HDDのパーティションどう区切ってますか? part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
ご使用に合わせお切りください(・∀・)ニヤニヤ

過去スレ
おまえら!HDDのパーティションどう区切ってますか?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1025087491/
HDDのパーティションどう区切ってますか? part2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1044801384/
HDDのパーティションどう区切ってますか? part3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1056340942/
HDDのパーティションどう区切ってますか? part4
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/pc/1069606049/
HDDのパーティションどう区切ってますか? part5
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1083078128/

関連スレ
パーティション、どう切ってる?
http://pc.2ch.net/pc/kako/1011/10112/1011237626.html
2名無しさん:04/11/26 01:17:33
■パーティション
OS
最低・・・9X系-3G、NT系-5G
余裕・・・9X系-5G、NT系-10G
※システムドライブに入れるアプリによって変動

・ゴミファイル、IEキャッシュ・tempはシステムドライブと別ドライブに隔離
・回線速いなら、IEキャッシュを0にするのもあり
・よって2つ以上、環境によってそれ以上にドライブを分ける
・解凍だけのレジストリを弄らないソフトはシステムと別ドライブだと復旧が楽
・nyなどのファイル交換ソフトは負荷かけるので別HDDに設置が好ましい

■ドライブ分け
・fdisk
・XPから、マイコンピューター→管理→ディスクの管理
※XPからはFAT32は32Gまでしか作成できない

ソフト
PartitionMagic
http://www.netjapan.co.jp/P_powerquest/pm/V8/info/pm80.html
HD革命/BackUp Ver.4
http://www1.ark-info-sys.co.jp/products/products_pc/backup4/main.html
FIPS 、フリー
http://www.vector.co.jp/soft/dos/util/se019182.html

BigDrive
137G以上のHDを認識させるためには、
・XP、SP1・IDEドライバどちらか導入
・その他のOS、IDEドライバ・BIOSアップデート、両方導入
3名無しさん:04/11/26 01:18:44
■復旧
WindowsUpdate、SP1など焼いておけばDL時間短縮
ノートンゴーストなどバックアップソフトを使えば1発OK
ドライバ各種インストール
各設定変更、キャッシュ・tempなど
ソフト各種インストール

■各種設定変更
ドライブ名変更
マイコンピューター→管理→ディスクの管理 

IEキャッシュ
ツール→インターネットオプション→インターネット一時ファイル→設定フォルダの移動

temp変更
XP、コントルールパネル→システムのプロバティ→詳細設定→環境変数
Me、MSConfig(システム設定ユーティリティ)→環境

仮想メモリ変更
コントルールパネル→システムのプロバティ→詳細設定→パフォーマンス「設定」

CookiesフォルダをCドライブからDドライブに移す方法
まずDドライブにCookiesフォルダ作る。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Shell Folders
に、「Cookies」の文字列があるから値のデータを作ったフォルダに書き換え。
例.D:\Windows\Cookies
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\User Shell Folders
にはCookiesの文字列がないので作る。
新規→文字列→名前を「Cookies」に、あとは一緒→再起動で完了
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Shell Folders
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\User Shell Folders
両方書き換えないと元に戻るので注意
4名無しさん:04/11/26 01:20:23
■ハードディスクの記載容量とフォーマット後の容量の誤差について

大容量ディスクをフォーマットすると、
記載容量よりも記憶容量が小さくなってしまいます。
ハードディスク記載のフォーマット前の物理容量は、
1000バイト(B)=1kB、1000kB=1MB、1000MB=1GBを基準に算出してあります。
しかし、windows等のOSでフォーマットすると、
1024B=1kB、1024kB=1MB、1024MB=1GBを基準に算出します。
OS上で1k=1024の計算になるのは、2の10乗が1024だからです。

8.6GBのディスクの場合
8.6x1000x1000x1000=8,600,000,000バイト。
これをフォーマットすると、
8,600,000,000÷1024÷1024÷1024≒8.009GB
となり、約600MBの誤差となります。

40.2GBのディスクの場合
40.2x1000x1000x1000=40,200,000,000バイト。
これをフォーマットすると、
40,200,000,000÷1024÷1024÷1024≒37.439GB
となり、約3.2GBの誤差となります。

これら、フォーマット後容量÷記載量を計算。
8.009GB÷8.6GB=0.93127.....
37.439GB÷40.2GB=0.93131.....
すなわち、記載量の93%ほどがフォーマット後容量と表示される。
5名無しさん:04/11/26 04:49:04
■Operaのキャッシュ保存場所の変更法。
pera6.iniを開く。(場所はメニューのHelp→”Operaについて”で確認)
[User Prefs]の欄に「Cache Directory4=D:\〜〜〜等、変えたいパス」を追記する。
Opera6の場合は「Cache Directory4=〜」の項目が既にあるのでそれを変更する。
6名無しさん:04/11/27 12:31:24
プログラム専用ドライブ、2Gにしてるけど、少ないかなと思ったがやっぱりそうじゃなかった
現状で600MBも空いてるし
Janeのログだけが突出してあるのと、まだ落としきってないキャッシュが圧迫してる
落としちゃえば300MB空いてほぼ半分が空く

もっと必要な人って何入れてるの?
7名無しさん:04/11/27 13:25:52
>>6
地図ソフト、それだけで約3GBある(w
8名無しさん:04/11/27 15:04:38
>>6
ゲーム。最近の3DゲームとかはGB単位で容量食うよ。
9名無しさん:04/11/27 16:42:41
このスレ的には
フォルダ Program files は
やっぱ別ドラなんでしょうか
10名無しさん:04/11/27 16:55:29
ひとそれぞれだろうな。
11名無しさん:04/11/27 18:02:04
ということは・・・

問)HDDのパーティションどう区切ってますか?
応)ひとそれぞれだろうな。

終わりじゃんっ!
12名無しさん:04/11/27 18:09:21
やや別にそうじゃないでしょ。
どんな用途だとこうなるとか、こうすればこういう場合に向いてるとか、かたることはたくさんある。
だが、漠然と「プログラムファイルは別パテか」などといっても、答えようがないし、有益な議論とはいえない。
13名無しさん:04/11/27 18:27:09
投げ掛けの難しさを知った。そして君は正しい
14名無しさん:04/11/27 18:55:36
まあ薀蓄だけ言って答えないのも感じが悪いからマジレスしておくと
1つのハードディスクで済まそうとする場合にパーティション切るなら、極力CはOSのみがいいんじゃないかな。
というわけで必然的にprogram filesはD以降になるね。
15名無しさん:04/11/27 20:10:43
>>14
> 極力CはOSのみがいいんじゃないかな。

何故?
16名無しさん:04/11/27 21:42:19
再セットアップするときの手間が省けるから。
17名無しさん:04/11/27 21:50:38
>>16
OS再セットアップで新たにインストールしないといけないソフトは?
iniファイルで記録してるレジ不使用ソフトは僕はD:\PF(Program Filesって長すぎ)に入れてるけど
レジ使用のソフトはみんなどうしてる?僕はC:\Program Filesに入れてるけど
>>14
>1つのハードディスクで済まそうとする場合に
物理ディスクが一つのPCの場合はという事?
なんで?
18名無しさん:04/11/27 22:49:29
HDDが一個しかないならProgram FilesはCでいいんじゃないかなあ。
レジ使わないやつは別ドライブってのも一つの手だけど、切り分けが面倒だし。
(そういうのは大概が小さいソフトだから、ワザワザ別パテ割り当てるのがモッタイナイってのもある)

ちなみにDocuments and Settingsは別ドライブの方が再インストール楽だよ。
19名無しさん:04/11/27 23:16:00
Linuxとxpのデュアルブートしてる人はどう区切ってますか?
20名無しさん:04/11/27 23:20:33
Program Filesはレジストリ使うソフトもあるからCが基本だと思ってる。
レジストリ使わないフリーソフトはもちろんC以外。
Documents and Settingsはデータおいてないからそのまま。
つか、データはC以外が基本だし、小さくてCにあるのもC以外にバックアップしてある。
21名無しさん:04/11/27 23:55:22
>>16
バックアップをとっていれば、たいして手間ではないと思うけどな。
22名無しさん:04/11/28 01:13:45
>>18
釣りだよな?
23名無しさん:04/11/28 02:24:55
>>19
C:30G XP
E:5G バックアップ
F:35G 動画

残り6G Vine Linux
1G スワップ
24名無しさん:04/11/28 02:41:54
俺もよくあるとおり、サイトとかreadmeでチェックして
フォルダごと削除とかアンインストが簡単なのはプログラム専用のDドライブ
フリーでもそうでないのとか、買ったソフトはインスト進行そのままCドライブ
買うやつって大体おおげさだからレジストリだとかいじってるはずなんで
やっぱりフリーものは別ドライブだとOS再インスト後が楽
だから必ずパテ切りする

それとレジストリいじらないやつって、後でデュアルにしたときもそのまま両OSで動くから・・・
これはパテ切りと関係ない話か・・・
25名無しさん:04/11/28 02:56:24
Dドライブのアプリ登録したランチャーのデータ残しとくと超便利!
オーチスCドライブにしてたからまた登録し直しかと思ってたけど使えた
26名無しさん:04/11/29 00:12:06
>>22
いや、オレ何か変なコト言った?

ユーザーデータ分けとけば再インスコ時の退避の手間が省けるしシステム領域の
フラグメントの抑制にもなるかと思ったんだけど。
27名無しさん:04/11/29 03:38:35
Documents and Settingsにばかり置いているように読めるからだろ。
28名無しさん:04/12/02 23:03:14
>6
ちょうどいい空き具合だと思うけどな
アプリの種類によるけど作業領域としてそれなりの空き容量も必要だろうし
29名無しさん:04/12/05 17:28:02
C 40GB OS
D 200GB 音楽 ゲーム 動画
E 200GB エロゲー
30名無しさん:04/12/05 18:10:16
>>29
エロゲー200GBって
やり終わっても消さないで全部ためてるの?
31名無しさん:04/12/05 18:15:07
システム、PF、仮想メモリ、Temp、キャッシュをSCSI HDDの15000回転に
データをIDEの安価大容量HDDっての理想じゃない?
32名無しさん:04/12/05 19:53:21
いやいや理想は、システム用、仮想/temp用、データ用すべてがSCSI。
33名無しさん:04/12/05 21:25:08
結局XPHOME専用に区切るには何Gがベスト?
34名無しさん:04/12/05 21:39:08
>>33
XP HOMEのみだったら4〜5GBくらいじゃね?
35名無しさん:04/12/05 22:03:24
そんなものですか
36名無しさん:04/12/06 00:09:56
160GBを
OS20GB C
データ140GB D
にしてCからデータをDに移すと普通よりかなり時間かかりますよね?
だから60GB 50GBに分けたほうがいいのですか?
37名無しさん:04/12/06 01:17:12
それは同一の物理ドライブ内でのコピーだからな。凄い音がするだろ。
でも同一物理ドライブ内でデータをコピーする限り領域をいくつに分けても同じ。
もう1台買って、C→E(別ドラ)→Dと2回コピーした方が速い。
38名無しさん:04/12/06 01:21:36
>>37
いくらなんでも、それは極端な表現な気がする。
まぁコピーする容量によるんだろうけども。
39名無しさん:04/12/06 02:21:22
ふぁいやーふぁいるこぴーつかえー
40名無しさん:04/12/07 19:43:41
>>3
スワップとかシステムフォルダってShift+ドラッグで移動できなかったっけ?

外付けをUSB1.1で繋いでる場合ってどう区切ればいいんだろう?
遅いから一時ファイル置き場にはならないし
データ置き場として考えると無理に区切らない方がいいのかな?
下手に細かく区切るとFFCのお世話になる機会がふえそうだし・・・
41名無しさん:04/12/07 20:31:35
データ置き場なら区切る必要なし。
42名無しさん:04/12/07 20:50:24
USB1.1って激遅だよな。
テンポラリにも使えないし、データかバックアップ用としてしか使い道がなさそう。
パーティションいらないぽ。
43名無しさん:04/12/07 21:10:14
ぽ、ってなに?
44名無しさん:04/12/07 21:15:52
>>41>>42
d
古いノート用に外付け買ったんだけどノート側のUSBは1.1。
IEE1394はあるけどIOの高い独自形式のケーブル買うか
速度が落ちるけどIEE1394>PCカードの変換カード買うしかないorz
遅すぎてデータがたまったら移動というCD焼きな感覚で使ってる。

IEE1394>USB2.0ってのはあるのに
USB2.0>IEE1394って無いんだよなぁ
45名無しさん:04/12/07 21:28:59
あ、IEEEだった・・・
46名無しさん:04/12/07 22:35:46
>>43
いらないっぽいの「ぽ」だよ、きっと
47名無しさん:04/12/07 22:43:17
同一物理ドライブのドライブ間のファイル移動は遅いですが、
3dゲームなどの重いアプリケーションや動画データの場合は
別の物理ドライブに入れた方が良いことってありますか?
あるいは読み込みだけなら同一物理ドライブでも関係なし?
48名無しさん:04/12/07 22:58:06
>>47
三行目 当然。YES
四行目 同一物理ドライブ内で専用のパーティションを設けると早くなることはある

パーティションと物理ドライブという単語はキチンと使い分けよう・・・な
49名無しさん:04/12/07 23:42:09
>>48
>パーティションと物理ドライブという単語はキチンと使い分けよう・・・な

これを付け加えてる意味が分からない。
50名無しさん:04/12/07 23:46:03
C: 40GB OS、アプリ、ゴミファイル
D: 20GB Temp、IEキャッシュ
E: 100GB 音楽、動画、エロス

ファイル移動の手間や速度などを考慮した結果こうなりました。
テンプレには、ゴミファイルはシステムドライブ以外が良い
と書いてあるのですが、このメリットは何なのでしょうか?
ゴミファイルをわざわざ別ドライブに置くのは面倒だと思うのですが・・・
51名無しさん:04/12/07 23:48:05
面倒な事はしなくて良い。
やりたい事だけやっていれば良い。
52名無しさん:04/12/07 23:51:24
所詮、自己マンなんだよ
53名無しさん:04/12/08 00:02:12
>>50
断片化とかかな?
54名無しさん:04/12/08 00:30:26
>>50
ゴミファイルってごみ箱の事じゃないよ
55名無しさん:04/12/08 00:40:25
ゴミファイルってなんのこと?
56名無しさん:04/12/08 01:01:18
>>2のXPからは、って2000からだろって今更に突っ込んでいいか
57名無しさん:04/12/08 01:03:12
>>55
TempやIEキャッシュみたいなどうでもいいようなファイルのこと
58名無しさん:04/12/08 01:08:10
>>56
「から」違いだから駄目
59名無しさん:04/12/08 01:24:35
システムドライブはどのくらい容量いります?
60名無しさん:04/12/08 01:26:43
>>59
システムしか入れないのか?
アプリは全部別にするのか?
61名無しさん:04/12/08 01:33:26
>>60
160Gのドライブで、OS、アプリ、音楽+動画にするつもりでした。
ただ、このスレを読んで、キャッシュも分けるべきか考えてます。
アプリはOSと一緒の方がいいですかね?
62名無しさん:04/12/08 01:39:30
>>59
>>33-34にもあるね
俺のWINフォルダ見たら2.92GBだった。他も大体XPだとそんなもんでしょうね?
ならやっぱり4〜5GBが妥当?
ちなみにProgram Filesってはじめっから入ってるアプリってどうやって移動するの?
あとDocuments and Settingsフォルダの移動の仕方は?まあ何も入れなければたいした容量無いけど
あと>>3のCookiesってわざわざ移動さす必要ある?何100KBとかでしょ
63名無しさん:04/12/08 01:54:04
うちのマシンはOSだけで3.71Gになってたな。
長時間使ってると5G近くになってたし、余裕をもって斬ったほうがいいぞ。
64名無しさん:04/12/08 02:04:34
C: 10GB OS アプリ
D: 20GB Temp、IEキャッシュ、レジストリ不要のアプリ
E: 130GB 音楽、動画

オレは160Gならこんな感じに斬るかな。
Dは10Gで充分な気もするが。
65名無しさん:04/12/08 03:24:51
100G以上になるとデフラグが大変じゃない?
それがあるんでうちのPCは適当にわけてるけど。
それとも最近のデフラグは高速になってるのかな。
66名無しさん:04/12/08 03:32:48
ドライブを物理的に別にしたほうが早いってことは
みなさん複数HDをつけてる方が多いのでしょうか?

私はなんとな〜く騒音の心配や電力をけちって
ずっとHDは一台としてきましたが・・・
67名無しさん:04/12/08 09:46:55
よくHDD一台でいこうなんて思えるな・・・
HDDなんて壊れたら一番痛い思いをするものだから
2ドライブ乗せて常にバックアップはとるようにしてる。

システムも二重化してあるからどちらからでも起動できるから
いざというときも安心。
68名無しさん:04/12/08 14:04:17
家庭用のpcでミラーリングしている人ってけっこういるの?

HD平均寿命の5年以上、OSを入れ続けることもほとんどないし、
仮に壊れて困ることって言ったらインストールや設定のし直しで
半日つぶれるくらいだから、個人的にはクラッシュに鈍感なほうですが。

もちろん作成ファイルなどはメディアにバックアップしてますけどね。
69名無しさん:04/12/08 14:44:56
データが200Gくらいまではミラーしてたよ。
でもどうでもいいファイルが増えてきたんで
大切なファイルだけRAMに移してあとは消えたら消えたでいいや。
70名無しさん:04/12/08 16:09:19
OS+アプリを入れるドライブは10Gくらいで大丈夫でしょうか?
71名無しさん:04/12/08 16:13:25
そんなの人それぞれ。
メーカーPCでアプリ満載なら足りないし。
72名無しさん:04/12/08 16:20:18
>>70
ネットとゲームくらいしかやらないなら、それでもかなり余るよ。
仕事や趣味でアプリを多用するなら、それぞれの容量を計算すべし。
73名無しさん:04/12/08 16:45:43
エロゲーはどこに入れる?
オレはキャッシュなんかと一緒にしてるが。
74名無しさん:04/12/08 16:59:55
>>67
どうやってシステムを二重化しているのですか?
使用しているソフト等教えてください。
75名無しさん:04/12/08 17:39:49
realsync
76名無しさん:04/12/08 17:41:01
ブートできる状態のシステムが2つ + メインで使用しているシステムのバックアップな。
1つのシステムはメンテ用
77名無しさん:04/12/08 18:14:17
オレもシステムドライブを10Gにするか20Gにするか迷ってる。
ダメなら後で切り直せばいいんだろうが、パーティションマジックで失敗したことがあるからなあ。
全データが一気に消滅した時は、頭が真っ白になったよ。
78名無しさん:04/12/08 22:08:29
15GB という手もある。
79名無しさん:04/12/08 22:10:15
XPなら10と20だったら20かなぁ

デスクトップの容量に余裕がでるし
80名無しさん:04/12/08 22:28:23
デスクトップの容量って…。

デスクトップに恒常的にファイルを展開してるやつは馬鹿。
81名無しさん:04/12/08 22:36:22
過去にマイドキュメントのファイルが全て消えて以降、
デスクトップをデータを全ておいているので
デスクトップが5GBある友達がいる
82名無しさん:04/12/08 22:38:32
デスクトップの場所を変えれば無問題。
83名無しさん:04/12/08 22:59:02
間抜けなウイルスに感染してデスクトップを晒してしまうやつに限って
デスクトップがフォルダーアイコンでいっぱいなやつが多い。
84名無しさん:04/12/08 23:11:52
やりかけの仕事のファイルなどデスクトップの上に置いているもんで・・・
しまい込まないで目のつくとこに置いておくと起動したときやらなくっちゃっておもう
常時接続の時代、パソコンって誘惑多いし
85名無しさん:04/12/09 00:03:58
>>84
そういう場合はデスクトップも別に移すって言う手もある

自分の場合はシェル拡張するソフトなんかの時はスキャンするから
OSが入ってる所は極力小さくするようにしてる
86名無しさん:04/12/09 00:13:46
OSがXPなんだけど、システムドライブの空きはどのくらいにすればいい?
1G程度で大丈夫なのかな。
87名無しさん:04/12/09 00:42:54
>>84
ショートカットだけをデスクトップに置くという方法もある。
88sage:04/12/10 04:43:28
体験談ですが、Win98時代のゲーム(エロ)がXPで動くか検証しようとしたところ、
インストールすらできないものがありました。
ちなみにインストールしようとしたのは100GオーバーのDドライブ。
ところが20G程度のCドライブにはインストールできるではありませんか。
どうやらインストーラーが32G以上のドライブに対応していなかったようです。
そんなわけで、古いソフトを使うならば30G程度で1パーテ切っておくと良いかも。



89名無しさん:04/12/10 04:45:28
>>88
100GオーバーのCドライブはどうなんだと
90名無しさん:04/12/10 04:54:20
88>
ここはパーティションの話ですよね。
物理ドライブは160GをCとDドライブに分割しての話です。
基本的にゲーム等のソフトはシステムが入っているドライブと別にしていますので
恐らく同じ結果が得られるでしょと言いたかったのですが。
91名無しさん:04/12/10 06:10:03
HDD0
C:10GB  XP、プログラム
D:143GB  データ、プログラム
HDD1
E:5GB   キャッシュ
F:10GB  2K
G:45GB  データ
H:5GB   予備に作ったFAT32のドライブ

これ以上ドライブレターが増えると
俺の感覚では煩雑の度合いがすぎるような気がする
92名無しさん:04/12/10 09:18:41
基本パーティションと拡張パーティションがあるけど
4つまでしか割らないし、win9X系との共存も考えてないとすると、
拡張パーティションにするメリットって何かあると思う?
93名無しさん:04/12/10 14:47:10
インスコ先のパスを指定出来るアプリは、
OSと別パーティションにインスコでも可?

基本は別パーティションにインスコ、パス指定出来ない物はC:にインスコ。
この方法で分けようと思うんだけど出来るのかな(´・ω・`)
94名無しさん:04/12/10 16:43:57
今まで単騎で、

C: 5GB OS(XP)、OS Temp、OS既存アプリ、Documents and Settings
D: 1GB PF(容量固定)
E: 残り アプリ、アプリTemp、IEキャッシュ、2chキャッシュ、データ

で、とんでもなくアホな使い方してることに気づいたから再構成しようと思うんだけど、

C: 10GB OS、OS既存アプリ、レジストリ使用アプリ、PF(容量固定)、
D: 10GB OS Temp、アプリTemp、IEキャッシュ、2chキャッシュ、Documents and Settings
E: 残り  レジストリ使ってないアプリ、データ

こんな感じでどうなんだろ、前よりは良いよね?
用途はネットとDTM。ゲームやnyはしません。バックアップはCD-Rでとってまふ。
HDDが単騎なのがまずアレなんだけど、なんかコメントください。人それぞれはわかるけど、安心感がほすぃよ。


>>93
できる。俺の場合C:\Program Files\〜の頭をいちいち書き換えてE:\Program Files\〜にするという、
やたらめんどくさいことしてたーよ。
でもそれ意味ないことに気づいたから上のようなことになりますたorz

・・・色々考えたんだけど、物理的な故障については別パーティションに分けただけじゃ無意味だし、
OSだけ壊れた場合はべつに同パーティション内に入れてたってデータは引き上げられるわけで。
それにインスコ必要なアプリは結局入れなおしだから復旧用に分けとく必要もないんだよね。。
速度的なこととか断片化対策にも無意味と思われ。
95名無しさん:04/12/10 17:15:40
>>94
そうか、やる前に気付けてよかったよ。dクス
人柱的意見に感謝!
96名無しさん:04/12/10 17:17:12
>>94
そうか、やる前に気付けてよかったよ。dクス
人柱的意見に感謝!
97名無しさん:04/12/10 17:21:12
なんでCドライブのProgram Filesに入れるアプリを
別ドライブにインストールするのかっていう理由が全く分かってないな。
98名無しさん:04/12/10 17:31:58
>>97
勿体ぶってないで話を聞かせてくれよ
99名無しさん:04/12/10 17:50:01
>>97
もしかして知っタカくん?
100名無しさん:04/12/10 17:52:49
アプリ入れるのCドライブでいいじゃん。っていうやつは
HDDを全部1パーティションでCにしとけよ。

98時代よろしく細々切ったって自己満足だけで意味ねーよ
101名無しさん:04/12/10 18:43:01
>>100
まずはお前の構成晒せ
102名無しさん:04/12/10 19:11:59
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < >>97,100レスマダー?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/


>>97
それはアプリの吐く一時ファイルじゃなくアプリ本体をってことだけど、どういう理由が?
参考にするから教えてくれ。

>>100
細々切るのが意味ないと言いつつ、アプリはC:から隔離という理由を聞かせてくれぃ。
てか98時代と何が変わってるのか訊きたい。参考にするから教えてくれ。
103名無しさん:04/12/10 19:19:28
ずいぶんアホなやつに絡まれたもんですね
104名無しさん:04/12/11 00:57:57
極論を言えばOS以外は別の物理ドライブが良いってことでしょうか?
105名無しさん:04/12/11 01:00:16
HDD 0 (120G)
C: 1 G (Boot)
D: 10 G (XP)
E: 10 G (2K)
F: 10 G (Ap)
G: 残り (Data)

HDD 1 (120G)
H: 3 G (PF/IE)
I: 80 G (Data)
J: 残り(D&E それぞれDriverを入れた状態と最低限のApを入れた状態)

106105:04/12/11 01:01:46
ごめん、訂正

J: 残り(D&E それぞれDriverを入れた状態と最低限のApを入れた状態をBackup)
107名無しさん:04/12/11 01:48:57
>>94
ほぼ正解。
個人的には、ページファイルはシステムとは異なるゴミ領域(D:)に、Document〜 は
標準のまま(C:)で良いのではないかと。

>同パーティション内に入れてたってデータは引き上げられる...

各パーティションの管理領域に矛盾を生じる状態になれば、データはあきらめる
ほか無くなる。そんな矛盾が生じる状態は、ディスク書込中の電源切断やディスク
キャッシュのバグなど、書き込む回数が多いほどどうしても生じやすくなる。だから

(1) システム … 壊れても大丈夫だが、リカバリに手間がかかる物。
(2) テンポラリ … 壊れたら、バサっと削除するだけで、手間のかからない物。
(3) データの類 … 壊れたら、エラい目にあう物。

と言うふうに分けておくと、システム(C:)はテンポラリ(D:)を分離することで壊れ
にくくなる(リカバリの手間が減る)。データ(E:)はシステム(C:)から分離される
ことで壊れにくくなる(泣かずに済む)。

あくまで比較・確率の話だけどね。
108名無しさん:04/12/11 07:55:29
>> 105
> C: 1 G (Boot)

これは何?

パーテーションを切りすぎ。
煩雑だな。
MBMを使えば、起動ドライブ(XP,2k)はCにできる。
109名無しさん:04/12/11 09:58:42
ちょっと質問なのですが
レジストリを使わないアプリって、インストーラーが無いアプリって
考えでいいのですか?
(実行ファイルをクリックすると、直ぐに起動するアプリ)

取り敢えず、インストーラーがないアプリはCドライブにapplicationって名前の
フォルダ作って、種類別に分けて置いているのですが問題は無いですか?
110名無しさん:04/12/11 10:31:40
インストーラーが無くてもレジストリを使うソフトは山ほどあるよ。
111109:04/12/11 11:43:04
>>110
レス有り難うございます
やっぱりレジストリを使うの有るのですね

有る無いで分けるのは大変そうなので、これからもCドライブに
入れて置いていくことにします
11294:04/12/11 12:01:03
>>107
ベーリdクス!取り敢えずそんな感じで組んでみました。C: 8GB、D: 4GBにしたけど。
PFは外周使いたいからC:でいいって他の人に言われてたけど、色々試してみますわー。

>各パーティションの管理領域に矛盾を生じる状態になれば、
アロケーションエラーはパーティションでせき止められるってことですか?
それならアプリを隔離する意味もありますね。
113名無しさん:04/12/11 12:41:05
zipとかlzhで展開した時点でreadme見ればいいんじゃないの?
アンインスト方法見れば違いが分かる
フォルダごと削除でいいのはレジストリなんていじってない
でも俺はだいたいDドライブに突っ込んじゃうけど

どうもCには物入れたくなくて、やむを得ず手順的に一時的にマイドキにおくことはあっても
そこから後でデータドライブに移してる
ソフトが勝手にCに.iniファイルとか置く場合はあるが
おかげでXPでも3.7GBしか使ってない、システムの復元もONで空きが1.7GBで25%以上
114名無しさん:04/12/11 13:02:58
>>113
> zipとかlzhで展開した時点でreadme見ればいいんじゃないの?

readmeファイルに、レジストリ使用の有無を書いてないプログラムも
あるわけだが。

> フォルダごと削除でいいのはレジストリなんていじってない

断言するのは如何なものか。
かならずしもそうではない。
115名無しさん:04/12/11 15:26:30
>>114
いちいちうるせーよボケ

そんなに気になるなら、レジストリ監視ソフト入れとけば済む話だ
お前のレスはちっとも役に立たない
116名無しさん:04/12/11 15:28:27
俺はレジストリを使おうが、正しくインストールしないと使えないわけじゃない限り気にしない。

# レジストリをいじってるか本当に気にする人はregmonでも使って調べてるでしょ。
117名無しさん:04/12/11 16:54:31
>>115
┐(´〜`)┌
わかりやすいヤツだなぁ。
118名無しさん:04/12/11 18:14:41
OS
アプリ
その他メディアデータ

でいいかな
119名無しさん:04/12/11 18:15:59
OSとレジストリ使用はいっしょのほうがいいの?
あとメディアも2つぐらいに区切るべきか
120名無しさん:04/12/11 18:16:26
CドライブをFdiskを使って5GBにしたいのですが、単純に1024MB×5=5120MB
と入力すればエクスプローラ上で4.99GBや5.01GBとならずににきちんと
5.00GBと表示されるでしょうか?
もし表示されないのであれば具体的に何MBと入力すればいいのか教えて
頂けませんでしょうか?出来れば2.00GBの場合も併せてお願いします。
121名無しさん:04/12/11 18:28:54
>>118
ドライブレター教えてよ・・・
122名無しさん:04/12/11 18:32:19
>>119
単純に、HKEY_CURRENT_USER\SoftwareやHKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE以下
だけを設定保存にレジストリ使うソフトは別にOSと別でもいいんじゃない?

PickBack
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se132462.html

これとか使って該当レジストリキーをまとめて書き出しておけば済む話だし。
123名無しさん:04/12/11 19:36:15
ドライブレターってなんですかなんてキケナイ
124名無しさん:04/12/11 22:30:02
俺はC:にはOSしか入れてないな〜。
今まで困ったことはない。

OSだけにすれば5Gって決められるからね。
C:にアプリを入れたら窮屈になっちゃう。

>>109
全く問題なし。
インストーラー付きのソフトでも再インストールなしで動くアプリが
結構あったりする。
関連付けは自分でしないといけないけどね。

>>112
それいいね。
あとDLLを管理するソフトがあればほぼ完璧か?
というかそこまでするなら普通にインストールした方が楽だし安全だな。
125名無しさん:04/12/11 22:31:37
1.00GB = 1026 MB 以上で、できるだけ小さな値
2.00GB = 2052 MB 以上で、できるだけ小さな値
3.00GB = 3078 MB 以上で、できるだけ小さな値
4.00GB = 4104 MB 以上で、できるだけ小さな値
5.00GB = 5130 MB 以上で、できるだけ小さな値
6.00GB = 6156 MB 以上で、できるだけ小さな値
7.00GB = 7182 MB 以上で、できるだけ小さな値
126名無しさん:04/12/11 22:36:03
動作確認をしてから使うかどうかを決めようと思うアプリがあった時、
レジストリーをいじるやつだとちょっと躊躇してしまう。

インストールして、少し使って削除するとき、完璧にインストール前にする
ツールってないですかね〜?
127120 :04/12/11 22:52:17
>>125
レスどうもです。
128名無しさん:04/12/11 22:56:29
>>126
気軽に「こんなソフトありませんか?」 4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1100707677/
129126:04/12/11 23:19:23
>>128
サンクス。
そのスレにコピペしました。
130名無しさん:04/12/12 00:18:08
環境を変数を今いじってるんだけど、
Windowsフォルダ内のTempとユーザーのTempは
同一フォルダに設定して大丈夫?
131名無しさん:04/12/12 00:32:34
>>130
132名無しさん:04/12/12 16:05:56
OSとTEMP&キャッシュを、同じ物理ドライブ上の別ドライブに分ける意味ってあります?
133名無しさん:04/12/12 16:58:05
ある
134名無しさん:04/12/12 17:48:21
別ドライブの外周に持ってこないと意味が無いって話がなかったっけ?
135名無しさん:04/12/12 18:10:00
意味があると感じるかどうかだな。
そういう意味なら、何もかも意味がないとも言える。
136名無しさん:04/12/12 18:13:19
キャッシュやテンポラリに使う = 頻繁に書きかえられる つーことで、
ディスクのフラグメンテーション化がすすむ。
また異常終了したときにファイルシステムがダメージを受ける可能性が高い。

小さなパーティションを切って、押し込めておけば壊れても被害は最小範囲に
収まるし、ファイルのチェックもパーティションが小さいので短時間でおわる。
デフラグもゴミを消してすればかなり短時間でできる。(必要なさそうだが w)

メリットはこんなもんかな。
137名無しさん:04/12/12 18:45:45
>>134
それはどちらかと言えばページファイル、スワップファイルの事かと
もっともそれならCドライブの前の方に固定でも良いと思うけど
別ドライブの先頭が一番パフォーマンスは良いだろうね
138名無しさん:04/12/12 19:53:43
外周だと転送速度はあるかもしれないが、シークに時間がかかりそうだ。
139名無しさん:04/12/14 00:26:20
一つインスコ・アンインスコする度にディスク領域を数GB単位で
増減させる3Dゲームの類はどうしたものか…

思い切ってパーテ切りしたら足りねーとか余ったとかいう結果になりそうだし、
かといって大事なシステムやもっと大事なエrもといデータファイルと一緒にしておくのも不安だし…
140名無しさん:04/12/14 00:29:59
>>139
漏れは数GBの専用パーティションを切ってあるよ。
遊び終っても気にいってるなら正式な場所に再インスコしている。
141名無しさん:04/12/14 00:58:13
>>139
おおよその量でパテきって、必要なくなったらフォーマット
142名無しさん:04/12/14 01:31:07
>>140,141
やっぱパテ切りするのがベターかぁ。HDDフル回転中に落ちたら怖いしねw

確かに、3つも4つも同時にやるわけじゃないしあまり多く取らなくていいのかも。
やらなくなったら消したって後からインスコできるわけだし。
まあ同時というより、少なくとも今のPC使う間は3つも4つもやる予定も別にないけどヽ(´ー`)ノ
143名無しさん:04/12/14 15:35:04
>>2のFIPSの使い方がさっぱりわかりません…
どうやって使うんですか?
144名無しさん:04/12/14 17:46:16
俺もさっぱり分からん
145名無しさん:04/12/14 18:10:48
なんでテンプレに入ってるのか謎だよな
146名無しさん:04/12/14 18:45:11
>>143
使い方を調べる前に、まず、自分の環境がNTFS出ない事の確認が必要だ。
147105:04/12/14 20:53:56
>>146
FIPSって、FDISKみたいなものなんですか ?
148名無しさん:04/12/14 22:02:45
FIPSって、FAT限定だがパーティションの中身を残したままパーティションの切りなおしが
できるツールじゃなかったっけ?
149名無しさん:04/12/15 02:02:27
ぐぐれば説明ページでてくる
それでやったよ
150名無しさん:04/12/15 07:42:01
151名無しさん:04/12/15 09:57:44
Documents and SettingsのいりそうなファイルCDRにコピーしようとするとタイトルが長すぎるとか
言われちまう。HDDにコピーするしかないのかな?
152名無しさん:04/12/15 10:21:36
ディスク1(160G)
C-80G(OS、プログラムファイル等)
D-80G(データ保管)

ディスク2(120G)
E-50G(一時ファイル、共有ソフト)

外付けディスク(160G)
バックアップ


OSに割きすぎちゃった…。
いや最近のゲームやアプリなら、これ位要るかなと…。
ディスク2の空きは何に使うべきかな?
153名無しさん:04/12/15 10:33:51
>>152
C:はOS専用が基本
154名無しさん:04/12/15 11:34:20
インストーラーがついてるようなものを入れるときは(ゲームは別ね)
C:に入れちゃってるなあ。

FireFoxとかOpenOfficeOrgとか
155名無しさん:04/12/15 11:45:46
>>153
プログラムファイルとかは、
どうするの?

OS再インストールなら、
他のソフトも入れ直しだよね。
156名無しさん:04/12/15 11:49:20
気にすんな
157名無しさん:04/12/15 11:57:04
>>155
OSの再インストールなどしない

Cドライブのイメージのバックアップを取っておいて
不具合時にはイメージから復元
これならレジストリ含めた全てをバックアップしておけるから、他のソフトを入れなおす必要ない
158名無しさん:04/12/15 12:01:22
>>155
容量のでかいHDDならCに大きくとっても
余りも多くんるんだから別に問題ないだろ。
むしろCはある程度余ってるくらいの方が
安定した動作をすると思われ。
159名無しさん:04/12/15 12:04:13
>>157
なるほど。

じゃあ、ソフトをインストールする度に、
バックアップを取っているんだね。

結構、大変じゃない?
160名無しさん:04/12/15 12:08:26
>>158
漏れのは、80Gのノートなんだけど、
仕事用に.NETなどのバカでかいアプリを、
入れるんだよね。

で今、どお切ろうか悩んでまつ。
161名無しさん:04/12/15 12:13:58
>>159
バックアップは月1回程度かな。頻度は個人差があるだろうけど

だから、厳密に言えばバックアップ取った時から新たに入れたソフトは再インストールの必要がある
それでも、OSクリーンインストールして、全部のソフト入れなおすよりは遥かに楽

162名無しさん:04/12/15 12:19:28
>>161
サンクス、勉強になった。

バックアップ用のツール購入を、
考えてみまつ。
163名無しさん:04/12/15 16:10:35
>>153
そんな基本は無いわけだが。
164名無しさん:04/12/15 16:37:50
いや、基本だろ
俺は違うけど
165名無しさん:04/12/15 17:00:03
基本とは言えんわな。
応用編の定石の一つというところだな。
166名無しさん:04/12/15 18:12:49
環境変数から、Tempファイルって、具体的に何処の値を
変更すれば良いの?(Tmpってやつもあるけど

167名無しさん:04/12/15 18:13:44
>>166
テンプレ読んでわかんないなら変更しない方がいいよ
168名無しさん:04/12/15 18:19:08
>>167
天麩羅の場所までは行き着くんですが、
そこでの設定方がわかんないんです。

値の所に上下(ユーザー環境変数、システム環境変数)のウインドウとも、
移したいファイルのパスを入れておけば良いですか?
169名無しさん:04/12/15 18:23:39
変更したいのを好きに変更すれば良い。
170名無しさん:04/12/15 18:26:31
>>169
じゃあとりあえず、復元ポイント作って試してみます。

スレ汚しスマソ。
171名無しさん:04/12/15 18:32:06
172名無しさん:04/12/15 18:47:41
TEMPとTMPがあるけど何か違いはあるのかなあ
173名無しさん:04/12/15 18:48:22
174名無しさん:04/12/15 19:32:35
家族共用PC 160GB HDD

SYSTEM(NTFS)30
TEMP(FAT)10
APP(FAT)30
DATE(FAT)80
CODE(NTFS)10←エロ画像の公開鍵暗号化用だ
175名無しさん:04/12/15 19:34:36
>>173
それを見て疑問に思ったわけだが w
176名無しさん:04/12/15 19:36:05
>>174
どうして今さらFAT?
DATEはDATAっぽいな。
177名無しさん:04/12/15 19:36:18
見て理解できないような馬鹿は下手に弄るなって事だ(´゚c_,゚`)
178名無しさん:04/12/15 19:43:19
>>176
ゾヌに注文する前に恥かかずにすんだ
ありがとう
179名無しさん:04/12/15 19:48:19
>>175
>>171より
変数として「TEMP」「TMP」があるが、ソフトウェアによって使用する変数が異なる
180名無しさん:04/12/15 19:49:53
>>179
だから、そこを見てその先が知りたくなったわけだ。
何かルールでもあって使いわけているのか、傍若無人に使っているのか。
181名無しさん:04/12/15 19:57:23
>>180
プログラマーにでも聞いて来い。
182名無しさん:04/12/15 23:10:16
チェックディスクってのは、HDD丸々一枚チェックしてくれてるんですか?
それとも、指定したパーティションだけですか?
183名無しさん:04/12/15 23:25:06
>>182
Windows初心者版でもいけ。
184名無しさん:04/12/15 23:33:09
>>180
UNIX系OSでは/tmpがテンポラリになってる
DOS系なんかではTEMPって名前がよく使われる

設計担当の流派というか、好みかと
185名無しさん:04/12/16 01:29:25
Documents and SettingsをCドライブからDドライブに移した場合
OSをリカバリーしたら、Documents and Settingsは
CドライブとDドライブ両方に出来るのですか?
186名無しさん:04/12/16 08:01:24
>>184
やっぱりそうなんすかね。
といってる俺はUNIX系。
187名無しさん:04/12/16 16:34:17
http://www.sourcenext.com/products/partition_p/
ソースネクスコ¥1980のやつキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
俺が人柱になるか・・・
188名無しさん:04/12/16 17:02:46
>>187
何をしたときに掛かる時間を比較したのかさえ分からないな
189名無しさん:04/12/16 18:40:44
>C:40GB(5GB使用)/D:40GB(10GB使用)をC:20GB/D:60GBに変更
>(株式会社プロトン調べ Pentium4 1.8GHz、512MBメモリ、HDD80GB)

思いっ切り書いてあるが。
190名無しさん:04/12/17 05:30:17
俺の中ではソースネクスコはあまり信用できない会社だ。
191名無しさん:04/12/17 05:53:17
>>190
あまりって、多少なりとも信用できるあなたはすばらしい。
192名無しさん:04/12/17 16:14:05
ソースネクスコで役だったソフトって
タイピングが出来なかった頃に買った特打ちくらいだな
ガンマンのやつ
193名無しさん:04/12/17 23:17:04
>>190
インスコ→スパイウェア(J-Word)消す→(゚Д゚ )ウマー
194名無しさん:04/12/18 01:09:58
携速98はすばらしかった
今じゃDAEMON使ってるが.....
195名無しさん:04/12/18 07:05:02
携速もjpeg2000をパクったようにどこかのものをパクってるのかもな。
196名無しさん:04/12/18 14:42:02
>192
俺もガンマンのやつ買ったー
あれは良かった
197名無しさん:04/12/19 05:51:18
最近モバ板交換スレでX21をGetした者です。
RAMも256MBだし、早速FreeBSD5.3をインストールしました。
/:256MB /var:128MB /tmp:128MB /usr:約18GB スワップ512MB
HDDはもちろん轟音DJSA-220。なぜなら彼もまた特別な存在だから。
198名無しさん:04/12/19 07:00:23
バックアップツールのお奨めがあったら教えてホスィ
HD革命なんかどうかって考えてるんだけど・・・・
199名無しさん:04/12/19 11:32:45
>>198
これが、とてもお勧めです!
ttp://www.century.co.jp/products/suto/kd2535ful.html
もちろん使った事はないが、是非あなたに使って欲しい。
200名無しさん:04/12/19 16:00:10
>もちろん使った事はないが、是非あなたに使って欲しい。

ワロタ
201名無しさん:04/12/19 17:00:18
202名無しさん:04/12/20 00:00:02
>>198
▲▽バックアップソフト徹底比較スレ△▼ No.8
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1090766113/
203名無しさん:04/12/20 16:58:58
Pagefileは別パテにわけたいのですが,
一般的にはドライブに対して占有率50%以下というのが理想ですよね。
もしPagefileだけのパーティションを作るとしたら
占有率99%くらいに設定しても問題ないんでしょうか?
204名無しさん:04/12/21 00:19:58
>Pagefileは別パテにわけたいのですが
何故?
205名無しさん:04/12/21 16:44:13
フラグメントがおきるから。
サイズを上下固定にしても,使ってるとやはりおきるのです。
だからいっそ,フラグメントの心配のない場所に作ろうと思ったわけです。
206名無しさん:04/12/21 19:18:08
さぷりめんと
207名無しさん:04/12/21 20:58:27
>>205
ページファイルなんぞ最小と最大サイズをそろえておけば無問題じゃん
208名無しさん:04/12/21 22:22:33
既述の通りです。
実際にデフラグツールの解析モードを実行すると
ばっちり6分割7分割になります。
理由は知りませんが。
それはさておき,実際に分ける場合には50%にすべきなのか
もしくはジャストにサイズを決め打ちして作ってしまってよいものなのかについて分かる方いませんか?

他ファイルとの間に領域確保の問題が発生することがあり得ない以上は
ジャストでも良いと思うのですが,素人考えで実行して
取り返しの付かないことになるかもしれないので。
209名無しさん:04/12/22 09:31:35
>>208
作ったときからフラグメント化してんじゃないのか?
>>205では使っているうちにページングファイルがフラグメント化するように思える。
210名無しさん:04/12/22 10:48:22
終了時にページングファイルを消す設定にしてるとか?
211名無しさん:04/12/22 19:19:12
>209
オフラインデフラグでフラグメントを無くした状態から初めてますから,
それはないんじゃないかと思います。
もしかしてこれは俺だけですか?
どうもHDDの中がすごいぐちゃぐちゃ状態になってるんですよね。
Program関係は極力別パテに入れてるんですが。

>210
それはありませんね。

結局なんだからよく分からないから今のところはPagefile=0にしてしまいました。
識者の意見モトム!
212名無しさん:04/12/22 21:51:54
トム少佐と呼んでくれ
213105:04/12/23 03:19:33
>>203
2枚目のHDの先頭に領域を作れば、なおよい
21494:04/12/23 14:23:20
>>94だけど、今んとこページファイルの分離は無いよ。
俺も前はPF専用パテ区切ってたけど、容量固定でC:に置いてる今の方が幸せ。

それとPFだけ別パテにしたらヘッドシーク量が増えて体感速度低下&HDDがスゲー煩くなった思い出が。
つーか前の切り方だと、システム&一時ファイルのC:とPFのD:とアプリのE:に同時にアクセスする場合が多いのに、
それぞれの格納場所が離れてて逆効果だったんだと思う。

PFは、理想は別ディスクに隔離、HDDが単騎なら速度の出る場所で尚且つ他のデータと離れすぎない場所に確保、
でいいんじゃないか?たとえ多少分離が起きても、その方がしあわせになれる気がする。

あとは「速度の出る部分」だけど、実際計ってみると(HDDによる。うちの場合は、)
ttp://smash.s68.xrea.com/uploader/filez/3387.jpg
先頭2割くらいは転送率は殆ど変わらなかったりするから、この範囲内なら外周!外周!と必死になる必要もないかと思われ。
シーク速度は中域が有利なのも考えるとこの2割ギリギリの部分が体感では一番ウマーな部分なのかも試練。


↑アプリいっぱい常駐してただけだからCPU Usageが妙に高いのは気にしないでくれ。ノ゛
215名無しさん:04/12/23 16:46:50
Document and Settings ってDに持っていけるのでしょうか
デスクトップがDにあると都合がいいのですが。
216名無しさん:04/12/23 18:02:44
デスクトップだけ持っていけばいいじゃん
217名無しさん:04/12/23 18:17:04
D&Sのデスクトップを消してDに新たに作るだけでいいのですか?
やってみたけどできませんでした・・
218名無しさん:04/12/23 19:36:34
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
219名無しさん:04/12/23 19:54:48
OSを入れ替える場合、Document and Settings をバックアップしてれば問題ないんでしょうか?
220名無しさん:04/12/23 20:22:35
221名無しさん:04/12/23 20:48:18
>>220
アリガトウゴザイマス!
222名無しさん:04/12/23 23:36:55
223名無しさん:04/12/24 00:05:37
>>187
で、どうだった?
224名無しさん:04/12/24 00:14:17
>>187のTrueImage Personal はAcronis社がつくって、
ソースネクストは販売してるだけだろ?

TrueImageはすげーいいソフトだよ。
225名無しさん:04/12/24 00:18:53
あ、TrueImageじゃなくて、PartitionExpertか。
226名無しさん:04/12/24 00:19:12
>>224
どう見たらコレがTrueImageに見えるのかと
227名無しさん:04/12/24 00:33:25
多分ダメ。
228名無しさん:04/12/24 00:33:59
どんな良い製品であってもソースネクスコが関係したとたんに糞になったりして・・・
229名無しさん:04/12/24 00:36:06
アクロニスのパーティションエクスパートの機能制限版だろ?
ソースネクストは関係ないから安心しる。
230名無しさん:04/12/24 00:42:06
> そのほか、パーティショニングソフトの「Acronis PartitionExpert Personal」を1,980円で新たに投入、
> 好評の「ゴルフいきなりハイスコア 目指せ! シングル」の第3弾も発売するなど、新製品が相次いでいる。

ワロータww
231230:04/12/24 00:44:17
ソースネクスト、2006年までに1,000タイトル目指す
〜「信長の野望」や「北斗の拳」も1,980円で発売
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1201/source.htm

これのことね。
232名無しさん:04/12/25 20:37:12
fdiskとかでパーティションを区切ると、基本領域は、4つまでに制限されてる。
5つ以上の基本領域を設定する裏技とかないですか?
233名無しさん:04/12/25 20:49:14
>>232
拡張領域作成じゃだめなの?
234名無しさん:04/12/26 08:02:41
>>232
ハードディスクを増設する。
235名無しさん:04/12/26 10:51:07
>>215>>220
これやってみたけど、作業によってはかなり重くなる。
余りお勧め出来ない。
結局レストアプログラムを使って元に戻した。
236名無しさん:04/12/26 12:22:08
>>235
どんなドライブ構成だったのだ?
移動先が糞ドライブなら遅くなるのは当然だが。
237235:04/12/26 17:55:27
>>236
C:Windows、Program Files、Ppwork
D:Cookies、Favorites、History、Temp(Tmp)、IEキャッシュ、Program Files(インストール先指定出来るアプリ)
E:My Documents(各種データ)
総容量120GBでC:10GB、D:10GB、E:残り

内臓型HDDは一台だけ
Seagate ST3120026A 120GB 7200rpm 8MB
238名無しさん:04/12/26 18:12:06
他にデスクトップをCから動かしている人いないかな?
たまたまなのか、重くなる場合がよくあることなのか真相が気になる
239名無しさん:04/12/26 19:36:26
>>237
肝心のDocuments and Settingsの位置が書いてないが、その雰囲気だとDドライブ?
もしEにあるならシーク時間がかかってるのかもな。
240名無しさん:04/12/26 23:17:29
>>238
俺デスクトップだけEに移してるけど、特に重くなるとかは無いよ。
ちなみにこんな感じ↓。

C:Windows、Program Files、Documents and Settings
D:app(レジストリ使わない系)、My Documents(各種データ)
E:Desktop、Temp
総容量120GBでC:10GB、D:残り、E:5G

内臓型HDDは一台だけ
Seagate 120GB 7200rpm 2MB

241名無しさん:04/12/26 23:18:32
Documents and Settingsをまるごと移すメリットはまだ感じたことないな
242名無しさん:04/12/26 23:37:44
個性的な分け方ですね >>240
243名無しさん:04/12/27 00:03:39
潔癖性ですか?
毎日デフラグしないと気がすまないような人ですか?
んなもん別ドライブに移動したところで、たいして変化ねーってw
気分的にはスッキリするかもしれんが。
244名無しさん:04/12/27 01:09:28
>>243
どれへのレス?
245名無しさん:04/12/27 01:14:40
通りすがりだろ。
246名無しさん:04/12/27 01:51:06
ん?
Document and Settingsを移動するとかデスクトップを移動するとかその辺へのレスだが。
247名無しさん:04/12/27 15:10:35
Cドライブがクラッシュしたときにデスクトップが他ドライブにあったら
データが助かる可能性が高い、ってことでしょ
248名無しさん:04/12/27 15:16:51
デスクトップにデータ置いてる奇特な人いるんだぁ・・・。
249名無しさん:04/12/27 15:19:46
別の奇特ではないだろ
バカかおまえは
250名無しさん:04/12/27 15:22:37
うん、デスクトップにとりあえず保存することはよくある。
大事なデータじゃないけどさ。
251名無しさん:04/12/27 20:18:27
パーティションってむずい、スキルが無さ過ぎて質問も出来ないや_| ̄|○
252名無しさん:04/12/27 20:40:11
まあデスクトップやDocument and Settings全部を移す必要性は
人それぞれだろうな。ドキュメントやメールとか消えると泣くはめになる一部のはともかく。
253名無しさん:04/12/27 20:51:11
MyDocumentなんて使ったことねーや。
254名無しさん:04/12/28 23:26:10
OS再インスコしてIEキャッシュとtempフォルダを別パーティションにしただけなんだが
なぜかBitTorrentがうまく動かん・・・
255名無しさん:04/12/29 00:05:02
ポートが閉じてあるとか
256名無しさん:05/01/01 02:59:24
一時ファイルは大抵Document and Settings以下に置かれるから
Document and SettingsをCのままにしておいた場合、Dにあるデータ
つかうアプリなどでD→一時ファイルという動きの時HDDが異常に
ゴリゴリ鳴る。かといってDocument and SettingsをDに置くと、
パフォーマンスが落ちる。
というわけで、OSをインスコしているドライブはパーティション切らないのが
一番よい。ゴリゴリが気にならない人はどんどん切っちゃえばいいんじゃないの?
257名無しさん:05/01/01 03:13:01
こいつの言ってること正しいの?
258名無しさん:05/01/01 03:15:21
>一番よい。ゴリゴリが気にならない人はどんどん切っちゃえばいいんじゃないの?

必死ぽ
259名無しさん:05/01/01 03:34:26
>一時ファイルは大抵Document and Settings以下に置かれるから


・・・・・・・。
tempファイルの作成場所も変えれないヤツがほざくなよw
260名無しさん:05/01/01 03:35:55
>>259
そのツッコミは間違ってるだろ。
261名無しさん:05/01/01 07:03:47
マターリいこうよ( ´,_ゝ`)プッ
262名無しさん:05/01/01 18:58:03
ゴリゴリ?
263名無しさん:05/01/03 07:25:55
32GBを越えて、VFAT(FAT32)領域を確保する方法ってありますか?
264名無しさん:05/01/03 08:04:07
あります。
265名無しさん:05/01/03 08:27:15
>>264
どうやるんですか?
266名無しさん:05/01/03 08:32:00
98を使え
267名無しさん:05/01/06 10:28:33
>>265
Disk Formatter
268名無しさん:05/01/06 14:28:14
システムドライブはどのくらい空きがあればいいのでしょう?
OSと各種ソフトをインストールして、残りが2Gあれば大丈夫でしょうか?
269名無しさん:05/01/06 14:43:34
100Gに対して2Gか10Gに対して2Gか全然違うだろーが!
270名無しさん:05/01/06 16:10:13
>>269
おいおい、どんなProgram Filesやねん。
OSと各種ソフトで100GBもある奴なんてほとんどおらんだろ
しかもこんな質問をしてくる奴がそんな特殊な環境ではないだろう事は大体分かるだろう?
ゲームなど容量食う物をあまりインストールしない普通の環境だと
10GB、多くても20GB以内くらいだろう。
って20Gに対して2Gか10Gに対して2Gかでも結構違うだろーが!
271名無しさん:05/01/06 16:15:18
>>270
だろう
272名無しさん:05/01/06 18:17:32
2kもOS用に5Gいいん?
273名無しさん:05/01/06 19:35:00
余裕なんじゃないかな
274名無しさん:05/01/06 19:36:25
新しいのを組み上げる度にパーティションは悩むね

250をどう分けようかw
275名無しさん:05/01/06 21:31:15
XPなんだけど、OS+アプリで5Gしかなかった。
20G割りあてるつもりだったんだけど、10Gで十分かな?
276名無しさん:05/01/06 21:57:07
80GのHDDが壊れたので200Gのを買ったんですが、どう分けたものでしょう?
OSはWindows2000です。
277名無しさん:05/01/06 22:16:30
OSは使用分の3倍とかって言わない?
278名無しさん:05/01/06 22:23:06
言う人も居るだろうし、言わない人も居るだろう。
そうだろう、そうだろう。
279名無しさん:05/01/06 22:39:57
>>268
何をインストールするかで全然違ってくるよ。
あと、MyDocumentに何を突っ込んでいるか、とか。

頻繁にソフトを出し入れするなら、残り2Gじゃ心許ない。10Gくらいあった方がいいかも?
280名無しさん:05/01/06 22:44:26
私は1/2になるようにしてる。特に理由はない。
5Gの場合は10G、10Gの場合は20G
281名無しさん:05/01/06 22:53:00
私のHDDは10GBです。OSはXpなのでパテーションは
C:6GB
E:10GB
F:2GB

計算が合わないでしょ?そりゃそーでしょHDDがリアルで3台あるのですから
ブートドライブはEです。
282名無しさん:05/01/06 22:57:14
何が言いたいのかわかんねーが
自慢なのか?
283名無しさん:05/01/06 22:57:33
????
284名無しさん:05/01/06 22:57:47
余るともったいないから、つい切りつめちゃうんだよね。
やっぱシステムドライブには20Gくらい確保した方がいいかなあ。
285名無しさん:05/01/06 23:02:27
パーティション切ってよかったって思えることがない。
286名無しさん:05/01/06 23:03:13
Temp、IEキャッシュ はどのくらいのサイズになるもんでしょう?
別ドライブにしたほうがいいとは聞いているのですが。
287名無しさん:05/01/06 23:17:39
>>281
6GBと2GBのHDDは、誰のもの?
288名無しさん:05/01/07 00:17:32
Cドライブを10GBにしたが、3GBしか使ってない。
正直、多くとり過ぎたと後悔している。
289名無しさん:05/01/07 00:23:19
パーティションソフト使えば3分で切れるじゃん。
290名無しさん:05/01/07 00:29:35
ソフト持ってない・・・
291名無しさん:05/01/07 02:00:36
>>290
IOか牛のHDD買えばついてくるだろ?
1台ぐらい箱入り買っても損はしない。
292名無しさん:05/01/07 02:04:08
体験版で切ればよし。
293名無しさん:05/01/07 03:03:23
失敗するとデータが全部吹き飛ぶけどなw
294名無しさん:05/01/07 03:11:55
今時そんな糞ソフトない。
295名無しさん:05/01/07 03:12:47
時代は繰り返す
296名無しさん:05/01/07 03:47:21
パーティションソフトのスレ行ってみ
297名無しさん:05/01/07 03:56:23
嫌です。
298名無しさん:05/01/07 04:47:22
やだねったら、やだねぇ〜
299名無しさん:05/01/07 14:25:10
1TBではどう区切る?
300名無しさん:05/01/07 15:47:47
300
301名無しさん:05/01/08 13:43:40
>>300
あ、本当だ。300だね。
で、だからなんなの?
302名無しさん:05/01/08 14:28:48
>>299
自分に向かい合って真剣に考えてみた

OS    30G
APP   50G
etc    30G

音楽とか 100G
動画 200G
フラッシュ10G
写真  10G

エロフラ 40G
エロ写真 30G
エロ動画 500G
303名無しさん:05/01/08 14:34:24
いらねーふぁいるばっかりですやん
304名無しさん:05/01/08 14:45:41
そんなことないじゃないか
エロで世界は動いてるんだぞ
305名無しさん:05/01/08 14:46:50
エロjpgは1Gもないな
306名無しさん:05/01/08 15:00:51
OSに30Gもいるのか?
307名無しさん:05/01/08 15:15:17
たぶん割合で決めてるんだろ
308名無しさん:05/01/08 15:23:24
データファイルの内容からして、APP50Gも無駄でしょ。
309名無しさん:05/01/08 15:31:45
OSに3GBもいるのか?OSなんか200MBくらいしか食わないだろ?
310名無しさん:05/01/08 16:16:03
>>306>>308
マジレス?

録画とかすると1TBは少ない気がしてくる。。。
311名無しさん:05/01/08 17:35:51
このスレまだあったんか
312名無しさん:05/01/08 19:59:39
まだ終わらんよ
313名無しさん:05/01/08 21:54:59
>>302
データの種類でパーティション切る必要あるの?
あほくさっ!
314名無しさん:05/01/08 21:57:28
>>313
それだけいっぱいあるんだよ、きっと。
315名無しさん:05/01/08 22:32:37
好きなように分けて良いんじゃね?
316名無しさん:05/01/09 01:45:26
紛らわしw
動画はともかく、フラッシュとか画像とか、
フォルダで分ければいいだろ、んなもんw
317名無しさん:05/01/09 03:56:49
80GくらいのHDDが付いたPCを買おうと思っているのですが、
パーティション分割のサービスをやっているのでついでにやってもらおうかと思ってます。
どう分けるのがいいですか?
C : OS 10G
D : 残り
こんな感じでいいですかね?

ちなみに友人のPCはもとから↑のようになっていたんですが、普通HDDの説明を受けるときCドライブが代表されますよね?
なのでPC初心者の友人は「Cがちっちゃいから使いづれぇ」って言ってました。
友人が言うように、Dがメインだと操作感に違いはあるんでしょうか?
318名無しさん:05/01/09 05:06:17
分けなくていいよ
319名無しさん:05/01/09 05:52:08
>>317
今ちょうどよくCドライブを10GBとして使ってるけど、Cがちっちゃいから使いづれぇ。
320名無しさん:05/01/09 07:13:24
>>319
それはなんで?
Dをメインに使うのは使用感が悪いのですか?
321名無しさん:05/01/09 10:13:34
C:にアプリをインストールするから狭いんだろう?
322名無しさん:05/01/09 13:06:39
うちのアプリは600Mしかないんだけどなあ。
そんなに沢山入れてるの?
323名無しさん:05/01/10 21:52:48
「マイドキュメント」をCに置いたままにしてるから、Cが小さく感じるんだろ?
Dに移動しなよ。
オレのはメーカーデフォで、Cは20GBだけど、あまりまくってるよん。
「マイドキュメント」は15GBいってるけど。
324名無しさん:05/01/12 01:25:22
TEMPの変更方法を読んだんですが、どうしても理解できません orz
編集をクリックすると%USERPROFILE%\Local Settings\Temp と出るのですが、これをどう変えればいいのでしょう?
OSはXPで、CドライブからDドライブに変更しようと思ってます。
325名無しさん:05/01/12 03:55:44
>>324
好みのフォルダのフルパスに変えるだけ。
326名無しさん:05/01/12 11:29:00
>>323
済みません、少し話に便乗させていただきます
CにOSとアプリ、Dにデータでパテを切っているのですが
Cのマイドキュメントは移動もさせずほったらかしにして

Dに自分でフォルダ名付けて(movieとかimage)管理しているのですが
問題はないのでしょうか?
327名無しさん:05/01/12 12:43:21
>>326
あなたが問題としていないなら、それでいいのでは?

データを一つにまとめていると便利だけど、何かの障害が起きたときに他のデータも巻き添えにする可能性がある。
分散していると、バックアップに不便。あとは、どこに置いたかわからなくなることがある。

どっちを選ぶかは人それぞれ。自己責任でどうぞ。
328名無しさん:05/01/12 14:52:52
>>327
レスありがとうございます
このまま管理していくことにします
329名無しさん:05/01/12 23:09:37
>>157に書かれている、
>Cドライブのイメージのバックアップを取っておいて不具合時にはイメージから復元

これをするには、HDDのバックアップソフト等を使用するのですか?
330名無しさん:05/01/13 03:13:40
このスレをみると複数台の物理ドライブを積んでいる御仁が大勢いらっしゃいますが
キャッシュファイルなどの一時ファイル以外にも
動画などの重いデータやプログラムは別の物理ドライブに置いた方がいいってことですかね?

いままで単騎でやってまいりましたが、今回の換装は
大容量のを一台買うのをやめてそこそこの容量のものを2台買おうかと思っております。
331名無しさん:05/01/13 07:34:53
>>329
そうです。

メーカー製PCなら多分バックアップソフト付いてるが、
操作性や速度などで市販のものが圧倒的に良い。
332名無しさん:05/01/16 01:59:44
mage
333名無しさん:05/01/16 02:19:54
俺は中古の4GBくらいのHDDをテンプ用としてそこに集約させてる
334名無しさん:05/01/16 18:09:40
HD換装スレでは一台が理想みたいですけど
ここではどうやらパーテごとの複数台の模様・・・

はてさて構成に迷いますわ
335名無しさん:05/01/16 20:09:39
1ドライブはよほどの事情がない限り選択しないな。

2ドライブ入れておいて必要になったらコピーしてバックアップがわりに使ってるよ。
今の大容量時代にわざわざ焼いてバックアップするのってあまり考えられない。

3ドライブ以上は電源や熱の問題から、何かの事情がない限りやりたくない。
336名無しさん:05/01/18 01:46:28 0
80G二台と160G一台で計画中。

1(80) C10(OS) H40(etc2) I30(Temp2)
2(80) D5(Temp) F70(Data) K5(OS2)
3(160) E50(App)G100(etc) J10(OS Back up)

収拾付かなくなってきた…
337名無しさん:05/01/18 18:28:57 0
1(80) 20GB=仕事用Xp, 30GB=遊び用Xp、10GB=復旧用Xp、15GB=秘密用Xp、起動ドライブがC:
2(80) D:80GB(データ)
3(160) E:160GB(データ)
Tempとか分ける必要なし。
338名無しさん:05/01/18 19:32:42 0
切る必要無し、フラットに1つで。
339名無しさん:05/01/18 19:46:54 0
TEMPを別ドライブに移してる人は、なんてフォルダにしてます?
やっぱり他のドライブにもDocuments and Settingsを作ってるのでしょうか?
340名無しさん:05/01/18 20:01:04 0
>>338
まあ経験を積むとわかる事もあるさ。
341名無しさん:05/01/20 00:42:46 0
>>339
d\temp
342名無しさん:05/01/20 02:00:28 0
tempやページングファイルを複数設定した場合、
設定した順に使っていって容量がいっぱいになったら次を使うような具合になるのですか?
343名無しさん:05/01/20 21:13:40 0
>>341
ワラタ
344名無しさん:05/01/20 21:40:14 0
>>341
dapump
345名無しさん:05/01/20 23:17:52 0
>>343
オレもd:\tempにしてるけど、なんかマズかった?
346名無しさん:05/01/20 23:31:21 0
>>345
いや、あまりにも明快な答えだったんでw
339の質問の意味がよく分からなかったのもあってさ
俺はf\temp
347名無しさん:05/01/21 20:29:28 0
>>338
俺も最近そう思えてきた
現在3つに切っているが
一つに戻そうか思案中。
348名無しさん:05/01/23 12:39:25 0
tempに関しては>>256のとおりだと思う。

よっぽどP2P関係だけ別パーティション切って、それ以外は切らないのが一番快適。
349名無しさん:05/01/23 16:35:37 0
↑斬新な「よっぽど」の使い方発見。
350名無しさん:05/01/24 07:32:17 0
P2Pは、
別ドライブにしたほうが・・・
351名無しさん:05/01/24 19:22:27 0
P2Pは、別のパソコンでしたほうが...
352名無しさん:05/01/24 22:38:17 0
skype使う為に、わざわざ他のパソコンを用意しようとは思わない。
353名無しさん:05/01/29 12:46:56 0
>>352
この流れでP2Pといえばwinnyとかのことだろ。
文脈で話の全体を理解できないような輩はさっさと新弟子前。
354名無しさん:05/01/31 03:01:54 0
さいきんかったPC
250G→C.30G システム、アプリ D.残り データ
250G→E.テレビ録画用
後、外付けHDDにバックアップデータ
250G×2も要らなかった・・・・。
355名無しさん:05/01/31 04:26:50 0
ノートパソコンで60Gなんですがどう区切ったらいいですか?
XP HOMEです
356名無しさん:05/01/31 05:13:06 0
>>355
気の向くままに区切ったら良いです。
357名無しさん:05/01/31 09:09:49 0
>>355
program files や documents and settings をD:に置くなら5Gぐらい。
358名無しさん:05/01/31 09:11:51 0
>>355
XP :10
data:40
etc :10?
359名無しさん:05/01/31 13:44:39 O
160を

C:10(キャッシュとかtempも)。
E:データとかレジいじらないツール

にしようと思うが、どうか。
360名無しさん:05/01/31 16:16:10 0
状況:東二局西家 6巡目 25,000点持ち

一二三四五七八(34)2367 ツモ7 ドラ5

どう切る?
361名無しさん:05/01/31 16:28:50 0
マージャンあんまり知らないが、一を切ってみたい
タンヤオってーのあるじゃん、あれにつながるかなと
字牌もないしさ
6巡目でこの手ってかなりいいのかな





パーティションはどうしたんだよっ
362名無しさん:05/01/31 17:10:22 0
一通、三色の目を見て、6でいいんじゃね。
ドラは使いづらい。
363名無しさん:05/01/31 17:52:38 0
んだ、おらも6に一票。
364名無しさん :05/02/01 00:39:52 0
ドラ切りが無難そうだけど
一通、三色、タンヤオどれも確定に持って行きにくそうなので
3 切り
365名無しさん:05/02/01 14:39:28 0
お前らいい加減な知識だな。
SATA接続以外のメーカー製PCの場合は物理ドライブが別なドライブ
にpagefileを置いても速度は上がらない。速度を上げたいなら接続方法
の見直しが必要だ。
フラグメンテーションが気になるだけなら論理ドライブを分けるだけで
OKだ。
レジストリーを使わないソフトを別ドライブにインスコする理由は
OSを再インスコするときに楽だからだ。Cをフォーマットしても
別ドライブならソフトも再インストールしなくて良いだろ。だからだよ。
366名無しさん:05/02/01 15:10:18 0
(`⊇`)
367名無しさん:05/02/01 15:44:20 0
主に仕事用で、データの持ち運び用に、ホットスワップでHDを何台か利用してますが
ケース内は1台だけっす
160Gを
C:60G
D:100Gで区切ってます。
なにかをインストールするとき、C以外に変更するのがめんどうだから
基本はCばかりインストールしてます。
ソフトによっては、追加ソフトを加えるときやアップデートのときにC以外だと面倒なものもあるし。

インストールのいらないソフト、インストールが必要でも定期的なアップデートのいらないソフト、MP3やデータファイルはDに保存してます。
やっぱりシステムをインストールしてある領域はデフラグが長いと待つのがだるいしねぇ

Cは40Gでもよかったかもしれないなぁ
いやHDじたい100Gもあればじゅうぶんだw
僕はエロ動画とかも見ないし、それほど保存するものないからw

あ、でもMP3をもっともっとためこんでスピーカもいいものを買って
音楽マシーンにしたいという気持ちはある!
368名無しさん:05/02/01 15:51:13 0
セットアップのときのデフォルトのフォルダを、
C:\Program Files から違う場所に変えられたと思うけど
369名無しさん:05/02/01 18:29:57 0
>なにかをインストールするとき、C以外に変更するのがめんどうだから
370名無しさん:05/02/01 19:44:34 0
>>369
そうじゃなくて、はじめから目的のフォルダに変えられる
いじくるつーるで
371名無しさん :05/02/01 23:36:33 0
アクロニス パーティションエキスパート パーソナル
このソフトって使えますかねぇ?
372名無しさん:05/02/02 01:27:32 0
60GBなんですが
OS(XP HOME)とofficeだとどう区切ったらいいですか?

20 OS&Office
40 残り

こんな?
373名無しさん:05/02/02 01:47:21 0
Documents and Settingsフォルダの場所ってどうしてます?
374名無しさん:05/02/02 12:06:45 0
いやー、このスレ役立つ情報でいっぱいだなぁ。

まぁオレは遅くても良いやって思ってるから関係ないかもだけどねー。

素人のオレはこんな斬り方。

HDD1→C:60G(OS、ゴミファイル、アプリ、3Dゲーム、) D:100G 空き
HDD2→E:160G winnyとか動画とか、音楽、マイドキュメント

せめてゴミファイルだけでもどっか移したほうがよさそうだなー。
375名無しさん:05/02/02 13:03:24 0
>>374
WINNYキャッシュをD:に置くのもいいとも思う。
ny起動中にE:の動画再生とかしてると、両方が別ドライブのほうが効率がいいでしょう。
キャッシュの変換も速いし。
376374:05/02/02 14:04:10 0
>375
なるほど、さすが!
ありがとうございます。

いやー、書いてみるもんだなー。早速試してみますわ。
377名無しさん:05/02/02 14:46:03 0
それなら音楽動画がDだろ
378名無しさん:05/02/03 04:44:49 O
ノートパソコンで60GBです

XPhome + Office で
どう区切ったらいいでしょうか?
お薦めを教えてください。
内容もお願いします。m(_ _)m
379名無しさん:05/02/03 09:52:09 0
外付けHD使ってるならパーティション区切る必要ないですよね?
380名無しさん:05/02/03 10:14:51 0
物理的に複数台あり、それがシステムでなければ切る必要無いんじゃない?

うちはDrive1(C:10G D:150G) Drive2 E:60G
EにはこまめにCのGhostイメージ保存
何かやっちまったら5分でリカバリ
これ最強
381379:05/02/03 10:19:55 0
>>380
レスどうもです。
うちはPC内臓HDが160G(C)、外付け120Gで使ってます。
382名無しさん:05/02/05 18:02:15 0
ページファイルやTEMP等を別の物理ドライブに指定してる場合に、
そのドライブが故障したら使用中のOSは固まってしまいますよね?

それを考慮すると
・フリーズした場合の原因の切り分けが面倒
・TEMPドライブの故障時にOSの入ってるドライブまで危険にさらされる(アクセス中の場合等)
となり運用上のトラブルが増える気がします。
もっとも、HDDの負担を考えるとアクセスを物理的に分散した方が故障のリスクは減るので、
どちらが良いかわかりませんねぇ・・。
383名無しさん:05/02/06 00:42:03 0
C:15GB
├OS
├レジストリをつかうアプリ
└Documents and Settings(Application Data・Cookies・Histry等)

D:10GB
├レジストリを使わないアプリ
└データ

E:15GB
└Winny

F:7.49GB
├IEキャッシュ
├temp
├仮想メモリ
└その他必要に応じて生じた一時ファイル


こんな感じにしようと思うんだが、どうかな?
意見を聞きたい。
384名無しさん:05/02/06 01:48:28 0
>>383
物理的には、どうなってるん?
385383:05/02/06 01:54:21 0
>>384
全部、一個のHDDだじょ〜。
386名無しさん:05/02/06 04:57:12 0
C:\ 10G OS+ハード又レジストに呼びかけるアプリ
D:\ 50G 外付けHDの所謂未分類ファイル置き場+アプリ
387名無しさん:05/02/06 10:56:07 0
>>383
60GBとか80GBとかみたいな盲腸HDDを切り分ける必要なんてないだろ?
388名無しさん:05/02/06 14:04:28 0
C:10G (OS&主要アプリ
D:1T(200Gドライブに200Gドライブ4台ディレクトリマウント(MX
E:110G(DATA

X:2T(200Gx7、300Gx2
Y:1.3T(120Gx6、200Gx3

C,Eが同一ドライブ
Dが5台ひとまとめ
X,Yはネットワーク経由でごちゃごちゃ(MX

以下XとYが増えていく
場合によってはZマシン作るかも
389名無しさん:05/02/07 00:45:04 0
4.4TBもナニを溜め込んでいるんだ
390名無しさん:05/02/07 00:58:46 0
エロだろ。エロ
びょーきみたいなもんだ
集めだしたらきりがない
391名無しさん:05/02/07 10:02:39 0
>>388
ファイルを見る時間と残りの寿命を計算してみて欲しい
392名無しさん:05/02/07 10:58:37 0
山下達郎がラジオで言ってた
一曲でも好きな曲が入ってたらレコード必ず買ってたけど、
あるとき時間計算したら全て聴くことはもう不可能だと分かって愕然とした、って

彼は仕事に活かせるからまだいいけど、エロはどうすんだw
仕事以上のライフワークなんかねw
393名無しさん:05/02/08 01:55:39 0
ごらんーパレードがーゆくよー
394名無しさん:05/02/08 02:14:25 0
俺の夢
500GBのハードディスクをRAID10でつなぐ事。
シスHDDはSCSI15000回転です。
395名無しさん:05/02/11 01:33:43 0
パーティションを切った場合に、内周、外周は勝手に決まるんですか?
たとえば任意のドライブを最外周に持ってきたりはできませんか?
396名無しさん:05/02/11 22:39:48 0
災害週から順に着られていきます。
397名無しさん:05/02/13 17:54:17 0
うちは
HDD1 120G
C:20GB システム・レジストリ使用アプリ
D:20GB レジストリを使わないアプリ
E:80GB 普通のゲーム

HDD2 160G
F:80GB データ
G:80GB 普通じゃないゲーム

HDD3 80GB
H:80GB winyキャッシュ

容量の3分の1も使ってない
398名無しさん:05/02/15 05:08:54 0
前スレから見てきたが結局のところ
パー切るのは断片化防止とバックアップの利便性にはある程度の効果があるが
速度的にはあまり変わらんような希ガスてきた。
断片化による遅延分はたまにデフラグかけてやれば済むことだし。。。
399名無しさん:05/02/15 05:22:12 0
用途と管理の仕方によっては、デフラグの速度は全然違うけどな。
400名無しさん:05/02/15 11:24:12 0
>>397
普通じゃないゲームってなに?
401名無しさん:05/02/15 15:15:21 0
エ ロ ゲ ー
だろう
402名無しさん:05/02/15 17:01:53 0
(ノ´∀`*) あ、すいません…
403名無しさん:05/02/15 21:20:18 0
>>398
まあそういうことだけど、感覚的な管理のしやすさってのもあるんじゃないかな
これはもう個人の好きずきなのでここで議論するようなあれじゃないんだけどさ
速度といえば、作業フォルダと保存フォルダが違うとドライブ間のファイル移動が発生して著しく苛ついたりするな
404名無しさん:05/02/22 12:07:53 0
HDD1 250G
C:10G OS・アプリ
D:240G

HDD2 120G
E:120G

例えば上記のような構成の場合、キャプやエンコ、又3Dゲーと言った重たい処理をする場合
Dでやるより(別HDDの)Eでやる方が速度等に差がでてくるものなのでしょうか?
>>2に負担がかかるものは別HDDとありますが、nyって言う基準がよく分からなく
もし大した差がないのならDを使おうと思ってるのですが。
405名無しさん:05/02/22 23:06:59 0
>>404
大差はないはず。
でも負荷掛かるのは別パーティション・別ドライブがいいので、
2つあるならDよりEがベター。
406名無しさん:05/02/23 11:11:36 0
シロート質問ですいませんが教えてくらはい。
@レジストリを使用してるゲームソフトと使用してないゲームソフトはどうやって判別するの?
Aレジストリ使用ゲームソフトを、OSを入れているのと別のHDDに入れるのは良くないの?
407名無しさん:05/02/23 13:24:59 0
レジストリ使用、不使用はではなく、
インストールするときにインストーラを使う必要があるか、
フォルダコピーのみでよいかで判断すればよいとおもう。

408名無しさん:05/02/23 14:48:22 0
>>407
何を判断するの?
409名無しさん:05/02/23 15:02:12 0
>>408
何を判断すると思う?

何の為にレジストリを使用してるか判別する必要があるのか考えてみ
410名無しさん:05/02/23 15:37:22 0
>>407
> レジストリ使用、不使用はではなく、

>>409
> 何の為にレジストリを使用してるか判別する必要があるのか
411名無しさん:05/02/23 21:07:25 0
>>406
@レジストリ番犬ロンといったレジストリを監視するソフトで見分ける。
A全然問題ない。
412名無しさん:05/02/23 21:38:31 0
おれも>>407みたいに判断してるけどな
よっぽど気になるなら>>411みたいにやってもいいけど,
とりあえず>>407みたいにやっとけばいいと思う
413名無しさん:05/02/24 12:36:15 0
解凍するだけで使えればレジストリ不使用?
414名無しさん:05/02/24 15:27:38 0
>>413
使用するのもある
415名無しさん:05/02/24 15:58:42 0
250GBのドライブを追加で買って今フォーマットしてるんですけど、
パーティションって区切った方がいいんですか?

メインのHDDは120GBで40GB:80GBくらいに分けてます。
250GBの方にはゲームのキャプチャとかTV録画で使うつもりです。
416名無しさん:05/02/24 16:00:47 0
サブだったら,切りたければきればいいんじゃないの
417名無しさん:05/02/24 16:11:36 0
ある程度区切った方が読み書きが早くなるなら区切ります。
早くなりますかね?
418名無しさん:05/02/24 16:39:51 0
ならない
419名無しさん:05/02/24 19:42:39 0
何度もならないって言われてるのに・・・
管理しやすくなるとかそういう話だろうに
420名無しさん:05/02/25 03:17:36 0
糞雑誌とか糞ページの虚言を真に受けてるんだろ。
421名無しさん:05/02/25 19:57:44 0
パーティション区切ると内蔵なら起動時間が長くなる
外付けなら認識に時間がかかる
数秒のことだから気にさえならなければどうでもいいことか
422名無しさん:05/02/25 23:13:51 0
倫理ドライブって何?
423名無しさん:05/02/25 23:19:18 0
りんり?
424名無しさん:05/02/25 23:34:06 0
>>422
エロ入れちゃいけないドライブ
425名無しさん:05/02/25 23:40:22 0
最近の若者には作れないドライブのこと。
426名無しさん:05/02/26 00:39:02 0
ロンリードライブというのもある。
427名無しさん:05/02/26 00:58:36 0
ヘンリードライブ
428名無しさん:05/02/26 18:54:29 0
リンリンランラン
429名無しさん:05/02/27 00:38:10 0
クリーンインストールしたので環境変数でTEMPファイルをD:ドライブへ変更したんだけど
変更後も残ってるC:\WINDOWS\Tempの「Temp」フォルダやその中のファイルとかも
削除しちゃって大丈夫でしょうか?
※残ってるファイルはセットアップ情報やセキュリティカタログ、ATi系のシステムファイルでした。
430名無しさん:05/02/27 14:06:14 O
c:OS(10G)
d:TEMP、IEキャッシュ、仮想メモリ(10G)
e:アプリ、データ(40G)
このように斬ろうと思っているのですが、どうですか?
431名無しさん:05/02/27 14:13:00 0
>>430
Dは10もいらないんじゃないの
432430:05/02/27 14:28:57 O
なるほど。
では、もっと減らします
433名無しさん:05/02/27 14:32:54 0
>>430
TEMP、IEキャッシュ、仮想メモリは、できるなら物理別ドライブにした方がいいよ。
434430:05/02/27 14:35:33 O
HDD1台しかナイヨ。
USBのじゃ逆効果デスカ?
435名無しさん:05/02/27 14:40:08 0
>>433
ホント?
436名無しさん:05/02/27 14:47:41 0
あ、いやできればだからないなら1台でも。
437名無しさん:05/02/27 15:30:01 0
>>430
dに2ちゃんブラウザのログを入れるなら10Gで良いと思われ
ゴミファイル置き場兼断片化し易いファイル置き場として
438名無しさん:05/02/27 15:41:55 0
C:OS、アプリ、データ60G
D:TEMP、IEキャッシュ、仮想メモリ10G

どうだろう
439名無しさん:05/02/27 15:42:57 0
うん。全然駄目
訳わかんね
440名無しさん:05/02/27 15:52:53 0
>>438
1から読み直してこい
441名無しさん:05/02/27 16:34:36 0
仮想メモリわざわざC以外に移すのはねえ
442名無しさん:05/02/27 16:42:42 0
みんな>>433みたいにしてるの?
443名無しさん:05/02/27 16:45:50 0
しよーかなと思ったけどめんどくさいから同じどらいぶ
444名無しさん:05/02/27 16:46:42 0
>>442
みんなってことでもないと思うよ。
TEMP、IEキャッシュはRAMディスク、
仮想メモリはなしにするって人もいるし。
445名無しさん:05/02/27 16:59:24 0
同ドライブ別パーティションに置くよりは
別ドライブに置いたほうがいいってことでOK?
446名無しさん:05/02/27 17:12:07 0
ほんとに体感的に違うの??
なんか理論値とかでちょっとしか違わないことを大げさに言ってるだけじゃないの?

実験した人いない?
447名無しさん:05/02/27 17:14:07 0
>>445
ドライブじゃなくてHDね
448名無しさん:05/02/27 19:15:38 0
>>442
C: 10G  OS
D: 50G  アプリ・データ
E:100G  断片化しやすいファイル
こんな感じで
449名無しさん:05/02/27 19:26:52 0
450名無しさん:05/02/28 00:59:35 0
「よりは」というよりももともと後者は良いけど前者は全く良いところ無いからな
451名無しさん:05/02/28 20:08:51 0
HDD4台使って、OS、ゲーム、TMP、アプリ、データ保存と分けてる。
ハードデスクのごりごりとは無縁のPCライフで快適でつ。
HDDは最低2台ないとアクセス面で使い勝手悪い。
452名無しさん:05/02/28 21:34:36 0
でもHDD多いと起動が遅くなったりマイコンピュータ開くのに時間かかったりしない?
453名無しさん:05/02/28 21:38:40 0
HDD増える毎に電源食うじゃん
454名無しさん:05/03/01 02:23:50 0
>452
接続次第でBIOSで認識に時間がかかることはあっても、他には遅くなることはないと思うが?
455名無しさん:05/03/02 04:45:19 0
IEキャッシュを移動させるとキャッシュフォルダの
隠し属性が消えてしまうことはあきらめるしかないですか?
456名無しさん:05/03/03 00:51:23 0
倫理ドライブって何?
457名無しさん:05/03/03 01:30:43 0
Hなしのドライブ
458名無しさん:05/03/03 22:48:25 0
C 50G (OS)
D 450G(いろいろ)

C,Dはストライピング

E 200G(バックアップ用)
459名無しさん:05/03/03 23:55:35 0
今の時代にCドラ5G、10Gは笑わせてくれますねぇ・・・

断片化やアクセス速度の低下につながるのでも25G位は欲しいでしょう。
460名無しさん:05/03/04 08:46:30 0
>>459
はぁ?
461名無しさん:05/03/04 09:33:40 0
>>459
はぁ??????
462名無しさん:05/03/04 10:21:53 0
Cが5Gくらいしかない場合
アプリで一時ファイルを作る&場所を選べないってことが結構あります。
断片化おきやすくなりますし、そうするとアクセススピードでひっかかります。
463名無しさん:05/03/04 10:34:24 0
>>462のようなことも考慮して、
OS+アプリをCに入れて、tempやcacheを別に移して、これ以上アプリを増やさないとした場合、
Cの空き容量はどれくらいあればいいの?
464名無しさん:05/03/04 12:38:39 0
XPだったら最低10Gほどの空きは確保したいところですねぇ。
465名無しさん:05/03/04 12:54:47 0
レジ使うアプリは基本的にCにしたほうが無難。

舞ドキュメントはD(再インストール時に手間が省けるから)

パーティションマジック等で後からパーティション切り直すのはちょっと怖い。

というと最低Cは25Gは必要。

俺の場合ノートなら1ドラ全部Cだけにして、外付けHDDにバックアップを取る。

デスクトップならCは50G。今の時代HDDなんて1万も出せば200G近いものが買えるから、
HDDけちけち使ってCが足りないなんてことになるとあとあとめんどくさいのでかなりの余裕を持たせてある。

実際Cは50Gだけど 30Gは余ってる。

もったいないと思うやついるかもしれないけど250Gx2でRAID 0 組んでるからDは450Gもあるので
Cをけちって20GにしたとしてもどのみちDが480Gもあっても使い切らないから。

さらに余ってるSATA200Gがあるからそれを E バックアップ用(消えてほしくないデータ)Dと二重でバックアップしてる。

バックアップだけでは20Gも使わないからEはバックアップとキャッシュ専用

RAID 1は速度に問題あるからわざわざ組まない。

そのうちHDDはテラの時代になると思うから要はけちけちするなってこと。

理想はパーティションなんて切らずに1ドラ1パテだけどね。

466名無しさん:05/03/04 13:24:55 0
tempやcacheを別に移して

これやってるやつ多いみたいだけど、何か意味あるの?


俺はTEMPは窓の手使って、ログオン時に自動で削除してる。

IEのキャッシュは設定で0にしてる(回線早いのにキャッシュ取ってると逆に遅くなるから)

これで上の2個はゴミにならない。いかにゴミを出さずにきれいに使うかが重要ですよ。

まれにパーティション切りでF 1G(主にキャシュ)とかいるけどはっきり言って無意味。
467名無しさん:05/03/04 14:16:31 0
頻繁に削除したりするファイルを1パーテーションにまとめておくと
断片化が他のパーテーションに飛び火せずに済む。らしいよ

漏れも質問
ゲーマー的にはゲームはシステムと分けた方がいいの?
ネトゲとかパッチあたるし、容量でかいし再インスコがかなり面倒で
今のとこCにインスコしてるけど
468名無しさん:05/03/04 15:48:00 0
>>467
ゲーマーなら尚更C以外にした方がいいんでない?
最近のは容量でかいの多いし、Cじゃきついっしょ。
俺はネトゲも含めて全部別だよ。
469名無しさん:05/03/04 15:56:26 0
ゲーマーって確実に彼女いないよな・・・
470名無しさん:05/03/04 16:01:43 0
特にエロゲ
471名無しさん:05/03/04 16:25:40 0
一般ゲーなら普通に女いんだろ
エロゲーは知らんが
あと、「ゲーマー」の度合いがイマイチ分からんが
472名無しさん:05/03/04 18:08:10 0
ゲーマーなのがばれた時点で終わりでしょ。
473472:05/03/04 18:10:56 0
つうか、PCゲームはFF11しかやったことないけど
レベル上げするのに最低3時間はないと出来ないので引退した。
半年やって最高レベルが33

彼女いないやつにしか出来ない=ゲーマー=彼女いない

間違いない!!
474名無しさん:05/03/04 19:51:10 0
80G hdd
C 20G システム、プログラム
d 5G  temp ieキャッシュ 仮想メモリ
e 55G データ
どうでしょうか

あとちょっと聞いてみたんですがXP(os)のフォルダのサイズは
どのくらいですか?
475名無しさん:05/03/04 20:21:23 0
C 25
D 55

にすべき。

476474:05/03/04 20:42:18 0
>>475
正直それも考えてます。(2分割
c 20Gシステム プログラム 仮想メモリ(サイズ固定
d 60Gデータ キャッシュ
こんな感じ
477名無しさん:05/03/04 20:47:58 0
なぜキャッシュをわざわざわけたがるのか
478名無しさん:05/03/04 20:48:42 0
ご使用に合わせお切りください(・∀・)ニヤニヤ
479474:05/03/04 20:51:17 0
>>477
断片化気にならないですか?
480名無しさん:05/03/04 20:54:33 0
キャッシュは制限しておけばたいしてないよ。
TEMPフォルダ内もこまめに削除。
481名無しさん:05/03/04 20:59:06 0
サイズ固定しようが、こまめに削除してようが
使ってる以上は断片化は避けられないだろ
だから、パテ切って違うドライブを使うようにしてるのだろうし
482名無しさん:05/03/04 21:20:57 0
キャッシュはADSLなら50M程度にしたほうが断然早い。
断片化するほどのものではない。

TEMPはめんどくさければ窓の手で自動削除にする。

キャッシュ、TEMP分ける意味は無い。

80GしかHDDが無いのなら
c 20Gシステム プログラム 仮想メモリ(サイズ固定
d 60Gデータ キャッシ

切りかたは良いけどDにキャッシュをおく必要はまったくありませんね。

デフォルトのままでOK。
483名無しさん:05/03/04 21:23:00 0
付け加えれば

80G hdd
C 20G システム、プログラム
d 5G  temp ieキャッシュ 仮想メモリ
e 55G データ

D 5Gってのがかっこ悪い。2分割にしたほうがマイコンの見た目も良い!
484名無しさん:05/03/04 21:44:34 0
>>465
>レジ使うアプリは基本的にCにしたほうが無難。

理由を教えて。
俺、全部 D に入れてる。
485名無しさん:05/03/04 21:48:48 0
>>481
分割しようが、データと一緒にするなら意味がないかと。
486474:05/03/04 21:50:44 0
システム類とキャッシュが入り交じって断片化するのがイヤなワケで
でも考えてみればシステム プログラムは固定的ですよね。(間違ってる?
そのあとにキャッシュ類が積もってもこまめにクリアすればokてことかな。

>5Gカッコ悪い。
2ndhdd増設したら間違いなく仮想メモリ キャッシュ用の
パーティションは切ると思うので、5Gパーティションがぽつんと残るのは
ヤですね。
487名無しさん:05/03/04 21:52:04 0
>>485
意味ないよ
だからゴミ専用パテ切って、そこに隔離するって事
488名無しさん:05/03/04 22:03:14 0
>>484

ネタですか?

レジ使うアプリはインストーラー付きと相場が決まってる。
レジ使うアプリはアップデート時、デフォでC\Program Filesと決まっているので楽。いちいちDを指定するのはめんどくさいのでは?
Dにしても良いがOS再インストールしたらどうせ入れなおさないと使えないものがほとんどなのでこれまた消して入れてでめんどくさい。

レジ使わないものはDにしとけば入れなおす必要ないから楽。
489名無しさん:05/03/04 22:15:48 0
コンポ削ってunattendでカスタムレジストリインポートするのは基本だよな。
490名無しさん:05/03/04 23:17:52 0
>>488
アプリ入れなければ、CはOSだけになるので、Cの大きさが決めやすい。
491名無しさん:05/03/04 23:28:38 0
まあ、最終的にはPCなんて汎用品なんだから人それぞれの
考えや好みがあるからこうでないとだめなんてことは絶対ないので
自分の環境、好み、その他色々を考慮して好きな様にすればのでは。

と、勝手にまとめてみる・・・
492名無しさん:05/03/04 23:35:05 0
思う存分語るスレだし
493名無しさん:05/03/05 00:11:13 0
>>474
80GB HDD
C 20GB システム、仮想メモリ(サイズ固定)、プログラム
D 10G  temp、ieキャッシュ、2ちゃんブラウザなど
E 50G データ

これでどう?

494名無しさん:05/03/05 00:14:54 0
自分も物理ドライブが一台だったら
ページファイルはD以下に置くより上下固定でCに置いた方が
より外周に置けて良いような気がする。
495名無しさん:05/03/05 00:22:03 0
ノートで 40GB かなり変則

C 20GB システム アプリ
D 13GB データ
S 2GB 仮想メモリ、テンポラリファイル
R 32MB (RAMDISK) IEキャッシュ、ATOK辞書ファイル
- 残りは不可視リカバリエリア
496名無しさん:05/03/05 00:29:04 0
不可視リカバリエリアとは窓の手などのツールで
エクスプローラーからドライブを見えなくしてるってことですか?
497名無しさん:05/03/05 00:30:23 0
>>491
過去スレ見たら分かるけど、真面目に悩んでたら可愛そうだから言っとくと、
ここは入れ替わり立ち代り同じ事を繰り返すスレだから気にするな。
498名無しさん:05/03/05 08:13:04 0
>>469
こんなスレにいるオマエモナー
499名無しさん:05/03/05 12:34:58 0
>>488
>レジ使うアプリはアップデート時、デフォでC\Program Filesと決まってい
>るので楽。いちいちDを指定するのはめんどくさいのでは?

そんなもんデフォルト指定をD:\Program Filesにするだけじゃん。
そこまでしないにしても、最初の文字をCからDに変えるのがそんなにめんど
くさいのか?
それにノートンとかそういうシステムに深く突っ込まれるアプリ以外はレジスト
リキーも大した量追加されないから、キー自体保存しときゃ楽。
そもそもそんなに毎日毎日インストールするわけ無いだろ。

>>496
Ghostイメージ格納されたリカバリ領域が最初から有る。
パーティション名はNEC Restore 等。

物理的に別のドライブじゃなければキャッシュ等分けても大して差はない
というかINS使ってるわけじゃあるまいし、IEキャッシュなんて最低でいいだろ。
使わない設定が有れば尚良。
500名無しさん:05/03/05 12:37:31 0
彼女いません・・・
しかし嫁さんと子供がいますorz
501名無しさん:05/03/05 14:52:45 0
そそくリそ
502名無しさん:05/03/07 14:11:41 0
ノートで容量30GB弱なんだけどどう切ろうか迷ってる、今のところ
NTFS C:10GB OS(XP) PF D&S
NTFS E:10GB Temp Cache 仮想メモリ オンラインゲーム
NTFS F:残り データ Reg不要アプリ
にしようと思ってるんだけど…アドバイスきぼん
503名無しさん:05/03/07 21:27:04 0
>>502
アドバイスか・・・

ネトゲはほどほどに
504名無しさん:05/03/07 22:27:23 0
>>502
ノートだったら仮想メモリCに固定で置いた方がよくないですかね?
505名無しさん:05/03/07 22:39:27 0
別HDに仮想メモリを移せないなら,仮想メモリはCに固定の方がいいということでOK?
506名無しさん:05/03/07 22:48:45 0
1Gメモリ足して、それを仮想にするとかは?
507名無しさん:05/03/08 00:14:49 0
それは、リアルにメモリだから、仮想じゃないわな
508名無しさん:05/03/08 08:37:36 0
>>503-507
アドバイスd
まだPFやD&S、Desktopをどこに置くか決めかねてるから暫定だけど
C:10GB OS PF D&S 仮想メモリ
E:5GB Temp Cache 2chログ
F:10GB オンラインゲーム
G:残り My_documents データ reg不要アプリ
こんな感じに切ろうかなと思ってる。もっとも、実行するまでまだ猶予があるけど…
509名無しさん:05/03/09 18:13:49 0
C 100G
D 400G
E 500G

HDD250GX4台使用
510名無しさん:05/03/11 15:49:53 0
C 1G
D 3G
511名無しさん:05/03/12 03:05:51 0
HDDを2分割してマイドキュメント用に分けようと思ってるんですが
C:のドキュメントフォルダをどのようにD:に移すのか教えて頂けませんか?
512名無しさん:05/03/12 03:18:21 0
c-x c-v
513名無しさん:05/03/12 03:28:40 0
すいません、少し自己解決しました
Documents and Settingsを丸ごとD:に移しても問題はないですか?
514名無しさん:05/03/12 03:34:17 0
マイ ドキュメント 右クリック
515名無しさん:05/03/12 03:51:01 0
うまくできました、ありがとうございました!
ついでにお聞きしたいのですが、お気に入りなどもD:に移した方がいいでしょうか?
516名無しさん:05/03/12 06:41:56 0
好きにすればよろしーかと。
517名無しさん:05/03/12 08:11:36 0
そもそもデータを置くフォルダが
マイ ドキュメントでなければならない理由など
どこにもない訳で
518名無しさん:05/03/12 08:39:24 0
そこに置きたいと思う事、それだけでも立派な理由と成りえると思うわけで
519名無しさん:05/03/12 08:41:35 0
そこにディスクがあって、容量が足りるなら、使えば良いと思うわけで
520名無しさん:05/03/12 12:16:34 0
マイドキュメントにデータ置いてるとトロイに真っ先にねらわれるから注意した方がいいよ。
便利なものは反面危険なのさ。何事もバランスだよ。
521名無しさん:05/03/12 17:18:26 0
>>518-519
哲学〜♪
522名無しさん:05/03/12 18:17:54 0
winXP(sp2)マルチユーザ環境です。

>>2
余裕・・・NT系-10G
※システムドライブに入れるアプリによって変動

とありますが、プログラムを除いたOSだけの場合で
将来増えることも予測すると何Gくらいになるんだろう?
523名無しさん:05/03/12 23:03:58 0
>>522
復元ポイント溜め込まなきゃ10Gもあれば足りる
524522:05/03/13 04:32:53 0
わかりました。どうもです。
525名無しさん:05/03/14 02:46:36 0
スレを読んでいていまいち分からなくなったのですが、
インストーラ付きのソフトをC以外の場所に入れても
弊害は無いと考えていいのでしょうか?
526名無しさん:05/03/14 02:49:35 0
基本的には問題ない。例外に遭遇した事はないが、中には例外もある事だろうと思う。
527名無しさん:05/03/14 21:32:03 0
例外だから例外という
528名無しさん:05/03/14 21:37:28 0
>>527
マジカヨ!説明になってねぇーよ
例があっても例外って言うじゃねーかよ
529名無しさん:05/03/15 02:59:44 0
その例は example
例外の例は rule
530名無しさん:05/03/16 08:31:38 0
どうでもいいけどやっぱり二分割が楽だよね。
531名無しさん:05/03/16 11:16:27 0
どうでもいいんかい!!
532名無しさん:05/03/16 23:23:24 0
体感速度かわるんですか?切ると。それともHDDの寿命が延びるとかですか?
533名無しさん:05/03/16 23:29:52 0
>>532
変わるよ。
下手に切ると遅くなる。
534名無しさん:05/03/16 23:50:50 0
HD40GBのノートを買う予定なんだが、
XP+office入れて容量どれくらいになるかな?
535名無しさん:05/03/17 01:59:17 0
6G???
536名無しさん:05/03/17 13:14:39 0
>>532
>>533のいうこともあるけど、
例えばインターネットキャッシュとか、2chのdatとか、
どんどん増えていく細かいファイルは隔離したり、
ページングファイルを専用領域に固定サイズで置いたりすると、
断片化を防ぐのには役に立つ
537名無しさん:05/03/17 13:37:54 0
回線がナローじゃなきゃ、IEのキャッシュなんて1MB固定で、再起動の度にクリアでいいよ
538名無しさん:05/03/17 21:00:07 0
>>537
それすると訪問済みの履歴も消えない?
539名無しさん:05/03/17 21:00:38 0
>>537
それやると、IE経由で大きいファイル扱うと速度落ちない?
540我流:05/03/17 22:41:33 0
パーテーションの切り方

基 C: システム (&アプリ)
基 D: アプリ
基 E: データ
論 F: ダウンロード用(作業用)
論 G: キャッシュ&Tempファイル(作業用)

基本は上記のようにしている。
アクセススピード等は全く考慮に入れていないのであしからず。

基本的にOSの再インストールでは復元できず、かつ、無くなると困るものを「バックアップ対象のデータ」とし、
そのデータを保存するパーティションの領域は確実に分けるようにしている。(上の構成で言うと「E:」)

その他のデータは基本的に無くなってもよいものと考えているので、ぶっちゃけその他のものは1つのパーティション(Cだけ)
でも構わない。(時間はかかろうが復元できるのだから)

実際に運用するにあたっては幾つかに分けたほうが管理するのが楽なので分けているだけである。
1. システム     システムに重大な影響を及ぼす領域は隔離の意味で分離
2.アプリ      システムにデフォルトで入っているものと分けたほうが把握、管理がしやすいため
             別にシステムと一緒でも構わないが、そこらは各々で判断
3. キャッシュ& Temp  消去しても全く問題ないファイル
541我流:05/03/17 22:43:01 0
アクセス速度を考えたらパーティションは若い方がいいが、「データ」と「キャッシュ」のパーティションが
共に「拡張領域」の場合「データ」の方を若いほうにしている。

以下理由。
1.「キャッシュ」は他のものと比べてアクセス回数が多いので壊れやすい。
2.(論理的に正しいかはわからないが、)拡張領域は論理パーティションが入れ子上に配置されているので
   ある論理パーティションのパーティションが破損した場合、その後ろの(子の)パーティションすべてにアクセスできなくなる。

私は専門家でもなんでもないので、2についてはこのようなトラブルがありうるかどうか明言できないが、
勝手に気にしているのでこのような構成にしている。
542名無しさん:05/03/17 23:08:19 0
定期的に改めて言わなくても分かってることを書く香具師が出る(・∀・)ニヤニヤ
543名無しさん:05/03/18 16:03:55 0
きっと自慢したいんだよ。何の根拠もないくせに。
544名無しさん:05/03/18 16:34:02 0
思う存分語るスレだし
ある意味正しい姿かもよ?
545名無しさん:05/03/18 18:55:25 0
>>542-543
死ねよおまえら。何でわざわざ荒そうとすんだよ。
546名無しさん:05/03/18 20:40:51 0
要するに、OSと個人データを分類してパーティション区切れ。
547名無しさん:05/03/19 01:21:31 0
だからパーティション切ると遅くなるって。
548名無しさん:05/03/19 01:42:18 0
何でHDDのパーティションって4個しか分けられないんだろう。
549名無しさん:05/03/19 01:44:16 0
論理なら4個以上いける
550名無しさん:05/03/19 01:56:58 0
!

そうだったのか・・・全部含めて4個までだと思っていたよ・・・。
551名無しさん:2005/03/21(月) 12:45:24 0
このスレ見て環境変数でTEMPの場所変更したら、
サンダーバードでメール送信できなくなった…orz
サンダーバード再インスコしても駄目なので、
結局TEMPを元の位置に戻したら送信できた。

TEMP変更して不具合出るソフトって他には無いですか?
552名無しさん:2005/03/21(月) 12:54:37 0
TEMPにデータ置いてあるんだろ
元々のデータ移動したのか?
553名無しさん:2005/03/21(月) 19:26:16 0
C:OS+インストーラー付アプリ 10GB
D:インストーラーなしアプリ    5GB
E:データ              140GB
F:キャッシュ、2chログなど     5GB

Cは10GBで足りますかね?
キャッシュとかってFでもいいんでしょうか?
やっぱり早い位置に置いたほうがいいんだろうか・・・
でもあふ使ってるんでドライブ移動の時に間にキャッシュがあると邪魔なんですよね・・・
554名無しさん:2005/03/21(月) 19:33:46 0
DとEを分けてる意味がわからん
555名無しさん:2005/03/21(月) 19:41:25 0
>>554
それは個人的な使いやすさのためです。
アプリの書庫ファイルは一度Eにダウンロードしてから解凍してDに移すので
あふの使い方的に分けてた方が移しやすいので。
556名無しさん:2005/03/21(月) 19:44:58 0
あふって何だ?とぐぐったら、FMとかFDみたいだな、懐かしい。
557名無しさん:2005/03/21(月) 19:46:11 0
エコロジーかとも思った

てか、こんなDOS世代ライクなアプリ使ってるなら全部自分で調べろよ
解らなければ実際にやってみて使用感で決めろ
558名無しさん:2005/03/21(月) 23:25:05 0
>>551
俺普通に送信できてるけどなあ
559名無しさん:2005/03/22(火) 21:55:43 0
>>551
つーかそれはサンダーバードの設定を変更してなかっただけではないのか?
560551:2005/03/23(水) 00:42:51 0
>>558>>559
レスどうもです。
サンダーバードのどこの設定を変えればいいですか?
いくら見ても解らないですorz
561名無しさん:2005/03/23(水) 10:10:15 0
目の前にそのソフトが有るのに変更箇所が解らないなら、君には
そのソフトを使うのは早いと言うことだ
562名無しさん:2005/03/23(水) 16:13:53 0
>>560
要するに、雷鳥スレに行けばいいんだよ。
563560:2005/03/23(水) 22:47:26 0
>>562
そうします。
すみませんでした。
564名無しさん:2005/03/23(水) 22:56:38 0
1つのHDDを容量半分づつ2つのパーティションで分けた場合、
CドライブとDドライブでは、Cドライブの方がDドライブよりも
読み書き共に早くなるんですよね?
565名無しさん:2005/03/24(木) 02:24:15 0
次のマシンからパテ切らない
566名無しさん:2005/03/24(木) 08:05:27 0
ここで宣言されても・・・・
567名無しさん:2005/03/24(木) 15:17:56 0
HDD一台しか付けないなら、2つに区切った方が(・∀・)イイ!
と分かり切ったことを、今更言ってみるテスト。
568名無しさん:2005/03/24(木) 16:23:48 0
160GのHDを
C:32G

あとの残り全部で区切ってます。
569名無しさん:2005/03/26(土) 05:56:29 0
HDDがHDD0(120GB)、HDD1(40GB)、HDD2(80GB)と3台あります。
HDD1はP2Pソフト用と決定していますが、HDD0とHDD2をどのように
パーティションを切るかで悩んでいます。

 HDD0
 + A:OS、レジストリをいじるアプリ

 HDD1
 + B:キャッシュ関係

と分けようと思っていますが、以下はどちらに割り振った方が
いいでしょうか。

・レジストリをいじらないアプリ
・データ

どちらも、キャッシュ関係とは別ドライブがいいのかなと思いましたが、
そうするとHDD1(80GB)が丸ごとキャッシュだけになってしまうので、
もったいないなあと。
570569:2005/03/26(土) 05:58:27 0
すいません、>>569の3行目以降に登場するHDD1はHDD2の誤字です。
571名無しさん:2005/03/26(土) 07:39:28 0
CはWindowsフォルダ以外何も置くな。
572名無しさん:2005/03/26(土) 12:36:28 0
究極ゆえに上級者向けで、とても使いづらいように思いますが…
ここまで拘るという事は、もちろんCドライブは15000rpmのSCSIですよね?
(GB単価が高過ぎて容量が大きいのは買えないし、性能を最大限に使いたい。)
573名無しさん:2005/03/26(土) 13:34:50 0
当たり前じゃん。
574名無しさん:2005/03/26(土) 15:49:58 0
>>465の人に質問があります。
RAID-0で250GB×2台=500GBをパーティションで区切って使用してるそうですが、
現在のRAID-0でどれ位使用してますでしょうか?

HDDのトラブルに遭った時の犠牲が500GBって恐ろしくないでしょうか?
(HDDが逝く時にはパーティション分けは無意味ですよ)

自分はKD7-RAIDでHDD5台(120GB*2+80GB*3=480GB)搭載してますが、
電源の供給不足なのかRAIDが不安定でHDDの認識が途絶えます。
(なので数ヶ月はDRX100からmpeg動画保存した120GB HDDの電源コネクタを
2台ほど抜いて休ませています。)

 ちなみにRAID-0は80GB*2台のみの時にもRAID認識が途絶えた事があって
怖くて使っていません。(箱を開けてコネクタを指し直しすれば再認識するけど面倒)
575名無しさん:2005/03/29(火) 05:24:51 0
HDD0(SATA 10000rpm) 72.4GB

C:32GB システム&レジ関連アプリ
D:35GB 未分類ファイル一時保存&動画編集
E:5GB レジ関係なしアプリ(使用頻度低)

HDD1(ATA100 7200rpm) 120GB

F:10GB キャッシュ、仮想メモリ、TEMP、2chログ
G:20GB ゲーム(FF&やったら消すゲーム)
H:90GB データ

こんな感じにしようと思っているが、どうか。
576名無しさん:2005/03/29(火) 11:46:02 0
160GのHDDを
20G=OSその他システム用
130G=ソフト・データ用
に区切ってる。それだけ。
577名無しさん:2005/03/29(火) 12:05:45 0
DとFを変えて、更にC(確保する容量が大き過ぎと思う)のバックアップをIとして新たに確保。
578名無しさん:2005/03/29(火) 14:25:30 0
DとF変えるという事は、別の物理ドライブにPF類を隔離するより
10000rpmのCに置いた方がいいってことか。

バックアップは外付けで200Gのつけてるからそれでやる予定。
しかし悩む・・・。
579名無しさん:2005/03/29(火) 14:48:38 0
C:120  WINDOWS


D:160  Documents and Settings
      Program Files

E:160  データ
580名無しさん:2005/03/29(火) 15:34:38 0
シリアルATAとウルトラATAのHDDって共存できます?
581名無しさん:2005/03/29(火) 15:39:40 0
できるけどおすすめしない。
582名無しさん:2005/03/29(火) 16:26:37 0
40GBを2:6:32 起動は32からorz
583名無しさん:2005/03/29(火) 17:03:48 0
>>581
なんでよ
584580:2005/03/29(火) 17:38:09 0
>>581
レスどうも。
585名無しさん:2005/03/30(水) 21:03:37 0
>>583
そのレベルで聞いてるようだと
「起動ドライブがCになりません!!」とか
「新しくS-ATAを起動ディスクにするために両方にOSが入ってるんですが
SATAドライブから起動できません!ATAのOSばかり立ち上がります!!」とか
「BIOSってどこを設定すればいいんですか?」とか
「どうやってBIOSにはいるんですか?」とか
「っていうかそもそもBIOSってなんですか?」

とかもあるかもしれないから
586名無しさん:2005/03/31(木) 00:56:48 0
大便してくれてありがとう。
587名無しさん:2005/03/31(木) 14:46:40 0
160Gが対応していないデフラグソフト使っているので
125とあとの残り全部で区切ってます。
588名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 16:19:19 0
TEST
589名無しさん:2005/04/07(木) 14:19:39 0
新品のHDDを購入したのですが、物理フォーマット(Low Level Format)は必要でしょうか?不要でしょうか?
590名無しさん:2005/04/07(木) 14:26:46 0
自己レス
ネット検索したら不要でした。
http://e-words.jp/w/E789A9E79086E38395E382A9E383BCE3839EE38383E38388.html
こんなに簡単に答えが見つかる質問をしてしまってどうもすみませんでした。
591名無しさん:2005/04/08(金) 15:22:03 0
RAID0にしたらパーティション区切ってもあんまり意味無いですかね?
592名無しさん:2005/04/08(金) 17:54:39 0
新しくHDDを購入したので、自分もこれからやろうと思ってますが、
バックアップHDDを作らないと危険だと思い、今ソフトを探してます。

ドライブCはOS、ドライブDは動画編集作業、
下記は単体IDE HDDで…
ドライブEはOSのバックアップ、ドライブF以降はアプリとデータ保存倉庫

問題はRAID-0に対応するバックアップソフトを探す事ですが…ありますか?
593名無しさん:2005/04/08(金) 18:02:10 0
40GBパテなし。
サブのHD@160GBにフルコピーでバックアップ
4回以上フルバックアップ取れるし、バックアップ取り忘れたどうしよう〜がない
4回もバックアップ取ってる間にデータの整理くらいできるしな
594名無しさん:2005/04/08(金) 23:40:31 0
みんなフォーマットするときクラスタサイズはいくつにしてるの?
595名無しさん:2005/04/08(金) 23:52:09 0
テキトー。
596名無しさん:2005/04/09(土) 09:14:58 O
40GBのノートPCを10GB-30GBに区切るって意味ありますかね?
597名無しさん:2005/04/09(土) 09:33:49 0
>>596
有り有りだよ。
・リカバリしてもDのデータは残る。
・気分的にシステムとデータでいい感じ。
どっちでもいいと思ってるんなら区切っときゃいいべし
598名無しさん:2005/04/09(土) 11:09:02 0
ページングファイルをシステムと違うドライブにすると、パフォーマンスが上がると
どこかで聞いたのですが、本当でしょうか?
599名無しさん:2005/04/09(土) 11:10:52 0
システムのドライブよりも速いドライブじゃないと意味ないと思う
600598:2005/04/09(土) 12:16:51 0
>>599
即レス、サンクス
601名無しさん:2005/04/09(土) 12:28:00 O
これからノート買うんですけど後5000円だせば、20GB増やせるんですよ。
そうした場合、60Gになって20GB-40GBって割れるようになるんですが、
増やしておくべきだと思いますか?
602名無しさん:2005/04/09(土) 13:34:17 0
かってにせーや
603名無しさん:2005/04/09(土) 13:53:50 0
合計で300〜400GB程度ハードディスクを購入しようと思うのですが、
規格などが昔とは様変わりしていてかなり悩んでいます。
自分なりに調べてHDS722516VLSA80(160GB)×2でRAID0をやろうと思いましたが
RAID0を行ってもあまり性能は上がらないとか他に良さそうな構成がある等意見をいただきたいのです。

>>598
別ドライブというか別パーティションでもいえることなのですがファイルの断片化を防ぐことができるみたいですよ。
OS、ページングファイル、TEMP、動画や音楽などによってパーティションを分けることで
ハードディスクへのアクセスがスムーズになり、寿命も長くなるとか。
ハードディスクは外周と内周でアクセス速度が違うらしく、
パーティションを区切って的確に配置を行うとパフォーマンスが向上するようです。
604603:2005/04/09(土) 14:00:36 0
すみません、誤爆しました。
605名無しさん:2005/04/10(日) 01:30:15 0
DISK 1 : 160GB
C: 20GB OS、アプリ
D:140GB 動画、ユーティリティ

DISK 2 : 160GB
E: 60GB ゲーム
F: 60GB ダウンロード、動画キャプ、その他作業用
G: 40GB OSのtemp、IEキャッシュ、nyキャッシュ、ページファイル

こんな感じにしようと思ってますが、もうちょっとスマートに出来ませんかねー
606名無しさん:2005/04/11(月) 08:34:58 0
DISK2は分ける必要ないじゃん
607名無しさん:2005/04/11(月) 18:54:25 0
>>605
Cを30Gにしとけ、40でもいいな
disk2は分けなくてもいいな、シンプルにいこう。もっと大雑把で
608605:2005/04/11(月) 19:11:07 0
>>606-607
ありがとうございます。
DISK2は分けない方が良いですか・・・でもせめてキャッシュ等は別ドライブに作りたいので、

DISK 1 : 160GB
C: 30GB OS、アプリ
D:130GB ゲーム、ダウンロード、ユーティリティ

DISK 2 : 160GB
E:120GB 動画、動画キャプ、その他作業用
F: 40GB OSのtemp、IEキャッシュ、nyキャッシュ、ページファイル

こう分けてみようと思います
609名無しさん:2005/04/11(月) 20:33:04 0
>>608
F多すぎない?
610名無しさん:2005/04/11(月) 20:57:03 0
Cそんなにいるか?
別に20で十分だと思ったが。
611名無しさん:2005/04/11(月) 21:10:29 0
俺もOS・システム用ドライブのCは20Gだべ
アプリやデータは極力Dに入れてるから、XPの全パッチ適用でもCは14G近く余っている。
612名無しさん:2005/04/11(月) 21:52:44 0
俺も20GでOSとインストール付アプリだけだけど余裕かなりあるよ。
30Gにしてもほとんど無駄になると思われ。
613名無しさん:2005/04/12(火) 00:26:09 0
プリインストールでCドライブに
12GByteくらいあんですが、
Dドライブに移せるものを移せば20GByteで十分ってことですね。

あと、OSを1つしか入れない場合、
Dドライブをプライマリパーティションにするのと、
拡張パーティションで論理ドライブにするのとでは、何か違いがありますか。
614名無しさん:2005/04/14(木) 01:25:56 0
250GBのおすすめの分け方って有りますか?
基本的な配分でいいので教えてください。
今自分では過去レスを読んで
20GB os & app
200GB 動画&Game(UT2k DOOM3 ハーフライフ等)
30GC データ キャッシュ
にしようと思っています。宜しくお願い致します。
615名無しさん:2005/04/14(木) 01:39:46 0
過去レス読んで自分でそう判断したならそれでいいだろ
616名無しさん:2005/04/14(木) 01:44:42 0
最近はキャッシュを内側にもってくのが流行ってるの?
617名無しさん:2005/04/14(木) 14:43:45 0
ここでのキャッシュってページングファイルの事でしょうか?
あとページングファイルは、単品HDDとRAID-0(ストライピング)のどちらが良いのでしょうか?
(わからないのだけどページングファイルというのは小さなデータの集まり?それとも大きな1つのデータ?)

ページングファイルのパーティションは、ほぼFAT16に決まりかけています。
理由は1〜2GBで切った際のベンチマークが一番良かったからです。
(クラッシュした際のデータ修復の必要は無いので何でも良いと思ってます)
618名無しさん:2005/04/14(木) 14:45:23 0
うわあ・・・馬鹿発見
619617:2005/04/14(木) 14:51:01 0
聞くは一時の恥 聞かぬは一生の恥だから良いのです。
620名無しさん:2005/04/14(木) 16:27:40 0
>>617←あたまいい
>>618←真の馬鹿
621名無しさん:2005/04/14(木) 17:07:59 0
>>617=>>619=>>620
自演乙
622617:2005/04/14(木) 17:53:56 0
>>620は自分ではありません。

あとページングファイルだけど、ストライピングには不向きと結論が出ました。
理由は頭がいい人ならわかることなので書きません。川・┰・川 ベー
623名無しさん:2005/04/14(木) 17:56:41 0
頭がいいかとどうかは知らんが
性格悪いのはよく分かりました
624名無しさん:2005/04/14(木) 18:07:50 0
ハードディスクの事なんでここに書き込みます。
今、新しいPC買ってきてWIn2000 S4 入れようとしていて
フォーマットのところで間違ってリセットボタン押しちゃったんです。
そうしたら
”Error loading operating system”
となって先に進まなくなってしまいました。
どなたか解決していただける方、おりませんでしょうか?
宜しくお願いします。
625名無しさん:2005/04/14(木) 18:08:27 0
>>618
腐った人間さんですか?
626名無しさん:2005/04/14(木) 18:13:25 0
>>617=>>619=>>620=>>625
自演乙
627名無しさん:2005/04/14(木) 18:15:38 0
>>624
インストやり直せば良いじゃない
628名無しさん:2005/04/14(木) 18:22:20 0
電源立ち上げるて、BIOS画面過ぎたら Error・・・ってなるんです。
629617:2005/04/14(木) 18:33:14 0
ブートCDって知ってる?
OSのディスクを入れてコマンドを打てばやり直せます。
630名無しさん:2005/04/14(木) 18:59:28 0
コマンド打つのはいつですか?
631名無しさん:2005/04/14(木) 19:04:38 0
OSのディスク入れてもなんか駄目なんです・・・
本当に困ってます・・・
632名無しさん:2005/04/14(木) 19:18:35 0
貝蛙
633名無しさん:2005/04/14(木) 22:21:02 0
俺の知人でそれやったやつがいたけど、FDDがついていたので、
古いWINDOWSのシステムディスク入れて、立ち上げ、
HDDをフォーマットしなおしたら直ったらしい。
FDDがなければ、CD-RでそういうシステムCDつくればいいのかな。
634617:2005/04/14(木) 23:16:26 0
BIOSの設定でブートする順番をCDドライブがファーストになってますか?
HDDの方が先になってたら、(HDDがフォーマットしてるなどなら別だけど)
起動時にCDドライブにアクセスしないよ。
635617:2005/04/15(金) 00:06:16 0
ブートCDの事を良くわかってないようなのでこちらを読んでください。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/006cdromboot/cdromboot.html
636名無しさん:2005/04/15(金) 11:37:45 0
>>621
>>626

よって

>>618>>621>>626
637名無しさん:2005/04/15(金) 15:28:51 0
>>614
もうやった?
俺も250GBだけど下記のようにしてるよ
20GB os & app
200GB Game & 動画
12.8GB IEキャッシュ Temp
638名無しさん:2005/04/15(金) 15:53:02 0
>>637
IEキャッシュとTempだけに12.8Gはもったいなすぎます
639名無しさん:2005/04/15(金) 17:48:42 0
>>617=>>619=>>620=>>625=>>636


ちなみに>>636のうち1つの=ははずれ
もうひとつは知らんが
640名無しさん:2005/04/15(金) 22:19:52 0
>>637
ありがとうございます
実は19日にDELLのDIMENSIONが届くんですけど参考にさせて頂きます
キャッシュに12.8は大杉なんですか?
641617:2005/04/15(金) 22:42:04 0
>>617は自分だけど、ハンドルに617を全部付けてきた。
他の書き込みは自分じゃないです。

っていうかもうこの詮索は止めてもらえませんか?
642名無しさん:2005/04/15(金) 23:20:33 0
皆さんのマスタ ファイル テーブル (MFT) の断片化はどれ位進んでますか?
ちなみにパーティションを25GBを512バイトで切ると、2年でこんな感じです。
これより大きなMFTサイズになった人は多分いないと思いますが・・・

マスタ ファイル テーブル (MFT) の断片化
全体の MFT サイズ = 261 MB
MFT レコード数 = 79,737
MFT 使用率 = 29 %
MFT 断片の総数 = 3
643名無しさん:2005/04/16(土) 01:48:31 0
160GBのHDにWindowsXP ProとDebian Linuxを入れようと思います
こんな感じはどうでしょうか?

Windows用140GB
C: 25GB OS
D: 30GB アプリ
E: 20GB レジストリをいじらないアプリ
F: 20GB ドキュメント、各種データ
G: 10GB temp, chache, ページファイル, 一時的なDVDイメージ配置用
H: 30GB ダウンロード、インストールファイル
I: 5GB 公開サーバ用

Linux用20GB
hda2 18GB
swap 2GB
boot 256MB


つくづくWindowsのファイルシステムが恨めしく思います。
644名無しさん:2005/04/16(土) 05:01:24 0
>>643
藻前さんが神経質なのはよく分かる。

漏れ。
160GSATAを40:120にして40をシステム。
あと、120G〜250Gまで計1.9T分のHDは1ドライブ1パーティション、1役割。
細かくパーティション分ける位なら、HDD増設しちまえ。
なんかも−1T超えたあたりから考えるのが馬鹿らしくなったよ。今安いからな、HDD。
1Tに来るには9年かかったが、1Tから1.9Tには半年だった。
645名無しさん:2005/04/16(土) 10:17:41 0
>>618>>621>>626>>639
646名無しさん:2005/04/16(土) 10:58:46 O
ゲームってCに置いたほうがサクサク動くんじゃね?
647名無しさん:2005/04/16(土) 11:13:12 0
ファイル交換ソフトとか、一時ファイルを置いてたHDDが、
PC使用中に再起動しても一切アクセスできなくなったんだが、
これが逝ってしまったってことなのか?
648名無しさん:2005/04/16(土) 11:39:27 O
当方、留守中に何者かに部屋に侵入され、リカバリツールからリカバリディスクを作成されソフト等の盗難にあいました。
尚且つ犯人はリカバリ領域を削除するという暴挙に
犯人と私には接点があり、犯人は私を怨んでいる可能性があります。
まったくもって逆恨みであり、幼稚で嫉妬深く、粘着質な性格で精神的に問題を持っていると思われます

これが私の妄想であればいいのですが、部屋に侵入された形跡があったのは今回だけではないのです
私のめったにしない外出を狙ったことから犯人は私の住む場所から5〜20分以内の場所に住んでいる可能性がある

リカバリ領域を削除したことから、単なる盗み目的で侵入しているわけではなさそうなので顔見知りの人間である可能性がある 愉快犯ってやつなのかな…

私は自分の手で捕まえ警察に突き出すか示談で解決したいと考えています
どなたか犯人を捕まえる知恵をおかしください
649名無しさん:2005/04/16(土) 11:46:43 0
>>648
携帯からゴクローなこった。
マジなら、警察呼べば済むんじゃね?
ネタなら氏ねばいい。
650名無しさん:2005/04/16(土) 13:56:32 O
ふざけんなよ
真面目な話しだ
警察にリカバリ云々話したところで鼻くそほじりながらア〜ソ〜帰っていいかな?と言われるのが落ちだ
無駄な労力と時間を費やすだけなんだよ
651名無しさん:2005/04/16(土) 13:58:17 0
ここで訊いても無駄な労力と時間を費やすだけだな
652名無しさん:2005/04/16(土) 14:03:35 0
釣りだろ
653名無しさん:2005/04/16(土) 14:11:16 0
マジレスすると、通報汁。
住居不法侵入の形跡があるんだろ?それで警察は動くさ。
654名無しさん:2005/04/16(土) 20:58:29 0
藻前ら基地街相手マジレスしてっと粘着されちゃうんで
この程度にしておいてください。
655名無しさん:2005/04/16(土) 23:51:00 0
>>633
ブート順は
FDD

CDD

HDD
これ最強

>>648
>私のめったにしない外出を狙った
ヒッキーワロス
656名無しさん:2005/04/17(日) 17:49:00 0
>>643
これって断片化は防げても、物理メモリが足らなくなったら劇重になりそうですねぇ。
ランダムアクセスが得意な日立のHDDの購入をお勧めします。
657名無しさん:2005/04/17(日) 22:02:29 0
>>643
一つのHDDをそんなに区切るのか?D,EとF,Hは統合しても別にいいと思う。
データやアプリとキャッシュ用とで区切るなら、別HDDを用意して、そっちをキャッシュ用にした方がいい。ついでに鯖用もその別HDDに移せば更に(・∀・)イイ!
これで
HDD1(160G)
C:20G OS等システム用
D:40G アプリ
F:40G 個人データ・DLした物
HDD2(容量は任意。ぶっちゃけどうでもいいファイルを詰め込むHDD)
G:10G キャッシュ用
I:5G 鯖用
以降Linux用

でいいと思う。
658名無しさん:2005/04/18(月) 02:25:24 0
アプリとはゲームも含まれますよね。
659名無しさん:2005/04/18(月) 02:27:34 0
区切りません。
660名無しさん:2005/04/18(月) 14:19:08 0
確かにNTFSだとパーティションを区切らない方が早いね。
661名無しさん:2005/04/18(月) 16:54:45 0
250GBを

C:20 XP レジストリ使用アプリ
D:10 レジストリ不要アプリ
E:30 ゲーム
F:80 winny
G:80 TV録画
H:残り TEMPなど

こんな感じに分けようかな〜って
思ってるんですが、ここはもったいない
ここは足りないとかあればアドバイス
よろしくお願いします。
662名無しさん:2005/04/18(月) 17:05:05 0
>>661
> F:80 winny
頭が足りない
663名無しさん:2005/04/18(月) 17:40:27 0
>>662
ww
664名無しさん:2005/04/18(月) 17:57:26 0
切りすぎなんだよw
665名無しさん:2005/04/18(月) 18:00:22 0
Cが20ってぜってー少ないって
666名無しさん:2005/04/18(月) 18:06:00 0
>>665
用途による。
Cに全部詰め込むなら絶対少ないべ。w
OSとシステム関連だけなら20Gでも余るくらい。
667名無しさん:2005/04/18(月) 19:13:41 0
勝手に区切ってあった
668名無しさん:2005/04/18(月) 19:25:21 0
俺はCドライブ10Gだけど半分も使ってないな
669名無しさん:2005/04/18(月) 19:54:26 0
漏れもCは10GだけどOSとインストーラ必要アプリだけにしてるから2G強余ってる。
Documents and Settingsと非インストーラアプリを別ドライブにしてるんでそっちは肥大しまくりだが(w
670名無しさん:2005/04/18(月) 22:19:18 0
俺はC:、5G。
3G余ってる。
まぁ、ちょうどよいあまり具合かな。
671名無しさん:2005/04/18(月) 22:39:46 0
Cにナンボっても、OS晒さないと、大きいのか小さいのかワカンネ
漏れはCに10GでWin2kだが、定期的に整理せんと辛い。
672668:2005/04/18(月) 23:06:14 0
OSはXP
ちなみに2000使ってた頃は5Gで常用してたが、やっぱり半分余ってた
673名無しさん:2005/04/18(月) 23:28:34 0
自分はCドライブ10GBは考えられないな・・・
メール半年分で1G超えるでしょうし、10Gで切ったなら
8G以下に抑えておかないと、効率的(15パーセント以上)な
デフラグが出来なくなる。
674名無しさん:2005/04/18(月) 23:42:37 0
>>673
メールとか来ないから十分持ってるよ。
インターネットキャッシュもデフォルトのままだし。
675670:2005/04/18(月) 23:44:23 0
>>671
俺は同じくWin2kです。
676名無しさん:2005/04/18(月) 23:59:57 0
>>675
つか、漏れの空きを晒してないんだよな…
ノートとデスクトップで用法容量がちがうから何ともいえんが。

普段使っているノートは8GBにして空きは58%
エロDVDとか見てるデスクトップは10GBの空きが77%
デスクトップは再インスコしたばかりだしインターネットキャッシュは貯めていないので空きがあるな。
677名無しさん:2005/04/19(火) 00:02:30 0
>>673
だったらDocuments and SettingsをDに移せばよい
678名無しさん:2005/04/19(火) 00:04:20 0
まるで、メールはCドライブじゃなきゃいけないみたいな会話がこのスレで交わされてるなんて・・・
679678:2005/04/19(火) 00:05:10 0
すいません、勘違いしてました。
680名無しさん:2005/04/19(火) 00:16:46 0
XP SP2 全パッチ適用済みで20G中14G余っている。
マイドキュメントとかアプリをゴッソリDに移しているので、無問題。
681名無しさん:2005/04/19(火) 00:19:52 0
何もかもDドライブ以降に持っていくと何の為に分けてるのかわからなくなりませんか?
682名無しさん:2005/04/19(火) 00:24:01 0
>>681
何の為って・・・('A`)

君はテンプレを熟読してから参加してくれたまえ
683名無しさん:2005/04/19(火) 00:31:34 0
>>681
ぶっちゃけ、リカバリするときに便利。
684名無しさん:2005/04/19(火) 00:35:21 0
>>681
最悪の場合、マイドキュメントくらいは移動しておくな、漏れは。
後は、好みの問題かな。
685名無しさん:2005/04/19(火) 00:35:48 0
パーティションを区切る事が悪い事と思ってるのではなく、
何もかもCドライブから排除するのが反対と思ったわけです。

何をするにもシークタイムに時間が掛かって、起動が重いPCになりませんか?
686名無しさん:2005/04/19(火) 01:19:39 0
>>685
別に何もかもじゃないから
687661:2005/04/19(火) 02:51:13 0
ありがとうございました。

C:10 XP レジストリ使用アプリ
D:30 ゲーム
E:80 winny
F:80 TV録画
G:残り レジストリ不要アプリ Documents and Settings TEMPなど

こんな感じで行こうと思います。
688名無しさん:2005/04/19(火) 03:06:47 0
パーティション、CからIまで切ってるんですけど、切りすぎると
起動だけでなく、普段のアクセスも遅くなるんですか?
それとメモリ食うとかの弊害もあるんでしょうか。
689名無しさん:2005/04/19(火) 07:04:56 0
データの物理的な位置が分散するから若干オーバーヘッドは増えるだろうが、
体感できるレベルじゃないと思う。
690名無しさん:2005/04/19(火) 11:10:30 0
WINNYのキャッシュフォルダとページングをそれぞれ別HDD(3台以上必要)に指定すると大分違うよ。
新しいHDDを追加して対応しただけですが、WINNYを10時間起動でPF使用量(物理メモリ512MB)
1.4GBから900MBまで減り、動作も問題なく動くところまで良くなった。(メモリの解放が早くなって
累積も減ってるみたい)
691名無しさん:2005/04/19(火) 11:52:45 0
>>690
Winnyって今も現役なのですか?
Shareとかなんとかってのもよく聞きますが。
692名無しさん:2005/04/19(火) 11:59:14 0
>>691
スレ違い
693名無しさん:2005/04/19(火) 14:48:58 0
>>541
>(論理的に正しいかはわからないが、)拡張領域は論理パーティションが入れ子上に配置されているので
>ある論理パーティションのパーティションが破損した場合、その後ろの(子の)パーティションすべてにアクセスできなくなる。

これってホント?俺けっこうパテ切ってるから心配なんだけど。
基本領域だけにしといた方がいいの?
694名無しさん:2005/04/20(水) 00:25:20 0
PC買ったときのきり方が、基本のみだったから、
基本領域できった。
695名無しさん:2005/04/21(木) 20:02:19 0
レジストリ使用のアプリをCドライブに入れるのは、
リカバリした時にレジストリも初期化されて正常に使用できなくなる可能性があるから
ということでいいのでしょうか?
もしそうであれば

C: OSのみ
D: アプリ・データ
E: temp・キャッシュ

と切ってリカバリ時にレジストリ使用のアプリも入れ直そうかと思っているのですが。
696名無しさん:2005/04/21(木) 21:47:53 0
ここを参考にパーティション変更作業をしております。
C: OS,レジApp(20Gbyte)
D: アプリ,データ(50Gbyte)
E: TEMP,キャッシュ(10Gbyte)
です。
で、一時ファイル等の設定をしている最中なのですが、
環境変数-TEMP,TMPとインターネット一時ファイルを
F:\配下に変更したところで1つ疑問が出ました。
IEで用いられたActiveXやJavaAppletのCLASSファイル
を納めるDownloaded Program Filesという奴を皆さん
はどうされておられるのでしょうか。
レジストリをいじる事で変更できそうなのですが、この
スレッドに該当が無かったもので、変更しても良い物か
どうか不安があります(意味があるかも含め)
それと、これをクリアした後でCookieのキャッシュを
変更し終わりとしようかと思っていますが、この他で
一時ファイル等の修正箇所が御座いましたらご教授下さい。
よろしくお願い致します。
697696:2005/04/21(木) 21:50:32 0
あっ!
× F:
○ E:
です。失礼。
698名無しさん:2005/04/21(木) 22:06:50 0
Part Tag Flag Cylinders Size Blocks
0 root wm 583 - 13259 8.12GB (12677/0/0) 17037888
1 swap wu 0 - 582 382.59MB (583/0/0) 783552
2 backup wm 0 - 13259 8.50GB (13260/0/0) 17821440

こんなかんじ
699名無しさん:2005/04/22(金) 11:10:31 0
DELLのノートPC買ったのだけど
HD80Gで C 20G  D 51.7G で 残り8.3Gはどこにあるの?
700名無しさん:2005/04/22(金) 11:48:47 0
製品表示 -> 1GB=1000MB
PC内部 -> 1GB=1024MB
701名無しさん:2005/04/22(金) 13:20:31 0
>>699
ハードディスクの中にある
702名無しさん:2005/04/22(金) 15:40:06 0
>>699
そういうモンだ。
703名無しさん:2005/04/22(金) 20:11:55 0
>699
君の心の中にある。
704名無しさん:2005/04/22(金) 20:23:23 0
オオーw(*゜o゜*)w
まじ心の中にあったよ。
" °・:,。★\( ´_ゝ`)♪ありがとう♪(´ι _` )/★,。・:・° "
(・∀・)モエッ
705名無しさん:2005/04/22(金) 20:30:19 0
中身はエロ画像満載
706名無しさん:2005/04/23(土) 08:47:23 0
マジレスするとリカバリ領域が3GB弱あるはず。
707名無しさん:2005/04/25(月) 00:03:40 0
1台目 80GB
C:10GB OS レジ使用アプリ
D:10GB レジ未使用アプリ キャッシュ temp
E:60GB ゲーム

2台目 250GB
G:250GB データ

ねぇどう?どう?どう?
708名無しさん:2005/04/25(月) 00:14:27 0
パフォーマンス悪いけど好きにすれば?
709名無しさん:2005/04/25(月) 01:37:36 0
ウイルス対策ソフトの検出力調査結果
http://www.geocities.jp/stealrush/security.html
710名無しさん:2005/04/25(月) 09:19:53 0
俺はHDDあぼーんの時に怖いから、1HDDは1Partitionで、OSとアプリとゲームとデータと
TEMPにはRAID-0使っているから、被害は最小限だがカラカラ・キーンなどうるさいわな。
711名無しさん:2005/04/25(月) 09:43:48 0
>>710
RAID-0て何物だか知っているのか?
故障率2倍、片方いかれたら全滅だぞ。
712名無しさん:2005/04/25(月) 10:13:38 0
シーケンシャルの速度2倍に浮かれてストライピングに魅せられたやつなんかほっとけよ。
713名無しさん:2005/04/25(月) 18:17:05 0
RAIDの利点が分からん
714名無しさん:2005/04/25(月) 19:57:17 0
ハードディスクを4台購入する。
うち2台は RAID-0 でシステムドライブとする。
残り2台は RAID-1 でデータドライブとする。
これが最強。
715名無しさん:2005/04/25(月) 20:19:51 0
>>713
RAIDには高速化する技術と冗長性を持たせる技術と2種類ある。
RAID-0は言ってみれば半分の命と引換えに高速アクセスを実現する様な物。
716名無しさん:2005/04/25(月) 21:49:51 0
ストライピングで早いのはシーケンシャルなのに?
ファイルシステムをNTFSにした時点で負けだよ。負け。
あとSCSI HDDででストライピングやるやつも頭変だよ。
僕が何をいってるかわかる人は少ないだろうなぁ。
717名無しさん:2005/04/25(月) 21:56:03 0
皆自分はわかってると思い込んでるだろうから言っとくと、
シーケンシャルはテープメディアに記録するような方法。

インデックスを参照してアクセスするディスクメディアはランダムアクセス。
718名無しさん:2005/04/25(月) 22:06:40 0
ベンチマークほど早くないと言うのを説明した極端な話なのでそのつもりでお願いします。
719名無しさん:2005/04/25(月) 22:36:18 0
>>715
ストライピングの発熱は異常だね。
冷却してないと夏は確実に壊れる。
720名無しさん:2005/04/26(火) 02:09:16 0
今日のパーティー会場ここかい?
721名無しさん:2005/04/26(火) 16:54:29 0
違うよ
722名無しさん:2005/04/27(水) 00:22:23 0
>>525
めちゃめちゃ亀レスだけど。
Microsoft製品に限ってはデフォルトのインストール先にしておくのがいい。
Office97のときかな?インストール先変えてインストールしたエラーいっぱい出た記憶がある。
それを修正するサービスパックがCD 2000円の有償しかなくて困ったことも・・・
723名無しさん:2005/04/27(水) 00:23:02 0
719が何も分かっていない件について
724名無しさん:2005/04/27(水) 00:25:04 0
>707
その構成が一番いいかと思う
ただ欲を言えば、1台目は小容量にしてデータの類やゲーム類は一切入れない方が良いかと思われる
725名無しさん:2005/04/27(水) 09:19:24 0
>>722
それを修正する、ってそれがバグだったってことじゃないか
726名無しさん:2005/04/27(水) 21:06:22 0
1台目 80GB
C:30GB 全て
D:50GB 空

2台目 60GB
E:20GB 空
F:40GB 空

いや、やる気はあるんだよやる気は、マジで
727名無しさん:2005/04/27(水) 21:55:04 0
cのプログラムファイルには極力入れないで、dのbinってとこを作って
そこにアプリをほおりこんでたんだが、今日何気にneroをcに入れてしまった。

後悔してる。
728名無しさん:2005/04/27(水) 22:03:57 0
>>727
インストし直しじゃダメなの?
729名無しさん:2005/04/27(水) 22:25:02 0
OS入れなおしたら、入れなおさないといけないアプリはCでいいかと。
1箇所しかレジストリ使用してないアプリであればレジストリ保存が出来るのでC以外でもOK。
730名無しさん:2005/04/28(木) 20:55:56 0
450まで読んできたけど、パーティションについての基礎知識がないから雲を掴む感じで今一つ判りにくい所が多い。
初心者にわかり易く説明してくれているサイト知らない?
731名無しさん:2005/04/29(金) 04:41:47 0
732名無しさん:2005/04/29(金) 14:03:59 0
733名無しさん:2005/04/29(金) 14:07:52 0
HDDはマッチ棒で区切ってます!!!
734名無しさん:2005/04/30(土) 12:08:52 0
データ保護のためパーティションきるのはいいとして、
TEMPやキャッシュ専用にパーティションきるなど言語道断。
パフォーマンスが激しく落ちる。
735名無しさん:2005/04/30(土) 12:47:41 0
そんなに落ちるか??
736名無しさん:2005/04/30(土) 17:16:04 0
どれだけレスポンス落ちるか、まずデータを。空論なら黙ってて。
737名無しさん:2005/04/30(土) 18:06:17 0
内蔵HDD 40GB
C:15GB OS+インストーラーありアプリ
D: 5GB キャッシュ temp/tmp ゴミファイル
E:20GB インストーラーなしアプリ+My Documents

外付けHDD
F:120GB データ

辺りでパーティション切ろうと思っています。
どうでしょうか?
738名無しさん:2005/04/30(土) 18:22:37 0
>>737
それでOKかと。
739名無しさん:2005/04/30(土) 18:35:52 0
OSを複数入れる目的とデータ以外に区切る意味はないな。
必要のないソフトを入れなことを覚えて、ハイブのデフラグメントに気をつけることが
パフォーマンス的には一番重要だったり。
その時点のバックアップイメージを取っておいて
調子が悪くなくとも半年に一回は元に戻すでおk。
大切なデータはやはりCDに焼くのがいちばん安心。
作りかけのデータをいつまでも残しておかない。
それでもあぼーんしたらそんなデータは無かったということにする。
740名無しさん:2005/04/30(土) 18:36:54 0
いまどきCDでバックアップですか・・・
741名無しさん:2005/04/30(土) 18:47:54 0
Cを120Gにしようかと考え中。
20+50+50でどう?
742名無しさん:2005/04/30(土) 19:16:33 0
C:10GB WindowsXP Home Edition 日本語版
D:10GB WindowsXP Professional 英語版
E: 7GB WindowsXP Professional 中国語版
F: 5GB Windows Server 2003 Enterprise Edition 中国語版
G:20GB
743名無しさん:2005/04/30(土) 19:23:57 0
パテ切ったって、そのうちめんどくさくなるよ。
744名無しさん:2005/04/30(土) 19:32:12 0
1回切ったらそれで終わりなんだけど。
そのうちって・・・
745737:2005/04/30(土) 20:27:25 0
>>738
レス感謝です。
いまからやりまーす
746名無しさん:2005/05/01(日) 00:41:33 0
バックアップ用に250GのHDD買ったけど、こんなんでも切るべきですか?
747名無しさん:2005/05/01(日) 01:01:02 0
バックアップ用ならいらないんじゃね?
748746:2005/05/01(日) 08:15:58 0
>>747
そうですか。
サンクス。
749名無しさん:2005/05/01(日) 09:34:38 0
インストーラーアプリとかで分けるのめんどくさくない?
c以外に突っ込んでおけば?
750名無しさん:2005/05/01(日) 10:26:54 0
>>734
俺と同じ意見ですね。
でも物理的に違うHDDを用意して先頭に持ってきた方が早いです。
WEBブラウザーに自動巡回をさせて一晩ほっといた結果、ページングファイルでの
メモリ使用量と動作速度に明確な違いが出ますね。(特殊な実験ですが…)

ページング用に専用パテを切る人は、断片化を気にしてるんでしょうが、一度0に
設定して再起動後にデフラグ実行、その後で固定設定なら断片化しませんよ。
(但し、ドライブの空き容量が少なかったり、使い込んだ後でしたら空き容量の
断片化もやらないといけませんが、デフラグ対応ソフトが必要ですね。)
751名無しさん:2005/05/01(日) 10:56:45 0
>>750
参考までにどう切ってる?
752名無しさん:2005/05/01(日) 13:37:44 0
データとプログラムは完璧に切り離した方がいい。
設定もある意味データなんだが、 %appdata% に保存しない糞アプリが多くて困る。
753名無しさん:2005/05/01(日) 13:43:16 0
Temporary Internet Filesって、壊れるとWINXP標準電子メールのメールが見れなくなるの?
我が家で別の物理HDDにTEMPやページングと同じく保存してたらそんな症状が出たので…
(この3つの内のどれかは原因として間違いないと思います)
754名無しさん:2005/05/01(日) 13:43:32 0
テンポラリ、ページファイル専用にU160 18GBを3台でRAID構成にしてる。
755名無しさん:2005/05/01(日) 13:52:12 0
>>753
保存場所は別だよ。
756名無しさん:2005/05/01(日) 14:07:42 0
>>755
メーラーの保存先ではないですよ。
個別のメールに合わせてもクリックして開こうとしても本文が見れなくなり、
送受信タブを押しても新しい窓が開きません。

動作&表示に必要なキャッシュの読み書きに支障が出てると思われる症状ですよ。
再起動するなどして、スキャンディスク後に直りますが…
757名無しさん:2005/05/01(日) 17:49:46 0
>>754まではいかなくとも,スワップ領域を別ドライブにするだけで
大幅にパフォーマンスが上がるよ。いくら高速なHDDでもシークは無視
できないからね。メモリが十分にあって全くスワップ使わない環境が
最適なのは言うまでも無いけど,フォトショップで巨大データの編集とか,
DVDのオーサリングは物理メモリだけじゃできないからね。
758名無しさん:2005/05/01(日) 18:36:44 0
>>753
俺もなったことある。
原因はTEMPだった。
759名無しさん:2005/05/01(日) 19:14:04 0
メモリ2GBあるのでページングファイルを使わない設定にしたら、物理メモリが1.2GBも余ってるのに
「空きメモリが足りません」とか出た。
なのでページファイルを試行錯誤した結果、256MBほど割り当てたらちゃんとなった。

なのでページファイルは無視できない存在 (シークのことも含めてね) だなと思った。
760名無しさん:2005/05/01(日) 21:45:00 0
>>759
理屈では問題ないはずなんだけどね。それ起こる。
でかいファイル扱わないっつーならRAMDISK作るのも手だ。
761名無しさん:2005/05/01(日) 22:46:33 0
>>760
当時 (2年ぐらい前になるかな・・・) それも考えたんたんだけど、フリーソフトで良いのが無かった。
んで、やっとこさ見つけたと思ったら (名前失念。 たしか海外製だったと思った) 不安定すぎで使い物にならなかった。
762名無しさん:2005/05/02(月) 18:43:01 0
c:6GB OS
d:20GB アプリケーション
e:2GB メール
f:50GB 写真・動画
g:40GB テレビ録画
h:1GB 2chのログ
i:5GB テンポラリ、IEキャッシュなど
j:10GB 予備
763名無しさん:2005/05/02(月) 19:16:34 0
>>762
何回見ない
764名無しさん:2005/05/02(月) 19:30:04 0
知り合いにHDD容量総合計テラ超えのやつがいる
アルファベットが足りなくなりそうらしい
どうしてそんなことになるのか見当がつかん
765名無しさん:2005/05/02(月) 21:02:04 0
>>762みたいに、無意味にパーティーション切りまくる香具師は何かの病気だと思うんだ。
766名無しさん:2005/05/02(月) 21:49:42 0
>>762
c:40GB OS、アプリ
d:80GB データ
767名無しさん:2005/05/02(月) 22:49:01 0
>>762
ディレクトリで分けろ。
それでもパーティションを区切りたいなら・・・FとGは一緒にできる。 EとHも一緒にできるな。
IはCに置いとけ。Jは動画用に分け与える。
これで管理しやすくなるよ。
768名無しさん:2005/05/03(火) 00:46:25 0
C:1G  Win98 IEキャッシュ
D:1.5G ページングファイル
E:7G   win2k レジ使用アプリ
F:20G  データ レジ不要アプリ
G:10G  ゴーストバックアップ OS・officeのCDコピー

こんな感じにしてまつ。
なんか貧乏くさい…
769名無しさん:2005/05/03(火) 03:03:25 0
>>764
漏れ2T。アルファベットそろそろキビシイね。
一々DVDに焼くのも面倒になるとそーなる。4Gちょいのディスクが50枚
ばらばらにあるのと、200GのHDどっちが利便性がいいか、は考えるまでもないだろ。

>>768
CとDは物理的に違うドライブにしねえとむしろ逆効果だぞ?
どっかでページングファイルを別ドライブにした方がいい、ってのを見たんだろうが
それは違うHDDって意味だ。パーティションを分けて頻繁なアクセスは
むしろ1ドライブよりも効率が悪い。
770名無しさん:2005/05/03(火) 03:15:42 0
>>769
2T・・・すごいね・・・
リムーバルディスク使えば?
外付けケースにHDDがちゃがちゃ入れ替えるやつ
771名無しさん:2005/05/03(火) 20:26:05 0
漏れも気がつけば2Tくらい。
カメラが趣味で1回撮影に行くと4GBのマイクロドライブと1GBのCF×2枚分
撮ってくることもざらだから。


わかる人少ないかも知れないけどRAWで撮影→現像後16bitTIFFで保存→レタッチするものはレタッチ→
最終的にjpegに変換してRAWファイルと現像パラメーターも保存(不要なものは削除)

以上の作業で最終的に残るデータは撮ってきたデータ量のおおよそ120%くらい。(RAWファイルと現像パラメーター+jpeg)
6GB撮ってきたら7〜7.5GBの計算になる。

さらにこれのバックアップを取るわけで・・・。


自分で言うのもなんだけどアホだな・・・orz


772名無しさん:2005/05/03(火) 21:45:15 0
>>771
バックアップは生データのまま保存するとして、見たり、編集したりするものは JPEG でサムネイル作って、
RAW は1ファイルずつ zip で圧縮じゃだめなの?

俺はそうしてる。
(撮影するたびに GB も撮らないけどね。 多くてもせいぜい 300MB くらいか)
773名無しさん:2005/05/03(火) 22:20:08 0
>>771
jpegで困るのならfpxにすればいいじゃない
774名無しさん:2005/05/03(火) 23:12:14 0
テンプレにあるtemp変更をしょうと思ったんだけど、環境変数でTEMPとTMPの二つが出現して混乱。
これら二つって同じ意味だと思ってたんだけど・・・
775774:2005/05/04(水) 01:19:41 0
すんません。自己解決しました。

他にもう一つ。別ドライブの外周にキャッシュとtempをあてようと思うんですが、
さらにDVDやCDを焼く時のための作業領域も入れるのはどうなんでしょう。
説明書によれば20GBが推奨らしいんで、トータルで30GBのパーティションを
切ろうかなあと。もったいないかなあ。
776名無しさん:2005/05/04(水) 12:13:48 0
>774
アプリが参照するときによってことなるから、temp と tmp は同じ内容で OK

>775
オーサリングソフトにもよるけど、temp と work space は (物理的にディスクを) 別にしたほうがいいかも。
777774:2005/05/05(木) 00:29:42 0
どうも。ようやくナトークできました。
778名無しさん:2005/05/05(木) 02:41:22 0
動画編集 エンコ キャプチャ ゲーム メインなんですが

Raptor 36Gx2 Raid0 ・・・1(C,D)
SATA 120Gx2 Raid0 ・・・2(E,F,G)
ATA  250G      ・・・3 (H)     

C;50G  システム、アプリ
D;22G  作業領域1
E;10G  temp、IEキャッシュ ページファイル
F;100G よく使うデータ 
G;110G 作業領域2 キャプ一時保存
H;250G F,D,G サービスで定期差分バックアップ

でかい動画ファイルはファイル鯖に保存してきます。
システムとアプリがなのはレジストリの関係と、分ける時迷うし めんどいから。

Raptor2発追加して 上記にしようかと考えてますがどうでしょうか?
Raid0するより分けて使ったほうが性能あがります?
アドバイスよろしくお願いします。
779名無しさん:2005/05/05(木) 03:29:18 0
複数ドライブ積んでるなら、ページファイルを小分けにするといい感じぃぃぃいいい!
パテ切るんじゃなくて、あくまでも物理的に別ドライブね
780名無しさん:2005/05/05(木) 09:06:50 0
結局、IEキャッシュ等は別ドライブにして、パーティションを切らないほうがいいって
こと?なんかわけわからんくなった。
781名無しさん:2005/05/05(木) 15:43:01 0
IE のキャッシュを保存場所変える意味無し
782名無しさん:2005/05/05(木) 15:50:46 0
久しぶりにこのスレ見ました。
>>758
レスありがとう。
原因はTEMPですか…
これは別HDDに入れてパフォーマンスを上げた際のリスクですね。

>>778
確かにHDDの作業分担にはなってるが、常に全HDDがフルアクセスになるような
ストライピングばかりしやがって、これやってて電源と冷却が1年持つか疑問。
(その構成のPCはスポーツカーだと思い、燃費が悪い事をよく理解した上で、
冷却の際の騒音とHDDの寿命、使わない時は切る事に気を使ってください。)
783名無しさん:2005/05/05(木) 16:06:40 0
>>781
キャッシュを別HDDに保存するなら、意味がない事も無いよ。
自分はデフラグ用にDiskeeperを使ってるけど、キャッシュの保存は
HDDの中で読み取り時間が一番早い場所に保存しています。

速さを追求した結果、FAT16やFAT32を使ってますが…。
まあそのおかげで、時々上に書いたTEMPの修復が必要な事が偶にありますが…
784名無しさん:2005/05/05(木) 16:15:55 0
>>778さんも速さを追求するならDiskeeperを使って定期的にファイルの読み取り時間のチェックと、
E;10G  temp、IEキャッシュ ページファイルはFAT32にするとかした方が良いですよ。
785名無しさん:2005/05/05(木) 16:44:59 0
二台目のHDDをマスターに一台目をスレーブにしたとして、
読み書きの速度が二台目>一台目というのはよくある話
なんだろうけど、一台目の外周にIEキャッシュやtempをいれたら、
二台の速度差からエラーやロスがでたりしないんだろうか?
786名無しさん:2005/05/05(木) 17:17:47 0
IDEはデバイス間の転送ができないので (データはいったんコントローラまで戻る)
なのでスピード追求したいなら別チャンネルに接続したほうがいい
787名無しさん:2005/05/05(木) 17:28:04 0
785のような二つのハードディスクのタイムラグは、機械の方でうまく処理してくれているということ?
それぞれ異なるメーカーのを組み合わせるときなんて気にならないこともない。
788名無しさん:2005/05/05(木) 18:44:47 0
おまいらキモすぎ
789名無しさん:2005/05/05(木) 19:09:27 0
それはなにより
790名無しさん:2005/05/05(木) 19:25:32 0
>>787
早い方のハードディスクに併せて処理されるはず
遅い方が足を引っ張ることはない
791名無しさん:2005/05/05(木) 19:45:20 0
自宅のデスクトップでチューニングにそこまで論議するのは確かにキモいが
大規模なサーバになるとスライスの切り方一つで管理がすごく楽になる。
/var足りねーよとか/homeなくなったから/home2だなとか。管理が煩雑になりやすい。
個人でもあるだろ?/usr2なんて作ってる奴。
それに比べりゃ自宅のPCなんかc:\に300GBとかで十分だろ。スワップ用に別HDD
用意すればなおよし。

MXだのnyだのやってる貧乏人はハードにカネかけてもソフトにはカネかけないな。
いつから日本人はこんなに心が貧しくなったのだろう。

792名無しさん:2005/05/05(木) 19:47:24 0
敗戦した時から。
793名無しさん:2005/05/05(木) 19:51:58 0
>自宅のPCなんかc:\に300GBとかで十分だろ。
OS再インスコするときに面倒だろ!
794名無しさん:2005/05/05(木) 19:53:20 0
>>793
仕方無いよ。
だって、自分で再インスコ出来ないかわいそうな>>791だからさ。
795名無しさん:2005/05/05(木) 22:53:08 0
>>791
それならわかる。とっても同意。HFSみたいにかっちり決まってる方が楽。
796名無しさん:2005/05/06(金) 08:23:24 0
現在80GのHDを切らずに使ってる。
そろそろ200GくらいのHDを購入し、この200GのHDを1として、現在使用中の80GのHDを2としてバックアップ用にする。
で、新たに1とするHDを
C:5G(winXPのみ)
D:OS以外全部(インスコするアプリやせんアプリも全部)
この予定なんだけど、何か問題あるかな?
あまり凝ったら逆にややこしくなりそうなんで、リカバリの時やOSの再インスコの時の為にだけ切ろうと思います。
797名無しさん:2005/05/06(金) 13:22:47 0
レジストリ使用アプリはCでも良いだろ。
レジストリとか使わない、フリーソフトに良くある解凍するだけのアプリは別HDに。

細かいファイルと映像なんかのでかいファイルは、パーティションを分けると断片化対策になる。
でかいHDよりも、20-40GBくらいのHDを2〜4個付けてた方がいい。


っていうのが、このスレ読んできて感じ取れたことなんだか。
798796:2005/05/06(金) 15:25:21 0
>レジストリ使用アプリはCでも良いだろ
これがネックになっててさ、過去ログ読んでるとインストーラついてなくともレジストリいじってるソフトはあるという書き込みが多かったから、なんか読んでると邪魔くさくなってきた。
それに今後、新たにどれほどレジ使用アプリ使うか判らんから、Cの要領が足りなくなったらまたややこしい事しないといけないだろうと思って。
断片化対策は、半月に一度くらい寝てる間にデフラグで対策します。

>でかいHDよりも、20-40GBくらいのHDを2〜4個付けてた方がいい
嗚呼なるほどなあ。その手もあるねえ。しかし電源かなり食わないかな?
799名無しさん:2005/05/06(金) 16:27:52 0
このスレを読んでるとどのようにパーティションを切るかえらい悩む。
しかもこんなんで悩む人普通はいないし。


とりあえず自分は↓で行くつもり。

250GB(新規導入)
 50GB(システム・全アプリ・ゲーム)
 200GB(映像音楽その他)

120GB
 5GB(temp・IEキャッシュ・2chブラウザのログ)
 115GB(ny)

自分の場合Cドライブはこれくらいで収まりそうなんで。
800名無しさん:2005/05/06(金) 16:29:24 0
>>798
C:ドライブ、俺、純粋にOSだけだよ。
Win2kだけど。
801名無しさん:2005/05/06(金) 16:30:50 0
オレもこのスレ読んでなにがいいのかよくわからなくなってきた。
とりあえず、シンプルに切ってみようかな。
802名無しさん:2005/05/06(金) 16:30:51 0
USB接続の外付けHDDが欲しいんだけど、7200rpmって意味があります?
USBがボトルネックってことはないでしょうか?
803名無しさん:2005/05/06(金) 16:38:27 0
ホントは外付けもシリアルATA接続の方がいいんだろうねえ。
USBとIEEEはパラレルATAにさえ速度は及ばないし。取り回しの面ではいいんだけど。
804名無しさん:2005/05/06(金) 17:16:01 0
二日前に120gを4つの切った俺の登場
805名無しさん:2005/05/06(金) 17:33:06 0
アクロニスの True Image というソフトを使っているので、バックアップを取りやすいように

c;OS/アプリ。D:テキスト・画像など、動画以外の圧縮しやすい類。E:動画データ

の三つに分けてます。
※True Imaeg:指定したドライブを丸ごとバックアップするソフト。
806名無しさん:2005/05/06(金) 17:35:17 0
インストーラ使うアプリを作ったことあるやつなら、
あれがどんだけレジストリ汚すか分かりそうなものだが。
807802:2005/05/06(金) 18:30:03 0
>>803
サンクス。
安い5600rpmにしておきます。
808名無しさん:2005/05/07(土) 01:53:55 0
レジストリ弄るソフトでも、弄る場所が1つのノード及び下位のノードのみなら、下層も含めてレジストリ保存すればいい。

基本的に関連付けしたほうが使い買ってが良くなるソフトはインストールする。
例えば EmEditor。 このアプリが管理してるレジストリ (環境設定) を保存する。
OS を入れ替えた時は、インストール直後に保存しておいたレジストリをインポートする。

こんな感じかな。
809名無しさん:2005/05/07(土) 04:21:30 0
ふーん
810名無しさん:2005/05/07(土) 20:39:27 0
XPのディスク管理でパテ切、初挑戦しようと思ってるんですけど
中のデータは消える事ないですか?

今、DVDドライブ壊れててバックアップ出来ない状態なんです。
811名無しさん:2005/05/07(土) 21:41:22 0
いじったパーティションについてはもれなく消えますが。。
812名無しさん:2005/05/07(土) 21:54:49 0
馬鹿な質問ですみませんが、キャッシュの入ったフォルダって
どこにあります?

あとDocuments and Settingsを別ドライブに移す方法教えてください!
カット&ペーストしようとするとエラーが出て移動させれないファイルがあるんですが。
813名無しさん:2005/05/07(土) 21:56:11 0
テンプレ読んだのか
814名無しさん:2005/05/07(土) 22:02:03 0
いきなり移動とは勇者だな
815名無しさん:2005/05/07(土) 22:02:05 0
いちいちそんなことする必要ないからパーテション切るなよ>>812
めんどくさいでしょ、ほんとうに意味がないからね
816名無しさん:2005/05/07(土) 22:05:44 0
>>811
Cドライブを切りたくて残り100G未使用があるのですが、やっぱり
消えちゃうんですか?

>基本領域の変更の場合は、まずデータ破壊はないと思ってもらっていいだろう
http://nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp/partition/partition.html#destroy

これの意味がイマイチよく分からないんです。
817名無しさん:2005/05/07(土) 22:07:59 0
http://tetkyo057214.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp/
wwwwwwwうはっwwwwwwwwwwwwwww
っwwwwww
っうぇうぇwww
wwwwww

おkwwwっうぇwwwwwwっうぇうぇwwwうはっwww
818名無しさん:2005/05/07(土) 22:20:20 0
カット&ペースト→カトぺ→カトちゃんペ
819名無しさん:2005/05/08(日) 00:20:36 0
不覚にも吹いた!
820名無しさん:2005/05/08(日) 02:46:04 0
HDD250GでWinXP Proなんですけど
C:15G OS、レジストリ使うアプリ
D:5G.  Temp,キャッシュ、ゴミファイル,2chログ
E:30G 2chブラウザとかレジストリ使わないアプリ
F200G えr・・・ごく普通のデータ

と考えてるんだけどどうですかね。
あとファイル共有系統のとかやるとしたらどこにいれたほうがいいですか?
821名無しさん:2005/05/08(日) 02:48:43 0
どこっつーか物理的な別ドライブが基本
822名無しさん:2005/05/08(日) 02:51:43 0
物理的に別じゃないとだめなんですか。
どうもです。
823名無しさん:2005/05/08(日) 04:01:47 0
おまえ何百もあるんだからCをもっと取れよ
824名無しさん:2005/05/08(日) 05:07:12 0
Cなんてシステム以外には何も入れないと決めたら
容量あっても無駄になるだけ。
825名無しさん:2005/05/08(日) 06:47:44 0
>>823
ははは、おもしろいなぁ、オマエ
826名無しさん:2005/05/08(日) 11:24:02 O
キャッシュファイル群専用ドライブを別物理ドライブにパーティション区切ってつくろうと思います。
過去ログ見ていましたが皆さん5ギガ〜20ギガと幅広いようです、余裕を見て最適値はどれくらいでしょうか?
また、将来的にosとアプリをラプターに移そうと考えていますが
キャッシュ群→ラプター
os→IDE
と、逆とではどちらがより大きく体感違いますか
827名無しさん:2005/05/08(日) 11:34:30 0
>>826
どんなアプリを使うかにもよるでしょ。
828名無しさん:2005/05/08(日) 13:44:44 0
ブートドライブに250GBとか使う勇気無いな・・・
俺は現在8GB。でも型遅れ杉なので20GBあたりにてもする予定。
829826:2005/05/08(日) 14:27:10 O
>>827
>>3にある程度のキャッシュしか設定する知識がないのでおそらくほかのアプリのキャッシュはそのままです
830818:2005/05/08(日) 23:39:13 0
>>819
(・∀・)ニヤニヤ
831819:2005/05/09(月) 00:08:04 0
>>818
(^Д^)ギャハッ
832名無しさん:2005/05/09(月) 00:32:33 0
そういえばIEキャッシュやtemp以外のアプリの一時ファイルや断片化について
気にし出したのってパテ切るようになってからだな。

つっても焼きソフトやDLソフトや2chブラウザくらいだけど。
833名無しさん:2005/05/09(月) 00:51:39 0
俺はシステムとデータの2つだな。
電源落とす前にシステムパーティションだけは毎日デフラグしてる。
フラグメントした部分だけを最適化してくれるそれなりのソフトを使えば
HDDに負担をかけるという危惧が全くの思い込みだということに気が付くし、
毎日やるようにすれば確実に1分もあれば終わるから
キャッシュは別分けなんて考えたこともないな。
834名無しさん:2005/05/09(月) 05:53:09 0
だからC は Winodws, System Volume Information, Recycler
といくつかの設定ファイルだけにしろよ。
835名無しさん:2005/05/09(月) 09:12:53 O
tempファイルを別ドライブ(Z)にしようとおもいましたが、値が%なんとか%\なんちゃら\tempみたいになっていますがZ:\なんちゃら\temp
にしていいのでしょうか?
836名無しさん:2005/05/09(月) 13:29:15 0
USBのメモリーステックにキャシュドライブ代わりにしてる人いる?
837名無しさん:2005/05/09(月) 13:50:48 0
>>835
ok.

>>836
壊れるっつーの。Flashは書換え寿命あるんだから。
838名無しさん:2005/05/09(月) 14:00:20 0
>>837
んなこといってたらHDDも寿命あるけど・・・
839名無しさん:2005/05/09(月) 14:06:10 0
フラッシュモジュールの寿命は書き込み/読み込みサイクル10万回程度。
通常のPCの利用シナリオを、年間250日/1日10時間使用/メモリバッファが60分ごとに一杯になると想定した場合、寿命はおよそ40年。
840837:2005/05/09(月) 14:58:02 0
>>839
キャシュドライブ=swapと思たが。
その条件で1分毎に書換えたら8ヶ月。
swapで使っても半年〜1年はもつか。
841名無しさん:2005/05/09(月) 15:29:00 0
つーか1分で一杯になることはありえないだろ
しかもHDDでさえ1年前のなんか使ってないだろ
842名無しさん:2005/05/09(月) 15:34:32 0
ファイルシステムが利用する領域はアボンしやすいからとだけ言っておく
843名無しさん:2005/05/09(月) 20:34:08 0
HDDを総取替えようと思っています。
以下のようにパーテーションを切ろうと思っていますが
変でしょうか?

HDD1:80GB
C 40GB OS プログラムファイル
D 残り  キャッシュ・一時ファイル TEMP マイドキュメント メールデータ

HDD2:120GB
E 全部 データ(画像・音楽など)

アプリはAdobeソフト(フォトショやイラレなど)とCD焼きソフト、
Word、Excelなどです。ゲームはPCでは全くしません。

圧縮解凍ソフトはLhaplus使ってますが他のソフトのほうがいいのかな?
844名無しさん:2005/05/09(月) 20:43:14 0
キャッシュとTEMPをDに移す意味が分からない
845名無しさん:2005/05/09(月) 21:37:54 0
HDD1:80GB
C 40GB OS プログラムファイル
D 40GB

HDD2:120GB
E 60GB データ(画像・音楽など) マイドキュソ(音楽など)
F 60GB キャッシュ・一時ファイル TEMP メールデータ

・・・とかどうよ?
846名無しさん:2005/05/09(月) 21:38:59 0
('A`)
847名無しさん:2005/05/09(月) 21:47:51 0
解凍ソフトやワードエクセルやウイルスソフトも作業領域をデフォとは別のドライブに映せるん?
これから導入するつもりのアプリもあるんでまとめて訊いてしまうんだが。

>>845
キャッシュとかはEとEは丸々中身が逆の方がいいような。
848名無しさん:2005/05/09(月) 22:52:11 0
30G以上になってからはこれで落着いてる。

C:10GB OS、FireWall・AntiVirus等起動時に読み込まれる物
D:4GB 仮想メモリ(固定値)、temp
E:その他全部

C:はUpdateとかしたら即デフラグ。
D:は復元監査なし。

結構快適。
壊れたらE:のデータをサルベージ(出来たら)して捨て。
アクセスがHDDの外周近辺に集中するので寿命的に余り良くないかも。
849847:2005/05/09(月) 22:55:53 0
やべ

○EとFは丸々中身が逆の方がいいような。
×キャッシュとかはEとEは丸々中身が逆の方がいいような。
850名無しさん:2005/05/09(月) 23:21:58 0
HDD2:120GB
E 40GB キャッシュ・一時ファイル TEMP メールデータ
F 40GB データ(画像・音楽など) マイドキュソ(音楽など)
G 40GB 空間

こうか?
851名無しさん:2005/05/09(月) 23:54:45 0
PC1 メインPC
HDD1: 250GB
C 50GB OS/プログラム用
D 182GB PhotoshopAlbum2のデータ用

HDD2: 160GB
E 153GB My Document用

HDD3: 250GB
F 100GB ダウンロードファイル保存用
G 132GB PC2との共有/一時的に保存するデータ用

HDD4: 250GB
H 232GB 動画保存用

HDD5: 80GB
I 20GB Photoshop/TMPGEncシリーズのキャッシュ用
J 60GB DVD作成用

HDD6: 250GB
K 232GB D,Eドライブ、デスクトップの自動バックアップ用

PC2 キャプチャPC
HDD1: 160GB
C 53GB OS/プログラム用
D 100GB My Document用

HDD2: 250GB
E 232GB キャプチャ用
852名無しさん:2005/05/10(火) 01:44:24 0
んま〜とりあえずアレだ。























てめぇのPCだ。好きに切れや。
853名無しさん:2005/05/10(火) 01:48:27 0
面白いと思ったんだろうなあ
854名無しさん:2005/05/10(火) 22:02:55 0
何でそんなぶった切るの?c:\に100%割り当てればいいじゃん。んで
追加ドライブは全て適当に作ったマウントポイントに付ければいいじゃん。
そしたらドライブレターはc:だけで容量は無限。管理も楽だし,
「マイコンピュータ」がぐちゃぐちゃになることもない。
855名無しさん:2005/05/10(火) 22:15:17 0
俺はやめとく。
856名無しさん:2005/05/10(火) 22:25:38 0
そうだな。
何かあったら、今までのことはすっぱり忘れて、また1から構築すればいいもんな。
857名無しさん:2005/05/10(火) 23:15:01 0
いや。バックアップを取れば良いだけだろ。
ドライブ文字を変えたから助かったってのはあくまでソフト的な障害に対してのみ
有効であり,物理的な障害は対応できない。なら別メディアに複製しとけばいい
それだけじゃん
858名無しさん:2005/05/10(火) 23:58:03 0
%userprofile%の中にハードリンク張りまくればいい。
859名無しさん:2005/05/11(水) 09:27:09 0
NTFSはHDDをマウント(繋いて一つのドライブとして利用)出来るので、
容量が足らなくなってきたら、ドライブをマウントすればいいのです。
旧環境のFATの方を主に使っていたのなら、FATのパーティションを大きく取ればいい。

860名無しさん:2005/05/11(水) 09:34:30 0
200G HDDの内訳(PM)

C: FAT32 70%
D: NTFS 30%

250G HDDの内訳(PM)

E: NTFS 80% (D:にマウント)
F: FAT32 20%

FをNTFSに変更して一つにする予定。
861名無しさん:2005/05/11(水) 09:38:17 0
上、250G HDDの内訳(PS) の間違いでした。

他にUSBtoIDEで3.5インチ200GBのHDDをノートPCと供用しています。
なにせノートPCの方が省電力なのもので。
862名無しさん:2005/05/11(水) 09:41:38 0
1ファイルサイズが4GBを超えるデータが増えてきたので、FATはそろそろ終わりかな。
863名無しさん:2005/05/11(水) 10:59:02 0
FATにする意味あるか?
そんなにアクセス早いとは思えんし。
864名無しさん:2005/05/11(水) 11:17:23 0
エロゲ用だろ
865名無しさん:2005/05/11(水) 17:55:54 0
9x系からも読めるようにじゃね
緊急時とかに。
866名無しさん:2005/05/13(金) 01:20:57 0
DVDドライブの推奨空き容量が10GBだったから10GB切ってみたんだが・・・

もしかして無意味?
867名無しさん:2005/05/13(金) 09:51:45 O
別の物理ドライブなら意味あるんじゃない?
868名無しさん:2005/05/13(金) 14:23:37 0
HDD1: 40GB
C 7GB OS・アプリ(Documents and Settingsに登録される)
D 30.2GB マイドキュメント・デスクトップ・アプリ・メールデータ・ブックマーク

HDD2: 40GB
E 30.2GB 共有Cache
F 7GB AcronisTrueImageのイメージファイル置き場

HDD3: 80GB
G 76.6GB ページファイル・TEMP・ブラウザキャッシュ・共有Down・Dドライブのバックアップ
869名無しさん:2005/05/13(金) 14:32:29 0
そこまで、鉄壁にするかね?
ムダとは思わんか?
870名無しさん:2005/05/13(金) 16:27:11 0
所詮自己満足ですから
871名無しさん:2005/05/13(金) 16:52:35 0
ひがんでんじゃねーよw
872名無しさん:2005/05/14(土) 01:40:36 0
新しく買ったので、
160GB

C:20GB
D:10GB
E:130GB

と切った。
873名無しさん:2005/05/14(土) 01:59:56 0
正気か!?
874名無しさん:2005/05/14(土) 02:20:18 0
872正解。
873は無視でOK
875名無しさん:2005/05/14(土) 02:51:54 0
切るのはどう切ったってかまわんさ。
そのHDDをどのように使うかで意見があるかもしれないが、
どうせ使うのは本人なんだから勝手にやってくれ。
876名無しさん:2005/05/14(土) 02:53:40 0
877名無しさん:2005/05/14(土) 15:12:53 0
>>867
いや、みんなそんなことしてないみたいだから容量の無駄かなと思って。
878名無しさん:2005/05/14(土) 15:20:58 0
RAID1にしてみた
879名無しさん:2005/05/14(土) 19:12:27 0
今までパーテーションだとずっと思っててスレ検索にひっかからなかったorz
880名無しさん:2005/05/14(土) 19:22:28 0
日本語言い換えを強く指示する俺としては、ぜひ「記憶域の分割」と言ってほしいところだ。
881名無しさん:2005/05/14(土) 20:33:02 0
あ、っそww
882名無しさん:2005/05/14(土) 20:37:26 0
>>879
まあ実際そう読む人も多い品
シミュレーションをシュミレーションと読みがちなのと同じで
883名無しさん:2005/05/14(土) 20:44:10 0
partition
884名無しさん:2005/05/15(日) 01:39:44 0
amadaのシャーで真っ二つにしろ
885名無しさん:2005/05/15(日) 19:56:50 0
250GのHDD買ってきて、
このスレ見て散々悩んだが

システム 20G
データ 残り全部

にしたよ。
文句あるかドルァ
886名無しさん:2005/05/15(日) 19:57:19 0
>>885
カッコイイ
887名無しさん:2005/05/15(日) 20:57:18 0
C:250GB

なら惚れていたのに。
888名無しさん:2005/05/15(日) 20:58:47 0
俺この前Cに250だった
889名無しさん:2005/05/15(日) 21:07:15 0
cドライブは1プラッタ80GBのをって決めてるんですけど
あんまり意味ないのかな。パーティションは設定していません。データは別HDDにしてます。
890名無しさん:2005/05/15(日) 22:03:44 0
>>889
どんなことに対してあまり意味がないと思うんだい?
891名無しさん:2005/05/16(月) 21:39:22 0
>>826
OSをラプターの方が良い。
理由は何をするにもシステムにはアクセスするから。
あとDocuments and SettingsをCドライブ以外に移動する人も居るけど、
自分は(他の人も大抵は)電子メールは毎日1番アクセスするから
Cドライブに入れておくほうがパフォーマンスが良い。
892名無しさん:2005/05/16(月) 23:45:45 0
>>890
壊れにくくなるんじゃないかと思ってやってます。
893名無しさん:2005/05/17(火) 17:35:27 0
>>892
変わりませんが。
894名無しさん:2005/05/17(火) 22:38:43 0
ブラウザで画像を保存する時はマイピクチャーのフォルダが開くのがデフォルトだと思うのですが
CはOSのみでデータをそれ以外に保存するようにしてる人は
いちいちカーソルで保存場所を指定してるんですか?
(一回指定すれば次回からそのフォルダが開くから問題ないが再起動すると元に戻るので)
デフォルトで開くフォルダの変更のやり方があるならご教授ください
895名無しさん:2005/05/17(火) 22:44:09 0
>>894
ダウンローダー使う事多いから、気にした事無い。
あるなら漏れも知りたいって。
896名無しさん:2005/05/17(火) 22:46:40 0
>>895
XPなんですが画像が溜まってるとマイピクチャー開かれるたびに縮小画像をプレビューするので
ガリガリいって五月蝿いのでどうにかしたいと思ってるのです
897名無しさん:2005/05/17(火) 22:48:14 0
>>896
それは表示方法変更すればいくないか?
898名無しさん:2005/05/17(火) 22:51:00 0
>>897
あらかじめフォルダを開いて表示形式を縮小版から詳細表示に変更しておいても
ブラウザから画像を保存する時だけは必ず縮小版に戻ってしまうでしょ?
899名無しさん:2005/05/17(火) 22:53:57 0
>>898
そうなん?スマンな。
クラシック表示だとどうだった?
900名無しさん:2005/05/17(火) 23:00:16 0
>>899
XPだけど外観はクラシックにしてますよ
軽くなるように視覚効果はほとんど無効にしてます
マイピクチャだけ何度やってもブラウザからだと縮小版になってしまいます
901名無しさん:2005/05/17(火) 23:26:32 0
画像閲覧ソフト使ってファイル触れば解決。
閲覧してねぇ(w
902名無しさん:2005/05/17(火) 23:37:51 0
見るだけなら閲覧ソフトでいいんです
保存するときの問題なので
結局はXPの仕様ってことなんですかねえ
903名無しさん:2005/05/17(火) 23:52:07 0
>>902
マイピクチャに保存しなけりゃよろし
904名無しさん:2005/05/17(火) 23:56:06 0
>>903
だからブラウザのデフォルトの画像保存を場所を
マイピクチャ以外に変更したいとさっきから書いてるのです
905796:2005/05/18(水) 00:59:15 0
>>904
キレかかってるところ申し訳ないけど、的を得た回答がないって事はどうしようもないんでないの?
906名無しさん:2005/05/18(水) 01:14:31 0
>>905 頭が足りない人に見えるから「的を得た」とか書くなよ。

IEなんて糞ブラウザ使ってるのが悪いんじゃねーの?
どーしてもやりたけりゃ DOCUME~1 の位置を動かせばいいだけじゃん。
検索すればそれらしいキーはすぐ見つかるよ
907名無しさん:2005/05/18(水) 07:50:06 0
Documents and SettingsをDドライブに移したらいいのかな?
>>906
IEは使ってないですがIEエンジンのタブブラウザなら使ってます
IEに依存しないブラウザを使えってことですね
908名無しさん:2005/05/18(水) 08:18:53 0
窓の手とか使えば?
909名無しさん:2005/05/18(水) 11:57:09 0
これ↓でいいの?

Documents and Settingsフォルダの場所を変更する
http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0587.html
910名無しさん:2005/05/18(水) 12:19:55 0
TweakUI
911名無しさん:2005/05/18(水) 13:40:11 0
マイピクチャの中身を全て他へ移すんだ。
912名無しさん:2005/05/18(水) 20:12:18 O
フォトショップのような重いアプリを、OSと同じHDDの別パテで
使うメリットってあるでしょうか?(動作が安定するとか…)
もしあるなら、
160GB HDD
C:25GB(OS、アプリ)
D:25GB(フォトショップ、イラストレータ等)
E:10GB(レジストリ不要アプリ)
F:100GB(マイドキュメント、お気に入り等のデータ)
という風に分けようかと思っているのですが。

今更な質問ですみません。
913名無しさん:2005/05/18(水) 20:35:10 0
断片化対策にはなるかも。
914名無しさん:2005/05/18(水) 21:01:31 O
>913
ありがとうございます。
断片化対策になるならやってみます。
(以前、断片化が進んだ状態でデフラグをしたら、
HDDが逝ってしまった事があるので…)
915名無しさん:2005/05/18(水) 21:49:04 0
断片化なんてもうどうでも良くなった。
デフラグなんて半年に一度くらいでいいと思う。
最近のPCは処理も早くなったし

>>914
単にHDDの寿命か不良だと思われ
916名無しさん:2005/05/19(木) 02:02:35 0
>>デフラグなんて半年に一度くらいでいいと思う

俺もそう思う。
ふる〜いHDDならまだしも、近年の速いHDDではその差は体感できない。

>>912
CとDを分ける意味がわからん。ついでに言うならEとFも。
917名無しさん:2005/05/19(木) 02:15:24 0
パーティションをむやみにきりたがるやつは、A型
918名無しさん:2005/05/19(木) 02:45:19 0
CとDに分けて無くしたくないデータはDに入れてる。
以前デスクトップに大切なデータ置いたままなのを忘れて
OSを修復で再インストールしてデスクトップを全部消してしまったから。
919名無しさん:2005/05/19(木) 05:11:46 0
200GのHDDが搭載されたパソコンを買おうと思っています。

C:(10G)OS(XPhome)
D:(20G)IEキャッシュ、TEMP、Documents and Settings 、
 Program Files(インストール先指定出来るアプリ)、trueimage(バックアップソフト)
E:(90G)My Documents(各種データ)
F:(80G)winny

nyをやるならもう一つHDDを付けるのがベストのようですが、
一台で切り盛りするならこんな感じなのでしょうか?
920名無しさん:2005/05/19(木) 07:57:58 0
空気嫁
921名無しさん:2005/05/19(木) 09:11:14 0
オーレー オーレー♪マツキンサンバ♪オーレー オーレー♪マツキンサンバ♪」
   ∧_∧   ∧_∧
  ( ・∀・) ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)

 「あぁ 恋せよ アミーゴ♪踊ろう セニョリータ♪」
   ∧_∧  ∧_∧
  (・∀・ ) (´∀` )
 ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J

  「眠りさえ忘れて 踊り明かそう♪サーンバ ビバ サーンバ♪」
  ∧_∧  ∧_∧
 ( ・∀・ ) ( ´∀` )
 ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
 (_)し'  (_)し'

 「マ・ツ・キ・ン サーンバー♪オレ♪」
   ∧_∧   ∧_∧       【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
922名無しさん
パーティション切る前に回線切って首吊って氏ね