【なぜ?】VAIOはチャラ男、初心者御用達

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
某ショップ店員である私の脳内統計です。
ちなみに、VAIOユーザーの初心者だった人は、
第二段階で、知ったか厨になる確立が高い。

ナゼだ・・・・。
2名無しさん:05/03/20 01:58:10 0
.                 ________
                  \.           ||
::::::::                  \_____   .||
::::::::::::::::::               ./|__ |  .||
::::::::::::::::::::::::::::           /  |・∀・|ノ |    ||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::        |  |6_4_|__.|    ||         ::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.     |        /\  ||       :::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.   |____/   \||   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::                     .||        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                            / )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       / /||
           :::∩:::::::::::::::::::::::::::     / /
      ∧_∧  | |            ( (
     ( ・∀・)//      ∧_∧    ヽ ヽ  ∧_∧
     /Sempron   ∧_∧( `Д´)    \\(´∀` )    n  ∩
       ∧_∧   ( ゚∀゚).Duron      ハ      \  ( E) .| .|
       ( ・∀・)  /    _\ ノ       | AMD /ヽ ヽ_// .| .|
 ( ヽ,  /    ヽ、/, Athlon// ヽ,       |    ノ  \__/  | .|  ∧_∧
  \\/ ,r Opteron,( (   ( \ノ i        |    i        ヽ\(゚∀゚ )
    ヽ_,ノ |    |  ヽ、ヽ、//ヽ、_ノ       /  /          \ Turion\
3名無しさん:05/03/20 02:00:40 0
無駄なプリインストソフト多いからとかか?
漏れはPCV-J15(´ー`)
4名無しさん:05/03/20 02:02:41 O
ノートもデスクトップもVAIOでつが、何か?
5名無しさん:05/03/20 02:08:04 0
ケースはVAIOで中身自作ですが、なにか?
6名無しさん:05/03/20 02:14:53 0
vaioもソニータイマーついているの?
7名無しさん:05/03/20 02:38:23 0
SONYの仕様です。
8名無しさん:05/03/20 03:48:21 0
最近ソニータイマーの精度が落ちています。おそらくサムチョンとの
提携が原因でしょう。保証期間内に故障するので、ソニー自体は
大損です。
9名無しさん:05/03/20 04:14:19 0
>>5 それが最強
自作はケースがダサい
10名無しさん:05/03/20 23:57:43 0
63 名前:Socket774 投稿日:05/03/06 04:12:01 5ZwYHwQD
http://salad.2ch.net/pc/kako/986/986657607.html
感動せよ
11名無しさん:05/03/21 00:26:33 0
>>8
最近は仕様扱いにしていますよ。
12アンチSONY教:05/03/21 02:38:15 0
最近安くなったと友人がVAIO NOTE ・・・買ったけど
何がええのかなー
SONY教の信者さん、おせーて
13名無しさん:2005/03/21(月) 04:13:43 0
VAIO=PC初心者
というのはメーカー自身も想定しているだろうし、それが悪い事とは思わない。
しかし、その初心者に対する温かみが、このメーカーからは伝わってこない。
初心者の中には、今は知識は無いけど好奇心、向上心の強い人もいるはず。
そのためにも、もっと情報を公開するべきじゃないかと思う。
それとも、それをしないのがソニースタイルか?
14名無しさん:2005/03/21(月) 12:03:24 0
漏れみたいなハードコア・超ハイパーウルトラマンセー!!御ソニー信者のキモヲタデブユーザーもいることを忘れないで欲しい。
1514:2005/03/21(月) 12:04:26 0
とりあえずVaioは全機種コンプリート。
16名無しさん:2005/03/23(水) 02:34:47 0
>>12
やっぱぁ〜オシャレっぽいとこ?
え?俺のVAIOのスペック?知るわけないジャン。
17名無しさん:2005/03/23(水) 08:48:45 0
                  ________
      _              | PSP帝国炎上中 |
     `))             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ジ
       ( )            ∧              ジ  ャ
      ( )         <⌒>     (⌒ ⌒)    ャ  |
 ウーウー.( .人         /⌒\  \( ,,  ⌒)// |  ン
    人/  ヽ  ______]皿皿[-∧( ⌒ ,,  ,, )  ン
   ( ( )( )  )三三三∧_/\_|,,|「|,,,! (  ,,   )   !!!
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「(    )
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「|ガシャーン |「| | *   +
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|箔c 田 |「|[[ *
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ ++*:
   λワー  ∧     λワー   λワー
  λワー   | |  λワー    λワー
またハッタリ!PSPはスッペクダウンしていた
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1111507672/
【333MHz】PSPCPUスペック等詐称発覚!【→222MHz】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1111519186/
18名無しさん :2005/03/23(水) 09:15:22 0
俺的にはソニータイマーよりソニースタイルのが性質悪い。
19名無しさん:2005/03/23(水) 09:41:40 0
確かにVAIO使ってるヤシでロクナノ見たことないや
ってかVAIOをお洒落で最高性能だと信じきってるオンナ多いよな
PCってとVAIO以外何?って感じでさそういうネエチャンは何言っても無駄だ。
20名無しさん:2005/03/23(水) 09:49:45 0
VAIOとMacよがってる奴は、一生話合わない罠。
21名無しさん:2005/03/23(水) 15:42:01 0
macは構わん。VAIO使いだけは嫌いだ。
そんな俺は先週pen3自作機からイーマに乗り換えた。
ノートは東芝
22名無しさん:2005/03/23(水) 15:52:15 0
VAIOノートが良かったのはMMX266まで。
23名無しさん:2005/03/23(水) 16:26:50 0
>>19
PCって何〜?
あ〜、"パソ"のコト?
24login:Poelina:2005/03/23(水) 16:43:02 0
そういや、8001の頃からのパソヲタのおれも
いまバイオだった。

最近は、自作がめんどくさくてねぇ。
25名無しさん:2005/03/23(水) 18:00:40 0
でも買っちゃうんだよな、見た目重視
XRからTipeFに乗り換えたい、でも高え〜
26名無しさん:2005/03/23(水) 19:13:43 0
VAIOユーザーでないと壁紙もDL出来ないとは、えらく閉鎖的なメーカーでつね。
27名無しさん:2005/03/23(水) 19:52:57 0
確かに、知り合いのホストもVAIO使いだった(w
28名無しさん:2005/03/23(水) 20:45:46 0
TipeF
29名無しさん:2005/03/23(水) 21:02:33 0
>>28
やっぱVAIO使いは、アホしかいないなTypeだろType
30名無しさん:2005/03/23(水) 21:07:16 0
>>25
てめぇの見た目重視汁ボケが
31名無しさん:2005/03/23(水) 21:33:53 0
VAIOユーザーは、オサレさんも多いですよ
32名無しさん:2005/03/23(水) 21:38:40 0
よくThinkPadユーザーを勝手にライバル視している灰汚ヲタを見かけるが
ThinkPadユーザーは全く相手にしてなかったりする。
33名無しさん:2005/03/23(水) 21:45:59 0
>>31
うんうん、秋葉はおしゃれ。
34名無しさん:2005/03/23(水) 21:58:50 0
>>33
いやいや、俺はVAIOユーザーでちょっとは、
身だしなみに気を使ってんだけど、良く行く美容院でもカウンターで
美容師さんがVAIO使ってたよ?
やっぱ、あの空間に似合うのはVAIOだけさ。
35名無しさん:2005/03/23(水) 22:01:46 0
>>34
で、何処の店で服とか買うの?
36名無しさん:2005/03/23(水) 22:07:31 0
>>32
シナパッドが相手じゃ...
おっと、レノボパッドだったか

37名無しさん:2005/03/23(水) 22:26:46 0
まあPCの購入について相談してきて、VAIOしか頭に無い人にアフォが多い
のは確か。相談というより「VAIOはいいよ」って言葉が聞きたいだけなんだよね。
こういうヤシは結局VAIOを買って、ついでにYBB無線LANパックを契約してきたりする
38名無しさん:2005/03/23(水) 22:27:50 0
美容院で多いのはiMacだな。
39名無しさん:2005/03/23(水) 22:34:46 0
    |           
    |   __('∀`)  
   / ̄  |IBM |ノ)
        ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |      o 
    |      ゚
    |   __('A`)  
   / ̄  |VAIO|ノ)
40名無しさん:2005/03/23(水) 22:39:49 0
>>38
iMacで何やってんの?
41名無しさん:2005/03/23(水) 23:07:56 0
BIOSの事をビオスと言っていた知人のVAIO使いが、最近になって
「いちにっぱー」とか「にごろ」とか言い出したのですが
>>1さんの書いてる第二段階に入ったのでしょうか?
今のところ、知ったか厨というよりバカにしか見えませんが。
42名無しさん:2005/03/23(水) 23:26:42 0
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             |もしもしぃ?俺だけどさ彼女のVAIO
             |いじってたら変になっちゃたからすぐ直しに来て
| くれよ ガチャッ
           ̄ ̄V  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
       V    ('A`】>
     [ □]   ヘヘ ノ `~~田



   ( 'A) ッタク ナンデ オレガ カノジョノ PC ナオサナキャ・・・
   ( )
    ||


             アッソ、ジャ カエッテイイヨ
    □ ('A`) ナオッタヨ    (`∀´) ('-'iij
    ■ ノ( )        ( ) ( )
    TT  <T          | |   | |



    |         
    | ('A`)    
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ 
43名無しさん:2005/03/24(木) 00:17:40 0
人のレベル計るのにわざと
パソコン何が良いでしょうねなんて会話して
即答でVAIOと言い放つ香具師はアウトです。
44名無しさん:2005/03/24(木) 00:33:11 0
なぜ?って「定説」です。
45名無しさん:2005/03/24(木) 00:39:23 0
>>43
理由を尋ねると、画像編集が〜とか色々言うんだけど結局イメージに
左右されている人が多い。
46名無しさん:2005/03/24(木) 00:56:33 0
>>41
第三段階で、御ソニー信者のキモヲタデブユーザーになります。
47名無しさん:2005/03/24(木) 01:10:23 0
みんな!広いPCに引っ越さないか?

ttp://www.vaio.sony.co.jp/Info/Cm/typeF.html
48名無しさん:2005/03/24(木) 01:14:40 O
タイプ貧乏は良かった
49名無しさん:2005/03/24(木) 02:13:01 0
私のVAIOをバカにしないでよ!!
VAIO (*^ー^*)。*・ス。*・キ*。・
50名無しさん:2005/03/24(木) 04:39:56 0
xpなのに128mbしか積んでいないのは舐めているのか?
本当に見た目重視だな。
51名無しさん:2005/03/24(木) 11:18:13 0
VAIOユーザーとYBBユーザーのかぶり率はかなり高いとみた。。
52名無しさん:2005/03/24(木) 12:38:09 0
なんなんだこのコンプレックス臭いスレは。
53名無しさん:2005/03/24(木) 15:30:38 0
>>52
vaioエリートスレですよ?
54名無しさん:2005/03/24(木) 16:03:45 0
>>22
俺の会社の後輩が505のPentiumMMX300MHzタイプのものを買ったけど
メモリスロットが特殊で64MBのまま増設できなくて困ったらしい。

で、懲りずに880とか言う馬鹿でかいの買ってPentiumMじゃない、DVDが焼けないとか駄々をこねている。
…メモリ増設さえちゃんと出来ていれば505の薄型のほうが数段価値があるものと思われ。
55名無しさん:2005/03/24(木) 21:37:31 0
イタイ灰汚ユーザー
ttp://www.smile21.jp/s_style.html
56名無しさん:2005/03/24(木) 21:38:43 0
>>47
私は遠慮しときます。
57名無しさん:2005/03/24(木) 21:57:05 0
>>54
身近なVAIOユーザーを見ていると、本当にじっくりと考えた末に購入したのか
疑問に思う事がよくある。
58名無しさん:2005/03/24(木) 22:32:11 0
やっぱオンナにウケがいいんだよ。
ヲタ共はIBMでも使ってろよ(激藁
59名無しさん:2005/03/24(木) 22:51:27 0
新モデル、PentiumM搭載しすぎ。
60名無しさん:2005/03/24(木) 22:54:12 0
オタだけだなどんなPC持ってるか気にする奴は
61名無しさん:2005/03/24(木) 23:06:38 0
>>1さん!職場のVAIOユーザーが最近ISDNの事を、"いすどん"とか
得意げにくっちゃべってます(w
何とかならないのでしょうか?正直ウザイです。

つーか、お前まだAhooBBの放置民だろが・・・・。
62名無しさん:2005/03/24(木) 23:09:02 0
(・∀・)ウンコ!
63名無しさん:2005/03/24(木) 23:32:17 0
最近バイオを購入したばかりの初心者ですが、ちょっと教えて下さい。
VBのRANタイムって、5か6、どっちを入れたらいいですか?
64名無しさん:2005/03/24(木) 23:43:00 0
まあ普通のチャラ男はvaioよりハイビマック64だと思うが
65名無しさん:2005/03/24(木) 23:56:12 0
VAIOらしいステキなスレでつね
66名無しさん:2005/03/25(金) 00:07:32 0
お前らも本当はバイオの華麗な筐体に惹かれてるんだろ?
無理せずに早くこっち側に来なよ。
外で使ってカッコいいノートでバイオ以外あるか?
67名無しさん:2005/03/25(金) 01:15:39 0
ヤリチンの男が使うよね>VAIO
性質が暗い奴、御用達がチンコパッド
何も考えてない奴はシャープ
68名無しさん:2005/03/25(金) 01:31:08 0
キモオタだったけど
VAIO買ってヤリチンになろう
69名無しさん:2005/03/25(金) 08:18:59 0
良い心がけです。VAIOを持っていると女が寄ってきます。
70名無しさん:2005/03/25(金) 08:22:29 0
VAIOneet505
71名無しさん:2005/03/25(金) 08:28:43 0
キャーッ( ≧▽≦)ノVAIO!
72名無しさん:2005/03/25(金) 09:46:47 0
デスクトップのバイオはイマイチだけど、ノートは洗練されてるな。
あとノートはGPUを割りといい物使ってるし。
73名無しさん:2005/03/25(金) 09:46:53 0
最近は壊れ安いから割高
だからオヤジ世代しか使わないと思ってた・・・
74名無しさん:2005/03/25(金) 10:13:39 0
type Tは地味でいい。
VAIOのロゴがなければパーフェクトだがなー。
75名無しさん:2005/03/25(金) 12:50:37 0
ロゴが無ければ価値が半減します。
というような、そこそこ自己主張が強い人が買うんじゃないか?
まあ自分もそうだけど。
76名無しさん:2005/03/25(金) 13:04:57 0
まあパソコンのCMの中ではVAIOのやつがセンスよさげだから
なんとなく購入すてしまうのも判る気がする。
77名無しさん:2005/03/25(金) 13:10:10 0
お暇な若妻が援交気分 - 売男

 彼女や奥さんがVAIO買ったら浮気してるぞ!
78名無しさん:2005/03/25(金) 13:16:26 0
ノートを人に見せたときの周りの反応

VAIO→ソニー?カッコイイじゃん
IBM→ダセー、こんなオタはほっとこーぜ
79名無しさん:2005/03/25(金) 13:26:25 0
>>77
マジデスカ!?
最近、俺の彼女がVAIO買ったよ。
しょうがねえ代わりに他の似たようなPC買ってやるか。
総鉄屑でいいか?
80名無しさん:2005/03/25(金) 13:59:22 0
ついでに、烈糞印プリンタの購入もオススメします
81名無しさん:2005/03/25(金) 14:19:41 0
ttp://blog.goo.ne.jp/mashatonton/e/459a9a1d57497b48a71a53848c0fdb7c

>ちなみに・・。私はVAIOノートをつかってるんですけども、
>キーボード叩いてるとタッチパッドの上を通過する親指のために、
>文字を入力しているのに、マウスカーソルのところに入力文字がはいって
>しっちゃかめっちゃかになることがよくあり、そのたびにVAIOを恨んでます。
>
>こんなことみんなありません?MEだけ?

(゚Д゚)ポカーン
82名無しさん:2005/03/25(金) 14:29:27 0
ノート使いとしてのイメージ
東芝:おっさん
富士通:ミーハー
NEC:素人
DELL:貧乏人
ソーテック:人柱
松下:目立ちたがり屋?
IBM:頑固
Apple:基地外、というかすでに逝ってる

SONY:二匹目のドジョウを狙っているって感じ

俺は…貧乏人だけどDELは別に欲しくない。
83名無しさん:2005/03/25(金) 14:34:10 0
>>79
>最近、俺の彼女がVAIO買ったよ。
それは困りました。

早テク - 素早い腰使いや指技のテクでメロメロです。
出る - 君が魅力的だからもう出ちゃう!母性をくすぐります。
射アップ - ドピュドピュがパワーアップで大喜びです。
倒縛 - 彼女にMっ気があるならいいかもしれません。
餌濡いいし - 餌さ(肉棒)欲しくて濡れてる君がいいんだ!とHな彼女をかきたてます。
愛美M - 愛と美とMで彼女は濡れ濡れですが稀に愛美(まなみ)と勘違いされ喧嘩になります。
非起ち - お前じゃ起たないよ!と言って別れるのに最適です。
婦痔痛 - お前はAFやりすぎで痔持ちだ!と言って別れるのに最適です。
84名無しさん:2005/03/25(金) 14:57:02 0
わかりました。やはりベストBUYは、早テクでつね。
85名無しさん:2005/03/25(金) 14:59:46 0
俺の勝手なイメージ。

VAIO+若い営業+昼間の住宅街=他人の家に上がりこんで不倫
86名無しさん:2005/03/25(金) 15:05:44 0
俺の勝手なイメージ
VAIO+若い営業+昼間の住宅街−VAIO=他人の家に上がりこんで不倫
87名無しさん:2005/03/25(金) 15:18:08 0
。.:*・゜(n´D`)η゚・*:.。.ミ バイオって・ス・テ・キ ☆
88名無しさん:2005/03/25(金) 15:39:29 0
そういえば隣の奥さんもVAIO使ってるよ。
浮気してるんじゃないか?
89名無しさん:2005/03/25(金) 16:07:39 0
知り合いの、自称インテリアデザイナーはVAIOしか選択肢は無いそーです(w
90名無しさん:2005/03/25(金) 16:10:40 0
HPを見ても、そういう方面の人に使って欲しいみたいだし、いいんじゃないの
91名無しさん:2005/03/25(金) 16:10:45 0
梅毒には気をつけような。
92名無しさん:2005/03/25(金) 16:17:53 0
NEC,SONY,富士通、IBM、シャープ
と使ってきたが、NEC,富士通の方が良い意味で(サポート面)
初心者向きだと思う。
SONYは売りっぱなしな感がある。
93名無しさん:2005/03/25(金) 16:32:51 0
だが、 そ れ が い い !!
94名無しさん:2005/03/25(金) 17:00:12 0
詮なきこと。
95名無しさん:2005/03/25(金) 17:04:07 0
!クコッシクコッシ!クコッシクコッシ!クコッシクコッシ
  !クコッシクコッシ!クコッシクコッシ!クコッシクコッシ
                        ∧_∧
                        (゚∀゚  )ー┐
                        しヽ   し′
                        彡 >  彡) 
                          /  / /
                         (_(__)
  シッコクシッコク!シッコクシッコク!シッコクシッコク!
シッコクシッコク!シッコクシッコク!シッコクシッコク!
    ∧_∧
 ┌ー(  ゚∀゚)
  丶J   /J
   ( ミ   < ミ
   丶 丶 丶
   (__)_)
!クコッシクコッシ!クコッシクコッシ!クコッシクコッシ
  !クコッシクコッシ!クコッシクコッシ!クコッシクコッシ
96名無しさん:2005/03/25(金) 22:01:17 0
OSをアップグレードしたりして長く使ってもらおうとは考えて無いですから。
97名無しさん:2005/03/25(金) 22:15:59 0
>82 にもあるが、ナゼおっさんが富士通、東芝などのPCを選択するのかといえば
無意識にかもしれないが、そのメーカーに対しての安心感を感じているから。
SONY-VAIOにはそれが無い。
98名無しさん:2005/03/25(金) 22:25:06 0
別に安心感なんかイラネーし、カッコよければイイんじゃね?
99名無しさん:2005/03/25(金) 22:25:46 0
確かに目新しいデザインや機能は無いが無難なイメージ>芝&フジ
100名無しさん:2005/03/25(金) 22:35:10 0
>>99
その無難なイメージを嫌う、バカにしている初心者がよく購入している。
しかし、無難なイメージというのは長い実績の上に成り立っている。
101名無しさん:2005/03/25(金) 22:59:55 0
ホントに無難なんだよなぁ・・・
VRAMを128MB積んでくれたりしたら買うんだが、そういうのって家電メーカー系ではSONYだけなんだよなァ。
ってことでtypeA使ってる。別にオサレとか関係なし。
QosmioがGeForce6800とか積んだら買うかもしれん。
102名無しさん:2005/03/26(土) 03:38:00 0
スペックだけでなく、サポート、耐久性なども含めて普通なら良いんだけどね。
103名無しさん:2005/03/26(土) 03:48:46 0
私がVAIOを選んだ理由は、なんだかんだで有名だから。
それも1つの安心感じゃない?
104名無しさん:2005/03/26(土) 03:53:01 0
じゃあPSPも安心して買えるか?
105名無しさん:2005/03/26(土) 04:09:55 0
まあスペックだけで選ぶなら祖テックでもいい訳だが
106名無しさん:2005/03/26(土) 04:50:09 0
でもクリアブラック液晶は本当にきれいだよ
107名無しさん:2005/03/26(土) 05:04:57 0
「i'm with vaio」
108名無しさん:2005/03/26(土) 05:14:08 0
やはりCMの効果でしょう。あのCMを見たら、ブランド好きな方がPC
を買う時にはVAIOを選ぶのは当然の事です。
109名無しさん:2005/03/26(土) 05:17:12 0
ターゲットにしている層がそういう人達なので、それはそれでいいでしょ?
110名無しさん:2005/03/26(土) 06:41:13 0
やっぱノートは耐久性。
VAIOはまだまだ・・・・・・・。

安心して使いたいし。
111名無しさん:2005/03/26(土) 13:10:28 0
あの層は金持ちでソニータイマーで壊れてもまた買いなおせばいいじゃんって考えなのかな?
112名無しさん:2005/03/26(土) 14:48:57 0
まぁ3年保証だからさすがに買い換える人のが多いんじゃない?
金持ちに限らず。
113名無しさん:2005/03/26(土) 19:32:35 0
貧乏人の漏れは困るわけだが。
114名無しさん:2005/03/26(土) 19:39:13 0
少々高価でも気持ちよくダマしてくれるところがキモだったけど、
最近妙に安くなってきてなんだかなぁ。

オレもtypeT1台本箱に入れてあるし。
115名無しさん:2005/03/26(土) 20:46:11 0
本箱にノートパソコンてなんかいいね。
116名無しさん:2005/03/26(土) 20:55:27 0
ヒプホパ御用達でもある。

俺は東京生まれSONY育ち
オシャレそうな奴は大体友達
(・∀・)デベデベデ (・∀・)デベデベデ
キュワッキュワッ

マジ ハンパネー マジ ハンパネー マジ ハンパネー

117名無しさん:2005/03/26(土) 21:22:44 0
俺は貧乏人だから、新品のVAIOは買えない。
でも中古は不安だ。
118名無しさん:2005/03/26(土) 21:32:59 0
新品でも不安なので無問題です
119名無しさん:2005/03/26(土) 21:59:37 0
びぃぼぅぃださすぎる
たのむ英語くらい話せてからやってくれ
さすがVAIOだ
馬鹿しか呼び寄せない
120名無しさん:2005/03/26(土) 22:08:07 O
そこで私の登場ですよ
121名無しさん:2005/03/26(土) 22:27:12 0
電車乗っていても街歩いていてもクラブ逝ってもよ
ほんと貧乏くさくてセンスゼロのダサいびぃ多いよな
あれ本当に日本人として恥ずかしいよ
あの無茶苦茶なヒプホパスタイルは何だ
ぃぇヴィスジーンも俺は10年以上前から愛用していたが
近年の偽者びぃのせいで穿けなくなたわいボケが
NIGGAの猿真似すんじゃね糞ガキがfuck offだぜぇ!punkMFers!
122名無しさん:2005/03/26(土) 22:35:04 O
うほっ! 本物降臨かよ
123名無しさん:2005/03/27(日) 07:31:10 0
なんちゃってHIPHOP=なんちゃってPC

嫌なつながりだ・・・。
124名無しさん:2005/03/27(日) 07:49:47 0
>>121
俺は80年からのメタルファンだがHMでも似たようなもんだ。
スレ違いなんで詳しくは書かないけど。
時代が変わっても変わらないものがある。
それは本物か否かだ。
125名無しさん:2005/03/27(日) 12:19:26 0
GK乙
126名無しさん:2005/03/27(日) 13:35:44 0
最近は東洋えんたぷらいずシュガーケイン好きかな
127名無しさん:2005/03/27(日) 16:51:08 0
友人のバイオ使いが、バイオが壊れたので知り合いにあげたそーだ。
よくよく聞いてみると、HDDが壊れただけみたいな様子。
もったいない話だ。
128名無しさん:2005/03/27(日) 17:01:45 0
ハードディスクを交換すれば使えるのにね。
ただSONYに頼むと高いので自分でやった方がいい。
129名無しさん:2005/03/27(日) 17:07:25 O
何がヒップホップだバカ
そんなチビ短小胴長短足和風BBな醜い容姿でアフォかと
130名無しさん:2005/03/27(日) 17:16:00 0
俺はMac使いなんだが
Mac使って良かったことは、やっぱりデスクに向かいながら優越感に浸れるところかな。
ウインドウズは自分が平凡の人間になりそうだから怖かった
個人的にいうと、ウインドウズは変人が使うものだと思う
131名無しさん:2005/03/27(日) 17:33:32 0
>>130
>個人的にいうと、ウインドウズは変人が使うものだと思う
そりゃ逆だろ。

と素直に煽られてみる
132名無しさん:2005/03/27(日) 17:38:11 0
実、ウィンドウズユーザーは 投稿日: 1999/12/18(土) 21:00

モラルが低い馬鹿が多いじゃん。こき下ろされても仕方ないね。

エロゲーやってパソコンの前でオナニーする下劣なオタク。
エロなCGばかり描く変態鬼畜野郎。
ウィルスばらまく疫病神。
MP3のファイルをアップしたり、プレステなんかのゲームをCDに焼いたり、プログラム解析なんかをやる犯罪者。
133131:2005/03/27(日) 17:42:15 0
>>130
しかし最初の3行は、素直で好感が持てる。
そう思いたくなくて、ごちゃごちゃと無理がある理由を語る
マカーが多いからね。
俺は、TPユーザーだけどその気持ちは判るよ。
134名無しさん:2005/03/27(日) 17:52:45 0
>>132
そりゃMacに比べりゃユーザーが多いんだから色んな人がいるだろよ。
逆にマカーがみんな好青年だったら、そっちの方が怖いわ(w
135名無しさん:2005/03/27(日) 17:55:11 O
TYPE F( ゚д゚)ホスィ…
136名無しさん:2005/03/27(日) 17:59:02 O
俺もMAC使いなんだが選んだ理由は仕事でしかPC使わないし、ドザのようにエロゲだのPCで遊ぶってことはしないんだ
リアルでエロィ事してた方が俺は楽しいからね

137名無しさん:2005/03/27(日) 18:07:59 0
>>135
チト、デカくないか?素直にデスクトップでいい気もするが。

>>136
( ´_ゝ`)フーン。ところで、そろそろ巣に帰ったらどうだ?
138名無しさん:2005/03/27(日) 18:17:38 0
>>1じゃないけど僕も去年まで、大型電器店でパソコンを売ってました。

VAIOを購入されるお客さん→店頭に来てなんとなく購入(検討期間が短い)

ので買ってから「こんなはずじゃなかった」となり、加えて初心者の方が多い
為、理不尽なクレームがよくありました。
139名無しさん:2005/03/27(日) 18:33:42 0
実際、ブランドのバッグでも買うような感覚でVAIOを買う女って
結構いるよ。漏れの親戚のOLもそうだ。
関係ないが、先日はじめてメールが来た。
「Yahoo! BBお友達紹介キャンペーン」・・・・・・・・・・・・。
メールアドレスは勿論 "〜@yahoo.co.jp"
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
140名無しさん:2005/03/27(日) 18:39:48 O
>>139
ん?
141名無しさん:2005/03/27(日) 18:41:56 0
ボクが一番、VAIOをうまく使えるんだ
142名無しさん:2005/03/27(日) 18:44:02 0
貴様だってWindowsだろうに!
143名無しさん:2005/03/27(日) 18:47:58 0
VAIOですか?あくまでも個人的な意見ですが。

ハッキリ言う、気に入らんな!
144名無しさん:2005/03/27(日) 21:05:01 0
>>138
漏れは現役だが確かにそれはある。
145名無しさん:2005/03/27(日) 21:06:09 O
VAIOなどどうでもいいだろ!

それよりOLの話しを詳しく
146名無しさん:2005/03/27(日) 21:09:11 0
OL!! OL!!
147名無しさん:2005/03/27(日) 21:11:17 O
YahooBB詳細おしえれ
148名無しさん:2005/03/27(日) 21:17:32 0
パソコンなんてどれも変わらないからバイオで良いと思うよ
149名無しさん:2005/03/27(日) 21:30:22 0
とは言っても高い買い物だし(価値観は人それぞれだけど)
悩むんだよね。特にノートの場合出来るだけ長く使いたいし。
150名無しさん:2005/03/27(日) 21:54:13 O
無職または低収入でオマイらが不細工だという事はわかったよ
















生きろ
151名無しさん:2005/03/27(日) 22:17:31 0
VAIOユーザーの方はPC/AT互換機ユーザーというよりも
VAIOユーザーであるとの意識が強い
152名無しさん:2005/03/27(日) 22:26:57 0
(*≧ω≦)このオタやろうども!!
アタシのバイオをバカにするな!!
153名無しさん:2005/03/27(日) 23:05:33 0
[チャラ男の好むアイテム]
・携帯電話(電車内では必ず使用)
・意味なく開け閉めする為のZIPPO
・SONY-VAIO(ノート)
154名無しさん:2005/03/27(日) 23:07:48 0
VAIOって売ってるの?
155名無しさん:2005/03/27(日) 23:17:09 0
チャラ男はチャラ女と一緒でブランドに目がないんだから仕様がないだろ
156名無しさん:2005/03/28(月) 00:06:59 O
そういや、電車の中で立ちながらメールしてる若い男の香具師がいたんだ。爽やかな感じの、その男はメールを夢中で打ち込んでいて周りが見えてないって感じで

そこでデバガメ登場ですよ


隣の男、ニャけながらその打ち込んでるメールを覗き見してるんですよ

背筋が凍りつくって本当にあるんですね他人のメールを覗き見したり、気にする人って決まって変わった人が多いんですか?

157名無しさん:2005/03/28(月) 00:34:15 0
女のやつなら気になりまくる。
158名無しさん:2005/03/28(月) 00:38:37 0
正直俺の頭の中では、こうだ。

主婦が携帯でメール=浮気している。
主婦がVAIOでメール=浮気している。
159名無しさん:2005/03/28(月) 01:02:31 O
浮気しない人なんていませんよ
なんらかの理由できない人はいても

みんな気持ちはフワフワですよ
長い付き合いになればなるほど隠し事は増えるものですよね
もしかしたら…














あなたの彼女は三Pをした事あるかもしれないですよ

もしかしたらあなたの彼女は淫乱かもしれない

前より後ろなのって思いながら演技してるかも

最悪 あなたのパパンと援助…
160名無しさん:2005/03/28(月) 01:19:09 0
VAIOのデザインは良いと思う。
値段も特に高い部類ではないと思う。
NECも富士通も悪くないと思う。

皆さんがVAIOを勧める理由、勧めない理由を教えて下され。
オレはライトユーザーだが、もっさり感があるのは嫌だ。
よってセレロン機は眼中に無い。

こんなオレの購入相談に乗っておくんなまし!
161名無しさん:2005/03/28(月) 01:19:29 0
まあVAIOユーザーも、ちょっとはまともだと思うよ。
これがSOTECスレだったら、えらい事になる。
162名無しさん:2005/03/28(月) 01:32:23 O
>>160
青年よ、そう生き急ぐこともあるまい

そんなオマイさんに贈る言葉がある
勇気があったら見てみるんだな カッカッカッカッ


















もちつけ、童貞!!
163名無しさん:2005/03/28(月) 01:32:32 0
>>156
私は気になる女がトイレなどで席をはずした時に携帯があれば
メールは勿論、着信履歴、発信履歴、写真のデータ
までチェックしてますが?
164名無しさん:2005/03/28(月) 01:36:06 O
だってバイオだも〜ん
165160:2005/03/28(月) 01:54:12 0
>>162
おお、素晴らしいアドバイスありがとう。

でもね、富士通のスレに行けば「不治痛は糞」
NECのスレ行けば「NECなんて素人専用」みたいに言われる訳よ。
で、今使ってるPrius(Pen?。/700)に引導を渡してやろうと考えているんだ。
いいじゃんバイオに興味持ったって。

で、みなさんは何を使ってるの?
(ちなみにオレには自作を組むスキルはないよん。)
166名無しさん:2005/03/28(月) 01:55:14 O
>>163
女の扱いがうまいやつは、女なんかどうにでもしちまうんだよ

気にするだけ無駄だ
飲み屋にオマイと彼女で飲みにいったとしよう
女が席を外した時にオマイがやるべき事は、そんなコソドロみたいな事じゃねーんだよ。 隣の席で楽しく飲んでいる二人組の女の子と携帯番号を交換する事なんだよ
それがうまくいこうがいくまいが人にどう思われようが関係ないんだ

そういう前向きな姿勢でいる事がオマイを幸せにするんだよ
わかったらさっさとナンパしてこいや

そのネタでオフ会を誘ってくれ

まあ、そんな事できたら俺はここにいないんだがな ボソッ
167名無しさん:2005/03/28(月) 02:04:08 0
ナンパと誘拐ってどう違うの?
168名無しさん:2005/03/28(月) 02:05:11 0
>>160
その要求スペックだと新品、中古に関わらず結構な価格がするでしょう。
となると長く使えた方がいいですよね?
169名無しさん:2005/03/28(月) 02:09:48 O
誘惑は既に相手がいなきゃ誘惑できないと思われ
ナンパは誘惑する相手がいないからナンパして対象になる相手を作るための一つの手段なんじゃないか
Yahoo!べーべーの友達募集きぼんきぼん






170名無しさん:2005/03/28(月) 02:11:28 0
ハァ?
171160:2005/03/28(月) 02:17:59 0
>>168
「セレロンは嫌」っていうだけで贅沢ですかね(悲)
でももっさり感には耐えられないので許して下さいよ。

ちなみに中古でも構わないし、デスクトップでもノートでも構いません。

以前、HX71という機種に興味を持ったが買わなかったという過去があります。
でも、「VAIOじゃなきゃ嫌だ」というこだわりは持っていません。
「長く使う」というのは、特に考えていません。
172名無しさん:2005/03/28(月) 02:20:49 O
>>170
おまえは夢でも見てキャベツでも刻んでろ
173名無しさん:2005/03/28(月) 02:21:07 0
>>160
買いたいのが、デスクトップだと仮定して・・・。
よくバイオが壊れやすいと言われるが、壊れるのがDVD,HDDとかだったら
後から内蔵のを増設すればいいと考えて買えば良いと思う。(まあ安いし)
ただネックは俺もバイオ使ってたんだが、サポートが不親切なんだよなぁ〜

Prius、イイPCじゃん。日立は考えてないの?
174名無しさん:2005/03/28(月) 02:27:32 O
おまえがバカ質するからビックリしてるだけだろ
ちゃんと質問できるようにしなきゃなw
まオマイは死ぬまで新聞とちんぽでも刷ってろってことだ
脳のねーやつは苦労するな アハハ
175名無しさん:2005/03/28(月) 02:29:19 O
キャベツ刻みワロス
お好み焼きやんけ
176名無しさん:2005/03/28(月) 02:42:07 0
>>166
女々しいとは判ってても気になるんだよ。だけど前向きな姿勢になれってのは
オマエの言うとーりだな。言葉は乱暴だが気持ちは判ったアリガトよ。
ま、スレ違いの上に板違いだな。スマソ。
177名無しさん:2005/03/28(月) 02:49:43 0
VAIO叩きスレだと思ってきてみたら・・。
他の板のやつらが出張して来てんのか?
よくわからんスレだ・・・・・・・・・
178 ◆tL8tpP5Zxo :2005/03/28(月) 03:18:22 O
すまぬ
旅の途中ゆえ、これにて












VIPで待てるYo
179五右衛門 ◆tL8tpP5Zxo :2005/03/28(月) 03:19:15 O
止めないのかい?
180名無しさん:2005/03/28(月) 03:51:45 0
で、VAIOはどーした。
181名無しさん:2005/03/28(月) 03:54:11 0
天に帰る時が来たのだ!
182160:2005/03/28(月) 08:49:07 0
>>173
なるほど。でもHDDとかDVDドライブが壊れるっていうのは
「まあ消耗貧だし仕方ないか〜」って割り切れる面もあるでしょう。
その程度のことでVAIOが叩かれてるなら別にVAIOが特に悪いって訳でもなさそうですね?
サポートが不親切っていうのは、特に世話になる気もないので構わないかなという気も・・・
ちなみに最近のPriusはあまり好きな感じじゃないので却下でし。
183風林火山 ◆bEB06EW0UU :2005/03/28(月) 15:17:39 O
↑しかしセンスねぇなぁ〜
おまえ変態か?
184名無しさん:2005/03/28(月) 20:52:32 0
バイオユーザーの俺様から言わせればパソコン買うというより
バイオ買うという感覚だな。それでいいのだよ、別に。
185名無しさん:2005/03/28(月) 21:31:33 0
バイオラ!
186名無しさん:2005/03/29(火) 00:18:51 O
むむっ! イギョラ?
187名無しさん:2005/03/29(火) 01:27:19 0
>>182
長く使う事を考えてなくて店頭でデザインを見て気に入ったならいいんじゃない?
188名無しさん:2005/03/29(火) 01:33:18 0
バイオのノートは結構、高値で売れるから壊れる前に売ればいい。
189名無しさん:2005/03/29(火) 03:19:48 0
俺の周りのバイオヲタは嫌な香具師が多い。
ヤシらは、PCヲタの中でもVAIOがバカにされているのを知っているので
こっちがPCヲタと知ると聞いてもいないのに、VAIOの利点(彼らの考える)
を語りだす。
反論すると屁理屈をこねるし、黙って聞いていると調子に乗って更に語る。
190名無しさん:2005/03/29(火) 03:24:36 O
そのバイオ君に軽くおまえがバカにされてる件について、お前は考えてみた方がいいんじゃまいか?笑
191名無しさん:2005/03/29(火) 03:27:58 O
>>190 ワロタ
192名無しさん:2005/03/29(火) 03:39:54 0
VAIO厨必死だな。
そーゆートコがヤなんだよ

>いいんじゃまいか?笑
これって2CH語?
193名無しさん:2005/03/29(火) 10:37:32 0
>>189
マッカーとたいして変わらんな。
194名無しさん:2005/03/29(火) 10:39:03 0
>>190
マッカーが他を馬鹿にするのは根拠が無いのですんごいむかつくけど
ヴぁいお野郎が他を馬鹿にするのは核心を突いているのですかね?
195名無しさん:2005/03/29(火) 10:48:27 0
SONY&HONDA=DQN御用達メーカー
196名無しさん:2005/03/29(火) 11:00:34 0
>>193
マカーの場合は筋金入りのオタが多いが、VAIO厨はいわゆる
オタクに憧れるオタクが多い
197名無しさん:2005/03/29(火) 11:05:41 0
>>195
★THE DQN CAR★

【ステップワゴソ】
読み:すてっぷわごん
出身:DQN大好きミニバンメーカーホンダ
特徴:真っ白なテールランプがおしゃれ♪当然電球も白よ♪定番の土浦ナンバーつき♪
    意味の無いローダウソがおしゃれ♪マンホールを避ける様がイカス♪
    彼女いなくて独りでも3列シートってのがゆとりの現れ♪まさにVIP♪
    爆音マフラーとドコドコウーハーを同時に聴くから絶対音域を習得♪
    スピード全く出ないんだけど煽るのが得意♪「だって俺の車速そうジャン!♪」

参考文献:マジムカスレPart8
198名無しさん:2005/03/29(火) 11:19:13 0
HONDAのDQNカーに追われた時は高速道路に逃げればいい
ブローするから途中でスローダウンする
199名無しさん:2005/03/29(火) 11:35:17 0
>>198
ワロタ
200名無しさん:2005/03/29(火) 11:39:15 O
プッ( ´,_ゝ`)
茨城DQNテラワロス
オレ様のフルチューンしたNSXのケツを煽れるヤツはいないからな! 音速の貴公子と伊達に呼ばれてるわけじゃないぞ
201名無しさん:2005/03/29(火) 12:08:20 0
(゚∀゚)<スゲー!
202名無しさん:2005/03/29(火) 12:10:06 0
VAIOらしい香ばしいスレでつね
203名無しさん:2005/03/29(火) 12:29:21 O
例のPS3の画像て本物なのか!?
204名無しさん:2005/03/29(火) 12:55:47 0
>>196
ヲタにあこがれるヲタっていったい…?

>>197
DQNステップワゴンワロタ。
チャリで町を走っていると天然DQN度合いが強いのがステワゴだったりする。
真性DQNはエスティマ改造車。
パソコンと関係無いのでsage
205名無しさん:2005/03/29(火) 13:56:53 0
ソニ板覗いてきた。スレタイは間違ってないようだ。
206名無しさん:2005/03/29(火) 15:44:25 0
VAIOはエグゼクティブの証。

上げときますよw
207名無しさん:2005/03/30(水) 02:00:20 0
でも一般のパソコンにそれほど興味の無い人には、SONY-VAIOブランドというのは
最強だよ。
208名無しさん:2005/03/30(水) 02:02:43 0
うちの職場にも、世界のソニーと言っている4,50代の年齢層って
結構いて、未だに信用できる企業だと思っている。

壊れやすさと、サポートの悪さを知らないんだよな。
209名無しさん:2005/03/30(水) 02:07:14 0
正直、バイオノートの天板の[VAIO]の文字を見るたび自己満足に
浸れる。ThinkPadユーザーだって同じだろ?
210名無しさん:2005/03/30(水) 02:12:34 0
PSPの液晶画面、北米でもさっそく問題に
http://news19.2ch.net/news/#2
211名無しさん:2005/03/30(水) 02:17:54 0
あそこまでデカく書いてあると品が無いよ・・・。
212名無しさん:2005/03/30(水) 02:27:24 0
信者から、お布施を取るあたりアポーに似てまつね。
213名無しさん:2005/03/30(水) 03:34:55 0
漏れは恥ずかしながら去年アビバに通ってたんだが、通ってる人で
バイオユーザーの人って結構いたよ・・oTZ
214名無しさん:2005/03/30(水) 10:50:45 0
俺が家でVAIOを使ってるのは遊び心を感じるから。
自殺者が交通事故死者の4倍を誇るこの国で、こんなPCが売れてるってのも面白い。
215名無しさん:2005/03/30(水) 11:29:13 0
俺様のVAIOノート“Type E”のオレンジモデルを見たらお前らビビるぜ?
街中のアツイ視線を感じるゼ!!
216名無しさん:2005/03/30(水) 16:37:39 0
いまどきVAIOってさぁ。。。
vaioは1997年ごろめちゃイケで使われてたりして流行ってたわけで
今は流行ってないんじゃない・・・。
217名無しさん:2005/03/30(水) 17:06:53 0
今は流行っていないな。売り上げでも表れてるし。
デザイナー(メーカー)が、デザインを自画自賛していた頃から客が離れていったからな。
トップが変わってこれからどうなるかだな・・・。
218名無しさん:2005/03/30(水) 17:41:04 0
青に統一してたときはカッコよかったけど今のデザインは
たいしたことないしな
219名無しさん:2005/03/30(水) 18:42:19 O
今の流行りってなに?
220AAA:2005/03/30(水) 19:00:43 O
おまえらにとってお薦めできるPCメーカーって何?
221AAA:2005/03/30(水) 19:02:50 O
すげぇいいようだな、おまえらがお薦めできるPCメーカーって何処よ?
222名無しさん:2005/03/30(水) 19:43:23 O
マツダか日産だな
223AAA:2005/03/30(水) 20:02:49 O
車じゃね〜よ、タコ場の空気よめよ、カスがおまえ逝ってヨシ
224名無しさん:2005/03/30(水) 20:14:15 O
>>223
もちつけ童貞!!
225名無しさん:2005/03/30(水) 20:26:24 O
バイオってバカにされるんだ…
マジ買おうと思ってたよ。そういえばバイオ推奨派は40歳位の奴等 だったな
226名無しさん:2005/03/30(水) 20:27:51 0
フェラーリノート買え
227名無しさん:2005/03/30(水) 20:29:40 O
なにそれ?
228名無しさん:2005/03/30(水) 20:30:09 0
エイサー、Athlon 64搭載フェラーリF1ノート
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0907/acer.htm
229名無しさん:2005/03/30(水) 20:36:27 0
ようするにあれだよ、中身ソーテックで外側バイオ、でロゴをなくせば
VGN−Tだって7万円で買えるんだよ
230名無しさん:2005/03/30(水) 20:43:42 O
228さんありがとう。
3キロって重いのかな。
23万ならVAIOと同じくらいか…
フェラーリ・レッドもいいな。
231名無しさん:2005/03/30(水) 20:48:45 0
>>228
これ日本語対応してるの?
232名無しさん:2005/03/30(水) 20:50:52 0
ここって中身よりも外側について語るスレだったよな?
233名無しさん:2005/03/30(水) 21:08:13 O
やた1点!
VAIOほしー!
234名無しさん:2005/03/30(水) 21:17:57 O
あと3分だ!
VAIOほしー
235名無しさん:2005/03/30(水) 21:19:47 0
正直、VAIOノートなんか買いたくなかったんだが、最近のノートPCはHome、End、PageUP、PageDownキーが
セパレートになってないからなぁ。
キーボード操作主体で、これら4キーを多用する人間としてこれらがセパレートになってないのは許せないのだが、
ノートを買い換えようとした時点でこの条件を満たしてるのがVAIO FRしかなかった。

キーボード配列を見てもサイズの問題じゃなさそうなのに、何でセパレートになってくれないんだろう。
236名無しさん:2005/03/30(水) 21:28:21 0
>>235
素直にチンコにすれば良かったのに・・・
237AAA:2005/03/30(水) 21:32:54 O
224>童貞に童貞って言われてもな、てめぇは右手とよろしくやってなまぁてめぇの粗チンじゃあ無理かな、( ̄Д ̄)〆~~
238名無しさん:2005/03/30(水) 21:40:19 O
VAIOを誉める椰子いないのぉ
239名無しさん:2005/03/30(水) 22:32:53 O
あれだろ?VAIO厨ってサッカーとか好きなんだよな! あっにっぽん×2てよ ギャーギャーうるせっつうんだよ。 まだ2チャンの祭り厨のが可愛いわ

240名無しさん:2005/03/30(水) 22:45:49 0
最近、ディスクトップを買ったのですが付属ソフトのCDって何も入ってないのね・・・
リカバリーディスクを最初に作って自分でやるのが今は、普通なの?
OSのソフトすら入ってなかったのに驚いた
241名無しさん:2005/03/30(水) 22:51:38 O
アチャー(ノ∀`)こいつVAIO買っちゃったよ
終わったな
242名無しさん:2005/03/31(木) 01:21:09 0
>>240
CD3枚とフロッピー5枚付いてるはずだよ。
243名無しさん:2005/03/31(木) 02:00:02 0
>>241
VAIOはVIPの証です。
244名無しさん:2005/03/31(木) 02:04:57 0
>>1
バイオはカッコよければいいパソコンなんだから、それでいいんだよ。
245名無しさん:2005/03/31(木) 02:46:19 0
プンプン ヾ(`ε´)ノアンタタチいい加減にしなさいヨネ!!

(@^∇゜)ノバイオファイト♪
246名無しさん:2005/03/31(木) 02:46:37 0
>>240
スタートメニューにVAIOリカバリツールというのがあるだろう?
それでリカバリすればいい。




……Windows立ち上がらなくなった時とかはどうすればいいんだろうか?
これだからンこーの考えることって奴は。
247名無しさん:2005/03/31(木) 03:03:07 0
>>246
馬鹿か今時まずリカバリーディスク作るのぐらい常識だよ
248名無しさん:2005/03/31(木) 03:17:17 0
PCに興味の無い初心者にその常識は通用しないぞ?
大体その常識ってのはメーカーの怠慢だろう。
249名無しさん:2005/03/31(木) 03:43:40 O
最近の電化製品は見た目重視で造りが荒いんだ、 だ、だな
250名無しさん:2005/03/31(木) 09:55:29 O
239こんちびなし?
251名無しさん:2005/03/31(木) 12:43:04 0
俺は田舎に住んでるんだが、最近ここに似つかわしくないオシャレなケーキ屋
が出来た。中々評判が良いので1度言ってみたところ、レジの横にVAIOノート(w

ケーキは、おいしかったので何度が行ってみたんだが、いつも電源が入っていない
それとなく店長に話しを聞いてみた所、特に使ってないんだけど単にオサレっぽいので
インテリアの1つとして置いてみたそーだ。

252名無しさん:2005/03/31(木) 12:57:35 0
SONY(VAIO)は、〜コーディネーターとかと組みたいみたいだけど、そのうち
VAIOパイプ椅子とかVAIOタンスとか出るのかな?
冗談でなく本当にやりそうだ。
253名無しさん:2005/03/31(木) 12:59:15 0
あのCMに出てくるような家具の事?
254名無しさん:2005/03/31(木) 14:54:43 0
バイオの便座カバー欲しい。
255名無しさん:2005/03/31(木) 15:38:17 O
いい年こいたオッサンがケーキ屋ですか?
256名無しさん:2005/03/31(木) 16:08:25 0
やっぱり外(無線LANのフリースポット)でノートぱそを使うのを考えたら
バイオしかないよ。
雑誌では、まだまだ評判良いし。
257名無しさん:2005/03/31(木) 16:43:16 0
女の子にはVAIOが似合う。逆にThnkPadなんて使ってたら気持ち悪い。
258名無しさん:2005/03/31(木) 18:02:17 O
そんな事ないyo
女の子だてチィンコ好きはいまつからね
259名無しさん:2005/03/31(木) 18:17:20 O
陳子パッドか
260名無しさん:2005/03/31(木) 18:33:07 0
そんな女は嫌だ
261名無しさん:2005/03/31(木) 18:47:29 O
VAIOのカーボンモデルは誰か使ってる?
262名無しさん:2005/03/31(木) 18:59:30 O
側がカーボン素材ってこと!?
263名無しさん:2005/03/31(木) 19:33:50 O
そうそう。790グラム!
ほすぃ。
264名無しさん:2005/03/31(木) 20:11:21 O
>>263 お値段は?
265名無しさん:2005/03/31(木) 22:02:50 0
夏モデルって4月発表だっけ?もうちょっと待つか・・・
type AのグラフィックコアがGF6800かX800の256MBなら買う。
違ったらDELLの9300を買う。

VAIOって他社より比較的高性能なハード積んでるから価値あるんだよな。
Qosmio G20とおなじGF6600なら存在価値なし。
266名無しさん:2005/03/31(木) 22:31:52 O
バイオ タイプ505エクストリーム
PCG-X505CP
24万9800円
2004年7月発売
超薄型・軽量カーボンボディー。 10.4型 です。
遅れてスンマソン
267名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 04:06:00 0
世界のSONYなのになぜ万博に出展しないんだよ・・・。
268名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 04:21:36 0
俺は生れて初めての万博に興奮し、母はいつも
より少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。

  J('∀`)し
t─┐ノ( ノ)        ヾ('∀`)ノロロ
  │■| |         (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

万博会場に着き、チケットを見せて入ろうとすると、係員に止められた。
係員は母の手提げ袋を取り上げ、逆さまにし、中に入っていた弁当を落としてグシャグシャにした。
会場内では弁当の持ち込み禁止だと言っている。
会場内にある高いレストランでしか食事は出来ないらしい。

──┐
   │                _[係]
   │   J( ;'A`)し       (`Д´ )
   │     (  )\( 'A`) ロロヾ(  )
   │     ||  (_ _)ヾ     ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
269名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 04:22:24 0
帰りの電車賃くらいしか持っていなかった俺たちは帰るしかなかった。

電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら

  ( '∀`) J('A` )し
  .(_ _)   (  )  .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

母は 「母ちゃんバカでごめんね」 と言って涙を少しこぼした

  ( 'A`) J('A` )し
  .(_ _)   (  )  .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|
270名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 06:06:27 0
外で食ってから入ればいいのに
271名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 14:52:16 0
確かにVAIOはスペックで検討すると買い得感がある。
272名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 15:56:56 O
NECがいまのところ販売トップだが、やっぱりSONYを買う。カローラは好きじゃないから
273名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 16:09:12 0
凡人の僕はNECか富士通でいいです。
274名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 16:52:11 O
おまえほどDELLの似合う男はいないと知人に言われました。
どう意味なんでしょうか?
275名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 18:57:27 0
>>273
君のような凡人はNECでも使ってろ。俺様のような高貴な人間には
やっぱりVAIOさ。
276名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 19:04:07 0
>>272
いかにもVAIO使いらしい言葉だね。
277名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 19:25:52 0
>>239
あんなミーハーどもほっとけ。
真のソニー信者ならJFLのソニー仙台を応援するだろうよ。
ハッキリ言ってベガルタ仙台よりも強いぞ。
278名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 19:50:20 0
>>79
はいはい、妄想彼女乙
279名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 19:57:27 O
>>79
彼女が本当にいるならどんなデートしてるんだ。
初めてデートした日の事を鮮明に語ってくれ
信用できん
280名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 20:04:30 0
たかが彼女1人で・・・プププ
281名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 20:17:51 O
まず、出会いのキッカケは某出会い系サイトでした。
当時は業者も少なく入れぐい状態でした。その週の週末に会う約束をすぐに取り付けました。

続く
282名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 20:18:39 0
あの〜。最近光にしたんですけど。なんか、光にしてからなぜかgooやエキサイトなどの無料メールのところが表示できないのですが。。なぜでしょうか。。。回答お願いします。
283名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 20:31:25 O
>>281
え!出会い系ですか?…(・∀・;)
284名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 20:37:30 O
おら、おら おら
>>79出てこいや!
(#゜Д゜)、ぺっ
風俗入りビリタリ野郎が
285名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 20:45:05 0
>>79ってオマエ、えらく遅レスだな。
>風俗入りビリタリ野郎 って何だよ?
286名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 20:49:11 0
さすがにVAIOスレは品がありまつね(w
287名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 20:59:27 O
>>285
風俗店に通い詰めてる素人童貞だと思われ
288名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 21:10:48 0
VAIO狂信者は祖テック狂信者並に短気だな。
289名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 21:38:24 O
おまいら大変ですよZONEの最後… 聴けよ
290名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 21:47:06 O
泣いた
291名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 21:47:09 0
俺は何と言われようがバイオノートを買うぜ!
まだまだ女に人気があるからな!
壊れ様が関係ねー。ガワがよけりゃーOKさ!
292名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 21:50:32 0
>>289
・・。・゚・(ノД‘)・゚・。
293名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 22:08:21 O
暇歩だ〜 あんだけゾロゾロ救助隊だ自衛隊だが出動したのに見つけたのはワクワクしながら見物してる隣のオバチャンて…
きっとオバチャンVAIO使いですよね。
294隣のオバチャンの息子:パソコン暦26/04/01(金) 22:27:46 0
>>293
ええ、VAIOを使って、いつも出会い系サイトを見てるみたいです・・・。
父は機械にうといので気づいてないようですが・・・。
295名無しさん:パソコン暦26/04/01(金) 23:09:22 0
実際、名古屋のビッグのVAIOコーナーでDQN風の若者数人を見た。
296名無しさん:パソコン暦26/04/01(金) 23:21:38 O
マジですか?ヤパーリDQN御用達なんですね。
MACがどれだけ素晴らしいか再認識できましたよー

竜京山崎渉渦風と名前欄に書くとあなたの未来が…
297名無しさん:パソコン暦26/04/01(金) 23:34:05 O
MACねぇ。VAIOがベンツなら、MACは六本木のカローラ(BMW)だな
298名無しさん:パソコン暦26/04/01(金) 23:36:54 O
>>297
面白い事を言うね
まだ4/1だからな
ちなみに、ベンツはどこでベンツなんだ
299名無しさん:パソコン暦26/04/01(金) 23:39:29 0
VAIO・・・・。
ずっとPCの道を生きてきたワシにはわかる・・・。

おまえは・・・全てのDQNに愛されるパソコンだ。
300名無しさん:パソコン暦26/04/01(金) 23:42:39 O
>>299
ワロタ
301名無しさん:パソコン暦26/04/01(金) 23:46:51 0
>>299
バガボンドかよ(w
302名無しさん:パソコン暦26/04/01(金) 23:58:56 0
今のPC、2代めです。
キーボードとマウスがワイヤレスだという理由で
VAIOユーザーになりました。
ちなみに初代はiMac・・・

逝って来ます・・・
303名無しさん:パソコン暦26/04/02(土) 00:01:18 O
>>301
知らんからググッてしまったがな
304名無しさん:パソコン暦26/04/02(土) 00:02:58 O
>>302
いいチョイスだね
305名無しさん:パソコン暦26/04/02(土) 00:22:10 0
中古のバイオってどうなのかな?貧乏で新品が買えないからさ。
前レスでも書いてあったけど、スペックでみると買い得そうなんだけど。
306名無しさん:パソコン暦26/04/02(土) 00:38:10 O
中子ですか、いいチョイスだね
307名無しさん:パソコン暦26/04/02(土) 00:47:51 O
乞食はチョソ製でも買って指くわえてろや
308名無しさん:パソコン暦26/04/02(土) 01:02:45 0
>>305
漏れも貧乏なので中古をよく買うよ。
これはSONYに限らないけど、デスクトップならともかくノートなら実物
を見て検討する事を薦める。
ちなみに漏れが店頭でよく確かめるのがヒンジ部分。
中古のノートはここがヘタってるのが結構ある。
まあ開閉しよううとすると警報機が鳴る店もあるけど(w
309名無しさん:パソコン暦26/04/02(土) 01:15:09 O
警報機の外し方ありますか?
310名無しさん:パソコン暦26/04/02(土) 01:36:34 0
素直に店員さんにお願い汁
311名無しさん:パソコン暦26/04/02(土) 01:48:02 0
俺は店員だが、貧乏な客でも謙虚に色々相談されると、そのお客さんの
予算内で最適なものを選びたくなる。
逆に、俺金持ってるからさー。というような客には糞PCと、烈糞印プリンタ
を薦めたくなる。
312名無しさん:パソコン暦26/04/02(土) 02:04:42 0
ここの板の奴らって彼女いないヤツのほうが多いのか?
313名無しさん:パソコン暦26/04/02(土) 02:12:37 O
オマエモナ
314名無しさん:パソコン暦26/04/02(土) 02:13:48 O
>>311
DELLのプリンターってどうですか?
315名無しさん:パソコン暦26/04/02(土) 02:15:26 0
>>312
パソコン好き=彼女がいない
ってのは単純だぞ。
316名無しさん:パソコン暦26/04/02(土) 02:20:27 0
>>314
オススメ出来ない。詳しくはココを↓
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=1282541
317名無しさん:パソコン暦26/04/02(土) 02:22:54 O
ぷっ( ´,_ゝ`)
318名無しさん:パソコン暦26/04/02(土) 02:25:48 0
バイオを買えば彼女が出来るかな?
319名無しさん:パソコン暦26/04/02(土) 02:32:40 O
>>316
見れませんでした。でも、ありがトン

プリンターは安いものでどのくらいするんですか?
320名無しさん:パソコン暦26/04/02(土) 02:41:28 O
>>318
買い手にもよるな
ニャニャ
321名無しさん:パソコン暦26/04/02(土) 02:50:22 0
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=1282541

レックスマークなら3,4千円からありますがインクの値段はコレ。
http://www.lexmark.co.jp/direct/shoumo/kounyuu.html

スレ違いなんで、こんな所で・・・。
322名無しさん:パソコン暦26/04/02(土) 02:56:57 O
>>321
すみませんでした
参考にさせて頂きます
323名無しさん:パソコン暦26/04/02(土) 03:09:15 0
>>320
マニア面だけど、最近居酒屋編のCMを見て、ボーダフォンもかいまつた。

>>322
"自称"「世界最大のプリンタ専業メーカー」に騙されてはイケマセン
324名無しさん:パソコン暦26/04/02(土) 03:17:32 O
>>323
テレビが見れる電話の事?

なんであのプリンターダメなの?
325名無しさん:パソコン暦26/04/02(土) 03:36:18 0
板違いなんで手短に・・・。
レックスは
インクの値段が高い(物によっては本体価格以上)=コストパフォーマンスが悪い。

烈糞印商法逝ってよし!
326名無しさん:パソコン暦26/04/02(土) 03:41:56 0
漏れはバイオノートを枕元に置いて寝ている。
可愛いよVAIO・・・・・・・。
327名無しさん:パソコン暦26/04/02(土) 03:45:35 0
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
328名無しさん:パソコン暦26/04/02(土) 03:46:23 O
ころすぞ変態 ぐわっぐわっぐわっ
329326:パソコン暦26/04/02(土) 03:53:11 0
>>328
フフフ、ジェラシーか?それじゃ俺はもう寝るよ。
・・・・待ったかい?バイオ・・・・。ごそっごそっ、はうっ。
330名無しさん:パソコン暦26/04/02(土) 04:06:29 O
ちくしょおおおーっ

オレが先に寝るから藻前は五時まで頑張るんだ 話しはそれからだ 変態
331名無しさん:パソコン暦26/04/02(土) 04:22:04 0
俺は明日仕事があるんだ、勘弁してくれ。
それから話ってなんだ?ハッ!まさか最近俺のバイオの不倫相手はオマイか!?
332名無しさん:パソコン暦26/04/02(土) 04:27:52 O
バレたか! 藻前のVAIOの事なら BIOSやお気に入りの数まで知ってるさ フハハハハ
仕事って4時過ぎですけど… 怪しい薬でもやってんだろww… (@_@)
333名無しさん:パソコン暦26/04/02(土) 04:28:00 0
お ま え ら い い か ら 早 く 寝 ろ
334名無しさん:パソコン暦26/04/02(土) 04:34:13 O
スイミング汁(現在進行形)
335名無しさん:パソコン暦26/04/02(土) 04:39:34 0
ナニッ?!どーりで勝手にCDブートしたり怪しいとおもったぜ・・・。

いや仕事の帰りが遅くて、早く寝たらもったいない気がしてな。
明日というか今日は8時起きだ。じゃあマジで寝るわ。オヤスミ・・・。
336名無しさん:パソコン暦26/04/02(土) 11:30:33 O
>>335
帰り遅いは朝早いは、長生きできそうもないな。。まガンガレ
と職場で女子社員とイチャイチャしながらレスしてみるテスト
337名無しさん:パソコン暦26年,2005/04/02(土) 20:30:23 0
明日の日曜日は近所のエイデンのVAIOコーナーを見てきます。
勿論DQN見物です。
338名無しさん:パソコン暦26年,2005/04/02(土) 20:38:53 0
バイオは所有出来る喜びを味わえる数少ないパソコンだよ。
339名無しさん:パソコン暦26年,2005/04/02(土) 20:45:06 0
カーボンのVAIOって良さそうなんだけど、筐体が割れたら修理費高井かな?
340名無しさん:パソコン暦26年,2005/04/03(日) 00:53:40 0
ソニー「VAIO」、虫入りは"仕様"、修理代14万
http://yakumo.hima.gr.jp/support/27.html
341名無しさん:パソコン暦26年,2005/04/03(日) 00:57:06 0
>>337
日曜だろ?他にいくとこないのか?
342名無しさん:パソコン暦26年,2005/04/03(日) 01:08:17 0
ばあちゃん、オレだよオレ、バイオのHDD逝かれちゃってさー
修理に4万いるんだよ!!
343名無しさん:パソコン暦26年,2005/04/03(日) 12:29:11 0
質問させてください。
VGN-S91SのLAN(無線じゃないほう)の
製品名教えていただけませんか?

確かintel製品だと思ったのですが。。。
344名無しさん:パソコン暦26年,2005/04/03(日) 16:20:35 0
vaioにプリインストールされてくるAdobe Premiere Pro 1.5のシリアルIDとか
中に入ってないのですが・・・ユーザー登録は、出来ないのでしょうか?
345名無しさん:パソコン暦26年,2005/04/03(日) 19:37:05 0
ソニー板で聞いた方がいいよ
346http://www.geocities.jp/sotec2ch/:パソコン暦26年,2005/04/03(日) 19:40:37 0
チャラ男ってなんですか
347名無しさん:パソコン暦26年,2005/04/03(日) 23:22:17 0
まあ、ホスト風のやつとかカリスマ美容師みたいな香具師じゃないか?
348名無しさん:パソコン暦26年,2005/04/03(日) 23:27:34 0
VAIOってカコイイんだけど、なんか無機質で冷たい感じがするんだよね。
偏見だと思うんだけど、サポートも冷たいじゃないかなと思ってしまう。
349名無しさん:パソコン暦26年,2005/04/03(日) 23:47:25 0
VAIOって目立つように書いてあるのがイヤ。 CHANELって書いてあるバッグ
みたいで・・・
350名無しさん:パソコン暦26年,2005/04/04(月) 00:06:22 0
>>349

39 :It's@名無しさん :01/12/04 12:12
VAIOを蓋にでっかいロゴが入ってるからねえ
これが厭だって人もいるし


40 :It's@名無しさん :01/12/04 12:48
>>39
パテで埋めりゃーいいんだよ
(゚∀。)あっひゃ〜
351名無しさん:パソコン暦26年,2005/04/04(月) 00:25:19 0
>>350
○● VAIOユーザーってバカなの? Part2 ●○
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1007271461

のレスだね懐かしい(w

>>349
私はVAIOユーザーだけどそれを含めたデザインが気にいってるよ。
352名無しさん:パソコン暦26年,2005/04/04(月) 02:01:03 0
>>351
うんそれは有る。漏れはTPユーザだがIBMのロゴが無いと嫌だし。
それも、もうすぐ無くなるんだね (´;ω;`)ウッ…
353名無しさん:パソコン暦26年,2005/04/04(月) 02:11:40 0
いかにもチャラ男でPC素人ですって二人がご来店
一人が値段の安いtypeY即決
説明してないんでまず
漏れ:「超モバイル向けなんで外付けのドライブ買わないとDVDやCDの読み書きできないですけど大丈夫ですかね」
チャラ男:「なにそれ?」
(ry
会計済ますと売り場をうろうろ、
もう一人のチャラ男がtypeFを指差し即決
typeFなんでTVチューナーない点以外は特に問題なさげなんで会計に

金があるどっかのホストっていうよりもカードが偽造なんじゃないかとガクブルですた…

そんな俺はノートもデスクもVAIO
ぶっちゃけ内蔵ソフト(SSMS等)だけでも数十万の価値はあるんだけどね…
まぁチャラ男はSOTECで十分( ´,_ゝ`)プッ
354名無しさん:パソコン暦26年,2005/04/04(月) 02:28:05 0
うん、いい接客だ。
チャラ男、即決、説明が不十分=クレーム(というか殆ど言いがかりが多いが)
になることが多いからな。
355名無しさん:パソコン暦26年,2005/04/04(月) 03:01:03 0
クレーム来たら来たでm9(^Д^)プギャーーーッとか言って帰ってもらえば無問題
俺社員じゃないしwwwwwwおkwwwww

説明不十分というか聞く気なしで( ´Д`)タリーって感じだったから在庫持ってきてさっさと帰ってもらった
もちろん普段は商品説明しっかりしてますので( ´∀`)σ

やっぱりVAIO買ってく客は
1割・VAIOにプリインスコされてるソフトの価値をわかっている(DTM、etc)
2割・昔からVAIOユーザー(XRマンセー、505マンセーとか)
3.5割・初心者
3.5割・知ったかリア厨
って感じだな
356名無しさん:パソコン暦26年,2005/04/04(月) 08:44:09 0
ヤンキーよりマシ
357名無しさん:パソコン暦26年,2005/04/04(月) 09:45:44 0
Premiere入ってたしそれなりのグラボが載ってたのでVAIOにした。
type HXとかだったら富士通でいいんじゃね?って感じがする。
358名無しさん:パソコン暦26年,2005/04/04(月) 21:33:54 0
いや、メインでVAIOなんてありえないからな、そういうのだろ
359名無しさん:2005/04/05(火) 09:10:16 0
チャラチャラしてる
360名無しさん:2005/04/05(火) 13:16:37 0
SSMSってそんなにいいソフトだったんだ。使ったことねえや・・・
SonicStageもiTunes使ってるので使ってないしなぁ
361名無しさん:2005/04/05(火) 19:42:05 0
VAIOを叩いてちょっとだけ大人の仲間入りができたような気がする15の夜
362名無しさん:2005/04/05(火) 19:49:37 O
10マソ以内で買える温もり安いPC握りしめ
363名無しさん:2005/04/05(火) 19:56:02 0
VAIOは「使い捨てPC」という点が問題だな。
拡張とか追加とかすると一気に不安定になる。
364名無しさん:2005/04/05(火) 20:40:01 O
おまいの生活程不安定でもないが一理ありそうな報告だ
365名無しさん:2005/04/05(火) 20:58:57 O
(´・ω・`)からんでこいよ
366名無しさん:2005/04/05(火) 21:25:19 O
VAIOよりいい最強パソ何?
367名無しさん:2005/04/05(火) 21:32:06 O
ソーテック。次の方ドゾー
368名無しさん:2005/04/06(水) 11:05:31 O
バイオハザードをやって「バイオ」って取っ付きやすい名前なんだと思う
369名無しさん:2005/04/06(水) 14:44:10 0
VAIO
VAOI
VIAO
VIOA
VOAI
VOIA
370名無しさん:2005/04/06(水) 14:48:22 0
>>368
冗談みたいだけど以外にいいトコついてるかも。
371名無しさん:2005/04/06(水) 17:54:16 O
総鉄屑が一番?
マジレス頼む。
372名無しさん:2005/04/06(水) 18:07:52 0
何の最強なのか知らんが、ハードならDELLにしとけ。
でもサポートは中国人で話が通じにくいから注意な。
373名無しさん:2005/04/06(水) 20:41:38 O
なるほど。理解できたニダ。
デルかぁ…
買う気失せるなぁ
374名無しさん:2005/04/07(木) 02:39:17 0
>>372
ダイジョウブアルヨ。
日本語出来るアルヨ。
375おれのママンは中国人:2005/04/07(木) 06:35:11 O
DELLサポは中国の方ばかりだよね
中国人の女の子がいるキャバクラ等に行ったことある人なら想像つくんじゃないかな。
なので技術的なサポートは期待しない方がいいのかな…
ハードが壊れて云々の対応は素晴らしいとおもふ。 他社は絶対マネーできませんから残念


くそに切腹〜
376名無しさん:2005/04/07(木) 12:20:06 0
漏れの中では、DellのCMの年賀状バージョンのピンク色の服の娘が最強萌え。
ttp://www55.tok2.com/home/papamigo/11DELL.html

ってココはCM板じゃないよな。チト、スマンカッタ。
377名無しさん:2005/04/07(木) 12:37:22 0
www
378名無しさん:2005/04/07(木) 13:12:59 0
>>376
漏れはその中の娘ならどれでもいいよw
379名無しさん:2005/04/07(木) 16:34:43 O
はげ
380名無しさん:2005/04/07(木) 16:35:13 O
まえじま菌
381名無しさん:2005/04/08(金) 02:43:17 O
すいません質問なのですが、パソコンとPS2のコントローラーや音ゲーの専コン、ガンコンなどを繋ぐのってどうゆうのがいいんですか?
私のはXP Home edtionです
382名無しさん:2005/04/08(金) 03:01:12 O
しねバカ PS2パソに繋いでどうすんだ
383名無しさん:2005/04/08(金) 03:03:23 0
どこかのメーカーが
VOIDというブランド名のコンピューターを発売しないかな。
384名無しさん:2005/04/08(金) 03:03:31 O
まったくだ
意味ないことをしたがる厨だな
385名無しさん:2005/04/08(金) 03:30:09 0
>>381
スマンが何度読んでも、イマイチ質問内容が掴めないw
386名無しさん:2005/04/08(金) 03:35:56 0
しかし、特に初心者の多いVAIOのサポセンは、毎日こういった質問に
対応してるんだろうな。俺には無理だ。
387381:2005/04/08(金) 04:55:51 O
ごめんなさいm(__)m
パソコンにPS2を繋げる方法ってないのでしょうか?
388名無しさん:2005/04/08(金) 09:28:13 0
LANで繋がるだろ。
繋がったからといって、認識できるかどうかは別だけどな。
389名無しさん:2005/04/08(金) 10:35:37 0
>>387
それってパソコンでキャプチャしたいってこと?
画像を撮りたいだけならいいが、プレイするのなら表示に若干タイムラグが
あるから、やめた方が無難だが・・・
390名無しさん:2005/04/08(金) 13:47:12 0
俺のVAIO RZ50はFPSやろうがタイムラグまったくなし。
車ゲーはもってないんでわかんないが。
391名無しさん:2005/04/08(金) 15:11:50 0
機種名(型式)はいったい何なんだ?
まずはそれからだ。
392387:2005/04/08(金) 15:28:37 O
文章下手ですいません(;_;)
PS2のゲームをコピーしたCD-Rを、パソコンで起動させて(PS2は起動させないで)パソコンでプレーしたいんですけど、操作がキーボードになっちゃうので、コントローラーでやりたいんですけど、パソコンとコントローラーを繋げる機器ってありませんか?

こんな文章じゃ意味わからないですね・゚・(ノд`)

ちなみに私のはXP Home Editionです。
393名無しさん:2005/04/08(金) 15:39:56 0
394393:2005/04/08(金) 16:09:17 0
>>392
あと、参考までに。
http://pasokoma.jp/bbs8/lg242470.html
395393:2005/04/08(金) 16:37:14 0
(´・ω・`)ショボーン
396名無しさん:2005/04/08(金) 17:35:19 0
なんなんだ、この教えて君の典型のようなレスは。
397名無しさん:2005/04/08(金) 19:32:04 0
でもリアルで、VAIOノートは女性社員のうけがいいよ。
それだけでも買う価値は有る。
398名無しさん:2005/04/09(土) 00:01:56 0
ヴぁいお厨の中には、マカーがVAIOに親近感を持っていると考えている人も
いるが、以外にそうでもなかったりする。
399名無しさん:2005/04/09(土) 01:17:19 0
C1R買ったんだけど、OSは何が一番いいの?
400名無しさん:2005/04/09(土) 01:40:31 0
Win98でいいんじゃないか?
401名無しさん:2005/04/09(土) 02:56:18 0
>>392
っていうかエミュだろそれ。
VAIOとか関係なしに現在存在するPS2エミュでまともに動くのなんてほとんどないぞ。

それともPS2ディスクをコピーしてVAIOにいれればPS2の代わりになるとでも思ってるのか?
どっちにしろスレ違いなんで電気屋いって聞いて来い、んで白い目で見られて来い。
402名無しさん:2005/04/09(土) 03:21:17 0
>>386
藻前は、まだまだ甘いぞ。

「絶対サポセン黙示録」の
愉快なお話→激怒!世界にはばたくS○NY
を読んで来い。

http://www.din.or.jp/~f-aniki/sc/
403名無しさん:2005/04/09(土) 03:43:53 0
>>381
"早速ですが"、"早く"、"困っています"
などを、ちりばめてみると完璧だったぞ。
404名無しさん:2005/04/09(土) 19:30:59 0
俺はチャラ男かもしんないけど、Mac使ってる奴よりはマシ。
あいつらはキモイし(w
405名無しさん:2005/04/09(土) 21:07:03 0
MacはカコイイけどOSがな・・・。
406名無しさん:2005/04/09(土) 21:12:29 0
たぶん、みんなVAIOのミーハーみたいな所が嫌なんだろうけど
デザインで考えると、これしか無いな。
407名無しさん:2005/04/09(土) 21:27:53 0
バイオを悪く言う人多いけど何が気にいらないの?
408名無しさん:2005/04/09(土) 23:55:32 0
パソコンのくせにヲタ臭が全然しない所かな。

普段パソコンなんかと縁遠い人種でもそれなりに便利に使いこなすのが
なんとなく気に入らんのだろう。
409名無しさん:2005/04/10(日) 00:47:46 O
マック使いがキモイてのはおかしいぞ
410名無しさん:2005/04/10(日) 01:09:01 0
パソコンに限らずどんな趣味の分野でも、マニアの領域に初心者が流入すると
決まってオタク達が機嫌を損ねるよね
なんか自分の家に土足で踏み込まれたような気分になるんだろうね

本人しか使いこなせないようなクセだらけの自作機とか爆速カスタム機こそが
真のパソコンだーみたいに考えてるから、誰でもそこそこ使えてスタイリッシュな
オートマ車みたいなパソコンが、軟弱に見えて気に入らないんだよね、きっと
411名無しさん:2005/04/10(日) 01:11:03 0
ええけつしとるのぉ(*´Д`)ハァハァ
http://192.168.1.3/
http://192.168.1.3/~ss.jpg
http://jony/
http://jony/~ss.jpg
412名無しさん:2005/04/10(日) 01:33:48 0
>>410
最初の3行は、かなり同意。
ただ、パソコンの場合それが特別強い気がする。
この板の人も同じだと思うが、俺には他にも趣味がある。(洋楽とかね)
他の分野に比べて、なんでパソコンの上級者は(オタク?)こんなに初心者
に冷たいのかなーと、いつも思うよ。
単にオタクの数が多いからって人もいると思うけど、他の分野のオタク
だって結構な人数が存在するが、パソコンオタ程冷たくはない。


413名無しさん:2005/04/10(日) 01:47:10 0
最後の3行には同意出来ないな。
その話だと、、Let'Note,ThinkPadなどもオートマ車になるが
マニアには人気があるよ?
このスレタイにあるように単にVAIOが軟弱っぽい所が気にいらない
のではないかな。
414名無しさん:2005/04/10(日) 02:19:02 0
マカーは初心者に優しいと思ふ
415名無しさん:2005/04/10(日) 02:47:33 0
>>413
バイオが「軟弱」って具体的にどういうコト?
イメージだけなら、単なる主観的な意見ということになるけど・・・

レッツノートが人気高いのは、ポータビリティの高いモデルが、
外でも四六時中パソコンを弄っていたいマニアに受けてるんでしょ。
チンコパッドはビジネス向けに偏った販売戦略で、そもそも初心者が
そそられるような売り方をしていなかった訳だし・・・

ともあれ、上級者に排他的傾向が強いのは、たぶんパソコンが
ごく最近まで強力なオタク主導型で来ていたせいだろうね。
416名無しさん:2005/04/10(日) 03:27:00 0
>>415
うーーーーん、確かにそうだな、単なるイメージだ。

その他の意見についても、説得力があって納得してしまったよ(w
それ以外に言葉は無いな、スマソ。
417名無しさん:2005/04/10(日) 03:54:49 O
ここってマジレスする場所だったっけ
つうかプロバイダー板ってあるっけ?
誘導してくれ
418名無しさん:2005/04/10(日) 04:01:18 0
>>417
ココだ。
http://pc8.2ch.net/isp/
また帰って来い、待ってるぞ。
419名無しさん:2005/04/10(日) 04:17:26 0
>>402
近所の電気屋での1コマ。

店員:「お使いのパソコンは」
客:「バイオ」
店員:「バイオにも色々ありまして・・・」
客:「この店ネットに繋がってるパソコンあるだろ、調べてくれよ!」

みんな、なんだかんだ言ってるが、VAIOユーザーのDQN℃が高いのは
紛れも無い事実だと知った。
420名無しさん:2005/04/10(日) 05:52:15 0
フフフ、そんなにバイオが妬ましいか?そんなに女にモテルのが羨ましいか!
421名無しさん:2005/04/10(日) 07:59:37 0
>>419
平日の午前中に、家電量販店に行ったことある?
VAIOに限らず、そういうカラミ方で店員困らせる年金ジジイをどのレジでも必ず見かけるぜ。
422名無しさん:2005/04/10(日) 09:52:16 0
オタクPCよりバイオの方が良いな。自作って糞部品が高いから。電源とか。ハード的には殆どの自作より造りが良い。自作は選定が非常に難しい。
バイオ買ってOSだけクリーンインストールするのが手軽か。AGPかPCIxは必須。あとインテルCPU+チップセットで。
423名無しさん:2005/04/10(日) 09:57:06 0
やはりバイオはセンスが良い。自作は最悪だ。バイオの客がDQNなら、自作の客はキモオタである。
間違いない。
424名無しさん:2005/04/10(日) 12:49:50 0
そこでXPS Gen4ですよ
425名無しさん:2005/04/10(日) 13:19:21 0
ほらねVAIOならこんなに簡単にできるんだよ。
VAIOは何というかインスピレーションが湧くんだ。
「きみのために」というか、愛を感じるんだよ。
僕は君らと違って、VAIO歴は長いよ。センスの違いさ。
426名無しさん:2005/04/10(日) 13:21:41 0
へー。
427名無しさん:2005/04/10(日) 13:23:26 0
ビデオカードを最高峰のもの付けてたらVAIOでも良いのに
6600は、ちと弱いですよ
428名無しさん:2005/04/10(日) 13:41:01 0
君達、恥ずかしがらずに使ってごらん。
VAIOの良さがわかるはずさ。
429名無しさん:2005/04/10(日) 13:51:38 0
やっぱりVAIOは、恥ずかしすぎて使えませんよ
430名無しさん:2005/04/10(日) 14:06:34 0
Σ(゚д゚|||)ガーン
431名無しさん:2005/04/10(日) 16:36:26 0
漏れがVAIOを使ってるのは確かにイメージに惑わされているのかもしれん。
VAIOからは、なんかアートの香りがする。
432名無しさん:2005/04/10(日) 16:38:54 0
>>431
引越の?
433名無しさん:2005/04/10(日) 16:40:58 0
でもバイオってアメリカとか海外で結構売れてんじゃん。
日本じゃソニータイマーとかで評判良くないのに、なんでかな?
アメリカ人て以外に我慢強いのかな?
それとも、やっぱ映画とかの影響で売れてんのかな?
434名無しさん:2005/04/10(日) 17:03:45 0
オマイら、アメリカにバイオ以外のPCを持ってったら笑われるぞ!
今や、米人にとって
日本=フジヤマ、ゲイシャ、バイオだ。

LAの空港で使ってたらきっと、こうなる。

米−アーユージャパニーズ?
日−イエス!!
米−オー、バイオ、バイオ、サイコ−ネ。
435名無しさん:2005/04/10(日) 17:09:40 0
で、その怪しいアメリカ人にVAIOを盗まれるわけか。
436名無しさん:2005/04/10(日) 18:07:10 0
>>434
それが白人女なら、ふらふら付いていく自信がある。
だけど英語がしゃべれねーんだ、どうすりゃいい?
テキト−に vaio GJ!!、とか言ってりゃいいか?
437名無しさん:2005/04/10(日) 20:15:10 0
typeRは割と玄人用じゃん
438名無しさん:2005/04/10(日) 21:50:53 0
そうそう。
VAIOだってちゃんと利用者層に合わせたラインナップを取り揃えてるんだよね。
ところがイメージ観だけのにわかアンチは、VAIO一緒くたでしか叩けないんだね。
439名無しさん:2005/04/10(日) 23:00:11 0
typeMって何?スペックうんこ杉。誰が買うんだよ(´`c_,'` )
440名無しさん:2005/04/10(日) 23:07:51 0
>>422
>AGPかPCIxは必須。

はぁ?なにそれ?

AGPはグラボさすところでしょ?
PCIxは64ビット対応のPCIカードが挿せるところですよね?
用途が全然分からん
441名無しさん:2005/04/10(日) 23:10:25 0
442名無しさん:2005/04/10(日) 23:16:13 0
>>439
・・・と、自慢の自作機に割れXPとベンチマークソフトしか入れてないキモヲタが申しております。
443名無しさん:2005/04/10(日) 23:23:21 0
PCI Express
444名無しさん:2005/04/10(日) 23:33:23 0
>>439
安いほう買いましたが何か。
445名無しさん:2005/04/10(日) 23:46:28 0
>>443
×16でないとry
446名無しさん:2005/04/11(月) 00:22:07 0
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1113059850/150
IDがSEXです。
2ch古くからの言い伝えで、記念カキコした者には
御利益があり、近々必ず、SEXが出来るそうです。
童貞諸君、「このスレに書き込みしたら、自分が童貞だとバレる」などと恥を気にしている場合じゃありませんよ。
これが童貞卒業のラストチャンスかもしれません。
ここは恥も外聞も捨て、是非記念カキコをし、IDセックス氏にあやかろうではありませんか。
私はこのスレにカキコして、もう3回SEX出来ました。これから第4ラウンドを始めたいと思います。では
447名無しさん:2005/04/11(月) 16:20:28 0
VAIO厨必死杉w
448名無しさん:2005/04/11(月) 18:20:09 0
吃驚するほど低スペックのくせに、やたらと無駄な機能満載。
奇抜な形状がカコイイと勘違いしてる微塵のセンスも互換性も無いうんこPC
それがバイオ
449名無しさん:2005/04/11(月) 18:24:46 0
>>439
typeMをメインで使ってる奴がいるとでも思ってるのか?
450名無しさん:2005/04/11(月) 22:11:59 0
VAIOの不満は・・・古来から 高い、サポート悪、修理費高いぐらいで
ソニータイマーなんぞ1度も起動したことないけどな。後はソニー仕様っての
がひどい
451名無しさん:2005/04/11(月) 23:07:43 0
スペック厨必死杉。

極限まで価格を落とし、ハードウェアスペックは極力高くして消費者の注目を引き付けて
おきながら、まともなソフトウェアはろくに付属しない(試用版や機能限定版ばっかり山程入れる)
そんなバランス無視のメーカーが最近多いと思わないか?

マックやバイオなどのように、ソフトウェアとハードウェアで1つの製品を形作るという姿勢は
モノを作って売る上では特に重要だと思うがね。
とにかくスペックの高いPCが偉いなんて考えは、もはやキモヲタだけの神話。
452名無しさん:2005/04/11(月) 23:21:17 0
ハードの出来が良いから好き。マザーや電源は特注品。
自作オタの間ではAntecやEnermaxが高品質なんだってさ。(笑)
453名無しさん:2005/04/12(火) 02:01:44 0
よく、バイオが法人向けで鍛えられてない事を悪く言う人がいるけど
それは別に悪い事では無いと思う。
趣味や遊びで楽しんで使うパソコンだし。
だから外観だって冒険心に溢れてる。
454名無しさん:2005/04/12(火) 02:10:56 0
初めてのパソコンだったから 何を買っていいのかさっぱり解らず
雑誌にこれはいいと書いてあったのをそのまま買ってしまった
まあ 割高なVAIOを買ったけど 別に不満はない
455名無しさん:2005/04/12(火) 02:13:45 0
SONYの技術力は高いと思うよ。AIBOだって作ってるし
456名無しさん:2005/04/12(火) 05:16:23 0
外観でいうならMacのがいいしなあ……。
Vaio出た当初はアイボリー以外のWinってのがそもそも貴重だったが
最近じゃー自作ケースの方がカッコいいのあるからなあ。
いや、漏れもついごく初期にVaioかっちゃったけどw
今となっちゃー壊れやすいだけで長所があんまし感じられん。

>>452
そんな餌で(AA略
457名無しさん:2005/04/12(火) 09:32:29 O
おまいのスキルモナW
458名無しさん:2005/04/12(火) 10:20:51 0
>>456
外観でPCを選んでもオナニーにしかなっていないのは分かっているだろ?
面倒だからヴァイオってのもどうかしているけど。

…ってか、俺、餌に食いついてしまった?

あと、ついごく初期に、ってのがよく分からんけど、
つい最近にごく初期のヴァイオを中古で買ったって事?
最近とは違うって事?
459名無しさん:2005/04/12(火) 10:35:13 O
(・∀・)ニャニャニャ
460456:2005/04/12(火) 11:53:05 0
>>458
いや分かってるが。それをいったらスペックにこだわるのもオナニーだしなあ。
一時期はママン選ぶのにコンデンサまで気にしてたが、あれこそ
オナニーの極みだったしなあ。
別に外見でPC買ってもいいと思うよ。どうせ大半の人はネットとメールだけだろうし。
漏れはゲマーだからスペックに多少拘る必要があるが。

ごく初期ってのはVAIOが初めてリリースされたとき、ってことな。
カコイイPCが出てきたなあ、と思って買ってもうた。
見事にソニータイマーきたけど。
461名無しさん:2005/04/12(火) 14:45:21 0
確かにVAIOは普通に使うぶんにはスペックも十分だと思うし、
スペックに対する価格も安いと思う。
ただ、サポート(修理の対応など)を考えると、あまりお勧めできない。
462名無しさん:2005/04/12(火) 15:03:41 O
普通じゃない使い方とはどのような使い方なんでつか?
教えてエロイ人
463名無しさん:2005/04/12(火) 16:35:27 0
>>1
VAIOは、第一にデザイン重視なので、そんな事は社内でも常識ですが何か?
464名無しさん:2005/04/12(火) 17:02:27 0
新型が激しくカコワルイのは仕様ですか?
465名無しさん:2005/04/12(火) 17:28:23 O
おーっと、>>463が華麗に>>462をスルー! すかさず>>464にパス!
見事な連携プレーです
466名無しさん:2005/04/12(火) 18:37:12 0
バイオ用のデルタ、ミネベア電源最高!!

自作用は95%がゴミ。しかも高い。ジサカーは電気の知識は殆どゼロの馬鹿が多い
467名無しさん:2005/04/12(火) 18:41:58 0
自作用のケースのデザインが良いって言う奴の顔見てみたいな。キモそう もしくは恐ろしく地味とか
468名無しさん:2005/04/12(火) 18:43:32 0
まあVAIOは好きな方だけどソニーは著作隣接権がらみで
あんまり好きになれないね
469名無しさん:2005/04/12(火) 18:56:31 O
もしかしておまえら共産党か?
470名無しさん:2005/04/12(火) 18:58:12 O
反日デモ乙!
471名無しさん:2005/04/12(火) 19:18:03 0
【社会】「これはテロだ」 中国大使館が批判…横浜の中国銀行BB弾事件で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1113282645/l50
【社会】「これはテロだ」 中国大使館が批判…横浜の中国銀行BB弾事件で★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1113291781/l50

★「テロ行為」と批判=中国銀行BB弾事件−中国大使館

・中国の国有商業銀行「中国銀行」横浜支店が入居するビルに、遊戯用の
 BB弾とみられる金属球が撃ち込まれた事件で、在京の中国大使館は12日、
 「何者かに銃撃され、ビルで働いている中国側要員は身の危険を感じた。
 これは一種のテロ行為だ」とする報道官談話を発表した。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050412-00000480-jij-soci
472名無しさん:2005/04/12(火) 19:35:46 O
ニュー速厨が常駐してる件
473名無しさん:2005/04/12(火) 19:59:40 O
>>471はいわゆる団塊の世代
474名無しさん:2005/04/13(水) 00:07:16 0
>>463
意味不明
475名無しさん:2005/04/13(水) 00:08:15 0
>>467
何も知らないお馬鹿さん
476名無しさん:2005/04/13(水) 02:04:14 0
おまえら!吉岡美穂たんだってVAIO使いなんだぞ!
バカにするな!

ttp://akiba.ascii24.com/akiba/idol/2004/05/11/649535-000.html
477名無しさん:2005/04/13(水) 02:08:14 0
>>476
そんな奴はいらねぇし
478名無しさん:2005/04/13(水) 02:11:15 0
おしゃれなパーチィ。
さすがVAIOだな。
479名無しさん:2005/04/13(水) 02:27:55 0
自作用ケースは馬鹿でかいケースにゴミ電源が付いていて使えない。
キューブ型とかデザインの良い奴だと変な小型電源で電源交換不可。
しかも部屋に置くだけでオタクオーラ全開。しかも全然安くない、時間かかる
金かけて超ハイパフォーマンスPC組んでゲームオタクになってもしょうがない

普通の人はバイオ買って適当に使った方が幸せ。
480名無しさん:2005/04/13(水) 02:56:40 0
>>479
ノートのVAIOについては、どうですか?
481名無しさん:2005/04/13(水) 03:16:21 0
>>476
加藤ローサもVAIO使いだぞ(w

ttp://hypweb.net/xoops/modules/pukiwiki/1367.html#ct1367_1_0
482名無しさん:2005/04/13(水) 08:39:59 O
ほったての言う高性能PCって=高いグラボ
483名無しさん:2005/04/13(水) 13:53:04 0
>>479
たぶん、普通の人=PCに詳しくない人(初心者)
ということだと思うんだけど、そんな人達にサポートの良くない
バイオをすすめられない。ましてやノートなんて・・・。
お金持ちならいいかもしれないけど。
484名無しさん:2005/04/13(水) 15:22:52 0
今度の休みの日でいい、パソコンSHOPに行ってごらん。
幾多のパソコンに紛れて、ひときわ個性的なデザインのパソコンが
あるだろう?それがバイオだ。
遠慮はいらない、バイオのキーボードに触れてごらん?
ノートなら"VAIO"と書かれた天板を撫でてみてもいいだろう。

店を出る頃、バイオのトリコになった自分に気付くはずさ。
485名無しさん:2005/04/13(水) 15:49:16 0
>>484
そーゆーのは、せめて友人のVAIOでやってくれ。
店じゃ迷惑だw
486名無しさん:2005/04/13(水) 16:42:24 0
ノートのバイオってどう?
ブランドで高いんだったらHPでもいいんだけど。
487名無しさん:2005/04/13(水) 19:29:36 0
>>461
俺が修理依頼した時はサポート非常によかったけど。
聞いてもいないのに「電源トラブルの報告がある」ってことでついでに無償交換してくれたし。

サポートなんてクソーテック以外どこも変わらんよ。
488名無しさん:2005/04/13(水) 21:28:09 0
>>486
今度の夏モデルは微妙だ。
春モデルのマイナーチェンジ版、っつーかあまり違わない。
買うなら秋冬モデルだな・・・
489名無しさん:2005/04/13(水) 22:41:48 0
>>486
ブランドで高い
490名無しさん:2005/04/13(水) 22:49:59 0
>>480
ノートのバイオは高級モデル以外は普通。別に安いHPとかDELLとかで十分かと。
デザインはちょっとだけバイオの方がおしゃれ。
491名無しさん:2005/04/13(水) 22:52:37 0
DELLのノートは、外持ち歩くには傍目に貧乏臭くてちょっと。
やっぱりバイオかレッツあたりが。
492名無しさん:2005/04/13(水) 23:02:12 0
>>460
秋葉原のソフマップでネオアトラスUが\1000で売っていたので買ってしまった。
俺のメインマシンだとGAボードが古く(しかもPCI仕様)、起動できなかったので
おとなしく兄貴のヴァイオで遊びます。こいつにはATIのチップがついています。
493名無しさん:2005/04/13(水) 23:05:03 0
>>491
…持ち歩きする気なのか!?
494名無しさん:2005/04/14(木) 00:51:26 0
同意。いくら軽くたって外で使う機会なんてそんなに無いはずだ。
家で落ち着いて使わんと。
495名無しさん:2005/04/14(木) 02:25:14 0
近所にホットスポットも無いのかよ。
496486:2005/04/14(木) 02:36:45 0
>>488さん,>>489さん,>>490さん
アリガd。
参考になりました。貧乏人なんでHPかデルで検討してみまつ。
497名無しさん
VAIOはTPユーザーにも人気があるみたいだぞ。

thinkpad購入を諦めて次に買うPC
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1102572639/l50

377 :名無しさん :05/02/21 01:36:29 0
VAIO

なぜならみんなが憧れるから。

そして何故か女に持てる。


378 :名無しさん :05/02/21 01:47:36 0
VAIO はいいよ。ソニーだし。