MDをPCに取り込む方法を知ってる人あつまれ♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
112107:2005/12/20(火) 01:13:46 0
>108
おまい痛いアンカーミスやらかしてるな

でもおまい自身がヴァカってのは正解だ
113名無しさん:2005/12/21(水) 01:13:42 0
>>107
>MDで録音した音楽をCDに焼いてる漏れが来ますたYO

お願いします。教えてくださいm(_ _)m
114107じゃ無いけど・・・:2005/12/21(水) 02:05:27 0
例えば
http://www.roland.co.jp/DTMP/UA-4FX/index.html
↑これかってオプティカルでMDデッキと接続
ちなみにPCとはUSBね

他にも各社色々あるけど物によってはアナログ録音だけとかだから
デジタル接続できる機種を買ったほうがいいよ。
115名無しさん:2005/12/21(水) 03:33:06 0
どんな形式でPCに保存されるんだろ
116107じゃ無いけど・・・:2005/12/21(水) 09:46:21 0
>>115
WAVEファイルじゃないの?
うちの、>>114の1コ前の機種でアナログ録音したファイルは
WAVEファイルで録音された。
もしかしたら他の設定があるかも知れんし
読み込みソフトで、オーディオファイル形式を変えられるかもしれないが
そこまでは、判らん。
117名無しさん:2005/12/21(水) 23:08:00 0
非常に参考になった。
ただ、音質はどうなんだろうか?
118名無しさん:2005/12/22(木) 03:32:01 0
同じく、とっても参考になりました。
119 107じゃ無いけど・・・ :2005/12/22(木) 03:43:25 0
>>117
さあ・・・
音源次第なんじゃないのかな
普通にCDからコピったMDだったら
MD音質で取れるんじゃない?

スタジオ録音とかだと、編集ソフト次第じゃないかな。
120名無しさん:2005/12/22(木) 05:44:34 0
CPUがintelじゃないんですけどできますか?
121107じゃ無いけど・・・:2005/12/23(金) 00:50:53 0
>>120
もしかして俺に聞いてる?

何が知りたいか、具体的に書かないと意味不明だぞ

誤爆か?

122107:2005/12/23(金) 11:51:37 0
>113=1なのか
まあどっちでもいいや。お願いされます。

パソに必要なもの
  LINE IN端子(ヘッドフォンとマイク端子の2つしか付いてないものはNG)
準備する物
  ミニピン←→ミニピンコード
準備するソフト
  アナログ録音できるソフト
    WinCDRとかneroとかの製品版(バンドル版はアナログ録音機能がカットされている)
    又はWave Lab LiteとかSound Engine Freeとかの波形編集ソフト
    漏れはSound Engine Freeを使ったこと無いが、その名の通りフリーソフトなので、アナログ
   録音できれば超お勧め
録音方法
  MDデッキからパソのLINE IN端子にミニピンをつなぎ、再生開始と共に録音開始すればおk
編集方法
  MD全部が1つのwav.データになるので、波形編集ソフトで1曲づつに分ける
  漏れは曲の開始0.5〜1秒前から開始して、曲の余韻すべてが消えてから1〜1.5後に切っているが、
 この辺は個人の好み
  できたデータを、書き込みソフトでCDに焼く
  プリギャップ、ポストギャップ共に2秒がデフォだが、これも好みで調整

さて、この中で最大の問題はパソにLINE IN端子があるかどうかなのだが、

続く
123107:2005/12/23(金) 12:12:29 0
つづき

パソにLINE IN端子が無い場合(最近のは無い方が多い)、>114みたいな機材が
必要になる。
リンク先の品物だと¥1マソ後半くらいするだろうな。
安いヤツだと、デジタル端子無しで¥7k後半くらいかな?
でもどうせ買うなら、やっぱRolandとかYAMAHAとかのちょっと高いヤツの方が
イイと思う。頑張ればお年玉で買えるだろ?
んで、その類のUSBオーディオ買うと波形編集ソフトが付いてくる。

>117
音質は、MP3なんかに比べればマシなはずだが、漏れはカーステやラジカセ(古
い)で聞く程度なので、よくわからん。
てか、CD自体LPよりも音質が悪い(本格的な再生装置で聞いた場合)ので気に
してない。

>120
CPUはペンだろうがセレだろうがアスだろうが関係なくできる。

こんなもんでいいか?>113
124107:2005/12/23(金) 12:15:21 0
おまけ

この方法だとLPやカセットもCDに焼けるし、CCCDも(ry
125名無しさん:2005/12/23(金) 13:05:46 0
ヌルポ!!!!!!
126名無しさん:2005/12/24(土) 00:39:58 0
127名無しさん:2005/12/24(土) 04:00:08 0
>>122
うちのPCにはline in端子付いてるから、
同じ方法で接続して録音してみた。
ソフトはとりあえずフリーソフトの午後のこーだ。
結果はなんだかモコモコした感じになってしまってる。

ソフトが拙いのだろうか…。
128107:2005/12/24(土) 10:13:47 0
音がもっこりしてる?
エロテープでもダビったか??

       朝っぱらからスマソ


音がこもるのはソフトと関係ない。
でも実際にそのような音質で録音されたと友人からクレームを受けたことがある。
一体何が悪いのかと友人にパソを持って漏れの家に来てもらい試しにら、何の問題
もなく録音できた。
なんで?

結論
友人が買ったミニピンミニピンコード、抵抗入りだった。

というオチではなかな?>127
それから、再生側で音質がBass boostかかっているとかしていない?
パソに音を入れるとき、ヘッドフォンを繋いでモニターしても音がこもってる?
ピンのオス部とメス部掃除してある?
とりあえずこの辺のチェックよろ
129名無しさん:2005/12/24(土) 13:57:47 0
カノープスのMD-Portを使えばいいんだよ
漏れはそうしている

MD-Portをどうやって手に入れるかはしらんよ
130名無しさん:2005/12/24(土) 22:46:35 0
>>128
レスありがとうございます。
ピンコードは抵抗入りじゃないのですよ。
ただ、Y型というかPCのline in端子は一本に統合されているやつです。
MDデッキの方は赤、白で二つに分かれています。

録音ソフトのメーターはきちんと動作しているのですが、
録音後再生してみるとモコモコになります。
もう一回端子を掃除してから再度試してみます。
131名無しさん:2005/12/25(日) 00:43:45 0
まさかサンプリング周波数が22.05KHzになってるとかなーw
132名無しさん:2005/12/25(日) 02:35:34 0
44.1kHzにしないとね。高音域が切れちゃうぞ。
133名無しさん:2005/12/30(金) 15:16:57 0
デジタル音源をMDに持っていったらそこで終わりと思っていたけど、
なんとか生かせるかもしれないね。
134名無しさん:2005/12/30(金) 22:44:26 0
MDプレイヤーあぼんしたんだよ。
5インチベイでも3.5でもいいけど、MDドライブって無いのかなぁ。
データ用じゃなくてオーディオ用の。ソニーが前に出したのがデータしか使えないってのが、納得いかねぇ。
135名無しさん:2006/01/03(火) 02:16:09 0
そういやデータMDってどうなった?
136MD野朗:2006/01/15(日) 15:32:36 0
おい、MDをPCに取り込む方法教えろよ!
137名無しさん:2006/01/15(日) 15:43:14 0
いや、バレバレだから
138名無しさん:2006/01/15(日) 16:36:18 0
>>134
確か、MD搭載VAIOがあった
139名無しさん:2006/01/15(日) 18:54:12 0
>>138
そんなめんどいことをしなくても、エミュレータで十分
まず、MDの内容を吸い出して、ハードディスクに保存する。

MDを20倍速という高速でリッピングし、MP3に変換するハード・ありませんかね?
140MD野朗:2006/01/15(日) 23:28:38 0
で、どうやるんだよ?
141名無しさん:2006/01/16(月) 01:05:29 0
まずMDの中のお皿を取り出しCD-ROMトレイに置きます。
142名無しさん:2006/01/18(水) 03:36:47 0
次に、CD-ROMトレイを入れて強火で3分、ひっくり返して強火で2分グリルします。
143名無しさん:2006/01/18(水) 04:47:05 0
こんがり焼きあがったら、ダメになったMDを呆然と眺めて涙します。
144名無しさん:2006/01/28(土) 17:16:56 0
先頭の01の世代管理を書き換えてデジタル録音やる方法もあったな
145名無しさん:2006/01/29(日) 21:09:59 0
MDドライブきぼんぬ
146名無しさん:2006/03/21(火) 11:00:01 0
気が付いたら、クソスレにマジレス野郎がいるのね。
晒しageでもしましょうか。
147名無しさん:2006/03/21(火) 11:32:57 0
MD→CD→PC
これでOK
148名無しさん:2006/03/21(火) 15:59:39 0
PCのケース開ける→MD入れる→閉める
149名無しさん:2006/03/23(木) 00:42:21 0
>>146
おまい反応遅杉
150名無しさん:2006/03/27(月) 21:12:33 0
ソニー、生録データをPCに転送/編集可能なHi-MD
4月21日発売
標準価格:オープンプライス

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060323/sony.htm
151名無しさん:2006/05/22(月) 22:00:18 0
 
152名無しさん:2006/10/31(火) 15:09:31 0
ソニー、CDから16倍速で録音するHDDコンポ「ネットジューク」発売?デジタル家電&エンタメ-最新ニュース:IT-PLUS
ttp://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?ichiran=True&n=MMITea001012102006&Page=1

ソニーeカタログサイト[Sony eCatalog]
ttp://www.ecat.sony.co.jp/audio/netaudio/products/index.cfm?PD=26198&KM=NAS-M70HD

MDも20倍速で読めるようになったらしいから
そのうちどこかがUSBでつなげるMDのリーダーを出すだろ
153名無しさん:2006/12/24(日) 07:33:25 0
うほっ
154名無しさん:2006/12/24(日) 21:43:58 O
昔データ用のMDがあったような。140Mバイトの。
155名無しさん:2006/12/24(日) 22:29:19 0
>>154
おまえ>>1読んでないだろ?
156名無しさん:2006/12/26(火) 05:02:41 0
俺はUA-3FXでMDの音源をPCに録音してる

面倒だから早くHi-MDが欲しい
157名無しさん:2007/05/02(水) 12:53:59 0
sony MZ-RH1
158名無しさん:2007/05/02(水) 13:08:48 0
VAIO MX使え
159名無しさん:2007/08/26(日) 09:24:12 O
MZ-RH1は電池の持ちが悪いが、それを気にしなければ最高
160名無しさん:2007/09/01(土) 19:28:05 0
USBオーディオインターフェイスの光デジタル端子経由で録音している。
自分で野外録音したMDか、カセットからアナログ録音したMDでしか使えない。
デジタル録音したものはSCMSでコピーガードを検出して録音停止となるから。
161おばQ
>>1 こういうスレタイを見るたびにいらついてしょうがないんだが。
集まれって>>1は知らないくせによく言うよな。
素直に取り込む方法教えてくれってスレタイにすりゃいいのに。
あっそれじゃ単発質問スレか。
なら>>1 死ね