1 :
名無しさん:
へっへっへ
2 :
名無しさん:05/01/16 00:45:53
CPUを石と呼ぶ人はキモイ
4 :
名無しさん:05/01/16 00:58:10
時代遅れとはi386SLCや80287プロセッサのことを言う
俺んちセレロン500MHzが現役のメインマシンなんだけど・・・
俺んちはZ801GHzが現役だけどな
文章作成や簡易Serverになら無問題。
8 :
名無しさん:05/01/16 02:08:55
正直すまんと思ってる・・・・
昨日まで600Mhzクラブだったけど今日800MhzのCPUに交換して
OCして1Ghzクラブ入りした ゴメンネ
ぬう!貴様のような奴は1G倶楽部の敷居は跨がせん!←3G倶楽部住人より
600MHz設定のPentium Mだと、めったに600MHzを超えることが無い。
CPUは550MHzで十分だけどメモリ128Mはそろそろきついかな俺のPC
そのCPU世代のマシンなら
メモリは中古で激安ザックザク
13 :
名無しさん:05/01/16 16:39:55
♪時代遅れの、男になりぃたいぃ〜♪
14 :
名無しさん:05/01/16 17:01:41
セレロンとp4が同クロック数だった場合、処理能力ってそんなに変わるの?
速すぎる。そんなもの人工衛星に乗せたらたちまち潰れてしまう。
16 :
名無しさん:05/01/16 17:40:19
>>2 電気設計している人は、ヲタでなくても石と呼ぶ。
17 :
名無しさん:05/01/16 17:56:50
なんで?
隠語みたいなものかな?
電気屋が殺すとか言っているようなもの?
>>16 俺も尻たい。例えば、同じFSB400のPEN4-2Gの性能を越えるにはcelでは何G必要なんだろうか?
というか、同じ値段でセレとP4なりP3の
メインストリームCPUを比較したら
どっちが早いのか知りたいところ
そんな俺は脊髄反射でセレばっか買ってるが。
トランジスタ = 石 (例:6石トランジスターラジオ)
集積回路(IC/LSI) = トランジスタの固まり = 石
22 :
名無しさん:05/01/16 21:11:17
真空管=球
トランジスタ=石
スレ違いだが、科学教材社を思い出すなぁ
5球スーパーとか
科学教材社は未だに頑張っている。
撮像管=タマ
CCD=石
26 :
名無しさん:05/01/17 10:25:32
もう限界だな
そろそろ買い換えたいけど
27 :
名無しさん:05/01/17 10:35:50
俺は700MHz
>>26 ○00MHzからの乗換えなら、
5万もあれば換装できる。
良いものにしたいのならCPUだけで5万円いるけど。
>>19 Celeron2GならPentium4 1.2Gってとこだな。0.6掛け位だ。
Pentium3 1Gと同じくらいだな。
30 :
名無しさん:05/01/17 23:22:01 0
うちも600MHzが現役だ。Crusoeの、、、_| ̄|○
Celeron 2.8G/478 = 約Y10,000
P4 1.5G/478 =約Y10,000
結局、値段相応ってことか
俺は AMD K-2 400MHz ですが何か?
33 :
名無しさん:05/01/18 04:27:19 0
MMX200でメモリ64。HDDは2G。
_| ̄|○
34 :
名無しさん:05/01/18 09:03:06 O
とりあえずボンバーマンオンラインがでてほしい。
35 :
名無しさん:05/01/18 09:54:15 0
PX-716A
動作可能環境
対応OS※1 WindowsRMe WindowsR2000 WindowsRXP
搭載可能 コンピュータ DOS/V機 (5インチベイの空き)
UltraATA/66(Ultra DMA Mode 4)対応インタフェースがあること
CPU PentiumR4 1.4GHz以上 (推奨:PentiumR4 2.4GHz以上)
メモリ 256MB以上 (推奨:512MB以上)
HDD 1GB以上 (推奨:10GB以上の空き容量)
通信環境※2 インターネット接続環境があること
(´・ω・`)
うちもAMD-K6 533MHz メモリ192Mのメーカー機
動画見るのがキツイ・・・・
BSとかvlc使っても、640x480だとノーマルなフレームレートでもまともに再生できん
>25
CCD=板 ぢゃないか?
38 :
名無しさん:05/02/08 21:52:31 0
>30
うおおおおぉぉ〜
Crusoeの同士よ。トランスメタ万歳!!
Pentium Mなんてダっセーぜ!!
と、言ってる自分が悲しい・・_| ̄|○
FM−7現役です。
40 :
名無しさん:05/02/08 22:05:07 0
家のサーバをCeleron 800MHzにリプレースできることになり
すごくうれしい。早いはやっぱクロックの高いCPU。エックス
サーバもこれなら起動しようと思うもん。fvwmとかで。
41 :
名無しさん:05/02/09 01:32:13 0
ソーテックm250v、セレロン500なんだけど、
ヤフオクで適当なビデオカード買ってデュアルモニターって無理ですか?
メモリは256まで増やしてあります。
ゲームはプレイしません。デュアルモニターとしてだけ使いたいです。
43 :
名無しさん:05/02/09 22:49:55 0
Celeron 800MHz の話だが、デュアルモニタだったよ。Matrox G550。
グラフィックスの箇所はAGPで長いこと変わらなかったし、何倍とか
あったけど、基本的にOKのようなイメージがある <- あまり信用しないで
デュアルモニタの環境いいですよね。XGA -> SXGA の時よりも衝撃を受
けたかもしれん。
44 :
名無しさん:05/02/09 22:59:36 0
俺の場合、普通に使う分にはセレ500でも充分なんだよな。
ペンV500なんて言ったら神の領域だろ。はっきり言って。
会社にあるPCがAMDのたしかK−6Uの550M、メモリが128Mなのだが、
家でアスロン64+2800を買ってからは、そのギャップに我慢できず自分で
仕事用にノート買ってしまった、月々の返済は残ってはいるが、ある種のストレスから
は解消された。低スペックを馬鹿にする気はないが、そろそろ限界なのが事実
だと思うよ。
Celeron 500MHz、メモリ64MBで常駐セキュリティ増やしたらすごく不安定になってしまった。
限界は感じるけどお金がないからなぁorz
システムリソースの問題ならメモリ増設すれば解消するかな?
こんな質問はスレ違いか・・・
47 :
名無しさん:05/02/10 04:09:58 0
>>46 メモリの増設は必要。64の時と256にした時都じゃ偉い違う。
256あれば何のストレスも感じないで使える。128を追加するのでもいいと思う。
古い128なんてただで手にはいるかカスみたいな値段で追加できるし。
メモリ増やしてもリソースは増えない。
だがメモリを増やせば安定度かなり改善はされる。64MBは明らかに少ない。
9x系のWindows(95,98,98SE,Me)はリソース不足を起こしやすく安定にも限界がある。
過度な期待はしないように。
メモリはおおむね256〜512MBあれば快適だろう。
金ないなら128MBのメモリは投売り価格で売られているのでスロットの空きに刺しまくりでコストを抑える。
何本刺せるか確認してから買おう。
常駐セキュリティ関係はファイアーウォールが1つ、ウィルス対策系のが1つあれば十分。
複数入れても誤動作・不安定要因にしかならない。
>>47-
>>48 サンクス。
「初心者がさわると静電気でクラッシュするから
メモリ追加する時には業者に頼まないとダメなので高くつく」
って友人から聞いてたんだけど、これってほんとかな?
自分でできるなら128MBのメモリが安そうなので挑戦してみるけど。
ちなみに空きスロットは1で、上限が256MBだったと思う。
>>49 静電気なんか増設する前にケースの内側でも触って飛ばせばOK
パソコンの中をどこかいじるときは必ずやっておくと安心
後増設するときの注意は
・メモリに切り欠き(スロットに出っ張り)があるので合うように刺す
・両端の爪がメモリ両端の凹みにはまるところまでしっかり刺す
それでもきちんと刺さっていない事がたまに(メモリ刺すの慣れててもたまにあるんだこれが)あるので、
起動後のメモリの認識で容量が増えてないようだったら
すぐに電源を落としてメモリを刺しなおし
その友人が俺が増設してやろうか?と言って金取ろうとしてたら付き合い考えた方がいいかもしれんな。
初心者の教えて君にこんなレスくれるなんて・・・
500MHzユーザーはやっぱいいヤシだ。
お金の都合ついたら挑戦してみまつ。
ありがd。
500MHzで一番速いCPUって何ですか?
説明書みてもどの種類のメモリ買ったらいいのか分からん
メモリ投売り価格で売ってるっていうのは
古いからなのか?
>>53 PC133のSDRAMメモリならなんでもOK
P3ならPC133か100、CeleronならPC66でも可
でもどうせほとんど値段変わらんからあるならPC133がいい
安いのはメモリの規格が古いうえに容量が小さ過ぎるから
規格が古くても大容量のメモリは稀少価値が手伝ってぼったくりな場合もある。
1枚64MBのSIMMなんてそれだけで稀少だ。
俺のばあいは昔こいつに出くわしたことがあるけどEDOじゃないしECCも無いから買わんかった。
所詮はMac用のメモリなんだな。PCでも使えないことは無いが。
>>53 810ならPC100
PC133はCL3の物がほとんど
SDRAM安くなってら・・・
CLは2でも3でも速度にほとんど差はないぞ
DDRな時代になってもベンチマークのスコアの差でしか差が判らん位だ
俺は未だにセレ366を使っているが
今度友人からPenV600をもらう予定
どれぐらい速くなるのかなぁワクワク
>>58 乗せかえるときFSBの設定変えるの忘れずに
昔セレ300A→P3-550Eに変えた時は体感で違いが解った記憶がある
私もAMD‐K6(R)‐2/350MHz→PenV700に変更
メモリなんか64MB→192MB
そろそろうちも買い換え時かなァ・・・
うちの兄貴にジャンクPCでDVDシュリンクさせているけどむちゃくちゃ時間がかかるって。
夜、処理させっぱなしで寝るのだが、PCの近くの部屋で寝ているおふくろに雨が降っているみたいでやかましい
って言われたらしい…。
マシンはPentiumV500MHz(過渡舞)でメモリはスロット4つで256MB。
この前40GBのHDDにパワーアップしたばかり。マザーがデフォルトでATA66対応だから文句言うな、と。
皆さん盛り上がっているトコでなんですが、
きょうび、流石に500Mhzってのはちょっとどうなんでしょう。蓼喰う虫も好き好きと言いますけど。
ワタシなんかアレですよ、PentiumV600Mhzですよ。そう、神の領域ですよ。
実家の一番性能のいいPCがCPU K6-2 500MHz メモリ 320MB HDD 20GBなんだけど
動画をまともに再生することができない。
推奨スペックがPentiumU350MHzになっているWinDVDやPowerDVDを使ってDVDを再生しようとすると
コマ送りになるし、DivXに至ってはBSを使っても映像は止まったままで音声だけが再生される。
K6-2 500MHzはPentiumUやCeleronの何MHz相当の性能になるのだろうか。
>>64 単なるグラフィックボードの性能が低いに過ぎない。
SiSなどのオンチップ(インチップ?)ものだと厳しいよ。
俺の場合はK6V400MHzだけどSavage2000(PCI)をぶちこめば問題なく再生できる。
>>64 K6シリーズはPentiumUと同等。
(もっともPetiumUに500MHz製品は存在していないが)
>K6シリーズはPentiumUと同等。
そう主張するK6ユーザーは当時から居たけど、
動作クロックでは並んでもバス性能は桁違いに遅く、
お話にならなかったという現実が既にある訳で。
k6-3すらセレロンに近いかもな
K6Vはバス速度が遅いのを速いキャッシュでカバーしているということですか?
セレロンだと河童相当になるかな?(クロックが違うので比較しにくいが。)
70 :
名無しさん:2005/04/09(土) 20:42:24 0
age
>>69 K6-2とK6-2+・K6-3シリーズはまったく別物。
河童みたいに、コア内蔵の2次キャッシュ持ってる。
当時のソケット7用チップセットはピンキリの幅が、
ほぼインテル純正のみのSlot1やソケット370とは比較ならんくらい広いから、
足場次第で化ける
例えばエクセルならK6のほうが速い希ガス。しかし動画やゲームでは遅すぎ。
これに関して、当時”馬脚を現す”みたいに掲示板に書かれたことがある。
でもそれはどちらの性能を重視するかの姿勢と、CPU自体の開発費の差だと思うが、
通常時よりも非常時(?)の性能がある方が役に立つという視点で見てしまいがちだ。
Cyrixぐらい極端だと、ユーザー側で通常使用なら速いんだと心得てくれるのだが。
とは言え通常時の性能差は表現しにくい。だからK6とP2は同等とは言えないだろう。
>>69 ということで、K6-3やK6-2+で初めてCeleronに見劣りしなくなった。
>>64 K6-2でも500MHzあればDVDは最低限クリア。自分でググって工夫しる。
DivXもギリギリ可能だが、ファイル自体の解像度が高い場合は諦めれ。
時代遅れと言うより、使用が制限されるだけ、作業が間に合う人は使えばいいだけでしょ、
個人的にはもうイライラして勘弁して欲しいレベル(会社のがまだこれ)
74 :
名無しさん:2005/04/11(月) 15:34:04 O
俺のノートのPen3の1Gじゃ物足りないのでPen4の3Gにしようと思うのだが,Pen4の3Gっていくらくらいするんだ?
スレ違いの上、質問するにしても情報が少なすぎ
出直して来い
>>74 ノートでPentium4なんてすでに滅びていなかったっけ?
PentiumMで満足知る。
クロックでだまされたらあかんよ。
デスクトップが欲しいと言うなら尚更Pentium4に固執することは無い。
77 :
名無しさん:2005/04/12(火) 12:10:27 0
俺セレ433でwin2kだけど、現メモリ256→512載せ変えたら激変するかな?
>>77 激変はしない。セレ433を換えたら激変する。
79 :
名無しさん:2005/04/12(火) 17:47:08 0
500MHzじゃメインには使えないけど、
セキュリティ系のソフト入れなければXPでもサクサク動くね。
ディスプレイ余ってるから3000\くらいで本体だけもうひとつ欲しいくらい。
80 :
名無しさん:2005/04/12(火) 21:00:50 0
今更ながらK6-3 450MHzが手に入ったんで7年物FMV(K6-2 300MHz)の
延命を考えています。
あとはメモリは128M(64M*2)、HDDは4.3G(5400rpm,ATA-3)なんですが
それぞれの上限がメモリは256M(128M*2)、HDDは137Gとなっています。
メモリとHDDのどちらに費用をかけた方がよりスピードアップできますか?
他にATAカードやビデオカード(DVDは必ずしも見れなくて構いません)など
費用対効果が高い延命策を教えてください。
今はWin98ですがハードを強化しても2000やXPに変えると遅くなりますか?
81 :
名無しさん:2005/04/12(火) 21:19:32 0
>>79 お前の言うサクサクは世間じゃもっさりもっさりって言うんだよ
82 :
名無しさん:2005/04/12(火) 23:46:11 0
そりゃ最新PCよりはモッサリだけど・・・
使えないことないよ。
DVDすらコマ送り状態だろ必死になるな
>>80 延命考えるよりそのままCPU差し替えのみでおくほうが吉。
その金で中古のDURON800クラスを買ってきたほうが良い。
86 :
80:2005/04/13(水) 20:20:02 0
>>84-85 本体買い替えとか両方とか・・・まぁ確かにそうなんですけどね。
このスレだから結構セコイ延命やってるのかと思ったら意外とそうでもないのな。
CPU替えたらまた愛着も湧くだろうしHDDなら体感できなくても容量増えるから
まずはHDDから試してみます。
PenV500MHz、64MBでこま落ちせずに見れるTVキャプチャってあります?
どれ見ても1GHzは必要って書いてあるのでやっぱ無理なんでしょうか?
今店頭に並んでる製品で使ってる人が居れば教えていただけませんか?
メモリはもうすぐ256MBにするつもりです。
>>88 そうだ、メモリくらい増やすべきだ。簡単だろ?
中古屋に128MBのSDRAMDIMMが\2000くらいで売っているかな?
最近品薄らしく、足元を見られるのだが…。
画質・解像度にもよるが、見るだけならそれで十分じゃい。
91 :
名無しさん:2005/04/20(水) 13:13:21 0
>>80 延命とかやっても先が見えてる、そろそろ新しいマシン買った方が良さそうです
デルのP4-2.8Gが2万数千円で買える時代です
Athlon64 4100の俺が着ましたよお前ら!
ぺんてぃあむヨン様のマシンなんて買っても面白くないだろ。
94 :
88:2005/04/20(水) 19:15:06 0
>>89 今日祖父にメモリ物色に行ってきたんですが、128が2000円、
256が4500円くらいでした。どうせなら256にしようと思ったんですが、
両面と片面ってのがあるんすね。
FMV6500って機種なんすけどどっちがいいんでしょう???
>>90 それが本命ですね。CPUにも負担が掛かりませんし。
>>94 仕様書みて、使われてるチップセット調べて来い。
チップセットによっては、片面で256MBのは128MBまでしか認識しない。
>>94 メモリー基板には幾つもメモリーチップが乗ってるのは知ってるよな?
マザーボードのチップセットの種類によってはメモリーチップひとつの容量が
128Mbit(=16MByte)を超えると認識しない。
>>95氏の話ならいい方で、起動すらしない事もある。
だから両面で16チップの256Mメモリーなら、マザボのチップセットを確認せずに
使えるが、値段は高めだ。
CL2とかCL3は気にしなくていい。速度差は体感不可能だ。
メモリスロットに余裕があるなら128MBでも良いんじゃないかな?
128MBx3でも384MBだよ。
元の64MBをそのまま使っても320MB(128x2+64)だよ。
Windows2000までならそれで良いと思う。
…そのマシンのメモリスロットが2つ、あるいは64MBオンボードにメモリスロットひとつだったらすまん。
98 :
名無しさん:2005/04/21(木) 11:40:46 0
win2k、セレ500、メモリ256。
今まで使ってきて残りメモリ量が50になるときがあるけど、
やっぱり増設(512)したほうが快適になるかな?
99 :
名無しさん:2005/04/21(木) 12:07:40 0
800MHzあればDVDもソフトエンコのTV、1Mぐらいのストリームも見れるから
不満無いだろうけど。500MHzじゃ不便すぎる。
101 :
96:2005/04/21(木) 14:13:11 0
>>94氏の機種を勝手にノートだと勘違いしてた。
これ(↓)ノートの場合です。
「だから両面で16チップの256Mメモリーなら」
102 :
名無しさん:2005/04/21(木) 14:19:39 0
>>100 うーん、困った、悩むなぁ、しかしだなぁ、正直に言ってもいい? どんぐりの・・・
ふう、3年以上前は両面実装の256MBのメモリが新品で\3180だったけどな…。
今もなおありがたく稼動中ですよ。
AMD K6/2の500MHzだ
特に不足はない
105 :
94:2005/04/21(木) 21:13:52 0
>>96 >>97 もともとマカーなんで、分からないことだらけで・・
メーカーに聞いたら「どっちでもいいですよ」との事でした。
安い片面にしようと思います。
買い物ついでにUSB2.0のボード買ってきました(1500円)
フラッシュメモリやDVDドライブが劇早に変わりました。
まだまだ使えそうです。
俺はUSB1.1で夜中にHDDにコピーやらしておいている。
この前はUSB2.0のHDDからDVD-RAMへバックアップさせたよ。
4GBが5時間くらいだったかな?
107 :
名無しさん:2005/04/25(月) 18:20:05 0
セレ466だけどIEE1394だと外付けHDDにコピーしても全然早いよ。
IEEE1394は、速い割りにCPUへの負担少ないからな。
ATA→IEEE1394変換基盤なんてのも売られてるから、
データ用ならATAカード増設じゃなくて、これ使う手もあるな。
>>102 うちVの550だが、「もうちょとあったら」って思うよ。
セレ566だけどファンレスにできるからこれで満足。
静かなPCでDVDも見られるし、テレビもTVBOX2で見られる。
ただ、うちの15インチ液晶モニタ、「もうちょとあったら」って思うよ。
うちの嫁さんのおっぱ(ry
112 :
お約束:2005/04/27(水) 00:23:08 0
漏れのちん(ry
113 :
105:2005/04/29(金) 00:08:22 0
今日日本橋をはしごして両面実装の256MBのメモリを買ってきました。
中古で3600円だったんですが、恐る恐る取り付けてみたらバッチリ
320MBになってました。まず起動がスゴク早くなった(5分→2分)のと
ウィンドウを閉じるときもスパッと消えるようになって快適です!
動画編集する以外ならメインのPenM1.7GHz512MBと遜色ないですね。
それにしてもヨドバシが出来てから日本橋からは遠ざかっていたんですが、
やっぱ楽しいですね。知らないうちにいろんなパソコンショップ出きてるし
とくにザウルス周辺はかなり賑やかでした。
114 :
96:2005/04/29(金) 01:14:55 0
>>113 増設成功おめ!
あとハードディスクも新しい物に替えれば、早くて、静かで、大容量でいい事ずくめだぞ。
OSとマザボの時期によっては認識できる容量にいろいろ限度があるので、「HDDの壁」
という語句で検索してくれ。PenV500の時期なら多分137ギガ以上はアウトだろう。40ギガ
ぐらいの物を選んでみそ。
起動ドライブ(データも含む)は80か120かどっちがいいんだろう。
このスレの住人は
セキュリティは、どう考えてるの?
カエラは感染し放題!
>>116 WindowsUpdate
ZoneAlarm
MS-AntiSpyware
プロバイダのウイルスメールチェック
>>116 Cドライブをイメージでバックアップしているので、挙動が怪しくなったらリストアしてインストール直後の状態に戻す
データはD以下に保存
多分木村カエラの「KAELA」のことだよね(^∇^;)
>116
私も今ググって知りましたけど〜
セレロン400にメモリ128Mbだけど遅いと思ったことないなぁ。
新しいパソコン触ったことないから感じないのかなぁ。
うはwwwメモリ512M、HD80GあるけどCPU400MHzしかないwwww
安心しろ、俺は866Mhzでも、15.3GBがメインだ。
>>122 15.3GBってHDDのこと…だよね。
>>123 そうだよ、どうして?
メインディスクが15.3GBで、サブディスクに6.4GBを使っているんだよ。
>>120、
>>122 CPUは500前後もあれば大抵のことは充分だから、メモリーを256、なるべくなら320
以上積んで、新しいHDDにしろって。
新しいHDDの良さは容量の大きさより、読み書きが速くて静かな事なんだよ。
このスレ読むぐらいならHDDの壁ぐらい知ってるよな? 知らなきゃ、調べてから
換装しる。
>>124 メインメモリの容量だったらびっくり。
狙ってカキコしたのかと思う。
500MHzなら背伸びしないで
300MHzあたりでもできることをメインに使った方がいいと思う
結果的にメモリも64MBでも充分な場合があるだろう
HDDはそもそも消耗品だし比較的使い回しもきくから新調はお薦め
だが500MHzマシンのグレードアップのため中古パーツを買い求めるときは
800MHz/256MBあたりの中古本体が数千円で手に入ることも考えたほうがいい
>>127 >800MHz/256MBあたりの中古本体が数千円で手に入る
デスクトップか?
ノートでそれだったら是非教えてホスィ.
あと、>結果的にメモリも64MBでも充分な場合って、win95か?
残念ながらデスクトップ
ノートだと五体満足じゃなくても難しいだろうな
64MBでも充分な場合ってのは、OSが何かというよりも(とりあえずXPも入るし)
たとえばFAX受信やプリンタサーバや軽めのファイルサーバとして使うとか
OSが立ち上がってしまえばさほどリアルタイム性が問われない用途や
リアルタイムの処理に無理のない用途ね
汎用のOSを使うからといって汎用に耐える環境で運用する必要はないんだよ
動画が重くてしょうがなかったけど、
HDD追加して、システムとデータ分けただけで良くなった。
131 :
名無しさん:2005/07/25(月) 00:02:54 0
でも数メガあるWORD開くのにストレス感じる
そろそろ潮時か?仕事でも、結構重めのWORD処理しなくちゃならない
ことも増えてきたからな〜
俺なんかPentiumPro200MHzマシン、メモリはEDO80MB、Win95OSR2、
HDDはPIO Mode4のマシンで30MBの写真つきフィルを編集したもんよ。
ビデオカードがMGA-2064VRAM2MBでXGAで65536色だった。
特に不満は感じなかったかな。
133 :
名無しさん:2005/07/25(月) 10:44:19 0
漏れのよりはマシだろ
CPU333MHZ WIN2000 SP4
134 :
名無しさん:2005/07/25(月) 12:00:16 0
135 :
名無しさん:2005/08/22(月) 21:24:22 0
クルマでいうとS13などの微妙なクルマをチューン延命してるカンジ
ゲームで言うと初代プレステを未だにメインとして使ってる感じ
もう・・・なにがなんだか・・・┐(゚〜゚)┌
俺なんかPentium3-566MHzマシン、メモリはEDO-ECC384MB、Win2KSP4、
HDDは似非IDEのPIO のマシンでShadeを使ったもんよ。
ビデオカードがGeForce2MX_32MBで1024*768フルカラーだった。
特に不満は感じなかったかな。
>>132は俺だが、こいつは会社のマシンね。DECのCELEBRIS6200とか言う奴。
>>138はもしかしてPC-98?HDDのI/FはPCIのSCSIかUIDEカード経由にすべきだろ。
140 :
名無しさん:2005/09/09(金) 20:18:16 0
プリンタ(複合機)使いたいんだけど、なんかドライバ&ソフトウェアがかなり重そうで
低スペックマシンでも大丈夫かな〜
その低スペマシンをプリンタサーバにして新しいPCを買う。
142 :
名無しさん:2005/09/09(金) 22:16:03 0
低スペックマシンなんてとっとと売り払って普通のプリントサーバ買ったほうがいい。
電気代かかりすぎるし、邪魔にもなる。まともな奴はゴロゴロゴロゴロあちこちにPCを置きまわったり出来ない。
うはwwwwwwww俺3.6Gマシン持ってる
でも、メインいまだにcele400Mwwww
データ移行まんどくせwwwww
てな人は俺ぐらいかw
>>143 ありそうな話だが、そういうの聞くと
「何のために買ったんだよ、馬鹿か?」
と思う。
そういう俺はメインがP2/366、モバ機がCel/400。
「何で買い換えないんだよ、貧乏か?」
145 :
名無しさん:2005/09/10(土) 08:15:21 0
つうかさ、今最新のマシンを買って、ゲームとかスペックを必要とするものを全くしない場合
(つまり通常使用)、ウィンドウを開いたりする通常動作がどれくらい変わる?まあ、そこが大事な
点になるだろうと思うけど、実際のところ、たとえば今まで0.9秒だったところが新型では0.6くらい
になったというくらいじゃない?これくらいのために果たして買い換える必要性があるかどうか、よ〜く考えてみよう。
146 :
名無しさん:2005/09/10(土) 08:25:15 0
たとえば今まで9時間だったところが新型では6時間くらい 。
3時間ちがったら買い換える必要性がある。
用途による
どれだけPCの性能が上がってもモニタの性能がまるでついてきてないじゃん・・。
148 :
名無しさん:2005/09/10(土) 09:22:58 0
無線LAN使うと厳しいものがあるよね。
149 :
名無しさん:2005/09/10(土) 16:26:37 0
まぁ別に500MHzでも十分ネットやらメールなら出来るけー、ええんじゃないん?
わしの会社にゃあそれぐらいのパソコンしかないけーね。エクセルのデータ開くの
1分半ぐらいかかっとるよ。
150 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 16:58:17 0
500MHzのマシンは4台あるよりも2GHzのマシン1台を持っている方がいいな。
でも1GHzになると1GHzマシン2台の方が効率がいい場合もある。
>>150 セレ2Gじゃダメだけどなw
Athlon64やPentiumMなら確かにそうかもしれん。
そこで、Athlon64X2 3800+で万事解決w
152 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:42:58 0
>>146 どうせDivXエンコとかだろ?そんなもん寝てる間にやれ。
業務用途の話はどうでもいい。
153 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:32:30 0
日常の使用だったらCPU500MHz、メモリ256MBあれば
何の不満も無いよね
DVDはテレビで見たほうが画面大きいし綺麗だし
ゲームなんかしないし。
154 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:40:42 0
日常使用でもXPなら256MBじゃちょいきついかな。
抗ウイルスソフトとか重かったりするし。
誰かセレ300MHzいらない?
でも500MHzはやっぱりきついとおもうなあ。
最近はwebでFlashなんてやっかいなもんつかってあるしね。
700MHzくらいは必要じゃないかなあ。
Pen3 600mhzって
最近のCPUより爆熱なんですね。
通りでPC付けると部屋が熱くなるはず
ちょっとショックだ
下等米だな
意味わかんないです
>>154 冗談はよし子さん
OSは98SEがデフォでしょ
>>160 Katmai≒Coppermine×2
この頃は微細化効果が大きかったなぁ。
Win2k+500MhzくらいのOPU(セレ以外)+メモリ256MBならそこそこ快適なんじゃね?
165 :
164:2005/09/14(水) 08:30:06 0
訂正
OPU→CPU
OPUって何だよ…orz
Athon64
↑
これってアゾンという読みであってますか?
\ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
In_
ハァハァ(@ε@-)
(三三三)
从 (⌒(⌒ )@人 ,从
/\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
| |
/雑音\
Dothan
↑
これってドザという読みであってますか?
つまり雑音と呼ばれたくない壊れた録音テープが
なんとか矛先をアスロンに向けようと必死なわけだな
問題はセロリン+Me
175 :
名無しさん:2005/09/14(水) 10:57:06 0
>>1 ウチではny専用サブマシーンで大活躍
2,3マソで本体買える。MEN増設しても4マソ予算。
メインで使うんだったら改造より買ったら?
>>174 ワラタ Meハネw
うちでは500MHzは、セレ500MHzのノートだけになってしまいました。
こいつも液晶の調子が悪くなってきたので、そろそろ引退かな・・・。
うちでは500MHzを超えるのは、セレ750MHzのノート1台だけあります。
下位機種の調子がいいので、全然出番がありません(w
ジャンク屋でIBMの小型デスクトップを1000円で買ってきた
開けてみるとCPU(セレロン566)もメモリー(128M)も入っていたけどHDDは無かった
500円で買ってきた中古HDD(6G)を繋いで起動したら普通に使えた
ビックリした
ネットがフラッシュのせいで糞重い
注文主の総帥ばかヲヤジがPCやネットワークの能力に全く理解がないからな。
よそに負けたくない、同業者の寄り合いで、恥じ掻きたくないという「切実」な理由で、
重い、ハデ、無意味、高いものに。中身なんか社史の丸写しでイイ、てなもんだし。
アクセス過多で回線容量にまで口を出すんだが、始めればだあれも来ないし。当然だけど。
灯けっぱなしなんて有り得ない、で、サーバーの電源落として帰る中年社員が居たりな。
DMの高コストに音を上げ、広告FAXの乱発を経て、スパムメールにたどり着いてるし。
顰蹙を買うのがやっとわかって、ショボン、ていうのが現状な。
自動販売機くらいにしか考えてないよ。
世界最先端のIT国家な。はいはい。
システムはわっかんねぇから、「に」を「へ」に換えた方が良いとか、
フォントが気に入らないとか。はぁ?
行って直そうにもロクなPCが無い。スペックは凄いんだが、設定がまんまの上に、
巨大クズアプリをテンコ盛りだから、まともに使えない。XPですら落ちる。
腹が立って、拾ったSocket370 celeron 600MHz にエディタだけ乗せて置きPCよ。
さすがに仕事で使われる方のは速いですね、だと。
メールには32GBの画像添付してくるしな。これをカット用に載せてください、だと。
思いっきりグチってしまった。すまん。
>>182 >XPですら落ちる。
>メールには32GBの画像添付
泣け、グチれ。許す。(スペック凄いマシンでどうやったらXpが落ちるのかは分からんけど。)
184 :
名無しさん:2005/09/17(土) 19:37:00 0
> メールには32GBの画像添付してくるしな。
凄すぎるな
>>183-184 ありがと。(涙;
メールはあまりに時間がかかるので、下ろしてる途中で電話した。
さっきから大分長い時間送りっぱなしになってって、IEもよく動かないんですぅ、
という女性の回答があった。
デザイナーにも送りつけて、向こうもダウンさせてた。
ファイル名も長いぞ、
20050215Nantara Dohtara Profile.doc
なんて〜のがぞろぞろ。
65536個のファイルを1フォルダに入れて‥‥
やめよう、さすがにバカバカしくなった。申し訳ない。これが実態なんよ。
>>178 合計1500円とは凄すぎ!
あとOSがあれば完璧だな
187 :
名無しさん:2005/09/19(月) 13:57:33 0
32GBの画像って一体どんなの?
>>186 OSはLinuxなんで無料なんだよ、きっと。
>>178 俺の場合はボロッちいオウルテックの箱に蚊と舞の500MHzと384MBのRAMが入っていた。
HDDはご多分に漏れず抜かれていたが、20GBをあてがって稼動中。
ATA66対応はなかなかオイシイ。これで\315だった。
引っこ抜いたCD-ROMドライブの中にWindows2000のピー子ディスクが入っていた。
このへんのスペックはまだ頑張りようがあるぞ。
DVD再生はもともと大丈夫だし、
最近はDivXやXViDの改良でエンコ速度が上がってるんで
解像度落とせば録画もけっこういけたりする。
>>191 500MHzと言っても色々あるからなぁ。。K6・メンドCelのレベルだと流石に辛いよ。
ウイルス対策ソフトの常駐だけでも重くなるからね。河童Pen3ならまだイケるけどさ。
まぁ、ウチのCel533マシンはMP3をまた〜りエンコ&ファイル管理したり、怪しいサイト突撃用には重宝してるワケだが。
(´ー`)y━~~
193 :
名無しさん:2005/10/20(木) 16:54:45 0
皆さんはセキュリティ対策を、どのようにしていますか?
500MHzだとあまり重いソフトは入れられないと思うのですが、おすすめなどあ
れば教えてください。
今までダイヤルアップだったのですがやっとブロードバンドになりましたので
対策を考えています。環境は以下の通りです。
CPUセレロン533MHz
MEM192MB
OSWin98
一応、ルーターを入れています。
CPU刺し変えれば?
スレタイの趣旨からすると不本意かもしれんが。
ルータ入れて非常駐のワクチンを時々動かせばいいんじゃない?
ルータ入れて一応PFW入れて、あとは非常駐のウィルス対策ツール使ってりゃ十分だな。
BitDefenderあたりかな?
AVGは軽いけど、検出力低いみたいだしな
198 :
193:2005/10/21(金) 22:43:08 0
>>194 アスロンXP機も持ってるんですが、セレロン533機は父用なのです。
>>195 やっぱりこれでしょうか。一度やってみます。
いろいろと設定をやっていたらわけがわからなくなってお返事が遅れました。
申し訳ありません。またご相談するかもしれませんのでよろしくお願いします。
199 :
193:2005/10/21(金) 22:44:08 0
>>196 ありがとうございます。一度調べてみます。
200 :
193:2005/10/21(金) 22:46:14 0
>>196 たびたびすみません。レスを見落としておりました。ありがとうございます。
>>197 AVGは軽いとは言っても500MHzだと、結構辛いよ。
ZoneAlarm6.0667+AVG7.1.361だけど、常駐させるとやっぱり重い。
E-MailScanerはあるに越したことは無いんだけどさ。
それとWordとExcelも一応開く時にチェックしてくれる。
今使ってるマシンは1500円で買った中古GateWay2000のHDD(13GB)と200円で買ったi810の板+100円のCPU
それに300円で買った中古ケース(MicroATX)と200円で買ったメモリと500円の光学ドライブの組み合わせ
Celeron333MHz+RAM(64MB*2)+HDD(13GB)の筈なんだけどCPUが500MHzでしか動かないw
一応CDも焼けるし、DVDも読める。
>>201 Win2Kだとしたらメモリが足らない余寒。
PIII600_256MB_40GBで余裕。ZoneAlarm6.0667+AVG7.1.362
203 :
名無しさん:2005/11/01(火) 17:35:25 0
俺モバセレ500Mhz、RAM192、HDD12GBでXP使ってるんだけど・・・
204 :
名無しさん:2005/11/01(火) 17:37:02 0
>>201 そういう安いジャンク品ってどこで買えるの?
ヤフオクより安いじゃん
205 :
名無しさん:2005/11/01(火) 22:43:30 0
PIII600 256MB 20GB 2kSP4
メビウスノート、2ch専用機になってる
P3-566_384MB_5GB/WIN2000 AVG
セレ766_256M_10GB/WIN98 AVG壁
なんだか上の方が軽いんだ
ゾーンアラームは入れてないがルーターのFW使ってる
>ウィルス対策ツール
avast!という手もある
ZoneAlarmはリソース食うんだよな
kerio2に代えたら、起動時のリソースが10%増えた
208 :
☆彡:2005/11/04(金) 10:27:26 O
>>204 私もはだいたいヤフオクで買いそろえました。
DELLの本体PV550のメモリ、ハード無しジャンク物を1600円でつw
足りない物もヤフオクと人から貰いますたw
合計だいたい8000円くらいでしょうか!?
古くて少しトロいでつが私の脳内クロックと丁度シンクロしてまつwww
俺は溝対応500MHz、256MB(128x2)、HDD無し、CD-ROMドライブ(いらん)で\315だった。
マザーはインテルチップじゃなくて良かった…。ATA-66だし。
210 :
☆彡:2005/11/04(金) 13:27:12 O
>>209 凄いでつね(^o^;
使い勝手はどんなでつかね☆
211 :
名無しさん:2005/11/05(土) 04:55:14 0
>>210
セックスさせてくれ
212 :
名無しさん:2005/11/08(火) 00:04:10 0
デュロン650Mhzでメモリ512MBでOSはMEですが、2ちゃんしかしないので
まったく問題ありません。
メモリ512MBでメなんてメモリが泣くよ
いや、それくらいがちょうどいい。
俺はSIMMで640MB積んだことがあるよ。
意味が無いからすぐにやめた。
OSはWin98SEね。
マシンがぶち壊れたんで、現在PenII450MHz/RAM:256MB/HDD:20GB/VIDEO:GF2MX400-32MB
ってマシンを使ってるけど、遅いわ、これ。
OSをダウングレードすればOKなんだろうか?
現在Win95OSR2だけど。
その環境なら、2Kを入れた方が快適だろう。
つうかCPUがdualでメモリが512、HDD80Gで後は同じ環境で、今も普通に使っとる。
>>218 Maxtor 52049H3+SIDE RAID66だから致命的に遅いわけじゃ無いんだけどね。
でも、なんかもっさりしてる。
ウソウソウソヨ
cpu:AMD-K6(R) -2プロセッサ(533MHz)
メモリ:64+128
OS:win 2k pro sp4
何も入れてない状態だとかなり快適。
終了とか十秒ぐらいだし。
W2k+セレ500+M512だけど、デュアルCPU&RAID0だから
今でも現役で使えてる。
スピードステップで600から500に変えてる俺が来ましたよ。
これってコストきつくないか?
部品の製造国はどこなんだろう。
226 :
名無しさん:2005/11/18(金) 17:14:50 0
>>224 それの動画ニュース(NHK)見たけど良い感じに出来てたね。
ゼンマイ駆動かぁ。。
これで?取りあえず500MHzってのは一つの基準となる訳ですねぇ。
メディア制作者にとってって意味ですけど。
たしか、ゼンマイPCは100ドルが価格目標で、こえる分は先進国メーカー負担(事前事業だからくれくれとのこと)
228 :
名無しさん:2005/12/03(土) 07:27:25 0
手持ちのセレロン500・320MBの方が、セレロン600・256MBよりも
体感速度はかなり速いよ。
(「目クソ鼻クソだろ!」は禁句)
229 :
名無しさん:2005/12/03(土) 09:10:18 0
セロリンかあいいよセロリン
230 :
名無しさん:2005/12/03(土) 09:30:17 0
動画以外なら問題なし
231 :
DynaBook2540:2005/12/03(土) 09:38:06 0
CPU 333 128MB
WIN2000 SP4
2ちゃんねる程度しか使わないのであればウイルス対策ソフトって必要
440BXチップセットのマシンを
PenU(450MHz)→PenV(550MHz)
AGPビデオカード(128ZX 8M)→(Xabre80 64M)
メモリ128M→384M
HDD 12G→120G
にパワーアップ。さらに
Promise ATA66カード、USB2.0カード、DVD-RWドライブ、
USB外付けTVチューナー/MPEGエンコーダー(PC-MV5/U2)を追加。
Win2kにて、思った以上に快適に使用できている。
動画編集や再エンコをしない限り(TV視聴&録画だけなら)まずまず使える。
もう少し現役で頑張ってもらう予定。
>>232 それだけ金かけるなら、PenV800クラスの中古ノートが買えるよ。
→ってのは余計なお世話だね。
232の用途(再エンコしない=大容量のまま撮りためといて、あとでDVD-RWドライブで焼く)
をまったく考えてないみたいだから、的外れもいいところだな。
ノートでHDD120GBやDVD-RWドライブ付けるといくらかかると思ってんだ。
PenV500からPenV700はだいぶ体感差あるかな
Katmaiって600MHzまでだったっけ?
Katmai500からCoppermine700だと結構違うと思うけど、
それでも差を知覚することはできても決定的な差は無い希ガス。
(500MHzと1GHzだと、さすがに大分変わるけど)
それよりも、メモリが256MB程度ならメモリを512とかにした方が速くなるし、
UATA33で2〜30GB程度の遅いHDDをまだ使っているなら
ATAカードを挿してUATA100で120GBとかにすると覿面に速くなる。
PenIIIの500って立ち位置的に微妙なんだよね。
これ以下だとDVDの再生に支障が出るし、640x480のDivXやmpeg4の再生もつらくなる。
日常的に扱うデータの参照ができなくなる境界線が、今ちょうどこのへんだから。
逆にここからテコ入れしようとしても、Tualatinの1.13Gとか鱈セレ1.4Gとか挿しても
動画のエンコードが実用的になる訳でもないし、今時のゲームも満足に動かない。
多少動作が速くなって使用感として感じられても、別にできる事が増える訳でもない。
500MHzだと遅すぎてやっていられない(あるいは処理落ちして使い物にならない)作業って、
1GHz程度にアップグレードしたところで所詮は実用域に到達できないんだよね。
確かに速くはなるけど、金かけてアップグレードする意味は無いかなあって感じ。
それよりはメモリを足すとかDVD-Rドライブをより高速なドライブにするとか、
HDDの容量を増やすとかに金使った方がマシかと思われ。
Dell鯖かっちゃいなYO
>>640x480のDivXやmpeg4の再生もつらくなる
何をいってんのかね。
そんなのビットレート次第でいくらでも変わる。
>>日常的に扱うデータ
ny使用なおまえだけだろ。
239 :
名無しさん:2005/12/14(水) 08:19:23 0
>何をいってんのかね。
>そんなのビットレート次第でいくらでも変わる。
単純にPenIIIの500MHz前後の世代のビデオカードやバスにとって
640x480x30fpsのドライブがキツイんだよ。
>ny使用なおまえだけだろ。
500MHz程度のマシンでnyなんて満足に動くの?
俺は使ったこと無いから知らないのだが。
241 :
名無しさん:2005/12/14(水) 18:07:05 0
オレは3Dゲームでもやらない限りCPUはそんなに気にしない
CPUよりメモリ容量だ!
242 :
名無しさん:2005/12/14(水) 19:59:28 0
まぁ、俺もそんな感じだ。
Pen3 500MHzもあればDVDも見るだけなら問題無い。
ネット端末として500MHz機を見た場合に良く聞かれる意見が、
「今はフラッシュ等の重いコンテンツも多いから500MHz機じゃ
力不足」
と言う意見だ。
だが俺が思うに
つかハッキリ言って。
500MHz機で満足に見れないページってのはそのページ自体が問題
なのであって「特殊なページ」と思うようにしている。
なので気にならない。
実際問題、出先ではPHS等の細い回線を使わざる得ない場面もある訳
で軽く見やすく作られているに越した事はない。
よって500MHzもあれば十分と思う訳だ。
メモリも512MB程度積まれていればフォトショップ等のアプリも十分
使える。
CPUは500MHzでいいとしても、ビデオ周りが
NeoMagicやRAGE Mobilityだと3Dに弱いんだよな。
SavageIXは欲しい。
うちのDELL機、CPUだけP2-300MHzからC3-1GHzにアップグレード
してみたが、それでもDVDの再生でカクつく・・・Ezraだしなぁ・・
Celeron533MHzにしとけばよかったよ。(440LXだし)
あー。
うちもDELLです。
うちのはセレ500という微妙なラインだけど、最近OSを98seからXPにしようかどうか迷ってる。
いまだにSCSI接続の外部ドライブなどがあるから当分は現役(サブ)マシンなんだけど、
最近のアプリで98seだと対応してくれないものがちらほらしてきたので、多少遅くなっても
XPにして長生きさせようかと。
メモリは512MBにするからなんとか我慢できるかな・・・
246 :
224:2005/12/15(木) 02:06:04 0
>>245 win2000でいいと思いますよ。
98とそんなに負荷は変わりませんし。
XPではキツイかも・・・でもメモリ512MB積んだらそこそこいけるかな
>>247 レスサンクスです。
そうなんですよね。2000が一番良いのですが、最近は売ってる店少ないし、
最近はXPの方が安いんで、抵抗あるけどXPかなと覚悟しつつあります。
メモリいっぱい積んであげるからなんとかならんかなと思ってますが、さて。
今どき正規版Win2000を店頭購入などと‥‥‥いや、何でもない。
250 :
名無しさん:2005/12/16(金) 07:32:05 0
先日、中古のメモリを買いに行ったPC-netつぅチェーン店で2kの正規版の新品で
¥14,000-程度で売ってた。
普通に常時販売っぽかったけど問い合わせてみれば?
いやなんでもないです。。
今更2Kに14000円払えるか、って問題もある罠
既に保守フェーズだし。
252 :
名無しさん:2005/12/16(金) 09:43:51 0
でも「今更」XP買うぐらいなら2kでそ?
253 :
名無しさん:2005/12/16(金) 14:13:36 0
Linuxで十分
最近はLinuxもOOoだけじゃなくリアルプレイヤーも使えるし。
随分、使いやすくなって来たと思う。
254 :
名無しさん:2005/12/16(金) 17:27:37 0
Pen3の1GHzでも最近の3Dには物足りなくなってきたな
255 :
名無しさん:2005/12/16(金) 17:49:44 0
動画も含めて何でもやろうと思えば2GHzぐらいは欲しいところだろうね。
ただしオフィス用途つぅか動画エンコ(見るだけなら大丈夫)や3Dゲーム
を外せば500MHz機でも使えるという感じかね?
256 :
名無しさん:2005/12/16(金) 21:34:58 0
XPも設定方法が枯れ尽くして来たから、
低スペックマシンのOS交換には問題ないんじゃない?
VISTAのおかげで、次期SPは出てこないし・・・・
標準サービス切りまくり・視覚効果切りまくり、デフォルトのプロテクト切りまくり、
てな感じで殺しまくったら、2000SP4程度にまでは抑えられるぞ。
・・・・って、2000既に持ってたら(略)
数ヶ月前、東芝ダイナブックSS(B5サイズ、OS・CDドライブなし・USBFDD付)セレロン400・メモリ64Mを購入。
追加メモリ128M買い足しで税込22千円程度だったが、OSを2Kにして、
フリーウェアの軽めのFWソフト・非常駐のアンチウイルスソフト・アンチスパイウェアソフト入れて、
外出時のおもちゃに仕上げた。
趣味が山歩き・写真(車中泊有)なんで、道の駅なんかで車中泊するのに丁度良い>おもちゃ端末
まあ、500MHz程度のPCならそれでどうにかなるね。
メモリをそれなりに増やすというのは前提だけど。
ソーテックの98SE、466MHz、64Mを使いつづけてはや6年。
今更ですが、オクで128Mのメモリを購入しました。どのくらい変わるのか非常に楽しみです。
>>258 だいぶ変わるよ。「もっと早く足しておけば良かった」と思うぐらい。
ハードディスクも変えるべきだね。6年前と今じゃ性能が大違い。
>>258のスペックだと多分i810かな。
1.メモリ増設
2.OSは2000に
3.HDD換装
これでかなり快適なマシンになるだろう。
と、1BGHz使いの俺が書いてみる。
>>258 810以前のBXあたりかもね?
まっ!いづれにしても259・260の言う通りってこった!
レスありがとうございます。
HDDについては前々から友人に変えたほうがいいと言われていたので、
これを機に買い換えようと思います。
因みに機種はPC STATION M246です。
>>240 640x480x30fpsのドライブってなに?w
640x480x30fpsでもビットレートが高くちゃ500MHz世代での再生なんて絶対無理。
486DX4 100MHzですが何か?
267 :
258:2005/12/19(月) 23:06:49 0
>>266 サンクスです。
多少やっていたのですが、どの常駐はずせばいいか分からなかったので
大変参考になりました。
メイン機にアス64やP4持ってる奴がCPUは1GHzで十分→誰もが納得
6年くらいからPCの構成のかわらないいまだにwin98の奴がCPUは1Gありゃいいよ→まわりに馬鹿にされる
500Mhzだと問題外だろさすがに・・・友人がP3-500のメーカPCいまだに使ってるがROやるのもきついとさ
へたすりゃUOもきついんじゃね?
ログ見れゲームしない前提だ
阿呆
ゲームやるなら素直にPen4とかAthlon64にしたほうがいいな。
500MHzで十分というのは、Win2KでネットやOfficeを中心に使う、
というような場合だろう。
実際そういう使い方をする人は多いし。
271 :
名無しさん:2005/12/26(月) 23:40:28 0
そうそう。
でも実は350MHz機で動画の編集やったり(Final Cut Pro)
するけど遅いけど案外なんとかなったりもしてる。
編集中はコマ落ちなんかもしまくるけど結局、一度書き出しちゃえば
後は再生する環境次第なんだなぁ。
でも500MHz良いなぁー
低スペックを使うのにはある程度の知識が必要なんだと思うが、俺だけが使うワケでもないのでDELLのGX150にP3_1G入れてメモリーを256+128M、XP積んでいる。
ついでに安物のビデオボードも付けているおかげで誰でも普通に使えるPCになっている。
そんな事で結構楽しかったワケだが「PenMって最近安いよねー」という心の声も聞こえてきた
心の声に耳を傾けて買いなさい
安物ビデオカードは画質やメモリ帯域幅を考えても結構有用だね。
低スペックのPCには安物でいいと思う。
高価なカードを付けてもあまりいいことはない。
>でも実は350MHz機で動画の編集やったり(Final Cut Pro)
>するけど遅いけど案外なんとかなったりもしてる。
Macは同クロックのWin機の2倍から5倍は速いですからね
信者乙w
1.5GHz以下のCPUは使ったことがない。
使い方しだいで役に立つとは思うけど、たまに中古の売り場で
いじってみると一つ一つの動作が遅くて気が抜ける。
デバイスマネージャーでシステム構成を見ようとするとそこまで
たどり着くのが大変だ。もう日常的には使えないな。
278 :
258:2005/12/27(火) 15:33:35 0
128Mたしただけでこんなに違うとは・・・
当分このパソコンで十分だよ。
>>278 MEで64MBは遅いですよね。自分も昔ちょっとそういうPC使ってました。
128MB増設おめでとう。
自分は、98SEからXPにしました。LUNA切ったりあれこれいじったら、それなりに使える。
セレ500でもメモリ多ければなんとかなるな。
セレロン500とペン3の500ってどのくらい違うの?
>>280 セロリン500からカトマイ500だと・・・実はあんまり、っつうか全く変化しなくってガッカリすた。
もう、5〜6年ほど前の話だけどね、あの頃はまだカトマイも高かったし、かなりヘコんだよ。
ただ・・・当時はOSが98SEだったような気がするんで2000あたりでメモリが足りていれば
少しは変わった雰囲気くらいは味わえると思ふんだけど・・・?
SSEがあるからな。
でもカトマイはそれを除くと微妙。
環境からして可能なら、河童PenIIIがお勧め。
284 :
名無しさん:2006/01/01(日) 16:21:27 0
新年あげ
おはよう。
286 :
名無しさん:2006/01/05(木) 08:41:34 0
おはよ
特殊なPCを拘りを持って使い続けてるなら分らなくもないけど、
単なるデスクトップとかなら今時の物に買い換えたほうが時間を無駄にしなくて済むし
いいんじゃないの。
時間の無だっていうなら、2chやエンコやゲームやってる方がはるかに
時間の無駄だと思うけどね
289 :
名無しさん:2006/01/05(木) 13:57:14 0
生きてる事自体が時間の無駄な俺が来ますた!!
時間の無駄っつーかただの糞尿製造機でしかないお前は社会の迷惑。
地球環境の事も考えれ。。
そんなお前はゲップも禁止、屁もしちゃ駄目だよ。
悔しかったら土に帰れ。
291 :
名称不安定:2006/01/05(木) 14:39:55 0
↑Σ(´Д`; )
(,, ・∀・)強く生`
292 :
名無しさん:2006/01/05(木) 14:48:42 0
俺433mhzですが何か?・∀・
293 :
名称不安定:2006/01/05(木) 15:00:57 0
Σ(´Д`; ) 433ミリヘルツ〜〜〜!?
294 :
名無しさん:2006/01/05(木) 15:32:13 0
クロックなんて300MHzもあれば結構十分なんじゃない?
ねぇ
何が不満だって言うの?
GPUの事だろ?
今でも年賀状書く時は133の95マシンだ
297 :
名無しさん:2006/01/05(木) 15:44:12 0
>>295 ほんの10年前なら夢のマシンだよね?
それまで延々、30MHzだぁ40だぁやってたもんね。
100MHz超えオメ!!
今でも年賀状書く時は手書きだ
たいして親しくもない上に手書きでもないやつは、
抽選まった後にやぶりすてるよ。
300 :
名無しさん:2006/01/05(木) 21:04:20 0
2000だって、メモリさえ積めばペン3の333で十分満足に動くよ。
一応おいらのサブマシン構成
GA-8IEXP bxマザー
ペン3-333
memory 1024MB
HDD 750G
matrox G400max dualhead
かのぷー MTV2000
ATA133ボード
DVDマルチ
FDD
ケースはowlの400W電源つき
WIN2000
メインマシンが故障中なもんで使用中だが、何の問題もなく使えてるわ。
>>300 GA-8IEXPってどう見てもi845EのPen4マザーだし。
Pen3に333MHzなんてないし・・Pen2の間違いか?
303 :
名無しさん:2006/01/05(木) 23:08:50 0
>>301-302 すまそん、p2ですた。
マザーはBX2000+です
んで、クリエイティブのサウンドカードとDECの100baseLANボードも増設してあります。
>>303 BX2000+ならもっといいCPU載るだろうに。
俺もBX2000+だ。
スロ1下駄入れて鱈セレ1.4積んでるよ。
ビデオカードは安物のラデ9250。
結局OSの問題がでかいだろう
win98だとセキュリティも糞もあったもんじゃないのは最早明確
かといって元々XPや2K余ってる奴ならまだしも新規にXPか2k買ってまで使うほどのもんでもない<500MhzPC
ぶっちゃけ12kでXPhome 20kで2k買うくらいなら4万だしてイーマでも買ったほうが総合的に安上がりだしな
eMachinesの4万ってOSついてるの?
ついてて4万だったら残りの構成が(ry
>>307 ついてる
セレD メモリ512 HDD(100Gくらいだったかな・・モデルにより変動)
内臓VGA(モデルによるがAGPついてたりPCI-Eついてたり内臓のみだったりセレモデルでも世代により違う)
音源も内蔵 メモリカードスロット DVDマルチ 全部ついて実売4万くらい
Cel500
Mem192
HD20GでXPホームを使ってる俺がきましたよ
まぁ普通につかえますよ
某量販のサイト見たけど、メモリ256になってる以外ほぼそんな
感じの(J3022)が会員価格4万台後半だったな。
メモリ512にすると5万ちょっとだな・・それでも十分安いけど。
実売4万ぐらいって、逝くとこ逝けばもっと安いのかな?
>>310 時期によるモデルチェンジが異常に激しい
500MhzPCってのはアクティない2K持ってる奴ぐらいしか使い道ないんじゃね?
今となっては・・・
リナックスとか事実上問題外だしな・・
>>309 「普通」って意味をよ〜く理解して書き込んでるんすか?
他人には激しく鈍重なものを貴方が普通と感じるのは勝手ですけど。。。
キョ〜ビ!リヌクスでもGUI使えばセロリン500ごときだと重くて使い物にならんわい!
Linuxをデスクトップ(GUI)で使うことの方が「普通」じゃないな。
オタクの自己満足乙。
mp3やwmaなどが普通に再生できるPCのスペックってどれくらいかな?
OSは2kで。
>>277 もしかしてWidowsXPのわずらわしさともっさり感に気付いていない?
Windows98ならセレロンの333MHzでも全然問題無し。
>>302 ベースクロックが66MHzとか。
…俺のことだが。
>>313 クラシックにして設定弄ってるんじゃないかな。
しかしそれでもメモリ不足だよなぁ。
>>316 個人的には98より2Kのほうが好き。
ただ自分のこと言いたかっただけだろ
320 :
名無しさん:2006/01/06(金) 17:01:29 0
旧式PCでXP使っているやつなんて、ぶっちゃけ海賊版でしょ。
もしくはメインPCのXPをクラックしてサブPCその他にもインスコ。
XP Homeはうp版が安いので、それに手を出した人はいると思う。
やすいいわれてもOEM版のXP Homeと値段大差ないぞ・・・
でも2Kや、XP Pro(うp版)と比べれば半値だろう。
それが理由で2KでなくXP Homeにしてしまった人もいると思う。
Meプリインスコ機だと2Kにするのはきついな・・。
OEM版の存在を知らない人も結構いるし。
500MhzPCつかってる連中って大抵slot1のPen3かセレだから
河童ー対応してるならP3-800-900くらいに変えてみたらどうだ?
最近放出品がおおいのかジャンパラやツクモに中古のZP3が500円〜2500円くらいでよくおいてある
自分のPCのFSBわかる人専用になるとおもうが
Slot1、440BXなら800か850あたりが現実的だね。
それから上になると何故か異常に高い。
まあ、自作用マザーなら融通効くけどメーカー製は分からんね。
メーカー製ったってPenIIIならSlot1かSocket370しか無い訳で。
FSBは100と133の二択だから、形状とFSBだけ調べて行けば済む話。
メーカー製だからこれらの形状が違っていて刺さらない、なんてこともない。
ヒートシンクがデカくて入らないってこともある。
>>326 BIOSが対応してなかったりすることもあるよ。
P2世代のは無理なのもあるかもね
パチンコ屋の近くのツクモにまだslot1用CPUクーラうってるからそれつければいいんじゃないか?
地元のパチンコ屋の近くにはツクモなんて無いよ?
よく分からんのだけど、PC関連の板には住人のほとんどが
秋葉原に通っていると思ってる人がいるようだ。
ツクモなんて通販のお店と思ってましたよw
slot1用CPUクーラ買うために、それよりも高いと思われる送料+手数料払うのか。
で、得られる性能アップはスズメの涙、と。
地元にはパチンコ屋もツクモなんてもないなぁ・・・
なんても
近所には九十九電機はなくてもShop99はあるけどw
そこには冷却ファンは売っていないだろうけど。
MSが安価に軽いOS作らん限りもう500MhzPCは基本的に使い物にならんだろ
安価で軽いOSは作るんじゃなかったっけ・・。
機能的に、使い物にならんらしいが。
Win2Kで使い続けるのがいいんでは。
メモリさえ載ってれば、XPを軽い設定で使うのも手だと思う。
まぁ…しかし…なんだ…
先進国ヅラしている日本でもアメリカでも
まだまだ500MHzクラスのPCがぎょ〜さん動いてるワケでして
MSもそこいらの事は考えてるんじゃね?
まあ、実際に何が何でも新しいマシンと新しいOSが無ければ使い物にならん、というわけでもないからね。
XPがサポートを打ち切られるのはまだまだ先だろうね。
あと、OSだけでなくアプリケーションも問題だな。
いや9x系OSはもうだめだろ・・あらゆる意味で
2k XP乗せるとなるとOS代金のがPCよりたかくなるからなぁ・・
載せる価値があるかどうかという話になってくる(2KをインスコしまくるならNPかもしらんが)
98と同じくサポート切れてるがNT4.0あたりが安価で軽く安定してるが
>>338 いや特定アジア向けの機能限定XPとEiger(だっけ?)はべつもんだよ
肥(ゲーム板での卑称。コーエーの事)の古いゲームを遊ぶときはXPじゃ駄目な場合もある。
というかXPで動きませんが…という質問をする厨もいる。
結局は用途別で適材適所が良いんじゃないかな。
管理が大変かもわからんけどね。
346 :
名無しさん:2006/01/15(日) 22:15:35 0
PEN3-500-katomai
mather-440zx
HD 30GB
MEM 256M 現在98SEですが
今日XP-HOME OEM版を注文してしまいました。
正直、不安があるんですが、実用になるのでしょうか。
用途は、ネットとオフィス程度です。よろしくお願いします。
>>346 画面をWindowsクラシックにすればいいんでは。
メモリは増やしたいところだけど440ZXは256MBどまりだね。
(一部、512MBまで増やせるものもあるらしいけど)
ATAカード+最新HDDも効果があると思う。
348 :
346:2006/01/15(日) 22:51:49 0
>>347 ありがとうございます。早速試してみますね。
PC壊して1GHz後退。
今日から俺もこのスレの住人か。
あーぁ
350 :
名無しさん:2006/01/16(月) 14:49:44 0
>>346 ネットとオフィスだけなら十分すぎる
漏れのサブノートなんてペンタ100だぞ。
俺のサブノートはPentium133MHzで、推奨PentiumV500MHzのアプリケーションをインストールして使ったよ。
それ、シーケンスプログラムの開発ツールだけど、プログラム200行で済むような用途だからそれで済んだけど
20000行超え(1000行プログラムが20ブロックくらいにわかれている奴)とかだったら確実に死ねる。
シーケンサ(コントローラ)は今やEthernetでつなぐのが主流だが、俺の場合はシステムが小規模なのでRS-232Cだったりする。
つうか、河童セレロン650MHz(?ノート用のCPUらしい。組みこみ用PCをファンレスで動作)でその20000行くらいありそうな
プログラムのオンライン修正(コントローラ稼動中のプログラム変更)を現場で行ったよ。めちゃくちゃ重かった。
別の機会にセレロン2GHzくらいのマシンで行ったときはそれほど重くは無かった。
352 :
346:2006/01/16(月) 22:14:24 0
>>352 MMXペンタで動かした奴なら確認した。
メインマシンがMMX200なオレが来ましたよ。
ソフトがよくなったおかけで、これでも自分には実用的に使えるつーのが嬉しいこのごろ。
355 :
名無しさん:2006/01/17(火) 22:18:39 0
>>354 新しいソフトが低スペックで動くように改善されてるってこと?
>>356 全体的にレベルが上がってMMX200あれば動く程度のソフトでも実用になるという意味では?
もちろん駄作ソフトだって数えきれないほどあるのはこの際無視してw
358 :
354:2006/01/18(水) 11:39:01 0
>>356 PCに必要なソフトが自分の場合
「2ちゃんぶらうざ、WEBぶらうざ、メールソフト、ファイル管理、テキストエディタ」
だけだったり。
個人的に衝撃的だったのは、JaneDoe(かちゅーしゃと比較してその速度唖然とした)。
次にDonutRaptがActiveXをOFF状態でも警告ダイアログを出さないようになったこと。
(常時ActiveXOFFでフラッシュ広告を拒絶できるので軽量化するのに便利)
FoxItReaderもかな。nLiteも。
Operaの「画面幅にWEBページを収める」機能は狭い画面のPCには革命的。
根本的に「本人の処理速度」が全くあがらないので、性能向上はエロ動画とゲーム
以外に使い道が見出せなかったり・・・・。
>>358 >Operaの「画面幅にWEBページを収める」機能
この機能使うとスクロールが遅くなりすぎるよorz
360 :
346:2006/01/18(水) 22:16:22 0
とりあえずインストールして
ネットだけ見てみましたが
思っていた以上に快適ですね。
98SEの時は、調子が悪くなるからRWINをいじらなかったので
XPでダウンロードのスピードは倍くらいになり
逆にネットは快適になったくらいです。
2000を使えばもっと幸せになれたのに・・・
2000はもう売っていないからね
OEMで売っているところはあるが、XP Proよりも高い
そりゃ、XPよりも価値があるからな。
中古PCのリカバリCD付きは?
dellのなら単品で買うよりいいわな
出るって何処の機種にもすんなり入るの?
ケースバイケース
他社の機械にインストールできるときもある
W2Kのアカデミックアップグレード版を未だに使ってる
秋葉原の裏のほういきゃまだ売ってるでしょ。
秋葉原の裏のほういきゃまだ売ってるでしょ。
2kは大量にHDD積むときは不便だから
500G以上つむならXPのがいい
500GB以上積むPCに500MHzのCPUを載せないだろ
不便詳しく
不便と言ってもServicePackを適用して(あるいは適用済みのCDを自分で作成して)
128GB以上のドライブを使えるように設定するだけだよ。
この作業は、自分でWindowsのインスコできるなら、ちょっと手間がかかるだけで何も問題は無い。
その程度の作業を「専門的で難解」とか言う奴は、XPを使っておればよろしい。
それのことだったかありあり
じゃあ問題ないな
PIII-450を5年ほど使ってる
この前中古で安かったからP4-2.3を買ってきたがあまり違いがわからない
...というのがしばらく続いてたが、2週間くらいしてから元の環境に戻ってみたら確かに重いことがようやく分かった
そういうわけでお先にこのスレ卒業いたします
ただofficeでも数MBくらいのファイルの扱いでは違いは出るけど普段はあまり困らないね
昔はPentiumPro200MHzで30MBの画像てんこ盛りのWordファイルを編集したもんだ。
ディスクのガリガリがすごかった。
当時のディスク接続はATAでもPIO Mode4だったし。
メモリは80MBだった。
379 :
377:2006/02/02(木) 03:07:59 0
P4に乗りかえてメインじゃなくったので肩の荷が下りたPIIIから
ウイルス対策とかPFWとかを外してICSとかのサービスも切れるだけきったら
マジで違いが分からなくなってしまったので戻ってきました
(ただこれは2kのおかげで、MeやXPじゃこうはいかないだろうと思う)
PDF作るときとかほんとに計算させっぱなしのときは全然違うけど(30分→5分強)
普段はほとんどアイドル状態みたいなもんだからなあ
要らんサービスも気にせずにBGで動かせる、ってのが速いやつのメリットなんだろうけど
>>378 win98 word97 でそれやらされたらキツイ
うちの親のPentium-90MHzが引退したのは95から98にアップグレード
したら使い物にならなくなってしまったのがきっかけだったw
享年5歳で親の知り合いに貰われて逝った・・。
その時買い換えた河童Pen3機はそれなりに手を加えているとは言え、
長持ちしてるな・・XPにしてもどうにか使えているし。
腕時計がクォーツになって、ほとんどの人には精度が関係なくなったようなもんだな。
>>381 どうだろう。
Pen3でXPをどうにか使ってる人で、買ったときのままの状態で
使ってる人はほとんどいないと思う。
>>382 そもそも、
買ったときのままのソフト構成で使ってるなんてまず有り得ない事だと思うのだが。
最近の印象では
2k on P-3 450MHz 384Mb の方が
XP on P-3 800MHz 256Mb よりも軽い感じ
どっちも軽くしてあるやつで
こういう体感速度をはかるベンチってありますか?
タスク切り替えとかmallocの負荷をはかれるやつ
>>379 >win98 word97 でそれやらされたらキツイ
まさにそれだったよ。
ビデオカードはオンボードのMillenniumだったのでその表示は速かったが。
CADだと快適そのもの。
>>377は仕事とかでPCを活用しているようだな。そりゃカトマイでは時間かかるだろうよ。
オフィス用途では河童の上位はあった方が良いと言われてる。
だが2chやチャット、エロ画像回収位なら100MHzベースの500MHz前後で十分なんだよな。
ウィルス監視があると河童以上推奨かね。
会社で導入した蚊と舞ソーテックマシン(しかもビデオカードはVooDoo3AGPだったりする…)は
事業所移転のドサクサで闇に葬られてしまった。
廃棄するのなら俺に使わせてくれ〜。(Byセレロン333MHzノート使いの平社員)
会社用の奴なら、リース上がり品と思われる河童上位クロックの
PCが大量にヤフオクに漂流してる。
河童のヤフ流れが一段落したら、次は鱈と藁が流れてきそうだな。
鱈ってあまり企業向けに出回っていそうも無い気がする…。
会社に1台だけあったりするが。NECの鱈セレ1.2GHzマシン。
上等なCPU積んでるじゃん。
藁は要らんな。インテルのヲタ煽りCPUだし。
>>390 小型のスリムPCだと鱈はそれなりにあるよ。
鱈Pen3の1.33とか1.4ってOEM専用だったっけな。
Vistaの最低条件に達してないからVistaでたら確実に時代遅れだろうな
恐らく、パソコンの用途の90%以上がネットとメール、オフィスソフトだから
今使ってる人はこれからも使い続ける。勿論、一線級じゃないというのを承知
の上で。壊れるまで使うだろう。
OSは手段であって目的じゃない。
今のXPでも多くの人の反発を買ってる。
500MHzだとベストなのは2Kだろうけど、これで困る人も現状
そんないないよね。
環境によるんじゃないかな?
バンダイチャネルとかがんがん見る奴は最低1Gないときびしい
環境というより、使い道だろ。
まあゲームは500MHzじゃ論外だし、動画も厳しいな。
動画もまあまあいける。
PCは対象外のはずなのだが、現場では混乱を招いてるっぽいね。
ボリュームのアイコンクリックしてからポップアップするまでに2秒くらいかかるのが嫌
耐えろ
関連付けされてないファイルクリックしてから
関連付けダイアログポップアップするまでに3秒くらいかかるのが嫌
それはOSの仕様かもな。
NT系にしてOS全体をメモリに乗っけない限り改善せんのでは?
500で留まるということは、P2・加藤舞やK6系ユーザなんだろうか
河童タソだぉ(500E)
Pen3 500MHz なのですが、DVD焼くのはきついでしょうか?
バッファロー製のDVD±Rドライブのスペックが、Pen3 450MHzですが
推薦が、800MHzなんですよ…
Pen3 1GHzぐらいに換えたほうがいいのでしょうか
8倍だけどPen!!!533EB+512MB+Win2000で焼いてる。
最新の16倍ぐらい出るのだとどうなるかはシラン…
pen!!!1G(FSB133ソケ370)もオクで2000円台でしょ
今のPCがカトマイ500の可能性もあるから微妙だけど…
>>408 レス、ありがとうございます
一応、自分のPCも、メモリは512MBあるので、メモリは大丈夫ですね
OSはWinXPなのですが、2000とXPでは特に違いはないですよね
なんか微妙な感じですね…
仮に無理だという場合は、パソコンがフリーズするだけですよね
一応、試してみる価値はありそうなので、ドライブ買ってみようかと思います
カトマイって、XEONのことですよね?
多分、それはないと思いますけど…確信はないですがw
>>409 PentiumIIIでも0.25ミクロンプロセスで製造されたものはコードネームが
Katmaiで、0.18ミクロンプロセスで製造されたものはCoppermine。
同一クロックのものがKatmaiとCoppermineの両方存在する場合は
500E MHzといった具合にCoppermineのほうにEをつけて区別している。
他に0.13ミクロンプロセスで製造されたTualatinというのもある。
で、CPU載せ換えを考える場合、KatmaiのついたPCだとCoppermine
に対応していない場合がある。
>>410 説明ありがとうございます
調べる方法とかないんですかね
定格クロックと外見で判断するしかないな。
CPU-Zとかで出るんで内科医
>>407 > Pen3 500MHz なのですが、DVD焼くのはきついでしょうか?
CD−R焼くのもDVD−R焼くのもオン・ザ・フライじゃなく、HDD内のデータを焼くんだろ?
ドライブ側にバッファー・アンダーランが付いてるだろうからたぶん大丈夫。
まあ、焼く以外の作業はしないほうがいいと思うが。
一度試してエラーが出るようならCPU変えればよし。
>>414 ありがとうございます、そうしてみます
>>412 無理なようでしたら、中空けて見てみます
>>415 上にも名前が出てるが、CPUの詳細情報を表示できるアプリを使うことで、
PCの蓋を開けずに判断できる。
>>416 そのアプリをダウンロードしてみました
そして結果は、
Code Name : Coppermine
もし、CPU換装する場合は、同じCoppermineを買えばいいんですよね?
それなら間違いは無いだろうね。
500Eか?珍しいな。
チップセットからFSBも調べれ。FSB133買ってショボーンにならぬように…
420 :
名無しさん:2006/03/32(土) 13:02:24 0
600だけど・・・いいよね?
SpeedStepで500MHz駆動にすればOK
そんなに下げれたっけ?
チップセットがわかれば対応FSBはわかるんですか?
判るよ
チップセットが810Eなんですが、FSB133MHzまでいけるということでしょうか?
もともとついていたCPUがFSB66MHzだったので
FSB100・133MHzはだめかも?と思っていたのですが。
810Eで間違いなければFSB100、133のCPUは使えるよん
今搭載のメモリがPC66だとメモリ変えないとダメだけど。CPUがFSB100でも133でも
メモリ周りはFSB100で動作するからPC100ならおk(PC133でもおk)
メーカー製PCでCPU乗せ変えだとすればあとはBIOSの対応か。
結構Unknownで動いてしまったりもするがこれは運かとw
あ、やっぱり問題になる可能性はあるんですね。
同時期の上位機種がPen3のFSB133MHzを積んでいますので
何とかなりそうですね。(希望的観測ですが)
一度CPUを探して試してみます。
型番でぐぐって、実際に換装実績があるかどうかを見てみてもいいかも。
NECVE53HなんですがFSB100MHzのものへの換装をしたというのは
みつけられました。133MHzへの換装は見当たりませんでした。
まあ、実験のつもりでだめもとでやってみようかと思います。
現在はセレ533MHzからセレ733MHzに換えています。
CPUクーラーはそのまま流用していますが、
これ以上周波数をあげるならクーラーも換えないとまずいでしょうか?
CPU自体は中古で売っていますがクーラーはあまり売っていないような気がしますが
どうやって入手したらよいでしょう?
それ位であればリテールクーラーか同等品をそのまま使えるだろう。
オーバークロックする場合はアスロン対応クーラーの方がいいかと。
グリスは薄く隙間無く延ばせよ。
あ、すばやいレスが。
アドバイスありがとうございます。
現状はHDD80GB換装、LANボード増設、メモリ256MB、WinXPでTV録画専用機になっています。
現状改造の必要はあまりないんですが改造自体が面白いですね。
ゆっくり探してパワーアップしてみます。
>>429 オレはクーラーそのままで行けると思う。
>>432 > 現状はHDD80GB換装、LANボード増設、メモリ256MB、WinXPで
XPだとメモリーはもっと積んだ方がいいぞ。
434 :
名無しさん:2006/04/25(火) 10:00:56 0
ロースペック保守
おなじく保守。
保守。
437 :
258:2006/05/01(月) 11:31:42 0
OS 2000
セレロン466MHz
メモリ 192MB
HD 6.4GB+10GBでDVD焼いていますが、問題無しです。
みなさんの助言があったおかげでこのパソコンの寿命が延びました。
ありがとうございました。
258氏が延命治療している後ろで、セレ566(河童)+98seの組み合わせに
別れを告げようとしている俺。
6年前、購入と同時にメモリ256まで足してしまってたので要求水準が
贅沢になってしまってる……。
440 :
名無しさん:2006/05/02(火) 15:08:20 0
コンローコアのセレロンが安く出回ったら買い換える?
500MHz生活Wikiつくろうかな。
442 :
名無しさん:2006/05/03(水) 00:12:15 0
Cel333MHz,RAM128MB,HDD6.4GBでXP動かそうとたくらんでおりますが
動きますかね?
ビジネスソフトなら余裕
動くかといえば動く、もっとロースペックで動かした猛者もあり。
ただ、その環境でも「使える」かどうかは別だけどね。
MMX200MHz+RAM128MBで2000動かしてるが。
普通にWebみたりする程度なら使えるが「快適」とは言いがたい。
これでも2000liteでいろいろと削ってはいるんだけどね。
XPは表示設定を軽量化すれば500MHzでもいけるけど、悪いことは
言わんからメモリだけはたっぷり積んだ方が良い。
デスクトップ機なら最近は中古メモリも安い。
PC88でも余裕
448 :
名無しさん:2006/05/03(水) 11:06:20 0
dynabookで
セレロン 650MHz
OS Me
メモリ 192MB
HDD 20GB
もっと長く使いたいのですがどこを変えればいいでしょうか?
HDD変えたいけどノートだから無理かな
>>448 まずOS、あとHDDの交換は可能
意外と簡単
450 :
448:2006/05/03(水) 11:33:27 0
OSは2000がいいかな?
HDDの交換できるんですね。チャレンジしてみようかな。
2000のOEM版を80〜120GBの2.5インチHDDとのバンドルで買うのが良いかも
ただ、最近では2000自体売ってる店が少ないのでかなり探さないと駄目かも
XPでもいいんだけど、XPの場合最低でもメモリ256MBは欲しいところ
452 :
448:2006/05/03(水) 12:06:34 0
2000探しています!
メモリは最大320MBにできるみたいだからしてみようかな
パソコンの裏のカバーはずしてみたら、簡単にHDD取り外しできるように
なってたのでなんとか交換はできそう。
453 :
488:2006/05/03(水) 12:07:59 0
2000探してきます!の間違い
454 :
488:2006/05/03(水) 12:10:12 0
さらに488→448の間違い。
すいません。
うちの近所なら普通に2000のOEM版売ってるよ。
地方だから売れ残ってるのかな?
conecoに数件あるけど\20000〜 か・・・ 結構高価だよな
>>488 2000の方がいいけど安いのでも約19,000円近くかかる。
逆にXP・OEMなら通販で12,500円前後。(もちろんFDDとかも付いて)
俺はデスクトップだけどジャンク品を直してXP-H入れてるよ。
デュロン850MHz・320MB(256+64)・10GBで使っている。
ネット専用だけど重くもないし普通かな。
458 :
名無しさん:2006/05/04(木) 01:07:54 0
Pen3 733MHz
ネットで落としたえろビデオがかくかくするので
仕方なく933MHzに乗せ変えたが、まだすこしかくかくする
もう限界だな
459 :
名無しさん:2006/05/04(木) 01:08:59 0
イーマのJ6452が\38000なので
これにいっとくかな
460 :
名無しさん:2006/05/04(木) 01:15:16 0
>>458 そりゃ、おまえの脳みその方の処理落ちだ。
>>458 ビデオカード代えたら?
再生支援機能付きの奴に
ストリーミングか?回線の問題じゃあねぇの?
1280X768 H264 の動画再生
最低スペックどれぐらいいる?
CPU500MHzじゃ無理って事はおk?
>>464 H264クラスはP4-2Ghzでも話にならない。
オラのsempronでも駄目?
このスレに来ると安心する。
500MHzでも最近のHDDにすると体感は速く感じるね(実際は566Mだけどw)
3.5インチな80Gだけど、むかーしの20Gから変えたら結構感動
HDBENCHの数値で3倍ぐらいか
>>488 俺なら、
\12500のXPを買って、Luna切った方がいいな。
(それで、ほぼ2000相当になる。)
あとは、差額でメモリでも買い足すほうがいい。
未来への挑戦?
あうう
474 :
名無しさん:2006/05/09(火) 22:14:27 0
PDF開くのに時間かかるのナ
adobe? 見るだけならfoxit使え
2000のライセンス持ってる人には関係ない話。
最新マシンなら気にしなくてもOKっぽいけど、XPのエクスプローラ(シェルも)は
メモリ食いすぎだろ…。
ほいでメモリ増設するつもりが無くてXP使ってるなら、互換シェルって言う手もある。
問題は、メモリ変えた方が簡単って位の敷居の高さ。あと、重いの選ぶと同じこと。
nLite試してみるか・・・
478 :
名無しさん:2006/06/14(水) 21:47:35 0
おまえら古いPCをチューンするのやめれ。
新品デスクトップ買ったほうがええやん
479 :
名無しさん:2006/06/14(水) 22:04:39 0
メンドチーノ433Mhzですが、下駄はかせれば
もっといけますか??
おまえら古いPCを徹底的に使い込め。
新品デスクトップ買ったってやる事は変わらんだろ。
482 :
名無しさん:2006/06/16(金) 08:00:00 0
むかーしさWin95が出た頃さ、ディスプレイ一体型PCとか、
PCでFAXするとか、CDチェンジャー装備とか沢山あったけど、
必要以上ある性能が頭打ちな今こそ、そういうラインナップを繰り出して欲しいね。
Winny使わなきゃ快適だな
484 :
名無しさん:2006/06/16(金) 17:19:56 0
>>482 FAXの通信速度は以前のまま14400kb
だからなんだ。
>>471 マジレス乙w
hinto:tateyomi
もし今からNT系OSに移行するなら、やっぱXPだろうか?meのノート使ってるんだが、しょっちゅ
う落ちるしもう我慢できない。PCに詳しい友人に相談すると、激しく2000を薦めてくる。
だってCPUがセレ533MHzだから。ちなみに
めんどしーの。どっちにしろ、メモリも増設せんといかんらしいしw
ぽいんと付くからできればヨドバシで買いたいけど、まだ2000て売ってるかな?
ヨドバシじゃまず売ってないだろ。
普通に考えて2Kのほうがおすすめなのは確かだけどな。
XPにするなら画面をクラシックにして使わないサービスを
すべて切る。
で俺なら中古メモリ(中古は人には勧めないけど)でメモリ
を最大限に増やし、HDD(これは新品に限る)を換装する。
中古メモリは数百円だし
64M以下だろ。。数百円は
なんか悲しくなってきた。みんな488のレス期待しとったんとちゃうの?
この反応とは・・・泣
二番煎じだもーの
Meを使いこなせない辺りがマイナス点だった。
500MHzぐらいのノートに対応する256MBは中古でも案外高い。
と空気を読まずにカキコ。
496 :
名無しさん:2006/06/22(木) 20:32:20 0
128MBでも三千円ぐらいするハズだな。
497 :
名無しさん:2006/06/23(金) 20:31:52 0
もし今からNT系OSに移行するなら、やっぱXPだろうか?meのノート使ってるんだが、しょっちゅ
う落ちるしもう我慢できない。PCに詳しい友人に相談すると、激しく2000を薦めてくる。だってCPUがセ
ヌ533MHzだから。ちなみにめんどしーの。どっちにしろ、メモ
ルも増設せんといかんらしいしw
ポイント付くからできればヨドバシで買いたいけど、まだ2000て売ってるかな?
ちょっと無理があるな・・・
Win2000,500MHorzのノートから記念カキコ
500 :
名無しさん:2006/06/23(金) 21:19:17 0
500
****** 終 了 ******
****** 再 開 ******
>>488 2Kがもし売ってても2万↑だからDELLかイーマかマウスあたりのXPモデルをもう2万だして買う方が
総合的には金銭的にお得なきがするんだ
個人的には最低8万だしてNECかツクモのBTOを薦めるが
Linuxで良いやん。
クライアントPCとしてオタ専用のOSに用は無い罠
つーかリナックスは普及せんだろ・・・
なんだかんだでwinやOSXは万能すぎる
507 :
名無しさん:2006/06/29(木) 05:17:16 0
PCヲタはそもそも目的からして世間からズレてる。
特に自作板のやつら。
まるでクルマに金かけ過ぎるDQNと大差ないな。
クルマの目的は移動手段が本質。
PCの本質は汎用機器としてどのような目的で使用するかだな。
508 :
名無しさん:2006/06/29(木) 08:00:37 0
古いPCチューンよりも、マザボ交換を!!
PC買い替えを!!
そうしないと、世間のPC性能からワンテンポ遅れるスパイラルに陥る。
そして、小刻みに拡張パーツなどで延命してしまって、新しいPC買うかねが貯まらず、
小金を小刻みに失っている。(もっとも現在はビスタ待ちなので、ハイエンドを買うのはやめましょう)
イーマシンあたりのエントリーモデルで良いでしょう。
OSは必ずXPプロにすること。
>PCの本質は汎用機器としてどのような目的で使用するかだな。
>そうしないと、世間のPC性能からワンテンポ遅れるスパイラルに陥る。
目的によっては第6世代機が超弩良いってこともある。動画編集?ヤラネーヨ
DOSアプリ使いならば第5世代機でもいけるだろう。パス解析?ヤラネーヨ
いや、だいたい2000年以降のモデル(目安として500MHz)なら
動画も大抵問題無いんだよね。
普通の用途だったら動画が観れる以上のスペックってどれほどのアベレージよ?
買ったままメモリだけ足してやって壊れるまで使えば良いんじゃね?
で、最近のモデルったってCPUだけ見りゃ高性能に見えるけどさ、
清音性や熱に消費電力なんかも含めて考えると一概に新しけりゃ良いとは言えない。
多少古くても作りのしっかりしたモデルはやはりトータルで見れば優れてるもんだ。
イーマシンのエントリーモデルだぁ?
バカにすんなってw
511 :
名無しさん:2006/06/29(木) 11:30:52 0
最新の3Dゲームをやりたい場合は、ゲーム専用機にしたほうがよさげですね。
イーマのエントリーなんて買った時点で追加投資が必要なぐらいの
スペックだもんな。
一見4万程度で買えるように見えて、結局6万ぐらいはかかって
しまう。
何処からともなく声が聞こえる。
「イーマの安物にMeを入れるのだ・・・。」
おれさまのメイン機 MMX200
メインの隣にあるサブ クルーソー600
おもちゃ主 Sempron2400+
おもちゃ福 Athlon 2500+
確かVistaの家庭用はエアロ抜きだったと思うが・・・ちがったっけ?
>>515 使ってないのなら、いくらでもくれてやる。
ただし送料そちらもち
昨日、\7000出して買って来たのが
Celeron550MHz/RAM:128MB/HDD:6GB
手持ちのメモリとHDDを入れ替えて使ってるけど結構快適だね。
その前のマシンから、たった100MHz上がっただけなのにw
前 202T45PJ(FLORA Prius note 20P)
今 PC7NW2-GGD27H410(FLORA 270GX NW2)
PenII&カトマイ450やセレ300A@450やMセレ450は、K6-2の500やK6-III400と同等だ。
セレ550はK6-2+の550と同等、K6-III+500やカトマイ550より上になるモンスター級。
520 :
名無しさん:2006/07/22(土) 00:17:29 0
つーか500MHzクラスを使ってる香具師ってOSは何使ってんだ?
2000と98SE併用
プレインストールが98とか98SEだもんな > 上位機種が加藤舞550MHzの頃
>>520 Pen3の500MHzで、Windows NT 4.0を今もメインで使っている。
USBが×なので、USBメモリやメモリーカードが直接読めない。
グラフィックがi810なので、動画が遅い。
この2点以外は満足しているので、Sempron3000+の機械もあるけど、
こればかり使っている。
2年前の夏、ヤフオクで2万円以内の500MHz・A4中古ノートを探してたが
なかなか見つからなかった。GHzノートなら5万円もしただろうか。
今はその半額。
かといって使い物にならなくなったわけじゃない。2kで十分現役。
最初のDX2/75MHz(新品)が25万ほどしてたのを思うと、時代の流れってすごいと思う。
自分は未だにPentium166MhzのPCがあって昔のソフト専用に使ってる。
500MHzは、まだ速い方だと思う。
526 :
名無しさん:2006/07/29(土) 00:46:20 0
mobileセレロン600でメモリ256MB、osがwin2000のノートを
サブで使ってるけどネットくらいなら全然問題なく使えるけど
エクセルとかも全然いけるし
まだまだ現役
527 :
名無しさん:2006/07/29(土) 06:40:41 0
>>526 セレロン600 > 500MHzで、若干スレ違いになるけど、俺はセレロン600のノートの
余りのモタツキぶりに耐え切れず、オクで売り飛ばしたよ。
ライトユーザーだけど、マルチタスク時や、重いページ開く時のストレスが結構
有った。
デスクトップは使わないので、よくわからんけど、ノートの場合、
Pen3とCerelonの2次キャッシュの差って、結構大きいと思う。
クルーソーはもっと論外らしいけど。。
528 :
名無しさん:2006/07/29(土) 12:49:45 0
>>526 mobileセレロン500でメモリ192MB、osがwin2000のノートはどうですか?
529 :
名無しさん:2006/07/29(土) 13:15:58 0
つーかみんな息長いな
俺は4年くらいでぶっ壊れる
530 :
名無しさん:2006/07/29(土) 13:38:49 0
>>527 メモリ増設したりOSのいらないサービス停止させたり
ちゃんとやった?
ちゃんとやればサブ機としてネットやらオフィスアプリ
くらいなら問題ないはずだが
>>528 全然余裕で使えますが・・・
>>529 タバコ吸うと壊れやすくなるね
ノートよりデスクトップがファン関係がやられちゃうねぇ
やにべったりでほこりべったり
531 :
名無しさん:2006/07/29(土) 21:19:34 0
Mobile Celeron 550Mhz メモリ512MB OS XP Pro
をサードマシンとして使っているが、
Pentium3 1.2Ghz メモリ 256MB OS XP Pro
のセカンドマシンより快適なんだが・・・
メモリを増やしてやれ
533 :
速い、凄い:2006/07/30(日) 21:42:02 0
話題からそれるが、昔ペンティアムU400MHzが出た頃、「速い、凄い、
こんなに速くていいのかっ」と世間は大騒ぎだったよね。
そのCPUを搭載したNECのパソコンなんか定価で60万円もして貧乏人ユーザーに
とっては高嶺の花だった。
時は流れて・・・いまじゃあ中古でたったの5000円以下。ゴミ同然。
60万円が5千円!!
534 :
名無しさん:2006/07/31(月) 00:16:26 O
60万の時計なら、そんなに値段落ちないよな。
それは時間を計るのが目的じゃないから
536 :
速い、凄い?:2006/07/31(月) 01:00:05 0
さらに時は流れてとうとう1ギガヘルツ登場!
その時のインパクトも凄かった。
とうとう時代はギガヘルツの幕明けを飾ったのだった。
当然最初のギガヘルツマシンは値段は高いわ、音はうるさいわ、消費電力は
大きいわで今じゃあ中古市場でも価値が低い。
Pen2のCPU自体、もはやジャンクコーナーでせいぜい500円位だしな。
その前のPentiumになると、もはや殆ど値が付かない。まさに隔世の感。
出た当初は確かに高嶺の花だったから、処分するにも何か勿体ない
気がしてしまう。
そんな私は、Win98(主に旧ソフト)用にPentium200MHzマシンがとってある。
このマシンからみると、PenV600MHz位のスペックでもまさに ネ申 の領域。
538 :
速い、凄い?:2006/07/31(月) 19:44:29 0
PenV600MHzだと動画再生しようとするとコマ送り状態にならない?
本当はもっと昔のi386最強伝説の話から書きたかったのだが面倒だから
PenUの話から書いた。
>>536 の続き:当初1ギガヘルツでも動画の
エンコードをするには少々パワー不足だった。
さらに時は流れて2ギガヘルツ登場! 自分としては2ギガもインパクトが
大きかった。 それでやっと動画編集もまあまあ快適に出来るようになった。
そして3GHz登場。
しかし3ギガあたりになるとほとんどインパクトを受けなくなってきた。
時は流れて時代はハイビジョン!
ハイビジョン動画は通常の動画の4.5倍のデータ量なので3.6ギガヘルツでも
いっぱい、いっぱい。
世の中はさらなるCPUの進化を望んだ。
そしてCPUの変革を起こすCORE 2 DUO 登場!!
徐々に性能が上がっていってハイビジョン動画をストレスなくエンコード
出来るようになったと喜んでいたのもつかの間、世の中はスーパーハイビジョン
の時代に突入。
CPUはさらなる進化を求められるのだった。 続く
539 :
速い、凄い?:2006/07/31(月) 19:55:58 0
>>538 のつずき
CORE 2 DUO といえどもスーパーハイビジョンの動画エンコードは
時間がかかりすぎてユーザー達はイライライライラ。
満を持してCORE 3 DUO登場。
やっとスーパーハイビジョン動画を快適に扱えるようになるのだった。
しかーし、世の中は3D映像の配信が主流になってCORE 3 DUOでも
追いつかなくなるのだった。
世間はさらなるCPUの進化を望んだ。
そしてとうとうCORE 4 DUO 登場!!
これでやっと3D映像を快適に扱えるようになったと思ったら
時代は3Dハイビジョンが主流に!
以下延々と続くのだった。
セロリソ667でも十分
>>538 P2-350のデスクトップでもP2-366のノートでも動画再生は問題ないよ?
どちらもATIのチップだけど
542 :
速い、凄い?:2006/08/02(水) 19:33:45 0
ファイルサイズの大きい高画質動画だと高性能が要求されるんだよ。
gyaoが見られればイイや
544 :
名無しさん:2006/08/02(水) 19:47:34 0
ぼくパーマン
545 :
速い、凄い?:2006/08/02(水) 22:27:50 0
小中学生は勉強でもしてろ。
546 :
名無しさん:2006/08/03(木) 00:05:04 0
pentiumU 233MHzにXP入れてる俺が来ました
547 :
名無しさん:2006/08/03(木) 00:23:22 0
セレロン667でもネットと2ちゃんねるくらいなら十分。
>>542 市販のDVDが見れるから無問題(VGAサイズのDivXも見れるけど)
>>548 そりゃCPUでは再生してないぜ、再生してるのは主にATIのチップだ。
試しにATIでは再生できないH264を再生してみ。
音だけでも鳴れば御の字だ。
それがCPU本来の性能。
H264は重いと言われるが100%CPUで再生する事になるからそう勘違いする。
H264まだ一般的じゃないし
ロースペック機向けに決定的な良質コーデックは結局何?
実写ならmpeg1
554 :
速い、凄い?:2006/08/04(金) 13:45:21 0
おい、おまえら、雑誌ASAHIでCORE2DUOの驚異的な性能を見たか?
余裕でアスロンを突き放している。
それはデュアル環境と比べてか
夏厨
速い、凄い?
557 :
速い、凄い?:2006/08/04(金) 19:01:21 0
555 そうじゃ。
P3-450の薄型マシン貰ったんで、
あまってた 256Mメモリ、バラクーダの80G、2000、
バッファローのハードエンコTVキャプチャー積んで、
録画専用マシンにしてみた
ダイレクトプレビュー切って、TV画面出さない仕様、
Mpeg2(8Mbps)でコマ落ちなし、CPU使用率1〜2%で
安定動作してるよ
559 :
名無しさん:2006/08/04(金) 20:36:47 0
Pentium2200MからAthlon64 3200にかえました。
次元が違いますなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2200M?
速い、凄い?
こいつ夏厨だろ
名前入れなくても書けること知らないし
sageも知らないし
アンカーのつけ方も知らないw
Pentium2だとしても200MHzって無かったと思う。
564 :
名無しさん:2006/08/05(土) 02:10:08 0
>>561 は冬厨だろ。
名前を入れたいからわざと入れているのに気ずかないし、
下げたくないからsageを入れないことも分からないし、
つうか、俺を苔にしたからシンドラー社製のエレベーターに無理矢理
乗せてやる。
>>554 64bitより32bitに調整されてる石をVistaを控えるこの時期にあえて欲しいとは思わないんだが…
別にVista入れようと思わないけどなんか嫌だ。
夏厨だろ
だな
TV録画できる最低のCPUのクロック数ってどのくらいですかね?
今、USBの外図家で、やっているけど、
ゲームの邪魔なので中古で代替機を仕入れたいのですが。
HDDDVDでも買っとけよ。divx対応とかPCで見られる奴。
573 :
名無しさん:2006/08/05(土) 16:42:47 0
本当はもっと昔のi386最強伝説の話から書きたかったのだが面倒だから
PenUの話から書いた。
>>536 の続き:当初1ギガヘルツでも動画の
エンコードをするには少々パワー不足だった。
さらに時は流れて2ギガヘルツ登場! 自分としては2ギガもインパクトが
大きかった。 それでやっと動画編集もまあまあ快適に出来るようになった。
そして3GHz登場。
しかし3ギガあたりになるとほとんどインパクトを受けなくなってきた。
時は流れて時代はハイビジョン!
ハイビジョン動画は通常の動画の4.5倍のデータ量なので3.6ギガヘルツでも
いっぱい、いっぱい。
世の中はさらなるCPUの進化を望んだ。
そしてCPUの変革を起こすCORE 2 DUO 登場!!
徐々に性能が上がっていってハイビジョン動画をストレスなくエンコード
出来るようになったと喜んでいたのもつかの間、世の中はスーパーハイビジョン
の時代に突入。
CPUはさらなる進化を求められるのだった。
WMVリアルタイムエンコがpen4の3GHzくらいから。
MPEG2のリアルタイムエンコがpenIIIの700MHzhくらいから。
bpp2.5。
pen4の3GHzというとえらくハイスペックなイメージだけど実はcelMの1.4GHz程度。
>>571 セレ533MHzでも余裕だったよ。(PC-MV52DX/PCIでハードエンコ)
録画だけでほかの機能(タイムシフトなど)を使わなければ
もっと低い性能でもいけそう。
ちなみにDTV板というのもあるのでそちも参考にどうぞ。
>>575 おっ、俺と似てる
自分は、
>>558 のPenIII 450マシンに
PC-MV5DX/PCI のっけてる。
こちらもプレビュー切って、録画だけなら
問題なしだよ。
MobileCeleron550MHzでPHPとEclipse動かすと辛いねぇ・・・・
もうちょっと何とかならないか?これ?
メモリは限界の512MB載ってるんだが・・
CPUは直付けの為変えられないし_| ̄|○
Pentium166MHzからAMDのK6-3 450MHzにする予定。
ちなみに使用しているPCは旧ゲームソフト専用のwin95です。
SDRAM買ってらんねえ
256は1000円くらいになってくれ
256は相変わらずそれなりにするね。
今年に入って2枚買ったが投資額は合計約5000円orz
中途半端に投資を繰り返すと、投資した分がもったいないので
次から次に延命措置を繰り返してしまう。
電源とかHDDは中古って訳にもいかないしなぁ。
ノートのメモリーというものは外付けなのですか?
?
親戚からエプソンのK6-3 400MHz搭載の98PCを譲ってもらえる事になってラッキーだった。
>>582 そういやメモリを増設したいといってフラッシュメモリを買ってきた人がいた。
基本的なハードの勉強した方がいい。
98PCって何?
586 :
584:2006/08/17(木) 09:51:14 0
widows98が入っているPC、今使っているXPだと昔のソフトが動かない。
なんちゅう表現なんだかw
他人に勉強しろと言う前にまず自分がするべきだ
98PCってNECのPC98互換PCのこというんじゃじゃないのか?
98NXかも
エプの98互換PCはwin95世代のソケット5までじゃなかったけ?
ウチに何台か転がってるよ>98互換ノート
NAUとかNATとか…
モバPenIII500MHz 256MBメモリ Win2k
液晶が暗いこと以外は、PenM755(2GHz) 768MBメモリ WinXPと
なんら変わらん。
もちろんクロックをフル活用するような負荷を掛けたら確実に違うが、そんなの初めから
わかってるからしないし。動画もGyaOぐらいなら余裕のネット端末。
500Mでカキコしてまつ
>>592 同意
モバセレ500MHz メモリ320MB Win2k
寝床で電気消して使うので液晶が暗いのは反対に嬉しい。
液晶の輝度は最低にしているが、まだ明るいくらい。蛍光管
の寿命ものびるのかな?
596 :
258:2006/11/27(月) 08:50:58 0
ついにモバセレ1.6G、メモリ256Mのノートに変更しました。
だけど、今まで使っているソーテックの方が落ち着くのう。
>>596 今時メモリ256MBかよ・・。
せっかくの新しいPCも能力を発揮できない・・。
朝起きたらすぐにショップに逝って増設メモリを買ってきなさい。
セレロン500MHz&メモリ128MBのノートが現役ですが?
Pen100MHz&メモリ32MBのLibretto60が現役ですが?
時代遅れだよ。
でも遅れたから何?ってな話
下駄壊れて850からカトマイ550に逆戻り。
815探そう。
602 :
名無しさん:2007/02/03(土) 19:31:11 0
俺は無料マシンでパーツ流用で延命した(河童1G)
しかしだ。。。世間からワンテンポ遅れたスペック使うのはコストパフォーマンス抜群だが、
そろそろ延命スパイラルから抜け出したいな。
イーマシンの4万の買えよおまいら。幸せになれるぞ。
そして今のマシンはサブマシンとして活用してくれ。
Pentium4とかCeleronDとかどれが一番新しいんですか?
これが搭載されているPCだけは買うなってのはありますか?
スレ間違えたので、こっちに質問し直しました。
マルチすみません
604 :
名無しさん:2007/02/03(土) 19:35:37 0
あれ?また間違えた・・・
だめだこりゃ
605 :
名無しさん:2007/02/03(土) 20:04:04 0
8年前にかったPen2-400MHzだがP2Pやりまくってる。メモリは192M。グラフィックはオンボード
nyとMXは同時起動の上ネットブラウザ・2ちゃんブラウザも使用可能。
shareは単体で起動するが重くて使い物にならない。
μtorrentはMX起動時と同じくらい。
半年ほど前にCD-RWドライブがぶっ壊れたのを機にOSを98SEからXP
に替えて、DVD-RWドライブに替えた。
焼きながら2ちゃんやネット閲覧してるが、焼き失敗は今まで一度もなし。
最近のネトゲは当然起動すら不可。Google earth は起動するがすぐ固まるので使用不可。
ノートンを入れてるが合計50GのHDDをウイルスチェックするのに半日かかる。
ウオータースライダーの上でうんちすると、より爽快感が得られるっていうのと同じ原理だね。
前日に繊維質の野菜をたくさん食べておくとより近づくってもんだね。
異論ある?
こんど500MHz以下を卒業します。
P3-450MHzの速度に不満はなく、NT4でUSBが使えなくても
それなりに使えてた。でもNT4では使えない新しいバージョンの
Flashを要求するWebページが増えたため。
OSだけ2000やXPにする方法もあるけど、OS付きのNetVista 1.3G
が5000円ぐらいだったので機種交換。
>>607 貧乏ってホントッ!やだな。
って、感想です。
609 :
名無しさん:2007/03/15(木) 22:35:31 0
セレロン500いよいよ卒業です。
core2duoって速いのかなあわくわく
OS:windows98FE
メモリ:64MB
CPU:セレロン333MHz
そろそろ限界。
2万円くらいで、中古のノート買ってこよう。
ファイナルエディション?
メモリ倍にしてwin2kFEを入れ直せば快適になるのにね
中古のノートなんてバッテリーも買い換えなきゃだし液晶のバックライトも臨終寸前だろ
システム構築するのも馬鹿らしくなってくる
ファイナルエディション??
スレが立ったのが2年前だから、
今だと1GHzでも時代遅れだろうな
うちでいちばん速いPCなんだがw
>>614 500MHz俺の家の最速マシンだよ・・・orz
>>614 俺のPCも1GHzだが・・。
これで不満がなかったはずが、会社がT7200のノートなんか
入れやがったお陰で買い換えたくなってきたorz
617 :
名無しさん:2007/06/03(日) 15:52:45 0
pen166で問題なし
618 :
名無しさん:2007/06/03(日) 19:06:39 0
YAHOO動画をまともに見ようと思ったら、Pen3 1GHzでもおぼつかない。
セレであれ、ペン4であれ2ギガ以上のクロックがほしいね。
CPUクロックがあっても回りがダメダメなら、CPU性能の5割も出ない。
周りがしっかりして、さらにOSのチューニングもしっかりすれば、CPU性能ぎりぎりまで
出る。
要は使い方次第。
>618
んなことないだろ ビデオRAM足りないだけでしょ
セレ600だけど普通にみれるよ
621 :
名無しさん:2007/06/07(木) 13:00:38 0
ファーストエディションじゃないの?
サービスパック当ててないもののことじゃないかと。
ファイナルエディションでSP4のことだったりしてw
624 :
名無しさん:2007/06/10(日) 03:43:59 0
625 :
名無しさん:2007/06/10(日) 06:04:09 0
セロリン300MHzのメモリー256MのHDD4.0GでXP使ってる
俺が来ましたよ
626 :
名無しさん:2007/06/12(火) 19:41:49 0
何とか動くだろう。贅沢言うな。
鎮痛、解熱には内外薬品の 「ケロリン」をどうぞ
時代遅れだとは思うがまだ使ってる。
そろそろ新しいのが欲しいとも思ってるが、なかなか買えないでいる。
PC-BJ320M
K6-2+ 550MHz
MEM 192MB
HDD 20B
Windows XP HOME
なんとかXPが動くが微妙すぎw
>>628 そう思って9800円で中古PC買ってきちゃったw
蓋を開けたら以下の通りだった
板 BIOSTAR I945G-M7
メモリ DDR2-4200 256MB*2
CPU CeleronD331 2.66GHz/256KB
HDD S-ATA 80GB
DVD BenQ DW-1800
440BX+Pen3-1GHz+メモリ768MBよりXPでは軽いのね・・・・・・
π焼きで104万桁は51秒だった。ま、価格相応か。
98SEばんざい
632 :
名無しさん:2007/09/03(月) 08:55:23 0
GW solo3300
CPU: Pen3 500MHz
MEM: 128MB
HDD: 12GB
OS: Gentoo
扇風機当てながら連日ガリガリコンパイルしてるぞ
KDEが三日、OpenOffice.orgが二日だ。
サブじゃなくメインな
Duron 750mhzからathlonx2 3800+に乗り換えました
SeaMonkey-1.1.4のビルドが5時間弱
635 :
名無しさん:2007/09/18(火) 18:08:56 0
俺のPentium4の3.6GHzなんだが、メモリが512MBしか入ってない
少々もたつくけど、普通の使い方なら問題なし
ちなみにHDDは160GBと250GBが入ってる。
Duronの俺に謝れ
ここは、KOHJINSHA SAの話はないのか?
CPU500MHzマシンが時代遅れどころか、新品で発売中なんだが、、、
QX6800の俺がお前らを蔑みに来ましたよ。
639 :
名無しさん:2007/10/22(月) 12:43:01 0
Pen3-500MhzのB5ノートだけど、現役だよ。
画像とか映像とか使わなきゃ仕事でもがんがんいけてる。
GUIでもがんがんいけてる。
回線がしょぼいせいで動画はストリーミングだと辛いけど
ダウンロードしてしまえばサクサク再生できてる。
Celeron-567MHz 128MBでもネットくらいならいける。
流石にゲームとかは遅すぎて動かせたものじゃないが…。
とか言いつつも、
MMX200MHz 64MBのノートで頑張ってゲームを動かしてた俺って一体…。
か・・・漢だ
Win95の頃は133MHz 32MBのノートでも普通にゲーム動かしてたもんだが…
645 :
名無しさん:2008/01/12(土) 19:43:57 0
ネトバはゴミコアであると信じて、P6の次が出ることを信じて
河童650を使いつづけた俺は天才
スペックだけじゃなくVGAは何かも載せて欲しい
オンボードとGeForce2MXとでは全然違うし
Pen3時代のオンボは今以上に悲惨だったからな。
i810系とかSiS630とか帯域幅喰われまくって話にならなかった。
648 :
名無しさん:2008/02/12(火) 11:10:26 0
650 :
名無しさん:2008/02/12(火) 11:55:25 0
233MHzですが何か?
651 :
名無しさん:2008/02/13(水) 10:44:15 0
166ですが(ry
貧乏ってヤだな
結局そいつがPC始めた時期じゃねえか?
100MHz未満の頃の奴は500もありゃ十分と思うだろうし
ギガ越えてからの奴は500なんか使いもんにならんと思うだろうし
X68000(10MHz)から始めましたが
ギカ超えてもまだまだ不満ですが
X68000から166MHzになったときはjpeg画像が一瞬で表示されるのに感激したのに
AthlonXP1800じゃHD動画が満足に再生できない
シングルコアじゃ重いソフト1個動かしたらPC自体が重くなるのが不満
もう時代遅れで買い替え時だと思って、今月中にあたらしくする予定
655 :
名無しさん:2008/02/23(土) 16:55:55 0
昔はパソコンに合わせてソフトを作っていたからね
あんまり昔って不満はなかったかな
とりあえずフラッシュと動画が見られれば満足かな
PentiumXE965の俺がお前らを蔑みに来ましたよ。
windows98が動けば最低限使える
そろそろ携帯電話が500MHz
ちょっと違うけど勘弁
セレ650でメモリー328MB、OSは2000の東芝ノート
2000年頃だと思うが、十分実用に耐える。
音もノートの割に良いから、バックライト切れたけど自力でなおした(2300円)
ブラウザやDVD鑑賞も全然平気。
こいつとはまだまだ長い付き合いになりそう。
メイン アスロン64 3700+
サブ機 TP240X PV 500を無線LANで使っている
正直 サブ機で十分だ orz
500MHzでもPen3なら何とかDVDも見られるし、
メモリとモニタの解像度さえ十分ならまだまだいけるよね
俺もサブ機はPen3-450MHzのノートだし(メモリは320MB、HDD80G)、
これを書いているノートはPen3-Mの1GHzでメモリ1G、HDD120G
ドライブのファームウェアをアップデートしたらDVDがカクカクするようになっちまったよ。
今までは500MHzで何とか見れてたのに…
今まで使っていたPentiumIII 500MHzともいよいよお別れのときが来た
YouTubeとかぎりぎり見れるレベルだったんで、中々買い替えを躊躇してたが、
もう我慢の限界が来てしまった
今日DELLでCore2Duo E6550のPC注文したから、とうとうおまいらともお別れだ
>>662 DVDなら350MHz程度でも普通に見られるが
再生支援機能のついた、ずっと後の世代のビデオカードに差し替えたデスクトップ機ならな。
この頃のしょぼいビデオチップを搭載したノートだと、450MHz前後が境界だ
なぜ450MHzかと言うと、Pentium3が450MHzからだからだ
Pen3で搭載されたSSEの有無がパフォーマンスに与える影響は大きい
従って同クロックでもCeleronでは無理だ
SSE無しではさらに1.5倍くらいの動作クロックが必要。
さらに、SSEが使えるとしても、450MHzだとインターレス除去は困難だね
インターレス除去までやるならPen3で600MHz以上、Celeronなら900MHz近く必要になる
ビデオカードに再生支援が載っているなら、その半分のクロックでも問題ないけどな
体験談を一つ。この間友人の家に行った。
俺「ちょっとPC見てもいいか?」
友人「別にいいよ」
電源を入れる。WindowsXPのロゴが流れる。
俺(やけに起動が遅いな・・・)
3分ぐらいしてようやくデスクトップ画面に。
俺(どれどれスペックは・・・)
とマイコンピュータのプロパティをクリック。
"Intel PentiumIIIプロセッサ 533MHz 128MB RAM"
ちょwwwwwwwwwwwww
このスペックでXP入れてたのかよ。よく見たらPCケースには「Windows ME」の文字が。
CPUもかなりアレだが、メモリはさらにヤバイ。俺のPCのビデオメモリ(256MB)より少ない。
俺「メモリ増設しねーの?」
友人「面倒だからやってない」
いや、マザーにさくっと差し込むだけなんですけど・・・。
俺「なんなら俺がメモリ買ってきてやろうか?」
友人「いいよ。これで不満無いし」
え・・・。これで不満無いとかどんだけ心が広いんだお前は・・・。
IE開くにも1分ぐらいかかるようだったんで、俺は近くの中古ショップでPC100の128MBを300円で買ってきた。
そして増設してやり起動。
友人「何これ??まるで新品のPCみたいじゃん!!」
まあ俺にとっては激遅PCなんですけどね。
ある意味このスペックでXPを6年ぐらい使い続けていたというのが凄い。敬服に値する。
長文&チラ裏スマソ。
>>667 どっちかというと、お前の方が余計なおせっかい野郎に見えるな。
>>668 そうか。そう見えたならスマソ。
ただ、あの遅さで6年間も使っていたというので、見かねてメモリを買ってきただけなんだ・・・
別に悪気は無い。友人が喜んでくれたからそれはそれで良いんだが。
どうせPC100のメモリなんか中古ショップのワゴンコーナー行ったら激安だし。
まあ本人は不満無い様だから、たしかにお節介かもしれないなw
>>667 うちの親戚のPCもとにかく遅い。
CPUはCeleron1.8なのだがメモリは256MB、ビデオはチプセト
統合オンボ、んで購入時プリインスコのゴミソフト満載。
使ってる当人はこれが普通と思ってるようなので放置。
別に仲のいい親戚でもないし。
671 :
667:2008/03/16(日) 23:46:10 0
>>670 確かに人によって体感速度って違うよな。
この前別の友人がうちに来た時、俺のサブPC(XP、Pen4 2.4GHz、メモリ512MB)を操作して、
「これ相当速いじゃん!IE開くのも速いし・・・」と言っていたが、
俺のメインはC2D、メモリ2GBのPCだから、
そのサブの方は、俺からすれば何をするにもかなり遅く感じて、全然使っていないPCなわけで。
メインがTM5600-600でサブがMMX200な自分・・・。
まぁ、慣れればなんとかなるもんだなぁ、自分に言い聞かせて使ってる毎日。
>>666 2000年頃のP2-366ノート+外付けDVDですが・・・
もっと前じゃね?それ。
うちのは1999年製でPIII500のノートだ。2000年問題とか騒がれてて、
年明けて問題ないのを確認してから買ったからよく覚えてる。
録画専用としてMMXPentium200のマシンが復活。
>>674 正確には1999年2月発売開始となっています
>>673 当時のビジネス向け最上位機種らしいです
その年の年末にはPIII500の後継機種が出ているようです
コマ落ちしまくりでも
「再生できていますよ」と言い張る奴もいるから
何とも言えん
atiチップが有れば大丈夫
680 :
名無しさん:2008/03/22(土) 19:14:23 0
もう2008年4月。就職の時期も跨いだ今だからあえて言うが
時代遅れだ・・・
682 :
名無しさん:2008/04/07(月) 21:13:51 0
684 :
名無しさん:2008/04/11(金) 15:55:28 0
知らない事が一番良い、デルを買ったおれはデル叩きで寿命が短くなりそうだ
ノートに2k入れてるけど、河童500MHzで十分実用。
メインが死んだときの頼みの綱だよ。。
ウェブは快適だし、今は亡きステ6の動画もギリギリ見れた。
これ以上の性能はいらんよ。
ニコニコは駄目だな
ステ6が動くのだからニコ動は余裕だったよw
見るだけならな
P!!-450が時代遅れだということが、このスレをみてわかりました。
明日、思い切って600MHzくらいのPC買ってこようと思います。
>>689 お勧めなのはモバイル Pentium4 2.0G のDELL Inspiron8200
ww
じゃぁ・・・マウスコンピューターで
それともIBM?w
>>693 なぜそんな微妙なものばかりをチョイスするのだw
あとソーテックもオヌヌメw
>>695 やめいw
ノートのソーテックなんて(ry
有名どころ4大珍味ぞろいww
あと、NECのモバイル Pentium4 ノートもおすすめ
699 :
名無しさん:2008/05/05(月) 03:15:14 0
河童PenV750Mhz HDD10GB メモリ128MB Win98SE 14.1インチ液晶ノート
FLORA 270GX NW1 付属品欠けなし¥9900だったわけだけど
マイクロPGA2ボード、もうちょい速いPenV1Gあたりに換装したほうがいいのかな?
その店で売ってるPC133 CL=3 512MB(256Mbitチップx16枚実装)¥4700で安いので
2枚買って入れたいけどそうなると本体と変らない価格なのがちょっと悲しいから1枚でまぁいいかなとか
色々構築考えていくのが結構楽しいよ。
>>699 俺は220FXもってる。
270GXを10inchサイズのPCにした感じ。
デザインはそんなに変わってない。タッチパッドの横のボタンとか。
やっぱ自然に配慮されたPCはいいね。
どうせその時代のマシンじゃエンコードとかゲームはやらないでしょ。
だったら今ある状態のままでLinuxでも入れてインターネット専用機にでもするのが良いと思うだよ。
でも、Youtubeとか見ること考えるとRAMは最低256MB、できれば384MBは欲しいね。
Windows2000やPuppyLinuxだったら192MBもあればサクサクだけど。
ごめん2割増しだけどクルーソーだから許してm__m
600MHz、112MBでWIN2Kが十分使えるレベルなので驚いた。
まぁ、その前はPEN100な訳だが
age
705 :
名無しさん:2008/05/17(土) 02:13:00 0
k
500MHzを持ってない奴は出ていけよ
>>703 俺は無問題
河童500
mobile celeron 500MHz機で
何気なく保守
pentium3 1GHzをアンダークロックで500MHzにして保守
709 :
名無しさん:2008/05/23(金) 00:45:41 0
一日二杯の 酒を飲み♪
>>708 普通アンダークロックっていう言葉は使わない
俺は実際にQ6600を1.2Gにアンダークロックして使ってる。
ダウンクロックじゃね?
俺はCPUを-75%性能下げて使ってる
ふつうはダウンクロックっていう。
河童P3をダウンクロックして使うのが最初のブーム
アンダーハンドパス?
717 :
名無しさん:2008/06/01(日) 19:38:36 0
今日、500Mでは物足らず600Mにしますた
k6-2+499MHz機はファイル鯖として今でも現役だ
足らない1MHzが気になる。
俺の/proc/cpuinfoによると
model name : Pentium III (Coppermine)
cpu MHz : 497.869
2.131MHz足りない
722 :
719:2008/06/02(月) 01:21:59 0
昔はK6-2 550MHzのデスクトップPCで動画編集してたな
かなり反応が遅くて時間かかったが。
楽しかったな、あの頃は。
写真加工、動画編集
パソコン買っても使い道の無い奴がやる最初の行動
それはおまいに写真加工や動画編集して楽しむ相手がいないからじゃないの?
動画編集は編集屋に頼めばいい
結婚式や披露宴に行けば業者が出入りしてんだろ
写真加工なんて女子高生のプリクラみたいなもんじゃん
加工なんかせずそのままプリントアウトするか
プリントショップに依頼する。
そんな、つまらん作業のためにアプリの使い方覚えたり
時間を費やしたりするのは無駄でしかない。
必要のないパソコンを時流に乗っかって買ったものの使い道のない奴がするレベルだろ
写真屋にでもなるつもりかよw
なんかつまらん奴が沸いてるな
夢の無い奴が。
はぁ? 20万程度の機械買って何の夢見るんだ
寝小便小僧の夢は小さいのぅ
いや、3000円の糞PCなんだがw
3000円でも使えればいいんじゃねぇの
所有者がどう料理するかだろ
だよな。
なんか、痛々しい人生を送ってる奴がひとりいるようだな
ここの人達はMP3掛けながらネットとか出来るん?
何使ってんのだろ。1by1とか、?
リアルプレーヤの動画の立ち上がりとかは致命的に遅いんじゃ、、、。
板違いって言わないと悔しいもんなw
>>735 もう「煽り耐性(笑)」って書かないの?
>>734 そんな事するわきゃないだろ!
リモートサウンドを有効にしてスペックの高い方で再生する
動画を見るならリモートマシンに直接ログインして再生するか
クライアントマシンのディスプレイに表示させる。
738 :
719:2008/06/08(日) 23:25:52 0
>>734 メインのPenV1GHzDual機でMP3を再生したら重くなるから常時起動してるk6-2+499MHz機にリモートデスクトップで繋げて再生してる。
、、、なんだかんだで実はいくらか、
お金かかかってそうな予感がします。
音楽はオーディオ用の装置で再生してる。
CDかけかえに行く方が座りっぱなしにならなくていい。
741 :
名無しさん:2008/06/20(金) 19:59:29 0
>>675 FLORA270 自鯖で復活したんだにょ MMX-Pen266
KIS7.0も入ってるけど、パトロールが始まると重くなるお!
Windows2000pro + RAM:256
メインのPenV1GHz・・・わぉ〜、みんなお金持ちなんだね
742 :
741:2008/06/20(金) 20:24:49 0
>>734 KIS7.0 データベースの更新処理中(3%)...
MP3 ON///エンヤOnlyTime 今、聞いてまふ
で、今、書き込んでおります
FLORA270(PC-5NH03-JE7LA3)って裏に書いてある
MP3掛けながら、KISの更新処理ながら、ネット出来たお!
744 :
名無しさん:2008/06/24(火) 03:33:42 0
em.oneは520なんだが
買ってまだ一年もたってない
うちのはk6の531Mhzだ。
動作遅いのも慣れた
748 :
名無しさん:2008/07/19(土) 06:02:38 0
そうでもない
そうだよ
EeePCを500MHzにダウンクロックして使ってる
重い処理しない限り気にならない
メモリは2Gにしてるけどな。
ていうか、SSE搭載以降はもうCPUよりもメモリとHDDの転送速度
のほうが動作に大きな影響があるんじゃないのかな。
パソコンの用途がゲームとか動画編集がメインだという人には
そんなのナンセンスでしか無いかもしれないけど。
Webサイトなんかも重いの増えてるよ。
ある程度のCPUパワーは必要だろう。
RAMDISKにネットのキャッシュを入れてるんだが、
ネットの速度にHDDの性能って関係あるのか?
つーか、HDDを入れ替えたらネットは速くなる?
当方の環境は、Pen2-266,Mem160MB,windows2000SP4でAVGが常駐してるが、
仮想メモリは10MBで、使用メモリは常に150MB未満になるようにしてる
なるべくHDDにアクセスしないようにチューンしたつもり
今まで、セレロン500mhzのノートをネットで使ってたけど、思い切って
セレロンMの20000円のを買ってみた。
前 セレロン500mhzメモリ256mb windows2000 富士通
現在 セレロンM1.5G メモリ512MB windows2000 富士通
今まで、ADSLで800kbしか出てなかったので、遅いと思ってたが、
劇的に、写真の描画速度が速くなった。
ヤフオクを頻繁にのぞくんだが、パッパとたくさんの画像に目を通したいときに
すごく便利になった。
ニコニコ動画も、滑らかに再生するようになった。
消費電力も、仕様を見るとほとんど変わらないようだ。
時間の節約ができるし、イライラがなくなって十分満足だった。
この買ったノートはペンMに交換も可能だそうで、しばらくは楽しめそう。
755 :
名無しさん:2008/07/30(水) 21:10:59 0
K6-2 500から、セレロン500(面倒志乃)にしたら、対艦が変わった
AGP絵板無し → AGP絵板アリも拍車かかったか…
昔のPCだとグラボの有無は結構大きいよ。
チップセット統合オンボだと帯域幅喰われまくって
パフォーマンス低下が酷い。
今時のPCだと、ゲーマーじゃなければオンボで十分、
ていうケースも多いけどね。(特にAMDは)
AMD厨は680や780でIGPのパフォーマンスを喧伝するが、
別にIntelでも必要な性能は確保できているのでゲームオタ以外は問題ない。
それにパフォーマンスを要求するならグラボ挿せ、は今でも変わらんし、AMDでも同じ。
G33だとDVIが実装されていないマザーが大半なのが痛い。
メーカー製だとADDカードで対応しているのだが、自作市場にはこれが
ほとんど出回っていないので結局グラボつける結果に。
(AMDやnVIDIAのだと大抵ついてるんだよな)
G35は製品が少なかったが、ASUSの奴は値段が高すぎた。
G43・G45の製品が今後出そろって来るがどうなるかな。
780を引き合いに出すくせに
なぜ比較対象がG33なんてロートルなのかと
>>759 だってG43・G45はまだ製品が出そろってない段階だし比較のしようがない。
一部製品は出たのにレビュー記事も出ないしな。
でも実際オンボにこだわることもないしな。
AMD厨は安グラボスレにまでわざわざ出張してオンボの話をしたがるがw
Core2で組むならP45の売れ筋マザーに安グラボでいいと思う。
(面白いのはIntelだとMicroATX以外はオンボなしマザーが売れ筋で、AMD
だとATXでもオンボ付きが売れ筋なことだ)
それにAMDはCPUがな・・1万円以下のCPUならCP高いし、これを安価な
780Gマザーに載せればいいので安く組みたいなら優位性があるが、ミドル
レンジ以上のCPUはIntelに完敗。
てか500MHzスレでこんな話をしても仕方がないな。
あ、そういえば今日(てか昨日)は近所のショップに450MHzのPen2があったな。
20円だったので意味もなく買ってしまったw
この10年で価値が1/5000ぐらいになっちまったんだな。
かつてはこいつが10万したからセロリンOCが流行ったりもしたっけ・・。
762 :
名無しさん:2008/08/18(月) 22:33:44 0
スーパー干す
脳内でリモートのリをイに変えるとリモートコントロールが
あっそ
765 :
名無しさん:2008/08/20(水) 23:35:10 0
ソーテックのペンタV500MHzマシンにレッツノート用のディカバリーDVDぶっこもうとしたら
ドライブに対応してません電源切れとでた
766 :
名無しさん:2008/08/21(木) 00:37:14 0
インテルのノート
celeron 366MHz
HD 8GB
win98
当時車売って40万で購入
それから10年使い続けてる
フラッシュ見たり楽しいよ
ただ、ちょっとでも重いサイトを見ると強制終了させられる
767 :
名無しさん:2008/08/21(木) 00:38:11 0
6GBだったorz
768 :
名無しさん:2008/08/21(木) 09:32:55 0
500MhzならTDP低いだろうからファイルサヴァにちょうどいいだろう、スリムケース
に入れて無線LAN搭載して邪魔にならん場所に桶、あと10年は使えるぞ。
TDPって?
>>WLAN
その選択肢は無いな。持ち運ぶものじゃないんだから有線で十分。
それに、ノートPCをわざわざスリムケースに入れなおす必要もない。
あと10年は持たないな。
ほとんど動かさないならともかく、常に起動させてバリバリ使うなら長くて5年だ。
そんなに言い切っちゃっていいのかい?
772 :
名無しさん:2008/08/23(土) 07:14:16 0
WEBサーヴァなら10年ぐらいは持つよ。
>>771 じゃあ逆に、「あと」10年は使えると言い切れるか?
>>772が言うとおり、常時稼動を前提に作られたWebサーバーも10年しか持たない。
もうその10年のうち半分が過ぎた、常時稼動を前提に作られていないノートPCが10年も持つかよw
ついでに言うと、500MhzのノートPCよりも、PenMのほうが省電力。
SpeedStepがあるから負荷が少ないときは600Mhzで動くし。
Pen4世代の爆熱ぶりは記憶に新しいが、
PenIIのハイエンドDeschutes)はそれに次ぐほどの爆熱
Pen3の初期(Katmai 450〜600)はさらbにそれをしのぐ爆熱だった
Pen3というとCoppermineのイメージがついて回るが、
初代PenIIIなんて割ととんでもねー高発熱CPUだったぞ
まあその頃のAthlonはさらに上を行く焼き鳥だった訳だが
>>774 爆熱はKlamathだろ。Deschutesで熱は下がった筈。
katmaiでもKlamathよりTDPは低い。
爆熱Pen2といえばKlamathの300だろ。
Pen4にしたって物によってはそれほど爆熱でなかったものもあるな。
ただそれほど爆熱でなかったものもOC耐性ばかりが強調された感がある。
その頃のKlamathやCovingtonを後生大事に抱えて
「超発熱のPen4やCore2世代より省電力だから」
とか思い込んでる奴って結構いないか?
貧ずれば鈍ずって言葉を思い出してしまう訳だが
消費電力対性能ではなく単純に消費電力のみで考えるならありだろ
大して性能を必要としない用途に最新のマシンを導入するのもどうかと思う
さすがにKlamathやCovingtonまで逝くとメインで使ってる人も
少ないんでは。
Core2世代のCPUが普及して、Pen3世代もPen4世代も中古
価格が暴落したな。
Core2Duoが出る直前にPen4買った奴涙目w
>>779 そうかそうか。それは残念だったな・・・
781 :
名無しさん:2008/08/25(月) 00:22:06 0
500MHz+256MBもありゃ、Puppy Linuxでガンガン使えるよ。
>>777 『貧ずれば鈍ず』って初めて聞いたわ
もちろんググれば出てくるが今まで辞書でも見たことはなかった
Z80 2MHz
(*∋_∈*)
>>781 そんだけ高性能なら、なにもPuppy Linuxに縛る事もない。
WindowsVistaほどの超激重OSでなけりゃ、普通に使える。
3Dバリバリのゲームだとか、CADだとか、動画編集とか、写真編集とか、エンコードとか、
Pen4でも本気になるような高負荷な作業をさせなければの話だけど。
786 :
名無しさん:2008/09/01(月) 23:56:47 0
(`・ω・)ゞ
787 :
名無しさん:2008/09/05(金) 20:59:04 0
OS、Windows XP Home CPU、Duron 1.0GHz
メモリ、256MB。
ハードディスク、20GB
ドライブ、コンボドライブ(DVD-ROM・CD-RW)
液晶 14.1型
INTEL以外のCPUを初めて使うのですが、Duron 1.0GHzというのはPentium!!!とどう違うのでしょうか?
このパソコンは基本、オフライン専用機でOfficeや動画を見たり、オフラインゲームをするくらいです。
使えばわかるだろ
>>787 それはノートPC?XPで256MBだとモッサリでは。
最低でもメモリは512MBにしないと。
HDDも40GB&高速タイプにすればさらに効果があるはず。
デュロンは処理能力高いよ。同じ1.0GHzならトータルでPVより上だと思う。
ただ発熱が高いからCPUファン回りがホコリまみれで汚れていると
熱暴走とまでいかなくてもヤバくなるかも。
もしノートだとしたらノートクーラー(特に夏場)は用意すべし。
あとその当時のPCだとビデオRAMが8〜16MBしかないから
動画鑑賞だとカクカクするんじゃないかな。最低でも64MBは必要。
790 :
名無しさん:2008/09/06(土) 02:38:37 0
今のHDD速いもんなぁ
同じ規格(ATA100)なのにHDD交換したら体感速度全然違うww
>>787 デスクトップなら4000-5000円、ノートなら10000円以下だと見積もった
その用途なら、一切の増設および改造のための投資をお勧めしない
どのパーツを増設するにせよ投資額に見合った効果は得られないと思う
そのマシンに投資するくらいならもうちょっとお金を出して北森くらいのマシンを探してきたほうが良い
ゲームはそこいらのフリーゲームやテキスト主体のギャルゲーの類は大抵動く
市販のゲームはまともにプレイできないと思われる
Officeは、10個も20個も一度に窓を開いたりしなければ余裕
動画は、DVDやavi、wmvなどの動画がとりあえず見られる程度(モノによってはカクつく)
今時の高画質動画はどう頑張っても無理だと割り切るべし
オフラインで使うならXPで512MBもいらないからなぁ
>>787 同クロックなら、Pentium3≒Athlon>Duron>Celeron位に考えておけばおk
細かいことを言い出すと、信者論争になるんで
Duronが爆熱なのは
>>789の言う通り
Duron1GHz世代のPCってコンデンサ地雷の危険があるんじゃね
>>792 オフラインでも256MBはパス。ストレスが溜まる。
ちなみにPVよりデュロンがトータルで上と書いたのは実際に使って比較してでの感想。
PVはDELL・GX150でWin2000pro仕様、デュロンは富士通のCE9/100LでXP仕様。
計2台を1年半前までサブPCとして使っていた。
同じ1.0GHz、512MBのメモリ、60GBのHDDを載せていても動きはCE9が速い。
いい例がHDBENCHやスーパーπ104万桁の測定。特にスーパーπで
104万桁測定をするとGX150だと約2分30秒だがCE9だと約2分10秒。
この差は大きいよ。
>>793 この当時のコンデンサ不良の一番の原因は騒ぎを起こした
865チップセットと違ってPCケースの出来が影響している。
この当時のインテル、AMD問わずスリムケース物はみんな地雷だよ。
現にPVでも某メーカー(しかも企業向け)のスリムケース採用の物は
後になってコンデンサ液漏れが出てる。
,
,/ヽ
,/ ヽ
∧_∧ ,/ ヽ
( ´∀`),/ ヽ …と、ここまで餌をまいておけば
( つつ@ ヽ いっぱい釣れるはずだ♪
__ | | | ヽ
|――| (__)_) ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
>>792 最近はセキュリティソフトが重いのが鬱だよな。
C2D積んだマザーに最新HDDつないでも差を体感できるし。
>>794 815でもマザーのメーカーによる生存率の差が大きいぞ。
今中古で入手できる815といえばASUSやAOpenのが多いが、
当時あれだけ売れたGIGAやMSIのはどこに逝ったんだろう・・。
>>794 メモリの規格が違うじゃないか
そのへんも明言してくれないと困る
君の書き方じゃ処理能力のみでDuron>Pen3に見える
「だからトータルで、と書いた」と言うんだろうが、
読む側に誤解を与える表現だと思わないか?
それから、メモリ使用量見ながらPC使ってないだろ
某社の独自ソフトてんこ盛りの機種でないかぎり、
XPリカバリ直後の状態でメモリ使用量が200MBを超えることなんてない
中古屋で見た数値だが、SP2導入直後のメモリ使用量は120MBちょっとだった
PV1.0GHzとデュロン1.0GHzでのベンチマーク比較(7種類)
○SYSmark2002/Office Productivity
PV 90
Duron 95
○SYSmark2002/Internet Content Creation
PV 95
Duron 116
○TMPGEncフレームレート
PV 7.9
Duron 12.4
○3DMark2001 SE/1,024×768ドット/32bitカラー(DXTC有効)
PV 5,115
Duron 5,641
○Quake III Arena/1,024×768ドット/32bitカラー
PV 107.2
Duron 125.9
●Comanche 4/1,024×768ドット/32bitカラー
PV 23.2
Duron 22.3
○WebMark2001/B2C
PV 180.2
Duron 201.5
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1227/hotrev193.htm
メモリの規格?
念の為に書いておくけど両方共PC133/256MB/CL3×2枚装着。
GX150はアイ・オー・データ製のを2枚装着。
CE9は純正256MB+アイ・オー・データ製256MBの組み合わせ。
それに加えてGX150がWin2000pro、CE9がXPと考えれば
若干CE9にハンデがあるけどね。
ぶっちゃけていうとトータルでの表現は遠慮して言ったまで。
上記の比較データを見ても分かっていただけるかと。
PVの1BGHzで比較してもどっちが上回っているかが分かるはず。
,
,/ヽ
,/ ヽ
∧_∧ ,/ ヽ
( ´∀`),/ ヽ …と、ここまで餌をまいておけば
( つつ@ ヽ さらにいっぱい釣れるはずだ♪
__ | | | ヽ
|――| (__)_) ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
>>784 Ubuntuなんかは、PenIIIの1GHzでもモッサリだな。
XPより遅いんじゃないか?
俺もPuppy+OOoを押すよ。
!?
806 :
名無しさん:2008/09/22(月) 17:18:58 0
787です。
使ってみてわかったことですが、落としたニコニコ動画などは普通に再生できましたw
しかし、USB2.0のPCカードで接続してファイルの移動をすると時々、フリーズします。
一応、SP3を入れました。
貧乏人ばっかり
500MHz程度ではCPU使用率ほぼ100%だね
100%だろうがなんだろうが見られりゃ良いんだよ
つべもまともに見れん
スレ建てが2005.1月。
当時の500MHzと今の500MHzの印象は随分違うよなあ。
俺は今でも400MHzと500MHzだけどw
おれもソーテックのM250
500MHzだよな、イラストレーターやフォトショップを
それで使っていたんだよな〜自分
今は凄過ぎるね、値段も安くなって性能上がって
周辺機器の値段なんかうそみたいに安くなってさ
時代がどんどん過ぎていってるんだな〜
俺も独り言が多くなってきたな〜
すれ汚し
813 :
名無しさん:2008/11/12(水) 01:40:16 0
PCの普及率と販売台数あがってるだろうから
3万くらいで快適に使えるPCが買えるようになればいいなー
814 :
名無しさん:2008/11/12(水) 01:48:50 O
>>812今何使ってんの?独り言風に述べてください
>>813 需要が上がって値段が上がってくるかな?
816 :
812:2008/11/12(水) 10:38:46 0
>>814 今 Dell使ってますよ
安くていいですね〜、メモリ1Gでつよ
ダメになったら簡単に買い換えられる様に
二台同時において使ってますよん
あ〜あ
独り言終わったわ・・・
Celeron300AをOCして450、メモリ512MB、Windows2000、HDD30GB
もう買って10年は経つのかな?
この間にメモリを増設したり、OSを98から2000にしたり、HDDを換装したりしたけど、
いまだに現役で頑張っています
メインはCore2Duoだけど・・・。
交換用に中古の300AのCPUと30GBのHDD2個ずつあるので
あと10年使いたいと思う今日この頃です
818 :
名無しさん:2008/11/17(月) 22:37:08 0
電気の無駄使いはやめましょう。
819 :
名無しさん:2008/11/19(水) 21:26:29 0
ブラックメタリックに塗装しました!ピアノブラックです!!
>>806 結局ノートかデスクトップか解らずじまいだけど、
>>789の言う様にDuronの性能は良い
普通に動くはずだ。 ただニコニコ動画自体の画質がアレなんで他の所から動画観た方が良い感じかと。
デスクならビデオRAMも標準8-16MBだけどBIOSから32MBに変更出来るよ(ノートは未確認)
133系のメモリが乗せられるし恐らく1000MBまで行ける。512+512MBが最高かと。2本刺さるなら256+256MBも有り。
1本でも526に上げた方が幸せになれる。次に重要なのがクラボ オンボードに何が刺さってるか知らないけどS3なら
6200Aを刺せば驚くほど性能うp。 AGPかPICのどちらかと思うので変えるべき 性能はAGP>PIC
ざっと述べたけどHDDも増やしても良いけど クラボ交換>メモリ増設&CPU交換が謙虚に性能上がるんじゃないかな
メモリが526MBが4千円前後、256MBが2千円前後、クラボが6200A新品で6000円中古で半値位。 CPU交換がathlonXP(デスク)
athlonMP(ノート) FSBが100-133に上げられるならFSB266までの対応CPUに変更出来る。値段は色々だけど中古4500円位かな
これらのどれかを安く手に入れられたなら1万ちょっとで倍以上の性能アップに出来るよ
1万出して倍ってねぇ・・・
どれだけレガシー大好きなんだよ
CPUを換えない限り、できることとできないことの壁は厳然としてある訳だから
1万も出すくらいなら、もう一台中古で買って来た方が余程良いと思うんだけど
仮にノートだとしても、今時1万も出せば、
>>787より良いマシンが買えるでしょ
性能の差が戦力の決定的な差ではないことを教えてやる
>>820 費用対効果が悪い。そこまでするなら、DDR-SDRAMが使えるマシンを買った方が賢明
今そこにあるマシンを使うことに過剰に執着しているのか、
増設することそれ自体が目的と化してるのか、どっちだ?
てか、
>>806もマシンの性能相応に使いこなしてるみたいだし、別にそのままでいいだろ
ちょっとスレおっかけてびっくりしたけど、
>>789の動画鑑賞にVRAMが64M必要って、
筋違いも甚だしいだろ。
XGA32bitで必要なVRAMは、1024*768*4(32bit coloer)=3145728byteな。つまり3M。
ダブルバッファかなにかで必要なら、3M*2=6
VRAMが16Mもあるなら、オーバーレイ用に10Mもつかえて十分だろ。
VRAMが8Mしかないならデスクトップを16bitColoerにすれば、あまりは5Mもある。
VRAMが4Mだと・・・16bitColoerを試して、無理なら解像度をSVGAに落としてみる。
VGA性能=VRAM容量って記憶してるだけなんだろ。
いくら、64Mもあってもメインメモリから拝借してくるのは、そんなに性能高くない。
さらに、CPUの性能を通常より落とすつー弊害がある。
ついでにいうと、この「弊害」はFSBが低いと、顕著に出てくる。
メインメモリ拝借形について計算してみる。
メモリ帯域
PC133 1060Mbytes/s
PC100 800Mbytes/s
PC66 530MGbytes/s
VRAM(実際の画面表示)に必要な帯域(メインメモリから、VRAMを拝借するタイプね)
XGA32bit=3M*60(リフレッシュレート)=180M/s
XGA16bit=1.5M*60=90M/s
SVGA16bit=約1M*60=60M/s
メモリ帯域からVRAM使用の帯域を引けば、CPUがメモリアクセスに使える帯域が求められる。
PC100でXGA32bitの場合。
800MB-180M=620M 約2割強のメモリ性能低下。
メモリ性能はCPUの能力に直接関わるので、クロックの割に遅いと感じたらメモリが足引っ張ってる
可能性がある。
>>824 相手のマシンの拡張性とか何にも考えないで「増設しろ」と言うばかりの
ただの増設狂だから相手にしなさんな
827 :
名無しさん:2008/12/12(金) 01:11:23 0
h
828 :
河豚 ◆8VRySYATiY :2008/12/14(日) 18:14:03 0
CPU500MHzだったら、むちゃしない範囲なら、
あるがままで使えばええんとちゃう?
いろんなマシンいろんなOSで装備をかためておけば、
アレではダメだったけど、コレならいける、ってことがよく起こる。
失敗作の代名詞であるMeですら、主役になれる瞬間がある。
829 :
名無しさん:2008/12/16(火) 04:24:42 0
どもありがとう
どういたしまして
831 :
名無しさん:2008/12/25(木) 19:29:13 0
このスレ終わったなw
デルのセットが4万で買える時代だしな。
832 :
名無しさん:2008/12/25(木) 23:11:12 0
性能もキツイが、もうそろそろいろんなトコが壊れるからなぁ・・・
といってもついこないだまでDELLの中古ノート600MHz常用してましたが。
今はPenM1.4GHz。でもやっぱり中古DELL w
出る!
834 :
448:2008/12/27(土) 19:21:34 0
現在のスペック
CPU 650MHz
メモリ 320MB
HDD 120GB
OS Me
液晶がうつらなくなりキーボードも壊れたけど
ジャンク買って移植。
あとはOSを変えないといけないなぁ
Meは無いよなぁ、Meは。
9x系でないと困るってPC以外は、2000かXPかdebianかUbuntu入れてる。
いくら性能よくても、アプリが落ちたり、OSが落ちるのは使えねぇ。
メモリが320Mなら、nLiteでXPがいいんじゃないかな。
>>834 それはもしかして東芝の名機
DB65か?ならば俺と一緒だ。
キータッチが良くて手放せん。
DBならwin2000が入るよ。メモリーもフルだね
2000に変えると又惚れ直すよ。
サポートもダウンロード出来るし
確かグラフィック関係・サウンド・LANだったかな。
最近感動したこと
Pen2-333のノートでmp4動画(動画サイトで落としてきたもの)が普通に動いたこと
まあ高画質のものはコマ落ちしたけど
838 :
名無しさん:2009/01/01(木) 02:58:28 0
ビルのかに間の川は流れない
あなたあなたに
めぐり合うまではそうよこの町を逃げてきたかった
あなたがいれば日はまた昇る
>>838 「東京砂漠」?
「かに間」とか「町」とか変だけど。
840 :
名無しさん:2009/01/03(土) 17:45:41 0
CPU500MHzのPCは芸能界でいえばクールファイブくらいってことでOK?
いや、フィンガーファイブが妥当では?
フィンガーもクールも知らない世代のクセにw
リアルで知ってるんじゃね?俺は知らんが。
フィンガーファイブってのは紅白に出ないけどクールファイブは出るから知ってるよ
やはり 紅白出る出ないでは 地方営業の銭が違うらしいね。
セレ500じゃ白黒ゲームボーイすら満足に再現できない
_ - ―¬ー- 、
く '、
r'`ヽ '、
,i´ ヽ、 .,‐ .八
| ヽ__/` _,,i´ ト. _ _
__l ,- ' /_ ィ ` l , 、 l`‐ '
/ ソ l" l从 l`' あらあら♪
r―" ′ _,,,,,,― ソ /⌒ l
._ / '^ `二二__.jニへ l ,' l
./ ` _,,,,ノ / i , --ヽ l ワ /
_.!、 ア- , / l } l .ノ _ノ
/ 广 ¨ ` `l .ンニ二彳
./ ,! ,∧r `l l
广 ¨ ヽ l i二二_ `-l l
ヽ, 、_ ノ / ` - . ヽ、 \ ふ き
l \ '、 ` 、 \ \ ふ き
l `ヽ , ',. ヽ \ ` 、 ヽ
ヽ r-、ト、` - _ _,,ノi l \ \ ヽ l
! ヽ、__/_ノ `ー `'l ` .ヽ-、ノ '、 `ーxr'¨^ヽ ノ
.外、/ /¨ハ< 丿 _ ノ (`ーー' ノ
l ノ / た_ソ―-ー'" ̄ ̄ 〃 `ー ─ '
`゛ `‐''″
848 :
名無しさん:2009/01/21(水) 00:45:00 0
ho
849 :
名無しさん:2009/01/27(火) 01:14:20 0
ろ
YOUTUBEやニコニコ動画を見るには不足だが、実務にはこれで十分
だから買渋っちゃうんだよなぁ、新型や新OS出される度に「はエーよ、金目的だろ」と
サイレントテロ活動をしたくなる天の邪鬼だし・・・。
メインPCはメーカー製だけど改造してオーバークロックして
CPUもメモリーも1G倶楽部入っちゃってるけど
500円のi810E板+150円の河童セレCPU633MHzも現役
メモリーは64-128が100円とか・・・電源やケーブル合わせて数千円で作った
このぐらいのパーツって売ってれば安くていいね
PC133の頃のはなんだかわからないがワクワクする
6年前のセレロン2.4GHzな漏れだと集中砲火喰らいそうだな。
K6-3 400MHzなら仲間に入れてもらえそうだな。
>メモリーは64-128が100円とか・・・電源やケーブル合わせて数千円で作った
>このぐらいのパーツって売ってれば安くていいね
DDR2で1GB1000円なんて時代だと、
PC100-128MBが1枚100円でもどんなボッタクリだって話
855 :
名無しさん:2009/02/06(金) 22:22:40 0
2Ch見るなら100円のが良いだろ
MMX300Mhzでメモリは256MBというのに98とXPデュアルにしてるよ
857 :
名無しさん:2009/02/20(金) 02:31:07 0
8年前のパンフによると東芝純正の128MのRAMが16万する件
858 :
名無しさん:2009/02/20(金) 04:13:30 0
(;O;)
PC133の1枚1GBのやつも10万とかする こんなの誰が買うんだと
860 :
名無しさん:2009/02/22(日) 01:00:23 0
(*_*)
Win3.1時代だと大体1MB=\10,000くらいだから1GB=\10,000,000かよw
286ラップトップ用の8MBメモリが128,000円でした
いまだにSIMMのメモリ探してる。
大学の生協で新品のDynabook DB65P/4RC、RAM128MBに増設済みのを19800円で買った
MEやPuppyLinuxなんかを動かすには何の支障もないがちょっと物足りない
192MBに上げるのは1000円そこそこでできるが劇的な効果が出るかわからんし
320MBに上げればOSの選択肢も増えるがメモリは結構高い
866 :
名無しさん:2009/03/28(土) 14:49:55 0
PC100のパソコンにPC133は使えないの?
下位互換で使える。
用途による
あー、
K6-2とPen3いらないか?
マザーもメモリも付けるぞ?
870 :
名無しさん:2009/03/29(日) 15:52:26 0
K6-2はSEE対応しているの?
871 :
名無しさん:2009/03/29(日) 17:36:16 0
シー?
SEEには対応してないが、3DNow!に対応してる。
873 :
872:2009/03/29(日) 17:49:47 0
SSEだな。
つられて間違えたw。
874 :
名無しさん:2009/03/29(日) 18:03:20 0
優れたアーキテクチャなら500MHzでも問題ない。
ネットバーストアーキテクチャでは最低ww
K6-2とK6-3のステッカーが欲しい
876 :
名無しさん:2009/03/30(月) 20:32:15 0
アーキテクチャってなに?
878 :
名無しさん:2009/04/05(日) 23:38:56 0
てs
879 :
名無しさん:2009/04/08(水) 01:08:18 0
Wikipediaを見るのに良い。
Wikipedia以外のサイトへ浮気して行くと、イライラするほど遅いのに出会う
よってウィキペディアをずっと見ていられる
画像と文章メインならそう重くないが動画にスクリプトやらプログラムやらてんこ盛りされるとなぁ
881 :
名無しさん:2009/04/15(水) 07:53:01 0
Pentium!!!-S 1.4GHz をダウンクロックして700MHzで使ってます。
もう少しだけ下げられたら、このスレの仲間入りできたのに><
>>881 FSBを66MHzにする作業に戻るんだ
Pentium!!!って、なんかすごい驚いてるみたいだよな。
884 :
名無しさん:2009/04/15(水) 22:57:33 0
だよな機種依存文字を使わない場合は半角のIを三つ並べてIIIとしなよと言いたい。
885 :
名無しさん:2009/05/10(日) 00:47:14 0
3DNow!ってSEEと違うの?フラッシュ9で落ちる
違います。
最近のアプリやゲームはSSE必須だが3DNow!非対応ってのが多くて
SSEと比べると3DNow!ってイマイチ対応が少なくて役に立ってない感じするよなぁ
889 :
名無しさん:2009/05/23(土) 16:46:18 0
あげ
890 :
名無しさん:2009/05/23(土) 18:20:29 0
tes
891 :
名無しさん:2009/05/28(木) 00:18:07 0
K6-2 450Mhzをジャンパピンを差し替えて500Mhzにオーバークロックしたら
ネットが目に見て早くなった 500以上は途中で止まったりして無理だった
で?
CPU500MHzでは時代遅れか?
「スレタイより抜粋」
894 :
名無しさん:2009/06/04(木) 15:49:56 0
そうでもない。
895 :
名無しさん:2009/06/09(火) 05:00:23 0
700MHzのマシンがあるんだけど、捨てるのはもったいないし、
どうやって使い倒してやろううか。何か良いアイデアはないかね?
>>895 HDD積めるだけ積んで(外付け)ファイルサーバー位しか思い浮かばん。
XPのサポート期間が長いから長く使えるのはいいね。
500MHz程度でも使い方によってはこれで充分だし。
しかし、動画サイトでは1GHz程度は欲しいがな。
XP以前なんて5年も経ったら使い物にならなくなったんだよな。
今は陳腐化したとしても動画のエンコードだの3Dゲームをするだのブルーレイを
PCで見るだのしなければ普通に使えるしな。
デスクトップで500MHZ位だと、どうにも中途半端で処分したくなるが
ノートブックだとまだまだ使い道はあるよね。
ノートだと省エネだしね。
時代遅れです。
間違いなく。
で、それが何か問題あります?
901 :
名無しさん:2009/06/17(水) 00:50:23 O
てかCPU500、メモリ512以上だとUbuntu余裕で動く?
903 :
名無しさん:2009/06/17(水) 17:30:51 O
905 :
名無しさん:2009/06/17(水) 19:38:43 0
>>904 6.10を入れてみようかと思ってたけど、試してみようw
アリガトw
906 :
名無しさん:2009/06/21(日) 02:44:58 0
PanasonicのCF-G1っていう人シリーズの廉価モデルを
今でも使ってます。取説ではCPUはK6−2 500MHZってなってます。
けど、デバイスマネジャーで見ると、K6-Vって表示されるので、
クロック数を読み取ったりするフリーソフトで見たら、
CPU NAME AMD K6-2+
NAME STRING AMD-K6(tm)-III Processor
いったい、どっちなのでしょうか?
908 :
名無しさん:2009/06/24(水) 01:00:33 0
K6-2はSEEに対応していないからYouTubeで落ちるでしょ?
909 :
名無しさん:2009/06/24(水) 09:42:41 0
PDAが520MHzだが2chなら問題なし
動画も一度落とせば見れるから
本人が我慢できればいい。俺は御免だが
SEEに対応していないAthron/Duronや
AthronXPでマザボが対応してなくてSEE有効にならない状態でも
YouTubeの低画質なら普通に見れる 高画質はカクカクだが落ちはしない
K6でも低画質なら見れると思う
911 :
名無しさん:2009/06/25(木) 00:50:36 0
9の最新Flash Player 9.159だと落ちる。
Flash Player10なら落ちないがカクカクになる。
Flash Player 9.048だと落ちないし結構スムーズだがGENOが怖い。
ハゲてる方だけに言いたいことがある。
遂にリアッ●のニューバージョンが販売された。
これって、本当に髪の毛が生えるのだろうか・・?
調べてみたところ、てっぺんハゲには高い効果があるらしい・・
そして、ハゲ疑惑がある、あの若手有名人も利用しているらしい・・
でも、海外には、もっとすごい商品があるらしい・・
ロゲインとか、倍毛DXとか、かなり生えるらしい・・
913 :
名無しさん:2009/06/28(日) 13:11:10 0
2chブラウザとメールだけならまだいける
ノートはなんか手放しにくいからまだ使うよ
914 :
名無しさん:2009/07/01(水) 15:50:24 0
ノートは畳んで本棚入れとけば良いしなぁ。
9年近く500MHzのノートPCを使ってる
XPは偉大だw
昔のPCの頑丈さには圧倒されるな
無駄に丈夫杉だろw
そうでもない
家の10年目のwin98 pen3 500MHz機もまだまだ元気だ
ネットから切り離してoffice専用機になっているが
919 :
名無しさん:2009/07/21(火) 02:18:58 0
俺のマシンは550なので、ギリギリスレチだな
500MHzでXPはヤだな。
1GHz未満のPCではきっついよ。
Win2000なら何とかなるが。
Win2000なら300MHzもあれば十分だろ
俺のマシンは600Mhzだから、随分すれ違いだな。
Crusoeだけど。
VIA C7なので2GHzでも他のCPUの800MHzぐらいの体感速度しかないぞヒャッホーイ
んなぁ事ぁない
VIAのCPUは正直遅いよ、でも萌え?でカバーw
重い作業はメインで、2chやDVDを見るなど軽い作業させればよい
サブ的使い方をするCPUだよ、発熱少ないし
Voretx86の後釜であるXcore86ってのが一番萌える。
事業を継続できるほどに売れてるの?
物が手に入らんからなー
>>925 VIA使ったことある?
マジ遅いよww
C3 1GHzはK6-2 500MHzぐらいの速度しかなかったし、
C7 2GHzはCerelon 1GHzといい勝負するよ。
俺はC7でヒーヒー言いながらYoutubeを見てるけどw
たぶん工人社が出してるGeode LXのモバイルPCもこんな感じなんだろうなあ。
>>929 肉体を使うわけでも頭脳を使うわけでも無いのになぜヒーヒー言うのかわからないな
>>930 つべの動画を見るだけでも一苦労だからヒーヒー言いたくなるのだw
とりあえずIEは駄目。Firefoxも3以降は駄目。
Operaなら何とか。けどHQになると苦しい。
当然ながらflvをダウンロードして再生すれば軽いが、それじゃつべの意味がないしな。
>>932 何でVIAなんか使ってるの?
Intelでも使っとけよ。
>>932 なんでそれくらいでヒーヒー言うのかワカラン
他人の何倍も大げさ過ぎる人なのね
>>932 オンボード?
MM3500にビデオカード増設じゃだめ?
>>934 そうだね
ゆとりには理解し難い表現だよね
>>933 俺が趣味で使ってんだよ。文句あっかい?
VIAは非力だけど楽しいぜ。
ただ、ようつべとかニコニコとか動画サイトを無視できない時代になって、
かつてのように必要十分な性能だと主張できなくなっちまったけど。
nanoも欲しーけどマザーの選択肢が少ないから困る。
>>935 現在CN700のオンボードビデオを使用中。
VIA機はMini-iTXなんでMM3500は無理なんだ。
と思ったけどPCIにビデオカードを指したら多少はマシになるのかな。
でもそこまでするならVB8001かNF77とか買っちゃうかも。
いや、すばらしい。
>>936 言い逃れできなくなるとゆとり認定とか半島認定とかしだす人がここにも居た
国語力の乏しい池沼が見当外れのツッコミで
場の空気を濁していると聞いて
VIA C7「私のために争うのはやめてー><」
つかスレ違い気味だし
いい加減VIAの話題はもういいだろw
943 :
名無しさん:2009/07/26(日) 02:39:54 0
K6-2 500MHzのノートパソコンの光学ドライブを
DVDROMに変えたが、再生でカクカクして、使い物に
ならんかった。
私のeeePC701は
バッテリーのとき630MHzです
電源コードつなげると900MHzになります。
まだまだ使えますよ
945 :
名無しさん:2009/07/26(日) 23:31:10 0
なんでかわりますか?
>>943 再生ソフトを変えてみたら?
K6-2 500MHzなら、DVD再生そのものは問題ないはずなんだがな。
最近の再生ソフトだと動作環境最低800MHzとかだし
光学ドライブの認識が奇怪しいっぽいな
BIOS画面でどう表示されてるかチェックしてみた?
最近のPowerDVDとか重くね?
古いPCのことなんか考えてないだろうし。
もはやCeleronでさえCoreMAなんだし
20kも出せばOS無しの安鯖、30kでOSつき底辺デスクトップが買える時代に
500MHzのPC撫で回してるとか有り得ん
951 :
名無しさん:2009/07/28(火) 01:03:19 0
20kって何円?
1k=1000
1k=1000ペソ
>>950 物も長く使ってると
愛着ってものがわくだろ
つまりそういうことだ
無粋な発言はいらん
漢は黙って500MHz!!
ローテクCPU熱いなぁ
いろんな意味で
ペン2が今となっては性能あまり無いのにアツアツになる
958 :
名無しさん:2009/07/29(水) 01:34:38 0
SSE対応してれば500以下でもYouTube見れるしな!
>>957 pen2は定格450MHzまでで500MHzないだろ
OCで500にしていてアイドルでもアツアツってなら当然というか
まぁ自業自得だな
古くても発熱あるから動くぎりぎりまでCPU電圧下げないと熱い
でも古いCPUやモバイルCPUは熱に強いから有る程度熱くても大丈夫
今ののCPUは60度ぐらいで駄目になっちゃう
MPCって500じゃ動かないか?
MPlayer K&Kなら300でも大丈夫なんだけどな
流石に古過ぎるかな
thinkpad240Xが気に入ってる俺は、このスレから抜け出せない
964 :
名無しさん:2009/08/04(火) 02:45:22 0
500めがほっしゅ
筐体自体への思い入れがあるパターンだと、確かに使い続けたくなるだろうな
わあまだあったのかこのスレ
ログ取得したときはk6-2だった予感
近くこのスレも消えて落ちるさ
dat落ちする前に1000達成は確実だろ
問題は次スレが必要か否かだ
CPU1GHzでは時代遅れか?とかで。
しかし、ネットブック搭載の超低電圧版セレロンMは600MHzという事実。
Atomも1GHz前半のものもあり、1GHzでは全然時代遅れ感がない。
もう低スペックPCスレに統合な予感…
500でいいよ
972 :
名無しさん:2009/08/12(水) 03:56:40 0
まだまだ500でイケル!!
と言っても動作可能なソフトがなぁ・・・
いくらXP入れることできも・・・
500あればAoKやAoCもバリバリ遊べる
東方もgeforce2程度が積んであれば永夜抄までなら遊べる
完全死亡するまで使ってやんよ!
AOE2って10年前のゲームかよ!
つか10年選手つえぇなオイw
500のCPUはともかくとして
コンデンサとかよく生きながらえてるよな
昔のPCには感心するわ
>>975 あと、2年でWindowsXPも10年選手。
XPも10年経つのか・・・・
まだ6年位の感覚だな・・・俺
10年一昔か・・・
2kは来年サポート終了
5千円出すから、あと十年サポートしろマイクロソフトーーー
さすがにPCも10年も使ってもらえれば本望だろう
死んだらしっかり供養してやるんだぞ
10年選手のPC・・・
九十九神になってそうだなw
とうとうこのスレも終わる
もう、このまま静かに幕引きでいいよな、スレとPCも・・・