【水冷】NEC VALUESTAR TX専用 Part22【厳寒】
1 :
名無しさん :
2006/01/08(日) 20:31:57 0
2 :
名無しさん :2006/01/08(日) 20:32:28 0
3 :
名無しさん :2006/01/08(日) 20:33:01 0
4 :
名無しさん :2006/01/08(日) 20:33:47 0
5 :
名無しさん :2006/01/08(日) 20:34:19 0
◆以下915Gチップセットを採用した秋冬TXと春TXに関して。
・グラフィックカード
Q 915Gの内臓グラフィックコア「GMA900」の性能ってどうなの?
A 915Gの内臓グラフィック機能はDirectX9.0に対応し、デュアルディスプレイもサポートしており
従来のチップセットから大きな進歩を遂げたと言ってよいでしょう。
事実、シェーダーを使わない処理では9600SEや5200と同等以上の性能を発揮します。
ですが、ハードウェアTLを搭載しておらず、メーカー側の売り文句に反して
快適どころか動作不能なゲームが幾つかあるのでゲームを「薄く広く」プレイしたい人は
1万円程度で購入可能なRADEON X300やGeForce 6200を搭載することをお勧めします。
Q グラフィックカードは載せかえられるの?
A 可能です。
メーカー独自規格が廃止された上に筐体が大型化したので自作PCと同様になり自由度が増しました。
X600XT、6600無印、6600GT、X800PRO、6800GTなどを載せた例が過去のTXスレに書き込まれています。
Q メモリについて教えて
A TXはDDR2を採用しています。
DDR1とDDR2はピンの切り欠きの位置が違い、スロットに刺さらないので後から増設する人は要注意。
【Intel バリデーションリスト】
http://developer.intel.com/technology/memory/ddr/valid/dimm_results.htm
6 :
名無しさん :2006/01/08(日) 20:34:52 0
7 :
名無しさん :2006/01/08(日) 20:43:17 0
■届く前の準備 ・DVD-Rを最低3枚買ってくる(国産推奨 2枚で二時間くらいかかります) ・必要ならアンテナ線と分配器を準備(自分のTV環境によって必要な物は変わるが、 アンテナ線1本と2分配器になる場合が多いはず。分配器は金属製がノイズに強い) ・必要ならキーボードカバー、液晶保護シートも買う(赤ちゃんや幼児がいるなら大推奨) ■届いたら ・保証書と本体のシリアルが合っているかチェック! ・ディスプレイの保証書が記入されているかチェック! ・「スタートシート」にしたがって添付品の確認 ・「はじめにお読み下さい」にしたがってセットアップ ・ハードディスクのエラーチェック 【重要!】 「困ったときのQ&A」のPART2再セットアップを読んで、再セットアップ用DVDを作成する。DVDで3枚フルに作る。 標準ソフトパックの場合は三枚、ミニマムソフトパックの場合は一枚となる。 ・ネット設定をしてインターネットにつなげられる様にする。 ・添付ウイルス対策ソフトの設定をチェックしてからネットへ接続 ・WindowsアップデートでWinを最新に ・NECのサイトのダウンロードでドライバをアップ ◆ハードチェック ・液晶ドット欠けチェック ・TVアンテナを接続してチャネル設定をしてから映像、録画でTV機能、リモコンチェック ・手持ちのDVDやDVDーR、CD-RWなどの再生チェック。サウンドビューの性能もチェック。 ・ キーボードの全てのキー、ボタンの動作チェック (以下必要なら) ・プリインストソフトで不要な物を削除 ・プリインストされてない添付ソフトで必要な物をインスト
8 :
名無しさん :2006/01/08(日) 20:43:51 0
※特に
>>7 は重要です。また、
>>1 まとめサイトも一度見ておくと良いでしょう。
※当スレッド機種であるタイプ-TXは既に販売終了いたしました。
一応情報交換のために立てますが、次スレ辺りでTZ諸共Xスレに統合でしょうね……。
次世代水冷機種 VALUESTAR ].
http://121ware.com/valuestar/x/ PentiumDは以下なので止めときましょう。4ならファン配置の違いでTX以上の静穏性かも?
デザインに関しては悟りを開いて回避。2月.3月の決算期大安売りに期待するのもいいかもしれません。
…何故にピアノ調筐体じゃなくなったのかはデザインした人に言ってください。
9 :
比較表 :2006/01/08(日) 21:56:27 0
Gateway GT5022j NEC VALUESTAR G タイプX OS Windows XP Home SP2 Windows XP Home SP2 CPU Intel Pentium D 820 Intel Pentium D 820 チップセット Intel 945G Intel 945G メインメモリ 512MB×2 DDR2 PC4200 512MB×2 DDR2 PC4200 スロット×4(空き2) 最大4GB スロット×2(空き0) 最大2GB グラフィック チップセット内蔵 チップセット内蔵(DVI-D) ディスプレイ なし なし ハードディスク 250GB(Serial ATA 7,200rpm) 250GB(Serial ATA 7,200rpm) CD/DVD スーパーマルチ(DVD+R DL) スーパーマルチ(DVD±R DL) DVD-ROM フロッピー なし なし TV機能 なし なし スピーカー 外付ステレオスピーカー 外付ステレオスピーカー LAN 100/10BASE-T 1000/100/10BASE-T モデム 最大56Kbps 最大56Kbps インタフェイス USB2.0×7、IEEE1394×3 USB2.0×7、IEEE1394×2 カードスロット SD/SM/CF/MS/MD/MMC SD/MS/xD/PCカード 拡張スロット PCI Express x16 x1、PCI×2 PCI Express x16 x1、PCI×3 ドライブベイ 5"×2、3.5"×2、内蔵3.5"×2 5"×2、内蔵3.5"×4 入力機器 キーボード、光学マウス キーボード、光学マウス 電源容量 400W ? セキュリティ McAfee VirusScan(90日間) McAfee VirusScan、Firewall(90日間) 保証 1年間 引取修理 1年間 引取修理 電話サポート 24時間 フリーダイヤル 24時間 フリーダイヤル リサイクル PCリサイクルマーク PCリサイクルマーク 発売日 2005/10/14 2006/01/上旬 価格(税・送料込) 92,799円 168,945円 (1/26 15時まで)
tx もう買えないのですか・・・?
ぬるぽ?
12 :
名無しさん :2006/01/09(月) 09:48:45 0
初代水冷パソコン TX が発売されたときにすぐに買いました。 無音状態でとても静かでした。 ところが、購入後11カ月目に、ファンがブーンという音を立て、 数日後には、使用中に突然電源が切れるようになりました。 修理に出したところ、マザーボードと電源装置の交換となりました。 その修理品は、半月後に、また同じ症状を再発しました。 VALUESTAR G も持っているのですが、Gはだいじょうぶです。 TXのマザーボードにはなんらかの不良があって、NECはその原因をつきとめられていないのでは??と疑ってしまいます・・・ 同じような故障を体験された方、いらっしゃいますかぁ?
>>12 つ まとめサイト。
前者はおそらく過去ログで報告されている水冷ポンプ停止病。
ポンプの動作が悪くなる→ファン音が激しくなる→それでもCPUを冷やしきれない→強制シャットダウン。
後者はまったく同じ状況なら同じ水冷ポンプ病の可能性あり。
それと、グラフィックボードなどは取り付けていたか、メモリ等増設したパーツ・機器はあったか。
入れていたソフトが要因となった可能性は?
などなど、PC故障の要因は大変多いです。今回はともかく、普通は情報をもっと書かかないと解りづらいと思いますよ。
一度まとめサイトや過去ログに目を通してみましょう。
一応
>>1 の過去スレも生きてますから……。
ところで。そんな確定的な不良がある品が22スレッドも立つほど売れてたらどうなるか。
とか考えた事ありません?
ちなみに、今の季節ではPC共通の故障要因として電源故障があります。
取扱説明書でも書いてありますが、動作温度は10度〜になってたはず。寒いと電源に負担がかかるんですよ。
後は湿度があるとパーツが結露する可能性もあります。
後は静電気がたまってしまうパターンなど。
これらは電源を押してもランプが若干反応…してすぐに切れる。
等、起動不能系トラブルの要因である事があります。
NECの121にもこうした情報はたくさんありますので、一度閲覧されて見てはいかがでしょう。
>>12 ちなみにあくまで「可能性」ですからね。可能性。
現物や現状見た訳じゃないので。
一応、ポンプに手を付けたか・自分の推測としてはこうなのだが〜どうでしょう?
などなどを聞いてみると良いかもしれません。
民間療法では「本体を傾ける」事で一時回復する事が報告されていますが、センター送りが基本です。
以上、長レスを失礼しました。
CPU:ペン4 3.2GHz HDD:400GB×1 ビデオカード:バッファローGX-78GTX/E256 DVDドライブ:バッファローDVSM-X516FB/B-BK テレビキャプチャ:バッファローPC-MV7DX/PCI サウンドカード:Sound Blaster X-Fi Fatal1ty FPS これで問題なく動いている。 電源容量不足の警告も今のところなし。 低いCPUの関係かな?
ビデオカードが予想よりもとても静かで、もとのままより少し煩くなるくらい。 とりあえず自分は気にならないかな。
>>15 SB X-Fi Fatality FPS の5inch I/Oドライブはどうしてるの?
BR-PD23U2買ったよ すげーいいw
>>21 40マソとかするんだけど本当に必要だったの?
ハァ?サクセスで27万だよ?安くないヨドバシドットコムでさえ298000円なんだが。
それでも高杉
貧乏人はすっこんでろ たかが5万のグラボでも高いと言うんだろ
さて。それはそれとして。 元々冬場は電源の調子が悪くなるものだけど、TX他水冷シリーズだと 1.水冷ポンプへの電力供給(自転車と同じで初こぎは重い? 2.冬場は不凍液も少し硬くなってる。 3.同様にHDDの流体軸受け、大型ファンの軸受けも(ry なんかの要因+電源不調が重なるのかな? なんか12月から時々起動失敗するようになった ネットで「寒いと電源が〜」までは解った訳だが、Txだとやっぱりポンプの初動に電力食われてる気がする 前スレでも良く出たけど、ブーンって凄い音するし、HDDのspin upも低下しつつある とりあえず対策として「部屋を暖気」または「電源を切らない」かね? 確かに家鯖にも使ってくれとカタログには書いてあったが…
28 :
名無しさん :2006/01/11(水) 06:50:39 0
初代水冷パソコン TX のファンが連続的にブーンというようになり、 突然電源が切断されるという症状が続いておりましたが、 TX本体を勢いよくバタンと横に倒したところ、 ファンのブーンという異音が突然消えて、 正常な(静かな)TXに戻りました。 その後、12時間連続運転させていますが、 正常(静かなまま)で、電源切断も発生しません。 冷却液がショックで生き返ったってこと??
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
>>28 ちょ、、、おま、、、、、、!
それ確かに冷却液が混合されてポンプが回りやすくなったのは確かだろうが、精密機器は基本的にショックに弱いから!
バターンはまずいと思うぞバターンは
たぶんポンプ病+
>>27 辺りだと思うし、ポンプへの適度な衝撃はいいかもしれんが
それ壊れたテレビを叩くやり方に近いと思われ
>>15 あれ?ボードの厚さが20mmもあるとメモリの止め具に99%ぶつかるような。
ファン側は薄くて反対側が少し厚めな場合は大丈夫だろうけど。
写真うp!
え〜、 うちの初代目玉オヤジなんですが・・・ 目玉の周りのメッキがはがれてまいりました・・・orz
>>32 鬼太郎乙。そろそろオヤジも年だしね……
ウチは三年奉公用に延長保障に入ろうか思案中。
買うときは安くするために付けなかったけど、愛着でてきたし付けようかなと。
2004年冬モデルのTXの前面のLEDが最近点滅するようになったんだけど こんな症状の人いる?
○⌒\ ミ'""""'ミ ./( ´・ω・) <元からしているような気がするな //\ ̄ ̄旦~ // ※.\___\ \\※ ※ ※ ※ ※ヽ \`ー──────ヽ ────────
>>35 そうでしたか。1年近く使ってて気がつかなかった
>>36 「VALUESTAR」をボヤーっと照らしてる青い奴? ならどう見ても異常です
ほんとうにありが…じゃなかった修理依頼ジャマイカ?
LEDの交換なんて安くできそうだけどよく解らん
電源ボタン右下の丸い蛍光色ならただのHDDアクセス状態ランプ。点滅してるのは普通
ああ〜、説明不足でしたね。
>>37 さんの言う通り青いやつです。
真ん中が点いたり消えたりします。
異常ですかorz
PCの動作は問題ないんですが...一応電話してみます。
本当にありがとうございました。
>>38 仮に無償修理に送る事になったらバックアップはちゃんと取っといたほうが良いよ
交通事故とかで壊れたりする可能性もあるから
>>12 うちの場合は7ヶ月目。
ブーンって音は忘れたが、電源入れて電源ランプ&アクセスランプ点灯後に2、3秒で電源が切れる様になった。
修理工場に送って1ヶ月監禁後、『テストを行いましたが異常は確認されませんでした。』
『キーボードの不具合が想定されますので送ってください』ってTELが来た。
でキーボード送った半月後、『やはり異常は確認されませんでしたので、マザーボード&電源ユニット&水冷ユニットを交換します』ってTELが来た。
で1ヵ月後、身代金要求なしで無事我が家に帰ってきたです。
うちの初代TXが帯電で半日起動できなかった。 どっかのメーカーみたく電源のケミコンが死んでるんじゃないかと心配になった。 一応、今夜電源部分確認してみる。ガクブル
42 :
名無しさん :2006/01/12(木) 19:14:41 0
内臓光学ドライブの電源ケーブルってどうやれば抜けるの? P2って書いてあるケーブルだと思うんだけど、引っ張っても抜けない・・・
44 :
42 :2006/01/12(木) 19:22:36 0
すごい硬いよ??(´∀`;) もっと動かすスペースがあればいいんだけどなぁ 横のネジ2つはずして前面パネル取れば引き抜けるのかな
46 :
42 :2006/01/12(木) 20:13:00 0
よっしゃあ抜けた!って、ただの4pin電源ケーブルかよ!! 抜きづらいだけで、別になんのことはない単なる電源ケーブルだったのね・・・ ええと、それで何をしたかったんだっけ?
確かに光学電源ケーブル硬いよな。ウチもバイト代はいり次第引っこ抜く予定だが
1年前の春モデルT]ですが、6800GS、7800GTなどはつけられますか メモリのとめ具にぶつかりそうなんですが つけた人いますか
余裕じゃない?
7800GTだとどこのメーカーがいい?
>41 初期モデルTXで電源が地雷だったって報告あったっけ? HDDの評判は色々聞いたなぁ。もう懐かしいよ。
2004年2月購入のマザーボードのケミコンがパンクして一度修理に出したよ。 起動しないとか、使っているとき突然再起動するという症状が出たら、 マザーボード上のケミコンの安全弁が膨張とか変色していないか確認したほうがいいよ。
54 :
名無しさん :2006/01/13(金) 20:04:43 0 BE:476577195-
>>51 TXに取り付け対応、保障求めたいならNEC ダイレクト
値段は高いけどねw
7800GTXはさすがになかったな〜
その他ならリドテクかな〜
あそこサポ対応よかった実証済み
へたなメーカーだと電話事態つながらねーーし
留守電と思わせるくらいつながんねぇよw
7800GTくらいだと電源で問題出てくる人いるんじゃない、7800GTX挿してる人もいるようだけどいつも全員上手くいくとは思えない・・ 350Wは6800GTがギリギリみたいだし、かなり負担をかけるのは確かだから 6800GTより上はぶっ壊れるかもしれないことを承知でやらんと・・・
ぶっ壊れても修理出せばいいじゃん
(゜д゜;
58 :
名無しさん :2006/01/14(土) 02:45:42 0
6600GTと6800GSだと性能は変りますか?大体同じ?
>>58 かなり違う、6800GSは6800GTと同等の性能だからね
6600GT<6800無印<<6800GT≦6800GSって感じ
60 :
名無しさん :2006/01/14(土) 09:14:00 0
初期の水冷は遠心ポンプ。最近のは自給式ポンプ。 遠心はエアによるポンプロックの可能性があるよ。
6800GSつけた人いますか?どこのメーカーのつけた?
リドテクの6800GSつけました 性能には満足してますが、スタンバイ機能を使うと復帰時、画面が真っ暗状態・・・ こんなもんでしょうか?
・・・・・・・
ビデオキャプチャーつけてる人いますかね。 テレビ対応じゃないTXなんですよ、だからGV-MVP/GX2Wあたりを買おうかなと。
リドテク6800GSうるさくない?
>>64 つけてるよ。カノープスのMTVX2005。
ギガバイトの6800GSて、どう?
GSは全部うるさいよ ああいうファン&ヒートシンクだとうるさいの多い ファンの速度を下げれば少しは静かになるけどね
じゃあ、7800GTはもっとうるさいのか。 6600GTで我慢するか。
>>64 Wは分配して電波弱くなる(=画質劣化)から
W録画しなくちゃ死ぬっていうのでもなければ
単体の方がいいよ
でもダブルチューナーでないと録画中に裏番組が観れないんだよね スマビ付属してるから、もう一枚追加しようかと思ってる
>>68 ん?GS載っけてるけど、そんなにうるさくないよ。
水冷のファン+αって感じ、今では慣れて区別がつかない。
まぁ本体を右に置いてるってのもあるんだけど・・
性能もPSOBBのハイエンドは全くストレスないし
最新のFPS(フィアー)も中の上の設定で余裕!流石にハイエンドにすると
激ラグでゲームになりませんが。
X800XLと迷ったけど、GSで正解だったと思う。
NECダイレクトで7800GTとSound Blaster X-Fi Digital Audio 一緒に買ったら 取り付けとかやってくれるのかな? ちなみに2005年2月に買ったTXなんだが
VX500/BDのオンボードLANのチップ名はなんでしょう? 探し方が悪いのかも知れませんがNECのサイトではLANやサウンド、VGA等の基本的なドライバは全く提供されてないのでしょうか? まずはネットが使えるようにならないと何もできませんので別のPCで3comから落とそうと思うのですが・・・
NECダイレクトで7800GT売ってるということは、TXにのるということか?
>>70 どうも
たまに観たいのがかぶったりする
留守のときの録画とかで。
でも画質劣化は気になるので単体のほう買おうかな
SmartVision Proってのはもう売ってないのか
>>78 いや多分ValueOneアドバンスト。Xだとプラ板&メモリスロットに激突(´・ω・`)ショボーン
バツってことじゃね?
2005年春モデルTXですが、電源は何Wですか?取説には、消費電力が最大255Wと書いてあります。
45mW
83 :
名無しさん :2006/01/17(火) 21:26:31 0 BE:148269427-
>>81 それ構成最大消費電力じゃね?
許容電力は350wって電源とこにシールはってあんじゃね?
しっかし1年使ってるけどつかいずらいキーボードだな('A`)
キータッチは悪いし、何個かボタン陥没したまま戻ってコネーし
ポテチは詰まるし、手垢はつくし(;´Д`)
ko
>>85 CPU何?消費電力が大きいやつなら7800GTはちょっと厳しいかも・・
前スレにもカキコしたけど800GTOをOCすると電源不足で落ちます。
CPUはバカ食いの3.8ね
GSは報告結構あるし、大丈夫だと思ふ
ペン4 3.2ギガです。7800GTは無茶かな・・・
2004年9月モデル ペン4 560 3.6ギガで 7800GT問題なく動いてる
TXのHDDベイと、下のファンの間にファンを張り付けようと 思うんだが、(HD冷却用) 25mm厚8cmファンでいいかな?
>>89 おぉ!電源とかメモリスロットに激突とか大丈夫?
ちなみにサウンドカードは?
ちっちきちー、だが
GTXのっけてる人もいるんだしGTは動くんだろう みんな動くとは限らないけどね、ウヒヒ
排気ファン、もしくは吸気ファンをつけるとやたらホコリがたまるようになるけど側面パネルにつけるちょうどいい防塵フィルタないかな
7800系を付けてもCPUがボトルネックとなって6800系と変わらない予感
>>95 百均フィルターや換気扇用フィルターとかでも大丈夫みたいです。
好きな大きさに切れるからけっこういいかも。
水洗いできるフィルターを買うっていうのもいいかも
SONY PCM-D1買ってみたがキングスゴスw
3DMARK06出たね カタ6.1も出たね 7800GTXに乗り換えたいね
ふーん
102 :
名無しさん :2006/01/20(金) 10:11:30 0
へ〜!
2スロットで片方が排気のやつは無理だべ
もうね、メモリスロットが1スロットのでピッチピッチなのよさ。 それより前の部分は2スロットの厚みでもいけるけど、入り口の手前の コンデンサに干渉するからその部分は加工が必要。 つまり、2スロット占有タイプのグラボはすべて載らないってこと
で、加工無しでTXにのるグラボは下のどれ? 6800GS 7800GT 7800GTX BF2やる為にPC買い換えるかグラボ交換か悩み中のおいらに教えてくれ
7800GTとか6800GSとかだとメモリとスレスレかな。熱で、メモリが駄目になったりしない?
>>107 それが一番心配だよな
GTXから出てくる熱がメモリに直接あたってるもんな
ZAVつけられれば良いんだけど、激しく人柱な悪寒
物理的にザブつきませんが てか、さっきXすれ覘いてきたけどGS刺したってヤシが英雄扱いされてたぞw 俺らは幸せもんだなww
事務所用にデルの5150Cを入れたんだが、ブーンという音と振動が結構うるさい TXはやはり静かだなとあらためて思ったy
111 :
名無しさん :2006/01/21(土) 10:48:54 0
アウトレットでこれが売ってるから買おうと思うんだが、 Xと違ってカタカタいわない?
FPSとかそういった重いゲームをやることを前提としているならTX そうでない、静かなPCってならX
113 :
名無しさん :2006/01/21(土) 11:05:23 0
そうそうなん?俺ゲームはやる気ない。 でも、Xの板の方でカタカタカタカタいってるから。 あと、極端な静音性は考えてない。 今自作PCのPen4 3.2Ghzだが、調子が悪くなってきたし、3年保証付けて Vista出て、Vistaが安定してくるまでのあと2年ぐらいは 買い換えずに安心して使いたいだけ。 どうだろ
ペンティアムは引退ですから
115 :
名無しさん :2006/01/21(土) 11:31:42 0
いや、ただ俺はゲームやらんし、安心して使えるのが1台欲しいだけ。
116 :
名無しさん :2006/01/21(土) 12:25:43 O
水冷ってどんな仕組みなの? 管の中に液体でも走ってるわけ?
O 0 ('A`)
119 :
名無しさん :2006/01/21(土) 20:26:21 O
結局、TXにはどのグラボが一番いいのかな? 無難なのは6800GSあたりか?
ラデならX800XTだろうな ゲフォなら7800GT
ラデなら限定特価品の800系プロGTOXLあたりを粘り強く探す。 ゲフォならGSかもうちょいフンパツしていいなら7800GTだろうな
XL使いだが、XLはやめておけ XTのほうが良いぞ XLはきつい描写がくると低クロックだからカクつく
それはどのGPUでも性能以上の描写すればカクつくでしょ・・・
>>124 いや、それはそうなんだが
低クロック版の奴は頂点処理能力が低いから
X800XLなんてX700Proより頂点処理能力低いんだぞ?
値段が全然違うでしょ?XLは安いとこでは限定で2万前半で売られてるときあるし コストパフォーマンスを考慮してさ。 それに、クロックの問題はATIツール使えばいいんじゃないの?よく知らないけど
>>126 確かに値段で考えると駄目駄目だな、X800XTは
7800GTが一番コストパフォーマンスに優れているな
04年秋冬モデルのTXなんですが、キーボードが特殊じゃないですか? ロジクールのMX510を直接PC背面のPS2端子にさして、キーボードから出ている コードは、紫のキーボードマークがある端子だけをもう片方のPS2端子に挿してやってみた のですが、マウスは動くのにキーボードは動きませんでした。念のためキーボードの 緑のマウスマークのあるコードのほうも試しましたが駄目でした。やはりキーボードの コードは両方さして、PS2マウスをキーボード本体に挿す という使いかたしかできないのでしょうか? 普通のPS2接続のキーボードを買えばPC本体に直接繋いでも動きますでしょうか?
TZとマルチ? あっちの方で、ワンタッチスタートボタンをオフってみれって出てる
>>128 自分と似てます。
水没で純正を壊してしまいロジクールを購入したがPS2では動かなかった。
純正を刺して認識した後ロジクールを刺すと普通に使えた。
結局、ロジクールは返金
NECにはテキトウな理由でゴラア電して新品と無償交換した。
それ以来エレコムのキーボードカバーを使うようになった。
砂場を歩いているような嫌なキータッチにもなれた。
131 :
128 :2006/01/22(日) 01:58:53 0
>>129 いえTZスレは覗いてません・・・とりあえずやってみます。どもです
>>130 PS2端子ついてるのにPS2で使えないなんて変ですよねえ・・・とりあえずスタートボタンきって
試してみます・・・
む、2005春モデルのTXだが キーボードにPS2でMX510さしているが普通に使えているぞ
>>132 キーボードに挿すのは使えてます。
>>129 今見たら全く同じ状況でしたね・・・でもスタートアップから無効にする方法が
わかりません・・・タスクトレイから設定見ても無効にする設定がないみたいなんですが
よろしければ教えていただけませんでしょうか?
134 :
128 :2006/01/22(日) 02:09:50 0
ソフトナビゲータから再インストできそうなのでとりあえずプログラムの追加削除から消してみました。
試してみましたが駄目でした・・・コンパネで削除したのが「ワンタッチスタートボタンの"設定"」だったので タスクトレイのアイコンが消えただけなのかもしれません・・・
>>133 スタートのプログラムでワンタッチのとこで無効にするってあるよ
それにしてもあの仕様わけわからんよな>コード2本
>>136 おお気付かなかった・・・orz どうもありがとうございます。
ボタンは無効にできたんですが消してしまった「ワンタッチスタートボタンの設定」が
ソフトナビから追加できなくなってしまった・・・(追加処理に失敗しました。中断します。と
メッセージがでる)
今後使う事がないなら放置でもいいんでしょうか?
無効にしたのに駄目でした・・・ソフトウェア消してから無効にしたのがいけなかったのでしょうか・・・なんだかもう わけがわかりません・・・
一度有効にしても追加できない!モウオワタ!!
USBマウスとUSBキーボードで我慢しましょう 自分に合うキーボード探しも結構楽しいですよ ワンタッチ関係はスタートアップチェッカーで無効にするのもいいかも?
>>140 ,141
ありがとうございます。やってみます。実は使いたいキーボードがPS2接続なので
どうしても切りたいんです。NECMFKですね。やってみます。
スタートアップチェッカーで見たところ necmfk [説明]実行ファイルが見つかりません と出ました。やはりアンインスト時にファイル削除してしまったんでしょうか・・・とりあえず そのまま無効化してみました。
結論はTXに7800GTと6800GSは乗せれるが メモリスロットとギリギリで熱が直撃して危険でおk? で自分のはPEN4(3.40GHz)、HDD250GB、メモリ2G FPSゲー(BF2)メインで使ってるんですが、電源は大丈夫ですか?
意外といるんだな、TXでBF2erな奴 俺もだが
146 :
128 :2006/01/22(日) 13:17:58 0
ktkr!!システムの復元でワンタッチスタートボタン復活しました!意外に使えますねこの機能。
Pen3.2でX800XLのっけてメモリ2Gにして BF2とかCS:Sとか諸々やってるよん
BF2スレより 881 sage New! 2006/01/22(日) 06:20:58 ID:k1Hh1kQ+ 7800GT増設したいんだが 電源って12Vを22A以上が敬称なんだよね 電源って+12V1 15A +12V2 15A って書いてあるんだけどこれ1つが22Aじゃないと厳しいってこと? ホント基本的なこと聞いてすまん これTX使いだな
と思ったら間違い
7800GTだったら、どこのメーカーのがおすすめ?
載せる気か? たしかギガバイトも牛もリドテクも同じファン使ってるよね? 弟がギガバイトの使ってるけど、うるさくはなかったよ。 でも、まぁ下馬評で一番好評なのはやっぱりエロザだろうな。 電源面で不安があるらしいから、載せたら報告くれよな。
350Wあったら7800GT載るんじゃねーの?
>>153 ちょっと質問いいかな?
BF2SFもってるかな?
もってたらTX(3.2GHz)+7800GTXで
SFはヌルヌル動く?
空母だけはカクつくときがあるとか
細かく教えてもらえるとうれしいかも
>>151 >>電源面で不安があるらしいから、
これで買うかどうか決断できないですよね
高い金出して動かなかったらと思うと・・・
>>153 BF2のビデオ設定ALL中でやってるのかな?
ペン4 3.2GHzでGTXとは驚きを禁じ得ない
てかX600PROで設定ALL低で遊んでる俺にそのGTXくれw
04 秋モデルTX pen4 2.8GHZ HDD 250GB メモリ 2G(秋刀魚) VGA リドテク6800GS ドライバ81.95 サウンド SBオデジ2 BF2無印をメインに遊んでます 設定ALL中(AA切)でも64人マップでは混戦になるとFPSは20台まで落ち込みます(それ以外はヌルヌル) ALL中(AA切)なら最低でもFPS30台以下には落ち込こんで欲しくなかった・・ やはりCPUが足を引っ張ってますかね? それとも6800GSに期待しすぎ? 長時間問題なくプレイしているので、電源や熱は問題ないかと思われます
報告乙
158 :
名無しさん :2006/01/23(月) 19:29:55 0
全く問題ナッシング。余裕で使えてる。HDDは1台。
これコピペだろ
BF2はそんなにおもしろいのかね? 気になるぜ
やってみな 俺は友達に勧められてやった口だが 64のゴールデンアイやパーフェクトダークが好きだったならば 確実に面白いと思うぜ
demoあって人いっぱいいるからやってみるといいかもね
あ、そうか デモがあったか やってみるわ
>>154-155 1280*1024のALL高のAA*4で多少カクつく感じかな。カクつきに関しては自分はあまり気にしていないけど、設定ちょっと下げればかなり快適になるんじゃないかな。
ちなみにメモリは2GB。
BF2SFの空母は一回だけやったことあるけど普段やっているノーマルBF2と大差は感じなかった。
やってて一番気になるのはpingが270前後と高めでたまにキックされることだね。
BF2はビデオカードがよければいいという話を購入前に聞いたので3.2GHzにしたよ。
>>162 そんなこといわれると無茶苦茶やりたくなる・・
俺もビデオカード買おうかな
メモリの留め具にグラボがぶつかりそうになったら、片方の留め具をはずしちまえばいいかなw メモリは意外とザックリささってるからはずしたくらいで問題でないべ はずせば厚さ20mmのグラボでも余裕で入るべな
7800GT買っちゃおうかなぁ でモニタはセットで付いてたF19R21(19型デジタルTFT液晶)なんですが 7800GTにつなげること出来ますか?
余裕
SapphireのX800GTO買おうと思ってるんだけど (ファンレスやFirebladeじゃなくて普通?の奴) これって補助電源要らないよね?
いるに決まってんでしょ。 HDD1台なら内部電源ケーブルが一つ余ってるからそこから付属ケーブルでカードに繋ぐ。 全部使ってるなら電源分岐ケーブルでも買う。
そうなんですか けどHDDは1台なので大丈夫かな・・・
あと5k追加して6800GSを買うって選択肢(ry それと!グラボと電源がグダグダいってるヤツ TXはNECが拡張性も考えて生み出した完成度の高いPCなんだぞ 7800GTXの512でも問題あるわけないだろ!
6800GS買うなら1万足して7800GTをww 7800GTって売れてないから価格の低下が目立つのよね、6800GTと同程度になってるでしょ 性能は6800GS、6800GTに比べるとかなりいいからねー
賢いやつは7900系列のが出てから 7800GTXに手を出す
果たしてTXに乗っけて性能を発揮できるのかどうか
久々にマザーボードモニタ5起動。 intel865-GHFで36度……流石にこの季節になるとプレス子さえ涼しげになってるな ちなみにウチの石は550j(3.4ghz)。 夏場はエアコン付きでもアイドル45度前後あったのになぁ。とチラシの裏。
>>177 発揮はできないが
一番いいGPUであることには違いないさ
180 :
名無しさん :2006/01/26(木) 16:41:00 0
7800買おうかなと思ってるんだけど ドライバ関連のアンインスコとかインスコとか正直良く解らん オススメのサイトとかあったら教えてくださいな
ドライバクリーナーでググって見ろ
TXで7800GT付けた人いる?どこのメーカーのにしたの?
ドライバなんて別にアンインストールする必要ないよ
ネットワークアダプタにMiniPCIなんて標準でないよね? 一度つないだメルコの奴が邪魔してすげー重くなる。 アンインストール後 電源を切るだと問題ないが、再起動だと復活して 完全起動まで6分以上かかるorz パソコンも詳しくないしビデオカード増設の際もこんなことおこるんかい?
んな訳ない、6分とか異常過ぎる と言うか、ちゃんとアンインストールしきれてないでしょ 分らないならスタートアップチェッカーでも入れて、それっぽいの外せれ
どうしようもない不具合が出たとき 足掻く位ならクリーンインストール
187 :
名無しさん :2006/01/29(日) 15:12:05 0
'04年製秋モデル"VX980/AE"なんですけど、年明けに再インスコして色んなソフト ぶち込んだりして今日気付いたんですけど、MediaGarage及びSmartVisionがDVDを 認識しなくなってました。WMP10やWinDVDでは問題なく再生できてるんで、 スマビ関係のトラブルかと思われます。もうかれこれ3時間ぐらいはググってみたり イジってみたりしてるんですが一向に解決いたしません。 一年半使ってるんですがこんなのは初めてです。
↑取りあえずソフトナビでメディガとスマビをアンインスコ→再インスコで 納得いかぬながらも自己解決。 無駄な半日を過ごした。。。
買って2年位ですが最近おかしくなってきました どう言えば良いのか分からないけど 起動してしばらくすると本体から連続的な音がピコピコピコ(同時にトントントンと別なリズムで) となった後フリーズするようになってしまいました 後電源ランプの横にある処理ランプ?みたいなのがずっと点きっ放しになります。 大丈夫な時もあるんだけど最近回数が増えてきました。 修理に出すしかないのでしょうか。。。
「TXはテクノ」ってスレが立ちそうだなw
スマビってユーザーアカウントが二つ以上のときは録画予約どうすればいいの?
2005年3月に購入のTX(春モデル?)を使っています。 最近になって、突然ファンの音がうるさくなってきました。 しかもその音が一定ではなく、「フォォォォォオォォォォオォォ」という感じで 音が時々変わります。 これは何が原因でこうなってしまい、前の状態に戻すにはどうすればいい のでしょうか?(ちなみに、HDDの温度を計ってみると39度でした) 皆様のお知恵をお貸しください、よろしくお願いします。
>>192 HGが中に入ってるんじゃない?
つーのは冗談だけど
どこのファンが「フォー!」なの?
まずはそれを教えてくれないと
>>193 レスありがとうございます。
HGだったら、追い出せば済むんですけどね…。
どこのファンかは外からでは分かりません…やはりケースを開けてから
起動させて見ないといけませんかね。
ちなみに、高音ではなく低い音がしています。
(ただ、まれにですが突然高音→徐々に低音という事もあります)
今外からいろいろと触ってみたのですが、DVDドライブ上部を押すように
触った時だけ音が変わりました。このあたりに関係があるのですかね…?
「ブンブンブンブン」って音なら 筐体とファンが共振している音だから ゴムワッシャーをかませて ねじをしっかり締めるといいかも 俺も2005年3月のTXだよ フォォォなんて音は聞いたことが無い 最近はOS認識障害に悩まされてるけどね
水冷PCの極初期型VX500なんですが、 トラブルについて該当スレが見当たらないので ここで聞いてもいいでしょうか?
197 :
名無しさん :2006/01/30(月) 17:03:05 O
TXとXってなにが違うんですか?
Tが付くか付かないか、かな
>>197 水冷システムが進化&筐体の大型化&ファン増加
←Pen4からPenDに変わって発熱が激増したことへの対策
2スロット占有型のビデオカードが取り付け可能に
←電源が貧弱で内部空間も狭いので結局強力なカードは付けられない
196ですが、少し前にもVXについて質問してる人がいるようなので こちらで質問させてもらいます。 CPUの温度が70°以上の状態で、ファンがブンブンうなってるのですが 全く温度が下がりません。これは正常なんでしょうか? ラジエータ部に手をかざしても、風は来ますが熱を感じません。 ネトゲユーザーなのですが、先週週末からいきなりPCフリーズが頻発 するようになりました。 どうもポンプの故障ではないかと思うのですがどうでしょうか?
TXで3.8G積んでるんだが、HDD温度計では数時間使っても27度・・・ これおかしいよな・・・
>>200 >>1 のまとめサイトの一番下のポンプ停止病かと
色々衝撃を与える方法はいくつか報告されてる
叩くとか、数センチ持ち上げてコツンと落とすとか、斜めにするとか
重いっきり側面パネルを何度か開け閉めするとか
代えのPCがあって保障残ってるなら、素直に送ったほうがいいと思うけど
>>201 なぜにCPU・・・って、冬だし自分も今25℃表示されてるよ
夏になるとビックリするほど上がるので心配なし(?
NEC-RESTORE(Fドライブ) と Instant(Gドライブ) が表示されてしまって消えません。 まとめサイトみてもわかんない・・ どうすれば消えますか??
TXは半年に一回は再インスコしてるw 挙動が不自然になってきたりなぜか写真保存がjpgじゃなくビットマップになったり・・・・ ぬコの写真が消えたり
>>204 曖昧すぎてわかんねーよw
マイコンピュータ内で表示されてうっおとしいなら
窓の手でいじれ
壊れやすさは、保存されているエロ動画の量に比例するらしい。
209 :
名無しさん :2006/01/30(月) 21:30:39 0
192です。 あまりにもうるさいのにガマンできなくなって、まとめスレに書いてある 事に似たような事を実行してみました。 まずは筐体のケースを開けてから中のほこりを掃除機で吸い込み& ドライヤーで飛ばし、次にケースを閉めて筐体を持ち上げてシャッフル …とまではいきませんが左右上下に何度か揺り動かしました。 結果、全くうるさくなくなり、元の静音に戻りました。 (逆に外付けHDDの音が気になってきましたが) ほこりのせいなのか、もしくは水冷のせいなのか、どちらなのかは分か りませんが、どちらかが原因だったのでしょうね…。 購入してからもうすぐ1年、年に一度はこういうメンテっぽい事をした方が いいのかもしれません。
それくらいをメンテというのはどうかと思うけど・・ 定期的に掃除は当たリ前!!
当たり前というのもどうかと
内部を定期的に掃除しろってのは 説明書にも書いてあるわけだが
ゲームしてたらいきなり画面が真っ暗に。 ディスプレイの故障かなと思って、確認の為に、 とりあえず、強制切断して立ち上げ直しても真っ暗のまま。 でも、OSは立ち上がってるみたいなので、 ためしに、マザー側のオンボードの端子にディスプレイを接続してみると、 表示されました。 これって、グラフィックカードの故障ですか? (X600pro)
おそらくは。サポセンに電話
その依頼がきたら断るように指示しときます
>>215 買い直した方が絶対安くつくよ
修理出したら技術料とか言う名目で理不尽にむしられる
なんで吸気溝が左にあるんでしょうかねー? 右側に本体を置く人の方が多いのに、静穏の意味ないじゃないスか! パーツによる制限なんでしょうかねー
そうだろうけど、PC本体は普通右足元に置くと思う。 その時吸気口が右にあると、机の設置場所によっては塞がれちゃうでしょう。 だからあれでいいのだ。 デスク上にPC設置してあーだこーだ言ってるのならコメント不可能。 タバコ吸いながら健康食品食べて健康にならないとほざいてるに等しい。
コタツ・・・
221 :
名無しさん :2006/02/01(水) 11:42:10 0
全機回収オメ
木造住宅早朝の室内8℃まで下がる俺の部屋では異音がしないんだなこれが 異音がするなら速攻ヘビークレーマーになるんだけど。。。
これも回収の対象になるのか
TXはならないな。 2005年秋以降のモデル対象じゃん。 ただ、うちのTXたんも、ポンプの空回りはたまに起こるんだよなぁ 右側面を軽く叩いてあげると治るので問題ないが。 むしろ、叩くと治るこいつに何か愛情を感じるわけで・・・
>>223 このカタカタは酷いwww
音を増幅させてるんだろうけど
さすがにこれはありえないよなぁ
Xスレのカタカタ、冗談半分で見てたけど
マジカタカタだったとは
メンテハッチを上にして、横倒しで使ってるんだけど大丈夫かな? DVDドライブが調子悪くてこうしてるんだけど、けっこう使い勝手いいんだよね。 ハッチ開けると中丸見えだし、メンテもしやすいし、フロントベイに埃が溜まらないし・・・
TXの過去スレでも多数のカタカタ音のレポートが出ています。 NECは現行水冷機種の問題だけで片付けようとしていますが 過去の水冷ユニットでも同問題が発生するのは明らかです。 皆様是非サポートセンターへ清き苦情の一報を。
230 :
名無しさん :2006/02/01(水) 18:25:23 0
助けて・・2つ質問 1.最近起動に失敗しまくります。 3〜4回目にやっと立ち上がるんですがどうにもなりませんか? 2.同じように、起動中たまに「ナントカの構築中・・・ 自動的に再起動します」 とか出ます。その時は強制終了していますが、なんなんでしょうこれは・・?
231 :
名無しさん :2006/02/01(水) 18:25:58 0
TXの過去スレでも多数のカタカタ音のレポートが出ています! NECは現行水冷機種の問題だけで片付けようとしていますが 過去の水冷ユニットでも同問題が発生するのは明らかです!!! 皆様是非サポートセンターへ清き苦情の一報を!!!!!
>>231 学校終ったか?w
なんだかんだ言って最初の水冷だから慎重にテストを繰り返したんだろうね。
俺のTXは今日も好調です。
233 :
名無しさん :2006/02/01(水) 18:38:10 0
神戸ファッションマートはNECにコンピュータを納品させならが、数億円が未払いです。
234 :
名無しさん :2006/02/01(水) 18:47:06 0
TXの過去スレでも多数のカタカタ音のレポートが出ています! NECは現行水冷機種の問題だけで片付けようとしていますが 過去の水冷ユニットでも同問題が発生するのは明らかです!!! 皆様是非サポートセンターへ清き苦情の一報を!!!!!
235 :
名無しさん :2006/02/01(水) 18:51:23 0
〜優先スレ〜 (Priority Thread) (´・ω・`) (-_-) _| ̄|○ ('A`) このスレッドは精神に障害を持つ方のための優先スレです This Thread is reserved for Shoboo-n,Hikky,Utsuda or Mandokuse mental Person.Thank You.
おれのTXもカタカタ音するよ。フリーズとかするわけじゃないから 修理にも出してないけど
237 :
名無しさん :2006/02/01(水) 20:29:19 0
俺のも。最初の起動時にカタカタと結構煩く鳴る。 Windowsが立ち上がって、負荷が収まるとカタカタ音も消えるけどね。 カタカタというか、ギリギリというか、そんな感じで、結構煩い。 立ち上がってしまえば、電源を落とすまで負荷を掛けても大丈夫なんだけどね。 それよりも、ウ゛ーンウ゛ーン って唸り音を何とかして欲しいんだけどさw
中国製ということを頭に入れておけばこの程度のことは想定内だ
確かに、電源入れたときにマブチの模型用モーターが 回ってるような音するよな
それは面白そうじゃないか
最近買ったんだけど、TXってカタカタはいわないけど結構水冷ポンプの音煩くない? 高周波でウーンって感じで
ぜんぜん聞こえないな と言うか、増設したファンの音に消されてるのかも
>>242 どこに増設したの?
最近内蔵HDD増設したから、春先までには熱対策しないといかんなぁ
だよねぇ、俺のTXもたまに起動時にカタカタ鳴るよ。
起動のときはグラボのファンの音が一番でかい。 てかそれ以外なにも聞こえない。
素晴らしいじゃないか、クラボ一点に集中してる証拠だ
15度以下か。 ある程度部屋あったかくしてからPC使うからな。 ひょっとしたら寒い環境であればTXも同じことが起こるかもしれん。 水冷ユニット自体はXと同じなんでしょ?
いや、違うはず Xのほうが冷却効率がアップしている
効率アップした分がこれか・・・
>>230 起動失敗はうちもたまに…
部屋の暖房つけて、部屋があったかくなってから、
電源ぽちると(スタンバイ復帰すると)落ちる。
結露じゃないが、枠体と外気に温度差あるとダメみたい。
寒いままで立ち上げる分には平気なのになぁ…
2についてはわからない。なんとかを構築て…
何を?w
夕方ラジオでNECがラジエター?か何かを回収、交換ってニュースやってたけどこれだったのか・・・
おいおいパソうごかねーぞ! 停電や地震でもあったのか?
ご冥福をお祈り申し上げます
増設した6600GTのグラボをつけると電源がつかなくなる不具合の原因は本体側だったりして・・・ 仮に今回の不具合と何らかの関係があるとしたらグラボを修理に出しても問題なしで手数料みたいなのぼったくられて終わりになっちゃうよ どうしまひょ
>>255 電源容量が足りんのとちゃうやろか?
ウチのVX500のファン全開癖、本当に横倒しで直りやがった・・・
リザーバーに貯まった水が循環してなかったのか?
久々にシーク音が聞こえるワw
257 :
255 :2006/02/02(木) 18:01:18 0
>>256 7800GTXでも落ちないくらいみたいだから電源が足りないことはないかと。
秋から数ヶ月つかってて、最近になって起きた症状だしさ。
室温はどうなの? 寒い部屋ならコタツとかで温めてあげたら直るかもよ
最初から水冷PCをコタツの中に入れておけばいいんじゃね?音もブロックするし。低温症も出ないし。
湯たんぽPCにする気か
のおおおお!!!斜めにして中身いじくってたらズルッとなってビターーン!!!! ちゃんと起動したからよかったけど怖かった
わかるわかるw その後起動しなかったりするとスゲー怖いよなw 俺はHDDをぶつけて衝撃を与えてしまったとき、 起動させたらブルスクだったんでスゲー焦ったことがあったw
>>262 うかつ者w
>>263 どうせエロ関係しか入ってないくせにw
俺はクラッシュした時、聖人になってしまったかと思うほどエロから離れた
こんなに悲しいのなら、こんなに苦しいのなら、もうエロなどいらぬ!の心境
そして繰り返す
べつに今更エロファイルくらいでガタガタ言わんわ。 裏ビデオを噛んだ犬HR20000をそのまんま修理に出したぜ? 羨ましいぜ、その守るべき体裁ってヤツがある若さ・・・ 俺が死んだら部屋から女児ものの下着(アニメキャラプリント)が わんさか発掘されるだろうが、もうどーでもいい どーでもいいんだそんな事。
たいーほ
失う恐怖はなくても エロ自身にはめちゃめちゃ執着してるんだな
それが生きるって事さ (゚Д゚)y─┛~~
関係ないけどギコナビでパソコン一般が更新できなくなって不便だ
例のリコール問題、テレビでも結構流れてたのね。 マシンの側にマイク近づけて音とってるトコとかワロタよ。 具体的にどんな音がするもんか聞けてよかった。
関係ないんだけど OEMのWinDVD5の起動が超遅いから 7に乗り換えたんだけど余計起動遅くなったw
修理から戻ってきたら、今度はファンが常に最大で回るようになりました・・・。 (以前は、立ち上げ時に1、2秒だけ最大で回って収まっていた) みなさんのPCは、常に最大で回ってますか? どちらが正常なのか・・・。 ちなみに、2005年夏モデルTXです。
俺のTX 寒いと起動時にコロコロいいます アウトレットで買った570Jのやつです アウトレットだから我慢?
常に最大はおかしいかと。 最初にしばらく全開で回るのは、立ち上がり試運転だとか 埃を飛ばすとか、そういう意味だと思ってる。
>>273 >>200 >>202 じゃない?
自分のもポンプ停止病持ちだけど、現在は落着いてる
半年前くらいは結構ひどくて1ヶ月に1回くらいはなってた
まとめサイト参考にMBM5入れて平常時にCPU温度が70℃くらいなら確定だけど
>>273 ファン全開で風に熱が無ければポンプ異常。
まず横倒しにして電源いれてみ。
単にリザーブタンクから水が回ってないというケースもあるが
これで直る。
278 :
273 :2006/02/05(日) 20:59:24 0
みなさん情報、ありがとうございます。m(_ _)m 左右に倒したり、叩いてみたりしてみましたが直りませんでした(^^;) ポンプからの風は、今の所(約30分立ち上げ)冷たいままです。 とりあえず、このままだと不安なので、修理の人に見てもらう事になりました。
GIGABYTE GV-NX68G256D-B ALBATRON 7800GT 256MB 差額が12000くらいあるが、7800の方がいいんだろうか… (;´−`) だ、誰か背中を押してくれ
256MBはやめた方がいい ボトルネックになって性能が発揮しきれない 512MBのモデルないの?
512Mモデルはそもそも数出回ってなく、割高な上に 消費電力・熱とも格段に上で自作でもお奨めできるものじゃないみたいだぞ
7800GS発表きたー
TXってPCショップとかで売ってる電源取り付ける事出来ないのかな? 350wでは安心してグラボ交換できんorz
>>283 電源ユニットと、水冷ユニットが一体化されてる上に
色々とメーカーオリジナルな形状が多いので、
不可能とは言わないまでも、限りなく難しいかと
7800GTなら350Wの範囲に入るよ GTXになると博打になる
別スレで補助電源コネクタ使ってるグラボだと350wではアウト って言われたんですが、7800GTはTXに載せる場合補助電源コネクタ は使わないんでしょうか?
身も蓋もないんだけど 7800以上の載せようと考えてるなら 自作した方がいいです
今は自作よりかショップブランドでないの? 1年間保障が付いて、自作より安くつくみたいだし 店にとったら、部品を丸ごと売ってるって感じなのかな
>>287 夢が無いな。制限のある中で頑張るのが楽しいんじゃないか。
大きなごみバケツで自作?ツマラン。
>>286 >◆TXの電源ってなんなのさ?
>電源はどうやら 定格350W、最大400W。3.5V20A、5V20A、12V25A らしい。真偽は不明。
>●7800 GT (G70)
>最大消費電力:85W (GTXは100〜110W)
>22A以上の12Vラインを持つ350W以上の電源
ttp://nueda.main.jp/blog/archives/001689.html 電源容量は条件をクリアしてますよ
補助電源はもしHDD1台しか積んでないなら、その下に4pinコネクタが余ってるから、それをつなげばおk
GT,GTX共に何人か換装してる人いるから、たぶん大丈夫じゃないかな
怖い人は6800GSか7800GS買えばいいんじゃないかな
>>289 夢とかどうでもいいけど
だったらここでいちいち不安がらないでくださいよ
295 :
289 :2006/02/06(月) 23:56:02 0
俺は
>>287 でも
>>291 でもないから6800GSや7800GSに対する不安を煽ったりしてないよって事。
だから
>>289 は何言ってんだこのボケ!とだけ言いたかった。
296 :
289 :2006/02/06(月) 23:57:01 0
>>292 は何言ってんだこのボケ!の間違い。
アンカーって付けにくい・・・
それ以前にID表示が無いのが最悪な板だ。
289にちょっとワロタ
ガンガン煽れ >またーり行こうぜ スレを大事に みんなageるな
はいはい .. j:;:;:;:;| ミ ,.-'"二フ /;:;:;:;:;| ミ / //´ またーりすればいいんでしょ/;:;:;:;:;:;l ミ ______ | | /. .i;:;:;:;:;:;:;l ミ . く__ヽ、__`ヽ. ,, ´,/ / !` <} |:;:;:;:;:;:;:| ミ \ ヽ、! / i。i./ K`! ふぅ |;:;:;:;:;:;:;| ミ . ヽ ヽ、 `´.\ \j |ハト、 fく:;___;:;|_ /,>!。/.. l. |\ \ ヽ! Kノ ___ ___ ノ: : : : : ::丁:ト、 . /, イ i. ト、 \\ ヽ V j.〉_ ,ノ: : : ::レ_´:: ̄ ヽ: : :―−:、: ::/:./: : ヽ // / ..| l | \ ,> ヾミ「_ ∨\ ̄` <二ヽ: :  ̄: ヽ: \: : : : : :ヾー': : : : : i l/ | | i | ヽ._|_ ヽ ,.ィi;うiY] |;:;:;:〉,. --、 ヽ\: : : : :ヽ: :\: : : : ::}: : : i: : : | ヽヽ | | | |,.イ N ,__ ゞー" |l. |IK - 、__.ヽ } ト、: : : : }:_:}: : : : j: : ::ノ: : : |― -- _/N ヽ.l !;yfご}! , /|. |:|;:;| \  ̄{ |:::|:. : : : : : : : : :.: :' :::/: : : :/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: ノー一'゙ ヽ. |ト、 ト、`'゙ <> // /j仁.r '  ̄`ヽ. ヽ. }:::|:.: :. : : : : : : : :/:::/: : ::イ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; //二.ユ _ ∨ jノ r`ー -r''7 / /  ̄ ヽ.∨::/: : : : : : : : : : : イ: : : : :厂 ̄  ̄  ̄ . 〈 , -/ ,/ 仁. { { |. / / /` ー―――'´ ̄ヽ-'´ ̄´
勃起した
7800GTXつけた猛者どこいった
なんて贅沢な…
305 :
名無しさん :2006/02/07(火) 20:04:58 0
7800GSはAGPだからTXには付かないよ
アガペーでいいの?
アッカンベーでいいのです
309 :
名無しさん :2006/02/08(水) 17:58:59 0
ネットの検索結果勝手に変えてるソフトは Smarthobbyでしたっけ?
310 :
名無しさん :2006/02/08(水) 18:06:52 0
,,-‐''""''ー--,_ |""" "'|| Low performance, High price, ::::::::::::::::::::::::::: | Intel in the hell || Extreme Heat and Electricity !!! :::::::::::::::::::::::::::::::::: | Intelは逝ってる .|| ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | ,ノ""""'|| ::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | ,/""" || :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::: """" .|| :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ./ ) ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / /|| :∩::::::::::::::::::::::::::: / / ∧_∧ | | ( ( (´・ω・`)// /中\ \\. ∧_∧ ./Celeron ∧_∧( `ハ´) \ < `∀´ > n ∩ | 雑_音 (´Д`li)Itanium. ハ \. ( E) | | (@ε@) / '\ ノ |INяg/\ \_/./' | | ( ヽ, / ヽ、/ Xeon// ヽ, | ノ \__/ | | ∧_∧ \\/ ,/l D l ( ( ( \ノ i | i. ヽヽ( ゚Д ゚ ;) ヽ__,ノ .| HT | ヽ、ヽ、//ヽ、__ノ / / '\Pentium\
初期型?(2003年秋モデル)なんですけど、 WinFast A6600GT TDHつけて使えますかね? ※現在オンボード AoEV買ったけど、船戦闘シーン重くてげーむにならんとです。
俺のTXは、2003年北森モデル。 最近、寒い部屋に引越ししたからなのか今年に なって、起動によく失敗するんですよ。。。。 以下のようなカンジ 夜、仕事から帰って電源押す →windowsXP起動画面で固まる →電源長押しで落として、もう一度起動 →windowsXP起動画面で固まる →電源ケーブル抜く(30秒以上) →復活 で、 刺さっているボード 1、SE-150(サウンドカード) 2、winFAST A6600 TD 3、VIDEOGATE(パソコン画面をTV出力するやつ) がこんだけあるんで、電源容量がたらないのかな? なんて思っているんですが、どうでしょう?
起動させる前にドライヤーであぶってみては?
だから水冷は寒さに弱いんだって。ストーブで部屋を暖めるか、コタツの中にPC突っ込むべし。
おまいらのCPU何度になってる? おれの-1℃て表示されてるんだけども、 これってまずいんかね?
100度超えた猛者いない?
>>312 ありがとうです。 いけそうですか。
あとは電源と発熱ですかね。
HDD1台&MTVX2004追加でつんでます。
AoEVオンボードではやっぱし無謀でしたか・・
動くかなと甘い期待を・・ てかなめてました。
>>313 電源容量たりないんですかね・・・
HDDの状態が悪くなってるとか・・・
自分も追加すると似た感じになるかも
でもAoEV買ってしまったし追加しないとゲームデキンですね
2003秋モデルでX800XL・Audigy2VDA・GV-MVP/RX2E載せてて
ゲームやりまくって数ヶ月経ってるけど問題一度も起こってないよ
たぶん、
>>315 の通りで寒さでないの?
自分は九州なんでそんなことが起こってないのかも
>>313 水冷は気温が低いとなかなか動かないよ。
水冷じゃなくて電源のせいでしょ。 気温が低すぎると働いてくれない。
322 :
名無しさん :2006/02/09(木) 18:12:36 0
やっぱそれかー
俺もようこそ画面の前で固まりまくる
ところで
>>309 の件誰もしらない?
6600GTと7800GTだと体感できるぐらい違うのかな? 差がないようだと6600GTで十分なんだけど。
体感できる 重いゲームやりゃ顕著だな エクセルとか使う分には変わらん
てなわけでWinFast A6600GT TDH 買いました で、付けました で、電源うんぬん、パフォーマンス落として云々とかメッセージでる(涙) 追加したHDDの電源抜いたけどだめぽ さて、あと打てる手はあるか・・・
んなアホな・・・GPUと補助電源がきっちり挿さってるかどうか見るべし
327 :
313 :2006/02/09(木) 22:44:47 0
みなさんレスありがとうございます。 そうですよねー、動いた後(暖めたあと)再起動 しても普通に動くんですから。 というわけで、とりあえず春までは24時間運転でしのごうと 思います。
WinFast A6600GT TDH 補助電源等、再度付け直してみました。が 「ハードウェアの障害やシステムのロックアップを回避するために、 グラフィックス プロセッサのパフォーマンスが、正常な動作の継続が 可能なレベルまで下がりました。」メッセージ(涙) CDドライブの電源から分岐してさしてるんですけど だめですかね。 初めて取り付けたときはファンがうなってたんですけど、再起動後は ファンも静かなんですけど・・・
CDドライブじゃない、HDDの方から分岐するんだ 12V系
>>328 そのカードで問題が起きた事なんて無いんだけど。
俺はHDD1台だったので光学ドライブではなくHDDの方から電源を分岐して取った。
古典的な方法だけど
1.BIOS初期化
2.ドライバークリーナーを使って古いドライバを完全削除した後に最新ドライバをインストール
3.だめならOS再セットアップ
あと、付属CDのドライバを使ってるならいいのだけど、最新のドライバを古いカードに当てると不具合が出ることがよくあるから
もし最新のもので試しているなら付属のドライバか、少し前のやつを落として試してみるとか。
以前、他スレで電源電卓はパーツが古いから使えないっていったら もんげー怒られたんですが、このスレにはそんな恐い人いますか?
ここは基本的に大人の社交場だお
HDDからの電源の分岐はどうやるんですか?すいません、初心者で。
>>332 JTの大人タバコ講座みたいな感じっすね
CD-ROMにささってた電源ケーブルからHDDにささってた電源 ケーブルに分岐ケーブルを差し替えました。 で、ドライバを最新にして、BIOSクリアして・・・ おおー 最初より安定してます。 AoEVはじめたら、「ハードウェアの障害が〜」とか出る場合があるんですけど とりあえず最初より症状は大幅改善です。 ありがとうございます。 ちなみに電源から出てる電源ケーブルはHDDにささってるP3、P4との印字がされてるのと CD-ROMドライブにささってる印字のない電源ケーブル。 でP3から分岐してみました。
はう。 再起動したら元通り。 ゲームしてなくても「ハードウェア障害が〜」メッセージが(涙) うーん ドライバを下げてみます。
リードテックのグラボを買ったのが悪かったね
Leadtek Winfast PX6800GS TDH 256MB を買いました。 特に問題もなく交換完了したので報告します。 メモリとの間は1cmちょっと空いていて、 グラフィックボードのヒートシンクとメモリ2枚目が向かい合ってる状態です。 ↑にあるようなパフォーマンス〜というのは、今のところ出ていないです。
てなわけでOS再インストール以外をいろいろ試してみましたが 解決できずでした。 初期型 Pentium4 2.6GHz Mem 1GB MTVX2004 HDD 2台 160GB+250GB で WinFast A6600GT TDHだと 電圧不足??
6600GT程度で電源不足はないよなぁ
他に試せるPCがあればいいんだけど 無料で店が見てくれるんならそれに越したことないけどなぁ
>>340 電源不足はないですか。 希望の光が
>>341 週末、友人のマシンで試させてもらいます。
だめならお店にもっていって点検してもらってみます。
上のチェック全部OKだったらOSの再インストール
試して見ます。
動いてくれA6600GT
343 :
名無しさん :2006/02/10(金) 20:44:49 0
>>226 俺カタカタいって困ってたんだけど
右側面たたいたら直ったw
やっぱり一時的だった(・ω・` ) もう叩いても直らないし、カタカタ言うのさ、修理いくらかかるの? たぶん引越しで鳴るようになったから保証の対象外だと思う
>>344 そこは強気で行くべきだろう
引いたらいけねえよ
新品のXと交換してもらうんだガンガレ
>>344 本来「カタカタ」はc・xの小型水冷部の音だし、「引越しで〜」と自覚症状があるって事はポンプの中が
物理的に壊れてる(移動時の衝撃でパーツが外れてる?)んじゃないか? このスレも一桁頃から見てるが一件も報告みらんし
多分構造の違い指摘されて蹴られるぞ
それより保障期間内ならそ知らぬ顔で「修理」に電話して見れ。んで引越しの事は伏せつつ困った顔で相談だ
TXに7800GTつけようか迷ってます。 7800GTつけて動かなかったらもったいないし。7800GTつけたのに正常に動かなかった人いますか?
GTでそれは無いだろう GTXも大丈夫なんだから
初期型TXの電源からではなく別のマシンから WinFast A6600GT TDHに電源引いてみました。 ※別マシンはA6600GTへ電源供給用に起動 で動かしてみたところ、「ハードウェアの障害が〜」の メッセージは出なくなり、快適にうごきました。 で、初期型TXから電源を取り直すと・・・ 「ハードウェアの障害が〜」が出ます。 やっぱ電源の問題なのかなぁ・・・ 初期型250Wだし 初期型TXのみで稼動させるに何かよい方法ないですかね。
初期型250Wだったのか! じゃあ足りないかもしれんね・・・HDD2台だし
>>319 で同じ型だと思うんだけど、250Wって横蓋開けてみると書いてあるし
いくらなんでもX800XLのフル稼働時が
6600GTのアイドル時を下回ってるとは思えないんだけどなぁ
>352 補助電源必要なのと、そうでないのとを一緒にするのはどうかと思うが。
AGP版は必要ですよ PCI-Eは電源供給量も増やしてる規格なので 補助電源がいらない場合が増えただけ
6800買ったんだけどさ、 4ピン*2→6ピン(PCI Express)変換ケーブルが付いてきたのね でもさ、TXのケース内見ても4ピン1つしかない(しかもCDドライブの) どうすりゃいいんだろ ケーブル付けないと「パフォーマンス〜」が出るし
分岐ケーブルで光学ドライブの方から分けて貰えば?
357 :
名無しさん :2006/02/11(土) 22:07:20 0
型番PC-VG26HVZGJでグラボx600、サウンドカードクリエイティブをのっけたの を使ってるのですが、3Dゲームをすると描画ミスが酷くて画面が見えなく なる。同じ症状の人っていますか? もう買い替えたいよ。
>>356 光学ドライブに付いてるヤツ外して、やっと1本
>>357 ドライバ変えたことあるかい?
変えてるなら、一度DriverCleanerで全削除→入れ直し
変えたことないなら…
リカバリーとかカードファンの埃を掃除するくらいしか思い浮かばん
てなわけでA6600GT動かないのは悔しいので、動かす方法を考えてみました。 で、前から欲しいなぁと思っていたIDE-USB2.0変換アダプタを買ってきました。 これには4ピンのACアダプターが付属してるですよ。 で、これを補助電源にしたら動かないかなぁーと思いまして、だめもとで試そうと。 で、結論。 動きました。 1時間程度AoEVやってみましたけど「ハードウェア〜」メッセージはでず 安定して動いてます。 あまり高負荷になっていないから動いているのかもしれませんが、 とりあえず普通に使えそうなかんじです。 背面にPCIスロットの側はずしてケーブル配線して、カバーになるものつければ 結構いけそうな感じです。
苦労してんなー
6600GTのAGP版は電源馬鹿喰いってことか
HSI寺壊す
ELZAはやめておこう、もし故障したら修理に3ヶ月かかるから・・・ ASUSかAopenの7800GTオススメ
青筆なんてもっとダメだろw 男は黙ってギガバイト
ちょ、おま・・・変なもの勧めるなよww
エルザのって、なんで他のメーカーのより高いんだろう。 他のメーカーのは、ゲームソフトがついてるのもあるのに、エルザより安いよね。
>>363 NEC Direct で売りに出すくらいだからTXで動くでしょう。たぶん。
>>365 戯画はぶっ壊れて当たり前的な商品じゃねーか
すいません。 リードテックのOC版7800GTはつきますか?
リドテクもやめておけ
じゃあどれがいいんですか!
シラネ
シッテクダサイ><
リドテクいいんじゃないの?
リドテク〜
チンポクダサイ><
チンポクって何ですか><何でダサいんですか><
カワカブリダカラデス><
CPUは変えようと思えば変えられるんだっけ?
朝飯前です
失敗したら終わるぞ
型番がPC-VG26SVZEFで電源の出力特性が +12Vが13A +5Vが2Aと20A +3.3Vが20A -12Vが0.5A 最大電力265W ですがVGAはどれくらいのが積めますかね・・・
6600GTか6800くらいかね
グラボに拘る前にスピーカーに拘れと声を大にして言いたい
同意 X-Fiと5.1chでマジでビビるくらい違いがある
音響関係の拡張はスレ違いってこと分かる?誰も聞いちゃいないよ。
いまからリドテク7800GT注文します
勇者現る。
>>388 スレ違いな訳ないって事わかる?
誰もお前みたいな非建設的な意見求めちゃいないよ
嫌なことがあったなら糞して寝ろ、厨房
明日にはすっきりしているはずだ
GPU(グラボ)替えるのはゲームの為でしょ ゲームの為にGPUより前に音響関係を拘れって言うのはおかしい GPU替えた後にX-Fiってのならわかるけど
>>393 まぁ確かにおかしい罠
そこまで甘んじろとは言わんよ
でも音のほうを重視する奴もいるって事さ
とにもかくにも、
>>388 は間違っている
ビデオカードは動くか動かないかの情報が重要なのでこのスレで話す価値が十分にあるけど、 サウンドカードやアクティブスピーカーはどんなデスクトップでも使えるのでわざわざ語る必要は無いよ。 >グラボに拘る前にスピーカーに拘れと声を大にして言いたい だから必要の無い他の人にまで音響に拘れと叫びつけるのは迷惑なんだよ。 自分が興味を持ってるジャンルは他人も興味を持つべきだってガキみたいな考えはやめようね。
>>395 サウンドカードがどんなところでも動くってのは初耳だな
勉強して出直して来い
ちょっと批判がきつすぎたけど、サウンドカードやスピーカーの話題そのものを排除してるわけじゃないことぐらい分からないかな? ビデオカードの話をしている所にいきなりやってきて「おまえらそんな事話してる前にスピーカーに拘れ」って叫ぶことはウザイからやめようねって注意しただけ。 子供にはきつかったね。逆上するのも分かる。ごめんよ。
そりゃどうも。1万程度のカードとスピーカーしか使ったこと無い人には簡単に言って上げないと理解できないからね。 RMEやLYNXのカードでHTPCでも作ってから粋がりなね。
ガキはムキになるから面白いなw 親に買ってもらったTX、大事に使えよ
気が済んだみたいだね。
去年の夏モデルで内臓HDDに電源分岐のコネクタあるけど、手前のが4pinでその奥のが6pinであってる?? 6pinのところがピン2つ白い部品でふさがってる気がするけどなんだろ
>>397 食いつきがいいお前も十分子供
大人ならつまらないことはスルーするのが普通だろ?
子供にはきつかったね。逆上するのもわかる。ごめんよ。
ごめんね。
これで一件落着 仲直り完了
406 :
401 :2006/02/14(火) 01:40:29 0
そうそう、それ なんの役目があるんやろ
これはHDDの設定を切り替えるスイッチみたいなもんだから、電源は関係ないよ
NECDirectでも販売されてるELSAの7800GT買ったから後で動作報告するね
>>408 (^ω^;)⊃ アウアウ!!
⊂ミ⊃ )
/ ヽ
( ^ω^)GJ!
報告ぜひ
411 :
408 :2006/02/15(水) 13:53:11 0
412 :
408 :2006/02/15(水) 14:00:08 0
つづき ドキドキして電源ボタンを押すと・・起動成功! アイドル時のコア温度はなんと42度でめちゃくちゃ低い!!(でもファンの音がうるさいw) 以前使ってた6600GTよりも10度も低くて驚き・・・ファンの増設は考えなくてもよさそう ・ベンチマークあれこれ(ドライバはFW 78.01) FFベンチ3 Low 7046 High 5043 3DMark03 3DMark 13948 CPU 810 3DMark05 3DMark 6213 CPU 4512 3DMark06(1280*1024) Score 3388 SM2 1470 HDR 1463 CPU 948 まぁ、無難な結果になってると思う どのベンチマーク後でもコア温度は60度もいかないから冷却面は安心 エラーも出ずに快適に使えてる 書き忘れてたけど、メモリの止め具との隙間は1mm以上あくからここは心配なし ただグラボをスロットに挿入する際、斜めにして入れようとしても長くて入らない・・・ グラボをとめる爪?の部分を上から強引にボンッと突っ込むべし 報告は以上でつ
レポ乙 冷え冷えやん!
7800GTXに移行しようと思っていたが 7800GTXは笊つけても発熱酷そうだから 7800GTのほうが良いかもわからんね
普通に付くと思う OCは消費電力増えるし壊れやすくなるよ(当たり前だけど)
<<408 エルザの7800GTはファンの音が気になるぐらいうるさいんですか?
俺はファンレス+扇風機だぜ
それってファンレスって言うのかしら
シーッ、目を合わせちゃ駄目よ
電源取替えしたいけどよく判らない・・・やった方いる?
みんなCPUファンの回転数どうなってる? Motherboard Monitorで見たら3800回転くらいしてるみたいなんだけど、うるさいような 電源のところのファンは900回転くらい
3800回転で回っているのは高負荷時のときだな 普段は3700回転 というか、これはどこのファン? 電源のは高負荷時には1000回転出るね
425 :
408 :2006/02/16(木) 11:34:42 0
>>417 どうやら自分のパソが狂ってたようで、ドライバ入れなおししたらかなり静かになったよ
あんなにズラズラ書いておいてファンがうるさいってあったら買うのためらう人もいそうだから悪いことしたね・・・
とりあえずもう1度まとめておこうか
・NECDirectでも販売されてるELZA GLADIAC 970 GT(7800GT) の動作報告
(構成)
CPU P4 640 3.2GHz
HDD 200Gを1台
メモリ IO-DATA DX533-512M×2
(補助電源のために購入したケーブル)
サンワサプライ TK-PW80
サンワサプライ TK-PW72L
室温20度でアイドル時42度、高負荷時でも60度以下で安定してる
性能は7800GTまんま
メモリの留め具にぶつかる心配はなし
スロットに挿入するときは少し強引にやらないとダメ
女とグラボは強引な方がいいってことですね
乱暴はイヤ、けどワイルドじゃなくちゃイヤ
エルザ GLADIAC 970 GT注文しました。
GT程のグラボ買うんのなら、どうせならGTXにしろよ 中途半端だって
TXのスペックにGTXなんていらんよ
TXだからG TXにしたいんじゃないの?
>>429 自作パソだったらそうするさ
みんながグラボであれこれやってるのはTXに積もうとしてるからだよ
>>432 禿同
BTOとはいえ、所詮はメーカーPC。拡張は自作に比べれば、
当然制限される。その中で、電源容量など試行錯誤する必要が
あるので、このスレがある。・・・と思う。
>>408 のTXはいつのモデルなんだろ?
2005年夏モデルには7800GTX載せれたけど
ちなみにメーカーはELSAで一緒w
2005年夏モデルTXの電源は何Wなの?
350前後じゃなかった?
定格350W、最大400Wだっけ
威張ってる割にはたいした事ないのね(クスッ
CPU載せかえって頼めばやってもらえるのかな?
HDDアップグレードしようと思ったけど、 ダイレクトでやってもらったら高すぎだね。 4万もなんでするんだろ。
HDDとかメモリなんて自分でやるから電源を何とかしろ・・・
350Wの電源でGTXはギリギリじゃないのかな?
350Wだと7800GTでギリギリ、というか自作やってる人には動くと思わなかったと言われる 7800GT以上は確実に電源に影響あるだろうね、自分も使ってるわけだけど
444 :
443 :2006/02/19(日) 16:10:29 0
あー、あと7800GT以上を使おうと思ってる人に1つ警告 補助電源は元々光学ドライブにささってるものから取った方がいいよ @光学ドライブにささってた4pin(大)を2分岐でそのまま補助電源のコネクタ2つに挿した場合 A分岐した片方を補助電源の1つに、元からあまってる4pin(小)コネクタから補助電源の1つに挿した場合 どっちでも試したけど前者はOCしてパフォーマンスが上がるのに対して 後者はめちゃくちゃ下がって6600GT並みになってしもうた、電源不足だろう それとCPUを3.2GHzくらいで構成してる人はCPUがボトルネックになって7800GTの意味はあまりないかもしれない 本来は6600GTの倍くらいのパフォーマンスがあるわけだけど、それはまず得られない 安い6800GSとかを買った方がコストパフォーマンスはいいと思う、電源の心配もないしね
取り替えるじゃなくて補助電源もあるか・・・
少し前に発病したファン全開病がまた再発した。 2Chブラウサでスレをロールする度にブンブンファンが唸るというアレだ。 前の時は右に倒したら治った 今度も倒してみる 治らない さすがに2度同じ方法では治らないか すこし考えて、左に倒してみた 治った どういう原因でこーゆーフザケタ症状が起こるのか。
倒すと機器に悪影響が出るかもしれないから怖いよ・・・
>>446 犬みたいなもんなのかな
仰向けにしておなかさすると喜ぶ
たまにはさすってあげないとブォーブォー文句言う
>444 光学ドライブの電源が固くて抜けなかったので 元からあまってる4pin(小)を4pin(大)にして そこから2分岐でそのまま補助電源のコネクタ2つに挿してたが問題無かった >444のレス見て@の取り方に変えてみたがパフォーマンスに変化無かった @Aの取り方って光学ドライブの電源外さないとダメだから面倒じゃない?
SATA用の電源コネクター4pin(大)を従来の4pin(大)に変換するパーツって無いですか?
>>451 たぶんグラボによっても差が出てくるんだろうね
まぁOC自体が本来やるべきものじゃないから別に問題はないんだろうけどね
VG32SVZGFって、PCI-EXPRESSついてます? 普通のPCIだけかな。
2003年の最後らへんに出たやつだっけ? 仕様見るとPCI-EXPRESSは見当たらないね
>>454 7800GSのAGP版買うしかないんじゃないか?
動くかどうかわからんが
458 :
名無しさん :2006/02/22(水) 13:39:32 0
愛知県のエイデン岡崎店でPCVX980CEが\249,800、YahooBB加入で2万引き 日曜日の時点で新品在庫3の展示1だったからもう無いかも知れんが 協賛セールでの目玉品として入ってきてるから普通じゃ手にはいらん ご検討中の方お早めに〜
459 :
名無しさん :2006/02/22(水) 20:07:27 0
CPUが変えられないってのは残念だよね。 あすろんのデュアルコアとかにしたいなあ
mircoがmicroに見えたからマイクロミニの女子高s
2003年9月秋TXなんですけども、電源投入後… ・電源ランプ : オレンジ点灯 ・HDD、CDドライブ : グリーン点灯 ・内部ファン : まわりっぱなし ・OS起動せず …ってな症状でました。 水冷機構周りの異音はまだ確認していないですが、 水冷周りのどっかが死亡しちゃってるんでしょうか? 似た症状の出た方いらしてますか?
463 :
名無しさん :2006/02/23(木) 22:12:36 0
HDDのケーブルがしっかりささってるかを確認するといいよ。
オレンジ点灯ってのはそれなりの理由があるんじゃない? とりあえず一旦ケーブル全部繋ぎなおしてみ。 それでダメならサポートへ。 ここだと答え出ないよ。
465 :
名無しさん :2006/02/24(金) 10:53:28 0
462です。Win95サブマシンから接続中。 TX本体の電源ケーブルぶっこぬいて、電源ボタンを数度押して放電モード。 半日放置プレイしてたら起動しました。帯電の疑い。 電源部分に疑いがありそうな気もするので、サポートへ相談してみます。 皆さんレスありがとう。(ああ、Win95機でもネットするには十分だなぁ)
一応テンプレに入れた方がいいかもね 明日は我が身だよ ところでみんなディスプレイのモニター、なに使ってる? うちダイレクト専売の奴なんだけど グレアパネルでキモオタが映りこむわ 片手で角度調整できないわで買い換えたくなってきたよ
ナナオのL797。10万ジャストくらい。 2年前に買ったタイプLのサウンドビューでツルテカTNには懲りた。
エイサーの安い19インチ。
エイサッサー
気づけば去年の祭で買ったTXも一周年 良い買い物だったなあ 液晶は同じ時期にRDT1710Vをソフマップで3万で買った
あの頃はクーポン祭りなんて日常茶飯事じゃった・・・TXとTZ、水冷PCと言えば安くて質の良いPCの代名詞のような それがまさか、こんな 信じられないよ。タイプXとC合わせて7500台って・・・
去年のTX祭りで購入 うれしくなってモニターはeizoのM190をヤフオクで購入 メモリとHDD追加購入して いまは主にエンコと動画鑑賞とネット用途のマシンになってる
ツルテカ液晶は店頭とかで見ると 一見綺麗なんだけどやっぱ写り込みがね・・・
ノングレアに保護フィルム貼れば一緒の効果になるしね・・・ 微妙に高いしなんなんだろうツルテカって・・・
でも、あれって写り込み酷いから、普通のがいいな。
グレア液晶はバックライトの明るさが足りないと厳しいぽ ていうか、Vaio SZ の光沢液晶は全然気にならないのに驚いた。 LEDライト明るすぎ。 そのうちデスクトップ用のが出るかもしれないから期待したい。 目は疲れるかもしれないが・・・
またバイオ持ち出す人来た・・・
その秘密兵器は凄いのかね?
なんでXbox360を扱うようになったんだろ・・・。 しかも限定100台って、何考えてるんだ(^^;) ソフマップやヨドバシがどれだけ苦労してるのか知ってるはずなのに。 10台でさえ売るのが厳しいと思う。 NECファンなだけに心配してしまうなぁ。
>>480 たぶんNECに在庫リスクがないんじゃねぇの?
ValueOneスレでの調査結果見たら、ひょっとするとNEC DirectのXbox360って最安値かもしれんな。
まああんな暖房器具2万円ポッキリでもお断りだが。
ハイビジョンテレビ買ったので360欲しい。2万ジャストなら買う。その前にDSLite買うだろうけど
>>480 押し付けられたんじゃないの?マイクロさんにw
>483 その論理でいくと、取引のあるすべてのショップに… 想像だにしたくない現象だな(汗
今は買う時期じゃないもんな 俺は勢いで買っちゃったけど PCの劣化ゲームしか出てないしそもそもソフトが出てこない ところでダイレクトのゲームコーナーの 微妙なラインアップ+高価格はどうにかならんのかね? ポイント使いたいのに使い道ねーよ civ4の日本語版出ても取り扱うかわからんしなぁ・・・
最近、買った当初よりも駆動音がうるさくなった気がするよ。特に起動時とか。 友人の牛パソコン4012を見たんだけど、恐ろしく静かだった。 静穏性を求めて水冷を買ったんだけど、やっぱ余裕のある冷却ファンを回した方が静かな感じだね。
仕様が無い。元々水冷は静穏化が目的ではなく高負荷時の安定冷却を目指したもの。 水冷で静音なんてNECが作り出した幻想。・・・まあ昨今のスリムPen4&PenDモデルに比べれば静かだけど。
同スペックで対温度で見れば他のPCよりか静かだと思うけど 静かだけど実は温度は上のほうで推移してましたじゃあまり意味ないし それに関連するけど、今冬で水冷の恩恵を感じられない季節ってのもある
489 :
突然シャットダウン :2006/02/26(日) 06:10:54 0
>>購入後11カ月目に、ファンがブーンという音を立て、 >>数日後には、使用中に突然電源が切れるようになりました。 >>修理に出したところ、マザーボードと電源装置の交換となりました。 >>同じような故障を体験された方、いらっしゃいますかぁ? 私は購入2.5年になりますが、最近、2日に1度くらい、同じ現象です。 特にCPUの負荷の高いDVDリッピング等をしていると駄目。 ついにDVD1枚分を読むことが出来なくなってしまい、いよいよ修理かと 思っています。 ファンの音がブンブンうるさくなってるし、同じ症状と思います。 対応はマザーボードと電源交換でしょうか。修理代かかりそうで いやだなー。 まとめサイト、見ましたが、この件、見つかりません。 どこを見たらいいか、教えてください。
水冷保守
最近小金が手に入ったのでCPUを3,2(GHz)→3,8(GHz)に変えようかなと思っているのです。 何か注意点はありますかね? 電源は外付けで増設します。
どうせならPentiumDにしましょう><
ゲーマーなんでそんな糞は要りません
去年の祭でTX買いました インテル Celeron Dプロセッサ 340J (2.93GHz) 512MB(デュアルチャネル対応、256MBx2) なんですけども、色んなソフトを同時起動するとモッサリしてるような気がします 最近仕事用に買ったデルの5150c(Pen4630、512MB)がえらくサクサク動きやがるので メモリでも増設してやろうかと考えてます 1GB+256MBでもサクサク感は味わえますか? それともデュアルチャネルじゃなきゃあんまり意味ないですか? (512MBx2のほうがいいんでしょうか) 貧乏性なので256MBのメモリもったいないじゃんとか思っちゃいまして・・・ ご意見お願いします
>>496 512×2の方が良いが、まず、ペン4とセレDで比べるのが間違いかと。
498 :
496 :2006/03/04(土) 04:22:02 0
単純比較するつもりはないんですが、他のを使うようになってTXのモッサリが気になるようになってしまったんです 512x2で大分体感速度は変わりますかね?
>>493 0.6GHz程度だと体感速度はほとんど変わらないかと
ゲーム以外の利用がメインであればメモリを増設
ゲームの利用がメインならビデオカードの増設とか、買い換えの方がいいかと
>>496 512MBx 2デュアルの方が良いですね
でも、可能なら1024MBx 2デュアルの方がベストです
なにせ2スロットしかないので
それと、WindowsXPの視覚効果をパフォーマンス優先に設定するとか
ページングファイルを2GB以上で固定するとか
システムの負荷を軽減する様なチューニングされると
体感速度が向上すると思います
>>496 もっさりしてるのは、Celeronのせいだよ。
501 :
496 :2006/03/04(土) 11:39:11 0
>>499 なるほど
将来1024x2にするときにまた512x2が無駄になっちゃうと考えると一気に1024x2に逝っちゃうのも手ですね
視覚効果やら、ページングファイル設定など色んなとこいじってみます
ありがとうございました
>>500 そうなんでしょうね・・・
祭だからってとにかく安く買おうと必死だった自分が情けないw
502 :
名無しさん :2006/03/04(土) 12:49:03 0
>>496 俺もそれをセレロンで買って、I/O DATEの1Gメモリ*2でデュアルチャンネルで動かしてます。
でももっさりします…orz
初PCから自作だったのでパーツを変えていくことにリスクを感じていなかったので、
あとからCPU変えればよいやと思ってとりあえず手元資金の都合でセレロンにしちゃったんだけど、
Pen4にすればよかったなぁ…
スレを読んで、俺と同じ考えの人が「メーカーマシンなのにCPUかえるなんて馬鹿」みたいなこといわれてて思いとどまってますが。
このマシン分解してCPU交換って簡単なんですかね?
>>503 この構成ならメモリも 1024MBx 2だよね?
違うなら、まずはメモリを 2GBに増設or入れ替えすべきかと
HDDを増設してページングファイルの場所をOS違うHDDするのも効果有るかな
それと、HDDのバックアップと冷却は検討した方がいいかと
あとはやはりOSのチューニングをして、不要な視覚効果や
サービスを停止させればそれなりに体感速度は上がるかと思います。
うちの2005TXも 3.2G、2GBだったけど、色々なチューニングを
したら、だいぶもっさり感が減ったんで、自分で体験したことなんで
そこそこ当てはまるかと
>>505 かなり難易度高いな
やり方ミスったら水冷部分とか、マザーボードを破損しかねないし
うちはP4 3.2G、メモリ2GBの構成で買いましたけど
やっぱりもっさりでしたよ、前に使ってたP3 500KHz、512MBの方が
軽く感じられたぐらいだったし
やはり、一番の原因はWinXPに有るんではないかと・・・
>>506 >>難易度高い
そか、そうだよな。俺も開けてみた感じそう感じた。
メモリ増設とビデオカード増設だけした。
不器用だから壊すと思うw
ありがとん参考になったよ!
>>もっさり
そうかー。
アスロンXP1600+でXP使ってるマシンがサブであるんだけど、
時にそれより重く感じたり…。気のせいなんかなぁ。
>>506 もちろんメモリは2Gです。
>HDDのバックアップと冷却は検討した方がいいかと
冷却ってのはどういう意味でしょうか。
CPUを変えるのは決めたことなのです。多分に自己満足の領域だと言う事も承知済みです。
何か注意点を聞きたいのです。ないなら別に良いのですが。
>>508 脇からレスですいません。
このマシンはCPU以外へ当たるファン1つ以外ファンがないので、
そのままでは高速大容量のHDDを搭載した場合十分に冷却できないということではないでしょうか。
HDDの場合は動作に支障が無くても、加熱は寿命を縮めるって聞きます。
大量の増設で内部に熱の発生源が増えている場合はなおさらです。
>>507 Pen4 3GよりPenM 1.6Gの方がキビキビしてるって話よ?
xpのトロさは異常だよね
家で3Ghz P4 TX弄ってて、たまに他のところで明らかに98時代のPC(Pii 600Mhz+XPとか) 弄ったらそっちのほうがサクサク感じる俺はやばい?
設定とメモリ次第だと思う
506>> だったら、勝手に交換してPCぶっ壊せばいいじゃん。 えらそうに物言うな。
514 :
513 :2006/03/05(日) 21:24:03 0
間違えたorz 508へのレスね
致命的な誤爆すんなよw
どうしてNECダイレクトのセット販売のモニタは応答速度書かないのはなぜだ? 他社製品のは当たり前に書いてるのに
最新のは8ms。1世代前のは確か16ms。一昨年位のは20msだったと記憶している。 今現在ダイレクトでは20型(EX2)の応答速度しか表記していないけど、他も大差なかったはず。 それよりも以前はGray-to-Grayだった筈の基準が白-黒-白に書き換えられている点が気になる。 前のはやっぱハッタリだったか・・・
>>513 気分を害されたなら謝ります。すみません。
CPU交換に挑戦してから書き込んだほうがよかったみたいですね。
他に交換した人がいないかと期待したのですがそんな馬鹿なことをするのは私くらいみたいですね。
挑戦し終わったらまた書きます。
応答速度って各社で基準が違ってくるからそれじゃない?
DVDドライブを新しいのに交換しようと思うんだけど リカバリDVDで出荷時の状態に戻した場合、そのままで使える?
普通に新しいデバイスとして検出されるでしょ
DVDスーパーマルチドライブ→DVD±R/±RWドライブへ交換 なんですが問題ないですか?
523 :
522 :2006/03/07(火) 11:18:21 0
スーパーマルチは元から付いていた HL-DT-ST DVDRAM GSA-4120Bです
524 :
名無しさん :2006/03/07(火) 13:46:28 0
●GeForce 7900 GT 90nm Graphics Bus Technology/PCI Express Memory Interface/256bit Memory Bandwidth (GB/sec)/42.2 Fill Rate (Billion pixels/sec)/10.8 Vertices/Second (Millions)/940 Pixels per clock (peak)/24 RAMDACs/400MHz Core clock/450MHz ●GeForce 7600GT 90nm Graphics Bus Technology/PCI Express Memory Interface/128bit Memory Bandwidth (GB/sec)/22.4 Fill Rate (Billion pixels/sec)/6.7 Vertices/Second (Millions)/700 Pixels per clock (peak)/12 RAMDACs/400MHz Core clock/560MHz ●GeForce 7600GS 90nm Graphics Bus Technology/PCI Express Memory Interface/128bit Memory Bandwidth (GB/sec)/12.8 Fill Rate (Billion pixels/sec)/4.8 Vertices/Second (Millions)/500 Pixels per clock (peak)/12 RAMDACs/400MHz Core clock/400MHz 良さそうでしょ
7800GT買ったけどCPUが3.2Ghzだったから本来のパフォーマンス出ないんだよなぁ 6600GTの倍くらいの性能あるはずなのに1.5倍くらいにしかならない それはそうとサウンドカード増設してる人いる? 前はずいぶん話に出てたみたいだけどTXはかなり高温強調傾向?でシャリシャリした音で変なんだよね 光出力はちゃんとした音が出るんだけどヘッドホンとかはやばい サウンドカード増設で音がまともになればありがたいんだけど それほど話に出ないし例を見ないから不安だ・・
デジタル出力ではオンボードと音質は大差ないけどアナログ出力は激変する。 ONKYOのSE-150PCIかSE-90PCI、もしくはCreativeのSound Blaster X-Fi Digital Audio買っとけば安心。ちゃんとTXで動くよ。
何故かはよくわからないけどアンプ等を通すと光デジタルと遜色ないくらいまともな音になるみたいだわさ
よかったですね
CPUの交換に成功しました。
Pen4・670のTXから書き込んでいます。
交換に特にやりにくかったところはないですね。
強いて言えば水冷パーツを戻すときに一旦右に寄せなければ入らないことくらいかな。
あと
>>508 の書き込みのどこら辺が偉そうに物言っているのか教えてください。今後の参考にします。
鬼才、現る
問題はゲームなどで変化を体感出来たかだが
出来たのかね?
X600のグラカの抜き方どうやるんだろう・・・。 ストッパー?のせいなのか逆側が抜けない・・・。
>>533 ストッパーを下にさげながら抜くと抜けるよ。
あんまりカードを斜めにしちゃうと抜けづらいから、
ある程度平行に近づけてストッパーを下げながら抜く。
あと、俺はカードさすのがつらくて気づいたんだけど、
本体は立てたままじゃなくて、倒して作業するほうがらくだったよ。
CPUの交換もさることながら、電源の交換はできんのかね? え?お前がやってみろ?できたらここに書き込むわけないでしょう_| ̄|○
>>533 大前提として固定止めネジは外してるよな?
>>535 どういうケースを想定してるんだろう…
一応7800GTXでも動くっていう話になってるし、
そんなにたくさんドライブつけるスペースないし。
水冷のラジエータと電源が一体化してるから無理なんじゃないの?
普通に使う分にはたいした違いはありませんがゲームやると結構違ってきますね。
しかしながら、
>>15 の構成でCPUを3.8GHzに換装したのに電源容量不足の警告が出てこない・・・。
当たりの電源引いたのかな。
警告が出ないだけでパフォーマンスは低下しているかもしれないので
>>493 で言ったとおりに電源外付けしますけど。
過去ログにあるかもしれませんが、見つかりませんでしたので質問させてください。 私はPC−VX900/7Fをつかっていますが、先日グラボ(ATI RADEON9800)が 壊れたので、新しいグラボ(nVIDIA GF6600無印)を購入してAGPにて接続しました。 そしてRADEONドライバーの削除、ATI関係ファイルの削除、GF6600ドライバーのインストール等を行いまして、 無事立ち上がりました。(この間ドライバークリーンも使用) しかし、日付が変わると立ち上がりません。自分なりに調べると以前のRADEONドライバーが再び PCにインストールされています。 このRADEONドライバーが自動にインストールされない、もしくは完全に削除したいのですが どのようにすればよろしいでしょうか? 申し訳ありませんがご教授おねがいします。(日本語変でも見逃してください)
ドライバークリーナー使っているんですよね。 手順が間違ったかな・・ コンパネでRADEONドライバー削除→画面プロパティでドライバー削除→再起動→セーフモードにてクリーナー使用 →再起動→通常起動でGFインストール この手順でよろしいんでしょうか。
>>541 XPのシステムの復元が悪さしてるのかもしれない
マイコンピュータ右クリ→プロパティ→システムの復元で
無効にするをチェックしてもう一度同じ手順でやってみてはどうでしょ
>>542 システムの復元は「無効」にしています。
ん〜なんででしょうかね。
レスありがとうございます。
>>534 ストッパーを下にという事は、マザーボード側に押しながらという事ですね。
頑張ってみます!
>>536 固定止めネジは外してませんでした(^^;)
探して外してからやってみますね。
>>544 あけてみればわかると思うけど、
ストッパーの押すところは、カードと同じでマザボから垂直になっている。
下ってのは、本体を立ててる場合のしただよ。
ざらざらに成ってる(手で触る部分だから筋みたいなのが入ってる)面を上にして、
下に下げるんだ。
ネジすらとっていなかったと聞いて、引っこ抜く前によく観察しないと失敗しそうなのでちょっと不安だよ。
>>545 >下ってのは、本体を立ててる場合のしただよ。
どうりで抜けないわけですね(^^;)
ご教授ありがとうございました。
なんとか外せました!
おめでとん。 挿すときもストッパを下げならやらないとうまくいかないからガンバ。 前にも書いたけど、本体を横にすると作業しやすいよ。
そん時、手滑らすなよw
549 :
名無しさん :2006/03/11(土) 00:58:14 0
2005年1月のTXなんですけど部屋のスペースの都合でおき場所に困り、 横置きなら何とか収まりそうなんです。 横置きだとTXは逝ってしまいますか?
逝きます。
吸気口と排気口をふさがなければ横でも大丈夫な気がする でもぶっ壊れても自己責任
昔のPCは横置きで上にモニター乗っけたりしてたんだけどね。
551の条件は必須だなぁ。 あとは水冷のポンプの仕組みが書いてあるところをよく読んで判断してくれ
NECSOL.EXEって何のプログラム?
>>554 そんなの動いてんの?
うちでは動いてないから
スタイルナビゲーターとかソフト見つかるユーティリティ関係とかじゃね?
それでPC内検索かけてみ?
調べてみたらネットコーディネーター関連っぽいので アンインスコしたら消えました。
メーカー製はわけわからんソフト多すぎるよな
TXの電源ユニット、ATX規格とは違うようですが、何方かどこぞのメーカーの ユニットと交換したという情報をお持ちの方いらっしゃいますか?
TXの電源は水冷ラジエーターと一体化してるから交換は出来ないですよ どうしても電源容量が欲しかったら外付けになるかと
2004年秋冬モデルなんだけど、 サスペンドすると復帰したらブルーバックでる現象に 悩まされてます。ハイバネは問題ありません。 MEMORY PARIY ERROR ?だったっかな。 メモリは純正512x2から交換してません。 何が原因だと思われますか?
これって2Gと1Gを挿せば3Gと認識するよね?
2ゴリラと1ゴリラで3ゴリラになるのは常識だべ
>>15 なんだが
BF2SFだとメモリ2.5GBは必要だって話を聞いてどうするか迷っている。
ラデ1900XTXのビデオカードをPS/2にあたる部分をニッパーで切り取れば挿せるのでは?と考え中。
最大2GBって書いてあったような・・
最近、休止にしたあとすぐに勝手に起動してしまうんだが・・・ キャプチャーボードのせいかな、でも入れてもう2ヶ月くらいなんだが。
568 :
名無しさん :2006/03/17(金) 20:02:02 0
テスト
>>561 グラボだな
俺も同じ現象だもん
6600GTでしょ?
起動時にもたまになったりしない?
570 :
561 :2006/03/17(金) 22:32:42 0
>>569 そうです。6600GT積んでます。
こいつが原因だったのか。。。
電源が足りないんだよ
572 :
567 :2006/03/17(金) 22:36:42 0
同じく6600GT積んでるけどそんな症状ないねえ。 同じく512の二枚。 自分の場合の症状はやっぱりキャプボかな。
そりゃそうさ 2004の秋冬機の限定病だもん
574 :
名無しさん :2006/03/18(土) 01:18:52 0
TV機能を削除してしまったのですが、プレステ2をつなげてプレイしたくなり再度TV機能が必要になりました。 TV機能の再セットアップはどうやればいいでしょうか? ローカルディスクDってとこに再セットアップ用のフォルダがいっぱいあるのですがどれかわかりません・・ 分かる方居たらよろしくお願いします。
575 :
574 :2006/03/18(土) 13:10:25 0
サポートに電話したら初期に戻す再セットアップしかないと言われた・・・orz TV機能だけ再インストってやっぱできないのですか???
576 :
574 :2006/03/18(土) 13:47:45 0
SmartVisionをHDD内検索してインストーラ発見しますた。 ENCのサポート死ねよ糞素人が・・
>>576 C:\APSETUPあたりにインストーラがあったか?
578 :
574 :2006/03/18(土) 14:13:12 0
>>577 そこにありますた。
インストして、プレステつなぐとこまではやったんだけど映像が出ない・・・
579 :
574 :2006/03/18(土) 14:36:29 0
あぁ・・・やっぱ映像が映らない。 そもそもスマートビジョンでプレステ2ってできるんですかね? やってる人います?
スマビ背面とゲーム機をS端子(またはコンポジット黄色)でつなげば 外部入力のLine1chで映りますよ ライブモードならそれほど遅延もないし快適にゲーム出来ると思います
スマビのボタン群の中に 「入力」だか「外部入力」ってボタンがあるだろう そこ押していけ
つかNECのサポートくそやヴぁいな スタート→プログラムの「ここからソフトが見つかります!」で プリインストールされてるウェアなら再インストできるのは常識だろう 自社製品の仕様くらい熟知しとけ 「ここから〜」は「プログラムの追加と削除」では消せないから ハマりはありえないし 型が違っててもこの辺は共通規格でしょ?
質問なんですが自動ログオンを実行するための操作法を検索してみると ファイル名を指定して実行でcontrol userpasswords2と打ち込んで 「ユーザーがこのコンピュータを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要」のチェックを外すとなってますが、 この水冷マシンは出荷状態で自動的にログオン出来るようになってるのに最初から上のチェックが外れてます。 他に自動ログオンを設定する場所があるのでしょうか?
すみません。上の質問今読み返してみるとかなりわかりにくいレスになってました。 何をやりたいかと言いますと、出荷状態で自動ログオンになってるこの水冷PCを ログオンパスワード入力必須にしたいと思ってます。 やり方わかる人おられますでしょうか?
7900GTに特攻するお(^ω^) 発熱や消費電力が7800GTより低いんですよねたしか? TXにピッタリ。今までのがX800XLだったんで 画期的にパワーアップするかはわからないけど、楽しみ
>>584 コントロールパネル→ユーザーアカウント
普通にパスを設定するだけだな
>>584 エロ画像はこCドライブのWINDOWSフォルダ内に
sysとかtoolとかそれっぽい名前でフォルダ作って
そこに保存しろ
ちょっとやそっとじゃバレないから
>>589 ちょwwwエロ画像のみという決めつけw
俺もその意見に同意。
以前偽装フォルダ方式を使っていたがエロワードで検索かけられ死亡 最近は報告書その1とかにしてる(偽装フォルダ+ファイル名偽装)
自分専用のPC買えよw
エロ画像ならZIPで固めてマンガミーヤでいいよ
>>591 敵の次なる手は拡張子検索と見た
イタチごっこだな
>>594 そこまで詳しい人相手なら、素直に諦めた方がいいw
俺は1GBのSDカードに入れて保存しているよ。 そして机の引き出しの奥にしまう。 敵もさすがに机の中までは調べないからね。 DVDRAMでもいいかも。
ポータブルHDDか液晶付きのポータブルストレージの方がいいお(^ω^)
みんな工夫してるんだな。
そうかな?
601 :
名無しさん :2006/03/20(月) 17:42:38 0
602 :
584 :2006/03/20(月) 18:57:22 0
皆様レスどうもです。無事パスかけること出来ました。
>>589 やっぱり何でパスかけるのかバレバレか・・・orz
>>585 嗚呼ぁ1月に7800GTを買ってしまった漏れは超負け組TT
夏にG80が出るけどねー G80からDirectX10対応なんでしょ? メモリもGDDR4使うみたいだし 7900買った方が負け組みだよ
G80の消費電力が過去最高になりそう、そしてボードの大きさも元どうりに・・・・・
G80はさすがにこれには乗せられなそう
なので
>>605 はスレ違い
>>603 買ったばっかならオクで捌いて買い直せば
差額は少ないでしょ
608 :
名無しさん :2006/03/21(火) 18:55:51 0
ケースはいつ元に戻るのですか?
7900買った方が勝ち組ってことだな
7900GTXは物理的にも電源の面でも不可能みたいだけど
7900GTは上田新聞によると7800GTXより少し性能がよくて
消費電力と発熱はグンと抑えられてるみたい
G80シリーズについてはわからないけど
>>604-606 にいわせれば
性能は画期的に上がるけどTXには_?
報告はないけど、TX最強グラボは1900XTじゃない?
AC電源で電力不安解消だし、写真をみると2スロットでも
ファンが細いから、排気溝付近のコンデンサーとメモリスロット
クリヤーしそう
>>611 夏モデルって2スロ設計なんだっけ?
そうですか・・05年春モデル以前のユーザーの事は眼中にないですか('A`)
次スレから取り付け成功レスは何年モデルかも表記してほしいtu-kaテンプレにいれて
当方、2004秋型TXですが、これに7600GT付けた人いませんか? 補助電源がなくて、消費電力も6800GSよりも低くて性能も よいと聞いたのですが。値段も3万以内で手ごろかと思いまして。
614 :
名無しさん :2006/03/23(木) 21:27:23 0
マルチディスプレイの質問です valustar GtypeTX pc-vg28SVZGG 使ってます ここで教わって クワドラNVS280(AGP) にアナログ接続で21インチ(L997)と17インチ(Samusun170T) をつなぎ、 21インチをプライマリモニタにして 下にツールバー(スタートボタンとかあるやつ) をだして 縦長で使ってました 昨日 うっかり 電源をoffの間に 997を横長に回転させてしまい そのまま電源を入れました すると ハードウェアローテーション アクチブローテーション2ソフトが働いて なぜか ツールバーが170Tに移りました 使いにくいので 元に戻そうとしたのですが、そもそも元はどう設定したか忘れているので うまくいきません。 どなたか アドバイスお願いします
616 :
名無しさん :2006/03/23(木) 23:30:42 0
617 :
名無しさん :2006/03/25(土) 18:04:05 0 BE:123124027-
F11で再セットアップできねえええええええええええええ
ではF12でやるんだ
F5+F6 F7+F4 F8+F3 F9+F2 F10+F1 どれでもどうぞ
620 :
sage :2006/03/26(日) 16:39:34 0
教えてください。 04年秋冬TXが昨晩プープープープーとビープ音を4回ほど鳴らしBIOSすら 立ち上がらなかったのですが、,, 流石俺様!メモリーを一回ぶっこ抜いて溜まりまくった埃を掃除機と マウスエアーで吹き飛ばして、差し込み直しで無事復活させたんですが、 また同じような症状に見舞われるようだったらメモリー自体を疑って 買い換えた方が良いんですかね?
>>620 メモリのチェックはmemtestにお任せ。
http://memtest.at.infoseek.co.jp/ セットして半日程度(10週に到達するまで)チェックしてやるとよろし。エラーを吐くようなら交換を視野に。
ただ、どちらかというとホコリで異常発熱→危険と自己判断→起動せず。のパターンに見えるので大丈夫だと思うけれど。
最近の気温だと、水冷ユニットの結露センサーが発動→起動阻止した可能性もあるが。
※10度前後など、動作温度ギリギリな低温時に発動。また電器ストーブなどで室温を急激に上げた場合も発生する可能性有り。
>>601 安価+メーカー直保障付きなNECダイレクトのメリットは認める。
後は(モニタ付き8万前後モデルを作って)新聞広告を貼るのが有効なんだろうけどな。と亀レス。
コストはかかるんだろうけど、NECブランド+馬鹿安モデルなら新聞見る人にはかなり有効な気がするんだけど…。
実際の広告は専門誌中心に貼られててちょっと知名度が低い希ガス。
623 :
620 :2006/03/27(月) 21:39:22 0
>621 昨晩"Memtest86"寝てる間に25周走らしたんスけど、ちゃんとデュアルで 認識されてたし、エラー0だったんで、しばらく様子見てみますわ。 確かにストーブ(石油)炊いたり切ったり寒暖の差は激しいんで やっぱそこいら辺も影響あるのかな?
>>623 25周って…
おまいのTXは頑張った。そこは褒めていい。
あの水冷祭りから一年・・・・このスレもそろそろ寿命か。
水冷祭りって… 買った方が勝ち組ってことだな 褒めて(^ω^)
>>626 ほんと勝ち組だと思うよ
この一年でCPUクロック全然上がってないし
色々拡張して使えば十分ハイエンドPCで通用するしね
7600GTは良いな消費電力低いし性能もそこそこ
629 :
名無しさん :2006/03/31(金) 17:21:44 0
水冷第2世代は名機アゲ
第二世代って2004年秋モデルのこと?
>620 メモリ接点とメモリスロットをアルコールで拭いてみな それでも鳴るようだとM/Bが怪しい memtest OKでも接点の汚れあるとデータ化けとか システムエラーでたりとかスタンバイからの復帰でエラー 出たりとかあるので
>>631 アルコールって氷結でもいいの?
なんか悪化したような気がするんだけど
633 :
名無しさん :2006/03/31(金) 23:54:13 0
んなわけねぇだろ!何年引き篭もってんだよピザデブ!!!!!!
質問させてください VX500/BDを使用している者なんですが、SmartVisionの 外部出力機能を使ってPS2で遊んでいます。 ですがコンポジット接続なので画質が荒く、S端子ケーブルを 買おうかと思ってます。でも、S端子以上の綺麗さで出力できる 方法があったらそっちにしようと思ってます。 このPCでS端子以上の綺麗さでPS2の画像を出力できる接続方法ってありますか?
ない PS2はVGA出力に対応してないからな S端子つってもあまり変わらない RF→ビデオ出力のような劇的な変化は見られない つかゲームはTVでやれ
636 :
634 :2006/03/32(土) 12:36:58 0
レスdクスです!S端子買ってTVでやります・・・
だれか7600、7900つけた人いませんか? うるさくないですか?
うるさかったらどうするのさ?
うるさかったら氷結で端子を拭くとよいよ
640 :
名無しさん :2006/03/32(土) 21:31:32 0
水冷第2世代は名機アゲ
641 :
名無しさん :2006/03/32(土) 21:53:44 0
名機な訳ねぇだろピザボケ!!!!!!!!!!!!!!
(´д`)
643 :
名無しさん :2006/03/32(土) 22:08:52 0
水冷第2世代は名機アゲ
644 :
名無しさん :2006/03/32(土) 22:19:13 0
水冷祭って何?
7900GT、金余ったら買ってみよう
一年と半月前の祭だぉ
>>644 2004年度のクリスマスとバレンタインにやった基地外じみたクーポン&割引祭り。
あの頃の狂乱価格で「NECの水冷=馬鹿みたいに安く手に入るデスクトップ」という印象が一気に広まった。
もう祭りはやめたみたいだね。流石に割引のやり口がえげつなすぎるってお叱りを受けたのかな。
2004年冬モデルってメモリどこまで増設できたっけ?
果てしなく
650 :
名無しさん :2006/04/02(日) 17:21:49 0
2G
651 :
名無しさん :2006/04/03(月) 13:51:15 0
ASUS EN7900GT買ってきました これから取り付けます
653 :
名無しさん :2006/04/03(月) 22:31:49 0
ASUS EN7900GTに交換したので報告します VX500/BD CPU Pen4 540 3.2GHz メモリ 2GB(San Max) ハード 250G(1台) サウンド オンボード 4Pin(大)の電源ケーブル(光学ドライブ)をVGA6Pinに変換 グラボ補助電源へ FFベンチ3 L-7232 H-5487 3DMark05 3DMark-6780 CPU-4639 室温19℃ GPU温度52℃(3DMark後) グラボのファンの音は結構静かです(X600Proより少しするくらい) パフォーマンス何とかの警告もでていません BF2SFの空母(64人)1280*1024 ALL高AA4*でやってみました 多少もっさり感が ありましたが気にしなければできます ALL高で できたことに感激です かなり世界がかわりました(ALL低でやってたので) 以上です
次はサウンドカードだ
655 :
名無しさん :2006/04/04(火) 09:55:00 0
>>653 BF2erにとってはこの上なくわかりやすいレポートをありがとう
AA切ったらもう少し快適になりそうだね
これは乗せる価値大きいなぁ
657 :
名無しさん :2006/04/04(火) 16:11:24 0
>>313 マザーボードのコンデンサがパンクしている可能性がある。
コンデンサが膨らんでいたり、防爆弁のあたりが黒く変色
しているのであれば、修理に出すしかない。
教えて下さい。 2004秋冬TXなんですけどさっき電源つけたんですが少し経つとすぐ電源が落ちるんです。埃かと思って掃除もしてみたんですが直りません、これは何が原因なんでしょうか?
うちのTXは北森コインランドリー型でHDDは平均48℃。 もう一日平均五時間使用を二年以上続けてる。 TXってHDDの温度が全体的に高いようだけど クラッシュした人って結構いるの? 壊れたって書き込みもあんまりみないし意外に大丈夫なのかな? それともみんなファンとかつけて気をつけてるの? どうせ4,5年で買い換えるつもりなんだけどやばいかな?
ファンつけてます〜
北森TXに Aeolus 6600GT-DVH128 AGP (AGP 128MB) は大丈夫でしょうか?
物理的、電源容量的にやっぱりきびしいでしょうか?
アドバイス宜しくお願いします。
>>659 自分のも常時45度くらいで高めです。とりあえず対策なしで使ってます。
今更だがエルザの7600GT買った
>>659 あーアレ。
別に温度が高いんじゃなくて、むしろスリムケースが多いメーカー機では低いほう。
例えば旧タイプLだと夏場60℃突破とかザラ。
だけど水冷祭りの時に自作er帰りの人が結構買ったので『こりゃ熱い』という話になり、なおかつスキルやパーツ知識もあるものだから
ファンを付けよう・付けたという話になり、果てはテンプレ入りしてしまった…というん訳ですよ。
自作erは大型ケース使うし、30度クラスでも平気で『熱い』って言うし(自作板冷却・温度系スレ参照の事)。
その流れから『熱い』という話になったと。
と既にTXは里子に出してしまった俺が言ってみる。
>>313 >>658 季節柄を考えると水冷部の結露センサーが作動(もしくは誤作動)、またはPCが静電気を溜め込んでる可能性もある。
とりあえず電源以下全ての外部ケーブルを抜いて電源スイッチを10秒ほど押す→強制放電。
また起動しているうちにmemtestを10周ほど回してエラー吐かないかチェック。
画面が凍る・再起動なら再インスコや起動ファイル復元で直るけれど、物理的に調子が悪いなら
自分でエラーはいてるパーツを交換(メモリ)したり、一週間程度修理旅行に出すしかない。
というかそもそも一度電話汁(修理対応へ。
>>659 その稼働時間と年式(5400回転の低発熱・速度HDDな可能性有り)なら、運とメンテ次第だが
まだまだ現役でいけるはず。ただHDDは突然死するものだから週一から月一程度のバックアップは必須とは思うけどな。
あれだ、SMARTとか取るツールでエラーレート見ればいいんでない? そうすれば突然死はかなり防げるかと (突然死前に交換できるという意味で)
>661 おいらも知りたい。 大きさはいいと思うけど電源だな。 つけてるのがHDDx1、スマビぐらいだったらいけるだろうか?
グラフィックボード差し替えようとしたら 固定するネジ亡くした 起動しても画面真っ暗…もうダメぽ
さらばロンリー 「ひとりが楽しい」をネットで探す
RADEON 9000 Pro を使ってますが、ファンレスで一番性能が高いカードって 9600proでしょうか? Geforceのファンレスで一番性能が高いカードも教えて下さい。 RadeonでもGefoでもどちらでもいいですが、128bit、128Mbyte、あと中古でもいいので メーカーと型番?を良いのが在れば教えて下さい。 予算は1万から2万? Geforce系は買った事がないのでさっぱり分かりませんが、ATIこだわりがある訳でもないです。 2003年の北森 Pen4 2.6GHzです。AGPスロットが筐体の一番下にあるモデルです。
↑AGPバスです。
7600GS AGPのファンレスってどっかで見たぞ。きっと裏面が厚すぎてTXには入らなさそうだが。 ただエアフロー考えると底面に低速ファンを結束バンドなどで固定した方が良いと思う。
TZじゃない。北森TXね。AGPなので勘違いした。
>>671 >>672 有難う御座います。672さんの2つのうちのどちらかにするか
思い切ってファン付きにするかもしれません。
671さんのはPCIexpressタイプしか見あたりませんでした。検索が下手だ。OTZ
ATIについて別の掲示板を見たんですが、あまり評判が宜しくない気がしたので
Gefoで ファン付きでもいいので、電源無しタイプで 128bit、128Mbyte、AGP。
予算1万から2万まででファンが静かな物ってオススメはないでしょうか?
ファン付きAGPカードは買った事がありません。
ファンはもう、当たりはずれの世界?wでしょうか?
すいません。書き忘れ。新品でも中古でもOKです。
9600Proが(あらゆる意味で)ベストマッチングだと思う 確かに3DCGのパワー不足は否めないけど、 消費電力の少なさは6600やX700、それ以降のミドルレンジクラスのカードとは 比べものにならない 空気が籠もる事の対策なら、PCIスロットに付けるタイプの排気ファンを付ければ、 とりあえず筐体の中の空気は巡回するから無問題
消費電力あたりの性能と温度が確認できることを考えると 9600XTがベストだと思うけど、ファンレスだと今でも高いね。
7800GTはTXでは無理があるみたいだす。 DVD再生時などに電源が落ちる・・・。 7600GTにしようかな。
7900GTじゃないよね?
7800GTだす。
うーん、グラボのファンを笊化して半年。 以上にうるさい。 ファンレスにするのって無理があるんだっけ?
682 :
681 :2006/04/11(火) 21:32:26 0
以上→異常。
>>681 12Vはそれなりに煩いでしょ。
それともファンがへたってきた?どうせ3千円なんだから新しいの買えば。
684 :
681 :2006/04/11(火) 22:25:12 0
>>683 おそらく12Vがうるさい。
ってか取説読んではじめて気づいた、5Vと切り替えできるやん。
でもそのアダプタ入ってなかったし。
買いに行くか・・・
新しくするか・・・
ATItraytoolでファンの回転速度をしぼってみたら?
686 :
681 :2006/04/11(火) 22:58:09 0
>>685 すまん、ATitraytoolって、ラデ用?
俺、nVIDIAなんよ・・・
RivaTuner使えば?
688 :
681 :2006/04/12(水) 18:06:05 0
>>687 調べてみた。なるほど、試してみるわ。
あんがと。
689 :
681 :2006/04/12(水) 18:43:54 0
>>687 使ってみた。
変わらんかった・・・orz
とあるサイトで
「3Dの負荷によってファンのコントロールをしているビデオカードは
RivaTunerを使えば回転数の設定が可能」
とあったんだけど、コントロールしてないのは無理なんかな?
というかTXのグラボ位置で、ファン絞ってやったりしたらグラボに氏ねと言ってるようなものでは('A`)
691 :
681 :2006/04/12(水) 19:26:39 0
>690 マジ?脆い・・・ くっはぁ〜、もう水冷の意味がねぇ! 頑張って色々考えてみる(泣。 とりあえず、ファン外したい・・・
どのビデオカードつかってるの? 6800無印ならファンの回転数25%まで絞っても 3〜4℃上がる程度だったよ
693 :
681 :2006/04/12(水) 20:25:06 0
>>692 玄人のGF66GTです。
なんというか、RivaTunerうごいってっかー!?
って感じだよ。
694 :
681 :2006/04/12(水) 20:29:38 0
あ、もしかして、6600使えない・・・? うーん、恥さらし?
695 :
681 :2006/04/12(水) 22:34:49 0
解決した。 自分のミスでした。 スレ汚しで申し訳ない。
7800GT程度で電源容量不足になるってかなり前のモデルくさいね
うおおおおおおおおおおお 俺のTXが起動しなくなったあああああああああ
オレモオレモ
GF7600GTを買った 扇笊も買った ファンの交換もした でもまだTXに装着してない 笊がメモリと干渉しないか気になるけど、明日試してみる おやすみなさい
700 :
ひみつの検疫さん :2024/11/25(月) 08:02:24 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
>700 ばかやろう、お前が書くからこっちまでノートンが反応したじゃねーか。
専ブラのdatフォルダを除外リストに登録
すいません、2005年春モデルのTXなんですけど、 2GBのminiSDカードって認識できないんでしたっけ? それともこのIMpressっていうメーカーのだけでしょうか。 もしかして既出?
2GBまではファイルシステム同じって聞いたような… 相性じゃね?
>>699 です
GF7600+笊、起動するのを確認、いろいろとベンチ走らせてニヤニヤしてます
ただちょっと問題があって、説明書どおりに装着するとヒートシンクとメモリが接触しますね
これは90度左にまわした状態で笊をつけることで回避してます
音は笊のファンを気にする前にケースファンを何とかしないと、ってくらい静かでした
Nortonなんて使うのが悪い
708 :
名無しさん :2006/04/15(土) 23:17:10 0
水冷祭りの時に購入したTXなんですけど、標準で搭載していたRadeonX600proの グラフィックって、ドライバの更新されました? 121wareで検索してみるも見つからず、ただ更新がされていないのかと思っているのですが…。
初期型TX ウォンウォンうなる音が煩わしくなってきた もう水冷システムの寿命か?
>709 背中パンパンが効かないか?
711 :
709 :2006/04/16(日) 01:24:33 0
>>710 ラジエータを?
本体を左右に倒すってのはやってみたんだけど...
ありがとう。とりあえず試してみる
>>707 ウィルス対策ソフトを入れないで感染して撒き散らす奴が最悪。
ノートンが重かろうと悪かろうとそれよりはましじゃん。
>>718 対応機種に注意な
コアの位置によってVF-900の位置も違ってくるから
>704 レスthx。 安物はやっぱだめか
>>669 と同じ北森2003年夏モデルですが、ファンレスのAGP 9600XTつけた方いますか?
まとめのwiki見たけど、ファンレスかどうかわからない…
サファイア RADEON 9600 XT ULTIMATE これ無理矢理乗せたというの見たことあるけど、メモリはずさずいけるのか。
カノープス MTVGA 9600XT SE SEはヒートシンクが前より小さくなったようだが、やはりでかい。
現在9600SEなので、メジャーで測りながらもメモリとこが干渉しそうで悩んでます。 9600 256MBファンレスがいいのかな。
722 :
名無しさん :2006/04/17(月) 01:36:41 0
すみません質問でーす VALUSTERのPC-VG28SSZEJ(2世代目のTVモデル)を使っていますが 今度、ビデオボードを追加しようと思います 元々当時オプションでRADEONのX600PROのファンレスを選べたのですが 今回RADEONの1600のファンレスをつけてみようともうのですが 問題ないのでしょうか? 過去ログをみると7800とかのファンつきは問題ないみたいですが あと、初心ですみません、ビデオボードって普通は補助電源いるものなんですか? 必要ないのもありますか??
>>1600 のファンレス
電源的にはいけそう。
ファンレスだとヒートシンクがでかかったりするから、干渉しないかサイズはよくみてから買ったほうがよい。
>>補助電源
もともとはいらないんだけど、最近のビデオカードの高性能化に伴って電力の安定供給のために電源が別のも出てきた。
電源不足だと不安定になるからね。
724 :
名無しさん :2006/04/17(月) 02:31:32 0
早速レスありがとうございます 初心者なので店で補助電源要らないタイプのを聞いてみます サポートで聞いてみたけど、増設は保障対象外ですし、よく分かりませんというようなことを 言われたので困ってました 向こうで聞くべき内容ではなかったのですね
誰か VF-900 レポート 頼む
自分のTXにはMaxtorのHDDが入ってて今までだいたい50℃前後でした。 あまりにも温度が高くクラッシュが心配だったので 日立(HGST)のHDDにクローン作成して換装してみました。 そうしたら40℃を超えることはほとんどないんですよね。 真夏になってもそこまで心配しなくていいかもです。 2枚プラッタの恩恵かなのか分からないけどかなり満足です。 でも高周波のキーンていうのが少し耳障りかも。 PS,ぜんぜん違う話題で申し訳ないです。
もう新しくPC買ったほうがいいような気がしないでもない
2年でHDD5回もぶっ飛んでます 3年の保障切れる前に手放そうかな
なんか使い方に問題がありそうだ
激しく同意 何の処置もなく2段重ねしてそう
うん2台積んでる 2台積めるようになってるんだから当然でしょ? NECはそのへん何も考えず設計したの?
なんでメーカー品なのに自作でファン付けたり おかしいでしょ?
なんで日本語なのにてにをは無いおかしいアル無いアルヨー
去年の夏TXでそろそろCドライブのバックアップを取りたいのですが、 理想としてはDVDからブートしてそのままバックアップ時にリストアするようなのをイメージしています。 True Imageとゴーストあたりで悩んでいるのですが確実なソフトをご教授ください。
>>708 おいおい、121wareになんて頼るなよw
直接ATiに行ってこいってw
737 :
名無しさん :2006/04/18(火) 01:35:10 0
722で質問した者です 早速ビデオボードを買ってきて付けてみました ちょっと大きいFANのついたボードってメモリにやっぱぶつかるんですね PowerColerのX1600PROってのを買ってきましたが2mm程ぶつかってしまいましたが 何とか押し込みました ところで、ビデオボードってドライバ入れてデバイスマネージャ認識されればOK?ですか BIOSでオンボードのビデオを認識しているから設定変更するときいたことあるんですが、必要ありません?
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
デュアルモニタにすればおk
ワンタッチボタンは重宝している 元々TV機能がなく、今はキャプチャーボードを購入して使っているのだが、 キーボードのTVボタンに設定できないのかなあ。
この前修理にだしたTXの診断がでたが メモリが純正じゃないって言われた おれメモリなんか増設してないんだが……
743 :
名無しさん :2006/04/19(水) 10:25:23 0
このPCはノートのアイドル時と同等に静かだったりするでしょうか?
>743 とゆーか、メモリもHDDも光学も、時期によってころころ変わってるのだが。 その辺、NEC自体はきちんと把握してるのかなあ?(藁 ちなみに。うちの機体のメモリはオレ的には当たりのえるぴだった。 が、当然のごとく、増設乗せ換えにより、お役御免の憂き目にあったが。
去年の春の水冷祭りで型番PC-VG32SVZGLを購入し使ってる者ですが、 グラボをELSAの6600GTに変更しても特に問題は無いのでしょうか? 一昨日に一旦導入してみたんだけど、3D系ゲームを起動してから30分前後で画面が切れて それから6600GTを通して画面が表示されなくなったんで新品と交換して来たんですが、 もしかしたら電源関連かと思ったので…単に運が悪かっただけなんだろうか;
去年の春に買ったものなら電源容量は問題ないと思う 6600GTくらいだったら250Wでも動きそうだ
>>746 7600GTでもいけた。まぁ6600GTより消費電力少ないけどね。
7600GTって6600GTのコンパチverUPみたいなもん?
7600GTはいいよな 消費電力低くても高性能だし 6800GSみたいに電源に繋げる必要ないし 初心者オススメ
俺も7600GT買おうと思ってる
おれは2000GTでいいや
車かよ
755 :
746 :2006/04/22(土) 13:35:41 0
情報ありがとう。 もしかしたら、と思って交換してもらったボードは接続せず置いておいたんだけど、 早速交換してみることにするよ。 しかし前のボードは何で速攻で壊れたかな…初期不良だったのかな。
今のトコの安心して乗せられる最上グラボは7600GTでFA?
7900GTじゃね?
高いから7600GTでいいや
759 :
名無しさん :2006/04/23(日) 01:09:00 0
TZスレでも聞いたのですが、NECは部品注文出来ますかね? 保証が切れてしまったので安く直したいのですが 部品注文経験者いますか?
7600GTは6800GSと7800GTの間だっけ CPUが3.2GHzまでの人は6800GSくらいまでしか十分なパフォーマンスを発揮できないと思う 自分は7800GTを4万以上出して買って損したんでみんなは気をつけて・・(´・ω・`)
>>755 6600GTは設計が難しいのかもな
おいらも、AOpenの Aeolus PCX6600GT-DV128を買ったけど、
1枚目は初期不良で速攻交換だったし、交換した2枚目もまたもやまともに動かなくて
あとに発売された違う型番の Aeolus PCX6600GT-DVH128に交換して
やっとまともに動いたぐらいだし
旧TXの内蔵HD増設しようと思ってるのです。 マスタースレーブマスタースレーブで一つはDVDドライブが使用してるから 増設出来るのは二台までですか?
最安構成のVX(915の方)に6800GT挿してつかっとって CPUをセレからペン四に交換したいんだが CedarMill挿してみたツワモノいない?(Pen4-661とか) まぁ、とりあえずメモリ2GB注文してくる・・・。
765 :
746 :2006/04/23(日) 22:36:22 0
>>762 なるほど、そう言う事もありえるのか。
とりあえず現状では正常に動いてます、しばらくは様子見かな。
>>760 128bitと256bitの違いをガンダムでよろ
>>766 ザクに角が生えてるやつと生えてないやつ
ゲーッ!
やったーシャア専用ザクだー!!
これは新しいビジネスチャンスだ。 ファンを赤く塗って2倍の値段で売り出すか…
, j<.ー-i! l!-―'"/\ /゙.,へ、 ┐ i、 / ヽ. .i i >/\/)゙"‐ 、. i l lレ''" \jl!レ゙ _,...、ヽ. l l! rヲ――--_」Lii--――ヾ. l l! // <二》 _ 《二>゙ ヾ、!、 .j.,.ィ゙ ./ ! \_ l!\\ /'' l! ,.. '´ ヽ  ゙̄ーr-ノ ゙ー-、_ _/'´ トt-イ ,_----っ ,!/ > <. ゙t'ヽ ヾ_ _/ /,」 / \ `-iヽ ー = ,.r 「 _/ . ゙"ー―┬;L ヽ __ / ,.!┬―''"
772 :
721 :2006/04/29(土) 16:18:03 0
2003夏モデル北森AGPスロのですが、結局バッファローGX-66GT/A128 をとりつけました。 本当はRADEON のX700proでバッファローGX-X7PRO/A128が欲しかったけど、在庫がない所ばかり。 6600GTにしては割高ではあるけど、バッファローのは静穏化と冷却化を謳っていて、 そのうえTX対応機種型番にでているという安心料とみました。HDクーラーとGX-66GTのファンがありながら radeon9600SEのファンレス時代より、音は想定の範囲内です。覚悟していたレベルよりは静か。 ファンレスにしたくても、2003年あたりのAGPスロットは背後にPCIのボックスが迫ってる為に 正面のメモリ干渉よりも、背後のヒートシンクで使えないのばかり…10ミリ以内でないとPSIボックスにぶち当たる。
2003夏モデルってコインランドリーのやつよね? 電源は問題ない?HDD増設はしてる? 安定して動くんであれば俺も買おうかな。
/ / . : ヘ/! \ // / . /: : ∠、ム| . ヽ / ィ . / :/|: |: :/ ノ: 人: ハ i/ . : . | .|{‐ |=ヘ{‐'! ` =ナ左、 V:|: .ハ / | :|: : |: :八 | o ヽ| ´ o ∨/: i | |:i: : . 、 |{ ヘ! .彡 , ミ、 /メ| . ハ| ヽ|ヽ: : .`| .三´ _____ ̄彡'/ . ://リ > .\ |ニ. 二、,二.ヽ| /: // / : : ハ`` V: : : : :ン∠イ : : ヽ あっはっはっははっ / . : :/ : \ \――/ /: :|: : : . :ヽ 俺のTX、起動させると必ず最初はブルースクリーンだよ / . : : : :ィ: > ` ̄ イ: : 、 、、: : : : .ハ NECに言わせるとOSの認識障害だそうだ / . :/i/ "´ |  ̄ | `^``゙^\:、 : . ハ i/ . :/ へ ノ __ Vニ、 ヽi、:、: i ハ i:/ ∠.... iく__ 彡⌒ソ > ‐ 、 ヽi、! V / ̄、 ̄\\ ∠ニ -‐_厂 ヽ. ` / |: レ  ̄ ̄` 厂| ̄,r ̄- 、: |. i / .|/ 厂 | '´ V: 丶 「 ̄ ̄`ヽ/. : : : . . / ハ . : : : : : . V/ ̄`ヽ ,ノ二二.ヽ {. : : : : : :∧ヽ/∧: : : : : : : : :} . ニニヽ < ̄ィ―- 、ヽV: : : : : :\//: : : : : : : : ノ//. --t、ヽ `7 ヽ.ハ: : : : : : : :`´|: : : : : : : : : {彡''´ |/
775 :
772 :2006/04/30(日) 12:18:07 0
>>773 コインランドリーって見た目のことかな?シルバー本体で正面が丸く青いやつですよ。
HDは一昨年、9600seでネットゲーやったら熱暴走で死にまして(排気とかHDクーラーなしの時)
それからPCIスロットに排気ファンつけたりして、今はHDクーラーの方が冷えるのでそのまま増設はしないことにしてます。
やるなら外付けのみ。
バッファローGX-66GT/A128 は補助電源12v必要です。分岐ケーブルも付属なので
空いてるHD電源からHDクーラーとGX-66GT/A128の二股にして、使用中。
PSUトライアルやってますが、動きが軽快になりました。(ノーマル)
HD温度はPSUトライアル三時間やっても、35度という非常に優秀。通常は30〜32度です。
TXは250Wのモデルだと思うけど、安定ばっちりですよ。
ちなみに熱暴走してたころは、通常で40度でネットゲーすると55度越えてました…
776 :
773 :2006/04/30(日) 13:50:42 0
おお。 HDDを外付けに換えて俺も買おう。 電源が心配だったんだよね。 ありがとう。
こっちにも報告・・・自分もコインランドリーの旧TX SAPPHIREのX800XL(AGP版)を1年前に付けて ファンの音と温度が上がってきたのでVF700-AlCuに換装 カードには問題なく付いたものの、奥側のメモリ端に下側の小扇が干渉 6枚ほどニッパーで切ってなんとか収納 室温25℃〜 5Vの静穏モードで稼動 換装前(埃1年放置)温度:アイドル時 52℃ シバキ時 80℃ 換装後:温度 アイドル時 46℃ シバキ時 70℃ 温度よりもその静穏性に驚き・・・TXってこんなに静かだったんだなぁ
>>774 うちもそうだったよ、6600GTで
パリティエラーとか出るのな
X1300にしたら一回も出なくなった
今は1600にすりゃよかったかなと思ってる
あれ以来、nVidiaは怖くてダメだ
>777 細かいことだが、扇笊報告時は5Vか12Vどちらを使用か、書くほうがいいかも。 まあ5Vかなとは思うけど。 あとはシバキには何を使ったかとか。 ちなみにうちは扇笊化後ほぼ1年だが、MSIのX800XL(PCI-Ex)で12V使用でアイドル時38℃。 でもって、シバキに3DMARK05つかって58℃ってところ。 5Vにしてないのは、12Vでもこの程度なら常時起動もしてないので、別段気にならないから。 気にならないなら、少しでも低いほうがブラシーボ効果抜群だしね(爆 あ、あとはPCIスロットファンもつけてたりする。 実はこいつが一番うるさかったり。 外付けHDDはさらにうるさかったりもするが、それはそれで。
>>779 5Vですね、書いてますけど
あとシバキという表現がいけなかったかもですけど
Quake4を30分ほどやって温度はみました
これが一番、負荷かが掛かって温度が上がる実感があったんで
HDDの温度が現在45℃
冬になって外してたファンをまた中に付けようかしら
オクにTZの部品出品しました 2ちゃんのTZ,TXスレ以外では出品報告する気ないですから、 保証切れで予備のパーツをストックしたい人はよろ 細かいパーツも需要があれば出品します。
MediaGarageが動かなく成ったよ(´・ω・`)ショボーン
783 :
727 :2006/05/02(火) 22:38:24 0
>>784 ありがとうございます!
無駄な買い物にならなくてよかった・・
786 :
名無しさん :2006/05/03(水) 16:53:31 0
787 :
786 :2006/05/03(水) 17:02:53 0
その他このモデルにお勧めのカードがありましたら教えてほしいです。 グラフィック面を、効率的にパワーアップ(延命)させたいという目的で。
TXは物理的には2スロット占有以外なら刺さりそうな気がする 実際TX・TZスレで物理的に刺さりませんでした報告見たことないし 最大消費電力:75Wってあるし電源的大丈夫か怪しいですね AGPと電源の問題を考えると絞られてはきそうですけど あなたが人柱になって報告(´∀`)9 ビシッ! ちなみにBF2ならメモリ2G(1.5G以上)にするとかなり快適になります
BF2より1942の方が面白いよ
なぁ
>>783 のやつってケーブルが刺さらないって書いてるよな
784がケーブル進めてるけど、刺さらないなら買っても無駄じゃね
春モデルってパラレル?
HDD2台積んで買ったけど1年で2回死んだ 3年保障で修理はいいけど、梱包めんどくさい 売りたい
なんか最近グラボ変えてみたが スタンバイから復帰しなくなった うーん不安定
>>792 俺も増設しようと思ってたが
それが怖かったので結局外付けHDD買った
少し前に話題に上がった7600GT買おうと思ってるんですが、 ファンレスは温度的にやめた方がいいでしょうか。 05年1月発売のTXです。
796 :
名無しさん :2006/05/04(木) 13:28:59 0
>794 2台積んだが大丈夫。 去年の夏はHDの温度気にしながら使ってたが。 ちなみにHDはWD、200Gが2台。
ファンレス自体が危険物
03秋モデルだけど、HDDの冷却に悩むのに飽きたので、 E-SATAボード付けて外付けにしようかと思うんだけど、 誰かやってる人いないですか? IOデータのHP見ても無理そうなことは書いてなかった。
俺も海門の250G増設してみたよ。 当初45度だったけど1100回転の9センチファンを下にくっつけて40度になった。 ただメインが評判の悪いサムスンのやつなんだよね。このマシン買ったとき金なかったから。 こっちは1台の時は31度だったの37度に。 大丈夫かなぁ
45℃以下なら、まあ大丈夫・・・と自分に言い聞かせてる 実際メーカーPCなら、同じかそれ以上だとが普通だと思うし 筐体の下の網?のところにファンを設置して 下から空気を吸い上げる感じにしてる人いたような
MBM5で一応Fan1・Fan2って回転数出てるんだよね でも、最低回転数弄っても反映してないっぽい 夏は少し最低回転数上げてエアフローを少しでも改善とかしたいのに・・・|´・ω・)ショボーン
ファン1はCPUのところのだよな、たぶん。ファン2ってどれだろ…
ファンは1個しかないはずなのに、ファン2まである...
電源が250wのTXなんだけど350wの電源に換えてくれんかな。 7600GTつけたいな。
>>793 それはたびたびあることみたいやで
別にTXだから起きるわけじゃないから大丈夫
>>802-803 ファン2は電源の排気ファンじゃない?
>>804 7600GTは低消費電力になってるから問題ない気がする
6600GTより消費電力少ないくらいだから
それよりCPUのパワーを考えたほうがいいよ
GPUがまともでもCPUが弱けりゃパワー半減だから
3.2GHzでフル活用できるのはたぶん6800GSまで
7600GSとか7600GT、7800GTになると3.6GHzないとちょっとまずい
OSのデータが入ってるのってどっちのドライブだったっけ?
オクにTZの小物基盤、シンクカバー等を出品しました TXにも流用出来る物もあるかもしれません 明日TZのPCケース一式等を出して最後になると思います 夏対策にケース加工したい人、よろしくです。
2003年の北森 型名(型番): PC-VG26SSZJF ハードディスクの容量120GB メモリの容量: 1023MB OSのバージョン: Microsoft Windows XP Professional 5.1.2600 カスタマイズモデル (型名 VX100/7F) (型番 PC-VX1007F) 動画を見ているとハングアップが多発する。HDDを交換してもOSを入れ替えても同じ。 CPUが駄目になりつつあるのかチップセットが駄目になりつつあるのか見分けるには どうしたらいいの? NECに修理に出す際にこの辺の説明ってきちんと聞いてくれる物でしょうか? 要はCPUとマザー、HDDを交換して欲しいんですけどね。 元のHDDはエラー出まくりで壊れつつあるので寿命かチップセットがHDDを 壊したんじゃないかと思ったんですがどうでしょうか?
さて、今年の夏は乗り切れるかな HDD2台積みとファン2個で今年の夏に挑戦
>>809 グラボ壊れてるんじゃね?
ベンチ動くか試してみそ
>>809 排気ファンとか何かつけてますか?
動画ではないけど、同じ2003年TXで3Dゲームすると頻繁に固まりましたよ。
HD死ぬ前兆の気がします。ついに起動しなくなる日がやってきましたし…死亡
ゲームとかしなかった頃は一度もなかったので、動画もそれなりにクラボからの熱で
ケース内の温度上昇してませんかね?
エアフロー対策されてての内容ならば、また違うかもしれないけど。
ハングアップする頃って温度いくつか見てるのかな
HDの温度が59度だ〜
ファン追加しなされ。 連休にファン追加したら5度下がったよん。 ついでにDVDドライブのフタ開放でさらに4度。
後ろの黒い出っ張りのところのネジをはずせば9センチファンをビスでつけられるのは既出?
HD1台で高熱を持つんだけどファンつけた方が良いね。
早速不可能だった件
マジ?ネジの間隔は横8cm縦10cmだから横に合わせれば直径3ミリのミリネジで9cmファンつけれるはず。
実際
>>529 で3.8GHzに換装してCPUの冷却に不安だったからファンを付けている。
ちなみに家のは去年の秋に買ったTX。
悪い、写真うpしてくれ 俺は取り付けようとしたが、どうにもずれてて無理だ
799にも書いたけど、秋TXのサムスンHDD熱という面ではすげぇ良いなぁ。
上にかいたかもしれんがシーゲートの250Gだと45度になる31度とかだわ。
まぁ、温度低くても壊れちゃったらしょうがないんだが…
>>814 それはヤバすぎるwwどうなってるんだw
>>820 そこにファンを付けたときの効果を教えて下さい
>>811-813 さんありがとう。
> 動画ならGPU関連じゃないのかしら
FFベンチは動作してます。readeon9600seをradeon9000に交換してます。
チップセットを疑う理由を書いていませんでした。
firefoxなどの閲覧は良いのですが、ダウンロードなど継続した負荷の時は駄目みたいです。
USB外付けHDDでも内蔵HDDでも時間がたつと駄目っぽい。ハングアップしやすいのです。
熱暴走が一番の理由かもしれませんね。PCIは一つあいているので排気ファンをつけると良いのでしょうか?チップセットにファンレスヒートシンクをつけても無駄?標準品の基盤じゃないですが、マザーの写真とかありましたっけ?865にヒートシンクつけても駄目?
>>813 > 排気ファンとか何かつけてますか?
つけてません。
> HD死ぬ前兆の気がします。ついに起動しなくなる日がやってきましたし…死亡
HDDは交換しました。
> ケース内の温度上昇してませんかね?
なるほど。温度が怪しいのは現象からしてもそれっぽいですね。どれが悪いのかさっぱりですけど。
どうやって見分けたら、あるいは対策すればいいのでしょうか?PCIにつけるファンで良いのがあれば教えてください。
> ハングアップする頃って温度いくつか見てるのかな
ハングアップ直前にソフトで温度を見るの??????便利な常駐ソフトがあるんでしょうか?
>>823 >>820 に書いてある通りCPUの冷却性能が上がる。
黒い出っ張りの中はCPUの熱を放出するフィンが入っているので。
AOpenの Aeolus PCX6600GT-DV128 を2005年春版に装着して使っていたんですが、 VGAファンの軸がもげてしまってファンを交換しようかと思っています。 で、ZAWARD の ZAV02-NV6 Rev.2A が静かそうなんで 候補に挙がっているのですが、どなたかTXに装着した方いますか?
>>827 > ケースの蓋外して運転してみれば?
横ですか?w大胆ですね。wでも熱暴走がわかるからやってみます。
>>824 テンプレにのってるwikiまとめサイトのところに熱対策とか、HD温度測るフリーソフトが
紹介されてますよ。
ttp://wiki.nothing.sh/page/NEC%20VALUESTAR%20TX PCIスロットファン だとサンワサプライTK-CLS02K システムクーラーつけてみたことはある。
電源分岐ケーブルだから、電源空きがない場合でも便利。でもやや音が煩いかも。
だから、今はハードディスククーラーを超強力両面テープでHDケース下にがっちり貼り付けた。
ものすごく静かで、冷え冷え (HDは増設しない)
本末転倒の見本だなw
前面オーポンはできれば避けたいなぁ、かっこ悪いし
834 :
829 :2006/05/09(火) 17:18:29 0
>>832-833 勘弁してくれw
HDD2台積みなんだ
これなら多分夏を乗り切れると・・・思うw
>>834 ありがとん。俺は9センチファンを両面テープとセロテープで固定してるんだがこういうのも良いなぁ。
俺の張り方がテキトーだから振動が怖いな
>>831 何年か前に自作機だと思うが横パネルに四角く穴あけて、網戸の網はってるやつ見たことがある。
それ見た時くらいの衝撃…排熱大変っすね
>>5 の
Q メモリについて教えて
A TXはDDR2を採用しています。
これ読んで、メモリでも買うかと思ってDDR2のやつ買ってきたら
自分のは初期型でささらなかった・・・o... rz
5000円ドブに捨ててしまった。
返品も出来ないだろうし、この使わないメモリどうすりゃいいんだ orz
>>839 あらら、まとめサイトの方は括弧注意書きで追加してたんだけど
こっちの方は直ってなかったか
しかも切れ込みのズレがびみょーだったので 気づかず力いっぱい押し込んでしまって、ジャンク確定っぽいw なんとかゴネて返品とかできないだろうか・・・無理だよねorz
>>839 南無。立派な取説がついてるんだから、よく読んで買うべきだったね
>>825 ありがとう
それは分かってるんで、具体的にCPUが何度下がるのかと思って...
あのフィン外して電源ファンを掃除しようかと思ったら、簡単に外れないのね
そうなの?試したことはないけど外のネジはずすだけじゃないのか 裏に爪でもあるんかな
12cmファン取り替えた人がいたね、確か CPUの冷却効果を高めるには、それが一番いいんじゃね?
>>845 よさげではあるけど…
ファンのサイズが決まってるわけだから風量は回転数≒音量に依存しない?
高いファンだと風量多くて静かだったりするんかな
>>846 そのとうりだよ
違うのは軸受が2ボールベアリングか流体軸受か
羽の角度、デザインだけ
どちらを選んでも一長一短、真ん中選べば中途半端
PC買い換えるか、インテルCPU窓から投げ捨てた方がイイよ
>>846 それもそうだが、内部に取り付けるから外に取り付けるよりは何ぼかマシさ
風量バランスさえよければ中の暑い空気排出にも役立って
一石二鳥どころか、三鳥くらいはあるぞ
俺の部屋2階なんだが、窓から投げ捨てたら剣山のところがおばあちゃんの頭にささった。 人生オワタ
MaxtorのHDDって発熱が高いのか?
>>843 TXのCPUの温度が分かるソフト紹介してくれたらやってみる。
自分もちゃんと効果があるのか調べてみたいし。
乙
激しく乙です。 VF900-Cuはメモリと干渉しないのか。6月になったら7900GTXにVF900-CuつけてTXにのっけようかな。 2スロット仕様は金属鋏でぶった切る。
ネ申降臨
>>151 GTXのブラケット部とケースのどっちを切るの?
やっぱケースか(;´д⊂)TXカワイソス
>>854 そこまでやるならケース外排気のZAVの方がよくね?
>>851 MBM5で見れる。仔細はまとめサイトをみてくれ。
>>857 ZAVはまだうまく行った奴がいないのだよ、少年
>>860 適当にぐぐったらファンコンつきで980円とかか。安いな、あり
862 :
名無しさん :2006/05/11(木) 21:51:13 0
ブロアーの風量すくなすぎね?
\ ☆
| ☆
おらっしゃー ⌒ヽ / ボカ
\ (´⌒ ⌒ ⌒ヾ /
('⌒ ; _, ._ ⌒ ::⌒ ) ボカ
(´ ( ゚∀゚) ::: ) /
☆─ (´⌒;: ::⌒`) :; )
(⌒:: :: )Д`)
>>859 )
/ ( ゝ ヾ ) ─
TXは製造中止?
866 :
名無しさん :2006/05/12(金) 00:43:29 0
http://www.ainex.jp/ の RSF-01BL を入れてみました。
WD 200G 2台積みだがインターネット使用のみで4℃くらいさがった。
ただいま2台とも39℃。
ブラケットの幅が合わず、入らなかったのでペンチで曲げていれた。
この程度の風量のブロアーでも効果あるのか…と866に触発されてPCIのブンラケットを開放して9センチファンを排気に装備してみた。 とりあえずセロテープだが効果があったら固定方法考える
>>859 無理だった・・・orz。
何かクロック数とか電圧は表示されるけど温度の項目は全部0℃表示になる。
すみません、出来ました。 上二つは無視してください。
>867 866だが、ホームページ見てもらえばわかるが、エアーは結構排出される(形状をしている)。 このため、サイドパネルの上側のHDD横の穴からの吸気がよくなり、HDDの冷却効率が上がった?と思われ。 ただ指摘されたとおり、この程度の風量なので夏本番にエンコしたらどうなるかな? 赤の高速タイプにしてみるか? ちなみにファンの音はほとんど気にならん。というか追加前とほとんど変わらん。
872 :
867 :2006/05/12(金) 01:40:14 0
>>871 なるほど今現在の段階でHDD2個、GPU、CPUの温度は5度くらいずつ下がったわ。
排気効果ありそうだね。
ちなみに俺が仮止めしてるのは1100回転の9センチファン。
ただ、俺のようなずさんな方法だと密閉性が下がるので
グラボのファンが煩いと体感ノイズは増えるな。
側面についてるケースファンを交換した人っていないのかね?
どうも音が気になるようになってきた
静穏タイプのやつに交換して、
>>866 のような排気ファンをつけてやれば
何とかなりそうな感じがするんだけど
俺2000回転20dBのファン使っているけど、20dBって 結構五月蠅くね? みんなはどんなの使ってるの?
ちょっと質問をさせて下さい。 水冷祭りの時に購入したTXがあるんですが、BTOの時にRADEONX600proを組み込んだのですが、 このグラボを取り外して友人に譲ろうかと思っています。 グラボを取り外しても、内蔵グラフィックとかで、動作可能でしたでしょうか?
俺が持ってるのは去年の秋のなので 祭りモデルがいつのやつかは分からんが内蔵グラフィックは入ってると思うよ。 アナログならそっちからでも映せるはず。 ただ、俺のモデルだとデジタルは別ボードだな。そのボードがないとデジタルは無理じゃないか。 まぁ、とりあえず引っこ抜いて試してみればいいかと
>>876 ありがとうございます。
早速引っこ抜いてみて試したら、大丈夫でした。
そこで次は内蔵グラフィックのドライバを探しているのですが、
PC内には見当たらず、インテルのホームページからそれらしき物を
ダウンロードしてみましたが、これまたインストールに失敗してしまいます。
今は「ビデオコントローラ(VGA互換)」で何とか表示させていますが、
NECが公式に出しているドライバとか無かったでしょうか?121wareでも見当たりませんでしたので…。
878 :
877 :2006/05/12(金) 18:54:41 0
型式を間違えてダウンロードしていました。 インテルの公式サイトで無事にインストール完了しました。 お騒がせいたしました。
>>877-878 おめ。
もしオンボード用のドライバが無いってやつが来たら公式から落とせるというわw
しまった・・・hを抜くの忘れた・・・。
>>880 そもそも俺の部屋と温度がだいぶ違うのであんまりいえないんだけど、
ファンなしで温度低いなー。
俺CPUは50台後半で安定してたわ。(ファンとかなしだと)
ただ、ラップって意味あるのか?空気にふれさせたほうが冷えそうな希ガス
HDDが冷えているから一応意味がある、と思う。
03年のTX HDD下に9センチファン付けても外が暑いと40℃を超える 結局側面のパネルを外しっぱなしに... 週一で掃除するよう心がけてる
>884 ケース内の暖気を抜いて外気入れないとだめじゃん 9センチファンつけてもケース内の空気が抜けないとHDDの熱でケース内の温度が上がるだけ?
>>880 バカじゃね〜の?
エアフローが無いじゃんw
お前が付けたオリジナルファンの裏は水冷パイプと一体成型の銅版だ
電源ファンは熱を排出してると同時に負圧によつて空気を吸入してるんだよ
排気ファンをつけるのはお勧めだな。 パネル開放すれば同じ効果があるのかもしれんが
>>886 いやさ、自分も結構心配だったんだけどやってみてHDDが実際に冷えちゃったわけよ。
HDDの温度に変化がなかったら即効でラップはずして実験したことも書かないよ・・・。
何度も書き込んですまない
>>886 一瞬何を言っているのか分からなくて
>>888 を書き込んだけど、もしかして取り付けたファンで吸気していると思っているの?
あのファンは排気しているよ。
いや、電源のファンが空気を出っ張りから前の方向に流しているのなら君の言うことが正しいのか…?
890 :
882 :2006/05/13(土) 03:02:40 0
880が折角写真やら温度やらをあげてくれたので俺もラップまいてみたよw でもやっぱりなんか違う気がするwww 効果があったら報告する、効果なかったらスルー
>>885 だから側面を外しっぱなしにしてると書いているのだが...
>>891 違うの?TZは知らないや
893 :
名無しさん :2006/05/13(土) 10:58:58 0
水冷祭りの時に買ったTXがあるんだけど、水冷の割りに煩いなぁって思って パソコンのケースをを開けてみたら、標準で搭載していたRadeonのX600が原因である事が判明。 そこで、これをGeforce7600GSのファンレスに載せ変えようと検討しているんだけど、 ファンレスは大丈夫かな?一応、TXも吸気→排気の構造なので、イケるかなって思ってるんだけど。
894 :
名無しさん :2006/05/13(土) 12:54:31 0
去年の水冷祭りで購入したTXなんですが だれかDVDドライブ換装した人いますかね? 静穏と安定性でDVR-A11-Jにでもしてみようかと思ってるんですが・・・
>>893 zalmanのVF700-CU取り付けて5Vモードで使えばほぼ無音。
しかも激冷え。3000円くらいの別売りファン。これおすすめ
あーファンレスはやめた方が良いよってこと。6200TC程度で死にそうに熱くなった。
897 :
882 :2006/05/13(土) 14:50:21 0
7600は新しいGPUなので、これを試したっていう話はきかないなぁ。 ただ、上でファンレスはやめたほうがいいよって書かれてるが? 一般論として、ファンレスのグラボはケース内のエアフローが無いとつらいとおも。 特にこのマシンはグラボが隔離されてるからなぁ。 あと、現物見てないし写真もなかったのでなんだが、 たぶん上側のシンクが干渉するんじゃね
俺もグラボを積め替えようと覆っているんだけど、1.5万円ぐらいだったら、どれがお勧め? 静穏重視で考えているんだけどね。無難に、BUFFALOとか買っておいた方がいいかな?
902 :
899 :2006/05/14(日) 02:55:31 0
662さんか、ありがとん。 俺がいいたかった「これ」はギガバイトのファンレスのやつのことだったんだ。 とりあえず7600GT自体は動くってことだな
7600GTのリファレンス版タイプのファンはけっこううるさいね、まあ高負荷かけなければ回らないし ゲーム中は気にならなくなるけどね
可動式ヒートシンクにファンの風を当てられないと結局熱で逝く。 つまり底部にほとんどエアフローのないTXでは無理。
>>907 おお、すげぇよさげだ。
900にこれをすすめよう
03のTXにオススメのグラボ教えて。 もちろんAGPでございます。 今はRADEON9800 がついてます。 BF2とかSWAT4で描画がおかしくなったり フリーズしたりするので変えようと思います。
911 :
910 :2006/05/15(月) 22:13:16 0
912 :
908 :2006/05/15(月) 22:36:17 0
あー、あるいはぶつかるかもしれないなぁ。 でも、うすいフィンの隅をニッパでぱちぱち切れば問題ないかと。 このスレでもそういう人いたはず。
最終TX使ってますが Sound Blaster Audigy LS とスマビって相性悪いんですかね? ビデオやタイムシフトの時にライブの音声が聞こえるし、 あとボリュームもスマビ側では調整できないんです・・・ HT切ったり、スマビ入れ直したりしたけど治りません。 解決法わかる人いますか?
C:\Program Files\NEC\SmartVision\MixerSet.exe おそらく↑を開いてサウンドデバイス名と再生コントロールを それらしき物に変更すればいけると思います 正確にどれかは解らないので色々試してみてください><
>>914 早速やってみてマジで治りました、サンクス!
MixerSet.exeってスマビの設定では弄れないですよね?
全然気付きませんでした・・・
916 :
名無しさん :2006/05/16(火) 01:06:50 0
質問です こちらを見ていてグラフィックボードを つけてみたくなり自分でやってみようと思うのですが 対応バススロットはPCIExp16xとAGPどちらにしたらいいのでしょうか? 自分が使っているTXはVX980/Bという型番です HDDの増設ぐらいならやったことがあるのですが グラボは1回もやったことがないような自分でも出来ますでしょうか? よろしくお願いいいたします
まず説明書を見たらどうか。書いてあるはずだが
918 :
名無しさん :2006/05/16(火) 01:34:14 0
>>917 分かりました
説明書見てみます
ありがとうございました
>>907-908 人柱にしようと目論んでないか?w
自分が使っているやつとか書いてやれよ・・。俺は標準のX600だけどな。
>>907 7600GTだとフィンがメモリにあたる
問題はGTとGSでどれくらい基盤のデザインが違うかなんだけど
>>826 です。
Zalman VF700-AlCuに交換する事にして今日買ってきて交換してみました
多少は他の人の参考になるかもしれないので報告しときます
使用PC :NEC VALUESTAR TX 水冷 2005年春版
使用VGA:Aopen Aeolus PCX6600GT-DVH128 PCI-E版
室温23℃
ボードに元々付いてたファンは「FFベンチ2 Hi」直後で67℃
破損してしまったので上記以外の詳細な温度データ無しです
VF700-AlCu | 5V | 7V | 12V
|コア 周辺 |コア 周辺 |コア 周辺
アイドル |42℃ 40℃ |42℃ 39℃ |41℃ 37℃
3DMark03直後 |46℃ 43℃ |48℃ 44℃ |44℃ 40℃
3DMark05直後 |47℃ 43℃ |48℃ 43℃ |45℃ 40℃
FFベンチ3 Lo |47℃ 42℃ |47℃ 42℃ |44℃ 39℃
FFベンチ3 Hi |49℃ 44℃ |48℃ 42℃ |45℃ 39℃
BF(中設定) |58℃ 49℃ |55℃ 47℃ |53℃ 43℃
7Vはファン付属ケーブルではなく、別の方法で供給しました
5Vモードはかなり静音で、7Vでも音は判別できるほど増加しません
12Vはさすがにかなり音がしました
5V・7Vモードなら、本体に設置されてるCPU補助冷却ファンの音の方が大きいです。
あと、取付時にフィンが本体のメインメモリボードの当たるので、
フィンの半分ほどを角度と間隔の調整をして当たらないようにしました
現物を見てないのであれなんだが、これ押せば回るようにできてるのか?
これ普通にネジで固定されてるんじゃ? ネジとってパキっとファンはずしてグリスをアルコールで拭いて 自前でグリス塗りなおして… メーカー保証はなくなるしコア欠けなんかしたら目も当てられないよ 素人にはお勧めできないな
VX780/FDが欲しいんだが金があとちょっと足りない・・・。 高すぎ・・・。 テレビパソコンが欲しい・・・(;ω;)
929 :
 ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2006/05/17(水) 15:07:34 0
_,,.. -―――- 、、 ,. ‐'"´ `丶 、 / `丶、 / ノ '⌒i 丶 _ __,,...._ / ‐く \  ̄ ̄ ゙i j 、__,ノ _,,.. -''′ l ノ | ,r''"´ ̄``丶 、 __,. -- .、 |  ̄ ̄`ヽ i | ___,ノ ノ ! ,/ ゙ 、 ,. - ' \ ,.. -‐'" 丶、 _,,,. -‐ '" `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
寝言なのかよっw
931 :
名無しさん :2006/05/18(木) 00:10:54 0
ナニを期待するの?
基本的にファンレスは無理という流れだと思うんだがなぁw しかもヒートシンク厚み少ない=放熱力弱い なわけで干渉しないから使えるというわけじゃないとおもw
メモリとビデオカードのエアフロー問題か・・・。 メモリやビデオカードを挿す時にはずすふた、ファンを付けたら背面の一番したの穴から熱い空気が出てってくれないかね。
ビデオの話題と関係ないんだが 去年のPCJAPANがでてきたからめくってたらTXの紹介が乗っていた。 ラジエータの奥にファンが入ってると初めて知った。
そんな事より、ファンレス(ヒートシンク)のグラボ載せてみた人っていんの?
ELSAのGF6600のファンレスなら使ってたけど
特に問題なく動いてたよ
今はGF7600GT+笊(
>>924 のいう90度回転状態)を5vで動かしてます
特に問題なく、ファンの音はケースファンのほうがうるさくてぜんぜんわからん状態です
助けてください。 3年前のTXですが、WinDVDの最新版インストしたら SmartVision付属?のWinDVDforNECが起動しなくなりました。 エラーメッセージは↓ このアプリケーションの構成が正しくないため、アプリケーションを 開始できませんでした。 アプリケーションを再度インストールすることにより問題が解決する場合があります。 との事。 なので最新版のWinDVDをアンインストしてWinDVDforNECを復活させたいのですが、 SmartVisionまたはWinDVDforNECのセットアップファイルが見つかりません。 OSごと再インスト以外に良い方法はありませんでしょうか。
ソフトの製造元、もしくはNECに電話してサポート受ければ良いじゃん。 何か問題でも?
940 :
名無しさん :2006/05/19(金) 02:17:42 0
水冷3周年キャンペーン中?
の割りには高くないか?
おまいらたまにはウィキも更新してくださいね…
>>934 ビデオカードの下にケースファン置けば
下の穴から新鮮な空気送れるよ。
945 :
名無しさん :2006/05/20(土) 15:32:59 0
また水冷祭り無いかな。 やってくれれば、また水冷マシンを買い直すのに。
>>944 なによりDVI*2なのがいいなぁ
たぶんのるんじゃね?の流れではあるものの実例なし
947 :
名無しさん :2006/05/21(日) 00:24:06 0
>>944 7300GTはもう少し様子見した方が良さそう
報告例が少なすぎる
948 :
名無しさん :2006/05/21(日) 01:24:40 0
>>944 値段差が余り無いならば、余裕を持って7600GSを付けた方が良いかもね。
7300GTはオーバークロック向けって言うので、無理させるだろうから。
そのままつけようとしてもフィンがメモリにかもしれない
で、どうするかというと
>>923 あたりをみれ
ゲッ! 笊のファンって、こんなに厚みがあったの? こりゃ、メモリと干渉する可能性が高いな〜。 静かだという評判を聞いていたので、せっかく載せ変えようかと思ってたのに…。
951 :
名無しさん :2006/05/24(水) 05:18:28 0
ほーHDDとは違うトゥクトゥク・・・・って異音が発生したぞー もうすぐ購入1年目だぞー
困りました
953 :
名無しさん :2006/05/25(木) 04:30:57 0
VALUESTAR TXでウォォォ・・・・・・・・という騒音がするんですが、 そのときCPU使用率が高いんです。せっかく静音なのに。同じひといませんか?
CPUに風送るファンが可変だから。 CPUが熱い時はファンの速度も上がる。
ついにHDD死亡 やっぱ二個乗せるとダメだな
そうでもない 俺のはちゃんと生きてる 対策は万全に
957 :
953 :2006/05/25(木) 12:39:18 0
可変ってなんですか
958 :
名無しさん :2006/05/25(木) 13:43:02 0
必要に応じて回転数を制御している。 という意味だと思う。 起動時はテストとして1分位全力疾走。
光学ドライブ換えようと思うんですが、おすすめのありますか?
960 :
名無しさん :2006/05/25(木) 19:34:06 0
LGドライブがええよ ioの奴でいいんじゃない?
LG?('A`)?速攻ぶっ壊れましたが
962 :
953 :2006/05/25(木) 22:15:44 0
せっかく水冷パソコンなのにうるさくてかなわない!
同等スペックのPC使ってみろ音聞いてみろ
964 :
名無しさん :2006/05/25(木) 22:37:04 0
>>961 速攻ってことは1年以内だよね?
保証範囲内じゃんw交換or無償修理してもらいなよw
TX標準のひとつがLGだよ?
965 :
名無しさん :2006/05/25(木) 23:01:36 0
ELSAの6600ファンレスで問題無く動いてたって人がいましたけど、 6600って発熱量多かったですかね?7600GSのファンレスに突撃しようと思っていますので、 6600の発熱量が分かれば参考にしたいのですが。
966 :
名無しさん :2006/05/26(金) 20:16:34 0
今日、Leadtekのファンレス7600GSと、IODATAの512MBx2のメモリを買った。 メモリは問題ないけど、グラボが正常に動くかどうかが心配。
おお、無事な動作報告待ってるぜい
966!応答せよ! 966ーー!(ザーッ
969 :
名無しさん :2006/05/28(日) 07:42:11 0
昨日は出掛けていて、昨日届いて今日取り付けた(メモリは多分今日到着) Leadtek7600GSだけど、結果的には問題なく装着可能。また、問題無く使用可能だったよ。 Pentium4 3.2Ghz メモリ512MB(256x2)の環境下で、FFベンチ3Highが5061でした。 メモリとか増やせば少しはスコアが上がるって聞きました(?) あと、ヒートパイプ構造なので、一切の音は無し。付けていない時と同じ状態ですよ。 自己責任において増設を検討していては如何かな?
お、3DMARK完走おめ 無事に7600GSファンレスも動くということか 俺は7シリーズ発表直前に6600GT買っちゃったからorz駄目だが これで人には薦められるかな 良ければGPU温度がどれくらいかも教えてくれるとうれちいぜ
971 :
名無しさん :2006/05/28(日) 18:44:15 0
先週の日曜日>40氏と同様の電源トラブルで、パソコンポ便にて 引き取りしてもらったんだけど、以降何の連絡も来なければ121の 「修理状況検索サービス」開いても「修理中です」からステータスが 移動しない。「修理完了予定日」が「2006/05/27」になっているのに・・・ 捨てずに取っといた先代の明日論700MHzバリュースター引っ張り出して 使ってるけど、Pen4-3.2HTに馴染んでしまった今では動画カクカク、ってか 圧縮コーデック使ってるのなんかマトモに見られない、IEで2ちゃん開くのにも もっさりレスポンスでいい加減気が狂いそう!
972 :
名無しさん :2006/05/28(日) 19:08:08 0
相変わらず、本体からのヴーンヴーンって響いてくる唸り音がうるさいな。 試しに本体を触ってみたら、唸り音に合わせて本体がかすかに振動している感じ。 DVDドライブは違うみたいだし、やはりハードディスクの仕業かな。 NECダイレクトのBTOで付けた、日立IBMの400GBハードディスクが原因っぽい。 外付けのHDDケースでも購入してみるかなぁ。誰か外付けのHDケースのお勧め知ってますか?
973 :
名無しさん :2006/05/28(日) 19:21:03 0
>>962 ファン変えればいいんじゃね?
可変無いから常に静かだぞ。
NECPC所有者の特典のメールで知ってる人も多いと思うが、 VoToL買っちゃった。1万引きならまあ納得かな。買った人or持ってる人いる? 買ったけどipod30GB持ってるんだよね・・・
買って2年目の今週に入り、ポンプ停止病が 多発しています ブオーンって鳴り出すたびに パソコンを叩いてる自分が なんだか悲しい・・・ やっぱり3年保証つけるべきだったかなぁ
なに、最近のNECはNECタイマーついてんの?
978 :
名無しさん :2006/05/30(火) 11:09:50 0
タイマーかどうかはわからないが、 購入1年後の次の日に動かなくなったことがある。 NECに電話し何回も電話したが繋がらなかったと説明したところ、 無償で修理してくれた。
上でLeadtek7600GSの話が出てるけど ELSAの7600GSは干渉しないで入るかなぁ 近所の店に置いてないから実物見れないんで 裏側どうなってるか分からないんだけど
980 :
名無しさん :2006/05/31(水) 11:05:53 0
今日、GALAXYの7300GT128MBが届く(ファンが笊じゃない安い方) やっぱりエアフロー的に厳しいので、ファンレスは避けたい所。
スレ違いかもしれないけど 昨日Sound Blaster X-Fi Digital Audioを VX980/Bに取り付けたんだけど SmartVisionのライブモードの音声だけが出ない タイムシフトだと音声出るんだけど・・・ 914に書いてあったMixerSet.exeの設定もして Sound Blasterにあわせてみたんだけど音声出ないし どなたか解決方法分かりませんでしょうか? よろしくお願いします
基本的なことだが スマビから出てる音声ケーブルを、オンボードからサウンドカードの内部入力端子(AUX IN)に繋げ変えた?
>>982 レスありがとうございます
はい、Sound Blasterに繋ぎ変えてあります
OS関連やゲームなどの音はしっかりと出てるのですが
SmartVisionのライブモードの音声だけが出ない状態です
試しにオンボードのほうに繋ぐと
反対にSmartVisionのライブモードの音声だけ出て
その他の音は一切出なくなってしまいます
Sound BlasterドライバーやSmartVisionの
再インストなどもやってみたのですが
効果なしでした・・・
今年でNECダイレクトのポイントが切れる 箱○だけじゃなくてニンテンドウDSも取り扱ってくれないかな・・・
985 :
名無しさん :2006/06/01(木) 20:04:45 0
PS2のつなぎ方を懇切丁寧に教えてくれないでしょうか。 教えてくれないよね。ごめん。
987 :
971 :2006/06/01(木) 21:12:54 0
お前ら華麗にスルーしやがりましたけど、11日ぶりに今日帰還いたしました。 マザボと水冷ユニットの不具合で交換っつー事です。 心なしか、修理に出す直前より静かになった気がいたします。 次のPCを買う勇気と決断が出来るまで、再発しないようただ神に祈るばかりです。
もうパソコン本体から聞こえてくる「ヴーンヴーン」っていう唸り音がイライラしてくる! ハードディスクに共振を抑える、防振ゴムを取り付けたけど、全く効果なし。 水冷ユニットが唸ってんのか?もう、唸ってる原因と言えばここしか見当たらない。NECの水冷ダメポだね。
>>983 AUX INじゃなくCD INにつないでみたら?
漏れのはTZだけど、ライブモードの音声はどうやら「CD Player」から出ているようだし。
ちなみに現在のPCでは「CD IN」でCDの音声を拾ってくることはまずない。
ATAPIから直接デジタルで吸ってる。
>>985 それぐらい自分で調べろヴォケ。
しかも、教えてくれないって分かってるなら、わざわざ書き込むな。しかもageてるし。
さっさと失せろ。
991 :
名無しさん :2006/06/02(金) 15:44:27 0
>>987 甘いのう、ワシも4回それで修理だしたけど現象は再現するぞ、NECのポンクラ原因わかってない。
マザボにキーボ、cpuにマウスと交換させたけどまだファンファン言ってるよ。
あきらめて側面シバいとけって。
ファンファン・゚・(ノД`)・゚・
993 :
名無しさん :2006/06/02(金) 17:22:25 0
2004年モデルなんだけどラプタンx2でSATA RAIDO組んでたんだけどBIOSが不安定についにはDVDまで焼けなくなったw 電源のファンファン現象もあったので昨日群馬に出征した。
994 :
981 :
2006/06/02(金) 18:23:29 0 >>982 >>987 結局サポセンに電話しても解決ならずで
オンボードとSound Blasterを直接ラインで
繋げて解決しました。
982、987様
ありがとうございました