【泣】デル4X00ユーザー情報交換スレ【ロープロ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
14700Cユーザー
シェアを広げるDELLのPC。そのなかで日本仕様とも言える省スペースタイプの4500、4600、4700に関して情報を交換するスレ。
ロープロって言ったってスペース制限が気になってなかなかボードの購入に踏み切れなかったり・・・
ここで情報を交換して失敗をしないようにしましょう。 ロープロ機買ったからって・・・後悔・・してな・・い・・
2名無しさん:04/11/26 21:35:46
2を取っちゃいます
3名無しさん:04/11/26 21:54:10
明日4700Cが到着予定なんですけど、誰かビデオカードを付けてる方いますか?
なんとかマルチディスプレイにしたいんだけど、ムリかな?
4名無しさん:04/11/28 15:05:32
4Sama
5名無しさん:04/12/10 21:59:41
なんか情報が少ないですね。
6名無しさん:04/12/10 22:16:41
ビデオカードって何?
7名無しさん:04/12/10 23:45:18

6>ここで読めば分かるよ。
http://members.jcom.home.ne.jp/donbe-zsk/yougo.htm
8名無しさん:04/12/11 20:05:33
ひゃっほう、Aopenの地雷FX5200をとりつけてみたら、
ロープロファイルであるにも拘らず、蓋がしまらんから鉄板切る羽目になったぜ。ひゃっほう
9名無しさん:04/12/15 21:29:35
>>7
ありがと。
10名無しさん:04/12/26 10:02:34
ELSA GLADIAC 743 LP
11名無しさん:04/12/27 21:55:09
温度とHDDの寿命
http://www.mic.or.jp/disk/tec/tempmtbf.jpg

HDDの温度とMTBF(平均故障時間)は反比例の関係にある。
60℃と40℃では倍以上故障までの平均時間が違う。

名前:名無しさん[sage] 投稿日:04/12/15 20:22:26
4700Cユーザーですが、
業務用で使ってます、ワードで書類等の作成とネットがメインで人もPCも1日10時間
労働で働いてますが快調です。確かにHDDは2時間も経てば60℃前後になりますね、
多少は気になるので前面のマルチインターフェース用のメクラ蓋を外してみたら
-2〜3℃の効果あるみたいです。空気の流れが改善されるようです。以前使ってたPC
もHDDが55〜60℃くらいになってましたが購入以来故障なしですよ、4年目ですが。
故障するしないは時の運みたいなもんですが、まぁ若い方はPCも酷使するので
しょう、少しでもトラブルの要因を減らそうという方は買わなければいいだけのこと
です。
12名無しさん:05/01/22 20:49:58 0
ELSA GLADIAC 743 LP は残念ながら、サイズ的にはokですが
相性関係の問題で動作しませんよ。
13名無しさん:05/01/24 21:24:28 0
age
14ナターシャ:05/01/28 19:02:00 O
デルデスクトップの2月3月の限定品の情報教えてください。19インチモニターは期間延長ですか?
15現ユーザー:05/02/01 20:36:18 0
4700Cですが・・・快適です・・・何かあるんですか???
16名無しさん :05/02/02 17:30:32 0
age
17名無しさん:05/02/05 00:45:18 0
俺も至極快適。
爆熱はともかく(計ってないから分からない)、爆音なんて全くの杞憂だった。
20インチワイドモニターと5.1chサラウンドで大満足。
18名無しさん:05/02/07 18:09:29 0
現在のHDDの温度24度・・・
快適だなー。使い続けても45度以上あがりませんよ。
19名無しさん:05/02/16 05:34:20 0
age
20名無しさん:05/03/15 00:15:42 0
やっぱ、2400買うより4700の方がいいかな??
21名無しさん:05/03/17 22:59:20 0
HDDの温度なんてどうやって測るんだよー

ウソこくな
22名無しさん:05/03/17 23:15:34 0
ネットサーフィンするだけでHDD47℃ですよ。4700c。
ネトゲ3時間した後で62℃まであがったこともありましたよ。この時期で。
仕事用に買ったんですけど怖くて仕事には使えませんよ。これじゃ。
23名無しさん:05/03/17 23:28:58 0
>>21
「HDD 温度」でぐぐって見れ、どんな莫迦でも測り方が分かる
24名無しさん:05/03/17 23:40:01 0
クロシコのRDX7-LE128H、ベストゲートのデータだと2/24から少し値が
上がってんだけど例の祭りで注文増えたってことでしょ?
どこにもレポないんで買ったヒト情報提供お願いしますよ〜
25名無しさん:05/03/18 00:47:06 0
もう3ヵ月もしたらHDDアポンした4700が山のように…
26初めてのP4野郎:05/03/20 06:30:14 0
皆さん、4700の動作音の意見を聞かせて下さい。
僕のはファンの音より、うねり音て言うか内部のほうでウゥーーンと言う
例えれば「隣の庭で角材を電動ノコで切っているのを、窓を閉めた部屋で聞く」
って言う感じの音なんです。
27名無しさん:05/03/20 06:46:45 O
音はかなり静かだと思うよ
28名無しさん:05/03/20 09:37:06 0
同意、耳を近づけないと聞こえないくらいファン音は静か
29名無しさん:05/03/20 12:28:48 0
>>26
うちのもそんなかんじ。でもプレスコだから机の下を覚悟してたのに
デスクトップにおけてます。気になるとしたらよほど周りが静かな環境なんですよ。
エアコン動かしたり音楽聴いたりしてるとうねり音なんて気にもかかりませんよ。
30初めてのP4野郎:05/03/20 22:53:39 0
皆さんどうも。
デルに対応お願いしてみます。
31名無しさん:2005/04/11(月) 02:21:19 0
ELSAが動く!!ELSAがうごくよ!!!わあああい!!!
32名無しさん:2005/04/11(月) 09:41:57 O
>>31
詳しく
33名無しさん:2005/04/11(月) 16:31:22 0
ELSA GLADIAC 743 LPの話でしょ。
270W電源の4700CならELSA公式ページで動作確認されますた。
160W電源の標準仕様4700Cだと電源容量不足で動作不可と。
34初めてのP4野郎:2005/04/11(月) 22:33:05 0
>>27,29
電源とCPUのファンを交換してもらえば見違えるように静かです。
お世話になりました。
35名無しさん:2005/04/11(月) 23:22:58 0
交換してもらったんですね。よかったよかった。
36名無しさん:2005/04/15(金) 08:04:59 0
>>33
DELLのPCって電源も選択できるの?
37名無しさん:2005/04/15(金) 12:12:36 0
>>36
Dimension4700Cだと、
マルチインターフェース選択で、270W 標準は、160W
38名無しさん:2005/04/16(土) 21:33:54 0
ELSA GLADIAC 743 LP 4700cに装着いたしました。
BIOSが古かったので最新のものにしATIのドライバを捨て
ブラケットをロープロ用に付け替え装着、
どきどきの起動。ドライバがマイクロソフトのテストに合格してないぞゴラ
というメッセージ無視してインストールし
なんの問題もなく動いてます。
ちなみにPen4-3.2でメモリ1ギガ。FFXIベンチ3hiで3772。「とてつよ」でした。
39名無しさん:2005/04/16(土) 21:39:25 0
前の300SEがファンレスだったので
グラボのファンの音が常に聞こえるようになりました。
別に気になるほどの音量ではないんですが
前はホント静かだったんだなあと関心しましたヨ。いい買い物しました。
40名無しさん:2005/04/22(金) 19:14:05 0
Quadro NVS 280 PCI-E
これ160w構成でも使えるっぽい
41名無しさん:2005/04/22(金) 20:15:52 0
RDX7-LE128Hって未だに動作確認の報告ないんですかね?
クロシコのサイトにカードの画像がやっと掲載されたので買おうかなーと思ってるんですが。
42名無しさん:2005/05/01(日) 13:36:17 0
4700C(マルチインターフェイスあり)にクロシコGF62TC-LE256Hで普通に動作しますた。
あまりにもネタが無いようなので一応報告しておきます。(;´A`)
4341:2005/05/26(木) 00:37:41 0
RDX7-LE128H買ったので報告。

・カードの奥行き(長さ)が純正X300SEよりある為、HDDフレームに干渉してフタが閉まらない
・セカンダリ出力用のブラケットはコネクタの位置が上に来る為、フレームに干渉して使えない
・動作自体は問題無し(4700C 270Wモデル BIOS A04)

HDDフレームとPCIスロット部のフレームをぶった切れば、なんとかフタが閉まって
セカンダリ出力も使える状態になるけどdell初心者には絶対にお勧めできない。
44名無しさん:2005/05/26(木) 05:35:43 0
人柱おつであります。
貴兄の犠牲が後進の絶望を未然に防ぎました。
貴兄の4700に幸多からんことを陰ながらお祈り致します。/(T-T)
45名無しさん:2005/05/31(火) 12:26:26 0
160W でビデオカード差せた人、
どんな商品を買ったか教えてください、、、
46名無しさん:2005/06/03(金) 00:48:51 0
>>45
4600cにQuadro NVS 280 AGP
3000円で投売りしてたIBMのやつです。
デュアルDVIケーブルを別途入手。
そっちが高くつきましたが動作に問題なし。
 くっきり、すっきり。
47名無しさん:2005/06/03(金) 11:35:30 0
4700c では? サイズオーバー、容量オーバーが恐くてなかなか手が出せない、、、
48名無しさん:2005/06/03(金) 22:56:52 0
>>47

4600C は AGP
4700Cは PCI-E

160Wでも X300SEクラスは大丈夫ですよ
49名無しさん:2005/06/09(木) 12:51:19 0
>>43
動作報告ありがとうございました。

デルは筐体内が狭いようなので心配してましたが、
やっぱりフレーム切断などの荒業が必要でしたか。
確かに初心者の方にはちょっと無理でしょうね。
それにしても、ケース内のエアフローは大丈夫ですか?

うちは4700Cではありませんが、ほかのスリムPCユーザーのためにも、
カードサイズを教えていただけると幸いです。
50名無しさん:2005/06/09(木) 13:35:39 0
4500Cだがグラボ(FX5200)のせいで蓋半開きは当然、半開きになった所から
RGBケーブル出して筐体外でモニタ線と繋ぐ、別に見えないから
閉める必要も感じないしこれで1年近く使ってるが不具合も無い。

今考えたら変換コネクタ使えばよかったな。どっちにしろ閉まらんが。
51名無しさん:2005/06/10(金) 00:00:00 0
52名無しさん:2005/06/10(金) 01:14:19 0
>>51
画像でかすぎ!!!!!!!!!!!!!
53名無しさん:2005/06/10(金) 01:30:17 0
>>51
漏れは気に入った! と当分買い換えない香具師が言ってみる。
54名無しさん:2005/06/10(金) 02:27:28 0 BE:40642237-#
>>51
14日から発売だよな、PenD搭載なんてインテルの在庫処分に付き合わされてるだけだよ。
55名無しさん:2005/06/16(木) 14:09:38 0
4700Cですっきりとケースが閉まる増設電源をおしえてください
56名無しさん:2005/06/17(金) 15:53:40 0
んなもんネーYo!
57名無しさん:2005/06/17(金) 15:55:30 0
ELSA GLADIAC 743 LPは万七千円弱って高いよな・・・・
64Mから128Mってそんなに体感できるものなのか?
58名無しさん:2005/06/17(金) 16:14:41 0
ほんとデルは糞だよ 今回発注してハッキリわかった
まあおまいらも注文して後悔しろよ まじで
59名無しさん:2005/06/17(金) 17:42:10 0
4700cだけど、負荷のかかる仕事はさせられないな
ファンがうるさくなるから、なんかかわいそうになって
うるさいし

設計上はきっと大丈夫なんだろうけど
60名無しさん:2005/06/17(金) 18:40:21 0
そうでもない
61名無しさん:2005/06/17(金) 19:04:50 0
1年と経たないうちにCPU付近のコンデンサから先走り液が出そうだよな( `・ω・´)
62名無しさん:2005/06/17(金) 19:05:22 0
>55
コレを無理矢理取り付ける。
ttp://www3.soldam.co.jp/psu/vex350_r/
63名無しさん:2005/06/18(土) 22:28:04 0
PCIEx1ってなんのために付いてんの?嫌がらせ?
どうせならPCIスロットを付けて欲しかった4700。
64名無しさん:2005/07/15(金) 16:36:46 0
65名無しさん:2005/07/16(土) 07:18:50 0
電源が弱い→グラボ増設できない
廃熱に問題あり→HDD壊れる
AGP,PCIスロットなし→事実上PCI-Eのグラボ以外差すものがない
筐体狭い→差せるボードが少ない

ってこと?
66名無しさん:2005/07/16(土) 07:54:25 0
電源が弱い→グラボ増設できない
廃熱に問題あり→HDD壊れる
AGP,PCIスロットなし→事実上PCI-Eのグラボ以外差すものがない
筐体狭い→差せるボードが少ない

ってこと?
67名無しさん:2005/07/19(火) 17:39:02 0
>>66
・・・・・・・・・そういうこと。
68名無しさん:2005/07/19(火) 18:05:32 0
グラボ増設はできる
69名無しさん:2005/08/13(土) 13:53:55 0
4600Cを利用してます。
Prescottなので、発熱が気になります。
が、ぐぐっても、HDDの温度計測ソフトしか発見できませんでした。
CPU、マザーなんか、計測できるソフトはありませんか?
70名無しさん:2005/08/23(火) 19:27:54 0
結局ファンがうるさいのは治らないって事でFA?

再起動するとしばらくは静かなんだけど結局うるさくなるんですよね
テレビの音が聞きづらくなるほどなんですが・・・
半年も経ったら交換なんて無理ですよね?
71名無しさん:2005/08/31(水) 21:23:34 0
1年間は無料サポート期間かと

私もファンがうるさくて2回修理に出しました(4600c)。
が、無駄でした。DELL曰く、仕様です。とのこと。

1回目なんて、余計うるさくなって返ってきました…
2回目でようやく修理前の状態より少しマシになったかな、程度。
現在は箱を少し開けた状態で使ってます。

でも、ファンなんとかしたいわ…
7241:2005/09/04(日) 22:53:33 0
4700cにADD2カード刺してFPW2405をDVI接続したらWUXGA表示できた。
ちなみに4700cにRDX7-LE128H
7341:2005/09/04(日) 22:56:30 0
途中で書き込んでしまったorz

4700cにRDX7-LE128Hを付けるとカード末端のコンデンサが並んでいる位置に電源ファンが来る。
今まで熱暴走はしたことなかったけど、かなり熱が溜まるからコンデンサの寿命は超縮むと思われ。
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:24:50 0
4600Cにささるグラボってあるんかな?
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:03:02 0
X300
76名無しさん:2005/09/17(土) 23:58:06 0
漏れは2年間4600CにXIAI9600地雷でゲームやってたけど
スペック以外は問題なかったよ。
77名無しさん:2005/09/18(日) 18:33:15 0
>74
いまならこれがいいんじゃないか

ttp://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05500813248
78名無しさん:2005/10/09(日) 21:04:29 0
GX240・260・4500Cと3台持ってるがグラボは×4のロープロで困った事ないなぁ。
4500Cは最初から付いていたからわからないけどGX240はクロシコの3500円位のヤツ付けてPCIの所からVGA出して使ってるよ。
5000円位だすとロープロ時にVGAのみっていうカードもあるんだけどね。。。
焼きは外付けにしてます。(焼いてる途中で電源不足になったりしたらイヤ&スリムは壊れると高いしメンドイ)

それともこの筐体、電源でハイスペック狙ってるのかな?
79名無しさん:2005/10/15(土) 17:07:51 0
独自規格の部品を使うなら容量の高い物を別売りにして対応してくれんもんかのう
なんて融通の利かないメーカーなんだ
80名無しさん:2005/10/16(日) 01:03:23 0
>>74
Aeolus FX5200-DVP128 LP(ファンレス)
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05500812453

オレの4600Cに1年間刺さってるのがこれ。筐体内での干渉はないよ。
まあ>>77のほうがいいと思うが一応実例として。
81名無しさん:2005/10/23(日) 21:01:14 0
どこかにロープロ対応しているグラボが検索できる
ようなショップサイトって無いですか?
82名無しさん:2005/10/26(水) 22:32:07 0
マザボの引き取り交換だけで35,000円て…
ボッタクリやん
83名無しさん:2005/10/26(水) 23:20:40 0
スモールファクターだったら北森2.6Gあたりで止めといた方がいいような気がする
84名無しさん:2005/11/28(月) 19:44:46 0
4700Cユーザーです
起動時のファンの音が大きくてホント困るので
CPU、電源ファン交換したいんですがオススメありますか?
…っていうかそもそも交換できるんでしょうか?
85名無しさん:2006/01/29(日) 04:28:10 0
【情報交換】DELL Dimension4700C【デスクトップ】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1116853755/
86名無しさん:2006/01/29(日) 04:31:26 0
DELL CONT@CT レビュー Dimension4700C
http://ad.impress.co.jp/tie-up/dellcontact0206/photo/041005/
Dimension4700C 仕様詳細
160W (ベーシックボード選択時)
270W (マルチインターフェース選択時)
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx?c=jp&id=dimen_4700c&l=jp&s=dhs&~ck=mn&~tab=specstab#tabtop


ELSA GLADIAC 743 LP 128MB:FAQ
DELL Dimension4700CとGLADIAC743 LPの組み合わせで 動作することを確認致しました。
注意事項 電源容量が160Wのモデルでは、電源不足になる可能性があります。
http://www.elsa-jp.co.jp/product/03game/GLADIAC_743_LP/faq.html
87名無しさん:2006/01/29(日) 04:36:30 0
ハードウェア板
DELLをアップグレードしたい人の情報交換スレ No.8
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1137424109/

DELL情報交換広場
http://www.johokoukan.com/
88名無しさん:2006/01/29(日) 04:40:57 0
42 :名無しさん :2005/05/30(月) 14:36:39 0
IEEE1394ボードって出てないよね?
DVで画像編集する必要があるんだけど,マルチインターフェイスって別売りで手に入らないんでしょうか?

もしくは,ほかに方法ありますか?
89名無しさん:2006/01/29(日) 04:42:02 0
43 :名無しさん :2005/05/30(月) 17:17:46 0
>>42
PIX-UVCD/U1W IEEE1394 - USB2.0 DVデータ変換ケーブル
販売価格:9,975円(税込)(送料別)
http://www.pixela.co.jp/win/mpeg/pix_uvcd_u1w/
http://www.mc-order.com/btoc/pixela/mpeg/pix_uvcd_u1w.html

価格.comの掲示板で見たんだが、DELLはマルチインターフェイスを
別売りにはしていないし、もし手に入れても
IEEE1394の内配のピンがつぶされているので後から
マルチインターフェイス(IEEE1394)を追加するのは無理らしい。
90名無しさん:2006/01/29(日) 11:23:47 0
91名無しさん:2006/01/30(月) 10:45:45 0

価格☆DELLのくちコミ/生産終了の製品に関してもコチラで!
http://www.kakaku.com/bbs/menuproduct.asp?CategoryCD=0010&ItemCD=0010X1&MakerCD=901


Dimension 4700C価格.comパッケージ のくちコミ
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=0010X114155
Dimension 4700C 価格.comパッケージ2 のくちコミ
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=0010X117588
92名無しさん:2006/02/19(日) 07:06:20 0
93名無しさん:2006/02/28(火) 15:49:47 0
age
94名無しさん:2006/02/28(火) 16:03:30 0
-\

95名無しさん:2006/03/01(水) 17:14:12 0
2006/02/16
文書名 Flash BIOS アップデートプログラム
バージョン A07
対応機種 Dimension: 4700C
対応OS BIOS


http://support2.jp.dell.com/jp/jp/download/document.asp?dn=303044
バージョンA06より以下の内容を更新いたしました。

1. 最新のCPUに対応いたしました。
2. ハードディスクドライブのパスワードのヘルプを改善いたしました。
3. システムの起動の機能を向上させました。
4. USB対応の機能を改善しました。
96名無しさん:2006/03/05(日) 11:51:22 0
Dimension4500Cのユーザーです。マルチモニタにしようと、
Matrox社のDualHead2Go↓
http://www.infomagic.co.jp/products/corporate/product/dh2go/index.htm
を利用し、2つのモニタを繋いだのですが、それぞれに同じ画面しか
表示されません。

どのように設定すればいいのか、どなたか教えていただけないでしょうか?
(「画面のプロパティ」→「設定」に進んでも、「1」「2」という表示が
出てこないのです。)
97名無しさん:2006/04/09(日) 12:11:23 0
Dimension4600cを使っているのです。
ヒートシンクの掃除をしようと緑色のクリップ(名前なんていうの_no)をはずしたら片方が折れてしまいました

あのクリップは市販されてますか?また、必須なのでしょうか
98sage:2006/04/27(木) 15:43:43 0
>>97
Dimension4600cのヒートシンクの止め具、私も外れました。(自然に)
サポートに電話したら初めから外れやすい設計になっていたらしく
無料で修理してもらえました。(10ヶ月前くらいの話)
なので一度電話がおすすめです。
市販されてるか又必須かどうかは知りません。
99名無しさん:2006/06/13(火) 17:22:41 0
dd
100名無しさん:2006/06/15(木) 01:34:10 0
4700Cつかってるんだけど、グラボはロープロじゃなくても刺さる?
蓋は常にあけっぱでいいんだけど使えるだろうか?
101名無しさん:2006/06/15(木) 09:05:21 0
>>100
刺さるには刺さるけど固定出来ないだろうからどうなんだろうね
筐体換えたら?
102名無しさん:2006/06/15(木) 11:21:54 0
その手もあるかぁ。でもいま金がないから無理ぽ・・
次買うまで、地雷らしいけど7300GSのロープロでも乗せておこうかな
103名無しさん:2006/06/15(木) 11:22:25 0
7300GTのロープロってないよね?
104名無しさん:2006/06/16(金) 14:46:26 0
PowerColor X7-CDT-P256LP/R41BL-SD3
http://www.powercolor.com/global/main_product_detail.asp?id=92

XIAiX700-DV128HLP
http://www.xiai.jp/products/xiaix700-dv128hlp.html

Aopen Aeolus PCX6600-DV128LP
http://aopen.jp/products/vga/pcx6600-dv128lp.html

この中で一番性能悪いのはどれ?
105名無しさん :2006/07/13(木) 11:55:13 0
4700の筐体代えたいんですが、ATXのケースでいいんですか?
それともMicroATXですか?
106名無しさん:2006/07/13(木) 12:06:50 0
>>105
参考までに
ttp://www.geocities.jp/g2wpn55/

4600のMBをMicroATXの筐体に入れてる
107名無しさん :2006/07/13(木) 13:38:48 0
>>106
ありがとうございます。参考になります。
早速チャレンジしてみます
108名無しさん:2006/08/10(木) 03:25:31 0
4500cを使っていますが、HDDの温度がずっと70℃を越えています。
HDDクーラーの取り付けは可能でしょうか?
どなたか対処法をご存知でしたらお教え下さい。
109名無しさん:2006/08/22(火) 10:27:11 0
XPS欲しいなぁ
110名無しさん:2006/10/07(土) 11:45:17 0
親父の4500Cの電源がガラガラ鳴るようになった。
問い合わせたら電源はパーツ送ってもらうの不可能なのね・・・。
交換の見積もり見たら27000円だったので、ATXの電源を外付けしますた。
静かになって満足(゚∀゚)
111名無しさん:2006/10/11(水) 13:21:06 0
4600CってDVD+RWじゃないですか
で、NEC ND-7550Aっつードライブに装換したいんですが認識等問題ないでしょうか?
112名無しさん:2006/10/22(日) 15:52:33 0
4600C、ハ、タ、ア、ノ47ナル、ヌヌイサ、ハ、タ、ア、ノ
タナイサPC、ク、网ハ、、、ホ、ォ。ヲ。ヲ。ヲ
113名無しさん:2006/10/23(月) 00:19:19 0
>>110
それってDELLに交換用の電源を送ってもらったってこと?
それとも自分でSHOPで選んで買って付けたってこと?
114名無しさん:2006/10/23(月) 00:51:08 0
4600Cだけど47度で爆音
静音PCじゃないのか・・・
115名無しさん:2006/10/23(月) 09:32:59 0
私の4700も夏が終わっても
爆音が鳴りっぱなしになってしまいました。

初心者でも対策を講じられますでしょうか?
116名無しさん:2006/10/23(月) 10:04:22 0
一度PCのケースを開けてみな。たぶん埃だらけだから。
そして、CPUクーラーのファンを取り外し(ねじ2本回すだけ)、裏返してファン内部を確認。
ファンに埃が溜まっていたら、取り除く。


PCケースを開ける場合は、自己責任・静電気対策は確実に。

117名無しさん:2006/10/23(月) 10:13:25 0
>>116
素早いレスありがとう
夏に一回開けて掃除はしたのですが
ファンは外しませんでした。
早速今日やってみたいと思います。
118名無しさん:2006/10/25(水) 18:17:28 0
4600cのCMOSクリアは、どのようにすればよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
119名無しさん:2006/10/25(水) 19:35:48 0
>>118
ttp://www2.ezbbs.net/17/hxtoyoda/

↑の掲示板だと教えてくれると思うよ。
120名無しさん:2006/10/25(水) 21:01:27 0
去年4700を買ったんです。
新たにosなしのpcを買った時に
4700のcdでxpとして
インターネット等できるんでしょうか?
121名無しさん:2006/10/25(水) 21:49:48 0
日本語でおk
122名無しさん:2006/10/28(土) 00:10:00 0
>>117
多少静かになった?
123117:2006/10/30(月) 09:31:13 0
>>122
はい、うるさくなるまで少し
時間が掛かるようになりましたが

うるさくなったら最後、オフするまで元に戻りません
124名無しさん:2006/10/30(月) 20:27:57 0
やはりだめか。スリムタイプは冷却ファンとか付けられないから打開策がないよね・・・
来年の夏までにNECの水冷買うことに決めた
125124:2006/11/27(月) 01:25:59 0
昨日熱暴走して強制シャットダウンしたからCPUファン徹底的に掃除したら
嘘のように静かになった・・・。
水冷PC買おうと思ったけど買うのやめたw
でも夏はやばそうだなぁ
126名無しさん:2006/12/12(火) 11:04:49 0
==  「 ヤフオクDELL見積作成代行屋 」に ご注意  ==

・このスレの情報で自分の売り上げが落ちるので妨害したいらしい。

・Inspiron 1300や 640m スレもよく荒らすがすぐ袋叩き。

・ノート複数台で即バレ自演するが、叩かれると皆同一転売屋と思えるらしい。

・ウザイ連投、特有の金額スペックコピペ、独特の低脳な発言。

・自称高2、知能はサル並のキチガイニートらしい。

・各DELLスレで四六時中出没、ことごとく激しく嫌われている。

・サカモト又はクボの仮称を持つ。

・最近ID換えを覚えて自演や出没が特定できないと思っている。

・誰でも利用できるDELL見積書(ヤフオク)で金せしめて生活している。

・商品もないのに出品するのはガイドライン違反と自覚して悪事を働く。

・通報されても削除されないのが謎

・ヤフオクでもやはり複数自演捨てIDを持っている。

・ゲームロムDVD配布履歴、ビジネスソフト転売履歴あり

・悪徳オクで得た収入で生活しているが、税金未納滞納は基本らしい。

127117:2007/01/09(火) 19:51:18 0
>>125
かなり遅レスですけど
年末に大掃除ついでにもう一回開けて
今度は基盤の方まで徹底的に掃除したら

同じく嘘のように静かになりました
当たり前だけど掃除は大切ですねw
128名無しさん:2007/04/16(月) 15:00:10 0
hoshu
129名無しさん:2007/05/02(水) 11:13:01 0
http://www.animedepot.biz/main.htm

2006年度 BEST100
http://www.animedepot.biz/DVDlist/2006years_best.htm

順位       作品名
1 悪戯 〜いたずら〜
2 人妻かすみさん 過ちの夜
3 フロントイノセント
4 エンジェルブレイド パニッシュ!
5 新バイブルブラック 第三章/第四章
6 黒愛 一夜妻館・淫口乱乳録
7 エンジェルブレイド 3
8 新・最終痴漢電車
9 ディシプリン 第三章 〜陵罪〜 第四章 〜戒律〜
10 鬼作 魂(スピリッツ)
130名無しさん:2007/05/07(月) 11:40:30 0
hoshu
131名無しさん:2007/05/08(火) 18:31:11 0
132名無しさん:2007/05/08(火) 18:35:11 0
133名無しさん:2007/06/25(月) 02:46:56 0
俺の4700C、夏になるとHDDが55℃になるんだが、今年で魔の3年目に突入
グーグルの調査によると3年目からは40℃以上で利用した場合、故障率が急激に高くなるとか

てわけで4700はサブに回し自作機乗り換え、静音と冷却優先でHDD温度40℃超がなくなった
134名無しさん:2007/06/25(月) 23:37:42 0
てすと
135名無しさん:2007/07/21(土) 21:02:31 0
4600Cにささるグラボ良いのないでしょうか?
>>77の買ってさしてみたけど起動後しばらくして固まってしまうので
今外して元のオンボードでしてます。
136名無しさん:2007/08/06(月) 15:30:56 0
>>133
55度なんて低いほうだよ・・・自分のは最高で72度を記録した
前面カバー開けてマルチインターフェース部分のダミーカバーとっても68度
最近はHDDがカッコンカッコン挙動がおかしくブルー画面落ちが頻発してる
延長保障期間が残ってるから修理出すために早く壊れて欲しいが、半壊状態からひどくなってくれない

載ってるCPUがせろりんだから、Pen4用のCPUクーラーと270w電源が欲しい・・・
137名無しさん:2007/08/14(火) 16:23:20 0
娘の【Dimension4600C】が突然

Alert! chipset heatsink not detectde.
system haltde!

↑こんな表示で固まってしまった。
本体開けてみたら中に黒色の四角い物体と小さいU字型のパーツが外れて転がっていました。
どうしたもんかと、ググッて見たら、
こんな処見付けて ↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/183255/blog/3414242/
http://minkara.carview.co.jp/userid/183255/car/77582/337952/photo.aspx
全く同じトラブルが発生した方が居られまして、昨日ココを参考に無事修理完了しました。

taranome さん有り難う御座いました。この場をお借りしてお礼申し上げます。

画面に上記のような表示が出ている方はヒートシンクの脱落かもしれません。
【Dimension4600C】ユーザーの皆さん ↑ 一度ココを見ておいた方が良いですよ。

DELLに申す!! こんなトラブルはリコールして全品回収修理せよ!!
138名無しさん:2008/03/16(日) 15:27:42 0
4700C age
139名無しさん:2008/05/01(木) 11:02:44 0
4600c電源替えたいage
140名無しさん:2008/05/25(日) 06:44:20 0
4700C age
141名無しさん:2008/05/30(金) 22:08:03 0
age
142名無しさん:2008/05/30(金) 22:14:38 0
「 に っ こ っ こ掲示板」ヤッフーで検索して下さい!          」
新しいの!!
意外と便利。まだまだ監視ないし、色々貼れるし意外と使えるよ
143名無しさん:2008/06/10(火) 22:43:43 0
ttp://www.ainex.jp/products/rsf-04.htm

3xスレに貼ってしまった。
これCPUファンの小型じゃね?
だからなんだといわれればそれまでなんだが
144名無しさん:2008/06/14(土) 15:20:50 0
ファンとか埃がたまって、掃除がしたいのですが、分解方法がわからない。

仕方なく、綿棒で排気口からはがす位しかできません。

掃除方法というか、分解はどうされてますか?
145名無しさん:2008/06/16(月) 10:46:19 O
4600Cを使っているんですが、初期化しようと思ってるんですができません。誰かやり方教えてください。
146名無しさん:2008/06/17(火) 11:55:24 0
>>144
4700c使ってるけど、ファン部分はネジ2本で留まってるだけだから
外して掃除できましたよ。
エアーダスターと綿棒と細い棒使って

1年ぶりに、やったらゴミが凄まじかったw
それまでファンの音がすごいうるさかったのが、めちゃめちゃ静かになりました

取り外した所携帯で写真取りました

>>143
買ってみたいけど、自分の4700cで使えるのか
わからないからなぁ

>>145
初期化はしたこと無いので力になれないです
すいません・・・
DELLのサポートに電話してみたらどうでしょうか?
147名無しさん:2008/07/01(火) 08:35:44 0
148名無しさん:2008/07/04(金) 22:05:37 0
>>145

これでOK?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1310893308

上級者の作業
http://www.geocities.jp/dama_xp/page226.html

工場出荷時状態への復元ツール(イメージリカバリ)について
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/mwfaq/faq.asp?faqno=101946
149名無しさん:2008/07/17(木) 14:19:50 0
150名無しさん:2008/07/21(月) 00:44:00 0
4600cの基板側の外のプラスチックは取ることが出来ますか?
できるだけ排熱を良くしたい・・・
151名無しさん:2008/07/27(日) 22:23:08 0
152名無しさん:2008/08/05(火) 12:55:09 0
153名無しさん:2008/08/10(日) 12:52:32 0
使用不能になったハードディスクを復活させる「HDD Regenerator」

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060811_hdd_regenerator/
154名無しさん:2008/08/21(木) 11:20:00 0
155名無しさん:2008/08/21(木) 12:26:59 0
156名無しさん:2008/09/01(月) 09:28:48 0
157名無しさん:2008/09/08(月) 19:48:44 0
158名無しさん:2008/09/30(火) 21:42:48 0
サーバーに変えたい。

何をどうすればサーバーになるの?
159名無しさん:2008/09/30(火) 23:30:56 0
あーあー
160名無しさん:2008/11/01(土) 23:19:43 0
4100使いですが、起動がうまくできなくなりました。

マザボに問題があるのか、HDDに問題があるのかのどちらかに問題があるのか判定するには
どんなテストをしたらよいでしょうか?
161名無しさん:2008/11/14(金) 19:41:42 0
162名無しさん:2009/01/18(日) 22:08:56 0
h
163名無しさん:2009/01/28(水) 08:33:43 0
164名無しさん:2009/02/15(日) 11:10:52 0
165名無しさん:2009/02/16(月) 23:05:34 0
HOS
166名無しさん:2009/03/06(金) 11:58:56 0
ho
167名無しさん:2009/03/20(金) 02:25:41 0
syu
168名無しさん:2009/05/05(火) 04:10:35 0
ho
169名無しさん:2009/05/10(日) 19:54:14 0
XJM6Q-BQ8HW-T6DFB-Y934T-YD4YT
170名無しさん:2009/05/22(金) 19:26:24 0
ho
171名無しさん:2009/06/16(火) 23:50:12 0

まだ現役で使っている人いる?
172名無しさん:2009/06/17(水) 00:08:14 0
4700c未だに使ってるよ。今年の夏を越せるか心配だ・・・。
173名無しさん:2009/07/12(日) 16:36:12 0

2002年10月に買ったDimention4500cいまだ現役。
Pen4 1.8GHz 384Mb DVD書き込みできず。
無線ルーター追加しただけ。
エアコンない部屋で使い続けている。ファン掃除したことナシ。
全く故障しない。
あと3か月で丸7年
壊れたらWindows7のデスクトップ買うよ。


先月ナスでHPのノート買う。
2台体制

174名無しさん:2009/07/13(月) 15:32:39 0
俺も4500cを使ってるよ。Pen4 2.53GHz メモリ1.5GB
お掃除数回、HDD(120GB)が2週間前に死亡したけど、
他のデバイスにエラーは無かったのでHDD交換して復活。
(ノートンゴーストで頻繁にバックアップはとっていた)

明後日新しいデスクトップがhpから届くけど、隔世の感があるね。
Core2Quad、4GBメモリ、1TBHDD、ブルーレイドライブ、GeForce9500GS(512MB)、
ワイド液晶モニタ、WinVista(7への無料upあり)、パワポ付きOffice、ノートン先生製品版、等
以上の構成で13万。上を見たらキリが無いが、俺にはこの構成でも勿体無さ過ぎるくらいだ。
175名無しさん:2009/07/24(金) 22:12:55 O
うちも845積んだ4500Cがついに他界して、昨日新しいのが届いた。
かなり無理をさせたけどとにかく丈夫な子だった。
176名無しさん:2009/10/06(火) 03:52:04 0
177名無しさん:2009/10/25(日) 15:02:28 0
川口〜池袋  路線距離8.1km  運賃160円
川口〜新宿  路線距離12.9km 運賃210円
川口〜渋谷  路線距離16.3km 運賃290円

川口〜上野  路線距離12.2km 運賃210円
川口〜秋葉原 路線距離13.8km 運賃210円
川口〜東京  路線距離15.8km 運賃290円
川口〜品川  路線距離22.6km 運賃380円
178名無しさん:2009/11/03(火) 23:56:26 0
179名無しさん:2009/11/05(木) 05:20:22 0
【ATX】 DELL OptiPlex シリーズ 2台目 【BTX】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1235004522/

DELL OPTIPLEX GX270
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1171177316/
180名無しさん:2009/11/05(木) 07:35:55 0
★ You Tube アニ速 ★
http://youtubeanisoku1.blog106.fc2.com/

Vid-DL - 動画ダウンロード保存支援ツール
http://www.vid-dl.net/

にこ☆びで
http://www.nicovide.jp/

ひまわり動画
http://himado.in/

SayMove!
http://say-move.org/
181名無しさん:2009/11/05(木) 07:39:25 0
asdfzxcv
182名無しさん:2009/11/06(金) 01:48:46 0
OptiPlex GX280を中古で購入。
Dimension 4700Cとの違いはPCIバスだけなのかな。
GX280の方がCPUファンが五月蝿い様な気がします。

Dimension 4700Cは家族が所有しているけど、Dimensionは中古ではそんなに出回ってないですね。
183名無しさん:2009/11/10(火) 20:42:31 0
DELL 電源ユニット PS-5161-7DS2 GX280 4700C (Opti Dim SATA対応) 160W
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s150776296
184名無しさん:2009/11/10(火) 21:22:42 0

DELL 電源 HP-U270NF3W 270W
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t139016378

>DELL Dimension 4700Cで基本動作確認済み
185名無しさん:2009/11/12(木) 20:09:45 0
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
おまんこ女学院 グループ会社一覧
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

おまんこ女学院付属幼稚園
おまんこ女子高等学校
おまんこ女学院付属短期大学(おま短)
おまんこアカデミー学院専門学校

=============================
【運輸】
おまんこ鉄道(おま鉄)
おまんこタクシー(おまタク)
おま短物流

【情報】
おま短情報ネットワークソリューションズ
オー・アイ・エス/OIS (Omanko Internet Service)

【金融】
おまんこ海上保険
おまんこ商事株式会社 (先物)

【海外】
平壌御萬仔実業有限公司
186名無しさん:2009/11/12(木) 20:13:51 0
おまんこ女学院 校歌
                          作詩:宗 左近
                          作曲:山本 正之
                          編曲:藤田 大土
      1.

見よ匂い立つ あの恥丘
嬲る男のやらしさよ
握る男根に 魂込めて
明日にのばす まんずり道
わき目もふらず ゆんゆんきめて
進め葉鍵の王道を
あーあー おまんこ おまんこ女学院
おまんこ女学院

      2.

聞け流れくるあの嬌声
騙る言葉のいやらしさ
煮立つお○○に 命を賭けて
野望を萌やす まんぐり道
わき目もふらず よんよんきめて
進め葉鍵の王道を
あーあー おまんこ おまんこ女学院
おまんこ女学院


あーあー あああー おまんこ おまんこ女学院
おまんこ女学院
187名無しさん:2009/11/12(木) 23:43:03 0
188名無しさん:2009/11/12(木) 23:48:18 0
   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 ( ´・ω・)  さむいね
  (    )
   し─J

         (~)
       γ´⌒`ヽ
        {i:i:i:i:i:i:i:i:}
       (・ω・` )  うん、さむいね
        (    )
         し─J

   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}   このセーター
 ( ´・ω・)  しまむらで買ったんだ。
  (:::::::::::::)
   し─J

   (~)
  γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ( ´・ω・)
  (:::O┬O
◎-ヽJ┴◎
しまむらくんシューティング
http://flashgame.rounder-s.net/textwars.cgi?gameid=1603
189名無しさん:2009/11/12(木) 23:56:56 0
ストライクウィッチーズSTG
■SW〜魔女達の長い午後
http://www81.sakura.ne.jp/~morihama/game/swstgframe.html

はちゅねミクのネギ振りアタック!
http://yasurageruheya.web.fc2.com/game_data/hachune.html
190名無しさん:2009/11/13(金) 05:01:27 0
creampie
Internal Cumshot
191名無しさん:2009/11/16(月) 03:17:21 0

DELLをアップグレードしたい人の情報交換スレ No.14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1233065108/

【DELL】改造スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1201697476/
192名無しさん:2009/12/02(水) 23:29:00 0

Sukima Turbo Uploader
http://sukima.vip2ch.com/

萌えFree画像Upload掲示板
http://cgupload.dyndns.org/~upuser/up3/
異種姦専用画像Upload掲示板
http://cgupload.dyndns.org/~upuser/up2/


ミラクルボックス 同人誌、成人コミック、アダルトアニメ、アダルトゲームセレクトサイト
http://miraclebox.blog105.fc2.com/
買った成年コミック達っ!!
http://picnic.to/~kattachi/
成年コミック 売れ行きランキング
http://www.megahit.co.jp/comic/comic-rank/comic-rank00.htm
193名無しさん:2009/12/03(木) 03:56:06 0
もしゃろぐ
194名無しさん:2009/12/03(木) 17:50:03 0
195名無しさん:2009/12/11(金) 02:26:48 0
Pacific Gallery (PACIFIC GIRLS.COM)
http://tiger.x.fc2.com/category/pacific/index6.html
196名無しさん:2009/12/11(金) 02:56:32 0
197名無しさん:2010/01/08(金) 17:43:03 0

ヌケル裏DVD大賞@ ウィキ
http://www15.atwiki.jp/nukeruuradvdtaisyou/

2006
【1位 22pt 11人】 Sky High Sky Angel Vol.34:紅音ほたる
【2位 20pt 13人】カミカゼガールズ Vol.2:姫野愛
【2位 20pt 12人】Sky Angel Vol.32:菅野亜梨沙
【4位 18pt 8人】メスネコ 4:大槻みなみ
【5位 16pt 8人】ごえもん Vol.31 ザ・ロードショー13:優木美紗
2007
【 1位】27票 トラトラ ゴールド 34 松野ゆい
【 2位】15票 ラブタイプシチュエーション 上原空
【 3位】12票 スカイエンジェル 56 Risa (村上里沙)
【 3位】12票 トラトラ ゴールド 25 夏川しずく
【 5位】11票 BFB - ブレインファッキンビッチ 大石もえ
2008
【1位】21点(9票) スカイエンジェル Vol.70 長谷川ミュウ
【2位】13点(8票) スカイエンジェル Vol.69 遥めぐみ
【3位】12点(6票) 訳あり人妻との性交 Vol.2 三島香奈
【4位】9点(6票) カミカゼガールズ Vol. 51 高瀬七海
【5位】8点(4票) トラトラゴールド Vol.81 一ノ瀬あきら
2009
【 1位】 14点(10票) スカイエンジェル Vol.93 : 波多野結衣
【 1位】 14点(9票) キャットウォーク ポイズン 01 : きこうでんみさ
【 3位】 12点(7票) MIKADO Vol.8 カスタム : 香坂百合
【 4位】 9点(7票) スカイエンジェル Vol.79 : 桜井りあ
【 4位】 9点(4票) プレミアムモデル 極道のギャル : 夏川るい
198名無しさん:2010/01/08(金) 19:04:25 0
FAKKU!

Complete C77 Thread!
http://www.fakku.net/viewtopic.php?t=33062
Complete C76 Thread!
http://www.fakku.net/viewtopic.php?t=24033
Complete COMIC1☆3 Thread!
http://www.fakku.net/viewforum.php?f=50

[HF][H-Game]A large collection of the best games
http://www.fakku.net/viewtopic.php?t=24414
[HF]The best selection of flash games2000-2009[Flash][H-Game
http://www.fakku.net/viewtopic.php?t=24948&start=0
199名無しさん:2010/01/16(土) 18:25:41 0
200名無しさん:2010/01/16(土) 18:29:04 0
アナルセックス = anal
AV女優 = av
獣姦 = bestiality
巨乳 パイズリ 爆乳 = bigtit
フェラチオ フェラ = blowjob
顔射 ザーメン = bukkake
痴女 逆レイプ = chijyo
コスプレ ナース メイド = costume
騎乗位 女性上位 = cowgirl style
中出し 膣内射精 = cream pie
口内射精 口内発射 = cumshot
バイブ ロータ = dildo
二穴挿入 = double penetration
デブ専 ぽっちゃり = fat
フィストファック = fist
足コキ パンスト = footfetish
SEX 性交 エッチ = fuck
輪姦 乱交パーティ = gangbang
ゲイ ホモ = gay
パイパン = hairless
手コキ 手こき = handjob
アイドル グラビア = idol
イラマチオ = irrumatio
レズ レズビアン = lesbian
ファッキングマシン = machine
オナニー 手マン = masturbation
熟女 人妻 = mature
痴漢 = molester
クンニ = muffdiving
ヌード = nude
盗撮 のぞき = peeping
201名無しさん:2010/01/16(土) 18:29:49 0
【Strip】ストリップ     【Shemale】両性具有者
【Latina】ラテン系     【Hardcore】露骨な性描写
【Gay】男性の同性愛   【Fetish】特殊性癖
【Mature】熟女      【Lesbian】レズビアン
【Erotic】オナニー動画  【Ebony】黒人
【Blowjob】フェラ      【Asian】アジア人
【Anal】アナル       【Amateur】アマチュア、素人
【piss】尿          【pee】おしっこ
【Creampie】生中出し  【ass】尻
【Status】貧乳      【Tasiro】まさし
【tit,booty】おっぱい   【hand job】 手コキ
【schoolgirl】女子学生  【Glory hole】穴からチ●ポだけ出すやつ
【cumshot】射精
202名無しさん:2010/01/16(土) 18:48:45 0


DELLをアップグレードしたい人の情報交換スレ No.14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1233065108/

【DELL】改造スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1201697476/

【ATX】 DELL OptiPlex シリーズ 2台目 【BTX】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1235004522/
203名無しさん:2010/01/22(金) 07:46:39 0
FAKKU! - All About Hentai
http://www.fakku.net/


Tinklebell collection
http://www.fakku.net/viewtopic.php?t=15996

Kasumi Flash DemonsGate Nin no Kan Kunoichi Otsu
http://www.fakku.net/viewtopic.php?t=32314

[Slave] - Hard Love Life
http://www.fakku.net/viewtopic.php?t=28610
[Slave] - Tokyo Lover
http://www.fakku.net/viewtopic.php?t=27446

[SM]Twin Succubus/Hutago No Koakuma[Jap][Cen]
http://www.fakku.net/viewtopic.php?t=31637
[SM]Lewd Consultation Room[Jap][Cen]
http://www.fakku.net/viewtopic.php?t=31636

[Courreges A] Mawaru Shoukan Machi no Rina
http://www.fakku.net/viewtopic.php?t=30824
[Courreges A] Kankin Shoujo ~Nama Sounyuu Jigoku~
http://www.fakku.net/viewtopic.php?t=31055
[Courreges A] Hakudaku Innyuu Karute~Seieki Chuusha lessun~
http://www.fakku.net/viewtopic.php?t=31807

My h-games/erotic games colection
http://www.fakku.net/viewtopic.php?t=27695&start=0
204名無しさん:2010/01/24(日) 11:50:17 0
Hotspot Shield

動画配信サービス「Hulu」の動画を日本から視聴する方法
http://tokuna.blog40.fc2.com/blog-entry-1184.html
205名無しさん:2010/01/24(日) 11:56:29 0
Huluを日本からのアクセスで見るために『IP Hider』が有効らしい!
http://d.hatena.ne.jp/yukide/20090809/1249795193

少し前まではProxyのアプリケーション『Hotspot Shield』を使えば、
アメリカのみでしか見られないはずのコンテンツにも、
日本からアクセス可能だったんですが「Hulu」などの人気サイトは、
『Hotspot Shield』対策がされているために、この戦略はきかないわけです。

そこで次なる戦略として浮上してきたのがこの『IP Hider』だそうです。

206名無しさん:2010/01/26(火) 20:11:57 0
Hotspot Shield


Youkuでアニメ
http://anichan.blog18.fc2.com/

crunchyroll
http://www.crunchyroll.com/

Hulu
http://www.hulu.com/

Tudou 土豆网
http://www.tudou.com/
207名無しさん:2010/01/27(水) 10:23:07 0

オナホール体験レポートのオナホねっと
http://www.onaho.net/

大人のおもちゃ通販ホットパワーズ
http://www.hotpowers.jp/index3.html
208名無しさん:2010/01/27(水) 20:05:36 0
起動してもまともに動かない。
もしかして原因はグラボかなと思う。

4x00シリーズに付けられる現在販売中のグラボのオススメは何でしょうか?
推薦して下さい。
209名無しさん:2010/01/29(金) 08:47:56 0
210名無しさん:2010/02/05(金) 11:09:02 0

ダウンロード違法化までに押さえておきたいダウンロードサイト集
http://akogipc.seesaa.net/article/131138188.html


漫画雑誌 Archive
http://rawmangaland.blogspot.com/

Raw Paradise | Your Raw Provider
http://kidoailakutrad.free.fr/

NARUTO ナルト ONE PIECE ワンピース BLEACH ブリーチ Manga Zip
http://www.mangazip.com/
211名無しさん:2010/02/09(火) 13:38:23 0
MangaHelpers
http://mangahelpers.com/

MangaHelpersで日本語のマンガをダウンロード
http://akogipc.seesaa.net/article/124528044.html
212名無しさん:2010/02/09(火) 13:57:49 0
213名無しさん:2010/02/13(土) 12:07:55 0
214名無しさん:2010/03/10(水) 23:39:07 0
215名無しさん:2010/03/12(金) 11:47:34 0
私もしばらくファンの爆音に悩まされてきた一人ですが、
CPUグリースの劣化(硬化)を改善したら、直りました。
硬化したグリースの除去にはオイルライターを染みこませたティッシュで
フキフキでOK。
216名無しさん:2010/03/18(木) 20:53:08 0
>>215
cpuに付いているグリースを拭いて新たにグリースを塗ったら
ファンの爆音が少なくなったってことですか?
4700c使っているのですが、参考にしたいので教えてください。
217216:2010/03/23(火) 13:20:27 0
こちらだと回答貰えそうにない感じなので
他のスレで聞いてきます。
218名無しさん:2010/04/07(水) 02:06:54 0
Tokyo Toshokan
http://tokyotosho.info/
Tokyo Toshokanミラーサイト
http://www2.tokyotosho.info/
http://www3.tokyotosho.info/

NyaaTorrents
http://www.nyaatorrents.org/


pinking
219名無しさん:2010/04/08(木) 16:43:47 0

MediaFire検索

http://mediafire.zouri.jp/

「MediaFire」にアップロードされているファイルを検索することができます。
入力欄に検索したい言葉を入力して検索ボタンを押してください。
220名無しさん:2010/04/10(土) 00:06:05 0
CR2032

3 V CR2032 コイン型リチウムバッテリー
221名無しさん:2010/04/10(土) 18:47:06 0
222名無しさん:2010/04/28(水) 11:33:50 0
Uncensored
pregnant
223名無しさん:2010/05/10(月) 00:01:20 0

FLASHゲーム:激突要塞!+
http://suznooto.com/flash/FORT_P.html
224名無しさん:2010/07/14(水) 23:12:18 0
Creampie
pregnant
Impregnating
Impregnation
225名無しさん:2010/07/14(水) 23:28:19 0

ミックマンX ・ ナイトメアスフィア Nightmare Sphere
http://mickmanx.blog71.fc2.com/


找種
http://zaozon.com/
http://www.interz.jp/p2p/torrent.htm
226名無しさん:2010/07/14(水) 23:37:57 0


DELLをアップグレードしたい人の情報交換スレ No.14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1233065108/

【DELL】改造スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1201697476/

【ATX】 DELL OptiPlex シリーズ 2台目 【BTX】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1235004522/
227名無しさん:2010/07/24(土) 03:02:50 0
 
228名無しさん:2010/09/04(土) 09:41:05 0

BT下載
http://70.85.48.246/bt/index.php

並洲区(和物)
欧美区(洋物)
劫漫区(アダルトアニメ)
遊戯区(アダルトゲーム)

無碼(無修正)有碼(モザイク)内射(中出し)

下載(ダウンロード)立刻下載(ダウンロード)捜索(サーチ)
密碼(パスワード)需注冊(会員登録が必要)


:::CooL【無料ダウンロードポータルサイト】:::〜中国語圏サイトの歩き方〜
アジアサイト(主に中国語圏)の歩き方
http://www.giga-hz.org/L07_Asia_site.html

中国語辞典,中華系サイトで使われる用語,BitComet,下載
http://torrentrink.web.fc2.com/cyuugokugo9.html
229名無しさん:2010/09/04(土) 09:45:35 0

/ホーム @ Alabout[オラバウト]
http://www.alabout.com/list.php

Akiba Online
JAV|アダルト, Idol|アイドル, Hentai|二次エロ, Anime|アニメ, Manga|コミック, Game|ゲーム, Media|映画とTV
http://www.akiba-online.com/forum/main.php

creampie / internal cum shot / internal pussy
teensexmovs


μTorrentの使い方、トレントファイルのダウンロード方法
http://enjoypclife.ikaduchi.com/bittorrent/utorrenthowto.html
230名無しさん:2010/09/04(土) 09:47:40 0
creampie / internal cum shot / internal pussy
teensexmovs

cheggit  (BT洋モノ) 登録制
http://cheggit.net/
Empornium (BT洋モノ) 登録制
http://empornium.us/
Pure TnA (BT洋モノ) 登録制
http://www.puretna.com/

pornlab.net (BT洋モノ) 登録制
http://pornolab.net/forum/index.php

Сцены из фильмов и Сайтрипы с русскими актрисами / Russian Movie Scenes & SiteRip's
http://pornolab.net/forum/viewforum.php?f=36

洋トラ情報交換スレ
http://www.unkar.org/read/hideyoshi.2ch.net/download/1262529168

【BT】pornolab.netでのレシオを上げるスレ
http://www.unkar.org/read/hideyoshi.2ch.net/download/1233010424
231名無しさん:2010/09/04(土) 09:50:32 0
232名無しさん:2010/09/04(土) 09:54:48 0
Futari Wa PreCure

[MU] Futari Wa PreCure - All Season. Temp. 07 [22/22]xx]
http://www.mcanime.net/foro/viewtopic.php?t=106386

Foro : MC Leechers : Anime en Descarga Directa
http://www.mcanime.net/foro/viewforum.php?f=39&sid=bf9df6a0deb95105fbd7fe89a1ba846c
233名無しさん:2010/09/04(土) 10:22:26 0


Happymol's JAV Collection
下??所喜?的无?日本成人影?(Uncensored)
http://laksasa.net/



пизда ま○こ(露)
хуй  ち○こ(露)
клитор クリータル :クリトリス
яичко ヤイーチカ :睾丸
сперма スピィエールマ :精液

Сцены из фильмов и Сайтрипы с русскими актрисами / Russian Movie Scenes & SiteRip's
http://pornolab.net/forum/viewforum.php?f=36
234名無しさん:2010/09/04(土) 10:25:09 0

Orage blog[高橋ツトム] SIDOOH 士道 第01-20巻
http://orange-hiyoko.blogspot.com/search/label/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E3%83%84%E3%83%88%E3%83%A0
Orage blog Orange Mangaサイト
http://orange-hiyoko.blogspot.com/


まんがサイト情報
http://homepage1.nifty.com/miyakiyo/manga.htm
235名無しさん:2010/09/04(土) 10:28:01 0

YouTube末尾につけると画質が変わる文字列まとめ:

「&fmt=0」 ・・・ 標準
「&fmt=6」 ・・・ 「448x336」に
「&fmt=18」・・・ 「480x360」に
「&fmt=22」・・・ 「1280x720」に
「&fmt=37」・・・ 「1920x1080」に
236名無しさん:2010/09/04(土) 10:29:34 0


DELLをアップグレードしたい人の情報交換スレ No.14
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1233065108/

【DELL】改造スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1201697476/

DELL OptiPlex シリーズ 3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1282921277/
237名無しさん:2010/09/06(月) 09:10:19 0


238名無しさん:2010/09/06(月) 09:11:03 0
239名無しさん:2010/10/23(土) 12:45:24 0
4100使い。

IDEのHDDをフォーマットするのに、FDDが壊れた模様。
リカバリCDからフォーマット、パーティション作成も
できますか?
240名無しさん:2010/11/19(金) 15:02:21 0

ローエンド市場もいただき! 「Radeon HD 4350」搭載VGAデビュー
http://ascii.jp/elem/000/000/177/177188/

動画再生支援機能はシリーズお約束の「UVD2」をサポートし、
消費電力は20Wと低めに抑えられているのがポイントだ。
-------------------------------------------------------------


動画再生支援対応プレイヤー 「Media Player Classic Homecinema」
http://softwarereviews.seesaa.net/article/142416881.html

ffdshowを使用した動画再生支援…GOM PLAYER編
http://freeride7.blog82.fc2.com/blog-entry-1071.html
241名無しさん:2010/11/19(金) 15:17:45 0
Radeon HD 4350

◆メイプルストーリー対応!◆DELL Dimension 4700C 15インチ液晶セット(Radeon HD 4350搭載!)
http://r-factory.co.jp/products/details89.html
>★ 新品グラフィックボード、Radeon HD 4350搭載!
>メイプルストーリーが快適にお楽しみいただけます。


グラフィックボード搭載 中古パソコン DELL GX280SDT(Pen4(HT)2.8GHz)(Multi)(WinXP Pro) ●RADEON HD 4350(512MB)
http://www.pc-hands.jp/products/390.htm&zenid=m2hj8rg7fv5hmiu0rtn4fsnkn6
>CPU:Pentium4 HT 2.8GHz ●メモリ:512MB ●HDD:80GB ●ドライブ:DVD±R/RWマルチドライブ
>●グラフィック:RADEON HD 4350(512MB)


DELL DIMENSION 5150CにグラフィックカードRADEON HD4350を増設する
http://www.yoshi-systemservice.com/computerservice_dell-dimension-5150c_graphic-card.htm
242名無しさん:2010/11/19(金) 15:21:58 0

●ffdshowを使用した動画再生支援…GOM PLAYER編
http://freeride7.blog82.fc2.com/blog-entry-1071.html

>97パーセントから5パーセントへ
>すごいです!CPUがPentium4 630 3.0Ghzで、
>H.264のはービジョン動画再生は、きつかったのですが、
>GeForce 8400GSの動画再生支援を使ってみたら、
>カクついてまともに見れなかった動画が見れるようになりました。
>CPU使用率も、40分の1になりました!これで動画を見ながら、
>ほかの作業もできるようになりました。
243名無しさん:2010/11/19(金) 18:22:36 0
E-Hentai Galleries(表ページ)
http://g.e-hentai.org/

This gallery is pining for the fjords.
You will be redirected to the front page momentarily.

E-Hentai Galleries(裏ページ) 挫折したパンダ "sad panda"
http://exhentai.org/


e-hentaiで挫折したパンダまでは行ったのですがそれからがまったくわかりません
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1345299033
244名無しさん:2010/11/19(金) 18:39:58 0

「Drive Fitness Test」(DFT)の使い方 ハードディスク診断ツール
http://pctrouble.lessismore.cc/software/dft.html

「Drive Fitness Test」ダウンロードページ
http://www.hitachigst.com/support/downloads/

フロッピーの起動ディスクが欲しい人は、
Drive Fitness Test > Downloads > Diskette creator for Windows OS
CDの起動ディスクが欲しい人は、
Drive Fitness Test > Downloads > CD image


Drive Fitness Test とは?
http://hdd.iemoto.org/hgst_002.html
245名無しさん:2011/01/20(木) 22:03:50 0


DELLをアップグレードしたい人の情報交換スレ No.14
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1233065108/

【DELL】改造スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1201697476/

DELL OptiPlex シリーズ part 4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1289305853/
246名無しさん:2011/01/20(木) 22:47:04 0
247名無しさん:2011/01/26(水) 05:42:42 0
248名無しさん:2011/02/07(月) 14:32:44 0
249名無しさん:2011/02/07(月) 16:11:04 0
Raw Scan Manga
http://raw-scan-manga.blogspot.com/
http://japscanmanga.blogspot.com/

Password = Guill666
Guill666

シンプルながらも強力な暗号化ソフト「ED」。
http://www.gigafree.net/security/encrypt/ed.html
250名無しさん:2011/02/09(水) 11:23:04 0
ATI RADEONシリーズでHDMI接続時に黒枠が表示される場合
http://www.ask-corp.jp/supports/ati2/hdmi_scaling.html

ATI RADEON シリーズ搭載のグラフィックスボードをHDMIでモニタに接続した際、
黒枠が付いてdot by dotの表示ににならない場合、Catalyst Control Center(以下、CCC)で
スケーリングオプションの変更を行ってください。

Windows Vista (Catalyst9.7以前) / Windows XPの設定手順
1)スタートメニューから、すべてのプログラム → Catalyst Control Centerと進み、「CCC - 詳細」を起動します。
2)左側のメニューの[DTV]の中にある[スケーリングオプション]を選択します。
3)スケーリングオプションのスライダを「0%」の位置(右端)に変更し、OKボタンを押します。
251名無しさん:2011/02/11(金) 09:16:18 0
Share-Films.net
http://share-films.net/
252名無しさん:2011/02/19(土) 20:23:37.09 0

Googleマップ:全画面地図

http://map.ultra-zone.net/g/

253名無しさん:2011/02/26(土) 19:56:01.52 0
DDR2 667MHz SDRAM(PC2-5300) 240Pin DIMM
DDR2 533MHz SDRAM(PC2-4200) 240Pin DIMM

240pin DDR2-667/PC2-5300 DDR2-SDRAM DIMM
240pin DDR2-533/PC2-4200 DDR2-SDRAM DIMM

※PC2-4300規格はPC2-4200と呼称が変更されました。
PC2-4300と記載された製品でも、PC2-4200として問題なくご使用いただけます。
254名無しさん:2011/03/05(土) 20:27:32.92 0
We Have All
http://www.we-have-all.net/
3D Flash 18+
http://www.we-have-all.net/?cat=16
Hentai Video & Hentai Games
http://www.we-have-all.net/?cat=15

Torrentアニメ情報局
http://lucciolalunatic.blog25.fc2.com/
トレント満載じゃん!
http://f2blog1117.blog27.fc2.com/
255名無しさん:2011/03/05(土) 20:29:19.18 0


DELLをアップグレードしたい人の情報交換スレ No.14
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1233065108/

【DELL】改造スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1201697476/

DELL OptiPlex シリーズ part 4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1289305853/
256名無しさん:2011/03/16(水) 12:18:27.26 0

Yahoo!東京電力の計画停電マップ
http://map.yahoo.co.jp/pl?fa=whm&group=0
257名無しさん:2011/03/18(金) 08:00:02.82 0

Google マップ 計画停電情報
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011_power.html

Google、計画停電のグループを住所や郵便番号から検索できるツール
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110316_433093.html

計画停電情報 Google マップ
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011_power.html
258名無しさん:2011/03/26(土) 04:12:01.39 0
259名無しさん:2011/04/02(土) 04:37:14.87 0

pop9 「COMIC ANGEL Club」「COMIC Shingeki」「COMIC Megastore」
「COMIC Masyo」「COMIC Aun」「COMIC Junai Kajitsu」
http://exhentai.org/uploader/pop9

Dlaglacz 旧作品
http://exhentai.org/uploader/Dlaglacz
260名無しさん:2011/04/02(土) 04:38:19.86 0

DELLをアップグレードしたい人の情報交換スレ No.14
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1233065108/

【DELL】改造スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1201697476/

DELL OptiPlex シリーズ part 4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1289305853/
261名無しさん:2011/04/04(月) 14:53:30.83 0
MOEMILK 「萌えミルク」
http://doujin.moemilk.com/
262名無しさん:2011/04/15(金) 05:37:56.97 0
Alert! PCI Expese card is operating in x1 mode
263名無しさん:2011/04/25(月) 08:58:43.81 0
The Analist 海外発信無修整アダルトビデオ比較
http://the-analist.info/index1.htm
中出し Creampies
http://www.the-analist.info/creampie.htm

I Love Lexi Lexi Belle
Lexi Belle - Teens' First Cream
264名無しさん:2011/04/29(金) 13:02:29.13 0

ATI Catalyst 11.4
http://www.ask-corp.jp/supports/ati_driver.html

Sapphire等のAMD RADEONシリーズのGPUを搭載したグラフィックスボード用の
ドライバのダウンロードが可能です。

対応製品
RADEON HD6000シリーズ
RADEON HD5000シリーズ
RADEON HD4000シリーズ(PCI-Express版)
RADEON HD3000シリーズ(PCI-Express版)
RADEON HD2000シリーズ(PCI-Express版)
265名無しさん:2011/05/01(日) 16:04:44.71 0
同人誌データベース・プロジェクト(Doujinshi DB Project)
http://doujinshi.mugimugi.org/
http://doujinshi.mugimugi.org/index.php
266名無しさん:2011/05/01(日) 17:35:46.94 0

サポート期日の比較

Windows 7 Enterprise    2020/01/14
Windows 7 Professional    2020/01/14

Windows Vista Enterprise    2017/04/11
Windows Vista Business    2017/04/11

Windows 7 Ultimate    2015/01/13
Windows 7 Home Premium     2015/01/13
Windows 7 Starter    2015/01/13

Windows XP Professional    2014/04/08
Windows XP Home Edition     2014/04/08

Windows Vista Ultimate    2012/04/10
Windows Vista Home Premium    2012/04/10
Windows Vista Home Basic    2012/04/10
267名無しさん:2011/05/01(日) 19:33:05.16 0
268名無しさん:2011/05/01(日) 20:13:35.23 0
Creampie
pregnant
defloration

Uncensored
Decensored
269名無しさん:2011/05/01(日) 20:14:47.08 0


DELLをアップグレードしたい人の情報交換スレ No.14
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1233065108/

【DELL】改造スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1201697476/

DELL OptiPlex シリーズ part 4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1289305853/
270名無しさん:2011/05/04(水) 15:20:49.69 0
CT-90352
対応機種: Z1全機種 ZS1
271名無しさん:2011/05/05(木) 15:05:18.85 0
CMQ-6D07E
keyboard failure
272名無しさん:2011/05/05(木) 17:55:26.93 0
セットアップユーティリティ(BIOS)
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems/opgx280/ja/ug/advfeat0.htm

Diskette Drive
このオプションでフロッピードライブを有効または無効にします。
オプションは、Off、Internal、USB、および Read Only です。
273名無しさん:2011/05/05(木) 23:04:14.45 0
Hotspot Shieldのインストール方法
http://herethere.cressel.com/logjp/archives/2011/03/27_1702.php
274名無しさん:2011/05/12(木) 16:07:05.02 0
CFD
W2U667CQ-1GLZJ (DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組)
http://kakaku.com/item/05201611716/

メモリ容量:1GB 枚数:2枚 メモリ規格:DDR2 SDRAM
メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC2-5300(DDR2-667)

275名無しさん:2011/05/13(金) 14:52:10.56 0
276名無しさん:2011/05/13(金) 15:04:40.85 0
Creampie
pregnant
defloration

Uncensored
Decensored
277名無しさん:2011/05/13(金) 15:07:17.26 0
pop9 「COMIC ANGEL Club」「COMIC Shingeki」「COMIC Megastore」
「COMIC Masyo」「COMIC Aun」「COMIC Junai Kajitsu」
http://exhentai.org/uploader/pop9
278名無しさん:2011/05/13(金) 15:08:03.96 0

DELLをアップグレードしたい人の情報交換スレ No.14
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1233065108/

【DELL】改造スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1201697476/

DELL OptiPlex シリーズ part 4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1289305853/
279名無しさん:2011/05/21(土) 06:17:15.51 0
280名無しさん:2011/05/28(土) 19:31:07.55 0
Getchu.com:アダルトアニメ
http://www.getchu.com/anime/adult.html

DMM.R18 - アダルトアニメDVD通販
http://www.dmm.co.jp/mono/anime/
DMM.R18 - 成年コミック作家一覧 - アダルトブック通販
http://www.dmm.co.jp/mono/book/-/author/

無修正エロアニメ あにめでぽ
http://www.animedepot.biz/main.htm
281名無しさん:2011/05/28(土) 20:11:27.34 0
RADEON HD 6450 (DDR3 18W/ GDDR5 27W)
http://kakaku.com/item/K0000244867/feature/

「Radeon HD 6450」は、“Caicos”コアを採用。
主な仕様は、GPUクロックが625〜750MHz、ストリームプロセッサーが160基、
テクスチャーユニットが8基、レンダーバックエンド(ROP)が4基。

メモリーはGDDR5(最大1GB)、またはDDR3(最大1GB)。
GDDR5は、メモリークロックが800〜900MHz(データレート3.2〜3.6Gbps相当)で、
メモリー帯域幅が25.6〜28.8GB/s。

DDR3は、メモリークロックが533〜800MHz(データレート1.066〜1.6Gbps相当)で、
メモリー帯域幅が8.5〜12.8GB/s。
メモリーインターフェース幅はともに64bit。

消費電力は、GDDR5メモリー搭載タイプのアイドル時が9W、ピーク時が27W、
DDR3メモリー搭載タイプのアイドル時が9W、ピーク時が18Wとなる。
282名無しさん:2011/06/05(日) 10:53:44.50 0
Dumprep.exe

Dumprep.exe は Microsoft エラー報告ツールのようです。
システムやプログラムがクラッシュしたときにエラー報告を表示するために使用されます。
この報告をストップするとこの現象が起きなくなります。

以下の操作でストップすることができます。
〔コントロール パネル] →〔システム〕→〔詳細設定〕
 →〔エラー報告] →〔エラー報告を無効にする〕
283名無しさん:2011/06/12(日) 02:10:27.92 0
AppLocale
AppLoc.tmp
284名無しさん:2011/06/15(水) 20:21:42.87 0
4100ユーザーです。
USB2.0 のドライバーがインストされているのに
認識されない。
コントロールパネルからドライバーを削除して(?のところにあった)
ので再起動させてインストールしようとしたら見当たらない。
どこにあるものなのでしょう?
DLサイトとかあれば教えてください。
285名無しさん:2011/06/16(木) 14:40:39.42 0
>>284

自分のPCがUSB2.0に対応しているか知りたい
OS名:WindowsXp
パソコン名:DELLDimension4100
http://winxp.pasokoma.jp/4_lg17198

>Intel(r)82801BA/BAM USB Universal Host Controller-2442

これって、i815チップセットですね。
USB2.0モードには未対応です(USB1.1モードで使用可能です)。

PCIスロット用のUSB2拡張ボードが2000円くらいで売っているので
購入すると良いでしょう。USB1.1のスピードで使っていたらHDDが
勿体ないですよ。
286名無しさん:2011/06/23(木) 23:11:06.46 0
>>285

レスありがとうございました。
98SE対応の2.0拡張ボードで認識されました。
軽快です。
287名無しさん:2011/07/29(金) 12:02:56.23 0
LED REGZA 37Z1 [37インチ]
B-CASカードが認識されなくなる症状
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000104857/SortID=12168531/
288名無しさん:2011/08/19(金) 21:29:57.96 0
ペロリンク なんでもリンク! ひたすらリンク!!
http://linkinlink.blog55.fc2.com/

Hentairaw
http://hentairaw.thumblogger.com/

KISSSUB. Kiss-sub Blog
http://blog.kiss-sub.net/
Kiss-sub manga blog 漫画Blog
http://manga.kiss-sub.net/

Complete C80 Thread!
http://www.fakku.net/viewtopic.php?t=71323
289名無しさん:2011/08/19(金) 22:22:48.98 0

moguu's japanese H-manga thread
http://www.hongfire.com/forum/showthread.php/106221-moguu-s-japanese-H-manga-thread-last-update-2011-08-19/page139

Forum Filesharing Service Direct Download Links Download (Hentai) Manga (Hentai)
http://www.hongfire.com/forum/forumdisplay.php?f=157

Forum→Hentai Lair→Hentai Game discussion
http://www.hongfire.com/forum/forumdisplay.php/32-Hentai-Game-discussion
290名無しさん:2011/08/19(金) 22:24:59.97 0

DELLをアップグレードしたい人の情報交換スレ No.14
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1233065108/

【DELL】改造スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1201697476/

DELL OptiPlex シリーズ part 4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1289305853/
291名無しさん:2011/08/23(火) 15:51:20.83 0

Adult Comic・Anime Library
http://adult.rawcomic.com/

Adult Comic・Anime Library (18禁アニメ)' Category
http://adult.rawcomic.com/?cat=538


HongFire Forum: Download (Hentai)
http://www.hongfire.com/forum/forumdisplay.php/154-Download-(Hentai)
292名無しさん:2011/08/29(月) 19:16:03.23 0
JAV Download 最新のAVは毎日更新さ(パスワード:litejav.com)
http://litejav.com/

セックス動画 JAV DOWNLOAD セックスのダウンロード(パスワード:javjp.com)
http://javjp.com/


Happymol's JAV Collection
下??所喜?的无?日本成人影?(Uncensored)
http://laksasa.net/
293名無しさん:2011/09/01(木) 20:30:53.91 0
E-Hentaiまとめサイト
http://e-hentaidb.com/
294名無しさん:2011/09/18(日) 17:46:29.80 0
Hentai-Hot: The hottest hentai contents on the internet
http://www.hentai-hot.com/
295名無しさん:2011/09/18(日) 17:58:20.48 0
Share-Films.net
http://share-films.net/
296名無しさん:2011/09/20(火) 17:50:01.26 0
297名無しさん:2011/09/21(水) 16:50:21.27 0
Share-Films.net
http://share-films.net/

LadiesGaGa.com
http://www.ladiesgaga.com/

TopJav.com - Free Japan Adult Movie
http://www.topjav.com/
298名無しさん:2011/09/21(水) 20:27:45.44 0
50音順女優INDEX
http://eroero1ban.dtiblog.com/
299名無しさん:2011/09/22(木) 01:46:38.44 0
Creampie
Impregnation
pregnant
defloration

Uncensored
Decensored
300名無しさん:2011/09/22(木) 02:06:00.73 0
knocked up
301名無しさん:2011/10/01(土) 02:06:24.71 0
●寒い日にわりと良くおきるPCトラブル「朝だけPCが起動しない」
http://freesoft.tvbok.com/tips/windows/pcpc.html

>PCパーツの中で、一番寒さに弱い部分は電源ユニットです。
>というか、電源ユニット内で使われている電解コンデンサが寒さに弱いです。
>(詳しく知りたい人は「電解コンデンサ 低温特性」で検索。)

>安物・寿命間近・スペックギリギリの電源ユニットは、
>室温10℃以下になった場合に出力不足でPCが起動できないって症状が割と良くあります。

■解決策
とにかく部屋を暖めましょう。暖房器具のスイッチ入れて、30分程度待って、
それからPCの電源を入れるのが一番です。

裏技的なものとして、「PCの電源スイッチを5〜6回ON/OFF繰り返す」ってのがあります。
何度もON/OFFしているうちにコンデンサに必要な電気量が貯まりますので、
なんとかPCが起動する事が可能です。
302名無しさん:2011/11/15(火) 22:08:10.49 0
DELLで使っていた電話応答マニュアルとか落ちていないのですかね?

303名無しさん:2012/01/02(月) 20:17:35.46 0
【BUFFALO】パソコン用地デジチューナー 5ch
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1311312880/
304名無しさん:2012/01/04(水) 02:17:07.12 0
305名無しさん:2012/01/30(月) 22:10:16.88 0

AFTと非AFT ハードディスク

http://www.pc-master.jp/jisaku/aft-hdd.html

AFTとは、アドバンスド・フォーマット・テクノロジーの略でハードディスクの
物理セクタのサイズを大きくした技術のことで、2011年以降、
AFTが採用されたハードディスクが増えつつあります。

AFTを採用することにより、ハードディスクのプラッタの容量を増やし、
エラー訂正の精度を高めることができるため、各ハードディスクメーカーは
今後AFTのハードディスクを主流に生産していくといわれています。

Windows Vista,Windows 7ではOS側でAFTに対応しているため、
AFTのハードディスクを使用しても問題ありませんが、
Windows XPではOS側でAFTに未対応のため、AFTのハードディスクの
交換・増設では注意が必要です。
306名無しさん:2012/02/01(水) 14:28:45.58 0

◎△中国・・・オワタ△◎
のでみんなどうするワタシは








307名無しさん:2012/02/04(土) 12:40:25.78 0
DMW-BCK7
308名無しさん:2012/02/20(月) 12:39:03.77 0
日立グローバルストレージテクノロジーズ
HDS721010CLA332 (1TB SATA300 7200)
309名無しさん:2012/03/04(日) 22:20:11.28 0
310名無しさん:2012/03/08(木) 01:41:09.42 0

無料アダルト動画・裏ビデオ配信サイト ベストランキング
http://free.urabbs.mobi/

Russian Porn Tube
Pthc
311名無しさん:2012/03/27(火) 16:40:33.31 0
exFAT ファイル システム Windows XP 用の更新プログラム (KB955704)
http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=1cbe3906-ddd1-4ca2-b727-c2dff5e30f61&displaylang=ja
312名無しさん:2012/05/03(木) 08:30:55.76 0
Alert! Previous Fan failure.
313名無しさん:2012/05/03(木) 08:40:15.44 0
Floppy diskette seek failure

セットアップユーティリティ(BIOS)
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems/opgx280/ja/ug/advfeat0.htm

Diskette Drive
このオプションでフロッピードライブを有効または無効にします。
オプションは、Off、Internal、USB、および Read Only です。
314名無しさん:2012/05/05(土) 18:04:46.01 0
Incomplete Library (Adult Comic・Anime Library)
http://librarylibrary.blogspot.com/
315名無しさん:2012/05/05(土) 18:13:18.21 0
★ You Tube アニ速 ★
http://youtubeanisoku1.blog106.fc2.com/
316名無しさん:2012/05/05(土) 18:15:04.65 0
Vid-DL - 動画ダウンロード保存支援ツール
http://www.vid-dl.net/
317名無しさん:2012/05/06(日) 10:43:30.35 0
パソコン中古パーツ 通販/PC中古パーツ 秋葉原 格安【中古PCパーツ】パソコン中古品販売

株式会社オータムテクノロジー
http://www.pcパーツ.com/index.asp
318名無しさん:2012/05/06(日) 11:32:22.90 0
フリーゲームを淡々と紹介していく
http://narusoku.com/archives/6657157.html

ガンヴァルケン
http://as5e3.leynos.com/index.html
319名無しさん:2012/05/07(月) 02:50:25.39 0
COMIC WORKSHOP
http://www.cmcws.com/
320名無しさん:2012/05/07(月) 03:11:59.22 0
321名無しさん:2012/05/08(火) 00:28:07.83 0
Ver2.4.14

fASs1A-tNMv
9tHy-uVa0-pJ5g
322名無しさん:2012/05/12(土) 19:16:39.92 0

HP Compaq Business Desktop dc7800 SF スペック
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/old/dc7800sf/e8300_10_80d_xpv_e.html


『dc7800 SFで使えるビデオカードは?』 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9662648/
323名無しさん:2012/05/13(日) 18:00:42.17 0
ati hdmi output
ati high definition audio device
ATI HDMI Audio Driver

High Definition Audio
324名無しさん:2012/05/13(日) 18:22:30.43 0
SoundMax Integrated Digital HD Audio
325名無しさん:2012/05/14(月) 05:10:45.54 0
HPパソコン ドライバーダウンロードサポート
HP Compaq Business Desktop dc7800 SF
http://download-drv.com/hp/hp_compaq_business/345924501.htm


ドライバを探して三千里。〜HP Compaq Business Desktop dc7800 MT〜
http://daisetz.jugem.cc/?eid=1200
326名無しさん:2012/05/14(月) 13:03:14.41 0

Desktops 旧マニュアル
http://h50146.www5.hp.com/doc/manual/desktop/old.html


HP Compaq Business Desktop dc7800 SF マニュアル
http://h50146.www5.hp.com/doc/manual/desktop/old.html#dc7800SF

ハードウェアリファレンスガイド
http://h50146.www5.hp.com/lib/doc/manual/desktop/business_desktops/451124-291.pdf
Bios コンピュータセットアップユーティリティガイド
http://h50146.www5.hp.com/lib/doc/manual/desktop/business_desktops/451121-291a.pdf

クイックセットアップおよびコンピュータの準備
http://h50146.www5.hp.com/lib/doc/manual/desktop/business_desktops/451270-292.pdf
トラブルシューティングガイド
http://h50146.www5.hp.com/lib/doc/manual/desktop/business_desktops/451125-291.pdf
327名無しさん:2012/05/14(月) 15:55:18.91 0
328名無しさん:2012/05/15(火) 03:25:28.60 0

Windows Live メール設定マニュアル
http://www.alles.ad.jp/support/setup/mail/win7_manual_winlivemail.pdf
329名無しさん:2012/05/15(火) 20:25:15.86 0

ロープロファイルのグラフィクスカード(HP Compaq Business Desktop dc7800 SF)
http://kirishima.it/mt/2011/05/lowprofile_graphics.html

>なんとか装着を終えて起動してドライバをインストール。
>なぜかオンボードサウンドのSoundMaxが
>「設定が変わったので再インストール」しろと。
>でも再インストールできなくて小一時間悩みながらネットで検索しながら海外の掲示板で見つけた情報。
>「BIOSが古いとダメなんだよね」
>とあるので、BIOSの新しいのがないか調べて見ると、とりあえず最新板なんだけど、オンボードサウンドがなぜか無効になっていました。
>有効にして再起動して、SoundMaxのドライバをインストールし直したら無事に復旧しました。


BIOS→日本語→カスタム→デバイス オプション→内臓オーディオ 有効
330名無しさん:2012/05/15(火) 20:32:32.64 0
HP Compaq Business Desktop dc7800 SF
ドライバー、ソフトウェア、ファームウェアのダウンロード
http://h20565.www2.hp.com/portal/site/hpsc/public/psi/swdHome/?sp4ts.oid=3459245&lang=ja&lang=ja&cc=jp&cc=jp&ac.admitted=1337081287404.876444892.492883150

> すべてのHP製品> デスクトップ & ワークステーション> デスクトップ PC> HP Compaq Business Desktop
> HP Compaq Business Desktop dc7800 シリーズ> HP Compaq Business Desktop dc7800 SF
331名無しさん:2012/05/17(木) 00:38:51.65 0
http://d.hatena.ne.jp/saul/20111202/p1

The installed DirectX End-User Runtime is outdated.
Please download and install the June 2010 release or newer in order for MPC-HC to function properly.


the installed directx end-user
http://www.microsoft.com/japan/directx/default.mspx

DirectX End-User Runtime(DirectX エンド ユーザー ランタイム Web インストーラ )
http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=2da43d38-db71-4c1b-bc6a-9b6652cd92a3
332名無しさん:2012/05/17(木) 01:22:55.74 0

WinXP(MAR)からWin7へのアップグレード
http://okwave.jp/qa/q7171459.html

※MARとは、Microsoft Authorized Refurbisherの略で、
中古パソコン用にマイクロソフトがライセンスを発行したものです。
333名無しさん:2012/05/17(木) 19:25:34.39 0

フリーソフトの旧ver.をダウンロードできるサイト「FileHippo.com」
http://antarespc.com/tool/filehippo.html
http://www.filehippo.com/jp/

uTorrent 2.2.0 Build 23071
http://www.filehippo.com/jp/download_utorrent/8708/
334名無しさん:2012/05/17(木) 20:40:18.81 0

JAV_HotPornDL - HotPornDL
http://jav.hotporndl.com/

UserPorn
http://userporn.com/index.php
335名無しさん:2012/05/18(金) 04:21:01.30 0
PT-28 REMIX : RISA
336名無しさん:2012/05/19(土) 20:07:01.63 0

インテル® ドライバー・アップデート・ユーティリティー
http://www.intel.com/p/ja_JP/support/detect

自動的にドライバーを識別して検索する
インテル® ドライバー・アップデート・ユーティリティーは、
お使いのシステムを最新の状態に保ちます。コンピューターに必要なアップデートを検出し、
すばやく簡単にインストールできます。
337名無しさん:2012/05/20(日) 02:11:06.58 0
【Wibdows7】スタートアップからWindows Media playerネットワーク共有サービスを外す方法を教えて下さい。
ファイル名:wmpnetwk.exe

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1168034681

@スタートメニューの検索欄に「コンピューターの管理」と入力して
表示されたコンピューターの管理を選択
A左側のサービスとアプリケーションのサービスを選択
B右側にサービス一覧がでるので
Windows Media Player Network Sharing Serviceを
ダブルクリック。
Cスタートアップの種類のところがデフォルトは「自動(遅延開始)」と
なっているので確認してください。自動になっていたらデフォルトに
戻してみてください。スタートアップから外す場合は「無効」を
選択してください。選択後、適用→OKの順にクリック。
これで完了です。設定が完了したら再起動してください。
Windows Media Player Network Sharing Serviceは、
WMP のネットワーク接続による共有を利用しなければ無効にしても
問題ないと思います。
338名無しさん:2012/05/20(日) 02:25:10.01 0

wmpnetwk.exeとは何か?メモリ使用量増加の常習犯を停止させる!(画像付き説明)
http://pcts.seesaa.net/article/137091425.html

■Windows Media Centerの無効化
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win7/14win7tune02/14win7tune02_02.html

339名無しさん:2012/05/20(日) 04:31:31.43 0

HP Compaq7800 に、グラフィックボード追加にて、サウンドがならないトラブル
http://miyazakipc.com/wordpress/?p=71

今回のトラブルは、HPのデスクトップパソコンに、グラフィックボードを追加したら
SoundMaxのドライバを、再インストールしてくださいとの、メッセージが出て
HPのサポートから、サウンドドライバーをダウンロードしても、インストールできないとの事

今回の作業は、BIOSを最新にアップ、その後BISO設定の中で、サウンドデバイスが無効になっているので
そこを有効に切り替えてから、サウンドドライバーをインストール、無事音が出るようになりました。
340名無しさん:2012/05/20(日) 17:04:09.60 0
?HP Compaq Business DesktopシステムBIOS (786F1 BIOS)

BIOS セットアップメニューからの BIOS アップデート手順
http://h50146.www5.hp.com/products/software/oe/windowsvista/pdf/bios_upgrade.pdf
341名無しさん:2012/05/21(月) 02:17:19.06 0
T45-011CDD-061-0037
342名無しさん:2012/05/27(日) 06:57:14.26 0
343名無しさん:2012/05/29(火) 20:35:15.06 0
Windows7 勝手なウインドウ最大化を無効に
http://dejilog.dejiteku.com/article/34608064.html

コントロールパネルを開く。
「システムとセキュリティ」→「コンピューターの簡単操作」→「マウス動作の変更」を選択。
[マウスを使いやすくします]をクリックする。
「ウィンドウの管理を簡単にします」セクションにある
「ウィンドウが画面の端に移動されたときに自動的に整列されないようにします」をチェックしたのち、OKまたは適用ボタンクリック。
344名無しさん:2012/06/02(土) 04:14:06.72 0
HOTAVXXX~最新最快的AV影片?日更新
http://www.hotavxxx.com/
345名無しさん:2012/06/02(土) 13:59:11.28 0
torrentアニメ館
http://www.torrent-anime.com/
346名無しさん:2012/06/02(土) 21:03:46.93 0
347名無しさん:2012/06/03(日) 19:34:32.48 0

Intel(R) Management and Securityって何ですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1437154104

実はスゴイ! 自作でチャレンジ「vProパソコン」
http://news.mynavi.jp/series/vpro/003/index.html
348名無しさん:2012/06/03(日) 19:42:51.00 0

dc7800シリーズ仕様を解説
http://www.sd-dream.com/pasocompass/PC/hp/dc7800US_SF_MT.html

【dc7800シリーズの特徴】
Intel Q35 Expressチップセットを搭載したビジネスデスクトップです。
dc7800の特徴は、何をさしおいても、vProテクノロジーに対応した
Q35 Express(とICH9DOを)を積んでいることが最大の特徴です。
349名無しさん:2012/06/03(日) 20:17:46.75 0
タスクマネージャーでプロセスを調べてみた part3
http://webdirector.livedoor.biz/archives/51658556.html
350名無しさん:2012/06/03(日) 20:35:27.01 0

pciシンプル通信コントローラ (Intel Management Engine Interface)
http://tennoji.seesaa.net/article/147146046.html

Intelチップセットで、Windowsのデバイスマネージャに
「pciシンプル通信コントローラ」が「?」マークで表示される場合があります。

そういった場合は、デバイスのプロパティで「ハードウェアID」を選択して
ベンダーID、デバイスIDを確認します。

VEN_8086 であれば intel製のデバイスです
DEV_29C4 であれば Intel Management Engine Interfaceです。


PCIシンプル通信コントローラ は Management Engine Interface Drive
351名無しさん:2012/06/03(日) 23:17:35.05 0

ドライバを探して三千里。〜HP Compaq Business Desktop dc7800 MT〜
http://daisetz.jugem.cc/?eid=1200

PCIシリアルポート
→Intel AMT LMS_SOL for AMT 3.xx

PCIシンプル通信コントローラ
→Intel Active Client Manager HECI Device

不明なデバイス
→Infineon Trusted Platform Module (TPM) 1.2 Driver for Microsoft Windows XP
これは意外だった・・・TPMかよ!
352名無しさん:2012/06/04(月) 04:38:19.62 0
Intel(R) 82566DM-2 Gigabit Network Connection
353名無しさん:2012/06/05(火) 01:19:45.18 0
タスクバーにタブのプレビューを表示する
354名無しさん:2012/06/14(木) 16:03:31.29 0
アイコンの自動整列のオフ
355名無しさん:2012/06/21(木) 06:58:40.39 0
Susie for Win32
http://w7.vector.jp/softrev/detail.php?s_no=7262

カタログがうまく動きません。
基本的に下記のG さんの方法でカタログも使えるようになりますが、
環境によってはVC++ランタイムエラーが出て駄目な時もありました。
その場合は、レジストリエディタでフォルダツリーを無効にすればいけます。

"HKEY_CURRENT_USER\Software\Takechin\Susie\Catalog"を開いて、
"FolderTree"の値を"0"にします。 (サムネイルキャッシュと関連付けをした上で、
一度カタログを実行しなければ、キーが作成されない様です) 試す際はあくまで
自己責任でお願いします。
356名無しさん:2012/06/26(火) 21:23:39.00 0
1GHz達成のミドルレンジ「Radeon HD 7770」をテスト
〜補助電源不要の7750も
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20120215_511922.html

性能ランク表
http://www.sakura-pc.jp/pc/contents/hardware/vga/geforce.html
357名無しさん:2012/06/27(水) 01:25:21.37 0

PC2-6400(DDR2-800)

CFD W2U800CQ-2GL5J (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組) 最安価格(税込):\3,980
http://kakaku.com/item/05201612186/
358名無しさん:2012/06/27(水) 02:26:47.66 0

DELL 4700C オレンジ色のランプが付き電源が入らなくなる突然のトラブル
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1101472471/

症状から電源ユニットPS-5161-7DS2(160W)の問題と想像が付きます。
人気?があるのかオークション等にもたくさん出ていますね。
おなじ物がGX280にも使われていました。

冷却ファンがフル稼働するようになると故障の予兆だと考えた方が宜しいのかも知れません。
359名無しさん:2012/06/27(水) 04:23:49.51 0

Windows 7の送る(send to)フォルダを簡単に表示させる方法 
http://taiseiko.blog.so-net.ne.jp/2009-05-24

C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\SendTo

shell:sendto
360名無しさん:2012/06/29(金) 01:30:06.71 0

NVIDIAR GeForceR GTS 450
GDDR5 1GB

価格 16,800円
361名無しさん:2012/06/29(金) 02:22:30.90 0
Endeavor MR7000E 電源 容量:450W

NVIDIA® GeForce® GTS 450 1GB
AMD Radeon? HD 6770 1GB
NVIDIA® Quadro® 2000 1GB
362名無しさん:2012/06/29(金) 03:04:43.30 0
Radeon HD 7770 GHz Edition
(Radeon HD 7770 GHz Editionリファレンスカード)
Radeon HD 7750
(Radeon HD 7750リファレンスカード)
http://www.4gamer.net/games/145/G014573/20120214074/
363名無しさん:2012/06/29(金) 03:12:28.22 0
364名無しさん:2012/06/30(土) 00:55:12.52 0
XPS 8500の評価・仕様
【XPS 8500の評価】電源 460W
http://www.sd-dream.com/pasocompass/PC/Dell/XPS8500.html

●Radeon HD7570(1GB)※追加
●GeForce GT640(容量不明)※追加
●Radeon HD7770(2GB)※追加
●Radeon HD7870(2GB)※追加
※GeForce GTX560Ti,GTX560,GT545消滅
365名無しさん:2012/06/30(土) 02:15:31.47 0

GeForce GTS 450「ZT-40501-10L」2010年9月13日プレスリリース
http://vps-115-146-25-167.secure.ne.jp/pressrelease/201009/13_06.html

「ZOTAC GeForce GTS 450 Dual Slot(型番:ZT-40503-10L)」および
「ZOTAC GeForce GTS 450 Dual Slot(型番:ZT-40501-10L)」は、
コアクロック810MHz、メモリクロック3608MHzで、GDDR5 1GB SDRAM(128-bit)の
ビデオメモリを実装。

出力インターフェイスは前者がDualLink DVI-I×2、HDMI×1、DisplayPort×1、
後者がDualLink DVI-I×2、mini HDMI×1を備える。

消費電力はいずれも105Wで、推奨システム電源容量は400W。
6pin×1の補助電源コネクタを搭載する。
366名無しさん:2012/06/30(土) 06:03:40.53 0

GeForce GTX 550 Ti(GIGA-BYTE GV-N550OC-1GI,GALAXY GF PGTX550TI/1GD5)
http://www.4gamer.net/games/123/G012385/20110315018/

GTX 550 Ti
最大消費電力116W 推奨電源容量400W以上

GTX 460 768MB
最大消費電力150W 推奨電源容量450W以上

GTS 450
最大消費電力106W 推奨電源容量400W以上

HD 5770
最大消費電力108W 推奨電源容量450W以上
367名無しさん:2012/06/30(土) 17:29:22.07 0

http://megalodon.jp/2012-0629-0142-48/bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

400W (360W 30A) HD5670、HD6670以下のモデル
補助電源 ↑いらない ↓必要
400W (360W 30A) GTS450 GTX550Ti
450W (396W 33A) HD57xx HD6750 HD6770 GTX460
500W (432W 36A) HD58xx HD6790 HD68xx HD6950 GTX560 GTX560Ti
550W (480W 40A) HD7970 HD6970 GTX570
600W (576W 48A) HD5870Eyefinity6E HD6870X2 GTX580
368名無しさん:2012/06/30(土) 19:10:22.32 0
dellcom.cn
369名無しさん:2012/07/03(火) 09:42:13.73 0
HDDパーティションの変更方法
http://freesoft-100.com/pasokon/disknokannri.html
370名無しさん:2012/07/06(金) 05:12:25.64 0
PWM対応4Pファンシリーズ 4P/3P両用
PWM制御対応(Pulse Width Modulation)
マザーのファンコントローラーが使えます
http://www.sne-web.co.jp/lga-fan.htm
371名無しさん:2012/07/06(金) 05:13:57.72 0
PWMコントロール対応、9cmファンと12cmファンの2種
http://www.scythe.co.jp/cooler/kkf-pwm.html
372名無しさん:2012/07/06(金) 06:00:20.11 0
FOXCONN
ファン型番:PV902512PSPF 0E
サイズ:90×90×35mm(アタッチメント含む)
ケーブル長さ:約200mm
ピン数:4ピン

AFBO712HH 68 x 68mm Delta Electronics
373名無しさん:2012/07/06(金) 07:31:22.67 0
9cm角ファンで38mm厚のものを探しています
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4064491.html

山洋電気株式会社
92mm角38mm厚 DC冷却ファン
http://www.sanyodenki.co.jp/news/2007/20071207_sanace92.html
374名無しさん:2012/07/07(土) 08:40:41.09 0
ue8qX6ue8A
375名無しさん:2012/07/07(土) 08:41:37.05 0
ue8qX6Ue8A
376名無しさん:2012/07/07(土) 08:51:42.56 0
ko6Dd2NB9z
377名無しさん:2012/07/07(土) 08:56:33.54 0

DELTA製 EFB0912ME
92mm角 38mm厚ファン
定格回転数3,200rpm
65.40CFM
最大ノイズレベル:40dB
378名無しさん:2012/07/07(土) 16:13:30.69 0

IT プロフェッショナルおよび開発者用 Windows XP Service Pack 3
ネットワーク インストール パッケージ

WindowsXP-KB936929-SP3-x86-JPN.exe 325.6 MB
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=24
379名無しさん:2012/07/07(土) 16:19:18.59 0

Dimension 4700C OSとドライバのインストール
http://supportapj.dell.com/support/topics/topic.aspx/jp/shared/support/reinstall_guides/index?c=jp&l=ja&s=gen&~section=4700C

Dimension 4700C Windows XP Home Edition / Windows XP Professional
ドライバ再インストールガイド (ResourceCD VersionA13) - JPRG_202083
http://supportapj.dell.com/support/topics/global.aspx/support/kcs/document?c=jp&l=ja&docid=234352_ja

380名無しさん:2012/08/16(木) 12:19:06.04 0
SAPPHIRE VAPOR-X HD7770 GHZ EDITION 1G GDDR5 PCI-E DVI-I/DVI-D/HDMI/DP OC [PCIExp 1GB]
オーバークロック仕様のRadeon HD 7770塔載ビデオカード
http://kakaku.com/item/K0000381685/
381名無しさん:2013/01/23(水) 15:14:00.58 0
                  RADEON    GEFORCE


                           GTX690 ← 現行最強
                 HD6990     GTX590 ← 2GPU
      -----------------------デュアルGPUの壁---------------------------
                           GTX680 ← シングル最強
                 HD7970    GTX670
                 HD7950    GTX580
                 HD7870
      ------------------------ハイエンドの壁---------------------------
                 HD6970     GTX570
  補助電源1本最強 → HD7850
                 HD6950     GTX560Ti
      ------------------------ミドルハイの壁---------------------------
                 HD6870     GTX560   ← リファレンスモデルがない
                 HD6850     GTX460 1G
                 HD7770    GTX460 768MB
                 HD6790    
    HD5770リネーム → HD6770     GTX550Ti/GTX460SE
      -----------------------ミドルレンジの壁---------------------------
  補助電源無し最強 → HD7750


    HD5750リネーム → HD6750
      要補助電源     HD6670     GT640
                 HD6570     GT630 ← GT440リネーム
      -------------------------ミドルローの壁---------------------------
                           GT620 ← GT430リネーム
                 HD6450     GT610 ← GT520リネーム
http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
382名無しさん:2013/03/09(土) 16:00:04.88 0
383名無しさん:2013/05/02(木) 19:19:08.56 0
sa
384名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN P
4700CにWin7(64)入れたら、ビデオドライバをインテルが出してなかった。

HD6450を買って入れたら、160W電源なのに動いた。
外付け電源化しようと思ってたけどしなくてすんだ。ラッキー

ただHDMI端子がケースに干渉してケーブルが刺さらなかったので
ペンチでケースを曲げましたw

エクスペリエンスではセロリンが足を引っ張り状態に。
YouTube HD は結局CPUパワーが足りずカクカク。
まあいいか。
385名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN P
余力を少しでも作るため
DVD-ROMの電源は抜きました
386名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN P
セレロンからPen4に載せ替えたら、ファンが爆音になった
Pen4のは普通そうなの?
387名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN 0
大統領苦言
「野球は大人になったので見とうない


ドライブ中だがビールがうまい」
388名無しさん:2013/09/07(土) 11:56:16.99 0
北海道の広さが一発で分かる画像
http://omosoku.com/5927.html

http://vip.2chblog.jp/archives/31403319.html
389名無しさん:2013/09/16(月) 16:18:53.50 0
390名無しさん:2013/10/01(火) 11:37:29.79 0
391名無しさん:2013/10/06(日) 18:44:10.89 0
必死チェッカーもどき
392名無しさん:2013/11/07(木) 06:02:18.38 0
Creampie
Impregnation
pregnant
defloration
spread pussy

Uncensored
Decensored
393名無しさん:2013/11/09(土) 09:12:53.84 0
decensoring
394名無しさん:2014/03/08(土) 04:45:41.86 0
4100はどうしたら良いでしょうか?
395名無しさん:2014/03/22(土) 09:19:18.89 0
Creampie surprise
396名無しさん:2014/04/14(月) 21:57:42.20 0
397名無しさん:2014/06/21(土) 16:25:17.53 0
398名無しさん:2014/06/22(日) 19:33:37.42 0
JPDDL
http://jpddl.com/

jpddl
antijpddl
399名無しさん:2014/06/22(日) 19:46:29.02 0
400名無しさん:2014/10/17(金) 01:40:28.22 0
401名無しさん:2014/10/24(金) 02:34:12.52 0
コミックマグナム
402名無しさん:2014/11/05(水) 06:10:49.63 0
おかゆさん
403名無しさん:2014/11/12(水) 09:42:00.91 0
YouTube・Vimeo・SoundCloudのアドレスをコピペすれば簡単にダウンロードできる「Offliberty」
http://gigazine.net/news/20120807-offliberty/

Offliberty
http://offliberty.com/
404名無しさん:2014/11/12(水) 14:48:30.74 0
pso2es.apkファイルのミラー
http://pso2es.mapopi.com/
405名無しさん:2014/11/13(木) 03:14:08.14 0
【迷惑ソフトな評価】 RegClean Pro 削除アンインストール方法 【詐欺まがいで評判】
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/notes/regclean-pro.htm
Systweak Advanced System Protector 削除アンインストール方法 【迷惑ソフト】
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/notes/advanced-system-protector.htm
406名無しさん:2014/11/14(金) 05:45:35.91 0
[サイト一覧と今の状況。活発な順]

@niconico(大本営。ともかくもまずはここ。毎晩さっと見るだけでほぼ完全に網羅できる)
R-18 新着順
http://www.nicovideo.jp/tag/R-18?sort=f&order=d&ref=cate_newall
キーワード「紳士」(新着順)
http://www.nicovideo.jp/search/%E7%B4%B3%E5%A3%AB
※「エロダンス」タグをお気に入りに入れるともっといい。あとコミュにも入っておくと便利。

AFC2動画(ガチエロの大本営。25:30からエコノミーモード終了。友人動画があるので特に気に入り作者は申請すること)
MMD 新着順
http://video.fc2.com/a/movie_search.php?keyword=MMD&sobj_keyword=MMD&m=scont

Byoutube(近年はニコニコの転載先となっている。見るのは週イチでいいかも・・・)
MMD r18 新着順
http://www.youtube.com/results?search_query=MMD+r-18&search_sort=video_date_uploaded

==============================================

Cvimeo(少し前にモロMMDが大量消去で投稿者がいなくなって今は焼け野原。ちょこちょこ投稿されている。)
MMD 新着順
http://vimeo.com/search/sort:date/format:thumbnail?q=MMD

Dtrollvids(vimeoから移住してきたが、結局つべ準拠の削除基準であまり増えてないしサイトが重く使いにくい。)
MMD 新着順
http://trollvids.com/videos/12/MMD/most_recent/all_time/
407名無しさん:2014/11/30(日) 05:43:34.36 0
Studio F.O.W.
http://www.studiofow.com/
[FOW-002] Kunoichi - Broken Princess (720P) Kasumi DOA
http://www.studiofow.com/?page_id=1941
408名無しさん:2014/12/06(土) 05:13:34.93 0
409名無しさん:2015/01/21(水) 00:16:45.30 0
Creampie
Impregnation
pregnant
defloration
spread pussy

Uncensored
Decensored
410名無しさん:2015/02/14(土) 03:43:07.13 0
Mドラッグ
監督: TOHJIRO
411名無しさん:2015/02/18(水) 16:20:02.63 0
pso2es.apk
412名無しさん
BlueStacks App Player 0.8.12.3121 ウイルスが梱包Advanced-System Protector
http://bluestacks-beta-1.updatestar.com/ja

Advanced-System Protectorとは?「偽のアンチウイルスソフト」。

BlueStacksにSecureOTPを導入しPSO2にログイン成功 | SecureOTPの設定と使い方【PSO2物語絵巻】
http://www.brambling.net/pso2/blog/otp_bluestacks3.html