HDDのパーティションどう区切ってますか? part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
ご使用に合わせお切りください(・∀・)ニヤニヤ

過去ログ集サイト
http://www.geocities.jp/partition_2ch/

前スレ
HDDのパーティションどう区切ってますか? part8
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1135415931/
2名無しさん:2006/01/31(火) 01:46:28 0
■パーティション
OS
最低・・・9X系-3G、NT系-5G
余裕・・・9X系-5G、NT系-10G
※システムドライブに入れるアプリによって変動

・ゴミファイル、IEキャッシュ・tempはシステムドライブと別ドライブに隔離
・回線速いなら、IEキャッシュを0にするのもあり
・よって2つ以上、環境によってそれ以上にドライブを分ける
・解凍だけのレジストリを弄らないソフトはシステムと別ドライブだと復旧が楽
・nyなどのファイル交換ソフトは負荷かけるので別HDDに設置が好ましい

■ドライブ分け
・fdisk
・XPから、マイコンピューター→管理→ディスクの管理
※XPからはFAT32は32Gまでしか作成できない

ソフト
PartitionMagic
http://www.netjapan.co.jp/P_powerquest/pm/V8/info/pm80.html
HD革命/BackUp Ver.4
http://www1.ark-info-sys.co.jp/products/products_pc/backup4/main.html
FIPS 、フリー
http://www.vector.co.jp/soft/dos/util/se019182.html

BigDrive
137G以上のHDを認識させるためには、
・XP、SP1・IDEドライバどちらか導入
・その他のOS、IDEドライバ・BIOSアップデート、両方導入
3名無しさん:2006/01/31(火) 01:47:26 0
■復旧
WindowsUpdate、SP1など焼いておけばDL時間短縮
ノートンゴーストなどバックアップソフトを使えば1発OK
ドライバ各種インストール
各設定変更、キャッシュ・tempなど
ソフト各種インストール

■各種設定変更
ドライブ名変更
マイコンピューター→管理→ディスクの管理 

IEキャッシュ
ツール→インターネットオプション→インターネット一時ファイル→設定フォルダの移動

temp変更
XP、コントルールパネル→システムのプロバティ→詳細設定→環境変数
Me、MSConfig(システム設定ユーティリティ)→環境

仮想メモリ変更
コントルールパネル→システムのプロバティ→詳細設定→パフォーマンス「設定」

CookiesフォルダをCドライブからDドライブに移す方法
まずDドライブにCookiesフォルダ作る。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Shell Folders
に、「Cookies」の文字列があるから値のデータを作ったフォルダに書き換え。
例.D:\Windows\Cookies
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\User Shell Folders
にはCookiesの文字列がないので作る。
新規→文字列→名前を「Cookies」に、あとは一緒→再起動で完了
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Shell Folders
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\User Shell Folders
両方書き換えないと元に戻るので注意
4名無しさん:2006/01/31(火) 01:48:28 0
■ハードディスクの記載容量とフォーマット後の容量の誤差について

大容量ディスクをフォーマットすると、
記載容量よりも記憶容量が小さくなってしまいます。
ハードディスク記載のフォーマット前の物理容量は、
1000バイト(B)=1kB、1000kB=1MB、1000MB=1GBを基準に算出してあります。
しかし、windows等のOSでフォーマットすると、
1024B=1kB、1024kB=1MB、1024MB=1GBを基準に算出します。
OS上で1k=1024の計算になるのは、2の10乗が1024だからです。

8.6GBのディスクの場合
8.6x1000x1000x1000=8,600,000,000バイト。
これをフォーマットすると、
8,600,000,000÷1024÷1024÷1024≒8.009GB
となり、約600MBの誤差となります。

40.2GBのディスクの場合
40.2x1000x1000x1000=40,200,000,000バイト。
これをフォーマットすると、
40,200,000,000÷1024÷1024÷1024≒37.439GB
となり、約3.2GBの誤差となります。

これら、フォーマット後容量÷記載量を計算。
8.009GB÷8.6GB=0.93127.....
37.439GB÷40.2GB=0.93131.....
すなわち、記載量の93%ほどがフォーマット後容量と表示される。
5名無しさん:2006/01/31(火) 01:49:28 0
過去スレ
パーティション、どう切ってる?
http://pc.2ch.net/pc/kako/1011/10112/1011237626.html
おまえら!HDDのパーティションどう区切ってますか?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1025087491/
HDDのパーティションどう区切ってますか? part2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1044801384/
HDDのパーティションどう区切ってますか? part3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1056340942/
HDDのパーティションどう区切ってますか? part4
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/pc/1069606049/
HDDのパーティションどう区切ってますか? part5
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1083078128/
HDDのパーティションどう区切ってますか? part6
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1101399386/
HDDのパーティションどう区切ってますか? part7
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1117281502/
HDDのパーティションどう区切ってますか? part8
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1135415931/
6名無しさん:2006/01/31(火) 02:16:12 0
Linuxのソフトだけど
Gnu Parted
http://nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp/partition/parted/
QtParted
http://qtparted.sourceforge.net/

KnoppixのCDでブートすればLinuxインストールしなくても使える
7名無しさん:2006/01/31(火) 04:58:14 O
勃った!勃った!

>>1乙部
8名無しさん:2006/01/31(火) 07:42:39 0
ここでクイズです
おじいさんの名前はなんでしょう?
9名無しさん:2006/01/31(火) 09:55:34 0
ノートPCの80GBのHDDなんですがパーティションを三つに分けようと思ってます。
Windowsのシステム領域用とWindowsのデータ用とLinuxの領域の三つです。
Linuxの領域はプログラミングに使うぐらいです。そんなに使いません。
Windowsメインに使います。
で三つの領域をどう分けようか迷ってます。
いい案ありましたら教えてください。
10名無しさん:2006/01/31(火) 10:20:42 0
>>1
氏ね
削除以来出しとけ
11名無しさん:2006/01/31(火) 12:07:58 0
>>10
死ね消えろ
12名無しさん:2006/01/31(火) 13:51:58 0
なんなんだよこの糞スレ
テンプレも変えられないんだったら立てるんじゃねえよ
しかも板も同じときた…最悪だな
13名無しさん:2006/01/31(火) 13:52:53 0
>>12
まだ12なんだから
あなたが訂正したテンプレを載せればいいだけだと思いますよ
14名無しさん:2006/01/31(火) 13:54:13 0
最適なパーティション分割といわれても、

(1) システム(OS+アプリ)とユーザーデータは、物理的に異なるドライブにいれる。
(2) システム領域(C:)は、イメージでバックアップする人、マルチブートする人は、
  必要十分なサイズに押さえる。
  Windows XP = 30GB 〜、   Windows 2000 = 20GB 〜
(3) ゲームをする人は、領域は大きめにとる(イメージバックアップをあきらめる)。
  127GB または 全領域確保
(4) ページファイル、テンポラリファイルの類は“凝ったことをせずに”物理メモリの
  増設で対応。(C:に放置)
  → 1GB = 1万円 = 1日バイトする。
(5) もし“凝ったこと”をしたい場合は、物理ドライブの先頭(外周)に数GBの領域を
  とってそこにページファイル・テンポラリファイルを入れる。システムのある
  物理ドライブでもユーザーデータのある物理ドライブでも、どちらでもよいが、
  システム側に確保=ユーザーデータ側の物理ドライブへのアクセスが減るので
    ユーザーデータを(物理破壊から)保護したい人向け。
  ユーザーデータ側に確保=システム側の物理ドライブへのアクセスが減るので
    動作を速くしたい人向け。(ただし、微々たる物)

つまり、

物理ドライブ1(160GB)
  30GB = Windows Xp、アプリ、ページファイル、テンポラリ
      (ゲーマーは、127GB または全領域)
  残り = (漢なら)未確保、または、(女々しい人なら)ユーザーデータその2
物理ドライブ2(160GB)
  160GB = ユーザーデータ
物理メモリ = 512MB(標準) + 1024MB(バイトで購入)
15名無しさん:2006/01/31(火) 13:55:11 0
>>13
残念だが興味ないね
俺の得意分野は誹謗中傷なんだ。
16名無しさん:2006/01/31(火) 13:55:56 0
オレもオレも
17名無しさん:2006/01/31(火) 18:11:48 0
オレも俺も
18名無しさん:2006/01/31(火) 19:15:42 0
>14
おれゲームもするがシステムには4GBしかとってないけど、なんでそんな大量に要るの?
不都合を感じたことはないが。
19名無しさん:2006/01/31(火) 19:20:24 0
そういう世界の人だから
20名無しさん:2006/01/31(火) 20:02:13 0
>18
それ位は人それぞれだろ 毎回毎回同じ書き込みしてるのおまえか?
21名無しさん:2006/01/31(火) 20:11:00 0
>(ゲーマーは、127GB または全領域)
>残り = (漢なら)未確保、または、(女々しい人なら)ユーザーデータその2

これがさっぱりわからん
22名無しさん:2006/01/31(火) 20:30:36 0
>20
んにゃ、ここに来るのはたぶんpart2ぐらいぶりだけど。
>1でも最低5GB、>14では127GBって書いてあるからどういう根拠があるのかと
素で疑問に思っただけ。
逆に聞くが、人それぞれなことがテンプレになってるのは何で?
23名無しさん:2006/01/31(火) 20:56:26 0
おまえはどのスレ言ってもテンプレ通りの設定するの?
何で?
24名無しさん:2006/01/31(火) 20:58:07 0
>22はリア厨
25名無しさん:2006/01/31(火) 20:59:39 0
テンプレにあるってことは合理的な理由があるからじゃないのかい?
それを聞いてるだけ。
26名無しさん:2006/01/31(火) 21:07:16 0
127GB はLBA48がらみだろ。
27名無しさん:2006/01/31(火) 21:13:11 0
ぐぐれないカスに教える義理はねぇ
28名無しさん:2006/01/31(火) 21:22:25 0
何で煽られてるんだろ。

>26
LBA48は137GBまでじゃないの。
29名無しさん:2006/01/31(火) 21:38:25 0
BigLBA未対応だと128GB以降は使えないから127GBまでにしてるってことかな?
30名無しさん:2006/01/31(火) 21:59:42 0
ゲームってシステムドライブを多く使うのか?
31名無しさん:2006/01/31(火) 22:02:09 0
4のテンプレは
独りよがりすぎて参考にならんよ
自分で考えることが出来ない人には
いいテンプレだけど・・・
32名無しさん:2006/01/31(火) 22:06:48 0
>>28
10^3
2^10
33名無しさん:2006/01/31(火) 22:14:49 0
>>31
区切っただけで満足する人向けのテンプレ
34名無しさん:2006/01/31(火) 22:26:34 0
14のはテンプレというか議論中の途中経過みたいなもんだろ
もともとテンプレとしてつくられたものじゃないし
35名無しさん:2006/01/31(火) 22:40:06 0
>14をテンプレだと思っている人はいないと思う。
36名無しさん:2006/01/31(火) 22:44:46 0
>>4のテンプレの話だろw
37名無しさん:2006/01/31(火) 23:16:33 0
4ほど無駄なものはないな
38名無しさん:2006/01/31(火) 23:31:04 0
無駄ではないけど冗長だな。
39名無しさん:2006/01/31(火) 23:51:46 0
でもないと必ず質問してくる香具師がいるから必要だぞw
40名無しさん:2006/02/01(水) 00:25:41 0
自作板のHDDスレですらたまに聞いてくる奴がいるからなぁ
41名無しさん:2006/02/01(水) 00:42:10 0
>>35
前スレ嫁
42名無しさん:2006/02/01(水) 03:06:23 0
4があっても質問してくるぞ
たぶん脳内でスルーするんだろう
43名無しさん:2006/02/01(水) 11:05:52 0
各社の実容量(LBA×512)

400GB
海門 372.61GB 400,085,811,200byte (・ - ・) セイカクニ400ギガダヨ
日立 372.61GB 400,088,457,216byte (・ - ・) セイカクニ400ギガダヨ
WD  372.61GB 400,088,457,216byte (・ - ・) セイカクニ400ギガダヨ

300GB
マク 279.39GB 300,001,443,840byte (・ - ・) セイカクニ300ギガダヨ
海門 279.46GB 300,069,052,416byte (・ - ・) セイカクニ300ギガダヨ
WD  279.46GB 300,069,052,416byte (・ - ・) セイカクニ300ギガダヨ

250GB
日立 232.88GB 250,056,704,000byte (・ - ・) セイカクニ250ギガダヨ
マク 233.76GB 251,000,193,024byte (・∀・) 1ギガ オマケスルヨ !!
海門 232.88GB 250,056,704,000byte (・ - ・) セイカクニ250ギガダヨ
WD  232.88GB 250,059,350,016byte (・ - ・) セイカクニ250ギガダヨ
寒村 232.88GB 250,059,350,016byte <丶`Д´> 250ギガシカ ヤランニダ!!

200GB
マク 189.92GB 203,928,109,056byte (´∀`) 4ギガ オマケスルヨ !!
海門 186.31GB 200,049,647,616byte (・ - ・) セイカクニ200ギガダヨ
WD  186.31GB 200,049,647,616byte (・ - ・) セイカクニ200ギガダヨ
44名無しさん:2006/02/01(水) 11:06:45 0
160GB
日立 153.38GB 164,696,555,520byte (´∀`) 5ギガ オマケスルヨ !!
マク 152.67GB 163,928,604,672byte (´∀`) 4ギガ オマケスルヨ !!
海門 149.05GB 160,041,218,867byte (・ - ・) セイカクニ160ギガダヨ
WD  149.05GB 160,041,885,696byte (・ - ・) セイカクニ160ギガダヨ
寒村 149.05GB <丶`Д´> 160ギガシカ ヤランニダ!!

120GB
日立 115.04GB 123,523,259,432byte (´∀`) 3.5ギガ オマケスルヨ !!
マク 114.49GB 122,942,324,736byte (・∀・) 3ギガ オマケスルヨ !!
海門 111.78GB 120,022,861,086byte (・ - ・) セイカクニ120ギガダヨ
WD  111.79GB 120,034,123,776byte (・ - ・) セイカクニ120ギガダヨ
寒村 111.81GB <丶`Д´> 120ギガシカ ヤランニダ!!

80GB
日立 76.69GB 82,345,260,482byte (・∀・) 2.3ギガ オマケスルヨ !!
マク 76.33GB 81,964,302,336byte (・∀・) 2ギガ オマケスルヨ !!
海門 74.53GB 80,025,978,142byte (・ - ・) セイカクニ80ギガダヨ
WD  74.53GB 80,026,361,856byte (・ - ・) セイカクニ80ギガダヨ
寒村 74.56GB <丶`Д´> 80ギガシカ ヤランニダ!!
45名無しさん:2006/02/01(水) 13:51:41 0
↓以下、過去スレの繰り返し。
46名無しさん:2006/02/01(水) 14:24:09 0
             ___, ---、_, -''/
            \ /    \_/   
              | .、,.、,.、,、,、,‖  /つ   
             //||  ・  ・||>  (   三
            //  .ヽ、±_ノ  / ./        
             _, -//――''' /    
     、へヘ    /  ⌒ ヽ――''     
     ヽミ_ ̄ ` '  イ::    )         
          ̄` ー ' /"'''''"''''/          
            /    /
           / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
          /       ヽ
          /         ヽ
         /_______ヽ
           / /     ヽ ヽ
            |  |       ヽ ヽ
            |  |       ヽ ヽ
            |  |        ヽ ヽ
            / /         ヽ ヽ_
          | |           ヽ  ` ー、
          ∪  
47名無しさん:2006/02/01(水) 20:00:23 0
俺はゲームは全部Fドライブに入れてます。
>>14での記述はちょっと謎ですね。
48名無しさん:2006/02/03(金) 03:07:28 0
なんか言えよ
49名無しさん:2006/02/03(金) 08:28:31 0
なんか
50名無しさん:2006/02/03(金) 15:02:34 0
暇だな。なぞなぞでもするか。

顔を赤くすると、すべての人が歩くのを止めるほど影響力のあるものな〜んだ。
51名無しさん:2006/02/03(金) 15:19:25 O
>>50SINGO!!


あの…テンプレ見ながらやったケド、テンポラリとクッキー移動('A`)デキネ

誰かくわしくおせーて
52名無しさん:2006/02/03(金) 20:36:13 0
>>51
Windows 2000/Xp と Windows 95/98 で異なる。どっち?
53名無しさん:2006/02/03(金) 20:51:31 0
>>51
無意味な改行はしないでくれ
54名無しさん:2006/02/03(金) 21:45:03 0
>53
彼にとっては意味があるんだよきっと。
55名無しさん:2006/02/03(金) 22:14:43 0
>14
マルチブートした場合
物理ドライブ2のユーザーデータは共有して使うこと出来るの?
56名無しさん:2006/02/03(金) 22:19:51 0
>>55
できる。
というか、起動しなかったシステムパーティションもデータドライブとしてみることができる。
57名無しさん:2006/02/03(金) 22:27:21 0
パーティションなんてどうでもいい。
58名無しさん:2006/02/03(金) 23:05:07 0
>56
そっか
Win以外のOSとも共有できるの?
59名無しさん:2006/02/03(金) 23:42:16 0
>>58
できる。
Linux 側からなら FAT パーティションはみられる。
60名無しさん:2006/02/04(土) 00:27:18 O
パーティションマジック買えよ
61名無しさん:2006/02/04(土) 00:43:20 0
MBM があるのに、なんでそんなもの買う必要があるんだ?
62名無しさん:2006/02/04(土) 00:51:42 O
C:の容量が少なくなっちゃたんスけど、D:から拝借できますか?
ちなみにD:は空です。
C:に纏めたいのです。理由は聞かないでください。
C:だけがいいの!!!
63名無しさん:2006/02/04(土) 00:54:43 0
マウントすれば。
64名無しさん:2006/02/04(土) 01:02:46 0
>59
ありがとう
まとまったHP見つけたので基礎知識から覚えたいと思います
失礼します
65名無しさん:2006/02/04(土) 01:03:21 O
くわしく
66名無しさん:2006/02/04(土) 01:09:41 0
>>61
なんで>>60への返しでそのソフトが出てくんのよ?
67名無しさん:2006/02/04(土) 01:10:20 0
>>62
qtparted
68名無しさん:2006/02/04(土) 02:24:48 0
>>67
運が悪いと壊れるけどな
69名無しさん:2006/02/04(土) 12:42:10 O
>>52返事遅れてすんませんまさお。
xpsp2です。テンポラリは%USER〜%\C〜\TEMPって所を書き換えると思うのですがよく解らないっすorz
その下のTMPも書き換えるんですかね?クッキーに関しては全く('A`)デキネス
70名無しさん:2006/02/04(土) 12:49:59 0
>>69
例えばD:\TEMPっていうフォルダに指定したいなら、TEMPとTMPの項目を両方ともD:\TEMPに書き換える。
"%"とかは気にせずに。

Cookiesフォルダの場合はレジストリエディタで以下の両方を変更してから再起動

HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Shell Folders
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\User Shell Folders
7169です:2006/02/04(土) 13:44:50 O
>>71有難うです!さっそく替えったらやってみます(´∀`)ちなみにC\に元々あるTEMPやクッキーのフォルダは消してもおK?
72名無しさん:2006/02/04(土) 14:07:28 0
再起動後ΟΚ。
7369です!:2006/02/04(土) 21:54:33 O
>>72おかげさまで移動完了しました(´∀` )ノC\〜\Cookieのフォルダの中にindex〜てっゆーDATファイルが残っているのですが、削除しておKでしょうか?それともD\Cookieに移動?
もしくは失敗かな(?_?)
74名無しさん:2006/02/04(土) 22:04:15 0
>>73
別に数KBだし、そのままでも良いと思うけど。
D\Cookiesにindex.datが出来てるなら消しても良いんでない?
7569です:2006/02/04(土) 23:04:38 O
D\Cookieにはindex.datないっす…
移動出来たと思ってたけど失敗したみたい(泣)
雑誌付録のCDを読み込もうとすると「必要なファイルを作成できないため、アプリケーションを起動することができません。ディスクに空きスペースがない可能性があります。」ってでますorz
ちなみにテンポラリを移動するときはシステムの環境変数の方はいじらないんですよね?
誰か助けて下さいm(__)m
76名無しさん:2006/02/04(土) 23:26:26 0
>>75
初心者が無闇に弄るなっていう典型かも知れないけど・・・
とりあえず"ファイル名を指定して実行"で %TEMP% と打ってみて指定したフォルダが出る?

クッキーの方は関係ないと思うけど。
77名無しさん:2006/02/04(土) 23:31:36 O
>>76レスありがとうです。初心者のくせに弄りすぎました…orzすんません。
言われた通りやったら見つかりませんって出ました(泣)
78名無しさん:2006/02/04(土) 23:36:55 0
そもそもなんのために移そうとしたんだ?
79名無しさん:2006/02/04(土) 23:40:46 O
ロムってるうちにゴミファイルは別ドライブの方がいいと思いまして決行してしまいました。
80名無しさん:2006/02/04(土) 23:43:34 0
>>79
TEMPフォルダをどこに設定したの?D:\TEMP ?
もしそうならD:\に TEMP っていうフォルダを作成する。
指定したフォルダがないからエラーになってるんだと。
81名無しさん:2006/02/04(土) 23:49:26 O
いや、それがDにあるんですよ…TEMPが(泣)
82名無しさん:2006/02/04(土) 23:52:30 0
>>81
全角半角もあってる?プロパティで設定したのと見合わせてみて
83名無しさん:2006/02/04(土) 23:52:38 0
全角英数という落ちでした。
84名無しさん:2006/02/05(日) 00:08:55 O
>>82わかりました!Dと\の間の:が抜けてました!初歩的なマスで本当にごめんなさい。ありがとうゴザイマスm(__)m

出てきたTempフォルダにクッキーとキャッシュのファイルがあるんですが、って事は自分で新規作成したクッキーフォルダ等はいらないのでしょうか?
85名無しさん:2006/02/05(日) 00:19:24 0
別ドライブってちゃんと物理的に別なのか?
そうでなかったら意味が薄い上にレスポンス悪くなる場面が増えるぞ
86名無しさん:2006/02/05(日) 00:23:40 0
悪くはならんのじゃないの? なるとしたらどうして?
87名無しさん:2006/02/05(日) 00:31:14 0
>>84
解決オメ。っていうか未だによく分からんのだけどTEMPフォルダとCookiesフォルダはどこに指定したの?
両方ともD:\TEMPに指定したってこと?

>>85
レスポンス向上って言うよりも、単にCドライブにあるのが嫌だから変更してる。
88名無しさん:2006/02/05(日) 00:33:17 0
基本的には断片化を抑えるためじゃないの。<同HDD別パテにtmpを置く
89名無しさん:2006/02/05(日) 00:36:45 0
>>84
俺も同じミスしたことある。
後でいろんな場所にTemporary_Filesっていう設定したフォルダが勝手に作られて気づいた。
90名無しさん:2006/02/05(日) 01:27:06 O
>>85一応物理的に別のHDDに作っちゃいました。
>>87元々D:\に自分で新規作成したTempとTemporary_FilesとCookieのフォルダがあって、設定を間違えていたTempを直したらTempのフォルダの中にもTemporary_FilesとCookieともう一個(忘れた)フォルダが入っていた為、
D:\のTemporary_Filesを消そうとしたが消えなくてインターネットのプロパティから設定をD:\Temp\Temporary_Filesにしてからやったら削除出来ました。
ちなみに確認したらCookieの設定も:が抜けてて直しました(照

>>89実は昨日から何回もその状態になってシステムの復元何回かしました。でも諦め切れずに今日も挑戦したらこんな事に。

本当にみなさん有難うございましたm(__)m
91名無しさん:2006/02/05(日) 11:11:34 O
最後にもう一つ質問があるのですが、テンプレで
User Shell Folders にはCookiesの文字列がないので作る。 新規→文字列→名前を「Cookies」とあるのですが、元々User Shell Foldersに「Cookies」があって
%USERPROFILE%\C:\Cookiesとなってました。 これを変えればいいんですよね?それともその下のNEWって所に作るのでしょうか??

質問ばっかでホントすみません
92名無しさん:2006/02/05(日) 11:15:05 0
最初からあれば、変更すればいい。
93名無しさん:2006/02/05(日) 11:25:07 0
初心者丸出しだな
あとでエライ目にあうだろうなw
94名無しさん:2006/02/06(月) 20:36:06 0
こないだ晒されてたソフト使ってる奴おる?
上の復元ソフト6ヶやって全てはじかれたんだが使えるシリアルしらないか?
95名無しさん:2006/02/06(月) 20:44:43 0
>>94
ほんとに使おうとする馬鹿がいるのかw
犯罪者乙wwwwwwwwwwwwww
96名無しさん:2006/02/06(月) 20:54:01 0
>>91
少しは自分で調べてから
聞きに来いよ・・・
なんでも他人任せいくない
97名無しさん:2006/02/06(月) 21:25:10 0
>95
シリアルの探し方分らなかったから上はインスコしてない
下のは普通に使ってる
買うなんて馬鹿だろ
98名無しさん:2006/02/06(月) 21:37:00 0
>>97
ださw
99名無しさん:2006/02/06(月) 21:41:04 0
パーティションよりほかにもっと悩むことがあるだろう。

平和だな。
100名無しさん:2006/02/06(月) 21:49:20 0
復元だけ入れたけど一発で入ったよ?
6回試してはじかれるなんてなんか他に原因があるきガス
101名無しさん:2006/02/06(月) 23:36:57 0
外付けのHD250が暴走して電源を落としたのですが、
再起動したら未割り当てとなってしまいました。
中のデータを取り出す方法があれば誰か教えてください、お願いしますm(_ _)m 
102名無しさん:2006/02/06(月) 23:59:59 0
>>97
とりあえず通報しておきました
103名無しさん:2006/02/07(火) 00:00:34 0
>>101
パーティションの話じゃないべ?
お前はスレ違い
104名無しさん:2006/02/07(火) 01:22:55 0
ACRONISは他スレにも貼られてたな
あれ張った奴は捕まんないのか?
105名無しさん:2006/02/07(火) 01:28:47 0
訴えがないと^^;
106名無しさん:2006/02/07(火) 01:39:42 0
アクロニスのサイトから無料で落とせるんだな
シリアルはどうやって買うんだ?
クレカ支払いのダウンロード版しか見たこと無いんだがシリアルだけ買えって売り方もあるのか

どうでもいいがママン付属のノートンが購読切れだって英語で言ってる
オレをなめるな ノートン!
107名無しさん:2006/02/07(火) 01:53:15 0
検索したらあいつ両方シリアルさらしてんのな
しかも選スレでwwぅwぅwlう
108名無しさん:2006/02/07(火) 02:07:59 0
物理ドライブ1(ラプター74GB) システム
  C:10GB = Windows Xp Pro、レジ必須アプリ、ページファイル、テンポラリ
イメージ作成→Dへ
  残り = 未確保

物理ドライブ2(250GB) データ
  D:250GB = ユーザーデータ+レジ不要アプリ

物理メモリ = 2048MB

ページファイル、テンポラリファイルの類はC:に放置
仮想メモリ、キャシュは切る
C:は9.5GB程だと思うのでとりあえずぎりの10GB、未確保は、他のOSを入れる予定(未定ですが
全て基本のNTFSでパーティション作成
夜帰宅時間がずれ込む為、K-1やる時などは録画してます
基本的に見たら消すので余計なデータはためません
古いスレは大体見ましたがおかしな所あったらお願いします
正直すんげー不安
109名無しさん:2006/02/07(火) 02:50:42 0
その用途ならそんな感じで良いんじゃない?
俺だったらこうする、ってのはあるけど。
110名無しさん:2006/02/07(火) 10:41:15 O
ある
111名無しさん:2006/02/07(火) 12:45:07 0
>>108
その使い方じゃメモリ1Gでも変わらんからもったいない(フォトショなどで使い込んでるならスマソ)
アプリはレジストリを使うかどうかのほかに速度のことも考えて

>正直すんげー不安
使いやすさを重視するかPC性能を重視するかで決まるから
今のPCで満足してるなら不安がる必要はなし
112名無しさん:2006/02/07(火) 13:30:30 0
買ったときC:65G、D:5Gだったのでそのまま使用
113名無しさん:2006/02/07(火) 14:29:57 0
>>112
その書き込みをした理由はなに?
荒らすつもりなら帰って欲しい・・・
114名無しさん:2006/02/07(火) 14:35:31 0
>>113
??
115名無しさん:2006/02/07(火) 14:55:31 0
>>113
池沼降臨
116名無しさん:2006/02/07(火) 16:28:55 0
>>113
記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ ボッ
117名無しさん:2006/02/07(火) 16:36:02 0
118108:2006/02/07(火) 21:07:12 0
>109
どうします?
参考までに教えてください
119108:2006/02/07(火) 21:14:40 0
>111
>その使い方じゃメモリ1Gでも変わらんからもったいない(フォトショなどで使い込んでるならスマソ)
Dualモニター環境で、使う時は大体1.5GB程メモリ食ってます
>アプリはレジストリを使うかどうかのほかに速度のことも考えて
今まで一緒くたにしてたので速度の意味が今一分りません
ブラウザやメーラーの事ですか?それともベンチマーク?
120名無しさん:2006/02/08(水) 01:26:19 0
バックアップイメージって10Gイメージとったらそのイメージの容量は10Gなの?
小さくなる?
121名無しさん:2006/02/08(水) 01:29:05 0
大体半分位か
122名無しさん:2006/02/08(水) 01:34:28 0
>>120
バックアップソフトによる。市販ソフトなら、大抵、使用してる容量分をイメージ化するから小さくなる。
123120:2006/02/08(水) 02:03:55 0
>122
使用してるよう領分イメージ化するから小さくなるとは
たとえばC:10G中6G使用してたとしてC:をイメージ作ると使用分の6Gのイメージファイルが出来上がるってことでおk?
124名無しさん:2006/02/08(水) 02:06:54 0
>>123
6GB分をさらに圧縮するだろうから3〜4GBってとことじゃないかな。
まあ圧縮率は何のデータが多いかで決まるけど。
125名無しさん:2006/02/08(水) 15:20:19 0
>>119
>Dualモニター環境で、使う時は大体1.5GB程メモリ食ってます
本当の話なら2Gじゃ少なすぎ
126名無しさん:2006/02/08(水) 21:52:45 0
うちの環境じゃ物理メモリ1Gで、仮想切って100MBRAMディスクに当てて
クワッドモニタだけどメモリ余ってるぞ
127名無しさん:2006/02/08(水) 22:10:19 0
それが他の人の環境にどう影響すると?
128名無しさん:2006/02/08(水) 23:55:17 0
Dualモニターで、そんなに難百MBもメモリくわないだろ。
129119:2006/02/09(木) 01:46:08 0
>125 
少ないのでしょうか?
一応今までで一番使用した時に確認した所大体1.5GB程でした
普段は1G未満が多いです

>128
UXGA×2枚環境です
3Dゲーム(Doom3)、TV(タイムシフト使用時)、iTunes、その他ブラウザを立ち上げ1.5G程でした
130名無しさん:2006/02/09(木) 09:48:10 0
>>129
変なソフト常駐してないか?
その程度ならそんなにメモリ使うのはおかしい。
物理メモリにすべて置くような設定してるわけじゃないよね?
131名無しさん:2006/02/11(土) 07:33:56 0
98 名前: 名無しさん 2005/12/27(火) 02:13:48 0

バックアップやデフラグみたいにパーテーション単位で行う処理は必要のある物と必要のない物に
パーテーションを分ける。
パックアップの必要のある物と無い物が混在しているとまるごとバックアップするしかなくなる。
ここでいうバックアップとはディスクイメージのバックアップとリカバーの事ね。
デフラグも同様、デフラグして意味のある領域とデフラグが無意味な領域が混在していると
まるごとデフラグするしかなくなる
132名無しさん:2006/02/11(土) 08:02:20 0
コラム:RAMディスクで高速化
http://tabbrowser.info/gollum01.html
133名無しさん:2006/02/11(土) 09:26:08 0
IEキャッシュ、temp,2chログ,nyキャッシュ等の断片化ファイルをどう扱うかが
ムズカシー
134名無しさん:2006/02/11(土) 11:02:14 0
新しいHDD 160G(HGST IDE133 7200rpm 8M)
C OS&アプリ 30G
D Eのバックアップ

以前からのHDD 80G(Seagate IDE100 7200rpm 2M)
E データ

こんな感じで大丈夫ですか?
教えて兄貴たち〜
 
135名無しさん:2006/02/11(土) 12:00:05 0
D没
136名無しさん:2006/02/11(土) 14:27:44 0
パーティションいちいち切ってる奴は貧乏人。
俺なんかHD増設しちゃうもんね、フォー
137名無しさん:2006/02/11(土) 14:33:09 0
勘違いしている奴って見ていて微笑ましい。
138名無しさん:2006/02/11(土) 16:16:25 0
>>134
王系
139名無しさん:2006/02/11(土) 21:13:09 0
>>133
IEキャッシュ、temp,2chログ:RAMディスク
nyキャッシュ:死にかけの別HDD
140名無しさん:2006/02/12(日) 04:12:46 0
XP PROでデータ移動したいんだけど
All Usersともう1つ自分で名前つけるフォルダあるじゃない
あれがユーザーデータなの?
もしそうだとしたらあれごと移動しても大丈夫なの?
141名無しさん:2006/02/12(日) 04:39:21 0
>>140
どうやってデータ移動させようとしてるのか分からないけど、
それがユーザデータだよ。

あと言っておくけど隠しフォルダもあるから、多分全部で4つのフォルダがあると思われる。
142名無しさん:2006/02/12(日) 05:24:04 0
皆どうやって移動させてるの?
隠しフォルダってなによ
143名無しさん:2006/02/12(日) 08:33:07 0
何も考えずにShift押しながら移動だな
144名無しさん:2006/02/12(日) 12:00:47 0 BE:834365298-
winXP SP2でも物理メモリ上にRAMディスクを作るには
どこかからアプリを入手しないとだめですか?
145名無しさん:2006/02/12(日) 12:13:35 0
スレ違い
146名無しさん:2006/02/12(日) 13:26:06 0
147名無しさん:2006/02/12(日) 21:52:54 0
2ちゃログって、ログのフォルダだけ別にしてるの?
それともブラウザごと別にしてるの?
148142:2006/02/13(月) 01:07:46 0
使えネースレだな
○○インスコしてチンポ肉リンクだろ?
調べた方が早かったわ
149名無しさん:2006/02/13(月) 01:49:18 0
 
150名無しさん:2006/02/13(月) 03:20:59 0
 
151名無しさん:2006/02/13(月) 04:30:13 O
シンボリックリンクって場所指定変えるよりいい?
152名無しさん:2006/02/13(月) 20:00:35 0
はめるとカリ肥大しまっせ
テラオススメ
153名無しさん:2006/02/14(火) 15:15:47 0
>>14のシステム側のHDDの外周にページファイルとかのパーティションを作りたいんだが
2つ目のパーティションにXPインストールするとシステムファイル等をコピーして再起動したときに
Error loading operating systemとなってインストールが続かないわけだが
どうやって物理ドライブの先頭に領域を確保すればいいのかな?
154名無しさん:2006/02/14(火) 16:32:07 0
>>153
そんなことしたら遅くなるだけでは?
155名無しさん:2006/02/14(火) 16:54:12 0
>>153
OSは何かとかパーティションツールは何を使ってるかとか書け馬鹿野郎
156名無しさん:2006/02/14(火) 17:27:13 0
>>153
どうやってインストールしようとしてるか気になるな。

意味があるかどうかは置いておいて、
CDから起動して基本領域をCドライブとして作成後、論理領域でDドライブを作成。
あとはDドライブにXPをインストールして、Cドライブはページファイル専用にすれば良いのでは?

157名無しさん:2006/02/14(火) 17:59:00 0
>>156
いや普通にXPのインストールCDから
パーティションをC(最初)とD(2番目)に区切って
Dを選択してインストール
論理領域なんて作成できたかな?
エンターキーを押してインストール
Cキーを押してパーティション作成
Dキーを押してパーティションの削除
しか操作できなかったけど
158名無しさん:2006/02/14(火) 21:06:43 0
そうか
159名無しさん:2006/02/14(火) 22:06:18 0
160名無しさん:2006/02/15(水) 08:09:43 0
>>157っす
どうやらHDDのアクセス方式がLBAでなくCHSとしてBIOSに認識されていたため
MBRが怒っていたみたい
XPのインストールCDで開放してからBIOSで確認してLBAになっているのを
確認してからパーティションを区切ったらインストできた
でも、おっかしいな、BIOSではAutoとNoneしかないから自分じゃ設定できないのにな
まーなんで勝手にCHSになったのかは該当スレで聞いてきます
では
161名無しさん:2006/02/15(水) 12:12:56 0
>>160
まずは教えて君でぐぐれ
162名無しさん:2006/02/15(水) 13:56:30 0
>>161
意味もわからず決まり文句か
おまいさんには何が起こったかわかる余地がなさそうだなw
163名無しさん:2006/02/15(水) 14:36:28 0
164名無しさん:2006/02/15(水) 17:00:19 0
>まーなんで勝手にCHSになったのかは該当スレで聞いてきます
たぶん これかとw
ほかスレに迷惑かけるのいくない
165名無しさん:2006/02/15(水) 17:38:34 0
そうか
166名無しさん:2006/02/15(水) 17:42:25 0
少し調べれば分かることくらいはね・・・
160はテンプレも見ないだろうし迷惑になる確率高そう
167名無しさん:2006/02/15(水) 23:35:52 0
ttp://oss.moongift.jp/intro/i-388.html
ttp://cowscorpion.com/HDD/PartitionLogic.html

パテ切りで悩んでる人、こういったソフトウェアもあるので
いろいろ区切ってみて検討してみるとかどう?…とか思ったり。
168名無しさん:2006/02/16(木) 00:29:27 0
パテの切り方変えた所でパフォーマンスが大きく向上するわけじゃないんだから
OSだけ小さくしとけばいいじゃないか
169名無しさん:2006/02/16(木) 01:46:12 0
 
170名無しさん:2006/02/16(木) 07:26:06 0
PlamoLinuxのcfdiskでいつもパテ切りしている。
Windowsしか使わない人でも知っておいて損はない便利なツールだ。
171名無しさん:2006/02/16(木) 07:35:42 0
パテ切るよか、ドライブのC:とかA:とかQ:とかのナンが枯渇しそうだよ。
スパンボリュームとかやりたくないのになぁ……
172名無しさん:2006/02/16(木) 18:42:37 0
パテ区切ることにより、データに保険がかけられると思っていたが、
一個でもエラーがでると全部だめになるもんだな・・・・・・orz
173名無しさん:2006/02/16(木) 19:41:09 0
>171
マウントすれば良いんじゃないの。
174名無しさん:2006/02/16(木) 21:58:25 0
>>172
なんか勘違いしてない?
175名無しさん:2006/02/16(木) 22:46:33 0
パテ切りって
OSのリカバリがやりやすいように分けるんじゃねーの?
176名無しさん:2006/02/16(木) 22:57:33 0
頻繁にバックアップするんじゃなければ大して意味はないよ
つか基本はデュアルブート目的じゃないか?
177名無しさん:2006/02/16(木) 23:13:10 0
フラグメンテーション防止は?
178名無しさん:2006/02/16(木) 23:32:32 0
ツールは、KnoppixLinuxのQTparted(これパーティションアジックみた
いにGUIでいい)あとKnoppixだからCDから起動できるので便利だし安い。

いまSEAGATEのSATA80GBを使ってる。
winxp c:20G(NTFS)OS
winxp d:35G(NTFS)DATA
FedoraCore / 13G(EXT3)
FedoraCore SWAP 0.5G
のこりは空きでDebianを入れる予定。

xpのD:はDVD焼くときしか使わんな。。
179名無しさん:2006/02/17(金) 00:14:18 0
>176
あふぉ

元はマルチブートに対応する為にIBMが作ったんだろーが
あのあふぉが「基本パテは4つまで!」とか制限かけやがったから
変な外人が拡張パテ考えて無限にパテ切れるようにしたという御伽噺
180名無しさん:2006/02/17(金) 00:16:11 0
しかし相変わらず低脳しか居ないな
181名無しさん:2006/02/17(金) 02:27:40 0
そうか
182名無しさん:2006/02/17(金) 07:32:10 O
>>181と俺は創価
183名無しさん:2006/02/17(金) 15:08:21 0
草加せんべい
184名無しさん:2006/02/17(金) 21:51:47 0
「パテ」というと、はんぺんにバター塗ったような、
糞マズいのにえれぇ高ぇフランス料理を思い出して
胸糞悪くなる。
185 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/02/17(金) 23:50:09 0
    ∧_∧
    ( ´・ω・`)       ∧_∧
   /    \      (´∀` ) ハハハ
__| |     | |_   /    ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||. . (    )     ~\_____ノ|  ∧_∧.
.  _/   ヽ          \|   ( ´_ゝ`) 何だコイツ?
.  |     ヽ          \ /    ヽ.
.  |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.  .|    ヽ \∧_∧   (⌒\|__./ ./
   ヽ、___ (    ) プッ  ~\_____ノ|  ∧_∧
.         _/   ヽ          \|  (´Д` )ダセー
.         |     ヽ          \ /    ヽ、
186名無しさん:2006/02/18(土) 03:50:25 0
;:lj;」
187名無しさん:2006/02/18(土) 15:33:01 0
おれはこうだが

/boot 100M
/ 5G
/usr 5G
/opt 5G
/var 2G
/erodisk 80G
188名無しさん:2006/02/18(土) 16:43:13 0
これだからlinuxユーザは
空気読めないって言われるんだよな
189名無しさん:2006/02/18(土) 17:42:43 0
>>187
いきなりそれだけ書いても理解されんよ
ここは一般版
190名無しさん:2006/02/18(土) 18:48:06 0
linuxってフォルダ分けみたいな間隔で分けられるのん?
191名無しさん:2006/02/18(土) 18:50:11 0
無理
192名無しさん:2006/02/18(土) 18:54:25 0
>>190
意味不明
193名無しさん:2006/02/18(土) 19:00:35 0
阿呆には理解できないようだなwwwwwww
俺様が最強wwwwwwwwwwwwww
194名無しさん:2006/02/18(土) 19:23:39 0
と阿呆が申しております
195名無しさん:2006/02/18(土) 20:13:07 0
類は友を呼ぶ
196名無しさん:2006/02/18(土) 21:49:23 0
そうか
197名無しさん:2006/02/19(日) 00:57:08 0
>>187
スワップは?
198名無しさん:2006/02/19(日) 06:07:43 0
>erodisk 80G には誰も突っ込まないんだなw
199名無しさん:2006/02/19(日) 16:11:02 0
スマップの稲垣メンバーってムカつくよね
200名無しさん:2006/02/19(日) 17:46:32 0
>>190
シェルから、
mkdir ほにゃらら
ってやれば、
ほにゃらら って名前のディレクトリが出来て、
cd ほにゃらら
ってやれば、ほにゃらら って名前のディレクトリに移動できる。
ほにゃらら の部分は、名前規則が適用されるし、作る人・移動する人には
アクセス権によって制限があるよ。
201名無しさん:2006/02/19(日) 18:17:44 0
物理的に違うHDDはどう表示されるの?
C:\ D:\みたいな
202名無しさん:2006/02/19(日) 18:34:42 0
パーティションごとにフォルダを割り当てられるから
物理的に違うとか関係ない。
#デバイス名では/dev/hda /dev/hdbとついてる
203名無しさん:2006/02/20(月) 18:15:36 0
区切らないで250G×3台つなげてます!
ダメ?
204名無しさん:2006/02/20(月) 19:12:18 0
区切らないで250G×4台つなげてます!
ダメ?
205名無しさん:2006/02/20(月) 20:02:56 0
電気代高そう
206名無しさん:2006/02/21(火) 06:05:22 0
わざわざアレイ組んでるのか
207名無しさん:2006/02/21(火) 19:53:21 0
おいらも、250GBx4 で RAID-0 組んでいます。
でも、1000.0GB と表示されないのが悩みです。
何かと気分が悪いので、みなさんは 300GBx4 で RAID-0 を組みましょう。

寺バイトer になり損ねたものより。
208名無しさん:2006/02/21(火) 19:54:49 0
>>205
いくらかかるか知ってる?
209名無しさん:2006/02/21(火) 20:03:39 0
4台あるならRAID-10やればいいやんか
210名無しさん:2006/02/21(火) 20:35:57 0
>>208
いくらかかんの?
211名無しさん:2006/02/21(火) 20:42:54 0
RAID5のほうが多く使えるじゃまいか
212名無しさん:2006/02/22(水) 20:33:11 0
目的や用途知らないのに
よく勝手なことがいえるもんですね
213名無しさん:2006/02/22(水) 20:35:51 0
>>205
電気代気にするなら
2ちゃんねるなんか見ないで
そのぶんバイトでもしたら?
214名無しさん:2006/02/22(水) 21:24:41 0
(≧ω≦)b
215名無しさん:2006/02/22(水) 22:18:48 0
>>213
公務員はバイト禁止なもので・・・
216名無しさん:2006/02/22(水) 22:25:28 0
多くの企業はバイト禁止じゃね?
217名無しさん:2006/02/22(水) 23:14:09 0
RAID 0ってストライピングかよ。
4台あるなら、0+1だろ普通…
218名無しさん:2006/02/22(水) 23:42:25 0
むしろ5だろ
219名無しさん:2006/02/23(木) 00:27:12 0
男は黙って JBOD。
220名無しさん:2006/02/23(木) 00:31:26 0
>>213
スルーしろよ・・・
ほとんどの人はなんとなくの値段で動くもんだろ・・・
221名無しさん:2006/02/24(金) 17:31:29 0
パンティーがどうしたって?
222名無しさん:2006/02/24(金) 19:13:48 0
HDDなパンティーショウどう仕切ってますか? part9
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1138639535/
223名無しさん:2006/02/24(金) 23:08:35 0
(ノ_<。)
224名無しさん:2006/02/26(日) 15:48:42 0
HDD1 120GB
PT1 BOOT 100MB
PT2 OS1 6GB W2kp (メイン)
PT3 OS2 6GB W2kp (サブ)
PT4 DATA 110GB

HDD2 80GB (DATAのみ)

HDD3 120GB (DATA+ページングファイル)

HDD4 120GB (DATAのみ)

HDD5 120GB (DATAのみ)
225名無しさん:2006/02/26(日) 16:24:28 0
>224
>PT1 BOOT 100MB
マルチブートする人でこれ作る人と作らない人いるけどなんなの?
226名無しさん:2006/02/26(日) 18:19:13 0
>>225
基本なんだから
まずぐぐれ
それで理解できなければ話に参加する資格なし
227名無しさん:2006/02/26(日) 19:03:44 0
何様?
228名無しさん:2006/02/26(日) 19:15:35 0
MBMにサクッと走り、Win、*BSD、Linuxと最大12のOSをマルチブートしてた事もあったけど、
>>224のブートパーティションは不思議な感じで興味深いな。
229名無しさん:2006/02/26(日) 19:31:26 0
Fedora Core4入れたときインストーラに任せたら
勝手に/boot用を100MB切ったな。
あくまで俺の予想だけどFCはデフォルトで
LVM使ってるけどgrubがLVM読めないから
起動用にext3の/bootを用意してるんだと思う
230名無しさん:2006/02/26(日) 19:41:40 0
>>229
Linuxなら/で済ますも、/boot、/、/homeと分けるも手動なら簡単だね。
自動だと勝手に/bootを作られたってのも、他のディストリでもありがちなんで分かる。
しかし、>>224はwindowsじゃないのか?
boot.iniなど諸々のファイルをどうやって抜き出し、インストールしているのか…
そこが気になっているんだよ。
しかもNTLDRのみっぽい。
231名無しさん:2006/03/06(月) 18:54:34 0
Cのサイズをぴったりに切りたいんですけど、
マイコンピューター開いたときに表示される容量を
10.0GBぴったりにする場合って
上の方のテンプレにならって、自分で93lかけた値で
設定すればいいんでしょうか?
232名無しさん:2006/03/06(月) 19:14:00 0
>>231
やる意味ある?地味すぎ・・・
233名無しさん:2006/03/06(月) 19:24:24 0
>>232
神経質なんです。ハイ。
XPで切ってるですけど
失敗(ぴったりにならない)するとやり直すのに
またフォーマットしないといけなくて
すごい時間がかかるんです。
前やったときもかなり時間かかって
結局ぴったりにはならず、しんどかったもので。
234名無しさん:2006/03/06(月) 19:25:59 0
>>231
それであってます
235名無しさん:2006/03/06(月) 19:27:36 0
>>233
自分の時間をつかうのは嫌だけど
他人の時間を使うのは何とも思わないんだ・・・
最低だな・・・
テンプレにあるんだから
やってだめだったら質問しろよ
236名無しさん:2006/03/06(月) 19:42:44 0
>>235
さんざん頑張ってみたものの、やっぱりぴったりにならなかったもので
パソコンも一台しか持ってないので
一回フォーマットすると
インターネットに帰ってくるまでそうとう時間かかるんですよ
こないだ半日近く費やしたもので。
こんどやるときはピッタリにしてる人の数値を
参考にしようと思っていたわけです
私の変わりに試してとかそういう意図は一切ないですよ
237名無しさん:2006/03/06(月) 19:44:56 0
忙しい奴が2ちゃんなぞ来るものか
238名無しさん:2006/03/06(月) 19:54:34 0
忙しくてもやる奴はいるよ。ほぼ暇人だけどね。
239名無しさん:2006/03/06(月) 21:39:32 0
>>236
何回もフォーマットしてると、またハードディスク買う羽目になるよ。
俺は適当にやったら半分になったけどね。

ピッタシの数字を入れちゃだめだ。
あとはパーティションまじっく使うとか
240名無しさん:2006/03/06(月) 23:23:33 0
>>236
自分が良識の欠けた発言したのは認めた方が
これから成長できるとおもうよ
それと煽りに反応するのもよくない
241名無しさん:2006/03/07(火) 02:01:08 0
つ10.05×1024
242名無しさん:2006/03/07(火) 09:24:23 0
HDD1 を2分割して
HDD2 を増設して2分割すると

HDD1 CとE
HDD2 DとF

になってしまうんですが
これを
HDD1 CとD
HDD2 EとF
に再インストール時や増設時から設定する方法はありますか?
243名無しさん:2006/03/07(火) 09:33:37 0
C以外は拡張パーティションにすればいいと思われ
244名無しさん:2006/03/07(火) 19:34:29 0
つまりページングファイルを他のパーティションにまとめればいいわけ?

ページングファイルの位置はハードディスク上のどこに置けばいい?
245名無しさん:2006/03/07(火) 19:54:36 0
最外周の第1セクタ
246名無しさん:2006/03/07(火) 20:00:40 0
>>245
いやぁ ばかぁ
247名無しさん:2006/03/07(火) 21:15:47 0
右手中指の第二関節まで
248名無しさん:2006/03/08(水) 02:00:52 0
うほっ!
249名無しさん:2006/03/08(水) 02:02:03 0
>>248どした?
250名無しさん:2006/03/08(水) 02:13:14 0
>>244
もし仮想メモリを頻繁に使っているなら一等地。
仮想メモリ使ってる気配ないなら場末。
251名無しさん:2006/03/08(水) 02:16:35 0
ま、たいした変わらんわな。
252名無しさん:2006/03/08(水) 08:50:34 O
切ったパーテーションを元に戻すのってどうやるんですか?
253名無しさん:2006/03/08(水) 09:36:54 0
>>244
俺ならUSB2.0接続のSDメモリ上だな
254名無しさん:2006/03/09(木) 02:27:34 0
久々にスレタイ通りに

HDD@40GB   C:\40GB OS、アプリ

HDDA250GB D:\230GB 設定、レジ無アプリ、データ E:\20GB ゲーム(リネ等)

HDDB250GB  F:\10GB TEMP,2chキャッシュ G:\240GB P○P(キャッシュ・フォルダ)

最近こうしたのだがどうでしょう?
255名無しさん:2006/03/09(木) 03:33:00 0
いいんじゃね
ゲームは切る必要ない気もするけど
256名無しさん:2006/03/09(木) 11:35:37 0
キャッシュは分散させたほうがいい
それじゃ全く意味なし
257名無しさん:2006/03/11(土) 00:19:54 0
40 GB のハードディスクって遅いんじゃないの?
ノートでこれだけ内蔵というなら解るけど.
258名無しさん:2006/03/11(土) 03:02:46 0
容量だけじゃ判断つかないだろ
古いと決めつけてるのか分からんが
アフォすぎる・・・
259名無しさん:2006/03/11(土) 03:03:46 0
そうか
260名無しさん:2006/03/11(土) 03:13:11 0
>>258
禿道
PCに性能を求めてないユーザも増えてきたし
HDD1が一番遅くても実用上気にならないなら本人の自由だな
速度よりも管理のしやすさや保守性を重視するのも一つの解
261名無しさん:2006/03/11(土) 06:11:37 0
遅いか速いかと言われれば遅いだろう。どう考えても。
262名無しさん:2006/03/11(土) 10:20:36 0
速度と容量が必ずしも比例するとは限らないってことでそ
想像力ないというか視野が狭いというか
263名無しさん:2006/03/11(土) 11:31:59 0
ん?
1プラッター40Gなら低速と言いきれるよ。
1.8なら別だけど。
パーテーションを考える時は速度も考慮するのは基本。
もし暇なら>>254はHDtuneのスコアアップしてくれ、各ドライブの平均/外周/内周の速度。
実際にどれくらいの速度差があるかを晒してこのスレに貢献してほしい。
264名無しさん:2006/03/11(土) 12:32:45 0
>>262
一般的には
容量が多くなる=速度も速くなるでいいよ
例外はあるから決めつけるのはよくないけどさ
そんなに目くじらたてることじゃないよ
265名無しさん:2006/03/11(土) 18:23:40 0
>>262
オマエの方が視野が狭く的外れ
266名無しさん:2006/03/11(土) 23:32:13 0
システム:ページファイル:その他で3つに分けようと思ってるんだけど
2つ目3つ目はプライマリパーティションと拡張パーティションどっちにしたらいいんですか?
プライマリにしときゃいいのかな?
267名無しさん:2006/03/11(土) 23:54:12 0
1プラッター120GB出ないかな・・・
そうすれば120GBのHDD買うんだけど・・・
268名無しさん:2006/03/12(日) 00:09:31 0
>>266
マルチブートしないなら関係ないから気にすんな。
HDDが1台ならページファイルを別にする意味無いから気にすんな。
269名無しさん:2006/03/12(日) 00:21:44 0
>>268
なるほどわかりました ありがとう
つかページファイルって分けた方がいいっていうからパーティション分けてやってたんだけど
1台の中で分けても意味無いのか なんてこったw

一応内蔵2台と外付け1台あるんで 再構築しようかな
270名無しさん:2006/03/12(日) 00:29:15 0
ページファイルはデフラグの邪魔になるから意味無くはないよ。
システムの外に出しておけばシステムのデフラグが完全になる。
271名無しさん:2006/03/12(日) 01:09:41 0
HDD1 80GB(30GB+50GB)
HDD2 120GB
HDD3 160GB
合計4パーテーション
272名無しさん:2006/03/12(日) 01:24:48 0
ページファイルなんぞ容量固定にしとけ
273名無しさん:2006/03/12(日) 04:08:39 0
>>269
>つかページファイルって分けた方がいいっていうから
分けた方がいい理由も調べろ
そうやって他人の言うことを鵜呑みにしてるだけじゃ
かえって効率が悪くなるぞ
274名無しさん:2006/03/12(日) 18:28:05 0
ジングルベルの曲を逆回転させて聴くと・・・
http://media.spikedhumor.com/8944/Jingle_Bells_Reversed.swf

こんなメッセージが隠されていたとは・・・
275名無しさん:2006/03/12(日) 18:33:19 0
もー。ひっかかったじゃないか。
276名無しさん:2006/03/14(火) 20:38:45 0
250GのHDD1台でパテ切ってシステムいれたいんだけどさ、
どんなのがいいかな。
20(システム,アプリ)残りデータ

40(システム,アプリ)残りデータ
これならどっちがいいかな。
むしろ他にもお勧めある?
277名無しさん:2006/03/14(火) 20:57:46 0
俺ならサイズはともかく3分割にするかな。

・システム、アプリ
・テンポラリ (ダウンロード、アプリ一時インストール、etc)
・データ

基本はテンポラリで作業して確定したものはデータへ。
278名無しさん:2006/03/14(火) 21:24:19 0
>>276
俺も250Gの使ってるけど、Cを30Gにしてる。
279名無しさん:2006/03/14(火) 21:29:47 0
>>276
そりゃ入れるアプリにもよるでしょ。
ゲームをするなら40Gでも足りないかもしれないし、
逆に10Gとっても半分以上余っている俺みたいなのもいるかもしれない。
280名無しさん:2006/03/14(火) 22:23:24 0
ゲームってずっと入れておいても結局は遊ばない事が多いから、
最初はテンポラリ的な所に入れて、長い間遊ぶとなれば場所をかえて
再インストールって感じかな。

システム、アプリに入れるものは、たぶん削除しないというような決定的なものだけ。
281名無しさん:2006/03/15(水) 16:10:49 0
>>276
20
100
残りは未使用領域

250G使いきる見込みなら全部使う。
使うアテもないのに無理して全部使う必要はない。
未使用領域=とりあえず保留領域

282名無しさん:2006/03/15(水) 18:00:38 0
>>280
それはあなたに計画性がないだけ
283名無しさん:2006/03/15(水) 18:01:24 0
Cは8GにしてFATのほうが速度でるよ
284名無しさん:2006/03/15(水) 20:02:39 0
>>282
すげーな。
おまいは遊ぶ前からどれぐらい遊べるかわかるのか。

>>283
システムドライブをFAT32にすると、
アクセス制限が不十分でセキュリティの穴になりそうだ。
285名無しさん:2006/03/15(水) 21:15:47 0
パーティション区切るときに
どれくらい使うかとか考えないの?
普通の人は多少なりとも計画たてるとおもうよ
286名無しさん:2006/03/15(水) 21:22:44 0
あたりまえだろ
287名無しさん:2006/03/15(水) 21:28:05 0
>>285
そうなんだけど
ここは2ちゃんねるなんだから282みたいに指摘すると逆ギレされる
泣く子と地頭には勝てぬだわさ
288名無しさん:2006/03/15(水) 21:54:11 0
いくら計画たてても、重量級ソフトを買ったりしたら状況がかわるからなあ。
しかもどれぐらい遊べるかは未知。

だから最初は簡単にフォーマットができるワークエリアに入れてるよ。
しばらく遊んで評価が固まったところで再インストだな。
もちろんデータとかはそのまま移行。
289名無しさん:2006/03/15(水) 22:02:50 0
よくそんなめんどくさいことするね。なんの意味があるのかよく分からんけど。
290名無しさん:2006/03/16(木) 13:32:47 0
ゲームは別HDDのほうが寿命もつかも
291名無しさん:2006/03/16(木) 20:16:24 0
速度とか4パーティション制限とか悩みまくった挙句、こうなった。

【IDE/P-M】UATA/100 57GB
  28GB NTFS(WinXPシステム)/2GB(linux swap)/26GB(linux /)
【IDE/P-S】ATAPI/33 DVD+RWドライブ
【IDE/S-M】UATA/133 77GB
  25.5GB(linux /home)/25.5GB FAT32(XP<>linux受け渡し用)/25.5GB NTFS(XP長期保存)
【IDE/S-S】ATAPI/33 DVDマルチドライブ
【SATA1】SATA1 233GB
  116.5GB(linux /mnt/stor)/116.5GB116.5GB(XP大容量ファイル用)
【SATA2】(空)

問題はキャプしない、P2Pしない、ソフトあまり買わない、で
100GB超のパーティションに何を入れるかだ…。
正直エンコ形式変換中とか焼き用にしか使わない。
292名無しさん:2006/03/16(木) 20:22:08 0
kirisugi
293名無しさん:2006/03/17(金) 00:37:30 0
無料のHDDパーティション編集ソフトとかないの?
294名無しさん:2006/03/17(金) 00:41:29 0
ある。
295名無しさん:2006/03/17(金) 00:45:19 0
本当にあるよ。
296名無しさん:2006/03/17(金) 00:49:38 0
何ていうやつがあるの?
297名無しさん:2006/03/17(金) 00:54:21 0
ヒント:テンプレ
298名無しさん:2006/03/17(金) 01:00:14 0
>>6のQtPartedがおすすめだよ。
299名無しさん:2006/03/18(土) 22:12:53 0
1物理ドライブあたり1パーティション
C:WD740GD (74.3GB) システム、アプリ、テンポラリとかページ
D:T7K250 (250GB) データ

色々考えたけど結局この程度で満足しちゃった。
300名無しさん:2006/03/19(日) 04:52:57 0
パフォーマンスだけを考えるならRAID0組めばいいだけ。
パーティションを考慮するのは無駄。
CドライブだけでOK。
バックアップしにくいけど。
301名無しさん:2006/03/19(日) 09:29:35 0
またアホが現れちゃった
302名無しさん:2006/03/19(日) 10:04:13 0
BigDrive問題があるから、C:は128GB未満にしとかないとだめだな。
303名無しさん:2006/03/19(日) 13:36:55 0
体感速度だけを考慮するなら確かにRAIDだけでいいな。
304名無しさん:2006/03/19(日) 14:11:00 0
>>299
その構成で満足してるなら
ここに書く必要ないのでは?
305名無しさん:2006/03/19(日) 14:41:14 0
>>304
いちいちそんな返しをする必要はもっと無いのでは?
306名無しさん:2006/03/19(日) 15:18:20 0
必要あることだけ書いてたら2chの書き込みは今の1万分の一だな。
307名無しさん:2006/03/19(日) 22:17:05 0
とりあえず明日髪切るよ
308名無しさん:2006/03/20(月) 08:30:48 0
>>306
蓼食う虫も好き好き
どんなにくだらないレスでも必要としてる人は一人はいますよ
309名無しさん:2006/03/20(月) 08:32:43 0
今日こそ風呂入る。
あ、i-ram導入予定。
310名無しさん:2006/03/23(木) 11:08:15 0
>>281
未使用領域ってあとから使えるように設定できるの?
311名無しさん:2006/03/23(木) 11:10:51 0
>>310
当然
312名無しさん:2006/03/23(木) 11:12:21 0
>>311
サンクス
313名無しさん:2006/03/23(木) 11:27:53 0
>>133
そうなんだよな。
HDD一台しかない場合どこに置けばいいんだろう。
二つに分けるとして、Cに入れるとシステムの断片化が進むし、残りは全部Dにした
ところに入れると巨大なサイズだからデフラグとかに時間がかかりそう。
314名無しさん:2006/03/23(木) 13:47:35 0
250GBを3つに分けたいんですが

ゲームを3、4つは入れたいのですが
インストールが必要なソフトをOSの入っているC以外にいれるのってどうですか?

CはOSシステム
Dに新しく入れるインストールが必要なソフト(アプリやゲーム)をインストール。解凍するだけで使えるフリーソフト置き場
Eにキャッシュやtempファイルなどのごみ

インストールが必要なソフトはCに入れておいたほうがいいのでしょうか?
315名無しさん:2006/03/23(木) 14:13:30 0
>>314
普通できる。
インストールするときにインストール先を聞いてこないんですか?
それとも聞いてくるのに試してもいないんですか?
316314:2006/03/23(木) 14:23:13 0
>>315
わかりにくくてすいません。
変更してインストール出来るのは勿論しっているのですが
OSのあるC以外のD等にインストールするのと、CのOSのあるところにいれておいたほうがいいのか
OSがはいってるところ以外にいれても問題なしか
それが聞きたかったです。
317名無しさん:2006/03/23(木) 16:41:59 0
問題あったら変更できないだろ
318名無しさん:2006/03/23(木) 17:03:05 0
>>313なぜ3つに分けない?
319名無しさん:2006/03/23(木) 20:28:47 0
>>316
別ドライブに入れても全く問題ないけどメリットもあまり無いような気がする。
320名無しさん:2006/03/23(木) 20:56:59 0
>>319
つ再インスコ後のアップデート
321名無しさん:2006/03/23(木) 22:24:46 0
>>320
つ意味不明なエラーの連続

別ドライブに入れられるからってシステム変えても動くとは限らんしなぁ。
自分のなら調べてるけど初心者にはおすすめできん。
322名無しさん:2006/03/23(木) 22:29:54 0
>>321ちょwww
323名無しさん:2006/03/23(木) 22:43:26 0
>321
>別ドライブに入れられるからってシステム変えても動くとは限らんしなぁ。
誰もそんな話していない
324名無しさん:2006/03/24(金) 08:01:06 0
C;20G OS インスコ必要アプリ
D;5G  tempキャッシュページファイル2chブラウザゴミ置き場
E:75G その他アプリデータ置き場

100GのノートHDDですがこんなんでどうでしょうか?
DとEは入れ替えたほうがいいですかね?
325名無しさん:2006/03/24(金) 09:04:09 0
>>324
いい感じだ。
そのままでいいよ。
ページファイルは少し大きめの固定サイズにしとけよ。
326名無しさん:2006/03/24(金) 10:36:43 0
>>325
ページファイル固定にするならcドライブに置いた方が良くない?
327名無しさん:2006/03/24(金) 10:45:30 0
Cってインストール直後でも結構汚なくない?
328名無しさん:2006/03/24(金) 12:24:46 0
>>326
ヒント:断片化
329名無しさん:2006/03/24(金) 15:29:07 0
ひとつの物理ドライブ内で、システムとアプリで論理ドライブ分けたほうがいいのかなぁ?
330名無しさん:2006/03/24(金) 15:33:17 0
論理ならあんまり変わらんだろw
331名無しさん:2006/03/24(金) 15:42:10 0
パフォーマンス上の違いは無いに等しいだろうな。
むしろ、デフラグの際の容量的なネックになる可能性がある。
まあ、管理する上で色々便利かもしれない。
332名無しさん:2006/03/24(金) 15:42:51 0
ああ、あと断片化を少しは抑えられる「かも」しれない。
333名無しさん:2006/03/24(金) 15:43:33 0
ただフォトショとか使ってる人は
物理ドライブで分けて使ってる人が多いよね
今のPCの性能じゃ不十分ならやれることはすればいいだけ
334名無しさん:2006/03/24(金) 15:50:55 0
>>324
正直、ページファイルはC:に放置でいいと思うよ。
335名無しさん:2006/03/24(金) 16:21:15 O
同感
336324:2006/03/24(金) 16:27:51 0
ページファイル固定なら断片化すすまないんですかね?
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/077setpgflmin_max_eq/077setpgflmin_max_eq.html
メモリ512MB積んで、ページファイルはそんなに必要ないだろうから適当に384MBに
固定しているんですが、これでいいんですかね?
337名無しさん:2006/03/24(金) 16:58:10 0
>>336
断片化でぐぐってこい
教えて君じゃいつまでたっても成長しないぞ
338名無しさん:2006/03/24(金) 22:54:34 0
一つのドライブをwin付属のでパーティション切った場合
例えば100GをC:40G→D:60G の順で切るとDが外周側になるで合ってる?
CよりDのがベンチ良かったんだけど
339名無しさん:2006/03/24(金) 22:58:16 0
tigau
340名無しさん:2006/03/24(金) 23:05:03 0
>>338
>例えば100GをC:40G→D:60G の順で切るとDが外周側になるで合ってる?
順番はどうでもいい、設定による
341名無しさん:2006/03/25(土) 01:06:38 0
Winインストール時にC:だけ切る。
あとはインストールが終わってからD:だのE:だのを作る。
342名無しさん:2006/03/25(土) 12:20:03 0
winのfdiskは怖くて使えないな・・・
343名無しさん:2006/03/25(土) 15:07:22 0
>>■復旧
WindowsUpdate、SP1など焼いておけばDL時間短縮

すいませんが、この意味がわからないんです
具体的にどういう風にすればよいのか?

SP1をCD−Rに焼いてそれを再インストール、
パーティションを区切ってから入れると時間短縮になるんですか?
344名無しさん:2006/03/25(土) 15:11:11 0
>>341
それだとCDのドライブレター変わるだろ
345名無しさん:2006/03/25(土) 16:54:37 0
>>344
インストール時に固定する方法はないかな?
346名無しさん:2006/03/25(土) 17:37:25 0
"R"とか"V"とか、とうてい使わない後ろのレターに固定する
ただしこの手が使えるのはwindowsだけ
と言うかwindows以外はファイルとして扱うからどうでもいいんだけど
347名無しさん:2006/03/25(土) 20:38:35 0
実験用 (160G 1基)
30G C: 98SE(FAT32) 
30G D: DATA(FAT32) #1
50G E: XP(NTFS)
43G F: Fedora(ext3) #2

#1 NTFSにする予定(98でもNTFS読めるツール有り)
#2 LINUX用tempなど除く
348名無しさん:2006/03/25(土) 21:50:17 0
>>346
再インストする旅に設定するのは面倒
なんでwindowsだけこんなんなってるんだろう・・・
349名無しさん:2006/03/26(日) 08:43:47 0
>>347
似たような事を職場の実機でやっています

仕事用(160GB1基)
hda1/2GB : Win98SE (フロッピー作成用)
hda2/10GB : Solaris10 (仕事用)
hda3/10GB : FreeBSD6.0
hda5/8GB : Win2K (office等文章作成用)
hda6/10GB : Win2K (画像加工用)
hda7/10GB : FAT32 共用データ領域
hda8/7GB : PlamoLinux4.02 (個人的趣味)
hda9/7GB : VineLinux3.2 (萌々デスクトップなアフター5用)
hda10/7GB : Debian3.1 (Debianのお勉強用)
hda11/7GB : 空き
hda12/10GB : SUSELinux (仕事用)
hda13/2GB : LinuxSwap
hda14/残り全部 NTFSデータ領域

MBM使用で、WinはNTLDRを併用です
350名無しさん:2006/03/26(日) 16:12:11 0
一台にそこまで詰め込むとクラッシュしたら被害甚大だね。
351名無しさん:2006/03/26(日) 17:37:31 0
仕事系と萌え系はパソコンを分けるべきだな。
352349:2006/03/26(日) 20:11:25 0
ご心配には及びません
作業デスクにある3台の内の1台でサブなんですよ
もう1台は個人ファイルサーバで、もう1台はNET&メールもこなす仕事メイン機です
気分を変えて作業したい時とかありませんか?
353名無しさん:2006/03/26(日) 20:41:39 0
>>352
>気分を変えて作業したい時とかありませんか?
この用途ならいいが
普通は仕事でOSごとに動作をチェックしたりするからさ
物理的にHDDを分けてるのが普通なんだよね
354名無しさん:2006/03/27(月) 01:55:21 0
世の中には特殊な人もいるってことだな
355名無しさん:2006/03/27(月) 12:02:05 0
>>352
>気分を変えて作業したい時とかありませんか?
やめてほしい・・・
こんな人は会社の迷惑なんだよな・・・
使い慣れて作業が早く終わるのをつかってほしい
356名無しさん:2006/03/27(月) 12:38:21 0
いろんなことしたり、いろんな工夫したりするのが普通なのに。
キモイ人多い。
357名無しさん:2006/03/27(月) 13:03:10 0
358352:2006/03/27(月) 13:18:18 0
>>355
確かに上記文面からは、そう取られても仕方ありませんね
でも私が経営者側2であり、サーバ管理者兼技術主任なんですよ
業務は撮影全般並びに画像加工管理です
その辺もあって、OSの吟味や勉強、新しい画像加工ソフトの吟味とかに必要なんですね
当然、顧客情報や画像流出を防ぐため、ハナから社内LANは2系統になっています
上記PCのLANは、基幹業務のLANに繋がるサーバやクライアントとは別系統なんですよ
好奇心や創造力が必要な仕事ですので、規制するよりLANを分ける方向にしたのです
それもスタッフに参画してもらい、独自光回線を月々の積み立てで支払っています
別系統PCによるネットTVやラジオ聞きながらの仕事も許可していますので好評ですよ
情報収集のため、2ちゃんも規制無しです
さすがにwinnyなどは禁止していますけど
あと、今時のメールは何が来るか分かりませんので、それも基幹とは違う方で受けています
大切な顧客のログのみ、私の机下にある個人サーバに送って貰っています
と、まぁそんな運用方です
長文、失礼しました
359名無しさん:2006/03/27(月) 13:28:03 0
>>358脳内マジレス乙
360名無しさん:2006/03/27(月) 13:53:12 0
>>358
winnyだけ禁止しても意味ないのでは?
顧客のログがどの程度のものか知らんが
ネットラジオ経由でもウイルスは入るんだし危機管理が足りないと思う
361名無しさん:2006/03/27(月) 13:59:42 0
>>358
>その辺もあって、OSの吟味や勉強、新しい画像加工ソフトの吟味とかに必要なんですね
これであっても
吟味や勉強は他でやるべきではないでしょうか
テスト用の撮影画像を用意してテスト用のPCでやったほうが
顧客の安心感はあると思いますよ
顧客としては355で言ってるとおり使い慣れていて
セキュリティ上問題ないのが確認されてるソフト、PC環境でやってほしいです。
362358:2006/03/27(月) 16:22:11 0
どうも私の文章はお粗末なようで、あいすみません
構成を晒します
イントラネット→サーバ2台(SEをしている友人作成),クライアント→スタッフのデスクに各1台,スタジオに1台,
私の"デスク"があるサーバ室に1台(スタッフは鍵を持っていない)
インターネット(A)→メール専用機1台,代表アドレス,ネット禁止
インターネット(B)→サーバ1台(私作成),クライアント(相談の上、共同で組んだり本人か私が組んでいます)→スタッフのデスクに各1台,別室にある私の"作業デスク"に2台,個別アドレス

昔、残業中にAでネットを見ていた者がいまして、キッチリとウィルスにやられ懲りたのです
その時にBを漠然と構想し、スタッフが一新し若返ったここ5年に社長と相談の上実現したわけです
また、名刺には代表メールしか書いていないのに、たまに個別に送ってくる方もいらして
そこでログをこっち(Bのサーバ)に送って貰い、私がAにフロッピーで持っていき、その間にスタッフはPC上から削除して貰っています
作業デスクでの仕事メイン機と書いたのが間違いの元でした
日長一日、撮影とPCをいじくり回しているのが私の仕事なので…本当にすみませんでした
363名無しさん:2006/03/27(月) 16:53:51 0
>>361
それが最低限の管理だけど
現実はそこまでやってる所は半分くらいじゃないかな
でも入社時と退社時にボディチェックしてデータを持って帰ろうとしていないかもやってほしい
メールとかLANは監視できるからまだいいんだけどさ・・・
自分がつとめてたとこだと顧客から預かったデータは持ち帰り放題だったから・・・
364名無しさん:2006/03/27(月) 20:07:35 0
スレタイも読めない香具師が増えたなー

このスレではPCやネットの管理方法なんてどうでもいいって。
セキュリティも関係なし。

パーティションの切り方こそ問題。
365名無しさん:2006/03/27(月) 20:36:01 0
切るのが目的じゃないから
スレ違いではないと思われ
366True Image9.0 & Disk Director Suite 10.0:2006/03/27(月) 23:42:55 0
ACRONIS TRUE IMAGE 9.0 標準価格10,290円

http://us2.download.acronis.com/trueimage9.0_s_en.exe

C/N: E5L6V ZWB36 SJYQY 3NHPS JHBM3

Acronis Disk Director Suite 10.0 標準価格10,290円

http://us2.download.acronis.com/DiskDirectorSuite10.0_d_en.exe

Disk Director Suite 10.0 keygen ←現時点で世界最強最速パーティション管理ソフト
http://rapidshare.de/files/10071319/Acronis.Disk.Director.Suite.v.10.zip

keygenなのでプロダクトキー無限生成!だから正規品になれる。
しかも無料!買ったやつは負け組み
367名無しさん:2006/03/28(火) 00:12:23 0
通報しますた
368名無しさん:2006/03/28(火) 02:19:28 0
巣に帰れ
369名無しさん:2006/03/28(火) 02:34:19 0
>>364
切り方だけのスレなら
何の参考にもならんよ
370名無しさん:2006/03/28(火) 09:17:18 0
管理のしやすいパーティション構成だろ
371区切るだけなら軽い9.0がいい:2006/03/30(木) 03:27:54 0
10.0は50MもあるのでDLに時間かかる。9.0で十分
で、本家は対策用にリンクはずした、と。しかし

9.0のリンクがきれても、たいしたことはない。
中国のサイトには山ほどある。

Acronis Disk Director Suite 9.0
http://www.amursoft.net/download.php?sn=diskdirectorsuite9.0_s_en.exe

Code : URBDD 3DPLS TFJ68 85PQQ HHCGK ME536 HBWT2 ZNGQC Q2ZTT ZY2B9
372名無しさん:2006/03/30(木) 22:36:29 0
>>371
このコピペ最近多いな。
373名無しさん:2006/03/31(金) 01:23:27 0
>>371
このexeを実行したら、どういうことが起こるの?

http://www.amursoft.net/download.php?sn=diskdirectorsuite9.0_s_en.exe
374名無しさん:2006/03/31(金) 01:59:49 0
そもそも区切るだけならfdiskで十分だし
375名無しさん:2006/03/31(金) 12:49:39 0
>>3
IEキャッシュ移動してからだと思いますが、コントロールパネルに表示される
インターネットオプションが二つになってしまったんですが、どうすれば直りますか?

temp変更
XP、コントルールパネル→システムのプロバティ→詳細設定→環境変数
あとtempの変更の仕方がわかりません。
CからDに変えたいときはどうすればいいのでしょうか?
編集ボタンをクリックしても場所を指定するようなものはないんですが。
376名無しさん:2006/03/31(金) 14:15:44 0


わカらナいホうガいイ……

377デフラグさん ◆mRgSYalFkQ :2006/03/31(金) 14:39:22 0

  [゚д゚] デフラグガカンリョウシマシタ
 /[_]ヽ
  | |
……いいうらわイカガナホ
378名無しさん:2006/03/31(金) 19:05:41 0
>>375
>IEキャッシュ移動してからだと思いますが、コントロールパネルに表示される
>インターネットオプションが二つになってしまったんですが、どうすれば直りますか?

これは多分、キャッシュを移動したこととは関係ない。system32の中を*.cplで検索してみ。

>あとtempの変更の仕方がわかりません。
>CからDに変えたいときはどうすればいいのでしょうか?
>編集ボタンをクリックしても場所を指定するようなものはないんですが。

例えばD:\TEMPに変更したいなら、「変数値」にD:\TEMPと入れる。
379名無しさん:2006/03/31(金) 19:06:18 0
教えたがりも迷惑だな
380名無しさん:2006/03/31(金) 19:09:53 0
>>379
気に障ったならごめんね★
381名無しさん:2006/03/31(金) 20:22:02 0
まあ好きにすればいいじゃん。
どうせ2ちゃんなんてそんな場所だし。
382名無しさん:2006/03/31(金) 21:01:51 0
教えたいやつは教えてやれ。
文句だけ書くやつより愛しちゃう。
383名無しさん:2006/03/31(金) 21:45:51 0
>>379
2ちゃんでモラルを求めても無駄だよ
384名無しさん:2006/03/32(土) 06:10:48 0
         (      )
        (     )
       (    ) うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
      [二二二二]
       |    |         _
       |    |     __//____| ̄ ̄三| i─i |三 ̄ ̄| i─i |三 ̄ ̄| i─i |三 ̄ ̄| i─i |三 ̄ ̄|
     , .-ー'''""""''‐-ー" ̄ ̄ ̄──_   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /           ___── ̄______________________________
  ,'                  ________[超特急精神病院逝き]___⊆⊇__________⊆⊇_⊆
  i                | ̄ ̄|    [二二]    | ̄| ̄|    ⊂⊃        ⊂⊃                ⊂⊃  ⊂
 |__  _,,‐‐-<,,___,-ー_;'ニ=-ヽ.| ̄| |  .______   ||^|||^||
(ヽ`t-l´ : : : l;l-ー''~   i,6 ||.|  | |  |≡≡≡≡≡≡|  ||`|||`||    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄
ヽ_|,_!i :`‐ー'        ,ソ|..|_| |  |≡≡≡≡≡≡|  ||_,|||_,||    |_____|  |_____|  |_____|  |_
  、|,、,..):、          ..  |    |  |≡≡≡≡≡≡|  |  |  |
  ヽ,;:;:;:;..,,,.         .  | ̄ ̄| ̄|            | ̄| ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         )       .   |__|  |______|  |  |  |                    ぞハゲ HOT-xx
    ヽ二ニ'``   .;;::;;______________|_|_|_______________________
     ヾ;;:;:;:;;;:;:;、-":゙゙ /=≡≡==<| ̄ ̄|>==≡≡=   ̄| ̄| ̄  |_| |      | |___|  |三||三|  | |  |三||三|  |
                |宝A宝|器_|三三|_器|宝A宝|    | ̄|    |_| |___|_|      |_|三||三|
385デフラグさん ◆mRgSYalFkQ :2006/03/32(土) 12:16:21 0

  [゚д゚] デフラグカンリョウ
 /[_]b
  | |
!""""""'''''''''''()),,,,,,,,,,,,,,,,,,---------................//6::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<=======HOT[]
__________________```iiiiiiiiiiillltxx|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|||||~´‐‐‐‐≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡⊂⊂⊂⊂⊃⊃⊃⊆⊆⊆⊇⊇─────
───、、、うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおきぞーーーーーヽヽヽヽヽヾ三三三三三三三三三三三三三二二二二二二二器器宝宝宝宝急
特病神精超逝院((()))//<>AA[[]]^^_________________________
___________________________________________
___________________________________________
___________________________```、ケソニニバ゙゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄
386名無しさん:2006/03/32(土) 16:20:08 0
パーティションマジック使って結合したらエラーが出て、片方のドライブが消えちまったorz
復旧する方法はないもんかね?
387名無しさん:2006/03/32(土) 16:21:15 0
実は、たったの24時間で、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あなたの今後のネット収益を倍増するスキルがあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それを知りたい方は、他にいませんか?

アフィリエイトを使わずにホームページとEメールだけで3,000万以上稼いだ
インターネット・マーケッターの宮川さんが、

巨大な現金の山を作り出す門外不出の一生涯使えるノウハウを
下記のサイトで公開しています。

その内容をお知りになりたい方は、下記をクリックしてください。

【たったの24時間で あなたの今後のネット収益を倍増するスキルとは? 】
http://infostore.jp/dp.do?af=moneyclick&ip=successpreneur&pd=01
388名無しさん:2006/03/32(土) 22:44:10 0
>>386
パーティションマジックに復旧機能とかないの?

Testdiskを使ってみるのも良いかも知れん。
が当然何か起こっても責任は取れない。
389名無しさん:2006/04/02(日) 00:21:35 0
>>387
でっ?
390名無しさん:2006/04/02(日) 15:56:07 0
Cドライブにメディアプレーヤーをインストールしてて
Dドライブにあるファイルを再生したらCドライブに負荷はかかりますか?
Dドライブは読み出すので負荷がかかるのはわかりますが。
391名無しさん:2006/04/02(日) 16:13:32 0
>>390
>Dドライブにあるファイルを再生したらCドライブに負荷はかかりますか?
RAMディスクを使ってないなら当然かかります
392名無しさん:2006/04/02(日) 17:00:30 0
それはなぜですか?
393名無しさん:2006/04/02(日) 17:07:33 0
ここは質問スレじゃない
ぐぐれよ
394名無しさん:2006/04/02(日) 17:28:01 0
自治厨うざい
395名無しさん:2006/04/02(日) 17:28:37 0
>>393
2ちゃんで良識を求めても無駄
396名無しさん:2006/04/02(日) 17:40:57 0
うおおおお
397名無しさん:2006/04/02(日) 18:16:44 0
>>390
つーかよ?
このスレにいるってことはCドライブとDドライブが同じHDDにあるわけなんだろ?
じゃなきゃぁ、パーティションスレで聞く意味ねーもんなぁ?
答えはHDDが1台ならCドライブとDドライブ分けたってどこかで何かすればHDDの負荷になるんだよ
398名無しさん:2006/04/02(日) 18:54:05 0
優しいな
399名無しさん:2006/04/02(日) 19:20:25 0
>>397
別HDDだから聞いてるんですが・・。
400名無しさん:2006/04/02(日) 19:23:38 0
>>399
じゃあ何でこのスレ聞くのさw
401名無しさん:2006/04/02(日) 19:30:57 0
>>399
ならスレ違いですよ^^;
自分の過ちを認めてくださいね
402名無しさん:2006/04/02(日) 20:08:41 0
>>399
君おもしろいw
いまさら釣りなんて言わないよな?w
403名無しさん:2006/04/02(日) 20:25:25 0
負担があるのか無いのかだけ教えてください
あるようなら区切る意味ありませんからね
404名無しさん:2006/04/02(日) 20:44:39 0
区切る?
別HDDなんだから区切られてるじゃんーかょ
405名無しさん:2006/04/02(日) 20:53:24 0
>>404
ストライプにするか、しないか、ってことじゃないの?
406名無しさん:2006/04/02(日) 21:51:58 0
>>403
回答はもうもらってるだろ
釣りはもういいよ
407名無しさん:2006/04/03(月) 07:03:14 0
すぐ釣り認定して逃げるのは能力がない証拠
408名無しさん:2006/04/03(月) 08:31:08 0
日本語も理解できないなんてカワイソース・・・
409名無しさん:2006/04/03(月) 09:05:15 0
カワイソースて久しぶりに聞いた
410名無しさん:2006/04/03(月) 12:32:08 0
そんなに長く2ちゃんなんかやってるの?
411名無しさん:2006/04/03(月) 13:17:56 0
1539年からやってる
412名無しさん:2006/04/03(月) 18:15:50 0
うるせー馬鹿
413名無しさん:2006/04/03(月) 18:18:21 0
久しぶりってどれくらいだろう?w
414名無しさん:2006/04/03(月) 20:31:54 0
2ちゃんばっかやってると時が過ぎ行くのが早く感じるのですよきっと
人生損してる。ほんとカワイソース・・・
415名無しさん:2006/04/04(火) 00:54:02 0
そんなあなたもカワイソース(´TωT)
416名無しさん:2006/04/04(火) 00:59:42 0
分かってて書いた人と
そうじゃない人がいるなw
417名無しさん:2006/04/04(火) 02:54:44 0
>>416
頭がパーの自分にkwsk!
418名無しさん:2006/04/04(火) 15:48:37 0
ビデオの再生などせいぜい0.7〜0.8MB/s、ほとんど負担にならないよ。
DVDの一倍速で間に合うんだから。
メディアプレーヤーを起動する時は全開だから負担が大きいというトンチかな。
gyaoはCMで刻まれて本編は15分刻み、モデムみてると最初の数分で15分分ダウンロード完了してる。
動画が重かったのはずいぶん昔の話だなぁと。
3センチ×4センチの証明写真サイズの5秒のエロ動画みるのに何分もかかっていたなんてもう
誰も信じないだろうな。
419名無しさん:2006/04/04(火) 17:16:34 0
>ビデオの再生などせいぜい0.7〜0.8MB/s、ほとんど負担にならないよ。
アフォ???
寿命は確実に短くなってるぞ
420名無しさん:2006/04/04(火) 18:42:33 0
動画再生で寿命とか言われても…
421名無しさん:2006/04/04(火) 19:17:56 0
使うたびに電源を入れようが
つけっぱなしにしようが
壊れる前に買うんだしどっちでもいい
422名無しさん:2006/04/05(水) 11:21:08 0
スペック的な寿命が来る前に壊れるのは
単なるハズレ個体。
423名無しさん:2006/04/05(水) 20:34:23 0
NECの通販でパソコン買いまして、HDD二つで合計500Gなんですが、
CがwindowsXPという名前で221G、Dがローカルディスクで6.51G、
Eもローカルディスクで232Gです。
CのWINDOWSXPという名前のところは、システムなのであまり触らないでください見たいな説明があります。
今までWIN98だったんですが、98の常識で言うとDの6.51Gのところをシステムに当てるべきなんじゃないかと思うのですが、意味がわかりません。
221Gのシステムのところにそんなにいっぱいファイル入れるのもいやだし、
初期状態でのCドライブは4Gしか使ってないのでCを6Gくらいにして残りをDにしたいんですが、できますか?
424名無しさん:2006/04/05(水) 20:38:12 0
>>423
できるよ。6GBでは心許ないけど。
425名無しさん:2006/04/05(水) 23:31:37 0
>>423
自分もNEC使ってるけど、Cドライブは余裕をもって30Gにした
426425:2006/04/05(水) 23:34:06 0
全部書いてないでカキコしてしまった

パーティション切りなおす前にちゃんとリカバリディスク作った方がいいよ。わかってるとは思うけど
427名無しさん:2006/04/06(木) 09:30:43 0
PC買ってインストールやキャシュやら全てOSのCに入れていてデフラグもしてない
パテーションわけて設定なおして一時ファイル等をDにもっていてとかやれば変わりますよね?
428名無しさん:2006/04/06(木) 15:35:39 0
おちつけ。
429名無しさん:2006/04/07(金) 13:56:08 0
(゚Д゚) 誰もカキコしてないぞゴルァ!!
430名無しさん:2006/04/07(金) 22:38:27 0
>>423
中には巨大なゲームばかりインストールするやつもいるからメーカーとしてはそうなるわな。
6.51Gの意味がちょっとわからんけどともかくパーテーション切っておけばリサイズ可能だから
とりあえず切ってあるだけだろう。
こういう手もありだと思うよ。
どう切っていいか分からなくてもともかくとりあえず切っておく。
249.999Gと0.001Gでもいいからとりあえず切っておく。

>>427
最初にパーテーション切っておかないと後から身動きとれんのよ。
全部消してやりなおすかい?
オレならそのまま使う事を勧める。
いまさら手遅れだ。
431名無しさん:2006/04/07(金) 22:46:10 0
なにを言ってるのだ・・・?
432名無しさん:2006/04/07(金) 23:03:06 0
XPだとシステムの復元ポイントを沢山つくりだすから、巨大エリアが必要なんだろ
433名無しさん:2006/04/08(土) 05:43:26 0
>249.999Gと0.001Gでもいいからとりあえず切っておく。
こう切っておいて一通りインストールして様子みて落ち着いたらパーテーションの
リサイズするのは賢いかもしれないよ。
あるいはディスクイメージのバックアップ=リカバリ作る時にリサイズして
ぎりぎりまで詰めるとか。
434名無しさん:2006/04/08(土) 08:23:30 0
>>423
あたしのNECノートもCが大きくてDが6くらいで、3つめに不可視なリカバリ領域もあった。
Dには、ソフトチョイスとかいうNEC選定のシェアウエアのインストーラーがまとめて入ってた。
そして、NECオリジナルアプリの一つなのか、バックアップツールみたいなのがあって、そのデフォルトバックアプ先がDドライブになってました。
全部Cで1パーティションにせずに、このためだけにDドライブが作られているようでした。
435名無しさん:2006/04/08(土) 10:14:11 0
オカマうざい死ね
436名無しさん:2006/04/09(日) 23:38:24 0
今まで気にしてなかったので今ひとつわからないんですが
レジストリをいじるソフト、いじらないソフトってどうやって見分けるんですか?
437名無しさん:2006/04/09(日) 23:45:17 0
ヘルプのアンインストールなどにレジストリ使用の有無をよく書いてあるのでそれ参考。
438名無しさん:2006/04/09(日) 23:48:39 0
>>437
ありがとう
聞いてよかった
439名無しさん:2006/04/10(月) 17:43:53 0 BE:139702875-
HDD複数使ったら寿命がきそうなので一個だけ使って不安定になるまで引き出しにしまってる
440名無しさん:2006/04/10(月) 21:29:14 0
RMA5年付きHDDのRAID1でおけ
441名無しさん:2006/04/12(水) 07:56:47 0
質問、
現在98SEで、CドライブがOS(IEキャッシュと仮想メモリは別)+APPで、
パーティション5G(使用4G+開き領域1G)なんですけど、

XP(IEキャッシュと仮想メモリは別)に代えるとして、現在と同じAPPを入れて、
空き領域2G(足りない?)位にしたい時は、
Cドライブのパーティションどれくらいが適当ですか?
442名無しさん:2006/04/12(水) 09:09:31 0
C:7G
D:70G
e:20G
F:100G
g:53G
443名無しさん:2006/04/12(水) 14:25:00 0
>>441
XPで復元機能有効の場合はクリーンインストール完了直後の使用量の3〜5倍ぐらいの空き容量がないと苦しい
20G位とって置いた方が安全
444名無しさん:2006/04/12(水) 14:28:09 0
OS XP 
CPU アスロン+3500
メモリ 1G

250GのHDDでCを30、残りをDにしたら起動がめちゃ早くなった
1分以内に起動しますぜ
445名無しさん:2006/04/12(水) 16:04:26 0
Pen4 1.6GHz 1GB でも50秒くらいで起動しますよ?
モバイルAMDSempron2600+(750MHzくらい) 512MBのノートはもっと早い。
446名無しさん:2006/04/12(水) 16:49:31 0
>>443
返答ありがとう、ですが、
ドライブイメージバックアップ系ソフト使うんで、
XPの復元機能は無効にするなりしますんで、
最初の質問>>441にズバ!っと答えてもらえると嬉しいんですが、
447名無しさん:2006/04/12(水) 17:11:58 0
>>441
98XEをクリーンインストールした状態でどれぐらいの容量を消費しているか書けよ
448名無しさん:2006/04/14(金) 05:08:38 0
RAIDボリュームのパーティションを切る場合は
ディスク内でどういう分け方になるんでしょうか?
たとえば4台でストライピングアレイを組んだボリュームから
40Gのパーティション切ると4台それぞれの最外周から
10Gずつ切り取って40Gのボリュームが作成されるんでしょうか?
449名無しさん:2006/04/14(金) 16:50:09 0
じゃナイトすとらいぴんぐニならないじゃいのょ
450名無しさん:2006/04/14(金) 17:08:14 0
パーティションソフトでお薦めはどれ?

やっぱりパーティションマジック8かな?
451名無しさん:2006/04/14(金) 20:43:09 0
>>450
安くすませるならソースネクストが出してるAcronisPartitionExpert
で充分
452名無しさん:2006/04/14(金) 21:50:37 0
つPartition Lite
453名無しさん:2006/04/15(土) 05:10:03 0
外付け250GのHDD買ったんだけど
パーティションマジック8で50G/200Gみたいに分けられるかな?
454名無しさん:2006/04/15(土) 12:23:11 0
250G全部使えると思ってる時点でおまえには無理
455名無しさん:2006/04/15(土) 12:31:15 0
>>453
パーティションマジックなんてなくても分けられるんでは?
まずは基本で50Gとって、BigDriveが扱えるOSで後の200Gを取れば問題なし。
456名無しさん:2006/04/15(土) 12:31:53 0
外付けならBigDrive対応のOSでパーティションを切るだけじゃん… orz
457名無しさん:2006/04/15(土) 13:29:16 0
OSじゃなくてソフトで300GとかのHDDに対応してるのってある?
パーティションマジックって160Gまでじゃなかったっけ?
458名無しさん:2006/04/15(土) 14:38:44 0
250GB全開で取れるかは知らないけどパーティションマジックで160GBより小さい小分けをしてるけど問題はなかった
459名無しさん:2006/04/15(土) 16:31:49 0
>>441
それじゃ、ズバ!っと男らしく。

7Gでいいとおもうよ。
460名無しさん:2006/04/15(土) 21:37:47 0
ttp://www.proton.co.jp/products/acronis-diskdirector/kinou.html
300GB以上の大容量ディスクをサポート(PCのBIOSとOSに依存)
461名無しさん:2006/04/16(日) 04:14:30 0
ドライブ1 74GB マルチブート用
C:15GB(WinXP Pro、レジストリ必須app、ページングファイル、テンポラリの類)
残り、未確保

ドライブ2 160GB×2 RAID1 データ用 
D:60GB
システムのイメージ、データ、レジストリ不要app
残り、未確保

物理メモリ = 2048MB
ページングファイル(仮想メモリ)なし
キャシュは切る

どうでしょうか
462名無しさん:2006/04/16(日) 12:05:53 0
>>460
>PCのBIOSとOSに依存
ってどーゆー事?
463名無しさん:2006/04/16(日) 12:34:19 0
>>462
そのまんまだが。
464名無しさん:2006/04/16(日) 13:51:54 0
>>462
BIOSとOSが対応していなければ、
当たり前ですが使えませんよ、って事w
465名無しさん:2006/04/16(日) 18:19:56 0
biosによるって本当なのかな。
linuxだといくらでもいけるらしいぞ。
linuxはbios使ってないのか?
466名無しさん:2006/04/16(日) 18:23:52 0
Partition Magic 8.0にはDOS版(FD&9xCMD)も入ってるからBIOS依存なんじゃない
467461:2006/04/16(日) 18:31:17 0
ここをこう移動した方が良いとかありますか?
レイド1迷ったんですが、こまめにバックアップを取る必要がない様にと思い
使うことにしました
ドライブ1の空きは他のOS用
ドライブ2の空きはFAT等必要な時の為にとってあります
468名無しさん:2006/04/17(月) 00:11:20 0
今の時代にRAID1なんて効果あるのか?
469名無しさん:2006/04/17(月) 01:29:19 0
なんの効果か知らんが、ただの冗長性だろ
470名無しさん:2006/04/17(月) 15:18:25 0
プラッタ毎にって切れますか?
471名無しさん:2006/04/17(月) 15:50:36 0
そったらこというね( ´,_ゝ`)プッ
472名無しさん:2006/04/18(火) 04:30:36 0
160GBを遊びで6つに切ってベンチしたらしょぼい結果が・・・

  Reed    Write
C 53297 56426
D 52771 54193
E 48258 48672
F 49759 49942
G 36225 34423
H 33283 34748
473名無しさん:2006/04/18(火) 09:55:00 0
>>472
HDDは内径に近づくにつれて遅くなるものだ
HDTuneでベンチかけてみ
474名無しさん:2006/04/18(火) 11:55:50 0
>>472は、パーティーション切ったら、切らなかったときより遅くなったって言ってるの?
それとも>473の内側、外側の速度差が疑問だっただけ?
切る前の数字を記してもらえるとうれしい。
475名無しさん:2006/04/18(火) 12:16:22 0
切り過ぎると遅くなるとはいうけどな。
そういうデータはみたことないな。
476名無しさん:2006/04/18(火) 12:48:46 0
>>474
切る前の数字なんかアクセスする部分によるだけジャン
断片化ナシで順当に150GBぐらい埋まっててその状態でベンチすれば>>472のHぐらいの
結果になるだけだし

>>475
切りすぎたって遅くなどならないよ
単にデータのシーケンシャルアクセスなら>>472の結果と同様なだけだから
デンポラリやスワップをそれぞれ同一HDDの別パーティションに分けているとシーク幅が
大きくなる傾向があるので体感的に遅くなるだろうと思うけど1本パーティションでぐちゃぐ
ちゃよりはましだと思う
たくさんパーティションをマウントしてあるとOSの起動が長くなるけど
477名無しさん:2006/04/18(火) 17:09:50 0
パーテーション切れば速くなるし遅くもなるのです。
>>472だともしパーテーション無しならC〜Hの平均になる。
Cをもっと小さくすればもっと速くなる。
Cはそのドライブの一番速い部分だけを使うようになる、そのドライブの最高性能だけを使う。
ドライブの性能を引き出したいならパーテーションを切ればいい。
ただし副作用で遅いパーテーションもできる。
だから色々悩むわけ。
システム+アプリを先頭に置き余計なのは全部外に出してパーテーションをなるべく小さくするのが定石。
OSやアプリの起動時が一番効果あるから。
478名無しさん:2006/04/18(火) 17:15:05 0
あと、起動時に全てのパーテーションをマウントする義務はありません。
隠しドライブとして使うのもいいでしょう。
全てのパーテーションを使う義務もない、未使用領域のままにしておいてもいい。
もったいないならlinuxでも入れておけばいい。
479472:2006/04/18(火) 19:26:39 0
酔っ払って書いたから意味不明だった反省○| ̄|_
HDDもらって仕様を調べてたらプラッター2枚ってわかって
外周部分が2つ有るって事は速度の速い部分も2つになるのかなと調べてみたら、
美味しい部分依然に外周と内周の差に愕然としてしまった訳であります。
HDTuneのベンチスレ見て納得出来ました
>>473
HD Tune: ST3160023A Benchmark

Transfer Rate Minimum : 27.2 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 55.9 MB/sec
Transfer Rate Average : 44.6 MB/sec
Access Time : 15.1 ms
Burst Rate : 75.1 MB/sec
CPU Usage : 3.7%

>>474
  Reed  Write
C 50332 51867  10GB  空
D 49459 49782  139GB  見割り当て
480名無しさん:2006/04/18(火) 21:29:52 0
>>479
プラッタに対応するだけの数のヘッドがあるからな。
速いのが遅くなって次のプラッタで速くなって遅くなるなんてことはない。
481名無しさん:2006/04/18(火) 21:30:59 0
それにしても、パーティション分割しすぎ w
482名無しさん:2006/04/18(火) 23:15:14 0
初心者スレから誘導されますた
買ったばかりなんですが
220GBほどがCで7GBがDになってました
残りはリカバリデータかな・・

ほとんどCだとあとあと困りますかね?
483名無しさん:2006/04/18(火) 23:24:57 0
特に困らないだろう。
484名無しさん:2006/04/18(火) 23:41:06 0
まじすか。じゃあ区切らなくていいのか。ありがとん。
485名無しさん:2006/04/19(水) 03:43:19 0
ネトゲやるならCが7だと困るかも。
486名無しさん:2006/04/19(水) 03:48:14 0
>>485
にほんごはむつかしいですか?
487:2006/04/19(水) 07:23:22 0
簡単な部類
488485:2006/04/19(水) 07:55:17 0
勘違いしました
ハァ〜、がっかり
489名無しさん:2006/04/19(水) 11:33:32 0
新着きてるなーとスレを開いたときの失望
こっちががっかりだ馬鹿
490名無しさん:2006/04/20(木) 01:15:50 0
>489は何に期待してるんだ?

      バーカ

また失望させちゃうかな
491名無しさん:2006/04/20(木) 01:16:55 0
>>490
気持ちは分からないでもない。
492名無しさん:2006/04/20(木) 14:12:34 0
PartitionMagicを使っています。
起動ドライブC=10GB
ドライブD=20GB
となっております。
起動ドライブがXPにアップグレードして
残りが3GBになってしまいました。
ドライブDから5GBとって足してあげたいと思っていますが、
パーティションマジックを起動してもドライブDの容量から取れません。
水色の枠で囲ってある感じでとれなくなってしまっています。
解決法ありましたら教えてください。

493名無しさん:2006/04/20(木) 18:17:17 0
フォーマット:C
494名無しさん:2006/04/20(木) 21:16:19 0
>>492
ドライブDに5GB(必要分)の空きがない場合は不可能

唯一可能な方法
(1)ドライブDをデフラグして完全に先頭寄りに詰める(OS標準デフラグの場合は無理かも知らん)
以下パーティションマジック
CCCCDDDDDDDD←HDDのパーティション状況
(2)ドライブDの容量を5GB分縮める
CCCCDDDDDD□□
(3)ドライブDのパーティションを後方にずらす
CCCC□□DDDDDD
(4)ドライブCに空き領域を追加する
CCCCCCDDDDDD
495名無しさん:2006/04/21(金) 00:18:57 0
>>494
ありがとうございます。
今少し酔っ払ってしまっているので
明日ゆっくりやってみますね。
おやすみなさい。
496名無しさん:2006/04/21(金) 16:41:46 0
128MBしかないHDDを2つに割ろうと思います。
OSはMS-DOS5.0

とりあえずシステムに40MB、残りをデータやアプリに使おうかと。
OSに30MBでもいいかなぁ?

C:とD:は内蔵3.5インチFDDに、E:はCD-ROMに、F:とG:は外付け5インチFDDに振ります。
497名無しさん:2006/04/21(金) 16:46:00 0
128MBってすごいな。
OSに30MBか・・・
498名無しさん:2006/04/21(金) 17:34:18 0
ちんこ振ってろ
499名無しさん:2006/04/21(金) 17:35:32 0
>>496
FATのクラスタサイズの問題だな
500名無しさん:2006/04/21(金) 19:27:07 0
それはPC-98か? >>496
501名無しさん:2006/04/22(土) 21:49:41 0
C----空-----

の状態に区切ってあるのですが、
Cドライブ(システム入り)が容量厳しくなってきました。
そこで統合して全部Cにしたいのですが、良いソフトはあるでしょうか?
(極力安いのを)
502名無しさん:2006/04/22(土) 21:51:52 0
>>501
qtparted。
私としてはDドライブとして新規作成して、そちらに入れたほうがいいと思うけどね。
503名無しさん:2006/04/23(日) 00:37:36 0
統合するつーかCのリサイズだね。
後ろが空いてるならすきなだけデカくしてよろしい。
504名無しさん:2006/04/24(月) 21:04:43 0
505名無しさん:2006/04/24(月) 22:00:47 0
>>504
キモイよ〜
506名無しさん:2006/04/25(火) 02:36:22 0
CドライブとDドライブを一緒にしたいのですが、
フリーソフトで良いものありますか?
OSはXPです。
507名無しさん:2006/04/25(火) 04:47:40 0
fdisk
508名無しさん:2006/04/26(水) 14:05:29 0
>>507
ありがとうございます。
fdiskとは難しいですよね。
私にも出来るようなのを探しています。
509名無しさん:2006/04/26(水) 15:15:59 0
qtparted
510名無しさん:2006/04/28(金) 12:39:22 0
ソフト買いに行くのですが、
きちんとできるのか不安です。
けっこうお値段もはるようですし。。
511名無しさん:2006/04/28(金) 12:57:55 0
そんなソフト買うぐらいなら、自分なら絶対に新しいHDDを買うな。
それで引越して幸せ。
512名無しさん:2006/04/28(金) 13:25:56 0
パーティションマジックの体験版ってどこまでできる?
513名無しさん:2006/04/28(金) 13:27:04 0
あそこまでできる
514名無しさん:2006/04/28(金) 14:48:15 0
挿入できたけど先っぽだけだったよ。
515名無しさん:2006/04/28(金) 15:06:25 0
本番は別料金
516名無しさん:2006/04/28(金) 17:38:52 0
160G SATA      C127G F20G   40G IDE        D 37G                      
517名無しさん:2006/04/28(金) 22:27:29 0
どう区切ってあるのか見る方法とか無いの?
518名無しさん:2006/04/28(金) 22:29:00 0
xpならディスクの管理で見れるだろボケッ
519名無しさん:2006/04/28(金) 23:02:33 0
ボケとはなんだ!せめてアホと言え!
520名無しさん:2006/04/28(金) 23:30:19 0
ですく管理ってどう見るの?
521名無しさん:2006/04/28(金) 23:32:56 0
コントロールパネルの管理ツールにコンピュータの管理があるだろアホー
522名無しさん:2006/04/28(金) 23:37:22 0
ハハ あったw
523名無しさん:2006/04/30(日) 16:39:28 0
>>503
リサイズってどうやるんですか?
524名無しさん:2006/04/30(日) 18:25:07 0
スレ内全部読み直せ
525名無しさん:2006/05/01(月) 14:34:10 0
初めまして。
今度ノートパソコン買うんですがパーティションをどのくらいで切った(若しくは切らない)ほうがいいですかね?
一応20:60で切ろうかと考えています。

HDD→80GB
入れる予定のシステムデータ→WinXP,AutoCAD,Illustlator,その他音楽チューナーなど
メモリ→1024MB

526名無しさん:2006/05/01(月) 15:57:04 O
100gbのノーパソで
cに40、d60って無駄?
xpはいくつありゃ足りんの?
527名無しさん:2006/05/01(月) 18:01:21 0
>>525
いいんでない?Cは20〜25で充分だと思うし。パティ切りにはデータファイルを
Dに集めて、リカバリしやすくする意味合いのが大事。
528名無しさん:2006/05/01(月) 18:11:51 0
それとメーカ製PCでリカバリデータがHDDに入ってる場合、その分差し引いて
考えなければいかん。
俺のPCは100GBだが、Cは23、Dは58、他にリカバリ用の分加えて100GBなのだ。
リカバリ分をフォーマットしちゃえばその分増えるけど。
529525:2006/05/01(月) 19:02:25 0
ありがとうございます。
ちなみにWinXP,AutoCAD,Illustlator,Office2003を入れた場合のシステムデータはどれくらいになりますかね?
530名無しさん:2006/05/01(月) 19:12:49 0
>>526
私はXPでCが5GB。まあ色々反論があると思うけどw
Cにどんなものを入れるかによって、必要量は大きく変わるでしょ。

>>529
大手メーカーだとプリインストールされてるソフトだけで5、6GBは当たり前なんで、
Cを20GBって言うのは妥当じゃないかな。

システムがどれだけになるかはリカバリ状態によるだろうから一概には言えないと思う。
531525:2006/05/01(月) 23:57:14 0
参考になりました。
ありがとうございました。
532名無しさん:2006/05/04(木) 12:30:33 0
tempをDに移行して使わなくなったCのtempフォルダの中身は削除してもいいの?
533名無しさん:2006/05/04(木) 12:43:43 0
>>532
おk
534名無しさん:2006/05/04(木) 15:40:32 0
つーか、tempフォルダは適当に空にしとけよ
インストーラーがこける場合はtempにゴミが残ってる場合があうからよ
535名無しさん:2006/05/05(金) 00:49:19 0
>>534
それって、

C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Temp
C:\temp

どちらのことですか?(XPの場合)
536名無しさん:2006/05/05(金) 07:50:59 0
>>535
temp全部だろw
消されてかまわないからtemp使うんだろ。
なお、c:\tempなんて自分で作ったんじゃないか?フォルダもいらないだろ。標準なら。
c:\windows\temp もあるからな。
537名無しさん:2006/05/05(金) 21:15:14 0
>>536プゲラ
538名無しさん:2006/05/07(日) 14:46:04 0
OSのインストール中です
60GBでパーティションを切りたいのですが
60GBにするには なんMB と入力すれば良いのでしょうか
539名無しさん:2006/05/07(日) 17:36:12 0
>>538
61440MBじゃないか?
540名無しさん:2006/05/07(日) 20:02:31 0
るせーよバーカ
541デフラグさん ◆mRgSYalFkQ :2006/05/07(日) 20:16:39 0

  [ ゚д゚]y-一~~~~ デフラグガカンリョウシマシタ
 ノ[ ヘ ヘ
ーカバーせよる
542名無しさん:2006/05/09(火) 02:49:57 0
なにげにおもしろい
543名無しさん:2006/05/09(火) 13:04:51 0
文書のものような小さなドライブ(1GBぐらい)を作ったほうが効率いいよ。
544名無しさん:2006/05/09(火) 16:40:58 0
>>543
たしかに。
無駄が出ないんだよな。
545名無しさん:2006/05/09(火) 20:19:05 0
それをするなら、640MB にしておくと、何も考えなくても CD-R に焼けるから便利だよ。
CD-R ならどんな古いマシンでも読み込むことができるし。
546名無しさん:2006/05/09(火) 23:46:54 0
>>545
なるほど!
賢い!
547名無しさん:2006/05/10(水) 21:35:24 0
XP SP2ですべてNTFS

C OS&アプリ(MS純正のやつと、セットアップ作業が必要なアプリ) 
D ページングファイル(容量固定)やTEMPなどのゴミフォルダ、
  2chブラウザや紙copiなどの断片化しやすいソフトを丸ごと
  Winny、Shareのキャッシュ、BBS、Downフォルダ
*CとDは同一HDD
F データ&設定にレジストリ不使用のソフト&ファイルバックアップ用
G、データ H データ

デフラグでのメンテをしやすいように切ったつもりですが・・ちょっと質問をば。

nyキャッシュとDownフォルダは分けた方がいいのでしょうか?
それとDドライブのゴミフォルダと断片化しやすいソフトも
別パーティソンにした方がいいかしら?
548名無しさん:2006/05/10(水) 21:55:26 0
>>547
通報しますね
549名無しさん:2006/05/10(水) 22:09:58 0
>>547
自己レス。
Dドライブのゴミフォルダと断片化しやすいソフトは別パーティションにします。
ゴミフォルダのページファイルは固定だし、キャッシュやTEMPは削除してしまえば
デフラグする必要がほとんどないからです。
PerfectDiskで空き容量の最適化をたまにする程度でいいはず。


ということでこれからパーティソンカット作業に入ろうと思うのですが、
ゴミフォルダ専用のパーティションを如何ほどの容量にしようか迷っています。

TEMPフォルダには通常どれだけの容量があれば問題なく使えるのでしょうか?
550名無しさん:2006/05/10(水) 22:28:38 0
アンカーの使い方ぐらいマスターしてくれ
一度ローカルルール嫁
551名無しさん:2006/05/10(水) 22:33:10 0
>キャッシュやTEMPは削除してしまえばデフラグする必要がほとんどないからです
本気でいってるの?
552名無しさん:2006/05/10(水) 22:35:21 0
>>549
>TEMPフォルダには通常どれだけの容量があれば問題なく使えるのでしょうか?
そこまで考えてるならTEMPはRAMディスクにしたほうがいい
容量はインストールするソフトなどによって100MB〜10GBくらい
PCの用途などにもよって変わるから一概には答えられない
553名無しさん:2006/05/10(水) 22:35:59 0
>>550
別にアンカーは間違ってないでしょ。
554名無しさん:2006/05/10(水) 22:39:50 0
一般的には名前欄のほうが適切かな
ローカルルール嫁っていうのは
同意かな
555547:2006/05/10(水) 23:10:45 0
ダウソ関係は言っちゃマズかったですか。
すみませんでした。
>>551
本気です。私は何か勘違いしていますか?
>>552
メモリ容量がショボイのでRAMは諦めます('A`)
フォトショップは使わないのでとりあえずpagefile.sysが744M固定なので
D全体で2G程度にしておきます。
556名無しさん:2006/05/10(水) 23:26:26 0
D全体っていうか、ゴミフォルダ専用のパーティションだよな?
ページングファイル+TEMP+IEキャッシュなら2Gで足りる。
557名無しさん:2006/05/10(水) 23:34:04 0
>>556
なるほど。ありがとうございます。
558名無しさん:2006/05/11(木) 02:06:52 0
nyなんてもう4年以上やってねーよ
最近じゃ消防でもPC所有してる時代だし、nyが流行るのもよくわかる
2ch住人の質も年々低下の一途
559名無しさん:2006/05/11(木) 02:18:31 0
VAIOのPCVーR62(Cドライブ10GB)
98SE
ttp://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/PCOM/PCV-R72/spec.html
なんですが
内蔵のハードディスクを大容量の300GBものに交換して、それをCドライブ(50GB)にしたいのです。

起動ディスク作成後に、電源を切り、新ハードディスクのジャンパ設定をマスター、プライマリーに繋ぎ直して、
電源入れて、FDISKを実行しました。
しかし、300GBのハードディスクが8.4Gまでしか認識されません。
調べたところBIOSの問題らしく、マザーボードのBIOSのディスクの管理の仕方によって起こる問題らしいです。

FDISKで基本MS-DOS 領域を50GB作れない(8.4GBまで)以上、
Cドライブを新ハードディスクにすることは不可能なんでしょうか?

新ハードディスクに8.4GBでとりあえず、領域を作って、リカバリCDでセットアップ完了後、パーティションマジックでCドライブの領域を増やすことも考えました。
今のCドライブ(出荷時の状態でかまわない)を別の大容量のハードディスクのCドライブにしたいのです。
他に何かいい方法があれば教えてください。
560名無しさん:2006/05/11(木) 03:48:45 0
>>558
どうでもいいんだけどWinnyが開発され始めたのって2002年の4月だよね?
561名無しさん:2006/05/11(木) 09:49:46 0
>>560
nyの前にも似たソフトはあるでしょ
562名無しさん:2006/05/11(木) 10:51:20 0
>>549
断片化っていうのは物理フォーマットしても解決できないんだよ
嘘だと思うならやってみな

デフラグするしかない
だからみんな神経質になってるんだよ

削除だけで済むなら苦労しないって
563名無しさん:2006/05/11(木) 11:38:29 0
>断片化っていうのは物理フォーマットしても解決できないんだよ
意味がわからん
564名無しさん:2006/05/11(木) 12:30:41 0
>>563
2ちゃん初心者?
565名無しさん:2006/05/11(木) 12:32:04 0
no
566名無しさん:2006/05/11(木) 12:32:38 0
>ゴミフォルダのページファイルは固定だし、キャッシュやTEMPは削除してしまえば
>デフラグする必要がほとんどないからです。
前半はあってるが
後半は違うのでは?
削除しても断片化は治らないよ
567名無しさん:2006/05/11(木) 12:33:27 0
>>563
空気嫁
文盲か?
568名無しさん:2006/05/11(木) 12:38:43 0
物理フォーマットとか言われてもね
569名無しさん:2006/05/11(木) 12:42:51 0
意味がわからん
570名無しさん:2006/05/11(木) 12:55:30 0
釣りでそ?
571名無しさん:2006/05/11(木) 15:10:58 0
今持っている外付けHDは120GBで、新しい外付けHDを買ったら、振るいハードディスクは一つのパーティションにしょうと思っている。
572名無しさん:2006/05/11(木) 15:39:54 0
デフラグw
573名無しさん:2006/05/11(木) 15:40:28 0
>>561
いや、こう書いてるからさ、ちょっと気になって。
>nyなんてもう4年以上やってねーよ 
574名無しさん:2006/05/11(木) 18:29:38 0
nyはP2Pと同義語で使われる
575名無しさん:2006/05/11(木) 19:59:04 0
>>574
了解。
よく考えればそうだよな、頭悪い俺。
576558:2006/05/11(木) 21:00:22 0
馬鹿ばっかりだな

だが

それがいい
577名無しさん:2006/05/11(木) 22:35:46 0
ここの住人は脱線して転倒するの好きだから^^;
578デフラグさん ◆mRgSYalFkQ :2006/05/12(金) 02:43:47 0

  [゚д゚] ヨンダ?
 /[_]ヽ
  | |
579名無しさん:2006/05/12(金) 09:23:47 0
パフォーマンスの観点からするとパーティションは分割しない方が
良いとは思っています。

利便性を重要視するなら分割して使い分けもあると思います。
580名無しさん:2006/05/12(金) 09:31:45 0
>>579
アフォ?
外周と内周でどれくらい差があるか調べろ
581名無しさん:2006/05/12(金) 11:23:55 0
>>579切り方解らない素人乙
582名無しさん:2006/05/12(金) 11:38:01 0
579は聞きかじった知識を自慢したかったんだろうね
583名無しさん:2006/05/12(金) 15:43:07 0
Windows98のころのデスクトップは、
おせっかいにも勝手にパーテーションが切ってあったものだがw
584名無しさん:2006/05/12(金) 18:48:06 0
最近のは再セットアップシステム用のパーティションが作られてるらしいな
リカバリCDはついてこないでそこからリカバリCDも作成するようだけど説明書なんて
見ないからHDD飛ばしてからあたふたしてる奴らが大量に湧いてるよな
585名無しさん:2006/05/12(金) 19:27:23 0
>>584
にほんごはむつかしいですか?
586名無しさん:2006/05/12(金) 20:48:33 0
>>585
この程度の文章もわからないの?
587名無しさん:2006/05/12(金) 20:59:40 0
>>583
それは今も同じでは?
588名無しさん:2006/05/12(金) 21:00:50 0
大量に沸いてるなんてどこで聞いたんだ?
普通の人は説明書を見るから
問題があるのはごく一部だろ
589名無しさん:2006/05/12(金) 21:36:27 0
>>584
日本語でおk
590名無しさん:2006/05/12(金) 21:47:57 0
>作られてるらしいな
・・・
>大量に湧いてるよな

最初は推量だったけど
そのうち脳内で事実に変わったとw
591名無しさん:2006/05/12(金) 21:51:50 0
>作られてるらしいな 
これは自分がその環境にないから推測、

>大量に湧いてるよな 
これは実際の相談としてあったから事実ってことじゃねーの?
592名無しさん:2006/05/12(金) 22:02:01 0
>>584
主語述語って知ってる?
593名無しさん:2006/05/12(金) 22:37:57 0
子供じゃないんだから説明書読まなかったら
本人の責任だろ・・・
そこまで面倒みなきゃいけないのか?
メーカーは親じゃないよ!
594名無しさん:2006/05/12(金) 22:39:13 0
>>588みたいなのはわかるけど
そんなに日本語日本語騒ぐようなレスか?
普段ここ過疎スレなのに・・・
595名無しさん:2006/05/12(金) 22:41:34 0
>>580
しかし単独のHDDでそのことを生かせるようなWindowsの運用ができるかというと
期待するほどのものがない気がする
596名無しさん:2006/05/12(金) 22:42:23 0
過疎スレかどうかは関係ないのでは?
煽るだけのレスもいらないけど
スルーじゃ本人気づかないべ
597名無しさん:2006/05/12(金) 22:43:43 0
>>595
>パフォーマンスの観点からするとパーティションは分割しない方が良いとは思っています。
これ説明してくれる?
運用する価値がないから分割しない方がパフォーマンスがいいじゃ話通じないとおもうんだけど・・・
598名無しさん:2006/05/12(金) 23:06:36 0
>>597
ああごめん、別に俺は>>579じゃないのよ
ただそう思っただけ
599名無しさん:2006/05/12(金) 23:12:40 0
それだけだと馬鹿っぽいので
下手に区切って使うと不必要なパーティション間のファイルの移動が発生したり
ページファイルだけ外周でも他にHDDから頻繁にデータ読み出す必要があればかえって無駄だったり
とかはあるかもな
しかしメンテナンス性や管理上の使いやすさ(個人的な慣れが大きそうだが)がメインだと思うので
無駄に切った貼ったしても意味がないとは思う
600名無しさん:2006/05/12(金) 23:14:14 0
>>596
そのわりにどこがどうおかしいかは指摘しないのなw
601名無しさん:2006/05/12(金) 23:20:21 0
おまえらCドライブはいくつにしてる?
とりあえず5Gにしといた・・XP
602名無しさん:2006/05/12(金) 23:28:08 0
>>601
このスレでは10Gでもキチガイ扱いされるのにそれは・・・
早く自作板に逃げた方がいいぞ。
603名無しさん:2006/05/12(金) 23:34:34 0
>>601
それを聞く意味ある?
少ない人だと2Gくらいで
多い人だと数十Gまで様々だし・・・
604名無しさん:2006/05/12(金) 23:40:00 0
>>603
それならこのスレの存在意義も無いな
605名無しさん:2006/05/12(金) 23:48:44 0
うちは2Gだけど
i-ramだしパーティション切る必要もないんだけどな
606名無しさん:2006/05/13(土) 00:02:09 0
とりあえずインスコしたらいきなり3.3Gも食った・・
2Gとかどうやんの?
607名無しさん:2006/05/13(土) 00:05:35 0
仮想0にしてnLite使えばすぐ1G未満になるだろ
608名無しさん:2006/05/13(土) 00:43:17 0
250GB

C: 8GB NTFS / OS - WinXP
?: 8GB 拡張パーティション / VineLinux
D: 16GB NTFS / mAgicTV (タイムシフト用バッファ)
E: 残り200GB以上 / Mpeg2データ


ウチの動画用PC
ドライブE:\には借りてきたDVDをリッピングしたものも入っていて、
それをRealMagic XCard+でD2出力してみている。

609名無しさん:2006/05/13(土) 00:44:46 0
だからどうしたハゲ
610名無しさん:2006/05/13(土) 02:20:45 0
80G
C:11G-w2kシステム
D:37G-録画用
E:4.8G-win/linux共用領域
残りはlinux、winバックアップの作業領域の為にかなり大きめ
winで録画してlinuxでエンコする日々。
ノートなので狭いのは仕方ない。
611名無しさん:2006/05/13(土) 02:25:44 0
C:15G
D:105G
E:500G
F500G
612名無しさん:2006/05/13(土) 03:07:29 0
間違えてパーティションをアクティブにするってのやっちまったorz
他のパーティションアクティブ→そのパーティションを削除
で元に戻りますか??
一応Cがシステム(正常)と表示されてるから問題ないようだけど・・
613名無しさん:2006/05/13(土) 03:09:56 0
>>612
何?OSが入ってるHDDの、アクティブパーティションを変更した訳でなく、
それ以外のHDDのアクティブパーティションを変更したってこと?

それなら別にアクティブでも支障は無いし気にしなくて良いんじゃね?
614名無しさん:2006/05/13(土) 03:10:26 0
表示だけでいいなら
それで元通りだけど・・・
自分なら不安になるから一からやりなおすかな
615名無しさん:2006/05/13(土) 03:13:32 0
ディスクの管理ってアクティブを非アクティブにするってことが出来ないからねぇ。

>>612
>他のパーティションアクティブ→そのパーティションを削除 

多分それで良いと思うけど、そこまで気になる?
616名無しさん:2006/05/13(土) 03:19:45 0
このスレには潔癖性の人おおいから^^;
617名無しさん:2006/05/13(土) 03:21:31 0
よく知らない人は不安になるんでしょ
618名無しさん:2006/05/13(土) 03:28:19 0
その割には質問して一人、二人の答えを鵜呑みにするんだよな
不安なら面倒でも自分で調べた方がいいとおもうぞ
619名無しさん:2006/05/13(土) 03:32:37 0
そういうのはガチ質問というよりも
背中の一押しが欲しいのかもね。
620名無しさん:2006/05/13(土) 03:42:19 0
なんでおまいらはすぐ喧嘩腰になるの?
621名無しさん:2006/05/13(土) 03:45:22 0
>>619
それは有るかもね。

>>620
確かにw
もうちょっとマッタリいこう。
622名無しさん:2006/05/13(土) 03:46:13 0
もう5月だと言うのにこの時間はちょっと冷えるねい。  ずずず。
623612:2006/05/13(土) 04:05:15 0
レスありがとうございました。
外付けHDをアクティブにしてしまったので
容量が少ないDドライブ(Cと同じHD)を削除しようと思います
624名無しさん:2006/05/13(土) 04:10:09 0
>>623
いや、それじゃ駄目じゃねぇか・・?
構成がよく分からんけど。
625612:2006/05/13(土) 04:16:13 0
C (プライマリパーティション)
D (論理ドライブ)

↑同一HDD
↓外付けHDD


F (プライマリパーティション) アクティブ



という構成です。
一度Dをアクティブにしてから、Dのパーティションを削除しようと思います。
626名無しさん:2006/05/13(土) 04:24:44 0
何がしたいのかよくわからんが、自分のPCだから自分の好きにすればいいよ。
627名無しさん:2006/05/13(土) 10:22:13 0
>>623
Linuxの起動ディスクから起動して
パーティションツールで変更汁
628名無しさん:2006/05/15(月) 22:14:32 0
cドライブの要領を4Gしかとってなくて、残り1Gを切ってしまいました。
だんだん不安定になってきてるように思えます。切り直すには、フォーマットし直さなければならないんでしょうか?
OSは、WIN XPです。
お助けを。
629名無しさん:2006/05/15(月) 22:16:40 0
>>628
このスレッドくらい1通り読めよw
630名無しさん:2006/05/29(月) 17:26:50 0
HDD1 C(20G):OS
     D(60G):ゲームやインスコあぷり

HDD2 E(250G):ゴミファイル、IEキャッシュ・temp、その他データなど

で良いと思いますか?
631名無しさん:2006/05/29(月) 19:06:28 0
それは全然駄目です。
632名無しさん:2006/05/30(火) 05:29:02 0
回線速度が20Mbps以上ならIEキャッシュを使わない方が高速。
ハードディスクから読むより直接読む方が速い。
(キャッシュに在るか無いかハードディスクを検索する時間が無駄)
無茶苦茶速いハードディスクなら別だけど。
仮想は切った方が速い。
仮想を有効にしているとどんなにメモリが余っていても一部仮想を使う。
633名無しさん:2006/05/30(火) 05:43:28 0
>>632
仮想切れるほどのメモリ容量があればね
634名無しさん:2006/05/30(火) 06:38:29 0
ページファイルじゃなくて?仮想?
635名無しさん:2006/05/30(火) 16:56:27 0
同じだよ
636名無しさん:2006/05/30(火) 17:13:29 0
使用メインはフォトショップ、ペインターなどです。

ペン3、物理メモリ512MB
物理HDD 80GB
C:20GB OSとアプリケーション
D:5GB フォトショップなどの仮想メモリ専用
E:残容量 データ保存用

物理HDDその2 160GB
バックUPデータ保存用

前に使っていたHDDがクラッシュしてしまいましたので
新規で、こういった感じでわけようかと思うんですが
フォトショップなどを使うときは、起動ドライブは大きい方がいいとも
上の方でかかれてました。こんな感じでどうなんでしょうか?
637名無しさん:2006/05/30(火) 17:31:08 0
>>636
フォトショって4つぐらいまで指定できるんだったっけ>仮想メモリ

HDDその2でも5GBぐらいのパーテ切って、それをフォトショの第1仮想メモリに。
HDDその1のDは第2仮想メモリに割り当て、がいいかも。
638名無しさん:2006/05/30(火) 19:21:36 0
なるほど、その2のHDDに仮想メモリ領域を作るほうが
早くなりそうですね。
レス、ありがd。
639名無しさん:2006/05/30(火) 19:57:01 0
つーか仮想切ってても強引に使ったり
仮想無いと不具合出たりと意外にうまくいかないこともあるよな
まあ環境によるってやつか
640名無しさん:2006/05/31(水) 13:05:51 0
仮想はともかくIEキャッシュは64kbps時代の遺物。
ま、ネットの混雑緩和に協力する意味はあるけどね。
あと仮想切るならカーネルのスワップを止めとかないと駄目よ。
無条件強制スワップの犯人はカーネル。
641名無しさん:2006/05/31(水) 23:42:37 0
カーネルは悪い奴だな
642名無しさん:2006/06/01(木) 05:44:44 0
カーネルのスワップを止めるにはどうすりゃいいの?
643名無しさん:2006/06/01(木) 11:07:59 0
カーネルの奥さんデブそう。
644名無しさん:2006/06/01(木) 11:58:56 0
>>642
レジストリ
645名無しさん:2006/06/01(木) 15:06:28 0
>>643
えっちw
646名無しさん:2006/06/02(金) 14:26:51 0
そろそろやってくるvistaを考慮すると
どう区切るのがいい?

647名無しさん:2006/06/02(金) 16:03:25 0
お前はアホか
648名無しさん:2006/06/03(土) 06:45:18 0
ほとんど仮想メモリを使わない環境でもhddが一つしかない場合は仮想メモリは先頭に持ってこなければならないのか?
649名無しさん:2006/06/03(土) 07:28:46 0
そうだな、マルチブートの時はswapを先頭に持ってくることは多いな
でもなんでhdaからでなくhddから繋げるんだ?
650名無しさん:2006/06/03(土) 16:29:41 0
winもlinuxもswap無しで使ってるよーん。
linuxで完全にswap切るにはカーネルの再構築が必要。
たったの768MBを使いきる事態が起きそうにない事にちょっと驚いた記憶あり。
linuxは意外に省メモリーだった。
ま、winでも使いきらないんだけどね。
651名無しさん:2006/06/03(土) 16:50:22 0
うーむ、それってパーティション切って先頭に持って行けばいいのか?
パーフェクトディスクとかで先頭に持って行くのか?
仮想メモリって物理メモリに余裕があっても使うものなのかー。
652名無しさん:2006/06/04(日) 00:57:28 0
パーテーションを切る事はない、ページファイルは一度作られると場所は移動しないよ。
つか、特等席にページファイル置くのは無駄。
逆にパーテーションの一番後ろに追いやるなら意味あるけど。
特等席にはシステムと良く使うアプリを置く。
テンポラリやページファィルは隅っこに追いやる。
9x時代のセオリーがまだ生きてて逆やる人多いけど間違いだから。
653名無しさん:2006/06/04(日) 07:55:04 0
どれが本当なんだ?
仮想メモリは前か後ろか
654名無しさん:2006/06/04(日) 09:03:25 0
15000円握って1G*2買ってこい
仮想メモリなしで上等だ
655名無しさん:2006/06/04(日) 15:05:25 0
俺は切ってないから知らんがどんなにメモリ積んでも
不具合出る人もいるようだよ
656名無しさん:2006/06/04(日) 15:44:56 0
仮想メモリ切るとトラブルの元らしいけど
657名無しさん:2006/06/04(日) 17:20:24 0
で、仮想メモリはどこに置けばいいんだい
658名無しさん:2006/06/04(日) 17:40:39 0
システムと別ドライブ
659名無しさん:2006/06/04(日) 17:57:02 0
ノートなんですが
660名無しさん:2006/06/04(日) 18:00:13 0
RAMディスク
661名無しさん:2006/06/04(日) 19:23:29 0
一番後ろの別パーティションの先頭ですか?
662名無しさん:2006/06/04(日) 20:41:58 0
一番よく使うもんから特等席に置いていくのですよ。
今となっては仮想はほとんど使わない&仮想が賢くなって激しくswapが発生する事は
なくなったので仮想の置き場所は隅っこでいいのです。
仮想を切るのが理想。
少しでも速くしたい人、ノートで少しでもバッテリーを長持ちさせたい人は仮想を切る事。
663名無しさん:2006/06/04(日) 20:48:38 0
仮想はいじってないけど、カーネルをスワップしないようにすると
いろんなアプリにエラーが出やすくなったときは困った
理由がわからない
664名無しさん:2006/06/04(日) 21:18:32 0
え?
665名無しさん:2006/06/04(日) 22:56:43 0
現在80GBのノートパソコンを使っています。
C 20GB Windows XP
D 10GB Linux
E 5GB Windowsのインストーラなしアプリなど
F 5GB テンポラリ、ゴミファイル
G 残り 動画、音楽

メモリは1GBあるので、仮想メモリは切っています。
でも一週間に一回くらい足りなくなることがあるのですが、
仮想メモリはどこらへんに置けばいいでしょうか?
666名無しさん:2006/06/04(日) 23:27:42 0
>>665
とくに明確な理由がないなら初期設定でOSと同じ場所
気になるならサイズだけいじって固定にしておけばいい
余計なことをしないことが一番安定する方法だ
667名無しさん:2006/06/04(日) 23:54:24 0
すでに切ってしまったのでまた新に仮想メモリを作ると中途半端なところにきませんか?
668名無しさん:2006/06/05(月) 01:03:06 0
>>667
来て何が困るのかわからないなら気にするな
669名無しさん:2006/06/05(月) 15:37:36 0
アプリケーションのインストール先を自動的にCドライブからDドライブにする方法ってありませんか?
普通のアプリケーションは全部Dドライブにインストールしたいので・・・。
あと、なぜかフォトショップ7がDドライブにインストールできません、これってインストール先のフォルダを変えるだけじゃ駄目なのでしょうか?
670名無しさん:2006/06/05(月) 15:59:34 0
マルチですいません、
パーティションをCとDに分けたのですが、アプリケーションをインストールするドライブをDに統一したいです。
PhotoshopをDドライブにインストールしようとしたら、なぜかインストールすることが出来ずに困っています。
671名無しさん:2006/06/05(月) 16:04:15 0
>>669
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\ProgramFilesDir と
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\ProgramFilesPath の値を、
今後デフォルトにしたいパスに書き換える。
672名無しさん:2006/06/05(月) 16:06:41 0
まちがえmした>>671
ありがとうございます!二回ぐらい誤爆してすいません
673名無しさん:2006/06/05(月) 16:28:03 O
>>671
重ね重ね申し訳ないのですが、下の行のProgramFilePathのデータ値が%ProgramFiles%になっているのですが、こうなっている場合も変更する必要はありますか?
674名無しさん:2006/06/05(月) 17:51:52 0
>>673
環境変数だから、変更の必要なし。

ただ、そのレジストリをデフォルト値から弄ると、
もしかしたら既にインストールしているソフトに不具合が出るかも知れないよ。

やってみたことがある訳では無いので断言できないけど。
675名無しさん:2006/06/05(月) 18:42:38 O
>>674
確かにプログラムの標準インストール先をDドライブのProgram FilesにしたらOutlookexpressがメモリを確保できないとかで起動出来なくなったので、デフォルト値に戻しました。
標準インストール先が変更出来て「おおっ」と思ったのですが、やっぱりインストール時にいちいち変える事にします。
ただ解決策があるなら知りたいです
676名無しさん:2006/06/05(月) 18:55:20 0
>>675
OSのCDが所有してるいるのであれば、次にクリーンインストールするときにWINNT.SIFを使って自動インストールするといいよ。
WINNT.SIFに以下のようなエントリを加える。


[Unattended]
ProgramFilesDir = "D:\ProgramData"
CommonProgramFilesDir = "D:\ProgramData\Common"


ちなみに、Documents and Settingsのパスを変更したいなら、こんな感じ


[GuiUnattended]
ProfilesDir = "D:\Documents and Settings"


もちろん、パスはこの通りにしなくて良くて、ProgramFilesDir = "D:\App"のような感じに指定しても良い。
現在デフォルトのインストール先を変更してるけど、不具合は全く発生せず。
677名無しさん:2006/06/05(月) 18:58:25 0
>>676ちょっと間違えた。
Program FilesをDドライブに変更するなら、こうだね。

[Unattended]
ProgramFilesDir = "D:\Program Files"
CommonProgramFilesDir = "D:\Program Files\Common"

まあ値は別に何だって良いのだけど・・。
678名無しさん:2006/06/05(月) 19:16:10 0
>>676
本当にありがとうございます、
winnt.sifっていまググったらどうもフロッピーが必要みたいですね、
OSのCDはあるのですが、フロッピーが無くちょっと困ってしまいました。
ところでその方法でも問題なくOutlookExpressは起動できますか?そこだけが気がかりです
679名無しさん:2006/06/05(月) 19:21:23 0
>>678
もちろん正常に起動できるよ、他のアプリケーションもね。

良い言い方が思いつかないけど、OSインストール後にレジストリを弄ってパスを変更するわけではなく、
OSインストール時にC:\Program Filesのパスを変更してるので問題は出ないって事だと思う。

あと「自動インストール」とか「無人インストール」でググッてくれれば直ぐに分かるけど、
WINNT.SIFをI386フォルダの中に入れてブータブルCDを作ればFDDなしでもok。
まあ有った方が楽だけど。

やる気があったら挑戦してみて。
680名無しさん:2006/06/05(月) 19:27:10 0
>>679
ありがとうございます、早速ためしてみることにします
681名無しさん:2006/06/05(月) 19:38:48 0
>>680
あーごめんなさい。利点ばっかり言って注意点を言ってなかった。

例えばRepartition=Noにしておかないと、勝手にパーティションを再構成されるとか、
AutoPartition=0にしておかないと、勝手にフォーマットされるとか、色々気をつけることも有るんで、
事前によく調べてからやってみて。

予備機とかPCエミュレータがあれば、まずはそれにインストールするとかね。
682名無しさん:2006/06/05(月) 22:36:02 0
このスレでnliteの情報見てやってみたよ。
エラー多発だったがVMWareだったので問題なし。

やっとうまくいって無事に再インストールできた。
初心者にはおすすめできないね
683名無しさん:2006/06/07(水) 17:13:40 0
20GBで切るには1024MB*20=20480MBで切ればよいのでしょうか?
それとも1000*20=20000MBでおk?
684名無しさん:2006/06/07(水) 17:19:27 0
21Gで切れ。
685名無しさん:2006/06/07(水) 19:21:04 0
>>683
どこのドライブかな?
Cをきっちりに切るのは意外と難しい。
10240Mだと9.99Gと表示されるから、ちょい多めで。
686名無しさん:2006/06/08(木) 16:51:31 0
10進でぴったりにしたいと言ってるのがなんとも馬鹿っぽくていい。
687名無しさん:2006/06/08(木) 17:11:13 0
惚れたんならセックスさせろ
惚れるだけにアナルセックスwwwwwwwwwwwwwwwwww(なんちてwwwwwwwwwwwwwww
688名無しさん:2006/06/11(日) 23:55:28 0
686 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/08(木) 16:51:31 0   New!!
10進でぴったりにしたいと言ってるのがなんとも馬鹿っぽくていい。
689名無しさん:2006/06/12(月) 00:52:25 0
俺はパーティション区切ってない。以上!!
690名無しさん:2006/06/12(月) 18:11:48 0
知人に頼まれて、DellでRAID1-250GBのを購入したが1つになっている。
道具は、PartitionCommander8とPartitionMagic7があるけど、
さすがにDosじゃRAID1のパーティションていじれないだろうな。
1台で分けてから、リビルトしかないのかな。
他に何かいい方法があったら教えて。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 19:13:59 0
質問なんですが、Dドライブの20ギガ分の容量を減らして、
その容量をCドライブに増やす方法はどうやるのでしょうか?
692名無しさん:2006/06/12(月) 21:36:17 0
パーティションを切る
693名無しさん:2006/06/13(火) 10:56:41 0
パーティションを操作するアプリを買う
694名無しさん:2006/06/25(日) 14:16:14 0
パーティション管理のソフトで容量を移すにしてもDの20GB分が完全に断片化ナシの
状態の空き領域じゃないと無理だな
695名無しさん:2006/06/25(日) 15:12:45 0
ソフトってたくさんインストールすると重くなるのか?
すごいあほな質問に思えるかもしれないが、
たとえばまったく駐屯しないソフトをたくさんインストールすると重くなるの?
OSをインストールしただけのものの方がたくさんソフトをインストールしたものよりも
起動がすごく早いのはなんでだ?

C 20GB(システム、要インストールアプリ)
E 5GB(インストール不要アプリ、リソース)
F 5GB(テンポラリ)
D 残り(画像音声映像)
って感じで切って使っているんだが、
不要サービスの停止、不要ファイルとレジストリの削除、
システムファイルを外周に配置しても
素のWindowsより起動が遅い。なんで???
696名無しさん:2006/06/25(日) 15:42:40 0
BIOSに時間取られるから
697名無しさん:2006/06/25(日) 15:54:25 0
BIOSはハードを増設しなければ関係ないような希ガス
698名無しさん:2006/06/25(日) 19:21:10 0
そうだな。
いろいろなものをインストールして重くなるのは
常駐していなくても毎回起動するのは当たり前のように増えるし
インストールする度にレジストリは肥大していくから
Windows起動時にレジストリ読み込みのための時間が増えて行くし。
699名無しさん:2006/06/25(日) 23:02:54 0
駐屯ってイラクじゃねえんだからw
700名無しさん:2006/06/27(火) 22:11:00 0
レジストリの項目が増えたり
OSが使うキャッシュとかの関係じゃね?
701名無しさん:2006/06/28(水) 20:32:56 0
昔のPCそのまま使ってるんで
40GBのHDD2機付いてます。

HDD_1:C:\システム20GB D:\データ20GB
HDD_2:E:\バックアップ40GB

そろそろ1ドライブ1パーティションにしようかなと。
で外付けHDD1台追加でバックアップ専用に。
702たまご:2006/06/29(木) 00:45:52 O
ソースで売ってるの使ったら壊れた
703名無しさん:2006/06/29(木) 02:14:52 0
パーティション区切るのケチったからQTparted使ってパテ切りしようとしたんだが区切れなくて困ってるのだが誰か助言を。
多分既に4つパーティションがあるからのような気がするんだけど
デルのinspiron6400をパーティション区切り無し、サポート部推奨wのdellrestoreソフト入りで購入、
Qtpartedでは
1番にfat16の良く分からないのがあって、2番にCドライブ分のNTFSのがある、3番にfat32のデルのrestoreの領域があって
4番目にfreeのステータスがhiddenになってるのがあるんだけれど、この場合どうやったらDドライブつくれるのか?
教えてくれ、お願いします。
704名無しさん:2006/06/29(木) 05:33:23 0
なんでQTpartedなんだい?
本当にfreeのパーテーションが空いてるならwinのディスク管理でD:でもE:でも
でも好きにドライブ文字つければいいよ。
基本パーテーションは4つまで、マイクロソフトでも逆らえない国際規格だ。
5以上パーテーション切りたいなら基本を一つ潰して拡張にしろ。
705703:2006/06/29(木) 18:55:12 0
>704助言ありがとう、そしてもう一度助けを求めています。
winのディスク管理の画面を見るとパーティションは3つしか見つからないのです
それぞれfat16のEISA構成の部分、Cドライブ、fat32のdellrestoreの部分の三つ
Qtpartedで確認した4番目のfreeでステータスがhiddenの領域が表示されない。
この部分が未割り当ての領域として表示されたらwinのディスク管理でDドライブに
割り振れるんだろうけど
Qtpartedで、この4番目のfreeの部分消してCドライブをリサイズして作った領域を
NTFSでフォーマットしたらDドライブとして認識するのだろうか?
というかこの4番目の部分なんだろう、消しちゃって良いのかな
706名無しさん:2006/06/29(木) 19:14:21 0
>>705
横から失礼。
メーカー製だから、そういったことは慎重になった方がいいいのでは?
パーティション構成を変更したらリカバリできなくなるとか、あり得るだろうし。

まあ、それを置いておくとして、
4番目はhiddenってことは隠しパーティションになってるんだよねぇ。
qtpartedの方でその領域を削除した後、ディスク管理から作り直すのは?
707703:2006/06/29(木) 19:35:15 0
>>706 横からありがとう
今Qtpartedのほうで再確認したら4番目は
partitionの欄が/UNIONFS/dev/sda-1、タイプがfree、ステータスがHidden、
サイズは7.84MB、Used spaceがN/A となってます。
winのディスク管理では確認できなかったから隠しパーティションになってるんだと思う。
やっぱこいつがじゃまでDドライブは作れないってことだよね?
この領域ってなんだろうか?タイプがfreeってことは何にも使われて無いってことかな?
質問ばかりですみません
708名無しさん:2006/06/29(木) 19:47:58 0
>>707
あーそれはこれだよ。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntdisk.html#1118

XPだと必ず作成されて、ディスクの管理からも見えないところ。
だから、そこは基本領域が4個までとかにも全然関係しない部分だから気にしなく良い。

というか、C:NTFSを小さくするのでは駄目なの?小さくした後、基本なり拡張なりで領域を作成する。
もしかしたらFAT32のdellrestore領域に何か影響有るかも知れないが。
709703:2006/06/29(木) 20:02:20 0
>>708
つまり消したらダメってことですね、ありがとう。

で、C:NTFSを小さくしようと/UNIONFS/dev/sda2の部分をresizeしたら新しく/UNIONFS/dev/sda-1
が3番部分に出来るんだけどそこを右クリックしてもプロパティしか選べないんです、それ以外の
createとかは選べなくて困っております。
710名無しさん:2006/06/29(木) 20:12:43 0
>>709
私は全然詳しくないんだけど、以前Knoppix4.01くらいでリサイズしようとしたら、
同じようにNTFSは出来なかったのよ。

でVectorから3.9を落として挑戦したら、うまくいった。
http://www.vector.co.jp/soft/unix/util/se372613.html

何か設定不足で出来なかっただけかも知れないけどね。
711703:2006/06/29(木) 20:25:23 0
>>710
おお、貴重な情報ありがとう。

いま使ってるのがKnoppix4.02で、しかも間違えて英語版の焼いちゃったから
そっちで挑戦してみる。
今からダイソーかshop99に行ってきます。
712703:2006/06/29(木) 21:51:19 0
ダイソーから帰ってきましたよー

でも、やっぱダメだったよ
日本語になったし今度こそはと思ってやってみたがやっぱりダメ
右クリックでプロパティしか選べないわ、Cドライブ縮めるだけして確定
したらwinのディスク管理で未割り当ての領域として認識されるんかな

713名無しさん:2006/06/30(金) 02:22:16 0
>>707
今使っているPCがその状態でした。
私はPartition Manager 7.0を使用して2番目のパーティション(C:)を30GBにしました。
空いた未確定領域を拡張領域にして(D:として)使用しています。
714名無しさん:2006/07/01(土) 19:19:33 0
c:にどれくらい空きあるんだ?
先に中身を前の方に詰めておかないとリザイズ無理なのはわかるよな?
715名無しさん:2006/07/01(土) 23:39:00 0
すいません。ちょっとお聞きしますが、
C 10Gシステム D 20Gアプリ E50G データ
で区切ってますが、最近Cの空き容量が少ないと
警告がでます。Cには基本的にシステムしか
入れてないのに、10G使い切るのはおかしいと
思うのですが、どうすれば良いでしょうか?  
716名無しさん:2006/07/02(日) 00:03:09 0
調べる ぐぐる あれこれ試す が良いと思います。
717名無しさん:2006/07/02(日) 00:05:14 0
>>715
・いらないソフトのアンインストール
・システムの復元のいったん無効化し、再度有効に
(復元ポイントがなくなるんで、それなりの覚悟で)

くらいじゃない?パーティションどうこうの話じゃ無くなってるけどね・・
718名無しさん:2006/07/02(日) 00:49:24 0
>>715
インターネット一時ファイルが一杯ってオチじゃね?
フォルダ内のファイルの容量を視覚的に表示してくれるソフトがあるからそれで確認してみな
俺はWinDirStatとかScannerを使ってる。

フォルダの容量を一覧表示してくれるソフト
http://nlogn.ath.cx/archives/000210.html
719715:2006/07/02(日) 08:40:34 0
>>716-718
ありがとうございます。
一時ファイルが溜まっていたと言うオチでした。
削除したら、6Gの空き容量が出来て助かりました。
720名無しさん:2006/07/02(日) 09:15:28 0
>>715
ディスクのクリーンアップで信じられないくらい減量できるよ。
一時ファィルの削除もこいつにやらせる。
日付見て三日以上前の一時ファイルだけ消してくれるので安全。
他にも色々削除してるようで、なによりマイクロソフト純正なのが安心。
721名無しさん:2006/07/02(日) 10:54:03 0
>>719
どんだけ溜めてんだよw
722715:2006/07/02(日) 11:12:27 0
>>721 購入してからの2年分ですかね?w

>>720 警告がでるので、ディスクのクリーンアップは
それこそ毎日何回もしてましたw
何故か、一時ファイルは削除されてなかったみたいですね
723名無しさん:2006/07/02(日) 12:08:04 0
>>722
OS何使ってんだ?
インターネット一時ファイルに使う容量を指定できると思うんだが。
ブラウザによっては終了するときに自動的に消すようにできるのもあるぞ。
724名無しさん:2006/07/02(日) 14:48:56 0
知り合いのおにゃのこがIEキャッシュ1G以上ため込んでた
725715:2006/07/03(月) 02:49:22 0
>>723
OSはXPです。
IEの一時ファイルよりも
動画再生した時の一時ファイルが
残っていたみたいでした‥
726名無しさん:2006/07/03(月) 10:34:19 0
cドライブ→xp→1.5TB
727名無しさん:2006/07/03(月) 22:35:12 0
パーティション区切っちゃったやつってあとから合体とかってできないのかな?
728名無しさん:2006/07/03(月) 22:48:13 0
パーティション管理ソフトでも、領域の結合は推奨されないね。
縮めてから拡げた方が。
729名無しさん:2006/07/03(月) 23:52:55 0
HDS725050KLA360 500GB全部C
分ける必要有るの?
730名無しさん:2006/07/03(月) 23:55:10 0
>>729
いや、使う側が好きなように使えばいいよ。
731名無しさん:2006/07/04(火) 15:33:03 0
ドライブ増設したらパーテ切ってtempとかも移動したHDのGがI
に勝手に変わってしまって増設したドライブがGになってしまった。

やっぱりまたtempとかの設定し直すしかないんですか?
元のHDをGに変える事はできないんですか?
なぜ勝手に変わってしまったんだろう?
732名無しさん:2006/07/04(火) 15:51:35 0
ドライブレターなら簡単にかえられるじゃん
733名無しさん:2006/07/04(火) 16:41:42 0
>732
他のには変更できるけどGには
戻せないんです。やり方ちがうのかな?
734名無しさん:2006/07/05(水) 07:24:55 0
物理ドライブがふたつある状態で、パーティションコマンダーを使用してパーティションをいくつかに区切りました。
いろんなデータはOSの入っていないディスクに入れていたのですが、OSを再インストールしたところ、データの入った別ドライブのパーティションがひとつに戻っていて、データも入っていませんでした。
どうしてでしょうか?
735名無しさん:2006/07/05(水) 09:43:23 0
>>733
Gに変更できないのはGが既にあるから
だからGを
736名無しさん:2006/07/05(水) 11:33:27 0
>735
ありがとうございます。DVDドライブも変更できたんですね。

でもなぜ切ったHDにGがあるのに勝手に変わったんだろう?
スレ違いになってしまいましたね。すみません。
737名無しさん:2006/07/06(木) 09:56:30 0
Disk Director Suite 9.0 を使って、保存用のHDDを論理パーティションからプライマリパーティションに
変更すると、アクティブパーティションとなってしまいました。

今まではCドライブが、アクティブになってたんですが。
Cドライブをアクティブパーティションに戻したいんですが、linuxを立ち上げて、Fdiskで
戻す以外に方法ってあるんでしょうか?

あと、DDS9で勝手に、論理からプライマリに変更しただけで、アクティブパーティションになるのは、
バグですかね?
738名無しさん:2006/07/06(木) 21:33:00 0
保存用につかうHDDは、論理パーティションの方がいいと聞いたんですが、実際どうなんでしょうか?
断片化しやすいとかあるのでしょうか?
一つのHDDをまるまる、保存用に使うつもりです。宜しくお願いします。
739名無しさん:2006/07/06(木) 21:47:51 0
>>737
MS-DOSのFdisk・・なんて、試せるならやってるよね。
MBMの区画エディタとかでも良いかも。FDD有るなら。

>>738
単純にパフォーマンスでならどちらでも変わりない。
ただ基本にするか論理にするかでドライブレターの割り当ては変わってくる。

NT系ならディスクの管理からドライブレターを固定できるので問題ないかも知れないが、
9x系だとレターがずれる可能性もある。NT系でも再インストールの際にレターがずれる原因でもある。

レターのずれを無くしたいなら、OSの入ってるドライブだけを基本にして、
それ以外の領域やHDDは全て論理にすると良いと思う。
740738:2006/07/07(金) 13:39:50 0
>>739
保存用のHDDは論理パーティションにした方がよさそうですね。間違って、保存用HDDが
アクティブになることもなくなりますし。ありがとうございます。
741名無しさん:2006/07/09(日) 01:33:17 0
3ヶ月くらい使ってるCドライブのみのパソコンにこのたび、パーティション切ってもう一つ
ドライブを作成しました。
で、できれば簡単にOSのクリーンインストール等行いたいのですがその際、Cドライブ
にはOSだけを入れておけばいいのでしょうか?

それ以外のデータは全部新しく作ったドライブに移してしまって大丈夫でしょうか?

742名無しさん:2006/07/09(日) 01:38:00 0
>>741
いいよ
その為に切ったんでしょ
743741:2006/07/09(日) 01:45:23 0
>>742
そうですか。ありがとうございます。

あと、非常に初心者的な質問なんですが
その際、WINDOWSというフォルダがOSのデータですよね?そのフォルダ
以外は全部移しちゃって問題ないのでしょうか?
744名無しさん:2006/07/09(日) 02:01:13 0
>>743
わーだめだめ。危ないなオイ。
あなたがどこまでをOSと言っているかわからないけど、下手にいじくると動かなくなるよ。
よくわからないなら動かすのはMy Documentsの中のデータとメール程度にしておきなさい。
メールはコピーが無難。メールデータの在処はググれば簡単にわかるから。

クリーンインストールしたならCドライブに入っているファイルは一切触らないこと。
勉強して触っていいファイルといけないファイルの区別が付くまでは絶対に。
新しく作ったドライブはあなたの好きなように保存したり消したりしてもいいから。
745743:2006/07/09(日) 02:18:42 0
>>744
なるほど。了解です。まだ自分には無理っぽいので勉強してからにします。
とりあえずマイドキュメント等だけにしときます。ありがとうございました!
746名無しさん:2006/07/09(日) 06:31:23 0
ノートでHDDが一つしかない場合、仮想メモリはOSをインストールしてあるパーティションの先頭におくべきなのか、
それともOSをインストールしてあるパーティションのとなりにFAT32でおいておくべきなのかわからん。
ちなみに物理メモリは1GB。
747名無しさん:2006/07/09(日) 07:12:44 0
>>746
いじらないか先頭におけ
748名無しさん:2006/07/09(日) 08:49:24 0
隣って・・・しかもFAT32って・・・
749名無しさん:2006/07/09(日) 10:35:04 0
確かWikipediaにFAT32のほうがいいとか書いてあったような。
750名無しさん:2006/07/09(日) 10:50:08 0
デフラグってどれくらい断片化してたらやるべきなん?
あんまりやりすぎるとディスクの寿命が縮むらしいし、かといってやらないとパフォーマンス落ちるし。
751名無しさん:2006/07/09(日) 10:55:16 0
752名無しさん:2006/07/09(日) 13:39:26 0
>750
激しく断片化しないように使うのがいいよ
753名無しさん:2006/07/09(日) 15:44:40 0
>>751
NTFSですか?FATですか?みたいなスレで
議論しつくされてるから見ておいで
754名無しさん:2006/07/09(日) 18:31:58 O
>>750
デフラグといえば,1万円払ってデフラグソフトをインストールしたことが
あったけど,体感速度はちっとも速くならなかった。きっとデフラグは,性能
を高めるためにあるんじゃなくて性能を維持するためにあるんだと思う。
だから,パソコンの使い方次第では,する必要が一切ない,と結論付けている。
俺の中では。
755デフラグさん ◆deFrag8FMM :2006/07/10(月) 15:40:40 0
分析が完了しました。このボリュームを最適化するのは面倒です。
               _, ,_
               [゚д゚]
              /[_]ヽ
               | |
■■□■■□◇_◇□□□□■■___◇□□□■_
756名無しさん:2006/07/10(月) 16:38:35 0
このくらいならまだデフラグしなくてもいいよ、原さん。

●●●●●●●●○●○●●●●●●●●●●○○●●●●●●
757名無しさん:2006/07/10(月) 22:02:07 0
XPは勝手にデフラグやってるんでしょ、切ってなければ。
758名無しさん:2006/07/10(月) 23:29:48 0
>>746
まずいくつアプリを起動したら仮想メモリが動き出すか確認しろ。
使うあての無い仮想メモリなど邪魔にならない隅っこに置いておけばよろしい。
759名無しさん:2006/07/11(火) 04:23:52 0
1:99
760名無しさん:2006/07/12(水) 18:24:51 0
>>750
一番分かりやすいのはシャットダウンの時間が長くなったと感じたとき。
あとはハードディスクのシーク音。

>>757
起動時に関係するのだけしかやらない。
つーか、デフラグやらないとどんどん遅くなるからデフラグツール標準なわけ。
デフラグは必須ツールだから標準でついてる。
断片化を放置すると激しくシークするようになりHDDの寿命を縮める。
デフラグかけるタイミングが分からないならデフラグツールの自動判定に従え。
最近は馬鹿が多いんだからいいかげん自動でやってやれよマイクロソフト。
三日に一度デフラグかける馬鹿もいれば半年以上放置してる馬鹿もいる。
761名無しさん:2006/07/15(土) 00:31:59 0
>760が一番馬鹿なわけだがw
762名無しさん:2006/07/15(土) 07:32:30 0
かならず761みたいな人いるよね。
悔しいの?
windows使っていてデフラグを分からないのはありえない。
デフラグはwindowsの宿命。
恐ろしくパフォーマンスが落ちるので否応なし。
デフラグが嫌ならlinux使おう。
763名無しさん:2006/07/15(土) 07:48:32 0
unixでもいいですよ
764名無しさん:2006/07/15(土) 08:48:38 0
恐ろしくパフォーマンスが、って・・・
765名無しさん:2006/07/15(土) 12:06:36 0
unix,linuxでは断片化しないとか言えば大笑いしてやるんだがな
766名無しさん:2006/07/15(土) 13:18:03 0
でもlinuxではデフラグいらないって聞くよね
つーか、linuxのくだ質スレでデフラグツールないのって聞いたら
必要ないって言われたことがある
767名無しさん:2006/07/15(土) 22:39:46 0
Win98ならともかく
WinXP+NTFSだとパフォーマンスがどうとかグダグダ言うほどのことはないな
(断片化しても平気というよりも、デフラグしても目立った効果がない)
ただし定期的にデフラグしておくのは良いことだ
768名無しさん:2006/07/15(土) 22:43:52 0
デフラグが普通だと思っているなら勘違い。
FAT、NTFSは極端(異常と言ってもいい)に断片化しやすいファイルシステムなのです。
unixやlinuxで使われているファイルシステムは断片化が生じない。
断片化が起きないファイルシステムの方が普通でFAT、NTFSの方が異常です。
マイクロソフトはデフラグ前提で設計してるんだろうね。
理由は知らないけど。
769[゚д゚] ◆deFrag8FMM :2006/07/16(日) 00:13:54 0

  [ ゚д゚]y-一~~~~ デフラグガカンリョウシマシタ
 ノ[ ヘ ヘ
()AAFFFFNNSSTTTTiilnnuuxx、、。。。。。。いいいいいいいいいうがががががきけししじすすすだだっっててててで
ででででととどなななななにねのののははははもややららるるるれろわんァァァイイイイクググシシシスススソテテ
テデデトフフフフフフマムムムララルルルロ異異違化化化勘起極計言使思常常生設前端断断断知通通提普普片
片片方方由理
770名無しさん:2006/07/16(日) 06:17:45 0
MacOSのHFSもデフラグ不要と言われているしね。
デフラグが必要なのはwindowsだけ。
771名無しさん:2006/07/16(日) 22:42:19 0
俺は250Gのうち40Gだけ切って録画用にしてるが
録って消しての繰り返しで2、3日ですぐ真っ赤になる
1ヶ月に1度デフラグしてるが意味無い?
772名無しさん:2006/07/17(月) 00:10:28 0
取って消しての繰り返しなら赤くてもそんなに問題ないんじゃない?
773名無しさん:2006/07/17(月) 01:41:05 0
そもそも動画用ならば、アクセスが遅くても別に構わんだろ
再生速度が遅くなるわけでもないからデフラグは必要ない
774名無しさん:2006/07/17(月) 02:01:23 0
>>771
それはデフラグの必要無いよ。
なんで分からないのかな?
意味分かってないのか。
775名無しさん:2006/07/17(月) 04:32:11 0
あの、ここはデフラグスレじゃないんですけど…
776名無しさん:2006/07/17(月) 11:43:12 0
まあ切り方を決めるときに、フラグメンテーションの事も考慮に入ってくるということで。
今はモロにデフラグのみの話だが・・
777名無しさん:2006/07/20(木) 20:08:07 0
Cドライブの移動できないファイル(緑の部分)を単純に先頭に持って来たいのですが
標準のデフラグではできなかったよ

どうすりゃいい?
778名無しさん:2006/07/20(木) 20:36:53 0
>>777
XPならツールを使う
779名無しさん:2006/07/20(木) 22:27:32 0
移動できないファイルってページングか?
ページングなら専用パテ戦闘に切れば
780名無しさん:2006/07/21(金) 01:55:48 O
160G中、Cを50G。
残りはD。
781名無しさん:2006/07/21(金) 03:16:27 0
でっていう
782名無しさん:2006/07/21(金) 03:24:17 0
>>781
スレタイ読め
783名無しさん:2006/07/21(金) 03:40:12 0
でっていう
784名無しさん:2006/07/21(金) 08:37:07 0
>>778
なんてツール?
785名無しさん:2006/07/21(金) 08:49:30 0
>>777
もしページングなら一番最後の間違いだろ?
あんなの隅っこでいいんだよ。
もし9xだったら先頭だけどな。
XPなら仮想切ってからデフラグかければいいよ。
786名無しさん:2006/07/22(土) 09:26:58 0
メモリ1GでXPなんだけど
仮想切る時のリスクってどんなのあります?
787名無しさん:2006/07/22(土) 12:32:31 0
1Gぐらいのファイルを一気に読み込むソフトがファイルを読み込めなくなる
メモリを大量に使うアプリを起動したり終了したりを繰り返して空きメモリが断片化すると
空きメモリがあるのにアプリが全く起動できなくなる
788名無しさん:2006/07/22(土) 12:36:43 0
ひょえー
じゃあ動画編集するので切らないほうがいいねd
789名無しさん:2006/07/24(月) 21:59:31 0
>>788
人に聞く前に自分で仮想使っているかどうか確かめればいいじゃん。
普通に使ってみて仮想使ってないなら切っていい。
タスクマネージャーって知ってますか?
790名無しさん:2006/07/24(月) 22:01:40 0
捕捉すると仮想を有効にしていてもメモリが足りている間は仮想は使わない。
ただしカーネルが無条件で仮想を使う分はあり。
カーネルのスワップはレジストリで切れる。
791名無しさん:2006/07/25(火) 19:42:42 O
手持ちのノートでクリンインスコついでにパテ切りC:10Gぴったんこにトライしてみた。
(かなり暇すぎる…ヤヴァいな俺)
やはり10240では9.99Gなので、10248(+8)でやったら綺麗に10.00Gになりますた。
792名無しさん:2006/07/26(水) 00:35:37 0
何が心配なのかねぇ。
仮想のON/OFFなんてすぐじゃん。
必要な時だけ仮想をONにすればいい。
カーネルスワップ止めるのは仮想に無関係でやる一般的なレジストリチューンだし。
793名無しさん:2006/07/26(水) 16:08:23 0
は?意味ワカンネ
オタクは黙ってろ
794名無しさん:2006/07/26(水) 19:41:39 0
でもカーネルのスワップ止めると、実際にはレスポンス悪くなることもあるよね
メモリは同じくらいでもPCによって違ったりする
なんでだろ
795名無しさん:2006/07/27(木) 11:12:25 0
>>793
自分が理解できないとオタク呼ばわりで罵倒か
程度低すぎるよお前
796名無しさん:2006/07/27(木) 12:49:10 0
XPは推奨で128MB以上となっている都合上128MBでも動かさないとならない。
現実にはカーネルだけで128MB超えるくらいなんでカーネルのスワップがデフォ。
たとえメモリ2G積んでいてもスワップ。
512MB以上積んでいたらカーネルスワップ切るのが常識。
256MBの場合はカーネルを仮想に追いやってアプリのメモリ確保した方が得策。
メモリ不足の場合はカーネルスワップ切るとアプリの方が仮想に入ってしまい遅くなる。
ついでに。
photoshopみたいにOSとは別の独自の仮想メモリでやっているソフトもある。
OSの仮想とは無関係にスワップが発生。
797名無しさん:2006/07/27(木) 18:25:17 0
パーティションとなんの関係があるの?
798名無しさん:2006/07/27(木) 22:56:47 0
他のスレじゃ相手にしてもらえないんだろ
799名無しさん:2006/07/28(金) 08:20:37 0
仮想メモリの意味も知らずに仮想メモリの置き場所に悩む馬鹿がいっぱいだからだろ。
メモリを使いきってないのに仮想を心配する馬鹿。
仮想を使うべきかどうか自分で判断できない馬鹿。
800名無しさん:2006/07/28(金) 16:33:26 0
ヨチヨチ(^^)/(;_;
801名無しさん:2006/07/28(金) 23:03:28 0
そんなに他のスレだと相手にしてもらえないのか(´TωT`)
802名無しさん:2006/07/30(日) 01:42:04 0
ここでもろくに相手されてないみたいだけど
803名無しさん:2006/07/30(日) 05:25:51 0
大多数が必要ないのに仮想を有効にしている。
無知だから仕方ない。
804名無しさん:2006/07/30(日) 08:27:50 0
レスに毎行「。」つけるからすぐ判るね
805名無しさん:2006/07/30(日) 09:41:03 0
このスレだと反応があって嬉しくて嬉しく仕方ないんだね
806名無しさん:2006/07/30(日) 10:07:38 0
そうそう、オマエらみたいにスルーできない奴らがいるからな。
スレにとっては両方とも迷惑以外の何者でもない。
807名無しさん:2006/07/30(日) 19:28:51 0
>>804
それだけで判断するのは、いささか早計では?
808名無しさん:2006/07/30(日) 21:17:47 O
初めてDELLのデスクトップ買ったんですけど
160GのHDが全部Cに割り当てられてるんですが
この状態からは区切れないんでしょうか?
再インストールしてその時に割り当てるしかないんでしょうか?
809名無しさん:2006/07/30(日) 21:22:33 0
>>808
パーティションコマンダー、fdisk、QtParted好きなのを使えばいいよ。
あと名前は忘れたけどコンソールベースで動かすパーティション分割ソフトもあった。
ただし、中のデータはおおむね消えるから、それを防ぎたいならパーティションコマンダーか確か消えないソフトがあった。
クリーンインストール時にパーティションを分けるのが一番簡単だし、システム的にも想定の範囲内で一番いいと思うが。
もうしばらく使い込んでいるようなら、金払ってパーティションコマンダー買えばGUIもついて一番簡単
810808:2006/07/30(日) 21:58:22 O
>>809
ありがとうございます。まだ全然使ってないし
インストール時に振り分けるのが一番手軽そうなのでそうしようと思います。
811名無しさん:2006/07/30(日) 21:58:56 0
メモリがどれだけ余ってようが仮想を切ると必ず不具合が出るって聞いたけど
不具合が出ると分かってて試すわけにはいかんしなあ
812名無しさん:2006/07/31(月) 00:14:41 0
カーネルの話もそうだが、環境次第だろ
813名無しさん:2006/07/31(月) 14:54:31 0
ページングとTempはRAMディスクに放り込んでおけばいい
814名無しさん:2006/07/31(月) 15:40:57 0
ページング指定できるRAMディスクのお勧めは?
815名無しさん:2006/08/01(火) 07:32:48 0
ページングにRAMディスク使うなんて、まあ、現状のロジックからいうといいんだが
本末転倒だな。
816名無しさん:2006/08/01(火) 08:43:23 0
残ってこそのページングだもんな
817名無しさん:2006/08/01(火) 10:10:29 0
250GB
OS:2000 pro
ゲーム:しない
DVD:見れない、焼けない
セキュリティー:ウイルスバスタ2006
アプリ:office2003pro、adobe creative suite 、他多数
PC使用割合:圧倒的にnyで動画拾いandうp

上手にハードディスクを使うには、どうパーティション分けしますか?
818名無しさん:2006/08/01(火) 10:55:58 0
>>817
HDD1台でその使用方法でパテ分けを人に聞くようなら分けずともたいした損失はないと思ってよい
819817:2006/08/01(火) 12:11:50 0
>>818 レスサンクス!
パテ分けを人に聞くようならってことは、
損失があったところで、自覚できんだろってことかな?
820名無しさん:2006/08/01(火) 13:06:25 0
HDD1台でその使用方法ならな
821名無しさん:2006/08/02(水) 18:50:37 0
ERAMもRamPhantomもOSのページングには使えないんだけど
>813みたいな使い方するにはどれ使えばいいの?
822名無しさん:2006/08/04(金) 06:19:53 0
レジストリいじるソフトとそうでないソフトってどうやってみわけるの?
823名無しさん:2006/08/04(金) 10:03:55 0
仮想メモリ512MB用意するくらいなら512MBのメモリ足して仮想は切れって事さ。
本物のメモリ上に仮想のメモリを置くって?
バカじゃん。
824名無しさん:2006/08/04(金) 12:06:02 0
>>823
釣れますね><
825名無しさん:2006/08/04(金) 14:41:31 0
小型のポータブルHDDをバスパワー駆動するときは
便利なんだけどねぇUSB
826名無しさん:2006/08/04(金) 22:48:06 0
パーテイションって何んだ?
827名無しさん:2006/08/05(土) 07:13:33 0
RAMディスクにページングとマジで言っているのなら君等は伝説になれる。
828名無しさん:2006/08/05(土) 12:44:39 0
>>821

>>813は妄想で言ってると思われ
829名無しさん:2006/08/05(土) 15:31:58 0
ページング切れないOSもあるし
i-ramページングに使ってるやつもいると思われ
830名無しさん:2006/08/05(土) 21:15:27 0
Windows って物理メモリ余っていてもページアウトするやん。
831名無しさん:2006/08/06(日) 09:55:41 0
>>830
それはレジストリがメモリ96MB前提の設定になっているから。
手動で設定直さないと駄目よ。
メモリがたりなくなった時にハードディスクをメモリの代用として使うのが仮想メモリ。
メモリが足りていれば不要。
832名無しさん:2006/08/06(日) 10:01:34 0
マイクロソフトがどんだけ客をナメてるかって事。
メモリーが足りてるのにスワップが起きる、でも客は馬鹿だから解からないさ。
あと2000は普通では仮想を0にはできないので注意。
833名無しさん:2006/08/06(日) 13:26:54 0
>>832
どうすれば2kで0に出来ます?これ?

●Windows2000でページングファイルを0にする方法
※注意:危険なので人柱以外やらないように。At your own riskを心に刻め。
(効果がいまいち疑問な上危険度高いような気がする)
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Memory Management
"PagingFiles"を削除した後に再起動。
834名無しさん:2006/08/07(月) 18:03:54 0
>>831
>手動で設定直さないと駄目よ。

kwsk
835名無しさん:2006/08/07(月) 19:29:02 0
高速回線になったのでインターネット一時ファイルを使わない設定にしてwinXpを再起動してみたら、
閲覧にパスワードの設定されているWEBサイトの接続するときに
ユーザー名やパスワードの履歴が表示されなくなったのですが、どうしてですか?
836名無しさん:2006/08/07(月) 20:49:11 0
クッキーを食べなくなったから
どこの誤爆かしら
837名無しさん:2006/08/08(火) 01:17:01 0
何も知らない初心者の時でも、分からない事があれば自分で調べて一つ一つ理解していったものだけどな。
人に聞くような事かよ。
838名無しさん:2006/08/08(火) 01:29:35 0
win XP SP2、IE6なのですが、>>2にあるように
インターネット一時ファイルを0にするにはどういう設定をする必要があるのでしょうか?
>>3
インターネットオプション→インターネット一時ファイル→設定→使用するディスク領域
の画面でスライドバーを左いっぱい(最小)にしても1MBまでしか下がらず、
数値を直接入力して0にしても、「1〜10001を設定してください」
と言われて0MBに出来ないようです。
IEキャッシュを切るにはこの画面ではなくてレジストリを直接編集するのでしょうか?
839名無しさん:2006/08/08(火) 20:55:09 0
Cドライブを10Gに設定したんだけど
DVDR焼く時にいつもエラーになっちゃう
どうすればいいんですか?再インストールですか?
ちなみにXPです
840名無しさん:2006/08/08(火) 21:00:39 0
>>839
容量が足りず、書き込むイメージの一時ファイルが作れなくてエラーになってるのか?
だったらどこに作るか焼くソフトの設定で変更できるかもしれないので確認してみな。
841名無しさん:2006/08/08(火) 21:03:11 0
どんどんパーティションとは関係ない話題になっていくね
842839:2006/08/08(火) 21:17:54 0
すみませんソフトの設定見直してみます
843名無しさん:2006/08/09(水) 05:49:11 0
>>841
視野が狭いぞ。
パーテーションどう切るか検討する時に考慮すべき材料だ。
どういう失敗やらかしてるかの観察対象でもある。
844名無しさん:2006/08/09(水) 14:30:21 0
>>843
いやね、ページファイルとかならまだ分かるのだけど、
DVDがどうこうって出てきたものだから、さすがにと思って。

切り方だけでは話題が無いってのは確かだけどさ。
845名無しさん:2006/08/09(水) 14:45:49 0
HDDのパーティションの切り方が悪かったから、
それが原因でDVD焼きに必要な空き容量を確保できていなかった、てことだろ?
846名無しさん:2006/08/09(水) 20:29:17 0
焼きソフトから一時ファイル先を変更出来る。
パテ切りが悪いと言うより設定見ない&スキルがないだけだよ。
847名無しさん:2006/08/09(水) 21:18:03 0
スキル(笑)
848名無しさん:2006/08/10(木) 20:13:28 0
スキムミルク(゚д゚)ウマー
849名無しさん:2006/08/11(金) 23:50:50 0
       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧  そうやってなんでも
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)     パーティションのせいにしてりゃいいさ
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::      ''
,, '''''''      ,,,,       ,,    :::::::::::::;;;;;;;;::::::
850名無しさん:2006/08/12(土) 00:01:42 0
俺さ、再フォーマットが終わったらパーティションを分割しようと思うんだ…。
851名無しさん:2006/08/12(土) 04:44:47 0
XPを10Gのパテに入れる最強
852名無しさん:2006/08/12(土) 10:34:03 0
XPなら3Gもあれば十分だろ
853名無しさん:2006/08/12(土) 11:06:11 0
>>852
システムだけならそれで十分だと思うけど、男の場合はシステム以外に
いろいろな物を詰め込まないと行けないのさ。
854名無しさん:2006/08/12(土) 11:10:57 0
システムパーティションなんだからシステムだけでいいだろ
855名無しさん:2006/08/12(土) 11:17:08 0
そんなケチる事無いってば。
856名無しさん:2006/08/12(土) 11:25:32 0
そのほうが世代管理しやすいしi-ramだからな
857名無しさん:2006/08/12(土) 12:00:44 0
>>851-852
そんなこといってるとゲームヲタにまたキチガイって言われるぞ。
858名無しさん:2006/08/12(土) 13:22:12 0
>>850
死亡フラグwww
859名無しさん:2006/08/15(火) 20:57:16 0
PartitionMagicとかで、
既に使用しているC:\Program FilesをDドライブに移動できたらいいのに。
そういう事ができるソフトは有りませんか?
860名無しさん:2006/08/15(火) 21:27:59 0
>>859
何のために移すの?
861名無しさん:2006/08/15(火) 21:30:44 0
>>859
Tweaktoolsでできる、ただ失敗例とかも結構報告されているし、
レジストリを使っているようなアプリケーションはシステムに入れておいたほうがいいかも。
俺は移さないことをオススメする
862名無しさん:2006/08/15(火) 22:52:58 0
>>859
Program Filesを普通にコピーすればいいから。
あとはレジストリ調整。
861の言う通りで非常に危険ではある。
c:が手狭になる失敗やるくらいなら最初から切らない方がいいよ。
863名無しさん:2006/08/15(火) 23:13:27 0
あと、インストール後にレジストリで調整すると起動しなくなるアプリが出てくる可能性もある。
OutlookExpressなんかは起動しない
864名無しさん:2006/08/15(火) 23:22:09 0
ProgramFilesを変更するなら>>676の方法が一番賢い。
再インストールの際はお試しあれ。
865名無しさん:2006/08/15(火) 23:32:00 0
>>864
俺も一度あの方法でやって最初はヤッホーて思ってたけど、
やっぱプログラムファイルはシステムディレクトリにおいておかないと落ち着かないわ。
どうせ別パーティションに分ける意味なんてシステムディレクトリが壊れたときにデータが復旧できることぐらいだし、
そんな事態になったらレジストリもどうせ壊れてるじゃん。
しかも別パーティションに置いておくと一々その論理ドライブをシークするからいたずらに寿命を減らす恐れがあるとか言うし。
システムドライブに60GBぐらいとっておいて、windowsとプログラムファイルだけCに置いておいて、
クッキーとかテンポラリファイルとかマイドキュメントとかのデータファイルだけを別ドライブに置くのが一番無理の無い使い方だと思う。
しなくていいことはしないほうがいいって感じた。
866859:2006/08/15(火) 23:35:28 0
調子悪くなったら
OSだけ入れなおしたりできると楽なんだが
Cドライブを、できるだけOSだけにしたい。

あと何が追い出せるだろう?
867名無しさん:2006/08/15(火) 23:41:48 0
>>865
>>676を勧めておいてなんだけど、私も同じようなパターンだったよ。
Program FilesもDocuments〜も結局Cドライブに戻してしまった。

名前は空白が入らないように変更しているけど。
868名無しさん:2006/08/15(火) 23:48:27 0
>>866
CドライブをOSだけにすることは>>676周辺のログを読めばできる。
Documents and SettingsとProgram filesを追い出せばいい。
ただ、CドライブからProgram Filesを追い出してOSを入れ替えても結局Program Files内のアプリは使えない事がほとんどだし、
多くの場合OSだけを入れなおすなんてするよりも、普通にOSを再セットアップする方がいい。
OSを入れ替えたらドライバやアプリのインストールをしなおさなくてはならないけど、結局OSだけを入れ替えたところで同じだし、
自分で作成したデータファイルと、アプリケーションの設定ファイルだけ非難させておけばデフォでCに入る物を外に追い出す必要はない。
保存しておくべきファイルは意外と決まっていて何度も再インストールする人の為にマニュアル化されていたりもするので、
一度調べてみるといいよ。入れなおすOSがLinuxとかだったりするとWindowsがインストールできなく恐れがあるし、
そういう質問が出る段階で、OSだけを入れなおすと言う危険な行動はとらない方が吉だと思う
869859:2006/08/16(水) 00:09:46 0
>>864-868
なるほど。Program Filesの移動は、
俺のレベルでは、危険すぎる事がわかりました。
ありがとうございました。
でも大量なインストール、面倒ですよねぇ。

>クッキーとかマイドキュメントとかのデータファイルだけを別ドライブに置くのが一番無理の無い使い方だと思う。
Myドキュメントは問題無さそうな気がしますが、
出来れば「Documents and Settings」を移動させたいです。
これも危険でしょうか?

ノートのHDDが突然死してしまい、
今新しい120GBのHDDを、20G、5G、90Gで切っています。
以前何も解らずドラッグして移動してしまい大惨事になったので
とりあえず20Gに全部入れています。

Documentsとかテンポラリファイル等を安全に移動する上で
何か便利なソフトが有ったら買いたいのですが、
そんなもの無いですか?需要なさそうだもんなぁ。
870名無しさん:2006/08/16(水) 00:41:41 0
Documents and Settings移動するソフトは国内では聞いたことないな・
移動完了するまでC:のDocuments and Settings消さなければ危険少ないと思う
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1996668
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;236621

Documents and Settingsを別ドライブに移すのはOS再インストール時に
Application Data等のゴミ残るので好きじゃないな
自分はマイドキュメント、お気に入り、SendTo、デスクトップ、スタートアップ
等を別ドライブにしてる。
871869:2006/08/16(水) 00:54:11 0
無いですか。ありがとうございます。あきらめられました。
リンク読んでみます。

まず870さんに習って
マイドキュメント、お気に入り、SendTo、デスクトップ、スタートアップ
を上手く移動できるよう勉強してみます。
872名無しさん:2006/08/16(水) 01:29:08 0
久々に有益なレスだったな
873名無しさん:2006/08/16(水) 01:43:21 0
>>871
知ってるかもしれないけど、マイドキュメントはXPならOSの標準機能で簡単に移動できるよ。
マイドキュメント右クリックでターゲット変更でD:\My Documentsにでもすればおk
874869:2006/08/16(水) 02:13:37 0
>>873 ありがとうございます。
870さんのリンク先に、まさにそれが有りました。
875名無しさん:2006/08/16(水) 06:54:27 0
まずはc:を大き目に取る事とc:の後ろにテンポラリのパーテーションを置く。
最悪テンポラリのパーテーション潰してc:を拡張できるから。
あとは100G以上のハードディスクなら予備で10Gくらいの未使用領域を残しておきたい。
876名無しさん:2006/08/16(水) 09:55:36 0
CをOSだけにしておけば、
"各種カスタマイズ、ソフトの設定などを行った状態"のCドライブを
TrueImageでイメージバック→問題が起きたら復元
という作業が非常に短時間で出来る。

OS再インスコの手間も省けるし楽ちん
877名無しさん:2006/08/16(水) 09:56:49 0
続き

だからProgram Files、Document and setteingを
他ドライブに追い出しても何ら問題はない。
878名無しさん:2006/08/16(水) 19:36:43 0
だけどProgram Filesを追い出す意味もあまり無い。
Documents and Settingsも追い出したところでアプリケーションデータとかお気に入りとか
そういったユーザーが作成したデータだけだし。
システムに関係するディレクトリはあまり動かさないほうがいいよ。M社もそう言ってるし、
HDDの寿命を縮める恐れも出てくる。
879名無しさん:2006/08/16(水) 20:06:20 0
マイドキュメントなんてショートカットくらいしか置いてないなあ
880名無しさん:2006/08/16(水) 20:40:22 0
OSとアプリはセットで管理するのが一番安全簡単なんで。
だからOSとアプリは同じパーテーションに置くべし。
OSだけ復元してもアプリが動かなければ無意味、アプリの設定はレジストリにあるとは限らないしね。
もしハードディスクが壊れても新しいハードディスク上にすぐに使える状態を復元できる体制じゃないと無意味です。
881名無しさん:2006/08/16(水) 23:12:12 0
My Document

起動時に全削除するスクリプトを走らせていますが?
882名無しさん:2006/08/17(木) 02:24:50 0

だから?
883名無しさん:2006/08/18(金) 19:26:38 0
体バランス飲料
884名無しさん:2006/08/18(金) 23:16:14 0
起動ドライブは空き容量も性能の内だバカ
885名無しさん:2006/08/18(金) 23:41:13 0
起動ドライブにはシステムファイルとアプリ以外入れない方がいいだろ、
マイドキュメントを起動ドライブに入れること自体がそもそも間違い、
起動ドライブをあけるためにそんなスクリプト走らせてるとしたらアホだろ
886名無しさん:2006/08/19(土) 23:19:55 0
250GBのHDDのパーテーション
どう切りますか?

現在の120GBは OS WIN2000
C:OS 10GB-(4GB)
D:アプリ 30GB-(2GB)
E:TEMP等 1GB
F:DATA 30GB-(11G)
G:DATA 30GB
H:DATA 10GB

()内は実使用分

2台目PC(OS XP)に
250GBを買った時、
OSとアプリを分けるべきか?
分けた場合、分けない場合
バックアップソフトの使い勝手はどうか?
気になります。

887名無しさん:2006/08/20(日) 00:02:34 O
会社の上司がマイドキュメントをマイドキと言ってた。
マイドキを理解するのに2分かかった。
888名無しさん:2006/08/20(日) 00:09:18 0
>>887
マイメロ?
889名無しさん:2006/08/20(日) 00:12:35 0
>>886
気になりますって自分のことだろ。
最低限OSだけサイズ考えて切っとけばいい
後はドライブ分け。バックアップ考えてるなら尚更
890名無しさん:2006/08/20(日) 01:47:46 0
>>889
「これからバックアップソフト購入選定も有るので、」
気になります。
891名無しさん:2006/08/20(日) 02:08:48 0
一般論
250GB有ればありきたりに2分割
C:120GB OS+アプリ
D:120GB データ
動画を集めなければ一杯になるまで1〜2年掛かる
2年後一杯になったら考える。
途中アプリとデータのバランスが悪くなったら
パーテーション分割ソフトで調整。
これで問題はないと思われる。
これで良いのだろうか?
892名無しさん:2006/08/20(日) 02:12:22 0
>>891
使うオマエがいいならそれでいいが、間違っても一般論なんて言うな。
893名無しさん:2006/08/20(日) 03:11:08 0
>>892
イチャモンつけてないで、
スレタイ通り、パー切りを示したらどうよ。
894名無しさん:2006/08/20(日) 03:17:45 0
>>893
オマエモナー
895名無しさん:2006/08/20(日) 05:25:08 0
>>886
NTFSならデーターは小分けしない方が有理。
20〜40Gで分割していたのはFAT32の事情。
OSとアプリは分けない方がバックアップ/リカバーは楽。
時間よりも楽さと確実さ優先。
バックアップが趣味で自己満足したいだけなら別だけど。
896名無しさん:2006/08/20(日) 05:47:43 0
ノートの40GBを
(C) 5GB OSその他
(D) 5GB キャッシュ、仮想メモリ等
(E) 15GB メイン使用
(F) 15GB ファイル置き場
って感じで区切ったんだが
Cは5GBじゃ厳しそう
OSはXPでその他は本当に基本的なものしか入れてないのだが
早くも残り200MBを切り毎回警告が出る
897名無しさん:2006/08/20(日) 06:01:23 0
そりゃXPで5GBはきつい
898名無しさん:2006/08/20(日) 11:01:05 0
5GBでデフォルト状態のXPは厳しいなぁ。
それなりに削るなら、かなり余裕はあるけど。
899名無しさん:2006/08/20(日) 11:14:02 0
>>891
OS+アプリで120G確保ってどういう環境だよ
900名無しさん:2006/08/20(日) 11:21:05 0
>>896
Programfilesは E: ですか?
インスト時毎回C:→E:がマンドクサそう。
901名無しさん:2006/08/20(日) 11:24:25 0
>>900
ははは、おもしろいなぁ、オマエ
902名無しさん:2006/08/20(日) 11:52:46 0
>>899
あとからリサイズでパーテーションを小さくするのは簡単。
大きくしようとするとケツカッチンで面倒な事になる。
ぶっちゃけ大きすぎても失敗にはならない。
小さすぎると致命的失敗だ。
何故か冒険したがりが多いけど無駄、無意味。
パーテーションを全く切っていないと手も足も出ないので
C:249G、D:1Gでもいいからとりあえず切るべし。
切っておけば後からどうにでもなる。
バックアップの時だけパーテーションをぎりぎりまで詰めるとかも可能だ。
903名無しさん:2006/08/20(日) 11:56:25 0
その考え方も分かるけどさ、おおよそでも、「これくらいしか使わないな」っていう大きさがあるでしょ。
パーティションのリサイズなんて、そんな頻繁に行うものじゃない。
904名無しさん:2006/08/20(日) 11:56:40 0
>>902
ははは、おもしろいなぁ、オマエ
905名無しさん:2006/08/20(日) 14:41:12 0
OSとアプリ一緒にした方がバックアップ、リストアが楽って言ってるけどさ
イメージバックアップしないといけないのはOS領域だけなんだよね。

Program Filesなんかは別パテに分けても、ファイルバックアップしとけばいいんだし、
CをOSのみにしておけば、自分専用のブータブルリカバリディスクが出来る。

メリットはサイズが小さいので1CDに納めることが出来ること、
サイズが小さいことの副次的効果としてバックアップ、リストア共に時間短縮。
リストアするとき、OSだけ復旧すればいいだけの時にも関わらず
アプリまでリストアするという無駄が省ける。

対して、アプリもリストアしなければならないときは
あらかじめファイルバックアップしておいたやつを戻すだけでよい。
906名無しさん:2006/08/20(日) 14:44:08 0
続き

デメリットとしてはシークが増えてHDDによろしくないこと?が
挙げられているようだね。

シークと言えば、ページングファイルはサイズ固定してしまえば
断片化しないので、物理的に別HDがあるならともかく
1HD内部でページング専用パテを作るのは寿命を縮めるだけだし非効率。
907名無しさん:2006/08/20(日) 15:26:33 0
アプリは出来るだけすべてのHDDに分割しておいた方が速度的によい?
908名無しさん:2006/08/20(日) 15:29:56 0
>>907
どうしてそういう結論に至ったんだww
909名無しさん:2006/08/20(日) 15:33:40 0
>>905
ははは、おもしろいなぁ、オマエ
910名無しさん:2006/08/20(日) 15:50:40 0
>905
アプリはイメージバックアップしなくてもいいと言っても
結局は両方バックアップするわけで
それなら一緒に固めたほうが楽って考え方じゃないの?
別々にレストアしてOSとアプリの世代がずれると整合性壊れそうだし
911名無しさん:2006/08/20(日) 17:17:11 0
>ははは、おもしろいなぁ、オマエ

これしか言えない奴は言語障害にでも陥ってるのか?
912名無しさん:2006/08/20(日) 17:26:56 0
まぁ実際におかしいことしか書いてないもんなぁ。
913名無しさん:2006/08/20(日) 17:39:22 0
>01 名前:名無しさん [sage] 投稿日:2006/08/20(日) 11:24:25 0
> >>900
> ははは、おもしろいなぁ、オマエ
>
>904 名前:名無しさん [sage] 投稿日:2006/08/20(日) 11:56:40 0
> >>902
> ははは、おもしろいなぁ、オマエ
>
>909 名前:名無しさん [sage] 投稿日:2006/08/20(日) 15:33:40 0
> >>905
> ははは、おもしろいなぁ、オマエ

ただのバカじゃん
>>900だけでしょおかしいこと書いてるの
914名無しさん:2006/08/20(日) 17:43:44 0
>>913
本気でそう思っているのか?900だけじゃないぞ。
915名無しさん:2006/08/20(日) 17:48:47 0
>>913
オマエはその中のどれなんだ?
916名無しさん:2006/08/20(日) 17:51:55 0
OSだけリカバリしても駄目なのよ。
たとえばウィルスはどこに感染する?
不調なのをOSのリガバリでなんとかしようって頭しかないみたいだけどさ。
明日HDDがぶっ壊れるかもしれない、それに対する備えであるわけで。
OSとアプリを分けてリガバリしてレジストリの不整合が発生したらそこでアウトだし。
アプリをインストールしたら後はレジストリは固定すると思ってる?
否、日々書き換えられる。
今日のレジストリを明日リガバリして完全に動く保証は無い。
ウィルスソフトはウィルスより性悪。
OSもアプリも完全に何月何日何時何分の状態に戻すのが一番安全確実。
917名無しさん:2006/08/20(日) 18:04:31 0
ウィルス(笑)
918名無しさん:2006/08/20(日) 18:18:58 0
ウイルスソフトってすげえ怖い名前だなww
919名無しさん:2006/08/20(日) 18:33:20 0
>リガバリ
>ウィルスソフトはウィルスより性悪。
>何月何日何時何分

厨全開だなwww
920名無しさん:2006/08/20(日) 20:25:36 0
夏休みの宿題は、しっかり済ませておけよw
921名無しさん:2006/08/20(日) 20:47:44 0
>>908
データは大抵一カ所でしか読み込まないから。
アプリはいろいろ同時起動したりするから。
でも、アプリ起動時に使用するものはメモリ上に読み込むからあまり関係ない?
922名無しさん:2006/08/20(日) 21:58:01 0
>>921
あまりというか全く意味の無い行動に見える
923名無しさん:2006/08/21(月) 16:06:03 0
>>921
その考えが正しければ
サイズのでかいデータこそ複数のHDDに分割したほうがいいんじゃね?
924名無しさん:2006/08/21(月) 16:31:23 0
OSだけ別にしたいという気持ちは分かるけどあさはかな素人考え。
925名無しさん:2006/08/21(月) 17:43:32 0
OSっていうのがどこまでを含んでるのさ?
Windowsフォルダのみなのか、ProgramとDocumentsも入れてるのか。
926名無しさん:2006/08/21(月) 18:33:47 0
Windowsフォルダのみ
927名無しさん:2006/08/21(月) 18:44:15 0
>>926
あーそれなら>>925の意見には同意。
928名無しさん:2006/08/21(月) 19:01:18 0
>>927
がんばって
929名無しさん:2006/08/21(月) 19:04:51 0
>>928
何を?って聞こうとしたら、アンカーを間違えてることに気づいた。
930名無しさん:2006/08/22(火) 02:39:50 0
いろいろ考えてこんな感じになった。
@:15GB Windows XP インストーラ付きアプリ
A:5GB インストーラ無しアプリ その他あんまり断片化しなさそうなもの
B:5GB キャッシュ全般 FirefoxのプロファイルとかApp dataとか断片化しそうなもの
C:41GB 音楽とか動画とか画像
D:5GB Linux
E:1GB /home
F:1.3GB Linux スワップ
G:1GB FAT32フォーマット なんとなく。

80GBのノートPCです。
ほんとはAとCって一緒でいいのかなと思ったけど、
頻繁に音楽や動画ファイル操作するからやっぱり分けた。
931名無しさん:2006/08/22(火) 07:39:23 0
基本領域と拡張領域、スライスとパーティションのごった煮は勘弁
932名無しさん:2006/08/22(火) 12:30:43 0
Linuxは拡張領域にインストールできるよ
933名無しさん:2006/08/22(火) 12:57:22 0
内部で分けまくるとシークが増えまくりそうなんだよなぁ

ピンポイントでデフラグできるから一長一短か
物理的に別なHDDに分けるのが理想
934名無しさん:2006/08/22(火) 17:36:22 0
NTFSとかいうふざけたファイルシステムのせいだ!
935名無しさん:2006/08/22(火) 22:17:43 0
Windowsも早く断片化しにくいファイルシステムを採用して欲しい
936名無しさん:2006/08/25(金) 19:44:35 0
今まで話題になってないみたいだけど
基本と拡張どうしてる?
俺はOSだけ基本で他は拡張にしてるんだけど
937名無しさん:2006/08/25(金) 19:48:28 0
>>936
それが基本だと思う。OS再インストールの際に「ドライブ文字がずれた!」って事にもならないし。
私は、拡張領域は壊れたとき復旧が面倒そうだなと勝手に思ってるから、全部基本領域だけど。
938名無しさん:2006/08/25(金) 21:20:02 0
Cにはいくらぐらいがいいんだろ・・・
BTOでHDD250GBを頼もうと思ってるんだけど
40とか入れとくべき?
939名無しさん:2006/08/25(金) 21:27:11 0
>>938
俺は60GB入れてる、なんか昔は大容量って言われていた店頭スペックが
欲しかった。意味は無いけどね。なんとなく20GBずつに分けないと落ち着かない
940名無しさん:2006/08/25(金) 21:28:22 0
>>936
全部基本にしてる。
以前パーティションテーブルが壊れたときに基本だけは復旧できたから。
941名無しさん:2006/08/25(金) 23:38:09 0
1台目は、基本を4領域。起動しなかった領域は、後ろの方のドライブ番号になるけど気にしない。使わないから。
2台目以降は基本1領域。
942名無しさん:2006/08/27(日) 02:01:18 0
物理構成は300G×2台

C:20G(Windows)
D:80G(ProgramとかDocuments ゲーム)
E:200G:(主に音楽)

F:20G(ページファイルとかテンポラリ)
G:60G(非インストール系アプリ、ツール関係倉庫)
H:220G(いろいろ)

切っちゃった後はこのスレ見ないほうがいいかもな…
やっぱ究極は全ドライブ個別HDなんだろうか。
デフラグはAusLogics Disc Defragが見てて面白かった。
943名無しさん:2006/08/27(日) 02:05:23 0
C = 100GB Windows + Apps/Game + pagefile/temp
D = 200GB 音楽
E = 300GB その他(非インストールアプリを含む)

でよくね?前提としては、テンポラリ対策で、メモリは2GBまで積んだけど。
944名無しさん:2006/08/27(日) 03:03:19 0
1:4G OS/i-RAM
2:2G: TEMP キャッシュ/RAMディスク
3:*G 他/HDDストライプアレイ

これでいいよ。
ページ切って、バックアップはアレイに冗長性持たせてそっちに置いとくか
オフラインで同期
945名無しさん:2006/08/27(日) 23:57:54 0
>>943
ゲームとかはCじゃないほうがいいんじゃない?
946名無しさん:2006/08/31(木) 12:08:39 0
>>945
趣味や気分じゃなくてHDDやOSの事情で決めることなんだよ。
OSとアプリを切り離すのは100害あって一利無し。
947名無しさん:2006/08/31(木) 12:51:16 0
再インストとかが面倒だから区切るんじゃないの?
CにOSとアプリ入れてたら・・・
948名無しさん:2006/08/31(木) 13:55:37 0
OSとアプリは別々にはリガバリーできない
949名無しさん:2006/08/31(木) 15:20:53 0
Dドライブにデジカメやゲームソフトをインストールして、さらにそこで編集やセーブした
データをDドライブに保存するには、どうすればよいのですか?

デスクトップに保存するのはCドライブですか?
950名無しさん:2006/08/31(木) 15:31:21 0
C=50G (windows+program)
D=200G(アプリ、ゲーム)

プログラムをDに移したいけど、やり方わかんね。
951名無しさん:2006/08/31(木) 20:06:14 0
>>948
だからCにアプリ入れないほうがいいでしょ?
952名無しさん:2006/08/31(木) 22:53:26 0
>>949
デスクトップはCドライブです。win2000の場合ここにあります。
C:\Documents and Settings\ユーザー名\デスクトップ

インストーラがあるソフトはインストール時にどこにするのか聞いて来るはずですので
そこで選んでください。
データのセーブ場所はソフトの設定で指定するか、Dドライブにフォルダを作って
ショートカットをデスクトップにおいてそれを利用するといいかもしれません。

これでもわからなかったらもっと勉強するか、今のままで使うかした方がいいです。
953名無しさん:2006/08/31(木) 23:23:54 0
>>952
ご丁寧にありがとうございます!

>デスクトップはCドライブです。

そうですか。

>インストーラがあるソフトはインストール時にどこにするのか聞いて来るはずですので
>そこで選んでください。

わかりました。

>データのセーブ場所はソフトの設定で指定するか、Dドライブにフォルダを作って
>ショートカットをデスクトップにおいてそれを利用するといいかもしれません。

おお!そうやってやるのですね。

ありがとうございましたm(_ _)m
954名無しさん:2006/09/01(金) 10:24:54 0
OSとアプリを分けるのは完璧損得勘定間違えてる。
リスクと手間に見合うメリットは無し。
955名無しさん:2006/09/01(金) 20:37:38 0
何回も同じこと言ってる奴は何なの?
956名無しさん:2006/09/01(金) 21:18:38 0
痴呆
957名無しさん:2006/09/01(金) 23:50:04 0
リスクとやらが何かがわからんのだけど
フォルダでバックアップとれる奴ならCだろうがDだろうが大差ないし
そうじゃない奴はCに入れる方が無難だから
個人の好みの問題じゃないだろうか
958名無しさん:2006/09/02(土) 04:24:24 0
そもそもパーティション分けるのってHDDの破損による損害を減少させるのと
マルチブートを可能にするのが目的なのか?

だとしたら、破損しやすいドライブはどこなんだろう?
普通に考えたら、サイズの大きいドライブ
ただ、外周より内周の方が壊れそうだ
実際どうなんだろう?エロい人教えて
959名無しさん:2006/09/02(土) 04:35:42 0
ウィルスとか作る人はPCを使えないようにさせたいんだろうから
Cを壊しにかかってくるんじゃないかな?
960名無しさん:2006/09/02(土) 22:03:46 0
>>958
元来はマルチブートの為にパーティションという概念が出来た。
>>179も言ってるけどね。

どこが壊れやすいかとかはワカンネ。
961名無しさん:2006/09/02(土) 22:16:48 0
パーティション区切ってもそのHDD自体壊れたらだめだし
HDDを複数搭載することにしてるよ

区切るとすればOS、アプリ用とデータ保存用だな
レジストリ絡みのアプリなんかOS再インストールすれば使えなくなるし
962名無しさん:2006/09/03(日) 02:12:28 0
他のアカウントからののアクセス拒否設定って
パテ切ってCのほかにDドライブ作ると
Dドライブにはアクセス拒否は設定できないですよね?
963名無しさん:2006/09/03(日) 02:34:23 0
>>962
いやいや、NTFSでフォーマットしてあればどのドライブでも設定できるよ。
そうでなくては意味が無いでしょ。

XPHomeではcaclsコマンドを使うか、セーフモードにしないといけないがね。
964名無しさん:2006/09/03(日) 03:10:46 0
>>961
レジストリ絡みとかもあるんすね・・・
どうすれば回避できる?
965名無しさん:2006/09/03(日) 14:41:11 0
>>964
日本語でおk
966名無しさん:2006/09/05(火) 12:59:59 0
>>965
すごいスレッドストッパーやなw
967名無しさん:2006/09/05(火) 13:12:02 0
もともと回転遅いでしょここ
968名無しさん:2006/09/05(火) 21:58:26 0
>>966みたいなの見ると微笑ましくて和むなー
969名無しさん:2006/09/06(水) 04:15:46 0
しかし回転ってのは・・・
970名無しさん:2006/09/06(水) 21:47:23 0
別に違和感ないと思うけどね(笑
971名無しさん:2006/09/12(火) 13:03:45 0
1. SATA 250GB(内蔵A)
    C: SYSTEM…30GB
    D: TMP…6GB
    E: GのDATAバックアップ…残り全部

2. SATA 250GB(内蔵B)
    F: Photoshop仮想記憶とかDVD焼きとか…20GB
    G: DATA + Cのイメージ…残り全部

3. SATA(リムーバブルケース)
    X: 用途により入換


こんな風にしよかと思うけど…意味無いかな?
972名無しさん:2006/09/12(火) 16:15:34 0
君がそう思うならそうなんだろう
973名無しさん:2006/09/12(火) 21:59:48 0
意味無いかな・・・って心配になってるような奴は
どう区切ろうが違いに気付かないと思うが。
974名無しさん
FIPSはNTFSだと使えないのでしょうか?