【eMachines】イーマシーンズ 103台目 (・∀・)イイ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
■eMachines/Gatewayの製品は次の販売店で購入できます。

九十九電機 ネットショップ(特別価格!!)
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/
上新電機 Joshin web(ポイント10%)
http://joshinweb.jp/servlet/emall.odr_wp?PID=TOP
ヨドバシカメラ ヨドバシ・ドット・コム(ポイント10%)
http://www.yodobashi.com/
石丸電気 Refino(ポイント2%)
http://www.ishimaru.co.jp/
ギガスケーズデンキ オンラインショップ
http://www.ksdenki.com/online_shop/
ベスト電器 eBEST
http://www.ebest.co.jp/
コストコホールセール(特別価格?)
ノジマ
さくらや

■eMachines/Gatewayオフィシャル
http://www.emachines.co.jp/
http://jp.gateway.com/
2名無しさん:2006/01/12(木) 15:52:12 0
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /             \
    /    /           i
    |      ● (__人_) ●   | < キングカワイソス
    !                    ノ
    丶_              ノ
3名無しさん:2006/01/12(木) 15:52:23 0
4名無しさん:2006/01/12(木) 15:52:43 0
 ;'`:;'⌒;'`'`,;~) 'A`'` ;'⌒`,;~)
:"     `,..,")`,..," `_:"` ,"`、
                '~`.,
    ,......,    ..,     ,ヾ) 俺が仕事も勉強もしないのは別にできないからじゃない。
ヾ,.;'ヾ,.;  '^ヾ,.;'ヾ;;;;'゙`゙'゙`;,.,.ヾ)やりたくないわけでもない。
ヾ,.;″          , ヾ;,) くだらない事に時間を費やすくらいなら、今は自分を見つめていたい。
                ) こんなことって、
  ー――-,,     ,,,,-'" i)  世間のがさつで無神経な奴らには絶対に理解できないだろうし、
  ____ ヾ   / ___ i′ してほしくもない。
  ヽ(;;;;)丿     '.(;;;)ノ i    ─┼─
             ̄  i   ─┼─
       (.,,. .,,.)     i      │
               ,i       | | /
     ,、____,    i          _/
       .---‐    ,ノ
ヽ ヽ、   _  _  _  ,ノ
5名無しさん:2006/01/12(木) 15:52:59 0
■現行モデル

デスクトップ
eMachines J2932 Celeron D 345 256MB 80GB CD/DVDコンボ \42,800〜\44,800
eMachines J2934 Celeron D 341 256MB 80GB CD/DVDコンボ XPpro \54,800
eMachines J3022 Celeron D 350 256MB 100GB スーパーマルチ \46,800〜\49,800
eMachines J3024 Celeron D 351 256×2 160GB スーパーマルチ \56,300〜\59,800
eMachines J6448Athlon64 3700+ 256×2 200GB スーパーマルチ \65,800〜\69,800
Gateway GT5020j Pentium 4 630 256×2 200GB スーパーマルチ \74,800〜\79,800
Gateway GT5022j Pentium D 820 512×2 250GB スーパーマルチ/DVD \92,799〜\99,800
Gateway GX7010j Pentium D 830 512×2 320GB スーパーマルチ/DVD GF6600 \129,800〜\139,800

ノートブック
Gateway MX6130j Celeron M 360 256MB 40GB CD/DVDコンボ 15.4" \79,999〜\89,800
Gateway MX6132j Celeron M 360 256×2 60GB スーパーマルチ 15.4" \95,800〜\99,800
Gateway MX6628j Pentium M 740 256×2 80GB スーパーマルチ 15.4" \121,800〜\129,800
Gateway MX7517j Athlon64 3700+ 512MB 80GB スーパーマルチ 15.4"X600 \129,800〜\139,800
Gateway MX6630j Pentium M 740 512×2 100GB スーパーマルチ 15.4"X600SE \139,800〜\149,800

モニタ
eMachines E17T4 17" \34,800
Gateway FPD1770 17" \36,800
Gateway FPD1970 19" \49,800
6名無しさん:2006/01/12(木) 15:53:43 0
■全モデル

eMachines   デスクトップ
2002.12.20〜 N1840 N1845 N2040 N4010 N4410
2003.04.10   N2240 N2245 N2340 N4480 N4510
2003.06.24   N2242 N2246 N2380 N4488 N4680     ノートブック
2003.10.01   J2404 J2405 J2508 J2612 J2812 J4686 M5307
2004.01.15   J2604 J2605 J2708 J2814 J3216 J4325 M5106 M5314 M6412
2004.04.12   J2704 J2705 J2820 J3218 J4320     M5108 M5315 M6414
2004.07.03〜 J2804 J2828 J3220 J4352 J4512     M5120 M5121 M5320 M6416
         J2808 J2912 J6420
2004.10.15〜 J2920 J2921 J2950 J4250 J4355
2005.01.22   J2922 J2924 J2955 J6424 J4420
2005.04.08   J2926 J2927 J2928 J3016 J6442 J4422
2005.07.中旬 J2930 J2940 J3020 J6446 J4424
2005.10.14〜 J2932 J2934 J3022 J3024 J6448

Gateway    デスクトップ          ノートブック
2004.11.10〜 625JP 705JP 707JP     3538JP 4010JP 4016JP 4510JP 4534JP
2005.04.15〜 627JP 709JP 712JP     4023JP 4027JP 4546JP 7425JP
2005.07.15〜 629JP 711JP 714JP     4024JP 4028JP 4548JP 7430JP 6832JP
2005.10.14   GT5020j GT5022j GX7010j MX6130j MX6132j MX6628j MX6630j MX7517j
7名無しさん:2006/01/12(木) 15:53:51 0
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   イーマが安くなりますように
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
8名無しさん:2006/01/12(木) 15:54:29 0
■グラフィックカード/キャプチャカード動作検証特集(FFベンチ3)
http://shop.tsukumo.co.jp/special.php?id=051012a

■パーツ情報(メーカー/型番) ※情報よろしく!
J2932【マザーボード】? 【メモリ】? 【CD/DVD】? 【HDD】? 【電源】?
J2934【マザーボード】? 【メモリ】? 【CD/DVD】? 【HDD】? 【電源】?
J3022【マザーボード】? 【メモリ】? 【CD/DVD】? 【HDD】? 【電源】?
J3024【マザーボード】Intel D915GAG 【メモリ】Infineon 64D32300HU5C(PC3200 DDR SDRAM)
 【CD/DVD】日立LG GSA-4165B(±R DL) 【HDD】WesternDigital WD1600JS-22MHB0(SATAII) 【電源】?
J6448【マザーボード】MSI RS480M2 または RS482M2 【メモリ】Hynix HYMD232 646D8J-D43
 【CD/DVD】日立LG GSA-4165B(±R DL) または GSA-4163B(+R DL) 【電源】HIPRO HP-P3527F3(300W)
 【HDD】WesternDigital WD2000JS-22MHB0(SATA) または Seagate ST3200822AS(SATA)
GT5020j【マザーボード】Intel D945GCZ 【メモリ】SAMSUNG 1Rx16 PC2 4200U‐444‐12‐C3
 【CD/DVD】日立LG GSA-4163B(+R DL) 【HDD】Seagate ST3200826AS(SATA) 【電源】Bestec ATX400DW(400W)
GT5022j【マザーボード】Intel D945GCZ 【メモリ】Infineon 64T64000HU3.7A
 【CD/DVD】日立LG GSA-4165B(±R DL) または GSA-4163B(+R DL)
 /SAMSUNG SD-616D または LITE-ON SOHD-16P9S 【電源】?
 【HDD】WesternDigital WD2500JS-00MHB0(SATAII) または 日立GST HDT722525DLA380(SATAII)
GX7010j【マザーボード】Intel D945GBI 【メモリ】Infineon 64T64000HU3.7A
 【CD/DVD】日立LG GSA-4163B(+R DL)/PHILIPS DROM6216
 【HDD】WesternDigital WD3200JD-22KLB0(SATA) 【電源】HIPRO HP-E4008FWR(400W)

■EVEREST Home Edition
詳細なシステム情報の一覧を表示できます。
http://www.lavalys.com/products/download.php?pid=1&lang=en

■SpeedFan
ファンの回転数を調節して静音化することができます。CPUやHDDの温度なども表示できます。
http://www.almico.com/speedfan.php
9名無しさん:2006/01/12(木) 15:55:10 0
テンプレ終了
10名無しさん:2006/01/12(木) 15:55:46 0
06年春モデル
J3032 CeleronD351 RadeonXpress200 256MB 100GB スーパーマルチ \54,800
J3034 CeleronD351 RadeonXpress200 512MB 200GB スーパーマルチ \64,800
J4430 Pentium4630 RadeonXpress200 512MB 250GB スーパーマルチ \89,800
J6452 Athlon64 3700+ GeForce6100+nForce410 512MB 250GB スーパーマルチ \74,800
GT4012J Athlon64X2 3800+ GeForce6100+nForce410 512MBx2 200GB スーパーマルチ \99,800
GT5026J PentiumD920 i945G 512MBx2 250GB スーパーマルチ/DVD \119,800
GT5030J PentiumD920 GeForce6600(128MB) 512MBx2 320GB スーパーマルチ/DVD \139,800
11名無しさん:2006/01/12(木) 15:56:07 0
       (   (
      ( (   (. )
       . -‐ ) ‐- .
     .´,.::::;;:... . . _  `.
     i ヾ<:;_   _,.ン |
     l      ̄...:;:彡|
      }  . . ...::::;:;;;;;彡{
     i   . . ...:::;;;;;彡|∧_∧
     }   . .....:::;::;:;;;;彡{´・ω・`) >>1 ○○の新茶どぞー
      !,    . .:.::;:;;;彡   と:.......
      ト ,  . ..,:;:;:=:彳: ―u'::::::::::::::::::::::::::..
      ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
12名無しさん:2006/01/12(木) 15:56:48 0
>>1
乙 全部貼らなくも分かるよ
13名無しさん:2006/01/12(木) 15:57:55 0
J4430 Pentium4 630(3.0GHz) RadeonXpress200 512MB 250GB スーパーマルチ \89,800

なにこれwwwうぇwwwみんなこれ買え
14名無しさん:2006/01/12(木) 15:58:20 0
>>13
(・∀・)イイ!!
15名無しさん:2006/01/12(木) 15:58:22 0
>>10追加
J3028 CeleronD346 RadeonXpress200 256MB 80GB CD/DVDコンボ \49,800
16名無しさん:2006/01/12(木) 15:59:29 0
17名無しさん:2006/01/12(木) 16:00:34 0
GT4012Jが一番コストパフォーマンスがよさそう、電源400Wだし
18名無しさん:2006/01/12(木) 16:00:35 0
つーか値上げするならせめてDVI接続くらいできるようにしろよ
これじゃホントただの値上げ
19名無しさん:2006/01/12(木) 16:00:37 0
徐々に値上げしてきたな
20名無しさん:2006/01/12(木) 16:00:46 0
>>16
目眩がするから安い時だけお願い
21名無しさん:2006/01/12(木) 16:01:24 0
ヨドバシでポイント付けて買うのがベストでは?
22名無しさん:2006/01/12(木) 16:01:53 0
>>10
並べて見るととりあえず埋めた感があるね  >J4430
23名無しさん:2006/01/12(木) 16:01:58 0
インテルでRadeonXpress200とは
全てにおいて信頼度下がってる
24比較表:2006/01/12(木) 16:03:01 0
6448                             6452
3700+                             3700+
RADEON XPRESS200  DVI                GeForce6100+nForce410
256MBx2                            256MBx2
200GB                             250GB
スーパーマルチDVD±RWドライブ DVD+R DL対応
8-in-1 メディアリーダー                   8-in-1 メディアリーダー
V.92対応ファックス/モデム                 V.92対応ファックス/モデム
PCI Express×16スロット×1(空き1)           PCI Express×16スロット×1(空き1)
                                 PCI Express×1スロット×1(空き1)
                                 PCIスロット×2(空き1) 
USB2.0 ポートx7 (前面2, 背面4, メディアリーダー1),  USB2.0ポート×5 (背面4、メディアリーダー1)
パラレルポート×1                     PS/2ポート×2 (キーボード×1、マウス×1)
パラレルポート, PS/2 ポートx2,              オーディオ入出力
オーディオ入出力,
IEEE1394 ポートx2 (前面1, 背面1)



300W電源                            300W電源

\65800〜69800                        \74800
25名無しさん:2006/01/12(木) 16:03:17 0
AMDモデルからATI切った分、IntelモデルにATI採用・・・
26名無しさん:2006/01/12(木) 16:03:32 0
漏れは断然GT5022Jが(・∀・)イイ!!

アム厨は氏ねよm9(^Д^)プギャー!!
27名無しさん:2006/01/12(木) 16:03:35 O
>>17
だな、あっちの方ちょっと見て来るかな
28名無しさん:2006/01/12(木) 16:04:02 0
まじこれでJ6452よりJ4430が売れるようなことがあったら本当に驚く
29名無しさん:2006/01/12(木) 16:04:08 0
>>13
ゲームじゃそんなCPUは3200+と五部ぐらいの性能しかでないな。
30名無しさん:2006/01/12(木) 16:04:16 0
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 先生、イーマがただの値上しました!
 \__  _______________
      ∨┌───────        /         /|
        | ギコネコ     __      | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |
        | 法律事務所. /  \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |          | ∧∧ | < マザーが違うだろゴルァ!
                    (゚Д゚,,)|  \________________
     ∧∧        .※ ⊂ ⊂|. |〓_ |,[][][]|,[][][]|   ..|  |
      (,,   )     / U ̄ ̄ ̄ ̄ 〓/| |,[][][]|,[][][]|,[][][]|/
     /  つ    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   〜(   )     |              |  /ノ~ゝヾ
                         (’ヮ’ン  ∩∩
                         (   ) (´Д`)  ̄ ̄ 〜
                          ∪∪   U U ̄ ̄UU
                     ____∧___________
                   /
                   | 本当は何も変らないのよ。
                   |
                   \________________
31名無しさん:2006/01/12(木) 16:05:39 0
あれれ皆イーマ買わないのか・・・
32名無しさん:2006/01/12(木) 16:05:47 0
ATiめIntelに付きやがったな。
大赤字だから仕方が無いかw
33名無しさん:2006/01/12(木) 16:07:17 0
パソコン市場が供給過剰なのに値上する根拠がわからん
34名無しさん:2006/01/12(木) 16:08:34 0
今回はチップセットの変更がメインだね、ほかはほとんど変わってないといっていいのに5000円増し
35名無しさん:2006/01/12(木) 16:09:03 0
D920よりアイドル時の消費電力が30W近く低いし
GT5022Jで決まりだね

>>28
J4430に1万足すだけで憧れのデュアルコアだぞ!!
36名無しさん:2006/01/12(木) 16:10:07 0
HDDの容量アップで3000円アップ
37名無しさん:2006/01/12(木) 16:11:32 0
価格を上げて製造数を減らす
38名無しさん:2006/01/12(木) 16:12:39 0
どんどん値上げすればいいと思う。ニートでピザデブにはPCは要らない。
偶には外出ろよ?日本には四季があるんだからな?
39名無しさん:2006/01/12(木) 16:12:48 0
>>35
インテル謹製M/Bだしね
40名無しさん:2006/01/12(木) 16:13:53 0
ピザは高いから食えない
41名無しさん:2006/01/12(木) 16:14:31 0
>>25
今回のIntel用マザーは多分これだな。
Intel Desktop Board D101GGC
ttp://www.intel.co.jp/products/motherboard/d101ggc/index.htm
42名無しさん:2006/01/12(木) 16:14:45 0
6448はDVI接続できたの?
43名無しさん:2006/01/12(木) 16:14:49 0
>>38
呪いをかけた
44名無しさん:2006/01/12(木) 16:14:51 0
センプロン無いの?
45名無しさん:2006/01/12(木) 16:14:57 0
改造廚が牛に逝ってくれそうだから助かるワ〜
46名無しさん:2006/01/12(木) 16:15:10 O
>>18
だよな(つД`)
でもゲートのも6100…どうすりゃいいんだ(-ω-)
47名無しさん:2006/01/12(木) 16:15:20 0
ほんと今PenD920なんか買ったら泣きみるよ?
繋ぎなんだから。インテルが言っているから間違いない。
65nmプロセスはいいと思うが
48名無しさん:2006/01/12(木) 16:15:54 0
誰か5000円分上がったマザーの詳細な利点を解説してくれないか?
49名無しさん:2006/01/12(木) 16:16:30 0
DVI接続も知らない素人です
50名無しさん:2006/01/12(木) 16:17:12 0
>>48
これからは牛モデルがお買い得ですよ、といって顧客にワンランク上のPCを買ってもらう
51名無しさん:2006/01/12(木) 16:17:36 0
>>48
世界のnVidia製チップになった。
ATi?なにそれ。あぁX1800とか作ってる所か。
52名無しさん:2006/01/12(木) 16:19:00 0
>>45
俺もそう思う
53名無しさん:2006/01/12(木) 16:19:49 0
今度のX1900XTでこけたら・・・・後が無いよな。
みんなビデオカードはATi買ってやれよ。X1600XT
とかX1300Proがお勧めです。
54名無しさん:2006/01/12(木) 16:20:19 0
>>51
それが5000円?
55名無しさん:2006/01/12(木) 16:21:30 0
センプロンもねーし終わったな
どう考えてもエアロ買った方がいいな
56名無しさん:2006/01/12(木) 16:21:51 0
>>53
ATiの長所は説明して
57名無しさん:2006/01/12(木) 16:22:26 0
>>55
マジで?
58名無しさん:2006/01/12(木) 16:23:18 0
せめて6150にしときゃいいものを
59名無しさん:2006/01/12(木) 16:23:20 0
AMD PCとか死んでも買いたくない
60名無しさん:2006/01/12(木) 16:23:52 0
>>59
理由は?
61名無しさん:2006/01/12(木) 16:24:57 0
>>60
・パチモン
・低性能
・うんこ

理由は色々とある
62名無しさん:2006/01/12(木) 16:25:08 0
>>60
有名な方が自慢できるから
63名無しさん:2006/01/12(木) 16:25:39 0
皆格安が売りのイーマに何を期待してたんだw

ユニクロの新製品がださいと叫んでるようなもんだぞ。
64名無しさん:2006/01/12(木) 16:26:36 0
>>56
長所は無い!みんなの愛で守ってあげるんだ。
とりあえず寄付するつもりで買ってあげて。
俺はいやだけど。
65名無しさん:2006/01/12(木) 16:27:18 0
>>62
房同士馴れ合ってろ
66名無しさん:2006/01/12(木) 16:27:22 0
PenD 今回の9xxは機能の一部が満たされていない、次ロットから正式なアナウンスどおりのものが出てくる
AthX2 今年中にソケットが変わる予定
67名無しさん:2006/01/12(木) 16:27:22 O
今更イン坊に釣られるなよW
68名無しさん:2006/01/12(木) 16:27:38 0
君らの要求全部入れてあの値段になると思うか?
春だから値上しましたって所だろ、4月は物や人が動くし売れる。
69名無しさん:2006/01/12(木) 16:28:26 0
イーマ厨=アム厨
70名無しさん:2006/01/12(木) 16:28:28 0
>>64
目眩がした
71名無しさん:2006/01/12(木) 16:28:36 0
せめて7万ならよかったのにな
72名無しさん:2006/01/12(木) 16:29:39 0
確かに安物臭いイーマにはAMDがお似合いだw
73名無しさん:2006/01/12(木) 16:29:40 0
おいおい詳細な質問は放置か知らないって・・・wwwww
74名無しさん:2006/01/12(木) 16:30:04 0
今年後半はIntelの年になりそうですねみなさん。
75名無しさん:2006/01/12(木) 16:30:38 0
せめてすべて値段据え置きなら納得したんじゃないか
76名無しさん:2006/01/12(木) 16:30:52 0
J6452 Athlon64 3700+ GeForce6100+nForce410 512MB 250GB スーパーマルチ \74,800
GT4012J Athlon64X2 3800+ GeForce6100+nForce410 512MBx2 200GB スーパーマルチ \99,800
みなさん買うならどちらを買いますか?
77名無しさん:2006/01/12(木) 16:31:11 0
4月は夏モデルだよ
78名無しさん:2006/01/12(木) 16:31:39 0
>>76
J6452 Athlon64 3700+ GeForce6100+nForce410 512MB 250GB スーパーマルチ \74,800
79名無しさん:2006/01/12(木) 16:31:42 0
もちGT4012だわな。改造ベースならイーマだけど。
80名無しさん:2006/01/12(木) 16:32:24 0
なんか疲労してきた、しばらく様子みだなこれは
81名無しさん:2006/01/12(木) 16:32:52 0
お〜いみんなIntelのツインコア買ってあげろよ
せっかく65nmプロセスで出てきたんだから!!!!!!!
82比較表:2006/01/12(木) 16:32:56 0
■eMachines J6448 と同じ構成で比較した場合

価格(税・送料込)

 65,800円 eMachines J6448

 73,800円 ソーテック PC STATION PT832A
         http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1134486428/32

 96,495円 NEC ValueOne G タイプMTベーシック
         http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1136806312/4

 98,712円 eX.computer AeroStream / B31A-6120A
         http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1136659625/11

103,740円 HP dx5150 MT
         http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1130620258/290

105,840円 マウスコンピューター MDV EXTREME 3310ST
         http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1135321741/120

121,163円 ドスパラ Prime A Lightning MC64
         http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1130773960/383
83名無しさん:2006/01/12(木) 16:33:19 0
比較表キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
84名無しさん:2006/01/12(木) 16:33:22 0
モニタ含めて10万がひとつのラインだろ
85名無しさん:2006/01/12(木) 16:33:31 0
まあ、 みんなでゲートスレへ移住だな。
GT4012J
みんなが求めてた全てがかなってる。
1)エアフローの良い筐体
2)安定マザー
3)メモリ1GB
4)CPU3800+X2
 
それで10万切ってる99800円!まさにパーフェクト。サプライズと言っていいだろ
86名無しさん:2006/01/12(木) 16:34:22 0
>>82
同じ構成じゃない気がするんだが
87名無しさん:2006/01/12(木) 16:34:28 0
だれだよX2とか3800+とか夢見てた奴wwww
CPUそのままで値上げじゃねーかw
88名無しさん:2006/01/12(木) 16:35:11 0
>>82
おいおいお前は○歯かよ
89名無しさん:2006/01/12(木) 16:35:32 0
みんな比較房だけ残してゲートスレ行くぞ!
90名無しさん:2006/01/12(木) 16:35:45 0
>>82
とうとう捏造開始か
91名無しさん:2006/01/12(木) 16:37:00 0
PC届いてやっとネット接続完了したので、記念パピコ
後はビデオとメモリと電源とファンとTVキャプの取り付けを済ませないと
92名無しさん:2006/01/12(木) 16:37:08 0
一番の勝ち組は6448だな
93名無しさん:2006/01/12(木) 16:37:30 0
貧乏人を助けてイーマ!
94名無しさん:2006/01/12(木) 16:37:56 0
イーマ終了
95名無しさん:2006/01/12(木) 16:38:06 0
>>91
TVキャプなんか使うんかい
96名無しさん:2006/01/12(木) 16:38:56 0
比較厨の自作自演が気になる今日この頃
97名無しさん:2006/01/12(木) 16:38:57 0
突然最安値モデル発表とかない?
98名無しさん:2006/01/12(木) 16:39:39 0
>>92
ありがとう
99名無しさん:2006/01/12(木) 16:40:07 0
GT5022Jがイイ
100名無しさん:2006/01/12(木) 16:40:26 0
マザーは余程変らないとユーザーの支持を得られないし、
残念だけど今回は失敗だなイーマ・・・
101名無しさん:2006/01/12(木) 16:40:37 0
>>95
え、使うと何か異常とか出るの?
102名無しさん:2006/01/12(木) 16:41:05 0
>>98
103名無しさん:2006/01/12(木) 16:41:47 0
値上げm9(^Д^) プギャー
104名無しさん:2006/01/12(木) 16:42:01 0
かなりショック
105名無しさん:2006/01/12(木) 16:42:29 0
ちょっとポチの散歩いってきます
106名無しさん:2006/01/12(木) 16:42:55 0
誰だよ散々変るとか騒いだ野郎は!
おじさん怒るよ!
107名無しさん:2006/01/12(木) 16:44:24 0
とりあえずあと3ヶ月は6448は勝ち組でいられるな
108名無しさん:2006/01/12(木) 16:44:58 0
明日になれば忘れられるから・・・  BY スターダストレビュー
109名無しさん:2006/01/12(木) 16:46:35 0
ハードディスクの容量が増えてるヽ( ・∀・)ノ
ごまかしてるだろこれ・・・
今ハードディスクいくらだと思ってんだ。
110名無しさん:2006/01/12(木) 16:46:59 0
ちょっと執事のセバスチャンの散歩いってきます
111名無しさん:2006/01/12(木) 16:47:00 0
>>105
ポチれなかったからなw
112名無しさん:2006/01/12(木) 16:47:20 0
性能的には6452の方がいいんだから5000円の差で勝ち組とか言えるのはよほどの貧乏人
113名無しさん:2006/01/12(木) 16:47:49 0
>>108
財布に金用意してたから忘れない
114名無しさん:2006/01/12(木) 16:48:14 0
4012買えば一番の勝ち組になれるよ
115名無しさん:2006/01/12(木) 16:48:16 0
値上げでイーマの取柄がなくなったね
116名無しさん:2006/01/12(木) 16:48:54 0
>>115
あ・・・・・
それだけ皆タブーだから言わなかったのに!!!!!!
117名無しさん:2006/01/12(木) 16:49:37 0
>>115
聖域を知らないのか君は
118名無しさん:2006/01/12(木) 16:50:16 0
>>115 そこはお茶を濁してたのに
119名無しさん:2006/01/12(木) 16:50:22 0
75000+電源代5000=80000
120名無しさん:2006/01/12(木) 16:51:06 0
電源代5000円もしたらママンが怒る
121名無しさん:2006/01/12(木) 16:52:14 0
エアロに行くかゲートに行くか
122名無しさん:2006/01/12(木) 16:53:27 0
貧乏人はAMDがお似合い、イーマがお似合い
123名無しさん:2006/01/12(木) 16:53:27 0
エアロも値上げしたよ
どこも彼処も値上げだらけだな
124名無しさん:2006/01/12(木) 16:53:39 0
比較厨もこの値上げで相当苦労してるなwww
125名無しさん:2006/01/12(木) 16:53:44 0
エアロも値段上がってるんだっけ?
126名無しさん:2006/01/12(木) 16:54:19 0
表示が74800円だから一言言えば69800円にはなると思うけど
65800円までは難しそうだな。
127名無しさん:2006/01/12(木) 16:54:33 0
ゲートウェイAMD専用スレまだ?
128名無しさん:2006/01/12(木) 16:54:34 0
とりあえず文句はブッシュにでも言え
129名無しさん:2006/01/12(木) 16:55:30 0
ブッシュにプッシュ
130名無しさん:2006/01/12(木) 16:55:51 0
GT4012JにVGA増設でゲームもバリバリできるじゃん。
131名無しさん:2006/01/12(木) 16:56:14 0
IEEEが付いてないのがなあ
132名無しさん:2006/01/12(木) 16:57:21 0
>>127
まだ?チンチン
133名無しさん:2006/01/12(木) 16:57:49 0
ただいま

春モデル発表あった?
134名無しさん:2006/01/12(木) 16:57:53 0
新たにグラボ挿すんだったら他のショップブランドの方が安上がりじゃね?>GT4012J
135名無しさん:2006/01/12(木) 16:59:43 0
これは日本撤退の布石にすぎない!
136名無しさん:2006/01/12(木) 17:00:18 0
な、なんだってー!!!!!
137名無しさん:2006/01/12(木) 17:00:51 0
突撃しよー
【Gateway】ゲートウェイデスクトップPart5【牛】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1137052659/
138名無しさん:2006/01/12(木) 17:00:55 0
ゲートウェイAMD専用スレまだ?
139名無しさん:2006/01/12(木) 17:03:04 0
>>137
こっちのほうがいいんだが

タイトル
【Gateway】ゲートウェイAMD専用

本文
デスクトップパソコン
GT4012J

CPU Athlon64×2 3800+(2GHz)
メモリ 1GB
HDD 200GB
ドライブ DVDスーパーマルチ
(DVD+R 2層記録対応)
140名無しさん:2006/01/12(木) 17:03:58 0
貧乏人に見放されて迷走するイーマ・・・
そして、日本撤退・・・
141名無しさん:2006/01/12(木) 17:04:05 0
エアロのデュアルをポチりたくなってきた
142名無しさん:2006/01/12(木) 17:05:27 0
牛のX2たいして安く無いやん
143名無しさん:2006/01/12(木) 17:09:38 0
サイコムと値段変らん
144名無しさん:2006/01/12(木) 17:10:43 0
イーマ買うメリット何も無くなったなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
145名無しさん:2006/01/12(木) 17:14:18 0
イーマは去年以上に売れるのはめに見えてるけどね
146名無しさん:2006/01/12(木) 17:14:40 0
6448欲しいです!
147名無しさん:2006/01/12(木) 17:15:03 0
>>85
これ買うくらいなら
http://www.faith-go.co.jp/org_pc/inspire_passant.aspの
INSPIRE PASSANT 64350SXN/DVR2-64

でも買ったほうがよくね?
148名無しさん:2006/01/12(木) 17:18:20 0
Pen4w
149名無しさん:2006/01/12(木) 17:18:58 0
>>147
それ8cmファンしかないから嫌だ
150名無しさん:2006/01/12(木) 17:19:06 0
6448勝った俺が真の価値組みなわけだがwwwww
お前ら乙wwwwwwwwwwwwwww
151名無しさん:2006/01/12(木) 17:19:57 0
やっとイーマの比較表見ずにすむな〜w
152名無しさん:2006/01/12(木) 17:20:53 0
6446購入から半年。新モデルの値段が上がっていてびっくり。ひさびさに来ました。
153名無しさん:2006/01/12(木) 17:21:15 0
>>63
いや、「ユニクロがこの値段なのはありえない」といっている。
154名無しさん:2006/01/12(木) 17:21:40 0
>>150
J6448買ったやつは負け組みだろ
少し安いだけで糞じゃん
155名無しさん:2006/01/12(木) 17:23:41 0
そうだな
だから買わなかったわけで・・
156名無しさん:2006/01/12(木) 17:24:31 0
イーマワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
157比較表:2006/01/12(木) 17:25:58 0
■eMachines J6448 と同じ構成で比較した場合

価格(税・送料込)

 65,800円 eMachines J6448

 73,800円 ソーテック PC STATION PT832A
         http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1134486428/32

 96,495円 NEC ValueOne G タイプMTベーシック
         http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1136806312/4

 98,712円 eX.computer AeroStream / B31A-6120A
         http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1136659625/11

103,740円 HP dx5150 MT
         http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1130620258/290

105,840円 マウスコンピューター MDV EXTREME 3310ST
         http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1135321741/120

121,163円 ドスパラ Prime A Lightning MC64
         http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1130773960/383
158名無しさん:2006/01/12(木) 17:29:51 0
>>157
捏造チョン
159名無しさん:2006/01/12(木) 17:30:50 O
比較房よ。×2も頼むぞ。
160名無しさん:2006/01/12(木) 17:31:12 0
インテルモデルのママンって値上げ相当分に能力あがってるの?
3024にPen4のっけたほうが安上がりな気がするんだけどw
161名無しさん:2006/01/12(木) 17:33:26 0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
162名無しさん:2006/01/12(木) 17:34:04 0
これでまた、くだらないレスがたまったら比較表貼ればいいな
163名無しさん:2006/01/12(木) 17:34:21 0
まあ6448スルーして春モデルに賭けていた人は
ご愁傷様としかいいようがない・・・
164名無しさん:2006/01/12(木) 17:35:07 0
良いレスだったら貼らないけどな
165名無しさん:2006/01/12(木) 17:35:30 0
かつてこれほど酷いモデルチェンジはあっただろうか
166名無しさん:2006/01/12(木) 17:36:46 0
イーマ脂肪確認
167名無しさん:2006/01/12(木) 17:37:34 0
6448を注文中なんだが最後の最後で在庫切れたらどうしよ・・・
168名無しさん:2006/01/12(木) 17:38:10 0
>>167
糞モデルだったし別に構わないでしょ
169名無しさん:2006/01/12(木) 17:40:25 0
今回はただの値上げでしたね
170名無しさん:2006/01/12(木) 17:40:29 0
>>163
ゲートがx2だしたんで問題ないだろ
171名無しさん:2006/01/12(木) 17:40:30 0
6446最強伝説が確定したね
反論があるなら、どうぞ↓
172名無しさん:2006/01/12(木) 17:40:33 0
>>168
買えなかったからって僻んでるんじゃねーよwwwwwww
ミグルシスwwwww
173名無しさん:2006/01/12(木) 17:42:21 0
貧乏人でなければ牛のX2モデルを買っとけ
174名無しさん:2006/01/12(木) 17:42:36 0
デスクトップ(ウィークリー・1月10日集計) 毎週水曜日 更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/ranking/bcn/cpt/desk_w.html

順位  機種名        型番      ベンダー名  CPU
1 J3024            J3024      eMachines Intel Celeron D 351
2 VALUESTAR L      VL570/DD   NEC     Intel Celeron D 341
3 FMV-DESKPOWER    FMVLX50M  富士通   Intel Celeron D 341
4 Prius Air N Series    AR33N     日立     Intel Celeron D 345
5 VALUESTAR SR     VR500/DD   NEC     Intel Celeron D 341
6 J3022            J3022      eMachines Intel Celeron D 350
7 GT5022j          GT5022j    Gateway  Intel Pentium D 820
8 VALUESTAR SR     VR300/DD   NEC     Intel Celeron D 341
9 FMV-DESKPOWER    FMVCE50M7 富士通   AMD Sempron 3400+
10 J6448            J6448      eMachines AMD Athlon 64 3700+
11 VALUESTAR L      VL500/DD   NEC     Intel Celeron D 341
12 VAIO type V        VGC-VA170B ソニー    Intel Celeron D 346
13 iMac G5-1900       MA063J/A   アップル   PowerPC G5
14 FMV-DESKPOWER    FMVLX50R  富士通   Intel Celeron D 341
15 GT5020j          GT5020j    Gateway  Intel Pentium 4 630
16 Prius Air N Series    AR35N     日立     Intel Celeron D 345
17 GX7010j          GX7010j    Gateway  Intel Pentium D 830
18 VAIO type M       VGC-M33B/W ソニー    Intel Celeron 2.8
19 VALUESTAR L      VL500/ED   NEC     Intel Pentium 4 516
20 FMV-DESKPOWER    FMVCE50R7 富士通   AMD Sempron 3400+
175名無しさん:2006/01/12(木) 17:42:46 0
6448不安廚続出の予感
176名無しさん:2006/01/12(木) 17:44:04 0
だいたい電源だって300Wのままなんだから新型もダメじゃん
177名無しさん:2006/01/12(木) 17:46:37 0
よく見るとキーボードもマイナーチェンジしてるのね。
178名無しさん:2006/01/12(木) 17:46:53 0
>>174
X2が加わってイーマPen4も復活したから
新モデルは売り上げ伸びるよ
ラインナップのバランスがいい
179名無しさん:2006/01/12(木) 17:48:21 0
10位以内に5台独占し続けるよ
今は4台だけど
180名無しさん:2006/01/12(木) 17:49:00 0
なかなかいいね新モデル
181名無しさん:2006/01/12(木) 17:49:07 0
バカが買うから売り上げは伸びるかもしれんがそんなことどうてもいい
182名無しさん:2006/01/12(木) 17:50:13 0
Pen4モデルはカスだな
二つ前のモデルと構成も価格設定も同じじゃないか?
183名無しさん:2006/01/12(木) 17:50:19 0
新モデルいいねとかいってwwwwwうけるwwww
ほんとにいいのは 6 4 4 8  ですよwww?www?W/wtrewwww
現実に目を向けようねwwwwwwwwwwwpgrw
184名無しさん:2006/01/12(木) 17:52:39 0
すべては購入者が決めること
売り上げランキングに結果が出る
185名無しさん:2006/01/12(木) 17:52:56 0
負けども乙ww
186名無しさん:2006/01/12(木) 17:54:06 0
ここでアンチが少数いても購入者が増えれば売り上げは伸びる
すべては購入者が決めることw
187名無しさん:2006/01/12(木) 17:54:10 0
>>182
1万円高くなってるよ
188名無しさん:2006/01/12(木) 17:54:19 0
>>177
マイナーチェンジしてるのは牛モデルのみよ
189名無しさん:2006/01/12(木) 17:54:28 0
ww厨房乙ww
190名無しさん:2006/01/12(木) 17:56:57 0
需要に合わせて商品を作るのがイーマシーン
一部の変な奴に合わせたら会社が潰れるw
191名無しさん:2006/01/12(木) 17:57:50 0
うだうだ負け犬の遠吠えが聞こえるぜwwww
192名無しさん:2006/01/12(木) 17:58:47 0
>>174
これ見てもセンプロン出せとか言ってるバカがいるからなw
今そんなの出したら売り上げ激減する罠
193名無しさん:2006/01/12(木) 17:59:14 0
比較厨が来たみたいだなw
194名無しさん:2006/01/12(木) 17:59:36 0
一部の変な奴w
195名無しさん:2006/01/12(木) 18:00:01 0
イーマ、イーマと騒いでた奴が10万するパソコンを買えるとは思えないんだが。
6448買っておけばよかったな。もちろん、私は買いました。
196名無しさん:2006/01/12(木) 18:00:19 0
新型の初期生産モデルには初期不良とおびただしい数のチンコがセットになります
197名無しさん:2006/01/12(木) 18:01:13 0
>>174
富士通もセンプロン出してから売り上げ激減してる
マニアは無視した方がいい
198名無しさん:2006/01/12(木) 18:02:46 0
64は人気がない
昔も今も

Pen4の方が上位になる
199名無しさん:2006/01/12(木) 18:03:48 0
一部のマニアは無視すればいい
200名無しさん:2006/01/12(木) 18:04:07 0
この時期にpenは必需品だよ
暖房機能がついているからね
201名無しさん:2006/01/12(木) 18:06:03 0
Pen→NTT
Ath→AU
202名無しさん:2006/01/12(木) 18:07:24 0
一部のマニアはバカだから売り上げランキングも捏造だとか言いそうだなw
都合の悪い事実は認めない、自分の偏見だけを言ってるバカw
203名無しさん:2006/01/12(木) 18:08:39 0
AMDモデルなんて売れてないんだからどうでもいい
204名無しさん:2006/01/12(木) 18:10:14 0
J3024がイーマ暦一番お買い得になったな
205名無しさん:2006/01/12(木) 18:12:13 0
>>174
現在の人気
CeleronD>PentiumD>Athlon 64

今後は1000%こうなる
CeleronD>Pentium4>PentiumD>Athlon 64

いつになってもヲタの好きな64が最下位を脱出することはない
206名無しさん:2006/01/12(木) 18:12:35 0
>>195
4012買うことにした
207名無しさん:2006/01/12(木) 18:12:40 0
>>200
初期のプじゃあるまいし・・・www
208名無しさん:2006/01/12(木) 18:13:01 0
intel信者おおいね
209名無しさん:2006/01/12(木) 18:13:14 0
64ヲタとか勝手に隔離スレ立てて消えてくれよ
210名無しさん:2006/01/12(木) 18:14:27 0
また6452専用スレとか立てて消えろよ
キモイから
211名無しさん:2006/01/12(木) 18:14:53 0
イーマハゲワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
212名無しさん:2006/01/12(木) 18:15:06 0
6448買ったけどやっぱ時代はデュアルだよな。
エアロか牛か迷うな〜。
6448はメモリ・電源・グラボ等増設したやつだけ外して
捨てよう。
213名無しさん:2006/01/12(木) 18:15:15 0
頭の悪いレス全部64ヲタだろ
ほんと市んでほしい
214名無しさん:2006/01/12(木) 18:15:47 0
一人で暴れてる奴いるなw
215名無しさん:2006/01/12(木) 18:16:03 0
>>204
だな
216名無しさん:2006/01/12(木) 18:16:46 0
AMDなんてどうせ売れてねんだからどうでもいんだよ
ランキング見ろキオモヲタ
217名無しさん:2006/01/12(木) 18:17:29 0
頭の悪いレス全部インテルヲタだろ
ほんと市んでほしい
一人で必死杉
218名無しさん:2006/01/12(木) 18:19:01 0
AMD、米小売PC市場でIntelを追い抜く
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/09/news011.html
219名無しさん:2006/01/12(木) 18:19:19 0
J4430 Pentium4 630(3.0GHz) RadeonXpress200

これ最高じゃん AMDなんて2.2GHzだろ 3.0GHzのインテル圧勝だろ
220名無しさん:2006/01/12(木) 18:19:24 0
専用スレ立てたほうがいいな
そこで思う存分AMDについて語り合えキモヲタ
221名無しさん:2006/01/12(木) 18:19:33 0
値上げでイーマ厨が仲間割れ始めたwwwwwwwwwwww
222名無しさん:2006/01/12(木) 18:19:42 0
ゲートは買おうって書き込みをちらほら見掛けるが
6452を買おうって書き込みを見掛けないのが全てを物語っているのか・・
223名無しさん:2006/01/12(木) 18:20:45 0
>>222
ランキングには直ぐ入ると思うけど
224名無しさん:2006/01/12(木) 18:20:48 0
>>219
wwwwwwwwwwwwwwww
225名無しさん:2006/01/12(木) 18:21:00 0
朝から今までアレは常駐してるしw
226名無しさん:2006/01/12(木) 18:21:49 0
アレ=エ○○○厨

例のアレな
227名無しさん:2006/01/12(木) 18:22:56 0
インテル専用スレ立てたほうがいいな
そこで思う存分インテルについて語り合えキモヲタ
盲目の愛って、素晴らしい
228名無しさん:2006/01/12(木) 18:23:11 0
時間があっても一日中はやりたくねーなw
廃人になるな
つーかもうなってるな
229名無しさん:2006/01/12(木) 18:23:13 0
>>222
イーマの中心は下位モデルだから
牛スレでやってくれって言いたい
230名無しさん:2006/01/12(木) 18:23:41 0
イーマ終了
231名無しさん:2006/01/12(木) 18:23:47 0
今インテルCPU買うメリットなんてない
良いものをいい時に買う
これが賢い消費者
232比較表:2006/01/12(木) 18:23:57 0
■eMachines J6448 と同じ構成で比較した場合

価格(税・送料込)

 65,800円 eMachines J6448

 73,800円 ソーテック PC STATION PT832A
         http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1134486428/32

 96,495円 NEC ValueOne G タイプMTベーシック
         http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1136806312/4

 98,712円 eX.computer AeroStream / B31A-6120A
         http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1136659625/11

103,740円 HP dx5150 MT
         http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1130620258/290

105,840円 マウスコンピューター MDV EXTREME 3310ST
         http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1135321741/120

121,163円 ドスパラ Prime A Lightning MC64
         http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1130773960/383
233名無しさん:2006/01/12(木) 18:24:45 0
AMD専用スレあるじゃんw
234名無しさん:2006/01/12(木) 18:24:47 0
イーマ終了
235名無しさん:2006/01/12(木) 18:26:41 0
一部のマニアがキモすぎる
236名無しさん:2006/01/12(木) 18:27:16 0
何故アム厨はそんなに馬鹿なの?
237名無しさん:2006/01/12(木) 18:27:56 0
売れてるほうが支持される
238名無しさん:2006/01/12(木) 18:31:42 0
>>232
次は300くらいでよろしく
いいけど貼りすぎ
239名無しさん:2006/01/12(木) 18:32:50 0
ただこれでも他の店頭メーカー品より安いから
オタ以外の購買層の売上は落ちなそう
240名無しさん:2006/01/12(木) 18:33:06 0
インテルPC : 本物
AMD PC : 偽物
241名無しさん:2006/01/12(木) 18:34:17 0
イーマ終了
242名無しさん:2006/01/12(木) 18:35:27 0
まだいるよアレw
243名無しさん:2006/01/12(木) 18:36:28 0
12時間くらい?w
244名無しさん:2006/01/12(木) 18:38:24 0
廃人
いまだにエプダイを支持してる時点で両親も低脳なんだろ?w
245名無しさん:2006/01/12(木) 18:38:45 0
「お前のPC、AMDのCPU使ってんじゃねーの?」と言ってみたら顔を青ざめて説明書確認してたヤシが居た。
インテル製だったのでホッとした顔してたけどな。
実話だ。
246名無しさん:2006/01/12(木) 18:39:24 0
身体障害者かもね
自殺しちゃえばいいのに>エプダイ厨
247名無しさん:2006/01/12(木) 18:39:56 0
>>245
ガキのころはペニスに悩むもんだよ、うん
248名無しさん:2006/01/12(木) 18:40:54 0
事ある事に○○専用スレ立てようとするDQN
くだらねぇ能書きはいいから今まで乱立させたスレどうにかしてから氏ねや
249名無しさん:2006/01/12(木) 18:40:57 0
エプダイ厨が自殺しても誰も悲しまないんだろうな
むしろ喜ばれるんだろうなニートだから
250名無しさん:2006/01/12(木) 18:41:31 0
IEEE1394が無いのが痛いよ。
251名無しさん:2006/01/12(木) 18:42:24 0
エプダイ厨は親からも死んで欲しいと思われ
2ちゃんの住人からも死ねと言われてるw
252名無しさん:2006/01/12(木) 18:42:25 0
>>250
何用なの?
253名無しさん:2006/01/12(木) 18:43:40 0
死んでも誰も困らない人間だからねw
254名無しさん:2006/01/12(木) 18:45:03 0
>>248
しかも定期的にageてるしな
テンプレ厨も自殺しても誰も悲しまないんだろうな
255名無しさん:2006/01/12(木) 18:45:07 0
エプダイ厨みたいにはなりたくねーなw
朝から晩まで2ちゃん
嫌われ者
256名無しさん:2006/01/12(木) 18:45:08 0
>>252
外付けHDD用。
257名無しさん:2006/01/12(木) 18:46:14 0
>>256
USBじゃ駄目なの?
258名無しさん:2006/01/12(木) 18:46:32 0
むしろ祝電が届きそう
259名無しさん:2006/01/12(木) 18:46:47 0
エプダイ厨は自殺した方が親や親戚は喜ぶなw
ニートだから
260名無しさん:2006/01/12(木) 18:47:39 0
牛かうよ
261名無しさん:2006/01/12(木) 18:48:31 0
>>259
それは事実かもw
262名無しさん:2006/01/12(木) 18:49:09 0
>>257
外付け二つ持ってるけど、その内の一つがIEEE1394接続のみなんだよ。
263名無しさん:2006/01/12(木) 18:51:49 0
ニートが自殺したら親は喜ぶだろうな
264名無しさん:2006/01/12(木) 18:51:52 0
牛にしました
265名無しさん:2006/01/12(木) 18:52:31 0
このスレのニートへ

親は喜ばせてやれw
266名無しさん:2006/01/12(木) 18:53:48 0
それがニートにできる最大の親孝行だな
間違いない
267名無しさん:2006/01/12(木) 18:55:12 0
牛飼いに転職するかな…。
268名無しさん:2006/01/12(木) 18:55:17 0
こんなとこでカキコしてないで親孝行してやれw
269名無しさん:2006/01/12(木) 18:55:44 0
>>262
それは残念やね
270名無しさん:2006/01/12(木) 18:57:15 0
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
         ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
        ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
        ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   エプダイ厨とテンプレ厨に
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    不幸がおきますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
271名無しさん:2006/01/12(木) 18:57:39 0
ほら最後に親孝行しろってw
一生に一度の決断だよ
本当に親は喜ぶと思うよw
272名無しさん:2006/01/12(木) 18:58:56 0
失望したよ 何だ 値上げじゃないか イーマよお前もか
273名無しさん:2006/01/12(木) 18:59:44 0
DELLの逆襲が始まる
274名無しさん:2006/01/12(木) 19:00:59 0
Dellを買うくらいなら牛を飼う
275名無しさん:2006/01/12(木) 19:01:03 0
モニタ含めて全般的に値上げしてない?
276名無しさん:2006/01/12(木) 19:02:13 0
親が喜ぶとなんになるんだ?
イーマでも買ってくれるのか?
277名無しさん:2006/01/12(木) 19:02:40 0
ニート、これを参考にしろw
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/neet_and_freeters/

睡眠薬を飲んで練炭に火をつけ
278名無しさん:2006/01/12(木) 19:03:22 0
DELLの逆襲が始まる
279名無しさん:2006/01/12(木) 19:03:59 0
ニートは将来成功するわけないから自殺したほうがいいかもなw
280名無しさん:2006/01/12(木) 19:05:05 0
まともな会社がニートを採用するわけないしなw
281名無しさん:2006/01/12(木) 19:06:50 0
ニートは一生負け組だなw
282名無しさん:2006/01/12(木) 19:13:07 0
えらい荒れてるな
283名無しさん:2006/01/12(木) 19:14:46 0
DELLの逆襲が始まる
284名無しさん:2006/01/12(木) 19:21:54 0
イーマやっちゃった
285名無しさん:2006/01/12(木) 19:22:14 0
ニートっていっぱいいるんだな。
286名無しさん:2006/01/12(木) 19:26:35 0
イーマ終了
287名無しさん:2006/01/12(木) 19:27:53 0
5000円値上げって感じですか?
288名無しさん:2006/01/12(木) 19:30:14 0
939センプモデル チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれたー!!
289名無しさん:2006/01/12(木) 19:30:32 0
ttp://joshinweb.jp/servlet/emall.odr_wp?SHP=1&CRY=1257&IID=0827103079586


これとJ6448買うならどっちのがいいかね?
290名無しさん:2006/01/12(木) 19:35:19 0
>>289
入門者なら素直に新モデルの方がいいんじゃない?
というよりツクモさん待ったほうがよさそうだよ

俺は1月頭に6448購入したニートだが
291名無しさん:2006/01/12(木) 19:37:31 0
>290
ツクモだと何か特典あるのかね?
じょーしんの10%ポイント還元に惹かれてるのだけれど
292名無しさん:2006/01/12(木) 19:38:32 0
あれ高いって事で終了したんじゃないのかw
まだこのスレが1番伸びてるぞwwwww
293名無しさん:2006/01/12(木) 19:39:57 0
>>291
会員になれば3000円割り引きとかだと思う
294名無しさん:2006/01/12(木) 19:45:15 0
安いのが1番の売りってことわかってないのかな、この会社は
295名無しさん:2006/01/12(木) 19:49:09 0
奮発して牛の方にしようかな
メモリ1Gだし電源交換しなくてよさそうだし
296名無しさん:2006/01/12(木) 19:50:20 0
うっしっし
297名無しさん:2006/01/12(木) 19:50:48 0
>>291
ツクモはポイントか4000円引きのどっちか
298名無しさん:2006/01/12(木) 19:52:17 0
思うつぼだが牛を飼うことにした
299名無しさん:2006/01/12(木) 19:53:20 0
上新WebのJ3024の在庫が今日の昼間より増えてる・・・。
ナゼ?キャンセル?
300名無しさん:2006/01/12(木) 19:54:31 0
>>294
春だから欲が出たんだろう
301名無しさん:2006/01/12(木) 19:55:07 0
>>299
追加でガンガン入荷してるんだろ
302名無しさん:2006/01/12(木) 19:55:30 0
そういえばジョーシンでポイント10%とか
ツクモで数千円割引とかになったのは
ヨドバシ参戦で10%ポイント付けるようになってからだよね

それ以来の初のモデルチェンジで値上げって事は
ポイント分の10%を織り込んだ価格にしてきたって事なのかな?
303名無しさん:2006/01/12(木) 19:55:49 0
ヨドバシの10%が1番よくない?
304名無しさん:2006/01/12(木) 19:55:58 0
>>299
落ち着け
305名無しさん:2006/01/12(木) 19:56:25 0
5年保証とかいると思う?
306名無しさん:2006/01/12(木) 19:56:57 0
かなり思う
307名無しさん:2006/01/12(木) 19:57:45 0
俺のP2マシン限界だと思う?
308名無しさん:2006/01/12(木) 19:57:56 0
5年も同じPC使うなよww
309名無しさん:2006/01/12(木) 19:58:19 0
ジョーシンとケーズの5年保証っていくらかかる?
310名無しさん:2006/01/12(木) 19:58:40 0
俺のPC、5年目なんだが・・
311名無しさん:2006/01/12(木) 19:58:59 0
>>308
6年使用してますが
312名無しさん:2006/01/12(木) 19:59:14 0
>>309
商品の5%
313名無しさん:2006/01/12(木) 20:00:04 0
>>310
さすがに限界感じない?
314名無しさん:2006/01/12(木) 20:01:46 0
>>305
5年後には原型とどめてないだろ
漏れは6448だけど電源、DVDドライブ、メモリ512×2、グラボとどんどん変わってきている
ケースも変えようかと思ってるだから5年保障は必要なし
315名無しさん:2006/01/12(木) 20:02:45 0
>>314
それにある程度は自分で治せるから
316名無しさん:2006/01/12(木) 20:03:54 0
256MBモデルを2つも出すってありえないだろ

317名無しさん:2006/01/12(木) 20:04:19 0
>>313
替え時っぽい、ノートだし。
HDDパンパンだから何とかしないと、、
318名無しさん:2006/01/12(木) 20:04:25 0
ここはボロPC使用者が最安値PCを求める場所
319名無しさん:2006/01/12(木) 20:06:04 0
漏れも5年目PC。
フリーズが頻発に発生するようになって来た。
320名無しさん:2006/01/12(木) 20:07:43 0
256MBのメモリってバルクていくらぐらい?
321名無しさん:2006/01/12(木) 20:08:06 0
2000円
322名無しさん:2006/01/12(木) 20:08:28 0
>>308
製造9年目ですが(家に来てから5年ですが)
323名無しさん:2006/01/12(木) 20:08:48 0
ぽかーん
324名無しさん:2006/01/12(木) 20:09:08 0
つうか最近かなりのソフトに対応しなくなってきた・・・
ドライブはパンパン、さすがにもう無理
325名無しさん:2006/01/12(木) 20:09:42 0
ところでモデルチェンジの正式ソースって出た?
326名無しさん:2006/01/12(木) 20:10:00 0
>>321
256MBモデルを購入して増設すればいいだけだな
327名無しさん:2006/01/12(木) 20:10:53 0
イーマの公式ホームページなんか不安
あまりにしょぼい
328名無しさん:2006/01/12(木) 20:12:39 0
みんなみんな貧乏なんだ♪
イーマ仲間なんだー
329名無しさん:2006/01/12(木) 20:13:28 0
>>301
旧型が追加で・・・・?
330名無しさん:2006/01/12(木) 20:14:03 0
値上げしたから電源は、代わってると思うんだが どうだろう
331名無しさん:2006/01/12(木) 20:15:05 0
>>329
簡単に組みたてられるじゃん
332名無しさん:2006/01/12(木) 20:15:35 0
>>330

J6452

MicrosoftR WindowsR XP Home Edition(Service Pack2)
CPU AMD AthlonTM 64 3700+ (2.2GHz)
チップセット GeForce6100+nForce410
2次キャッシュ 1MB(CPU内蔵)
メインメモリ DDR SDRAM(400MHz)
512MB(256MB×2)
最大4GB ※1
メモリスロット×4 (空き2)
ビデオボード nVidiaR GeForceR 6100
(内蔵グラフィックス)
ビデオメモリ 最大128MB ※2
(メインメモリと共用)
サウンド ハイ・デフィニション・オーディオ
フロッピディスクドライブ なし
ハードディスクドライブ 250GB ※3
(7200rpm)
ドライブ DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R 2層記録対応)
DVD+/-R書込:最大16倍速
DVD+RW書込:最大8倍速
DVD-RW書込:最大6倍速
DVD+R(DL)書込:最大6倍速
DVD-R(DL)書込:最大4倍速
DVD-RAM書込:5倍速
CD-R書込:最大48倍速
CD-RW書込:最大32倍速
DVD-ROM読出:最大12倍速
CD-ROM読出:最大48倍速
333名無しさん:2006/01/12(木) 20:16:19 0
空きスロット1
モデム V.92対応ファックス/モデム
(データ通信時 最大56Kbps/FAX通信時 最大14.4Kbps) ※4
ネットワーク RJ-45コネクタ×1 (Ethernet 10/100 LAN)
インターフェース USB2.0ポート×5 (背面4、メディアリーダー1)
パラレルポート×1
PS/2ポート×2 (キーボード×1、マウス×1)
モデムコネクタ(RJ-11)×1
ディスプレイ出力×1
オーディオ入出力(前面;マイク入力×1、ヘッドフォン出力×1、
背面;マイク入力×1、スピーカ(ヘッドフォン)出力×1、ライン入力×1)
8-in-1 メディアリーダー
(USB 2.0、SDメモリーカード、スマートメディア、
コンパクトフラッシュ、メモリースティック、
メモリースティックPRO、マイクロドライブ、マルチメディアカード)
拡張スロット PCIスロット×2(空き1)
PCI Express×16スロット×1(空き1)
PCI Express×1スロット×1(空き1)
付属ソフト AdobeR Reader
McAfee Virus Scan(90日版)
CyberLinkR Power DVDTM
Nero6
主な付属品 プレミアムマルチメディアキーボード、ホイールマウス、
ステレオスピーカー、ユーザーズガイド、
システムリカバリDVD
外形寸法 184(W)×362(H)×406(D)mm (本体、突起物含まず)
本体重量 約10.2kg
電源 300W
エネルギー消費効率※5 AA-0.0093
334名無しさん:2006/01/12(木) 20:16:42 0
イーマもいいけど他も検討した方がいいかなり
335名無しさん:2006/01/12(木) 20:18:09 0
300W( ゚д゚)
今時300w使う電気製品って珍しいぞ、さすがアメリカ
336名無しさん:2006/01/12(木) 20:18:51 0
もうイーマを買う理由はない
337名無しさん:2006/01/12(木) 20:19:18 0
パソコン安くなったよなー
338名無しさん:2006/01/12(木) 20:19:20 0
>>336
じゃあなんでここいるの
339名無しさん:2006/01/12(木) 20:19:52 0
社会科見学
340名無しさん:2006/01/12(木) 20:20:18 0
>>336
じゃあなんでここいるの
341名無しさん:2006/01/12(木) 20:20:26 0
GeForce6100+nForce410ってどうななんだ?
342名無しさん:2006/01/12(木) 20:21:11 0
高いイーマか・・・
343名無しさん:2006/01/12(木) 20:21:14 0
社会科見学
344名無しさん:2006/01/12(木) 20:22:05 0
>>336
じゃあなんでここいるの
345名無しさん:2006/01/12(木) 20:22:09 0
たしかにイーマの魅力は半減した
346名無しさん:2006/01/12(木) 20:22:21 0
マザーが違うからそれに期待すっか
347名無しさん:2006/01/12(木) 20:22:56 0
俺はVista出るまで買わないからどうでもいいや
348名無しさん:2006/01/12(木) 20:23:46 0
このマザーにATIのカードは、いけるの?
349名無しさん:2006/01/12(木) 20:23:59 0
eX.computerと悩んでる
350名無しさん:2006/01/12(木) 20:24:17 0
>>299
各店舗から引き上げただけだろ
351名無しさん:2006/01/12(木) 20:24:35 0
>>348
じゃあなんでここいるの
352名無しさん:2006/01/12(木) 20:25:00 0
ここにいてもいいの?
353名無しさん:2006/01/12(木) 20:26:43 0
なにがおすすめ?
354名無しさん:2006/01/12(木) 20:26:50 0
>>351
いみがわからない
355名無しさん:2006/01/12(木) 20:26:53 0
(無言)
356名無しさん:2006/01/12(木) 20:27:03 O
要するにGT4012のがコストパフォーマンス良いと。
イーマにこだわる必要は無くなったって事ね。
やっとあのダサい箱から脱出だぜ
357名無しさん:2006/01/12(木) 20:27:27 0
うわわああああああああああああああああああ!!!!!!!!
358名無しさん:2006/01/12(木) 20:28:25 0
359名無しさん:2006/01/12(木) 20:29:05 0
今度のイーマ 貧乏人には買えないよ
360名無しさん:2006/01/12(木) 20:32:33 0
>>359
貧乏人はどこ行けばいいの
361名無しさん:2006/01/12(木) 20:33:19 0
貧乏人は顔へ
362名無しさん:2006/01/12(木) 20:34:45 0
牛=金持ち
イーマ=貧乏

こういう分け方じゃないんかいイーマ!
363名無しさん:2006/01/12(木) 20:36:09 0
お前ら素直にGT4012Jを買って勝ち組になれ
6448の弱点は全て解消されてる
364名無しさん:2006/01/12(木) 20:36:44 0
365名無しさん:2006/01/12(木) 20:38:43 0
貧乏人はツクモのネットショップ限定モデルを買え
OSはnyで落とせ

http://www.tsukumo.co.jp/bto/net_2.html
366名無しさん:2006/01/12(木) 20:39:07 0
>>364
たいして安くないぞw
367名無しさん:2006/01/12(木) 20:39:52 0
貧乏人のハートに火を付ける様なPCは、無いのか
368名無しさん:2006/01/12(木) 20:40:37 0
>>365
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!!
369名無しさん:2006/01/12(木) 20:41:11 0
>>365
そんな無茶苦茶な事出来るか!
370名無しさん:2006/01/12(木) 20:41:34 0
>>362
価格の並び見ればそのとおりだが、本当に金あるなら国産
メーカーのを買うだろうなw
371名無しさん:2006/01/12(木) 20:42:13 0
WinXPって通常いくらするの?
372名無しさん:2006/01/12(木) 20:44:16 0
誰かXP貸して
373名無しさん:2006/01/12(木) 20:44:54 0
374名無しさん:2006/01/12(木) 20:45:20 0
このスレの大半はアム厨で出来ている。
騙されるなよ。
375名無しさん:2006/01/12(木) 20:46:07 0
>>371
二万五千円くらい。
376名無しさん:2006/01/12(木) 20:48:14 0
>>371
14800円
377名無しさん:2006/01/12(木) 20:49:48 0
それはアップグレード版じゃないかい?
378名無しさん:2006/01/12(木) 20:49:59 0
つI XPください
379名無しさん:2006/01/12(木) 20:50:38 0
OSはインストールされてないとさすがに怖い
380名無しさん:2006/01/12(木) 20:51:10 0
>>378
つWIN95
381名無しさん:2006/01/12(木) 20:51:28 0
>>376
あ、マザボとかに付いてくる奴かスマソ。
382名無しさん:2006/01/12(木) 20:52:13 0
383名無しさん:2006/01/12(木) 20:52:26 0
完全に独立すらXPだよ!
池沼が多いな!
384名無しさん:2006/01/12(木) 20:54:08 0
>>382
■HDD:2.5GB以上の空き容量
■CPU:Pentium以上

PentiumMMX150とかでも動くのか?
385素朴な疑問:2006/01/12(木) 20:54:25 0
値上げは、5000円ですか?
大きいと言えば、大きいですが、5000円ぐらいの差
買えなくもないんじゃないの?
それとも、
新機種は5000円上乗せの価値さえないものというのならば、分かりますが……
それでも安い部類なんですよね?
386名無しさん:2006/01/12(木) 20:56:21 0
>>385
10000円近い、それにこの価格だと他社も候補に上がってくる。
ここは1000円でも痛い住民が集まる場所だ消えろ。
387名無しさん:2006/01/12(木) 20:56:49 0
下位機種は十分安いよ
ただ一部に過剰に期待してた連中がいて
そいつらが延々と愚痴ってる
388名無しさん:2006/01/12(木) 20:57:46 0
>>387
下位機種も値上りしてるだろ、ここは下位が重要で上位はどうでもいい。
389名無しさん:2006/01/12(木) 20:58:29 0
>>387は工作員
390名無しさん:2006/01/12(木) 20:59:33 0
馬鹿 おれは6448ニートだ
391名無しさん:2006/01/12(木) 20:59:59 0
諦めて他で買えよ貧乏人ども
392名無しさん:2006/01/12(木) 21:00:34 0
>>386
その他社候補とはどこか気になるなぁ……
393名無しさん:2006/01/12(木) 21:00:52 0
値上げプギャー
DVI、IEEE1394 消滅してHDD50GUPかよ
200Gと250Gって1000〜2000円しか差が無いのに
総合的に5000円UPとは
USAのAMD低価格攻勢とは真逆だな
394名無しさん:2006/01/12(木) 21:01:23 0
DVI?
395名無しさん:2006/01/12(木) 21:01:32 0
ところで?
冬モデルの「J3024」と、
今回の春モデルの「J3034」って?
どっちが?性能や将来性は良いのかな?

CPUは変ってない様だけど、チップセットが新しくなり、
HDは増量しているみたいですが、IEEEは無くなり、
USBの前面端子も無くなったようですが?

これってどちらが良いのでしょうか?
396名無しさん:2006/01/12(木) 21:01:34 0
AMDなんか余りまくって秋葉でも超低価格じゃん
397名無しさん:2006/01/12(木) 21:02:10 0
>>390
( ゚д゚)ポカーン
398名無しさん:2006/01/12(木) 21:02:42 0
どのモデルを買えば、おまんこできますか?
399名無しさん:2006/01/12(木) 21:04:05 0
ハードって、シリアルかな?
何も書いてないけど。
牛のほうは、書いてあるのに
400名無しさん:2006/01/12(木) 21:04:41 0
お金ないけどPC欲しいんですがどうすればいい?
401名無しさん:2006/01/12(木) 21:04:48 0
アメリカのイーマ全部AMDCPUなのか・・・
しかも安いし
http://www.emachines.com/products/products.html?prod=eMachines_T6420

pen4の3Gで電源300W足りるのかな?
402名無しさん:2006/01/12(木) 21:04:58 0
>>395
「J3024」=56300円
「J3034」=64800円

「J3024」の圧勝
403名無しさん:2006/01/12(木) 21:06:51 0
イーマ脂肪wwwwwwGeForce 6100かよwwwwwwww
404名無しさん:2006/01/12(木) 21:06:54 0
>>400
つ警備員
405名無しさん:2006/01/12(木) 21:07:29 0
74800円でメモリ1GB だったら最高だったのに・・・
406名無しさん:2006/01/12(木) 21:08:01 0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwちょ
407名無しさん:2006/01/12(木) 21:08:55 0
イーマを買ったら負けだと思う
408名無しさん:2006/01/12(木) 21:09:09 0
>>400
PCはお金で買うものなんかじゃないんだよ。
武田さん劣化激しいなw
409名無しさん:2006/01/12(木) 21:09:41 0
勝つにはどうすればいい?
410名無しさん:2006/01/12(木) 21:10:18 0
>>409
今のPCで来年まで我慢
411名無しさん:2006/01/12(木) 21:10:18 0
ニートが必死だな。
412名無しさん:2006/01/12(木) 21:10:47 0
金を儲けろ!
413名無しさん:2006/01/12(木) 21:11:13 0
イーマ値上げでピザデブ脂肪
414名無しさん:2006/01/12(木) 21:11:33 0
ニートじゃねえwww
415名無しさん:2006/01/12(木) 21:11:59 0
そーいや最近ピザ食ってねぇなぁ
416名無しさん:2006/01/12(木) 21:12:03 0
まだ一度もイーマで買い物したことないんだけど、
冬モデルってもう買うことってできないの?
石丸電機で。
417名無しさん:2006/01/12(木) 21:12:03 0
全国1万人のニートはイーマ値上で困ってる
418名無しさん:2006/01/12(木) 21:12:35 0
>>416
電話してみ?
419名無しさん:2006/01/12(木) 21:12:43 0
>>416は馬鹿?お前は前々スレから読め
420名無しさん:2006/01/12(木) 21:13:01 0
イーマ改造増設が最強?
421名無しさん:2006/01/12(木) 21:13:47 0
イーマはNEET、無職、メンヘル、ヒキ、愛用PCなんだから
422名無しさん:2006/01/12(木) 21:14:57 0
,、i`ヽ                        ,r‐'ァ
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < イーマフオォォウゥ!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
423名無しさん:2006/01/12(木) 21:15:03 0
>>419
ばかにすんじゃねー!
こう見えてもな、おれは…あへあへあへあへあへ
424名無しさん:2006/01/12(木) 21:15:22 0
20万ぐらい持って店で適当に購入したいなぁ
金欲しい
425名無しさん:2006/01/12(木) 21:15:25 0
DELLかhpが勝ち組みってこと?
426名無しさん:2006/01/12(木) 21:16:16 0
イーマのカスタマーはこんなの相手にするのかw
427名無しさん:2006/01/12(木) 21:16:32 0
20万というところが貧乏人だな
428名無しさん:2006/01/12(木) 21:16:56 0
イーマ藁
429名無しさん:2006/01/12(木) 21:17:17 0
>>424
おまいはおれか!?wwwwwwwwwwww
430(-_-):2006/01/12(木) 21:17:55 0
イーマ値上したら後3年は引き篭る
431名無しさん:2006/01/12(木) 21:18:10 0
ここで騒いでるやつ鏡みてみ?なにか写ってないか?
432名無しさん:2006/01/12(木) 21:18:27 0
イーマ愛してる
433名無しさん:2006/01/12(木) 21:19:07 0
イーマ社員みてたら値下げして売れないよ
434名無しさん:2006/01/12(木) 21:20:56 0
誰かジョーシンで注文した人いるの?
435名無しさん:2006/01/12(木) 21:21:18 0
>>416
まだジョーシンWEBで買えるよ
わざわざ旧モデル買う必要もないと思うけど
436名無しさん:2006/01/12(木) 21:22:25 0
>>435
冬モデルはもうないだろ
437名無しさん:2006/01/12(木) 21:23:01 0
>>431
貴殿のかあちゃんは、きれいですか?
438名無しさん:2006/01/12(木) 21:23:29 0
>>405
そうそう、これでメモリ1Gだったら納得。
HDDは160でいいし。

やっぱ6448の勝ちか・・・・・・
439名無しさん:2006/01/12(木) 21:24:02 0
>>436
まだギリギリ買える
440名無しさん:2006/01/12(木) 21:24:08 0
ジョーシン言ったら一番安いの売り切れてた
441名無しさん:2006/01/12(木) 21:26:28 0
>>438
メモリなんか自分で増設すれば?
442名無しさん:2006/01/12(木) 21:26:29 0
ジョーシンWEB、さっきから旧モデルの残数がどんどん増えていくぞw
443名無しさん:2006/01/12(木) 21:27:19 0
>>442
ここを見てるんだよw
事実売れてるみたいだし
444名無しさん:2006/01/12(木) 21:27:50 0
待ってたのにこんな仕打ちなんて…orz
まだ近くのジョーシンいけば6448買えると思うけど
メモリ1G欲しいしx2だし牛飼いになります。
これで6年もののVAIOともおさらばです。

バイトしなきゃ
445名無しさん:2006/01/12(木) 21:29:00 0
ジョーシンの6448が売り切れてもまた出てくるんだけど
446名無しさん:2006/01/12(木) 21:29:39 0
今6448を買おうとしてるヤツがいる、やばいぞ!
447名無しさん:2006/01/12(木) 21:31:41 0
>>446
くそ遅れた
448名無しさん:2006/01/12(木) 21:31:46 O
助けてください!助けてください!
449名無しさん:2006/01/12(木) 21:32:21 0
>>445
さすがにそろそろ限界だと思う
450名無しさん:2006/01/12(木) 21:35:13 0
値上げ値上げw
どうせ吉宗とか北斗に10万つこんでるくせに。
1万程度でがたがた抜かすな。
451名無しさん:2006/01/12(木) 21:35:36 0
ちょwwwwwww完売した!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
452名無しさん:2006/01/12(木) 21:35:52 0
5kだから。
453名無しさん:2006/01/12(木) 21:36:31 0
DELLの決算祭りまで待機だな!
454名無しさん:2006/01/12(木) 21:36:32 0
>>441
だから、メモリが最初から512X2なら、まだ値上げが納得できるってことで。
455名無しさん:2006/01/12(木) 21:37:17 0
ほんとに売り切れてもどんどん出てくるwwwwwwww
456名無しさん:2006/01/12(木) 21:38:25 0
売り切れって うそだもんw
457名無しさん:2006/01/12(木) 21:38:33 0
値上げ騒動で他のPCスレを荒らしてる奴らが一斉にこのスレにきてるな
458名無しさん:2006/01/12(木) 21:39:11 0
牛しか興味なくなった。
459名無しさん:2006/01/12(木) 21:39:14 0
どうせ大したこと書いてないんだから比較表だけ貼っておけばいいよ。
460名無しさん:2006/01/12(木) 21:39:19 0
完売したぞww
461名無しさん:2006/01/12(木) 21:39:25 0
ジョーシンきめえw
462名無しさん:2006/01/12(木) 21:39:55 0
■eMachines J6448 と同じ構成で比較した場合

価格(税・送料込)

 65,800円 eMachines J6448

 73,800円 ソーテック PC STATION PT832A
         http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1134486428/32

 96,495円 NEC ValueOne G タイプMTベーシック
         http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1136806312/4

 98,712円 eX.computer AeroStream / B31A-6120A
         http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1136659625/11

103,740円 HP dx5150 MT
         http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1130620258/290

105,840円 マウスコンピューター MDV EXTREME 3310ST
         http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1135321741/120

121,163円 ドスパラ Prime A Lightning MC64
         http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1130773960/383
463名無しさん:2006/01/12(木) 21:41:14 0
誰かのカートに入っています
464名無しさん:2006/01/12(木) 21:43:54 0
ちょっと増えてるwwww
465名無しさん:2006/01/12(木) 21:45:07 0
さっき6448売り切れだったのになww
466名無しさん:2006/01/12(木) 21:47:22 0
商談してますね
467名無しさん:2006/01/12(木) 21:48:09 0
ケースはそのままなの?
468名無しさん:2006/01/12(木) 21:49:25 0
ポイント付くとこは売り切れだろ
近所のケーズには山積みだけどなw
469名無しさん:2006/01/12(木) 21:49:36 0
DELL AMD採用でイーマ脂肪wwwwww
470名無しさん:2006/01/12(木) 21:51:18 0
無駄にカートに入れてみた
471名無しさん:2006/01/12(木) 21:55:08 0
新製品が高いケーズ電気♪
472名無しさん:2006/01/12(木) 21:57:46 0
カートからだしてみた
473名無しさん:2006/01/12(木) 21:58:11 0
結局かわねーのかよ
474名無しさん:2006/01/12(木) 21:59:34 0
更新するたびに、残量1と完売が交互にでるww
475名無しさん:2006/01/12(木) 21:59:58 0
今3024が残7、そのうち残10になる。
476名無しさん:2006/01/12(木) 22:00:43 0
6448完売
477名無しさん:2006/01/12(木) 22:02:23 0
誰だ ふざけてるヤツは
478名無しさん:2006/01/12(木) 22:04:27 0
そろそろ営業妨害で通報したれ
479名無しさん:2006/01/12(木) 22:05:33 0
イーマが急遽、旧製品を大量生産してる可能性は?
480名無しさん:2006/01/12(木) 22:12:55 0
デスクトップ(ウィークリー・1月10日集計) 毎週水曜日 更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/ranking/bcn/cpt/desk_w.html

順位  機種名        型番      ベンダー名  CPU
1 J3024            J3024      eMachines Intel Celeron D 351
2 VALUESTAR L      VL570/DD   NEC     Intel Celeron D 341
3 FMV-DESKPOWER    FMVLX50M  富士通   Intel Celeron D 341
4 Prius Air N Series    AR33N     日立     Intel Celeron D 345
5 VALUESTAR SR     VR500/DD   NEC     Intel Celeron D 341
6 J3022            J3022      eMachines Intel Celeron D 350
7 GT5022j          GT5022j    Gateway  Intel Pentium D 820
8 VALUESTAR SR     VR300/DD   NEC     Intel Celeron D 341
9 FMV-DESKPOWER    FMVCE50M7 富士通   AMD Sempron 3400+
10 J6448            J6448      eMachines AMD Athlon 64 3700+
11 VALUESTAR L      VL500/DD   NEC     Intel Celeron D 341
12 VAIO type V        VGC-VA170B ソニー    Intel Celeron D 346
13 iMac G5-1900       MA063J/A   アップル   PowerPC G5
14 FMV-DESKPOWER    FMVLX50R  富士通   Intel Celeron D 341
15 GT5020j          GT5020j    Gateway  Intel Pentium 4 630
16 Prius Air N Series    AR35N     日立     Intel Celeron D 345
17 GX7010j          GX7010j    Gateway  Intel Pentium D 830
18 VAIO type M       VGC-M33B/W ソニー    Intel Celeron 2.8
19 VALUESTAR L      VL500/ED   NEC     Intel Pentium 4 516
20 FMV-DESKPOWER    FMVCE50R7 富士通   AMD Sempron 3400+
481名無しさん:2006/01/12(木) 22:14:37 0
>>480
1 J3024            J3024      eMachines Intel Celeron D 351
6 J3022            J3022      eMachines Intel Celeron D 350
7 GT5022j          GT5022j    Gateway  Intel Pentium D 820
10 J6448            J6448      eMachines AMD Athlon 64 3700+
15 GT5020j          GT5020j    Gateway  Intel Pentium 4 630
17 GX7010j          GX7010j    Gateway  Intel Pentium D 830

J6448ってイーマシーンズの中で一番売れてないじゃん
482名無しさん:2006/01/12(木) 22:20:25 0
J3024ってそんなにいいのかな
483名無しさん:2006/01/12(木) 22:23:07 0
J3024とJ3034で悩むな・・・どっちがベストか?
484名無しさん:2006/01/12(木) 22:24:10 0
さすがに3022だとメモリ・HDD容量が厳しすぎるだろう
6448じゃあ通常人にはスペックオーバー

ま、過去の話だが
485名無しさん:2006/01/12(木) 22:24:30 0
そりゃインテル純正M/Bの方がいいだろ
486名無しさん:2006/01/12(木) 22:25:57 0
j2932がベスト
487名無しさん:2006/01/12(木) 22:26:06 0
6448にするならgatewayのペン4にするけどな
488名無しさん:2006/01/12(木) 22:26:18 0
次回は6448トップ10入りかな。そんな在庫ないか。
489名無しさん:2006/01/12(木) 22:26:23 0
>>483
J3034がベター
490名無しさん:2006/01/12(木) 22:27:23 0
新製品が出たんだから普通そっち買うだろ
全然変らないような気がするけど、、、
491名無しさん:2006/01/12(木) 22:27:47 0
順位  10/18 10/25 11/1 11/8 11/15 11/22 11/29 12/6 12/13 12/20 12/27 1/3 1/10
J3024   5   2   2   2   2   2    2   2   3    2   2   1  1
J3022  14   5   5   6   4   3    5    6   7    7   7   5  6
GT5022j  -   7   7   9   8   6    9   10   8    8   8   4  7
J6448   9   3   6   7   6   8   11   9   10   10   9   9  10
GT5020j  -   11  10  12   13   14   14   14   12   13   13  12  15
GX7010j  -   -   17  -    -   18   -   19   17   20   20  14  17
J2932   15   12   14  15   15   13   15   16   20   15   -  18  -
492名無しさん:2006/01/12(木) 22:28:08 0
今度はセロリン購入者がATIの糞マザーを味わうのか
493名無しさん:2006/01/12(木) 22:28:57 0
40GBのHDD容量アップか
HDDやUSBのスピードをとるか
494名無しさん:2006/01/12(木) 22:29:02 0
ATIってダメダメなの?
495名無しさん:2006/01/12(木) 22:30:12 0
画質はイイけどそれ以外が駄目々々
496名無しさん:2006/01/12(木) 22:31:42 0
>>483
漏れは待ちに待ったけど結局3024にした。
497名無しさん:2006/01/12(木) 22:32:16 0
安いんだからあれもこれもは無理
498名無しさん:2006/01/12(木) 22:34:12 0
マザーはPCの心臓部なにかが違うと思うんだ(・∀・;)
春モデルまで待ったんだから買うよ
499名無しさん:2006/01/12(木) 22:36:44 0
普通に考えたらマシン全体のパフォーマンスも上がってるハズ
500名無しさん:2006/01/12(木) 22:39:47 0
新しいマザーボードはRADEON X300ベースのグラフィック性能内蔵だから5000円値上げしたんだろ
501名無しさん:2006/01/12(木) 22:41:01 0
>>494
秋葉原で中古が凄い数あるからな
6150や6100の発売で皆売り払った証拠だ
それだけ最悪だったのだろうよ
502名無しさん:2006/01/12(木) 22:42:46 0
最悪
503名無しさん:2006/01/12(木) 22:44:01 0
ちょっとしたゲームできそうな気が
504名無しさん:2006/01/12(木) 22:46:36 0
内蔵グラフィックだけでFFベンチ3500前後いくだろうな

ttp://www.playonline.com/ff11/multimedia/download/bench/
505名無しさん:2006/01/12(木) 22:47:58 0
いーまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
506名無しさん:2006/01/12(木) 22:49:02 0
DELLの勝利
507名無しさん:2006/01/12(木) 22:49:43 P
3024はメモリスロットが4つ
508名無しさん:2006/01/12(木) 22:51:06 0
>>454
256M←これが不要なんだよな
509名無しさん:2006/01/12(木) 22:51:48 0
>>506
ゲートの勝利だろ今回
大手メーカーで×2だしたからな
売れまくるだろう
510名無しさん:2006/01/12(木) 22:52:16 0
>>495
>それ以外が駄目々々

詳細お願いします。
511名無しさん:2006/01/12(木) 22:53:03 0
>>509
どっちも同じとこだけどな
512名無しさん:2006/01/12(木) 22:53:16 0
ドライバとか安定性とか相性とか
513名無しさん:2006/01/12(木) 22:55:40 0
アンチは数値は出せない
または数値が1%でも低かったら最悪だというアホ
514名無しさん:2006/01/12(木) 22:57:07 0
一般人がAthlonなんて買わないだろプププ
515名無しさん:2006/01/12(木) 22:57:44 0
みんなPentiumDモデルかー
516名無しさん:2006/01/12(木) 22:57:45 0
DELL最強伝説の幕開け
517名無しさん:2006/01/12(木) 22:58:31 0
>>512
どもです。
すると、6448より3024のほうが
安定性があると考えていいんでしょうか?
518名無しさん:2006/01/12(木) 23:01:13 0
まだエプダイ厨いるのかw
2ちゃんなんて1日1回見れば十分だろ
519名無しさん:2006/01/12(木) 23:02:44 0
チューナーボードの相性で決めよう
パソコンで録画できないと意味ないし
520名無しさん:2006/01/12(木) 23:10:31 0
糞にたかるハエwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
521名無しさん:2006/01/12(木) 23:11:12 0
みんな、ネガティブな方向に目が行きがち!
セレモデルのみだが、漏れなりにまとめてみた。
^^^^^^^^^^^^
ポジティブな見方。
1.49,800円モデルでPCI-Ex16のVGAが増設可能。
2.内蔵VGAがインテルより高性能。Win-Vistaも大丈夫。
3.Win-VistaのGUIはインテルの865Gは論外、915Gもたぶんダメ、945Gでもヤバイかも、との噂あり。(あくもでも噂ね)

ネガティブな見方。
1.49,800円モデルの光ディバイスがコンボドライブへ格下げ。
2.チップセットが純正でなくなったので安定性への不安。(あくもでも不安ね)
3.ATIのサウスチップが糞なのでHDD、USBへのアクセスが遅い。

まっ、漏れの購入予定は来年だから、その時点で他メーカも含めて考えるとしますわ。
522名無しさん:2006/01/12(木) 23:11:25 0
>>517
うn
523521:2006/01/12(木) 23:13:16 0
×あくもでも
○あくまでも
524名無しさん:2006/01/12(木) 23:15:50 0
>>462
いつも思うんだがな……「同じ構成」だろうが、BTOしちゃ意味が無いだろう。
既存の部品を交換するんだから、それだけ割高になる。

比較表作りたきゃ、各社の同じ価格帯の商品を並べなきゃ〜
525名無しさん:2006/01/12(木) 23:17:52 0
>>524
よし、やってみろ
526名無しさん:2006/01/12(木) 23:19:40 0
メモリが1GBで74800円なら許せた
527名無しさん:2006/01/12(木) 23:19:58 0
イマイイマイバアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
528名無しさん:2006/01/12(木) 23:20:09 0
>>521
>HDD、USBへのアクセスが遅い

数字で
529名無しさん:2006/01/12(木) 23:20:32 0
お前の許しなんか要らないし
530名無しさん:2006/01/12(木) 23:20:38 0
3024が一番いいな
531名無しさん:2006/01/12(木) 23:20:44 0
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン   ギャーッハッハッハッ!
        ☆ バンバン
532名無しさん:2006/01/12(木) 23:22:59 0
は?貴様何者?俺が誰だか分かってんの?
533名無しさん:2006/01/12(木) 23:28:26 0
>532
ダレ?




めんど臭いので、藻前のレスに対する次のレスしときますね。↓

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン   ギャーッハッハッハッ!
        ☆ バンバン
534名無しさん:2006/01/12(木) 23:29:01 0
>>530
一番とは言わないが、6448よりはいいと思う。
535名無しさん:2006/01/12(木) 23:31:21 0
聞いて驚くなよ



























536名無しさん:2006/01/12(木) 23:31:28 0
そんなに6448って安定性が低いのか?
んなことないだろっ!
537名無しさん:2006/01/12(木) 23:31:45 0
Intelチップセットで値段据え置きが良かったなぁ
538名無しさん:2006/01/12(木) 23:34:51 0
セロリン買うメリットなんも無くなってしまったな
539名無しさん:2006/01/12(木) 23:36:42 0
4月モデルでスペック据え置き5000円引きってとこかな
540名無しさん:2006/01/12(木) 23:38:11 0
>>537
なんで?
541名無しさん:2006/01/12(木) 23:40:07 0
6448は良いとは思わない
6452の方が少し高いがイイ!
買えなかったからとかじゃなく、単純にそう思う。
まぁどっちも買わないけどな
542名無しさん:2006/01/12(木) 23:41:07 0
実質で9000円くらい値上げか。
ちょっとキツイな。
543名無しさん:2006/01/12(木) 23:42:55 0
糞ケース、電源の変更で74800円なら許せた
544名無しさん:2006/01/12(木) 23:43:14 0
イーマハゲワロス
545名無しさん:2006/01/12(木) 23:44:13 0
インテル買うメリットなんてチプセトの安定性だけなのにイーマはほんとに何考えてんだろう
546名無しさん:2006/01/12(木) 23:47:04 0
くだらないレスがついたから比較表よろしく↓
547名無しさん:2006/01/12(木) 23:47:35 0
■eMachines J6448 と同じ構成で比較した場合

価格(税・送料込)

 65,800円 eMachines J6448

 73,800円 ソーテック PC STATION PT832A
         http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1134486428/32

 96,495円 NEC ValueOne G タイプMTベーシック
         http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1136806312/4

 98,712円 eX.computer AeroStream / B31A-6120A
         http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1136659625/11

103,740円 HP dx5150 MT
         http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1130620258/290

105,840円 マウスコンピューター MDV EXTREME 3310ST
         http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1135321741/120

121,163円 ドスパラ Prime A Lightning MC64
         http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1130773960/383
548名無しさん:2006/01/12(木) 23:49:19 0
3024の方が良かったね
549名無しさん:2006/01/12(木) 23:49:43 0
セレロンいらなーい
550名無しさん:2006/01/12(木) 23:51:17 0
まだまだ他よりいいけど
やっぱ3024と6448が最高だよ
551名無しさん:2006/01/12(木) 23:52:57 0
今回は牛が良いらしいけど99800円か。
J2932+J3022+512MBメモリ買える値段だな。
つまり、もしセンプモデルが低価格で出たら2台買えるんだよな。
・・・恐くて買えね。
552名無しさん:2006/01/12(木) 23:54:09 0
イーマの逆襲はあるのか!?
553名無しさん:2006/01/12(木) 23:54:47 0
安定性を求めるなら3024。
つか、PCはこの安定性が重要。
554名無しさん:2006/01/12(木) 23:55:40 0
迷走するイーマに未来はあるのか!
555名無しさん:2006/01/12(木) 23:55:50 0
>>546-547
556名無しさん:2006/01/12(木) 23:56:21 0
しかし曖昧だな 安定性では
557名無しさん:2006/01/12(木) 23:56:46 0
2932がなくなったほうのことが痛くないか?
最廉価モデルがj3032で
どう考えてもグラフィック性能なんていらないし
ハードディスクも80Gのままでいいだろ。
拡張もPCIで十分
無駄にDVDスーパーマルチドライブに変わってるし
ビジネス用途ならいらないものばっか
558名無しさん:2006/01/12(木) 23:57:08 0
比較表よろしく
559名無しさん:2006/01/12(木) 23:57:31 0
>>524
6452だと競争力落ちるから大丈夫
560名無しさん:2006/01/12(木) 23:57:46 0
イーマ迷走
561名無しさん:2006/01/12(木) 23:57:59 0
>>558
イラネ。何の意味もない。
562名無しさん:2006/01/13(金) 00:02:57 0
ちょwwwwwwwwワロスwwwwwwww
http://web1.nazca.co.jp/hp/vipper774/bhw/bhw.html
563名無しさん:2006/01/13(金) 00:04:19 0
■eMachines J6448 と同じ構成で比較した場合

価格(税・送料込)

 65,800円 eMachines J6448

 73,800円 ソーテック PC STATION PT832A
         http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1134486428/32

 96,495円 NEC ValueOne G タイプMTベーシック
         http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1136806312/4

 98,712円 eX.computer AeroStream / B31A-6120A
         http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1136659625/11

103,740円 HP dx5150 MT
         http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1130620258/290

105,840円 マウスコンピューター MDV EXTREME 3310ST
         http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1135321741/120

121,163円 ドスパラ Prime A Lightning MC64
         http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1130773960/383
564名無しさん:2006/01/13(金) 00:19:08 0
565sage:2006/01/13(金) 00:23:24 0
すまん 誰か母板が変わった事で 良くなる事 悪くなる事を説明してくらはい
ついでに×2と3700とどれくらいの差があるかも
566名無しさん:2006/01/13(金) 00:25:58 0
すまん sage間違えた。。。。。いってくる。。。。
567名無しさん:2006/01/13(金) 00:26:26 0
「デュアルコアのPentium 4は急ぎで作ったもの」,Intel技術者が認める
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20050822/166605/
568名無しさん:2006/01/13(金) 00:27:24 0
今回はマジ失敗した。
春モデルなんか待たずに去年買っとくべきだった・・・
イーマウゼー!
569名無しさん:2006/01/13(金) 00:28:44 0
6448のUSBって1.0が混じってないか?
マザボ自体が2.0と1.0のポート持ってるんだっけ?
570名無しさん:2006/01/13(金) 00:30:37 0
ATI大好きっ子の俺だから、6448で万歳。
モデルチェンジの衝撃が少なくて良かったぜ。

それはそうと、このフロントパネルだけは何とかならないもんかね?
どう考えたって吸気できんだろう。
お前ら、前面はどうしてますか?
571名無しさん:2006/01/13(金) 00:48:32 0
>>570
DVDドライバあけっぱなし
572名無しさん:2006/01/13(金) 00:50:47 0
今のPCは300Wでも低容量なんだね。
俺の自慢のサイレンサー275Wはいまどき恥ずかしい代物なのだな
573名無しさん:2006/01/13(金) 00:53:07 0
W数だけで語るのは物凄く恥ずかしい
574[Fn]+[名無しさん]:2006/01/13(金) 00:54:24 0
>>571
開けっぱなしは いかんな
かあちゃんのストッキングでも張っとけ
575名無しさん:2006/01/13(金) 00:56:10 0
新モデルマダー?

いつまで待たんだよ
576名無しさん:2006/01/13(金) 00:58:47 0
DDR2じゃないよーーーー
577名無しさん:2006/01/13(金) 01:00:23 0
4月までまて
578名無しさん:2006/01/13(金) 01:01:38 0
  新モデルキタ?
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ・д⊂ヽ゛
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
579名無しさん:2006/01/13(金) 01:09:13 0
すいません、J6448でギガGe6600GT(128mb)を付けてから起動のたびに
「ATIドライバがインストされていないか、正しく動作していないために、ATIコントロールパネルの初期化が失敗しました。」
って出るのですが、付属のCDの手順で必要なのはインストしたと思いますし、ダイレクトX9もインストしましたが未だにこの表示が出ています、どうすればいいのでしょうか?
580名無しさん:2006/01/13(金) 01:11:09 0
>>579
ふざけているのか?
581名無しさん:2006/01/13(金) 01:12:17 0
>>580
ふざけてはいませんが、どういう意味でしょうか?
582名無しさん:2006/01/13(金) 01:13:29 0
>>577
M2ソケットまでいくのは6月後半だろ
583名無しさん:2006/01/13(金) 01:14:06 0
>>578
もう3ヶ月寝てなさい
584名無しさん:2006/01/13(金) 01:14:20 0
とにかくBIOS画面を開くんだ。
585名無しさん:2006/01/13(金) 01:17:01 0
>>584
すいません、BIOS画面はどうやって開くのですか?
586名無しさん:2006/01/13(金) 01:17:37 0
あのなJ6448で言えばATiコントロールパネルはオンボVGAに対しての機能。
で6600GT追加したんだろ?したらオンボVGAの機能は切れるわけだ。
そしたらATiコントロパネルはオンボVGA見失うべ?だから削除するべし。
587名無しさん:2006/01/13(金) 01:19:05 0
>>578
あぁきたとも!
Athlon 64 FX-60を3GまでOCしたやつが乗っかって65800円だって
だから安心してあと10年は寝といてくれ
588名無しさん:2006/01/13(金) 01:20:55 0
>>586
何度もすいません、削除はどちらでやればいいのでしょうか?
589名無しさん:2006/01/13(金) 01:21:36 0
結局eMachinesも値上げかよヽ(;´Д`)ノ
eX.computerにするか迷ってたが年末もセール無かったし諦めてエアロぽちってくるわ。
牛さん夢をありがとうw
590名無しさん:2006/01/13(金) 01:23:04 0
GT5022Jが買いかな
591名無しさん:2006/01/13(金) 01:23:14 0
>>588
スタート→コントロールパネル開いてプログラムの追加と削除から。
592名無しさん:2006/01/13(金) 01:23:43 0
>>585
説明書読め。
どこかに絶対書いてあるから。
593名無しさん:2006/01/13(金) 01:24:07 0
漏れもGT5022Jがいい
594名無しさん:2006/01/13(金) 01:25:19 0
つかJ3024の上を狙ったらGT5022Jしかない
595名無しさん:2006/01/13(金) 01:27:01 0
AMDは論外だしな
596名無しさん:2006/01/13(金) 01:29:23 0
プレスラーが糞だから仕方ねえ
597sage:2006/01/13(金) 01:29:27 0
598名無しさん:2006/01/13(金) 01:29:44 0
>>591
ええと、「ATI Control panel」と「ATI Software Uninstall Utility」の
二つが見つかったのですがコントロールパネルだけ消せばいいのでしょうか、それとも両方消したほうがいいですか?

>>592
わかりました、頑張って探してみます。
599名無しさん:2006/01/13(金) 01:36:34 0
アム厨静かになったな
600名無しさん:2006/01/13(金) 01:36:39 0
>>598
両方削除しても問題ないと思うよ。片方でもいいと思うけど。
っていうか、普通にスタート、全てのプログラムの中に
ATiって項目ある?その中にUninstallって無い?あればそこから削除でもいいけど
601名無しさん:2006/01/13(金) 01:38:40 0
今ならツクモeX.computer
ゲーマーズモデルBF付きが一番いいんじゃね
602名無しさん:2006/01/13(金) 01:40:09 0
>>600
いえ、ATIという項目は無いです、ですので、このまま削除したいと思います。
本当に助かりました、ありがとうございます。
603名無しさん:2006/01/13(金) 02:14:52 0
結局、今回はマイナーチェンジだったの?
604名無しさん:2006/01/13(金) 02:26:03 0
まだ確定したわけじゃネーダロ
605名無しさん:2006/01/13(金) 02:26:17 0
誰か春マシン申し込んだのか?
606名無しさん:2006/01/13(金) 02:26:55 0
>>604
確定してるだろ寝テロ素人
607名無しさん:2006/01/13(金) 02:27:07 0
そんな奴いるわけねーじゃん
608名無しさん:2006/01/13(金) 02:28:01 0
池沼はアンカーすら付けられないらしいwwwwwww
609名無しさん:2006/01/13(金) 02:28:55 0
イーマ秋撤退とか勘弁してね
610名無しさん:2006/01/13(金) 02:29:07 0
今の3700+は回るな、自作板あたりでOC出てくるけど2.7G以上回ってる。
飽きたらランパに乗せて目指せ3Gオーバー?
611名無しさん:2006/01/13(金) 02:29:42 0
>>606
どこに載ってるの?本家もツクモもまだ冬モデルだけど
612名無しさん:2006/01/13(金) 02:30:15 0
>>611
ジョーシン
613名無しさん:2006/01/13(金) 02:31:09 0
>>612
質問厨は放置しとけよ
614603:2006/01/13(金) 02:31:39 0
で、どうなの?
イーマよく分からないけど
凄いチェンジとマイナーチェンジがあって今回は凄いチェンジかもってレスあったんだけど
凄いチェンジだったら買おうと思ってたんだけど
615名無しさん:2006/01/13(金) 02:31:55 0
キテターーってなんでJOSHINが一番早いんだよ
616名無しさん:2006/01/13(金) 02:32:35 0
イーマはこれで赤字転落だね^^
617名無しさん:2006/01/13(金) 02:32:36 0
>>614
残念ながら凄いチェンジではないよん
マイナーチェンジだね
618名無しさん:2006/01/13(金) 02:32:38 0
>>614
>>30
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 先生、イーマがただの値上しました!
 \__  _______________
      ∨┌───────        /         /|
        | ギコネコ     __      | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |
        | 法律事務所. /  \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |          | ∧∧ | < マザーが違うだろゴルァ!
                    (゚Д゚,,)|  \________________
     ∧∧        .※ ⊂ ⊂|. |〓_ |,[][][]|,[][][]|   ..|  |
      (,,   )     / U ̄ ̄ ̄ ̄ 〓/| |,[][][]|,[][][]|,[][][]|/
     /  つ    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   〜(   )     |              |  /ノ~ゝヾ
                         (’ヮ’ン  ∩∩
                         (   ) (´Д`)  ̄ ̄ 〜
                          ∪∪   U U ̄ ̄UU
                     ____∧___________
                   /
                   | 本当は何も変らないのよ。
                   |
                   \________________
619名無しさん:2006/01/13(金) 02:33:29 0
>>615

昨日から来てるだろ消えろ
620名無しさん:2006/01/13(金) 02:33:31 0
あーあついに7万超えちゃったか
621名無しさん:2006/01/13(金) 02:33:56 0
>>614
実質中身変わってないのに値上がりしただけ
買うな
622名無しさん:2006/01/13(金) 02:33:57 0
hpの時代到来
623名無しさん:2006/01/13(金) 02:34:11 0
マザーも秋葉であまりまくりの糞だは
624名無しさん:2006/01/13(金) 02:34:18 0
>>619
本家より早いっておかしいだろうがヴォケ
625名無しさん:2006/01/13(金) 02:34:48 0
航空管制ゲームの付録DVDが見れないので返品したら
あーたのPCのDVDが腐っている筈です、と返されました。
イーマシーンズはいわゆる腐ったPCなんでしょうか。
他のDVDソフトはちゃんと見えるんですが。
626名無しさん:2006/01/13(金) 02:34:58 0
>>624=駄目だこいつ池沼確定
627603:2006/01/13(金) 02:35:00 0
レスどうもです
今回は待ちですか
628名無しさん:2006/01/13(金) 02:35:30 0
みんないそいでJ6448を買うんだ!
629名無しさん:2006/01/13(金) 02:36:07 0
>>627
待っても同じなので買い次は1万以上アップ
630名無しさん:2006/01/13(金) 02:36:24 0
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
631名無しさん:2006/01/13(金) 02:36:33 0
>>626
脳内完結乙!人とまともなコニュニケーションできないんだね・・・
632名無しさん:2006/01/13(金) 02:37:08 0
あーコミュニケーションね
633名無しさん:2006/01/13(金) 02:38:28 0
夏モデルマダー?
634名無しさん:2006/01/13(金) 02:39:15 0
みんなはIntelCPUの性能が凄くなればそっちに流れるんだろ?
おれは根っからのAMD派だけど。



















その時がくればIntel買うよ?
635名無しさん:2006/01/13(金) 02:39:15 0
他も一斉に発売開始するんだろうけど買おうか悩む、、、
イーマと同じ価格のメーカーってある?
636名無しさん:2006/01/13(金) 02:39:53 0
ここは価格が9割のスレなんだって!
637名無しさん:2006/01/13(金) 02:40:09 0
安いから売れてたってのを理解してなかったのか?
調子に乗るなよ
638名無しさん:2006/01/13(金) 02:40:57 0
牛に統一されるのかな
639名無しさん:2006/01/13(金) 02:41:53 0
価格の優位差なくなってきたな・・・
せめてケースだけでも変えくれれば良かったのに
640名無しさん:2006/01/13(金) 02:42:02 0
メモリ250Mって暗黙に増設しろって言ってるだけじゃん
641名無しさん:2006/01/13(金) 02:42:51 0
イーマを彼女とかに見られたら嫌だ
642名無しさん:2006/01/13(金) 02:43:42 0
>>639
徹底的にコスト削減です
643名無しさん:2006/01/13(金) 02:44:37 0
要するに消え行くブランドなんだろ。
マルチコアが主流になって行くんだから。
それをゲートが出した時点で見えているな。
644名無しさん:2006/01/13(金) 02:44:56 0
せめて前面平らにしてくんないかのぅ
645名無しさん:2006/01/13(金) 02:45:16 0
>>635
モニターつきだとデル安い
だけど、デルも祭減って調子に乗ってるからな
イーマもデルも不買で懲らしめてやらないといかんよ
646名無しさん:2006/01/13(金) 02:46:14 0
金あれば黙ってメーカーPC買ってるんだがな
647名無しさん:2006/01/13(金) 02:46:57 0
マルチコアなんて必要なのか
648名無しさん:2006/01/13(金) 02:47:37 0
\69800長かったからなんか7万超えただけで割高感を感じてしまう
649名無しさん:2006/01/13(金) 02:48:34 0
つうか価格据置でも納得いかんような変更で値上かよ
650名無しさん:2006/01/13(金) 02:52:05 0
DELLが世界征服する
651名無しさん:2006/01/13(金) 02:58:40 0
景気良くなったみたいだしボッタクリますね^^
652名無しさん:2006/01/13(金) 02:59:38 0
ワンワンワン
653名無しさん:2006/01/13(金) 03:00:34 0
目新しい変更点なしで実質値上げしただけだもんな
そりゃ待ってた奴は納得行かんだろうね

辛抱して待ってたのに高くなっただけかよ!みたいな
654名無しさん:2006/01/13(金) 03:04:29 0
実質値上げとかPCの性能停滞しすぎだよな
655名無しさん:2006/01/13(金) 03:08:54 0
まったくだ!
656名無しさん:2006/01/13(金) 03:13:23 0
3024の再販マダ〜?
657名無しさん:2006/01/13(金) 03:15:14 0
                   /ヽ       /ヽ  
                  /  ヽ      /  ヽ 
                  /     ヽ__/     ヽ   
   ┏┓  ┏━━┓     /               \   .┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃   /               \   ┏━┓
   ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ .┗━┛
               .ヽ_______/ \__/   
             [[二二二二二二二二二二二二二二二二
658名無しさん:2006/01/13(金) 03:15:50 0
リカバリしたら、スタンバイと休止状態にできんくなった。。。
どして???
659名無しさん:2006/01/13(金) 03:34:16 0
660名無しさん:2006/01/13(金) 03:40:33 0
266 名無しさん sage 2006/01/11(水) 01:36:52 0
J6448使ってます。
先日グラフィックカード増設して液晶をデジタル接続に切り替えました
……が、そのとたん起動時の「e」マークが正常表示されなくなってしまいました。
なんというか、256色を16色で表示するような感じです。
カードはATI製のRadeon X-1300、ドライバは最新のものです。
内臓グラフィックも切ったしBIOSも更新してはいるんですが……
同様の症状の出た方はいませんか?

272 名無しさん sage 2006/01/11(水) 16:57:20 0
>>266
x-1300PROも同じ症状 最初の「e」がカラフル しかもDVI出力も不可
ちなみに6446の話 色々調べたが残された方法はOSのクリーンインストールの気がしてる
 
269 名無しさん sage 2006/01/11(水) 08:26:20 0
6448ですが外付け1394HDDが認識しないorz
他のマシンではまったく問題ないのだが、どうもTCP/IPで通信しようとしてる様子。
試しに他のマシンに1394で接続したら共有とかはできる。
どうなってるんでしょう?

273 名無しさん sage 2006/01/12(木) 01:21:54 0
>>269
説明書に切れって書いてあった。
まぁ、切ろうとしても切り方わかんねーというか、そんな手段が見つからないんだが。
とりあえず起動の優先を内臓からPCI-Eにしとかないと出力してくれない。
あと、後付で知った事なんだが、どうやらこのマザボ、内臓グラも同時使用して複数モニタ環境がイケるらしいな。
ATI製のカード積んだ時に限り、だそうだが。
>>272
あちゃー、やはり1300は鬼門か。
新しいドライバまで待ちなのかねぇ?

661名無しさん:2006/01/13(金) 04:16:42 0
これで悔いなくエアロを買う決心がつきますたw



あばよイーマ
662名無しさん:2006/01/13(金) 05:35:30 0
joshinwebでもイーマ3年延長保証を別途付けられるんですかね?
663名無しさん:2006/01/13(金) 05:36:24 0
んーとつまり6448を買わなかった俺は負け組み?
664名無しさん:2006/01/13(金) 05:40:58 0
GT4012Jを買えば勝ち組
マザー、ケース、電源と6448の糞だった部分が全て解消されてる
それでX2搭載ならもう言うことはあるまい
665名無しさん:2006/01/13(金) 05:41:51 0
いーますぃーんず(・∀・)イイ!!
666名無しさん:2006/01/13(金) 06:48:38 0
今回の値上げは円高のせいだろ
いずれは元の値段に戻るだろう

夏モデルまで待つか
667名無しさん:2006/01/13(金) 07:02:22 0
3024使ってるんだけど電源落ちまくるよぉ〜・゚・(つД`)・゚・
668名無しさん:2006/01/13(金) 07:09:05 0
電源交換しろ
669名無しさん:2006/01/13(金) 07:12:30 O
>>667
何を増設したか何してると電源落ちるか詳しく!!
670名無しさん:2006/01/13(金) 07:56:41 0
春モデルマダー?
671比較表:2006/01/13(金) 08:14:32 0
■eMachines J6448 と同じ構成で比較した場合

価格(税・送料込)

 65,800円 eMachines J6448

 73,800円 ソーテック PC STATION PT832A
         http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1134486428/32

 96,495円 NEC ValueOne G タイプMTベーシック
         http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1136806312/4

 98,712円 eX.computer AeroStream / B31A-6120A
         http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1136659625/11

103,740円 HP dx5150 MT
         http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1130620258/290

105,840円 マウスコンピューター MDV EXTREME 3310ST
         http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1135321741/120

121,163円 ドスパラ Prime A Lightning MC64
         http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1130773960/383
672名無しさん:2006/01/13(金) 09:04:48 0
              ヽ从/ 。
               ∧,,∧    
             (゜Д゜;):. _  あ、春モデル!
            r'⌒と、j ミ ヽ 
           ノ ,.ィ'  `ヽ. /
          /       i!./
           (_,.         //
          く.,_`^''ー-、_,.ノ/
            `~`''ー--‐'
673名無しさん:2006/01/13(金) 09:08:56 O
比較厨ウザ
674名無しさん:2006/01/13(金) 09:13:46 0
比較厨可愛そうだな
6452値上げしちまったから昔の貼るしかないもんな
本当の荒らしになっちまってるよwww
675名無しさん:2006/01/13(金) 09:26:11 0
>>666
円高なら値下げだろう
676名無しさん:2006/01/13(金) 09:29:06 0
いや良く見てみ、あの糞イーマ以外はちゃんと更新してるよw
677名無しさん:2006/01/13(金) 09:33:16 0
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

http://www.emachines.co.jp/products/products.html?prod=eMachines_J6500

678名無しさん:2006/01/13(金) 09:34:36 0
おまえ結構美形だな
モテるだろpゲラ
679名無しさん:2006/01/13(金) 09:38:13 0
>>671
このインチキ比較厨って一人で全部やってるの?
どのスレ見てもあるんだがイーマの人?
680名無しさん:2006/01/13(金) 09:44:50 0
ソダヨ
681名無しさん:2006/01/13(金) 09:49:09 0
>>679
インチキなの?
682名無しさん:2006/01/13(金) 10:02:37 0
いや、他のメーカーだけ更新したりしてるから
デルとの比較はデルのクーポン割引してない値段と比較してるし
683名無しさん:2006/01/13(金) 10:08:44 0
ウッチーできちゃった婚だってよ。
684名無しさん:2006/01/13(金) 10:19:32 0
比較対象じたいが間違ってるからな
685名無しさん:2006/01/13(金) 10:20:17 0
マザーやケース、電源などの違いを無視して「同じ構成」なんて偽ってるし
686667:2006/01/13(金) 10:24:02 0
>>669
I-O DATA WN-OP/PCI2 無線LAN PCカード用 PCIアダプター
I-O DATA GV-MVP/RX3 MPEG-2エンコーダ搭載TVキャプチャボード
をつけてます。

一ヶ月くらいは問題はなかったんですが、最近になって起動中に電源落ちたり
インターネットしてる時に突然切れたりするようになりました。
起動中に落ちると(この場合は完全には切れてないのでリセットみたいな感じ?)
再起動をはじめるんですがまた落ちるという動作を繰り返すので、
一旦手動で電源切ってから再起動してます。
電源交換すれば直るんでしょうか?
687名無しさん:2006/01/13(金) 10:27:29 0
一番可能性が高いのは電源
リカバリしてダメなら修理に出すか自分で交換
688名無しさん:2006/01/13(金) 10:30:47 0
J3032に512M付けると6448より安くて768Mだ!!!!!!!!買
689名無しさん:2006/01/13(金) 10:34:59 0
CPUがカス
690名無しさん:2006/01/13(金) 10:36:56 0
>>683
ν速探したけどない
どこスレある?
691667:2006/01/13(金) 10:40:46 0
>>687
ありがd。がんばって交換してみます。
692名無しさん:2006/01/13(金) 10:40:51 0
ウチー処女じゃなかったのかよ
693名無しさん:2006/01/13(金) 10:42:52 0
白石ひよりとウッチー激似だけど
やっぱ血縁関係あったんだな
知らなかったよ
694名無しさん:2006/01/13(金) 10:45:29 0
でも姉妹とかじゃないしな。
まんこも似てるんだろか?
695名無しさん:2006/01/13(金) 10:48:54 0
比較厨はイーマが値上したから捏造してるんだよw
696名無しさん:2006/01/13(金) 10:53:25 0
メモリはどのくらい必要ですかね?
697名無しさん:2006/01/13(金) 10:54:26 0
姉ハロ!
698名無しさん:2006/01/13(金) 10:57:46 0
>>696
ekinarinanda???
699名無しさん:2006/01/13(金) 10:58:17 0
>>696
普通に使うなら512MBあれば十分
700名無しさん:2006/01/13(金) 11:05:10 0
ひよりは爆乳だけどウッチーって貧乳?
701名無しさん:2006/01/13(金) 11:05:25 0
1024MBあるときもちーくなれるお
702名無しさん:2006/01/13(金) 11:07:09 0
中間とって768M
703名無しさん:2006/01/13(金) 11:10:36 0
ここみると
春モデル3032 3034 6452 4430
があるけど6452のみ1月下旬発売なんだね。
ttp://joshinweb.jp/servlet/emall.odr_wp?SHP=1&LVC=20&LVT=1&CRY=1257
704名無しさん:2006/01/13(金) 11:10:45 0
>>700
ウッチーもかなりあるよ
705名無しさん:2006/01/13(金) 11:11:07 0
最初から電源or筐体の変更が無ければ見と決めてたから
さほど悔しくない。たぶん6452は売れないから3ヶ月待たずに
新マザボ、電源見直しの価格据え置きで出すんじゃないか?
706名無しさん:2006/01/13(金) 11:12:23 0
次に出るのは4月です
これは既に決まってる事なのです
707名無しさん:2006/01/13(金) 11:12:33 0
ウッチーと結婚しようと思って画像一杯あつめてたのに
少し遅かった
708名無しさん:2006/01/13(金) 11:15:38 0
年末に6448を買った
メモリ512×2本を追加と
グラボ追加ではどっちがいい?
709名無しさん:2006/01/13(金) 11:16:36 0
用途も書かずに聞かれてもな
710名無しさん:2006/01/13(金) 11:16:43 0
6452はそこそこ売れるんじゃない?
問題は4430だと思うけど
711名無しさん:2006/01/13(金) 11:17:25 0
ゲームんの為にグラポ増設するなら
メモンも1G必要なんじゃないぽ
712名無しさん:2006/01/13(金) 11:19:26 0
Intelブランドは何だかんだで結局売れるから無問題

むしろ安さが売りのAMDモデルでの値上げは相当痛いハズ
713708:2006/01/13(金) 11:21:06 0
やっぱ両方かなぁ
しかし銭がねぇ!!

もうちょっと我慢する
714名無しさん:2006/01/13(金) 11:21:15 0
6448はメモリ増設しといた方が安心が得られると思う
715名無しさん:2006/01/13(金) 11:24:56 0
6452普通に考えれば安いけどお買い得感はゼロだなー。
性能UPするには6448と同じ改造しなきゃならんこと考えると
やっぱ牛に行っちゃうよなぁ・・・
716名無しさん:2006/01/13(金) 11:26:10 0
ノーブランドメモリなら安いからそれでいいだろ、
たまにハズレが有るけどさ
717名無しさん:2006/01/13(金) 11:26:53 0
6448でなんらメモリ増設してないが、TV見ながら裏でビデオ再生・録画、インターネット
閲覧、2ch専用ブラウザ起動してても全くストレス感じない・・・
ほとんどゲームしないから全く増設必要感じないな
718名無しさん:2006/01/13(金) 11:27:18 0
ジムは量産型だから改良したほうがいいよ!
719名無しさん:2006/01/13(金) 11:28:08 0
ニートのみなさん、こんにちわ^^;
720名無しさん:2006/01/13(金) 11:28:23 0
ガノタ・・・
721名無しさん:2006/01/13(金) 11:29:09 0
>>719
こちらこそこんにちはニートさん^^;
722名無しさん:2006/01/13(金) 11:29:40 0
なんか値段上がって落ち付いたらカキコ減ってますね
皆さん他メーカーの検討に入ったんでしょうか
723名無しさん:2006/01/13(金) 11:30:23 0
>>718
ジムは爆破される為の存在だからw
724名無しさん:2006/01/13(金) 11:31:02 0
だ ま れ ガ ノ タ
725名無しさん:2006/01/13(金) 11:31:17 0
>>717
TV見ながら裏でビデオ再生って??
726名無しさん:2006/01/13(金) 11:31:21 0
一晩寝たら忘れたんだろう
727名無しさん:2006/01/13(金) 11:32:29 0
どっちかっていったらハロの方が人気あるからな
728名無しさん:2006/01/13(金) 11:32:52 0
ここはニートスレなんですか.........
729名無しさん:2006/01/13(金) 11:33:32 0
おれは黒いガンダムが好き
730名無しさん:2006/01/13(金) 11:33:50 0
そろそろイーマ社員が快適ですの宣伝しないとw
731名無しさん:2006/01/13(金) 11:34:26 0
おれ妹が好き
732名無しさん:2006/01/13(金) 11:35:05 0
ニートのみなさん、そろそろピザ注文する時間ですよ。
733名無しさん:2006/01/13(金) 11:35:21 0
お前らはジムしか買えないのに、ガンダムの性能が欲しいと騒ぐ・・・
734名無しさん:2006/01/13(金) 11:35:31 0
ピザは高いから食えない
735名無しさん:2006/01/13(金) 11:35:43 0
マヨネーズのたっぷりのったピザにしようか
736名無しさん:2006/01/13(金) 11:36:24 0
いつから雑談スレになったんだ?
737名無しさん:2006/01/13(金) 11:36:52 0
738名無しさん:2006/01/13(金) 11:37:11 0
おまえらそろそろ春モデル買えよ
739名無しさん:2006/01/13(金) 11:37:34 0
おれおまえの妹が好き
740名無しさん:2006/01/13(金) 11:37:43 0
新モデルが糞過ぎて話しにならないからな
741名無しさん:2006/01/13(金) 11:39:04 0
このままではイーマ=DQNマシンになってしまいそう
742名無しさん:2006/01/13(金) 11:40:22 0
今学校いってるから妹の部屋からレスしてる。
743名無しさん:2006/01/13(金) 11:40:39 0
いや、元々金持って無い様な奴御用達のPCだし
その手の低所得層ってのは変な奴が多いし
744名無しさん:2006/01/13(金) 11:41:20 0
>>743
サポセンも大変だなw
745名無しさん:2006/01/13(金) 11:41:31 0
想定内ですから
746名無しさん:2006/01/13(金) 11:41:40 0
つーかこの時間帯に2chやってるような奴がまともだとでも?
747名無しさん:2006/01/13(金) 11:42:38 0
DELLにするか(・∀・;)
748名無しさん:2006/01/13(金) 11:42:41 0
妹うp!うp!
749名無しさん:2006/01/13(金) 11:43:41 0
このスレいると激しくイーマ買う気が失せる
750名無しさん:2006/01/13(金) 11:44:29 0
デルはガンダムだよ!
751名無しさん:2006/01/13(金) 11:45:21 0
ガノタ・・・
752名無しさん:2006/01/13(金) 11:46:58 0
正直サービスセンターなんかに力入れなくていから安くして欲しい、
そこそこPC詳しい奴が多いんだろうし(NEETで暇だから)
753名無しさん:2006/01/13(金) 11:47:07 0
あれだけ待たした結果が値上げかよ すくえねー会社だな
754名無しさん:2006/01/13(金) 11:48:34 0
メイン変更のマザーがどう良くなったのかが分からない、
部品がというのは勘弁。
755名無しさん:2006/01/13(金) 11:49:22 0
せめてママンもうワンランクあげろよ
756名無しさん:2006/01/13(金) 11:52:32 0
そうだ6150に変更しる!
757名無しさん:2006/01/13(金) 11:53:37 0
+5000円だな
758名無しさん:2006/01/13(金) 11:55:18 0
なぁみんなはニートなの?
759名無しさん:2006/01/13(金) 11:56:39 0
ボキはかわゆい妹がいる大学生だよ
君は
760名無しさん:2006/01/13(金) 11:57:47 0
おっさんニートだが呼んだか?
761名無しさん:2006/01/13(金) 11:59:21 0
アスロンのBTXやっと出たな
762名無しさん:2006/01/13(金) 11:59:58 0
>>758はオサーンかよw
763名無しさん:2006/01/13(金) 12:05:48 0
オサーン且つニット
764名無しさん:2006/01/13(金) 12:06:33 0
>>760
ニートは34歳まで
765名無しさん:2006/01/13(金) 12:07:11 0
もう次スレ要らないね
766名無しさん:2006/01/13(金) 12:07:35 0
なんでジョーシン以外は販売予約とかないの?
もしかして売る気うせてるのでは・・・
767名無しさん:2006/01/13(金) 12:08:18 0
>>765
夏モデルがあるからいる
768名無しさん:2006/01/13(金) 12:08:57 0
つくもんはいつもみたいに構成パーツきめてマンセー
769名無しさん:2006/01/13(金) 12:09:44 0
つくもんは少し安く販売するんじゃない
770名無しさん:2006/01/13(金) 12:10:59 0
>>764
30オーバーはおっさんだろ
771名無しさん:2006/01/13(金) 12:11:53 0
ケースも同じはコスト削減しすぎでは・・
同じ生産ラインでマザー変えるだけでしょ、
決まればがんがん生産できるじゃん。
772名無しさん:2006/01/13(金) 12:13:40 0
ねぇ4012ってメモリ1G間違いで512なの?
そんなこといってるんだが
773名無しさん:2006/01/13(金) 12:15:22 0
6452で良くて70980円くらいだろうか。
69980円ってことは無いだろうし。
774名無しさん:2006/01/13(金) 12:16:53 0
>>773
1000円にこだわるのかw
775名無しさん:2006/01/13(金) 12:17:21 0
さすがに1000円はどっちでもいい
776名無しさん:2006/01/13(金) 12:17:44 0
円高って言葉習ったか?
777名無しさん:2006/01/13(金) 12:17:47 0
イーマのせいでPS3購入資金がない
778名無しさん:2006/01/13(金) 12:19:35 0
DELL買いなさい後悔しないから
779名無しさん:2006/01/13(金) 12:19:55 0
もうゲームってストーリー的にみんな同じようなものでしょ?
PS3とかXBOX360にしたからってグラフィックと動きが派手になるくらいで。
780名無しさん:2006/01/13(金) 12:21:20 0
>>779
そうなんだけど、みんなPS3は買うでしょ。
781名無しさん:2006/01/13(金) 12:22:44 0
NEETはママンの食事タイム?
782名無しさん:2006/01/13(金) 12:24:14 0
>>780
おっさんがPS3なんて買うわけ無いだろw
783名無しさん:2006/01/13(金) 12:25:12 0
じゃあPS3買って株でもやるか
784名無しさん:2006/01/13(金) 12:27:32 0
PS3 + HD + キーボード(とマウス) + OS

で最新パソコンになればな・・・
785名無しさん:2006/01/13(金) 12:28:58 0
PS3は百式だよ!
786名無しさん:2006/01/13(金) 12:30:00 0
PS3の性能面は最新パソコンもビックリ!
ビグザム!
787名無しさん:2006/01/13(金) 12:30:26 0
そうすれば最強のゲーミングPCになんだけどな
ガンダムで言えば下痢しているアムロってとこかな。
788名無しさん:2006/01/13(金) 12:31:06 0
>>787
ボールよりはいいだろ
789名無しさん:2006/01/13(金) 12:32:14 0
どんどんイーマから話題ずれていく..........
あれじゃ買う気せんはな
790名無しさん:2006/01/13(金) 12:33:36 0
春モデルのイーマは5年使えそうですか?
791名無しさん:2006/01/13(金) 12:34:00 0
ごめんよく聞こえない
792名無しさん:2006/01/13(金) 12:35:04 0
>>766
ジョーシンがフライングした。
Gatewayがあわててリリース出した。
他のショップは更新が間に合っていない。
とか。

ツクモはメルマガで発売とアナウンスしていたよ。
793名無しさん:2006/01/13(金) 12:35:42 0
2ちゃん出来ればいいんですよPCなんて
794名無しさん:2006/01/13(金) 12:39:20 0
僕ハローキャプキャプエンコもする
795名無しさん:2006/01/13(金) 12:42:08 0
とうとう頭異常な奇特な方が出てきたのか・・・・
イーマも罪なことしやがる。
796名無しさん:2006/01/13(金) 12:43:16 0
p2pがいっちゃん負荷かかる
797名無しさん:2006/01/13(金) 12:44:24 0
ゲフォ6100マザーの評判はどうなの?
6150ならDVI付いてるし救いようがあるのだが・・・
798名無しさん:2006/01/13(金) 12:44:54 0
クワッドコアまだ〜?
799名無しさん:2006/01/13(金) 12:47:50 0
ゲートの×2用mBTXマザーはFICのやつだけど
6452のはどこのOEMなんだろうか?
800名無しさん:2006/01/13(金) 12:48:51 0
あ〜いあればいっつお〜らいと
801宇津田 篠雄 ◆VjFeaEDpmI :2006/01/13(金) 12:49:11 0
800
802名無しさん:2006/01/13(金) 12:51:21 0
せめて、GeForce6150ならなー。
803名無しさん:2006/01/13(金) 12:51:51 0
GT4012JはM/Bがヌフォだから糞だよな
804名無しさん:2006/01/13(金) 12:52:37 0
>>792
フライングではないだろ
Refinoも昨日更新されてたし
805名無しさん:2006/01/13(金) 12:54:03 0
批判するのは構わないと思うが実際使ってから言ってくれ説得力がないから。
806名無しさん:2006/01/13(金) 12:59:16 0
牛でX2モデルが出なければ6452もまあアリかなと思うんだけどね。

・メモリが256*2
・電源が糞
・ケースが糞

ある程度のヘビーユーザーならこれらの弱点が全て解消されてる4012を選ぶよ。
自分でケース交換までやると価格差がほとんどなくなるから。
807比較表:2006/01/13(金) 13:04:05 0
■eMachines J6448 と同じ構成で比較した場合

価格(税・送料込)

 65,800円 eMachines J6448

 73,800円 ソーテック PC STATION PT832A
         http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1134486428/32

 96,495円 NEC ValueOne G タイプMTベーシック
         http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1136806312/4

 98,712円 eX.computer AeroStream / B31A-6120A
         http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1136659625/11

103,740円 HP dx5150 MT
         http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1130620258/290

105,840円 マウスコンピューター MDV EXTREME 3310ST
         http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1135321741/120

121,163円 ドスパラ Prime A Lightning MC64
         http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1130773960/383
 
808名無しさん:2006/01/13(金) 13:05:58 0
>>803
不具合満載だからな。
X2選ぶならヌフォは地雷とまで言われてるね。
809名無しさん:2006/01/13(金) 13:10:07 0
J6452で作れよw
810名無しさん:2006/01/13(金) 13:12:00 0
D920が糞だからGT5022jの人気もまた上がりそうだな
811名無しさん:2006/01/13(金) 13:12:06 0
>>808
地雷っつうかあれだろ、PCIに挿す組み合わせで不具合が出るとか。
812名無しさん:2006/01/13(金) 13:12:59 0
>>808
nForce4の方だろそれ
813名無しさん:2006/01/13(金) 13:13:51 0
X2使うなら、どのM/Bが一番いいの?
814名無しさん:2006/01/13(金) 13:16:15 0
99がHP更新遅いのはやっぱ他の価格設定を見てるのか。
815名無しさん:2006/01/13(金) 13:17:50 0
俺nForce3マザーでX2使ってるけど何の問題もないよ
相性問題が起きるのはnForce4だけだろ
816名無しさん:2006/01/13(金) 13:18:12 0
>>813
VIA ULi
817名無しさん:2006/01/13(金) 13:20:11 0
>>813
俺のお勧めは、ASRock 939Dual SATA2ってマザー。(最近nVidiaの買収騒ぎのUliチップ)
パフォーマンスはヌフォ4ほどじゃないけど安定している。
安いしね。AGPもPCI-Eもネイティブで使えるし、FX-60もサポート済みだよ。
818名無しさん:2006/01/13(金) 13:27:43 0
ソーテックPT832Aでいいよもう
819名無しさん:2006/01/13(金) 13:31:39 0
それ買うくらいならヨドの限定買ってたよ
820名無しさん:2006/01/13(金) 13:44:45 0
GatewayとしてはeMachinesユーザーの一部を
取り込めそうだから大成功でしょうな
821名無しさん:2006/01/13(金) 13:47:12 0
j3024買おうと思うんだけど、テンプレにのってるジョーシンでいいんかな。
てかそこしか売ってなす(´・ω・)

そこたけぇよ!ここにしろここ!

っていうよな所ありますでしょうか(´・ω・)
822名無しさん:2006/01/13(金) 13:47:54 0
春モデル期待してたけど、お買い得感薄いな・・・('A`)
823名無しさん:2006/01/13(金) 13:49:01 0
>>821
通販ならどこも似たり寄ったりだよ
あとは保障とか細かいところ比較汁
824名無しさん:2006/01/13(金) 13:51:22 0
JOSHINかケーズがいいと思うよ
825名無しさん:2006/01/13(金) 13:53:17 0
>>821
ネット上ではジョーシンぐらいしかないだろうね
店舗ならばありそうだけど
826名無しさん:2006/01/13(金) 13:58:53 0
そか
皆ありがとうヽ(´ー`)ノ

ジョーシンで買うことにする。

ポインヨでBF2でも買うことにする(・ω・)
827名無しさん:2006/01/13(金) 14:07:10 0
BF2でセロリンかよ
828名無しさん:2006/01/13(金) 14:08:04 0
3万円台の機種なしか…
829名無しさん:2006/01/13(金) 14:13:16 0
>>826
ジョーシンで買うならジョーシンクレジット作ったらさらにお得
830名無しさん:2006/01/13(金) 14:13:19 0
j3024じゃBF2_?
メモリとグラボあるからそれぶっこもうと思ったんだけど(´・ω・)

CPUが不向きなの?
初心者でごめんなさい
831名無しさん:2006/01/13(金) 14:16:34 0
832名無しさん:2006/01/13(金) 14:22:38 0
イーマって販売してる所が少ないから値引きしてる店少なすぎ
会員割引きや回線同時契約の割引き以外で安くしてる店ってないだろ?
833名無しさん
>>830
無理ってことはないけどあんまり3Dゲームには向かない
64モデルにしといた方がいい