:2006/03/02(木) 23:01:19 0
>>548
現在の主流はアナログのミニD-sub15pinとデジタルのDVIコネクタです
ttp://www.atmarkit.co.jp/fpc/cableconnecter/indexpage/index.html

どちらのケーブルかは形状を見て判断してください
551名無しさん:2006/03/02(木) 23:03:45 0
モニタは殆どがD-sub15pin若しくはDVI端子で接続するのが一般的。
一般ユーザー向けのなら互換性保たれているから、どれ買っても問題なく映るよ。
552名無しさん:2006/03/02(木) 23:05:12 0
>>549
ゲームにならんと思うがね・・・
イヤホンジャックの形状する変換ケーブルは市販されています。
量販店で探してください
ttp://www.muuz.ne.jp/store/audiocable.html

こいつは雄⇔雄なので、雄を雌に変換する端子も必要かな。
553名無しさん:2006/03/02(木) 23:09:37 0
>>545
その聞き方じゃ
いつまでたっても答えなんて得られない
554名無しさん:2006/03/02(木) 23:12:23 0
>>552
>ゲームにならんと思うがね・・・
なんで?
555名無しさん:2006/03/02(木) 23:13:45 0
>>546
玩具にするには難度の高そうな物ですな・・・
【hp】HP Workstationsスレッド【ヒューレットパッカード】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1098838054/
ここでジャンクを買った人が質問してるね

>>548
形状に互換性のない物も存在します
今お使いのモニタが特殊な物じゃない限りは
BTOとのことですので、新PC側はD-sub15ピンかDVI-Iが使えるので問題ないでしょう
556名無しさん:2006/03/02(木) 23:17:19 0
>>554
ソフトウェアエンコなのかハードウェアエンコなのか分からんが、
コントローラーのキーを押してから多少ラグが発生する
スムーズにゲームやるには相当スペックが要求されると思ったが・・・

ディスプレイ自体がTVになるタイプのものなら、問題ないけど。
557名無しさん:2006/03/02(木) 23:19:37 0
>>554
タイムラグ
558548:2006/03/02(木) 23:25:46 0
>550,551,548
お答えくださった皆様、ありがとうございます。
今のマシンはhp製のビッ○カメラで買ったもので、ごく一般的なマシンですし、
新しく購入するのも個人向けの標準タイプのものを考えておりますので、
皆様のご回答を見て、大丈夫だろうとの確信を得ました。

後ほど、550さんの書いてくださったサイトと照らし合わせて、最終的に確認し、
今のがD-Sub15もしくはDVI-Iのようでしたら予定通り購入しようと思います。

初歩的な質問に丁寧にご回答いただきありがとうございました。
助かりました。
559549:2006/03/02(木) 23:27:27 0
迅速な回答誠にありがとうございます。
パーツショップで雄⇔雄は見たんですが雄⇔雌を見なかったもので・・・あるのかな、と。
ご提示いただいたHPの雄⇔雄ケーブルと、赤白の雌⇔雌とかがあればいけそうですね。

タイムラグに関しては、一度音なしで起動してみたところ、
それなりのレスポンスはあったのでRPGくらいなら問題無いかと思われます。ありがとうございます。
560名無しさん:2006/03/02(木) 23:29:31 0
起動したときのキーボードの入力モードが、
全角の設定になっているんですが。
起動時、半角英数で(半角/全角)キーを押してひらがなに
切り替わるようにしたいんですけど、どうすれば・・・
561初めての鯖:2006/03/02(木) 23:30:02 0
>>555
レスサンクスです
そちらに行ってみます
オモチャと言ってもいぢってみたいだけで使い道は・・・きかないでくらはいww
ありがとうございました
562名無しさん:2006/03/02(木) 23:32:29 0
>>559
ケーブルで、ミニステレオプラグ♂⇔ステレオプラグ♀は稀に売ってます(あんまり見かけない)
通常は、ミニステレオプラグ♂⇔ステレオプラグ♂のオーディオケーブルと、
ステレオプラグの♀⇔ステレオプラグ♀の端子変換プラグを使います

コレなら売ってますよ
563549:2006/03/02(木) 23:37:04 0
>>562
これはこれは・・・そこまで教えていただけるとは。感謝の極みであります。

明日電気屋に突っ走ってきます。ありがとうございました。
564名無しさん:2006/03/02(木) 23:55:47 O
まずは興味を持つこと、
まずは自分でなんとかしようと思うこと、
何でもググるクセをつけること

以上でどんな分野でも人並み以上には余裕でなれる。
知識はね。
565名無しさん:2006/03/02(木) 23:57:25 0
>>560
ですが、だれか分かる人いませんか?
566名無しさん:2006/03/02(木) 23:59:16 0
>>565
というか、それがデフォルトなんスよ・・・
自分IME2000なもんで・・・
567名無しさん:2006/03/03(金) 00:00:56 0
>>565
ボタンぎゅーってして
568名無しさん:2006/03/03(金) 00:09:31 0
>>549
www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink/at5c204s.htm
www.audio-technica.co.jp/products/cables/musical.html#2j_1p
569568:2006/03/03(金) 00:14:45 0
570名無しさん:2006/03/03(金) 00:15:24 0
ロジクールのマウスを購入しました。ソフトにMUSICMATCHと言う音楽再生ソフトが
付いて来たのでインストールしたんですが、必要ないと思ってプログラムの変更と削除の
画面から削除しました。
そこまでは良かったんですが、USBタイプのMP3プレイヤーを挿すと、Windowsが実行する
動作を選択してくださいって画面の選択肢の中に、アンインストールしたはずのMUSICMATCHが
表示されてしまうんです。これを表示されないようにするにはどうしたら良いでしょうか?
OSはxpHomeです。
ローカルディスクCの中のプログラムファイルにMUSICMATCHのファイルが残ってたんで、
削除してあります。その後に再起動したんんですが、やはり選択肢の中に表示されてしまいます。
571名無しさん:2006/03/03(金) 00:19:23 0
>>570
それ選択したら無理って言われて消えない?
572名無しさん:2006/03/03(金) 00:22:09 0
>>571
選択すると、何も反応せず、ただ、「Windowsが実行する動作を選択してください」の
画面が消えるだけです。
でも、また挿すと同じようにMUSICMATCHが選択肢に表示されています。
どうすれば消えるか分かります?
573名無しさん :2006/03/03(金) 00:59:13 0
PS/2マウスとUSBマウスはどう違うんですか?
価格や性能に差がありますか?
また、どちらのタイプがオススメでしょうか?
574名無しさん:2006/03/03(金) 01:00:49 0
>>573
PS/2
575名無しさん :2006/03/03(金) 01:02:45 0
>>574
裏付けの無いレスはやめようね。
576名無しさん:2006/03/03(金) 01:05:45 0
>>573
PS/2がオススメ
577名無しさん:2006/03/03(金) 01:06:20 0
>>573
PS/2だとMS-DOSで動くソフトでも使える
(例、バックアップツールなどWindowsを解さないツールで動く)
USBはWindows上ないと動かない

ちなみに性能的にUSBが上
578名無しさん:2006/03/03(金) 01:09:32 0
USBのFDDもUSBのマウスも特別の設定なくDOS上で動くわけだが。
USBの外付けHDDをDOSで動かすにはちょっと大変だけど。
579名無しさん:2006/03/03(金) 01:10:55 0
PCが重くなったときの反応速度が段違いなのでPS/2がトラブルに強くてお勧め。
お手軽に行くならUSBがお勧め。
580名無しさん:2006/03/03(金) 01:14:25 0
>>578
USBダメなのもあるよ。その逆がない
581468:2006/03/03(金) 01:15:09 0
>>469
亀レスですがどうもありがとうございます。
よく見たらモニターの形をしたマークのVGAらしいものがIEEE1394と同じ扉の中にありました。
コンバータは早速検索してみます。
582570:2006/03/03(金) 01:15:59 0
あの〜私の質問の答えが分かる方はいらっしゃらないでしょうか…?
583名無しさん:2006/03/03(金) 01:17:19 0
PS/2のデメリット
ノートの場合、最近はポートそのものが無い場合が多い
ノートの場合、ノートに搭載されているマウス機能(トラックポイントとか)が、
PS/2マウスと同時利用出来ない場合がある。(一緒に使えず排他利用に)
584名無しさん:2006/03/03(金) 01:18:14 0
>>582
それ自分で試すの30分くらいかかるので
明日の今くらいの時間では駄目?
585名無しさん:2006/03/03(金) 01:18:31 0
>>582
窓の手とかで何とかならんのけ?
情報が削除されずにノコッテルンダヨナァ・・・
586名無しさん:2006/03/03(金) 01:22:54 0
>>584
すいません、じゃあ、またここに来ようと思います!!
>>585
何とかならないみたいで…。

とりあえず、自分でも色々試してみて(既に色々試したんですが)
また来ますね。
もし、自分で解決できたとしても、その解決法を書き込みします。
587名無しさん:2006/03/03(金) 01:24:03 0
>>582
俺は実際やったことないからいい加減な回答だが
XPの機能で復元ポイントまで戻すってのあったよな、
これでどう?特定の状態に戻るはずなんだが。
レジストリで検索して消しまくるのもいいな。最善策はOSから入れ直しw
588名無しさん:2006/03/03(金) 01:24:05 0
USBのほうがリソース使うから
PS/2のほうがお勧め
589名無しさん:2006/03/03(金) 01:25:56 0
見知らぬ他人のために30分も時間使える人いるんだな
570みたいな催促する人あいてだし尚更尊敬するw
590名無しさん:2006/03/03(金) 01:27:20 0
>>587
別の問題で復元ポイントまで戻した事があるんですが、
他の問題が発生する事があるんですよ。

既に削除されてしまっているのに、名前だけ復元されてしまったり…。
つまり、同様の問題が発生する可能性があるのであまりしたくないんです。

せっかく助言頂いたのにすいません。
591名無しさん:2006/03/03(金) 01:33:34 0
ウィルスに感染してませんか?
592みずき:2006/03/03(金) 02:17:24 O
パソコンの修理ってどーゆーとこいけばやってくれるんですか(・・?)
593名無しさん:2006/03/03(金) 02:37:41 0
>>592
ハードウェアの故障の場合、家電メーカー製ならメーカーのサポートに。
594名無しさん:2006/03/03(金) 03:13:37 0
>>592
またあんたかw
595名無しさん:2006/03/03(金) 09:30:00 0
ネトゲがしたくてパソコンを買ったのですが、デュアルコアCPUが原因でうまく接続できません。
運営に問い合わせたところ、
「デュアルコアのCPUをご利用で動作が不安定な場合、シングルコア
の動作設定として症状が改善されるかご確認くださいますようお願い
申し上げます。」
とのことでした。


デュアルコアのCPUをシングルコアの動作設定にできるのでしょうか?
アスロン64x2を使っているのですがシングルコアとして使える方法があるなら教えてください
OSはウィンドウズのXPです。
よろしくお願いいたします。

596名無しさん:2006/03/03(金) 09:40:01 0
>>595
BIOSで設定するんじゃないの?
597名無しさん:2006/03/03(金) 10:09:59 O
>>595
boot.ini onecpu
でググりんしゃい
598名無しさん:2006/03/03(金) 10:22:39 0
>>596さん
BIOSってなんでしょうか?
まったくの初心者なんです><
>>597さん
boot.ini onecpuでググリって・・・><
おふたかたともレスありがとうございます。
猿でもわかるように教えてください><
見放さないでください;;
599名無しさん:2006/03/03(金) 10:58:29 O
>>598
Googleで検索してくれってことね。

あとタスクマネージャでも、
CPUの使用状況を指定できなかったかな。
まぁ持ってないから詳しくは知らんけど
600名無しさん:2006/03/03(金) 11:28:34 0
>>598
念のためもう一段階噛み砕いて説明しておこうか?
>>597が言っているのは
boot.ini onecpu
を検索キーワードにしてhttp://www.google.co.jp/で検索してごらんってこと
601名無しさん:2006/03/03(金) 11:42:34 0
今後の展開予想
シングル動作に成功するも、改善せず
秘匿してきたゲーム名を開示
回答者からデュアルコアでも問題ないよと言われ
その他の情報を開示し始める
602名無しさん:2006/03/03(金) 11:51:21 0
飼い主にめぐまれないアスロン64×2
603名無しさん:2006/03/03(金) 12:05:09 0
>>595
タスクマネージャーのプロセスからどちらか片方に割り当てろ。

又はソフト使って割り当てて置くと楽。例えばCPU Dynamic Assingってソフト。
俺もデュアルコアで不具合が出るゲームをこのソフト使って最初からCPU割り当てておいてやってる。
604名無しさん:2006/03/03(金) 12:47:49 0
>>598が自分のPCと環境、問題のゲーム名を晒すのが一番早い・・・
そう>>601はアドバイスしているのですね
ささっ、早く書きなさい>>598
605名無しさん:2006/03/03(金) 13:52:48 0
フルウィンドウのオンラインゲームを終了すると、PCが再起動してしまうのですが、何故でしょうか?
OSはXPで、オンラインゲームの推奨環境も満たしています。
考えられる原因をご教授お願いいたします。
606名無しさん:2006/03/03(金) 14:07:44 0
>>605
オンラインゲームのバグだとは考えられませんか?
607名無しさん:2006/03/03(金) 14:14:40 0
>>606
自分に限った症状なので、それはないと思っていましたが、一応再インストールしてみます。
608名無しさん:2006/03/03(金) 14:31:55 0
回復コンソールについて質問です。
どこで聞いたらいいかわからなかったのでここに書きます。

ずはり、回復コンソールで日本語は打てないのでしょうか?
609名無しさん:2006/03/03(金) 14:36:14 0
打つ必要なんてあるか?
610名無しさん:2006/03/03(金) 14:43:46 0
そろそろ液晶モニタに買い換えようと思っているんだけど、
都内でCRTの引き取りサービスやってるお店しりませんか?
ハードオフじゃ「古いから引き取れねえ」って言われた(;´Д`)

通販で送って送り返してってのが一番楽なんだけどなー
611608:2006/03/03(金) 14:44:41 0
>>609
回復コンソールでwindowsが起動できればいいのですが、できません。
せめて大切なファイルの中身を見てそれをメモできればと思っています。
大切なファイルは日本語のファイル名なので、日本語が打てないと……
612名無しさん:2006/03/03(金) 15:51:51 O
>>611
おそらく日本語は打てないし、予めWindows上で設定してないと、
C:\WINDOWS以下のフォルダ以外はアクセスできないよ。

データ救出ならKNOPPIXとかの方が良いかと。

そして何故Windowsが起動しなくなったか書けば、
分かる人がいるかもよ。
613名無しさん:2006/03/03(金) 16:14:53 0
>>608
Alt+漢字
614名無しさん:2006/03/03(金) 16:16:45 0
ドラッグ&ドロップができなくなりました。
前にも同じようなことになり困ってましたが「ffdshow」を削除したら
解決しました。今回はなにかダウンロードしたとか心当たりがなく、突然なりました。
どうしたらよいでしょうか?
XPpro2 SOTEC AFS273
615名無しさん:2006/03/03(金) 16:24:23 0
>>614
マウス交換
616608:2006/03/03(金) 16:30:38 0
>>612
ありがとうございます。

できないんですね。
検索してみてどこにも書かれてなくて、それで聞いてみました。

起動しなくなったのは、いわゆるHサイトに行ったあと、なにか変になっ
て、それで復元をしました。
再起動したあと立ち上がらなくなりました。

セーフモードは一度だけ使えました。
セーフモードで復元して、大丈夫だと思い再起動したらダメ。
で、再びセーフモードを使おうとしたら、途中で止まってしまう……

セーフモードを指定して実行すると、上から文字列が数行でてそこで止まっ
てしまいます。

nulti(0)disk(0)partition(1)\WINDOWS\systen32\ntoskrnl.exe
nulti(0)disk(0)partition(1)\WINDOWS\systen32\hal.DLL
nulti(0)disk(0)partition(1)\WINDOWS\systen32\KDCOM.DLL
nulti(0)disk(0)partition(1)\WINDOWS\systen32\BOOTVID.dll
nulti(0)disk(0)partition(1)\WINDOWS\systen32\confing\systen

他の「セーフモードとコマンドプロント」でしたか、それらもダメ。

通常起動は、最初の文字列がでるところは表示されます。
そのあと真っ黒なままです。


「KNOPPIX」はこれから検索してみます。
617名無しさん:2006/03/03(金) 16:35:11 0
>>599,600,601,602,603,604さん
ありがとうございます
今から仕事なので、帰ってから試したいと思います^^
PCは
AMD Athion TM64x2 3800+
WindowsXP HomeEdition
メモリ PC3200 1GB
HDD 300GB
nVidia GeForce6600GT/128MB
GigabitLAN対応
7in1メモリカードリーダー

ゲームはリネージュ2です^^;
618名無しさん:2006/03/03(金) 17:01:43 0
>>617
メモリ不足でカクカクしそうですね。
グラフィックカードもあれだし、エフェクト切りまくれば行けるかな?
619614:2006/03/03(金) 17:03:36 0
>>615
タッチパッドでやってもできないので
マウスは関係ないと思います。
620名無しさん:2006/03/03(金) 17:16:37 0
>>616
おいおい、>>613は無視かい。
ていうかこんな初歩の初歩なことも知らないとは世も末だな。
621名無しさん:2006/03/03(金) 17:25:48 O
>>616
その状態なら、データ取り出して素直にOS入れ直しがいいだろうね。

>>620
あれ?>>613の方法で打てるようになります?

自分も日本語打ちたくて調べても解らず、
>>613もやって見たんですけど出来ないんですよね
622名無しさん:2006/03/03(金) 17:33:55 0
今、NECのVL980/DD使ってるんですがTVの映りが悪いので、
F型コネクタプラグを買おうと思うのですが、種類が多くてどれがいいのか迷ってしまいました。
どれを買えばいいのでしょうか?
623名無しさん:2006/03/03(金) 17:42:22 0
>>622
本当にプラグのせいなのか?
ttp://home3.highway.ne.jp/welcome/tv/parts/plug.htm

普通、この辺で充分なんだが。
624623:2006/03/03(金) 17:45:36 0
>>622
おまえ、マルチポストしてたのか。
あとはレス無しと思え。
625名無しさん:2006/03/03(金) 17:47:25 0
>>622
おんなじ板にマルチとはいい度胸支店名
626名無しさん:2006/03/03(金) 18:15:49 O
>618さん
出先なので携帯からカキコです
リネ2ってそんなに敷居高かったんですね;;
よろしければ後メモリをどれくらい増設したらいいのか、お勧めのグラボとか教えて下さい;;
レベル8からキャラ育てられません><
リネがしたくてPC買ったのに;;
627名無しさん:2006/03/03(金) 18:28:57 0
>>626
え〜とメモリ2Gにすれば良いと思うよ。ビデオカードは256Bit256MBの6800GSあたりが
良いと思いますが。6600GTでもメモリ2Gあれば遊べると思います

スレ違いになるから詳しくは書きませんが、最近リネは新サーバーが追加になりましたね。
他の有名オンラインでもそうですが、中華がRMT(リアルマネートレード)目的で狩場占領
しているのでかなりウザイですよ。多分レベル40になる頃にはヤル気がなくなっていると思います。
月3,000円出して・・中華が占領・・・もうね。。

ファンタジーアースやりませんか?w
628名無しさん:2006/03/03(金) 18:29:20 0
>>626
メモリは後3G増設して、Boot.Iniに/3Gを付ける。
629名無しさん:2006/03/03(金) 18:50:55 0
ちょつと休もう 閑話休題
うちの猫 オス一歳位(ヨチヨチを拾ってきた)最近
ものすごく泣き叫ぶ 猫飼ってる人
教えてください どうしたらいいんだろう これって発情期?
630名無しさん:2006/03/03(金) 19:00:02 0
今は発情期みたいだね。家の2件隣の猫も五月蝿いよ。
いつも2匹で追いかけっこやってる。うちの犬も威嚇のために吠えるし
もう近所迷惑だよ。午前3:00ごろやってるんだよorz
631名無しさん:2006/03/03(金) 19:10:10 0
>>629
「閑話休題」の使い方が逆だよ。
632584:2006/03/03(金) 19:26:12 0
>>570
っregedit
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\AutoplayHandlers\Handlers
633608:2006/03/03(金) 20:12:23 0
>>613
ありがとうございます。
ですがそれは621さんが書かれているようにできないようです。

>>620
無視ではありません。
616を送信したあと気が付きましたが、ちょっと用事があったので出かけて
きました。
いま帰宅したところです。
戻ったあと他にもレスが入っていたらまとめて返事を書こうと思ってい
ました。

>>621
ありがとうございます。
素直にOS入れ替えしたほうがいいですか……

数ギガのH画像はなくしてもいいですが、数百キロバイトくらいのいくつか
のテキストファイルだけは必要なのでなんとかしたいと……
634名無しさん:2006/03/03(金) 20:48:14 O
>>632
イイ人キター

>>633
Knoppixは検索してみた?数KBなら直ぐ取り出せそうだけどね。

回復コンソルに入り、c:\windows\system32\configにある、
system
sam
software
security
default
の5つのファイルを削除orリネームしたあと、

c:\windows\repairにある、上と同名の5つのファイルを、
先程のフォルダにコピーして回復コンソルを抜ける。

これで起動できるようになるかも知れない。
これでデータだけでも退避できれば万歳。


/チラシの表/
携帯からは疲れる…
早くPC帰って来ないかな
635608:2006/03/03(金) 21:21:34 0
>>634
ありがとうございます。
書かれている方法について勉強してみます。

率直に書きますと、たとえば、
 5つのファイルを削orリネームしたあと、
の部分もよくわかりません。
削除したらリネームする必要はないのでは? と思う素人です。

ネットで調べて勉強してからやってみます。

Knoppixは検索したら下のようなサイトがありました。
 KNOPPIX(3.6)を使用したハードディスクデータ救済方法
このことですよね?
これもよく読んでみます。

ありがとうございました。

早くPCが帰ってくるといいですね。
636名無しさん:2006/03/03(金) 21:24:12 0
>>635
orの意味がわかってないようだねw
637名無しさん:2006/03/03(金) 21:38:11 0
わかってるよ失礼な。orとは、nを付けたすことでorn。すなわちへこんでる人の姿
従ってorとは人の頭と胴体だけを示したAAである。首切り香田君の胴切り版だよな。
638名無しさん:2006/03/03(金) 22:32:02 O
>>635
そうorだからねw
削除でも良いのだけど、それだと、ちと不安だから
リネームだけにしておくかってこと。
上記の方法は、本当に緊急用だからね。


PCはhddが逝ってしまって現在修理中。
そろそろ禁断症状がw
639名無しさん:2006/03/03(金) 23:35:24 0
1回リカバリをした事があって、その時にofficeを添付のCD-ROMからインストールしました。
その時にもちろん認証をしたんですが、もう1回リカバリをしたら、同じCD-ROMから
インストールできますか?もしインストールできたとしても、再インストールできる回数が
減ってしまうのでしょうか?もしそうなら、何回くらいインストールできるもんなんでしょうか?

officeは2003で、OSはXPです。
640名無しさん:2006/03/03(金) 23:38:48 0
>>639
問題茄子
641639:2006/03/03(金) 23:44:50 0
>>640
officeの説明書を読むと、決まった台数以上はインストールできないみたいな
事が書いてあるので、リカバリするとインストールできる残りの台数が減るの
ではないですかね…?
642名無しさん:2006/03/03(金) 23:48:00 0
>>641
同じマシン構成であればそのまま認証される。
だめでも電話認証できる。
643名無しさん:2006/03/04(土) 00:13:22 0
現在VAIO type H VGC-H72Sを使用しています。
ゲームで遊ぶとき内蔵チップセットでは心細いので、RADEONやGeForceなどのGPUを拡張したいと思うのですが、
そもそもそれは物理的に可能でしょうか?
お教えいただけますと幸いです。
644名無しさん:2006/03/04(土) 00:19:20 0
>>643
無理
645名無しさん:2006/03/04(土) 00:20:16 0
>>643
PCIのものなら搭載できる。
パフォーマンスは大して上がらない。
646名無しさん:2006/03/04(土) 00:25:20 0
>>642
リカバリすれば別のパソコンにインストールしたとみなされると思ってたんですが、
そういうワケではないんですね!?
647名無しさん:2006/03/04(土) 00:27:17 0
>>646
そのPCで使い続けるなら問題なし。
ちがうPCに入れると認証で弾かれる
648名無しさん:2006/03/04(土) 00:27:46 0
同じPCなら無限に再インストできるよ
649639:2006/03/04(土) 00:31:34 0
>>647
>>648
助言ありがとうございましたm(_ _)m
不安だったのでしつこく質問してしまってすいませんでした。
650名無しさん:2006/03/04(土) 00:42:32 0
>>643
PCIスロット、少なくとも空きは無いっぽいので
物理的に不可能。
651名無しさん:2006/03/04(土) 00:46:10 0
あたっんした!
652 :2006/03/04(土) 01:13:49 0
ひかり電話用RT−200KIルータに無線カードをアクセスポイントとして装着し、
USB対応無線カードで無線LANの設定したが、うまく動作しない。
状況 アクセスポイントの確認はできた。 インターネットの接続は一度できたが再起動
すろと接続ができなくなってしまう。 
どなたか、アドバイスをお願いします。 
653名無しさん:2006/03/04(土) 01:18:14 0
ウィンドウズ関係のソフトだけ動かないようなんですが、
そういうことってありますか?
IEをあげると画面半分くらいで応答なしになってしまいます。
ただインターネットにつながっていないわけではなくてJANEなんかは
書き込みもできます。
ウィンドウズメディアプレーヤーは応答なしになってしまいますが、
同じファイルをリアルプレーヤーで見ると見られます。
誰か助けてくりすくろす
654名無しさん:2006/03/04(土) 01:25:14 0
>>653
別世界の言葉は理解できないんで、標準日本語でよろしく。
655名無しさん:2006/03/04(土) 01:31:16 0
>>631
629です どーもすみませんデス
656名無しさん:2006/03/04(土) 01:37:50 0
>>637
orだけからそこまで話を膨らませられるとは・・・・
657名無しさん:2006/03/04(土) 07:06:05 0
>5つのファイルを削orリネームしたあと、
この文が理解出来ない人っているんだね
テレビで九九の計算が出来ない人も
やらせじゃないのかな・・・
658名無しさん:2006/03/04(土) 08:56:48 0
>>652
うちと同じ環境です。RT-200KIのDHCP設定はした?
ってかうちは無線子機のほうのPCがリソース不足とかで子機を認識しなくなるorz
659 :2006/03/04(土) 10:19:04 0
アリガトン
>>652 DHCPの問題がない。 一度接続はできたが再起動をすると、アドレスがもらえない。
子機のPCリソース不足も考えにくい。
660名無しさん:2006/03/04(土) 12:00:50 0
>>657
馬鹿を舐めたらあかんよ
最低レベルの高校入試は
「一から十までの数字をかけ」
「一桁の足し算、引き算」だったりするし・・・
そんな高校から大人になった人は
全員じゃないけど九九なんて出来ないよ
661名無しさん:2006/03/04(土) 14:30:26 0
>>660
それ入試する必要ないじゃん・・・
て佑香、それでも落ちる人が居たりして・・・
662名無しさん:2006/03/04(土) 14:58:50 0
居るよ。

てかその作業が出来ない程馬鹿な訳じゃ
さすがになくて
落ち着きや注意力が無さ過ぎて
問題の意味を取り違えるのが大半らしいけど
663名無しさん:2006/03/04(土) 15:11:25 0
>>662
流石にそれは精神的な病の様な。
ADHDだっけ。
664名無しさん:2006/03/04(土) 15:29:13 O
ちなみに
それは精神的な病じゃなく脳障害
自閉症も精神病とか思ってる奴いるが





知識ねーなぁ
馬鹿なんじゃねーのと思うw
665名無しさん:2006/03/04(土) 15:36:41 0
逆に小学校の入学試験のレベルは
年々高くなっていくんだよなw
666名無しさん:2006/03/04(土) 15:58:31 0
>>664
精神障害者乙。
667名無しさん :2006/03/04(土) 17:58:06 0
デジカメで撮影した画像のデータを、そろそろ、PCのハードディスクから
別の記録メディアに移したいのですが、どの記録メディアにしたら良いのか
分かりません。

どの記録メディアが良いのか教えて下さい。
668名無しさん:2006/03/04(土) 17:59:58 0
>>667
フロッピーディスク
669名無しさん:2006/03/04(土) 18:05:18 0
>>667
何を基準に「良い」を判断しろというのだ。

俺の基準じゃ、サーバー買ってそんなかにいれとけ、
ってことになるんだが、
田舎のじいちゃんばあちゃんに見せるの目的なら
全部プリントアウトするのが良い、ってことになるでしょ。
670名無しさん:2006/03/04(土) 18:13:50 0
>>667
ZIPがいいぞ。フロッピーの100倍も容量あるぞ!
671名無しさん:2006/03/04(土) 18:19:40 0
>>667
DDS4に限るね。
672名無しさん:2006/03/04(土) 18:20:38 0
>>670
いやいやそれよりはJAZの方がいい!
673名無しさん:2006/03/04(土) 18:25:30 0
>>670
今時売ってんの?
674名無しさん:2006/03/04(土) 19:42:50 0
ちょっとお聞きしますが、殆どのPCはなぜデフォルトで本体電源OFFでもUSBに電気行ってるんですか?
675名無しさん:2006/03/04(土) 21:48:03 0
>>674
USB機器からの電源オンに対応するため。
676674:2006/03/04(土) 21:54:32 0
>>675
ありがとう
677名無しさん:2006/03/04(土) 21:59:08 O
XPにスキャンディスクってついてないよね?
ディスクに異常ないか調べる方法ってどうするの?
678名無しさん:2006/03/04(土) 22:02:08 0
>>677
チェックディスク
679名無しさん:2006/03/04(土) 22:02:09 0
>>677
エラーチェックじゃ駄目なのか?
680名無しさん:2006/03/04(土) 22:03:05 O
ウィルス踏んだとみられ、再起動したら変な画面が出て固まってるんですけど、どうしたらいいですか?
681名無しさん:2006/03/04(土) 22:08:32 0
>>680
セーフモードで立ち上げてウィルス退治
682名無しさん:2006/03/04(土) 22:10:15 0
>>680
フォーマットorリカバリ。
683名無しさん:2006/03/04(土) 22:10:55 O
>>681ありがとうございます
すいません、セーフモードの立ち上げかたも教えてください><
なにもコントロールできません><
684名無しさん:2006/03/04(土) 22:15:29 0
>>683
起動時にF8を連打


多分>>682の方が早いな
685名無しさん:2006/03/04(土) 22:18:20 O
>>684ありがとうございます
超初心者なもんで
>>683の仕方もよければお教え貰いたいです><
>>683さんもありがとうございます
686名無しさん:2006/03/04(土) 22:22:11 O
>>685修正
>>683>>682です><
687名無しさん:2006/03/04(土) 22:22:50 0
お聞きしたいのですが、モニタの表示自体が全て逆さになってしまいます。(起動時は通常です)
コミックプレーヤーのゲームを開こうとしたらこうなってしまいました
右を押せば左に行く状況です。
どなたか教えてください、お願いいたします…。
688名無しさん:2006/03/04(土) 22:25:27 0
>>687
モニタを逆さまにすればいいと思うy
689名無しさん:2006/03/04(土) 22:25:28 0
>>687
逆さ表示の設定になってるんだな・・・
使ってるグラボは何よ?
690名無しさん:2006/03/04(土) 22:34:13 O

PCいじってたらクイックタイムとかゆーぶんの使用契約書みたいなんがでてキャンセル押してもなにしても消えない‥そして電源すら切れないorzどうしたらいいですか?(・д・)
691名無しさん:2006/03/04(土) 22:42:40 0
>>690
マルチ帰れ
692名無しさん:2006/03/04(土) 22:47:16 O
>>690
すいません
693名無しさん:2006/03/04(土) 22:48:12 0
>>692
自分に謝ってんのか?
694名無しさん:2006/03/04(土) 22:50:39 O
ごめんなさい
あきらめて電気屋さんにでも行ってみますッどーもごめんなさい(・д・)
695名無しさん:2006/03/04(土) 22:51:26 0
気にスンナ(嘘
696名無しさん:2006/03/04(土) 22:54:06 0
電気屋行った所でどうにもならんがな
697687:2006/03/04(土) 22:57:22 0
>>689
グラボという言葉で自己解決しました、ありがとうございました
698名無しさん:2006/03/04(土) 23:00:33 O
友達のお兄ちゃんに聞いたら治してもらいました(゚∀゚)どうもありがとうございましたm(__)m
699名無しさん:2006/03/04(土) 23:05:44 O
超初心者スレよりはこっちの方がまだ優しいな(・∀・)キュンキュン
700名無しさん:2006/03/05(日) 00:16:23 0
Intel i815E搭載MBが、キーボード&マウスの認識に失敗します。
XPは立ち上がるけどキーボード&マウスからの入力ができません。
時々認識するんだけど、PS/2端子触らないまま再起動すると認識失敗したりする。
何か対処方法ないですかね?
701名無しさん:2006/03/05(日) 00:17:45 0
>>700
USBキーボード使う。
702名無しさん:2006/03/05(日) 00:20:54 0
>>700
俺ならそんな不安定なM/Bは使わない。
703名無しさん:2006/03/05(日) 00:59:14 0
>>700

触らないとということは確実に接触不良起こしてる。
無理に使っても良い事無いから、USBハブ買ってきてUSBキーボード+USBマウス使いなさい。
704名無しさん:2006/03/05(日) 01:02:15 0
>>700
ダメ元で接点復活剤使ってみよう。
http://www.rakuten.co.jp/seasonproshop/495288/495295/
705名無しさん:2006/03/05(日) 01:07:31 0
>701-704 レスthx

>703
USBキーボードなんだけど、BIOS設定項目にもないんで多分使えないっぽい。

>704
トイレ消毒用のエタノールで脱脂してみたけど、効果なし。接点復活剤を地元PCショップで探してみるヨ

新しいPC注文しているけど、キーボード&マウス認識できればまだ十分使えるPCなんでモッタイナイナーって思ってる
706名無しさん:2006/03/05(日) 11:59:21 0
Windowsメッセンジャーが急につながらなくなってしまったのですが
原因わかるかたいないでしょうか?

起動しようとすると
「サービスが一時的に利用不可のため、.NET Messenger Serviceにサインインできませんでした。
後でもう一度やり直してください。現在のサービスの状態を確認するには、[ヘルプ]ボタンをクリックしてください。」
とのエラーメッセージがでて、ヘルプボタンを押してWEBページ飛ぶと
「すべてのシステムが正常に稼動しています」と表示されます。

エラーメッセージでググってみると時間がたてば解決するとの意見が多いのですが一つ心あたりがありまして・・・
先日ホテルに泊まった際に、ダイヤルアップでインターネット接続したのが原因じゃないかと思っているのですが
なにか影響あるものなのでしょうか?

ちなみに、もう1台のPCからはサインイン可能で、
サインイン不可のPCからはMSNMessenger、Gaim、Regnessem等を使ってもサインインできませんでした。
また、FireWallを切ってみても無理でした。
OSはXPです。
どなたかご存じの方いましたらお願いします
707名無しさん:2006/03/05(日) 12:24:20 0
>ダイヤルアップでインターネット接続したのが原因じゃないかと思っているのですが
それが原因だろ。

IPやゲートウェイ設定が書き換わったと思われ。
708706:2006/03/05(日) 12:44:45 0
>>707
なるほど、ありがとうございました
とりあえず設定再変更のやりかたがよくわからなかったので
強引ですが、システムの復元をして元に戻したところ、繋がるようになりました
709名無しさん:2006/03/05(日) 13:15:49 0
VAIO LX-50G というPCを使っていて
初めてメモリを増設したいのですが。
SDRAMまではわかったのですがPC2700やPC3200のどれを買ったらいいのかわかりません。
どれを買ったらよいでしょうか?

PCV-LX50G 主な仕様
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-LX80/spec.html
710名無しさん:2006/03/05(日) 13:29:35 0
>>709
PC2700やPC3200はDDR SDRAMなので両方とも違う。
買うのはPC133とある奴。

ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/search/pc/detail.php?id=24360
711名無しさん:2006/03/05(日) 15:09:00 0
>>707
Windows前提だったらUSBキーボードがBIOSでサポートされているかはあまり関係ない。
今更DOSとか使わないでしょ?なら大丈夫かと。
Windows上ではドライバレベルでの認識だから、一旦立ち上がってしまえばPS/2とUSBの違いは殆ど無い。


712700:2006/03/05(日) 16:53:56 0
ナノカーボンPCっつうのをPS/2(オス側)に塗ってみたけど効果なし
新しいPC届いたし、スッパリあきらめます。ドーモデシタ
713名無しさん :2006/03/05(日) 19:12:17 0
レーザー式、光学式、ボール式によってマウスの
電磁波放射量や電力消費量が違うと思います。
それらを、詳しく検証、解説しているサイトがありまし
たら教えて下さい。
714名無しさん :2006/03/05(日) 19:16:18 0
ノートパソコンをモバイルするのですが、どのPCケースや
キャリングバッグがオススメでしょうか?

自転車でモバイルするので、衝撃吸収タイプと、リュックタイプの
物が欲しいです。
715初心者:2006/03/05(日) 19:57:23 0
初めまして 今私はうたたねとえむXをやっていますがうたたねではUL DL
できるのですが えむXでは相手のQがはいるのにwaiting for incoming connection
と表示されしまいには時間切れになってしまいULできません。何故なのでしょうか?
ちなみに相手にメッセージを送ることさえできませんがうたたねではできます。
わたしは3.53を使っています 是非教えてください
716名無しさん:2006/03/05(日) 20:02:59 0
>>715
わからない
717名無しさん:2006/03/05(日) 20:08:21 0
>>715
泥棒に返答するほど暇な人はここには居ないよ
どっか他所に行って痛い目にあってくればいいよw
718名無しさん:2006/03/05(日) 20:10:57 O
今日、ノートパソコンかったんだが、
電源つけたら、はじめの黒い画面の時にディスプレイに1カ所緑に光る点がある。
これは不具合だよな?
719名無しさん:2006/03/05(日) 20:22:35 0
>>718
仕様です
720名無しさん:2006/03/05(日) 20:24:41 O
>>719
では気にしなくてよいんですか?
普通のカラーの画面の時でもそこだけ緑の点が光ってるんですよ…。
721名無しさん:2006/03/05(日) 20:28:50 0
>>718
一個だけですか 許容範囲で不具合での保証外です! 残念
ドット欠けってやつですね  
722名無しさん:2006/03/05(日) 20:29:58 0
>>720
取説に言い訳が書いてあるはず。欲嫁。
723名無しさん:2006/03/05(日) 20:31:58 O
>>721
保証されないんですか?
メーカーに問い合わしても無駄なんですか?
724名無しさん:2006/03/05(日) 20:32:42 0
>>723
しつこく言い寄れば、いける…かな?
まぁ電話するだけしてみたら?
725名無しさん:2006/03/05(日) 20:41:34 O
>>722
書いてありました。
これはよくあることなんですか?

>>724
無駄かもしれないけど明日電話してみます。
726名無しさん:2006/03/05(日) 20:50:15 0
>>720
それはヤだね。どのくらいの大きさかわかんないけど、
気になるようなら電話した方がいいな・・。
俺も絶対聞く。安くないんだし後悔したくないかんな
727名無しさん:2006/03/05(日) 20:56:53 O
>>726
ですよね。
確かに使えるが、あの言い訳がましい説明書きがさらに腹がたつ。
あした文句の電話してみます!
728名無しさん:2006/03/05(日) 21:17:39 0
たぶん泣き寝入りしかないだろうな!
これで泣かされた奴は多い  
一個ならまだいいほうだよ
729名無しさん:2006/03/05(日) 21:19:03 0
>>727
こーゆーのは早い方がいいかんな。
代替してもらえれば一番いいけど納得できるまで聞いたらいいよ
730名無しさん:2006/03/05(日) 21:23:14 0
MBのCD Inコネクタって、DVDドライブにつながなくてもオケ?何か不具合あるかな?
731名無しさん:2006/03/05(日) 21:25:13 0
今度上京するのでいいデスクトップを買いたいのですが
いろいろありすぎでわけが分かりません
ttp://www.jp.sonystyle.com/Product/Vaio/V/va201db.html
↑が見た目とか地上デジタルみれたりとかよさげなのですが実際はどうでしょうか?
購入質問スレ等が発見できなかったのでここで質問いたしましたが
もしスレ違いであるようなら誘導お願いします
732名無しさん:2006/03/05(日) 21:28:31 O
>>729
あした、朝からメーカーに電話してみます。
733名無しさん:2006/03/05(日) 21:31:35 0
▼ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼27台目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1136451748/
734名無しさん:2006/03/05(日) 21:32:17 0
>>731
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1141302815/l50

でも購入相談スレッドでも
そんな聞き方じゃ誰も答えてくれないと思われ。

必要なのは予算や用途。
オマイが上京するとかしないとか世間話はどうでも良いから。
735名無しさん:2006/03/05(日) 21:35:50 0
>>733>>734
ありがとうございます
736名無しさん:2006/03/05(日) 21:48:38 O
>>728
ドット欠けとかいわれるのはよくあることなんですか?
こういうのが3つ、4つあることもあるんですか?
737名無しさん:2006/03/05(日) 21:50:38 0
>>736
けっこうよくあるよ。

特に最近はサムスンのパネルとか出回ってるし。
738名無しさん:2006/03/05(日) 21:51:29 0
739名無しさん:2006/03/05(日) 21:52:35 0
>>736
液晶の宿命。
もし、100%ドット欠けなくそうとすると
液晶ディスプレイ自体がとんでもない値段になってしまうらしい。
740名無しさん:2006/03/05(日) 21:54:02 O
>>737
なら、言っても無駄なんでしょーね……
まぁ、たしかに気にならない人には気にならない程度なんですがね…
741名無しさん:2006/03/05(日) 21:55:20 0
>>736
1〜4つなら仕様。
5〜6つはボーダーライン(メーカーの規定によって仕様か不良か分かれる)
7、8つもあるとそれは不良品。(返品してこい)
742名無しさん:2006/03/05(日) 21:57:20 0
>>740
場所にも寄りきり。
ド真中ですこぶる目立つなら、メーカーにクレームつければ・・・
あるいは交換してくれるかも知れない。
743名無しさん:2006/03/05(日) 22:01:35 O
>>739
ということは、ノートパソコンなら1つくらいドット欠けのがあるのは普通なんでしょうか?
ノートパソコンはじめてなんでよくわからなくて…
744名無しさん:2006/03/05(日) 22:03:24 0
>>743
一つ勘違いしているようなので、説明しておく

・ドット欠けないのが普通
・数個のドット欠けは運が悪いヤツ
・ドット欠けまくりはある意味運がいいヤツ(返品・交換できるので)
745名無しさん:2006/03/05(日) 22:08:58 0
ドット欠け→新品交換成功→またドット欠けw・・・orz
746名無しさん:2006/03/05(日) 22:21:12 O
>>744
んー……運が悪いようです…orz
しかし、ドット欠けが普通でないのなら一度、メーカーにクレームつけてみます。
>>745
ドット欠けいくつで交換してもらえましたか?
747名無しさん:2006/03/05(日) 22:22:56 0
すみません。教えてください。

ワード立ち上げるとフリーズするようになってしまったんですが
どうすればいいでしょうか?
他のソフトは問題無さそうです。
一応、オフィス再インストールしてみたんですがやはり治りません。
OSまで手付けないと無理でしょうか?
それともHDDまでやられた可能性ありでしょうか?
748名無しさん:2006/03/05(日) 22:22:56 0
>>746
普通ではないと言ったが、故障ではないぞ。
仕様の範囲内ってことを忘れるなよ。
749名無しさん:2006/03/05(日) 22:26:16 0
>>747
65 名前:まちがって名前消しちゃいました。[] 投稿日:2006/03/05(日) 21:24:30 ID:7j+OaLt1
すみません。教えてください。

ワード立ち上げるとフリーズするようになってしまったんですが
どうすればいいでしょうか?
他のソフトは問題無さそうです。
一応、オフィス再インストールしてみたんですがやはり治りません。
OSまで手付けないと無理でしょうか?
それともHDDまでやられた可能性ありでしょうか?
750名無しさん:2006/03/05(日) 22:28:30 0
>>746
あー。オレのは最初は3個。2個が中央付近にあった。
ノートではなく普通のモニタだけどね。
特例で対応&安モノだし1個に減ったからまぁ運が無かったということで
751名無しさん:2006/03/05(日) 22:41:15 0
すいません、電気のイタに書き込んでもレスがないので
不本意ながらマルチポストですが、
どなたか教えてください。

24V、1.2Aの液晶モニタの電源に
24V、1.5AのACアダプタって使えますか?

ネタでなくて、単に電気知らないんです。
752名無しさん:2006/03/05(日) 22:43:33 0
ドット欠けはどうしても防げない不良だから、数個位勘弁してよってのが一般的。
でも、メーカーも完全にシロとは思ってないので、ゴネられると折れる。
中古買取でも、ドット欠けあると大幅downなんてザラだから、出来るだけ不良として交換してもらったほうがいいよ。
要するに言わなきゃ泣き寝入りだよ。
753名無しさん:2006/03/05(日) 22:49:37 0
大きい分には問題ない。
754名無しさん:2006/03/05(日) 22:51:05 O
>>752
あした、朝から電話してみます!
755名無しさん:2006/03/05(日) 23:05:44 0
>>753

Thanx!!
756名無しさん:2006/03/05(日) 23:35:23 O
>>752
明日、ドット欠けのクレームつけるけれど、今晩通常の使用をするのは大丈夫ですね?
757714:2006/03/05(日) 23:58:39 0
あの〜、まだでしょうか?
758730:2006/03/06(月) 00:00:09 0
こっちもマダー?
759名無しさん:2006/03/06(月) 00:01:29 0
>>756
明日のクレーム、がんばれ!!
760名無しさん:2006/03/06(月) 00:01:53 0
>>757
店頭で気に入った物を買えば?
761名無しさん:2006/03/06(月) 00:08:05 0
>>758
デジタル再生が出来るので不要
762名無しさん:2006/03/06(月) 00:10:43 0
>>756
別に使用する分には問題なし。
ただ、個人情報とかは残しておくなよ。

>>714
適当に選んでおけ。
俺は100円ショップの奴使ってるが、まあ問題なく使えてる。

>>730
XPからはデジタルで直接取り込んでるから必要なし。
763名無しさん:2006/03/06(月) 00:31:06 0
質問です。当方、DELLのデスクトップPC、Win2000。

PC起動中に勝手に電源が落ちてしまいます。原因として何が考えられますか?

ハードディスク、メモリ替えてみたが症状変わらず。
フロッピーディスクで立ち上げ、CDから再インストールはできる。しかし、インストール後ハードディスクで立ち上げると勝手に落ちる。なぜ?
764名無しさん:2006/03/06(月) 00:47:51 0
電源換えて使っていたうちのPC
元の電源にもどしたらいきなり起動しない
マザボの配線とかは何度も確認した
物理的にも特にダメージとかはないはず
本体の通電LEDはついてるんだけど考えられる原因はなんでしょう
765名無しさん:2006/03/06(月) 00:55:17 0
>>763
何処かのハードウェアが壊れた。

>>764
何処かのハードウェアが壊れた。
766名無しさん:2006/03/06(月) 01:01:08 0
>>763
ネットワークに繋げない状態でもう一度再インストール
CMOSクリアして、電源周りの設定とWake on Lan関係いじる
M/Bを換える、電源ユニットを換える

>>764
結論出てるじゃん
767名無しさん:2006/03/06(月) 01:13:34 0
>>763>>766見て思い出した。
そういえば昔ブラスターウィルスってのが流行って電源落ちまくる
症状でたすけてーって人があふれかえった事があったなw
768名無しさん:2006/03/06(月) 03:01:50 0
音楽CDを保存版としてPCに高音質で保存したいのですが、保存形式はどれを選択すればよいのでしょうか?
Windows Mediaオーディオトラック形式で保存すると他のプレイヤーでの再生に不利になるのでしょうか?
MP3形式で保存すればいいのか、音楽CDを開いて音楽ファイルをドラッグアンドドロップで保存してもいいのかも分かりません。
よろしくお願いします。

OS WinXP
現在、Windows Media Playerを使用しています。
他のプレイヤーではReal Player、Quick Timeです。
769名無しさん:2006/03/06(月) 03:45:02 0
250GBのHDDがパーティション区切る云々の過程でコントロールパネル内のパソコンの管理画面からみて
45GBになり残りの200GBほどが認識されない状態になってしまいました。これを250GBとして扱うにはどうしたらいいですか
770名無しさん:2006/03/06(月) 04:48:19 0
現在メモリがPC2100の512Mと256Mの2枚挿しなんですが、
PC3200の1Gに換えても、変化を体感できるほどではありませんか?
主にWINDOWS起動の遅さが気になってます。
771名無しさん:2006/03/06(月) 05:04:38 0
>>770
ない。
起動の遅さはレジストリの肥大化・ファイルの分散によって増大している。
再インストールすれば劇的に速くなるが・・・
772名無しさん:2006/03/06(月) 09:06:05 0
>>770
Windowsは使い込んでいくうちに動作が遅くなっていくもの。
メモリ増設しても起動速度は改善されない。(512MB以上の場合)
そもそもそのパソコンはPC2100対応だよな。
1GB一枚挿しが対応してるのか?
773名無しさん:2006/03/06(月) 09:35:03 O
VALUESTARのPCのPCのメモリを増設しようと思うんですが
調べてみてもどのタイプを買えばいいか分かりませんでした。
PC2-4200対応-DDR2-533MHzを使って増設しろとあったんですが
ピンの数?とかどのメモリが使えるのか判断できませんでした。
どなたか増設メモリの種類を判断する方法を教えてください。
自分なりに考えてDDR2で240ピンのメモリを買おうかと思うんですが…不安でorz
ばからしい質問でスイマセン。
774名無しさん:2006/03/06(月) 09:41:03 0
775無知ですみません:2006/03/06(月) 09:47:42 0
質問させてください。
NECのドライブ3500Aを使用して1:7のデュプリケータを動かしています。
これまで使用していた8倍速のメディアは問題なく焼けていました
(書き込み速度はコントローラー表示で3倍となっていましたが)
今回16倍速メディアを使用したら全く認識されませんでした。
コントローラーはCOMPRO製です。
これは何が原因なのでしょうか?
776名無しさん:2006/03/06(月) 10:04:25 0
現在海外在住で、いま使ってるパソコンが調子悪いので、
もうひとつ中古のパソコンを買いました。

そのパソコンを日本語化しようとしたのですが、
Windows XP Home Edition Service Pack 1 CDを入れてくださいとでてきます。
買ったものにはそのCDがついていなかったので、日本語化できません。
解決方法などあったら教えてください。

パソコンはCOMPAQのPresarioで、プレインストールされていたWindows 2000を
Windows XPにアップグレードしたもののようです。
777名無しさん:2006/03/06(月) 10:42:36 0
>>775
「16倍速メディアを使用」したのが原因。

>>776
「日本語化しようとした」って、何をやったの?
778773:2006/03/06(月) 10:56:03 O
>>774
お陰様でどれ買えばいいか分かりました。
ありがとうございます。
779名無しさん:2006/03/06(月) 10:56:15 0
>>776
英語版windows2000が標準のPCを中古で買いました
OSはXPhome(英語版)にアップグレードされてました
マルチランゲッジパックを買ってきて日本語化しようとしたのですが
CompaqにはリカバリーCD しかついてなく、
XPのCDを求められてもないので困ってます

ってことでしょうか?
そうならばそのXPは違法コピーされたものではないですか?
CDの無いアップグレード版はありません
購入元にお問い合わせください
780名無しさん:2006/03/06(月) 11:30:02 O
ちょっと上に出てきた質問の症状とよく似てるんですが
当方DELLのINSPRON8500で最近WINXPの再インストールとメモリ増設したんですが
30分ほどPCで作業してるとフリーズ、青画面、電源落ちするようになりました
上記症状後はOSどころか電源すら入らない状態になりますが
1〜2時間ほど経つとまた一応30分ほど持つようになります
メモリは標準の256*2からADTECのADR2700E(1G)へ変えてから調子悪くなり
元のメモリへ戻しても症状が変わらない状態です
物理的損傷も考えられるのですがそれで上記症状になるのでしょうか
また一応OS再インストールしようとも考えたのですが最中に電源落ちるのが怖くてしてません…
やはり素直に修理出すのがベストでしょうか?
でも自力で何とかできるのであらばご教授頂きたいと思い
質問したしだいであります
781名無しさん:2006/03/06(月) 11:35:06 0
>>780
熱暴走っぽい
メモリ交換のときにヒートシンクが動いたか
FANが壊れたか・・・
ケースを開けて作業してる時にシンク触ってみ
(暴走してるなら高温だから気をつけてね)
782780:2006/03/06(月) 11:45:20 O
>>781
このPCただでさえ熱暴走しやすいので可能性としては高いかもしれません
やはり修理出さないとでしょうか?
783名無しさん:2006/03/06(月) 11:47:56 0
>>781の症状で間違いないなら
一度ヒートシンクを丁寧にはずす
グリスを塗ってシンクを付け直す
ファンが回ってることを確認する
で OK
784名無しさん:2006/03/06(月) 11:52:42 0
ごめん これノートなんですね
熱暴走の確認やヒートシンクの付け直しは自身があるのなら・・・
でお願いします。
外から確認できることで、ファンの排気口に誇りが詰まってないか
排気はちゃんとしてるか を確認してみてください
785名無しさん:2006/03/06(月) 11:58:40 O
>>783-784
ご回答ありがとうございます
とりあえずファン取り外して掃除してみます
786名無しさん :2006/03/06(月) 12:05:15 0
新しくノートPC用のマウスを買いたいのですが、どのマウスがオススメでしょうか?
以下の条件の中でオススメの製品をお願いします。

・USB接続 ・有線 ・電磁波放射量が少ない
・電力消費量が少ない ・高精度 ・誤作動しない
・FPSで有利に戦える ・耐久性が高い ・大き過ぎるのは駄目
・インストール不要 ・ポインタが痙攣したり、瞬間移動したりは駄目
787名無しさん:2006/03/06(月) 12:13:12 0
マウス、キーボードは嗜好品
それだけ自分の好みが判ってるなら店で触って、買って試して
お気に入りの1品を探せばいい

私が奨めるならこれ
ttp://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/track_explorer.asp
788名無しさん:2006/03/06(月) 12:26:48 0
>>786
LogicoolのG3かG5でもどうかね?
ドライバインストール不要だが機能を100%生かす為にはインスコしろ。
789名無しさん:2006/03/06(月) 12:55:29 0
2台のパソコンで「プリンター2台」と「スキャナー1台」を
同時に使える様にしたいのですがUSBハブとかって言う物が必要なんでしょうか?
それには、どんな種類のUSBハブを買えば良いのでしょうか?
790名無しさん:2006/03/06(月) 12:59:20 0
>>789
>>1くらい読んで質問して
791名無しさん:2006/03/06(月) 13:05:28 0
>>789
ちがう
792名無しさん:2006/03/06(月) 13:20:59 0
>>789
そもそも、そのプリンターとスキャナが
どのインターフェースでPCに繋がってるかで違うわな。
793名無しさん:2006/03/06(月) 13:27:46 0
>>789
スキャナは_
プリンタはLANに汁。
ttp://www.logitec.co.jp/products/lan/lanpsu2.html
794無知ですみません:2006/03/06(月) 13:50:32 0
>>777
アドバイスありがとうございます。
記載したドライブでは16倍速DVDメディアは認識できないという事でしょうか?
それともコントローラーに問題があるのでしょうか?
795名無しさん:2006/03/06(月) 13:54:33 0
つーか、ファームウェアのアップデートしてんだろうな?
796名無しさん:2006/03/06(月) 14:08:39 0
>>794
マルチポストした侘びくらい入れろよ。
797無知ですみません:2006/03/06(月) 14:19:41 0
すみません。
マルチポストって何ですか?
ファームの更新の仕方が分かりません。
参考になるサイトとかないでしょうか?
798名無しさん:2006/03/06(月) 14:21:58 0
>>797
マルチポストの意味も調べたくないやつに
何かしてやろうとは思わない
799名無しさん:2006/03/06(月) 14:51:12 0
>>797
マルチとは、答えを待ちきれずにあちこちに聞いて回り、答えてやると
「あ、よそで答えてもらったからアンタ要らん」となる恐ろしく失礼千万な奴のこと。
800無知ですみません:2006/03/06(月) 15:09:49 0
>>797
分かりました。
そのようなつもりではなかったのですが、すみません。
801名無しさん:2006/03/06(月) 15:10:34 0
マルチポストは2chのローカルルールじゃないから
他の掲示板で聞きなおすときでも どこそこで聞いたけど
回答が無かった(誘導された)など最初に断りを入れなかったら
同じくマナーの無い失礼なやつになる

そういうわけで、もう親切な回答は得られないと思う
802名無しさん:2006/03/06(月) 15:27:57 0
インターネットでは匿名だが情報は共有されているので、誰だかわからないからって
旅の恥はかき捨てみたいな真似をするとすぐばれるからな。
803776:2006/03/06(月) 15:31:37 0
>>779
日本語化はここに書いてあることをしようとしました。
http://www.justsystem.co.jp/os/winxp_e/#1
買った中古PCには、リカバリーCDなどのCDはついていませんでした。

購入元に問い合わせて、XPのCDを手に入れる以外、解決は無理なのでしょうか?
相手になくなってしまったとか言われたら終わりなので、自己解決の方法があったら試したいのですが…

再セットアップでもして、2000にしたら日本語化はCDなしでできるものなのでしょうか?
ご存知の方いたらお願いします。
804名無しさん:2006/03/06(月) 16:12:26 0
>>802
マルチする奴が投稿したスレは、大抵の人が
そのどれも他と一緒に見てるしね。
805名無しさん:2006/03/06(月) 17:07:54 O
無料セキュリティーソフト


病原菌対策 nod32
不正侵入対策 zone alarm
密偵対策 Ad-Aware Se と Spybot
木馬対策 a-squared

これでいいですか?ほかに意見やおすすめなのはありますかね?
806名無しさん:2006/03/06(月) 18:39:08 0
HDDを一時的に増設したらライセンス認証がきたので、いったん外して認証したのですが、
これって、もう一度つけたら認証してくださいってまたくるのでしょうか?

ちなみに、OSはWindows XP Home(OEM)です。
807名無しさん:2006/03/06(月) 18:42:35 0
808名無しさん:2006/03/06(月) 18:44:40 0
>>807
すまん、そっちゴバクった
809名無しさん:2006/03/06(月) 19:28:26 0
>>198
いずれにしろ、トラブルが多く不確実なアンチウイルス製品などに頼り切るよりも、
怪しげなファイルは実行しないという【基本】を重視しようね。


>NOD32 主なトラブル履歴
>
>2005年9月ブルースクリーンが生じてWindowsが停止する問題が再発。リリース中止。
>http://canon-sol.jp/product/nd/nd_update.html
>レジストリが破壊されてWindowsシャットダウン時にブルースクリーンとなる問題
>登録済みのアプリケーションが強制削除される問題
>http://canon-sol.jp/product/nd/v20008.html
>通信不能となって最悪の場合はOSがリブートの繰り返しになる問題
>http://canon-sol.jp/supp/nd/wndt4210.html
>スキャンすると受信メールの全部が削除される問題
>http://canon-sol.jp/supp/nd/wndt7003.html
>プリンタとの相性で印刷不能になる問題。
>http://canon-sol.jp/supp/nd/wndt4205.html
>Windowsアップデートができなくなる問題
>http://canon-sol.jp/supp/nd/wndt4212.html

810名無しさん:2006/03/06(月) 19:33:06 0
ノートンとバスターのインターネットセキュリティーはどっちがいいですか?
811名無しさん:2006/03/06(月) 19:36:58 0
個人的には後者
812名無しさん:2006/03/06(月) 20:12:50 0
ノートン。売れ行き一番。しかし一番だからって決めたわけではない。
813名無しさん:2006/03/06(月) 20:16:06 0
漏れはバスターに一票 ノートン重すぎ 
814名無しさん:2006/03/06(月) 20:17:42 0
大きい声では言えんがP2Pやるならノートンは糞
815名無しさん:2006/03/06(月) 20:20:51 0
>>814
じゃあ口に出さないで、ただ文字を打っていればいい。
816名無しさん:2006/03/06(月) 20:30:04 0
どんなに軽くてもいざというとき役立たずだと意味無いな。
817@ ◆XDF/////GM :2006/03/06(月) 20:48:58 0
少し長くなります。ごめんなさい。
当方NEC製のPC-VG30S1ZGEを2年半前に購入したのですが
ここ数日で急に初回立ち上げ時だけ動かなくなるようになったので
質問させてください。

PC-VG30S1ZG の構成を簡潔に。
CUP:3GHz 多分ノースウッド
メモリ:PC2700ー512MB+PC3200-512MB(I-O DATA製)
グラボ:RADEON9100SERIES(64MB) OS:WIN-XP SP1
HDD:SAMSUNG SV0813H

購入時から変更・追加されてるのはメモリのみです。
最近行ったアップデートはグラボだけです。

ここからが症状なのですが、初回立ち上げ時だけ動かないのです。
CTRL+Alt+DELでの再起動も受け付けません。
電源を数秒押しっぱなしにして電源を切る→数秒後電源入れると
これが不思議と通常通り動くのです。
818A ◆XDF/////GM :2006/03/06(月) 20:49:41 0
それで、自分的にはグラボのアップデートしたあたり(前後定かではない)で、
こんな症状が出だした気がするのですが、フリーズするのが以下の部分なのです。
電源入れる→起動時の自己診断画面→NECロゴの白い画面→WIN-XP読み込み→デスクトップ画面
            ↑
         多分ここで止まる

ここで自分がわからなくなったのが、
・グラボのアップデートのせい? でもドライバの読み込みってどの部分でするんだろう・・・?
・電源の経年劣化のせい?  でもまだ2年半。
・HDDがやべめ?     購入時NECスレでHDDがSAMSUNG製だったらハズレとは
              書いてあったけど寿命きた?

でも初回起動時だけ動かないってのも不思議でおかしい!2回目からは動くのに。
819B ◆XDF/////GM :2006/03/06(月) 20:50:45 0
自分で確認できたのが以下↓ @とします

Phoenix FirstBIOS(tm) Desktop Pro Version 2.0.k
Copyright 1985-2002 Phoenix Technologies Ltd.
All Rights Reseveed

CPU = Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz
1023MシステムRAMテスト完了。
512KキャッシュSRAMテスト完了。 ←
システムBIOSがシャドウされました。 ←ここ近辺でフリーズが1度
ビデオBIOSがシャドウされました。  ←


A電源入れて画面真っ暗なままフリーズ

なにとぞ皆さまのお知恵をお貸しください。よろしくお願い致します。
820名無しさん:2006/03/06(月) 20:57:52 0
>>818
> ・電源の経年劣化のせい?  でもまだ2年半。

寿命は熱によって左右される。熱ければ半年でも1週間でも簡単に逝く。
即死はしないが電源容量の低下という形で現れる。
グラボの増設で必要電源容量が増加+廃熱も増加→下がってきた最大電源容量に抵触
というパターンが多い。
特に温度が低いと電源容量が下がるので冷間からの起動がしにくくなる。
821名無しさん:2006/03/06(月) 21:06:41 0
そうだねぇ。penIII頃ならまだしも、Pen4-3Gだと2年で逝ってもおかしくないと思う
特にメーカー製は騒音抑えるために各所の温度が高めな悪感

HDD・ドライバ疑うならKNOPPIXでもCD作って起動させてみれば。
とにかく切り分け
822名無しさん:2006/03/06(月) 21:28:00 0
dellの新聞広告を読むと販売対象は法人向けと書いてあります。
一般の個人には本当に売らないの?
823 ◆XDF/////GM :2006/03/06(月) 21:28:43 0
>>820さん、>>821さんお返事ありがとうございます。

自分の中では電源は「まさかな〜」のレベルでしたので驚きました。
確かに自分所は北海道なので寒いです。
お布団の中からPCの電源だけ入れるのもしばしば・・・

これからMSIのビデオカード(AGP)nVidia NX7800GS-TD256 (AGP 256MB) を
買おうとした矢先に電源で引っかかるかもしれないとは・・・ううぅ

ひとまず、あらゆる可能性を試す為にKNOPPIXもググッて
試してみようと思います。

他にも心当たりがあれば、可能性だけでも良いので助言などを
よろしくお願いいたします
824名無しさん:2006/03/06(月) 21:30:07 0
msnメッセンジャーから一般のメールアドレスにメールするのは
どうしたらいいんですか?

操作タブから送信しようとすると
相手もメッセに登録してないと送れません
みたいな注意書きがあるんですが。。
825名無しさん:2006/03/06(月) 21:32:11 0
>>824
マルチ帰れ
826名無しさん:2006/03/06(月) 21:36:59 0
>>825
マルチっつーかスレ埋まっちゃったんですが。
827名無しさん:2006/03/06(月) 21:38:03 0
>>823
メーカーが保証している動作温度は5度か10度以上だったと思う
828名無しさん:2006/03/06(月) 21:40:24 0
>>826
次スレがあるだろ
829779:2006/03/06(月) 22:28:59 0
>>803
残念ですがお使いのWindowsXPは違法なものようです
マイクロソフトに問い合わせて
(マイクロソフトのwebサイトで確認できるはずです)
黒であったなら今すぐアンインストールすべきです

そしてノート本体にプロダクトIDのシールはありますでしょうか?
2000がプリインストールされていた物のようですので
2000の物があるはずです。
無い場合(OEM版ですので)グレーな部分であるように思いますが
真っ白でないということでそのままwindowsをお使いになるのは
どうかと思います
日本語化とか以前の問題でwindowsを使う権利があなたに無いかもしれないからでう

もし正規のOSということで購入されたのなら騙された可能性があります
解決法は正規のwindowsXPを購入し、インストールすることです
830名無しさん:2006/03/06(月) 22:56:44 0
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=05503513295#4880045
[4766588] Rgr That!さん 2006年1月26日 01:28

しかし、この時期にCPUが間引き運転されるとは・・・
お使いのスペックならその程度のゲームはAA4倍かけても
NPに間違いないはずですよ。

この文章の意味を教えて下さい。
AA4倍、NPの意味が分かりません。
831名無しさん:2006/03/06(月) 23:03:37 0
>>808
そっちで答えもらってるんだから
こっちを取り消せばいいべ
832名無しさん:2006/03/07(火) 00:05:00 O
新しくパソコンを買い換えたんですが古いもののデータを消さずにケーブルなどバラバラにしてしまいました。
このまま普通の粗大ゴミとして処分しても平気でしょうか?
とりあえず怖いので水に一晩浸けて捨ててみようかと思ってます。
主にネットしか使ってないので大したデータはないのですが心配です。
833名無しさん:2006/03/07(火) 00:06:13 0
>>832
錆びるまで待って捨てれば
834名無しさん:2006/03/07(火) 00:37:04 0
つーかPCって粗大ゴミとして回収してくれるの?

ケーブルなんて新しい奴に換えれば済むだけだし
まあ水につければ確実かwついでに酢かソースあたりも入れとけ
835名無しさん:2006/03/07(火) 00:38:41 0
>>834
HDDだけ叩き壊せばよくね?
836名無しさん:2006/03/07(火) 00:41:02 0
>>832
>>832さんがHDDを認識してるか疑問だけど
水につけた方が面白いじゃん

是非写真撮影してくれ
837名無しさん:2006/03/07(火) 00:43:41 0
>>836
水に付けてもHDDは生きてるんじゃないか?
昔、なんかの雑誌でPC丸洗いとかしてたし…w
838名無しさん:2006/03/07(火) 01:03:15 0
HDDは埃入るだけでも命取りだから密閉されてるはず。
只、プールくらい深い所に投げ込めば水圧で・・・・
839名無しさん:2006/03/07(火) 01:08:13 0
>>837-838
密閉じゃなくほこりが入らないようにしてるだけで
空気は出入りしているはずだが、水は入れるのかな?

まあ基板壊すのには十分だと思うが
840名無しさん:2006/03/07(火) 01:10:21 0
とあるスレよりチト拝借
http://web.telia.com/~u27007970/ghetto.htm
841名無しさん:2006/03/07(火) 01:16:57 0
>>838
密閉されてないよ。空気穴が開いていて、埃は入らないようにフィルターが詰められている。
キンキンに冷やしたHDDを急に暖かいところに出して稼動させると、内部結露であぼーんするよ。
842名無しさん:2006/03/07(火) 01:20:35 0
divx二圧縮してある動画を元に戻してdvdに焼くことは可能ですか?
843名無しさん:2006/03/07(火) 01:21:59 0
>>842
可能。汚くなるけど。
844名無しさん:2006/03/07(火) 01:28:33 0
どうやりますか?
845名無しさん:2006/03/07(火) 01:33:11 0
>>841
>密閉されてないよ。
ディスクとヘッドなど可動部分も?
846名無しさん:2006/03/07(火) 04:27:25 0
>>844
DVDvideoを作成できるソフトなら出来るよ。
それとも商品名から使い方まで手取り足取り教えにゃならんのか?

>>845
そもそも動作に空気が必要。内部と外部の気圧差を0に保つ為に蓋に穴が開けてある。
847830:2006/03/07(火) 09:07:57 0
お願いします。
お願いします。
お願いします。
848830:2006/03/07(火) 09:20:10 0
WinMEに対応してるのでお願いします。
849830:2006/03/07(火) 09:20:50 0
847-848は偽物
847-848は偽物
847-848は偽物
850830:2006/03/07(火) 09:21:43 0
いえ>>847は私です。
お願いされて下さい。
851名無しさん:2006/03/07(火) 09:26:36 0
>>830
Adobe Premiere Pro 2.0
で出来ますよ
852名無しさん:2006/03/07(火) 10:51:27 0
MDからパソコンに音楽を入れれるようにするやつってないですよね?
853名無しさん:2006/03/07(火) 10:53:58 0
>>852
アナログ録音で。
調整は全て手動。

ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1953847
854名無しさん:2006/03/07(火) 11:05:29 0
>>830
NP=No Problem=問題なし

AA4倍=Anti Alias4倍
3D表示を画面表示の4倍の細かさで計算してから、実際の画面表示に直すこと。
画面が綺麗になるが、パソコンに負荷が掛かる。
性能が足りないとコマ落ちする。

「この時期にCPUが間引き運転されるとは・・・」
この時期=冬=気温が低い
パソコンのCPUには過熱防止装置が付いていて、
負荷が掛かって温度が高くなりすぎると性能を下げて過熱を防ぐ。
この現象は気温が高い夏に起こりやすいが、
気温の低い冬ですらこの機能が働くことに驚いている。
855名無しさん:2006/03/07(火) 11:08:18 0
>>853
ありがとうございます
856名無しさん:2006/03/07(火) 11:13:46 0
>>852
PCと接続できるMDプレイヤーがあったとおもう
タイトルなんかも自動で登録できたはず
857名無しさん:2006/03/07(火) 11:37:58 0
質問です。
DOS攻撃を食らうとメールが出来なくなったりしますか?
858名無しさん:2006/03/07(火) 11:51:49 0
>>857
・・・馬鹿?
859名無しさん:2006/03/07(火) 11:57:03 0
馬鹿だろ。
860名無しさん:2006/03/07(火) 12:03:29 0
>>857
出来ません
861857:2006/03/07(火) 12:08:43 0
馬鹿な書き込みをして申し訳ありません。

ではDOS攻撃を食らうとどのような症状が出るのでしょうか?
862名無しさん:2006/03/07(火) 12:26:10 0
>>861
質問するまえに
ぐぐれよ
だから馬鹿だと言われるんだよ
863861:2006/03/07(火) 12:29:08 0
そうでした。申し訳ありませんでした<(_ _)>
864名無しさん:2006/03/07(火) 12:43:18 0
あんまりいじめんなよ
865865:2006/03/07(火) 12:45:33 0
質問です。
液晶テレビにPCを接続したのですが全く何も映りません。
説明書等を見ているとPCからの出力信号をいじらないといけないようなのですが、方法がわかりません。
御存知の方がいましたら教えてください。お願いします。
液晶 ソニー KDL-32V1000 コネクタ D-sub15(ミニ)
PC 自家製 CPU athlon2500 マザーボード Gefor・・なんとか
3年位前のものです
OS windows XP(home)
よろしくお願いします。
866名無しさん:2006/03/07(火) 12:48:27 0
>>865
自作機なら、てめぇで何とかするのが筋だろ?
なんでここに来てんだよ・・・

どうせオンボ切ってねーだろ
867865:2006/03/07(火) 12:55:36 0
オンボってなんですか?
868名無しさん:2006/03/07(火) 12:56:39 0
>>867
オンボードVGA
どうすればいいかなんて野暮な質問はなしな。
869865:2006/03/07(火) 13:01:10 0
>>868
野暮な質問しないとわかんないです。。。
お願いします。
870名無しさん:2006/03/07(火) 13:04:28 0
>>869
ちっとは調べろ
ってか知識もスキルもないのに自作とかすんなよ…
871名無しさん:2006/03/07(火) 13:07:36 0
自作機は自作機でも他人に組んでもらった他作機だろ。
ジサッカーなら基礎は抑えてる。
872865:2006/03/07(火) 13:14:26 0
>>870
今の時代、知識もスキルもなくても自作できちゃうもんで。。。
調べたんですけど、「切る」の意味がわかんないっす。
切り替えるって事ですか?BIOSのとことかでやるんですかね?
873名無しさん:2006/03/07(火) 13:18:56 0
箱を組み立てただけ何を言っている。OSをインスコして
完全動作してこそ自作マシンの完成だ。
874名無しさん:2006/03/07(火) 13:20:15 0
>>872
できてもするな、と言っている
組み立てくらい小学生だってできんだよ
875名無しさん:2006/03/07(火) 13:20:19 0
>>872
BIOS・BIOS
どこのBIOS使ってるか知らないけど
876名無しさん:2006/03/07(火) 13:21:55 0
一台組上げられるんなら、特に俺たちが手を貸すまでもないだろ。
とりあえず、回答は出てるんだし、初心者よりは懇切丁寧に教えなくても理解しするべさ・・・
877名無しさん:2006/03/07(火) 13:58:10 0
>>872
「切る」はBIOS上で設定を変更すること
詳しくは書籍でも買って調べてください
878名無しさん:2006/03/07(火) 14:37:51 0
>>872
シリコン研磨から始めて、ハンダ付けしてこそ自作と言える。
879名無しさん:2006/03/07(火) 15:07:42 0
ATAのHDDケーブルって
プライマリはMBに近いほうを接続であってる?
ジャンパピンさえあってればどっちでもつながるけど
速度とかは一緒?
880名無しさん:2006/03/07(火) 15:09:12 0
OS:WindowsXP
メーカー:SONY
型版:PCV-W121
操作:インターネットのWEBサイト開きながら
音楽管理ソフト:SONYのSonicStageVer3.4で音楽聞いてたら
音がたまに途切れる(いまもそう)

何が悪いか教えてください
881名無しさん:2006/03/07(火) 15:11:12 0
>>880
タスクマネージャからプロセスの優先度を変更しろ
882名無しさん:2006/03/07(火) 15:13:47 0
>>880
メモリ256MBじゃ足りなくなってるのかもね。
ソフト的に解決できなかったらメモリ増設してみれ
全体的に動作が軽くなるぞ。
883名無しさん:2006/03/07(火) 15:20:14 0
>>879
遠い方
884名無しさん:2006/03/07(火) 15:36:21 0
>881
kwsk
885名無しさん:2006/03/07(火) 15:39:48 0
プロセスを右クリックして優先度の変更
886名無しさん:2006/03/07(火) 15:41:07 0
>885
ありがとうございます
887名無しさん:2006/03/07(火) 15:41:32 0
>>884
タスクバーで右クリック→タスクマネージャーを選択
開いたタスクマネージャーのプロセス タブを選んで、
プロセスの一覧を表示させる。
再生ソフトのプロセスと思われるexeファイルを右クリック
優先度の設定の項目から「通常以上」か「高」を選ぶ。
888名無しさん :2006/03/07(火) 15:42:07 0
>880
チップセットがSisだから
解消法は・・・
889名無しさん:2006/03/07(火) 15:57:20 O
ここに相談してよかったと思った人ageまくれぇ

リカバリしかしらんのかぁーと思った人sageまくれぇ!
俺は大感謝
890名無しさん:2006/03/07(火) 16:01:45 O
sageに決まってる!
891名無しさん:2006/03/07(火) 16:02:30 O
わたしはsageます
892名無しさん:2006/03/07(火) 16:05:01 0
>>880
SonicStageでCPU優先度の設定が出来たはず
重いのは画面効果なので、それ切れば大分軽くなるはず
893名無しさん:2006/03/07(火) 16:40:10 O
馬鹿ばっかりっ

修理にだしやがれアホどもがぁぁぁ
894名無しさん:2006/03/07(火) 16:44:48 0
ガワって何ですか?
895名無しさん:2006/03/07(火) 16:46:10 0
>>894
外ガワ
896名無しさん:2006/03/07(火) 16:46:58 0
897名無しさん:2006/03/07(火) 16:51:34 0
>896
そっちじゃなくて
パソコンについて
898名無しさん:2006/03/07(火) 17:02:30 0
タケオネのパソコンで
音声出力について

見積もりの画面では
IntelHDチップセットオンボード機能7.1ch
ってあるのに
http://www.wonder-v.co.jp/5_p5d2m.htm
ここの図にはLineOutしかないんだけどどういう意味?
899名無しさん:2006/03/07(火) 17:41:26 0
>>898
機能として持ってるけど、インターフェイスを装備していない、はったり仕様ってことだろ
右側の説明にも変なことが書いてあるな・・・
900名無しさん:2006/03/07(火) 18:08:51 0
7.1ch出力するには別に出力用のブラケットを
独自入手しろとかそういう類じゃないのかな?
どちみち7.1chなんて使う人は少ないだろうし、
映画ならともかく、ゲームなんかで方位性を
重視したいのであれば、この手の出力は全く
使い物にならないからな・・・
901名無しさん:2006/03/07(火) 18:10:17 0
今回新しくPCを買うのですが、不安な点があり質問させて頂きます
マウスコンピューターのLUV MACHINES Intelプロセッサモデル
というのを買う予定なのですが、このPCに補助電力?みたいなのは最初から付いているのでしょうか?
グラフィックボードにGF6800 AGPを付けるのですが、これにはビデオカードに補助電力を付けないと駄目なようなのです
このまま普通に購入しても、このグラフィックカードを取り付ける事は可能ですか?
902名無しさん:2006/03/07(火) 18:11:03 0
現在Windows2000を使っていますが、アプリの関係でXPを入れる必要が出てきました。
でも、仕事の手は止められないので、新しいHDDに付け替えてXPをインストールしようと思います。
データは合間を見て徐々に移行するつもりです。

そこで質問なんですが、今使っているHDD(Win2000)をIDE→USDケーブルで外付けにした場合、
新しく入れたXPからはどんなふうに見えるんでしょう。
データなどは普通に確認できますか?
903902:2006/03/07(火) 18:13:02 0
すみません。
初心者スレに書き込もうと思って誤爆しました。
904名無しさん:2006/03/07(火) 18:13:03 0
>>901
補助電力ってのは、PCの電源から直接電力を
供給するためのものなんで、普通のデスクトップなら
どれからでも取れる。
905名無しさん:2006/03/07(火) 18:14:26 0
>>901
マウスコンピューターに聞けよ。

>>902
ちなみにどんなアプリ?
XP専用なんてあるの?
どんな風も何も、普通のHDとして見える。
USBの場合、ジャンパ設定はどうなるんだっけ?
906名無しさん:2006/03/07(火) 18:21:30 0
>>901
通常、ビデオボードはAGPバスから電力を取るんだけど、
それだけじゃ足りないからHDやDVDドライブなんかと同じ
ように、電源BOXから直接電力を供給しようとしてるの。
ケース開けてハードディスク見てみると、4本のコードで
構成されてる電源コネクタが見えるでしょ?
あれを、ビデオボードに付属してるコネクタで形状変換して
ボードに挿すだけ。
別に特別な装置は必要じゃない。
907902:2006/03/07(火) 18:21:33 0
>>905
誤爆にもかかわらず、レスありがとうございます。
入れたいアプリはこれです。
ttp://www.au.kddi.com/service/lismo/download.html
ジャンパ設定の意味がわからないのでぐぐって来ます。
908名無しさん:2006/03/07(火) 18:24:15 0
>>907
て佑香、「今使っているHDD(Win2000)をIDE→USDケーブルで外付けに」って所は解決してるの?
909902:2006/03/07(火) 18:28:33 0
>>908
IDE→USBの間違いでした。
ever greenのIDE−3525で現在もバックアップ用に使っています。
910901:2006/03/07(火) 18:29:13 0
ご回答有難うございます、安心しました
911名無しさん:2006/03/07(火) 22:06:21 0
>>901
Lm-i411買うつもりなんだろ
ネトゲかFPSするつもりなら、それはやめとけ
912608:2006/03/07(火) 22:18:39 0
先日質問いたしました608です。

<<634の、「削除またはリネーム」のやりかたでしてみたら起動できました。
教えていただいた方、ありがとうございます。
913名無しさん:2006/03/07(火) 22:37:41 0
質問させていただきます。

NECのPC-VT866J67D(標準OS WindowsME)のメモリを増設しようと思いまして
増設ついでにOSをXPにしようと思いました。
OEM版を購入しクリーンインストールしようとするとCDからのコピーが終わった後
再起動が入り通常でしたらWindowsのインストールが始まるところが
またCDブートの画面に戻ってしまいます。

三日ほどいろいろやってみたのですがぜんぜん前に進めません。


914913:2006/03/07(火) 22:42:26 0
連カキコ失礼します

やってみたこと
HDD 光学ドライバのジャンパピンの設定をいろいろと変えてみた。
CSでマスター側スレーブ側と付け替えてみた
メモリを元からあるやつ 新しく増設したヤツ それぞれ一枚挿しで試してみた。
メモテス86でチェックもしてみた。(異常なし)
ほかのパソコンにHDDを移植し正常に見えるか確認してみた。(正常に見えました)
なかのWindowsファイルもちゃんとコピーできてました。
フォーマット形式をFTNSとFAT32で試してみた。
クイックじゃなくてちゃんとフォーマットしてみた。(両方)
もともとのバックアップCDでリカバリしてみようとしたら論理ドライブがないと
フォーマットもできず。 もとに戻すことすらできなくなってしまいました。

ながなが申し訳ないのですがなにか知恵をお貸しください。
915913:2006/03/07(火) 22:43:22 0
それと HDDはFIREBALLというあまり聞かないメーカーです。
916名無しさん:2006/03/07(火) 22:48:49 0
>>913
質問するならageれ。
再起動時に1度CD排出して見れ。
917名無しさん:2006/03/07(火) 22:57:12 0
今は亡きQuantumに敬礼
918 652:2006/03/07(火) 22:57:51 0
どなたか教えてください。
無線LAN(USB)で設定し接続できたのですが、再起動をしたところ
ネットワークが確立しなくなりました。再起動をかけるとアドレスが
もらえていません。有線では何の問題もありませんでした。
ご指導のほどおねがいします。
919名無しさん:2006/03/07(火) 22:58:44 O
>>913
ファイルコピーして一回目の再起の後、
何もキーを押さなければ勝手に進むでしょ。

進まないなら再起動した時だけ>>912の言うように、
CD抜いといて、hddからブートさせる。
920名無しさん:2006/03/07(火) 22:59:58 0
>>914
ちゃんとWindowsのインストールCD抜いてる?
921名無しさん:2006/03/07(火) 23:00:42 O
アンカ間違えた…
まイイか
922913:2006/03/07(火) 23:02:07 0
>>916
>>919

再起動のタイミングでCD抜いてみます。

sageすいませんでした。 また報告します。
923913:2006/03/07(火) 23:19:02 0
15秒後に再起動します。
のタイミングでインストールCDを抜いたら
再起動後にOperation System not Found がでました。

ほかに試してみるようことないですかね?
924名無しさん:2006/03/07(火) 23:24:34 0
>>923
HDDケーブル大丈夫?
925913:2006/03/07(火) 23:39:36 0
パラレルも一応疑ってGIGABYTEのマザボについていた新品を流用してみています。
新品なんでたぶん大丈夫だと思います。
926名無しさん:2006/03/07(火) 23:46:30 O
>>925
一回目の再起動の後はHDDから起動しなくていけないんだよ。
ファイルコピーしたあとBIOSで設定を変更すればいいのでは。
927名無しさん:2006/03/07(火) 23:49:08 O
脱字

>起動しなくてはいけないんだよ。
928913:2006/03/07(火) 23:50:30 0
>>926
起動順序はHDD ドライブの順番になっています。
はじめは ドライブ HDDにしたんですが
もとのOSが消えてしまっているのでもしかしたらと思ってそうしてみました。
929名無しさん:2006/03/08(水) 00:22:33 O
>>928
今現在HDDからブートさせようとするとどんなエラーになる?
Oprating〜?

ファイルコピーは出来てるのだから、あとはhddの起動順を、
ちゃんと指定すれば良いと思うんだけど…

ノートしか持ってないからそこらが良く分からんです。
930913:2006/03/08(水) 00:33:30 0
>>929
HDDから起動させようとすると
Operation System not Found
がでます。
BIOS上ではHDDはちゃんと認識されています。


NECのPC-VT866J67Dには F2のBIOSに入るキーのような
強制BOOTのコマンドみたいのはないのでしょうか?
IBMなんかはF12で強制BOOTが選べましたよね?
931名無しさん:2006/03/08(水) 00:49:31 0
>>930
メモリは最初のやつだけでやってみた?
932913:2006/03/08(水) 00:53:43 0
>>931
やってみました。
あたらしいのだけもやってみました。
どちらもmemtes86で検査済みです。
933779:2006/03/08(水) 01:13:51 0
HDDのマザーブートレコードが壊れてんじゃない
今日はもう遅いからローレベルフォーマットでもして寝なさい
934913:2006/03/08(水) 02:05:12 0
>>779さんに従って今日はローレベルフォーマットしながら寝ることにします。
みなさんありがとうございました。
また、明日よろしくお願いします。
935名無しさん:2006/03/08(水) 11:20:09 0
周辺機器の質問もここでいいでしょうか?
板違いであれば指摘してください。

ICレコーダ用のプラグインパワーのマイクを、
パソコンのマイク入力につなげるための変換機器をご存知ありませんか?

936名無しさん:2006/03/08(水) 12:19:02 0
>935
ICレコーダ用のマイクをパソコンのマイク入力に差し込みたいということかいな?

http://72.14.207.104/search?q=cache:LqowWCsYfbQJ:www.satouchi.com/avacc/030mic/ECM-DM5P.html+ic%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%80%E7%94%A8%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=3

上のグーグルキャッシュのヤツみたいな?まあマイクジャックが合うのならそのまま差し込んで使えんか?
ジャックが会わなければジャックのアダプタをかって合うジャックに変換すればいいんでないの?
937名無しさん:2006/03/08(水) 13:40:35 0
>>935
パソコン関係というよりもオーディオ機器関係の板で聞いたほうが有益な回答が得られると思う。
ざっと探してみた限りではセルフパワー用のジャックにプラグインパワーのマイクを挿すための変換
機は無いようだ。
938名無しさん:2006/03/08(水) 14:52:42 0
>>935
「■電池不要のプラグインパワー方式」とあるから電源はICレコーダーの方から
供給されるのだろう。
だとすれば、PCがその(MICに電源を供給する)機能を持っていなければ使えない。
939名無しさん:2006/03/08(水) 15:46:09 0
>>938
プラグインパワーとはそういうもの。
それは質問者も分かっているから変換機は無いか?と聞いているんだろう。
940名無しさん:2006/03/08(水) 17:12:13 0
パッケージ版のWindows(もちろん正規版)を知人から購入した
のですが、OSの入っていない空のパソコンって売っていますか?
今使っているのがHomeeditionで古くなったので、
購入したProをつかって経費を抑えたいのですが。
941名無しさん:2006/03/08(水) 17:15:29 0
>>940
直販・BTO機だな。
OSはオプションで、無論「なし」で注文可能。

俺の知ってる限り、イーマ、フロンティア、デルはOS付属。
942940:2006/03/08(水) 17:50:03 0
ありがとうございます。

BTOというのがわからなかったのですが、
発注後組み立てというスタイルなんですね。
ショップモデルみたいなものと受け止めていいのでしょうか。
ドスパラというサイトにぶつかったので観てみましたが、
けっこういろいろな項目を選ばねばならないので
あまり詳しくない自分にはちょっと難しそうです。

直販というのはエプソンダイレクトみたいなところでしょうか。
あとで見てみます。

いま、シャープのセットモデルを使っていて
まずモニタを昨年買い換えました。
なんとなく本体の調子が怪しいので今度は本体だけ
取り替えようといろいろ探しています。

その際に、たまたまOSの話があったので買ったわけです。
やはりOSごと本体買ったほうがよかったのかと悩んでしまいます。
なんにしても、とりあえずありがとうございました。
943 ◆3V4EjSVeyw :2006/03/08(水) 18:14:01 O
前にちょっくらパソを快適にしよぅとレジストリいじったらネットに繋げなくなったΣ(゜ロ゜;
他のユーザアカウントからは繋げるけど俺のアカウントからだけ繋げない(;´д`)
助けてください!!!!!!!
ちなみにWinXP
944名無しさん:2006/03/08(水) 18:16:35 0
>>943
レジストリのいじったところを元に戻せばいいだろ
945名無しさん:2006/03/08(水) 18:24:31 0
>>943
快適になってないやん。
946 ◆3V4EjSVeyw :2006/03/08(水) 18:31:41 O
いじったトコを 忘 れ た OTZ
947名無しさん:2006/03/08(水) 18:35:19 0
>>946
復旧があるだろ
948名無しさん:2006/03/08(水) 18:38:55 0
システムの復旧はオフにしている、に1000レジストリ
949 ◆3V4EjSVeyw :2006/03/08(水) 18:41:44 O
498は1000レジストリゲッツですOTZ
950名無しさん:2006/03/08(水) 18:43:01 0
>>498
新しくユーザー作って移行すれば?
951 ◆3V4EjSVeyw :2006/03/08(水) 18:43:31 O
↑ 948 OTZ
952名無しさん:2006/03/08(水) 18:44:45 0
あ〜目の前でお前のパソチェックできるならともかく……
ココで俺が言えるのは「リカバリしろ」だけになっちゃったな〜
もしくは新しいアカウント作って、データ等を引っ越すか。
953 ◆3V4EjSVeyw :2006/03/08(水) 18:45:22 O
>>950簡単にできますか?出来るならKwsk
954名無しさん:2006/03/08(水) 18:59:59 0
955 ◆3V4EjSVeyw :2006/03/08(水) 19:09:45 O
デスクトップのヤツって動かせたっけ?
956名無しさん:2006/03/08(水) 19:23:19 0
>>939
あんたアフォ?
変換器でどーやって電源供給するよ。
PCの知識は知らんけど電気の知識は全く無いな。
957名無しさん:2006/03/08(水) 19:28:58 0
>>955
何のファイルかは知らんが、大抵のものは動かせる。
心配ならバックアップとれ
958 ◆3V4EjSVeyw :2006/03/08(水) 19:50:09 O
dクス('∀'#)やってみる♭けどたぶん詰まるからまた来ると思う(´ρ`)
959名無しさん:2006/03/08(水) 19:54:18 O
スパイウェアにやられたまま1ヶ月、メーカーからリカバリCD-ROMを取り寄せ今から初期化するんですが、初めての作業です。どなたかアドバイスいただけませんか?
960名無しさん:2006/03/08(水) 19:57:35 0
>>959
残しておきたいファイルはバックアップしとけ
961名無しさん:2006/03/08(水) 20:04:08 O
たいしたことないファイルばかりなんでそれは大丈夫です いまマイコンピュータ画面 初心者なんでここからすでにわからん
962名無しさん:2006/03/08(水) 20:06:31 0
>>959
リカバリCDでブートして、後は指示に従うだけ。
963名無しさん:2006/03/08(水) 20:09:06 0
どうせ中古買ったんだろ・・・ 普通なら取説見れば絶対載ってる。
自称初心者が普通中古買うかぁ。。 

おそらくCDから起動するんでは? とりあえずwindows終了して
BIOSで起動順序をCDにしてからだけど、取説無いとどーにもならんべ。。
964名無しさん:2006/03/08(水) 20:48:01 O
どうも まさに初心者のくせして中古ですw どうやらF12連打スタートだと解りました。あとは指示に従ってやってみます アドバイス有難うございました
965913:2006/03/08(水) 20:58:05 0
昨日の件、解決できました。
ありがとうございました!
966名無しさん:2006/03/08(水) 20:59:46 0
>>965
どうやったら解決したの?
967名無しさん:2006/03/08(水) 21:06:34 O
>>965
おー、折角だから解決法を書いていってよ。
同じような事例がないとも限らない。
968名無しさん:2006/03/08(水) 21:41:17 0
次スレが立ちました。ここが埋まったらどうぞ。


パソコン一般板総合質問スレッド vol 7
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1141821372/
969939:2006/03/08(水) 21:53:24 0
いくつかの意見ありがとうございます。

変換気と言う書き方がまずかったですかね。
電池をいくつか必要とする回路を挿めば使えるかと思ったのですが、
プラグインパワーの規格自体が
各社の独自規格のようだと分かったので、
とりあえず諦めます。

助言を下さった方、ありがとうございました。
970935:2006/03/08(水) 21:54:49 0
↑  名前を間違えました

935の発言です、念のため
971名無しさん:2006/03/08(水) 22:13:15 0
※重要ウイルス警報

HDDの全内容を公開する「山田オルタナティブ」、※Winny利用者以外も感染!
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/03/03/11106.html
P2Pファイル交換をやってなくても、アップローダなどのファイルから感染するようになってきたので、
トラブルが多くて、効果が不確実なアンチウイルス製品に頼り切るよりも、
怪しげなファイルは実行しないという【基本】を重視しよう。

>例 NOD32 主なトラブル履歴
>
>2005年9月ブルースクリーンが生じてWindowsが停止する問題が再発。リリース中止。
>http://canon-sol.jp/product/nd/nd_update.html
>レジストリが破壊されてWindowsシャットダウン時にブルースクリーンとなる問題
>登録済みのアプリケーションが強制削除される問題
>http://canon-sol.jp/product/nd/v20008.html
>通信不能となって最悪の場合はOSがリブートの繰り返しになる問題
>http://canon-sol.jp/supp/nd/wndt4210.html
>スキャンすると受信メールの全部が削除される問題
>http://canon-sol.jp/supp/nd/wndt7003.html
>プリンタとの相性で印刷不能になる問題。
>http://canon-sol.jp/supp/nd/wndt4205.html
>Windowsアップデートができなくなる問題
>http://canon-sol.jp/supp/nd/wndt4212.html


P2Pファイル交換をやってても、やってなくても、
決め手になるのは、アンチウイルスの性能よりも、怪しげなファイルを実行しないという用心。
972名無しさん:2006/03/08(水) 22:18:11 0
>>971
> HDDの全内容を公開する「山田オルタナティブ」、※Winny利用者以外も感染!

遅い、遅すぎる。
祭りが終わった後に騒ぎ出すような君こそ用心が必要だ。
973956:2006/03/08(水) 22:19:23 0
>>969
>電池をいくつか必要とする回路を挿めば・・・・
そう言う事なら、マイクの+−に電池を繋ぎ、+側出力にコンデンサーを入れて
PCと繋げば使える。
電圧は1.5Vあればいいだろ、コンデンサーの値はPC側の受けインピーダンスが分からんので
取り敢えず0.1μF入れてみれ。
高音だけのキンキンした音になる様だったら一桁デカいのに変えてみれ。
974名無しさん:2006/03/08(水) 22:58:57 0
こんばんは、質問させてください。
いままで386以来、自作機一本槍だったもんで、最近の家電化したPCの事情が分からないので
簡単に教えてください。
【概況】現用のPC(セレ1.7GHZ)から乗り換え検討中、
 ベアボーンも含め、自作のメリットはなさそうだから、家電化PCでも買おうかな的な考え。
【欲しいもの/機能】広い画面、地上波のキャプチャ。
【現状普段ぶら下がってるもの】skypeフォン、dds、bluetoothドングル、デジカメのUSBコード、IPOD

【質問】
たとえば、いま市販のPCにはもう完全についてゆけなくなりましたが、
1)DVDレコ機能のあるPCは、PCとしてブートしている状態でなくても、内蔵のHDDに
  家電のHDDレコのようにスタンドアロンで勝手に特定のHDDのディレクトリに録画予約とか
 できる構造になっているのですか。(=見た目上、家電のHDDレコと同じように振る舞いますか)
 それとも、あくまでPCをいちいち立ち上げることになり、OS上のいちアプリでその機能を実現
  しているだけなのですか。

2)1)で、アプリ上で画像機能などを処理しているとしたら、メーカー純正のソフト以外に、
  画像処理のソフトを入れた場合、ファイルの関連付けとかがちょっとでも狂ったら、
  パソコン固有のTV機能などが全部パァになってしまうのですか。

3)この種の家電的なPCのうち、特定のメーカーパソコンで、あとからその機種固有のハードを
 制御するようなソフトが出回っている,ソフト的にいろいろ遊べる特定の機種があれば
おしえていただけますか。

※一般論で結構です。
975名無しさん:2006/03/08(水) 23:08:39 0
>>974
「974 名前」迄読んだ。
予算の許す限り一番高いDELLを買え。
976名無しさん:2006/03/08(水) 23:14:37 0
Win2000についての質問です。
「画面のプロパティ」で「デザイン」の項目の設定タブ等を何気なく触った所、
フォントを変更してしまい、元に戻そうとしたのですが、
フォントの名称と実際の字体を良く知らない上に
選択項目とフォントの種類を照らし合わせようにもパターンが多すぎて、
収集のつかない状態になってしまいました。

どなたかフォントの初期設定値(各部表示のフォントの種類)を
教えていただけないでしょうか。
977名無しさん:2006/03/08(水) 23:16:38 0
>>975
DELLみましたが、あんまし自作機と変わらんような気が。
978名無しさん:2006/03/08(水) 23:18:54 0
386から自作やって便所を選ぶ感性の奴は何買っても幸せだろ
979名無しさん:2006/03/08(水) 23:22:47 0
>>978
ぃゃ自作疲れたですよ。要は極力家電化したのが欲しいなと。
980名無しさん:2006/03/08(水) 23:24:04 0
>>976
MS UI Gothicかな
981名無しさん:2006/03/08(水) 23:25:44 0
マザー外す際にがりっとやっちゃって、裏面よく見たらちーーっちゃいチップ抵抗が外れてた
で、起動しなくなった。
本当にこれが原因かなあ?抵抗ひとつはずれただけで起動しなくなるもの?
982名無しさん:2006/03/08(水) 23:28:09 0
>>981
普通は動かなくて当然だろ・・・
983名無しさん:2006/03/08(水) 23:28:15 0
>>981
設計者じゃないから知らんけど、十分に有り得るだろ
984名無しさん:2006/03/08(水) 23:30:27 0
チップ抵抗をがりっと削っても動くPCこそ>>974氏の求めるPCだな。
985976:2006/03/08(水) 23:32:11 0
>>980
ありがとうございます。
画面のプロパティ→デザイン→「指定する部分」中の
任意選択できる個所のすべてが初期値「MS UI Gothic」ということなのですね。
今日はもう該当PC触れませんが明日早速試してみます。
986981:2006/03/08(水) 23:40:58 0
>>982-984

そうかあ 動かんのかあ 意外とやわだな
じゃあ気合入れて半田付けするか
987名無しさん:2006/03/08(水) 23:57:00 0
>>974
少しは自分で調べないと同じ過ちを繰り返すよ
まず家電化したPCなんて存在しない、所詮PCはPC

OSを起動せずに録画できる機種なんてVAIO type Xの中にあったのぐらいか?
(PCと連動可能なHDDレコーダーを内蔵したような作りだったと記憶してるが)
普通のTV録が可能なPCでも
予約録画と連動し起動と終了を制御するぐらいは当たり前に出来るけどな

関連付け変えて起動しなくなるアプリって・・・
例えばjpegの関連付け弄るとIEも起動しなくなると主張してるようなものだぞ
まあ関連付けはともかく、同系統のソフトが衝突起こすのは定番のトラブルか

ごちゃごちゃ書いたけど、この種の質問には
何の意味もない書き込みにしかならないんだよね
988913:2006/03/09(木) 00:17:43 0
>966-967
えーとですね。
なにがよかったんだかわからないのですが
マクスタで拾ってきたツールでローレベルフォーマットしながら寝ました。
次の日、仕事から帰って来てから外付けFDDからFDISKしてみてできなくて
ためしに2000をぶち込んで見て失敗して
CPUを変えてみて意味がなくて失敗して
CPUを戻してグリス塗りながら「祈りをささげて」
懲りずにXPを入れたらいけました。

たぶんマザボの神の気まぐれです。
ですがいまのところはちゃんと動いています。

今回はありがとうございました。

989名無しさん:2006/03/09(木) 00:18:36 O
リカバリはやったが今度はマウスとキーボードが機能せず。接続箇所を変えたらマウスは動くがキーボードが動かん。リカバリ最後の名前欄を入力できず、これ以上すすめない キーボードの接続も変えたりしてはみてるんだが…
990名無しさん:2006/03/09(木) 00:20:47 0
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

             想 像 を 超 え る 、 創 造 の 世 界 。

           F I N A L   F A N T A S Y  ]U
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ファイナルファンタジーXII

 http://www.ff12.com/    SQUARE ENIX / Playstation2 / RPG /2006.03.16out
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

      ”イヴァリース”を舞台に巻き起こる、新たなる歴史の序章。

   人と人が織り成す、運命という名の物語が、心をつなぎ止める―――。

       ここにしかない、世界と、旅立ちと、可能性の始まりを。

   ファイナルファンタジーXII。  ―――君は、目撃者か、それとも当事者か。
991名無しさん:2006/03/09(木) 00:32:47 0
■エニもファンタジーアースどうにかしろよ!
なんで夜になるとあんなに重いのよ?βテスト何やってたのよ?
金返せ馬鹿!せっかく光回線&Athlon64でPC組んだのに!!












992名無しさん
MMO板でどうぞ。