【水冷】NEC VALUESTAR TX専用 Part16【静穏】
1 :
名無しさん :
2005/05/22(日) 01:22:25 0
2 :
名無しさん :2005/05/22(日) 01:22:58 0
3 :
名無しさん :2005/05/22(日) 01:23:32 0
以下915Gチップセットを採用した秋冬TXと春TXに関して。
グラフィックカード
Q 915Gの内臓グラフィックコア「GMA900」の性能ってどうなの?
A 915Gの内臓グラフィック機能はDirectX9.0に対応し、デュアルディスプレイもサポートしており
従来のチップセットから大きな進歩を遂げたと言ってよいでしょう。
事実、シェーダーを使わない処理では9600SEや5200と同等以上の性能を発揮します。
ですが、ハードウェアTLを搭載しておらず、メーカー側の売り文句に反して
快適どころか動作不能なゲームが幾つかあるのでゲームを「薄く広く」プレイしたい人は
1万円程度で購入可能なRADEON X300やGeForce 6200を搭載することをお勧めします。
Q グラフィックカードは載せかえられるの?
A 可能です。
メーカー独自規格が廃止された上に筐体が大型化したので自作PCと同様になり自由度が増しました。
X600XT、6600無印、6600GT、X800PRO、6800GTなどを載せた例が過去のTXスレに書き込まれています。
Q メモリについて教えて
A TXはDDR2を採用しています。
DDR1とDDR2はピンの切り欠きの位置が違い、スロットに刺さらないので後から増設する人は要注意。
【Intel バリデーションリスト】
http://developer.intel.com/technology/memory/ddr/valid/dimm_results.htm
4 :
名無しさん :2005/05/22(日) 01:24:28 0
5 :
名無しさん :2005/05/22(日) 01:24:48 0
【ビデオカード性能パーフェクトランキング(暫定版)】 DX9環境 A級上位: RADEON X850XTPE/XT/PRO A級中位: RADEON X800XTPE/XT/PRO/XL GeForce 6800UEE/Ultra/GT A級下位: RADEON X800無印 GeForce 6800無印 ----------------------------------------------------------------------- B級上位: RADEON X700PRO GeForce 6600GT GeForce 6800LE B級下位: GeForce6600無印 (RADEON 9800XT/PRO) (GeForce FX 5900シリーズ) ----------------------------------------------------------------------- C級上位: RADEON X600XT/PRO (RADEON 9600XT/PRO) (GeForce FX 5700Ultra) C級中位: RADEON X300無印 GeForce 6200無印 (RADEON 9600無印/9550無印) C級中位: GeForce 6200TC (GeForce FX 5600) (GeForceTiシリーズ) (Volari V8) C級下位: (RADEON 9600SE/9550SE/9200/9250) (GeForce FX 5200) (Volari V3XT) ----------------------------------------------------------------------- D級(※): RADEON 7000 GeForce2MX E級 : 915G RADEON EXPRESS 200 現在主力のオンボードVGA 大まかな目安としてA級=ハイエンド=3万以上、B級=ミドルクラス=2万円台 C級=バリュー・ローエンド=1万円台、D級=新品入手困難でローエンドな古〜い製品
6 :
名無しさん :2005/05/22(日) 01:25:14 0
■届く前の準備 ・DVD-Rを最低3枚買ってくる(国産推奨 2枚で二時間くらいかかります) ・必要ならアンテナ線と分配器を準備(自分のTV環境によって必要な物は変わるが、 アンテナ線1本と2分配器になる場合が多いはず。分配器は金属製がノイズに強い) ・必要ならキーボードカバー、液晶保護シートも買う(赤ちゃんや幼児がいるなら大推奨) ■届いたら ・保証書と本体のシリアルが合っているかチェック! ・ディスプレイの保証書が記入されているかチェック! ・「スタートシート」にしたがって添付品の確認 ・「はじめにお読み下さい」にしたがってセットアップ ・ハードディスクのエラーチェック ・「困ったときのQ&A」のPART2再セットアップを読んで、 再セットアップ用DVDを作成する。DVDで3枚フルに作る。 ・ネット設定をしてインターネットにつなげられる様にする。 ・添付ウイルス対策ソフトの設定をチェックしてからネットへ接続 ・WindowsアップデートでWinを最新に ・NECのサイトのダウンロードでドライバをアップ ◇ハードチェック ・液晶ドット欠けチェック ・TVアンテナを接続してチャネル設定をしてから映像、録画でTV機能、リモコンチェック ・手持ちのDVDやDVDーR、CD-RWなどの再生チェック。サウンドビューの性能もチェック。 ・ キーボードの全てのキー、ボタンの動作チェック (以下必要なら) ・ ・プリインストソフトで不要な物を削除 ・プリインストされてない添付ソフトで必要な物をインスト
7 :
名無しさん :2005/05/22(日) 01:27:59 0
8 :
名無しさん :2005/05/22(日) 01:28:26 0
電源はどうやら 定格350W、最大400W。3.5V20A、5V20A、12V25A らしい。真偽は不明 バイオスの起動画面(NECのロゴ画面)で【F11】を押すと再セットアップに移行する(再セットアップ用の領域が残っているとき) 詳しくは「準備と設定」の再セットアップ編を参照
9 :
名無しさん :2005/05/22(日) 01:30:11 0
ぬるぽ
ガッ
11 :
名無しさん :2005/05/22(日) 12:00:52 0
セレブキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 横置きOKの水冷省スペでAVライクなデザインのってなんか欲しいなぁ。
ぶっちゃけ、デスクトップPC分野でのNECの力の入れ具合って PC98シリーズ>>(越えられない壁)>>>(セレブ)>初代北森TX≒元祖水冷FZ >>>現TX≒現TZ>>>スリムタワー各種 な気がするんですが・・・・。 特にケースの凝り具合や宣伝の仕方なんて時代を遡れば遡るほど気合が入ってるなぁって感じがする。
14 :
名無しさん :2005/05/22(日) 14:19:38 0
>13 セレブが転けたから、予算がどんどん減らされていったんだよ。 つまるところ、上記の並びは「予算の(高額順)並び」って事。
ヤフオクに出品されている情報を無料で提供致します
※お金を払う価値のある商品かそうでない物を見分ける事は困難です。
そこで今回私がご提供する物はYahooオークションの情報カ
テゴリーで出回った情報です。
もちろん最新の情報も多数あります
最後に言わせていただきますがお金は一切いただきません、無料です。
下記はその中の一部です。
2週間で入金件数2387件■入金額954万円
二週間で100万円稼ぐ方法
損はさせません!2005年最初で最後の衝撃!!
時給換算7000円以上稼げます
20歳の若造が暴露します
無理だと思えば即全額返金!言い訳しません!年収 1000 万保証
北斗ネタ多数
これらの情報はほとんど最近に高額で売買されていた情報です
。
この全てを無料でお教え致します。
知りたいと思った方は気軽に下記のアドレスまでメールして下さい。
[email protected]
>>12 自作ケースでも、横置きタイプ・ビデオデッキ風筐体って一杯出てるしねぇ。
あと普通のテレビでも出力できるよう、ビデオ端子やD(コンポーネント)端子への出力が可能な
普通のビデオラックに置ける横置きパソコンとかあったら面白いかも。
初心者板でも、テレビに出力できないかって質問は結構あるしなぁ。
>>15 多分メールアドレス収集して業者に売る類だろうなぁ。と独り言。
>>17 uWORKS \27,300 NEC PC-VX700CD
値段間違いなのは価格比較サイトのみで、商店本体だともう訂正されてるようですよ。 ……チッ。
というか丸紅の時の対応が珍しかっただけで普通は錯誤ってことでお詫びメール→フザケンナが落ちかと・・
なら、今の液晶祭りも無駄で終わるってコトだな 楽しかったからまぁいいけど
すいません、温度で訂正です。 現在 HDD:35℃ CPU:43℃ Chip:43℃ case:38℃ GPU:37℃ でした。温度はすべて、低負荷状態のものです。今度こそ消えます
25 :
名無しさん :2005/05/23(月) 21:02:03 0
美しい! 正にPCの中に咲く「花」だね>笊VF700
ところで次のキャンペーンはどんな感じだろうねぇ。
>>21 誠に申し訳ございません。
ご注文頂きました「PC-VX700CD」の弊社価格が更新時に間違っておりました。
正しい価格は“237,300円”となります。只今在庫切れしておりますが2営業日
後に再入荷の予定でございます。再度ご検討いただきまして ご注文の際はご
連絡下さいませ。
28 :
21 :2005/05/24(火) 00:26:22 0
やっぱり・・
まあ4000円液晶どころの話じゃないからねぇ。
>>23 PCIスロットに刺さってる青色のファンってどういうものなの?
排気?
31 :
名無しさん :2005/05/24(火) 19:24:12 0
排気。
ショップに行けば「PCIスロット用ファン」って感じで売ってる。 1000〜1500円くらい。
お聞きしたいんですが 現在TXを使ってましてゲームをしているときに キーボードの反応が悪いときが多々あるので対策法があるのならば教えていただけませんでしょうか。 また、対策法がないのであればキーボードを買い換えようと思うのですが、 その際におすすめのキーボードがありましたら情報お願いいたします。
>33 HHK無刻印、炭。
>>33 いらなくなったキーボードクレ。
ただし、キーボードカバーを付けて使用していた場合のみ
>36 一度ゲロ吐いて、触りたくないからカバー掛けてるキーボードなら あげる
39 :
名無しさん :2005/05/25(水) 01:04:30 0
誰か助けてください。お願いします。 内緒で夫のパソコンでインターネットして 男性ヌードとかHな写真を見まくっていたのですが、なんと なにかの表紙に見ていたエロ画像がパソコンの後ろに 表示されたままになって元に戻せません! 前はプーさんの画像だったのに、 今はアソコをビンビンに巨大化させた外人の巨根アップ画像になってしまいました・・・。 再起動しても表示されたままなんです。 早く直さないと夫が帰ってきてしまいます! 至急です、皆さん助けてください!!! OSはウィンドウズ2000です。
m9(^-^) m9(^д^) m9(^Д^)プギャーーーッ
>>39 とりあえずMeに入れなおせ
話はそれからだ
これ何のコピペ?
ぶっちゃけ不満点はどこですか?
>>43 キーボードがしょぼい。
前面の青いライトがうざい。
HDDドライブの温度が高い。
俺は不満点これくらい。ほぼ、満足してるよ。HDDは対策したからもう大丈夫だし、前面のライトも消そうと思えば消せるし。
静穏性については充分満足してる。これで満足できないなら、TX選ぶなよって感じ。
他に静かなPC(TZやタイプR、ノートPC)あるんだし。
とりあえず、俺の次のメーカ製デスクトップの買い替え(Longhorn&Meronコア搭載)までには、今出てる不満点が
改善された最強の水冷PCが出てるのを期待している。
あ、Meronコアも滑ったら、Intelはもう買わん。今は自作はAthron、メーカ製はpen4って使い分けてたけど、
どっちも、AMDにする。
何でか聞いていいですか?
46 :
44 :2005/05/25(水) 15:31:04 0
44ではないんですが、キーボードって市販のに変えたらどうかわるのでしょうか? PC2台目で、前はノートPCだったのでどんなキーボードがすごいのかよくわからないんですが・・・
使い分けてた理由って何ですか?それぞれの確認みたいなものでしょうか?
>>47 キーボード買い換えたら、純正のキーボードについてる電源ボタン等が使えなくなる。
それくらいでないかマイナス面は。
とにかくTXのキーボードは使いにくい、しょぼい。勘弁して欲しい。
フラッグシップモデルなんだから、もうちょうマシなのつけてくれや。もしくはBTOで選べるようにするとか。
>>48 仕事や趣味でパソコン多用するからパソコン3台使っているの。(デスク2、ノート1)。
性能なんて使ってみないとわからん事多いから、確認してるって意味も多少ある。
>>49 使いにくいのかぁ・・・確かになんかストロークが深いような感じはありますね。
電源はいつも本体で入れてるし、キーボード買ってみようかなぁ・・・
>>50 自分で使ってて、使いにくくないのなら買い替える必要ないじゃん。
TXのキーボードが使いにくいって言われるのは、テンキー位置と左下にあるFnキーが邪魔くさいってのが理由でしょう。
>>44 氏
》HDDは対策したからもう大丈夫だし
もう大丈夫といわれるのには、具体的にどのように
されたんですか??
>>52 ファン追加。音は前と全く変わらない。(既存のファンの方がうるさいから)
俺とは違う人だけど、前スレの最後の方に、画像付きで熱対策について詳しく書いてる人いるから、
見ておいで。
Deleteの位置もいまだに慣れないな PgUp, PgDnも多用するなら市販のフルキーボードの方が断然使いよい
>>51 ,54
そうなんですか、確かにdelete押しにくいですよねえ。
まぁソコまで不満じゃないから別に変えなくてもいっかな。
HD1台の場合はいいけど 増設してるとファンを下につけても上のHDはだめだな
>>44 前面の青色ランプを気に入ってる漏れは負け組らしい。orz.
この間HDにゴムワッシャを噛ませようと蓋を開けたら、HD上とかに埃薄く溜まってた……
側面蓋の内側に、キッチンファン用の埃防止シートでも貼ろうかと思ってしまった漏れガイル。
>>57 気に入ってるお前は、勝ち組と思う。安心しなされ
青ランプうざくてしょうがない俺は負け組。
あの青ランプってスタンバイになると、明るくなったる暗くなったり緩やかに点滅しないか?
それがとにかくうぜー
>>58 そうなのか。漏れはスタンバイすると妙にSMART値が荒れるので、あまりスタンバイしない派。
60 :
名無しさん :2005/05/25(水) 22:54:57 0
今気付いたけど ダブルチューナーって安くね〜?
>>60 安くなってるそうだが、テレパソに興味が無いので相場がわからないという致命的欠陥が漏れに。
今、北森TXを使ってて、グラフィックボードを 載せ替えようと思っているのですが電源容量が少ない為 載せ替えても動くかどうか不安なのですが 北森TXを使ってる人は今どのようなグラフィックボードを使ってますか? ちなみに今載せ替えを考えているグラボは ELSA GLADIAC 743 GT AGP もしくは ELSA GLADIAC 743 AGP 256MB を考えているのですが動くでしょうか? 今の構成は 北森2.6C Ghz メモリ 2048MB HDD maxtor 4A250J0 7B300S0 グラボ RADEON 9100
64 :
62 :2005/05/26(木) 00:39:47 0
65 :
63 :2005/05/26(木) 01:17:44 0
>>62 うろ覚えですまんが、6600GTはオーバーレイの問題が無かったっけか?
いや、動いてる人がいるならいいんだけどね。
66 :
62 :2005/05/26(木) 04:47:58 0
>>63 調べたらたしかに問題があるようでした
消費電力も少ないSAPPHIREのRADEON 9600XT 256MB版でも買おうかと思ってます
T
>>62 無難な所で radeon9600XTがいいんじゃないかな。
消費電力も低めで、メーカーによってはかなり駆動音が静かだし
コストパフォーマンスもそこそこ。
ただ、近く新型のビデオカードの発表があるみたいなので
それまで待つのも一つの選択肢かも。
オーバーレイで何が問題になるの? ウチも6600GTほしいなと思ってたのですが。
70 :
63 :2005/05/27(金) 00:40:21 0
何かの記事を読み、「あぁ、だからNECのTVモデルはRADEONなんだな」って 納得した記憶があるんだが、勘違いだったかな? ソースも忘れてしまったし、もし動作に問題無い人がいるのなら忘れてくれ。 ちなみにうちはTX(P4-3.2Ghz(HT) Mem512x2 スマビHG/V(Ver2.2))の購入時の9600SEを クロシコGOLD9600XTに換装。ZALMAN 80Dを加工しファンレス化して使ってる。 再起動問題に悩まされたが、ある日FastWrite設定を変えたらめちゃんこ安定。
>>62 が知ってるんじゃないかなw
66 名前:62[sage] 投稿日:2005/05/26(木) 04:47:58 0
>>63 調べたらたしかに問題があるようでした
消費電力も少ないSAPPHIREのRADEON 9600XT 256MB版でも買おうかと思ってます
72 :
62 :2005/05/27(金) 17:21:24 0
スマビと相性が悪くて映らなくなる場合があると理解してたのですが 間違ってたらすみません
X700ProもAGP版が出始めたんだけどやっぱり9600XTより 消費電力多いのかな?同じくらいならX700選ぶんだがデータが探しても見つからない
メモリーキャンペーン終了してハードディスクキャンペーン。 これってどうよ。13日まで待ったほうがいいですか?
>>74 HDDと言っても400GBピンポイントだろ。
ダブル録画&Pen4-640で買うなら買い時だし、そうじゃなければ当然見送り。
Pentium Dの特徴、利点、欠点を教えて下さい。 TXにも搭載される可能性ありまつか。
>>76 特徴:プレスコット(笑)×2
利点:MPEG2エンコやらせりゃ世界一! でもWMVはなぜか(´・ω・`)ショボーン
欠点:MPEG2エンコ以外のアプリケーション全て(藁
TX搭載の可能性だけど、現行水冷ユニット(115Wまで)だとありえないね。
知っている人がいたら是非 X700PRO と 無印X800 の消費電力がどのくらいか。 無印X800載せようと思うんだけど、電源が気になる・・・ X700PROとさほど変わらないようなら良いのだけど。
店に聞いたらずいぶん違うという話。 まともに動くか動かないかきわどいところだってよ
ダイレクトで売ってるELSAの6600GTはどうなんでしょう? 特に静かさ具合とか。 #なんで2004年9月/2005年1月だとダメなんだろな。
81>>ありがとう 電源が350と中途半端なのが痛い・・・ 無印x800乗せて見たいのだが、X700PROで手を打っとくか 6600GTも・・ パチンコで負けたと思って何でも逝っとくか
87 :
81 :2005/05/28(土) 11:00:15 0
>>86 XLを買おうとしていた俺は、動かないと嫌なんで
店にTXの電源の詳細を話たんよ。
そうしたらXLもX800無印もぁゃιぃとのこと
X700Proで断念したよ。
どっちかが2万切ったら突貫するけどね
88 :
名無しさん :2005/05/28(土) 11:25:05 0
昨夜アウトレットの物を注文しました。 到着日は指定無し(最短)にしたんですが、 一般的には何日後に到着するのでしょうか?
>>88 NECはBTO品だと通常一週間程度、でもアウトレットだと完成済み品なんだから、四日程度の見積もりで良いんじゃいか?
短い人だと、以前3日程度で届いたってのあったけど。振込み後・四日(土日を除く)程度でいいんじゃないか?
まあマイアカウントとメールを確認しつつもう少し待て。
90 :
88 :2005/05/28(土) 12:47:25 0
>>89 さんどーもです。
あっちこっち見てもどこにも書いてなかった(と思う)ので気になってました。
で、書き忘れてましたが銀行に振込みに行く時間が取れそうもないので、
代引きにしました。
早ければ今週中にも届きそうですね♪
置く場所作っておかないと(汗
>>86 350WあってX700が積めるだけで十分羨ましいよ
2003年モデルなんて250Wで9600XTでも厳しいって言われるもの
TXじゃなくてvaioRXシリーズにしといたら電源で悩むことはなかったなとちょっと後悔してる
NECもっとでかい容量の電源積めや!中途半端で使えない物積むな!
>>90 横幅約16センチ、縦約46センチの(メーカ品としては)巨躯なパソコンだから、置き場所に注意。
特に背部放熱部品が(エンコ時など)高負荷時には爆熱化するので、壁から15センチ離すこと推奨(鳥説より。
ガンガッて彼の居場所を造ってやってくれ。とそいつの同僚がゆうとります。
あとTX/TZ両スレで散々既出だけど、HDを二台積むと 爆 熱 だから注意な。
HDD爆熱はフロントパネル外してファンを取り付ければ回避できるよ。 取り外すときに壊したらサポート受けられなくなるけどね
94 :
88.90 :2005/05/28(土) 13:35:20 0
>>92 さん
>>93 さんコメントありがとうございます。
そこそこ置き場所の目途がたったので、
モノサシを使ってどんなもんか測ってみましたが
なんとかOKっぽいです♪
現在使ってるノートパソコンに退いてもらい・・・
って簡単に考えてはダメですね(苦笑
ん?後ろを壁から15cmですか!!
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
まぁナントカなりそうです・・・。
HDD2台はキツイんですか。
これから暑い季節だし増設したくなったら気をつけます。
HDDは1台のままで行く予定ですが、
1台だったら熱は気にする必要はないでしょうか?
>>94 HDの機種次第。漏れはTX-祭り標準だった日立400Gを使っていたが、春先で40度安定。
HDベイ直下に吸出し型の冷却ファンを取り付け、現在は38度安定している(気温が上がっているので)。
まあクーラの除湿入れるだけでも35度まで下がるし許容範囲。
一時期メインドライブと交換して使用していた、幕としては低発熱な6B250SO(250G-SATA2)だと、
ファンレス春先で43度まで上がってしまった。今は外付け倉庫として扇風機に当てながら使っている。
現行のS-ATAで低発熱な機種といえば、250Gの日立新型(2プラッタだし)を狙っているが、まだ高額なので自粛している。
>>91 2003年12月に旧TXを購入して
今X800XL(AGP)を考えてる自分が来ましたよ。
自分を納得させる為の4ヶ条・・・
・付いてた9800(無印)も動いてるんだし大丈夫っしょ!
・XLはPCI-E版だと補助電源なしくらいのやつだし大丈夫っしょ!
・HDDも1つだし、TVキャプチャボードも付けてないし大丈夫っしょ!
・そもそも仕様pdfには、9600SEで最大消費281Wとか書かれてて謎!
もし、購入したら報告はします・・・。
誤爆
>>87 ありがとう。X600proでもシバキながらもう少し考えることに
しますた
>>91 前モデルよかまだましか・・電源気にせず 何でも積みたいのぅ
NECダイレクト・アウトレットに旧水冷が…… 台数がカスだったのであっという間に捌けてしまったようだな。 コインランドリーの復讐か…。
105 :
名無しさん :2005/05/28(土) 20:33:10 0
あの構成だと当時15,6万くらいかな? 1年半くらいでアウトレットが7万切るくらい。 PCとしてはまだ価値を維持してるほうかも。
>>96 9800使ってたモデルが有るのを忘れてました
月曜にでも121に電話かけて最大消費電力281WのVG32SV/Hと
自分の使ってるモデルの搭載電源が一緒なのか聞いてみます
結果が良ければX700Pro[AGP]を積もうと思ってます
>>107 旧型か(悪い意味で言ってるわけじゃない。気にしたらスマソ)。
電源容量が今以上に低いから大変だな。ガンガレ。
メーカ機は基本的に増設なし(せいぜいPCI)程度の認識だから低容量電源なんだろうが……
一応TX・TZはハイエンド・家鯖用途(宣伝文句)な機種なんだから、も少しがんばって欲しいな。やはし。
HDの増設スペースも熱処理的に問題あるし……。
いや、前蓋外せば。は勘弁な。この外ヅラが気に入ってる面もあるんだよ……ってやっぱり贅沢なのか。漏れ。
>>93 ファン付けるスペースないように思うんだけど、
フロントパネル外しっぱなしですか?
>>109 外側に無理やり付ける。
フィルターを忘れずに
旧TXにX800pro乗せてるよ。 TVキャプチャーは乗せてない。HDD1台。サウンドカード、SATAカードあり
よぉぉぉくやったぁぁぁぁぁぁ!!!!!11111
>>111 あなたのかきこみは
おおくのひとにゆめときぼうををあたえました
くにへ かえるんだな
おまえにもかぞくがいるだろう
>>111 ベンチは完走するのかな、参考までにスコアあるなら宜しくです。
まつりはいつ?
116 :
名無しさん :2005/05/29(日) 13:03:57 0
すみません、このモデルでTV見てたりしてもファンが五月蠅くないですか? 19インチ以上のディスプレイと一緒に買いたいんですが、 ダブルチューナーだといくらくらい掛かりますか?
サイトすら観ないのか・・
>>116 テレビとかを見るほどの静穏性が欲しいならTZじゃないか?
側面の大型ファンが結構唸ってるよ。
漏れは気にしないけど。
内蔵のX600がぶっ壊れたんで ATIに不信感持って6600GTにしたら爆音でびっくりしたw
>119 X600なら、メーカー保証が残ってるだろう。 無料で修理して貰わなかったの? それとも、無料修理して貰った後、即売ったとか?
X600ぶっ壊れたって、いったい何したのよ?
>>119 リードテックの6600GTに変えたが煩さはほとんど変わらんぞ。
>>121 コールオブデューティーのDEMO版で遊んでたら急にフリーズして
それ以後3D系のゲーム起動させても
画像にゴミみたいなのが混じってて数分で落ちるようになった
ググッたところ、よくある症状みたいでメモリが壊れたかボードの故障、とのこと
熱かな?X600は静かだったんだなーって実感できる
>>120 あー保証、すっかり忘れてた
とりあえず外したボードだけで修理してもらえるのか調べてみる
>>122 マジ?俺のELSAのやつ
もしかしたら横蓋開けっ放しだから(扇風機当てるため。びびってますw)
音がよく聞こえるだけなのかも。すまん6600GT許してくれ
馬鹿かおまいら。氏ね
>>123 ご愁傷様。君の失敗は、必ずこれから買う人に生かされるだろう。
改造するとメーカー保証がパーになるから
初期装備のX600は期限切れるか絶対壊さない人で無い限り
笊化出来ないな。はぁ、こんなことならDVIボードにしとくんだった
スッパイヤのx800無印買ってしもうたー
> 126 ここでひとつ疑問。 初期装備のX600で笊化する理由は? ぜひ参考にしたいので。 う〜ん、リッチな気分に浸れるくらいしか考えられないんだけどなあ。 大幅にOC出来るとかかな?
>>128 現に壊した奴がいるから。だから笊化する。
必要ないと思っていたらこれだもの
>126、>128 TXデフォのX600は、笊化できないはず。 コンデンサの位置で非適合と、笊のページに書いてある。 外して比べればわかるよ。付けられない。 笊以外でも、ZawardのZav02とかもあるけど、 あれもコンデンサの位置とGPU自体の位置自体の位置が、 リファレンスカードと微妙にずれているので、 取り付けには、Zavの方の加工が必要なはず。 両方とも、目茶苦茶静かになるけどね。
マジで出来ないッぽいな。。。 コンデンサ二本をずらしても付かなさそうだ
おとなしく、ヒート真紅つけるのみにしとくよ。 グリスも変えるかな
135 :
131 :2005/05/29(日) 22:55:05 0
Zav02をTXスレで紹介するのはアフォだったね (下のスロット口、無いし)。スマソ。 でも、とりあえず、メーカー保証期間が終わるまでは、 吊しの状態に戻せられる様にしておいた方が良いよ。 足した物は外せるように、 外した物は、売るのではなく、他のPCに付けておくとか、保管するとか。 他の部分が壊れた場合でも、吊しの状態で修理に出せば、 ほぼ100%無料になるし、 詐欺行為としては、他のPCに付けて壊れてしまったTX付嘱のパーツでも、 TXに戻して「TX吊しの状態」に「戻して」修理に出せば、 無料で直してくれるし(詐欺だよ、詐欺)。
その辺は抜かりない。 まぁ、多分壊れることは無いと思うんだけど。 掃除も定期的にしてるし、エアフローもばっちりだし。 予断だけど、初期装備のX600ProにX700Proのリファレンスファンの アルミヒートシンクなら付けられるっぽい。ファンはX600Proのものをそのまま流用して 静音性を保てば、グリスとの相乗効果で結構な放熱効率が得られそうだ。 もし修理に出すときは元に戻すけど、さすがにリファレンスファンまで外すことはしないでしょ。
>136 TXデフォX600のリファレンスファンは、 確か、起動時にガラガラガラガラガラ〜って鳴る様になるはず、 結構な確立で。 起動後や再起動時は、異音はしなくなるんだけど、 その日初っぱなの起動だと、鳴る様になっちゃった人は、 必ず鳴る。なので、俺は、Zav02を加工して付けて、 X600を友人に貸している。 来年初頭、保証期間が切れる直前には、ファンもカードも元のTXに戻し、 「壊れマスタ」と修理に出す予定。 メーカーでは、リファレンスファンだけの交換修理はできないので、 X600のカード自体が新品になって帰ってくる。
>>137 えーと、デフォのX600友人に貸してるんだよね?
現在カードは何をつけてるの?
あと良かったらZav02にどんな加工を施したのか教えてくれないかな?
参考にしたいかも
X600ってもう生産されてないんじゃないの? ATIが速攻でX700路線に切り替えたよね
OEM版は健在のはず
>138 加工、結構大掛かりだよ。 まず、コンデンサが当たる部分(Zav02の側面プラスチック)を削る。 これで収まるかなと思ったら、TXデフォX600は、 ATiリファレンスのGPU位置よりも外側(コネクタ側)にGPUが付いているので、 カードZav02を止めるための後ろ側のネジが止められないので「カット」。 さらに、Zav02の「吹き出し口」が、コネクタ部よりも突き出るので、 この状態ではPCI-Xスロットに刺しても、ケースで押されてずれてしまい、 カードが認識しなくなるので、Zav02の吹き出し口をカット。 と言うことなので、付くには付きましたが、お勧めできる様なものではありません。
>>141 親切にどうもありがとう!しかし、そりゃ大変だねぇ。。
おとなしくアルミヒートシンクに取り替えて
グリス塗るだけにしとくよ
143 :
名無しさん :2005/05/29(日) 23:53:47 0
>>139 中国や台湾向けにX700SEが投入された模様。
X600は一部のOEM向けのみ。
RADEON X700SEベンチマークレビュー
http://fcj.s18.xrea.com:8080/modules/news/article.php?storyid=1431 HKEPCにRADEON X700SEのベンチマークレビュー。RADEON X700SEはRADEON X700シリーズの最下位モデルとして追加された物。HISのX700SEサンプルカードを使用している。
RADEON X700SEのコアは他のX700と同じRV410でTSMCの110nmプロセスで製造される。RADEON X700, PRO, XTはピクセルパイプラインが8本でバーテックスパイプラインが6本。
メモリインターフェイスが128bitだが、RADEON X700SEはピクセルパイプラインが4本に制限されていて、NVIDIAのGeForce 6600(NV43)とGeForce 62000(NV43V)のような関係にあたる。
144 :
名無しさん :2005/05/30(月) 00:18:49 0
メモリキャンペーンのときに買っときゃよかったよ。 HDDそんなにいらね。 20.1液晶モニタ付き約13万円のDellへ購入意欲が傾き中。 魅力的なキャンペーン始まらないかな。
145 :
名無しさん :2005/05/30(月) 07:30:39 0
AMD信者はアホだから、スミスの本当の恐ろしさを分かってない。 プレスコは室温−10℃がデフォだが、スミスはそれが2個乗っている。 つまり理論上-10*2で、スミスは室温-100℃という恐ろしい数値を叩き 出す事になる。これはつまり、気温30℃の夏日が-70℃の極寒の南極 大陸に変貌することを意味している。白熊はこの気温に耐えられず死ぬ ことだろう。ペンギンですら危うい。況や人間が到底生き延びられる環 境ではないのである。 さらに恐ろしいのは、スミスが市場を支配した場合、その他の磯照製 品とのシナジー(相乗)効果により、さらに気温が下がってしまうと 言うことである。自宅のマシン3台を全てスミスにした場合、-10^6と いうことになり、古典的絶対零度をあっさりと下回ってしまう。もはや バナナで釘が打てるとかそういうレベルの話ではない。 地球温暖化議論など過去の話だ。人類は人為的な行為によって、 地球が46億年間一度も経験したことのない超氷河期へと突入しよ うとしているのである。
>>145 お前そんなことよりは自分の頭を水で冷やした方が良いんじゃないか?
147 :
名無しさん :2005/05/30(月) 11:30:13 0
ネタにまじれす(ry
DirectでTX注文しようと思って構成選んでたんだがairH"の速度じゃ 選択画面の読み込みがうまくいかないんだな。 FAXで注文するのはマンドクサイしどうしようかな。。。
根性で続ける
>>148 メルアドだけをメモ書き(またはUSBメモリ利用)して、パソコーン喫茶に突撃する。
その際はクッキーなど、IEのプロパティ削除を忘れずに。
>>148 半年前にえっぢにて購入したおいらが来ましたが何か?
まあ確かに、あれは面倒くさすぎるよねえ。
まあでも、また使うことなどそうない筈なので我慢。
とりあえず、悩み楽しむときは別にして、
注文確定しようとする時は仕様をきっちり固めてから臨むのが
少しは気分的にマシかな(苦笑
間違えちった時は、また後日ってことで(ォィ
152 :
128 :2005/05/30(月) 16:08:21 0
>>129 ん〜、ちと考え方が違うようですね。
現状に不満があるからいぢるものだとばかり思ってましたが。
転ばぬ先の杖をするのは、杖をしたばかりに壊してしまった時なんか、
保証も効かずに泣くに泣けなくなるものだと思うのだが。
あ、いぢった後、復帰させてそしらぬ顔で送り返すってのはナシの方向で(苦笑
さて、DualDVIの為に、突貫注文を発注したがどうなることやら。
着いてからのお楽しみ…涙するか…がくがくですな。 >計5万近くなので
153 :
129 :2005/05/30(月) 17:12:55 0
>>152 価値観の違いは仕方ないよねぇ。
俺は破壊しないかつ元に戻せる自信があるから
対策立てておくけどね。壊れてから補償受けるんじゃなくて、
壊さないように使うタイプかな
>>151 マジですか。ちなみにエッヂは何キロ接続ですか?
試しにデフォルトの選択のまま構成の確定を押してみたんけど
ページ読み込んでる途中でページが表示できませんって表示される。
自分のブラウザの設定がおかしいんだろうか。
パソコン喫茶に行ってくるかな
156 :
151 :2005/05/30(月) 18:56:13 0
>>154 あ! ごめん、128kですわ。
他に速度あること、すっかり失念してました(爆汗
んでも、普通は遅いからといって、データ取り逃したりなどしないと思うんだけどね。
設定なんか変えるものだと思うけど、はてさて。
リファの設定…とかはないか。
なんにしても、色々試すのも面倒臭すぎだよねえ…
157 :
128 :2005/05/30(月) 19:20:57 0
>>153 …微妙に違うようで違わないような。
気にしてるのは、1万そこそこの製品に半分程の金を賭けて対策などして
そこまでする価値があるのかな?ていう。
ん〜、方向性違ってきちゃったかな?
ああ、そういう作業が楽しくてやってるって人なら別。凄く納得するよ。
ちなみに。
一応破壊しないかつ元に戻せる自信も少しはあります(笑
PS2の開封済みシールを戻せる自信はないけど(爆
なんでか、海外向けのシールは手元にあるけど、意味ないしねえ。
コテ握り締め、OCにチャレンジしたのはPSが最後か…遠い昔だな〜
ていうのは余談が過ぎますか。
158 :
129 :2005/05/30(月) 19:41:32 0
>>157 えーと、どこかひとつぶっ壊れただけで、TXの筐体を丸ごと送り返さなければならないわけだから
1マソそこそこだといっても、やる価値はあると思う。
まぁ、つまるところ、君の言うように作業好きってのもアルケドw
でも、あくまで絶対に壊さない自信ある人向けだよね、ホントに
159 :
129 :2005/05/31(火) 01:19:04 0
X600ProにX700Proの青色リファレンスヒートシンクを付けました。 次にメモリにヒートシンクを付けるわけですが、どれが良いでしょうか? 1.アルミヒートシンク(黒) 2.アルミヒートシンク(赤) 3.アルミヒートシンク(銀) 4.アルミヒートシンク(青) 5.ブロンズヒートシンク(ブロンズ)
FFベンチスレにPenD乗ってたけどシバキ65℃〜70℃だって!GPUより高いんだって!!!!
>>159 ヒートシンク選びはお金と熱伝導率と自分のスキルと要相談。
162 :
159 :2005/05/31(火) 19:52:02 0
>>161 ありがとうございます。見た目重視で青で統一することにします。
というのも、本当は銅製の物を付けたかったんですが、
1セット(8個)しか手に入れられませんでした。
メーカーのほうで生産を終了した模様。。。
銅製のものはCPUの砲熱効率が悪いところに付ける予定です
163 :
128 :2005/05/31(火) 21:57:03 0
>>161 あと、どれだけ優良な情報が得られるかってのも一般論だよね。
しかし、溢れすぎていてどーにもならんてのもままあるよな。
てなことは置いといて。
明日、笊が来る予定。はや。
でも肝心のグラボはいつ来ることやら。
それよか問題は、あうち!で2度と戻ってこないことだけど。。。。
ん〜〜で、今更ながら笊公式HP覗いてみた。なんだか微妙に載ってないよーな(爆死
一番上の文章忘れて!(ォィ
まあなんとかなるだろ。ダメでも3kそこそこだし…
PenDはひどい失敗作だね。
こりゃNECが採用に二の足を踏むのも分かるわ。
ttp://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/05/31/pentiumd/005.html >とりあえずざっくり言えるのは、Pentium DはPentium XEよりも更
>に性能が発揮しにくくなっている様に見えること。唯一効果がある
>のはエンコードだが、それでもPentium XEの時ほど飛躍的に性能
>が伸びてないのは、Hyper-Threadingが使えない関係で、各々の
>コアのIPCが更に落ちる事になってしまっているためだろう。正
>直、あまり芳しい
>最後に余談であるが、Pentium Dプロセッサを使うには覚悟する必要がある。
>今回Pentium D 840を使ったときの事、リテールのクーラーを使っても、
>しばしばCPU温度は80℃を超えてしまい、
>TM2が動いて強制的に動作周波数を2.8GHzに落としてしまうため、
>性能がPentium D 820と変わらないという事態が度々発生した。
>「なら何でPentium XEでは問題なかったのか?」と言われそうだが、
>こちらはTM2がDisableになっているので、温度が上がりすぎて
>システムが止まることはあっても、勝手に動作周波数が変わることは
>なかったからだ。
PenDを採用するとしたら 水冷+大型ヒートシンク+ファン じゃないと排熱が追いつかないな
いっそのこと、水槽に沈めてしまえ。
PenD購入決定しますた!!
ご購入決定有難う御座います。
167は何の絵?
名機PCエンジンの ヒットラーの復活+ギャルのコンセプトで出たフォーセットアムールのヒロイン ちなみにこの絵はキャラデザ担当の人自らのエロ絵 バカですねw
172 :
名無しさん :2005/06/01(水) 21:46:37 0
今日TXを注文しました。 今までが200MHzのボロノートだったので、どれくらい変わるか楽しみです。 で、ディスプレイと、グラフィックカードを買わなきゃなあ、と思ってるんですけど、 ディスプレイはまあ安い中古のやつを適当に、と思ってるんですけど グラフィックカードはどれがいいのかチンプンカンプンです。 何かオススメのってありますかねえ? せっかくの静音だから静かなヤツがありがたいんですけど。
使用用途による FPSとかやりたいならハイエンドじゃないと太刀打ちできないし メール、2ちゃんくらいならグラボなんて別にいらない それよかメモリの方が重要 どんくらいにした?
174 :
172 :2005/06/01(水) 22:19:02 0
>>173 メモリは1Gです。
メール、2chは今のボロノートでも全く問題がないので、
出来なかった事をやってみたいなあと。
ネットゲームなんですけどね。
どこまでハマるかも見当つかないし、何やるかも決めてないんですけど、
ある程度のグラフィックカードは必要なのかなあ、と。
TXでBSとかWOWOWのノンスクランブルを録画するには BS内臓のDVDレコーダーを外部入力にすれば録画できますか?
ある程度、目星つけて価格.comで調べまくってみるといいよ グラボメーカーの公式ページの売り文句が信じられなくなるけどw 一応FF11でのVGA格付けみたいの X850XT(PE) > X800XT(PE) > X850XT > X800XT > 6800ultra > X800pro > 6800GT > 9800XT >9800Pro > X700Pro > 6800 > 6600GT > FX5950Ultra > 9800np ≒ 9700Pro > FX5900Ultra >FX5800Ultra > 9700np > 6600> FX5900 > FX5900XT > FX5800 > 9800SE ≧ 9600XT > 9500Pro > FX5700Ultra > Volari Duo > 9600Pro > 4Ti4600 = 4Ti4800 > FX5700 > 4ti4400 > 4Ti4200≒ 8500 >9600np≒FX5600Ultra(New) > 9000Pro > 9100≒8500LE > FX5600Ultra(Old) (ここまで実用範囲) >>>> 超えられない山脈と3Ti500とParheliaとFX5200Ultraと9550 >>>> 9200≒9600SE≒8500LELE >9200SE > FX5600 > 4MX460 > FX5600XT≒FX5200≒4MX4000≒4MX440 >>> その他64bit地雷たち 参考程度に 高性能ボードはデカくて刺せないかもしれないんで気をつけて
177 :
172 :2005/06/01(水) 22:38:51 0
>>176 ありがと!
高性能なのは音も大きいみたいだし、
そこそこ性能あって音も静かっぽいの探してみるよ-。
で、人柱報告お願い・・・と。
いや、前のほうに普通に付けられたってレスがあったが。 しかも旧TXで
スペックにそんなにこだわりないなら、TXのBTOで選べるx600proで グラボなんて充分だと(音だって静かだし)思ってたけど、今x600、23000円もするのか。 23000も出すなら、グラボ後載せの方がお得だわな。
ナナオ、動画再生に特化した19型液晶の狭額縁モデル
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0601/nanao.htm 株式会社ナナオは、19型液晶ディスプレイ「FlexScan S1910-R」を6月24日より発売する。
価格はオープンプライス。なお、直販サイトにて、価格84,800円で本日より先行予約を開始する。
「FlexScan S190」と同形の狭額縁筐体に、動画再生に特化した「FlexScan M190」と同タイプの液晶を搭載。
M190同様、液晶の電圧を上げることで応答速度を短縮する「オーバードライブ回路」を搭載するが、ディスプレイ周囲の明るさに応じて画面の明るさを自動調整する「BrightRegulator機能」は省略された。
同社では「動画再生に特化したスピーカーなしで、コンパクトなデザインのモデルが欲しいとの市場のニーズに応え、製品を開発した」という。
主な仕様は、解像度は1,280×1,024ドット(SXGA)、コントラスト比は1,000:1、応答速度は黒→白→黒が16ms、中間色が12ms。
輝度は250cd/平方m、視野角は上下/左右とも178度、表示色数は1,677万色。
チルト機構と弓形レールの組み合わせで、ディスプレイの高さや角度が弧を描くように可動する「ArcSwing 2」スタンドを装備。
スタンドの昇降は104mm、チルトは上60度/下5度。
インターフェイスはD-Sub15ピン×1、DVI-D×1。USBポート×1を装備する。本体カラーはセレーングレイ、ブラックの2色。
このほか直販サイトでは限定販売のシルバーモデルも用意される。
本体サイズは404×200×288〜423mm(幅×奥行き×高さ)、重量は6.7kg。
TXでBSとかWOWOWのノンスクランブルを録画するには BS内臓のDVDレコーダーを外部入力にすれば録画できますか?
185 :
172 :2005/06/02(木) 05:12:41 0
GIGABYTE GV-NX66256DPを買おうかなあと思います。 GeForce 6600のファンレスだったら性能も静かさも問題なさそう。 熱が心配ですけど、まあ燃えた時に考えればいいか、と気楽に考えてみました。 色々アドバイスありがとうございます。
ツクモ TS-Amber DualCore NEC VALUESTAR G タイプTX OS Windows XP Home Windows XP Home CPU Athlon64X2 4200+ Pen4 660 チップセット nVIDIA nForce4 Ultra 915G メモリ 1GB(512MB×2) 1GB(512MB×2) HDD 160GB(ATA100 7200rpm) 160GB(S-ATA) CD/DVD DVD±R/±RW(DVD+R 2層) DVD±R/±RW(DVD+R 2層) グラフィック GeForce 6200TC 64MB オンボード 電源容量 480W 350W 保証 1年間 持込修理 1年間引取修理 (送料ユーザー負担) サポート 電話、メール、 電話、メール (月〜土 11:00〜19:00 24時間フリーダイヤル 日・祝 10:30 〜 18:30) 通話料ユーザー負担) 価格(税込・送料込) 147,840円 205,095円 ツクモから64X2搭載モデルが出たのでTXと比較してみた。 同じ値段のCPUを積んでこの価格差を大きいと見るか小さいと見るか・・・
なんでこんな糞ケースでファンレスなんかにするのかね?
192 :
172 :2005/06/02(木) 22:22:56 0
>>189 >>190 ありがとう!
もう買っちゃっいました・・・
削ればつけられるそうなので、明日ヤスリ買ってきます。
金属を鑢で削るのって骨折れるぜ?
194 :
172 :2005/06/02(木) 22:32:55 0
>>193 申し訳ありません。普通は何で削るんでしょうか?
ヤスリしか思いつかなかったです
195 :
193 :2005/06/02(木) 22:47:45 0
>>190 のリンク先では切削したって書いてあるけど、よく分からん。
自分は金属を鑢で削って死ぬほど苦労した経験がある。
だからオススメしないだけで、別の方法は知らないなぁ
196 :
172 :2005/06/02(木) 22:52:34 0
>>195 そっかあ、ありがとう。
電動の金属カッターみたいなので削ってらっしゃるのかもしれませんね。
ただ、これ1回のために専門の工具はちょっと買えないので、
とりあえずは死ぬほど苦労する覚悟だけはしておきます。
197 :
193 :2005/06/02(木) 22:58:29 0
ガンガレ。。。
グラインダーや、サンダーを使うのが楽だろうね。
金属と言っても、硬度は素材によるでしょ。 案外柔らかいんじゃないの?
>>196 というかドリル型のグラインダーなら何千円で買えるぜ。
先端付け替えれば色んな工具になるから一個買ってもいいんじゃない?マジ楽だぜ。
ルーター?
俺のはミニター。
>>189 Heatsink Edition はOEM専用だったはずだが、リテール販売も始まったんだ。
でもTXのグラボ領域はエアフロー不足でファン追加になりそうな気がする・・・
冬モデルTXなんですが、スマビでPS2の映像取り込んでmpgに編集とかってできますかね? なんかNEC独自の規格みたいなんですが・・・
>>205 ファイルの拡張子をmpgに書き換えれば出来るはずだよ
>>205 m2pって奴だべ?
206のように書き換えればOK
ファイルが使えなくなるかもよ?とか脅してくるけど
うっせバーカ!って笑い飛ばせ!
拡張子を変更すると、ファイルが使えなくなる可能性があります。 変更しますか? うるせーばーかうるせーばーかげらげらげらげらげ ポチ とやるんだ。
予約録画だとm2pは1個のファイルなんだけど 手動で録画するとm2pが2個できるんだけど何でですかね
よくわからんが FATのファイル4G規制で2個目の動画ファイルに移行してるんじゃないのか? 容量いくつ?
みんなメディアガレージって使ってるの? スマートビジョンを直接使っちゃうんだが
>>210 NTFSなんでファイル制限は関係ないと思うんですけどね
録画開始して1〜2分くらいのところで分割されてるみたいなんですけどねぇ
>>211 メディアガーレージって使わないですねぇ
213 :
96 :2005/06/03(金) 23:01:33 0
と、言うわけでSAPPHIRE 800XL(AGP)換装報告です。 旧TXで主な構成だけ。 Pen4 3.2(北森)、メモリ1G(512x2)、HDDx1、Audigy2 で、TVキャプチャボードなし。 FFベンチver3High 4221 3DMark03 9966 3Dmark05 4634 FFベンチを30分ほどやったあと03、05と続けて回しましたが、 今のところ電源は問題ないっぽいです。 FFベンチが9800とあまり変わらなかったのと 騒音アップはご愛嬌と言うことで・・・。
DDRメモリが余ってる奴はiRAMに特攻だ
FFベンチが低すぎるな・・・
6600GTレベル・・
m2p拡張子かえるだけでokなんですか?そんなバナナ
北森3.2ならそんなもん。CPUが7割のベンチだから。
XLが2万切ったら買う
と、言うわけでSAPPHIRE x800無印(PCI)換装報告です。 2005年冬モデルで主な構成だけ。 Pen4 3.2(プ)、メモリ1G(512x2)、HDD(400G)x1、 で、TVキャプチャボードなし。 FFベンチver3High 5212 3DMark03 8822 3Dmark05 3825
>>218 9800と組み合わせで4700-Hだけど
まぁこれでも低いかw
lilith 0.991 で出力の設定でasioにしたらプチノイズが酷いのですが どんな原因が考えられるでしょうか? Direct、Envy24では起こりません。 Pen4 520 メモリ DDR2 1GB チップセット I82915G WinXP SP2 Home ASIO4ALL 6.1 SE-150PCI→A-905TX→SP
223 :
222 :2005/06/04(土) 16:38:03 0
すいません、誤爆です。 お許しください。
>223 誤爆元を明記汁
225 :
222 :2005/06/04(土) 18:38:22 0
>>224 ごめんなさい、一応TX使いではあるのですが。。
某サウンドボードスレに書き込もうとして間違えました。
226 :
名無しさん :2005/06/04(土) 22:40:16 0 BE:10588122-
本体からウォォォォという掃除機みたいな音がするんですが、 ファン掃除しても治りません、一体どこが悪いのでしょうか?
仕様です
228 :
名無しさん :2005/06/04(土) 22:50:32 0 BE:119110695-
うそ
マジ
230 :
名無しさん :2005/06/04(土) 23:04:14 0 BE:190577489-
静穏じゃないじゃん
NECに言えよ 俺らはサポートじゃねっつのw
233 :
名無しさん :2005/06/05(日) 03:56:28 0
おい!TZスレはいつも盛り上がってるのに ここは寂れとんなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
特攻してみたが、とりあえずは載ったようなので報告。 MSI RX800XL-VT2D256E 冬モデルPen4 3.6(プ) メモリ1G(512x2) ゆめりあ(1280*960) 2886 9656 大航海時代 592 987 3Dmark05 1215 4875 左の数字はいちおーX600pro時です。 ファンはまあこんなもんかと思ったが、さすがに05動かしてる時のフル回転は… まあここまで活用する予定なんかまるでないんだけど(爆 ついでに今のところ、通常53℃ max78℃。はてさて。 でもって、補助電源が必要なものだとてっきり思ってたのですが、いらなかったのですねえ。 ランドはあれど、端子自体が無いし。 頼んでた4pin-6pin変換ケーブル、無駄になっちった。まだ到着してないけど(ォィ でもでもよく考えたら4pinって…余ってなかったりするね… ん〜、換装報告が他にもちょろっとあるなあ…これから波が来るのかな?
TXうるさいのかあ もう注文しちゃったし、お金も振り込んだから取り返しつかないけど、 TZにすりゃ良かったなあ。
静かさだけ見るならな。 実際、今のTZよりはTXのほうがいいと思う。 X2マダァ〜?
X2って何よ?
M2だべ
>>237 64X2だよ。
これ乗せたTZが出たらTXなんて目じゃない
一人、TXvsTZに持ち込みたくてウズウズしてる人がいますねw
243 :
名無しさん :2005/06/06(月) 14:30:16 0
起動のときのウィンドウズの効果音、 チャンチャンチャンチャンチャーンチャン が途切れてしまってむかつくのですが途切れないようにするにはどうすればいいですか?
自分で歌え
それが本当に必要なものなのかどうかよく考えろ。
ま、儀式ってのは、信者には不可欠なものだから。
247 :
243 :2005/06/06(月) 17:06:18 0
チャンチャンチャンチャンチャーンチャン (ノД`)
世の中は広いな マジメなことで悩んでるのが馬鹿らしくなってくるぜ
X700Pro使っててX600Proの性能の低さに気がついた。 同じゲームでもX600の方が圧倒的に再描画回数が多い。 買うんじゃなかったX600。X800XLの2万切りマダァ〜?
でも静かだぜ
笊化すれば大して変わらん
TXに変えた途端ハンゲームのゴールドウィングできなくなったんですが。 改善方法教えてください。。 [システム] 本体CPUIntel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.40GHz 周波数3388 MHz CPUの個数2 システムソフトウェアMicrosoft Windows XP Home Service Pack 2 (Build 2600) メモリ容量:1022MB : 空き領域:654MB ハードディスク[C:\]空き容量:275.96GB 総容量:368.12GB ハードディスク[D:\]空き容量:4.74GB 総容量:4.76GB ビデオカードRADEON X600 Series チップRADEON X600 PRO (0x3E50) VRAM128.0MB DACInternal DAC(400MHz) ドライバati2dvag.dll バージョン6.14.10.6467 ベンダーID4098 デバイスID15952 サブシステムID40374323 改訂版レベル0 WHQL認証レベル1 ローカルVRAM容量127.6MB 利用可能VRAM容量127.6MB 利用可能テクスチャメモリ容量368.0MB DirectXのバージョンDirectX 9.0c サウンドカードSoundMAX Digital Audio サウンドカードドライバsmwdm.sys バージョン5.12.01.5240 更新日時09-01-2004 03:17:46 ネットワークカードBroadcom NetXtreme Gigabit Ethernet ネットワークドライバb57w2k.sys バージョン7.80.0.0 省略 回線はcableの30M使ってます。
HDDの空き容量が足りない。
どうやって増やせばいいんでしょうか?
>254 真に受けるなよ。
256 :
252 :2005/06/06(月) 22:38:07 0
すいません、わかりました。
257 :
名無しさん :2005/06/06(月) 22:38:33 0
どうやって解決したんですか?
258 :
252 :2005/06/06(月) 22:38:42 0
Dドライブの空き容量なんか関係ないだろう。 Cドライブの空き容量は十分過ぎるし。 ハードウェア的には問題なさそなんだけど、 ソフト、なんか入れてる? 当たりそうなの。
260 :
257 :2005/06/06(月) 22:49:28 0
おれもできないんだわー
ワラタ
262 :
252 :2005/06/06(月) 22:57:31 0
初めっから入ってるマカフィープラス?せいだと思って 終了させたんですが、無理でした。
263 :
257 :2005/06/06(月) 23:01:01 0
僕も無理でした。
がんばるんだ
265 :
名無しさん :2005/06/06(月) 23:09:25 0
おい!TZスレはいつも盛り上がってるのに ここは寂れとんなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
TZかTXどちらか購入を考えてるんだけど TXのマザーボードはTZに比べてどうなの?
>267 重い
取り敢えず、今のTZは思い処理にかけてカスだから もう少し様子見他方がイイヨ。
>268-269で、想いが繋がったわけだ。
>>267 何故マザーで判断?普通CPUとかじゃね?
今日の午前にやっとTX届く。 あんまり静音には期待せずに待っていよう。 モニターも買ったし、グラボも買ったし、マウスもキーボードも静かそうなやつを買ってきた。 準備万端。早くこないかなあ
>274 電源を入れた瞬間から、 ぽこぽこぽこぽこぽこぽこぽこぽこぽこ と背面から鳴り続けたら外れ。 上記の音がしなかったら当たり。 まー、おみくじみたいなもんだ。
TXの魅力は、高負荷時でも一定の騒音と、 プ(笑)を安定して動作させられる、メンテナンスフリーの 水冷システムがついているということ。 エアフローはすこぶる悪いけどなー。ファンの増設必須で、 温度に気をつけると結局爆音PCになるw
>>275 当たり外れあるんだ
うーん
聞かなければ外れでも「こういうもんだ」って納得しただろうにね。
>277 当たり外れの幅が大きいから、 外れかなと思ったら、即、サポートに電話。 購入後1ヶ月以内なら、別の新品本体を用意してくれる場合がある。 ぽこぽこ音を聞き比べて五月蠅い方を返す事も可能。 これが購入後一ヶ月過ぎると、交換は無くなり、 修理対応となる(もちろん無料だけど)。 水槽のポンプ音みたいな音が五月蠅ければ、 まずは電話してみ。
>>278 ありがとう!
どこまでのポコポコ音が許容範囲なのかわからないけど、
ともかくうるさいようならサポート頼ってみる。
売れ筋ランキング(デスクトップ) 第1位 VALUESTAR G タイプL 第2位 VALUESTAR G タイプTX 第3位 ValueOne G タイプMT 第4位 VALUESTAR G タイプL(TV:地上アナログ) 第5位 VALUESTAR G タイプTX(TV:地上アナログ)
>213 自分も旧TX使ってるんだけど換装したときメモリにボードが干渉しなかった?
>282 マウスならクリック間が「薄い」感じのが静音。 キーボードはメンブレン式でストロークが浅いのが静音。
マウスのカチッって音は消したいと思う時あるなぁ。
TXに入るHDDはどこのメーカーですか?
>>285 とりあえず400Gモデルが鉄板に日立で。
250GはWDだった。
200GもWDでした。
160GBは海門
日立が何故採用されないのか ⊂二二二( ^ω^)二⊃
291 :
213 :2005/06/07(火) 20:08:26 0
⊂二二( ^ω^)二⊃ セーフ ゛ーン 一瞬、大丈夫かな?って思ったけど干渉なしでした。 換装後、変な挙動は起こってませんが、 XLと公式ドライバの5.5だとHL2(CS:S)でハードウェアが最低条件を 満たしていない、と警告が出て起動ができません。 調べてみると同じような事例があってドライバの問題みたいでした。 omegaドライバ等で問題は回避できます。 次の5.6で解決してくれていればいいんですけど。
292 :
213 :2005/06/07(火) 20:12:14 0
スマソ・・・上のレスは
>>281 に対してのです。
で、今日届いたはずの>279は、いずこへ?
294 :
281 :2005/06/07(火) 23:06:14 0
>>291 回答ありがとうございます。
干渉無しですか一枚メモリはずさなきゃいけないかなと思ってたので安心しました
ドライバの件も今はX700Proの入荷待ちの状態なので公式ドライバで動かなければ
omegaドライバを入れてみようと思います。
いろいろ貴重な情報ありがとうございました。
295 :
名無しさん :2005/06/08(水) 00:52:18 0
2004秋TXです。 OSをXPホームSP2で購入したのですがプロSP1に入れ替えましたが 音が出ません。デバイスマネージャーを見たところ マルチメディアオーディオコントローラが?マークでした。 ドライバを探したところ(ADIのAD1981B)更新版しか見つけられず うまくインストールできません。 よろしくお願いします。 あとOSを入れ替えてうまく起動している方がいたらいろいろ 教えていただきたいのですが(ドライバ関係を詳しく・・・) よろしくお願いします。
こちらこそ、よろしくお願いします。 って、もうちっと環境(と言うか構成)を詳しく。
298 :
297 :2005/06/08(水) 01:22:59 0
ごめん、>297は>295じゃないんだよね。 温度を教えてくれてるだけだよね。
300 :
297 :2005/06/08(水) 01:32:33 0
そうです。上部にもファンを追加して、
最終的に
>>298 の写真のようになりました。
爆音ですがエアフローすこぶる良いです
301 :
279 :2005/06/08(水) 01:35:00 0
>>293 いるよいるよ。
グラフィックボードの取り付けに12時間もかかっちゃった。
なんか取り付けるスペースが狭いような・・・こういうものなのかな。
届いていきなりさ、「本製品は専用のマウス、キーボードしか使えません」みたいなの書いてあってさ、
「えーっ、もうマウス買っちゃったよ、失敗したなあ」って思ってたら何の問題もなく普通に買ってきたマウス使えるから笑っちゃう。
付属のマウスはカチカチ音がうるさいねー。
せっかく静かなんだし音しないの採用すればいいのに。
それで、ポコポコ音は全くしないなあ。
本当に水冷なのかなって思うくらいポコポコ音しない。まずは一安心。
全体にやっぱり静か。
HDDの書き込み音がちょっと大きいかなーって思うけど、これはしょうがないやね。
TZはこれより静からしいけど、もうほとんど無音なんじゃねえかって思っちゃうね。
エアフローの上 PCIスロットx2 電源 以上?
エアフローFANの上 PCIスロットx2 電源x2 グラボ領域にも付けてそうだな
304 :
297 :2005/06/08(水) 01:47:06 0
>297 低温下は十分だと思うけど、なんか、TXのメリットを半分殺してる様な気もする…。
ビデオカードの増設は、明るい場所で横に寝かせて底蓋外せば簡単じゃん。 ぽこぽこしなくて良かったね。
307 :
297 :2005/06/08(水) 02:00:24 0
>>305 これ、爆音といいましたが、うるさいのはCPUファンと笊化したファンくらいです。
VGAをX600Proに変えると、初期と変わらない音になります。
>307 なら十分じゃん。 CPUファンはどうしようもないからね。 とにかく、乙。
>>306 いや、もうおっかなびっくりやってから。
パソコン開けたコト自体も初めてで。
で、おそるおそるやってても差さらないから、段々力づくになってきて、
結局ネジ穴とかストッパーとか壊しちゃった・・・いきなり・・・
TXのは何か付けづらいよね とにかくご愁傷様。。。
ただでさえ電気喰うのに、あれだけFAN付けたら電気代すごそうだね。
その電気代の請求先は、もちろんお前だ
冷蔵庫ないから無問題
夏、大変だろう…
315 :
297 :2005/06/08(水) 12:15:48 0
>>311 それほどでもないです。電気代は月4000弱です
使い始めてから2日たったけど、静かだし安定してるし結構かっこいいし、いいパソコンだなあ。
きっちり挟んで、しっかり伸ばーす!!
>>319 必ずとか、絶対とかって意味じゃね?ギャンブルじゃそういう意味合いだ。
もうだめかもわからん _| ̄|○
>320 ちがいます。
鉄板とは「シャーシ」の事。 よって >286は、 「(3.5インチ用)シャーシに日立のHDDが搭載されている」 の意。
知ってる
俺も。
僕も
わだすも
悲しいね
かなすぃね
なんだ ふざけた答えしかこないからソニーにしよ
なんだ ふざけた答えすぃかこないからソニーにすぃよ
333 :
名無しさん :2005/06/08(水) 23:22:07 0
ソニータイマー
使いすぎなのか、スマートビジョンの予約録画が終わったあとに自動的に電源を切る設定にしてたのに 2回に一回くらい切れなくなってしまった。マカフィーのせいかな?
>>334 それだとスマビのバージョンがわからんが、
SP2以前に発売されたモデルなら「仕様」。
ビデオカードを変えてしまった場合、バックアップで作った再セットアップDVDでは 普通に再セットアップって無理なんでしょうか?
>336 できるよ。 ただ、再セットアップ後に始まるソフトウェアセットアップの時に、 画面解像度が小さく表示される可能性がある。 もちろん、再セットアップ終了後は、 ビデオカードドライバの アンインストール(昔の)とインストール(今の)が必要。
俺両方入ってるよ。X600と増設した奴の 全く問題なし
>>335 Ver.2.5でした。マカフィーのプライバシー何たらってやつを入れたころからこうなってしまったのかな。
>>337 アンインストールする必要なくないか?
しなくても正常動作してるぞ
>340 ATiからAtiならアンインストールは不要だと思うけど、 なんせ、換えたビデオカードが書かれてないんで、 念のために書いた。他チップへの交換なら、 ドライバのアンインストールはした方が良いでしょ。 しなくても動くかもしれないけどさ。
>>340 スマン、言い方が悪かった。
ATIドライバ入ってるようだけど、アンインストールとかは出来ないぞ。
よく分からんがOS標準のドライバって奴ジャマイカ?
で、新しく入れたらそっちが適用されると
あ、そもそも入ってないかも試練。 バージョン調べると4.8となってるけど
>>337-338 どうもありがとうございます!!
これで安心して再セットアップに挑めます。・゚・(ノД`)・゚・。
2004秋TX一週間で交換、 そして一週間前また壊れた俺様が来ましたよ、と。 ・・・・・orz
いったいどういう使い方してんだ。。。 購入当初若干不安定だったが使っているうちにものすごく安定してきた漏れガイル
・部屋が埃っぽい ・部屋に静電気が満ちている ・猫を飼っている
・屁をしている
おまいら、カタ5.6出たぞ。 ラデスレ住人によるとずいぶんパワーアップしているらしい
>>349 安定性とかどんなもんですか?カタはそれが怖くてなかなか踏み切れん・・・
とりあえず、安定はしてるよ。 3DMARK05はX700Proでスコアが約100ポイント上がったよ 03は大して変わらなかった
353 :
名無しさん :2005/06/10(金) 17:46:25 0
iexplore.exeのCPUがたくさんとって動作が重くなるのですが、 何が悪いのか分かりません・・どなたか教えてくれませんでしょうか? ポインタを動かすときにCPUが増えます
>>CPUが増えます 良かったじゃん!!
356 :
名無しさん :2005/06/10(金) 18:05:04 0
>>354 ちょっとそれだけれは・・しかもCPUの利用率が増える時パソコンの音うるさいし・・。
どうにかしてほしい・・
負荷が増えると勝手にマルチCPUになるってすばらしい!!
?
おまえら、初心者からかうのもいい加減にしろよ かわいそうじゃないか
初心忘れるべからず
おまえら、初心者から買うのもいい加減にしろよ
>>353 iexplore.exeでググると、ウィルスだって結果が多数。
マカフィーウィルススキャン(じゃなくてもいいが)は最新版ですか?
面倒くさいならリカバリが一番手っ取り早いけど(復元でも何時のポイントに併せればいいかワカランし)。
5秒間隔でPCがカクカク言ってるんですが、 これって消す方法ないでしょうか? ゲームやってる時に音鳴るごとにラグくなるんですが。
364 :
名無しさん :2005/06/11(土) 01:30:48 0
5秒間隔でティムポがカクカク言ってるんですが、 これって消す方法ないでしょうか? オナニーやってる時に音鳴るごとにラグくなるんですが。
TXエアフロー悪すぎ HDD温度、普通に44℃まであがる。対策無いのか?
ファンの増設。これしかないっしょ。
前面蓋外す、ファンを付ける、みんなの苦労は過去スレに山とあったり。
HDを二台内蔵しない、HD冷却用ファンを厚手ゴム内蔵の両面テープ(100均にある)でHDベイの下に貼り付ける、などなど。
今は過疎化してるけど、活性してた時期はエアフロー改善して欲しいという香具師多数だった。
その辺がソニ・タイプRに劣る点だと思うんだが……(ソニータイマー内蔵製品なぞ買いたく無いがな)。
新型機に期待だな。
>>363 HDのアクセス音?
誰か、フロントパネルの外し方の詳細を!
>>368 そんな難しい話じゃない。
本体後部のネジを手で緩めて横蓋を外す。
前蓋を見る→前蓋を本体に固定しているフックが三つほど見える。
適当なフックを緩める。
間髪をいれずに残り二つのフックを外す。外す際、フックが折れないように注意。
掃除のときとか良く外すけど、とりあえず外すときに壊した事は無い。と補足。
でもまぁ気をつけれ。
>>369 dクス。
しかしフックっていうのは透明の奴?
それとも黒い奴?
今外してみたんだけどちょっとわかんない。。。
あ〜、外せた外せた! お手数かけてスマソ。ものすごく簡単に外れるね!
楽しそう。。
外してみてつくりのしょぼさにちょっと萎えました。 画像うpするかもしれない
HDDの前のほうだけ外せると思ったら無理 それにフロントパネルの銀色部分、プラスチックだ。。。
うん。外すと盛大にしょぼいよ、デザイン。おまけに青ランプがすばらしい輝きを見せてなぁ。 ただし温度が三度は下がる。 ファン一個積めば十分だと思うけどね(HD一個の場合限定)。
ちょっと外してみます
NECDirectの構成を決定するところでグラフィックに「Intel社製〜〜〜 \1,050」ってあるけど、これで快適に動作するのかな?
>>378 テンプレ若しくは自作板のオンボードVGAスレを読め。
サンクス
>>367 多分アクセス音かと思うんですが、
カクッカクッって鳴ってます
ウチは標準でつけた日立400Gだけど、よく鳴るよ。ギッギッって小さな音が。 そう大きな音でも無いし、大容量モデルなんだから気にして無いですけど(大容量高速回転モデルは発熱・騒音が一般より高い)。 どうしても気になるなら、自作板の各社HDスレ行って(〜友の会)、静穏性に優れたドライブに入れ替えればよろし。 U-ATAだと日立250が静かで早いって評判がありましたが、S-ATAはどうだろ。 とりあえず海門(メーカ名)のS-ATAはうるさいらしい。
気になるっていうかゲームやってるとギッと鳴って支障が出るだけなんですが。
HDD温度について話が出てたけど、やっぱりHDDの冷却ファンとか積むべき? 標準でつけた日立の400Gのやつを使ってて、平均45℃程度なんだが。
>>382 気味悪くないか・・・・・
俺のドライブは、起動時以外はリレー(だっけか?)の音しかしない・・・・
一回、s.m.a.r.t(だったか?名称失念)を利用したHD良否判定ソフトを入れたことがある。
しかし、そのソフトのおかげでHDからとてつもない音がする(カン!)・・・・判定は当然一部不良→即効でそのソフトを消した。
まあ、この場合対応していないという落ちではあるが、通常HDから異音がするというのは警戒すべきだろうな。
別に特別異常とまではいかなくても、通常音がしないところで音がするというのは、製造コストを落としている結果に思える。
(つまり筐体その他がヤワであるとかその他)
長持ちしそうにないのはまあいいとしても、何時逝くのか不安にならないか?
この前シーゲートの200増設したけどあんまり五月蝿くないな。 たまにカシャッカシャッって音が耳をすますと聞こえてくるくらい。
オレもゲームやってる時アクセス音すごいするなー 前面のランプもついてジジジジジーって。メモリ足りなくて仮想メモリ使ってるのかな?
エアフロー改善の為に、ファンを追加したいのだが、電源のとり方わかんねー 教えてください。
>>388 小4ピン変換コネクタを使って電源を取る。もしくはCPUファンのファンコネクタ分岐コードをつなげて
そこから電源を取る
>>389 ありがとう。
早速、増設に取り掛かります。
I・O DATA PC3200(DDR400)512MBこれ刺せますか? テンプレ見ても訳分からそ
>>391 まさか色箱買おうとてないよね?白箱だよね?
>>394 IO-DATAのHPに載っているカラーの箱物と
通販で見かけるIO-DATAの白箱と呼ばれる物は
中身一緒で保証も同じ。で値段が白箱の方が相当安い。
例えばクレバリーとかサイコムあたりに売ってるから見比べてごらん。
>>395 なるほど、サンクス。白箱ね、メモメモ・・・
>>392-
>>395 即レスthx
VT7009D用に買ったやつあるから、それ付けようかと。
箱は白箱で、メーカの無限期間の保証で最新版に取り替えてもらったやつ。
次回のTXって、いつくらいに出ると思います? やっぱ9月あたりかなぁ。長い・・・。 最近メインPC潰れてしまったんで、静穏と言われてるTXを買おうと思ってます。 ちなみに、潰れたのは4年前くらいに買った、ソーテックの爆音PCでした(^^;) (P4,2GHz+Gefoce3) これの半分の騒音なら嬉しいんですけどね〜。
399 :
名無しさん :2005/06/12(日) 02:44:05 0
初代のTX(旧型?)と2代目(現行型?)のTXの違いって、 初期装備だと、見た目とグラフィックカード以外に、何が違うんですか? (HDDやメモリの容量など選択できるもの意外で。)
>>399 CPU・・・北森→プレスコ(笑)
メモリ・・DDR→DDR2
グラボ・・AGP→PCI−express
要するにチップセットが変わった。
グラボを高性能なものに変えるつもりなら、買ってすぐに付け替えちゃったほうがいいかな? 後からいじって何か問題があると面倒そうだし
俺グラボ差し替えたらスタンバイ復帰できなくなったよ 「スタンバイなんか使わないよバーカ!イーだ!」で解決したけど
(´д`;)それ痛いわ・・・
でも的を射ている(*゚∀゚)=З
(´;ω;`)しょんな〜
>>403 去年の秋モデルと今年の春モデルは、nVIDIAのカードを挿すとスタンバイ復帰できなくなる。
夏モデルで600番台に対応するついでに改修されたみたいだけど。
408 :
名無しさん :2005/06/12(日) 12:11:38 0
タイソン負けちゃったよ
>>398 Pen4 1,4GHz の爆音ソーテックから春モデルTXに乗り換えたけど、
音はかなり小さくなったよ。何分の一くらいはかわからないけど、
半分以下なのは間違いないよ。
410 :
名無しさん :2005/06/12(日) 14:52:01 0
VALUESTARって最初にリカバリROM作らないといけないんですか? メディアはDVD-Rでいいのでしょうか?
>>410 うん。Rで大丈夫。国産メディアを推奨速度の半分(四速対応なら二速、八速対応なら4速)で焼くのを推奨。
万が一のときのために作っておいたほうが無難。
…ところでTXって、新品のHDにリカバリDVD使ってもリカバリできるタイプなんでしたっけ?
誰かやってみた香具師いる?
※HDが生きてるならリカバリ領域からリカバリできるんだし。
TXのリカバリ、他のPCで使いたいんですけど出来ますかね?
サウンドカードオンボードで買ったんですが、増設できますか? というかオプションの選択肢にサウンドカードの項目ありましたっけ?
出来ないんですね。。。
個人利用の範囲なのに違法コピーなんですか?
>>418 あくまでひとつのパソコンに対して1ライセンス。
その前にできねぇから。
>>418 個人利用の範囲とか言ってるけど、そんなのはソフトの利用規約で出来ないものもあるよ。
ってか他のPCに入ったとして、それはコピーとは違うだろ。
>>419 ありがとうございます。新しくOS買うしかなさそうですね
>>409 2/3の騒音でも十分なんで嬉しいですね〜。
すごい楽しみです。
>>407 修正パッチないの?
ゲームすんならATIとnVIDIAしか選択肢ないのに
かたっぽ駄目ってw
429 名無しさん sage 2005/06/12(日) 00:17:52 0
>>425 一時リドテクの6800無印を乗せていたことがある。特に問題なく刺さったがクーラーサイズはぎりぎりだったように記憶している。
今はASUSのRADEON X800XT PEにしている。音も静かでたまにポリ欠けあるもののらぶ○スもちゃんと出来るし満足。
435 名無しさん sage 2005/06/12(日) 03:01:10 0
>>429 X800XT載るんかい
462 名無しさん sage 2005/06/12(日) 17:48:39 0
>>435 載る。今のところ特に問題なしだが、夏を乗り切れるかだけが心配だ。
だそうです。TXにも載るね
そこまでのボード積んでエロゲーなのかよ
音が気になるんなら延長コード使って隣りの部屋に本体置けばいいんじゃないの?
舐めてんの?
レロレロレロレロ
花京院自重しろ
>>426 頭いい!
って思ったけどマウスの線が届かねえよバカ。
ワラタ
タワラ
X600 pro ですが、ATIのHPにあるCATALYST 5.6は使えますか?
使える。 TXいい感じに値下がってきたな
>>434 ATI、動画再生支援を強化したビデオドライバ「CATALYST 5.6」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0610/ati.htm 加ATI Technologiesは9日、同社のGPU「RADEON」シリーズ用のドライバ「CATALYST 5.6」を公開した。
サポートする製品はRADEON Xシリーズ、9x00、8500、7x00およびビデオ機能内蔵チップセット。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
対応OSはWindows 2000/XP/MCEで、コントロールセンターの動作には.NET Framework 1.1のランタイムが必要。
新機能としてビデオ機能の強化を行ない、DirectX 9のShaderを利用したWindows Media Video(WMV)のハードウェアアクセラレーションや、ウィザードによる初心者向けの動画再生機能の設定、上級ユーザー向けにデインターレース方法などのオプション設定などを追加。
HDTVのプラグ&プレイも可能になった。
また、コントロールセンターのパフォーマンスを改善し、起動時やユーザーインターフェイスの反応を良くしたほか、新設定を追加。ゲームの最適化を行ない、Doom3やHalo、Chronicles of Riddickなどのパフォーマンスを改善した。
>>430 普通に延長ケーブル売ってるよ。
ヨドにでも行ってみな
438 :
434 :2005/06/13(月) 17:44:05 0
有難うございます。何とか使えました。 ただ起動時にmsconfigでAtiの cli と system tray を切らないと、起動しませんでした。 とりあえず動作に関して不具合はなさそうなんでこのまま使ってみます。
TXほしいけど、まだちょっと高いなぁ・・・モニタなしで12万くらいになれば買うんだけど(今、自分好みの構成にすると16万)
8月下旬まで待て
ダメだ、最大でも上旬までだ
ならば買い時になったら俺がレスをする。 少なくともそれまでは待て。 ちなみに俺は水冷茉理で買ったからどれくらいの相場が安いか判別がつく
マカフィーでプライバシー保護のやつもやる必要あるのか?入るときに免土井
次期のPenD機は出さないのかな
>>445 ・TDP130W
・上記の理由からNECが現在採用している水冷システムでは対応不可
・リテールクーラーをブン回してもCPU温度が80度越え
・CPU温度が高温になった場合は"TM2"と呼ばれる機能が作動、強制的にクロックダウン
・ヅアルコアの効果があるのはエンコ等の一部の作業のみ
・ゲーム等では同クロック・同モデルナンバーのAthlon64、プレスコPen4 6xx/5xx、北森Pen4以下のパフォーマンス
こんなの要るか?
いらない。 TZのデュアル水冷マダァ〜?
これについてるキャプチャボードって単体で売られてるスマートビジョンと同じものなの?
TX使い始めて1年半・・・・まだリカバリディスク作ってないやorz 明日あたりDVD-R買ってきて作るか・・・・
>>449 かっこいいな、お前。
そのまま最後まで作るな。
そして壊したときに爆死
別に作る必要ないでしょ お前らはガンにならないのにガン保険はいるのか?
>>452 何言ってんだ?
ガンにならないから入らない?
なってから入っても遅いからなる前に入るために保険はあるんだぞ。
リカバリディスクも同じこと
任意保険も加入しないで運転しそうだな
リカバリくらい用意してもいいじゃん。 どれだけ面倒臭がりなんだよ。 それとも問題発生を楽しむマゾか?
リカバリディスクを作成しようとPCを起動したら、クラッシュ。 なーんて素晴らしい事にならないかなw
リカバリってなにさ。
最初の起動の時に作らないとリカバリ領域消える設定にしとけばみんな作るのにな。 かくいう俺も作ってないけど。
リカバリHDDなんか作らずに購入直後状態のHDDイメージを作った俺が勝ち組
偽マーフィーの法則 --リカバリディスクを作るとPCが安心してクラッシュするようになる--
アスロンも選択肢に入れてくれれば完璧なのになぁ・・・
三年保証付けていて、3年に一度のペースで買い換える俺は 作らなくてもOKですか?
キャンペーン代って、安くなったイメージがあったから、ポチっとしちゃった CPU 3.0 メモリー512×2 HD 250G DVDマルチ TVチューナー メモリーカード イーヤマ19インチ 6600GT PCI-E128 総額228.480 ボーナスでたから買っちゃいました。 ビデオボード付けられるか心配です
ビデオカード付けられないTZなんてあんのかよ
TXだ、ごめ つか付いてるじゃん >6600GT PCI-E128
変な止め爪?があってつけにくかった。 初めてだったからかもしれないけどね。 ただ「挿す」って行動で30分かかったよ。
>>465 6600GTセットは本体とビデオカードが別々なのよ。
向こうで挿してくれない。
>>461 ほんと、なんでだろね?
スペース的にダメ、とか?
TXにアスロンなら最強なのに。
結局自分でつけるのなら、店で買ったほうが安いとかいっちゃ駄目ですか?
言わずにはいられんとです
モニターとビデオカードを、ショップで買えば、1.2万 安くなると解ってたけどなにせ、めんどくさいから いじめないでください。もお、ポチりましたから。 マザーボウド変えないといけないって何?
アスロン欲しいなら、TZ買っちゃえばとかいっちゃ駄目ですか?
TZ(笑)
>>467 セットになってるって事は、付けられると考えるのが自然だろ、普通にw
今のTZを買う奴はゲームしない奴だろ。 ネットとかだけならTZでも良い。 ソケ939デュアルコアTZマダァ〜?
まぁこのスレで叫んだところでどうにもならないと思うぞ
>>476 だって、TXスレだし。
ビデオ入力端子とかで録画できるっぽいけど、それ自体の性能はどんなもんなの? 今使ってるパソでPC-MV5DX使ってるんだけど、デフォルトで付いてるやつが性能よければわざわざPCIスロットつかうこともなくなるしさ。
あ、別にTV見ないなら背面のキャプチャボードはいらないんだ。 前面に外部入力端子があるから、それで映像入力すれば良いだけか。 で、それでちゃんと録画とかできるんかな・・・対応ソフトじゃないと録画できないとかないよね? でもダイレクトオーバーレイに対応してなきゃゲームをやったりするのは無理かなぁ
>>479 スマビを入れてないと外部入力すら出来ないぞ。
DVDドライブ壊れて修理出したら 松下製(SW9583)が日立LG製(4082B)になってるわけだけど これってどうなん?得した?損した?
俺的には損だと思った。古いし・・・ でも昔はLGを使いたがるヤツもいたね。
どっちの会社も、ドライブ品質では良い噂は聞かないけれど…。 LGって、2ちゃんのまとめサイトでも一年保障必須なドライブって書いてあったような。
日立LG製はLG製と日立製と別れているけど、どちらも読み取り弱いしピックアップが直ぐにヘタル
>>480 それはソフトウェアのことかな?TXの外部入力に対応したソフトを使わないと録画できないのかな?
ほかに外部入力から録画できるソフトはいろいろあるはずだけど。
スマートビジョン、けっこういいよ 外付けのカノプのユニット使ってたけど 最高画質で比較して甲乙つけがたしって結果になったんでカノプのは外した
487 :
名無しさん :2005/06/15(水) 21:15:20 0
まあアレだ。悪いがageさせてもらう。
488 :
485 :2005/06/15(水) 23:59:15 0
>>486 たとえばさ、他のキャプチャボードに付属してたソフトで録画できないのかなーってこと。
カノープスは羽だっけ?自分が使ってるのはバッファローだからPcastTV。
外部入力があるなら別メーカーのソフトでも録画できれば背面のキャプチャボードは買わなくてすむんだけど・・・
>>488 その「背面のキャプチャーボード」を入れないと外部入力端子すらないんだが…
>>489 前面下部の外部入力は?
背面のキャプチャボードはPCIスロットに入れてるよね。もしやTV機能っていうのを選択しないと前面の外部入力すら付かないの?
テレビは見るつもりないから(アンテナ端子は不必要)、ビデオ入力だけあれば他はいらないんだけどなぁ・・・
って、今3Dカタログ見たらTV機能OFFにしたら前面端子も消えてる・・・orz
すでにキャプチャボードもってるからPCIスロットを無駄に使うスマビはいらない・・・前面端子のみ付けてくれれば負担が減るのに、選択不可かぁ
買ったらすぐにPCIカードを取り外して売り飛ばすっていう手もあるか・・
むむ・・・TZだとTV非表示にしても前面の外部入力は消えないぞ・・・
>>491 そしたら前面の入力端子が飾りになってしまうぞ。BTOのスマビにしか取り付けできないから。
半田付けとかが出来るんだったら無理やり他社製のカードに入力することも出来ないことは無いけど。
冬モデルなんだけど、何とかポップリンクの自動アップデートに winXPSP1用アップデートとか2004年9月製品向けとか書いてあるのがあって 4件ぐらい放置してるんですけどこういうのって入れちゃって大丈夫なんでしょうかね?
特にトラブルが発生していないのならほっといてもいいんじゃねーの
気分がトラブってます
夏店頭TX700なんですが サウンドビューって、スピーカの左出力しか再生されないんでしょうか? それとも左右を左出力のみで再生ですか? なんか、オーディオプロパティで左スピーカのスライダーを下げていくと 音が出なくなるんですが・・・
今度のTXはPentiumDなって、冷却やばいからガス冷却になるんだって? 値段は35万とかいってたよ。
DVIインターフェイスってなに?
2004年冬モデルと今のモデルって、中身同じなのかな〜 pen4の520(2.8G)から640(3.2G)に載せ替えることって可能? 出来るとして、交換は自作になれてる人なら結構簡単ですか? 知っている方おしえてください。 教えてもらうばかりではアレなので、既出かもしれないけど情報提供 2003年モデルで、玄人志向のRadeon9800PRO乗せたら問題なく 動作したけど、数ヶ月後には電源がお亡くなりに、、、、 俺のがたまたま壊れただけかもしれないけど X800とか乗せると、最初は大丈夫かもしれないけど後々が怖いかも
>>497 んなわけない
ちゃんとステレオ音が画面の左右から出てるよ
>>505 交換は熟練してる人でも難しいから
聞いてるようなLvの人はやめた方が無難。
なんかHDの温度があんま下がらない(それでファンを増設してた)ってどっかのサイトで見たんだけど、使ってる人でHDの温度調べてる人いる? やっぱ40度台半ばくらいで推移するのかな・・
何で過去モデルDirectで買えないんだよ役にたたねぇなぁ
Pen4のTXとTZだとTZの方が静かだと言われてますが、 Celeronモデルの場合はどうなんでしょうか。 水冷で静かなパソコンが欲しいんですけど、 用途はブラウザとTVくらいなのでCeleronで十分かと思うんです。 TZより静かならこっちを買おうと思ってます。
>>510 Celeronは高クロックで動かないハズレ石(=低クロックでも発熱大)
から2次キャッシュの4分の3を殺して作るので、
むしろPen4よりうるさい可能性が高いぞ。
まあ、ロットによってはまれにOC耐性が極めて高い大当たりも混ざるが。
昨日ようやくTXが届いてワショーイしてたんだけど、プリインストールされてる 「ソフトナビゲーター」がうざい・・・。これごとアンインストールするにはどうしたらいい? コンパネからはできなかったと思うんだけど・・・。
>>512 アンインスコは出来ないと思う。
設定タブの中に起動に関する項目がある。
デスクトップにアイコンを表示しない設定が可能だよ。
>>513 マジかー・・・なんかPC起動時にデータトラベリングが起動できなかったとかで
エラー出るんだよなー。だからソフナビごと消しちゃおうとしたのに・・・。
XPのクリーンストールくらいしかないかね?完全に消すには。
>>505 以前交換した人が居たけど、600系は駄目だったそうですよ。
性能的にも大差ないからあまり旨みは無いですし(64機能はまだドライバもソフトもそろって無いし・拡張型S-SもCE1で十分)。
intelの宣伝は提灯だらけなので気にしないほうがいいです。
>>508 400GのHDだと確実に40度を越えます。最近の暑さだと50度近く行きそう……
一台のみ+HDファン+エアコン(除湿)で35度をキープしてますが。
※参考:35度安定…安全域、45度安定…寿命劣化、55度安定…読み取りエラーや物理破損する可能性がありますが何か?
ソースはPC雑誌(を立ち読み/今月号だったはず/パソコンの破損について・のような特集にて)。
二台積んだ場合は、過去例として60度近いor越えたという報告多数。
ギチギチに詰まるし直上に光学ドライブあるしですから、三ついっぺんに劣化する可能性が。
>>514 スリムソフトだったせいか、その悩みは無いみたいな漏れ。
起動時に文句言ってくるのなら、スタートアップチェッカー(フリーソフト)で止めてみてはいかがでしょうか。
ていうか起動時にデータトラベリング起動?
>>515 その昔、(温度測定はしなかったが)長時間動作させるとHDが触れないほど熱くなるモデルがあった。
・・・・8月中に、2回もクラッシュした。(当然振動らしい振動は与えていない状態での話)
保証期間内で無償修理で済んだけど・・・。
スマびはマカフィーと並行させるとおかしなことになるから使えね
518 :
497 :2005/06/17(金) 18:03:40 0
>>506 そうですか。
左スライダー下げると音が出なくなるのは
仕様なんでしょうか?
519 :
497 :2005/06/17(金) 18:15:06 0
液晶周辺みると、ジャックが抜けかけてました。 スレ汚しすいませんでした
氏ね
521 :
505 :2005/06/17(金) 19:12:38 0
>>507 515
600系はダメなんですか〜残念だ、やっぱBIOSが対応してないのかな?
交換自体も難しいと言うことで、思い切って買い替えようかな。
でも金無いから、マザーボードみて交換出来そうだったら、500系で挑戦してみます。
情報ありがとう!
HDの冷却について聞きたいんですけど、HDファンだけでも結構冷却出来るもんですか? なんか排気用のファンを増設しないとイマイチ効果が出ないとかって事はないんでしょうか?
クーリングが悪い筐体の中でいくらファンぶん回しても熱風を掻き回すだけ
普通今の季節日立とかなら30℃だから。
実際にファン増設してる人っている?
ココニイル
お前は何者だ!?
アスラン?
これから増設する人はたくさん出てくるかもなー
>>511 どうもです。Celeronも結構うるさそうなんですね。もうちょっと考えてみます。
>>524 そこのレビュー見てると激しく不安なんだが…TX大丈夫なのか?
なんかNECはあれこれサポートしてくれるけど、製品自体はぶっ壊れやすいってことかな・・・
逆に自信の表れだろ
サポートは完璧だ!任せろ!ってことか いや、壊れないようにしてよ(つд`)
とりあえず店で売ってたファン一個型のHD冷却ファンを(自称23db…だったかな)、 HDベイの真下に厚手ゴム付両面テープで貼り付け。 ※ダイソーで打ってる奴。ゴム型なのはファン回転の衝撃がHDに伝わるのを多少なりとも防ぐため。 はがす時は、手ではがした後シンナーで拭くとキレイになりました(ベイだからシンナー使っても問題なし)。 で。搭載してるのが比較的高発熱な日立400G HDS724040KLSA80. だいたい五度程度落ちて、アイドル37度程度で安定するようになりました。 ちょっと暑い日はエアコン(除湿)入れて35度で安定。参考になれば。 というか日本メーカは最近スリムケースが主体で、排熱を気にしない設計が多かった気ガス。 爆熱な初代プレス子をスリムケースに放り込んだり、あまつさえペンDをスリムケースに放り込んだり。 その延長で、TXみたいな機種でも熱に関して無頓着なんじゃないかなと考えてる。 一応SONYのタイプRとかHD排熱に至るまで考えられてるけど……あそこはメーカ自体に問題があるからなぁ。 NECがもう少し排熱に機を使った設計をしてくれればなぁ。
あちちち
538 :
522 :2005/06/17(金) 23:21:56 0
秋モデルっていつ出るの??安くなったときにTX買おうと思ってるけど秋モデルに入れ替わったら意味がなくなる・・
>>538 そんな感じの香具師です。
風が直下に流れ出るタイプではなく、側面に向かって吹き抜けるタイプのファンにしましたけれど。
(入ってた袋を捨ててしまったのでメーカ不明です)。
HD用ファンはHDそのものにネジ止めするのが基本ですが、困った事にTXはHDベイの形がちょっと変わってるので
付けると物理的に干渉して、ベイにHDが収まらなくなります。
色々考えてみましたが、どうもネジで止めるにはちょうど良いスペースが無い感じなので…
少々アレなやり方ではありますが、こちらではゴム内蔵の両面テープで貼り付けてます。シンナーがあればはがした後もキレイにできるし。
別にHD用ファンでなくても、他のファンで代用できると思いますが。
また、TXは前面パネルを外す事で内部温度を5度近く下げられるという報告も多数上げられています。
特に技術・機材は必要ではありません。難点は格好が悪くなる事ですが。ええ、それはもう。
私は死んでも外すまいと心に誓ってはや三ヶ月。
>>540 年々発表が早くなってますが、早けれがば7月発表という話もありますよ。
ただ、大規模な刷新があるかは不明です(例えばタイプTZなど、一年近く基本設計が更新されておりませんし)。
一応ペンD搭載のために大規模な改修が行われる可能性はありますが…
※Dはアイドル70度とさえ言われる恐怖のCPUで、現行水冷システムでは冷却が追いつかず、
また消費電力においても現行電源の倍近くはないと難しいという話が。
チップセットの都合上、マザーボード自体も取替えになるでしょうしね。
もっともそこまでして性能はほとんど上がらないんだから、まるでブラックジョークですが。
※気付けばかなりの長文……マジスマソ。
旧TX使ってますがHDDの下側にファンを付けるのと付けないのとでは雲泥の差があります HDD 4A250J0 1個だけ ファン無し 43度 HDD 4A250J0 7B300S0 の2個ファン無しで 58度と60度 HDD 4A250J0 7B300S0 の2個ファン有りで 43度と41度 温度はすべてフルアクセス中の値です ファンはCFP-80SGをケーブル結束バンドでHDDベイの下に固定してます。
あぁもう。プリインストールされてるツールとかがうざいから、osのクリーンインストールしようとしてるんだけど、 MediaGaregeは残しておきたいんだよなぁ・・・。どっかでMediaGarageダウンロードできるとこない? もしかしてMediaGarageはアンインストールしたらそのまま再インストールできないの? 誰か御教授お願いします
>>543 http://fos.hello.to/ のスタートアップチェッカー使って適当なの無効にしてみ。
自分もクリーン考えたけど、こいつ使でスタートアップ削って我慢した。
dms_helper
MGAutoPlay
NMURING.EXE
PHIME2002A
PHIME2002ASync
SoundMAXPnP
SVUPnPManager
コレくらい削ってみたけど、無効にするとヤヴァイのある?
545 :
522 :2005/06/18(土) 02:22:49 0
>>541 やっぱり普通にはつけられないって事ですか。
なんでベイの形をわざわざ変わった形にするのかなNECは。
とりあえず
>>542 で言ってるようなケースファンのケーブルバンド固定が良さそうですね。
8cmファンでも結構な効果がありそうだし。
ただ、あんまりパソコンの中をいじった事がないから上手くできるかどうか。
また今度暇なときにでもパーツ買ってきて試してみます。
色々と情報ありがとうございました。
548 :
547 :2005/06/18(土) 04:38:17 0
ごばく
>>546 キャンペーンで特価になってない限りは後から買ったほうが安い
6月17日(金)
「価格は安そう」
・・・・・ 某ショップ店員談
未発表のRADEON X550搭載VGAがSAPPHIREから来週末発売されるようだ。
「だれか店頭の価格表作ってくれ」(06/16)
・・・・・ 某ショップ店員談
Socket 478版Celeron D 350(3.2GHz)と、LGA 775版Celeron D 351J(3.2GHz,EM64T)が早ければ来週末発売となる。
また、Pentium 4 の500番台の製品がEM64T対応となりモデルナンバーも531J/541J…に変更されるようだ。発売は今月末。
http://www.gdm.or.jp/voices.html 低価格VGAと3.2GHzセロリンキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
今のTXでまともに動作するメモリって秋モデルでも動作するかなぁ。 めちゃくちゃ安いところあって買いたいけど、本体買えるのがはやくて7月中旬なのよね・・・
修理は速かったよ 引き取りに来て修理して届くまで48時間だった
HDDLife起動してみたんだが、日立250GBが、51℃。 セカンドの日立400GBが52℃。本体その物が熱を持っているし。 これって、かなりヤバいよねぇ。セカンドを取り外して、 外付けのケースにでも収めてしまうかな。
554 :
107 :2005/06/18(土) 18:09:04 0
本日注文していたX700Pro 256M AGP版がやっと届いたので 早速取り付けて計測してみました。 Pen4 2.6(北森)、メモリ2G(1024x2)、HDD 4A250J0 7B300S0 TVキャプチャボードあり。 FFベンチver3High 3487 3Dmark05 3103 交換前のRADEON9100よりやっぱり喧しいです。静音化したいのですがメモリーが邪魔で無理っぽいです。 もう1月待ってSAPPHIREではなくBUFFALOのGX-X7PRO/A128しとけば良かったorz
>>553 外付けならノバックのS-ATAケース推奨。
漏れは初物好きなのでシステムトークスの外付けケースに走ったが、速度はともかく排熱が並以下。
常に扇風機を当ててないと50度突破も辞さない糞ケースですよ。
いいですか、せめてノバックに。
※ノバックのものは、USBタイプと同じ形なので多分全面金属製。トークスのものは内部がプラ製で灰熱効率が悪い。
漏れはS-ATA外付けリムーバブルドライブ(簡単にHDを交換できる可変型ケースの事)が発売されるのを心待ちにしてます。
技術的にできないはずは無いので……頼むから出してください……。
※ファン付、アルミ製希望。
>>554 なんつーか……その、ガンガレ。
556 :
553 :2005/06/18(土) 20:37:42 0
>>555 おっ!有益な情報を有難うー。実体験の話は助かるよ。
丁度良い事に、ノバック製なら近所のショップに在庫があった気がする。
しかし、ファンがあった方が良いのかな?ファンのノイズが気になってしまう漏れ orz
なんかノートン先生のCCapp.exeとかいうのが暴走してうざい
>>556 ファン付S-ATA外付けってまだ見た事ないです……。
ちなみにノバック製はビックで7000円くらいします(電源アダプタ付)。
トークスは5000円で、電源アダプタが直販3000円(スピンアップが低下したので、アダプタを買いました……高かった……)。
ただ最近の7200回転HDは発熱が凄いから、いくらアルミ効果(ノバックがアルミ製なのかは知らないけど)でも放熱しきれない気ガス。
なのでファン付キボン、と。
まあリムーバブルを外付けにしてくれるならファン付いてなくても飛びつくかも試練が。
以前、ノバックの同形外付けUSB2.0ケースに日立の250G-U-ATAモデルを放り込んだところ(温度計測はできないんだけど)
びっくりするほど発熱してたから……
金属ケースが熱いってのはまだちゃんと放熱できてるって事で思うので、まだマシだと思うけど……とりあえず扇風機で対処。
現在はU-ATAドライブはファン付のUSB2.0ケース「ドライブドア」で管理してます。
ファン交換&ファンガードで対処してますけど、ちょっとうるさい…。
Valuestar G type TX(春モデルTVなし)を使用しています。 BSアナログを録画するためキャプチャーボードは存在しないのですか? アイオーのGV-MVP/GXを買おうとしたら、 受信TVchは地上波(VHF/UHF)とあるもので。
Directで水冷祭りを次のキャンペーン辺りでやらないかな。
むりぽ
2003年モデルの初代水冷をデュアルチャンネルにしたいんだけど ノーブランド2700の512MB×2なら確実にいけますか? デフォルトで差してある512MBに付け足しとか3200じゃやっぱ動かないもんですか?
それすら分からないならノーブランドは選ぶなとあれほど
>>566 HDの温度が33度で安定というのはHD増設しててその増設分も含めて?
増設はまだです。 でもこれで増設が出来そうです
>>568 いや、増設HDのメーカー次第では怖いかもしれませんよ。どうぞお気をつけて。
何せ空間的に狭いですから…。
KUSONYのタイプRだって、ハイエンドモデルって位置づけでHD冷却ファン付になったんだから、
TXもその辺の冷却性は考慮してほしいですよね。
ちなみにうちはフロントパネル閉鎖・HD直下に冷却ファンゴムテープ貼り付け・HD-日立(爆熱)400G。
エアコンの除湿付で35度安定……(そろそろエアコンつけんと厳しくなってきた気ガス)。
ふと、CPU温度を見てると60度越えてました…… 水冷って言っても、やっぱり負荷をかけると大変ですね。 ディスクキーパーの自動デフラグ機能が動いてただけなんだけど、結構CPU負荷かかるのね…… と、TXに満足してる漏れのチラシの裏。
Inrel(笑)
>>571 WD特有鈴虫の音。
うそだと思ってたらマジだった
鈴虫鳴ってるけど、鳴ってないと落ち着かなくなってしまった。 つか、デフォのradeX600 一時期ブーンって煩かった。 同じような経験ある人居ない?刺しなおしてみたらブーン音なくなった。 なんだったんだろ
ブーーーーン、カチャッ、ブーーーーン、カチャッ って音もあるよね 最初はえらい気になったけどなんかすぐ慣れちまった
他のファンの音で聞こえなーい!
室温27℃ CPU:42℃ GPU:40℃ ケース:38℃ チップセット:43℃ HDD:33℃ 今年の夏は余裕で乗り切れそうです
水冷に鈴虫って当たり前??
それはむしろWD
むしろ・・・580!!
あれ?580なんてあったか?570までだったと思うが。。。。
温度ってどうやって測るの?いまいちワカラン・・・ 俺もハカリテーヽ(`Д´)ノ
よし、レクチャーしよう まずはVGAを換装だ。初期のX600Proでは温度が計れん。 次にEVERESTをダウンロードしてインストールしろ。 そしてMBM5をダウンロードしてインストール。 詳しいインストール方法や、インストール後の設定はそれぞれのヘルプを参照だ!
おっと、言い忘れた。 GPUの温度なぞどうでもいいならばVGAの換装は必要ない。 それと、HDDの温度を測るにはHDDlifeかSpeedFanが必要だ。 当方としては、SpeedFanをオススメするぞ!
はやく金ためねーと、夏モデルがDirectで買えなくなるよ(つд`) 本当は春モデルが欲しいのになぁ(モニタなしの)
\ / \ / \ / \ / \ / \∧∧∧∧/ < 俺 > < 予 し > < か > ─────────< 感 い >────────── < な > < !!! い > /∨∨∨∨\ / ∧_∧ !? \ / ( ´_ゝ`) \ / / \ \ / / / ̄ ̄ ̄ ̄/ \ / __(__ニつ/ LaVie /_ \ \/____/
\ / \ / \ / \ / \ / \∧∧∧∧/ < 俺 > < 予 す > < ら > ─────────< 感 い >────────── < な > < !!! い > /∨∨∨∨\ / \ / \ / \ / / ̄ ̄ ̄ ̄/ \ / ____/ LaVie /_ \ \/____/
誰が予感してるの?
>>583 サンクス!
SpeedFanは公式いってもよく分かんなかったからHDDlifeっての入れてみた。
サムスンのが45℃、セカンドのシーゲートが52℃・・・ヤベエエエエエエエエ!!!!!
ファン取り付けたほうがいいかな?
HDD冷却用ファンってどれ買えばいいんだ・・・・ 教えてエロイ人
いっぱいあるから好きなのを選びたまえ
>>590 2000rpmくらいのがうるさくなくてちょうどいいよ〜
HDDの下に付けるのは8*8*2.5のファンでいいと思う
20デジベル超えるのはうるさいかも
TZスレの終焉。
800回転のとかあるけど、冷却性能あるんだろうかw
ないよ。やめときな。 前にも言われて炊けど、うるさく無い程度のファンは8*8で2000〜2500rpm
だよね、ファンが2個付いてるのは五月蝿そう。(軸音もふくめて)
良く調べないでとにかくNECの水冷は静かだと 聞いていたのでTXを購入。 で2ch除いてたらAMDのCPUを搭載したTZが あることを発見しました。 最近では発熱・速度ともAMDの方が優れていると 聞きましたが、今のTX(P4 3200)とTZ(Ath64 3200+)じゃ どっちがCPUはいいのでしょうか??(OSは32bitの場合) AMDの方が好きなので気になって仕方ないです。
用途によるんじゃまいか?
遊ぶのなら、TX、ワードとかネットとかそのくらいしかしないならTZ もっとも、そのくらいしかしないならノートで十分だけどな
600 :
836 :2005/06/20(月) 18:42:30 0
TXに比べてTZはU-ATA,VGAと、規格がやや古い。性能にはあんまし関係ないけどな。
エンコードとか多用するならTX。
>>599 が言ってるように通常用途が主体で、規格が古くてもかまわんならTZだ。
TZ(AMD)はチップセットではなく、CPUが直接メモリ管理を行うため、通常の動作がやや高速という話も聞くが。
体感できたという香具師と、関係ネーヨという香具師は半々だから気にスンナ。
もっとも体感できなかったという香具師は、大抵店頭で触ったけどウワァァァンという香具師だったりするが(過去ログ)。
繰り返すが、規格が新しくて3Dゲームとかを気軽に楽しみたいなら(ダイレクトでグラボ載せられるから)TXだ。
規格が性能の決定的な差ではない事を教えてほしい・グラボイラネorグラボを自力で選ぶ根性があるならTZだ。
選ぶのは自分の手でな。
>>598-600 レスどうもです。
今までずっと自作できてて、安くて性能のいいAMDファン
だったんですが、手軽に静穏パソコンが欲しくて評判の
いいTXを買いました。
あまりゲームはせず、たまにコンパイルとかでマシンパワーを
使う程度なのでもう気にしないことにしました。
先週TZがアウトレットに4台出てたけど 待ってりゃTX出てくるんかな?
ZがでたりXが出たり、あんまりパターン決まって無い気ガス。 ここで意表をついて旧TXが登場。 なんて言ったらそれはそれで笑えるけど。
性能はネットとオフィスに支障がない程度でいいから、 徹底的に静音(と安定性)に拘ったPC出してくれないかな〜 ノートでもいいんだけど、やっぱり気に入った高解像度液晶使いたいから。 旧北森TXでさえ、時に煩く思う今日この頃。
605 :
名無しさん :2005/06/20(月) 21:40:00 0
HDDに住んでる鈴虫がウルサイ。 それにHDDだけ妙にアツイ。助けてママン
>>605 HD二台積んでないか?
もっとも一台のみの場合でも、高発熱な香具師なら40度越え報告多数だけど。
いいからHDベイの下に適当なファンをくっつけれ。どんなファンでもいい。
どんなファンでも、ネジでの固定は無理っぽいから、どんなファンでも良い。
仮にHDに直接固定するタイプでも、ベイの形状的につけられんのよ。
だからベイの下に直接厚手ゴム付両面テープ(衝撃対策)で貼り付けるか、黒い前面トレイを取り外して、
HDに直接風が当たるようにファンを(テープで)増設するか。
前面トレイを開放するだけでも、過去の報告から3度程度の下落は見込めるぞ。あいにくと漏れはママンじゃないからこの程度しか胃炎が。
>>605 糞WDを窓から投げ捨てろ。
…とまでは言わんが鈴虫はWDの特徴だから消すのはちょっと。
とりあえずゴムワッシャだ。ゴムワッシャを買ってHDをきっちりと固定してやれ。
プラシーボ効果と相まって音が消えるという報告があったりなかったり。
それでも駄目ならWDを投げ捨てて日立の最新250Gモデルでも買え。
あれは2プラッタモデルだそうだから、騒音も発熱も低いはずだ。多分。
ところで喪前ら、Motherboard Monitor 5は、intelの何番に設定してる?
設定する番号によって感知温度が違うみたいなんだが…。
とりあえず今は865-GHR。CPU温度がアイドル47度……微妙に高い気ガスだが。
>>601 アイドルで40度越えるCPU積んでるから、TXは静穏とは言えんと思うぞ。ブーンって感じ。
負荷かけても一定して静か(同じPen4系パソと比べて)だとは思うが、TZやノートには勝てん。
TZは大径ファン一個しかないからな。その分色々規格古いが。
610 :
589 :2005/06/20(月) 22:29:12 0
さっそくファン買ってきた。 LEDついてるヤツを購入。だって2000rpmで20dbってのそれしかなかったんだもん・・・ ダイソー行ったけど両面テープが無かったので結束バンドで止めてみた。 ファンの向きがわかんなかったからグラボのファンと同じ感じにつければいいかと思って装着。 電源いれてファンに手をかざしたら風が吹き出してた('A`)逆ニツケチャッタ 再度付け直して手をかざしたらまた風が吹き出してた・・・・イミワカラン で、電源入れて1時間近く経つけど マスタ:45℃→35℃ セカンド:52℃→43℃になった! 温度も結構下がってるし音も静かだしファン付けて正解だったーよ。 色々教えてくれたエロい人ありがとう!
アンケートに答えろよバカってメールが来た
612 :
名無しさん :2005/06/20(月) 22:36:44 0
>>606-607 thx
WD200GB×2搭載の今夏モデル君です。
今は57℃と48℃でリンリン言ってますw
暇な時に試してみまふ。
激ヤバな温度だな。夏が怖い。
614 :
612 :2005/06/20(月) 22:38:48 0
615 :
名無しさん :2005/06/20(月) 22:50:14 0
冬にかったTXで、前面USB端子で認識しないものがあって困ってます。 エプソンのGT-9300UFと、iPod Shuffle・・・ 同じ症状の方います?
初期型TXだけど俺も前面USB仕えなくなったことあったよ。 起動してもすぐ落ちるみたいなエラーになってサポートに電話したら 修理って言われて、修理出す時のチェックシートにUSBの事も書いたら マザボの不良って事で交換されて返ってきたよ。
>>612 無理は言わんから前面トレイ開放してファン付けれ。
それが嫌なら一個取りだして、ノバックのケースで外付けS-ATA化でもしたほうがいいと思うぞ。
どっかの雑誌で、HDは35度周辺が安定領域、45度周辺が寿命が劣化する領域、
55度周辺が読み取りエラーしたり物理破損したりで大変領域って書いてあったし(PCメンテナンス特集記事で)。
てか今年の夏モデルってCPU横にファンがあるからHDベイの下にスペース無くない? ファンをつけてみようかと思って見たら3cm弱程度しかなかったような。 ケースファンとかを取り付けるにはスペースがギリギリかなと思ったんだけど、 このモデルのTXでHD冷却用にファンとかつけてる人はどうしてるの?
なんか本当に不具合多くない??
ヤベエ、上に付けたセカンドのHDDが50℃超えた・・・ 風が当たる下の方に付け直したほうがいいのかな・・・・
621 :
名無しさん :2005/06/20(月) 23:18:32 0
つーか、設計不良だよな>HDD冷却
今ソニーのVAIOが3年もたって1度も手入れもせず何の問題もなく動いてる状態で、なんかTXに買い換えるのが心配になってきたぞ でもソニーのタイプR高いしなぁ・・・
>>618 HDの下に直接くっつけるタイプの香具師を使ってる。
>>619 HDの冷却不十分が不具合というのかは知らん。NEC VALUESTARどう!? スレとかでスリムケースの話とか見てみ。
メーカ機だと、元々冷却にはちょっと無頓着なんじゃないかな(水冷にしたのもどっちかっていうとファン減らしが理由だったみたいだし)。
※もちろん・デルとかでもスリムタイプは凄い状態みたいで、ことNECに限った話じゃないみたい。
その延長で設計されてるから、無頓着なんじゃないかと。
メーカ機でHDファン付なのって、KUSONYのタイプRくらいじゃないか?
>>622 今の主流機種はHDが7200回転と高速化&大容量化してるから、その分発熱も物凄いのだと桃割。
気になるなら無理してでもRを買えばいいさ。
別のトコで不具合でても知らんけど。
624 :
名無しさん :2005/06/20(月) 23:45:52 0
>>616 ありがとうございます。
同じポートでもモノによってはちゃんと使えているので、なんとも微妙な問題なんですよね。
サポートに電話してみます。
>>617 何度か聞いてるが、それ周囲温度?それともHDD内部温度?
HDD内部温度が55度でやばいとか言われてもなあ・・・
VX700CDを購入する事にしたんだが、 ここの住人で持ってる人いる? いたら、使い心地とか感想とか聞きたいんだけど。
>>626 VX700CDそのまま買うよりNECダイレクトでカスタムして購入するのが良いかも。
俺も最初はそのモデル買おうかと思ってたけど、そのままだとメモリとかも微妙っぽい。
NECダイレクトでカスタムして買ってもキャンペーン次第では店で買うより安くなるし。
使い心地とは関係ない話でスマソ。
628 :
626 :2005/06/21(火) 00:31:54 0
>>627 既に手付金払ってて、キャンセル不能状態だよ…。 orz
まぁ、通販嫌いなので敢えて避けてたってのもあるんだけど。
メモリは512Mだと厳しいという話も聞いたけど……そんなに厳しいのか?
用途によるだろ。ふつうにネットとかTV見る分には余裕じゃ?
マカフィー(セキュリティソフト)を全て起動中。 無線LAN使用、動作高速化のためカーネルをメモリに移動、MBM5・HDDLife・HDDHealth・驚速メモリ・驚即PC DEAMON Tools・NEC-ワンタッチスタートボタン こんだけ常時起動させて、更にIEを二画面開いて、ようやく物理メモリを512メガ使ってまつ。 テレビってどんくらい容量食うんだろ。 DVD再生する程度なら、Ulead DVD Player起動しても50メガも消費しませんけれど。
関係ないけど、256×2で512Mって後々メモリ増やしたい時に損な気分しない? 一枚は確実に外さないと駄目だしさ。 まあ、メモリ増やす必要が無い場合には関係ないけど。
TXはメモリ二枚しかさせないもんね
さてと、
>>630 の意見は全く当てにならないわけですが
なぜかは自分で考えてねw
どこからどう見ても非の打ち所の無い意見(キッパリ)
ヤレヤレ。これだから知ったかはw
な、なぜわかった!?
な、なぜって、そりゃ
>>630 見れば一目瞭然でしょうに。。。
638 :
626 :2005/06/21(火) 01:41:43 0
さて、今のところ「買って損した」とかいった類の話が出てこないところを見ると、 そこそこいい機種なのか、誰も持ってないのか、おめェなんかに教える義理は ねえよ!の3つのいずれか…といったところか。 まぁ、粗悪品じゃない事は判ったので、これで良しとしよう。
マスタのHDDを上のベイにつけてセカンドを下のベイにつけたら Windows起動しなかった('A`)
>>639 とりあえずケーブルを繋ぎなおせ。
それかBIOS画面から、起動HDの順番を入れ替えろ。話はそれからだ。
ケーブル元に戻してBios起動してHDの起動順番を替えてから HDDの取り付けすればいいの? 変な日本語でスマン・・・
いや、最初からHDに繋がってたケーブル(確か右だっけ)が起動用の奴(IDE-1)。 それを起動用HDにつないで立ち上げればいい。 ケーブルの長さが違うから、どうしても上に設置したいならケーブルをいったん引っこ抜いて取り替えろ。 HDの物理的な位置は関係ない。 物理的に位置が大事なのはS-ATAポートの位置だ。 そう、大事なのはマザーボード上のどのS-ATAポートと、HDをケーブルで繋ぐかだ。 一応BIOS画面でS-ATAポートの優先順位は換えられるが。 ケーブル繋ぎなおすのメンドクセなら、BIOS画面にいって、起動用HDの優先順位を上にして保存して立ち上げ。 TXのBIOSは日本語だから解りやすい。きっとできる。信じろ! だが俺は信じるな! なにせこんな亀レスじゃ、とっくの昔に解決してるだろうからな!!
(´∀`*)ウフフ、元に戻して使ってた ありがとう!なんとかできそうだ、やってみるよ!
GeForce7800GTXってTXで動くんかな・・・
TX専用じゃねーのw
人柱待ちだろう 領域狭いからむりぽそうだけどな
すまびの自動電源ON/OFFがちゃんと稼動しなくなってしまった
>>642 起動HDの優先順位を変えようと思ってBIOS行ったけどよくわかんなかった・・・
起動ってところが
-ハードディスク
ブート可能なアドインカード
セカンドのHDD -(PS)
マスタのHDD -(PM)
ってなってたんだけど、セカンドとマスタの位置を変更すればいいの?
俺にゃ無謀すぎたかな・・・('A`)
たまに、水冷装置の所から、ビーーーって低い音がなるんだけど、 故障かな・・・。
651 :
名無しさん :2005/06/22(水) 15:58:30 0
WinDVD使ってるんですけど、フルスクリーンモードで見てるときに コントロール構成が消えてくれません。 設定で自動的に隠す、にしたのですが… どうしてだかわかる人いませんか
>>651 「設定」→「隠す」モード(初期設定)からいじってない漏れがきましたよ。
起動中に、画面側を一回右クリックしてやれば、コントロールは消えて(後ろに隠れて)くれますけど。
>>650 今日は起動時にグオオオンと凄い音がした漏れが来ましたよ。
気になるならMotherboard Monitor 5辺りを入れて、CPU温度を測ってみては。異常があるなら温度が変に高いはず。
あんまり頻繁に鳴りまくって気になるならNECに聞いてみては。
一応メンテフリーでウン年動くって発表してるんだし。
>>659 マスタHDを、上(優先度が上)になるように移動させればよろし。移動のさせ方は右はしか右下辺りか画面下かどっかに書いてあるはず。
その上で「設定を保存してから終了」。
あと、セカンドにもOS(リカバリ直後のデータ)とか入れておけば、物理破損かデータ破損か見極める事もできるし。
※起動しなくなったとき、セカンドから立ち上げが出来るように。
もし、それで起動できるならファーストドライブの破損。セカンドでも立ち上がらないならメモリないり電源なりマザーなり他所の破損と。
二つ積めるとこういうとき便利。
※2:漏れはコピーのためにアクロニスTrue Image7.0でまるごとコピーを行ったけど、
空のHDにリカバリDVDを試すことでも起動ドライブは作れるかもしれないとか(実報告無いので詳細不明:漏れは予算が無いので確認不能)。
>>651 スマン。勝手に消えるようになってほしいんだな……
勝手に消える→一秒に設定してみたけど、漏れはあっさり消えてくれた。
マウスをちょっと触ったらまた戻ってきたけど(で、五秒位してからまた消えた)。
654 :
651 :2005/06/22(水) 16:34:29 0
>>652 フルスクリーンで右クリックしたら普通にメニューでるだけなんですが。
左クリックしたら一瞬消えて、また出てきちゃう
655 :
651 :2005/06/22(水) 16:35:05 0
.┌━┐ ┌━┐ ┃┌╋──╋┐┃ └╋┘ └╋┘ ┃ ・ ・ ┃ ┌━━┐ ●━╋┐ ┌╂━━━━╂┐ ┃ └━┷┴━━╂┘ └╋━┘ 同じスレにはコピペ ┌╋┐ ┌╋┐ できるけど、違う ┃└╋╋━━╋╋┘┃ スレにはコピペでき ┃ ┃┃ ┃┃ ┃ ない不思議コピペ ┃ ┃┃ ┃┃ ┃ └━┘┘ └└━┘
それじゃなくて、これだろ? ┌━┐ ┌━┐ ┃┌╋──╋┐┃ └╋┘ └╋┘ ┃ ・ ・ ┃ ┌━━┐ ■━╋┐ ┌╂━━━━╂┐ ┃ └━┷┴━━╂┘ └╋━┘ ┃ ┃ └─━━━━─┘ ┌┐┌┐ ┌┐┌┐ ┃┃┃┃ ┃┃┃┃ └┘└┘ └┘└┘
>>644 NVIDIA、新GPU「GeForce 7800 GTX」 〜6800 Ultraの2倍の性能
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0622/nvidia.htm 米NVIDIAは21日(現地時間)、GeForce 6シリーズの後継となる新GPU「GeForce 7800 GTX」を発表した。
GeForce 7800 GTXは、「G70」のコードネームで呼ばれていた製品で、GeForce 6のアーキテクチャをベースに、改良や拡張を施した。
ピクセルパイプラインはGeForce 6の16から24へ、バーテックスユニットは6から8へと拡張。クロックもコア430MHz/メモリ1,200MHz(DDR3)に向上した。
製造プロセスは0.11μm、トランジスタ数は3億200万、ピーク消費電力は100〜110W。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
シェーダーは内部的にも改良。
ピクセルパイプラインはレイテンシの低下、バーテックスユニットはジオメトリ処理の高速化などがなされており
8MADD(Multiply-add)処理におけるピクセルパイプライン当たりの処理能力はGeForce 6800 Ultraの2倍にトライアングルセットアップは30%以上高速化されたという。
GeForce 6同様、DirectX9シェーダーモデル3.0に対応。
加えて、LonghornにおけるWindows Graphics Foundataion (WGF) 1.0、Longhorn Display Driver Model (LDDM)への最適化が図られている。このほか、機能面ではATIが開発したテクスチャマップの圧縮機能「3Dc」に新対応した。
「SLI」への対応、ビデオ高画質化機能「PureVideo」の搭載も既存製品通りだが、PureVideoは、ビデオエンジンを3基搭載し、性能強化が図られた。また、HDTV(1080i)出力にも対応する。
659 :
名無しさん :2005/06/22(水) 21:52:03 0
使用用途による 3Dゲームをバリバリこなしたいなら メモリは1G以上欲しいしオンボードじゃ話にならない
661 :
名無しさん :2005/06/22(水) 22:38:52 0
TVモデル以外は前面に音声出力端子が無いなんてありえん
DTV版行けば分かるけど、スマビはあんまよくないから後から別の買ったほうがいい
あいつらただの信者集団だよ 素人にはマジで違いなんてわからんって 低ビットでの動画がどう見えるかってだけで 「高画質」レベルで録画したらみんな一緒だよ 一流のスポーツ選手たちが鍛えまくっても一定レベルの記録で軒並みストップするのと一緒
ソフトの良し悪しとかもあるべさ でも結局は使う人間が満足すればいいだけだわね
秋モデル発表で夏モデル投売りマダー?
愛しのTXが起動不可能になってしまった。買って一年なのに・・・ 増設やファン交換はしていなかったのだけれど、熱で何処かやられたのかね?
>>666 また凄い番号だな。
電源は入る?(ランプは点灯する?)→HD以外、どっかの物理的な破損or周辺機器による異常や故障っぽい
「NEC(BIOS)」の画面は出る? →TXかモニタの機械的な部分が壊れてる可能性。
(同上)が出た後に止まる →ウィンドウズの起動部分破損(プログラム破損)、HDの物理的破損ジャマイカ?
Windows起動画面の後止まる →起動用プログラムの一部破損→拡張スタート→前回の正常動作へ復帰で回復するかも。
ユーザー選択・起動画面で止まる →変なプログラムが障害起こしてないか? 拡張スタート→セーフM→最近入れたソフトをアンスコ・システム復元。
どの変で壊れた? というかNECに電話だな。
した三つのどっかで止まるなら復元系の動作でわりと簡単に直せるが。
HDの物理破損もありうる気がするけどな。HDの温度には気をつけてたか? 一台しか積んでないよな?
最近は出なくなったけど、買って3ヶ月ぐらいの時まで一月に1回ぐらいの確立で、PC起動すると 「アイコンを大きくする」のチェックが勝手に入っててアイコンでかくなり、チェックをはずすと逆に 大きくなる前よりもちっちゃくなっちゃう(アイコン間が詰まる感じ)現象があったんだけどこれは何が原因? いつもシステムの復元で直してたんだが、ここ3ヶ月ほどまったく出なくなったから気にしなくていいのかな・・・?
>>668 いいな、RAMは使わんから知らんけどRWまで一気に16速対応とは。
技術の革新はすごいものがある。
高そうだから、しばらく様子をみらにゃいかんだろうが。内蔵型が一マソ程度になったら買おう……。
これの価格がもちついたら、BTOで選べる上級ドライブがコイツになるのかな。
いい加減、LG製はイヤだ……。
671 :
名無しさん :2005/06/23(木) 15:36:48 0
┌━┐ ┌━┐ ┃┌╋──╋┐┃ └╋┘ └╋┘ ┃ ・ ・ ┃ ┌━━┐ ■━╋┐ ┌╂━━━━╂┐ ┃ └━┷┴━━╂┘ └╋━┘ ┃ ┃ └─━━━━─┘ ┌┐┌┐ ┌┐┌┐ ┃┃┃┃ ┃┃┃┃ └┘└┘ └┘└┘
672 :
名無しさん :2005/06/23(木) 15:40:42 0
冷却液が回転しなくなったっぽい。 やたらファンが回って爆音になった。 パソコンを横に倒したら冷却液が再環流しだしたようで、ファン静かになった。 どこが悪いんだろう。
>>672 循環液の配合ミス? ってんな訳ないか。もしものときは参考にします……。
674 :
666 :2005/06/23(木) 16:20:14 0
>>667 ダミアンーは置いておいてチェックしました。電源は入りますがNECロゴが出ない状態です。
セーフモード起動不可、周辺機器を全部外しても反応無しはマザーでしょうか。
サポートに電話しましたが対応丁寧でした。
修理送りの結論が出るのが早過ぎるような気はしましたが・・・
そして保障期間は過ぎてる・・・orz
マザーだったら一番怖い額になりそう。
675 :
名無しさん :2005/06/23(木) 16:35:06 0
地上・BS・CSデジタルにするとモデムを選択して下さいと出るんだけど、どうしてモデムが必要なの?
>>674 そこまでやってるってことは、コードいったん全部抜き&差しなおしもやりましたよね。
マザー修理は怖いですよね……。
※修理送り結論や、購入伍一ヶ月以内の場合の代替機対応に結論が達するまでは割と早いですよね。NEC.
それもあったからサポセン評価落ちたのかな。
いまだメールサポートもしてないし……。
677 :
666 :2005/06/23(木) 17:12:37 0
>>676 もう一度洗ってみます。
出さなくて良いならそれに越したことはないですし・・・
結論が早いのはサポセンのお姉さんの知識が深くないからかと。
「専門の技術スタッフが〜」の行に期待すると肩透かしです。
正直野郎の方がこういう事に詳しい人が多いのではなかろうか。
無理して女の人にしなくてもな、と思ったり。
要望があれば引渡し修理の過程を書きますけれど役に立ちますかね?
>>673 サポセンと話してみようと思います。
再発が怖い。
症状は、
ある日、電源起動して1,2分程度でファンが爆音になる。
以降同じ状態が持続。毎回、起動後に短時間で爆音化。
CPU負荷を100%にしても背面の排気が暖かくない。(←循環してないと疑う根拠)
CPU負荷を100%の状態で2,3分動作させると電源が落ちる。
以上の状態はエヤコン設定24度の部屋で確認。部屋が暑いわけではない。
あまりうるさいので、いろいろさわっているうちに、電源を入れたままで本体を右に倒す。(側面のふたを開けるため)
程なくして、ファンの音が静かになる。
その際、排気が暖かいことを確認。
以降、同じ状態は1週間程度再発していません。
ポンプの問題?管の問題?あるいはゴミでも入っていたのか?
循環液が循環しなくなると言うのはどういう場合なのか全く見当がつきません。
ログを見る限り、こんなことがおきたのは私が初めてみたいですが。
>>678 ハハハ!
頻度は高くありませんが、何度か同じ症状起こってます・・・・orz
最初に症状が出て、1年くらいは経ってると思います。
自分の考えも同じで、冷却液がどうやら循環しなくなる模様。
MBM5で、CPU温度見てみると、負荷なしで70℃くらいになります。
自分の場合は、電源が落ちることはないですけどね。
サイドカバーを開けたり閉めたりすると、
その?衝撃で直ります( ゚Д゚)ポカーン
>>679 >自分の場合は、電源が落ちることはないですけどね。
電源が落ちるというのは、温度が上がりすぎた場合の安全設計だと思っています。
そのため、電源が落ちること自体は正常だと勝手に思いこんでいます。
もちろん、ふつうに使っている分には電源は切れません。
でも、CPUを無理矢理100%になるような状態を作ってみて下さい。
きっと落ちると思いますよ。
私は爆音状態でシミュレーションゲームを同時に6つ立ち上げてCPUを100%にしてみました。
循環液が回らなくなるって。。。 ((((;゚Д゚)))
>>678 ちょっと待て喪前!
→電源を入れたままで本体を右に倒す。
ってHD的には大丈夫なのか? HD回転中に本体を動かすのって。
循環液が……怖いな。
Intel、EM64T対応Celeron Dをラインナップに追加
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0623/intel.htm 米Intelは、バリュー向けCPU「Celeron D」プロセッサの製品情報に、EM64T対応モデルを追加した。
追加されたのは、プロセッサ・ナンバ346、341、336、331、326の計5モデル。
動作クロックは順に3.06GHz、2.93GHz、2.80GHz、2.66GHz、2.53GHz。
90nmプロセスで製造され、L2キャッシュは256KB、FSBは533MHz。ソケットはLGA775。
SSE3をサポートするほか、Execute Disable Bit機能を搭載し、Windows XP Service Pack 2のデータ実行防止(DEP)に対応する。
>>682 大丈夫だよ、俺なんて起動した状態で机から落下させたあるけど無問題だった
>>675 BSデジタルの双方向で使用するからじゃない?
いまだにアレって56kモデムで通信だから。
うちのTX PC-VX9007F ここ2・3日、スマビで取り込んだMPEG2を再生すると、 RADEON9800 ディスプレイアダプタが不安定になって、画面真っ暗になってしまう。 セーフモードでドライバ入れ直しても駄目だ・・・orz
何か購入前にどんどん不安になってくる・・・不具合多すぎ
貧しい学生で貯金が11万しかないから、イーマシーンだろうがどこだろうがツライと思ってたけど分割払いがあるの忘れてたよ(`・ω・´) 分割でチビチビ払って、余った金で増設!これで晴れてTXライフが過ごせるかもしれない
>>687 不安になるなら今は買うな!
時期が悪い。
別に無理して買うことなかろ。
漏れは水冷祭りだったしHD400Gが+2000円で買えたしと祭りだったから、割と焦って買ったけど。
>>689 国内メーカーのハイエンドPCってこれとVAIO RくらいなんだYO
だからどっちかにしぼらないといけないの(泣
秋モデル待ってみな。 DDR2-667のEM64Tがでるから
循環液が回らなくなる件についてサポセンと話してみた。 同じような事象は報告されていないとのこと。 再発が心配なら点検を受けるしかないという話。 まだ、有償オンサイトサポート期間が残っているので、修理センターに点検を依頼することになりました。
無償修理ってどの程度まで適用されるの?NEC Directとかでサポートの期間とか選ぶ項目あるけど
開けてメモリとかビデオカード挿したらサポートされないんだっけ?
増設したらサポート対象外かい!拡張スロット空けておくのはサポート対象外にするためでつか?
TXのCPUファンを静かにする方法。 3pin分岐コネクタ取り付けて、CPUファンに 流れる電流を減らす。
秋モデルは9月なんかなぁ〜性能向上は望めるんだろうか
くっはー TZ、TX一台ずつアウトレットに出てたようだがもう売れちゃってるぜ ぐはっ ぐはっ ぐはっ ぐはっ
NEC VALUESTARのVL570/8を使ってるものですが、質問です。 TV視聴のSmartSmartVision(Version 2.2.0.0) あるじゃないですか、それでトップ項目に「TV」と「VIDEO」と「外部入力」と あるんですが、「外部入力」ってプレイステーションとかデジカメとかを繋ぐってことですよね? あの「赤・白・黄色コード」の入力端子が本体に無いので、付けたいと思ってるんですが、どうすれば可能ですか? スレ違いかもしれませんが・・・・
まぁ、君が何故ここに来たかは大方想像がつくが、 一つ言うとここのスレの住人はテレビ昨日を省くことが多い。 そして、Lなんて眼中に無いことなんてざらだ。 であるからして、誰も答えられないと思う。
>>695 ノーブラバルク増設したが駄目だったぞ! とか言われたら困るだろメーカーも。
大抵どこのメーカーでも、修理時には「購入時の状態」に戻して何食わぬ顔で出すのが基本。
…ときどき箱に封印がしてあって、「箱を開けたら保障外」なんてトコ(ショップブランド系スレで見たが)
もあるそうだが、それと比べれば。
>>698 そろそろTXも一周年だし改装される……といいなぁ。
PenD搭載型に改装されたら見事な「改悪」だが(現行型だと電力上も発熱上も積めないらしいが)。
PenDが積めるくらいの対発熱処理が施されてて、それで600系CPUでも積んであれば結構静穏仕立てになるかもしれんけど。
現行型はちとファンがうっさい。
>>700 スレ違いですね^^;;
俺も端子変換して、Tの本体にPS2繋いでスマビ外部入力でやってるけど、
「変換すると音低くなるよ!」
ただそれだけ言いたかった。
>>703 NEC SmartVisionPro USBを買えばおkですか?
USBだと画面が遅延するからおkじゃないね。
となると本体に組み込むしかないですか。そうなるとちょっと大変そうなので諦めます・・。
707 :
554 :2005/06/25(土) 01:22:19 0
無理かと思ってましたがダメもとでX700ProAGPのファンを VF700-Cuに変えてみたところ9100と変わらないくらい静かになりました 冷却能力も6V駆動で十分でした。3Dmark05使用後で48度でした
━━━━Oヽ(◎)ノ━━━━ロニニ>
ヽヽノ‐ニ‐ヽコ
>>707 ∧,,∧(´・ω・`ヽ=ヽ 人柱サムライ乙……
/ο ・ )Oニ)<;;>
/ ノ lミliii|(ヾゝ
(o_o,イ__ヽ´|(__) ノ~⌒)彡 ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
ノllllllllヽ| | ̄ノl ノ
/ /~ヽ ノ'''''''~ヽヽ\ヽ_
ヽニフ|_| (_/ ヽノ
(_ヽ
秋モデルまで待てない!!!はやく買いたい
ならば買え! だがその後後悔しても漏れはシランぞ。
>>709 秋モデル直前で買うのです!
そうすれば最安値で(゚Д゚)ウマー
秋モデルでそれをやれば12月まで買えないよ?
今夏モデルを買うのと、秋モデルが出たら買うのってどのくらい金額に差が出るだろ
あくまでダイレクトでモニタなしで購入する場合
室温32度、CPUはアイドルで50度を超えそう、HDDも40度を超えそう。 困難でこの夏を乗り切れるのか?!
現在室温31度 CPU:59度 CHIP:52度 CASE:49度 HDD#1:45度 HDD#2:49度 側面パネルを開放すればCPU、CHIP、CASEの温度は下がるけどHDDは逆に50度超える... orz HDD用ファンとPCIスロット用排気ファン付けてみようかな。
>>712 「ダイレクトでは」旧モデルは消えるだけで別に安くならないと思う漏れガイル。
春→夏の時も、旧CPUタイプのTXは全て消えたし。
筐体自体が一新する場合は……どうなるか知らんけど。
>>715 側面パネルを開放しても、あんまり変わらんような……
前面を外すほうが効果は大きいと桃割。前面を外してHD部分にファンを当てれば効果は絶大。
しかし激しくカッコワロス。
ていうか喪前さんとこのCPUは頑張り杉。アイドルで60度近いのか?
HDDファンには8cmファンじゃなくて9cmファン付けることをお勧めする。 12cmは付けられないからな!
現在室温34度
CPU:49度
GPU:48度
CHIP:47度
CASE:43度
HDD#1:40度
あちーぜ
>>718 このスレフィルタリングかけるなりしてみな。既に説明されてある
720 :
715 :2005/06/25(土) 14:12:42 0
ぐあ室温33度に上がってる。
>>716 タスクマネージャでチェックしてもCPU使用率は10%以下だけどCPUが熱い...
ちなみに2004年秋冬モデル3.2GHz、HDDの他にはI-Oのチューナー/キャプチャーカードも増設。
チューナー/キャプチャーカードの発熱の影響もあるかと。
とりあえず今日は前面パネル外して様子見ます。
>>718 CPU/CHIP/CASE温度はMBM5、HDD温度はHDDlife使用。
無駄なソフト多いのに再セットアップでインストールするアプリ選べないのね・・ わざわざアンインストールしないとダメなのか
CPUの温度を計りたいと思って、MBM5を入れてみたら、CPU 0℃だった! さすが、水冷。ヒエヒエだぜ・・・・。
俺も0℃だった・・ 設定をしないとだめなんかえ?
CPUとってビール入れたくなるなw
725 :
名無しさん :2005/06/25(土) 16:43:00 0
>>722 スタート→マザボモニタ伍→ウィザード→intel865-GRHで起動してる漏れガイル。
設定した番号によって温度違うみたいだけど、何番に設定すればいいんだ?
これで正しいのかな? なんかそれっぽい温度ではあるけど。
ヒント:ママンが温度拾得に対応してないっぽい
本当のヒント:ママンが温度取得に対応してないことは無いが、 NEC製ママンがアプリケーションに対応していない模様。 ものによっては温度表示が出るものと出ないものがあるのはそのため。 対応していなければ、そもそもどんな設定しようがMBM5ではすべて0度になるし、 EVERESTでみても「安全」とすらでない。
728 :
715 :2005/06/25(土) 20:52:13 0
現在室温29度 CPU:57度 CHIP:50度 CASE:47度 HDD#1:42度 HDD#2:43度 前面パネル開放の効果は大きそうだ。
冬モデルって出るのかな?出るなら秋モデルまで待ってもどうせすぐに冬モデルが出ちゃうんだから、今夏モデル買っても変わらん!っていう考えになるんだけどw
冬モデル待っても、また春モデルでるから。。。。 欲しい時が買い時です。
732 :
名無しさん :2005/06/26(日) 01:51:08 0
普通にExplorerでネットサーフィンやFlashゲームして、次の日に起動したら、 起動時の黒い画面の表示時間がすっっげえ長くなってしまいました。(3分ほど) なにが起こったのでしょうか?
ウイルスとかスパイウェアが起動時にCPUに負荷かけまくってたりして
9センチファンをHDDの下につけたら チップセットの温度が凄まじく上昇した件について orz 8cmのほうが温度低いよママン、何でだよ。。。 元に戻したくないよ。。。
735 :
名無しさん :2005/06/26(日) 02:42:07 0
ウィルスチェックしましたが何もありませんでした。 McAfee入れてるので、AD-awareとかspybotなどと競合を避けるためにスパイウェア対策ソフトは入れてないんですよねー… スパイウェアなのかな…
とりあえず、現在の温度晒す 室温現在30℃ CPU:45℃ GPU:43℃ CHIP:48℃ CASE:43℃ HDD#1:35℃ なぜかチップセットが一番高い。。。
キャンペーンってどの部分が対象になろうが、全体で値段が変動することはほとんどないのかな。 メモリとグラボを付けかけるつもりだから、ここが対象になってくれりゃ嬉しいんだけど(今はドライブだね)
VALUESTAR G(タイプTX) (内訳) ・パソコン ・DVDスーパーマルチドライブ(DVD+R 2層書込み) ・256MB DDR2 SDRAM(256MB×1) ・250GBハードディスク ・ATI(R)社製 RADEON(TM) X600 PRO ・ワイヤレス通信ボード ・SD/MS/xD/PCカード/IEEE1394 ・PC3年間安心保証サービスパック \156,900 うーむ・・・メモリはIOのDX533-512Mにしたいところだけど、上のほうに書いてあった白箱にすべきなんだろうか チップがサムソン製(どこだこれw)っていうのがどっかに書いてあったけど、本当に色付きのと同じものなんだろうか。
office personal 2003はイラネ。今使ってるパソ付属のoffice XP personalをインストールすればいいや
ふーん
これ買ってあとからビデオカードのRADEON X700PRO付けようと思ってます
256Mと128Mがあったんですけど
>>5 のランキングのは256Mの場合ですか?
その場合128Mのだとランクがどれくらい落ちるか教えて欲しいです
>>735 スパイボットやアドウェアが他ソフトと競合を起こしたって話は殆ど聞いたことがないけど……
どこかに報告例はありましたか?
スパイウェア対策ソフトを重ねてはいけないってのは良くありますが、この辺はむしろ「重ねてください」という話を良くききますよ。
※ちなみにウチは、現在ボット+マカフィ体験版全て。ボットでも起動時に五つ・六つ程度のスパイウェアを拾いました(その後は反応無し)。
>>737 光学ドライブは好きな奴を後付(最新型でも一マソしないし)するから、
CPU、HDを安くして欲しい…と思った漏れは水冷祭りで買いますた。
>>738 サムスンは韓国の大手企業だよ…
HDは糞以下だし、液晶パネルの品質は良好だけど液晶モニタの品質は最低だとか色々話はあるが、
メモリはそれなりに信用が置ける品物。
日立・マクスターの各社がHD用チップにも採用してるし、グラボ用のDDR3はこの会社が独占状態…じゃなかったか。
漏れはクレバリーの通販でIOの白箱512(一マソ)を買ったけど、サムスンチップだった。
>液晶パネルの品質は良好だけど液晶モニタの品質は最低 韓国国内向け限定で、ドット抜け保証してるんじゃなかったっけ。 そのせいで輸出ものの品質が…と言われていたんだが、やはりそうか。
744 :
719 :2005/06/26(日) 12:05:29 0
現在室温34度 CPU:52度 GPU:48度 CHIP:53度 CASE:48度 HDD#1:41度 9cmファンつけたらエアフロー変わったのか 激しく熱くなった
X700PROか・・・電源は足りるんかな
発熱も問題か、ファン増設しないと死ぬかな
構成選択のところでトリプルワイヤレス〜っていうのがあるけど、あれを選択しなくてもLANケーブル挿せる?
NECダイレクトのアウトレットのTXは お買い得だったのか?
751 :
735 :2005/06/26(日) 17:13:47 0
>>742 McAfeeがWindows起動と同時に起動しないことがあって、McAfeeに連絡したところ
AD-awareなどを削除して、再インストールしてくださいとの指示がありました。
実際にそうするとMcAfeeが正常になったんですが…
AD-awareとか入れてスパイウェアチェックしてみます。
>>751 アドウェアは日本語バッチ(フリー)がないから、なんとなく使えない漏れガイル。
>>748 漏れは無線選ばなかったけど、ちゃんと100ベースLANがあるよ(NECのエーターム無線使ってるけど)。
>>751 ○アドアウェア
×アドウェア
自分は某所で手に入れたファイルで日本語化してますが、何か
754 :
255 :2005/06/26(日) 18:50:25 0
TXの付属の光学式マウス使ってると、たまに画面の端とかに勝手にポインタが動くっていうか、 パッと飛ぶ感じになるんだけど、これって光学式マウス対応のマウスパッドとか使ったら改善する? 今まで光学式のマウスって使ったこと無いからよく分からんのだが。
上のカキコでの255ってのはミスです。スマソ。
756 :
名無しさん :2005/06/26(日) 19:45:56 0
初心者なもので、ここに質問して良いのか分かりませんけど 分かる方がおられましたら、よろしくお願いします。 SmartVisionで録画して、それを誤って削除してしまいました。 結果リストの中には、まだ入っているのですが、もう見ることはできないのでしょうか? 戻し方があれば教えてください。 よろしくお願いします。
757 :
名無しさん :2005/06/26(日) 19:50:24 0
昔のビデオをDVDに焼く作業やってたんだが、たまにDVDに焼けないものがある。なんとかって言う信号が入っているせいだとか。何じゃそりゃ
758 :
707 :2005/06/26(日) 21:23:28 0
>>747 サファイアのX700Proより静かそうで良いんじゃないかな
サファイアのX700Proはせっかくの水冷の静かさを無駄にしてくれるほどうるさかったから
ただバッファローのAGP版の方は消費電力73Wって書いてて電源コネクタが無いのは不安だけどね
たしかAGPバスから供給できる電源は40W位って聞いたことがある
>>757 コピーガード入ってるんでしょ
いまさら買うのもどうかと思うが
キャンセラーは電気やかネットですぐかえる
検索してみるとよろし
760 :
747 :2005/06/26(日) 22:25:14 O
>>758 ちょうどいいタイミングだから本体と一緒に買ってみようと思ったけど電源をどうするかが問題みたいだね(TXはAGPじゃなくてPCI-EXだっけ)。誰か解決策をば・・・
>>760 根本的な解決策は電源載せ換えだろうけど、現実的じゃないしね。
まあ突撃してみるしかないのでは?
とりあえずうちでは、すでに報告済みですが、
X800XLが実際に動いてますがね。 <昨冬TX X600proからの載せ換え組み
…ただ、起動直後にグラボのプロパティを表示させようとすると
ごくごくまれにリセットかかるのが不気味だが。
高負荷かけても落ちることはないのにね
>>756 削除したデータを復活させるソフトがあるからそれ試してみれば?
「データ 復活」とか「復元」で探ってみ
>>757 コピーガードキャンセラー通せば大丈夫だけど画質は劣化する
まぁそこまで行けば大して変わらんがね
初代から買い換えたんだけど、今のモデルはかなりうるさいね ほかのメーカー製PCと大して変わらん、、、、、 特にポコポコ電源あたりから聞こえてくるのが、我慢ならん ハズレ引いちゃったのかな? 初代は結構気に入っていただけに残念!
764 :
名無しさん :2005/06/27(月) 01:09:02 0
> 特にポコポコ電源あたりから聞こえてくるのが、我慢ならん そんな音しないお
>>764 1スレから2スレに一個あるかないかぐらいの頻度で報告があるようで。
漏れも店頭で確かめてみたモデル含めて聞いたことはないけど。
…っていうか電源?
初代とくらべれば発熱性が団地=騒音なのは紛れも無さすぎる事実でイヤだが。
ネット程度でも50度近くいく日もある。それがプレス子クオリティ。
766 :
名無しさん :2005/06/27(月) 01:25:38 0
分割払いの時ってクオークって会社からの審査があるらしいんだけど どんな審査でしょうか? 会社に確認の電話がかかってきたりしますか?
>>761 むむ、X800が動くなら動く可能性はかなり高そう
明日の昼3時で今のキャンペーンが終了するみたいだけど、次はどれが安くなるのか・・・ 増設するつもりの部分が安くなるとすごい損するんだけど
室温30度で (TX去年の秋モデル。HDD250GB、3.2GHz) cpu51 chip49 case45 HD45(インターネット程度の負荷で) ハードディスクが熱い・・・ あまりハードディスクの温度なんて気にしてなかったけど、 ここ見て俺もファン付けることにした。 手始めにIOの外付け250GBに倉庫で転がってたimacをバラしてゲットした ファンをインシュロックで固定した。電源はそのヘンに転がっていた 使われて無い6Vのアダプターを利用。ファンは12V仕様だから6Vだと 回転数は落ちるが、丁度良い感じ。 そんでもってTXの内部をまじまじ見てみる・・・ ファンの電源どこからとるんだべ?おらPC詳しくねーから わかんねー・・・ へたにイジルのも怖いから、またそのヘンに転がってるアダプター 利用すんべw 明日にでもファン買って来て取り付けよっと。 ついでに手元にスイッチ付きコンセントを作って好きな時にON、OFF 出来るようにすんべ。
771 :
715 :2005/06/27(月) 18:44:19 0
>>769 おいらも今日80mm型とPCIスロット用のファンを買ってきた。どちらも静音型。
どちらも分岐コネクタ付きだったので、DVDドライブの電源を分岐させて電源取った。
80mmファンは過去の報告にあったようにHDDステー下にファスナーを使って装着。
でもファンが厚くてそのままではCPUのエアフローファンに当たってしまいTX本体に戻せず焦る。
エアフローファンを外してHDDステーを戻し、その後エアフローファンを戻す事でどうにか装着完了。
PCIスロット用のファンはスロット取付金具の工作精度が悪く刺さらない...
ヤスリでギコギコ削って装着完了。
前回
室温:31度
CPU:59度
CHIP:52度
CASE:49度
HDD#1:45度
HDD#2:49度
今
室温:30度
CPU:55度
CHIP:48度
CASE:45度
HDD#1:39度
HDD#2:44度
騒音レベルはほとんど変わらず。
夏は乗り切れそうだ。
基板に二つ4ピンコネクタの取り付け口があるけど あれ使えるの?誰か使えた人いたら教えて
773 :
比較表(6/28 15時まで) :2005/06/27(月) 19:16:05 0
イーマシーンズ J4422 NEC VALUESTAR G タイプTX(水冷) OS Windows XP Home Windows XP Home CPU Intel Pentium 4 540 Intel Pentium 4 640 チップセット Intel 915G Express Intel 915G Express メモリ 256MB×2(DDR SDRAM PC3200) 256MB×2(DDR2 SDRAM PC4200) スロット×4(空き×2) 最大4GB スロット×2(空き×0) 最大2GB ハードディスク 200GB(S-ATA150 7200rpm) 200GB(S-ATA150 7200rpm) CD/DVD スーパーマルチ(DVD+R 2層) スーパーマルチ(DVD+R 2層) グラフィック チップセット内蔵 チップセット内蔵(DVI-D出力) フロッピー なし なし カードリーダ SD/SM/CF/MS/MD/MMC SD/MS/xD/PCカード モデム 56Kbps 56Kbps LAN 10Base-T/100Base-TX 10Base-T/100Base-TX/1000Base-T インタフェイス USB2.0×7、IEEE1394×3 USB2.0×5、IEEE1394×2 拡張スロット PCI Express x16×1 PCI Express x16×1 PCI Express x1×1、PCI×2 PCI Express x1×1、PCI×3 付属品 キーボード、ボールマウス キーボード、光学マウス ステレオスピーカー ステレオスピーカー セキュリティ McAfee VirusScan(90日) McAfee VirusScan(90日) McAfee Firewall(90日) ケース マイクロタワー マイクロタワー 電源容量 300W ? 保証 1年間 引取修理、持込修理 1年間 引取修理 ユーザ部品交換 サポート 電話、メール、チャット 電話、リモート (6:00〜24:00、通話料お客様負担) (24時間、フリーダイヤル) リサイクル PCリサイクルマーク付 PCリサイクルマーク付 価格(税込・送料込) 84,800円 131,880円
Jタイプでもなくキャッシュが1Mしかないノーマルの540と キャッシュが2Mの640積んだモデル+水冷で比べるとは、 頭が悪いとしか思えない。 これらのことを考えればイーマシンズよりTXのほうが コストパフォーマンスに優れるよ。 PCIも2つしかなく1000Base-Tもない脆弱ぶりだしね。
チップセット用ヒート真紅を 大型のものに換装してみようかと考える 今日この頃。右側のパネルをどうやって外すかだ
なんか話を聞いてるとファンの増設つらそう・・・グラボ交換どうしようかなぁ
>>773 600が優れてるとは言わんが、省電力機能一切無しの初期型プレス子=無印500搭載機って……
某テックの糞直販モデルでもあるまいに。
778 :
769 :2005/06/27(月) 20:17:12 0
>>770 OH!Thx!
やっぱあのP3が利用できたんか!
なにかあやしいべ、このP3・・・とか思ってたけど、利用できるんか。
いやいや、エロイ人有難う! 早速明日でも渡来してみるよ!
>>771 OH!なにわともあれ無事に作業完了したようでおめでたい。
俺もフロントパネルバラして、ハードディスクに負担掛けてない
状態で45度だから、一刻も早くクールダウンさせたい。
それとPCIスロット利用の排気タイプ、俺も付けたいべ。
>>778 なんか分からないことがあったら質問しろよ
暇だったら写真つきで答えてやるからさ
これって15型のディスプレイにも対応してる? 構成選択のディスプレイ欄に15型がないからちょっと不安(´・ω・`)
ディスプレイが対応してるかどうかは接続方式で判断汁。 D-sub15ピン(アナログ接続)とDVI-D(デジタル)の、各汎用規格プラグは最低構成でも利用可能なはずだけど。 (ようするに、独自規格や古い規格じゃない、現在流通している大抵の単品ディスプレイなら余裕で大丈夫)。
>>781 おお、ありがとんです、助かりました。
もうちょっと良く調べてみます。
大丈夫そうなら買っちゃおうかな
>>782 古い機種と比べれば十分騒音な部類だから気をつけてな。
悪意はないが、期待すると痛い目見るぞと経験者は語ってみる。大径ファンが思ったより唸るから…。
エンコとか動画処理(Movie Writer)とかはメッチャ早くなったけどね。
>>783 その点は大丈夫です、今のPCの煩さに比べれば全然(´・ω・`)
マジで壊れる5秒前
凄いけど、なんかケースめちゃくちゃでかくない???w
う〜ん、NECの中の人、ソーテックにこんなことさせてていいの? 選べる自由度は高いんだから、もっといい製品出してよ!
>>785 マルチコピペに跪くのはアレだが、かなり魅力的だ…NECもっとがんばれよorz
ちょっと前までDELLとかソーテックとか、安価なPCってイメージあったんだけど結局まともな構成にすると他と大差ないんだよね・・・
CPU:Pentium4 630 OS:XP Profesional TV機能:なし メモリ:512x2 1G ハードディスク:200G グラフィック:チップセット ディスプレイ:19インチスーパーシャインビュー 他:デフォルト ここまで来て悩んでます。 メモリもノーブランドなら2万で2Gらしいし・・・ 先輩方どうですやろか?
HDDを250にして、メモリを256にする。 絶対このようにしなさい。そうすればクーポンつきで18万くらいのはず。 絶対に後悔します。自分は後悔しました。 メモリの注文の際はまた危機に来てください。アドバイスします
ノーブラメモリ2Gとモニタを別途購入
はあ、漏れDirectでPC買わないで、HDDレコーダーとデジタルカメラ買ってしまった。 まあ、10台限定という文字に惹かれたのか?(実施には10台以上あるだろうが)
メモリ256にしました。←メモリ買えるまで録画サーバーにでもしよ・・・ ディスプレイなしにしました。←他メーカーでも19インチ5万だしね・・・ と、自分を説得中。
ディスプレイは一緒に保証付いてくるから頼んでも良いとして メモリだけは絶対に256にしとけよ
そこまで念を押されると聞きたくなる・・・ 高すぎなのが問題?
Directで買える物よりコストパフォーマンスに優れる 良品があるから。同じ値段出して2G積める。 いや、512*2よりやや安いな
799 :
790 :2005/06/28(火) 00:29:13 0
室温30℃で再計測 CPU:46℃ GPU:44℃ CHIP:46℃ Case:42℃ HDD:37℃
買ってきた。 3年保証とカードスロットつけて税込み1万4千円ぐらい。 その他いろいろ買っても24万ぐらいかな? 助かりました。ありがとう。 アンケートのいろんな「その他」に2chって書いてくる。
明日のプランのほうが魅力的だったら 即キャンセルして頼みなおすという荒業もある で、構成はどのようにしたの?
SOTEC PC STATION GX800 NEC VALUESTAR G タイプTX(水冷) OS Windows XP Home Windows XP Home CPU AMD Athlon64 X2 4400+ Intel Pentium 4 660 チップセット Nvidia nForce4 ultra Intel 915G Express メモリ 512MB×2(DDR SDRAM PC3200) 512MB×2(DDR2 SDRAM PC4200) ハードディスク 160GB(S-ATA150 7200rpm) 160GB(S-ATA150 7200rpm) CD/DVD スーパーマルチ(DVD+R 2層) スーパーマルチ(DVD+R 2層) グラフィック nVIDIA GeForce 6600GT nVIDIA GeForce 6600GT(ELSA GLADIAC743GT PCI-E 128MB) LAN 1000Base-T 1000Base-T 拡張スロット PCI Express x16×1 PCI Express x16×1 PCI Express x1×2、PCI×3 PCI Express x1×1、PCI×3 セキュリティ McAfee VirusScan(90日) McAfee VirusScan(90日) McAfee Firewall(90日) ケース ミドルタワー マイクロタワー 電源容量 480W 350W? 保証 1年間 引取修理 1年間 引取修理 サポート 電話、メール、 電話、リモート (月〜日9:30〜18:00、通話料お客様負担) (24時間、フリーダイヤル) リサイクル PCリサイクルマーク付 PCリサイクルマーク付 価格(税込・送料込) 185,324円 213,150円
ラジエータ部分が壁にほとんどくっついた状態(せいぜい隙間が数センチ)で設置するのってやっぱまずいかな・・・??
ついにTXスレにまでイーマ厨の魔の手が。。。 いいんですか?NECの中の人?
この暑さでTXがバテている
2005年夏TXでセーフモードを実行すると、 はじめのユーザー選択画面になると必ず再起動がかかるんですが、 再インストールした方が良さそうですか?(^^;) 起動時いきなり青画面でメモリのパリティエラーが出たんで、やってみたんですよ。 その後の使用には問題はないけど・・・。 WinXPpro P4_3.2GHz 1GB X600Pro DVD2層マルチ TV機能なし
808 :
名無しさん :2005/06/28(火) 15:35:05 0
6月28日15時までのクーポンが終わった直後から 夏得キャンペーンだってよ もう通報してやるぜ
809 :
名無しさん :2005/06/28(火) 15:44:28 0
>インテル(R)Celeron(R)Dプロセッサ 340J搭載モデル これってどうかな これにしないと予算内に収まらんのだけど
セレロンにするなら他のメーカーでよくないか??
>>808 ちょっと前から買おうと思ってた俺には最悪だよ・・・部品ごとのキャンペーンがないから単純に値上がりしてる
ワイヤレス通信の有無ってどんな影響があるの?? Super AGとかいうやつがいらないなら無しでいいんかな。3つの規格は最初から対応しててほしいけど、無しにすると非対応になるのかもわからない・・・これは後からソフトでどうにでもなるって聞いたこともあるけどそれも事実かどうかは分からない
無しにしてもそういうのつければ無線になる HDDと同じ
あれ、無線LANのカードはPCカードスロットに入れればいいんでそ、今使ってるパソでそうしてるし。 このワイヤレス通信の有無とは別枠では??
>>812 無線無しで買って、後からSuper AG対応のUSB子機(NEC-Aterm WARPSTAR)を付け足した漏れガイル。
無線LAN親機とセットで15000円しなかったよ(三規格対応/自動切換え機能付モデル)。
>>807 とりあえずMEMTESTやってみては?
なんかソーテックの64X2モデルが魅力的に思えてきた。 3DゲームもエンコもPen4より上じゃん、特にエンコは圧倒的。 早くTZで64X2モデル出ないかなぁ・・・
818 :
比較表(7/14 15時まで) :2005/06/28(火) 17:50:39 0
イーマシーンズ J4422 NEC VALUESTAR G タイプTX (水冷システム) OS Windows XP Home Windows XP Home CPU Intel Pentium 4 540 Intel Pentium 4 640 チップセット Intel 915G Express Intel 915G Express メモリ 256MB×2(DDR SDRAM PC3200) 256MB×2(DDR2 SDRAM PC4200) スロット×4(空き×2) 最大4GB スロット×2(空き×0) 最大2GB ハードディスク 200GB(S-ATA150 7200rpm) 200GB(S-ATA150 7200rpm) CD/DVD スーパーマルチ(DVD+R 2層) スーパーマルチ(DVD+R 2層) グラフィック チップセット内蔵 チップセット内蔵(DVI-D出力) フロッピー なし なし カードリーダ SD/SM/CF/MS/MD/MMC SD/MS/xD/PCカード モデム 56Kbps 56Kbps LAN 10Base-T/100Base-TX 10Base-T/100Base-TX/1000Base-T インタフェイス USB2.0×7、IEEE1394×3 USB2.0×5、IEEE1394×2 拡張スロット PCI Express x16×1 PCI Express x16×1 PCI Express x1×1、PCI×2 PCI Express x1×1、PCI×3 付属品 キーボード、ボールマウス キーボード、光学マウス ステレオスピーカー ステレオスピーカー セキュリティ McAfee VirusScan(90日) McAfee VirusScan、Firewall(90日) ケース マイクロタワー マイクロタワー 電源容量 300W ? 保証 1年間 引取修理、持込修理 1年間 引取修理 ユーザ部品交換 サポート 電話、メール、チャット 電話、リモート (6:00〜24:00、通話料お客様負担) (24時間、フリーダイヤル) リサイクル PCリサイクルマーク付 PCリサイクルマーク付 価格(税込・送料込) 84,800円 142,985円
ボーナス期間に合わせて%引きか
つーか一体NECの660はいくらするんだよ。 何で640から5万もあがるんだ?詐欺だろこれ
>>820 560Jのときもそんな感じだった。気になるなら最廉価で買って自分で付け換えれ。
一応過去スレで報告例はある(500Jナンバー搭載機の春モデルを、Jタイプ範囲内での載せ換え)。
もちろん自己責任だが。
PC本体とモニタが入っていた箱、どうしました? 捨てちゃってもいいんすか? ノートPCからの買い足しで、ノートPCの箱はとってあるんだけど・・・
とりあえず押し入れが開いてるから、押入れにいれた 修理だしたからもう1個でかい箱があってそれも入れた
>>822 捨てちゃったよ。いくらなんでも壊れた時あれにいれて送れっていわれないよね?
俺は残してある。 確か着払いで受け取ってくれるはず。。。だよな? 570J買ってくるかな
1年くらいは残す。
あんなでかい箱いつまでもおいとけるかYO! バラして捨てるのもしんどかったですよ
修理に出すときは、箱は向こうで用意してくれるだろ。
829 :
790 :2005/06/28(火) 22:58:02 0
室温30度でエアフローを変えて再計測
CPU:45℃
GPU:42℃
CHIP:44℃
Case:40℃
HDD:35℃
フロントにつけたファンを吸気から排気に変えてみた。
>>799 と同じ室温にも拘らずだいぶ温度が下がった。
下と横から十分吸えるため、吸気よりも排気が大事だと思った。
ちょっと愚痴らせてくれ。 自分は初期型TXを持っている。 静かで機能的にも申し分ない、北森TXだ。 だが、しかし・・・ 二年で5回も不具合が出るってなんじゃこりゃぁぁxっぁぁぁあ! ちょっとでも負荷をかけると電源ファン付近から異常な音が唸りだして そのまま強制シャットダウン・・・。 これで修理出すの5回目だぜ、5回目。 修理に出すたびに二週間ほど時間を取られるんだが いつも原因不明。まあ、無償修理なのは当たり前だけどね。 ・・・いっその事新しい機種に取り変えてくんねぇかな orz
830の使用環境が余程ひどいんじゃないの?
832 :
778 :2005/06/28(火) 23:46:39 0
ハードディスクを冷却するファン、俺もつけたべ。
エロイ人のおかげで、P3も利用できたw
結果、室温32度ムシムシ状態でのHDDの温度は42度。
昨日までは同じ負荷、室温30度で47度行ってたから満足。
(昨日の計測時はフロントパネルバラし。今日は戻した状態)
>>829 やっぱ排気は重要っぽいね。俺も次は排気を考え中・・・
温度管理はクーラー使ってるから問題ないと思う。 仕様用途は主にネットブラウジングとメール。 休日はネットムービーを見たり、ゲームやったりかな。 電源も一日毎に一応消してる。 どこかのスレで付けっ放しが良い、とは聞いたが消費電力がねぇ。 と、こんな感じなんだけど、 ウチの使用環境って酷いんかな。。。
834 :
830 :2005/06/28(火) 23:51:21 0
833は俺です orz
今日TX届きました。HDD2台搭載にしてしまったんですが、 やっぱりフロントパネル外さないと熱的にツラいですかね…。 出来れば外したくないけど、でも外さないと熱が…。ジレンマです。
昨日相談して買った者です。 昨日トータル14万ぐらい。 今日同じ構成なら1万高くなりそう。 けど他社ディスプレイの値下げがちょっとおいしそうだった・・・
838 :
790 :2005/06/29(水) 00:38:53 0
( ⌒ ) ポッポー l | / 〃Y"⌒`Y"ヽ ( ((((`´))) ) しばらくまわしてみたら温度上昇してきて ⊂リ#゚ ヮ゚ノl.( 結局それほど変化なかった。少しは良くなってるけど。。。 / ノ∪ NECはもっと気合の入ったケースを作る! し―-J |l| | ___ ペシッ!! ) く/_|_||ゝ(_ ⌒) (⌒ ⌒Y⌒ CPU:47℃ CHIP:45℃ Case:40℃ HDD:37℃ GPU:43℃
マイクロATXのケースにプレスコとか水冷ユニットとかいろいろ詰め込んでれば
ケース内温度が上がるのも当然。
>>802 のミドルタワーにしとけ。
840 :
790 :2005/06/29(水) 01:04:04 0
もう駄目ぽ。 温度変化が激しすぎ。 あがったり下がったりなんなんだ。。。
>>840 ご先祖様の墓参りとかちゃんとやらないからだよ
842 :
790 :2005/06/29(水) 13:14:59 0
PCIスロットの位置を入れ替えたら安定してる。 まわしても温度変化なし 室温30℃ CPU:44℃ GPU:42℃ CHIP:44℃ Case:39℃ HDD#1:35℃ 奥に強力なPCI、手前にやや弱いPCIを入れマスタ
843 :
名無しさん :2005/06/29(水) 14:50:36 0
バッファロの新製品に期待してるけど、もしダメだったらどうしましょ・・本体を買ってない状態だからX600を入れるか入れないか迷う
入れない。入れるだけムダァ!
早速騒音レベルを大幅に訂正したばっふぁろおに乾杯!
マジで?
ファン増設しまくった状態から すべてのファンを止めたら 信じられないくらい静かになる件についてorz
バッファロの新製品ってどんなやつ?
メーカーのサイト行けば分かるよ。PCI-Exの6800GTとX700proだっけかな
>>771 ファンを増設した後でも長時間使っていると
CPU:58度
CHIP:49度
CASE45度
HDD#1:41度
HDD#2:48度
ぐらいまで上がった。
CHIP/CASE/HDD#1の温度は増設前より下がっているので効果はあるのだが...
HDDあぼ〜んが怖いのでHDD冷却用ファンの位置を変更。
ファンを外に出し、左側側面パネルのHDD側通風孔に両面テープで固定してみた。
排気と吸気どちらも試してみたけれども、筐体内部に外気を吹き込む方向の方が
効果があるようだった。
現在室温31度、あぢ〜
通電後1時間ほど経ったところ。
CPU:56度
CHIP:49度
CASE46度
HDD#1:41度
HDD#2:41度
HDD温度は40度以下にしたいところだけども、とりあえずこの状態で様子見。
VALUESTAR G(タイプTX) (内訳) ・パソコン ・DVDスーパーマルチドライブ(DVD+R 2層書込み) ・256MB DDR2 SDRAM(256MB×1) ・250GBハードディスク ・DVI−Dコネクタボード ・SD/MS/xD/PCカード/IEEE1394 ・PC3年間安心保証サービスパック 商品合計 \136,224 送料 \1,500 小計 \137,724 消費税 \6,886 合計金額 \144,610 (`・ω・´)メモリは買ったから、後はグラボも買えば完了だ
そろそろ、新しいグラボが選べるようになるかな? X600PROは今更感がある・・・
買ったはいいけど、メモリとグラボを自分でつけられるのかなあ・・・ はじめては何でも不安ですね
855 :
852 :2005/06/30(木) 21:17:16 0
>>854 分からないことがあったら調べたり聞いたりするYO
一応増設自体はやったことあるけど
ううわぁぁぁぁあああああああああああああああああああああ!!!
冷却液ってデフォで何度くらいで 熱吸収すると何度くらいになってファンを通過すると何度くらいになるんだろうね 気になって仕事が手につかない
電源内部に12センチファンがあるとか 10ボルトで動かしてるとか もちっと回転数の高い、騒音レベルがそんなに違わない物に 換装できないかな。 早く3年たってくれ。改造したくて仕方が無い
860 :
790 :2005/07/01(金) 01:49:07 0
TXの電源を載せ換えた人って居る? つい最近買ったんだけど、350Wじゃ何か不安で…。 かと言ってケースも特殊だし、手を出すのは正直ためらってしまう自分が居る…
ファン11個て・・・
出来るのならCPUをXP-90に チップセットのヒート真紅をザルマンのでかい奴にしたい
これから暑くなるし水冷ってのに引かれてここのPC買おうと思ってたんだけどなんだかずいぶん不具合多いみたいだね。。。
<<861 ↑こういう馬鹿、TXを買うこと自体が間違っている。早く気づけ。
>>864 おそらくソニーのPCのほうが壊れにくいな。でも、サポート対応はNECのほうがいい
そしてサポートでの処置はNECはおそらく最低
最低X600PROよりも高性能なものを入れたいんだけどファンレスOK?? 後々のファンの増設の手間を考えたらやめたほうがいいかな?
ダイレクトだとX600PROは23000円て・・・ ぼり気味だろ・・・
なんやと、こら!!
そんなこと言ったらすべてのパーツでぼってますw
X600をダイレクトで注文するより安く6600GTが店で買えますしね・・・
襟草はやめとけといってみる
>>875 そうでつか。
メモリスレで少し評価上がってたみたいなんで気になります。
突撃してみようかなぁ・・・
>>872 さん
こっちと言われても分からないので詳しく説明お願いできますか?
水冷装置の下に付いてる黒い物体ですか
879 :
872 :2005/07/01(金) 22:35:36 0
880 :
名無しさん :2005/07/01(金) 23:10:38 0 BE:300523076-
スレ違いですが、お知恵を拝見したくてやって参りました。 2昔前のVX500Aを使用しています。 内臓HDDを一台増設したのですが 温度が高くて困っています。 室温:28℃ HDD1:Maxtor 6Y160P0 60℃ HDD2:Seagate ST3250823A 58℃ 起動、1時間後の温度です。 HDDの温度は「HDDTemp」というソフトで計りました。 ※使用状況によっては、70℃オーバーもあります。 そこで、冷却ファンを取り付けたいのですが、 取り付ける場所がありません・・ この機種を過去に使用されていた方がいらっしゃいましたら HDDの熱対策はどのようにされていたか 教えて頂ければと思います。 宜しくお願いいたします。
>>872 の写真を良く見ろ。
9cmファンが付いてる
TXにラプタンを載せたいと思う今日この頃
883 :
880 :2005/07/02(土) 13:02:25 0 BE:100175227-
上記800です・・ 早速、9pのファンを取り付けました。 結局、思考錯誤した結果、結束バンドは断念し、両面テープで 貼り付けました。 室温:26℃ HDD1:Maxtor 6Y160P0 24℃ HDD2:Seagate ST3250823A 42℃ まで、下がりました!驚くべき効果です。 直接ファンの風が当たる、幕の方がシステムドライブなので これだけ下がってくれれば、かなり安心できます。 海門も出来れば40℃以下になって欲しいと思ってますが、 これが限界ですかねぇ・・?
>>883 ドライブベイの直下に貼り付けなされたので? 二機とも冷やした場合は
1.TX前面のフタを外す(器具不要。横フタを外した後に外せる。
2.HDベイの前にファンを付ける(テープ・或いは結束バンド)。
3.前フタは外したまま→かっこ悪いのを我慢する。
…とすればかなり冷やせるはずですが。
当たり前の話ですけど、外気を取り込みやすくなりますから…と散々ガイシュツな事をエラソに言ってみる。
>>882 漏れも積みたい……データ倉庫用に手軽にHD交換できる環境が整ったら試してみたい……
外付けS-ATAリムーバブルドライブとか発売されたらなぁ。技術的に出来ないわけじゃないと思うんだけど。
室温より低いのが謎
さて、10月になったらWD2500JDをサブにして ラプタンWD74GDをシステムドライブにしようかな。 起動が早くなったら儲け物
どうやってバックアップとればいいんだー
Uコンのマイクに向かって、バンゲリングベイと叫ぶんだ
そういやNEC標準のバックアップソフトって使った事無いな……と独りごちてみる。 XP標準のデータ移行(バックアップ)機能とアクロニスTrue Imageばっかり使ってる漏れガイル。
ダイレクトで注文して支払いを分割払いにしたんだけど、注文してから二日たってもクオーク(ローンの請負会社)から連絡ない・・・
↑ 必要書類が手元に届いてそれに書き込み、郵送した後じゃねーかな? 連絡くるの。
前面トレイ開放を試してみた漏れも来ましたよ。 同じく冷房を聞かせた環境で、HDが5度→35から30へ。 CPU温度が1.2度低下→45〜43周辺から42度安定へ。 効果は認めるがやっぱり格好悪い&まぶしいな…… 眩しいのは改善可能だと思うんだが、漏れはやっぱり前面封鎖にしとくよ。
温度マニア多すぎ
デスクトップはじめて買おうと思うんですけど、 ドライブ、メモリ、グラボの増設ってマニュアル見ながらなら普通にできますかね? ノートのメモリ増設ぐらいしかしたことないんですよね・・・
>>891 1〜2日後:電話で契約内容の確認
↓
3〜4日後:契約成立。商品発送日の連絡くる
↓
4〜5日後:書類発送されてくる
↓
5日後:書類返送
↓
一週間後:商品到着
の流れだったが
>>895 作業自体はどれも簡単。
ドライブとメモリは、マニュアルに増設の仕方書いてあります。
グラボは書いてありません。
問題は増設作業よりも、グラボ選びじゃないですかね。
テンプレやこのスレを熟読して、自己責任で。
VGAの換装がどうしても出来ないときは、無理にやらないで聞きに来いよ
なんか、Winampで音楽CDを再生したときに小さいウィンドウでなにか起動(一瞬でウィンドウ消えた) その後、気がついたら優先度リアルタイムでSynCor.exeってのが立ち上がるようになりました。 いまのところ_SynCor.exeをリネームして立ち上がらないようにしているんですが 以前のように立ち上がらないようには出来ない物なのですかね? 他の人もこれって立ち上がりっぱなしな物なの?orz
立ち上がってないね。ウィルスじゃない?
俺も立ち上がらない
>>865 メモリは簡単。光学ドライブも物理的にとりかえるだけ。グラボはやった事ないです。
HDは起動ドライブを交換する場合のみちょっと面倒ですよ。
単に一台増やすだけなら簡単です(光学ドライブ・HDドライブ共にバルク品の場合は取り説が無いので注意。気になるなら箱の品物を)。
起動ドライブの交換ってどうやるの?
今宵は異様に冷える。 窓開けっ放しで室温24.4度だ HDDは30℃。 これならいける。秋から2台積んでもいける。 足元に置けばよい暖房にもなる
グラボは変な留め金みたいのがあって それを引っ張りながら挿して、挿し終えてから留め金でロックかけるんでやりづらい 本体、横に倒せば簡単なんだろうけど 横着して立てたまんまで交換してたら腰痛めた
906 :
899 :2005/07/03(日) 03:54:20 0
いままで「いつの間にか〜」とおもってたけど MIDIを読み込んだときに起動してるみたいです。 いままで音量が小さくてMIDI読ませてるって気付かないページをみて 立ち上がってたみたいです。 で、メディアプレイヤでmid再生するした場合は終了時にプロセスが終了するみたいですが IEでMIDIを読み込んだときはプロセスが終了せずにのこってしまい、 そのせいで気がついただけみたいです。 お騒がせして申し訳有りませんでしたorz
>>903 IDEチャンネル1(起動ドライブが刺さってるS-ATAポート)と、起動HD(新)だけをS-ATAケーブルで繋いでリカバリDVD実行。
後はあらかじXPのアクセサリ機能で作っておいたバックアップから最低限の環境を復元し、更に旧HDをIDE2に接続。
データの吸出し&ソフトを入れなおして完成。
…で出来れば苦労は無いんだが、バリュースター系は「空HDにリカバリできました」って報告が全然無い。
試してみたいが予算も空HDも余ってないしな。
したがって、アクロニスTrue Image7.0以上(2000円のパーソナルでは無理)などのソフトを使ってコピーするのが無難という事になる。
具体的には、旧HDをそのまま・更に新HDをIDE2につないだ上でTrue Imageを起動。
ディスククローン(複製)機能を使って、現環境をOSごとそのまま新HDに移行。
後はIDE(S-ATAケーブル)を差しなおすか、BIOS画面で優先起動ドライブ順序を変えればOK.
ちなみに現行製品であるTrue Image8.0は定価12000円くらいする。優待版や安く売ってるショップを探さないと…
なお漏れが使ってる7.0は、優待版(6000円・ビックで10%ポイント還元)。前にパーソナル版買ってたので。
と、まあ実体験を語ってみた。
長文でスマソな。
>>904 いやいや、大変参考になるレスありがとうございます。
しかし、上の方法でできないなんて酷ですねぇ。。。
データの移し変えを省けば普通にできますか?
これといってバックアップを取りたいデータはないんで、
システムドライブだけ変更して元のHDDはフォーマットして
使いたいんですが。。。
7月1日(金)
「早くも新モデル」(06/30)
・・・・・ 某ショップ店員談
LG/GSA-4167が7月上旬に発売予定。
レーザーでメディア表面に直接ラベル印刷ができるLightScribeに対応するようだ。
追記)LG/GSA-4167でのLightScribe対応は無いとのこと。
http://www.gdm.or.jp/voices.html LGの光学ドライブに早くも新型が登場へ。
光学ドライブは技術開発や世代交代の流れが速い。
911 :
891 :2005/07/03(日) 12:13:23 0
まだ電話コネー・・・つか、クレジットカード払いにすればこんな面倒なことしなくてよかったんだ・・・orz
クレジットカードだと分割できないyo
>>912 会社によるかもしれんけど、後からカード会社に連絡して一回払いをリボ払い等へ変更することはできるハズ。
カード会社にしてみりゃ、そっちのほうが利益でるしね。
914 :
名無しさん :2005/07/03(日) 14:28:40 0
質問ですが、
>>6 >・DVD-Rを最低3枚買ってくる
なんでDVD-Rなんですか?
>>914 取り説でRを使えと記載されてるから。
それに安いし。
次スレでテンプレへの追加を希望してみる(旧スレで拾っておいた香具師なんだが)。 ■TXとTZ.どっちがイイ!? ―2005年夏. TXは、高発熱と悪評高いPen4ナンバーを水冷化して、静穏・安定冷却しているPC。 基本設計がTZよりやや新しく、S-ATAドライブ・PCI-Eスロットを搭載している。 CPUの発熱が凄いので(40度安定→高負荷60度)、ファンが一個多い。そのため静穏性がTZより劣る。 また消費電力も高い。 利点はエンコード操作の速さと、NECダイレクトでの標準調整で3D性能が持てること。 また、ショップ売却時の売値が高い。 TZはアスロンと呼ばれる低発熱・省電力型のCPUを搭載。 アスロンはメモリ制御がPen4と異なり、ネット・メールなど軽い操作なら、むしろ後発型のTXに勝るものがある。 ファンが電源部の大径ファン一個のみであるため静穏性に優れる。 設計自体はちょうど一年前の夏モデルそのままであるためか、U-ATAドライブ・AGPポートなど規格がやや古い。 もっともHDの転送速度、AGPの3D描画能力などに、現行パーツでは殆ど遜色は無い。 オンボードのみならず、NECダイレクトで配置可能なグラフィックボードの性能でTXに大きく劣り、 3Dに拘る場合は自力でのグラボ搭載作業が必要になる。 また、電源周りや物理的干渉などの問題があり、グラボ選びが少し面倒。 軽い操作が好みならTZ、エンコ多用・グラボ搭載の手間を省きたいならTX。かもしれません。
917 :
名無しさん :2005/07/03(日) 14:39:38 0
取扱説明書に書いてあったんですね まだ本体が届いてないのでわかりませんでした ありがとう
918 :
名無しさん :2005/07/03(日) 14:40:31 0
TX・Zで時々話題になるHD温度について。いくつかにまとめてみました。 多分新スレ立ち上げ時期には2ちゃんにつなげそうにないので……ちょっと置かせてください。 ■HDDの温度でわかるトラブル危険度 ・35度近辺…「安全領域」 40度未満なら、まずは安心といえる。長時間使用していても、HDの寿命に大きな影響は無い。 ただし計測したのが「電源を入れてすぐ」なら、しばらくしてからまた上がってくるかもしれないのでチェックを忘れずに。 また、夏場は特に温度が上がるため、温度チェックは定期的に。 ・45度近辺…「注意領域」 45度前後はやや危険な領域。特に家族での共用など、一日中電源がつきっぱなしの環境下ではHDの寿命に大きく影響を与える。 ただし。負荷によって一時的に上がっている程度ならあまり問題は無い。 できれば継続的にチェックを行い、安定温度に関しての見極めを行って欲しい。 ・55度近辺…「危険領域」 たとえ一時的にでも55度以上に達するというのは、HDにとって非常に危険な状況。 耐用年数が大幅に短くなるだけでなく、使用中の読み書きエラーが生じやすくなる(SMART計測ソフトでの確認が必要)。 またHDがこの温度に達するという事は、パソコン本体の排熱も上手くいってないコトが考えられるので、 CPUなどその他のパーツも高温状態になっている可能性が高い。 特にTX・ZタイプではHDベイ直上に光学ドライブがあるため、精密機器が三つまとめて寿命を縮めると考えたほうがいい。 ※以上は、アスキードットPC誌2005.7月号「壊れた? パソコンを自力で直す」特集より多数引用させて頂いております。 詳細に関してはバックナンバーなどにてお買い求めくださいませ。
HDDの温度ってどうやって測ればいいんじゃ?? 標準のソフトでできるんすか??
解決しますた。割り入ってスマソ。
今50℃くらいだ・・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
今週の週刊アスキーには 「HDDは5年たったらいつ壊れてもおかしくない」 ってあった まあ参考程度に
とりあえずHD冷却方について纏めてみた…不足してるトコあったら誰か頼む。 ■TX・TZにおけるHD冷却への対策。 1.前面パネルの開放。 筐体への風の通りが格段によくなります。手順は「横蓋を外す→前蓋を止めている三箇所のフックを外す→横蓋を戻す」。 器具もテクもいりませんが、フックを折らないように注意(こうした場合、大抵保障は効きません)。 ※一台積み状態で、3度程の低下が望めます(外気温に影響されます)。 ホコリも入りやすくなりますので注意。 2.冷却ファンの搭載-その1. 前面パネルを解放後、8センチ角程度の冷却ファンと電源延長ケーブルを購入し、HD前面に取り付けてください。 「外気を取り込む」ようにとりつけた方が効果が高いようです。 その際、固定方法は結束バンド・或いは両面テープによる固定が基本です。 ※2台HDを積んでる場合でも効果のあるやり方ですが、格好悪い上にホコリが入りやすいのが最大の欠点です。 3.冷却ファンの搭載-その2. HDベイの直下に両面テープなり結束バンドなりで冷却ファンを固定してください。以上。 ただし、TXの場合HDベイ下部にCPU冷却ファンがあるため通常〜大型のファンは取り付けができません。 HD下部に直接ネジ止めするタイプの薄型ファンを購入し、ベイの真下にはっつけて下さい。 その際は「HDベイ…冷却ファン」の間に衝撃緩和用のゴムを挟む・ゴム内蔵の両面テープを使うなどの工夫をお願いします。 ※ファンの振動がHDに伝わりよると、別の意味で寿命が縮むによって。 4.補足 熱伝導シリコン(ショップで500円程度)を購入し、HDのチップとベイが密着するように仕向ける手もあります。 1度程度は下がった気がする……程度のブラシーボ(気分的)効果が主な報酬です。 ファンは騒音レベルを加味して選びましょう。 ベイに固定するときは気合を入れて固定汁。外れたら真下のファンにガターンと落ちてファンにダメージですょ。 HDベイ付近の構造・ベイの取り外し方詳細は、オンラインマニュアル参考ですコノヤロー。
■TX・TZにおけるHD冷却への対策…番外。 外付けHDを使えば万事解決。以上。 ・安価で汎用なUSB2.0接続. 250Gクラスでも1マソ8000円しなくなってきました。不要なときには簡単に止めれるし、良いことずくめ。 同様のタイプでやや高価・実速度が速めな1394a接続のものもあります。 1394bタイプは内蔵に匹敵する速度が出せますが、PCIカードを追加しないと使えません。 ※欠点 一部特殊な有料ソフトを利用しない限り、ブート(起動)ドライブとして使えません。 データ転送速度がATA(内蔵接続)の半分程度です。 SMART(HDのエラー・故障状況)や、温度計測が出来ません。何時壊れるかは推測不可。 ・外付けS-ATA接続。 内蔵とほぼ同速度・起動ドライブとしても利用可能な「内蔵ドライブをそのまま外に出した」規格です。 ※欠点 基本的にケースとHDD別売=高いです。 例えば250GのHDが大体(2005.7月)15000円前後します。ただ、安価なお店なら14を切るところも多いと桃割。 HDメーカは色々あるので、自作板へどうぞ。サムスン以外なら大体大丈夫ですが。 問題はケースで、ノバックの外付けS-ATA専用ケースがビックカメラ価格で7000円程度します。 システムトークスの品もありますが、正直言ってお勧めしかねます(アダプタ無しで5000円切ります)。 漏れも使ってるのですが、内部パーツにプラスチックが使われており排熱効率が悪いです。 例えば、マク6B250SO+スゴイディスクは平気で50度を突破するため、扇風機との併用が不可欠なのです。 よほど低温性があるドライブでないと厳しいのではないでしょうか。
>>925 2についてちょっと疑問。
前面パネルを外してつけたファンは必ずしも吸気が良いとは限らない。
ファンの付け具合によっては排気のほうが良い場合もあるよ。
実際、自分は排気だけど吸気より冷却効果がある
>>912 支払い方法選択のクレジットカードの欄に最初から分割回数の項目があるんだYO〜。平日はいないし届くのはさらに2週間後くらいになるんじゃ・・というか、向こうで手続きミスしてる気がしてきた
両面テープで冷却ファンを固定してたら、 ガターン! と小気味良い音を立ててファンが落下したので大いに慌てた漏れが来ましたよ。 …いや実害はなさそうなんだが。喪前らも固定はしっかりとな… orz.
14日まで待つと安くなりますか?
今のキャンペーンは全てに平等に値引きされるけど、普段のキャンペーンは一部大幅値引きってやり方だから場合によってはかなり損するよ
933 :
912 :2005/07/03(日) 17:35:02 0
>>928 2005/06/29 お支払い方法にクレジットカードの分割払いがご利用可能になりました(13時〜)
可能になったのね…スマソ
まだ買い時じゃない。 もう半年待て
あ〜、最近データの読み出しが遅くていらいらしてきた。 早くWD740GD載せてぇ
937 :
911 :2005/07/04(月) 00:12:04 0
30日に注文したのにいつになったらご注文の状況が受付処理中の先に進むんだよ・・・クソ腹が立ってきた 電話一本こないし、サポートもこんな状態だったらやってられないよ(`・ω・´;) あとから支払い方法の変更も出来ないし、キャンセル不可だし
おいらのTXの正面から扇風機当てた状態でHDD60度・・・。 箱は冷たいのに・・・・負荷かけるとさらに上がるよ。 もうだめなのか_| ̄|〇
↑正面じゃなくて左側面の小さな穴が開いてるとこにあてなさい。 漏れはそこにファンを直接、両面テープで固定してる。 上の方の孔にね。12cmのやつを。
>>937 土日は非営業日なので実質二日しか経っていないと思われ。
焦りなさんな。
あと、経験上あの目盛りは一気に移動するのであまり意味なし。
>>938 正面から風を当てるなら、前面パネルを外さないと効果がないのでは……。
ところで漏れのTXは、デフラグ負荷でCPU温度が60度。HDは33度。400Gだとやっぱり長いな……。
CPU 40 CHIP 45 CASE 43 HDD1 50 HDD2 52 (←映像ファイルアクセス中) 特に冷却用に手は加えていません。 HDDが一番熱い。 年初にシステムが飛んだけど、やっぱりHDDが原因かな、、、、 HDD1に入ってたシステムが立ち上がらなくなって、HDD2に入っていたファイルがすべてアクセス不可能になった。
先週、HDDクーラー取り付けた。
>>538 の商品。
CPU:45度
CHIP:45度
CASE45度
HDD#1:47度
位だったのが、
CPU:36度
CHIP:36度
CASE:36度
HDD#1:35度
まで下がった。
ただ、HDDからの音が少し気になるようになってしまった。
取り付けの時、衝撃与えてしまったかな・・・
ちと怖い・・・orz
このタイプのファン付けられるんですか。 良かったら取り付け後の写真見せてもらえませんか?
945 :
943 :2005/07/04(月) 16:19:42 0
今日突然、電源入れてもすぐに切れてしまうようになった。 何回やってもすぐに切れる。それで、ドライブはずしたり グラボを付属のやつに戻してみたりしても同じ。 しかたなく1時間以上ほっといて、電源入れてみたらあっけなく起動した。 修理になると思ったから良かったよ。
>>943 HDD二つ付けてても取り付けできそう?
>>946 温度が原因かもしれないぞ。
その場合は再発の可能性があるので注意。
>>946 それ俺も最初のうちによくなってた。
なったりならなかったりしてたから放置してたけど、
多分シャットダウンした後すぐに起動するとなる現象だと思う。
シャットダウンした後すぐ起動するとなってたんだよね。
画面にノイズが走らない?俺はそういう現象だった
950 :
946 :2005/07/04(月) 17:05:10 0
今日一回目の起動からこうなった。最後にシャットダウンしたのは 昨日だからかなり時間はたっている。 fanが回り、NumLockした時に付くキーボード上のランプは光るんだけど ロゴが出る前に電源が切れる。
マザボが逝ったんじゃない? 俺もたまにそんな感じにたまに落ちるようになったけど、気にしないで使ってたら 頻繁に落ちるようになってきた(起動してもエラーでて止まったりもした)から結局修理に出したよ。 修理終わった後、一緒に送られてくる紙にマザボを交換したって書いてあった。
>>947 >>943 見てもらえればわかると思うけど、HDDをつける場所
1台分まるまる占有してる形なので2台つけるのは、ちと無理だな。
954 :
937 :2005/07/04(月) 18:08:40 0
しつこいけど、今日も電話こないっぽい・・・今日学校を休んでまで電話を待ってたのに(´A`lll) うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
↑俺は現金一括で買ったけど、電話でのやり取りはなかったな。 ローンでも書類届いて記入後にクレジット会社から書類内容の確認の 電話ある程度じゃねーかな。
956 :
947 :2005/07/04(月) 19:45:12 0
>>943 やっぱ無理かぁ。同じのに決めてたんだけど情報サンクス
丁度いいやつないかなぁ
Cドライブは最低必要限なシステムだけで 他のファイルは外付けドライブに保存するのがデフォですよ
そこでWD360GDの出番ですよ
春TXで萌えD動きませんでした
>>956 HDDを取り付けるケースの下に付ければ何とかなるかもだけど
配線とかをまとめているピン(?)がくっついているからな
それを何とかすれば付けられないこともない希ガス・・・
これ買った店では結構いろいろな種類のファンが売っていたから
探せば良いのあるでしょ
ホントは2000円ぐらいのケースがアルミの欲しかったんだけど
埃かぶっていたから買わなかった・・・orz
ファン増設を考えている人へ 静穏化を計りつつファンを増設したいのならば 20dbを超えるものはつけないこと この辺までがあまり感じないレベル
みんなHDの冷却のためにファン増設してるの?なんか冷却法を見るとみんないやな部分があって気が向かない・・・でもエンコやゲームするし・・・
966 :
名無しさん :2005/07/05(火) 13:20:34 0
NECはHDDの温度 完全無視かよ
今までスマート筐体ばっかり売ってきたメーカーだからなぁ。
それ言うたら日本のメーカーほぼ駄目じゃん。 ていかメーカー系でHDD簡単に冷やせる奴って、KUSONYのタイプR以外になにがあったっけ? デルの自作機なみに筐体がでかいタイプくらいか?
タイプRがP4だったらよかったんだけどなぁ
970 :
954 :2005/07/05(火) 16:33:56 0
まーだ何もこない〜♪は〜やくしやがれ鼻毛野朗♪
>>955 一応、ダイレクトの購入手続きの過程の説明のところには最初電話ってなってるんだよね・・・NEC大丈夫かほんとに
971 :
名無しさん :2005/07/05(火) 17:18:12 0
VR-770/BR使ってるんですけど、テレビ画像をキャプチャーする方法を教えていただきたい
>>969 旧タイプRはPen4だよ。店頭に残ってるモデルもまだあるんじゃないかな?
まあメーカーがKUSONYな上に高価だから敬遠される訳だが。
雑誌レビューだと妙に見かける。
973 :
969 :2005/07/05(火) 22:57:22 0
モニタいらないから(別に買う)店頭モデルはダメなんだよね
くそ、保証期間が残っててマザー外したくても外せない。 これじゃあチップセットのヒートシンク外したり、 P4570Jつけたり出来ないじゃないか
>>974 ファン追加するとか、まだ「購入時形態復帰」が簡単な改造にとどめて、その熱い情熱は取っておけ。
しかし570Jって何時頃品切れになるかな。生産中止になって結構経つが。
…まあプレス子だからな。
>>973 そうか。KUSONYスタイルはもう切り替わったんのか。要らん事には妙に手際がいいなあの会社も。
まだ一応売ってるんだよな、570J 金貯めて確保しとくかな
金さえあれば何も気にせず改造できるのにな。。。 XP-90とかつけてみてぇ。水冷とダブルで。。。
>>976 型落ち安売りの幸運と、品切れの買い逃しの恐怖。天秤は何でも辛いものだよな。
P4570Jに変えた場合、足回り(電源)は心配無いのだろうか。 上のモデルだと電源の電力もアップしてるのかなぁ。
再セットアップCD作ろうと思って全てのプログラムから アプリケーション>再セットアップディスクの作成選んでも 必要なファイルが見つからない為アプリケーションを実行できないって出る('A`)コマッタ
>>980 パーティションの再設定とかした時に、HDDのリカバリ用データの領域を消してしまってたんじゃないか?
もしそうなら、NECからCD-ROM売ってもらうしかないな。
確かにパーティションいじったけどリカバリ領域は消してないと思うんだがなあ・・・ って、パーティションいじるとリカ張り領域は確実に消えるんか・・・?orz その売ってもらえるCD-ROMって幾らくらいなんだろ・・・・
3000円前後だったとオモス
984 :
名無しさん :2005/07/06(水) 15:59:34 0
>>981 市販ソフトでパーティションをいじって、Cを30・Eを30・Dを300、リカバリ領域と切り分けた俺が来ましたよ。
マイコン→ディスクの管理→ドライブレターの追加→で中を確認したけど、領域は残ってました。
で確認→「必要なファイルが見つかりません」
やっぱり駄目でした orz.
漏れは買ったときに作ったからいいけど、何が原因なんだろね。
高速化ソフト色々入れたのがまずかったのか、それともパーティション変更が不味かったのか増やしたのが不味かったのか
光学ドライブ変えたのが不味かったのか起動ドライブ変えたのが不味かったのか時間経過と共に作れなくなるのか。
…って心当たりが多すぎだよ漏れ。
スマソ。力になれそうに無い orz.
つまり、パーティション変更する前にリカバリディスクを作成しろってことね
ん?もしかしてマスタとセカンドのHDDを入れ替えたのが原因かな?('A`) 俺にはムリっぽいから諦めるッスorz アドバイスくれた方サンクス
CPU換装してぇ。 グリスが付いてなかったらこっちのものなんだけど、ついてるだろうしなぁ
990 :
名無しさん :2005/07/06(水) 20:07:23 O
値引きだな
今の価格はそこそこだな。 水冷茉理のときより2万ほど高いくらいだ
992 :
名無しさん :2005/07/06(水) 20:54:40 0
うめ
よく見てなかった。そこそこでもないや。 茉理より3万も高い
結局、HDDファンが五月蠅いんで外した。 やっぱりHDDが熱くなってる。 どうすりゃいいんだ・・・orz
>>989 換装した香具師の報告→「どっぷりついてた。流石NECはブルジョアだな(意訳」。
>>994 回転数(騒音レベル)が低い奴にしとけ…
>>994 ファンコン付のケースファンでもつけたら?
普段は低回転数にしておいて熱くなってきたら一時的に回転数を上げるとか。
>>994 思いっきり回転数の低い9cmファンをオススメする。
あれならファンがでかい分、回転数低くても
ある程度の風が出るし
,. -==‐___ __/ '´_,.-=ニ.._ー ̄``ヽ. , -'´ ̄ ` -- 、 \_ \ __ / ヽ \ 、 \ \ ヽ. , ' _,. -─ `ミトi、 / / / l l l l l i ヽヽ ヽヽ ヽ ヽヽ ヽ / ,. -‐rァタ// l l l l l l l l ,.LLi_l l l l l i ヽ. i / / / , / |i // l | j l l l l li j_⊥i`刈 l l リ l | !/ / / / li l l l l l,.ィ7下リ l/l/i下刈〃/j リ l | l l / / い.l l Vト/ __ ′ ヾ'ソ l l/ // l / | l | ヽ.ヽ{ヽ. ヽv'´ ̄` ` } レ′ _,.イ/ l l | \ヽ\ヽ. -‐' ,.イl l ニ-‐'´ l l l 7イ≧ミ>.-─- 、/ 川 ヽ ヽヽ 〈_>' // ヽ l / \ ヽ\ f7 / // l l/ ==m _ ヽ ヽヽ`ー- 〃,' lイl ヽ l ll / ̄ ` ー- l l |リ ヽl 「 ̄ !! ̄lr─‐‐ォ′ | | |{ ! ├‐‐ll─ll / ! ,ハ. | |.ヽl l | ll ll / | { i | | ヽi __L_ | ll l / l l j | | l / o_| _Lく>ヒレ1/こヽ ! ,イフ〃 ノヽ._ ヽ__/ /┴-'─‐┴--‐'´ ̄、ニr‐───_ァ 心_ヽ\ \_,/ 〃´ \二二二ア′ //刀ハ. ト--\ / __,... -==ー 、..____ァ‐'′ /__/ ////l | | \ \./丁 ̄
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。