エプソンダイレクトショップって?35【柏原芳恵】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
満を持して、最新インテルR 955X Expressチップセットを搭載し、
デュアルコアCPU、PC2-5300デュアルチャネルDDR2 SDRAMに対応するPro3300を投入したエプソン。
日本の直販パソコンをリードするエプソン。
そんなエプソンのパソコンの魅力を語り合いましょう。

エプソン ダイレクトショップ
http://www.epsondirect.co.jp/


前スレ
【EPSON】エプソンのデスクトップPC 34【Direct】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1122097078/

ノートパソコンは
【EPSON】エプソンのノートPC 24【Direct】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1124101293/


皇太子殿下からの挨拶は>>2参照
関連スレッドとかQ&Aは>>3-10ぐらい。
過去スレッドは●を買って読みましょう。
2皇太子殿下の金言:2005/09/09(金) 02:27:53 0
一等自営業阻止
           __,,,,__
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!   
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !   幅広く情報収集を行い、
          ゝ i、   ` `二´' 丿   必要な事柄を十分に満たすものを
              r|、` '' ー--‐f´    財布の中身と相談して選ぶのがよい。
         _/ | \    /|\_   その選択がエプソンなら、余は幸せである。
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

 皇太子殿下はDELLやhpのホームページも閲覧することを勧めています。



3過去スレ:2005/09/09(金) 02:29:35 0
エプソン・ダイレクトって?
http://pc.2ch.net/pc/kako/1002/10021/1002118601.html
エプソン・ダイレクトって? 2
http://pc.2ch.net/pc/kako/1006/10065/1006580851.html
エプソンダイレクトって? 3
http://pc.2ch.net/pc/kako/1013/10131/1013107880.html
エプソンダイレクトって! 4
http://pc3.2ch.net/pc/kako/1022/10223/1022333223.html
エプソンダイレクトって! 5
http://pc3.2ch.net/pc/kako/1031/10314/1031433122.html
エプソンダイレクトって? 6
http://pc3.2ch.net/pc/kako/1034/10344/1034476247.html
エプソンダイレクトって? 7
http://pc3.2ch.net/pc/kako/1038/10387/1038723822.html
エプソンダイレクトって? 8
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1041158318/
エプソンダイレクトって? 9
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1043425273/
エプソンダイレクトって? 10
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1046016162/
エプソンダイレクトって? 11
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1049024802/
エプソンダイレクトって? 12 新製品まだぁ?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1052441674/
エプソンダイレクトって? 13 新製品キター
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1054146988/
エプソンダイレクトって? 14 新製品マタキター
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1055840561/
エプソンダイレクトって? 15 サイトリニューアル
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1057277805/
4過去スレ:2005/09/09(金) 02:30:25 0
エプソンダイレクトって? 16 マイナーチェンジまだぁ?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1059100374/
エプソンダイレクトって? 17 値下げ゙まだぁ?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1061189297/
エプソンダイレクトって? 18値下げまだぁ?
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/pc/1066624577/
エプソンダイレクトって? 19 只今キャンペーン中
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/pc/1069346566/
エプソンダイレクトって?20【柏原芳恵】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1074151393/
エプソンダイレクトって?21【柏原芳恵】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/pc/1076979985/
エプソンダイレクトって?22【柏原芳恵】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1080911505/
エプソンダイレクトって?23【柏原芳恵】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1085263095/
エプソンダイレクトって?24【柏原芳恵】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1089799446/
エプソンダイレクトって?25【柏原芳恵】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1093928901/
エプソンって?25【柏原芳恵】 実際はPart26
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1099041161/
エプソンって?27【柏原芳恵】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1101550228/
エプソンダイレクトショップって?28【柏原芳恵】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1105684091/
エプソンダイレクトショップって?29【柏原芳恵】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1109520879/
エプソンダイレクトショップって?30【柏原芳恵】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1113717309/
5過去スレ:2005/09/09(金) 02:31:37 0
エプソンダイレクトショップって?31【柏原芳恵】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1117233945/
エプソンダイレクトショップって?32【柏原芳恵】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1118803684/
エプソンダイレクトショップって?33【柏原芳恵】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1120889408/
【EPSON】エプソンのデスクトップPC 34【Direct】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1122097078/
6名無しさん:2005/09/09(金) 02:32:38 0
FFベンチマークスレッドよりVGA比較表
FFベンチスレPart43
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1120450448/
【FF向けVGA最新番付表 2005/07/04現在】

7800GTX > X850XT(PE) > X800XT(PE) > X850XT > X800XT > 6800ultra > X800pro > 6800GT >
9800XT > 9800Pro > X700Pro > 6800 > 6600GT > FX5950Ultra > 9800np ≒ 9700Pro > FX5900Ultra >
FX5800Ultra > 9700np > 6600> FX5900 > FX5900XT > FX5800 > 9800SE ≧ 9600XT > 9500Pro >
FX5700Ultra > Volari Duo > 9600Pro > 4Ti4600 = 4Ti4800 > FX5700 > 4ti4400 > 4Ti4200≒ 8500 >
9600np≒FX5600Ultra(New) > 9000Pro > 9100≒8500LE > FX5600Ultra(Old) (ここまで実用範囲)
>>>> 超えられない山脈と3Ti500とParheliaとFX5200Ultraと9550 >>>> 9200≒9600SE≒8500LELE >
9200SE > FX5600 > 4MX460 > FX5600XT≒FX5200≒4MX4000≒4MX440 >>> その他64bit地雷たち

7800GTX > X850XT(PE)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0622/graph5.htm

6600無印はFX5900の少し上です。あまり性能は良くありません。ビデオカードの変更をお勧めします。

※これはあくまでFFベンチVer2 Highでの傾向で、他のゲームとかゲームベンチでは
 当然ながら違う結果が出ると思われます。
 FFベンチVer2 Highは以前のFFベンチVer1.1と違ってきちんとゲーム内環境に近い結果が出ているようです。
 FF用にカードを購入される方は参考になると思われます。
7名無しさん:2005/09/09(金) 02:33:29 0
Q XPをもっと速くしたい。
A パフォーマンス優先の設定にすればPCへの負担も減り、その分速くなります。
・比較的初心者向け
 ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntperf.html
・中級者以上
 ttp://minimum-55.hp.infoseek.co.jp/XPtuneup.html
 カスタマイズによって不都合が生じても自己責任でお願いします。

Q 専用ソフトを使わずにHDDのパーティション分割をしたいのですが。
A Windowsの再インストールのときに領域の変更を選択すれば可能です。
 Dドライブ以降はWindows上で操作できます。
 スタート→プログラム→管理ツール→コンピュータの管理を選択して
 ディスクの管理からHDDのパーティション分割をして下さい。
 2台目以降のHDDは最初からWindows上で操作して下さい。
 効率的な分割の仕方など詳しいことは専門のスレで。
 HDDのパーティションどう区切ってますか? part7
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1117281502/

Q 今使っているPCのモニタをそのまま使いたいんだけど。
A 規格がミニD-Sub 15ピン(三列)なら問題なく接続できます。
 D-Sub 15ピンのものはミニの表記が省略されている三列のものと
 古い二列のものがありますが、後者も変換を使えば大丈夫です。
 またメーカー製PC付属のモニタにはPC本体から電気をとるタイプがあり
 そのなかには特殊な電源コードになっているものがありますが、
 これも変換またはコードそのものの交換で普通のコンセントでも
 使えるようになります。


8名無しさん:2005/09/09(金) 02:36:06 0
Pro3000シリーズの特徴は?
1.PCI Expressスロットx16を持っている
2.安定動作と信頼性を向上するクーリングシステム&余裕の大容量電源(静音電源SeaSonic350W)を搭載
3.1000Base-T搭載ネットワーク
4.ツールフリー構造で拡張性とメンテナンス性の 高さを実現
5.高効率クーリングシステムで安定動作と信頼性を確保する高剛性ケース

Pro3300の特徴は?
1.PentiumDが選択できる
2.480Wの大容量電源の採用により、容量を多く必要とする拡張ボードにも余裕で対応
3.厚さ1mmの鋼板を採用した堅牢ボディにより、騒音のもととなる振動や輻射を低減
4.Pro3000シリーズのクーリングシステムを継承し、発熱量の多いCPUやデバイスも安定稼動
汎用パーツにも独自仕様を盛り込む「EPSON」PC
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1227/hot351.htm

かつてはEquityブランドによるIBM PC互換機を北米市場で
事業展開したこともあるセイコーエプソンだが、
現在PCビジネスを展開しているのは基本的に日本国内のみ。
世界シェアは上述した2社に遠く及ばない。失礼を覚悟で言えば、
国内シェアでさえ決して大きいとは言えないのが実情だ。

つまり規模のビジネスという点では、上位のPCベンダに太刀打ちできない
わけだが、それでも同社の直販PCは、一定の価格競争力を維持しており、
ハイエンドユーザーと企業/法人ユーザーを中心に支持を得ているという。
10名無しさん:2005/09/09(金) 02:38:19 0
以上、テンプレ終了。
引続きエプソンスレをマターリお楽しみください。
11名無しさん:2005/09/09(金) 02:45:18 0
早すぎる
12名無しさん:2005/09/09(金) 02:47:21 0

Epson Direct(エプソンダイレクト)
ユーザーサポートページ
http://www.epsondirect.co.jp/support/index.asp


BIOS / ドライバ / マニュアル
http://www.epsondirect.co.jp/support/pc.asp?MODE=downl

OSアップグレード技術情報
http://www.epsondirect.co.jp/support/win_upg.asp

Service Pack 関連情報
http://www.epsondirect.co.jp/support/win_sp.asp
13名無しさん:2005/09/09(金) 02:49:39 0
>>1
乙&はやいよw
14名無しさん:2005/09/09(金) 02:58:18 0
>>1
お疲れ様です
15テンプレ:2005/09/09(金) 03:41:51 0

■2004年の国内PC出荷実績(IDC Japan)
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0224/idc.htm

 1位 ||||||||||||||||||||||||||| NEC 271万台

 2位 |||||||||||||||||||||||||| 富士通 258

 3位 ||||||||||||||| デル 151

 4位 ||||||||||| 東芝 112

 5位 |||||||||| 日本IBM 97

 6位 |||||||| 日本HP 83

 7位 |||||||| ソニー 83

 8位 |||||| 日立製作所 64

 9位 |||| シャープ 36

10位 ||| アップルコンピュータ 29

11位 松下電器産業(パナソニック)

その他 Gateway(eMachines)、ソーテック、…
16比較表:2005/09/09(金) 03:45:36 0

         eMachines J3020         EPSON Endeavor MT7500

OS       Windows XP Home SP2     Windows XP Home SP2
CPU      Intel Celeron D 350        Intel Celeron D 335
チップセット  Intel 865G             Intel 865G
メモリ    256MB×2(DDR SDRAM PC2700) 256MB×2(DDR SDRAM PC3200)
         スロット×4(空き×2) 最大4GB スロット×4(空き×2) 最大3GB
ハードディスク 160GB(ATA100 7200rpm)    160GB(ATA100 7200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(DVD+R DL)  スーパーマルチ(DVD±R DL)
グラフィック  チップセット内蔵         チップセット内蔵
フロッピー   なし                 720KB/1.2MB/1.44MB
カードリーダ  SD/SM/CF/MS/MD/MMC   SD/SM/CF/MS/MD/MMC
モデム     56Kbps               56Kbps
LAN       10Base-T/100Base-TX     10Base-T/100Base-TX
インタフェイス USB2.0×7、IEEE1394なし   USB2.0×6、IEEE1394なし
拡張スロット  PCI×3、AGP×1         PCI×3、AGP×1
ベイ     5.25"×2、3.5"×1、内蔵3.5"×2 5.25"×2、3.5"×1、内蔵3.5"×3
付属品     キーボード、ボールマウス    キーボード、ボールマウス
         ステレオスピーカー        ステレオスピーカー
セキュリティ  McAfee VirusScan(90日)    Norton AntiVirus 2004(90日)
電源容量    300W                250W
保証      1年間 引取修理、持込修理   3年間 引取修理、送付修理
         ユーザ部品交換
サポート    電話、メール、チャット      電話、メール (月〜金9:00〜22:00、
       (6:00〜24:00、通話料お客様負担) 土日祝9:00〜18:00、フリーダイヤル)
リサイクル   PCリサイクルマーク付      PCリサイクルマーク付
発売日     2005/07/中旬           2003/06/17

価格(税込・送料込) 59,800円        92,505円
17テンプレ追加:2005/09/09(金) 03:49:12 0
>>16
エプソン Endeavor MT7500は
Intel Celeron D 330  6300円
Intel Celeron D 335 10500円
     :

もしIntel Celeron D 350だったら、推定23100円
つまり正しく比較すると、もっと凄い価格差になる

         eMachines J3020      エプソン Endeavor MT7500
CPU      Intel Celeron D 350        Intel Celeron D 350
価格       59,800円           105,105円(推定)
18名無しさん:2005/09/09(金) 03:54:36 0
>>1
>日本の直販パソコンをリードするエプソン

嘘つけ!
エプダイはテンプレ>>15の中のどこにも名前入ってないぞ
19名無しさん:2005/09/09(金) 04:01:45 0
>>1 嘘はよくない!訂正しろ


(誤) 日本の直販パソコンをリードするエプソン。
 ↓
(正) 日本の直販パソコンを他社にリードされているエプソン。
20名無しさん:2005/09/09(金) 04:04:06 0
以上、テンプレ終了。
引続きエプソンスレを別の意味でお楽しみくださいw
21名無しさん:2005/09/09(金) 04:46:02 0
イチモツカレー

バカが早速食らい付いてさ、テンプレめちゃくちゃにしとる。
今までずっと見てきた住人はまだいいとしても、新しくこのスレに来た人に悪影響を与えるよ。
どうにかならんもんかねぇ。

22名無しさん:2005/09/09(金) 04:52:31 0
それとやっぱり柏原芳恵があったほうがいいね。
別に理由はないんだけど、なんとなく。

初っ端から荒されて、めらんこりい白書。
23名無しさん:2005/09/09(金) 06:08:11 0
>>1
カツカレー
殿下と芳江はセットってことかw
24名無しさん:2005/09/09(金) 06:41:47 O
今時w使うだなんてゴミだな
25名無しさん:2005/09/09(金) 09:50:08 0
>>1
新スレ乙〜
柏原芳恵復活おめ〜w
26名無しさん:2005/09/09(金) 10:58:23 0

▲ 人 権 擁 護 法 案 ( メ デ ィ ア 規 制 法 案 ) 推 進 議 員 リ ス ト ▲
""こいつら落とさないと自由な報道・ネットでの自由な発言できなくなるYO!""
【自民党】
佐藤たつお (東北比例) 山崎派      笹川たかし (群馬2区)  橋本派
よさのかおる(東京1区) 無派閥      渡辺ひろみち(千葉6区) 橋本派
佐田玄一郎 (群馬1区) 橋本派      大村ひであき(愛知13区)橋本派
谷 公一   (兵庫5区) 亀井派      石破 茂   (鳥取1区) 橋本派
二階俊博 (和歌山3区) 二階派      古賀 誠   (福岡7区) 堀内派 ←★首謀者 

【元自民→無所属or新党】
小泉龍司 (埼玉11区)  元橋本派     野田聖子 (岐阜1区)  無派閥  
田中ひでお(京都4区)  元堀内派     滝  実  (奈良2区)  元橋本派・新党日本
小西おさむ (滋賀2区)  元橋本派      亀井静香 (広島6区) 元亀井派・国民新党
山口俊一  (徳島2区)  無派閥       じみ庄三郎(福岡10区) 元山崎派←★首謀者

【公明党】太田昭宏(衆・東京12区)   冬柴鉄三(衆・兵庫8区) 
      東順治 (衆・九州比例区)  田畑正広(衆・大阪3区)

【民主党】党として人権擁護法案推進

【共産党社民党】北への制裁に100%反対の売国集団。よって論外。
27名無しさん:2005/09/09(金) 11:44:41 0

▲ 人 権 擁 護 法 案 ( メ デ ィ ア 規 制 法 案 ) 推 進 議 員 リ ス ト ▲
""こいつら落とさないと自由な報道・ネットでの自由な発言できなくなるYO!""
【自民党】
佐藤たつお (東北比例) 山崎派      笹川たかし (群馬2区)  橋本派
よさのかおる(東京1区) 無派閥      渡辺ひろみち(千葉6区) 橋本派
佐田玄一郎 (群馬1区) 橋本派      大村ひであき(愛知13区)橋本派
谷 公一   (兵庫5区) 亀井派      石破 茂   (鳥取1区) 橋本派
二階俊博 (和歌山3区) 二階派      古賀 誠   (福岡7区) 堀内派 ←★首謀者 

【元自民→無所属or新党】
小泉龍司 (埼玉11区)  元橋本派     野田聖子 (岐阜1区)  無派閥  
田中ひでお(京都4区)  元堀内派     滝  実  (奈良2区)  元橋本派・新党日本
小西おさむ (滋賀2区)  元橋本派      亀井静香 (広島6区) 元亀井派・国民新党
山口俊一  (徳島2区)  無派閥       じみ庄三郎(福岡10区) 元山崎派←★首謀者

【公明党】太田昭宏(衆・東京12区)   冬柴鉄三(衆・兵庫8区) 
      東順治 (衆・九州比例区)  田畑正広(衆・大阪3区)

【民主党】党として人権擁護法案推進

【共産党社民党】北への制裁に100%反対の売国集団。よって論外。
28名無しさん:2005/09/09(金) 13:07:09 0
これ、どうすんだwww
俺自身は人権云々はどうでもいいんだが、
人権擁護法系スレで活動しているミンス工作員には大打撃じゃないかwww


118 無党派さん New! 2005/09/09(金) 10:21:53 ID:cl9vEW6h
今政見放送みてる

福岡7区の民主新人は
「人権擁護法推進が公約」
だそうな。


119 無党派さん sage New! 2005/09/09(金) 10:42:01 ID:zXeMtyC4
>福岡7区の民主新人は
>「人権擁護法推進が公約」
>だそうな。

空気読めない馬鹿ばっかりだね、民主は



29名無しさん:2005/09/09(金) 14:37:30 0
Endeavor Pro3300 ビデオボード一覧
http://www.epsondirect.co.jp/pro3300/video_lineup.asp?kh=0#video_lineup
Endeavor Pro3100 ビデオボード一覧
http://www.epsondirect.co.jp/pro3100/video_lineup.asp?kh=0#video_lineup


NVIDIA Quadro FX 1400:概要
http://www.elsa-jp.co.jp/product/01hiend/fx1400/

NVIDIA Quadro FX シリーズは、もっとも高速なアプリケーション処理性能と、
優れたワークステーショングラフィックスクオリティを供します。

NVIDIA Quadro FX GPU はCAD 及びデジタルコンテンツクリエーション(DCC)向け
アプリケーションにおいて、今までは実現できなかった、
新しいレベルのプログラマビリティ及び精度を可能にします。
これにより、プロダクションレンダリングやスタイ リングなど
さまざまなデザインワークフローをより早く、正確に提供することができます。

価格.com Quadro FX 1400 (PCIExp 128MB)
最安価格(平均価格) \91,770 (\99,887)
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05502212823
30名無しさん:2005/09/09(金) 14:38:13 0

品質と相性
性能が同じなのに価格差はどこから来る?
http://www.sakura-pc.jp/pc/040500.shtml

PCにおいても、初回製造分にすぐに飛びつくのは
やめておいた方が無難です。
新しい規格のメモリ、新しいチップセットを使った
ビデオカードやマザーボードなど。

発売が早く価格も安いものは要注意です。

品質の良いものを作るメーカーは、発売が数ヶ月遅れる上に
価格も高くなります。その分、トラブルは少なく
安心して使える商品です。

十分な検証ができずに製造と販売を急ぐ理由は、
安くなりすぎた価格にも原因があると思います。
利益がなければ会社は成り立たちませんので、
次々と新しいものを作り出し、売らなければなりません。
このような会社が増えてしまったのには、
安さと性能ばかりを重視する消費者に原因があるといえます。
品質を気にせずに購入した人が、
品質が悪かったと文句を言う資格はありません。
31名無しさん:2005/09/09(金) 14:43:15 0

汎用パーツにも独自仕様を盛り込む「EPSON」PC
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1227/hot351.htm

●エプソングループの強みを生かした徹底的検査

さらに大きな違いは検査工程だろう。
エプソンダイレクトでは、同社が販売するPCについて、
さまざまな検査を行なっている。恒温槽による加速度試験、
振動機を使った振動試験、無響室を用いた騒音試験、
10m法半無響電波暗室を用いたEMC試験などだ。

無響電波暗室1つでもその建設には数億円の費用を要する。
これはハッキリいってPCの直販だけでは、
世界的な規模でもない限りペイする額ではない。
これらはセイコーエプソングループとして所有するものであり、
エプソンダイレクトが独自に保有するものではないが、
そうした施設を利用できるというのも、
エプソンダイレクトの強みだろう。
32名無しさん:2005/09/09(金) 14:55:22 0
平成17年 台風第14号と豪雨による水害被災者を対象とした
修理料金特別対応のお知らせ
http://www.epsondirect.co.jp/support/information/info_disaster9.htm

さて、お客様にてご愛用いただいております当社製品につきまして、
今回の災害が原因となった不具合でお困りのお客様に、
修理料金の特別対応をご案内させていただきます。

[対象製品]
九州、四国、中国、関東地方にて、
台風14号により被災したエプソンダイレクト製品
(コンピュータ本体、ディスプレイに限ります)

※ 紛失された製品は修理対象となりません。
※ 修理センターへの修理品送付時は、「台風14号による被災」と
明記した修理受付票を同梱してください。
※ 今回の特別修理料金につきましては、
ピックアップ修理およびセンドバック修理に適用させていただきます。
※ 被災地域の復旧状況によっては、運送会社が集荷に伺えない場合があります。
集荷が可能かどうかについては、当社カスタマーサービスセンターか、
各運送会社にお問い合わせください。

[修理料金特別対応の内容]

保証期間の内外に関わらず、修理可能な状態であれば修理に関わる費用は
無償とさせていただきます。

※ 製品の被害状況などによっては特別修理料金にて
対応できない場合があります。あらかじめご了承下さい。

[対応期間]
2005年9月9日(金) 〜 11月8日(火) 修理受付分まで
33名無しさん:2005/09/09(金) 15:07:46 0
日本の直販パソコンをリードするエプソン。
そんなエプソンのパソコンの魅力を語り合いましょう。
34名無しさん:2005/09/09(金) 18:16:42 0
>>32
凄いね、太っ腹っつーか・・・。
正直ここまでやってくれるとは思わんかったよ。

悪用されないかといらん心配してしまう。
35名無しさん:2005/09/09(金) 18:48:33 0
だね。

それと、なんもかんも総合して考えるとエプダイは高くないんじゃないかと思う。
36名無しさん:2005/09/09(金) 21:38:32 0
実は商売する気(利益出す気)全然無かったりして(- -;
おまいは頑固職人かつーまでのサービスっぷりだな。
37名無しさん:2005/09/09(金) 23:31:25 0
日本の直販パソコンを他社にリードされているエプダイ。
そんなエプダイのパソコンの魅力は何もないw
38名無しさん:2005/09/10(土) 02:13:19 0
日本の直販パソコンをリードできないエプソン。
39名無しさん:2005/09/10(土) 02:37:09 0
価格をあと5万円下げればリードできるだろうけど、
安かろう悪かろうでは先は見えてるわな。
40名無しさん:2005/09/10(土) 02:38:21 0
アンチヒッシダナ
41名無しさん:2005/09/10(土) 03:39:29 0
どうせ、いつものイーマ厨
42名無しさん:2005/09/10(土) 06:50:34 O
こんな荒らしなんざ石コロ同然の背景物やね。
幼稚園児でも代わりになれる程度のカスっぷりだし〜

_____
3100の5インチベイに合うHDDマウンタ知らんかね?
せっかくインテークがあるんだから、前方吸い込みでなく下方吸い込みにしたいんだが…

まぁ無いわな(汗

で、MO用金属製マウンタを使おうとしたんだが、これだとHDDの上下のスペースが同じ位になるんだよね。
上側のスペースをゼロにして、下側にHDDクーラーをつけたいんだがコレがなかなか…

なにか良い手はないか?
43名無しさん:2005/09/10(土) 10:54:25 0
44名無しさん:2005/09/10(土) 14:09:55 0
ume
45名無しさん:2005/09/10(土) 16:23:29 0

エプソンダイレクト VS 東京ゲームショー
バトルフィールド2決戦迫る!!

http://www.epsondirectplaza.com/BF2_PLAZA.htm

来たる9月17・18日(14:00〜15:00)、弊社ショールームにて開催される
『5th アニバーサリーキャンペーン』 にて、『東京ゲームショー2005』
ASKブースとの BATTLEFIELD2 ネットワーク対戦 が決定いたしました!

腕に覚えのある方、是非参加しませんか?
参加された方には景品をご用意しております。
奮ってご参加ください(^o^)丿

参加はお一人でもチームでも結構です。
勝利を勝ち取ってください!!



EPSON DIRECT PLAZA(直営ショップ)
http://www.epsondirect.co.jp/info/plaza.asp?kh=0
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:03:22 0
EPSON DIRECT PLAZA(直営ショップ)

テストラボのご案内
http://www.epsondirect.co.jp/info/testlabo.asp?kh=0

EPSON DIRECT PLAZAでは、当社PCの導入を検討されている
お客様ならびに周辺機器メーカーの皆様に、
周辺機器およびソフトウェアの動作検証に
ご利用いただくための動作確認環境をご提供しております。


・ご利用にあたって
10台以上の一括導入を検討されている法人のお客様、
または周辺機器メーカー・ソフトウェアメーカー様に
限らせていただきます。

・ご利用時間
月〜金曜日:11:00〜19:00 (祝日および当社指定休日を除く)

・ご利用方法
ご利用される際の費用は無料です。
テストラボのご利用は完全予約制となっております。
こちらよりお申込みください。折り返し担当者から
ご連絡させていただきます。


〒101-0021 東京都千代田区外神田 6-13-11 ミクニビル1F
JR秋葉原駅より徒歩8分 地下鉄銀座線・末広町駅より徒歩1分
http://www.epsondirect.co.jp/info/plaza.asp?kh=0
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:48:36 0
テンプレ>>15を見ればわかるが
エプダイは買わないほうがいいよ
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:55:39 0
巣に帰れボケ
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:58:33 0
エプダイなんて買うバカいないだろw
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:58:21 0
くだらねぇことやってないで選挙いけ












・・・あ、ごめんごめんイーマ厨は選挙権がなかったんだよな
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:48:23 0
「VISION」 in Aoyama(エプソン直営店)
http://www.epson.co.jp/epsonvision/

エプソンがある暮らしを体感しませんか?

エプソン直営店「VISION」 in Aoyamaは、
単なる新製品のショールームではありません。
お客さまの暮らしにより近い空間の中で、
エプソンがご提供するデジタルイメージングの世界を、
見て、触って、体感していただけるコミュニケーションスペースです。
大画面液晶プロジェクションテレビ「LIVINGSTATION」や
ホームプロジェクター「dreamio」をはじめ
カラリオ・プリンタ、パソコン「Endeavor」など数々のエプソン製品が
彩る楽しく豊かな暮らしを、ぜひご体感ください。
豊富な知識を持った専門スタッフが、皆さまのご質問や
ご相談をお受けいたします。
もちろん、商品の購入をご希望されるお客さまは、
その場でのお申し込みも可能です。※

※当日商品のお持ち帰りはできません。
後日ご自宅へお届けする体制です。

営業時間:午前11時から午後8時
休業日: 夏季・年末年始を除き年中無休
※8月28日(日)は、臨時休業とさせていただきます。


所在地:〒107-0061 東京都港区北青山1-4-7
アクセス:東京メトロ銀座線・半蔵門線 都営大江戸線
「青山1丁目」駅 1番出口より徒歩3分
東京メトロ銀座線「外苑前」駅 4番出口より徒歩4分
http://www.epson.co.jp/epsonvision/access.htm
52名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:49:58 0
BF2やりにいったら店員が遊んでてできなかった 死ねよ
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:59:05 0
BF2も完全予約制となっております。
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:13:36 0
日経パソコン Online Special : こうしてBTOパソコンは3日で届く!
「お客様との約束を守る」が納期保証サービスの基本理念
http://info.nikkeibp.co.jp/pc/epson1/interview/

「迅速性」を他社との新しい競争軸に

パソコン業界では価格競争が激化する一方。
競合他社との差別化を図るためには、
もはや価格だけが決め手にはならない。
競合他社にはない新しい競争軸をいかにして生み出すか。
それがエプソンダイレクトのテーマだった。
「当社の強みとなるのは、やはり直販メーカーならではの迅速性。
そこで、この『迅速性』を社内全ての部門の行動原理として意思統一を図り、
各種施策を展開していくことになったのです」と同社の寺川暢俊氏は語る。


「全製品、2日でお届け」を完全保証。お客様が欲しいときに、
すぐお届けします。(EPSON DIRECT)
http://www.epsondirect.co.jp/mind/index.asp?kh=0


BTO
受注生産方式、すなわち、顧客から注文を受けてから
製品を生産する方式のこと。(IT用語辞典 e-Words )
http://e-words.jp/w/BTO.html
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:14:45 0
B・T・O!B・T・O!
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:01:58 0
汎用パーツにも独自仕様を盛り込む「EPSON」PC
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1227/hot351.htm

●マザーボードにも独自性

もう1つマザーボードで異なっているのはBIOSだ。
現在ASUSTeKのBIOSは多言語対応になっており、
その中には日本語も含まれている。
しかし、エプソンダイレクトのマザーボードに使われている
BIOSは、意外なことに英語のみのBIOSで、
日本語はサポートされていない。
アップデートの速度とBIOSサイズの小ささを優先したためで、
ある意味割り切った仕様になっている。



BIOS
読み方 : バイオス
フルスペル : Basic Input/Output System
http://e-words.jp/w/BIOS.html

コンピュータに接続されたディスクドライブ、キーボード、
ビデオカードなどの周辺機器を制御するプログラム群。
これらの機器に対する基本的な入出力手段をOSや
アプリケーションソフトに対して提供することからこう呼ばれる。
パソコンではマザーボード上に装着されたフラッシュメモリなどの
不揮発メモリに記録されており、
最新の内容に更新することが可能となっている。
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:03:33 0
BIOS!BIOS!
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:40:50 0
前スレに質問を書いてるんで答えてください。
マジで困ってます。
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:01:29 0
Epson Direct(エプソンダイレクト)
ユーザーサポートページ
http://www.epsondirect.co.jp/support/index.asp

トラブル発生時の対処方法をご案内
http://www.epsondirect.co.jp/support/ts.asp
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:25:22 0
〜 ハードウェアのトラブルの可能性をチェックするには? 〜
起動する最小の構成
(メモリを動作する最小の枚数にする、PCIカードを全て外す、
IDE機器も全て抜く等)にして動作が改善されるか
確認してみて下さい。
改善が見られない場合、ハードウェアのトラブルの
可能性が出てきます。
ttp://www.unitycorp.co.jp/support/faq/detail/cmos_clear.html

電池を抜くところまでおこなって頂き、
あとはそのまま30分〜1時間程度放置してください。



手に余るようでしたら

トラブル発生時の対処方法をご案内
http://www.epsondirect.co.jp/support/ts.asp
6158:2005/09/11(日) 16:12:32 0
いろいろとありがとう!
COMOSクリアからやってみます。
必死で考えすぎたのと、体調が不良すぎで頭がいたい、、、、
失敗したらヤバそうなんで落ち着いたらやってみます。
62名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:50:33 0
エプダイってどうなんだろうと思ったけど
>>15見たら名前が入ってないからやめた
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:53:50 0
能ある鷹は爪を隠すって言うだろ?
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:15:07 0
>>62
そうそう。
初心者はおまけソフトがいっぱい入ったNECや富士通を買ってね。
で、あっちで騒いでね。
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:24:26 O
>>62
その程度でしか判断できないならエプソンはやめとけ。
買っても高かったと思うだけだろう。

有名各社の実態を身を持って経験してないと、エプソンのイイトコの重要性はわからないかも知れんな。
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:41:22 0
まあ、エプは超初心者・一見さんはお断り、ってとこかな?
個人的には今のスタンスでいいと思う。DELLの没落ぶりを見てきたから…。
多分ユーザー増えすぎたら今のサービスクオリティを保てないと思う。
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:14:28 0
>>64
荒らしにアンカー付けたら、削除できないんじゃなかったっけ?
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:57:37 0
先に言ってください
69名無しさん:2005/09/12(月) 01:34:07 O
PCUSERって雑誌のノート型なんちゃらランキングでエプダイのなんちゃら6000が1位でした
70名無しさん:2005/09/12(月) 06:53:41 0
評価高いからね
71皇太子殿下の金言:2005/09/12(月) 14:11:05 0
一等自営業阻止
           __,,,,__ノ
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!   
          |   |   ‐・ー  く・ー|  エプダイは買わないほうがいいよ!
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !   幅広く情報収集を行い、
          ゝ i、   ` `二´' 丿   必要な事柄を十分に満たすものを
              r|、` '' ー--‐f´    財布の中身と相談して選ぶのがよい。
         _/ | \    /|\_   その選択がデルなら、余は幸せである。
       / ̄/  | /`糞´\|  |  ̄\

 皇太子殿下はDELLやhpのホームページも閲覧することを勧めています。
72名無しさん:2005/09/12(月) 15:52:03 0
典型的な朝鮮人のやり口だな。
下種が。
73名無しさん:2005/09/12(月) 17:23:08 0
           __,,,,__
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐´ `'''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 '}
         ヽ_」     ____  !
          ゝ i、   ´ ニ `丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

殿下が>71に不快感を示しておられます。
以後、このようなレス・改悪コピペをしないように御注意下さい。
74名無しさん:2005/09/12(月) 19:37:21 0
>>71は腹を切って氏ぬべきだ
そして、それだけで許されるものではない
75名無しさん:2005/09/12(月) 20:47:04 0
          |   〉.   -‐   '''ー {!   
          |   |   ‐・ー  く・ー|  エプダイは買わないほうがいいよ!
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}


皇太子に言われなくても皆分かってる
実践してる
だから売れてないw
76比較表:2005/09/12(月) 22:29:45 0

         eMachines J2940         EPSON Endeavor MT7500

OS       Windows XP Home SP2     Windows XP Home SP2
CPU      Intel Celeron D 345        Intel Celeron D 335
チップセット  Intel 865GV            Intel 865G
メモリ      256MB(DDR SDRAM PC2700) 128MB×2(DDR SDRAM PC3200)
         スロット×2(空き×1) 最大2GB スロット×4(空き×2) 最大3GB
ハードディスク 100GB(ATA100 7200rpm)    80GB(ATA100 7200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(DVD+R DL)  スーパーマルチ(DVD±R DL)
グラフィック  チップセット内蔵         チップセット内蔵
フロッピー   なし                 720KB/1.2MB/1.44MB
カードリーダ  SD/SM/CF/MS/MD/MMC   SD/SM/CF/MS/MD/MMC
モデム     56Kbps               56Kbps
LAN       10Base-T/100Base-TX     10Base-T/100Base-TX
インタフェイス USB2.0×7、IEEE1394なし   USB2.0×6、IEEE1394なし
拡張スロット  PCI×3、AGPなし         PCI×3、AGP×1
ベイ     5.25"×2、3.5"×1、内蔵3.5"×2 5.25"×2、3.5"×1、内蔵3.5"×3
付属品     キーボード、ボールマウス    キーボード、ボールマウス
         ステレオスピーカー        ステレオスピーカー
セキュリティ  McAfee VirusScan(90日)    Norton AntiVirus 2004(90日)
電源容量    300W                250W
保証      1年間 引取修理、持込修理   3年間 引取修理、送付修理
         ユーザ部品交換
サポート    電話、メール、チャット      電話、メール (月〜金9:00〜22:00、
       (6:00〜24:00、通話料お客様負担) 土日祝9:00〜18:00、フリーダイヤル)
リサイクル   PCリサイクルマーク付      PCリサイクルマーク付
発売日     2005/07/中旬           2003/06/17

価格(税込・送料込) 49,800円        82,005円(9/26 17:00まで)
77名無しさん:2005/09/12(月) 22:50:39 0
>>75-76
いい加減巣に(・∀・)カエレ!!ウザすぎ。
あと、殿下(敬称)くらいつけろ!この不届きものが。
腹切って殿下に詫びろ!
78名無しさん:2005/09/12(月) 23:29:16 0
そしてそれだけで許されるものではない
79名無しさん:2005/09/13(火) 01:19:45 0
まともなレスが一つもないな
荒らすまでもなく既に死にスレだw
80名無しさん:2005/09/13(火) 01:26:02 0
と、チョンはつぶやいた
81名無しさん:2005/09/13(火) 01:42:51 0
82名無しさん:2005/09/13(火) 01:49:51 0
スレ違いだ帰れ
83名無しさん:2005/09/13(火) 15:14:50 0
Norton AntiVirus 2004w
84名無しさん:2005/09/13(火) 16:51:08 0
3300proのメール来ましたよね?皆さん
85名無しさん:2005/09/13(火) 17:01:46 0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
86名無しさん:2005/09/13(火) 17:19:03 0
>>15
エプダイは売れてないな
絶対買わないほうがいいな
87スルーwスルーw:2005/09/13(火) 18:13:26 0
88名無しさん:2005/09/13(火) 18:13:54 0
汎用パーツにも独自仕様を盛り込む「EPSON」PC
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1227/hot351.htm

●マザーボードにも独自性

もう1つマザーボードで異なっているのはBIOSだ。
現在ASUSTeKのBIOSは多言語対応になっており、
その中には日本語も含まれている。
しかし、エプソンダイレクトのマザーボードに使われている
BIOSは、意外なことに英語のみのBIOSで、
日本語はサポートされていない。
アップデートの速度とBIOSサイズの小ささを優先したためで、
ある意味割り切った仕様になっている。

BIOSによるオーバークロック機能は削除されている

まさにクソ仕様
89名無しさん:2005/09/13(火) 18:18:02 0
>>87
削除依頼出した奴は本物の気違いだなw
当然スルーだ罠w
90名無しさん:2005/09/13(火) 18:47:53 0
オイオイ・・・・・
91名無しさん:2005/09/13(火) 18:52:38 0
削除依頼するスレを間違ってるよ
92名無しさん:2005/09/13(火) 19:22:32 0
エプダイは馬鹿しか買わないということだなw
93名無しさん:2005/09/13(火) 19:24:14 0

エプソンダイレクト、フラッグシップ「Endeavor Pro3300」に
x64 Edition搭載モデル
http://cgi.itmedia.co.jp/rss/pcupdate_1.0/plusd/pcupdate/articles/0509/13/news019.html

エプソンダイレクトは、フラッグシップモデルのデスクトップPC
「Endeavor Pro3300」のBTOメニューを強化、
OSにWindows XP x64 Editionを選択可能としたほか、
PC2-4200メモリ 2GバイトをBTOメニューに追加した。
94名無しさん:2005/09/13(火) 19:30:59 0

【お知らせ】EPSON DIRECT Lab.更新情報
Endeavorデスクトップのフラグシップモデル
『Endeavor Pro3300』製品レビュー掲載スタート!
http://review.ascii24.com/db/news/topics/2005/09/02/657806-000.html


ASCII24 EPSON DIRECT Lab.
http://epsondirect.ascii24.com/epsondirect/
95名無しさん:2005/09/13(火) 19:31:07 0
もうすぐ潰れるんじゃねーのw
96名無しさん:2005/09/13(火) 19:45:23 0
Pro3300の480W電源って、どこの電源を使っているのですか?
97名無しさん:2005/09/13(火) 20:03:57 0
SEIKO グループ
ttp://www.seiko-p.co.jp/profile/group01.html

時計でお馴染みの SEIKO グループは、セイコー(株)、セイコーインスツル(株)、
セイコーエプソン(株)の3社が中核となり、それぞれが個性を発揮しながら、
ダイナミックに事業を展開しています。
この独立した3社が、時計ビジネスを通じて歴史的に結集・協力しあい
精度と品質を追求してきたことで、SEIKOの時計は世界の最高峰を極め、
今日に至っています。
そして今、
時計ビジネスから様々な事業分野に裾野を広げて私たちは活動しています。



コーポレートブランド「EPSON」は、当社のコーポレートブランドで
あるとともに、セイコーエプソングループのコーポレートブランドです。
http://www.epsondirect.co.jp/info/c_mark.asp?kh=0

Endeavor(エンデバー)ブランドのPCは
BTO(Build To Order)によりお客様ご自身で製品仕様を
お選びいただけます。高性能で拡張性に富んだタワーPC、
省スペース性を重視したコンパクトPC、カラーバリエーションも
選択可能なノートPCなど豊富な製品ラインナップとCPU、メモリ、
ハードディスクなどBTO可能な部品を組み合わせて
お客様のニーズに合ったオリジナルPCを作り上げることができます。
98名無しさん:2005/09/13(火) 20:57:10 0
>>84
どんな内容?
x64のこと?
99名無しさん:2005/09/13(火) 21:16:10 0
会社           資本金        従業員数       売上高

NEC         3,378億円       147,753人     4兆8,551億円
富士通        3,246億円       150,970人     4兆7668億8800万円
東芝         2,749億円       30,810人      2兆8,163億円
ソーテック       85億円         132人           −
マウスコンピュータ  32億円         174人           −
ソフマップ       28億円         760人           −
パソコン工房     4億6千万円      582人         415億円
エプソンダイレクトw 1億5千万円       200人           −
ドスパラ        4千万円         332人         158億円
100名無しさん:2005/09/13(火) 21:21:19 0
PC98のばったもん作ってたときは調子良かったのにな
101名無しさん:2005/09/13(火) 21:25:02 0

コーポレート・ブランド(マーケティング用語集)
http://www.mitsue.co.jp/case/glossary/m_083.html

コーポレート・ブランドは、モノ、カネ、情報に次ぐ経営資源と言われます。
製品、サービスによる差別化が困難になった現在の市場環境においては、
企業価値創造の源として注目を集めています。
102名無しさん:2005/09/13(火) 21:35:07 0
エプソンダイレクト、2004年10月1日よりコーポレートブランドをEPSONに統合
― 日本の直販マーケットをリードする
パソコンメーカーとしていっそうのシェア拡大を目指す ―
http://www.epson.co.jp/osirase/2004/040921_2.htm

【ブランド統合の背景】
現在、当社の商品購買層は、パソコンを熟知しているハイエンドユーザーと
企業・法人系のお客様が中心となっております。
今後、当社パソコン事業をさらに発展させるためには、一般のユーザー層へと
その裾野を広げることが不可欠です。
そこで、より幅広いお客様に当社のパソコンを知っていただき、
ご使用いただくためには、多くの一般ユーザー層に認知されている
EPSONブランドをコーポレートブランドとして使用することが
得策であると判断しました。
103名無しさん:2005/09/13(火) 21:50:01 0
>>99

しょぼいなw
104名無しさん:2005/09/13(火) 21:52:44 0
SEIKO グループ
ttp://www.seiko-p.co.jp/profile/group01.html

時計でお馴染みの SEIKO グループは、セイコー(株)、セイコーインスツル(株)、
セイコーエプソン(株)の3社が中核となり、それぞれが個性を発揮しながら、
ダイナミックに事業を展開しています。


セイコー株式会社
http://www.seiko.co.jp/

セイコーインスツル株式会社
http://www.sii.co.jp/

セイコーエプソン株式会社
http://www.epson.co.jp/
105名無しさん:2005/09/13(火) 21:54:46 0
日本の直販パソコンをリードするエプソン。
そんなエプソンのパソコンの魅力を語り合いましょう。
106名無しさん:2005/09/13(火) 21:54:50 0



>>99に反論できないのか?w

107名無しさん:2005/09/13(火) 21:57:25 0
事実を書くとエプダイ厨に荒らし扱いされるw
108名無しさん:2005/09/13(火) 21:58:42 0
歴史(セイコーエプソン株式会社)
http://www.epson.co.jp/vision/milestones.html

エプソンは、常に
エプソンを乗り越えていきます。


「エプソン」の多角化は、世界初のミニプリンタ
「EP(Electric Printer)-101」のヒットから始まりました。
同製品は、ウオッチの超微細・精密加工技術を総結集し、
新しい市場を切り開いた名機として高い評価を獲得。
そのEPの遺伝子を継ぐ、さらに優秀で価値あるSON(子ども)たちを
たくさん世に創出したいという願いを込めて1975年に
「エプソン」ブランドが誕生しました。
以来、子どもたちは着実に成長しています。
109名無しさん:2005/09/13(火) 21:59:57 0
>>99のエプダイについては何も反論できないのか?ww

110名無しさん:2005/09/13(火) 22:00:11 0
セイコークオーツ アストロン35SQって超有名だよね
111名無しさん:2005/09/13(火) 22:02:16 0


>>99のエプダイについては何も反論できないのか?wwwWwWw







112名無しさん:2005/09/13(火) 22:03:08 0
>>99
エプダイってしょぼいなw
113名無しさん:2005/09/13(火) 22:05:34 0
セイコーって言うと松田聖子を思い出す。
114名無しさん:2005/09/13(火) 22:06:00 0
31 :名無しさん :2005/09/09(金) 14:43:15 0

汎用パーツにも独自仕様を盛り込む「EPSON」PC
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1227/hot351.htm

●エプソングループの強みを生かした徹底的検査

さらに大きな違いは検査工程だろう。
エプソンダイレクトでは、同社が販売するPCについて、
さまざまな検査を行なっている。恒温槽による加速度試験、
振動機を使った振動試験、無響室を用いた騒音試験、
10m法半無響電波暗室を用いたEMC試験などだ。

無響電波暗室1つでもその建設には数億円の費用を要する。
これはハッキリいってPCの直販だけでは、
世界的な規模でもない限りペイする額ではない。
これらはセイコーエプソングループとして所有するものであり、
エプソンダイレクトが独自に保有するものではないが、
そうした施設を利用できるというのも、
エプソンダイレクトの強みだろう。



>>99>>106>>111
>エこれらはセイコーエプソングループとして所有するものであり、
>プソンダイレクトが独自に保有するものではないが、
>そうした施設を利用できるというのも、
>エプソンダイレクトの強みだろう。
115名無しさん:2005/09/13(火) 22:08:15 0
会社           資本金        従業員数       売上高

NEC         3,378億円       147,753人     4兆8,551億円
富士通        3,246億円       150,970人     4兆7668億8800万円
東芝         2,749億円       30,810人      2兆8,163億円
ソーテック       85億円         132人           −
マウスコンピュータ  32億円         174人           −
ソフマップ       28億円         760人           −

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ここから下は論外でいいよなw


パソコン工房     4億6千万円      582人         415億円
エプソンダイレクトw 1億5千万円       200人           −
ドスパラ        4千万円         332人         158億円
116名無しさん:2005/09/13(火) 22:09:24 0
>パソコン工房     4億6千万円      582人         415億円
>エプソンダイレクトw 1億5千万円       200人           −
>ドスパラ        4千万円         332人         158億円

雑魚だなw
117名無しさん:2005/09/13(火) 22:11:48 0
セイコーエプソンじゃ怖くて書けないの
118名無しさん:2005/09/13(火) 22:12:39 0

>不要輻射に関するわが国の自主規制(VCCI)をクリア
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1227/hot351.htm

>●エプソングループの強みを生かした徹底的検査

>同じASUSTeKのマザーボードを使ったPCでも、いわゆるホワイトボックス系の
>PCでは、不要輻射に関するわが国の自主規制(VCCI)をクリアしたものは
>ほとんど存在しない。
>このあたりが、規格にうるさい官公庁や大企業の信頼を勝ち得て、
>きっちり食い込める理由なのだろう。


>VCCIとは 【情報処理装置等電波障害自主規制協議会】
http://e-words.jp/w/VCCI.html
>コンピュータなどの情報機器が発する電波の規制内容を協議する業界団体。
>また、同協議会によって定められた、電子機器から発生する妨害電波に
>関する規格。協議会には大手電機メーカーなどが参加している。
>商工業地域で使用される機器について定めた第1種と、
>住宅地域で使用される機器について定めた第2種があり、
>第2種の方が基準が厳しい。
119名無しさん:2005/09/13(火) 22:13:16 0
>>115
これじゃ売れないはずだw
120名無しさん:2005/09/13(火) 22:14:18 0
>>15
ここに結果が出てるなw
121名無しさん:2005/09/13(火) 22:15:55 0
>>117
所詮、荒らしているのは低能な人格障害者
122名無しさん:2005/09/13(火) 22:15:58 0
こんな糞PC、関連会社の社員くらいしか買わねーだろw
あっ、もしかしたら関連会社の社員でも買わねーかもww
123名無しさん:2005/09/13(火) 22:17:20 0

会社           資本金        従業員数       売上高

エプソンダイレクトw 1億5千万円       200人           −




ショボーーーーーーーーーーーーーー!!wwww
124名無しさん:2005/09/13(火) 22:19:18 0
>>114
ここに企業としての方向性が出てるな
本田NSXと同様、物へのこだわり。
ただ売れれば良いと言うものではない。
125名無しさん:2005/09/13(火) 22:20:38 0
>>124
これを良く見ろ馬鹿w

エプソンダイレクト 資本1億5千万円


126名無しさん:2005/09/13(火) 22:22:07 0
>>124

VCCIをクリアしていないPCだと脳に障害をあたえるからかな・・・
127名無しさん:2005/09/13(火) 22:22:08 0
>>99
糞エプダイはパソコン工房の1/3くらいかw
128名無しさん:2005/09/13(火) 22:24:04 0
エプダイw

エプダイって聞くだけで、かわいそうで笑えるw
129名無しさん:2005/09/13(火) 22:25:25 0
企業の方向性を書いたら、資本金を書いて反論した気になってる低脳がいます。

しかも、自分で自分を晒し上げてるから呆れるw

低脳は精子からやり直しなさい。
130名無しさん:2005/09/13(火) 22:25:34 0
>>99
事実だからしょうがないなw
エプダイなんて持ってる奴少ないから、悲しむ奴も少ないだろw
131名無しさん:2005/09/13(火) 22:27:16 0
エプダイユーザって毎日イライラしてるんだろ?
132名無しさん:2005/09/13(火) 22:34:13 0
>>15>>99

資本金と販売台数は比例してるなw
当たり前か…
133名無しさん:2005/09/13(火) 23:10:57 0
いい加減にしろよオイ。
お前、何か恨みでもあんのか?
てめえみたいなクソ荒らしのせいで全然中身のない
話題しか出てこねーんだよ!
他にやる事ねえのかボケ!
134名無しさん:2005/09/13(火) 23:31:37 0
>>99
エプダイはいつ潰れてもおかしくない規模だなw
135名無しさん:2005/09/13(火) 23:36:33 0
SEIKO グループ
ttp://www.seiko-p.co.jp/profile/group01.html

時計でお馴染みの SEIKO グループは、セイコー(株)、セイコーインスツル(株)、
セイコーエプソン(株)の3社が中核となり、それぞれが個性を発揮しながら、
ダイナミックに事業を展開しています。
この独立した3社が、時計ビジネスを通じて歴史的に結集・協力しあい
精度と品質を追求してきたことで、SEIKOの時計は世界の最高峰を極め、
今日に至っています。
そして今、
時計ビジネスから様々な事業分野に裾野を広げて私たちは活動しています。

セイコー株式会社
http://www.seiko.co.jp/

セイコーインスツル株式会社
http://www.sii.co.jp/

セイコーエプソン株式会社
http://www.epson.co.jp/


歴史(セイコーエプソン株式会社)
1994.1 エプソンダイレクト(株)が、DOS/Vパソコンの直接販売開始。
http://www.epson.co.jp/vision/milestones.html
グループ一覧
http://www.epson.co.jp/vision/group.html


海外関係会社 (グローバルネットワークへ)
http://www.epson.co.jp/vision/network.html
136名無しさん:2005/09/13(火) 23:52:44 0
>>15>>99

資本金と販売台数は比例してるなw

エプダイは雑魚だなw

wwww
137名無しさん:2005/09/13(火) 23:56:24 0
持ち株が毎日10万づつ値上がりしてるおれは、エプダイでいいよ。
138名無しさん:2005/09/14(水) 00:10:53 0
パソ工とエプを比べるなんて本気?
139名無しさん:2005/09/14(水) 00:17:40 0
6、7年くらい前のエプダイってソーテックなみに安くなかった?品質は
わからんが。

140名無しさん:2005/09/14(水) 00:47:08 0

それが>>139の6、7年くらい前の初夢であった
141名無しさん:2005/09/14(水) 02:02:25 0
なんか最近パソコンの調子が悪いなあと思ってたら
PCIスロットに挿してあった1394ボードのコンデンサが丸焦げになってて
隣のビデオカードまでちょっと焼けてたよ

エプソンさんよ
1394の増設するならもうちょっとましなボードつけてくれよ
142名無しさん:2005/09/14(水) 02:28:37 0

エプソンサービス修理工場見学記
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0606/gyokai126.htm

●「次もエプソンを」実現のために

修理を通じて得た情報、ユーザーからの要求、仕様の変更の提案なども、
開発部門へとフィードバックしたり、設計部門に対しても、
修理が行ないやすいような工夫を要請したりといったことが行なわれる。
また、「生産部門の社員にもきていただき、実際の修理現場で作業をして
もらうことで、生産現場との連携を図るといったことも行なっている。
どんなところで問題が起きているのかということを現場、現物、現実の
『三現』主義を実践することで、生産現場に反映してもらっている」という。
こうしたエプソンサービスと、セイコーエプソンとの
連携も大きなポイントといえるだろ。
143名無しさん:2005/09/14(水) 03:28:52 0
【サクセスストーリー】セイコーエプソン(3/5)
パソコン事業への参入(安川英昭)
http://www.pc-view.net/Business/000704/page3.html
このように好調なパソコン事業であったが、90年1月、前年9月に
発売したノート型パソコンが過熱発煙するという事件が発生する。
このとき陣頭指揮をとったのが、後にエプソンの中興の祖となる
当時副社長の安川英昭。
パソコン担当役員が内密な処理を主張したが、安川が
「姑息な手段での処理はユーザーの不信を招く」と一蹴して、
該当全機種の回収・修理を強行したという。
えてして、このような話は尾鰭がつくものであるが、
事実として、エプソンは該当機種50万台を回収して修理をしている。
確かに、現在の危機管理ではこのような方法が最善とされているが、
10年前という時期を考えれば思い切った処置をしたと注目に値する。

運営委会長に安川氏内定/SO冬季大会
http://mytown.asahi.com/nagano/news02.asp?c=33&kiji=79
田中康夫知事は15日の記者会見で、来年、県内で開催予定の
知的障害者のスポーツ大会
「スペシャルオリンピックス(SO)冬季世界大会」に向けて
新設する運営委員会(仮称)の会長に、
安川英昭・県経営者協会会長(セイコーエプソン会長)の
就任が内定したことを明らかにした。
県によると、田中知事が名誉会長に就任する予定。

スペシャルオリンピックス(略してSO)とは
http://www.2005sowwg.com/jp/so01.html


>>15>>16>>17>>99>>115>>116
君もSO冬季大会に参加してみないか?
144名無しさん:2005/09/14(水) 03:43:52 0
資格は十分にあるね
145名無しさん:2005/09/14(水) 04:25:16 0
>>141
それマジ?
グラボは無事に機能してるの?
146名無しさん:2005/09/14(水) 07:41:29 O
なんだか比較基準をそろえてないバカがいますよ?
147名無しさん:2005/09/14(水) 12:27:50 O
部門ごとに別会社にするなんて、今の企業ならアタリマエにやってる。
日立リビングサプライとかパナホームとか三菱エアコンとかとか。
どれも親会社のブランドを名乗ってはいるが、決算なんかはまるっきり別の別会社あつかい。


NEC・富士通が企業体丸ごとの数字なのに、なーんでエプダイだけ単体での数字なんですかー?(クスクス

セコくて低脳なやり方だねぇ。
94は詐欺業者かと。
恥晒しただけやね。
148名無しさん:2005/09/14(水) 14:09:50 0
古い話を持ってくるやつだなw
149名無しさん:2005/09/14(水) 15:16:03 0
白丁は元気だなー

半島へ カ エ レ よ
150名無しさん:2005/09/14(水) 17:08:52 0
期待を裏切るエプダイ
151名無しさん:2005/09/14(水) 17:26:25 0
>>149
152147:2005/09/14(水) 18:25:11 O
おっと、94でなく99のね。<ここにはツッコミ入れないのか?

古い話って99は一昨日やん。
自分が毎日毎日、どれほど2chに張り付いているか証明してる訳か。
恥ずかしい奴め。

働いていたりとか、学生でも趣味の事とかに時間使うだろうから…2ch張り付きどころか毎日見るなんてなんてヤッテランネな筈なんだがな?
いくらニートでもゲームとかとかやるだろーし、そこまで暇な奴は稀だと思うんだが…


他には何もない人生なのか?
そうか…それは可哀想な人生だな…
お悔やみ申し上げます。

マジデマジデ。
153名無しさん:2005/09/14(水) 19:31:15 0
売れてるものはいいもの・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・→おばはんの思考
聞かれてもないことを1人でしゃべり続ける・・・・・・・・・・・・・・・・・・→これもおばはん
都合のいいところだけを比較して自分は優れてると思い込む・・・→インテリおばはん
154名無しさん:2005/09/14(水) 19:50:25 0
でも、50も前のレスならぱっと見ただけならずいぶん古い話を持ち出すと思うのが普通じゃないかな
張り付いてない限りこんなに早く進行してるなんてわからないと思うよ
155名無しさん:2005/09/14(水) 20:10:23 0
           __,,,,__
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐´ `'''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 '}
         ヽ_」     ____  !
          ゝ i、   ´ ニ `丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

殿下がスレの荒れっぷりを憂慮しておられます。
住人の皆様、落ち着きましょう。
半島人とかクソイーマ信者は即刻国外退去するように。
156名無しさん:2005/09/14(水) 21:40:02 0
MT7500に興味を持ったのですが、部品が古いように思えるのは、
気のせいでしょうか。そのわりにあんまり安くないのも。
でも壊れにくい?
157名無しさん:2005/09/14(水) 21:43:24 0
出たの2003年だもんね
158名無しさん:2005/09/14(水) 21:45:06 0
>>156
ママンが865Gチップセット(ASUS製だっけ?)で枯れてて安定性はいいと思う
が、いかんせん高い 3割位安かったら・・・って感じ 個人的には
159156:2005/09/14(水) 21:52:21 0
>>157-158
どうもありがとう。
160名無しさん:2005/09/14(水) 23:11:22 0
742 名前: エプソンスレ住民 投稿日: 2005/09/14(水) 21:56:36 0
>>733
先に荒らしたのはてめぇらのほうだろうが。このカス野郎。
てめぇら在日&半島人がエプスレ荒らすなんて身分不相応なんだよこの欠陥民族。
いい加減にしろ。はっきり言って迷惑だ。
身分相応のこのチンカス以下のこのスレに引きこもってろ。周囲に迷惑をかけるなボンクラ。

>731-732
乙!





大変申し訳ないのですが、この馬鹿を引き取りに来てもらえませんか?
161名無しさん:2005/09/14(水) 23:17:30 0
302 :元凶↓ :2005/09/13(火) 13:16:34 0

【eMachines】イーマシーンズ 85台目 (・∀・)イイ!!
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1125907656/566-569


566 :名無しさん :2005/09/13(火) 02:25:40 0
荒らしたいスレは好きなだけ荒らす
これが2ちゃんのやり方

567 :名無しさん :2005/09/13(火) 02:27:52 0
お前病院池よ

568 :名無しさん :2005/09/13(火) 02:27:53 0
書き込む前に読んでね

おやくそく。
http://info.2ch.net/before.html

頭のおかしな人には気をつけましょう

569 :名無しさん :2005/09/13(火) 02:29:35 0
2ちゃんの削除ガイドラインには気をつけながら
徹底的にエプダイスレに嫌がらせをしてやろうw



>>160
大変申し訳ないのですが、この頭のおかしな人を
引き取りに来てもらえませんか?
162名無しさん:2005/09/14(水) 23:38:02 0

>362 :名無しさん :2005/09/13(火) 14:50:02 0
>イーマ厨はもうずいぶん前から同じ手口でいろんなスレを荒らしてるキチガイだから相>手にするなよ。
>俺が見ただけでDELL、エプダイ、NEC、購入相談などのスレをことごとく荒らしてる。
>本人は病気だっていう意識がないんだろうけどね。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1126017718/362


>378 :名無しさん :2005/09/13(火) 15:16:13 0
>>376
>叩かれると相手をエプダイ厨呼ばわりするのはいつものこと
>なんか自分を批判してるのがエプダイユーザーだと思ってるみたい
>みんなから嫌われてるのにな
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1126017718/378



スペシャルオリンピックス(略してSO)とは
http://www.2005sowwg.com/jp/so01.html

イーマ厨は頭のおかしな人なんだから、スペシャルオリンピックス
(略してSO)に参加しろよ。
163160:2005/09/15(木) 00:35:19 0
たしかにイーマ厨は頭のおかしな人でしょう。

そして、イーマ厨と同じ事をして、関係ないイーマスレ住民を不快にさせ、
エプダイのイメージをおとしめた
742 名前: エプソンスレ住民 も私から見たら同じです。
164名無しさん:2005/09/15(木) 00:46:57 0
305 :名無しさん :2005/09/13(火) 13:26:11 0
自己愛性人格障害とはなにか
ttp://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html

他人に対する共感に乏しく、他人を自分のために利用します。
他人の業績を横取りして自分のものにしたりします。
優越感に浸るために他人を利用します。他人の存在とは、
素晴らしい自分を映し出す鏡である、くらいにしか思っていません。
ですから、他人から批判されたりすると、すぐにカッとなって怒ります。
あくまでも自分は優れた存在なのです。


>>160=163
イーマ厨は自己愛性人格障害者らしいので

742 名前: エプソンスレ住民 投稿日: 2005/09/14(水) 21:56:36 0
742 名前: エプソンスレ住民 = イーマ厨かもしれませんね!
165名無しさん:2005/09/15(木) 00:49:37 0
イーマ厨は、自作自演が下手だからな・・・
166名無しさん:2005/09/15(木) 00:53:32 0
エプソンダイレクトってエプソンの連結対象の子会社でしょ?
消費者向けにはエプソンダイレクトだったけど、
法人向けにはエプソンのブランドでPCを売っていたよね。(今はエプソンで統一)

エプソンだけでも、
資本金532億400万円(2004年3月31日現在)
従業員数 1万1811名(2005年3月31日現在)
【従業員数(連結)】85,647人
売上高9958億円(2005年3月期)

連結対象まで入れると・・・
167名無しさん:2005/09/15(木) 01:06:54 0
会社           資本金        従業員数       売上高

NEC         3,378億円       147,753人     4兆8,551億円
富士通        3,246億円       150,970人     4兆7668億8800万円
東芝         2,749億円       30,810人      2兆8,163億円
ソーテック       85億円         132人           −
マウスコンピュータ  32億円         174人           −
ソフマップ       28億円         760人           −
パソコン工房     4億6千万円      582人         415億円
エプソンダイレクト  1億5千万円       200人           −
ドスパラ        4千万円         332人         158億円


↑これで合ってるよ。
168名無しさん:2005/09/15(木) 01:15:13 0

セイコーエプソングループのエプソンダイレクト株式会社
(取締役社長:山田明)は、パソコン事業をさらに発展させるため、
コーポレートブランドを市場認知度の高いEPSONブランドに統合し、
2004年10月1日から使用を開始いたします。

http://www.epson.co.jp/osirase/2004/040921_2.htm

【ブランド統合の背景】
現在、当社の商品購買層は、パソコンを熟知しているハイエンドユーザーと
企業・法人系のお客様が中心となっております。


>>166
2004年10月1日からEPSONブランドに統合したようですね。
169名無しさん:2005/09/15(木) 01:17:15 0
168訂正

【ブランド統合の背景】
現在、当社の商品購買層は、パソコンを熟知しているハイエンドユーザーと
企業・法人系のお客様が中心となっております。

今後、当社パソコン事業をさらに発展させるためには、
一般のユーザー層へとその裾野を広げることが不可欠です。
そこで、より幅広いお客様に当社のパソコンを知っていただき、
ご使用いただくためには、多くの一般ユーザー層に認知されている
EPSONブランドをコーポレートブランドとして使用することが
得策であると判断しました。
170名無しさん:2005/09/15(木) 01:27:53 0
その結果がこれな訳だなw
売れてないから資本金も少ないなw



会社           資本金        従業員数       売上高
エプソンダイレクトw  1億5千万円w       200人w           −
171名無しさん:2005/09/15(木) 01:39:00 0
>>15>>99

資本金と販売台数は比例するw

エプダイは売れてないから買わないほうがいいよ>ALL



172名無しさん:2005/09/15(木) 01:43:51 0

EPSON

最近のニュースリリース
http://www.epson.co.jp/osirase/osirase2.html


2005年9月6日
セイコーエプソン、"業界最小"のUSB2.0コントローラLSIを開発!
- S1R72Vシリーズの量産を開始!-
http://www.epson.co.jp/osirase/2005/050906.htm

セイコーエプソン株式会社(社長:花岡清二 以下エプソン)は、
USB2.0 High Speedに対応したUSBコントローラLSI:
S1R72Vシリーズを開発いたしました。
USB2.0 High Speedに対応したDeviceやHostコントローラに加え
ハードディスクとのインタフェースであるIDEも搭載し、
全製品の保証動作温度範囲を-40℃〜85℃に対応いたしました。
エプソンの強みである"低消費電力技術"を駆使し、
USBコントローラとして業界最小の消費電力*1を実現するとともに、
業界最小の5mm角*2のパッケージを採用いたしました。
またメインCPUの負荷を軽減し、容易かつ軽快に高速転送を実現する等、
組込み機器へ最適な仕様を実現しています。
173名無しさん:2005/09/15(木) 01:49:27 0
>>167

考えてみたら、エプダイのPCなんて見たことねーし

売れてないのは予想通りだなw



174名無しさん:2005/09/15(木) 01:50:16 0
いつ潰れるかがエプダイの唯一の楽しみだなw
175名無しさん:2005/09/15(木) 01:50:28 0
自己愛性人格障害者ことイーマ厨は、同じことばかりくり返しますねw
低脳だからかw
176名無しさん:2005/09/15(木) 01:56:56 0
スペシャルオリンピックス(略してSO)とは
http://www.2005sowwg.com/jp/so01.html
あいさつ(安川英昭)
http://www.2005sowwg.com/jp/aisatsu.html

イーマ厨は頭のなんだ自己愛性人格障害者から、
スペシャルオリンピックス (略してSO)に参加しろよな。

自己愛性人格障害とはなにか
ttp://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html
177名無しさん:2005/09/15(木) 01:59:39 0
訂正です

スペシャルオリンピックス(略してSO)とは
http://www.2005sowwg.com/jp/so01.html
あいさつ(安川英昭)
http://www.2005sowwg.com/jp/aisatsu.html

イーマ厨は自己愛性人格障害者だから、
スペシャルオリンピックス (略してSO)に参加しろよな。

自己愛性人格障害とはなにか
ttp://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html
178名無しさん:2005/09/15(木) 02:06:52 0
2 :皇太子殿下の金言 :2005/09/09(金) 02:27:53 0
一等自営業阻止
           __,,,,__
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!   
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !   幅広く情報収集を行い、
          ゝ i、   ` `二´' 丿   必要な事柄を十分に満たすものを
              r|、` '' ー--‐f´    財布の中身と相談して選ぶのがよい。
         _/ | \    /|\_   その選択がエプソンなら、余は幸せである。
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

 皇太子殿下はDELLやhpのホームページや価格.comも閲覧することを勧めています。

価格☆EPSON DIRECT (8)
http://www.kakaku.com/sku/price/0010X5.htm
179名無しさん:2005/09/15(木) 02:23:05 0

>>15

まぁ、エプダイが売れてないのは事実だなw

エプダイ信者はこの事実には触れたくないみたいだなww



180名無しさん:2005/09/15(木) 02:54:55 0
ウザ
181名無しさん:2005/09/15(木) 12:19:56 0
ザク
182名無しさん:2005/09/15(木) 14:12:43 0
3300について語るべ
183名無しさん:2005/09/15(木) 14:32:51 0
>>15>>99

エプダイが売れてないのは事実だろw

資本金が少ないのも事実なww
184名無しさん:2005/09/15(木) 14:35:51 0
>>16

ちなみに比較表も事実www

エプダイ厨は事実を書いた人を荒らし扱いする
完全に頭がおかしいなw
185名無しさん:2005/09/15(木) 14:37:27 0
事実を書いたら荒らしかよw
矛盾してるなw

186名無しさん:2005/09/15(木) 15:53:36 O
ねじ曲げて書いてるから添削されてるだけやん。
やれやれ、必死だね。
やればやる程に傷口広げちゃってさぁ…
1人で踊り狂っちゃって、まるっきりピエロさんですね♪

笑えるのでもっとやって下さいね。
187名無しさん:2005/09/15(木) 15:57:02 0
白丁(はくちょう、はくてい)とは中国と日本の律令制において、
公の職を持たない無位無冠の良民の男子の事を差す。

−中略−

李氏朝鮮においてはペッチョンと呼び、賤民(非自由民)の
中で最下位に位置する被差別民を差す言葉である。

−中略−

韓国においては、罵倒語として「白丁」(パクチョン)「白丁野郎」
と言う言葉が使われる事がある。
188名無しさん:2005/09/15(木) 15:58:06 0

「エプダイは売れてない」って本当のこと書いたら荒らし扱いなんだろw

テンプレ>>15参照
189名無しさん:2005/09/15(木) 16:10:45 O
いいや?
別に売れてないのなんてどーでもいいし。
ナニ1人てはしゃいでるのかね。
190名無しさん:2005/09/15(木) 16:40:44 0
エプダイは売れてないから買わないほうがいいなw
191名無しさん:2005/09/15(木) 16:45:16 O
そうでもないな。
192名無しさん:2005/09/15(木) 16:51:39 O
まぁ「パソコンはぢめてなんですぅー☆」な奴には進められないな。
大手のひでーサポに嫌気がさした奴にはお勧めするが。
193名無しさん:2005/09/15(木) 17:18:14 0
でも筐体はカッチョイイよな
194名無しさん:2005/09/15(木) 17:22:38 0
エプダイは品質が悪いから売れてないからな





195名無しさん:2005/09/15(木) 17:33:48 0
pro3000の電源を積替えようかと思ったが、これ合う電源探すの大変だな……
500〜600W級の電源に積替えた人っている?
196名無しさん:2005/09/15(木) 17:44:09 0
エプダイ買う奴は馬鹿しかいないw
197名無しさん:2005/09/15(木) 17:45:09 0
>>195
Pro3100だけど、さらに通気をよくしようと思ってAntecのNEO POWER480に変えた。
CPU温度が5℃下がってびびった。
198名無しさん:2005/09/15(木) 17:47:18 0
>>197
下方向ふさがってそうな気がするけど外してるの?
199名無しさん:2005/09/15(木) 17:49:58 0
>>15

エプダイが売れてないのは事実だろ?w

エプダイ厨はこの件には絶対触れないなw











200名無しさん:2005/09/15(木) 18:03:17 0
在日諸子へ
日頃、日本に対して思っていること、2chにカキコしていること等
電波に乗せて主張してみて下さい。詳しくは以下参照。
チャンネル桜では、常時出演者募集中。

チャンネル桜 TV掲示板 在日諸氏 出演者 募集
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1106137914/

またちょくちょく宣伝に来ますミダ。
201名無しさん:2005/09/15(木) 18:06:07 0
>>200
あまり読書しない人は、人種差別する傾向があるそうなので
気を付けた方がいいですよ。
202名無しさん:2005/09/15(木) 18:15:31 0
>>198
フタというかキャップというか外しているよ。
203名無しさん:2005/09/15(木) 19:09:36 0
>>99
これも次からテンプレ入りだな
204名無しさん:2005/09/15(木) 19:13:23 0
↓他にも追加するのある?


会社           資本金        従業員数       売上高

NEC         3,378億円       147,753人     4兆8,551億円
富士通        3,246億円       150,970人     4兆7668億8800万円
東芝         2,749億円       30,810人      2兆8,163億円
ソーテック       85億円         132人           −
マウスコンピュータ  32億円         174人           −
ソフマップ       28億円         760人           −
パソコン工房     4億6千万円      582人         415億円
エプソンダイレクトw 1億5千万円       200人           −
ドスパラ        4千万円         332人         158億円
205名無しさん:2005/09/15(木) 21:04:16 0
電源ユニットのケースみたいなのが外れない……
これ止まってんのかな。
206名無しさん:2005/09/15(木) 21:09:26 0
エプダイなんて買うからだろw
売れてないものは買うなということだw
207名無しさん:2005/09/15(木) 21:20:40 0
hpがないな
208名無しさん:2005/09/15(木) 22:57:28 0
ガラス玉は一見綺麗に見えるし安い。だからよく売れる。
ダイヤモンドは綺麗だがとても高い。その違い。

イーマ厨も暇だな。そんなにエプダイが好きなのか?
209名無しさん:2005/09/15(木) 23:14:39 0
>>15

良いものは売れる 悪いもの(=エプダイ)は売れない

ただそれだけのことだなw




















210名無しさん:2005/09/15(木) 23:21:09 0
クレーマー
ttp://www.kcm.jp/topics/claimmer.htm
人格障害型
計画性がなく、議論を求め、精神論をまくし立てる傾向が強いのが特徴です。
相手のペースに陥ると多くのケースで論点がずれていき、時間だけがだらだらと
経過し、一向に解決しません。

クレーマー対策
ttp://www.bestshop.co.jp/te7/claimer.htm
「人格障害型」のクレーマーの場合、ちょっとした事でクレームをつけてきまして、
ダラダラとクレームを話し出して、良い悪いとか正当か不当かなんて関係無く、
ひたすらクレームをつけてくるようです。


書き込む前に読んでね
頭のおかしな人には気をつけましょう
http://info.2ch.net/before.html
211名無しさん:2005/09/15(木) 23:22:25 0
人格障害 Personality disorder
http://homepage1.nifty.com/~watawata/psycho/c6.htm

全般的な特徴としては、認知、感情、対人関係、衝動性の制御などの点で、
一般からはかなり逸脱した行動パターンを持ち、それが個人的な人間関係
でも、社会的な場でも見られます。発症は成人前期、
つまり10代後半から30歳くらいまでの間に始まることが多く、
それが長期間持続します。
あまりにも多様なタイプがあるので、DSMではまず大分類として
A群、B群、C群の3つに分け、そしてそれぞれのカテゴリーを合計して
10種類の人格障害を定義しています。

ここでA群とは「行動が一般の社会的規範から外れていて、
奇妙で風変わりと捉えられるタイプ」、
B群とは「演技的、感情的、移り気な点が特徴なタイプ」、
C群とは「不安や恐怖が主な特徴とされるタイプ」とされています。
212名無しさん:2005/09/15(木) 23:23:08 0
A群
・妄想性人格障害…他人が信用できない。皆、私を利用しているんだ(妄想が中心)。
・分裂病質人格障害…1人でいるほうがいい(対人関係のなさに不安はない)。
 私なんか空っぽだ。
・分裂病型人格障害…友達はほしいけどできない。みんな変人だと思ってるようだ(周囲の出来事を曲解して起こる被害妄想)。
B群
・反社会性人格障害…他人なんか利用するものでしょう。
 それが悪いとは思わない。
・演技性人格障害…いつも注目の的でいたい。お姫様じゃなきゃ
 (身なりも結構派手)。
・自己愛性人格障害…私には才能がある。ただ、それを周りにはわかって
 もらえないから、結構落ち込む(過剰な自己評価)。
C群
・回避性人格障害…周りがどう思ってるか怖い。だから、
 友達も作らない(親密になるのを避ける)。
・依存性人格障害…いつも受身で、人に頼ってしまう。なので、
 嫌われないように自分を曲げることもある(嫌われないために自分を
 犠牲にすることがある。たとえば、相手が殴ろうが何しようが、
 その人から離れたくないということで、それを我慢したりする)。
・強迫性人格障害…いつも一所懸命だし、少しでも失敗すると気にかかる。
 仕事を人には任せられない。

このように人格障害は多岐にわたるわけですが、
昨今増えてきているのがB群にカテゴライズされる「境界性人格障害」、
別名、ボーダーライン・シンドロームです。
213名無しさん:2005/09/15(木) 23:24:29 0
Epson Direct
サイトマップ
http://www.epsondirect.co.jp/info/sitemap.asp?kh=0

使い方で選ぶ
http://www.epsondirect.co.jp/uses/p/index.asp?kh=0

さまざまな利用シーンに最適なパソコンをご用意しました。
さらに、BTOでカスタマイズも自由自在!
豊富なラインアップの中からあなたの1台を見つけてください。
214名無しさん:2005/09/15(木) 23:31:39 0
>>15

これ最も重要なテンプレw

信者に騙されてエプダイを買わないようにね
215名無しさん:2005/09/15(木) 23:32:54 0
>>99

あと、これも重要なテンプレ

事実だけを参考にしよう!
216名無しさん:2005/09/15(木) 23:39:11 0
B群
・自己愛性人格障害…私には才能がある。ただ、それを周りにはわかって
 もらえないから、結構落ち込む(過剰な自己評価)。

自己愛性人格障害とはなにか
ttp://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html

なにがなんでも自分が優位に立たなければなりません。
自分が劣っていることを認めることは、
幼いころの痛々しいくらいに哀れで惨めな自分に
結びついてしまいます。
ですからどんな卑怯な手段を使ってでも、
どんなにつじつまの合わない妄想であろうと、
自分を守るためにしがみつかざるを得ません。

他人から侮辱されたと思い込んだりした場合、
自分を守るために、非常に激しく怒ったりします。
あまりにも自己中心的な怒り方なのですが、
本人は必死です。
217名無しさん:2005/09/15(木) 23:41:46 0
エプダイ信者は売れてない事実を書くと、必死にそのレスを隠そうと関係ないコピペをするからな

信者に騙されないようにしないとな
218名無しさん:2005/09/15(木) 23:42:53 0
エプダイ信者は事実を書くことを妨害してるから危険な人物だよな
219名無しさん:2005/09/15(木) 23:43:32 0
人格障害 Personality disorder
http://homepage1.nifty.com/~watawata/psycho/c6.htm

豊富なラインアップの中からあなたの人格障害を見つけてください。

イーマ厨さんは自己愛性人格障害です。
220名無しさん:2005/09/15(木) 23:43:52 0

みなさん、信者に騙されないように!

エプダイは売れてないよ!


テンプレ>>15がその証拠

221名無しさん:2005/09/15(木) 23:45:41 0
「エプダイは売れてない」

この事実だけを書けばいいよ

小さな店だからこれで充分なダメージを与えられるw
222名無しさん:2005/09/15(木) 23:53:21 0
B群
・自己愛性人格障害…私には才能がある。ただ、それを周りにはわかって
 もらえないから、結構落ち込む(過剰な自己評価)。

>>15>>16>>17>>99>>115>>116は症例です。

自己愛性人格障害とはなにか
ttp://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html
223名無しさん:2005/09/16(金) 00:05:17 0

>>15>>16>>99って事実だよな?w

これによりエプダイ信者は気違い確定だな

信者がこんなだから、エプダイは買ったらやばそうだなw
224名無しさん:2005/09/16(金) 00:30:56 0
エプソン販売、全日本GT選手権に“EPSON NAKAJIMA RACINGチーム”
のメインスポンサーとして参戦
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2004/03/17/648752-000.html

エプソン ナカジマレーシング
http://www.i-love-epson.co.jp/nakajima/
マシンスペック
http://www.i-love-epson.co.jp/nakajima/team/spec.htm


エプソン販売株式会社(セイコーエプソングループ)
http://www.i-love-epson.co.jp/corporate/profile.htm
従業員 1,380名(男性1,037・女性343)/平均年齢 35.0歳
資本金 40億円


取扱品目 ブランド製品
プリンタ、カラーイメージスキャナ、カラーコピーサーバ、
パーソナルコンピュータ、液晶プロジェクター、
パソコンPOSシステム、財務会計システム、
財務・税務・業務パッケージソフト、その他情報機器
その他 各種サーバ、各種ミニプリンタ



>>124
EPSON NSXってやつですか。
225名無しさん:2005/09/16(金) 00:35:08 0
コピペばっかだなここは・・・
もうこんな状態がつづくようならエプダイスレなんて必要ないかも
226名無しさん:2005/09/16(金) 00:41:05 0
>>225
確かにエプダイスレはもう要らないかも…
立ててもイーマ虫が湧くだけだし。
227名無しさん:2005/09/16(金) 00:44:43 0
イーマ厨 所詮、低脳な自己愛性人格障害者
228名無しさん:2005/09/16(金) 00:54:04 0
>>225
>>226
アンチ乙w
必要ないのはイーマスレだろバカ
229誘導されてきました:2005/09/16(金) 02:15:39 0
友人が少し前に買ったスリムケースのエプソンPCに
PCIのIEEE1394インターフェースを刺そうとしたんですが
どうしても刺せないんです。
空間的に余裕が無くて刺せないのではなく
外側のカバーを外せただけでそれ以上分解できないので入らないんです。
こういうことってあるんでしょうか?
それともケースってもっと分解できるものなんでしょうか?
外からはPCIのカバーが見えてるんですが・・・。
230名無しさん:2005/09/16(金) 02:25:11 0
231名無しさん:2005/09/16(金) 02:29:48 0
Endeavor AT200 仕様
オプションスロット※6 PCI:1(ボード長145×幅108mmまで)
※6 形状によっては取り付けられない場合もあります。
232名無しさん:2005/09/16(金) 02:42:28 0
ライザーボードは、取り外す事が出来ます。
マニュアルに拡張ボードの取り付け・取り外しが書いてあるかな。
233名無しさん:2005/09/16(金) 03:08:51 0
>>230
あーそんな形のケースです。中身もそんな感じでした。
色は白で、スペックも違いますけど。

ちなみにスペックは

CPU Celeron Northwood 2400MHz
Chipset Intel Brookdale-G i845GEV
Memory 256MB
HDD 40GB

>>231
ΩΩΩナ、ナンダッテー

>>232
そうですか!ありがとうございます。
マニュアルを見てみます。
234比較表:2005/09/16(金) 04:59:46 0

         eMachines J4424         EPSON Endeavor MT8000

OS       Windows XP Home SP2     Windows XP Home SP2
CPU      Intel Pentium 4 630        Intel Pentium 4 630
チップセット  Intel 915G Express        Intel 915G Express
メモリ    256MB×2(DDR SDRAM PC3200) 256MB×2(DDR SDRAM PC3200)
         スロット×4(空き×2) 最大4GB スロット×4(空き×2) 最大3GB
ハードディスク 250GB(S-ATA150 7200rpm)  250GB(S-ATA150 7200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(DVD+R DL)  スーパーマルチ(DVD±R DL)
         DVD-ROMドライブ
グラフィック  チップセット内蔵         チップセット内蔵
フロッピー   なし                 720KB/1.2MB/1.44MB
カードリーダ  SD/SM/CF/MS/MD/MMC   SD/SM/CF/MS/MD/MMC
モデム     56Kbps               56Kbps
LAN       10Base-T/100Base-TX     10Base-T/100Base-TX
インタフェイス USB2.0×7、IEEE1394×3   USB2.0×6、IEEE1394×2
拡張スロット  PCI×2、PCI Express x16、x1  PCI×2、PCI Express x16、x1
ベイ     5.25"×2、3.5"×1、内蔵3.5"×2 5.25"×2、3.5"×1、内蔵3.5"×3
付属品     キーボード、ボールマウス    キーボード、光学マウス
         ステレオスピーカー        ステレオスピーカー
セキュリティ  McAfee VirusScan(90日)    Norton AntiVirus 2004(90日)
ケース 電源 マイクロタワー 300W      マイクロタワー 350W
保証      1年間 引取修理、持込修理   3年間 引取修理、送付修理
         ユーザ部品交換
サポート    電話、メール、チャット      電話、メール (月〜金9:00〜22:00、
       (6:00〜24:00、通話料お客様負担) 土日祝9:00〜18:00、フリーダイヤル)
リサイクル   PCリサイクルマーク付      PCリサイクルマーク付
発売日     2005/07/中旬           2004/08/03

価格(税込・送料込) 79,800円        122,955円(9/26 17:00まで)
235名無しさん:2005/09/16(金) 05:00:40 0
Pro3300のベンチが低いんですか?
これはエプダイの問題ですね
236名無しさん:2005/09/16(金) 08:34:05 0
>>234>>235
いいかげん、ビョーイン逝ってこい。
237名無しさん:2005/09/16(金) 10:50:50 0
>>236
相手するなよw
238名無しさん:2005/09/16(金) 11:06:56 O
>>236
別にかまわないって。
道端の糞と同じで、ばっちいけどドウデモイイ。
背景物やね。
239名無しさん:2005/09/16(金) 16:10:41 0
J6446 62,820円 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


ヨドバシ・ドット・コム
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/43649073.html

本体:69,800円 ポイント10%還元:6,980円 → 実質 62,820円
240名無しさん:2005/09/16(金) 16:19:55 0

エプソンダイレクト

お得なキャンペーンのお知らせ
●キャンペーン期間:2005年9月26日 17:00まで
http://www.epsondirect.co.jp/cmpgn/index.asp?kh=0


ありがとう1&2キャンペーン
http://www.epsondirect.co.jp/cmpgn/index.asp?kh=0#1
PC本体の通常定額保守サービス「1年間ピックアップ保守」のところ、
「3年間ピックアップ保守&3年間Goldワランティ」
を標準添付いたします。

ハイスペックがお得!キャンペーン
http://www.epsondirect.co.jp/cmpgn/index.asp?kh=0#2
1セットあたり20万円以上(税込)の構成で
通常価格より¥21,000 OFF! 
1セットあたり15万円以上(税込)の構成で
通常価格より¥10,500 OFF!

セキュリティアップ!キャンペーン
セキュリティデバイスがお買得です!
http://www.epsondirect.co.jp/cmpgn/index.asp?kh=0#3
PCセキュリティ・ソリューションの詳細はこちら
http://www.epsondirect.co.jp/products/security.htm
241名無しさん:2005/09/16(金) 16:20:40 0
エプソンがおすすめするWindows XP Professional

Endeavor MT8000 キャンペーン実施中!

製品比較 機種を選択してください。
http://www.epsondirect.co.jp/mt8000/compare.asp?kh=0

最新技術と拡張性 高次元でのバランスを極めた
次世代スタンダードタワーPC Endeavor MT8000

\77,700〜 (税抜 \74,000)

Endeavor MT8000 おススメ構成
お得なキャンペーン実施中!
http://www.epsondirect.co.jp/mt8000/recommend.asp?kh=0


BTO可能
CPU OS Memory HDD Video Drive FDD Sound Network
無線LAN機能 キーボード&マウス
242名無しさん:2005/09/16(金) 16:36:12 0
エプソン、台風14号による被災製品を技術料無償で修理
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/09/15/2312.html


いつもながらエプソンGJ
243名無しさん:2005/09/16(金) 17:10:10 0
>>239
エプダイは潰れるだろうなw
244名無しさん:2005/09/16(金) 17:39:53 0
ここまでしつこいとン○ーのゲートキーパーみたいだなぁ…。

>>242
乙です。
工場の近くでは、災害が起きないように祈りたいですね。
こういうサポートができるかどうか不安になりますから。



最近、知り合いが、イーマシンでPCを購入した。
理由は、安いからと言っていた。
でも、なぜか起動しなかったらしい。
偶然にも、マウス(付属品)を交換すると起動した。
そして、漏れに相談が来た。
このマウス大丈夫かと…。
そのマウスを違うPCにつないで見る。

検証結果
IBMのノート…まったく動かず。画面さえもでない。
エプダイのpro3000…OS起動まではできた。しかし、カーソルが動かない、キーボードが叩けないなどの症状。

ちなみに、このマウス、初期不良ではないかということで交換してもらうことになりました。
たしか、選択肢が、

1.即交換、ただし、原因を特定したりはしない。次以降の不良は、有料(だったかな)
2.有料。でも初期不良なら無料に。あと、調査するので時間がかかる。

この2つの選択肢しかなかった。
サポートとしては十分だろうか?
245名無しさん:2005/09/16(金) 17:42:56 0
家電量販店の売上高順位(03年度)

順位 企業名        売上高 経常利益
1位 ヤマダ電機       9,391 306
2位 ヨドバシカメラ★    5,450 358 
3位 コジマ          4,761  31
4位 ビックカメラ       4,566 非公表
5位 エディオン        4,341 102
6位 ベスト電器★      3,552  38
7位 ギガスケーズデンキ★ 3,438  85
8位 上新電機★       2,453  20
9位 ミドリ電化        2,222  72
10位 ラオックス       1,551  2

★ Gateway/eMachines取扱店
246名無しさん:2005/09/16(金) 17:54:43 0

良いものは売れる 悪いもの(=エプダイ)は売れない

ただそれだけのことだろw


247名無しさん:2005/09/16(金) 17:55:56 0
B群
・自己愛性人格障害…私には才能がある。ただ、それを周りにはわかって
 もらえないから、結構落ち込む(過剰な自己評価)。

>>15>>16>>17>>99>>115>>116>>234>>239>>245は症例です。

自己愛性人格障害とはなにか
ttp://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html

誇大感を持つ人には二つのタイプがあります。
自分は素晴らしいと言うタイプと、あなたは素晴らしいというタイプです。
あなたは素晴らしいというタイプの人は、その素晴らしい人に奉仕している
私も素晴らしい特別な存在だと言うふうになります。
偉大な独裁者を崇拝する献身的な国民、偉大な神に身を捧げる
熱狂的な信者、ワンマン経営者に心酔して滅私奉公する
素晴らしい幹部社員、有名な歌手の応援をする
熱狂的なファンなどです。
248名無しさん:2005/09/16(金) 17:57:20 0
デスクトップ(ウィークリー・9月13日集計) 毎週水曜日 更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/ranking/bcn/cpt/desk_w.html

順位  機種名        型番      ベンダー名  CPU
1 . J3020              J3020 .      eMachines Intel Celeron D 350
2 . J2940              J2940 .      eMachines Intel Celeron D 345
3 . J4424              J4424 .      eMachines Intel Pentium 4 630
4 . VALUESTAR SR .   VR500/CD .  NEC .     Intel Celeron D 340J
5 . FMV-DESKPOWER .   FMVCE50M7  富士通   AMD Sempron 3400+
5 . FMV-DESKPOWER .   FMVLX50M . 富士通   Intel Celeron D 341
7 . VALUESTAR L .    VL570/CD ... NEC .     Intel Celeron D 340J
8 . VAIO type V .      VGC-V174B . ソニー    Intel Celeron D 340
9 . ValuOne MT       MT200/1A    NEC .     Intel Celeron D 335
10 Prius Air M Series     AR33M     日立     Intel Celeron D 340
11 Prius Air One M Series AW33M       日立     Intel Celeron D 340
12 J2930              J2930 .      eMachines Intel Celeron D 340
13 J6446              J6446 .      eMachines AMD Athlon 64 3500+
14 FMV-DESKPOWER .   FMVLX50L .. 富士通   Intel Celeron D 340J
15 Prius Air M Series     AR35M     日立     Intel Celeron D 345
16 FMV-DESKPOWER .   FMVLX55M . 富士通   Intel Pentium 4 516
17 714JP .            714JP      Gateway  Intel Pentium D 820
18 VAIO type M ホワイト. VGC-M52B/W ソニー    Intel Celeron 2.8
19 711JP .            711JP      Gateway  Intel Pentium 4 640
20 FMV-DESKPOWER .   FMVCE50L7 . 富士通   AMD Sempron 3300+
249BCNランキング:2005/09/16(金) 18:02:12 0
225 :名無しさん :2005/08/18(木) 23:58:48 0
>224
一応マジレスしておこうか。ネタはBCNランキングね。こういう断り書きがある。

>  「BCNランキング」は、全国のパソコン専門店、家電販売店18社 (アロシステム、エイデン、
> 大塚商会、ギガスケーズデンキ、グッドウィル、さくらや、 上新電機、 ソフマップ、ZOA、
> 九十九電機、T・ZONEストラテジィ、デオデオ、 ニノミヤ、 100満ボルト、 ビックカメラ、
> ピーシーデポコーポレーション、ベスト電器、ラオックス=50音順)2213店舗
> (2005年7月末現在)のPOSデータを日次で収集し、会員向けに配信するPOSデータベース
> サービスです。

ソースはここ。
ttp://bcnranking.jp/bcn/07-00000142.html

DELLなんか売れていないと鬼の首でも取ったつもりなんだろうが、馬鹿丸出し。
250名無しさん:2005/09/16(金) 18:06:43 0

日本の直販パソコンをリードするエプソン。
そんなエプソンのパソコンの魅力を語り合いましょう。


直販パソコンとは
ttp://s21.nu/dn/direct-pc/index.html

直販パソコンとは、パソコンのメーカーやショップなどが販売店を通さず、
直接消費者に販売するパソコンです。
251名無しさん:2005/09/16(金) 18:11:06 0
会社           資本金        従業員数       売上高

NEC         3,378億円       147,753人     4兆8,551億円
ソーテック       85億円         132人           −
マウスコンピュータ  32億円         174人           −
パソコン工房     4億6千万円      582人         415億円
エプソンダイレクトw 1億5千万円       200人           −
ドスパラ        4千万円         332人         158億円
252名無しさん:2005/09/16(金) 18:12:42 0
B群
・自己愛性人格障害…私には才能がある。ただ、それを周りにはわかって
 もらえないから、結構落ち込む(過剰な自己評価)。

>>15>>16>>17>>99>>115>>116>>234>>239>>245>>248は症例です。

自己愛性人格障害(イーマ厨)とはなにか
ttp://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html
253フロンティアにも負けたw:2005/09/16(金) 18:16:13 0
>>251

会社           資本金        従業員数       売上高

フロンティア      5億2400万円     100人          33億円(半期)
パソコン工房     4億6千万円      582人         415億円
エプソンダイレクト  1億5千万円       200人           −
ドスパラ        4千万円         332人         158億円
254BCNランキング:2005/09/16(金) 18:29:29 0

「BCNランキング」は、全国のパソコン専門店、
家電販売店18社 2205店舗(2005年8月末現在)の
POSデータを日次で収集し、会員向けに配信する
POSデータベースサービスです。


エプソン販売株式会社(セイコーエプソングループ)
http://www.i-love-epson.co.jp/products/

POS用端末
http://www.i-love-epson.co.jp/products/sasport/index.htm

スペックで、スタイルで、スペースで。
店舗ニーズに合わせて選べるタッチパネル搭載。
パソコンPOS「サスポートシリーズ」。


POSとは ─ 意味・解説 : IT用語辞典
http://e-words.jp/a/POS.html
255これが事実:2005/09/16(金) 18:36:04 0

会社           資本金        従業員数       売上高

NEC         3,378億円       147,753人     4兆8,551億円
富士通        3,246億円       150,970人     4兆7668億8800万円
東芝         2,749億円       30,810人      2兆8,163億円
ソーテック       85億円         132人           −
マウスコンピュータ  32億円         174人           −
ソフマップ       28億円         760人           −
フロンティア      5億2400万円     100人          33億円(半期)
パソコン工房     4億6千万円      582人         415億円
エプソンダイレクトw 1億5千万円       200人           −
ドスパラ        4千万円         332人         158億円


エプダイ信者は事実が嫌いみたいだな
現実を受け入れたほうがいいぞw
256名無しさん:2005/09/16(金) 18:37:59 0
ドスパラってショップブランドだなw

てことはエプダイは最下位確定か?ww




エプダイより売れてないメーカーなんてあるのか?w
257名無しさん:2005/09/16(金) 19:20:06 0
エプダイは売れてないな
258名無しさん:2005/09/16(金) 19:30:07 0
言われなくてもエプダイなんか買う奴いないだろw

買ったら、このスレの「たった一人のエプダイ厨」みたいな本物の気違いになっちゃうよwwwwwwww






















259名無しさん:2005/09/16(金) 19:37:57 0

「たった一人のエプダイ厨」は事実が書き込まれると、

気が狂ったように無関係なコピペを貼りまくりスレを自分で荒らすw

260名無しさん:2005/09/16(金) 19:39:05 0

普通のスレだったら「たった一人のエプダイ厨」みたいな頭のおかしい奴は、

他の住人から非難されるものだが、

このスレには他の住人がいないから誰からも非難されないw

261:2005/09/16(金) 19:45:54 0
こういったことは様々な不都合を生みますが、
利点としては自我の崩壊を防ぐことができるということです。
もし、妄想が崩れたら一気に鬱状態になったり、
あるいはパニックになったりしますが、
少なくとも妄想にしがみついていられる間は
このような悲惨な状態にはなりません。

しかし、現実というものがひたひたと足元に忍び寄ってきます。
砂の城は波によって崩されていきます。妄想という砂の城を
維持するためには、現実の脅威に対して
妄想を補強し続けなければなりません。
やがて、妄想が維持できなくなったとき、
悲惨な現実にうちのめされてしまうのです。



自己愛性人格障害(イーマ厨)とはなにか
ttp://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html
262まとめ:2005/09/16(金) 19:47:24 0

「たった一人のエプダイ厨」は事実が書き込まれると、

気が狂ったように無関係なコピペを貼りまくりスレを自分で荒らすw


普通のスレだったら「たった一人のエプダイ厨」みたいな頭のおかしい奴は、

他の住人から非難されるものだが、

このスレには他の住人がいないから誰からも非難されないw

263名無しさん:2005/09/16(金) 19:53:41 0

イーマ厨は、今パニックになっていますので放置が一番ですねw
264名無しさん:2005/09/16(金) 20:04:29 0
イーマ厨だかエプダイ厨だか知らんけど
そろそろ名前を統一したほうがいい。
俺読んでてわけわかんねえもん
265名無しさん:2005/09/16(金) 20:06:54 0

>>15>>99

エプダイが売れてないのは事実だろw

資本金が少ないのも事実なww

266名無しさん:2005/09/16(金) 20:07:56 0
>>264

低脳なのはイーマ厨
267名無しさん:2005/09/16(金) 20:13:16 0
そんなにeMachinesが憎いのか。こわっ
268名無しさん:2005/09/16(金) 20:19:13 0
アンタがこわいわ
269名無しさん:2005/09/16(金) 21:16:28 0
>>244
109 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/10(土) 14:52:51 0
イーマの比較表が貼られているスレは約25
被害にあっているスレは
Gateway
hp
マウスコンピュータージャパン
エプソンダイレクト
NEC
DELL
ソーテック
のスレ

ソニースレにはなぜか貼られていない

・・・らしいからあながち間違いでもないかもね
270名無しさん:2005/09/16(金) 22:08:24 0
ソニーとイーマと関係ないと思うが
指摘されると関連性があるようにも思えてしまうな
271比較表:2005/09/16(金) 22:35:36 0

         eMachines J2940         EPSON Endeavor MT7500

OS       Windows XP Home SP2     Windows XP Home SP2
CPU      Intel Celeron D 345        Intel Celeron D 335
チップセット  Intel 865GV            Intel 865G
メモリ      256MB(DDR SDRAM PC2700) 128MB×2(DDR SDRAM PC3200)
         スロット×2(空き×1) 最大2GB スロット×4(空き×2) 最大3GB
ハードディスク 100GB(ATA100 7200rpm)    80GB(ATA100 7200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(DVD+R DL)  スーパーマルチ(DVD±R DL)
グラフィック  チップセット内蔵         チップセット内蔵
フロッピー   なし                 720KB/1.2MB/1.44MB
カードリーダ  SD/SM/CF/MS/MD/MMC   SD/SM/CF/MS/MD/MMC
モデム     56Kbps               56Kbps
LAN       10Base-T/100Base-TX     10Base-T/100Base-TX
インタフェイス USB2.0×7、IEEE1394なし   USB2.0×6、IEEE1394なし
拡張スロット  PCI×3、AGPなし         PCI×3、AGP×1
ベイ     5.25"×2、3.5"×1、内蔵3.5"×2 5.25"×2、3.5"×1、内蔵3.5"×3
付属品     キーボード、ボールマウス    キーボード、ボールマウス
         ステレオスピーカー        ステレオスピーカー
セキュリティ  McAfee VirusScan(90日)    Norton AntiVirus 2004(90日)
ケース     マイクロタワー          マイクロタワー
電源容量    300W                250W
保証      1年間 引取修理、持込修理   3年間 引取修理、送付修理
         ユーザ部品交換
サポート    電話、メール、チャット      電話、メール (月〜金9:00〜22:00、
       (6:00〜24:00、通話料お客様負担) 土日祝9:00〜18:00、フリーダイヤル)
リサイクル   PCリサイクルマーク付      PCリサイクルマーク付
発売日     2005/07/中旬           2003/06/17

価格(税込・送料込) 49,800円        82,005円(9/26 17:00まで)
272名無しさん:2005/09/16(金) 22:37:12 0
何?このスレの流れ・・・(つД`)
273名無しさん:2005/09/16(金) 22:42:04 0
>272
アホがまたアク禁になるまでどうしようもない・・・
274名無しさん:2005/09/16(金) 22:49:59 0
エプダイは高すぎるから皆怒る
275名無しさん:2005/09/16(金) 22:51:58 0
B群
・自己愛性人格障害…私には才能がある。ただ、それを周りにはわかって
 もらえないから、結構落ち込む(過剰な自己評価)。

>>15>>99中略>>251>>253>>255>>271は症例です。


自己愛性人格障害(イーマ厨 比較表)とはなにか
ttp://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html

もともと、裏付けのない優越感ですので、
話のつじつまを合わせるために嘘をつくこともありますが、
本人には嘘をついているという意識はあまりありません。
ときにはホラ話のように、話がどんどん大きくなっていって、
どこまで本当なのか分からなくなります。
276名無しさん:2005/09/16(金) 23:56:12 0
高くても売れてるメーカーはある
エプダイは品質が悪いから売れないんだろ

277名無しさん:2005/09/17(土) 00:03:41 0
>>272
ここ数日でレス数とage数がぜんぜん違ってるからのがなんとも
278名無しさん:2005/09/17(土) 00:15:00 0
>>276
86台目のイーマシーンズ スレの>>25>>27>>28 「Q&F」が面白かったよ。
低脳っぷりが出ていて実によかったです。天然系ですね。
279名無しさん:2005/09/17(土) 00:15:57 0
何かと無駄にがんばってる人はコテつけてもらいたいもんだ。
固有名称つけることによって注目度あがるよ?
280名無しさん:2005/09/17(土) 01:28:59 0
俺はエプダイユーザだが、同じユーザとして恥ずかしい奴がいるな。
>>15>>99および比較表等は事実であり、それに反論することはエプダイの非を認めることになる。
逆にエプダイの印象が悪くなる。俺はむしろ比較表は参考になるから役に立っていると思うよ。
ここは2ちゃんだから、良い情報も悪い情報も知りたい。
悪い情報を一切除外しようとする奴がいるみたいだが、そういう奴は勝手にファンサイトでも作ってやってくれ。
281名無しさん:2005/09/17(土) 01:36:53 0
たしかに比較表は気にならない。むしろ参考になるから感謝してるw
それより意味不明のコピペ厨消えて欲しい。本人は荒らしてることに気付いてないのだろうが、
初めてこのスレ来た人はエプダイに嫌気さすだろうな。
282名無しさん:2005/09/17(土) 01:49:39 0
とりあえず、流れを無視して…。
pro3000にメモリーを追加しようと思うのですが、バルク品でも大丈夫ですか?
一応、バッファローのメモリは相性がよいみたいなのですが、値段が高いので…。

>>270
多少、事情は違うけど、アンチ ソニー PSPでググッてみてください。
一番上のサイトがたぶんわかると思う。
どの程度ひどいか…。
283名無しさん:2005/09/17(土) 03:19:50 0
>>282
とりあえず、絶対に平気などということはないから。
バルクだからだめとかそういうものではない。
バルクの定義を調べてもらえばわかると思うが。

私はHynixのメモリを載せているが問題出てない。
284名無しさん:2005/09/17(土) 05:19:21 0
エディにメモリ増設しますた、512⇒1Gにしましたが効果がいまいちわかりません、やっぱグラフィックボードの問題でしょうか?ちなみにバルクでCFDってところのメモリですが・・
285名無しさん:2005/09/17(土) 05:34:24 0
>>284
http://www.cfd.co.jp/
メルコグループ。
286名無しさん:2005/09/17(土) 06:24:19 0
ほう、そうなんですね、メルコのセカンドラインといったとこでしょうか、信頼性はありそう。
287名無しさん:2005/09/17(土) 08:35:33 0
>>284

いまいち違いがって・・・速くなるわけないだろ、遅くならないだけでw
288名無しさん:2005/09/17(土) 09:05:18 0
どうして?
289名無しさん:2005/09/17(土) 09:26:28 0
どうしてとは?
290名無しさん:2005/09/17(土) 11:22:07 0
>>282
リテール →小売向け化粧箱入り品。 1年↑の保障有りが普通。 価格は固定。
バルク →本来は大量納入用の簡易パッケージ品。 基本的に説明書・付属品・保障無し。 価格は市場効果で常に変動。

ノーブランド →出所不明だったり、大手メーカーのB級品だったり処分品な事も。 詳細は聞くなって事か。



>>288
メインメモリーが少ないとスワップが発生するからだろ。
十分な量のメモリがあればスワップ(メモリに展開中のデータを一時的にHDDに退避)
が発生して、書き込みが終わるまで無反応になる。

>>284の使い方では512MBでも十分だったようだな。
そもそも何をやっているときに、どこで遅くなるのか書きなされ。
でないとワケワカンネ。
291名無しさん:2005/09/17(土) 11:30:37 0
>>290
すません、284ですが用途はCADです、画面の再描画やデータの保存に時間がかかってきたように思ったのでメモリ増設を考えましたのですよ。
292これが事実:2005/09/17(土) 11:35:17 0
会社           資本金        従業員数       売上高

NEC         3,378億円       147,753人     4兆8,551億円
富士通        3,246億円       150,970人     4兆7668億8800万円
東芝         2,749億円       30,810人      2兆8,163億円
ソーテック       85億円         132人           −
マウスコンピュータ  32億円         174人           −
ソフマップ       28億円         760人           −
フロンティア      5億2400万円     100人          33億円(半期)
パソコン工房     4億6千万円      582人         415億円
セイコーエプソンw 532億400万円       85647人         1兆4797億円
ドスパラ        4千万円         332人         158億円

うはwNEC・富士通・東芝デカ杉wwっうぇww
たしかに会社規模で大きく負けてる
この辺りは事業内容の差だろうな
NEC・富士通は業務用の専用型コンピューター他もろもろやってるし、
東芝は家電メーカーだし<でもちょっち経営ヤバイ

NECの冷蔵庫見た時はビックリしたーよ
293これが事実:2005/09/17(土) 11:40:56 0
あ、でも資本金が1/6(東芝とは1/4)なのに売り上げは1/6(1/4)以上だね
効率のいい経営はしてるのか
294名無しさん:2005/09/17(土) 11:48:45 0
>>292
比較をするならパソコン事業単体で比べないと意味がない。
295名無しさん:2005/09/17(土) 12:54:07 O
>>294
いやしかし、他の分野も扱っているという事はノウハウの応用ができるって事でもあるしな。

それでも比べるのなら、NECはNECダイレクトで比較せな。
直販と店舗販売を一緒のラインに並べて比べても意味ないし。
296名無しさん:2005/09/17(土) 14:32:09 0
>>295

■2004年の国内PC出荷実績(IDC Japan)
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0224/idc.htm

 1位 ||||||||||||||||||||||||||| NEC 271万台

 2位 |||||||||||||||||||||||||| 富士通 258

 3位 ||||||||||||||| デル 151

 4位 ||||||||||| 東芝 112

 5位 |||||||||| 日本IBM 97

 6位 |||||||| 日本HP 83

 7位 |||||||| ソニー 83

 8位 |||||| 日立製作所 64

 9位 |||| シャープ 36

10位 ||| アップルコンピュータ 29

11位 松下電器産業(パナソニック)

その他 Gateway(eMachines)、ソーテック、…
297名無しさん:2005/09/17(土) 15:27:28 0
>>295
NECダイレクトは会社じゃねーよバカ
富士電機のPC専門会社が富士通
同様にPC専門会社がエプソンダイレクトw スレタイに書いてあるだろバカ
普通の人間だったら>>296から会社の規模くらい想像つくだろバカ

会社             資本金     従業員数   売上高
NEC           3,378億円     147,753人  4兆8,551億円
富士通          3,246億円     150,970人  4兆7668億8800万円
ソーテック         85億円       132人     −
マウスコンピュータ    32億円       174人     −
ソフマップ         28億円       760人     −
フロンティア        5億2400万円   100人     33億円(半期)
パソコン工房,twotop,faith 4億6千万円    582人    415億円
エプソンダイレクトw   1億5千万円     200人     −
ドスパラ           4千万円     332人    158億円
サイバーゾーン       1千万円      −       −
サイコム           450万円      −      10億1千万円

298名無しさん:2005/09/17(土) 16:37:31 0
>>294-295 に同意

各社ともにPC部門(広げてもその間連部門)で比較せねば意味がない。
また業務形態によって資本金やらなんやらの規模が大いに変わってくる。

で、全て調べてから書き込め。中途半端はあかn

中途半端なこの表は何の価値もなく何を言いたいのがわからない表だよ。

あ、ついでに。不治痛はPC専門ではありませんよ。中途半端な知ったかぶりはあかん。
299EPSON Endeavor MT7500 :2005/09/17(土) 16:51:18 0
ソフトに何入ってるのか、どこに書いてあるのかわかりません。
アウトルックエクスプレスとかインターネットエクスプローラとか
アクロバットリーダーとかメディアプレーヤーとかついてるんでしょうか?
300名無しさん:2005/09/17(土) 16:52:28 0
>>297
まとめ乙!!
>>296見れば分かるけど、エプダイの販売台数からして資本金1億5千万円は妥当な数字だね
パソコン工房には負けちゃったけど、ドスパラには勝ってエプダイおめでとうw
301名無しさん:2005/09/17(土) 17:04:41 0
>>299
基本的なそれらは入ってます。
302名無しさん:2005/09/17(土) 17:09:50 0
すげえなw
  つ [富士電機のPC専門会社が富士通]
303299:2005/09/17(土) 17:12:32 0
>>301
どうもありがとう。

問題は値段ですね。
古いんだからあと1万は安くてもバチは当たらないよな・・・。
304名無しさん:2005/09/17(土) 17:14:14 0
>>296>>297
この2つの表を見比べれば、エプダイは

・売れてない
・資本金が少ない(ショップブランドに負けてる)

という事実が分かるな



305名無しさん:2005/09/17(土) 17:23:51 0
ショップブランドに負けてるってのはちょっと98時代を知ってる俺にとってはショッキングだった
306名無しさん:2005/09/17(土) 18:14:53 0
週アスに広告出してたな

やっぱ高い
307比較表:2005/09/17(土) 18:15:05 0

         eMachines J2930         EPSON Endeavor MT7500

OS       Windows XP Home SP2     Windows XP Home SP2
CPU      Intel Celeron D 340        Intel Celeron D 335
チップセット  Intel 865GV            Intel 865G
メモリ      256MB(DDR SDRAM PC2700) 128MB×2(DDR SDRAM PC3200)
         スロット×2(空き×1) 最大2GB スロット×4(空き×2) 最大3GB
ハードディスク 80GB(ATA100 7200rpm)    80GB(ATA100 7200rpm)
CD/DVD    CD-R/RW&DVD-ROM      CD-R/RW&DVD-ROM
グラフィック  チップセット内蔵         チップセット内蔵
フロッピー   なし                 720KB/1.2MB/1.44MB
カードリーダ  SD/SM/CF/MS/MD/MMC   SD/SM/CF/MS/MD/MMC
モデム     56Kbps               56Kbps
LAN       10Base-T/100Base-TX     10Base-T/100Base-TX
インタフェイス USB2.0×7、IEEE1394なし   USB2.0×6、IEEE1394なし
拡張スロット  PCI×3               PCI×3、AGP×1
ベイ     5.25"×2、3.5"×1、内蔵3.5"×2 5.25"×2、3.5"×1、内蔵3.5"×3
付属品     キーボード、ボールマウス    キーボード、ボールマウス
         ステレオスピーカー        ステレオスピーカー
セキュリティ  McAfee VirusScan(90日)    Norton AntiVirus 2004(90日)
電源容量    300W                250W
保証      1年間 引取修理、持込修理   3年間 引取修理、送付修理
         ユーザ部品交換
サポート    電話、メール、チャット      電話、メール (月〜金9:00〜22:00、
       (6:00〜24:00、通話料お客様負担) 土日祝9:00〜18:00、フリーダイヤル)
リサイクル   PCリサイクルマーク付      PCリサイクルマーク付
発売日     2005/07/中旬           2003/06/17

価格(税込・送料込) 44,800円        75,705円(9/26 17:00まで)
308名無しさん:2005/09/17(土) 19:38:48 0

お客様の声で
 エプソンダイレクトのサポートが変わります
http://www.epsondirect.co.jp/support/information/050916anmtn.gif


2005年9月16日
ユーザーサポートコンテンツに関するアンケートへのご協力のお願い
http://www.epsondirect.co.jp/support/information/info_enq6.htm

現在、ユーザーサポートページおよび配信メール
「EDC News ユーザーサポートページ更新情報」についての
アンケートを実施しております。
当社製品をご利用いただいているユーザーの皆様にとって、
より便利でより充実したユーザーサポートコンテンツとしていくために、
皆様からのご意見・ご感想を役立ててまいりたいと思っております。
何卒、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

■ アンケート対象 ■

・ユーザーサポートページ
・EDC News(ユーザーサポートページ更新情報)

■ アンケート実施期間 ■

・2005年9月16日〜29日

■ 所要時間 ■

・約15分
309名無しさん:2005/09/17(土) 22:43:34 O
>>297
富士通が富士電機の下ってのは嘘くせぇなぁ
資本金も人も、富士通よりず〜っと少なかったぞ?
逆じゃないのか
310名無しさん:2005/09/17(土) 23:05:03 O
正直、よけいなソフトや機能がついてなくてマトモに動いてくれればそれで良かった。
あと壊れた時の対応の速さ。



…程度にしか思ってなかったんだけど。
決断はぇー!
他社だと「粘ってみようかな 交換しないで済めばタダだしぃ」なんてのがチラチラ見え隠れしたんだが、エプダイは速攻で回収→検索〜パーツ交換しやがりましたよ?
サポだか修理の人だか知らんが、そんだけの権限があるっぽい。
なんだか俺のだけで4万円は食ってる筈なんですが(汗

だから高いのかもな…
今までの統計で故障率を出してコスト計算してるんだろーが、速攻交換のつもりで計算してるくさい。
日経だかのデータだと故障率は5年で25%位だったかな。
(これでも壊れにくさが2位だったような…)
安心とは金食うものやねぇ。





某大手は修理に1月かかったあげくに直ってなかたです。
つか放置してただけくさい…
えらい差だな。
311名無しさん:2005/09/17(土) 23:13:49 O
>>297

>>255には東芝とゆう家電メーカーが入ってますが?
あらあら、慌てて隠蔽ですかw
頭悪い人は大変ですねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
312名無しさん:2005/09/17(土) 23:14:34 0
>>309
(HPやwikiで確認すればわかるが、)
富士電機の通信機器関連の事業部が独立して設立。
だから富士電機の下でありそうで下ではない会社と言える。
まあ、業務内容を考えたら売上高が富士通が富士電機の遙か上なのは
仕方がないと言えるのである。
313名無しさん:2005/09/17(土) 23:16:05 O
壁|ω;)ここでも松下はスルーなのか…
314名無しさん:2005/09/17(土) 23:16:49 0
>>309
もともと、[富士]電機の[通]信機部門だったのが[富士通]として独立
その後、親会社を凌ぐ成長ぶりを示した

イトーヨーカドーの子会社だったセブンイレブンだって親会社より売り
上げ大になったでしょ
315名無しさん:2005/09/17(土) 23:23:42 0
>某大手は修理に1月かかったあげくに直ってなかたです。
>つか放置してただけくさい…
おれもこんな経験があるよ、おれの某大手と310の某大手は違うかも知れないけど。

OSをクリーンインストールしても、OS起動時に時々固まる。
アイコンのショートカットが出てるのにここまできて固まるか普通?
起動中にも時々固まる。
共に電源ボタンを押しての強制終了しか手はなかった。
こんなのが3日に1回位起こる。
修理に2度出したんだが、症状が全く現れませんだと。
絶対放置してるとしか思えない。
しかも液晶画面が2年で色あせするわで最悪。

そういえば、俺と同じようなやつが時々いてしょうがないから買い換えるとか言ってたな。

結局は俺も買い換えた。
壊れにくく、壊れても修理が速い、結論はエプダイしかなかった。
316名無しさん:2005/09/17(土) 23:40:08 0
自画自賛おめ
317名無しさん:2005/09/17(土) 23:49:22 0
>>310
大手は結構それ(故障放置や根本的に直ってない)がありそうでイヤだよね。

っていうかうちの職場の測定機器に使われているPC。
聞いた話では入社前にちゃんと動作しなくなって修理に出したこと何度か。
だいたい2〜4週間くらいかかる上にHDDが初期化されてデータはパー。
さらに結構な修理費用。(結局根本は直ってないのだが。。。)
で、私が入ったあとにもその症状ってのがでたわけなんだけど、
試しにPCを開けてみて原因を探ってみたよ。
結論:立て付けの悪さからの接触不良。
固定ねじを付けていると接触不良が起こりはずしておいた方がまともに動く。

その後故障はしていない。

メーカーは何を見ていたのか・・・。
318最新ランキング:2005/09/17(土) 23:56:33 0

デスクトップ(ウィークリー・9月13日集計) 毎週水曜日 更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/ranking/bcn/cpt/desk_w.html

順位  機種名        型番      ベンダー名  CPU
1 . J3020              J3020 .      eMachines Intel Celeron D 350
2 . J2940              J2940 .      eMachines Intel Celeron D 345
3 . J4424              J4424 .      eMachines Intel Pentium 4 630
4 . VALUESTAR SR .   VR500/CD .  NEC .     Intel Celeron D 340J
5 . FMV-DESKPOWER .   FMVCE50M7  富士通   AMD Sempron 3400+
5 . FMV-DESKPOWER .   FMVLX50M . 富士通   Intel Celeron D 341
7 . VALUESTAR L .    VL570/CD ... NEC .     Intel Celeron D 340J
8 . VAIO type V .      VGC-V174B . ソニー    Intel Celeron D 340
9 . ValuOne MT       MT200/1A    NEC .     Intel Celeron D 335
10 Prius Air M Series     AR33M     日立     Intel Celeron D 340
11 Prius Air One M Series AW33M       日立     Intel Celeron D 340
12 J2930              J2930 .      eMachines Intel Celeron D 340
13 J6446              J6446 .      eMachines AMD Athlon 64 3500+
14 FMV-DESKPOWER .   FMVLX50L .. 富士通   Intel Celeron D 340J
15 Prius Air M Series     AR35M     日立     Intel Celeron D 345
16 FMV-DESKPOWER .   FMVLX55M . 富士通   Intel Pentium 4 516
17 714JP .            714JP      Gateway  Intel Pentium D 820
18 VAIO type M ホワイト. VGC-M52B/W ソニー    Intel Celeron 2.8
19 711JP .            711JP      Gateway  Intel Pentium 4 640
20 FMV-DESKPOWER .   FMVCE50L7 . 富士通   AMD Sempron 3300+

319名無しさん:2005/09/18(日) 00:04:41 0
そのランキングにはちゃんと注釈を付けた方がいいよ。
そこにはエプソンダイレクトやDell・HPが100%入らないデータだから。

以下BCNのページの説明よりコピペ
 「BCNランキング」とは
全国のパソコン専門店、家電販売店18社 (アロシステム、エイデン、 大塚商会、ギガスケーズデンキ、
グッドウィル、さくらや、 上新電機、 ソフマップ、ZOA、九十九電機、T・ZONEストラテジィ、デオデオ、
ニノミヤ、 100満ボルト、 ビックカメラ、ピーシーデポコーポレーション、ベスト電器、ラオックス=50音順)
2205店舗(2005年8月末現在)のPOSデータを日次で収集し、会員向けに配信するPOSデータベースサービスです。
320名無しさん:2005/09/18(日) 00:33:20 0
>>316
言葉の意味が分かって言っているのかw
321名無しさん:2005/09/18(日) 00:50:45 0
一時間後のツッコミおめ
322名無しさん:2005/09/18(日) 02:06:51 0
これから間違ってエプダイを買う人をなくすため、比較表、ランキングがある
既にエプダイ買っちゃった馬鹿はどうでもいいんだがw
323名無しさん:2005/09/18(日) 02:12:16 0
エボダイのBTOが嫌いだ!
最低スペックの価格設定低めに設定してあるけど
メモリーなんか高杉!
324名無しさん:2005/09/18(日) 02:16:50 0
一日中おつかれさん。
325名無しさん:2005/09/18(日) 02:34:12 0
荒し疲れた…もう寝ようっとwwwww
326名無しさん:2005/09/18(日) 02:42:13 0
>>322
確実に成果は出てると思う、いい流れだw
最近10スレくらいで購入者見たことないw
327名無しさん:2005/09/18(日) 02:49:18 0
あとは如何にしてエプダイ儲を黙らせるかだw
328名無しさん:2005/09/18(日) 03:37:08 0
>>327
エプダイは売れてないし資本も小さいんだよw
それで充分w
エプ厨が「サポートがイイ」、「品質がイイ」とどんなにわめいても、
そんなこたぁ知ったこっちゃないww
PCはサポートや品質で決めるモンじゃ無いだろw
「売れてるか売れてないか」だろwwwwww
329名無しさん:2005/09/18(日) 03:46:01 0
ここは自作自演のひどいインターネッツですね
330名無しさん:2005/09/18(日) 06:07:19 0
■2004年の国内PC出荷実績(IDC Japan)
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0224/idc.htm

 1位 ||||||||||||||||||||||||||| NEC 271万台

 2位 |||||||||||||||||||||||||| 富士通 258

 3位 ||||||||||||||| デル 151

 4位 ||||||||||| 東芝 112

 5位 |||||||||| 日本IBM 97

 6位 |||||||| 日本HP 83

 7位 |||||||| ソニー 83

 8位 |||||| 日立製作所 64

 9位 |||| シャープ 36

10位 ||| アップルコンピュータ 29

11位 松下電器産業(パナソニック)

その他 Gateway(eMachines)、ソーテック、…

あれぇ? エプダイは?

あ、売れてないんだったね。ゴメンゴメンwwwww
331名無しさん:2005/09/18(日) 06:28:59 0
>>330
そこに触れちゃダメだよ。
エプダイがますます売れなくなっちゃうよwww
332名無しさん:2005/09/18(日) 10:00:38 0
>>15
15年くらい前は売れてたらしいから上位に入ってたんじゃないか?最近ではソーテックも同じ
悪い商品と分かった途端売れなくなる客の反応は一番正直だよw
333名無しさん:2005/09/18(日) 10:49:52 O
>>328
おいおい! そりゃいくらなんでも馬鹿すぎるぞ!
なんでかって、自分に判断する知能が無いと宣言しているのだから。


と、エプダイで買った俺だが人に何でもかんでも進めてはいない。
立場的に購入相談をよく受けるんだが、はぢめてならNEC、安くならイーマ。
エプダイは2台目以降で、すでにイヤな目にあった人に進めていまつw

間違っても大多数である初心者さん向きじゃねーよ。
334名無しさん:2005/09/18(日) 10:52:20 0
>PCはサポートや品質で決めるモンじゃ無いだろw

すげーな。ここまでのバカは久しぶりに見た。
335名無しさん:2005/09/18(日) 10:54:59 0
エプダイって何台売れてるんだ?

まさかエプダイユーザは馬鹿だからそんなことも知らないで買っちゃったとかw
336名無しさん:2005/09/18(日) 11:12:27 0
幼稚園児と同じで かまってちゃん なんだから
無視無視

>>333
禿同
自身はPro3100とS160ユーザーだが・・
昨日も相談されて、「量販店で買え」と進めてしまったw
エプダイは初心者向きではないわな
337名無しさん:2005/09/18(日) 11:19:11 0
携帯、PC、上げ
次はコテで登場か?w
338名無しさん:2005/09/18(日) 11:27:50 O
年間1台でもかまわずに買っただろうけど、なにか?

もちろん1台目だったらこんな判断はしない。
過去に他メーカーの何台かで、すでに痛い目みてるのよ…

はじめての奴や痛い目にまだあってない奴にエプダイのイイトコ言っても理解できないしな。
だから大抵は進めていない。


あ、俺333ね?
339名無しさん:2005/09/18(日) 11:42:51 O
>>332
15年前は規格自体違うから、そのころ売れていても何の足しにもならないな。
DOS/Vに移行してから10年位前?まではソテク同様、安かろう悪かろうサポ最低だったらしい。
調べると少数ながらこのころの悪評が出てくるよ。
それが今じゃ、台風14号での故障は無料とかコンデンサ指定とか。
正気とは思えないまでの気の使いっぷり。
たしかに高いんだが、本当に商売としてなりたってんのかココは(汗
340名無しさん:2005/09/18(日) 12:20:05 0
エプソンはたしかに現時点で最高の品質とサービスを提供してると思うよ。
だけどそうだからと言って、他社をおとしめていいわけではない。
安いには安いなりのメリットと付き合い方があるし
「安物?ふんっ(笑)」
見たいな態度をとってると他者から叩かれる原因にもなろう。
341名無しさん:2005/09/18(日) 13:05:33 0
NEC 8番街

Express5800/53Xc
http://www.express.nec.co.jp/workstation/products/50/53xc/spec.html
チップセット Intel 955X Express
グラフィックスアクセラレータ Quadro FX 1400


>>333
>はぢめてならNEC
NECならこの機種が、初心者さんにあっているのかな?
でも、これって個人で購入できたっけ?
342名無しさん:2005/09/18(日) 15:04:13 0
EPSON Direct Shop

Endeavor Pro3300 ビデオボード一覧 Quadro FX1400
http://www.epsondirect.co.jp/pro3300/video_lineup.asp?kh=0#video_lineup
Endeavor Pro3100 ビデオボード一覧 Quadro FX1400
http://www.epsondirect.co.jp/pro3100/video_lineup.asp?kh=0#video_lineup

Quadro FX1400
PCI Express ×16対応/DIRECT 3D対応/
OpenGL1.5/ShaderModel 3.0対応

PCI Express に対応した新世代のOpen GL専用ビデオボード。
多くのCADおよびDCC(デジタル・コンテンツ・クリエーション)向け
アプリケーション・ソフトウェアにおいて動作認定を取得しています。
最新のグラフィックスアーキテクチャによる優れた
ワークステーションパフォーマンスを提供します。
343名無しさん:2005/09/18(日) 16:40:52 0
俺はエプダイユーザだが、同じユーザとして恥ずかしい奴がいるな。
>>15>>99および比較表等は事実であり、それに反論することはエプダイの非を認めることになる。
逆にエプダイの印象が悪くなる。俺はむしろ比較表は参考になるから役に立っていると思うよ。
ここは2ちゃんだから、良い情報も悪い情報も知りたい。
悪い情報を一切除外しようとする奴がいるみたいだが、そういう奴は勝手にファンサイトでも作ってやってくれ。
344名無しさん:2005/09/18(日) 16:42:56 0
Quadro FX1400
345名無しさん:2005/09/18(日) 17:21:50 0
よし、俺もがんばるぞ
346名無しさん:2005/09/18(日) 17:33:23 0
なにを?
347名無しさん:2005/09/18(日) 17:38:36 0
久しぶりに見ると荒れすぎ…。
しかも、購入報告がないことを大いに喜んでいるし…。

これだけ荒れれば、だれだって報告しないよ。
たたかれるのはいやだし。
348名無しさん:2005/09/18(日) 17:53:15 0
いったい何の恨みがあってスレ荒らしてるんだ?>荒らしのカス共。
いい加減にしろよ。さっさと巣に帰って2度とこのスレに来るな!もしくは回線切って首(ry
もう、うんざりだ。お前たち池沼のせいで全然まともな相談とかできねーじゃねーか。
349名無しさん:2005/09/18(日) 18:18:31 0
荒らしはなぜ?
掲示板などを荒らす理由のほとんどは、愉快犯もしくは逆恨みになります。
自分の気に入らないことを見つけ出し、それを正当化しながら荒らし行為を行うことを楽しみとしています。
しかし、荒らされているあなたは、なぜ荒らされているのかがわかりませんし、見当もつかないでしょう。
いくら荒らしに対して、「なぜ荒らすのですか」「どこが悪いのですか」 と荒らしに質問しても問題は解決しません。
なぜなら、愉快犯か逆恨みだからです。残念ながら、荒らすのに理由なんていらないのです

荒らしの目的は?
荒らしは、掲示板やチャットなどの公的な場を荒らすことが目標で、目的には2種類の考え方があります。

・自己満足
荒らしの気がすめば良いとする場合です。
どんな理由があるにしろ、 ある一定の期間荒らし行為をして荒らしが納得すれば荒らし行為はなくなります。

・管理者排除
気に入らないホームページ、管理者または利用者をインターネットから排除することが目的となります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まず、荒らしは一番手ごろな掲示板を使えなくなるまで荒らします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
目的達成のためには、クラッキング行為からソーシャルエンジニアリング(成りすまし等)などの行為にまで及ぶこともあります。
350349:2005/09/18(日) 18:19:49 0
351比較表:2005/09/19(月) 00:24:28 0

         eMachines J3020         EPSON Endeavor AT951

OS       Windows XP Home SP2     Windows XP Home SP2
CPU      Intel Celeron D 350        Intel Celeron D 335
チップセット  Intel 865G             Intel 865GV
メモリ    256MB×2(DDR SDRAM PC2700) 256MB×2(DDR SDRAM PC3200)
         スロット×4(空き×2) 最大4GB スロット×2(空き×0) 最大2GB
ハードディスク 160GB(ATA100 7200rpm)    160GB(ATA100 7200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(DVD+R DL)  スーパーマルチ(DVD±R DL)
グラフィック  チップセット内蔵         チップセット内蔵
フロッピー   なし                 なし
カードリーダ  SD/SM/CF/MS/MD/MMC   なし
モデム     56Kbps               56Kbps
LAN       10Base-T/100Base-TX     10Base-T/100Base-TX
インタフェイス USB2.0×7、IEEE1394なし   USB2.0×4、IEEE1394なし
拡張スロット  PCI×3、AGP×1         PCI×2
ベイ     5.25"×2、3.5"×1、内蔵3.5"×2 5.25"×1、3.5"×1、内蔵3.5"×1
付属品     キーボード、ボールマウス    キーボード、ボールマウス
         ステレオスピーカー        ステレオスピーカー
セキュリティ  McAfee VirusScan(90日)    Norton AntiVirus 2004(90日)
ケース     マイクロタワー          スリムタワー
電源容量    300W                248W
保証      1年間 引取修理、持込修理   3年間 引取修理、送付修理
         ユーザ部品交換
サポート    電話、メール、チャット      電話、メール (月〜金9:00〜22:00、
       (6:00〜24:00、通話料お客様負担) 土日祝9:00〜18:00、フリーダイヤル)
リサイクル   PCリサイクルマーク付      PCリサイクルマーク付
発売日     2005/07/中旬           2004/05/25

価格(税込・送料込) 59,800円        82,635円(9/26 17:00まで)
352名無しさん:2005/09/19(月) 00:38:54 0
エプソン販売株式会社
http://www.i-love-epson.co.jp/index.htm

●2005年09月12日現在の新宿ショールーム常設機種一覧

エプソンスクエア新宿でのエプソン製品の設置状況です。
表中の○、◎の機種を常設しております。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/square/tokyo/exhibit/list.html

■パソコン
【記号】◎:常時展示機種/○:常設機種(非展示)
AT951 - コンパクトPC
353名無しさん:2005/09/19(月) 07:08:33 0
もう、エプダイスレは荒らしのイーマ厨と心中するしかないのか
354名無しさん:2005/09/19(月) 08:32:35 0
つーか、延々と1人で自演させとけば?
355名無しさん:2005/09/19(月) 09:42:15 0
嫌です
356名無しさん:2005/09/19(月) 11:28:43 0
荒らしがひどいので、メーカーにこのスレの存在と書き込み内容の拝見をお願いするメールを出しました。
そうしたところ、書き込み内容を詳しく拝見した後、問題ありと判断した場合は法的措置を含めた措置を検討すると返事が。

荒らしてるひと、あまり調子に乗ると後悔しますよ。
357名無しさん:2005/09/19(月) 11:29:57 0
などとレスして脅しておくか・・
でも実際ありえる話だからな
358名無しさん:2005/09/19(月) 11:31:34 O
こんなん2chじゃありきたり。
背景物でしかねーよ。
気にする価値もないしね。


比較表もたま〜にやるなら意味があるんだが、こう多数のスレに連続投下してると
あるのが当たり前→「あぁ、いつものか」
とスルーしちまうよねぇ…

単独スレで、多様な使用目的・予算から複数機種を比較するのもアリかもしれんな。
359名無しさん:2005/09/19(月) 11:33:22 0
まあ馬鹿はスルーでFAってことでw
360名無しさん:2005/09/19(月) 11:37:22 0
ひろゆきも裁判好きだからよろこんで協力するだろうな
361名無しさん:2005/09/19(月) 11:40:56 0
この程度なら協力はしないってさ
362名無しさん:2005/09/19(月) 11:59:50 0
>>361
脳内情報ですかー?
363名無しさん:2005/09/19(月) 14:14:56 0
荒らしが来ないとマトモなユーザーもコメントしないのね・・・・
364名無しさん:2005/09/19(月) 14:49:09 0
>>359
馬鹿はおまえw
365名無しさん:2005/09/19(月) 14:55:18 0
こりゃマジでユーザーいないんじゃないのか
366名無しさん:2005/09/19(月) 16:27:31 O
珍獣を玩具にしたい奴しか残ってないヨカーン
367名無しさん:2005/09/19(月) 18:50:41 0
エプダイ買う人はこんなところ見ないだろうしねぇ。
ここ見てるのは買って問題なく使ってる人だけだろ。
368名無しさん:2005/09/19(月) 20:33:29 0
ここが好感度高いのは、修理が早いとかなのかな?
初心者にアドバイスしてくれるってわけではないのかな?
初心者はNECのほうが親切なのかな?
369名無しさん:2005/09/19(月) 20:50:29 0
>>368
初心者でとりあえず色々な事をやってみたい&BTOが面倒って人なら、
ソフトから何から一通りの物が揃っているNECや富士通などのメーカー品
を選んだ方がいいでしょ、とマジレス
ゲームには向かない機種が多いけどナー
370名無しさん:2005/09/19(月) 20:51:13 0
>>368
基本的には親切だと思うよ。よっぽどDQNなクレームとかじゃなくては。
日経のランキングなんか見てても安定して上位にいるから、そこそこのレベルにはあるのではないかと。
初心者に手取り足取り教えてくれるかはわからんが、マニュアルなんかを見ても丁寧に書かれているし、
大きな問題はないと思う。
あとは用途とスキル次第。
初めて買うのならNECとか富士通買っておいたほうが無難ではある。ソフトとかも初心者向けにそろえてあるし。
ある程度知識があるならエプは買いだと思う。

と、4年間で1回しかサポートのお世話になったことのない漏れの発言でした(その1回は修理依頼)。
だって壊れないんだもん…。もちろんそのほうがうれしいんだけど。
371370:2005/09/19(月) 20:54:15 0
うお、かぶった(´・ω・`)
スレ汚しスマヌ皆の衆。
372368:2005/09/19(月) 21:23:27 0
>>369-371
どうもありがとう。
373名無しさん:2005/09/19(月) 22:54:04 0
>>368
NECが親切なんて幻想を抱いているうちは幸せだ
富士通もNECもサポートと話してると切れるぞ
それで自力で修理するとスキルが上がるんだがなww
374名無しさん:2005/09/19(月) 23:19:07 O
NEC富士通が高評価なのは丁寧なマニュアルの功績だとおもわれ。
電話は歯切れの悪い、いかにも[上司にどやされたらどーしよ;]な感じでなぁ…
経営体質もあるんだろーが、会社が大きい程ひどくなるやね;

電話に出てる奴に権限なさそ。
375名無しさん:2005/09/19(月) 23:48:41 0
エプのカスタマーサービスにTELしたら、アルバイト初日みたいな♂に当たった。

保守サービス延長の申し込みをしたら、いきなり電話保留で5分待たされ、
金額は間違える、支払い方法は代引きでと言われる等、散々だった。

こちらから間違いをあれこれ指摘して、最終的に「請求書を送りますので
振込んでください」で電話を切ったのだが

あれから1週間以上経っても請求書が来ませんよ。

まあ予想してたけどねw
376名無しさん:2005/09/19(月) 23:51:19 0
>>375
そういうのに当った時は素直にわかる人間に代わってくれと言う。
377名無しさん:2005/09/20(火) 00:55:43 0
>>375
エプダイのオペレーターにそんな奴もいるんだな。
お姉ちゃんにしかあたった事がないや。
378名無しさん:2005/09/20(火) 01:19:54 0
>>351
売れてるメーカーと売れてないメーカーの差が、スペックに顕著に表れてるな
379名無しさん:2005/09/20(火) 06:23:05 0

第二百三十三条   【 信用毀損及び業務妨害 】

虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、
又はその業務を妨害した者は、三年以下の懲役
又は五十万円以下の罰金に処する。
380名無しさん:2005/09/20(火) 06:43:47 0
きょぎ 【虚偽】

(1)真実ではないと知りながら真実であるかのようにみせること。
うそ。いつわり。こぎ。
「―の申告をする」「―の証言」
381名無しさん:2005/09/20(火) 07:34:59 O
>>378
適当ぶっこきもイイトコだなw
最も売れているNEC・富士通と比べてもイーマは圧倒的に安い。
そんなんだから荒らし扱いされるんだw
都合の良い所だけ抜き出して主張する。
全体像を突きつけられると黙りこくる。
随分と幼稚なペテン師さんですねw
382名無しさん:2005/09/20(火) 08:07:00 0
で、どうやったらこの粘着君を駆除できるんだろうな
383名無しさん:2005/09/20(火) 08:08:48 0
とりあえず、イーマシーンを進める理由はわかった。
ここは、エプダイについてであって、イーマとエプダイの比較ではない。
だから、そういうことは、↓でやってくれないか?
OK?

【eMachines】イーマシーンズ 86台目 (・∀・)イイ!!
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1126869983/

【eMachines】イーマシーンズ改造増設スレ vol.3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1126229709/

【eMachines】イーマシーンズAMD専用 3台目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1126367525/

【eMachines】イーマシーンズ J2928について
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1114560464/

イーマシーンズ1年過ぎると
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1125998117/

【AMD】emachines 6446専用 【Athlon64】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1124807836/

【ノートも】eMachines 22台目【(・∀・)イイ!】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1075263957/

【TSUKUMO】ツクモってどう? 6【九十九】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1127050403/

【TSUKUMO】ツクモTSシリーズ part4
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1122111543/
384名無しさん:2005/09/20(火) 09:13:21 0
>>382
アクセス規制依頼したら?
385名無しさん:2005/09/20(火) 10:46:59 0
なんでアスロンないの!?!?!?!?!?!?!?!
386名無しさん:2005/09/20(火) 10:55:53 0
イーマ厨はこれを知っているのか?
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2000/03/09/607675-000.html?geta

387名無しさん:2005/09/20(火) 11:10:29 0
キミはイーマ厨を知っているか
388名無しさん:2005/09/20(火) 13:10:04 0
>356 :名無しさん :2005/09/19(月) 11:28:43 0
>荒らしがひどいので、メーカーにこのスレの存在と
>書き込み内容の拝見をお願いするメールを出しました。
>そうしたところ、書き込み内容を詳しく拝見した後、
>問題ありと判断した場合は法的措置を含めた措置を検討すると返事が。

>荒らしてるひと、あまり調子に乗ると後悔しますよ。


>>382>>384
みんなで、メーカーにメールを出す。
389名無しさん:2005/09/20(火) 13:13:04 0
お客様の声で
 エプソンダイレクトのサポートが変わります
http://www.epsondirect.co.jp/support/information/050916anmtn.gif


2005年9月16日
ユーザーサポートコンテンツに関するアンケートへのご協力のお願い
http://www.epsondirect.co.jp/support/information/info_enq6.htm

>>382>>384
アンケートに、このことちょっと書き込んでみたら。
390名無しさん:2005/09/20(火) 13:30:28 0
>>389
こんなんあるのね。
ついでにアスロン採用されるようにおながいします
391名無しさん:2005/09/20(火) 14:39:28 0
>>16>>17>>76>>234>>271>>307>>351

Epson Direct Shop

Endeavor デスクトップパソコン
http://www.epsondirect.co.jp/desktop/index.asp?kh=0
お得なキャンペーン実施中!
http://www.epsondirect.co.jp/cmpgn/index.asp?kh=0
・安心の3年間保守が標準添付!
・高性能PCが最大で¥21,000 OFF!
・セキュリティデバイスがお買い得!


●ミドルタワーPC
Endeavor Pro3300 \109,200〜おススメ構成・ディスプレイ付
http://www.epsondirect.co.jp/pro3300/recommend.asp?kh=0
Endeavor Pro3100 \89,250〜おススメ構成・ディスプレイ付
http://www.epsondirect.co.jp/pro3100/recommend.asp?kh=0
Endeavor Pro2500 \84,000〜おススメ構成・ディスプレイ付
http://www.epsondirect.co.jp/pro2500/recommend.asp?kh=0
Endeavor LX2500  \79,800〜おススメ構成Linux搭載・ディスプレイなし
http://www.epsondirect.co.jp/lx/lx2500/recommend.asp?kh=0
392名無しさん:2005/09/20(火) 14:39:58 0
>>16>>17>>76>>234>>271>>307>>351


●マイクロタワーPC
Endeavor MT8000 \77,700〜おススメ構成・ディスプレイ付
http://www.epsondirect.co.jp/mt8000/recommend.asp?kh=0
Endeavor MT7500 \52,500〜おススメ構成・ディスプレイ付
http://www.epsondirect.co.jp/mt7500/recommend.asp?kh=0
Endeavor LX7500 \48,300〜おススメ構成
Linux搭載・ディスプレイなし
http://www.epsondirect.co.jp/lx/lx7500/recommend.asp?kh=0


●省スペースデスクトップPC
Endeavor MR2000 \58,800〜おススメ構成・ディスプレイ付
http://www.epsondirect.co.jp/mr2000/recommend.asp?kh=0
Endeavor AT955  \49,980〜おススメ構成 TPMチップ搭載・ディスプレイ付
http://www.epsondirect.co.jp/at955/recommend.asp?kh=0
Endeavor AT200  \47,880〜おススメ構成・ディスプレイ付
http://www.epsondirect.co.jp/at200/recommend.asp?kh=0
Endeavor AT951 \44,730〜おススメ構成・ディスプレイ付
http://www.epsondirect.co.jp/at951/recommend.asp?kh=0


お得なキャンペーン実施中!
●対応機種: Endeavor シリーズ全機種
●キャンペーン期間:2005年9月26日 17:00まで
393名無しさん:2005/09/20(火) 14:43:00 0
Linux搭載モデル以外は、おススメ構成には液晶ディスプレイが付いている
394名無しさん:2005/09/20(火) 17:18:37 0
3300ホスィ
395名無しさん:2005/09/20(火) 18:21:13 0
貧乏人は指咥えて見てろ
396名無しさん:2005/09/20(火) 18:31:39 0
ゴミなんてイラネ
397名無しさん:2005/09/20(火) 19:00:19 0
エプソンダイレクト株式会社

環境理念
http://www.epsondirect.co.jp/info/ecology.asp?kh=0
−セイコーエプソン環境理念−
セイコーエプソングループは企業活動と地球環境との調和をめざし、
高い目標の環境保全に積極的に取り組み、良き企業市民としての
社会的責任を果たしていきます。

ISO 14001 取得
エプソンダイレクト株式会社は、2001年2月15日、
ISO 14001を取得しました。


環境への取り組み
http://www.epsondirect.co.jp/info/eco.asp?kh=0
◆グリーン購入法
◆PCグリーンラベル
◆国際エネルギースタープログラム
◆回収・リサイクル
◆エコリーフ環境ラベル
◆ISO 14001
398名無しさん:2005/09/20(火) 23:04:12 0
MR2000って良さげ。どうかな?
399名無しさん:2005/09/21(水) 02:14:29 0
むっちゃええ
400名無しさん:2005/09/21(水) 02:16:08 0
結局は用途や方針によると思うのだが、そこら辺はどうなのかだ。
401名無しさん:2005/09/21(水) 03:40:01 0
親のPCが古くなってきたのであと1年以内に買い換えか、と思って
いるところだけどPro3300か3100は結構良さそうだね。
ただ、価格がちょっとネックか・・自作ヲタの漏れには少々高い理由も
理解できなくはないが、親に理解させるのは少し難しいな。
402名無しさん:2005/09/21(水) 05:55:45 0



403比較表:2005/09/21(水) 05:57:04 0

         eMachines J2940         EPSON Endeavor AT951

OS       Windows XP Home SP2     Windows XP Home SP2
CPU      Intel Celeron D 345        Intel Celeron D 335
チップセット  Intel 865GV            Intel 865GV
メモリ      256MB(DDR SDRAM PC2700) 256MB(DDR SDRAM PC3200)
         スロット×2(空き×1) 最大2GB スロット×2(空き×1) 最大2GB
ハードディスク 100GB(ATA100 7200rpm)    80GB(ATA100 7200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(DVD+R DL)  スーパーマルチ(DVD±R DL)
グラフィック  チップセット内蔵         チップセット内蔵
フロッピー   なし                 なし
カードリーダ  SD/SM/CF/MS/MD/MMC   なし
モデム     56Kbps               56Kbps
LAN       10Base-T/100Base-TX     10Base-T/100Base-TX
インタフェイス USB2.0×7、IEEE1394なし   USB2.0×4、IEEE1394なし
拡張スロット  PCI×3               PCI×2
ベイ     5.25"×2、3.5"×1、内蔵3.5"×2 5.25"×1、3.5"×1、内蔵3.5"×1
付属品     キーボード、ボールマウス    キーボード、ボールマウス
         ステレオスピーカー        ステレオスピーカー
セキュリティ  McAfee VirusScan(90日)    Norton AntiVirus 2004(90日)
ケース     マイクロタワー          スリムタワー
電源容量    300W                248W
保証      1年間 引取修理、持込修理   3年間 引取修理、送付修理
         ユーザ部品交換
サポート    電話、メール、チャット      電話、メール (月〜金9:00〜22:00、
       (6:00〜24:00、通話料お客様負担) 土日祝9:00〜18:00、フリーダイヤル)
リサイクル   PCリサイクルマーク付      PCリサイクルマーク付
発売日     2005/07/中旬           2004/05/25

価格(税込・送料込) 49,800円        72,135円(9/26 17:00まで)
404名無しさん:2005/09/21(水) 06:50:51 0
Norton AntiVirus 2004(90日) を添付してるのは偉いな。
McAfeeとは大違いだよ。せめてバスターなら評価も違ったんだがな。
405名無しさん:2005/09/21(水) 07:02:32 0
>>401
Endeavor Pro3300とEndeavor Pro3100には
オプションでQuadroが選択できる。
Quadroは、どういうものか理解できたら購入したほうがいいね。
406名無しさん:2005/09/21(水) 07:12:21 0
ノートの話題がでませんが、使ってる御仁は?
407名無しさん:2005/09/21(水) 07:19:52 0

ttp://impress.tv/im/article/npr.htm

インプレスTVで、
エプソン/Endeavor NT6000とEndeavor NT340が紹介されている。
ついでにEndeavor MR2000も紹介されています。
408名無しさん:2005/09/21(水) 07:40:08 0
だからなに?
409名無しさん:2005/09/21(水) 07:45:34 0
ttp://impress.tv/im/article/npr.htm
>パソコン雑誌などによく見られる新製品紹介記事。
>インプレスTVでは、話題の新製品を動画で紹介していきます。
>おなじみの個性豊かなライターが独自の視点で解説。

動いているスタパ齋藤が、みれるぞ!
410名無しさん:2005/09/21(水) 09:21:34 0
>>406
こちらへどうぞ
【EPSON】エプソンのノートPC 24【Direct】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1124101293/
411名無しさん:2005/09/21(水) 10:44:34 0
>>351
イーマシーンズはヨドバシで買えばポイント10%還元
それとCPUの違いも考慮すると、実際の価格差は非常に大きいな


         eMachines J3020         EPSON Endeavor AT951
CPU      Intel Celeron D 350        Intel Celeron D 335
価格      59,800円            82,635円
ポイント     5,980円還元!!              0円
     

412名無しさん:2005/09/21(水) 15:54:12 0
3300買ったんですが、電源入れてからWIN起動に1分、
WIN起動してからアプリが使えるようになるまで2分って普通?

スキルもない素人なのにパーティション分割代5000円をケチって
自分でOS再インスコしたのがいけなかったのでしょうか(´・ω・`)
413名無しさん:2005/09/21(水) 16:06:55 0
>>412
ドライバーとかちゃんと入れた?
414名無しさん:2005/09/21(水) 17:09:48 0
俺のPro3300は電源入れて10秒
415名無しさん:2005/09/21(水) 17:58:49 0
だからなに?
416412:2005/09/21(水) 18:08:37 0
やっぱ普通じゃないんだ…(´・ω・`)

ドライバとかは入れたんですが、OS再インスコの前にノートン消したり
グラボのバックアップとったりとか全くしてなかったので。
なんで5000円ごときケチっちゃったんだろう…orz
417名無しさん:2005/09/21(水) 18:16:58 0
>>416
パーティションマジック
418名無しさん:2005/09/21(水) 18:25:19 0
>>416
もう窓から投げ捨てた方がいいよ
419名無しさん:2005/09/21(水) 18:29:41 0
>>416
付属マニュアルの再セットアップをよく読んでごらん。
再セットアップするときは、必ずCドライブはフォーマットして。
添付のドライバーの入れ方も解説されているよ。
420名無しさん:2005/09/21(水) 19:19:14 0
すいません、未購入なのですが、
ここのリカバリCDって、CD入れると消去(買ったばかりの状態に戻してくれる)
してくれるタイプじゃないんですか?
5年前の機種からの乗り換えを考えてるので、操作が同じものが欲しいのです。
421名無しさん:2005/09/21(水) 21:43:20 0
買ったばかりの状態に戻す、てのを嫌がるユーザーも多いからなぁ。
422名無しさん:2005/09/21(水) 22:06:13 0
インクジェットプリンタの業績悪化がこちらに影響及ぼさないといいけどね
423420:2005/09/21(水) 22:51:28 0
>>421
どうなんですか?
424名無しさん:2005/09/21(水) 23:00:27 0
>>420
俺のはPro2000なんで、もう2年以上前の機種だけど、
OSはリカバリじゃなくてインストールで再インスコ。

心配だったらエプに電話して聞いた方が確実かも。
機種によって違うかもしれないし・・・
425420:2005/09/21(水) 23:09:36 0
>>424
そうなんですか。ありがとうございます。
使えないソフトとか消してくれるので便利だったんですよね。
アンインストールだと、調子が悪くなることがあって(Win98seなので不安定)。
今まで、トラブルはリカバリCDで全部解決できましたから。
ウィルスとかスパイウェアが入っちゃっても消してくれそうだし・・・。
(かかってないので知りませんが)

リカバリ領域っていうのがよくわからない・・・。
426名無しさん:2005/09/21(水) 23:13:35 0
>>425
エプソン製品にはリカバリー領域(隠し領域)は有りません。
427420:2005/09/21(水) 23:21:39 0
>>426
そうなんですか。
sotecとか見てるとそうだったので・・・。
ありがとうございます。
428名無しさん:2005/09/21(水) 23:31:16 0
>>420
OS再インストールにはService PackやDirectXの入れる順番があって
リカバリCDから再インスコ後、最新のService Packや最新のDirectXを
適用するとパフォーマンスが少し下がるんじゃなかったっけかな。

リカバリCDは楽なんだけどね。
429420:2005/09/21(水) 23:38:17 0
>>428
>パフォーマンスが少し下がるんじゃなかったっけかな
がわからないんですが、買った状態とは違うんですか??
PCでやりたいことはネット中心で、
入れるソフトは今使ってるプリンターとスキャナのドライバ
(更新が面倒そう・・・)くらいですが。
430名無しさん:2005/09/21(水) 23:49:14 0
>>429
更新は面倒だね。
いつのやつを持っているかはわからないが、漏れの場合、2時間ぐらいかかった。
漏れのはたしか…、XPのSP1の状態だったけど…。
431名無しさん:2005/09/21(水) 23:56:13 0
。。。。。。。。密かに不安定の原因がWin98SEだけに押しつけられているw.....orz
432名無しさん:2005/09/22(木) 00:00:13 0
>>429
Windowsやドライバなどは、時々バージョンアップや
バグフィックス(修正)等されてるからね。
433名無しさん:2005/09/22(木) 00:44:24 0
失敗しないWindows 2000のインストール手順
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/motoazabu/007_2001-03-30/win2kinstall.html

ドライバの組み込み順で性能が変わる
では、本当にドライバの組み込み順で、性能は変わるのか? 
それを確認するため、以下の表のようなシステムでテストを行った。
まず正しいドライバの組み込み順によるシステムは、
通常どおりWindows 2000をインストールした後、
Service Pack 1、INFパッチ、DirectX 8aランタイム、
各デバイス・ドライバの順に各ソフトウェアを組み込んでいった。
一方、誤った手順による例としては、Windows 2000のインストールに
続いて、INFパッチ、DirectX 8aランタイム、Service Pack 1、
各デバイス・ドライバの順にソフトウェアを組み込んだ。


>>429
記事が古いけど、誤った手順で再インストールすると
パフォーマンスが落ちるね。
434名無しさん:2005/09/22(木) 01:33:12 0
このコピペしてる人って実はアンチイーマで
イーマの名を下げるためにあちこちでやってる
と、イーマスレで聞いたんだけどどうなんだろう?
イーマのスレにも同じの貼ってあるし
目的がわからん

とりあえず機種選びでいろんなスレ周ってるんだけど邪魔杉
1番荒らされてる所がこの人にとって脅威なのか?
435名無しさん:2005/09/22(木) 01:37:44 0
>>434
どっちが正しいかはわからないけど、大事なことは、
どういうPCが必要でどういうのがあるかだということだと思う。

まぁ、価格表があったとしても、キャンペーンや組み合わせでいろいろ変わってくるし、
予算の都合だってあるし、サポートの状況だって…。
スペックと価格を重視している人には、どうでもいいことかもしれないけど、デザインっていうのもあるしね。

まぁ、どれがいいのかなぁって考えていって決めればいいんじゃないか?
436名無しさん:2005/09/22(木) 13:02:03 0
一つ言える事はエプダイスレで他社のパソを薦める行為
その物がスレ違いだってことだろ
437名無しさん:2005/09/22(木) 15:59:31 0
>>セイコーエプソン <6724> がストップ安売り気配のまま午前の取引を終了した。
わけだが・・・
438429:2005/09/22(木) 19:10:13 0
>>430-433
みなさん、どうもありがとう。
Win98se時代のプリンタ&スキャナなんで、たいへんコワイです。
439430:2005/09/22(木) 19:18:47 0
私もWin98se時代のプリンタとスキャナーを使用しているよ。
ドライバーが更新されていたから大丈夫だけど、そこが問題かもね。
メーカーのサイトを回ってドライバーを落としてみるのがいいかもしれませんね。
440名無しさん:2005/09/22(木) 19:20:36 0
ちょっと相談したい
Pro3100ユーザーなんだが、FDDが認識してくれないんだが…。

FDを挿入してもFDDのアクセスランプは点灯してくれないが(もちろん読み書き不可)
SDメモリカードはきちんと認識してくれる。


念のためドライバ再インストールしても改善せず、どうすればいいのかわからん。
すまんがアドバイスいただけないだろうか。
441名無しさん:2005/09/22(木) 19:54:17 0
FDDやマルチカードリーダなどの3.5型ドライブの取り付け・取り外しをしたら、
次の作業を行ってください。

FDDの場合
FDDの取り付け・取り外しを行った場合は、BIOSの設定を
変更する必要があります。BIOSの次の項目の設定を変更してください。
「BIOS Setupユーティリティ」の「Main」メニュー画面−
「Legacy Diskette A」

取り付けた場合
1.44M,3.5in

取り外した場合
Disabled

って、マニュアルに書いてありますので、とりあえずBIOSで
確認してみたらいかがかな。
442名無しさん:2005/09/22(木) 20:19:39 0
>>439
ありがとう。
サイトに行ったら、ドライバを落とさなければならないらしいです。
443名無しさん:2005/09/22(木) 20:35:21 0
Pro3100使いだが、エプのスキャナ7700のユーティリティが半分使えない
何とか読み込みはできるが、細かい設定は出来なくなったな
ドライバも更新したけど・・・上手くいかん
444440 ◆79F9Y0XQII :2005/09/22(木) 20:43:00 0
>>440
レスどうも。
それは既に確認済みで、「1.44M,3.5in」に設定されてます。
(いじってません)


問題解決の糸口になるかどうかはわかりませんが、
マイコンピュータ上で表示されるデバイス一覧の中で、
「/3.5インチ FD(A:)」だけがアクセスに時間がかかるのは
何か関係あると考えられるんだろうか?

他のデバイスは右クリでメニュー画面(プロパティとか)をすぐに確認出来るが、
この「/3.5インチ FD(A:)」だけが表示されるまでに10秒ぐらいかかってしまう。
445名無しさん:2005/09/22(木) 20:44:51 0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

ヨドバシもeMachines販売
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/16/news080.html
446名無しさん:2005/09/22(木) 20:49:40 0
これからエプダイを買おうとしている奴が>>15>>297を見たら
一発で買う気が失せるなw
447名無しさん:2005/09/22(木) 20:56:23 0
AT955購入を考えているんですが・・・・
これで音楽を聴くので動作音が気になります。
カタログには待機時23dBと書いてあるけど、
待機状態じゃあ音楽聴けないし・・・・
実際動作しているとき、表計算しているとか、
画像処理しているとかの時の動作音、
どなたかドンなもんか教えてもらえませんか?
448名無しさん:2005/09/22(木) 20:57:52 0
イーマ圧勝
449名無しさん:2005/09/22(木) 21:07:02 0
>>447
>AT955購入を考えているんですが

この時点でネタ確定だなw
そんな何のメリットもない機種買う馬鹿いるわけねーだろ
もしくは一つ上のレス>>15>>297が見えない馬鹿?w


450名無しさん:2005/09/22(木) 21:10:36 0
PC一般板の中でこのエプダイスレぐらいじゃねーの?
信者が客に成り済ますのはw
カワイソスギてもらい泣きしそう…
451名無しさん:2005/09/22(木) 21:42:58 0
フロッピーディスクの読み込みおよび
書き込みができない場合の一般的な対処方法
http://www.epsondirect.co.jp/support/yokuaru.asp#hardware

■ FDDケーブルの抜き差しを行う ■
ユーザーズマニュアルにFDDケーブルの接続方法が記載されている場合は、
ケーブルを抜き差しして問題が解決されるかご確認ください。
http://support.epsondirect.co.jp/edcfaq/edsnsys_expub.nsf/ContentsID/TN100011057

>>444
ケーブルを抜き差しして直るとは思えませんが、一応
452名無しさん:2005/09/22(木) 21:44:00 0
>>447
あまり、気にならないと思う。
実際、職場で使っていてても気にならないし、
周りの騒音にかき消される、もしくは、周りがうるさいという感があるかもしれない。

ただ、神経質でどうしても気になる方は、ヘッドホンをすすめる。
453名無しさん:2005/09/22(木) 21:58:17 0
ここのPCって音うるさいの?スリムだけ?
454452:2005/09/22(木) 22:04:37 0
自室では、pro3000を使っているが…。

うるさいといわれればうるさい。
負荷を加えれば加えるほど、大きくなるなぁ…。
夜中、静まりかえった中で電源かCPUかHDDか組み合わさっているのかは、調べていないが、
結構、聞こえる
(神経質な人は、よく考えたほうがいいかな…。まぁ、電源を落とせば問題がないわけで…。)

スリムだと静かで、大きいとうるさいかもしれない。

一応、pro3000を使うときは、ヘッドホンを当てて、音楽を聴きながらっていうことが多いなぁ…。
455名無しさん:2005/09/22(木) 22:13:31 0
>>454
サンクス。
自分はいいけど、アパートなので夜間うるさいと困るかも・・・。
456名無しさん:2005/09/22(木) 22:27:15 0
>>455
音楽やテレビ、DVDなどを見るなら、ヘッドホンは必要かもね。
ちなみに、PC自体の騒音は、近所に迷惑がかかるような大きさじゃないよ。
そういうふうに考えると静かですから。
むしろ、近所に迷惑をかけるぐらいの騒音を撒き散らすPCは、そうそうないと私は思うのですが…。
457名無しさん:2005/09/22(木) 22:35:53 0
>>456
夜中だと、電灯とか冷蔵庫のジーとかいってる微音でも気にならない?
あんなもんかな。
458名無しさん:2005/09/22(木) 22:37:51 0
騒音は"気になる人は気になる"というレベル。
459名無しさん:2005/09/23(金) 00:07:30 0
>>15でエプダイが売れてないのはバレバレなんだから
一人で自演しても悲しいだけだぞw


460名無しさん:2005/09/23(金) 00:14:35 0
なにがキミを夜中までそうさせてるんだ?
もういいじゃんか。ほっとけよ。
買う人は買うんだし、興味ない人はなに言っても興味ないし。
そんなもんだろ。
なにか他に楽しみを見つけろよ。

キミはどこのメーカーのユーザーなんだ?
そこのスレで思う存分語ればいいじゃんか。
461名無しさん:2005/09/23(金) 00:23:43 0
>>447
動画のエンコでもしないかぎり、もしくは人が暑くて耐え難いような部屋で
使用でもしないかぎり、そんなにうるさくはならないと思う。
462名無しさん:2005/09/23(金) 00:30:56 0
>>447
たぶん気になるものでもないとは思うがなぁ。

AT955が受注開始してからまだ一月経っていないから、
なかなか感想とかの情報は出にくいと思う。
463名無しさん:2005/09/23(金) 01:05:06 0
自演だから書き込みが連続するのなw
悲しすぎ…

464名無しさん:2005/09/23(金) 01:23:04 0
以上、ここまで自演でした
465名無しさん:2005/09/23(金) 02:05:00 0
もうアラシは自・演ドにしてくれw
466名無しさん:2005/09/23(金) 02:29:10 0
どっちでもいいけど5年保障でこっち買い
467名無しさん:2005/09/23(金) 02:52:33 0
もう5年以上経ったがまだまだ現役よ
468名無しさん:2005/09/23(金) 09:07:32 0
さすがエプソンだ
イーマじゃこうはいかないw
469名無しさん:2005/09/23(金) 09:09:41 0
っていうかねえ・・・・・
5年使えるからなんだっていうの?
いまどきセロリン400?
意味ねー!w
470名無しさん:2005/09/23(金) 10:01:10 0
wの使い方おかしくね?
471名無しさん:2005/09/23(金) 10:50:13 0
この際何でもアリだから
472名無しさん:2005/09/23(金) 11:15:02 0
297 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/17(土) 15:27:28 0
>>295
富士電機のPC専門会社が富士通

297 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/17(土) 15:27:28 0
>>295
富士電機のPC専門会社が富士通

297 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/17(土) 15:27:28 0
>>295
富士電機のPC専門会社が富士通



じゃあ、富士フィルムは??富士ゼロックスは?
富士電機って、古河電気とジーメンスの合弁から始まった会社だって知ってる?

うはwwwwww基地害 降臨!!!
473名無しさん:2005/09/23(金) 11:33:13 0
403の比較表を見てふと思ったんだけど
e-machinesの不安材料として
メモリ:このチップにいまどきPC2700ってどうなの?
ハードディスク:WDかチョン確定?
CD/DVD:DVD-Rが焼けないのって意味がなくねーか?
セキュリティ:MacAfeeって時点でもう消費者のことを考えてない。

発売日が1年以上違う上に、↑のようなデメリットがあるんだから、
2万円以上安くて当たり前だよな。
474名無しさん:2005/09/23(金) 13:25:36 0
メモリーはね、コンデンサーの数でも値段が違うし
端子の金メッキの方法でも値段が違う

極端な話、半分くらいの性能しかなくても、表記は同じ
信頼性が低くて、性能が悪くても、表記は同じww
それはマザーにも言えるし、HDDにも言える
475名無しさん:2005/09/23(金) 14:01:21 0
おまえらこれからは書き込みする前と後ろに
「イーマのほうがいいことはわかっていますが」
ってつけろ
476名無しさん:2005/09/23(金) 14:59:00 0
イーマはイーマ。
エプソンはエプソン。
それぞれの道。
それでいいじゃねえか。

おまいらまで比較表みたいになっていがみあってどうすんの
477名無しさん:2005/09/23(金) 15:29:26 0
日経パソコン Online Special エプソンダイレクト
VOL.2
http://info.nikkeibp.co.jp/pc/epson1/index.html
 安心・便利なパソコン下取サービスで、
ユーザーのパソコンライフをサポートする
エプソンダイレクトのリサイクルへの取り組み



VOL.2 特別レポート
便利な下取りサービスと安全なリサイクル
http://info.nikkeibp.co.jp/pc/epson1/main2/index.html
 長年、相棒として活躍してくれたパソコンをいよいよ手放す時が来た。
その際に多くのユーザーが感じる不安や不満。エプソンダイレクトの
「パソコン下取サービス」はそれをどのように解消してくれるのか?
また、下取りに出したパソコンは、本当に安全かつ環境にやさしい形で
リサイクルされるのか?ここで検証していこう。


VOL.2 インタビュー
ユーザーのメリットを第一に考えた「パソコン下取サービス」
http://info.nikkeibp.co.jp/pc/epson1/interview2/index.html
 エプソンダイレクトの「パソコン下取サービス」は、単純にユーザーの
パソコンを下取りして代金を払う、というだけのサービスではない。
パソコンを廃棄する際のユーザーの「安心」「安全」、そこまでを包括して
コミットするものなのだ。その実現にあたっては、
エプソンダイレクトが長年、積み重ねてきた環境にまつわるノウハウが
背景としてあることは間違いない。
「パソコン下取サービス」に込められたエプソンダイレクトならではの
こだわり、想いについて、担当者に話を聞いた。
478名無しさん:2005/09/23(金) 15:38:10 0
外資系だと、景気悪いと撤退とかしないかな。
プリンタだけ足引っ張ってるの?
479名無しさん:2005/09/23(金) 19:53:12 0
>外資系だと、景気悪いと撤退

過去にそれをやっちゃったのがゲートウェイだよな。
そのゲートウェイとくっついたのがイーマシ(ry
480名無しさん:2005/09/23(金) 21:31:52 0
比較表とみんな言ってるが本当は 「 不 当 比 較 表 」 これが真実。
都合のいい部分でしか比較していない。
481名無しさん:2005/09/23(金) 22:40:02 0
いや、だからさ、その不当な操作自体が悪意があってやってるからたちが悪いんだろう。
イーマユーザーにもエプソンユーザーにも益にならないようにやってるんだよ。
482名無しさん:2005/09/23(金) 22:41:26 0
だいたいケースモデル(想定顧客層)を想定してないで比較してもぜーんぜん意味ないですよ。
買うときは「自分にとってどうなのか」を考えて買う訳ですから。
そこには当然、数字に出ないスペックも要求されますな。

ペタペタ張ってるけどさ、そんなん買う気になっててココにこれる奴なら比較くらい自分でできるし、
そもそも各種数字の意味すらわからん奴にとっては見る価値も無い(− −;
483名無しさん:2005/09/23(金) 23:19:57 0
愉快犯の相手をしちゃだめだ。
イーマと争わせようとしてて、俺らはそれに乗せられてる。
484名無しさん:2005/09/24(土) 00:12:21 0
乗ってやろうじゃないか
485比較表:2005/09/24(土) 01:08:19 0

         eMachines J2930         EPSON Endeavor AT951

OS       Windows XP Home SP2     Windows XP Home SP2
CPU      Intel Celeron D 340        Intel Celeron D 335
チップセット  Intel 865GV            Intel 865GV
メモリ      256MB(DDR SDRAM PC2700) 256MB(DDR SDRAM PC3200)
         スロット×2(空き×1) 最大2GB スロット×2(空き×1) 最大2GB
ハードディスク 80GB(ATA100 7200rpm)    80GB(ATA100 7200rpm)
CD/DVD    CD-R/RW&DVD-ROM      CD-R/RW&DVD-ROM
グラフィック  チップセット内蔵         チップセット内蔵
フロッピー   なし                 なし
カードリーダ  SD/SM/CF/MS/MD/MMC   なし
モデム     56Kbps               56Kbps
LAN       10Base-T/100Base-TX     10Base-T/100Base-TX
インタフェイス USB2.0×7、IEEE1394なし   USB2.0×4、IEEE1394なし
拡張スロット  PCI×3               PCI×2
ベイ     5.25"×2、3.5"×1、内蔵3.5"×2 5.25"×1、3.5"×1、内蔵3.5"×1
付属品     キーボード、ボールマウス    キーボード、ボールマウス
         ステレオスピーカー        ステレオスピーカー
セキュリティ  McAfee VirusScan(90日)    Norton AntiVirus 2004(90日)
ケース     マイクロタワー          スリムタワー
電源容量    300W                248W
保証      1年間 引取修理、持込修理   3年間 引取修理、送付修理
         ユーザ部品交換
サポート    電話、メール、チャット      電話、メール (月〜金9:00〜22:00、
       (6:00〜24:00、通話料お客様負担) 土日祝9:00〜18:00、フリーダイヤル)
リサイクル   PCリサイクルマーク付      PCリサイクルマーク付
発売日     2005/07/中旬           2004/05/25

価格(税込・送料込) 44,800円        65,835円(9/26 17:00まで)
486名無しさん:2005/09/24(土) 01:08:59 0
>>484
乗っちゃダメだよ。
487名無しさん:2005/09/24(土) 02:43:05 0
>>484
いらん事言うからまた湧いてきちまったじゃねぇか
488名無しさん:2005/09/24(土) 11:28:14 0
エプダイ房がファビョってますねwwwwwwwwwwwwwwwww
489名無しさん:2005/09/24(土) 11:34:02 0
>>488
誰に向かって言ってるのかさっぱり。
490名無しさん:2005/09/24(土) 12:24:00 0
イーマは積極的に新製品を出してるけど、エブは全く出さないからな
しかも、値段も下げない

どう考えてもやる気ゼロだな
潰れそうなショップブランドと似ている気がする
491名無しさん:2005/09/24(土) 12:27:37 0
サイバーゾーンと一緒にすんなよ
492名無しさん:2005/09/24(土) 14:16:04 0
今日もまた、レス番がいっぱい飛んでるな。専ブラは便利だ。
493名無しさん:2005/09/24(土) 14:39:27 0
>>490
枯れた─ 意味・解説 : IT用語辞典
http://e-words.jp/w/E69EAFE3828CE3819F.html
読み方 : カレタ

ソフトウェアやハードウェアが発売・公開されてから長期間が経過し、
多くの人の手によって不具合などが検証・修正され、利用に当たっての
注意点などの情報が大量に蓄積されている状態のこと。
安定した導入・運用ができるという良い意味で使われる。

枯れた製品は機能や性能では最新のものに劣るが、ソフトウェアでは
修正が繰り返され、ハードウェアでは最新の安定したドライバが入手できるなど、
安定性や信頼性が高い。不具合の発生条件や回避方法などの情報も
蓄積されており、未知のトラブルに遭遇する可能性も低い。
また、最新のハードウェアで枯れたソフトウェアを動作させれば、
シンプルな分、少ないリソースで高速に動作する場合もある。

こうした特長から、企業の重要な業務に使うシステムなどは、
どうしても利用したい機能が最新版でしか提供されないといった事情がない限り、
定番の古い製品を使うことが好まれる傾向にある。


企業はWindows XP SP2をどう導入すべきか
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/WinColumn/20040823/1/
494名無しさん:2005/09/24(土) 14:56:08 0
誰かLXシリーズ使ってる人いる?
495乗ってやろう:2005/09/24(土) 18:44:37 0

エプソンのPCとは。
日本の会社がお客様からの信用を裏切らないように、
部品を厳選して、サプライヤーにも仕様指定して、
メーカーが直接販売している成果品。

安ければそれで良い!って言う奴はここに来るな。


496名無しさん:2005/09/24(土) 19:04:47 0
じゃあ高ければいいのかよ。
それならNECのXシリーズはどうだ。水冷最高!
497名無しさん:2005/09/24(土) 20:08:54 0
>>490
馬鹿に踊らされてここを荒してるわけ?
498名無しさん:2005/09/24(土) 20:20:50 0
サイバーゾーン=エプダイ
499名無しさん:2005/09/24(土) 22:33:50 0
AT951とAT7500、どっちがいいの?
違いはスリムとミドルだけ?消費電力とusbの数だけ?
500名無しさん:2005/09/24(土) 22:36:31 0
誰か教えてMT7500でWAKEUP ON LANの信号を入れたいんだけど
マザーボードのどこに差せばいいの?

色々はずしたけど見つからない  orz


501名無しさん:2005/09/24(土) 22:51:44 0
>>500
LAN端子
502名無しさん:2005/09/24(土) 22:52:45 0
>>499
ビデオカード差したり、少しでも拡張したければMT7500
何の拡張もせず、高負荷の作業をさせるつもりも無いのならAT951
みたいな感じかな・・・
503名無しさん:2005/09/24(土) 23:01:46 0
>>500
Ethernetのツイストペアケーブルを、本体背面のLANに差すだけでOKだと思。
504499:2005/09/24(土) 23:07:55 0
>>522
ありがとう。
ワランティの価格で笑ったんだけど,1年も2年も3年も無料のAT951、
3年は無料なのに2年は2100円のAT7500。
で、1年とか2年を選ぶ人っているの?w
AT7500なら5年がいい?
でも今使ってる(sotecだけど)のが満5年以上だから、5年間は壊れない気もするw
505499:2005/09/24(土) 23:09:51 0
ワランティじゃなくてピックアップでしたぁ。
506500:2005/09/24(土) 23:32:49 0
ごめん、今まで使っていた内臓LANをPCI接続に変えたもん
でPCIのカードのほうでWOLを使いのだけど・・・ということです。
507名無しさん:2005/09/24(土) 23:36:44 0
>>504
5年ぐらい使うのならチップセットは
インテル 915のMT8000・MR2000・AT955にした方がいいじゃない。
次のOS Windows Vistaにアップグレートできるかも。
チップセット・インテル 915から
規格(PCI Express・シリアルATA)に変わっています。
508名無しさん:2005/09/24(土) 23:53:00 0
>>507
5年後も915使ってろと?w
509名無しさん:2005/09/24(土) 23:55:22 0
>>508

>今後10年を見据えた画期的なテクノロジを搭載しています。
http://www.intel.co.jp/jp/products/chipsets/915g/index.htm
510名無しさん:2005/09/24(土) 23:58:09 0
>>508
インテル 915G Express チップセットはハイパー・スレッディング (HT)
テクノロジ に対応した LGA775 パッケージのインテル Pentium 4 プロセッサ用
に設計されており、今後10年を見据えた画期的なテクノロジを搭載しています。
511名無しさん:2005/09/25(日) 00:16:10 0
Pen4はある意味画期的だとは思うがw
512名無しさん:2005/09/25(日) 00:22:27 0
ロードマップ 【road map】
http://e-words.jp/w/E383ADE383BCE38389E3839EE38383E38397.html
読み方 : ロードマップ

企業が将来リリースを予定している製品をまとめた図表のこと。
時系列で各製品の世代的な前後関係が分かりやすく記載されている。
もちろんロードマップに記載されている内容は予定にすぎないため、
企業戦略の変化に応じてロードマップも随時改訂される。
ロードマップは将来の業界動向を知る貴重な資料であるため、
特に専門家や投資家にとってはロードマップは欠かせないものである。
513名無しさん:2005/09/25(日) 00:26:39 0
>>506
BIOSの設定を
"On Board LAN"と"On Board LAN BootROM"をDisabledにして
"Power On By PCI Devices"をEnabledにしたらだめかな?
514500:2005/09/25(日) 00:41:18 0
ありがとう、そしてごめんなさい orz
PCIのLANカードにWOL信号端子がついててそれつなげないと
起動しないと思ったんだけど普通に起動しました・・・・。
全部のケーブルぶっこぬいてマザボの端子探した苦労が無駄でした。

515名無しさん:2005/09/25(日) 07:29:27 0
>>405
Quadroは俺は理解できるがうちの親には(ry
まあでも次のPCも長く使いそうだし(現在440BX末期のPCだし)
今すぐとは言わないけど有力候補にしておくよ。
516名無しさん:2005/09/25(日) 12:02:58 0
>>514
もつかれ。今のPC+LANカードだと、普通PCIに差すだけでOKですね。
517名無しさん:2005/09/25(日) 15:29:26 0
デスクトップ(ウィークリー・9月20日集計) 毎週水曜日 更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/ranking/bcn/cpt/desk_w.html

順位  機種名        型番      ベンダー名  CPU
1 . J3020              J3020 .      eMachines Intel Celeron D 350
2 . J2940              J2940 .      eMachines Intel Celeron D 345
3 . FMV-DESKPOWER .   FMVCE50M7  富士通   AMD Sempron 3400+
4 . FMV-DESKPOWER .   FMVLX50M . 富士通   Intel Celeron D 341
5 . J6446              J6446 .      eMachines AMD Athlon 64 3500+
6 . J2930              J2930 .      eMachines Intel Celeron D 340
7 . J4424              J4424 .      eMachines Intel Pentium 4 630
8 . VAIO type V .      VGC-V174B . ソニー    Intel Celeron D 340
9 . VALUESTAR SR .   VR300/DD ... NEC .     Intel Celeron D 341
10 Prius Air One M Series AW33M       日立     Intel Celeron D 340
11 FMV-DESKPOWER .   FMVLX55M . 富士通   Intel Pentium 4 516
12 VALUESTAR SR .   VR500/DD ... NEC .     Intel Celeron D 341
13 VALUESTAR L .    VL570/CD ... NEC .     Intel Celeron D 340J
14 VALUESTAR SR .   VR500/CD .  NEC .     Intel Celeron D 340J
15 Prius Air M Series     AR35M     日立     Intel Celeron D 345
16 ValuOne MT       MT200/1A    NEC .     Intel Celeron D 335
17 VAIO type H .      VGC-H31B7 . ソニー    Intel Celeron D 351
17 PC STATION PJ731B/ PJ731B/L7JR SOTEC ... AMD Sempron 2400+
19 Prius Air M Series     AR33M     日立     Intel Celeron D 340
20 PC STATION PJ711  PJ711      SOTEC ... AMD Sempron 2400+
518名無しさん:2005/09/26(月) 00:58:51 0
このurlの説明を見て顔を洗って出直せ。
tp://bcnranking.jp/bcn/07-00000142.html

(注YahooのランキングはBCNランキングを用いております。)
519名無しさん:2005/09/26(月) 05:16:43 0
いくらクソコピペを貼りまくろうと
エプダイスレは俺達が守ってみせる
520名無しさん:2005/09/26(月) 05:20:13 0
>>519
308 :名無しさん :2005/09/17(土) 19:38:48 0

お客様の声で
 エプソンダイレクトのサポートが変わります
http://www.epsondirect.co.jp/support/information/050916anmtn.gif


2005年9月16日
ユーザーサポートコンテンツに関するアンケートへのご協力のお願い
http://www.epsondirect.co.jp/support/information/info_enq6.htm

現在、ユーザーサポートページおよび配信メール
「EDC News ユーザーサポートページ更新情報」についての
アンケートを実施しております。
当社製品をご利用いただいているユーザーの皆様にとって、
より便利でより充実したユーザーサポートコンテンツとしていくために、
皆様からのご意見・ご感想を役立ててまいりたいと思っております。
何卒、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

■ アンケート対象 ■

・ユーザーサポートページ
・EDC News(ユーザーサポートページ更新情報)

■ アンケート実施期間 ■

・2005年9月16日〜29日

■ 所要時間 ■

・約15分
521名無しさん:2005/09/26(月) 10:36:59 O
秋葉原にあるエプソンの店の住所貼ってくれ
携帯から探せない
522名無しさん:2005/09/26(月) 10:42:41 0
>>521
〒101-0021 東京都千代田区外神田 6-13-11 ミクニビル1F
(JR秋葉原駅より徒歩8分 地下鉄銀座線・末広町駅より徒歩1分)
523名無しさん:2005/09/26(月) 10:49:57 O
>>522
マジでありがとう (^з^)-☆Chu!!
524名無しさん:2005/09/26(月) 11:14:36 0
リアプロの展示もあるでよ、行って見ておくんなさいまし。
525名無しさん:2005/09/26(月) 11:38:06 0
大阪にはありませんか?
526名無しさん:2005/09/26(月) 17:13:18 0
ttp://www.i-love-epson.co.jp/products/square/osaka/s_room_t.htm
エプソン販売株式会社のショールーム・エプソンスクエア御堂筋ってのが
PCをどのぐらい展示わからないので、問い合わせてみてください。
527名無しさん:2005/09/26(月) 17:58:53 0
エプソンダイレクトから2年半前に買ったマシンでコンデンサが
液漏れしたので修理に出したのだが、6日間で直って
(マザーボードの無償交換)届いたよ。

サポートはいい会社だと私は思う。
528名無しさん:2005/09/26(月) 18:52:13 0
Pro2000にNCUー2005を装着。
忍者と同じサイズのファンレス巨大ヒートシンクが取り付けられるので
やっぱミドルタワー買ってよかったと思った。12cmファンはギリギリメモリの頭と干渉するので
結局は付けなかった。
しかし、Biosでエラーが出て、OSが立ち上がらない。マニュアルある見て色々やったが無理っぽい。
ファンを外したのがまずかったのかと思い、親類の12cmファンを少々無理に付けたが変わらず。
ノーマルに戻すとやっと起動。

これで、Biosってどの位Hardを読み込んでるのかが疑問になった。
これじゃ下手にいじれんよね。
エプのBiosに付いて詳しい人は説明キボン。

勘違いされそうだから一応書いておくと、エプダイは好きだよ。アンチじゃない。
529名無しさん:2005/09/26(月) 20:05:24 0
ttp://review.ascii24.com/db/review/pc/desktop/2003/03/31/642790-000.html
Pro2000は、ワークステーション/サーバ向けのASUS P4G8X マザーみたいだけど、
デスクトップと、かなり違うのかな?
530名無しさん:2005/09/26(月) 20:49:11 0
つファンを付けるのがヘタ
531名無しさん:2005/09/26(月) 21:04:08 0
全製品2日配達保証!
ご注文確定後の翌日から数えて2日※以内のお届けをお約束します。
って言っている訳だが、カスタマイズのパーツが軒並み
△:在庫わずか か ×:只今入荷待ち になっている。
○:在庫あり になっていないと配達保証は無い・・・

こんな使えない保証ならやめれば?
532名無しさん:2005/09/26(月) 21:10:43 0
http://www.epsondirect.co.jp/info/nouki.asp
届かなかった場合、5千円キャッシュバックですが
533528:2005/09/26(月) 21:31:19 0
>>529
読んだけど分からんかった。Hardに詳しくないもんで。

>>530
説明おながいします。何がどう悪いのか検討がつかない…
534比較表:2005/09/26(月) 21:55:13 0

         eMachines J4424        EPSON Endeavor AT955

OS       Windows XP Home SP2     Windows XP Home SP2
CPU      Intel Pentium 4 630       Intel Pentium 4 630
チップセット  Intel 915G             Intel 915GL
メインメモリ  256MB×2 DDR PC3200    256MB×2 DDR PC3200
         スロット×4(空き2) 最大4GB  スロット×2(空き0) 最大2GB
グラフィック  チップセット内蔵         チップセット内蔵
ディスプレイ   なし                なし
ハードディスク 250GB(Serial ATA 7,200rpm) 250GB(Serial ATA 7,200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(DVD+R DL)  スーパーマルチ(DVD±R DL)
         DVD-ROM
フロッピー   なし                なし
TV機能     なし                なし
スピーカー   外付ステレオスピーカー    外付ステレオスピーカー
LAN       100/10BASE-T         100/10BASE-T
モデム     最大56Kbps           最大56Kbps
インタフェイス USB2.0×7、IEEE1394×3   USB2.0×4、IEEE1394×2
カードスロット SD/SM/CF/MS/MD/MMC  SD/SM/CF/MS/MMC
拡張スロット  PCI Express x16 x1、PCI×2  PCI×2
ドライブベイ  5"×2、3.5"×1、内蔵3.5"×2 5"×1、3.5"×1、内蔵3.5"×1
付属品     キーボード、ボールマウス   キーボード、ボールマウス
電源容量   300W                250W
セキュリティ  McAfee VirusScan(90日間)  Norton AntiVirus 2005(90日間)
保証      1年間 引取修理         1年間 引取修理
電話サポート 6:00〜24:00 通話料自己負担 月〜金9:00〜22:00 土日祝9:00〜18:00 フリーダイヤル
リサイクル   PCリサイクルマーク       PCリサイクルマーク
発売日     2005/07/中旬          2005/09/上旬

価格(送料・税込) 79,800円         112,035円
535名無しさん:2005/09/26(月) 22:00:48 0
Biosでエラー?

>>528

Epson Direct(エプソンダイレクト)
ユーザーサポートページ
http://www.epsondirect.co.jp/support/index.asp

Award BIOS起動時のBeep音の意味
http://support.epsondirect.co.jp/EDCFAQ/EDsnsys_exPub.nsf/DocID/574A025AFDE6CCBA49256E1200762856

電源投入時のBeep音が通常と異なる場合、何らかの不具合が発生しています。
その要因としてもっとも考えられるのが、メモリやビデオボードなどの
接触不良です。その他にも、様々な不具合の警告内容がBeep音によって
判断できる場合があります。
Award BIOSを搭載した機種において、起動時に鳴るBeep音の意味と対処方法を以下に記します。
536名無しさん:2005/09/26(月) 22:28:44 0
>>532
全て「○:在庫あり」のパーツを選ばないと5千円キャッシュバックはない。
PRO3300の場合
 メモリは512MB以外は全て △:在庫わずか
 HDDは250GBは ×:只今入荷待ち
 CD/DVDスーパーマルチは ×:只今入荷待ち
 キーボード&マウスは3種類中2種類が △:在庫わずか

ってな感じで「キャッシュバック対象外」になる可能性が殆ど。
537名無しさん:2005/09/26(月) 22:34:55 0
Endeavor MR2000 ご好評につき完売いたしました。
538名無しさん:2005/09/26(月) 22:45:12 0
エプソンの実態が良くわかる意見だね。アンチ以外でまともな意見が出たのは初めてでは?
539名無しさん:2005/09/26(月) 23:06:21 0
早く64X2出せよ
540名無しさん:2005/09/26(月) 23:07:18 O
赤字会社のパソコンいらね
541名無しさん:2005/09/26(月) 23:35:16 0
>>280>>343>>534

Endeavor AT955 TPMチップ搭載

CD/DVDドライブなしオプション
http://www.epsondirect.co.jp/at955/index.asp?kh=0

情報漏えいの多くが内部からのデータ流出、あるいは盗難によるものです。
Endeavor AT955は、データの不正コピーを防止する為に光ドライブ装置を
本体から取り除く事が可能。
さらにTPMを活用してHDDの暗号化を行えば、万が一PCが盗難にあったり、
HDDだけが抜き取られた場合でも、機密データを強固に保護し、
安全性を飛躍的に向上させることができます。


新世代のセキュリティ標準、TPMチップを搭載 - Endeavor AT955
http://www.epsondirect.co.jp/products/tpm.htm

TCG(Trusted Computing Group)で定義されたセキュリティの仕様(v1.1b)に
準拠したセキュリティチップ(TPM:Trusted Platform Module)を
搭載しております。
OSや他のハードウェアから独立して機能するため、外部からの攻撃にも強く、
従来はHDDに格納していた認証に用いる暗号キーなどの情報をTPMチップ内に
格納・管理するため、暗号化ファイルシステムやメールの暗号化などの
セキュリティ強度が向上します。
542名無しさん:2005/09/26(月) 23:35:38 0
エプダイとサイコムで迷ってます。
エプダイならではの利点ってありますか?
543名無しさん:2005/09/26(月) 23:47:54 0
Pro3300とPro3100は、
BTOでQuadro FX1400とXP Professional x64 Editionが
搭載できるが、Pro3100はすでに完売していまった。


汎用パーツにも独自仕様を盛り込む「EPSON」PC
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1227/hot351.htm

このように、同じように見えるパーツでも、Endeavor Pro 3100に
使われているものは、エプソンの仕様に合わせたものになっており、
秋葉原等で店頭売り部品を単に組み立てただけでは同じものは
できない。各部品を作っているのは外注かもしれないが、
最終的な製品は独自性を持ったエプソンの製品になっているのだ。
製品としてのPCを作り上げるためには、メーカーとしての力がいかに
必要かということを、再認識させてもらった取材だった。
544名無しさん:2005/09/26(月) 23:51:21 0
>>536
CD/DVDドライブでDVD書き込めないのを選ぶ人はいないでしょうから…
全員、配達保証なし&キャッシュバックなしでしょうね。

連休中とかに注文殺到?したんでしょうかね。
545名無しさん:2005/09/27(火) 00:01:33 0
先週、MT8000をTVチューナー選択で注文出したんだけど
チューナーの入荷が10月中旬入荷予定なんだよね。

今使ってるパソコンを下取りに出したいんだけど、申込み期限が30日以内って
いうのは、延ばすことができないのかな。
546名無しさん:2005/09/27(火) 00:04:10 0
>>542
どのモデルでの比較なん?
547名無しさん:2005/09/27(火) 00:05:39 0
>>545
まずは問い合わせたらどう?この事情なら融通効きそうだけど。
548名無しさん:2005/09/27(火) 01:31:02 0
メモリ256mbじゃ話にならないですか?
ネット中心だけど、お絵描きできないかな。
ハガキサイズでもいいから。
549名無しさん:2005/09/27(火) 02:12:17 0
>>548
XPなら黙って512MBは積んだ方が幸せになれる。
550名無しさん:2005/09/27(火) 02:15:41 0

ありがと・・・。
えー、そーなのー?頼んじゃった。泣。
551名無しさん:2005/09/27(火) 02:49:21 0
>>527
>エプソンダイレクトから2年半前に買ったマシンで
>マザーボードの無償交換

保証は切れてるのに無償?
そういうことはあまり書かない方がいい。
理由は自分で考えてくれ。
552名無しさん:2005/09/27(火) 03:00:32 0
>>551
平成17年 台風第14号と豪雨による水害被災者を対象とした
修理料金特別対応のお知らせ
http://www.epsondirect.co.jp/support/information/info_disaster9.htm
さて、お客様にてご愛用いただいております当社製品につきまして、
今回の災害が原因となった不具合でお困りのお客様に、
修理料金の特別対応をご案内させていただきます。

[対象製品]
九州、四国、中国、関東地方にて、
台風14号により被災したエプソンダイレクト製品
(コンピュータ本体、ディスプレイに限ります)

※ 紛失された製品は修理対象となりません。
※ 修理センターへの修理品送付時は、「台風14号による被災」と
明記した修理受付票を同梱してください。
※ 今回の特別修理料金につきましては、
ピックアップ修理およびセンドバック修理に適用させていただきます。
※ 被災地域の復旧状況によっては、運送会社が集荷に伺えない場合があります。
集荷が可能かどうかについては、当社カスタマーサービスセンターか、
各運送会社にお問い合わせください。

[修理料金特別対応の内容]

保証期間の内外に関わらず、修理可能な状態であれば修理に関わる費用は
無償とさせていただきます。

※ 製品の被害状況などによっては特別修理料金にて
対応できない場合があります。あらかじめご了承下さい。

[対応期間]
2005年9月9日(金) 〜 11月8日(火) 修理受付分まで
553比較表:2005/09/27(火) 03:23:56 0

         eMachines J3020        EPSON Endeavor AT955

OS       Windows XP Home SP2     Windows XP Home SP2
CPU      Intel Celeron D 350       Intel Celeron D 336
チップセット  Intel 865G             Intel 915GL
メインメモリ  256MB×2 DDR PC2700    256MB×2 DDR PC3200
         スロット×4(空き2) 最大4GB  スロット×2(空き0) 最大2GB
グラフィック  チップセット内蔵         チップセット内蔵
ディスプレイ   なし                なし
ハードディスク 160GB(Ultra ATA 7,200rpm) 160GB(Serial ATA 7,200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(DVD+R DL)  スーパーマルチ(DVD±R DL)
フロッピー   なし                なし
TV機能     なし                なし
スピーカー   外付ステレオスピーカー    外付ステレオスピーカー
LAN       100/10BASE-T         100/10BASE-T
モデム     最大56Kbps           最大56Kbps
インタフェイス USB2.0×7            USB2.0×4
カードスロット SD/SM/CF/MS/MD/MMC  SD/SM/CF/MS/MMC
拡張スロット  AGP×1、PCI×3        PCI×2
ドライブベイ  5"×2、3.5"×1、内蔵3.5"×2 5"×1、3.5"×1、内蔵3.5"×1
付属品     キーボード、ボールマウス   キーボード、ボールマウス
電源容量   300W                250W
セキュリティ  McAfee VirusScan(90日間)  Norton AntiVirus 2005(90日間)
保証      1年間 引取修理         1年間 引取修理
電話サポート 6:00〜24:00 通話料自己負担 月〜金9:00〜22:00 土日祝9:00〜18:00 フリーダイヤル
リサイクル   PCリサイクルマーク       PCリサイクルマーク
発売日     2005/07/中旬          2005/09/上旬

価格(送料・税込) 59,800円         86,835円
554名無しさん:2005/09/27(火) 06:05:36 0
>>280>>343>>534>>553

●製品比較  ▼機種を選択してください。
http://www.epsondirect.co.jp/at955/compare.asp?kh=0

パフォーマンスとセキュリティに優れたTPMチップ搭載で低コスト。
省スペースPCの新機軸 Endeavor AT955
\49,980〜 (税抜 \47,600)

外形寸法
(幅×奥行き×高さ)
 99×383×310mm (スタンド・突起部を除く)

重量: 約8kg



●ユーザーサポート
現在カスタマイズしている機種 : AT955
http://www.epsondirect.co.jp/support/index.asp?KISHU=AT955&SPEC=AT955&SERIAL=none

ユーザーサポートページでは、お持ちの製品の製造番号や機種名を
ブラウザに記憶させることができます
(これを“カスタマイズ”といいます)。
カスタマイズを行うと、その製品の情報を参照するまでの手順を
短縮することができるようになるため、より簡単に
ユーザーサポートページをご利用いただけます。
555名無しさん:2005/09/27(火) 08:33:02 0
ここ、キチガイ信者が住んでるな
終わってる・・・
556名無しさん:2005/09/27(火) 09:47:33 0
MT7500をうちの会社で買ったんだが
グラフィックがしょぼいので余剰部品のAOPENのGeforce4をインスコしたら
動かない・・・早速サポートに電話すると・・相性が・・とのこと
AOPENのGeForceが動かないとなると 結論から言うと....










エプソン ダサ杉
557名無しさん:2005/09/27(火) 10:11:22 0
>>551
延長保証に入ってれば当たり前のことだと思うが。
558名無しさん:2005/09/27(火) 11:33:38 0
>>556
ハイ、ネタ確定w
559名無しさん:2005/09/27(火) 11:54:29 0
ネタじゃないよ マジ話
動かないものは 動かないぞ

AOPENに聞いて貰っても構わないぞ
560名無しさん:2005/09/27(火) 12:08:02 O
>>544
コンポドライブにしましたがなにか。
マルチは外付けで手元に置いてる。
561名無しさん:2005/09/27(火) 12:10:48 O
>>551
エプダイは最長5年保証なんだが。
562名無しさん:2005/09/27(火) 12:21:46 0
>>556
>>559
マジなのその話。
メジャーメーカーの青ペンのグラボが載らないとなると痛いな・・・。
563名無しさん:2005/09/27(火) 12:23:46 0
564名無しさん:2005/09/27(火) 12:39:56 0
スリムなのに爆熱Celeron Dか・・・・
565名無しさん:2005/09/27(火) 13:30:21 0
新製品
http://www.epsondirect.co.jp/mr2100/
Celeron D 336〜Pentium D 840まで
566名無しさん:2005/09/27(火) 13:37:13 0
二年位前のグラボが一つ載らないという報告一件=青ペン全滅と連想できる>>562の発想は凄いな
567名無しさん:2005/09/27(火) 13:40:35 0
ネタにマジレスするお前も凄いな
568名無しさん:2005/09/27(火) 15:05:16 0
だから世の中面白い
569名無しさん:2005/09/27(火) 15:31:07 0
ね〜ね〜、何でイーマに負けちゃったの?
570名無しさん:2005/09/27(火) 15:36:39 0
エプダイだからさ
571名無しさん:2005/09/27(火) 15:37:21 0
/´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉. -‐´ `'''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 '}
         ヽ_」     ____  !
          ゝ i、   ´ ニ `丿
              r|、` '' ー--‐f´ トイレ貸してください
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
572名無しさん:2005/09/27(火) 15:51:10 0
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0927/epson.htm

何この糞モデルwwww
スリムタワー Pentium D

電源270W
573名無しさん:2005/09/27(火) 15:52:04 0
エプダイはホント糞だなw
574名無しさん:2005/09/27(火) 16:09:46 0
AT955が売れないからMR2100出したんだろうが
どうせまた売れないから発売中止したほうがよくね?w


575名無しさん:2005/09/27(火) 16:13:32 0



Endeavor MR2100



ご不評につき完売いたしました。w




576エプダイ:2005/09/27(火) 16:19:06 0
じゃぁどんなPCがいいんだよ!!!
577名無しさん:2005/09/27(火) 16:36:58 0
イーマ
578名無しさん:2005/09/27(火) 16:48:13 O
ぴゅう太
579名無しさん:2005/09/27(火) 17:08:56 0
ピピン
580名無しさん:2005/09/27(火) 20:01:47 0
>>553
eMachinesはヨドバシでポイント10%だから
実質的にもっと安いよ
581比較表:2005/09/27(火) 20:27:07 0

         eMachines J4424        EPSON Endeavor MR2100

OS       Windows XP Home SP2     Windows XP Home SP2
CPU      Intel Pentium 4 630       Intel Pentium 4 630
チップセット  Intel 915G             Intel 945G
メインメモリ  256MB×2 DDR PC3200    256MB×2 DDR2 PC4200
         スロット×4(空き2) 最大4GB  スロット×4(空き2) 最大4GB
グラフィック  チップセット内蔵         チップセット内蔵
ディスプレイ   なし                なし
ハードディスク 250GB(Serial ATA 7,200rpm) 250GB(Serial ATA II 7,200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(DVD+R DL)  スーパーマルチ(DVD±R DL)
         DVD-ROM
フロッピー   なし                なし
TV機能     なし                なし
スピーカー   外付ステレオスピーカー    外付ステレオスピーカー
LAN       100/10BASE-T         100/10BASE-T
モデム     最大56Kbps           最大56Kbps
インタフェイス USB2.0×7、IEEE1394×3   USB2.0×6、IEEE1394×2
カードスロット SD/SM/CF/MS/MD/MMC  SD/SM/CF/MS/MMC
拡張スロット  PCI Express x16 x1、PCI×2  PCI Express x16、PCI×3
ドライブベイ  5"×2、3.5"×1、内蔵3.5"×2 5"×1、内蔵3.5"×2
付属品     キーボード、ボールマウス   キーボード、光学マウス
電源容量   300W                275W
セキュリティ  McAfee VirusScan(90日間)  Norton Internet Security(90日間)
保証      1年間 引取修理         1年間 引取修理
電話サポート 6:00〜24:00 通話料自己負担 月〜金9:00〜22:00 土日祝9:00〜18:00 フリーダイヤル
リサイクル   PCリサイクルマーク       PCリサイクルマーク
発売日     2005/07/中旬          2005/10/上旬

価格(送料・税込) 79,800円         113,505円
582名無しさん:2005/09/27(火) 21:03:07 0
もう、ええっちゅーに
583名無しさん:2005/09/27(火) 21:05:43 0
いいかげんにしろ
584名無しさん:2005/09/27(火) 21:14:21 0
アスロン64x2を採用しないなら
コロン(?)まで待つか。
585名無しさん:2005/09/27(火) 21:46:17 ID:0
イーマ厨に支配されてるよこの板全体
ライバルは全て荒らしにあってる
586名無しさん:2005/09/27(火) 21:54:21 ID:0
地道にアクセス規制依頼するのが吉。
587名無しさん:2005/09/27(火) 21:57:27 ID:0
てか、>581は何がしたいんだ?
チップセットもメモリもHDDもCD/DVDもサポートもエプのほうがグレード高いんだから
値段が高いのも当たり前。
588名無しさん:2005/09/27(火) 22:06:16 ID:0
アンカーレスする馬鹿がいなくならない限り駄目だろうな…
589名無しさん:2005/09/27(火) 22:11:42 ID:O
>>588
構ってるのは全て工作員
590名無しさん:2005/09/27(火) 22:28:45 ID:0
NECだとアスロン機であるTZにひたすら粘着イーマがいたな。
DELL/hp/エプ/デスク購入装弾の場合はひたすら価格表&「高かろう悪かろう」という無茶な持論の展開。

むしろイーマに悪影響な希ガスなんだが・・・。
591名無しさん:2005/09/27(火) 22:44:18 0
早く64X2出せよ
592名無しさん:2005/09/27(火) 23:43:23 0
香具師らにしてみるとイーマ以外全部高かろう悪かろうになってしまうのか・・恐ろしいな。
593名無しさん:2005/09/28(水) 00:25:14 0
売れてないメーカー晒し上げw
594名無しさん:2005/09/28(水) 05:34:33 0
>>588
ああ、いちいちageる馬鹿がいなくならないかぎり駄目だろうな・・・
>>591
AMDのサポート体制がIntelに追いついたら採用するんじゃないだろうか?
自作マシーンは全てAthlon64使っている自分の私見だけど。

Athlon64てのは手段であって目的じゃないからな・・・
596名無しさん:2005/09/28(水) 19:32:09 0
そりゃそうだ
597名無しさん:2005/09/29(木) 01:13:37 0
半年ぶりぐらいにスレ来てみたら、、、イーマ厨まだいたのか・・・・・・

驚異的な粘着だなw
くだらないことに貴重な時間をつかうなよw
598名無しさん:2005/09/29(木) 02:55:28 0
CPUは糞でも、Intelのチプセトは優秀だもんな。
作る側にしたら作りやすいのではないかとは思う。

何の意味もないのは大手メーカー製の低コストモデルなどで、Intel
以外のチプセトを使ってIntelのCPUを載せた奴。
599名無しさん:2005/09/29(木) 15:26:33 0
何の意味もないってことはないだろ
600名無しさん:2005/09/29(木) 18:43:30 0
ここでPCを購入したのですが。
専用ソフトでパーティションを切ってみたところ
絶不調になり、Windows XPが立ち上がらなくなりますた。('A`)

出荷時の状態に戻したいのですが、
リカバリディスク→切ったパーティションを削除して、
OS再インスコすればいいのでしょうか?

素人質問で申し訳ないです。
601名無しさん:2005/09/29(木) 18:46:39 0
>専用ソフトで
それを書いてくれなきゃ参考にならないでしょ?
602名無しさん:2005/09/29(木) 19:16:40 0
>>601
システムコマンダー7です
切ったパーティションにwin2000入れようとしたら
『フォーマットされていないか破損しています』と。
FAT32でフォーマットはしてあったんだけどね…。
603名無しさん:2005/09/29(木) 19:45:28 0
MR2100のグラフィックカードGeForce6600のOEM元知っている人
教えてください。MT8000のカードもひっそり同じものに変更されていますが。
604名無しさん:2005/09/29(木) 20:12:32 0
システムコマンダー7、要注意だな・・・・
605名無しさん:2005/09/29(木) 20:27:25 0
シスコマ7だな
606名無しさん:2005/09/29(木) 20:40:34 0
シスコムーンとは違うようだな。
607名無しさん:2005/09/29(木) 21:35:19 0
阪神優勝セールに期待しています
608BCNランキングのいい加減さ:2005/09/29(木) 22:57:31 0
ttp://bcnranking.jp/bcn/07-00000142.html
 「BCNランキング」は、全国のパソコン専門店、家電販売店18社 (アロシステム、エイデン、 大塚商会、
ギガスケーズデンキ、グッドウィル、さくらや、 上新電機、 ソフマップ、ZOA、九十九電機、T・ZONEストラテジィ、
デオデオ、 ニノミヤ、 100満ボルト、 ビックカメラ、ピーシーデポコーポレーション、ベスト電器、ラオックス=50音順)
2205店舗(2005年8月末現在)のPOSデータを日次で収集し、会員向けに配信するPOSデータベースサービスです。

【BCNランキングの母集団の問題点】
対象になる販売店に、ヨドバシなどの一部都心型大手量販店が入っていないこと。
ヤマダ電機、コジマなどの郊外型大手量販店が入っていないこと。
デル・HP・エプソンダイレクトを初めとした大手ダイレクトショップが入っていないこと。
e-machine・Gateway特約店の割合が高いこと。

【エプソンダイレクトを使うメリット】
エプソンダイレクトは官公庁・各種法人に納入実績があり、その一部が消費者向けに回っていること。
その実績と信頼で得た安定性とサポートを消費者が享受できること。

【エプソンダイレクトを使うデメリット】
サムソンやLGなどの韓国企業のパーツ・ドライブ使いすぎ!

エプソンダイレクトのケースでいいから、欲しいです。
609名無しさん:2005/09/29(木) 23:21:08 0
MT7500買っちゃった。
まだモノは見てないけど、失敗しちゃったかな・・・?
チョイスに自信がないよ。
うるさかったらどうしよう・・・orz
ちくしょう、待ってるうちにNECが安くなってる・・・。
610名無しさん:2005/09/29(木) 23:42:26 0
>>609
友人がmt7500を買って使っているが至って順調らしいよ。
前のPCが不治痛だからそれはそれは快適だそうな。
611609:2005/09/29(木) 23:50:08 0
>>610
ありがと。
故障を訴えようにも、電話が繋がらないsotecに懲りたのです。
(修理で直るのか、買い替えたほうがいいのかすら聞けない・・・)
612610:2005/09/30(金) 00:19:56 0
>>611
このスレの以前のスレなどでも語られていますが、
起動時はうるさいです。その音はすぐ止まりますがね。

サポートの方は電話はこんでいる時間帯はさすがに繋がりにくいこともあるが、
ストレスに感じないくらいだと思う。
至急でないのならば、Web上からメールサポートを利用する手もある。
サポートにストレスを感じることは多分ないと思う。
613比較表:2005/09/30(金) 00:42:43 0

         eMachines J2940        EPSON Endeavor AT955

OS       Windows XP Home SP2     Windows XP Home SP2
CPU      Intel Celeron D 345       Intel Celeron D 336
チップセット  Intel 865GV            Intel 915GL
メインメモリ  256MB DDR PC2700      256MB DDR PC3200
         スロット×2(空き1) 最大2GB  スロット×2(空き1) 最大2GB
グラフィック  チップセット内蔵         チップセット内蔵
ディスプレイ   なし                なし
ハードディスク 100GB(Ultra ATA 7,200rpm) 80GB(Serial ATA 7,200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(DVD+R DL)  スーパーマルチ(DVD±R DL)
フロッピー   なし                なし
TV機能     なし                なし
スピーカー   外付ステレオスピーカー    外付ステレオスピーカー
LAN       100/10BASE-T         100/10BASE-T
モデム     最大56Kbps           最大56Kbps
インタフェイス USB2.0×7            USB2.0×4
カードスロット SD/SM/CF/MS/MD/MMC  SD/SM/CF/MS/MMC
拡張スロット  PCI×3              PCI×2
ドライブベイ  5"×2、3.5"×1、内蔵3.5"×2 5"×1、3.5"×1、内蔵3.5"×1
付属品     キーボード、ボールマウス   キーボード、ボールマウス
電源容量   300W                250W
セキュリティ  McAfee VirusScan(90日間)  Norton AntiVirus 2005(90日間)
保証      1年間 引取修理         1年間 引取修理
電話サポート 6:00〜24:00 通話料自己負担 月〜金9:00〜22:00 土日祝9:00〜18:00 フリーダイヤル
リサイクル   PCリサイクルマーク       PCリサイクルマーク
発売日     2005/07/中旬          2005/09/上旬

価格(送料・税込) 49,800円         76,335円
614名無しさん:2005/09/30(金) 02:07:39 0
ソーテック、69,800円からのAthlon 64搭載デスクトップ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0928/sotec.htm
615名無しさん:2005/09/30(金) 03:22:48 0
どんなに安くっても現代自動車に乗りたくないでしょ。
イーマ厨はそういう普通の感覚が解っていない。
616名無しさん:2005/09/30(金) 03:46:13 0
だからイーマは米国メーカーだと何度も(略
617名無しさん:2005/09/30(金) 03:47:51 0
イーマって韓国メーカーじゃなかったの?
618名無しさん:2005/09/30(金) 07:25:44 0
チョン国とは5年も前に縁を切り、
さらにゲートウェイと合併することによりノート、デスクトップともに最強の布陣を敷けるようになったのさ
619名無しさん:2005/09/30(金) 08:40:44 0
スペック落とせば安くなりますよ、って比較表だったら、
異なるメーカーのもの並べる必要はさらさらないのに。
620名無しさん:2005/09/30(金) 10:46:05 0
値段は安いが
使いこなせる奴にとっては使い出してからがもんだいだ。
音はうるさい
拡張したら相性問題
トラブルスパイラルがいやなら金積んでおけ
621名無しさん:2005/09/30(金) 16:52:04 0
ここはエプ厨のスレだ。ほかのメーカーの言い訳はそっちでやれ。
622名無しさん:2005/09/30(金) 17:29:29 0
そうや!そうや!
623名無しさん:2005/09/30(金) 18:38:43 0
>>619
単に安いと安くてコストパフォーマンスが高いとは違う
624名無しさん:2005/09/30(金) 18:56:30 0
どちらもEPSONとは無縁の言葉ですねw
625名無しさん:2005/09/30(金) 20:11:27 0
ヘヘッ、ほめんなや
626名無しさん:2005/09/30(金) 22:13:13 0
(´・ω・`)しらんがな
627名無しさん:2005/10/01(土) 00:16:55 0
ある程度安くて、静かな組み合わせってどれを選べばいいんだろう?
省スペースの奴ってうるさい?
628名無しさん:2005/10/01(土) 00:23:39 0
ラインナップがPenDって時点で静かな組み合わせなぞ無いです。
629名無しさん:2005/10/01(土) 00:52:02 0
Endeavor MR2100
インプレスTV
ただいま、Endeavor MR2100を「インプレスTV」で紹介しています。
Endeavor MR2100の機能や特長を動画でご覧ください。
http://www.epsondirect.co.jp/MR2100/impress_tv.htm?kh=0?kh=0

Endeavor MR2100 おススメ構成
http://www.epsondirect.co.jp/mr2100/recommend.asp?kh=0

>>627
とりあえず、Endeavor MR2100の動画です。
630名無しさん:2005/10/01(土) 08:33:50 0
売れてないメーカーで買うことはないだろw
631名無しさん:2005/10/01(土) 11:13:19 0
売れてるメーカーだからっていいってことはないだろ
632名無しさん:2005/10/01(土) 11:13:53 0
pro3300届いたよ! (^.^)v
633名無しさん:2005/10/01(土) 11:17:41 0
レポよろ
634名無しさん:2005/10/01(土) 14:10:57 0
>>632
詳しく
635632:2005/10/01(土) 17:18:38 0
正確には9/28に届きました。昨夜から本格的に使い始めました。

では発注から到着までの経過報告から。
9/22夜、オーダー。
9/23午前中、セブンイレブンから振込。
9/24午前中、入金確認のメールあり。
9/26夜、お届け予定9/28のメールあり。
9/27夜、工場出荷のメールあり。
9/28夕方、到着!

3連休、コンビニ振込、パーツ在庫わずか…などの制約の中、
この納期は、はっきり言ってエライ!よくやった!感動した!

ご要望があれば、次回レポートへ続く(かも)
636名無しさん:2005/10/01(土) 17:34:12 0
スペックと本当に静音なのか
もし可能であればデジカメで画像UP
637名無しさん:2005/10/01(土) 17:38:52 O
>>635
HDDの下に何ミリくらいスペースある?
ある程度以上あればHDDクーラー入るから、エプダイに有償でケースを交換してもらいたい3100ユーザーの秋。
638比較表:2005/10/02(日) 02:48:06 0

         eMachines J2930        EPSON Endeavor AT955

OS       Windows XP Home SP2     Windows XP Home SP2
CPU      Intel Celeron D 340       Intel Celeron D 336
チップセット  Intel 865GV            Intel 915GL
メインメモリ  256MB DDR PC2700      256MB DDR PC3200
         スロット×2(空き1) 最大2GB  スロット×2(空き1) 最大2GB
グラフィック  チップセット内蔵         チップセット内蔵
ディスプレイ   なし                なし
ハードディスク 80GB(Ultra ATA 7,200rpm)  80GB(Serial ATA 7,200rpm)
CD/DVD    CD-RW/DVD-ROM       CD-RW/DVD-ROM
フロッピー   なし                なし
TV機能     なし                なし
スピーカー   外付ステレオスピーカー    外付ステレオスピーカー
LAN       100/10BASE-T         100/10BASE-T
モデム     最大56Kbps           最大56Kbps
インタフェイス USB2.0×7            USB2.0×4
カードスロット SD/SM/CF/MS/MD/MMC  SD/SM/CF/MS/MMC
拡張スロット  PCI×3              PCI×2
ドライブベイ  5"×2、3.5"×1、内蔵3.5"×2 5"×1、3.5"×1、内蔵3.5"×1
付属品     キーボード、ボールマウス   キーボード、ボールマウス
電源容量   300W                250W
セキュリティ  McAfee VirusScan(90日間)  Norton AntiVirus 2005(90日間)
保証      1年間 引取修理         1年間 引取修理
電話サポート 6:00〜24:00 通話料自己負担 月〜金9:00〜22:00 土日祝9:00〜18:00 フリーダイヤル
リサイクル   PCリサイクルマーク       PCリサイクルマーク
発売日     2005/07/中旬          2005/09/上旬

価格(送料・税込) 44,800円         70,035円
639名無しさん:2005/10/02(日) 06:41:40 0
ここのモニタってどうですか?
みんなは別々に買ってるの?
640名無しさん:2005/10/02(日) 07:36:18 0
>>639
悪くはない。けど、いいってほどでもないし、別に買っている。
641名無しさん:2005/10/02(日) 10:59:03 0
>>639
別で買うのも面倒だったから、EPSONの買ったが特に問題はない。
”無難”ってとこかなぁ。
642名無しさん:2005/10/02(日) 12:15:19 0
どっちとも言えんよなぁ。
BENQ並としか言えん。
643名無しさん:2005/10/02(日) 13:40:13 0
べんQ最高じゃん
644名無しさん:2005/10/02(日) 16:00:37 0
>>15

エプダイは品質が悪いから売れてないなw

エプダイ買う奴って頭おかしいんだろ

645名無しさん:2005/10/02(日) 17:29:28 0
↑こういう書き込みをする人こそ頭が・・・(以下省略)
646名無しさん:2005/10/02(日) 17:43:53 0

エプダイは品質が悪いから売れてないのは事実

>>15参照
647名無しさん:2005/10/02(日) 17:59:51 0
>>643
おいおい・・・・・・・
648名無しさん:2005/10/02(日) 18:01:32 0
>>646
メジャーじゃないということ(ブランドっていう感じかな)

金額が高いということだと思う。

しかし、品質が悪いとはいいがたいのでは?
(初期不良で交換してもらった漏れがいっても説得力は無いかもしれんが…。
 でも、すぐに対処してもらったし、サポートがよかったのは事実)

また、サポートに関しても充実しているし、そういう点は大事だと思う。

保険の金を出すことができるかどうかっていうことになるのかもしれない。
649名無しさん:2005/10/02(日) 18:08:12 0
>>648
エプダイの品質の良さはソースがあるのでリンクが張っている。
一度見たらいいよ。
650648:2005/10/02(日) 19:48:04 0
>>649
サンクス。
一応、知っています。
651名無しさん:2005/10/02(日) 19:55:55 0
エプダイの品質が悪いことはみんな知っている
だから誰もエプダイは買わない

それがエプダイは売れてないということ
嘘だと思ったら>>15を参照しろ

652名無しさん:2005/10/02(日) 19:59:53 0
>>651
ブランドだと思うのだが…。

あなたは、どういう品質を求めているの?
どの程度以上なら、品質がよいのですか?
653名無しさん:2005/10/02(日) 20:03:29 0
パソコンが火吹いたのは世界中でもエプソンくらいだろw
みんな死にたくないから買わないんだろw
654名無しさん:2005/10/02(日) 20:14:50 0
>>653
最近の人なんで、詳細を教えてください。
655名無しさん:2005/10/02(日) 20:20:25 0
悪いものは誰も買わなくなる

三菱自動車がいい例だろ
656名無しさん:2005/10/02(日) 20:24:35 0
三菱自動車は今めっちゃ売れてますが何か?
657名無しさん:2005/10/02(日) 20:27:48 0
エプダイは買う価値ないな

売れてないのは事実だしw

>>15参照
658名無しさん:2005/10/02(日) 20:49:11 0
PRO3300買った。
日立Priusからの乗り換えだが、気に入っているよ。

買いたくない人は買わなければいい。それだけの事。
ココにあれこれ書き込む必要はないよね?もう来ないでね。(^^)/~
659名無しさん:2005/10/02(日) 21:09:47 0
>>652 >>654
このスレの前の方から読んでみ。
おかしなのが粘着してるだけだから。
660名無しさん:2005/10/02(日) 21:13:53 0
>>658
あーあ
エプダイなんて買っちゃったんだ
大失敗の買い物だな

消火器を常備しておけよw
661639:2005/10/02(日) 21:16:48 0
どうもありがとう。ALL
662名無しさん:2005/10/02(日) 22:05:42 0
>>660
実社会でのウサをこんな所ではらして…憐れな奴よのぉ。。。
663名無しさん:2005/10/02(日) 22:18:10 0
信者必死だなw

だが



エプダイは品質が悪いから売れてないのは事実

証拠はテンプレ>>15
664名無しさん:2005/10/02(日) 22:28:07 0
あのぉ、
>>15ってローカルあぼーんになってて読めないんですけど、
何が書いてあるんでしょうか?
665名無しさん:2005/10/02(日) 22:32:35 0
>>99

>会社           資本金        従業員数       売上高
>ソーテック       85億円         132人           −
>マウスコンピュータ  32億円         174人           −
>ソフマップ       28億円         760人           −
>パソコン工房     4億6千万円      582人         415億円
>エプソンダイレクトw 1億5千万円       200人           −
>ドスパラ        4千万円         332人         158億円


パソコン工房に負けてるw
666名無しさん:2005/10/02(日) 22:41:01 0
なんだこの糞スレw

いや糞メーカーww
667名無しさん:2005/10/02(日) 22:43:04 0
あとは定期的に比較表を貼れば完璧w
間違ってエプダイを買う奴はいなくなるだろう
あーいいことしたw

↓ここで比較表よろしく
668名無しさん:2005/10/02(日) 22:45:21 0
日経ビジネス 2005年アフターサービス満足度ランキング
http://nb.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/20050525.cgi?chiiki=6&selection=0&pattern=0&shokai=1

総合
1 エプソンダイレクト 46.8 97
2 松下電器産業 46.7 45
3 日本IBM 43.9 133
4 NEC 41.2 542
5 日本ヒューレット・パッカード 40.7 60
6 富士通 39.6 417
7 デル 38.4 427
8 アップルコンピュータ 36.4 154
9 東芝 33.7 176
10 ソニー 28.7 437
11 シャープ 9.3 109
12 日立製作所 7.7 66
13 ソーテック -19.2 125

日経ビジネス 「アフターサービス調査」調査概要
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/PROJECT/20050527/107829/open.html
669664:2005/10/02(日) 22:47:46 0
>>668
ありがとうございました。

っていうかこの号の日経ビジネスの記事、リアルで読んだ。
670名無しさん:2005/10/02(日) 22:49:23 0
↓比較表まだ〜w
671名無しさん:2005/10/02(日) 22:51:00 0
672名無しさん:2005/10/02(日) 22:54:14 0
エプダイとソーテックが潰れそうなのは有名な話
ソーテックは前期黒字出したらしいな

間違ってもエプダイで買いたくねーよw



673名無しさん:2005/10/02(日) 22:58:35 0
比較表まだ?w
今日は休みだから来ないのかな
674名無しさん:2005/10/02(日) 23:00:19 0
このスレは比較表貼るだけで充分
あれ見たら誰もエプダイで買わなくなるから
675名無しさん:2005/10/02(日) 23:05:34 0
エプダイで買う奴って社員か何か?
普通はエプダイは選択肢にないだろ
676名無しさん:2005/10/02(日) 23:08:00 0
エプダイってビジネス用でしょ。
漏れの会社にはエプダイマシンあるよ。

個人で買うヤシはあんまいないと思う。
677名無しさん:2005/10/02(日) 23:10:55 0
>>675
まぁ確かに、普通は不要なソフトがゴチャゴチャ入ってる他メーカーのPCを
ヨドバシとかで買うんだろうな。
678名無しさん:2005/10/02(日) 23:17:33 0
hpユーザーで今のPC買うとき
hpかエプダイで迷ったけど今度買うときはエプダイから買ってみようかな
ちなみに前のPCはGatewayだったw
679名無しさん:2005/10/02(日) 23:21:17 0
やっぱスリムケース搭載PCを買うならエプダイかな〜。
エプダイより大きいケースのくせに電源換えないと爆音なイーマ。
エプダイより静かだけどやたらブルーバック&ゲーム中画面再起動トラブル多しで不安定なHP。
安物にはろくなのありませんね^^;
680名無しさん:2005/10/02(日) 23:25:50 0
語尾にwばかりつけている奴、必死だな。

が ん ば れ 粘 着 く ん !

こういう奴を キ チ ガ ● って言うんだろうな。
681名無しさん:2005/10/02(日) 23:26:09 0
俺も自作とか興味ないしスリムPCのAT200買うかな。
HPも考えたけどスレ見てたら不具合多いみたいだし
イーマシーンは論外w
682名無しさん:2005/10/02(日) 23:30:45 0
でも、エプダイが売れてないのは事実なんだよなw

683名無しさん:2005/10/02(日) 23:44:47 0
なんか『エプダイ』vs『イーマ』みたいな流れになってますけど、
それぞれ良い所・悪い所があるわけで、お互いにいがみ合う必要は
無いんじゃないかと思います。
一人一人に個性があるように、一人一人がPCに求めるものも異なります。
したがって、自ずと選択したメーカーや機種も違ってくるはずです。

私自身、同じようなPC使用者として、このような状態は非常に残念に思えて仕方ありません。
684名無しさん:2005/10/02(日) 23:50:13 0
>>679
Athlonモデルは激静かでハイパワーですよ。>イーマ
685名無しさん:2005/10/02(日) 23:55:08 0
>>683
いいことを言っていると漏れは思う。
少なくとも、ここの住人は争いを望んでいないはずだ。
686名無しさん:2005/10/02(日) 23:55:29 0
>>680

ただの低脳な「自己愛性人格障害」だと思います。
687名無しさん:2005/10/03(月) 00:01:27 0

自己愛性人格障害とはなにか
ttp://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html

他人に対する共感に乏しく、他人を自分のために利用します。
他人の業績を横取りして自分のものにしたりします。
優越感に浸るために他人を利用します。他人の存在とは、
素晴らしい自分を映し出す鏡である、くらいにしか思っていません。
ですから、他人から批判されたりすると、すぐにカッとなって怒ります。
あくまでも自分は優れた存在なのです。

もともと、裏付けのない優越感ですので、
話のつじつまを合わせるために嘘をつくこともありますが、
本人には嘘をついているという意識はあまりありません。
ときにはホラ話のように、話がどんどん大きくなっていって、
どこまで本当なのか分からなくなります。
688名無しさん:2005/10/03(月) 00:08:08 0
エプダイは品質が悪いから売れてないのは事実だろ

689名無しさん:2005/10/03(月) 00:11:52 0

自己愛性人格障害とはなにか
ttp://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html

あるいは、自分という人間は特別な人しか理解することができないのだと
思ったりします。たとえば、以前マスターソンがラジオで
自己愛人格障害の話をしたところ、自分は自己愛人格障害なのでぜひ
治療してもらいたいという人が何人も電話してきました。
そこでそのうちの十人を治療することになったのですが、
実際に治療するのは高名なマスターソン本人ではないと知ったとき、
十人が十人とも治療を断ったそうです。
無名の医師ではダメなのです。

>無名の医師ではダメなのです。
690名無しさん:2005/10/03(月) 00:13:44 0









エプダイは品質が悪いから売れてないのは事実だぞ









それとも>>15が捏造だと言うのか?


691名無しさん:2005/10/03(月) 00:17:23 0
エプダイは買う価値ないだろ
692名無しさん:2005/10/03(月) 00:18:52 0
>>15が捏造だと言うのか?

答えろ
693名無しさん:2005/10/03(月) 00:20:10 0
DELLの4600C使ってましたが、熱でHDDが死に、増設グラフィックボードが死に、
USB端子が死に、もう限界というとことで、MR2100を買おうかと思ってます。
でも、まだ色が選べないんですね、、、残念。
694名無しさん:2005/10/03(月) 00:20:44 0
>>692
ソースを明らかにしろ。

一応、そうでない限り、信頼できない。

捏造かどうかは、君が証明しろ。
695名無しさん:2005/10/03(月) 00:21:34 0
>>693
ん?
何色にするの?
696名無しさん:2005/10/03(月) 00:21:53 0
比較表だけ貼れば充分だろ

これからエプダイを買う奴がいなくなれば充分w

697名無しさん:2005/10/03(月) 00:22:48 0
売れてないメーカーのスレは荒れてるなw
698名無しさん:2005/10/03(月) 00:24:09 0
>>696
どうしてそう、排他的なわけ?
比較表に関しては事実だとわかるし(まぁ、キャンペーンやら何やらで値段は多少変わるが…)

あまり、他を認めないっていうのはよくないぞ。
699名無しさん:2005/10/03(月) 00:25:24 0
>>695
青にしようかと。

700名無しさん:2005/10/03(月) 00:25:48 0
このスレには誰もいないようです。
701名無しさん:2005/10/03(月) 00:27:27 0
>>699
いい色だね。
漏れは、シルバーかホワイトのほうがいいかな。
はやく、色が選べるといいなぁ。
702名無しさん:2005/10/03(月) 00:33:01 0
はい、これが去年の販売数ランキング
エプダイは品質が悪いから最下位確定だなw


1位 NEC
2位 富士通
3位 デル
4位 東芝
5位 日本IBM
6位 日本HP
7位 ソニー
8位 日立製作所
9位 シャープ
10位 アップルコンピュータ

その他 Gateway(eMachines)、松下電器産業(パナソニック)、ソーテックなど
703名無しさん:2005/10/03(月) 00:33:51 0
>>701
ホワイトが先行発売されるみたいですね。シルバーもいいですねぇ。
あとは、買う前にどの増設ボードでマルチモニタができるか確認しないと。。。

704名無しさん:2005/10/03(月) 00:53:32 0

Endeavor MR2100  ビデオボード一覧 (NVIDIA Quadro NVS)
http://www.epsondirect.co.jp/mr2100/video_lineup.asp?kh=0#video_lineup

Quadro NVS285
PCI Express x16対応/DirectX 9.0c/
Shader Model 3.0/OpenGL2.0対応

省スペースのロープロファイルで、DVI 2系統出力を搭載。
優れた表示品質は、マルチモニタ表示においても細部まで
緻密で安定した画像を表示します。
同時に多くの情報を取り扱うビジネスシーンにおすすめです。



ELSA ビジネスソリューション
http://www.elsa-jp.co.jp/solution/index.html

2005.3.15 ELSA Japan 法人向け
ビジネスソリューション情報サイトオープン
705名無しさん:2005/10/03(月) 01:07:19 0
MR2100いいですね。(^^)
モニターの色も合わせられると、もっと楽しいのにと思う。
706名無しさん:2005/10/03(月) 01:27:45 0
やけにスレが伸びてると思ったら粘着バカが
頑張ってただけか。
いい加減にしやがれ。
707名無しさん:2005/10/03(月) 04:47:35 0
>>702

エプダイの名前はどこにも無いなw

昔は売れてたが、品質が悪いと分かると客は買わなくなる

ソーテックと同じだな


708名無しさん:2005/10/03(月) 04:52:03 0

間違ってエプダイなんて買っちゃったら被害者だからな

>>702の様な事実を伝えることがこのスレで一番重要だろ?


709名無しさん:2005/10/03(月) 04:55:14 0
>>15

で、エプダイは何台売れてるんだ?

あまりにも売れなさすぎてランク外だからわかんねーよw
710名無しさん:2005/10/03(月) 05:00:09 0
ここ見たらますますエプダイ買う奴減るだろうなw

でも事実だから仕方ないだろ?事実だから誰も反論できねーしw

あー、なんか良いことをすると気持ちいいなーw
711名無しさん:2005/10/03(月) 05:07:32 0
>>688
その事実を隠蔽しようとしてるのがエプ信者
つまりエプ信者は犯罪者だな
712名無しさん:2005/10/03(月) 06:27:04 0
20時から5時までずっと粘着かよ。ほかにすることないんか!?
俺はその時間たっぷり睡眠をとったがな。
713名無しさん:2005/10/03(月) 06:33:19 0
だってニートでしょ?
曜日問わず時間問わず書き込みあるしな。
714名無しさん:2005/10/03(月) 06:40:05 0
べつにNEETだって悪い奴ばかりじゃないんだがなぁ・・・
こういうのがいるから。
715名無しさん:2005/10/03(月) 07:25:35 0
典型的な糞スレの流れだなw

あと比較表を貼れば完璧だなww
716名無しさん:2005/10/03(月) 07:28:15 0
別にニート全体を指したわけじゃないよ。
時間はあるだろって意味で。
717名無しさん:2005/10/03(月) 07:32:08 0
たった一人のエプダイ厨よく頑張るな
718名無しさん:2005/10/03(月) 07:34:04 0
で、ageてるボクちゃんはなにかな?
厨の仲間入りしたいのかな?
719名無しさん:2005/10/03(月) 07:36:04 0
たった一人のエプダイ厨
色々なスレで特徴が全て同じw
苦しくなると全て同じコピペw
コピペの内容まで全て同じw
コピペくらいスレ毎に使い分けろよw

720名無しさん:2005/10/03(月) 07:40:39 0
よく調べないからエプダイなんて買っちゃうんだろうなw
721名無しさん:2005/10/03(月) 07:41:28 0
俺の目から見ればエプダイ厨もage厨も同じ。
722比較表w:2005/10/03(月) 07:47:58 0
         eMachines J3020         EPSON Endeavor MT7500

OS       Windows XP Home SP2     Windows XP Home SP2
CPU      Intel Celeron D 350        Intel Celeron D 335
チップセット  Intel 865G             Intel 865G
メモリ    256MB×2(DDR SDRAM PC2700) 256MB×2(DDR SDRAM PC3200)
         スロット×4(空き×2) 最大4GB スロット×4(空き×2) 最大3GB
ハードディスク 160GB(ATA100 7200rpm)    160GB(ATA100 7200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(DVD+R DL)  スーパーマルチ(DVD±R DL)
グラフィック  チップセット内蔵         チップセット内蔵
フロッピー   なし                 720KB/1.2MB/1.44MB
カードリーダ  SD/SM/CF/MS/MD/MMC   SD/SM/CF/MS/MD/MMC
モデム     56Kbps               56Kbps
LAN       10Base-T/100Base-TX     10Base-T/100Base-TX
インタフェイス USB2.0×7、IEEE1394なし   USB2.0×6、IEEE1394なし
拡張スロット  PCI×3、AGP×1         PCI×3、AGP×1
ベイ     5.25"×2、3.5"×1、内蔵3.5"×2 5.25"×2、3.5"×1、内蔵3.5"×3
付属品     キーボード、ボールマウス    キーボード、ボールマウス
         ステレオスピーカー        ステレオスピーカー
セキュリティ  McAfee VirusScan(90日)    Norton AntiVirus 2004(90日)
電源容量    300W                250W
保証      1年間 引取修理、持込修理   1年間 引取修理、送付修理
         ユーザ部品交換
サポート    電話、メール、チャット      電話、メール (月〜金9:00〜22:00、
       (6:00〜24:00、通話料お客様負担) 土日祝9:00〜18:00、フリーダイヤル)
リサイクル   PCリサイクルマーク付      PCリサイクルマーク付
発売日     2005/07/中旬           2003/06/17

価格(税込・送料込) 59,800円        92,505円
723:2005/10/03(月) 08:16:59 0

自己愛性人格障害とはなにか
ttp://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html

あるいは、自分という人間は特別な人しか理解することができないのだと
思ったりします。たとえば、以前マスターソンがラジオで
自己愛人格障害の話をしたところ、自分は自己愛人格障害なのでぜひ
治療してもらいたいという人が何人も電話してきました。
そこでそのうちの十人を治療することになったのですが、
実際に治療するのは高名なマスターソン本人ではないと知ったとき、
十人が十人とも治療を断ったそうです。
無名の医師ではダメなのです。

>無名の医師ではダメなのです。



ELSA ビジネスソリューション
医療機器ソリューション
http://www.elsa-jp.co.jp/solution/medical.html

NVIDIA Quadro NVSシリーズは、
画像評価機関DisplayMate Technology社より
BEST DsiplayMate Awardを受賞しており、
その優れた画像品質は、
さまざまな医療機関で高い評価を得ております。
724名無しさん:2005/10/03(月) 08:24:14 0
かまうなかまうな好きにさせておけ。おれたちゃ仕事仕事。
725名無しさん:2005/10/03(月) 11:41:33 0
XPS600とpro3300どっちを買おうかな〜
726名無しさん:2005/10/03(月) 12:16:29 0
ageたりsageたり荒らしも大変だな
727名無しさん:2005/10/03(月) 16:20:52 0
今日こそは説教してやろうと思う
728名無しさん:2005/10/03(月) 18:19:40 0
直販メインのエプソンと店頭販売メインのイーマを比べること自体アホな話なんだが。
エプソンの対抗馬になりうるのはHP・DELL・NECであってイーマではない。
イーマの相手はせいぜいソーテックがいいところ。
…あ、そんな事いったらソーテックユーザーに怒られるかも。

というわけで、基地外荒らしはさっさとこのスレから出て行け!!
巣に(・∀・)カエレ!!
729名無しさん:2005/10/03(月) 18:31:56 0
>>727
ヒント:
つ【馬耳東風】

>>728
激しく同意。
730名無しさん:2005/10/03(月) 18:48:27 0
イーマ圧勝
エプダイ惨敗
731名無しさん:2005/10/03(月) 18:49:59 0
イーマシンズの良さがわからない低能だから厨に遊ばれるんだと思うよ
これからも荒れるよ。
732名無しさん:2005/10/03(月) 19:27:57 0
年間販売台数

NEC   500万台 日本1位 世界8位
イーマ  500万台       世界10位
  :
  :
アップル  29万台 日本10位
松下     ?台   日本11位     
  :
  :
エプダイ   ?台   最下位?
733名無しさん:2005/10/03(月) 19:46:52 0
柏原芳恵ってバイブ使ってたんだってね
734名無しさん:2005/10/03(月) 20:18:23 0
なんか粘着君に荒らされてますね。
馬鹿はスルーに限りますな。

エプダイはホントに良いPC作ってるよ。
5年もエアコン無い部屋で使ってても壊れないんだからw
毎年夏は軽い耐久実験場だな漏れの部屋はw
そろそろ買い換えだが次もエプダイにする予定。


PCよりもエアコン買えとか言うレスは放置。
735:2005/10/03(月) 20:55:55 0
もうなんか楽しんじゃってるね。
たいしたもんだよ。
736名無しさん:2005/10/03(月) 22:27:20 0
Pro3100完売したならラインナップからそろそろ消してくれ
737名無しさん:2005/10/03(月) 22:50:49 0
>>731
その言葉、そっくりそのまま返してやるよ
738名無しさん:2005/10/03(月) 22:56:55 0
再びそのまま返します
739名無しさん:2005/10/04(火) 04:22:00 0
さらに再び返させてもらう
740名無しさん:2005/10/04(火) 04:57:28 0
いやいやさらにさらに・・・・
741名無しさん:2005/10/04(火) 06:07:49 0
4月にエプダイ2台目のパソコンとしてMT7500を購入しました。
大変満足できる性能なのですが、ファンの騒音が酷いと感じます。
特にゲーム等をすると軽くドライヤークラスの騒音になります。
最近では少し騒音も大きくなった気がして、ファンの換装を考えたり、
できるだけの静穏化を図りたいと思っているのですが、
アドバイスをお願いできますでしょうか。

それとMT8000やPRO3300の静穏の度合いはどの程度のものか、
感想を頂けると幸いです。
742名無しさん:2005/10/04(火) 06:36:21 0
うるさいのか・・・orz
今日ウチにMT7500が嫁入りする予定です・・・死にたい。
743741:2005/10/04(火) 07:19:15 0
>>742
購入後驚いたのは、起動時の爆音起動ですが、
普段何もしてないときは、稼動はほぼなく静かです。
ゲーム等の負荷をかけるとうるさくなる感じです。

騒音がやはり気になるレベルに達していたので、
ケースを開けてみて騒音の元を確かめて見たのですが、
どうやら騒音の元はグラフィックボードのRADEON9600XTでした。
ファンの径が小さい為、高回転時の騒音が酷かったようです。
取り外しついでに、ファンの隙間の埃を飛ばしてみたり、
PCIのサウンドボードとの間をとるなどして、
今、騒音のチェックをしてたのですが、
いくらか軽減されているようです。
これらを考慮しつつ、静穏化をしていきたいと思います。
744名無しさん:2005/10/04(火) 11:16:45 0
なんだかんだでこのスレが上位にあるってことですな
745名無しさん:2005/10/04(火) 13:23:20 0
>>743
> >>742
> 購入後驚いたのは、起動時の爆音起動ですが、→これは許そう
> 普段何もしてないときは、稼動はほぼなく静かです。
> ゲーム等の負荷をかけるとうるさくなる感じです。→これが大問題、エプダイの欠点

エプダイは真剣に静音化について取り組む必要がある
でも水冷化はするなよ
746名無しさん:2005/10/04(火) 13:34:09 0
>>741
>>743
アンチ乙w
747名無しさん:2005/10/04(火) 14:38:23 0
どうしてアンチはここまで手を変え品を変えて
粘着するんだろうな。
可哀相になってきた・・・・・
748名無しさん:2005/10/04(火) 15:14:57 0
よし、次の映画のタイトルは「可哀相なアンチ」で決まりだ
749名無しさん:2005/10/04(火) 15:21:09 0
いや、むしろ「可哀相なイーマ」で
750742 :2005/10/04(火) 16:09:29 0
>>743
どうもありがとう!

スリムも考えたんですが、自分で拡張ができるかなと思ったんですよね。
751名無しさん:2005/10/04(火) 22:03:04 0
騒音比較(自分比)

起動時  MT8000>PRO2500>TC-500M
平常時  TC-500M>MT8000>PRO2500
低負荷時 TC-500M>MT8000>PRO2500
高負荷時 MT8000>TC-500M>PRO2500

MT8000→プレスコ3G+X800無印装備 PRO2500→北森2.6c+RADEON9800PRO装備
752比較表:2005/10/05(水) 03:53:48 0

         eMachines J3020        EPSON Endeavor AT951

OS       Windows XP Home SP2     Windows XP Home SP2
CPU      Intel Celeron D 350       Intel Celeron D 335
チップセット  Intel 865G             Intel 865GV
メインメモリ  256MB×2 DDR PC2700    256MB×2 DDR PC3200
         スロット×4(空き2) 最大4GB  スロット×2(空き0) 最大2GB
グラフィック  チップセット内蔵         チップセット内蔵
ディスプレイ   なし                なし
ハードディスク 160GB(Ultra ATA 7,200rpm) 160GB(Ultra ATA 7,200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(DVD+R DL)  スーパーマルチ(DVD±R DL)
フロッピー   なし                なし
TV機能     なし                なし
スピーカー   外付ステレオスピーカー    外付ステレオスピーカー
LAN       100/10BASE-T         100/10BASE-T
モデム     最大56Kbps           最大56Kbps
インタフェイス USB2.0×7            USB2.0×4
カードスロット SD/SM/CF/MS/MD/MMC  なし
拡張スロット  AGP×1、PCI×3        PCI×2
ドライブベイ  5"×2、3.5"×1、内蔵3.5"×2 5"×1、3.5"×1、内蔵3.5"×1
付属品     キーボード、ボールマウス   キーボード、ボールマウス
電源容量   300W                248W
セキュリティ  McAfee VirusScan(90日間)  Norton AntiVirus 2004(90日間)
保証      1年間 引取修理         1年間 引取修理
電話サポート 6:00〜24:00 通話料自己負担 月〜金9:00〜22:00 土日祝9:00〜18:00 フリーダイヤル
リサイクル   PCリサイクルマーク       PCリサイクルマーク
発売日     2005/07/中旬           2004/05/25

価格(送料・税込) 59,800円         78,435円
753名無しさん:2005/10/05(水) 17:12:50 0
ちょっと質問です。
MR2100って横置きは出来るんでしょうか?
10キロ程度の液晶ディスプレイ上に置いても大丈夫?
754名無しさん:2005/10/05(水) 18:11:40 0
>>753
横置可能。

横置きにする場合(マニュアルより)
添付のゴム足(4個)を底になる面(通風孔のない面)の4隅に付けます。
本機の上に載せられるディスプレイの重さは、18kgまでです。
設置した際に、通風孔をふさがないようにしてください。
755753:2005/10/05(水) 20:26:36 0
>>754
ありがと。
結構重いのも載せられるのね。
シルバーが欲しいんだけど、まだ選べないのね。
756名無しさん:2005/10/05(水) 21:35:27 0
荒らしは無視した方がいいんじゃない?
相手にするから、調子に乗ってまた書き込んでくる
757名無しさん:2005/10/05(水) 21:36:19 0
荒らしに喧嘩売ってるほうが悪いと思うけど。
758名無しさん:2005/10/05(水) 21:41:47 0
開封前だと返品可能?
759名無しさん:2005/10/05(水) 21:57:58 0
どうせ開封しちゃったんだろ?
760758:2005/10/05(水) 22:24:04 0
いや、セーフw
761名無しさん:2005/10/05(水) 23:22:23 0
ちょっと前は社会人中心みたいだったんだけどな>このスレ
762名無しさん:2005/10/05(水) 23:53:22 0
>>754
横置きが出来ると、スペース的に助かるんだよねー。
763名無しさん:2005/10/05(水) 23:55:30 0
>>754
横置きが出来ると、スペース的に助かるんだよねー。
764名無しさん:2005/10/06(木) 00:57:57 0

エプダイの品質が悪いことは客が一番よく知っているのだろう

だから誰もエプダイは買わない

その結果が>>15のランキングに表れている

765名無しさん:2005/10/06(木) 01:22:53 0
中出しいいなぁ。
766名無しさん:2005/10/06(木) 01:23:58 0
誤爆スマソ…orz
767名無しさん:2005/10/06(木) 01:53:15 0
どこのごばくだったんだろう・・・
768名無しさん:2005/10/06(木) 02:14:16 0
>>766
(゚Д゚)ゴルァ
769名無しさん:2005/10/06(木) 03:46:35 0
>>761
悪貨は良貨を駆逐する
770名無しさん:2005/10/06(木) 03:48:35 0
>>752
         eMachines J3020        EPSON Endeavor AT951

CPU      Intel Celeron D 350       Intel Celeron D 335
メインメモリ  スロット×4(空き2) 最大4GB  スロット×2(空き0) 最大2GB
インタフェイス USB2.0×7            USB2.0×4
カードスロット SD/SM/CF/MS/MD/MMC  なし
拡張スロット  AGP×1、PCI×3        PCI×2
電源容量   300W                248W
セキュリティ  McAfee VirusScan(90日間)  Norton AntiVirus 2004(90日間)

価格(送料・税込) 59,800円         78,435円


主な違いをまとめるとAT951は
CPUが3ランクも下
メモリスロット、USB、AGPの拡張性が無い
メモリカードリーダが無い
電源が248Wしか無い
セキュリティソフトがNorton AntiVirus 2004 ←これはもう笑うしかないw
771名無しさん:2005/10/06(木) 04:16:23 0
いい加減にして!大声を出すわよ?
772名無しさん:2005/10/06(木) 04:50:00 0
ミニタワーPCと省スペースPCとを比べたところで無意味なんだがな
773sage:2005/10/06(木) 04:50:47 0
素朴なギモン・・・
発売時期も違うマイクロタワーとスリムタワー比較して意味あんの?
1年以上違うのにチップセットは865だし。

同等品は同系列のGateway629JPかな?だったらあまり差は無いね。
774773:2005/10/06(木) 04:52:48 0
逝ってきます・・・
775名無しさん:2005/10/06(木) 04:56:28 0
sage間違いか
んなもん気にすんなよ
776名無しさん:2005/10/06(木) 07:17:29 0

※eMachinesはヨドバシカメラでさらにポイント10%(4980円)還元!!!

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
777比較表:2005/10/06(木) 07:18:21 0

         eMachines J2940        EPSON Endeavor AT951

OS       Windows XP Home SP2     Windows XP Home SP2
CPU      Intel Celeron D 345       Intel Celeron D 335
チップセット  Intel 865GV            Intel 865GV
メインメモリ  256MB DDR PC2700      256MB DDR PC3200
         スロット×2(空き1) 最大2GB  スロット×2(空き1) 最大2GB
グラフィック  チップセット内蔵         チップセット内蔵
ディスプレイ   なし                なし
ハードディスク 100GB(Ultra ATA 7,200rpm) 80GB(Ultra ATA 7,200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(DVD+R DL)  スーパーマルチ(DVD±R DL)
フロッピー   なし                なし
TV機能     なし                なし
スピーカー   外付ステレオスピーカー    外付ステレオスピーカー
LAN       100/10BASE-T         100/10BASE-T
モデム     最大56Kbps           最大56Kbps
インタフェイス USB2.0×7            USB2.0×4
カードスロット SD/SM/CF/MS/MD/MMC  なし
拡張スロット  PCI×3              PCI×2
ドライブベイ  5"×2、3.5"×1、内蔵3.5"×2 5"×1、3.5"×1、内蔵3.5"×1
付属品     キーボード、ボールマウス   キーボード、ボールマウス
電源容量   300W                248W
セキュリティ  McAfee VirusScan(90日間)  Norton AntiVirus 2004(90日間)
保証      1年間 引取修理         1年間 引取修理
電話サポート 6:00〜24:00 通話料自己負担 月〜金9:00〜22:00 土日祝9:00〜18:00 フリーダイヤル
リサイクル   PCリサイクルマーク       PCリサイクルマーク
発売日     2005/07/中旬          2004/05/25

価格(送料・税込) 49,800円         67,935円
778名無しさん:2005/10/06(木) 07:47:29 0
ああ!比較表に777取られた _| ̄|○ il||l
779名無しさん:2005/10/06(木) 10:23:30 0
PRO300注文した〜。土曜日到着予定!
780名無しさん:2005/10/06(木) 11:42:10 0
300でっかぁ?   って突っ込みは置いといて・・・

3300良いですよ。私はユーザー歴1週間です。^^
781名無しさん:2005/10/06(木) 12:32:19 0
またいつもの自演ネタか

売れてないメーカーのスレは本当に悲惨だな

このスレになってから本当に注文した奴はまだいないな

まあ事実はテンプレ>>15見れば分かるけどなw









782名無しさん:2005/10/06(木) 12:37:27 0
本当にパソコンから火吹いたのは
世界中探してもエプダイだけか?
死んでもいい馬鹿は買っとけw
783名無しさん:2005/10/06(木) 13:25:17 0
粘着が>772の意味すら理解できない馬鹿だと言うのは良く分かった
784名無しさん:2005/10/06(木) 14:52:23 0
>780 うわあああタイプミス。 300じゃなくて3300。
ずっとエプダイユーザーで、自宅はPro500-L、会社はAT951。
ついにPro500が死んじゃった。 まあ8年使ったしね。
785名無しさん:2005/10/06(木) 15:44:01 0
よーしパパも3300でゲフォ7800GTXをチョイスしちゃうぞぉ
786名無しさん:2005/10/06(木) 16:35:45 0
>>785
その文字を小さくするのやめなさい
>しちゃうぞぉ←この部分
787名無しさん:2005/10/06(木) 19:02:18 0
>>785
やったねぇ! パパ!
788比較表:2005/10/06(木) 19:04:52 0

         eMachines J2930        EPSON Endeavor AT951

OS       Windows XP Home SP2     Windows XP Home SP2
CPU      Intel Celeron D 340       Intel Celeron D 335
チップセット  Intel 865GV            Intel 865GV
メインメモリ  256MB DDR PC2700      256MB DDR PC3200
         スロット×2(空き1) 最大2GB  スロット×2(空き1) 最大2GB
グラフィック  チップセット内蔵         チップセット内蔵
ディスプレイ   なし                なし
ハードディスク 80GB(Ultra ATA 7,200rpm)  80GB(Ultra ATA 7,200rpm)
CD/DVD    CD-RW/DVD-ROM       CD-RW/DVD-ROM
フロッピー   なし                なし
TV機能     なし                なし
スピーカー   外付ステレオスピーカー    外付ステレオスピーカー
LAN       100/10BASE-T         100/10BASE-T
モデム     最大56Kbps           最大56Kbps
インタフェイス USB2.0×7            USB2.0×4
カードスロット SD/SM/CF/MS/MD/MMC  なし
拡張スロット  PCI×3              PCI×2
ドライブベイ  5"×2、3.5"×1、内蔵3.5"×2 5"×1、3.5"×1、内蔵3.5"×1
付属品     キーボード、ボールマウス   キーボード、ボールマウス
電源容量   300W                248W
セキュリティ  McAfee VirusScan(90日間)  Norton AntiVirus 2004(90日間)
保証      1年間 引取修理         1年間 引取修理
電話サポート 6:00〜24:00 通話料自己負担 月〜金9:00〜22:00 土日祝9:00〜18:00 フリーダイヤル
リサイクル   PCリサイクルマーク       PCリサイクルマーク
発売日     2005/07/中旬          2004/05/25

価格(送料・税込) 44,800円         61,635円
789名無しさん:2005/10/06(木) 21:43:08 0
eMachines J2930 本体がが省スペース型だったら買うんだがな 
残念
790名無しさん:2005/10/06(木) 22:41:38 0
ディスプレイの選択肢にUXGA液晶を追加激しくキボン。
今は17インチのSXGA液晶だが、VS.netとか使ってると作業領域が狭くて…。
ハイエンドでなくてもいいから、(◇゚д゚)ホスィ。
791名無しさん:2005/10/07(金) 00:33:46 0
>>788
エプダイはスペックが低くて価格が高いボッタクリ!
792名無しさん:2005/10/07(金) 00:56:00 0
Norton AntiVirus 2004w
793名無しさん:2005/10/07(金) 08:02:41 0
>>792
新着情報一覧より

2004年5月25日  

・ 幅広いニーズに応えるコンパクトデスクトップPC「Endeavor AT951」新登場!!
794名無しさん:2005/10/07(金) 09:27:57 0
メモリ増設高い
直販ならもっと安くできそうなものなのに
795名無しさん:2005/10/07(金) 13:33:04 O
もう少し外見をカッコ良くしてほしい 特にカラーバリエーション
白攻めと黒攻めはmacとIBMがやってるからそれ以外で
796名無しさん:2005/10/07(金) 14:30:14 0
>>790
ディスプレイくらい、他で買えば済むことなんじゃない?
むしろ、店頭で見比べられるしさ。
797名無しさん:2005/10/07(金) 15:47:45 0
エプソンだけは本当にやめておいた方が良いと思います。
安さと評判の悪さにはいかんともしがたい理由があります。
数万の事で長年後悔しながらPCを使うのはもったいないです。
※長年使えないから問題なのですが・・・。
どこのメーカーにしろなんて事は言いませんが
とにかくエプソンはやめておいた方が良いと思います。
798名無しさん:2005/10/07(金) 16:46:53 0
>安さと評判の悪さにはいかんともしがたい
安くないだろw
799名無しさん:2005/10/07(金) 16:56:41 0
これはどうみても精子です
本当にありがとうございました
800名無しさん:2005/10/07(金) 16:57:39 0
すいません誤爆です
801名無しさん:2005/10/07(金) 18:36:38 0
>>797
オススメ教えて。
802名無しさん:2005/10/07(金) 19:38:29 0
>797
エプソンは安くないからなんかの改変な気がするな。
eMachineに置き換えるとしっくり来る。
803名無しさん:2005/10/07(金) 21:34:06 0
ハハハハハハハハ
804名無しさん:2005/10/07(金) 22:23:13 0
よーし ツクモでBTO購入にしよっと
805比較表:2005/10/08(土) 00:28:25 0

         eMachines J4424        EPSON Endeavor Pro3300

OS       Windows XP Home SP2     Windows XP Home SP2
CPU      Intel Pentium 4 630       Intel Pentium 4 630
チップセット  Intel 915G             Intel 955X
メインメモリ  256MB×2 DDR PC3200    256MB×2 DDR2 PC5300
         スロット×4(空き2) 最大4GB  スロット×4(空き2) 最大3GB
グラフィック  チップセット内蔵         NVIDIA GeForce 6200TC 16MB
ディスプレイ   なし                なし
ハードディスク 250GB(Serial ATA 7,200rpm) 250GB(Serial ATA II 7,200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(DVD+R DL)  スーパーマルチ(DVD±R DL)
         DVD-ROM
フロッピー   なし                内蔵FDD(2モード)
TV機能     なし                なし
スピーカー   外付ステレオスピーカー    外付ステレオスピーカー
LAN       100/10BASE-T         1000/100/10BASE-T
モデム     最大56Kbps           最大56Kbps
インタフェイス USB2.0×7、IEEE1394×3   USB2.0×6、IEEE1394×2
カードスロット SD/SM/CF/MS/MD/MMC  SD/SM/CF/MS/MD/MMC
拡張スロット  PCI Express x16 x1、PCI×2  PCI Express x16 x1 x1、PCI×3
ドライブベイ  5"×2、3.5"×1、内蔵3.5"×2 5"×3、3.5"×1、内蔵3.5"×4
付属品     キーボード、ボールマウス   キーボード、光学マウス
電源容量   300W                480W
セキュリティ  McAfee VirusScan(90日間)  Norton AntiVirus 2005(90日間)
保証      1年間 引取修理         1年間 引取修理
電話サポート 6:00〜24:00 通話料自己負担 月〜金9:00〜22:00 土日祝9:00〜18:00 フリーダイヤル
リサイクル   PCリサイクルマーク       PCリサイクルマーク
発売日     2005/07/中旬          2005/05/27

価格(送料・税込) 79,800円         147,105円
806名無しさん:2005/10/08(土) 03:38:25 0
さすがにその比較は酷すぎる
807名無しさん:2005/10/08(土) 05:04:06 0
i915とi955では格が違う。
808名無しさん:2005/10/08(土) 05:52:38 0
>807
比べるんなら同じ915チップのMT8000で比べるのが妥当。
ざっと見積もったがMT8000だと10万ちょい↑くらいでイーマと同等の構成が組める。
高くて当たり前のPro3300持ってくるあたり、よっぽどEPSONが高いと印象付けたいらしい。

↓以下、涙目になりながらMT8000との比較表を貼るイーマ厨
809当然コストが高くなる。 :2005/10/08(土) 06:02:30 0

汎用パーツにも独自仕様を盛り込む「EPSON」PC
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1227/hot351.htm

●新日鉄鋼板を採用した独自ケース

しかもとにかく重い。同社によると、一般に流通しているスチール製PCケースの
主流が厚さ0.6mmの鋼板を使っているのに対し、このケースに使われているのは
厚さ1mmなのだという(切り欠きの多い背面のみ0.8mm厚)。
鋼板を厚くすれば、耐久性だけでなく、不要輻射の抑制、振動や騒音の
防止といった点でも有利なのだが、当然コストが高くなる。

しかも、エプソンダイレクトは鋼板の納入メーカーとして
新日鉄を指定しているとのこと。鋼板がどこのものだろうと、
PCの性能には関係ないし、その方面の専門家以外に違いが分かるのか
疑問だったのだが、焼付け塗装を行なった際の色むらの少なさなどでは
明らかな違いがあるらしい。
このように、Endeavor Pro 3100に使われているケースは、
鋼板を指定し、独自に企画したものであった。


新日鉄
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%A3%BD%E9%90%B5
新日本製鐵(しんにっぽんせいてつ)は世界最大級の鉄鋼メーカー。
日本における粗鋼生産量のシェアは3割以上の3,000万トン以上を占め、業界首位。
世界シェアでも世界最大のミッタルスチールグループや欧・アルセロール、
韓・POSCOなどと並び最大級だが、技術水準の高さには定評があり、
グローバルでも業界を代表する鉄鋼メーカーである。
810名無しさん:2005/10/08(土) 08:24:58 0
>>805
メインメモリは最大8GBだよ〜><
811名無しさん:2005/10/08(土) 09:54:23 0
それにしても、このスレの粘着野郎、本当にしつこいな。
うざったいのを通り越して呆れてるよ。
エプソンと何かトラブルでもあったのかね?
あと、風説の流布は時として犯罪になるということも分からないらしい。
どちらにしても真性DQNなのは間違いないが。
812名無しさん:2005/10/08(土) 09:59:47 0
>>805
価格表…。
まぁ、そんな感じじゃね?

単純に金額だけを比較しても、同じ構成じゃないから意味がないとしかいえない。

それに、サポートとかの部分もかなり違うし…
813名無しさん:2005/10/08(土) 13:15:55 0
初めまして
ノートpcユーザーの僕が、今度AT200を買おうと思うんですが、
もうすぐAT200の後継機って出るんですか???
もしそうだとしたらAT200買い控えようかなと思います。
如何でしょうか?
814名無しさん:2005/10/08(土) 17:14:18 0
Pro3300はベースユニットが売りだしね。
815名無しさん:2005/10/08(土) 19:57:51 0
すいません、MT7500のリカバリをやった人いませんか?
リカバリCDで消す前に、
自分でドライバをCDに入れる作業が必要なのでしょうか?
(最近のPCはリカバリCDがないそうで、自分で作らなくちゃいけないらしいのですが、
MT7500もそうなのでしょうか。AT955も?)
付属についているCDドライバで間に合うのですか?
816名無しさん:2005/10/08(土) 20:56:48 0
>>815
漏れはMT7000使いだが、普通にOSのリカバリCDと各種ドライバCDがあるんじゃないの?
ってホームページ見たら仕様に明記してんじゃねーか!
少しは頭使って調べなさい。

…もしかして、思いっきり釣られたのか?
817815:2005/10/08(土) 21:16:53 0
すいません。
ダイレクト(店舗)に逝ったら、自分で入れるような説明だったので、混乱して。
あれはAT955のほうかな・・・??
ここのリカバリCDは消すだけで、ドライバは新たに入れなきゃならないらしいので。
ドライバCD見たら、アウトルックやメディア・プレイヤーは書いてないし。
(今使ってるPCのリカバリCDは、
消すのとインストールを同時にやってくれるので、違いがよくわからない。)
818名無しさん:2005/10/08(土) 21:40:51 0
紙のマニュアル読めば?
819名無しさん:2005/10/08(土) 22:05:21 0
鉄のじゃなきゃ嫌です
820名無しさん:2005/10/08(土) 22:14:10 0
>>809
そーいや,漆塗り塗装(実は1部)のプレミアパソコンも数量限定という催眠商法やってたね。

わらうよな。さすがに。ジョークカンパニーってか?
821名無しさん:2005/10/09(日) 00:03:03 0
なに言ってんだバカ
822名無しさん:2005/10/09(日) 00:14:14 0
Athlon 64 X2搭載なら即注文するんだけど予定ないのかな?
823名無しさん:2005/10/09(日) 00:39:29 0
Pro3300 BIOSアップデートプログラムってPro3100でも使えますか?
起動時に時々固まって困ってるんで・・・。
824名無しさん:2005/10/09(日) 00:41:09 0
>>823
そんなのエプに聞けよ
825名無しさん:2005/10/09(日) 00:44:29 0
それだけは嫌だ
826名無しさん:2005/10/09(日) 00:58:58 0
>>811
このスレ久しぶりに読んだけど、エプに対する営業妨害に相当すると思うよ。
執拗な誹謗中傷は悪質だ。
827名無しさん:2005/10/09(日) 01:19:13 0
>>811
先日は最高裁で例の判決も出たし。
その事をアンチエプ厨は知ってるんだろうか?
828比較表:2005/10/09(日) 05:39:03 0

         eMachines J4424        EPSON Endeavor MT8000

OS       Windows XP Home SP2     Windows XP Home SP2
CPU      Intel Pentium 4 630       Intel Pentium 4 630
チップセット  Intel 915G             Intel 915G
メインメモリ  256MB×2 DDR PC3200    256MB×2 DDR PC3200
         スロット×4(空き2) 最大4GB  スロット×4(空き2) 最大3GB
グラフィック  チップセット内蔵         チップセット内蔵
ディスプレイ   なし                なし
ハードディスク 250GB(Serial ATA 7,200rpm) 250GB(Serial ATA 7,200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(DVD+R DL)  スーパーマルチ(DVD±R DL)
         DVD-ROM
フロッピー   なし                内蔵FDD(3モード)
TV機能     なし                なし
スピーカー   外付ステレオスピーカー    外付ステレオスピーカー
LAN       100/10BASE-T         100/10BASE-T
モデム     最大56Kbps           最大56Kbps
インタフェイス USB2.0×7、IEEE1394×3   USB2.0×6、IEEE1394×2
カードスロット SD/SM/CF/MS/MD/MMC  SD/SM/CF/MS/MD/MMC
拡張スロット  PCI Express x16 x1、PCI×2  PCI Express x16 x1、PCI×2
ドライブベイ  5"×2、3.5"×1、内蔵3.5"×2 5"×2、3.5"×1、内蔵3.5"×3
付属品     キーボード、ボールマウス   キーボード、光学マウス
電源容量   300W                350W
セキュリティ  McAfee VirusScan(90日間)  Norton AntiVirus 2004(90日間)
保証      1年間 引取修理         1年間 引取修理
電話サポート 6:00〜24:00 通話料自己負担 月〜金9:00〜22:00 土日祝9:00〜18:00 フリーダイヤル
リサイクル   PCリサイクルマーク       PCリサイクルマーク
発売日     2005/07/中旬          2004/08/03

価格(送料・税込) 79,800円         118,755円
829名無しさん:2005/10/09(日) 07:17:53 0
朝からよくやるよなお前は
ご職業は?
830名無しさん:2005/10/09(日) 07:52:30 0
>>829
なんかで、「ティッシュ配りやチラシ投げ込み」にも雇って貰えないヤツ
っていうフレーズを見たことがある。
831sage:2005/10/09(日) 14:58:53 0
>>823
だめだと思う。チップセットが違う。
832MT7500:2005/10/09(日) 22:00:12 0
起動音がうちの石油ファンヒーター並だな・・・。
は、許すとして、異常音?が夜中だと近所迷惑レベルなんですけど。
833名無しさん:2005/10/09(日) 22:46:40 0
>>832
買ってからフロントパネルを開けた事が無いだろ?
834832:2005/10/09(日) 22:52:30 0
>>833
どこか操作すると直るんですか?
835名無しさん:2005/10/09(日) 23:44:45 0
MT7500ってMacromedia Flash Player って入ってます?
>>517
省スペース型のキューブパソコンも良いかなと思ってケースを見ていたら、
ついARIAを衝動買いしちゃったので保守用に取り置きしているパーツや、
余っているパーツでネット用マシーンを組んでみました。

M/B:ASUS A8V MX
CPU:Athlon64 3500+
MEM:SunMax SMD-2G48C-D-D(Infineon Chip)
GPU:ASUS A9250/TD/128
HDD:Seagate 7200.8 ST3300831AS
CDD:Plextor PX-712A
OS :Windows XP pro

今回の目標は静音化。
・組立て時の注意点
1.S-ATAのHDDを使う場合ドライバーインストールのために、FDDのケーブルと電源コードを外に出す必要がある。
2.M/B設置前にMEMとCPUの組込みはやっておいたほうが良い。
3.M/Bの設置時に電源を外すのですが、両脇のサイドパネルは外したほうが良い。(組立て中も外したほうが作業がやり易い)
4.組み立て順序(M/B設置後)
  1)ケースとM/Bの配線
  2)M/BにHDDやCDDケーブルの取付け
  3)電源取付け
  4)電源を本体に取付け
  5)CPUクーラー取付け
  6)ボード類取付け
  7)CDD、HDDユニット取付け
こんな所です。

現在OSのインストール中ですが、とても静かで満足です。
また、Seagateの7200.8シリーズは相変わらず静かで低発熱で当たり外れが少なく、
非常に優れたHDDだと改めて感心しました。
誤爆スマソ・・・onz
838名無しさん:2005/10/10(月) 01:55:23 0
>>837
ハゲワラw
どこと間違えて誤爆しているんだよw
839名無しさん:2005/10/10(月) 02:10:47 0
>>837
【デル】DELL hp エプダイをマターリ語りあうスレ【ヒューレット】のスレを
見たのですが,何台パソコンを持っているのですか。
840名無しさん:2005/10/10(月) 02:35:51 0
>>839
このコテハンさんたまに現れて結構重要情報レポってくれるよね
エプダイのパソも持っていたはずだし買い替えが激しいのかな?
841名無しさん:2005/10/10(月) 17:09:53 0
書き込みは自作板ぽいけどねえ
まあマニアは何台も持ってるのが普通だね
俺ですら3台あるもんなあ
842名無しさん:2005/10/10(月) 19:15:27 0
ところで、今3300買うならCPUはやっぱりPen4 6xxのがいいかな?
843名無しさん:2005/10/10(月) 19:23:31 0
>>842
イーマにしとけ
844名無しさん:2005/10/10(月) 19:36:01 0
>>842
Dは有効な使用目的が極々限られていますからねぇ
一般的には地雷でしょ。となると選択肢は6xxだよなぁ
845名無しさん:2005/10/10(月) 19:57:01 0
>>842
何すんの?
場合によっちゃパワーの無いCPUにしといて2台買ったほうがいいこともあるよ。
846名無しさん:2005/10/10(月) 20:04:41 0
じゃあ買うのやめるわ
847名無しさん:2005/10/10(月) 20:13:27 0
ここのスレに粘着アンチエプダイがいるということは、いいメーカーに違いないということで、
オフイス用にAT955注文してしまった.....ウフ
848名無しさん:2005/10/10(月) 20:25:59 0
「注文しました」とか売れてるように見せかけるのはこのスレくらいだな
かわいそうw
>>838-841
すいません。
キューブ型のPCについて語ってみようかお前ら
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1064038570/518
ここと間違えました。

私用で使っているのは嫁のマシーン合わせて6台です(^^;
あと、仕事用でhpのd530SFとエプソンのpro3000、MT-8000を使っています。
端末使用は合計9台です。
(ちなみに会社ではpro2500を使っていたりしますが)
自作することが趣味なのであまり参考にならないかと思いますが・・・
850比較表:2005/10/10(月) 22:46:23 0

         eMachines J3020        EPSON Endeavor MT7500

OS       Windows XP Home SP2     Windows XP Home SP2
CPU      Intel Celeron D 350       Intel Celeron D 335
チップセット  Intel 865G             Intel 865G
メインメモリ  256MB×2 DDR PC2700    256MB×2 DDR PC3200
         スロット×4(空き2) 最大4GB  スロット×4(空き2) 最大3GB
グラフィック  チップセット内蔵         チップセット内蔵
ディスプレイ   なし                なし
ハードディスク 160GB(Ultra ATA 7,200rpm) 160GB(Ultra ATA 7,200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(DVD+R DL)  スーパーマルチ(DVD±R DL)
フロッピー   なし                内蔵FDD(3モード)
TV機能     なし                なし
スピーカー   外付ステレオスピーカー    外付ステレオスピーカー
LAN       100/10BASE-T         100/10BASE-T
モデム     最大56Kbps           最大56Kbps
インタフェイス USB2.0×7            USB2.0×6
カードスロット SD/SM/CF/MS/MD/MMC  なし
拡張スロット  AGP×1、PCI×3        AGP×1、PCI×3
ドライブベイ  5"×2、3.5"×1、内蔵3.5"×2 5"×2、3.5"×1、内蔵3.5"×3
付属品     キーボード、ボールマウス   キーボード、ボールマウス
電源容量   300W                250W
セキュリティ  McAfee VirusScan(90日間)  Norton AntiVirus 2004(90日間)
保証      1年間 引取修理         1年間 引取修理
電話サポート 6:00〜24:00 通話料自己負担 月〜金9:00〜22:00 土日祝9:00〜18:00 フリーダイヤル
リサイクル   PCリサイクルマーク       PCリサイクルマーク
発売日     2005/07/中旬          2003/06/17

価格(送料・税込) 59,800円         86,205円
851名無しさん:2005/10/10(月) 23:10:00 0
>>849
結局エプダイユーザーなのねw
852名無しさん:2005/10/11(火) 02:45:44 0
エプダイスレにもコテハンが何人かいたっていい
853名無しさん:2005/10/11(火) 08:15:27 0
コテハンでもいい、たくましく育ってくれれば
854名無しさん:2005/10/11(火) 11:12:44 0
ハム食いてーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
855名無しさん:2005/10/11(火) 11:46:10 0






AT200について語れや!!!!!!
856名無しさん:2005/10/11(火) 12:16:03 0
>>852
エーリトさんのアップしてくれた画像を見てMT8000を買った俺。
まともなこと書いて情報くれるコテは正直必要。
857名無しさん:2005/10/11(火) 20:28:05 0
猫ひろしのギャグ100連発ー!!
見合って見合ってー、はっけよーい、正座
ピッピッピッポーン!!八時の裸です
黒乳首!!水商売!!
ちゃんと考えよー!!お前はお前だよー!!
きっかけはー ジャッジャッ!!出来心!
うまーい!!花より団子よりキャメ?よりベンツ!!これもうまい!!
それ!!ピッピッピ〜ヨコちゃっちゃアッヒルがガーガー!!
はい!!らっせ〜ら〜らっせ〜ら〜らっせ〜ら〜らっせ〜ら〜らっせ〜ら〜らっせ〜ら〜
う〜ん、ポーツマス!!ポーツマス!!
以上です!!編集長!!猫ひろしでしたー!!
しょ〜りゅ〜けん!!
はい!!らっせ〜ら〜らっせ〜ら〜らっせ〜ら〜らっせ〜ら〜・・・
858名無しさん:2005/10/11(火) 20:55:40 0
何処が100連発や?
中途半端なやつは氏ね!
859名無しさん:2005/10/11(火) 21:55:40 0
                     ,,,,,,,            
            ,iiiiii,,          .,,illlllllli:            
           ,illll!!llli,,:         .,illl!゙`lllll:            
        .lllll゜.゙゙!llli,,       .,illl!°.llllli、           
        ,lllll  ゙゙!llli,,     ..,illl!° :lllll,           
        ..lllll′  ゙!lllllllliiiiiiiiiiiiilll!°  llllli、           
        .,llllll:     : : `゙゚゙゙゙゙゙゙゙゙゙:    .'!lllii,,:           
       .,iilll!゙`               ゙゙!llli,          
      ..,illl!゙`                ,_、   '!llll,:           
     .,lllll゙:    .,,,,,、          lllllll!   .!llll,     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,lllll゜    llllllli:      .,,,,,: .゙゙゙’    'lllll、  < ダメぽ。、
     lllll"    `゙゙゙゙’ ,,ii,,   ,,lllll:       .lllll|    \_______
     llllll          '゙!llliiiiiiiillll!!゙:       .,illll°       
     .゙llll,、          ゙゚゙゙゙゙”`       .,,illlll′        
      .゙!llli,,,:               _,,,,iiiilll!!゙`         
       ゙゙!!llliii,,,,、       ..,,,,,,,iiiiillll!!!゙゙゙゜           
           ゙゙゙!!!lllliiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiilllll!!!!l゙゙゙″              
860名無しさん:2005/10/11(火) 22:11:38 0
このスレと柏原芳恵ってどんな関係なんか、未だに謎。。。。
861名無しさん:2005/10/11(火) 23:33:21 0
ヒント→殿下
862名無しさん:2005/10/12(水) 01:14:08 0
相変わらずココ荒れてるなぁ。
それだけ嫉妬されてるのかな
863名無しさん:2005/10/12(水) 01:59:56 0
嫉妬しているのは粘着のイーマ厨だけだがな。
864名無しさん:2005/10/12(水) 03:29:35 0
>>863
ここまでして粘着する理由が分からない。
まぁNGワードに入れてるから気にならないけどww
865名無しさん:2005/10/12(水) 05:08:16 0
いや、ここまでされるとさすがに気になるよ。
NGワードでスカスカになってる・・・・・
866名無しさん:2005/10/12(水) 17:18:02 0
MR2100、液晶ってどうなの?
867名無しさん:2005/10/12(水) 19:08:23 0
エプソンはWEBをちゃんと作れ
購入しようと思っても文字化けとかで変になる
868名無しさん:2005/10/12(水) 19:52:52 0
>>861
皇太子のpcがエプダイなの?

>>867
ブラウザが火狐(Geckoエンジン)だからじゃない?
Sleipnir(IEエンジン)にすれば文字化けせんよ。
869名無しさん:2005/10/12(水) 20:00:45 0
通は、Opera(無論英語版)を、ちゃんと金払って使うものだ。

ってか、金払って1ヶ月するかしないかのうちに、新バージョン出すなよ・・・
870名無しさん:2005/10/12(水) 20:02:39 0
>>868
殿下を忘れているぞ。
871名無しさん:2005/10/12(水) 20:03:13 0
でも素晴らしいことじゃないか
872名無しさん:2005/10/12(水) 21:31:01 0
Pro2500を使ってます。
構成はそのままにケースと電源を変えようと思うのですが、
マザボの各種I/O端子の配置が一般的なマザボと違うため躊躇してます。

ケースからI/Oパネルの部分が取り外せて、新しいケースのI/Oパネルと取り替えられたりするんでしょうか?
実際にケースだけ取り替えて使ってるような人(2500に限らず)はいますでしょうか?
873名無しさん:2005/10/12(水) 21:52:56 0
プロ2500と3100がラインアップから削除されている
874名無しさん:2005/10/12(水) 21:57:26 0
ちょっとお聞きしますが、
外付けディスプレイって注文時に同時に買わないといけないのでしょうか?
自分で好きなディスプレイを買っちゃ、不味いですか?

おいらは、EIZOかSHARPの19”が欲しいんですが、doですか???
またおすすめのディスプレイがあれば教えてくださいorz
875名無しさん:2005/10/12(水) 22:01:11 0
>>874
本体をエプで買って、ヨドで買ったSHARPのTT-1620つなげてるけど、何の問題も無いぞ。
876名無しさん:2005/10/12(水) 22:01:52 0
>>874
ほしいモノがすでに有れば別に購入すればよい。
877名無しさん:2005/10/12(水) 22:02:24 0
>>874
全く無紋代
878名無しさん:2005/10/12(水) 22:14:41 0
>>874
>またおすすめのディスプレイがあれば教えてくださいorz
何をしたいのか書かないとレスが付かないよ。
879名無しさん:2005/10/12(水) 22:32:34 0
>>874
>doですか
エロゲメーカーの話はエロゲスレでやってください。
880名無しさん:2005/10/12(水) 22:34:34 0
>>879
すまんが意味不明
881比較表:2005/10/12(水) 22:37:38 0

         eMachines J3024        EPSON Endeavor AT955

OS       Windows XP Home SP2     Windows XP Home SP2
CPU      Intel Celeron D 351       Intel Celeron D 336
チップセット  Intel 915G             Intel 915GL
メインメモリ  256MB×2 DDR PC2700    256MB×2 DDR PC3200
         スロット×4(空き2) 最大4GB  スロット×2(空き0) 最大2GB
グラフィック  チップセット内蔵         チップセット内蔵
ディスプレイ   なし                なし
ハードディスク 160GB(Serial ATA 7,200rpm) 160GB(Serial ATA 7,200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(DVD+R DL)  スーパーマルチ(DVD±R DL)
フロッピー   なし                なし
TV機能     なし                なし
スピーカー   外付ステレオスピーカー    外付ステレオスピーカー
LAN       100/10BASE-T         100/10BASE-T
モデム     最大56Kbps           最大56Kbps
インタフェイス USB2.0×7、IEEE1394×3   USB2.0×4、IEEE1394×2
カードスロット SD/SM/CF/MS/MD/MMC  SD/SM/CF/MS/MMC
拡張スロット  PCI Express x16 x1、PCI×2  PCI×2
ドライブベイ  5"×2、3.5"×1、内蔵3.5"×2 5"×1、3.5"×1、内蔵3.5"×1
付属品     キーボード、ボールマウス   キーボード、ボールマウス
電源容量   ?                  250W
セキュリティ  McAfee VirusScan(90日間)  Norton AntiVirus 2005(90日間)
保証      1年間 引取修理         1年間 引取修理
電話サポート 6:00〜24:00 通話料自己負担 月〜金9:00〜22:00 土日祝9:00〜18:00 フリーダイヤル
リサイクル   PCリサイクルマーク       PCリサイクルマーク
発売日     2005/10/14            2005/09/上旬

価格(送料・税込) 56,300円         89,985円
882名無しさん:2005/10/12(水) 22:38:14 0
>>874
ほしいのを購入or直接見る機会が在るなら、そっちのほうがいい。

ディスプレイは、使用目的とかこういうのがいいなぁっていう希望を優先させるほうがいいと思う。
(約3〜6万ぐらいの間で購入できますし…。)
883874です。:2005/10/12(水) 22:40:39 0
みなさんありがとうございます!

私がpcですることは、ブラウザとエクセルを同時に立ち上げて
ブラウザのデータをエクセルに「外部データとして取り込む」事をしたり、
エクセルの入力データを見ながらワードで報告書や企画書等を作成したり
することです。

そこで19”ディスプレイで作業した方が楽かなと思った次第です。

ところでスピーカーがディスプレイに内蔵(装備)したものをチョイスしないといけませんよね?
繰り返しになりますが、店屋を3件回って、実物を見たり、店員の話を聞いたら
EIZOかSHARPの19”がいいと言われたものでして。。。
初歩的なことをお聞きしてすみませんでしたzro
884名無しさん:2005/10/12(水) 22:48:45 0
>>883
その用途だとEIZOやSHARPに拘らなくても
やすーいディスプレイで十分。

もちろんメーカーで選んでもいいので、
気に入ったものを買ってくださいませ。
885名無しさん:2005/10/12(水) 22:51:05 0
>>883
EIZOかSHARPの19で無問題。画質がいいメーカーだし。
ドット欠けを気にするのなら、SHARPの方が融通が利く。
だが、ツクモとかドット欠けの保障があるところで買うという手もある。
886885:2005/10/12(水) 22:54:38 0
>>883
なんか勘違いしてた。
ビジネス用のみだったら>>884の言うように安いので十分。
DVDを鑑賞するんだったら、>>885
887名無しさん:2005/10/13(木) 00:32:54 0
ビジネス用こそ高画質なディスプレイを使うべきだと思うが
888名無しさん:2005/10/13(木) 02:29:16 0
Pro3300にPentium XE載せて買った物好きっているのかな。
といいつつ888げと。
889名無しさん:2005/10/13(木) 03:06:06 0
秋モデル → 冬モデル変更点

●J2930 → J2932
価格  \44,800 → \42,800
CPU  Intel Celeron D 340 (2.93GHz) → Intel Celeron D 345 (3.06GHz)

●J2940 → J3022
価格  \49,800 → \46,800
CPU  Intel Celeron D 345 (3.06GHz) → Intel Celeron D 350 (3.20GHz)

●J3020 → J3024
価格  \59,800 → \56,300
CPU  Intel Celeron D 350 (3.20GHz) → Intel Celeron D 351 (3.20GHz)
チップセット  Intel 865G → Intel 915G Express
グラフィックシステム  Intel エクストリームグラフィックス2
             → Intel グラフィックス・メディア・アクセラレータ 900
ビデオメモリ  最大64MB → 最大224MB
サウンドシステム  AC'97 Audio → Intel High Definition Audio
ハードディスクドライブ  ATA100 → S-ATA150
インターフェース  IEEE1394なし → IEEE1394×3
拡張スロット  AGP×1、PCI×3
        → PCI Express x16 ×1、PCI Express x1 ×1、PCI×2

●J6446 → J6448
価格  \69,800 → \65,800
CPU  AMD Athlon 64 3500+ → AMD Athlon 64 3700+
2次キャッシュ  512KB → 1MB
ハードディスクドライブ  250GB → 200GB

●J4424 → 廃止
890名無しさん:2005/10/13(木) 07:09:48 0
>>889
このスレに関係ない。
イーマのスレにウプしろ。
エプダイにウプするな。

OK?
891名無しさん:2005/10/13(木) 07:54:09 0
NOOOOOOOOOOOOO!!!!
892名無しさん:2005/10/13(木) 10:28:33 O
>>872
一般的な配置などありはしないがな(汗)
おおよそこんな感じ〜はあるが、ママンによってバラバラだし。

今もってるなら外してみれば?
IOパネルがピカピカのステンレス製薄金なら外せる可能性が高い。

もしくはサポに「保証がきれたら自己責任で移植したいんですけど〜」とでも聞いてみ?

とりあえず3100は外せそーな気がした。
今出先なんで、帰ったら確認するぽ。
893名無しさん:2005/10/13(木) 12:46:37 0
>>892
ありがとうございます。
そうなんですか。PCケースの背面が殆ど同じ形になってたので
てっきりアレが標準的な配置なのかと思ってました。

今手元にはないので試せませんが、背面画像を見る限りケースと一体整形ではないように見えます。
確かそこだけステンレス製?(I/Oブラケットと同じ感じ)になってたような……
実物で確認してみることにします。
(本当にはずせるかどうかはマザボを実際に取り外す段にならないとわからないっぽいので、まだ確認できないですが)
894名無しさん:2005/10/13(木) 16:12:25 0
>>893
内臓移植したらかなりうるさくなると思うけどな。
前面から音が漏れる自作機はメーカー物しか使ったことが無い人が使ったらビックリするよ。
この場合もケースを変えるので似たようなもん。
895名無しさん:2005/10/13(木) 20:34:29 0
内臓移植したらかなりうるさくなるって、改造人間ですか?wwww
896名無しさん:2005/10/13(木) 21:01:01 0
>>889
6448と3024はいいな
897名無しさん:2005/10/13(木) 21:48:56 0
>>895
ケースが変れば音もかわるだろ
898名無しさん:2005/10/13(木) 22:27:57 0
世の中いろんな人がいるけど、3100あたりのはケースだけくれと
いう人もいると思う。
899名無しさん:2005/10/13(木) 22:38:47 0
>>898
前にそんな人がいたと思う。

>>895=バカ
900名無しさん:2005/10/13(木) 22:49:59 0
内蔵と内臓の違いをこのスレ住人は区別できるようにリハビリがんばれや。
901名無しさん:2005/10/14(金) 00:45:26 0
エプダイ最終スレにふさわしい流れだな
902名無しさん:2005/10/14(金) 05:43:21 0
そろそろ冬モデルが出る頃じゃないか?
903名無しさん:2005/10/14(金) 05:52:36 0
11月に入ってからだろ
904名無しさん:2005/10/14(金) 07:27:55 O
自作用ケース=うるさい って事はないよ。
まぁ気を使っている製品は高いけどね…
905893:2005/10/14(金) 10:05:40 0
よくよくマザボをチェックしてみたらコンデンサがいくつか液漏れしてるので
移植ではなくパーツ取りになりそうです。
本体とマザボと電源はどうでもいいPCに生まれ変わってもらう予定です。

ちなみにケースはScytheの0509ULAをファンフル装備で使う予定だったので、
多分標準のエプダイPCよりはうるさいでしょうが現状よりも静かになればいいので、その辺は問題ないです。
(今色々無計画にいじった上にファン全開で運転してるのでかなりの爆音状態で眠れない)

自分は静音はそこそこで冷却重視ですが、色々ケースを見た限りでは自作ケースでも静音向けのものは静かだと思います。
もうだいぶスレ違いなのでこの辺でひっこみます。
ありがとうございました。
906名無しさん:2005/10/14(金) 21:13:34 0
爆音するってことはPCの寿命が短くなるんですか?
907名無しさん:2005/10/14(金) 21:39:09 0
同じような構成で、同じケースを使うなら爆音のほうが寿命は長いだろ。
908名無しさん:2005/10/14(金) 22:52:38 0
購入後、すごい音がして、
カスタマで聞いたら、どうもノートンさんの暴走なんだそうな。
MyPCの寿命縮んだかも・・・買ったばかりなのに・・・orz
知識ないんだから弄んでないのに・・・orz
909名無しさん:2005/10/14(金) 23:16:58 0
デスクトップ(ウィークリー・10月11日集計) 毎週水曜日 更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/ranking/bcn/cpt/desk_w.html

順位  機種名        型番      ベンダー名  CPU
1 . FMV-DESKPOWER .   FMVLX50M . 富士通   Intel Celeron D 341
2 . FMV-DESKPOWER .   FMVCE50M7  富士通   AMD Sempron 3400+
3 . Prius Air M Series     AR33M     日立     Intel Celeron D 340
4 . VALUESTAR SR .   VR700/CD .  NEC .     Intel Celeron D 340J
5 . J3020              J3020 .      eMachines Intel Celeron D 350
6 . VALUESTAR SR .   VR300/DD ... NEC .     Intel Celeron D 341
7 . FMV-DESKPOWER .   FMVLX55M . 富士通   Intel Pentium 4 516
8 . VALUESTAR SR .   VR500/DD ... NEC .     Intel Celeron D 341
9 . J6446              J6446 .      eMachines AMD Athlon 64 3500+
10 VALUESTAR L .    VL500/DD    NEC .     Intel Celeron D 341
11 J4424              J4424 .      eMachines Intel Pentium 4 630
12 VALUESTAR L .    VL570/DD    NEC .     Intel Celeron D 341
13 J2940              J2940 .      eMachines Intel Celeron D 345
14 VALUESTAR SR .   VR500/BD ... NEC .     Intel Celeron D 340J
15 627JP .            627JP      Gateway  Intel Pentium 4 630
16 FMV-DESKPOWER .   FMVCE55M7  富士通   AMD Sempron 3400+
17 714JP .            714JP      Gateway  Intel Pentium D 820
18 Prius Air One M Series AW33M       日立     Intel Celeron D 340
18 VALUESTAR L .    VL590/DD    NEC .     Intel Pentium 4 516
20 VAIO type M ホワイト. VGC-M53B/W ソニー    Intel Celeron 2.
910比較表:2005/10/14(金) 23:48:48 0

         Gateway GT5020j        EPSON Endeavor MR2100

OS       Windows XP Home SP2     Windows XP Home SP2
CPU      Intel Pentium 4 630       Intel Pentium 4 630
チップセット  Intel 945G             Intel 945G
メインメモリ  256MB×2 DDR2 PC4200   256MB×2 DDR2 PC4200
         スロット×4(空き2) 最大4GB  スロット×4(空き2) 最大4GB
グラフィック  チップセット内蔵         チップセット内蔵
ディスプレイ   なし                なし
ハードディスク 200GB(Serial ATA 7,200rpm) 250GB(Serial ATA II 7,200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(DVD+R DL)  スーパーマルチ(DVD±R DL)
フロッピー   なし                なし
TV機能     なし                なし
スピーカー   外付ステレオスピーカー    外付ステレオスピーカー
LAN       100/10BASE-T         100/10BASE-T
モデム     最大56Kbps           最大56Kbps
インタフェイス USB2.0×7、IEEE1394×3   USB2.0×6、IEEE1394×2
カードスロット SD/SM/CF/MS/MD/MMC  SD/SM/CF/MS/MMC
拡張スロット  PCI Express x16 x1、PCI×2  PCI Express x16、PCI×3
ドライブベイ  5"×2、3.5"×?、内蔵3.5"×? 5"×1、内蔵3.5"×2
付属品     キーボード、光学マウス     キーボード、光学マウス
電源容量   400W                275W
セキュリティ  McAfee VirusScan(90日間)  Norton Internet Security(90日間)
保証      1年間 引取修理         1年間 引取修理
電話サポート 24時間 フリーダイヤル     月〜金9:00〜22:00 土日祝9:00〜18:00 フリーダイヤル
リサイクル   PCリサイクルマーク       PCリサイクルマーク
発売日     2005/10/14            2005/10/上旬

価格(送料・税込) 75,300円         113,505円
911名無しさん:2005/10/15(土) 00:06:14 0
いいかげんにしろ
912名無しさん:2005/10/15(土) 00:40:33 0
誰が何と言おうが俺はpro3300に満足しているぞ。(^.^)v
913名無しさん:2005/10/15(土) 09:57:32 0
>>908
>どうもノートンさんの暴走なんだそうな

それ、ホントかよ?
ノートンが原因で爆音になる事ってあるのか?
HDDへのアクセスが増えるぐらいじゃないの。
914734:2005/10/15(土) 11:28:22 0
俺の5年使ってるPCは爆音しっぱなしだぞ。
最近では爆音しないと壊れてるのか心配するくらいだ。
915名無しさん:2005/10/15(土) 12:50:38 0
そのうち、ゴットファーザーが流れたりして・・・
916名無しさん:2005/10/15(土) 14:36:59 0
たららら〜ららららららららら〜♪
917名無しさん:2005/10/15(土) 14:57:42 0
>>912
当たり前だよ。
どの様な構成だか知らないけど、基本スペックは最高のマシンだからね。
918名無しさん:2005/10/15(土) 15:11:44 0
>>917
一人で永遠に言ってろ
919名無しさん:2005/10/15(土) 15:49:27 O
ペンM搭載の、省電力・静音(25db以下)・ばっさりと性能に割り切った小型モデルがでないかな。
いぁ、別にエプダイでなくても構わないんだけどな(^^;
920名無しさん:2005/10/16(日) 09:58:51 0
複数のスレでイーマ厨による比較表貼りが行われているな
イーマシンの評判そのものが下がりますよ?
921名無しさん:2005/10/16(日) 10:29:04 0
>>919
それ漏れも欲しい。

ただスリム系デスクトップはどうしてもHDDの熱がこもるから、熱に拘る人だと相反する要素が。
それにスリム系を買う人の中心はcpu問わない人っぽいし、その辺のターゲット層が気になってだせないのかも。
NECでPen-mのテレパソ出してたけど、それも次機種でセレM専用になった経緯もあるから。
5200回転-低発熱型3.5インチHDDも終了傾向だと思うしなぁ。

もっとペンやアスみたいな高級系cpu採用機が市場で売れるようにならないと出ないのかも。
922名無しさん:2005/10/16(日) 13:40:21 0
>>920
今回はゲートウェイだべ イーマはゲートウェイなくなった
セロリン残ってるけど…
923名無しさん:2005/10/16(日) 15:21:20 0
エプはもうダメだな
完全にやる気が無い
924名無しさん:2005/10/16(日) 20:50:35 0
デスクトップのラインナップの画面、ミドルタワーが3300だけになって妙に浮いちゃってる感じがするなぁ…
空いてる部分にアスロン機でもぶち込んでくれんものかね
925名無しさん:2005/10/17(月) 02:53:50 0
MT8000かPro3300のケースでアスロン64だったら欲しいな
926名無しさん:2005/10/17(月) 06:38:45 0
あのラインナップみてるとやっぱスリムのほうが売れるのかねーって感じるな。
あきらかに優遇されてる気がする。

まぁミドルもpro3300だけになったし、そろそろ次のが出るんだろうけど。
Athlonかもーん。
927名無しさん:2005/10/17(月) 11:19:39 0
みなさんお察しの通り、今週末からpro3300ケースのAthlon搭載機が
発表されます。(型番は不明。3300のままって事は無いでしょう)
928名無しさん:2005/10/17(月) 11:31:36 0
↑ソース希望。
929名無しさん:2005/10/17(月) 11:45:20 0
本当だったら今月末に注文する。
930名無しさん
ほんとだったら欲しい<pro3300ケースのアスロン64