サイバーゾーン part124

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
----------------------------------------------
■--投稿型まとめサイト ゾヌWiki--■

http://zone.s57.xrea.com/
 →構成晒したり、注文する前に必読です!
----------------------------------------------

【サイバーゾーンHP】
http://www.cyberzone-net.com/shop/

【和作どん(ゾヌの中の人)御本尊】
http://www.order-box.com/wm/wm46.html

【店長の独り言】
http://blog.livedoor.jp/cyberzone_blog/

【和作どんからのお約束】
 ○ ここに構成書くときは「無し」は消せ!合計金額までコピペしろ!
    →見づらいから。無しあると確実にスルーされるぞ。
 ○ 使用用途に「2Dゲーム」「3Dゲーム」と書かず、直接ゲームタイトルを書け!!
    →3DゲームでもPSOBB〜リネ2まで幅が広いし、ラグナロクなどは2Dか3Dか微妙なライン。
 ○ 「お見積もり確認ページ」にある備考欄に書けばマザボ等の箱は送ってもらえる
 ○ 人に聞く前にWiki、テンプレ、自作板の関連スレを見ろ
    →スレッドの検索はCtrl+F
 ○ 注文する前に、このスレッドに一度晒すことをオススメします。
    →見落としなどを指摘してもらえます。(必ずではありませんが)

■前スレ 
サイバーゾーン part123
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1094892698/
2名無しさん:04/09/19 10:46:49
>>1
3名無しさん:04/09/19 10:51:24
     ∧_ヘ チンポ____
     / \〇ノゝ /__ o、 |、
    / /√・ω・`)  | ・ \ノ
     ̄( o旦o   | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4名無しさん:04/09/19 10:52:06
                 Λ_Λ      
                 ( ´Д` )        Λ_Λ    さっさと作れボケ
   Λ_Λ         /    ,\      (´Д` )
   ( ´Д`)          | l    l |     /    ,\ 
  /    \        | .;|;;:。;:,:、| ;|    ..,. | l    l |
  | l    l |     ..,. ., ヽ '゚;_。:_;./ /;-゚;・,。:゚;:.゚|;;|.   | ,|
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜;/_ン∩ソ/\;;:;.:.。:  ヽ '゚;。_ / /
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜::;.:、,:゚;: .:..゜:: ゚。:..;: /_ン∩ソ/\ 
   /\_ン∩ソ\    ゚ ;:゚..゜:: ゚。:.:.:゚; ゚ ;:゚..;゚;  /  /`ー'ー'\ \
.  /  /`ー'ー'\ \    ゚ ;:゚..゜:: ;。:.:.::゚。;:;.:ヽ  <     / /
 〈  く     / /    ゚ ;:゚.。゜:;゚;゚.。.:`;:;.:.。 \ \    / /
.  \ L   ./ /     .;.:.;.彡 ⌒ ミ;:゚.゜:: :  .〉 )  ( .く,
    〉 )  ( .く,     ゚.;゚ヽ(`Д´)ノウワァァン(_,ノ   \.`)
   (_,ノ    .`ー'     ;:ヽ(和作 )ノ:゚.;.:;
5名無しさん:04/09/19 10:52:08


            __,-──-、                   
         _/       ー-、    
        /             丶.        
       /               亅        
      ノ   y─Zノ⌒ ̄\     |                
      |   /        ヾ    |         
      |  /  ,,;;;;;;;;;   ;;;;;;;;,,弋    |              
      \ |            ヾ   ノ         
      「ヾ|   ●     ●  斤ζ        
      | ]             了∫    < おまいら、このスレもよろしく。
       | ト             λ |             
       L人    / ▼ ヽ   /Lノ           
         ヽ   、_人__,.  /           
          } ヽ :::::::::::::  /          

6名無しさん:04/09/19 10:52:37
                 Λ_Λ      
                 ( ´Д` )        Λ_Λ    さっさと作れボケ
   Λ_Λ         /    ,\      (´Д` )
   ( ´Д`)          | l    l |     /    ,\ 
  /    \        | .;|;;:。;:,:、| ;|    ..,. | l    l |
  | l    l |     ..,. ., ヽ '゚;_。:_;./ /;-゚;・,。:゚;:.゚|;;|.   | ,|
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜;/_ン∩ソ/\;;:;.:.。:  ヽ '゚;。_ / /
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜::;.:、,:゚;: .:..゜:: ゚。:..;: /_ン∩ソ/\ 
   /\_ン∩ソ\    ゚ ;:゚..゜:: ゚。:.:.:゚; ゚ ;:゚..;゚;  /  /`ー'ー'\ \
.  /  /`ー'ー'\ \    ゚ ;:゚..゜:: ;。:.:.::゚。;:;.:ヽ  <     / /
 〈  く     / /    ゚ ;:゚.。゜:;゚;゚.。.:`;:;.:.。 \ \    / /
.  \ L   ./ /     .;.:.;.彡 ⌒ ミ;:゚.゜:: :  .〉 )  ( .く,
    〉 )  ( .く,     ゚.;゚ヽ(`Д´)ノウワァァン(_,ノ   \.`)
   (_,ノ    .`ー'     ;:ヽ(和作 )ノ:゚.;.:;
7名無しさん:04/09/19 10:53:58

        ♪ わ        ♪ さ        ♪ く !
       ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧
       (・∀・ )     .(・∀・ )    (.・∀・ )
   ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)
    . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ

        ♪ わ        ♪ さ        ♪ く !
       ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧
      ( ・∀・)     (. ・∀・)    ( ・∀・.)
     (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))
     . ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ


8名無しさん:04/09/19 11:37:50
>>1
乙〜
9名無しの頭に潜んでいる者:04/09/19 11:41:19
皆さんにお願いがあります
http://www.freebbs.biz/cruiser/cruiser.cgi?user=hokuto
このサイトに行って自分のサイトやおすすめのサイトを登録してください
おねがいします。登録すればアクセス数が増えることもあります
(ひとりひとつのサイトしか登録できない)
http://www.freebbs.biz/yy2ch/yy2ch.cgi?id=hokuto
このサイトはできたてなので、誰もいません・・・・
誰かこのサイトの常連になってください
10名無しさん:04/09/19 11:47:35
サイバーゾーン part124
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1095557144/

↑こっちが先だろ! 重複で立てるのは(・A ・)イクナイ!

ここは削除依頼出しとけよ!
11名無しさん:04/09/19 11:49:01
こっちを使うのは明らかにルール違反だな。
12名無しさん:04/09/19 11:58:49
あっちを使うのは明らかにルール違反だな。
13名無しさん:04/09/19 12:14:44
このスレ削除依頼出さないの?
ルールー守れよ
14名無しさん:04/09/19 12:20:11
ルールー守るのはワッカに任せた
15名無しさん:04/09/19 12:23:02
       /,::::,:::::::::::::::::::::=、ー、:::\
     ///::::::::::::::::::::::::::::\\::ヽ
      /::/:::/  ,   ll      ヽ::',:::',
    i i /,.:::/:::::!:::::| |::::::l::::::、:::::..',..', !
     |..:|:::|::!::::i::::::|:::::| !::::::!:::::::',__:::!:::!:::!
     !:::!:::!T二!ニ't-、! |:,r''!''二|::::リ::::!:::|
     |::,!:::',r'´r ;::\`  ´´イ ;::ヾヽ}:::::!、:!
   r; !' ヽ:ヽ {´:::::}     {´:::::} イ::ノ }
   | ', '、ヽ_',  'ー''     'ー'' 7-'゙ノ  ゾヌは、(´∀`)マターリが基本よ
  r-',_ヽヾー'、   ____    /:::´/
 i{_ (_ `', ヽ:::丶、 ヽ、__ノ _,.イ´::/
 {ニ7(  !  `i::ヽ:〈`i ー‐ 'i´ 〉:,r''|
  ヽ.._,.ゞ!,r''ヽ:::::!´',   /`゙!::i::ノ、
  ノ、==='ヅ}`ヽ{:ヽ}、 ',  ,' /:/::i/:`ヽ
  {:.:` ̄:...::!',!:.:.}:、:{、`゙'V‐''´}::::/.:.:.:.:.:.:.ヽ
 /.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.|:.:.ヽ:!:!‐`t7"´{:/ノ.:.:.:|/:.:.:.:.:ヽ
 |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:{::!:} ノ:.!  {/:}.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
 ヽ:.:.:.:.:.:.:/|:.:.:.:.〉::)/:.:.:.ヽ }::〈.:.:.:..!ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:
  `゙ー‐'"  !:.:.:.:.}::{.:.:.:.:.:.:.:.|:i:ノ.:.:.:.:! }.:.:.:.:.:.:.:.
       |:.:.:.:.:ヽ}.:.:.:.:.:.:.{::ノ.:.:.:.:.:! /.:.:.:.:.:.:.:,
16名無しさん:04/09/19 12:43:37
くだらない事で揉めんなよ
17名無しさん:04/09/19 13:30:46
つってもどっちか削除しなきゃいかんだろう
こういうときは早い方を残すのがルール
スレタイが気に入らなくて揉めるのはアニメ板エロゲ板だけ
18名無しさん:04/09/19 13:37:56
荒らしが立てたスレを使う必要はなし
19名無しさん:04/09/19 13:43:20
どっちか削除するならあっちだな。
20名無しさん:04/09/19 13:53:10
こっちの削除依頼出してきた
21名無しさん:04/09/19 13:54:41
 。, .゚。 + ●+。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。+゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .
 .  .     . ,     。       .           .  ,    .
      。               人  ゚   .           。
 , .        .  .        (__)    .     .
     。          人   (__)   今年は一段とウンコがきれいだ・・・
               (__) (    )
.   .           (   ・). と   ヽ
               (   つ ノ    )
      ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐
22名無しさん:04/09/19 14:01:29
>>20
乙であります。
23名無しさん:04/09/19 14:03:37
       明日か…合格発表…
       俺、受かんのかなぁ……

       ∧_∧
      (; ・∀・)
      ( つとノ ドキ
      人  Y    ドキ
      し(_)
                               
                               
                               
                               
                               
                               
24名無しさん:04/09/19 14:29:46
            ,,ゞト、ノノィ,、
          /       `ゝ
         /  ノノ'`'`'`'`ヽミ
         .|  Y   \ / }i
         |  /    / ヽ ミ
         .!(6リ     (__) ノ
          リノト、 '/エェェェヺ    ココに来てる時点で不合格ですから!!
          り| ヽ  lーrー、/     残念っ!!!
           ノノ  ヽニニソ            Θ / \
       ,...-'"::::|:|    /'::::::::::::::ヽ、    Θ//\//Θ
    ,...-'":::::::::::::::|.| v /':::::::::::::::::::::::::::_____//\//Θ
25名無しさん:04/09/19 14:37:57
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/   オイオイ いつまで待たせんだよ ・・・
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
26名無しさん:04/09/19 14:50:23
3Dゲームばりばりにするのですが、
電源はどれがよろしいですか?ケース付属電源では心配です
2726:04/09/19 14:58:34
自分で調べてきますわ
28名無しさん:04/09/19 15:11:24
モデル名 FreeStyle 64 CTO 0
CPU          AMD Athlon64 3200+ 64bit CPU 24,780
CPUファン     サイズ SAMURAI Ath64 3600+まで(回転調節つまみ付) 2,940
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Corsair純正(合計1024MB) 23,100
ハードディスク1   Hitachi HDS722516VLAT20 160GB 7200rpm ATA100 9,450
マザーボード     ABIT KV8PRO K8T800チップセット※ビデオカードが必要 12,915
ビデオカード     Leadtek A350XT TDH 128MB (TVOut/DVI) 21,525
サウンドカード    Creative SoundBlaster AUDIGY2 6.1ch Bulk 8,505
ドライブ1      MSI MS-8452M ブラック CDRW/DVD コンボドライブ ソフト付 6,300
LANカード     オンボードLANを使用 0
ケース        Owltech OWL-602DIII 電源無し ミドルタワーケース(5*4/3.5*2(6)) 12,285
電源         SOJET JP-420P 420W静音電源に交換 11,025
ケースファン(後)  XINRUILIAN RDL1225LBK (12cm) 1,575
マウス        サイズ UTILE SCM002-BL (PS/2、USB両対応) 光学式マウス 今月のオススメ! 999
スピーカー      ONKYO GX-20AX(グレー) 5,250
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340

本体価格 (1台) 151,989

do-yo
29名無しさん:04/09/19 15:12:14
>>26
Antec True550。
30名無しさん:04/09/19 15:21:20
このスレは使用しないでください
31名無しさん:04/09/19 15:21:25
3226:04/09/19 15:26:30
実際調べようとしたら全部調べるの無理だべ。
CPUで詰まった・・・


>>29ほんまか?
調べてくるわ。
33名無しさん:04/09/19 15:35:59
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダァ〜゙!!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

    ピクッ ∩  _, ,_
     ⊂⌒( *゚д゚ ) アッ
       `ヽ_つ ⊂ノ


      ビクッビクッ アッ・・・  
    〃/⌒ヽ _, ,_    
     U ヽ( *`Д´) 
        `ヽ_つ⊂ノ
34名無しさん:04/09/19 15:54:55
おいどっちのスレ使うんだ!
35名無しさん:04/09/19 15:57:39
36名無しさん:04/09/19 16:09:22
このスレは削除依頼をしてます。
37名無しさん:04/09/19 16:10:17
あっちのスレも削除依頼してくる。
3826:04/09/19 16:20:35
>>36 >>37
ん?サイバーpart124はこのスレしかないわけだが?
39名無しさん:04/09/19 16:30:10
40名無しさん:04/09/19 16:33:17
41名無しさん:04/09/19 16:49:05
早くもブログが壊滅状態だぜ
42名無しさん:04/09/19 17:17:48
チンポかと思ったらウンコか
43名無しさん:04/09/19 18:14:51
ウソダドンドコドーン
4426:04/09/19 18:46:11
あひゃーオーダーしちゃったぜ
45名無しさん:04/09/19 18:50:59
ブログが・・・
46名無しさん:04/09/19 19:04:46
ゾヌのキューブパソ(アス64)は静かなのか?
誰か、買った人レビュー希望!!
47名無しさん:04/09/19 19:44:19
風呂愚このまま潰れると思う人。

ノシ
48名無しさん:04/09/19 20:48:01
>wikiのメモリの中の人
8月頭に買ったCorsairの3200の512M、緑のシール?にVALUESELECTって書いてあるよ
49名無しさん:04/09/19 20:54:37
>>48
とりあえず報告乙。
やっぱりね。
VALUESELECTでも物は良いんだろうけどね。
51名無しさん:04/09/19 21:13:28
休日とかだとPC20時間ぐらいつけっぱなしの俺には
64で組むほうがよいかね?
用途はシムシティーを遊ぶぐらいのもんだが
52名無しさん:04/09/19 21:50:18
http://akazuking.ddo.jp/pc/img-box-pc/img20040919035544.jpg
これの画面左右にある白い弁当箱みたいなのってHDDケース?
53名無しさん:04/09/19 21:53:29
>>52
スゲェ
でも所有者が凄腕エロゲーマーなのか凄腕CG絵描きなのかの方が気になる。
54名無しさん:04/09/19 21:56:46
両方じゃねえの
55名無しさん:04/09/19 22:02:04
ttp://www.nagomiko.net/html/pf.htm
絵描きさんらしい

OS : Windows 2000 Advanced Server
CPU : Xeon 3.2GHz×2
HyperThreading - ON ( OS上では4CPU扱い )
RAM : 8192MB ( ECC Registered )
1GB-DIMM×4本 + 2GB-DIMM×2本
HDD : 2110GB ( RAID 10 )
Raptorや180GXP等、計22台 RAIDカードはEscalade
電源 : 計 2740W ( UPS接続 )
連動起動方式で7台の電源を実装。( 5台はHDD専用 )
VGA : MillenniumG550+MillenniumG450
4マルチディスプレイ ( 4つのモニタに出力 )
サウンド - Sound Blaster Audigy2 ZS
MP3再生/ゲーム用 スピーカー8台( ウーファー1 )
キャプチャ : MTVX2004
やたらCPU負荷の少ないキャプチャカード TV代わり
モニタ : 21インチCRT×3台/17インチ液晶
トリニトロン管×2/ダイヤモンドトロン管/ガラス張付け液晶
タブレット : intuos-i900+intuos-i600
Dualタブレット ペンを使い分ける事で4画面に対応
スキャナ : A3プラス/ES-8500 ( 1600dpi )
A3+断ち切り範囲が読み込めるスキャナ
プリンタ : A3ノビ/1220c ( 2400dpi )
モノクロ出力が得意な大型プリンタ
静音 : 15dB以下 (プレステ2よりは静か)
冷却ファンをセンサー制御 HDDはスマドラで防音密閉

'`,、('∀`) '`,、
56名無しさん:04/09/19 22:02:29
遅れ馳せながら、Wiki更新GJ
57名無しさん:04/09/19 22:10:37
wikiのケース・電源の項目がおかしなことになってないか?
5848:04/09/19 22:18:30
>49,50
それそれ。よく見ればチップにもVALUESELECTって書いてあるや
安いのみたいだけど、真ん中のCORSAIRの文字が暗闇にこそっと輝いてるのは密かに嬉しいん
59名無しさん:04/09/19 22:42:01
モデル名 FreeStyle Light CTO 0
CPU          AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア  7,875
CPUファン     ゾヌ風 Ath2800+まで                   525
メモリ         DDR SDRAM 512MB PC3200 Samsung純正     10,290
ハードディスク1  Seagate ST380011A 80GB 7200rpm          6,825
マザーボード    ABIT NF7-S V2.0 nForce2 Ultra400チップセット  12,075
ビデオカード    Leadtek A350XT TDH 128MB (TVOut/DVI)     21,525
サウンドカード   オンボ                             0
ドライブ1       流用                             0
フロッピーディスク  MITSUMI 2MODE(D353M3)シルバー        1,575
LANカード     オンボ                            0
ケース        サイズ H60 400W電源搭載               7,875
キーボード      サイズ 楽らくキーボード黒               999
スピーカー      ステレオスピーカー                   525
OS          WindowsXP professional 大学ライセンス品     0
ディスプレイ     流用

合計 70,089

用途はCAD(大学の宿題)VC++(左に同じ)、ゲーム(軽いRTS、RPG)。
とりあえず今持ってるゲームが快適に出来るスペックで組んでみた。
静音はそんなに気にしてません。指摘があったらお願いします。
>>57
確かに。
どうなってるんだろうね?
自分が今日いじったのはメモリ、HDD、VGA欄だけだし、
他の欄は見てもいなかったんだけど・・・。
14:00前後にいじってメモリ欄だけ
タイムスタンプを変更しない をチェックし忘れたんだが。
20:50:38にケース・電源欄に一体何が起こったんだろ?
61名無しさん:04/09/19 23:21:48
owl-612が憎くて憎くてしょうがない方がいらっしゃったみたいなんで
その方が関わっていらっしゃるんでしょう
62名無しさん:04/09/19 23:27:00
      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  真実の愛と幸せのきらめきはぷりんてぃんだ!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | 神秘と愛の妖精はよく訓練されたぷりんてぃんだ!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 未女子日女は地獄だぜ フゥハハハーハァー!
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_.    ∧
 l l    ヽ   ヽ_|_⊂////;.   i I i
 ゙l゙l,     l  i――― l,,l,|,iノ―、 1イ
 | ヽ     ヽ | ┌────┐ | .|~|    ___
 /"ヽ     'j | |      ,,,/"'''''''''''⊃  ,|_|_|_|_|_|、
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j|   | ENIX|

ttp://www.takamagahara.com/printin/index.html

63名無しさん:04/09/19 23:27:04
943 :名無しさん :04/09/19 07:45:46
即納タイプのケースってCTOじゃリストに無いけど
頼めばそれにしてくれます?
他の(リストに無い)ケースも頼めば何とかしてくれるのでしょうか?
値段とかはどうなるのかな
------------------------------------------------------------

全スレで質問したんですが誰か教えて下さい
64名無しさん:04/09/19 23:29:39
>>63
和作に聞け
TOPページにアドレス書いてあるから
65名無しさん:04/09/19 23:32:35
メニューに無いパーツは備考欄で交渉しる!
OKな場合とそうでない場合があると思われ
66名無しさん:04/09/19 23:40:56
モデル名 FreeStyle 64 CTO 0
CPU          AMD Athlon64 3400+ 64bit CPU 33,600
CPUファン     ALPHA PAL8150M82 Ath64 3200+まで 6,300
メモリ        DDR SDRAM 1024MB PC3200 Samsung純正 24,990
ハードディスク1   WesternDigital WD740GD 74GB 7200rpm 8MB 10000rpm S-ATA 22,050
ハードディスク2   Hitachi HDS722525VLAT80 250GB 7200rpm 8MB ATA100 17,850
マザーボード     ASUSTeK K8N-E Deluxe nForce3-250Gbチップセット※ビデオカードが必要 16,275
ビデオカード     Leadtek A350XT TDH 128MB (TVOut/DVI) 21,525
サウンドカード    オンボードサウンドを使用 0
ドライブ1      LG GSA-4160B DVD±RW/±R/RAM ソフト付 13,650
フロッピーディスク  FDD+6in1カードリーダー(アイボリー)SD/MMC/MS/SM/CF/MD対応 3.5インチ内蔵 3,465
LANカード     オンボードLANを使用 0
ケース        Compucase CI6A19S2IV 前面USB2.0対応 400W電源搭載 (5*4/3.5*2(5)) 12,600
電源         Seasonic SS-400AGX 400W静音電源に交換 11,550
ケースファン(前)  XINRUILIAN RDL1225NMB17 (12cm) 1,680
OS         Microsoft WindowsXP Professional(パーティション変更は備考欄へ) 18,690
合計 204,225

用途は3D(FF、リネ2)、録画番組(HDDレコーダ)の編集、エンコ、DVD焼き。
静音はかなり気になりますが、性能も落としたくないです。予算は20万円台
までなのでこれでギリギリです。添削お願いします。
67名無しさん:04/09/19 23:55:04
Wiki見ながら決めました。それでもカスタマイズ初挑戦ですのでヘタレかとは思いますが。
金がないけども必要なので用途限定で低価格のです。(グラボ・サウンド・LANはオンボードなので無し扱い)。

モデル名       COMPACT LIGHT CTO
CPU          AMD AthlonXP 2500+ (FSB333) Bartonコア 7875
CPUファン     サイズ SAMURAI Ath3600+まで(回転調節つまみ付) 2,940
メモリ        DDR SDRAM 256MB PC3200を2枚セット サムソン純正(合計1024MB) 9660
ハードディスク1   SEAGATE ST380011A 80GB 7200rpm 6825
マザーボード     MSI KM4AM KM400チップセット※ビデオカードあり 7980
ドライブ1      LG GSA-4160B ソフト付 13650
ドライブ2      Lite-on SOHC コンボ ソフト付 6090
ケース        Celsus CS-MC02BK 300W電源登載 ミニタワー(5*2/3.5*2(2)) 6720
ケースファン(後)  Scythe 鎌風の風 (12cm) 1,575
キーボード      サイズ 楽らくキーボード(sckb01-WH)122キーボード 今月のオススメ 999
マウス        サイズ UTILE SCM002-WH (PS/2、USB両対応) 光学式マウス 今月のオススメ! 999
ディスプレイ     ACER AL1521 15 inch 液晶 34440
OS         Microsoft WindowsXP Professional+pro(パーティション変更は備考欄へ) 19740

本体価格 (1台) 120,543

ドライブの組み合わせは突っ込まんといてください。
実は俺も頼まれたんです。注文主の意向でマルチとコンボが欲しいらしく…。
68名無しさん:04/09/19 23:56:10
ケース欄は朝からこわれたてきがする。
今日の朝5時くらいだった、みたらこわれてたよ。
だれかがぶっこわしたんじゃないの?
バックアップとってあるなら復旧できるが、とってなかったらうくりなおしか。
たぶんブログ荒らしてるやつがやったんだろうな。
69名無しさん:04/09/19 23:56:28
>>66
モデル名 FreeStyle 64 CTO 0
CPU          AMD Athlon64 3400+ 64bit CPU 33,600
CPUファン     ALPHA PAL8150M81 Ath64 3400+まで 5,775
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Corsair純正(合計1024MB) 23,100
ハードディスク1   Seagate ST380011A 80GB 7200rpm 6,825
ハードディスク2   Seagate ST3200822A 200GB 7200rpm 8MB 12,810
マザーボード     Soltek SL-K8AV2-RL K8T800チップセット※ビデオカードが必要 8,925
ビデオカード     Leadtek A400GT TDH 256MB (TVOut/DVI) 49,350
ドライブ1      LG GSA-4160B DVD±RW/±R/RAM ソフト付 13,650
フロッピーディスク  FDD+6in1カードリーダー(アイボリー)SD/MMC/MS/SM/CF/MD対応 3.5インチ内蔵 3,465
ケース        Owltech OWL-612-Silent 400W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6)) 17,640
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340
ファンコン      システムテクノロジー ST-35 4チャンネルFANコントローラー(アイボリー) 6,825

合計 193,305

こんなのじゃだめ?
3D性能はアップするけど。
WD740GDが性能いいのはわかるけど、パラレルでいいんでないかな。
ケースもよほど思い入れがなければ612のノーマルの方が安くつくでしょ。
XP Proは普通必要ないと思うけど。

70名無しさん:04/09/19 23:56:31
>>66
電源が勿体無い。
Seasonic選ぶなら、Owl612にしたほうが5000円は安くなるぞと言っておく。
ケースファンは1200rpmものでいい。
用途からはわからないが、XPProは必要なのか?
71名無しさん:04/09/19 23:59:43
>>59
問題無いよ
ただCPUクーラーは冷却力不足なんで
CPUのVcore電圧を1.5Vくらいにして使ったほうが良いかもね

>>66
別に3200+でも良いんじゃないか?
音を気にするならファンコンはあった方が良いし
XINRUILIAN RDL1225NMB17をフロントだと爆音だよ
RDL1225NMB12をリアにして付属をフロントに付けてもらうのが良いかと
電源もどうせなら12cmファンのSS-400FBにして12cmファン尽くしも一興かと
7267:04/09/20 00:05:03
>>69
XPのProとProPlusとHOMEはどう違いますか?
構造上の違いはあれ、2000とMeは近い時期リリースで
あれだけの差が出たので慎重になったのですが。
7367:04/09/20 00:05:59
ごめんです。下げるです。
74名無しさん:04/09/20 00:06:03
>>67
そのマザーの場合メモリは512MB一枚で良いんだけどね
ただ割高になってしまうか
Biostar M7NCG400だと逆に2枚組の方が良いし、ゲームもそこそこ出来るけどね
ケースファンは前にもXINRUILIAN RDL8025S1600を付けると良いと思われ
7567:04/09/20 00:13:54
>>74
マザーを変えました。(メモリを維持)
価格も下がりいい感じです。
ありがとうございました。
76名無しさん:04/09/20 00:15:21
HDDってスマートケーブルで付けてくれるの?
7769:04/09/20 00:15:22
>>72
詳しくはぐぐって確認してみてほしいと思うけど、
ドメイン参加できるとか、セキュリティ面で強化されている
とかを除いて、基本的にパフォーマンスの違いはないよ。
だから、どうせ20万くらいかけるならビデオカードを強化して
パフォーマンスアップを図った方が満足できると考えた。
メモリは512MB*2でいいんじゃないかな。
CPUは3200+ないしは3000+でもいいと思うけど、少しでも
パフォーマンスアップしたいということで3400+を維持してみた。
予算内におさまるしね。
あとはケースかな。
7867:04/09/20 00:20:22
>>77
ごめんなさい。
俺67で66さんと違ってAth2500+の方です。
たまたま俺もXP考えていたので乗じて質問しました。
ありがとうございました。
79名無しさん:04/09/20 00:25:59
>>78
勘違いしてしまった。w
>>77の後段は>>66氏宛ということで。

XP ProとXP Homeはベースが同じOSだけど、
2000とMEはまったく由来が異なるOSだから。
心配ご無用。
80名無しさん:04/09/20 00:40:01
一応XP Proの方がXP Homeよりサポート期間が長いが
一般ユーザーにはあんまり関係無いかな。

ttp://www.microsoft.com/japan/windows/lifecycle/default.asp
8166です:04/09/20 00:43:17
早速どうもです。
>>69
久しぶりの買い替えなので、おもいっきりキビキビしたいと思い
システムドライブはWDにしてみました。ドライブ2は録画番組の
転送、編集でコピー多発するので日立にしてみました。
XPProは仕事の関係で必要なので。

>>70
HDD追加する可能性があるので、612より剛性が高いCI6A19S2
しました。標準電源は12V+が18Aでいまいち不安なので。。。
容量、静音性、安定性があればSeasonicには拘ってません。。。
ゾヌあんまり選択肢ないんですよね、電源は。
82名無しさん:04/09/20 00:49:45
>>81
どっちのケースもHDD2台以上積むと共振する可能性あるぞ
83名無しさん:04/09/20 00:50:37
>>81>>66
それならとりあえずケースはOwltech OWL-602DIII 電源無しでも良いんじゃないかな。
値段は殆ど変わらないし剛性はCI6A19S2より上だし電源は無駄にならないし
で言うことない気がするけど。
で、ケースファンは後から必要に応じて付けると。
84名無しさん:04/09/20 00:53:44
>>71
レスありがとう。突貫してきます
85名無しさん:04/09/20 00:53:47
>>81
HDD3台以上載せる気なら、DIIIにしてみるのはどうかな。
CI6Aシリーズも共振報告が皆無なわけじゃないし。
電源は音無しぃとか結構良さそうだよ。
86名無しさん:04/09/20 00:54:12
更に最近出たばかりのOWL-602DIVってのもあるんで
それを備考欄でってのもあるね。
多分+2,000円以下だろうしね。
8785:04/09/20 00:54:26
うわ、被りまくりだorz
8866です:04/09/20 00:55:46
>>79
ありがとうございます。
CPUは一応エンコもするのでできるだけ予算内でクロックの
高いものにしてみました。
メモリは仮想メモリ0にしたいので、後で追加もあるかなと
思い1枚にしましたが、このママンは3枚挿しできるようなので
512*2でも良いかも。
89名無しさん:04/09/20 00:55:59
Samsungのメモリって大丈夫なの?
9069:04/09/20 00:56:41
>>81
なるほど。OSに関しては事情を知らず失礼。

CPUを3400+で維持する場合、PAL8150M82では
冷却能力不足になりそうな気がする。
実は私がM81に換えたりしているもので。
M81だとうるさいのでファンコンがあった方がいいし…
そこら辺は要検討。

91名無しさん:04/09/20 00:59:04
CI6Aはハードディスクは共振しないが
吸気フタが共振するので外した
9266です:04/09/20 01:07:06
>>83>>85>>86
ありがとうございます。602DIIIはフロントのファンがサイドにしか付けられないと
思うんですが、エアフロー的にはどうなんでしょうか。あとサイズ的に高さが
500mm以上だと予定している場所に入らないので致命的だったりします。。。

93名無しさん:04/09/20 01:11:00
HDDを変則的に付けるんでサイドファンでHDDは良く冷える。
でも大きさが無理なら流石に駄目だね・・・。
94名無しさん:04/09/20 01:13:12
>>68
wikiは更新するとそれまでのは自動でバックアップされるから問題ないよ。
95名無しさん:04/09/20 01:14:09
>>89
マルチお断り
9666です:04/09/20 01:19:41
>>90
実体験参考になります。AL8150M82だとこの夏何度位までいきましたか。
実はファンコンもST-35とか試してみたかったのでも検討してみます。
飲み1,2回減らせば予算も捻出できる額ですし。
>>91
こちらも参考になります。こういうのを聞くと取り敢えず612でもいいかって
思ってしまい心が揺らぐのですが、フタの共振なら何らか対処はできそうですね。
97名無しさん:04/09/20 01:19:59
そう言えばケースマニアックみたいな電源無しの6A19N2IVを
ゾヌでは扱ってくれないのかな
9866です:04/09/20 01:27:46
>>97
電源無しモデル昔はあったらしいのですが、終息したらしいです。
9969:04/09/20 01:52:04
>>96
測定するソフトによってまちまちなので
確実な数字は出せなくて申し訳ない。
C'n'Qオフで負荷をかけ続けると、
あっという間に50度を越え、60度に近づくと
いう雰囲気なので、C'n'Qオンにしていた。
しかし、それでも余裕はないのでファンを交換してM81化。
今度はうるさくなったのでST-35を追加。
普段は静かだが、ゲームなどをして負荷をかけると
かなりうるさくなるので、そこら辺は割り切りが必要か。
ファンの回転数コントロールはソフトでも可能だが、
ファンコンで制御する方が安心感はある。
常に静音を求めるなら、CPUを変えるか、水冷化するか
しかない模様。
100名無しさん:04/09/20 01:52:06
いくらゾヌのケースが糞だからって荒らすことないよな
101名無しさん:04/09/20 03:01:32
9cmファンマダー!?
102名無しさん:04/09/20 06:48:26
モデル名       PowerSpeedtype-2 129,801
CPU         AMD Athlon64 3500+ 64bit CPU
CPUファン     Cooler Master Voltex Dream P4-3.4まで(回転調整つまみ付) 3,255
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200*2枚 Corsair純正 15,015
ハードディスク1   WesternDigital WD360GD 36GB 7200rpm 8MB 10000rpm S-ATA 2,205
ハードディスク2   Seagate ST3120026A 120GB 7200rpm 8MB 9,345
マザーボード    MSI K8NNEO2-PLATINUM nForce3 Ultraチップセット ※ビデオカードが必要 2,625
ビデオカード     ELSA GLADIAC FX 935 XT 128MB (TVOut+DVI) 11,340
サウンドカード   オンボードサウンドを使用
ドライブ1      Pioneer DVR-A08-J シルバー DVD±RW/ ±R/DL+R ソフト付 3,150
フロッピーディスク  FDD+6in1カードリーダー(シルバー)SD/MMC/MS/SM/CF/MD対応 3.5インチ内蔵 2,415
LANカード     オンボードLANを使用 0
ケース        Cooler Master PRAETORIAN 前面USB2.0対応 電源無し(5*4/3.5*1(4)) 17,325
電源         Antec Neo480 480W静音電源に交換 525
ケースファン(前)  XINRUILIAN RDL8025NB20 (8cm) 1,260
ケースファン(後)  XINRUILIAN RDL8025NB20 (8cm) 1,260
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ)
ディスプレイ   MITSUBISHI RDT179S 17インチ液晶ディスプレイ 59850
ファンコン     Cooler Master Aerogate U 4チャンネルFANコントローラー 5インチベイ内蔵 5,775
合計 265,146

どうでしょう?
主な用途はゲーム(鋼鉄の咆哮2・3 FIGHTER ACE リネ2も視野に)MP3、エロ動画保存、鑑賞
御教授よろしく願います。ディスプレイが今までの使えないのが痛い…ソーテックのL15ASK1D
使ってたもので。
103名無しさん:04/09/20 07:39:06
もうすぐ90nmがでるのに
104名無しさん:04/09/20 08:15:02
nm って?
105名無しさん:04/09/20 08:26:13
ナノメートルの略。
106名無しさん:04/09/20 08:57:59
ナノテクもそこまで進んでるんだ
107名無しさん:04/09/20 09:05:39
ケース最悪だな。剛性低いしたわみも酷い。
108104:04/09/20 09:07:50
109名無しさん:04/09/20 09:27:13
これだけの構成組める予算あってゲーム主体なら
ビデオカードをもうちょっとグレードアップすれば?
110名無しさん:04/09/20 09:37:22
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1095557144/
↑うちが「本家」どすえ。

こちらのスレには削除を要求する<丶`∀´>ニダ
111名無しさん:04/09/20 09:38:29
ブログの荒れ具合にワロタ
112名無しさん:04/09/20 10:52:11
Blogに2chの常識持ち込んでるよ…。
しかも中傷までしちゃってるし。

こ れ は
アチャー(ノД`)
113名無しさん:04/09/20 11:13:46
あんなの2chの常識でもないけどな
114名無しさん:04/09/20 11:24:02
あそこで荒らしてる連中がこのスレにもいるんだよなあ。嫌だなあ
115名無しさん:04/09/20 11:29:05
ほんと嫌だな、見てて気分悪い

しかも、荒らしてる奴らは自分のやってる事が正しいと勘違いしてそうだらから余計にたちが悪い
116名無しさん:04/09/20 11:31:29
あの日記にコメントしてる奴は全員荒らし
117名無しさん:04/09/20 11:55:02
>>98
それは前モデル(ダクト無し)だと思う。
現在の新モデル(ダクト有り)ではまだラインナップに
入れた事は無いはずだけど。
118名無しさん:04/09/20 12:05:44
>>98
Socket939はまだ待った方が良いよ。
これからPCI Express対応とかが出てくるから今買うと後悔すると思う。
nForce4とかも控えてるし、CPUも90nmプロセスになるしね。
Socket754で安く済ますのがやっぱり賢いと思うよ。
他の部分では、
HDD1はどうせならWD740GDが良いし、これも新型が控えてる。
HDD2は160で良いんじゃないかと。
ケースファンは付属で十分なので、交換、追加の必要は無いと思う。
119名無しさん:04/09/20 12:07:22

>>102宛てねスマソ
120名無しさん:04/09/20 12:18:05
新しいモデルは新しい物好きじゃなかったら
すぐ手を出すべきではないと思うんだな
そういうのはは人柱に任せておいて
今は安定した物を買っておくのがいいと思うんよ
3年後には今の最新が安定して安く買えるはずだから
特に自作に慣れてない奴は何かあっても自分じゃ対応できないでしょ?
121名無しさん:04/09/20 12:46:00
では、
年内からハイスペックを要求するゲームを遊びたい自分は
どのようなPCをそろえたらよいですか?
122名無しさん:04/09/20 12:49:55
Wikiのお勧めで十分対応できますので参考にしてください
では次の方どうぞ
123名無しさん:04/09/20 13:07:11
こりゃBlog、閉鎖した方が良いかも・・・・・。
和作どんも可愛そうに、ユーザーのネチケットに期待して、
悉く裏切られたってワケだねえ。
124名無しさん:04/09/20 13:17:21
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| レビュー楽しみにしてたのに
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
125102:04/09/20 13:43:05
みんなありがd
そういえばPentium4出たとき人柱になったんだよな…上にも書いたけどソーテックで購入して気がついたときには
Socketの形状変わってる、メモリも売ってない、ディスプレイの関係でビデオカードも変えられないっていう状況だったもんな。
126名無しさん:04/09/20 13:51:30
前スレでK8N Neo PlatiumのNIC不調について書き込みした者です。
あまり需要がないかもしれませんが、
サイバーゾーンに問い合わせを行ってみました。

>メールでのお問い合わせ誠に有難う御座います。
>下記の件ですが、WindowsXPのサービスパック2などはインストール
>されておりませんでしょうか?

>もし、インストールされていないということでしたらLANのチップの
>調子が悪くなっている可能性が御座いますので、弊社にて交換させて
>いただきます。

>お送りいただく際にはPC本体と納品書及び症状を記載していただきま
>したメモ用紙を同封の上お送りくださいませ。

>1年間は無償サポートとさせていただいております。
>ただ、納品から1ヶ月以降の場合は送料をお客様にご負担して頂いて
>おりますのでご了承ください。

>よろしくお願い致します

俺の使用環境ははXPSP1でした。
NIC不調の人は交換をしてくれるみたいですね。
同様の症状が出ている方は、問い合わせてみてはいかがでしょうか。

俺は送る手間とPCが戻ってくるまでの時間を考え、
クロシコのGbE(実売1500円程度)を買ってしまいました。
このスレにはお世話になったので、少しでも参考になれば幸いです。
127名無しさん:04/09/20 13:55:00
>>121
Athlon64 3200+ とGeForce 6800GT でメモリ1GB、場合によっては2GBで十分。
これで快適じゃないゲームは例えSocket939でも快適にはならない。
今から1〜2年後に出るであろう今の1.5倍以上のスペックのPCじゃないとね。
だからXP2500+、64 3000+と5900XT、9800Proの組み合わせで今までのを快適にプレイするか、
3200+と6800GTでこれから出るのもそれなりに快適にプレイするかで選ぶと良い。
AGP版が出るかどうか怪しいが6600GTを待ってみても良いと思うしね。
128名無しさん:04/09/20 15:03:33
なんで誰も貰ったパーツのレビューをあげ主に止められていると思わないんだろうか
レポするだけなら水レビューを見る限りデータとってないんだからすぐだろ
129名無しさん:04/09/20 15:31:56
┐(´ー`)┌ヤレヤレって香具師肝杉
130┐(´ー`)┌ヤレヤレ:04/09/20 15:46:03
>>129
(〃▽〃)テヘッ
131┐(´ー`)┌ヤレヤレ:04/09/20 16:00:20
>>130
嘘はいかんざき
132┐(´ー`)┌ヤレヤレ:04/09/20 16:05:17
┐(´ー`)┌ヤレヤレ
133┐(´ー`)┌ヤレヤレ:04/09/20 17:57:56
そうそう、もう一つ言い忘れたことがあるんだけど、
もし仮に俺様が名前欄に「店長」って書いて酷い書き込みをしたらどうなると思う?

そう、人によってはもう二度と「ゾヌでは買わないぞ!」、「ゾヌのページなんて見ないぞ!」って思うよね?

そうなんだ、これが一番危険なんだYO!

そこがそこら辺の素人のブログとは違うところなんだよNE!

>俺様
>俺様
>俺様
134名無しさん:04/09/20 18:05:20
10日確定で昨日届きました。

CPU          AMD Athlon64 3000+ 64bit CPU 19,425
CPUファン     リテールFAN 0
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット(合計1024MB) 16,170
ハードディスク1   Maxtor 6Y080P0 80GB 7200rpm 8MB ATA133 7,140
マザーボード     Soltek SL-K8AV2-RL K8T800チップセット※ビデオカードが必要 8,925
ビデオカード     ATI RADEON 9800PRO 128MB (TVOut+DVI) 25,515
ドライブ1      MSI MS8152M 52倍速 CD-ROM 静音タイプ 2,625
フロッピーディスク  Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 1,050
ケース        CELSUS FP-401PW 前面USB2.0対応 400W電源搭載(5*4/3.5*2(5)) 8,400
ケースファン(前)  XINRUILIAN RDM8025S (8cm)*2 2,010
ケースファン(後)  XINRUILIAN RDL1225S (12cm) 1,575
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340
合計 104,265

バルクメモリだったり、ツッコミ所が色々あるかと思いますが、
「次の夏の茄子まで持てば良い」という事を前提にチョイスしてみました。
用途はFF・BF1942でバリバリ快適に動いてくれています。
ケースファンは交換しましたが、それでも煩いですね。
冷却能力が犠牲になるのを嫌って回転数が低いファンはあえて選ばなかったのですが、
それでも冷却過多気味なくらいです。
RDL8025S1600の方が良かったかも。

FFベンチはL-6820 H-6215でした。
135名無しさん:04/09/20 18:15:00
>>133
素人のブログもそうだと思います。
136名無しさん:04/09/20 18:19:29
>>134
報告乙。

>RDM8025S (8cm)*2
*1で稼動させてもいいくらいなんじゃないかに?
137名無しさん:04/09/20 18:25:56

RDM8025S 中低速ファン 24.13dBA 2500rpm
RDL8025S 低速ファン 20.68dBA 2000rpm
RDL8025S1600 超低速ファン 18.86dBA 1600rpm
RDM8025NMB25 中低速ファン 24.13dBA 2500rpm
RDL8025NMB20 低速ファン 20.68dBA 2000rpm
RDL8025NMB16 超低速ファン --dBA 1600rpm

RDH1225S 低速ファン? 28.00dBA 1700rpm
RDH1225SBK 高速ファン? 40.80dBA 2400rpm
RDH1225SMBK 中低速ファン 24.47dBA 1500rpm
RDH1225SLBK 超低速ファン 21.21dBA 1200rpm
RDH1225SNMB12 超低速ファン 21.06dBA 1200rpm
RDH1225SNMB17 低速ファン 30.23dBA 1700rpm
138名無しさん:04/09/20 18:44:44
>>134
報告乙です。
ところで、バルクメモリのメーカーはなんだったんでしょうか?
139名無しさん:04/09/20 18:49:38
>>138
漏れもそれが気になる
140名無しさん:04/09/20 18:55:07
>>134
報告乙。
5V化してみると良いね。むちゃくちゃ静かになるよ。
と言うかRDM8025Sをそのまま使ったらデフォと変わらないんじゃ・・・。
ところでXINRUILIAN RDL1225Sの方 はどうかな?
スリーブの青いヤシなのかな?回転数とか教えてくれると有り難いね。
141134:04/09/20 18:55:32
>>138-139
メモリはVeritech社製でした。
142名無しさん:04/09/20 18:59:58
おれは一週間前に届いたけど、
メモリチップには「V-DATA」って書いてあるよ。
143名無しさん:04/09/20 19:15:19
モデル名 FreeStyle 64 CTO 0
CPU          AMD Athlon64 3000+ 64bit CPU 19,425
CPUファン     CoolerMaster DRACO 64 Ath64 3700+まで 2,625
メモリ        DDR SDRAM 1024MB PC3200 Samsung純正 24,990
ハードディスク1   Maxtor 6Y080M0 80GB 7200rpm 8MB S-ATA 7,665
マザーボード     ASUSTeK K8V K8T800チップセット※ビデオカードが必要 12,285 ビデオカード     Sapphire RADEON 9550 128MB (TVOut+DVI) 7,665
ドライブ1      Lite-On SOHC-5232 CDRW/DVD コンボドライブ ソフト付 6,090
ケース        Owltech OWL-612-SLT/BK 400W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6)) 17,640
本体価格 99,435

CPUを換えながら、2年くらい使おうかと考えています。
納期が激しく気になる・・・期待しちゃだめかな
144143:04/09/20 19:16:48
改行ミススマソ・・・orz
145138:04/09/20 19:20:38
>>141 >>142
報告ありです。

メモリ総合スレによると双方とも評価は「梅」・・・。
やっぱ安い分、そんなにいいのは来ないってことですね。
146名無しさん:04/09/20 19:30:01
>>143
用途は?
そのビデオカード64bit地雷かもしれん
あとドライブとケースの色合わせ
147名無しさん:04/09/20 19:30:24
>>143
用途書かない奴には特に言うことなし。
納期が遅いのは周知の事実。
148名無しさん:04/09/20 21:07:12
バルクメモリでもサムスンが来た時もあった
149名無しさん:04/09/20 21:19:24
かもって言うか明らかに半地雷だね
150名無しさん:04/09/20 21:22:03
絶対和作は次の更新で値上げする
151名無しさん:04/09/20 21:23:17
>>148
俺のもサムスンて書いてあった。見た時「あれ???」と思ったw
152名無しさん:04/09/20 21:28:47
あ、俺も今年の四月に買ったけどバルクを買ったのに
サムスンだった
153名無しさん:04/09/20 22:49:24
久しぶりにゾヌのHP見たら、OWL-PCPG-01が消えてた
このケースでって上司に頼まれたのにどうしよう・・・orz
こんな極端な静音ケース他に思い当たらない・・・
154名無しさん:04/09/20 22:51:05
そういや最近のサム寸は安定してるのかな・・?
155名無しさん:04/09/20 23:13:35
>>153
昔のログ漁ってたら、PCC-9はそこそこ静かだって聞いたけど・・・・。
後は静音ケースって言うと、何があるかなあ。
156名無しさん:04/09/20 23:33:21
>>154
1年以上前の話だからね
心配なら他のにしたほうが良し
157153:04/09/21 00:15:21
>>155
他スレやログ調べても、静音重視!ってモノには出会いませんね
OWL-612-SLTやPCC9の側面の孔を塞いで誤魔化そうか、
SONATAで電源&ケースファン交換でいこうか・・・
158名無しさん:04/09/21 00:29:31
Wiki、ケース・電源の項目が見れるようになっていてうれしい。
作成されたかたお疲れです。
159名無しさん:04/09/21 00:44:18
ゾヌブログで営業妨害で逮捕者がでそうですね。
160名無しさん:04/09/21 00:51:38
CPU AMD Athlon64 3000+ 64bit CPU 19,425
CPUファン リテールFAN 0
メモリ DDR SDRAM 512MB PC3200 Corsair純正 11,550
HDD1 Seagate ST380011A 80GB 7200rpm 6,825
HDD2 Hitachi HDS722516VLSA80 160GB 7200rpm 8MB S-ATA 10,815
マザーボード Soltek SL-K8AV2-RL K8T800チップセット 8,925
ビデオカード Leadtek A400 TDH 128MB (TVOut/DVI) 36,750
ドライブ1 LG GSA-4160B DVD±RW/±R/RAM ソフト付 13,650
ケース Owltech OWL-612-SLT/BK 400W静音電源搭載 17,640
キーボード 楽らくキーボード黒(SCKB01-BK) 999
マウス UTILE SCM002-BK 999
OS Microsoft WindowsXP HOME 11,340
ディスプレイ BenQ FP737s-D 17インチ液晶ディスプレイ 39,800
合計  178,718円

用途は3Dゲー、BF1942、大航海ONLINE、メガテンONLINEです。
1年半様々な構成を考えちょっとずつ金を貯めてやっと16万貯まりました。
どんな細かいことでも良いんでアドバイスお願いします。メモリは2枚差しがいいでしょうか?
161名無しさん:04/09/21 01:13:38
>>160
用途が3Dゲームとのことだが、HDDは2個必要なのか?
1台事足りるのであれば、メモリに回して1GBにしたほうがいいかもしれない。
162名無しさん:04/09/21 01:21:22
>>161
アドバイス有り難うございます。昔の乏しい知識でOS等メインで全て作業をまかなうのは
危険だと、、、。1個でも大丈夫なモンでしょうか?

ちなみに2枚差しだと19万ピッタリで微妙に厳しいです・・・。
163名無しさん:04/09/21 01:32:49
>>160
まずはメモリ優先では?
恐かったら後からでもHDDなぞ付けれるし
それまでは持つだろうし、早めのクラッシュならさほど痛くなさそう
164名無しさん:04/09/21 01:40:52
>>163
それじゃメモリ2枚で1MBは固定します。HDDは予算次第といったトコですね。
もうすぐ報酬振り込み日(金額不明)なんでその金額次第です。
他に気になるところとかあるでしょうか?
165名無しさん:04/09/21 01:41:11
>>160
動画を溜め込んだりしなければ、HDD1つで大丈夫でしょう。
大事なデータさえバックアップしておけば、万が一クラッシュしたときは
それなりに対処できるかと。
浮いたお金でメモリを1GBにする方がよいと思う。
166名無しさん:04/09/21 01:43:51
>>160
フロッピードライブはいらないのかな。
必要なときも出てくるかもしれないので、
あった方がいいかと。
2Kくらいだし。
167名無しさん:04/09/21 01:47:57
>>159
せいぜいプロバイダから警告が行く程度だろう。
プロバイダ側で悪質ユーザーとして名前と個人情報が記録されるだけで済む。
ここで止めておけば大したことにはならんよ。
168名無しさん:04/09/21 01:51:18
>>165
そうですね。とりあえずHDDは後で余裕ある時に付けようと思います。
パーツ付けはほとんどやったことないんで一寸不安ですが。

>>166
サブノートと会社のPCがあるので要らないかと思ったんですが。
今の環境を思い起こしてもここ何年か使ったことがないので。

アドバイス有難いです。あと、wikiでOWL612と相性悪いファンが
あると書いてあったのでリテールFANを選択したんですが無問題ですか?
169名無しさん:04/09/21 02:00:03
まだ数年間はフロッピードライブは、
付けて邪魔にならないのなら付けておいたほうが良いと思うよ。
少し古めのものだとドライバ導入時にまだフロッピー使うし。
最近は、ドライバ更新にUSBメモリを使えるようになってきたので、
不便はほとんどないだろうけど。保険程度であって損は無いと思います。
170名無しさん:04/09/21 02:07:19
>>169
昼飯抜いて付けます。どうも
171名無しさん:04/09/21 03:03:12
>>168
>OWL612と相性悪いファン
大きくてダクトに干渉する侍なんかのことね。
干渉しなければ、特に相性というものはないので無問題。

モデル名 FreeStyle 64 CTO 0
CPU          AMD Athlon64 3000+ 64bit CPU 19,425
CPUファン     リテールFAN 0
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Corsair純正(合計1024MB) 23,100
ハードディスク1   Seagate ST3200822A 200GB 7200rpm 8MB 12,810
マザーボード     Soltek SL-K8AV2-RL K8T800チップセット※ビデオカードが必要 8,925
ビデオカード     Leadtek A400 TDH 128MB (TVOut/DVI) 36,750
ドライブ1      LG GSA-4160B ブラック DVD±RW/±R/RAM ソフト付 13,650
フロッピーディスク  TEAC 2MODE(FD235HF)ブラック 2,100
ケース        Owltech OWL-612-SLT/BK 400W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6)) 17,640
キーボード      サイズ 楽らくキーボード黒(SCKB01-BK) 122キーボード 今月のオススメ! 999
マウス        サイズ UTILE SCM002-BK (PS/2、USB両対応) 光学式マウス 今月のオススメ! 999
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340
ディスプレイ     BenQ FP737s-D 17インチ液晶ディスプレイ 今月のオススメ! 39,800

合計 187,538円
HDDはたいして値段は変わらないので、容量と速度を稼いでこんな感じはどうですか?
172名無しさん:04/09/21 05:33:11
MSI友の会ログ含めて読んできたが酷いものだった。
Athlon64 M/BにVIAチップ勧めるのは解るがMSI一択なここの空気は異様で
ゾーンすれくらいなものなのだと解った。
ASUSマザーがFFベンチ低めな点とギガの初期不良を嫌ってるのかな?

OWL 612をやたら勧めるのはお買い得・安定感があるから解るけど。
wikiお薦め > 購入 > 動作報告・感想 のせいでどんどん流れ流されてるのだね。
173名無しさん:04/09/21 06:33:45
ASUSはコンデンサーが酷いという話もよく出てくるね
174名無しさん:04/09/21 09:51:29
>>172
OWL612はケーススレでも安定商品だが
175名無しさん:04/09/21 10:21:21
>>172
AMD対応お勧めマザーは?Part19
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1092964060/

↑のスレなんかでもVIAだとMSI一択になってるかと
他にお勧めできるようなマザーがないのが原因と考えられるが
選択肢はある程度あった方がいい希ガス
176名無しさん:04/09/21 11:20:31
>>171
横から口を出すのも何だけど、RAMや二層がいらなかったら、
光学ドライブはPX-712AやND-3500でも良いかも。
後はCPUクーラーを鎌倉とかDRACOとか、ケースに干渉しない、
そこそこ冷える安いクーラーにしてしまうとか。
177160:04/09/21 11:40:56
>>171
有難うございます。HDDに関しては財布と密に相談するしかないみたいです。

他に大きな問題なさそうで安心しました。
皆さんのおかげで購入に踏み切れます。有難うございました
178名無しさん:04/09/21 12:08:47
ここでよく見る光景で、HDDを2台積んだ見積もりにすると必ずと言っていいほど
「HDDは一台で十分!」とか言い出す人がいるんだけど、頭おかしいのかな?

人によって必要な容量は違うだろ・・・・

もしかして毎回あたま悪い同一人物が発言してるのかな?

179名無しさん:04/09/21 12:25:46
>>178
見積もりだして意見求めてるから
自分の意見を言ってるだけだろ?
HDD2台の方が少数なのは事実なんだし
180名無しさん:04/09/21 12:26:54
釣られちゃダメじゃん
スルーしなきゃ
181名無しさん:04/09/21 12:30:38
>>178
俺さ、頭悪いから、見積り依頼の大多数のネット・メール用、ネトゲ用の場合に
HDD2台つかう必要性を思いつかんのだわ。
182名無しさん:04/09/21 12:34:31
どうしたどうした
183名無しさん:04/09/21 12:36:00
嘘つき糞ショップ
184名無しさん:04/09/21 12:37:44
ブログの荒らしが登場しますたか
185名無しさん:04/09/21 12:38:25


 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置された荒らしは、煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
186名無しさん:04/09/21 12:41:27
キャバクラ遊びで忙しいんだろ。
187名無しさん:04/09/21 12:44:36
>>176
そうですね、光学ドライブはまだ少し迷ってます。RAM使わない気がします。ただ
知識不足でまだ勉強しなおさないといけないですね。性能差はそんなにないですかね。

>>178
人から言われて気付くことも有りますし。実際冷静になるとHDD後から足してもよかったです。
188名無しさん:04/09/21 12:47:23
>>181
煽ってる点で178は十分に頭が悪いと思うが、
バックアップ用途というのがあるぞ。

PCでラジオ番組を録音したり、iPod持ってたりすると動画扱わなくても
バックアップしたくなるファイルの総容量が4GBを軽く超えるから
複数枚必要なDVD-RW/RAM等でバックアップするのはメンドクなるし、
転送にも時間がかかる。

HDDだったらそういうことないでしょ?
2基同時あぼーんという可能性は少ないだろうし。
189名無しさん:04/09/21 12:54:18
モデル名 FreeStyle Light CTO 0 
CPU          AMD AthlonXP 2800+ (FSB333MHz) Bartonコア 12,390  
CPUファン     サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 525  
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200 Samsung純正 10,290
ハードディスク1   Seagate ST3120022A 120GB 7200rpm 8,610  
マザーボード     ASUSTeK A7V600-X KT600チップセット※ビデオカードが必要 7,875
ドライブ1      BenQ CRW5232P ブラック 52倍速CD-RW ソフト付 4,200
ケース        CELSUS FP-401BK 前面USB2.0対応 400W電源搭載(5*4/3.5*2(5)) 8,400
キーボード      サイズ 楽らくキーボード黒(SCKB01-BK) 122キーボード 今月のオススメ! 999  
マウス        サイズ UTILE SCM002-BK (PS/2、USB両対応) 光学式マウス 今月のオススメ! 999  
スピーカー      ステレオスピーカー(ブラック) 

54,813

ネットが見れて、CD焼ければ十分なのですが、とりあえず使うには無難でしょうか?
手持ちのビデオカード、サウンドカード、17インチディスプレイを使い回します。
マザー、メモリ辺りの選択に問題がないか、「このパーツ駄目」とかもあればお願いします。
190名無しさん:04/09/21 13:03:06
>>187
個人サイトなので飽くまで参考程度だが、ここは結構、
各ドライブの違いを知るのに便利かもしれない。
ttp://homepage2.nifty.com/yss/index.html

>>189
OSをどうするかは敢えて触れないが。
その用途ならCPUは2500、極端に言えばDuron1.8Ghzでも充分。
HDDもいっそ1プラッタで比較的静かな、80GBにしてしまうのも手。
191名無しさん:04/09/21 13:05:46
>>189
基本的なことを言うのを忘れてた。
ビデオカードが必要なマザボの場合、カードをセットにしないと和作どんが困る。
MSIのKM400搭載のヤツとか、そんなのにしとき。
192名無しさん:04/09/21 13:19:57
>>188
まあバックアップ用に2台目を付けるというのは理解できるんで良いんだが、
大抵の人がバックアップに使うとか用途を書いてないことがおおいと思う。

HDD2台付けるならちゃんと用途を書きましょう!
193名無しさん:04/09/21 13:42:14
Leadtek A350XT TDH と
MSI FX5900XT-VTD128 だったらどっちがいいのでしょうか
194160:04/09/21 13:59:13
>>190
どもです。パイオニアかプレクで悩ましいですね。仕事中サボってスペック比較してみます。

納期は問い合わせたところ2週間半だそうです。長いなぁ
195名無しさん:04/09/21 14:05:07
>>191
困りますか… 以前注文した時は
ビデオカードなしでビデオカードが必要なマザボの構成で
頼んで1週間で普通に届いたのですが

とりあえず、ビデオ載ったマザボを探してみます

ありがとうございました
196名無しさん:04/09/21 14:09:52
今週末は特売
197名無しさん:04/09/21 14:15:22
>>194
>>190氏が貼ってくれたサイトは私もよく見た。
ほとんどのドライブを検証しているので、検討資料になると思う。
>>176氏の書いているとおり、PX-712AやND-3500AもRAMを使わない
場合は有力候補かと。

HDDについては、増設する場合IDEドライブの方が速度や省スペース
という点で有利だけど、バックアップ用途であれば外付けでも可なので、
必要が生じたときに予算と相談してどのようにも対処できると思う。

なお、上司にさぼりを見つからないように。
いざというときはAlt+F4で。
198名無しさん:04/09/21 15:26:53
用途がnyとかエンコ、キャプとか書いてあれば2HDDにケツは付けないが
書いてないんだからHDDは一個でいいと言うのは普通だよなぁ
199名無しさん:04/09/21 15:27:08
>>195

>メモリ無し、VGA無し等、PC起動最低限必要なパーツをお選び頂いていない
>場合も当店のチェック用パーツを取り付けチェックを行わせて頂いていますのでご安心下さい。
とゾヌに書いてあるので平気かと。
200名無しさん:04/09/21 15:29:29
用途にnyと書くと荒れるしHDD2台の時点で察してやれよ。
201名無しさん:04/09/21 15:38:22
ギガのマザボって初期不良多いとか言ってるけど
ゾヌのチェックじゃ不良かどうか分からないの?
202名無しさん:04/09/21 16:12:45
初期不良は判別してくれるけど、
初期不良が多いメーカは全体的な品質も高くない可能性が高い。

動けばいいや、他は特に気にしない人ってひとはどうぞ。
203名無しさん:04/09/21 16:32:56
モデル名 FreeStyle 64 CTO 0
CPU          AMD Athlon64 3400+ 64bit CPU L2/1MB 33,600
CPUファン     リテールFAN 0
メモリ        DDR SDRAM 1024MB PC3200 Samsung純正 24,990
ハードディスク1   Seagate ST3160023AS 160GB 7200rpm 8MB S-ATA 11,865
HDDヒートシンク  無し(複数の静音化をご希望のお客様は備考欄にご記入ください) 0
マザーボード     Soltek SL-K8AV2-RL K8T800チップセット※ビデオカードが必要 8,925
ビデオカード     Leadtek A400GT TDH 256MB (TVOut/DVI) 49,350
サウンドカード    オンボードサウンドを使用 0
ドライブ1      MSI MS-8452M CDRW/DVD コンボドライブ ソフト付 6,300
フロッピーディスク  FDD+6in1カードリーダー(アイボリー)SD/MMC/MS/SM/CF/MD対応 3.5インチ内蔵 3,465
LANカード     オンボードLANを使用 0
ケース        Owltech OWL-612-Silent 400W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6)) 17,640
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340

本体価格 (1台) 167,475

使用用途 3DGAME リネU&FF
電源大丈夫かな?

204名無しさん:04/09/21 16:49:57
>>203
>>電源
不安なら変えれば〜? ('A`)
とりあえず 過去ログを読んでこい

あとはCPUを3200+にしてその浮いた分を
ドライブとCPUファンに回すとかはどう?
205160:04/09/21 17:02:33
CPU AMD Athlon64 3000+ 64bit CPU 19,425
CPUファン リテールFAN 0
メモリ DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Corsair純正(合計1024MB) 23,100
ハードディスク1 Seagate ST3200822A 200GB 7200rpm 8MB 12,810
マザーボード Soltek SL-K8AV2-RL K8T800チップセット※ビデオカードが必要8,925
ビデオカード Leadtek A400 TDH 128MB (TVOut/DVI)36,750
ドライブ1 Plextor PX-712A ブラック DVD±RW/±R ソフト付 12,075
フロッピーディスク TEAC 2MODE(FD235HF)ブラック2,100
ケース Owltech OWL-612-SLT/BK 400W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6)) 17,640
キーボード サイズ 楽らくキーボード黒(SCKB01-BK) 122キーボード 今月のオススメ!999
マウス サイズ UTILE SCM002-BK (PS/2、USB両対応) 光学式マウス 今月のオススメ! 999
OS Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340
ディスプレイ BenQ FP737s-D 17インチ液晶ディスプレイ 今月のオススメ! 39,800
本体価格 (1台)185,963

注文出してきました!アドバイスくれた方ほんとに有難うございます。おかげで購入に踏み切れました。
なんとか次の入る金で賄えそうです。これから、動作報告や納期などの報告させてもらいます。
206名無しさん:04/09/21 17:15:54
HDDは、ランダムアクセスが速い日立を選ぶ人が少ないとは…。

まとめサイトは古いから書き変えてやれよ。
207名無しさん:04/09/21 17:23:12
日立のHDDってどうなの?
猫は駆除したらしいけど、発熱とか壊れにくさとか、積極的に選ぶ理由って何かある?
イマイチ情報が少ないんよね。
208名無しさん:04/09/21 17:30:01
ここは初心者も多いんだから少し遅くても信頼性が高い海門でも別に良いじゃん
分かってる人は日立にすれば良いだけだし
幕を選んでなきゃ誰も文句言わないしね
209名無しさん:04/09/21 17:33:13
日立は本命の160Gの8Mがいまだに選択できないからねー
210名無しさん:04/09/21 17:34:11
誰かpcnet ht2001 9926 のドライバがどこにあるか知りませんか?
211名無しさん:04/09/21 17:35:41
>幕を選んでなきゃ

選んだ漏れは一体どうすれば・・・
212名無しさん:04/09/21 17:38:25
HDのランダムアクセスはPC使用時間の0.02%未満だということを考え
213名無しさん:04/09/21 17:40:51
>>211
一所懸命冷やしましょう(w
214名無しさん:04/09/21 17:56:33
>>205 160
レポ待ってるからねw
215名無しさん:04/09/21 18:08:30
>>205
おめ。
パーティションも必要なら切ってもらえば。
216名無しさん:04/09/21 18:40:06
>>211
馬鹿のレッテルを背負って生きて行けばいいと思うよ
217名無しさん:04/09/21 18:55:02
久しぶりに見たらケース高いのばっかりになってるね
昔は4000円ぐらいのもあったのに・・・
218名無しさん:04/09/21 18:59:05
ゾヌのケースは高くて糞、いいもの増やせ和作
ゾヌのケースは高くて糞、いいもの増やせ和作
ゾヌのケースは高くて糞、いいもの増やせ和作
ゾヌのケースは高くて糞、いいもの増やせ和作
ゾヌのケースは高くて糞、いいもの増やせ和作
ゾヌのケースは高くて糞、いいもの増やせ和作
ゾヌのケースは高くて糞、いいもの増やせ和作
ゾヌのケースは高くて糞、いいもの増やせ和作
ゾヌのケースは高くて糞、いいもの増やせ和作
ゾヌのケースは高くて糞、いいもの増やせ和作
ゾヌのケースは高くて糞、いいもの増やせ和作
ゾヌのケースは高くて糞、いいもの増やせ和作
ゾヌのケースは高くて糞、いいもの増やせ和作
ゾヌのケースは高くて糞、いいもの増やせ和作
ゾヌのケースは高くて糞、いいもの増やせ和作
ゾヌのケースは高くて糞、いいもの増やせ和作
ゾヌのケースは高くて糞、いいもの増やせ和作
ゾヌのケースは高くて糞、いいもの増やせ和作
ゾヌのケースは高くて糞、いいもの増やせ和作
ゾヌのケースは高くて糞、いいもの増やせ和作
ゾヌのケースは高くて糞、いいもの増やせ和作
ゾヌのケースは高くて糞、いいもの増やせ和作
ゾヌのケースは高くて糞、いいもの増やせ和作
ゾヌのケースは高くて糞、いいもの増やせ和作
ゾヌのケースは高くて糞、いいもの増やせ和作
ゾヌのケースは高くて糞、いいもの増やせ和作
ゾヌのケースは高くて糞、いいもの増やせ和作
219名無しさん:04/09/21 19:01:43
        (⌒⌒⌒)
       ( △ △ )
       (  / \  )
       _( /´_ゝ`\) さっさと作れボケ
     /      )           _     _
    / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
   / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
  | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ  ←和作
  | |   `iー__=―_ ;, / / /
   !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
       /  /       /  /|  |
      /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ
220名無しさん:04/09/21 19:05:34
HDDは1台か2台かって話しがあったみたいだけど、
ネットやゲームだけでもHDDは2台あった方が便利だと思うけどな。
システムのバックアップや本人にとっては重要なデータのバックアップ
ゲームのMODデータのバックアップとかリスク分散できるし、整理もし易い。
起動ドライブのHDD1にはシステムとゲームアプリと2ちゃんログと
仮想CD程度だから80GBで十分なんだし。
まあHDD2の160GB全部は使わないだろうがC/P的にはベストだからね。
だから家では80+160だね。もちろんどちらも半分ぐらい余ってるけど
そのくらい余裕があった方が精神的にも良いよね。
221名無しさん:04/09/21 19:09:44
>>220
熱の問題もあるんじゃない?
222名無しさん:04/09/21 19:19:17
>>221
ああ、熱か。
確かにそれはあるね。
2台だと3℃くらい上がるね。結構離してるんだけどね。
本当は良くないのかもしれないけど普段はHDD2の電源切っちゃってるよ。
そのうち吸着しちゃうかな(w
223名無しさん:04/09/21 19:31:47
2台は必要だと思うな
それ以上はオナニーマシン
224名無しさん :04/09/21 19:50:23
糞タワーいらないからマイクロタワーのケース増やしてくれよ
もちろんデザインが変じゃない奴
225名無しさん:04/09/21 20:01:48
2台ですでにヲナニー用マシンだよ
226名無しさん:04/09/21 20:05:30
そろそろ価格改定かな
いつごろだろ?
227名無しさん:04/09/21 20:35:53
3台や4台ってのは人に言えない使い方してるとしか思えんけど
バックアップの事とか考えるとやっぱり2台はあってもいいと思う
228名無しさん:04/09/21 20:50:27
先月の価格改定の暴れっぷりが今月も来るのか
またキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! の嵐になるだろうなw
229名無しさん:04/09/21 20:55:02
とりあえず価格改定の前に、Blogの撤去もしくは変更が先決だな。
現状を見る限り、こりゃ残したまま改定やったらえらいことになるぞ。
230名無しさん:04/09/21 20:56:13
和作になにかあったんじゃないかと心配してる奴はいないのか
231名無しさん:04/09/21 21:02:55
和作がちゃんと俺のPCを仕上げてくれるかが心配だ。
あっちも商売だしキチンとやってくれるだろうけどそれ以前に人間だしな。
意図的にってのは無いだろうがblogの状況を見てるとなぁ・・・・ちと不安。
232名無しさん:04/09/21 21:03:10
発送のメールきたー^^ということで↑別に何もなく無事にお仕事してると思われる。
確定から八日なので、連休あったことを考えれば大満足です。
233名無しさん:04/09/21 21:03:54
>>230
ノシ

価格改定はあるのかな?
234名無しさん:04/09/21 21:09:19
>>230
235名無しさん:04/09/21 21:23:14
買え控えるか
236名無しさん:04/09/21 21:24:09
>>232
俺14日確定なんだけど、明日あたり発送メール来るかな(・∀・)ワクワク
237名無しさん:04/09/21 21:43:50
ファンコンつけた方に質問なんですが、
CPUファン、ビデオカードのファンにも接続されてましたでしょうか?

238名無しさん:04/09/21 21:45:43
>>230
WATER CUBE から水漏れして和作どんのPCが
水びたしであぼーんしたのかも? 
239名無しさん:04/09/21 21:46:41
むしろ、水浸しで和作どんがあぼーんかと。
240名無しさん:04/09/21 21:47:08
>>230
(=゚ω゚)ノ
241名無しさん:04/09/21 21:47:18
とりあえず店長が倒れても、その他社員がいるから大丈夫だろ。
242名無しさん:04/09/21 21:53:02
耳の傷が
243本家代表:04/09/21 21:53:27







             (ノ・∀・)ノ = ●ウンコー!! 





244名無しさん:04/09/21 21:53:39
まさか入院?w
245名無しさん:04/09/21 21:59:23
ワサク オレサマ マルカジリ
246230:04/09/21 22:00:21
そか、自分だけじゃなかったか
お前らがあんまりドライなんで心配してるの自分だけかとおもたよ
247名無しさん:04/09/21 22:02:34
Blogのことで悩んでると思うよ。
248名無しさん:04/09/21 22:30:32
きっと、美容院の剃刀に悪性の細菌が付着していたのだろう。
249名無しさん:04/09/21 22:36:58
モデル名 FreeStyle 64 CTO 0
CPU          AMD Athlon64 2800+ 64bit CPU 17,115
CPUファン     サイズ SAMURAI Ath64 3600+まで(回転調節つまみ付) 2,940
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Samsung純正(合計1024MB) 20,580
ハードディスク1   Seagate ST380011A 80GB 7200rpm 6,825
ハードディスク2   Hitachi HDS722516VLSA80 160GB 7200rpm 8MB S-ATA 10,815
マザーボード     Soltek SL-K8AV2-RL K8T800チップセット※ビデオカードが必要 8,925
ビデオカード     ELSA GLADIAC FX 736 128MB (TVOut+DVI) 15,750
サウンドカード    オンボードサウンドを使用 0
ドライブ1      LG GSA-4160B ブラック DVD±RW/±R/RAM ソフト付 13,650
LANカード     オンボードLANを使用 0
ケース        Owltech OWL-612-SLT/BK 400W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6)) 17,640
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340

本体価格 (1台) 125,580

マウスのPCを増設しまくって使ってきましたが、元値が安いためすでに死に体なので購入検討中。
用途は3Dゲーム(これからFF11に手を出す予定。それ以外はおそらくやらないと思います)
DVD作成・動画の編集・TVなど。キャプチャーボードを持ってるので、それはあとで増設します。
こんな用途なのですが、問題ないでしょうか。
250名無しさん:04/09/21 22:50:36
>>249
予算があれば3000+に5900XTの方が
余裕があって良いんじゃないかね。
251名無しさん:04/09/21 23:02:54
>>249
Seagateは遅くて熱くてジー音が気になるよ。
日立160G×2で揃えたほうが(・∀・)イイ!
252名無しさん:04/09/21 23:15:13
ST380011Aは別に熱くないよ。
ジー音はするけどね。
それに80GB、1プラッタだと何のかんの言っても未だに一番良いみたいだよ。

ttp://review.dospara.co.jp/archives/6920090.html
253名無しさん:04/09/21 23:34:31
店長のひとりごとBlog終息しました。(2004/09/21)
254249:04/09/21 23:41:23
おお。さっそく。ありがとうございます。

>>250
予算は12〜14万くらいを予定してたんですが、
仰るとおりに3000+と5900XT(GRADIAC 935 XT)にして137,000ほどでした。
予算内で何とか収まりますね。こっちも検討してみようかな。

>>251
いろいろ調べてみたところ、Seagateのこれが悪くないというのを見たのでこれにしました。
日立2つは容量多いかなーとか思いまして。

あと、これは関係ない話になりますが。Sempronの性能はどの程度のものなんでしょうか。
3100+まであるようですが、AthlonXPより上のモデルになるんですかね。
位置付け今までのDuronと同じだと聞いていたので、値段を見てちょっとわからなくなりまして。
255名無しさん:04/09/21 23:43:07
Athlon64 3000+の方がよろし。
256名無しさん:04/09/21 23:53:03
>>253
酔ってるからかもしれないけど
笑ったよ
257名無しさん:04/09/21 23:53:20
>>254
Sempronは対Celeron比だから期待すんな。
258名無しさん:04/09/21 23:54:39
>>254
Sempronのモデルナンバーは対セレロン比なので
同じ数字ならAthlonXPよりも下

ちなみに64 2800+ >Sempron 3100+
259名無しさん:04/09/22 00:14:19
サイバーソーンが終息しますた(9/21)
260名無しさん:04/09/22 00:21:08
そろそろ価格改定だよ
261名無しさん:04/09/22 00:29:50
改定前に買うべきか後に買うべきか
262名無しさん:04/09/22 00:32:36
MSIのマザーはいつ復活マダー?
263名無しさん:04/09/22 00:33:11
MSIなんて糞マザーイラネ
264名無しさん:04/09/22 00:35:40
>いつ復活マダー?
>いつ復活マダー?
>いつ復活マダー?
>いつ復活マダー?
>いつ復活マダー?
>いつ復活マダー?
>いつ復活マダー?
>いつ復活マダー?
265名無しさん:04/09/22 00:36:20
ソルケのマザーが今熱い
266名無しさん:04/09/22 00:39:24
>>264
うるせーばk
うるせーばk
うるせーばk
うるせーばk
267名無しさん:04/09/22 01:58:36
和作Blogの件で値上げに踏み切る模様
268名無しさん:04/09/22 02:55:49
メモリの値段も微妙に上がってきたし
次回は値上げか?
269名無しさん:04/09/22 03:58:29
>>220
同意

ネットゲーやってる奴にだっていろいろいるよね
MODコレクター、ツクール系をやってる奴、ほとんどのネットゲーがインストールされてる奴とかいろいろと
HDDカートリッジを欲しがるような奴がいたらどうかと思うけど2つのHDDくらい常識の範囲かと
けど、感想として一個でもHDDなんていいんじゃねえというレスもいいと思うし二個でもいいんじゃないかと思うんだよ
270名無しさん:04/09/22 04:11:29
242 名前:Socket774[sage]
Dosパラ梅田店
Micron純正(bulk)1万円切ってた。

ギガストア梅田店
hynix純正 9000円切ってた。
Century hynix 1万円切ってた。

最近メモリ価格は西低東高かな。
271名無しさん:04/09/22 04:25:47
私今まで2Kに漬かってて、XP漬かったことないんですけど、
XPのアクティベーションとかって和作どんがやってくれるんすか?

ちょっと入用でロースペックローコストの暫定的なマシンを検討してまして、
頃合を見て移植手術とかしてしばしつないでいこうと思ってます。

多分WINDOWSXPのCDがついてくると思うけど…ママン交換とかしたら…
その後にOS入れなおすことなんかがあるとアクティベーションやりなおしすか?
最初は和作ドンがしてくれるとしても自分はやったことないし…

そうなるとやはりどこか怪しいスレのテンプラ見て怪しいブータブルCD
焼くとかが手っ取り早くなるんでしょうか???

教えてエロいひと。
272名無しさん:04/09/22 05:01:50











             (ノ・∀・)ノ = ●ウンコー!! 





273名無しさん:04/09/22 07:52:01
>>271
アクチは自分でやるんだよ。
274名無しさん:04/09/22 07:56:16
ケースにAOPENの安ケース復活しないかな〜
正直デザインなんてどうでもいい
275名無しさん:04/09/22 10:46:35
2つのHDD、おいらは、40G:システム 120G:データに分けてる。
テレビ録画したり、CD焼き(焼くの面倒になって、HDDに入れっぱなし)すると
足りない・・・・まぁ面倒くさがりの俺が悪いんだが。
276名無しさん:04/09/22 10:56:55
277271:04/09/22 11:24:00
>>273
どうもです。
ではOEMではないということですか?
ショップもの買ったことないんもので…ゾヌはどうなのかと思いまして。
レベルの低い話で申し訳ないです。
278名無しさん:04/09/22 12:11:09
さぁて今日も月見バーガーで済ますかな。
279名無しさん:04/09/22 13:34:39
備考欄にメモリ768MB希望って書いたら聞いてくれるかな?
280名無しさん:04/09/22 14:58:24
AthlonXP2500+は値上がりするかな。
値上がりは良いんだけど
その前にいつラインアップから外されるかビクビクしてる。
281名無しさん:04/09/22 16:02:10
私は(:´貝`:)になりたいwww
282名無しさん:04/09/22 16:07:22
>>280
じゃあ旋風3000+でいいじゃん。
283名無しさん:04/09/22 17:59:31
Soltek SL-K8AV2-RL人柱報告はまだか?
音源が・・・とかどっかで見た気がしたけど
ゲーム中のノイズとかLAN速度とかどーよ。
284本家代表:04/09/22 18:06:49





            (ノ・∀・)ノ = ●ウンコー!!




285本家代表:04/09/22 18:07:45
我が同士>>272に幸あれ!
286名無しさん:04/09/22 18:11:07
音無しぃが消えてるけど、がいしゅつ?
287名無しさん:04/09/22 18:16:23
>>283
あと一週間待って。サイバーゾーンからの納期待ちだけど。
そうしたらレポする。
288名無しさん:04/09/22 19:51:45
ほんとだ音無しぃ消えてるね
ファンコン付き、14cmFAN、静音、12Vが30Aっていう結構いい電源だったのに
何かあったのかな?
289名無しさん:04/09/22 20:30:13
モデル名 FreeStyle 64 CTO 0
CPU        AMD Athlon64 3400+ 64bit CPU
CPUファン    SAMURAI Ath64 3600+まで
メモリ       DDR SDRAM 1024MB PC3200を2枚セット samsung純正(合計2048MB)
ハードディスク1 Hitachi 160GB 7200rpm 8MB S-ATA
マザーボード  ASUSTeK K8N-E Deluex nForce3 250Gbチップセット※ビデオカードが必要
ビデオカード   MSI FX5700-TD128E128MB
サウンド      ONKYO SE-80PCI
ドライブ1     Lite-On SOHC-5232 CDRW/DVD Combo ソフト付
ケース       Owltech OWL-612-Silent 400W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6))
スピーカー    ONKYO GX-20AX
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ)

予算は20万ほどで、用途は3D(MMO、FPS)、音楽編集、動画作成です。
静音は気になりますが、熱が問題になるなら多少音出てもいいと思ってます。
メモリは今1024MBで不足を感じているので、かなり値は張りますがこのままで行こうと思っています。
金が溜まったらハードディスクも増設しようと思ってます。
Wiki見てなるべく当たり障り内の選んだつもりですが、どうでしょうか?
290名無しさん:04/09/22 20:50:29
>>289
>>メモリは今1024MBで不足を感じているので、かなり値は張りますがこのままで行こうと思っています。
今のPCのCPUを含めた全体の性能が力不足 って線はないわけ?
2Gあっても困らんからあえて止めはしないが…


とりあえずゲームが具体的にわからんから強くは言えんが
ビデオカード   MSI FX5700-TD128E128MB
もっと上のものにしないと早いうちに不満が出る可能性大 せめて5700Ultraにしろ

あと そのスピーカーで本当にサウンドカードがいるのか?
逆に言ってしまえばサウンドカードの割にスピーカーが力負けしてる感じがする


全体的にみて用途の割に
予算のかける場所を間違えてる気がするのだが…
291名無しさん:04/09/22 20:56:59
おい、カズ作、このままばっくれか?
いいかげんだな。
292名無しさん:04/09/22 21:19:43
見境のつかない煽り厨房の>>291、乙
293名無しさん:04/09/22 21:25:58
>>289
ビデオカード   MSI FX5700-TD128E128MB
これを選んでるんじゃゾヌWikiのビデオカード欄最後までしっかり見てないなー
Leadtek A350XT TDH 128MB
Leadtek A360Ultra TDH 128MB
ならファン付きだけど比較的静音だからこっちにしたら

あとAMD Athlon64 3200+ とALPHA PAL8150M82 の組み合わせの方が
そのケースにも合ってるとし良いと思うよ
294名無しさん:04/09/22 21:37:53
>>289
値段書いとけよ。予算20万と言われてもわからないだろうが。
サウンドカードについては>>290と同意。
カードは後回しにして、スピーカに金を回したほうがいい。
295名無しさん:04/09/22 21:42:24
GeForce 6600 GTで新規購入したいんだけど、
ゾヌに6600GTとアスロン64対応のPCI Expressマザボが来るのいつになるんだろう・・・
待つよりさっさとFX5900XTくらいで買ったほうが幸せになれる?
296名無しさん:04/09/22 21:44:16
>>290
Innnoは避けろと書いてあったので
Leadtek A360Ultra TDH 128MB
にしてみましたが、どうでしょうか?
良いスピーカーを買う予算がないので
オンボード、スピーカーは流用してみます
297名無しさん:04/09/22 21:49:02
話題をブッタギル様で悪いんだけど、

H60を静音化して使うにあたっての最大の障壁は「電源」でした。
298名無しさん:04/09/22 21:50:31
ゾヌで買いたいんだけど、ケースがいらない場合はどうすればいいの?
299名無しさん:04/09/22 21:51:12
CPU        AMD Athlon64 3400+ 64bit CPU 33600円
CPUファン    SAMURAI Ath64 3600+まで 2940円
メモリ       DDR SDRAM 1024MB PC3200を2枚セット samsung純正(合計2048MB) 45150円
ハードディスク1 Hitachi 160GB 7200rpm 8MB S-ATA 10815円
マザーボード  ASUSTeK K8N-E Deluex nForce3 250Gbチップセット※ビデオカードが必要 16275円
ビデオカード   Leadtek A360Ultra TDH 128MB 17850円
ドライブ1     Lite-On SOHC-5232 CDRW/DVD Combo ソフト付 6090円
ケース       Owltech OWL-612-Silent 400W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6)) 17640円
スピーカー    ONKYO GX-20AX 5250円
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11340円
計170574円
更新してなかった・・・アドバイスありがとうございます。
300名無しさん:04/09/22 21:52:40
>>297
15Aは流石にきつい罠・・・
電源以外はいいんだけれどねぇ・・・・
301名無しさん:04/09/22 21:54:43
電源容量も問題だけど、電源ファンが結構うるさいんですわ。
302名無しさん:04/09/22 22:10:03
>>299
Athlon64 3200+
PAL8150M82
Leadtek A350XT TDH 128MB

予算があるみたいだからこっちの方が良い。
PALの方が侍より性能も良いしそのケースのパッシブダクトにも干渉しないから。
もし音楽CDを焼くならPlextor PX-W5232 Premiumが良いと思うよ。
303名無しさん:04/09/22 22:10:54
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       >>298
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
304名無しさん:04/09/22 22:22:58
>>300
5Vは27Aあるし、AthlonXPならちょどいいんじゃね?
305名無しさん:04/09/22 22:25:32
>>298
いらないケースを注文して、破壊しろ。
306名無しさん:04/09/22 22:27:14
店長のひとりごとは和作の壮大な釣り
307名無しさん:04/09/22 22:27:31
知人に聞いた時は、2時キャッシュと言うものがある方を買う事を勧められたのですが、
やはり相性があるんでしょうか?
たくさんのアドバイスありがとうございます。色々検討してみたいと思います。
308名無しさん:04/09/22 22:38:53
>>295
しるか
おまえ問題だろそれは
309名無しさん:04/09/22 22:44:07
ゾヌって939pinサポートしてないんだなあ?
そろそろ準備しとけよ!和作どん。
310名無しさん:04/09/22 22:47:29
>>309
しとるって。
ttp://www.cyberzone-net.com/shop/custom/custom/PowerSpeedType-2.html
誰か注文してあげろよ。
俺が頼んだときはSocket939はなかったんだよ。
311名無しさん:04/09/22 22:52:46
しとったか…orz
この勢いで90nm版も頼むぞ和作どん(*´Д`)ハァハァ
312名無しさん:04/09/22 23:00:25
>>309
適当な事言ってんじゃねぇよ営業妨害野郎
313名無しさん:04/09/22 23:02:13
>>312
こんなとこに書き込む暇があったらブログ更新しやがれ
314名無しさん:04/09/22 23:08:40
>>283
今のところ特に問題なし。
前々々々スレあたりでNumLockのLEDが電源落としても
つきっぱなしという報告があったが、
漏れのはちゃんと消えてる。
NF7でも同様の事例があったけど、これはキーボとママンの相性かと。

ゲームはFFとMoHやってるけど特にトラブルはないよ。
315名無しさん:04/09/22 23:25:59
モデル名 FreeStyle 64 CTO 0
CPU          AMD Athlon64 3000+ 64bit CPU 19,425  
CPUファン     リテールFAN 0  
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Crucial純正(合計1024MB) 22,050  
ハードディスク1   Seagate ST380011A 80GB 7200rpm 6,825  
ハードディスク2   Seagate ST3160023A 160GB 7200rpm 8MB 10,395  
マザーボード     ASUSTeK K8V SE Deluxe K8T800チップセット※ビデオカードが必要 15,435  
ビデオカード     ELSA GLADIAC FX 534 128MB (TVOut+DVI)ファンレス 10,080  
サウンドカード    オンボードサウンドを使用 0  
キャプチャカード   NEC SmartVision HG2/R (PK-VS/AG31/R) MPEG2ハードウェアエンコーダ機能搭載 17,640  
ドライブ1      NEC ND-2510A ブラック DVD±RW/±R/DL+R ソフト付 11,025  
フロッピーディスク  FDD+6in1カードリーダー(ブラック)SD/MMC/MS/SM/CF/MD対応 3.5インチ内蔵 3,465  
LANカード     オンボードLANを使用 0  
モデム        56Kモデム 2,100  
ケース        Compucase CI6A19S2BK 前面USB2.0対応 400W電源搭載 (5*4/3.5*2(5)) 12,600  
ケースファン(前)  XINRUILIAN RDL1225LBK (12cm) 1,575    
OS         Microsoft WindowsXP HOME+Office2003 Personal 32,340  
ディスプレイ     BenQ FP737s-D 17インチ液晶ディスプレイ 今月のオススメ! 39,800  
本体価格 (1台) 204,755

用途は、TV視聴、録画、DVD視聴、もせ収集、メール、ネット、CAD
こんなのだめか?
静音でいい組み合わせないかな?
予算は20万以下で。
キーボード、マウス、スピーカーはある。
 
 
316名無しさん:04/09/22 23:37:43
>>315
なんかスペックの割には妙に高く感じるな。
Officeと液晶があるから仕方ないのかもしれないが。
静音考えるならCPUクーラーを載せ替えたほうがいいとは思う。
317名無しさん:04/09/22 23:44:23
>>315
もせ収集のやり方を詳しく知りたいんだが…
318名無しさん:04/09/23 00:08:33
>>317
野暮な事聞いてやるなよ
319名無しさん:04/09/23 00:11:33
HDD2台だもんな
320名無しさん:04/09/23 00:15:23
モデル名Power Speed Type-2 129,801
CPU         AMD Athlon64 3500+ 64bit CPU0
CPUファン    サイズ KAMA Cooler P4-3.4まで(静音) 2,415
メモリ       DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット(合計1024MB) 8,085
ハードディスク1  Seagate ST3160023A 160GB 7200rpm 8MB1,050
マザーボード    ASUSTeK A8V Deluxe K8T800PROチップセット※ビデオカードが必要 1,995
ビデオカード    Leadtek A400GT TDH 256MB (TVOut/DVI)35,700
サウンドカード   オンボードサウンドを使用 0
ドライブ1     MSI MS8216S 16倍速DVD-ROM(静音) ソフト付 -9,240
フロッピーディスク MITSUMI 2MODE(D353M3)アイボリー 0
LANカード    オンボードLANを使用0
ケース       Owltech OWL-602DIII 電源無し ミドルタワーケース(5*4/3.5*2(6))12,285
電源        SOJET JP-520P 520W静音電源に交換 0
OS        無し -11,340
合計170,751

使用していたパソコンが、ほぼ全壊してしまいました(涙)ので購入を考えてます。
重めの3DMMO(SWG、EQ2も視野にいれております)が主な用途で、
サクサク動くよう考えてみました。(ベンチは気にしません)
予算は20万以内です。
指摘事項があればよろしくお願い致します!
321名無しさん:04/09/23 00:16:09
とりあえずはリテールでも良いんじゃねえの
もしかしたら静かなアタリバージョンかもしれんし
五月蝿かったら交換すりゃ良いんだし
何しろタダだし冷却は十分なんだし
322名無しさん:04/09/23 00:18:54
>>321
残念ながらゾヌでは静かな方が届いた報告は上がっていない
323名無しさん:04/09/23 00:22:45
>>320
アイボリーで良いならこっちが定番かと
ドライブ1     TOSHIBA SD-M1912 16倍速DVD-ROM ソフト付
フロッピーディスク Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー
そのケースの場合シルバーの方が合うとは思うけどね

正直Socket939は今買うには無駄が多いと思う
324名無しさん:04/09/23 00:24:51
865M/BのMSIのNEO2-PFS とか NEO2-PFISR の
NEO2以降の読み方おしえて

Pが…
Fが…
IがIEEE
SがSATA
Rが…

あとなんだろ?
325名無しさん:04/09/23 00:25:21
>>322
前スレでいなかったっけ?
CnQ時の話だったかもしれんが
326名無しさん:04/09/23 00:28:41
CPU全開の人はリテールじゃうるさいだろうね。
327名無しさん:04/09/23 00:30:50
何にしても>>320だとKAMA Coolerじゃ力不足のような気がするね
328名無しさん:04/09/23 00:52:18
最近買った人はXPにSP2適用されてた?
しばらくSP1aで様子見しようと思うんだけど…
和作どんに言えばそうしてくれるかな
329名無しさん:04/09/23 01:30:53
はぁ?だから何?
330名無しさん:04/09/23 01:34:57
買う前はいろいろ調べて散々悩んだのに、
買った後、別に何でもよかったな、何悩んでたんだろ、と思いながら使ってる。
ともあれ、DVはデザインも素敵なので気に入ってる。
331名無しさん:04/09/23 01:36:38
モデル名 FreeStyle 64 CTO 0
CPU          AMD Athlon64 3000+ 64bit CPU 19,425
CPUファン      サイズ SAMURAI Ath64 3600+まで(回転調節つまみ付) 2,940
メモリ         DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Samsung純正(合計1024MB) 20,580
ハードディスク1   Maxtor 6Y160P0 160GB 7200rpm 8MB ATA133 9,975
マザーボード     Soltek SL-K8AV2-RL K8T800チップセット※ビデオカードが必要 8,925
ビデオカード      Sapphire RADEON 9600XT 128MB (TVOut+DVI) 15,855
サウンドカード     オンボードサウンドを使用 0
ドライブ1      無し 0
フロッピーディスク  無し 0
LANカード     オンボードLANを使用 0
ケース         CoolerMaster Centurion5 (ブラック+ブルー) 前面USB2.0対応 350W静音電源搭載(5*5/3.5*1(4)) 13,125
電源         無し 0
キーボード     サイズ 楽らくキーボード黒(SCKB01-BK) 122キーボード 今月のオススメ! 999
マウス       無し 0
スピーカー     ステレオスピーカー(ブラック) 525
OS          無し 0
ディスプレイ     無し 0
ファンコン     無し 0

本体価格 (1台) 92,349

OS,FDD,ドライブ,モニタは別途購入予定です。用途はウェブ、シム4です。
出来るだけ静音で組みたいので、アドバイスお願いします。また、都合上10万以内でお願いします。
332名無しさん:04/09/23 01:39:49
悩んでる時が楽しいんじゃないか。
333名無しさん:04/09/23 01:45:59
>>331
HDDはとりあえずSeagateかHitachiにした方が良いんじゃないか
あとは用途と予算的にそんなもんじゃないの
静音については実際手にしてみないと満足できるレベルかどうか分からんが
334名無しさん:04/09/23 02:02:49
俺はMaxtor大好きっ子ですノシ
335名無しさん:04/09/23 02:10:00
それでも6Yはどうかと思うぞ
336名無しさん:04/09/23 02:14:54
HDDにも地雷とかあるん?
337名無しさん:04/09/23 02:20:15
 ――――――――――――――――― 、
       __       ___       |
  _ /  _  _ ヽ _∠___  ヽ_    |
  |  /  ,-(_ ・b・)、|  , - , -、  |  |  |  |
  |  | .王ミ  | 、王  |・ |・ |- |  |  |  |
  |  ヽ ヽ-―┴ ´ノ  | -c -´  6) /  |  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 ―――――――――――――――――、  |
                 「和作さん、元気かな?」
「知るかよ!寝ろっ!」
338名無しさん:04/09/23 02:30:43
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 価格改定まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |     |/
339名無しさん:04/09/23 02:31:36
ずれた・・・吊って来ますorz
340名無しさん:04/09/23 07:54:05










             (ノ・∀・)ノ = ●ウンコー!! 






341名無しさん:04/09/23 09:21:57
今使ってるPC(デスクトップ)のメモリとHDDを新しいPCに積み込むことはできますか?
342名無しさん:04/09/23 09:25:20


   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       >>341
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
343名無しさん:04/09/23 11:10:54
CPU-----------Intel Pentium4 3.00E
CPU ファン----サイズ SAMURAI
メモリ--------DDR 512M PC3200 * 2 Samsung (合計 1024M)
HDD-----------海門 ST3160023A 160G 7200rpm 8MB
マザーボード--Intel BOXD865GBFLK 865G チップセット *ビデオ機能有
ビデオカード--Sapphire RADEON 9600 256M ファンレス
ドライブ------NEC ND-3500A DVD±RW/±R/DL+R
フロッピ------FDD+6in1
ケース--------CELSUS FP-401
キーボード----サイズ 今月のオススメ
マウス--------サイズ 今月のオススメ
スピーカ------ステレオスピーカー
サウンド, LAN-オンボード

合計(\108,048) 合計は 10万前後にしたい。
用途は、DVD 閲覧/編集 のみ。ネトゲはほとんどしない。

マザボは、よく知らないので Intel のを洗濯した。
ケースは、冷却+静音+安価がいいので、CoolerMaster Centurion5 と悩み中。

コメントをよろ。



344名無しさん:04/09/23 11:46:27
>>343
電源とケースがスペックに比してショボ過ぎ。
ラデ9600は128MBで充分。Pen4使いたかったら北森にしておけ。
つかWiki読んだ?
345名無しさん:04/09/23 11:47:14
>>343
プレスコはやめろってのが一般的な見解だが・・・
発熱の低さ(静音に直結する要素)で2.8Cが良いんじゃないか
ビデオカードもRADEON 9600なら128MBが定番だぞ
346345:04/09/23 11:48:11
かぶったスマソorz
347名無しさん:04/09/23 11:56:29
>>343
エンコードのためにペン4を選んでいるとしたら、OSはXPじゃなきゃダメですYO!
2000じゃHTTが効かないですYO!
348名無しさん:04/09/23 12:10:56
>865M/BのMSIのNEO2-PFS とか NEO2-PFISR の
>NEO2以降の読み方おしえて

P… ???
F… 1000/100/10 LAN(Gb LAN)
L… 100/10 LAN
I … IEEE
S… S-ATA
R… RAID

あとなんだろ?
349名無しさん:04/09/23 12:29:35
和作どん、達者かのう・・・(遠い目)
350名無しさん:04/09/23 12:36:42
351名無しさん:04/09/23 12:57:02
>>345
そういえば、DコアのP4ってゾヌではどういう取り扱いになってるんだろ。

誰か教えてエロイ人。
352名無しさん:04/09/23 13:13:18
適当そう
その時手に入ったのを只載せる感じじゃないかね
ロット指定とかは流石に受け付けてくれないしね
353名無しさん:04/09/23 13:53:41
>>351
64の指定は無理との報告があった
Dコアも無理かと
354名無しさん:04/09/23 14:20:10
今月末にも低価格な90nmが出回るらしいな
しばらく待った方がよさそうだ
355名無しさん:04/09/23 15:02:43






             (ノ・∀・)ノ = ●ウンコー!! 






356名無しさん:04/09/23 15:51:24
モデル名 FreeStyle 64 CTO 0
CPU          AMD Athlon64 3400+ 64bit CPU L2/1MB 33,600
CPUファン     ALPHA PAL8150M82 Ath64 3200+まで 6,300
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Samsung純正(合計1024MB) 20,580
ハードディスク1   Hitachi HDS722512VLAT80 120GB 7200rpm 8MB ATA100 9,450
マザーボード     ASUSTeK K8N-E Deluxe nForce3-250Gbチップセット 16,275
ビデオカード     Leadtek A400GT TDH 256MB (TVOut/DVI) 49,350
サウンドカード    Creative SoundBlaster AUDIGY2 6.1ch Bulk 8,505
ドライブ1      NEC ND-2510A ブラック DVD±RW/±R/DL+R ソフト付 11,025
フロッピーディスク  MITSUMI 2MODE(D353M3)ブラック 1,575
ケース        Owltech OWL-612-SLT/BK 400W静音電源搭載 ミドルタワーケース 17,640

合計 174,300

用途は3Dゲーム(Doom3.FarCry)などです
削除ご指摘お願いします
357本家代表:04/09/23 15:51:48
我が同士>>340>>355よ、GJ!
爆弾は一日2コまでにしましょう。


さりげなく宣伝活動もしておきますた。
358一般に公正妥当と認められた名無しさん :04/09/23 16:12:21
見積もりページのテキスト部分をコピペできるソフト教えてください
359名無しさん:04/09/23 16:15:00
>>356
>>354な訳だからもう少し様子を見よう
CPUはクーラーに合わせて3200+が無難、差は殆ど無い
サウンドカードは備考欄で最近登場した7.1チャンネル出力対応の
Sound Blaster Audigy2 Value Digital Audioが安くて良いかと
HDDは160でも良いかと、あるいは80でも十分そう
360名無しさん:04/09/23 16:25:09
>>358
CPU   無し
AMD Sempron 3100+ (差額:15540円)
AMD Athlon64 2800+ 64bit CPU (差額:17115円)
AMD Athlon64 3000+ 64bit CPU (差額:19425円)
AMD Athlon64 3200+ 64bit CPU (差額:24780円)
AMD Athlon64 3400+ 64bit CPU (差額:33600円)
AMD Athlon64 3400+ 64bit CPU L2/1MB (差額:33600円)
AMD Athlon64 3700+ 64bit CPU L2/1MB (差額:60375円)

こういうヤシのことかな?
それなら見積もりページのテキスト部分のCPUって文字の所から
左クリックしたままコピーしたい所まで青い表示にして
右クリックしてコピー、そしてどこかに貼り付けすると
CPUからPC切替器まで全パーツをコピーできるけど。
違ってたら良く分からんのでメンゴ。
>>360
レスありがとうございます
選択した項目のみを、全体的にコピペしたいのですが…
362名無しさん:04/09/23 16:31:55
>>361
それなら選択したあとで一番下の「お見積り確認フォームへ」を
クリックし、確認フォームを範囲選択してコピペするとよろし。
>>362
あ、そっか!
どうもありがとうございました
364名無しさん:04/09/23 16:54:32
    Λ_Λ    Λ_Λ
    ( __ __)   ( __ __)
   (6 ・ 」・).  (6 ・ 」・)  ビバ!便所下駄!
    (  ∀)   (  ∀)
   /    \ /    \
  ⊂ )   ノ\つ )  ノ\つ
    (_⌒ヽ  (_⌒ヽ
     ヽ ヘ }   ヽ ヘ }
      ノノ `J   ノノ `J

     Λ_Λ     Λ_Λ
     ( __ __)   ( __ __)
    (6 ・ 」・).   (6 ・ 」・)  便所下駄マンセー!
     (  ∀)    (  ∀)
    /    \  /    \
   ⊂ )   ノ\つ )   ノ\つ
    / __ <   / __ <
  /  '´ ヽ ) /  '´ ヽ )
∠/    ノノ∠/    ノノ
365名無しさん:04/09/23 16:58:31
和作どん生存確認。
昨日依頼した分の見積もり確認メールが来たから
大丈夫と思われ。備考欄に書いた分にもコメント入ってたし。
366名無しさん:04/09/23 17:21:37
別にたった一人ですべてやってるわけじゃないと思うが・・・
367名無しさん:04/09/23 17:24:31
なんかホントに入院とかしてるんじゃないかと心配になってきた
368名無しさん:04/09/23 17:38:44
メンテ中だろ。
36914日確定:04/09/23 17:44:11
そろそろ発送メール来てくれてもいいのにな…
370名無しさん:04/09/23 17:45:00
2週間は黙って待て
371名無しさん:04/09/23 17:46:30
入金完了。確定メールさっきキタヽ(゚∀゚)ノ
入金の確認は明日だけど、納期は1週間〜1週間半だって。
372名無しさん:04/09/23 17:52:33
        (⌒⌒⌒)
       ( △ △ )
       (  / \  )
       _( /´_ゝ`\) さっさと作れボケ
     /      )           _     _
    / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
   / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
  | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ  ←和作
  | |   `iー__=―_ ;, / / /
   !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
       /  /       /  /|  |
      /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ
373名無しさん:04/09/23 17:55:05
内緒ですが和作どんは三つ子です。

長男 ?
次男 和作
三男 ?
374名無しさん:04/09/23 18:01:55
長男 臭作
次男 和作
三男 鬼作

父  遺作
375名無しさん:04/09/23 18:27:10
モデル名FreeStyle 64 CTO0
CPU         AMD Athlon64 3200+ 64bit CPU24,780
CPUファン    ALPHA PAL8150M82 Ath64 3200+まで6,300
メモリ       DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット(合計1024MB)16,170
ハードディスク1  Seagate ST3160021A 160GB 7200rpm9,660
マザーボード    ASUSTeK K8N-E Deluxe nForce3-250Gbチップセット※ビデオカードが必要16,275
ビデオカード    Leadtek A400GT TDH 256MB (TVOut/DVI)49,350
ドライブ1     Lite-On SOHC-5232 ブラック CDRW/DVD コンボドライブ ソフト付6,090
フロッピーディスク MITSUMI 2MODE(D353M3)ブラック1,575
ケース       Owltech OWL-612-SLT/BK 400W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6))17,640
合計147,840

もうコレで頼んじゃったよ!
用途は3Dゲーム!!突っ込みどころがないことを願います!
376名無しさん:04/09/23 18:33:36
しかし何だってうんこメモリで頼むかねぇ
15万も金掛けるのに・・・

こんな突っ込みどう?w>>375
377名無しさん:04/09/23 18:35:09
>376
ありがとうございます。
ちなみに、ノーブランドとそれ以外のメモリって、
性能的にベンチとかで違いが出てくるものなのでしょうか?
378名無しさん:04/09/23 18:44:00
見た目で分かるほど造りが違う
ノーブランド=B級品、つまり手抜き
ベンチとかでは殆ど分からないと思うが
長期の安定性や信頼性には差が有るかもしれん
379名無しさん:04/09/23 19:20:49
今週末が価格改定かな
380名無しさん:04/09/23 19:22:41
ゲームようなのにASUSとか爆笑もの
381名無しさん:04/09/23 19:27:57
>>374
伊頭家だっけ
382名無しさん:04/09/23 19:36:18
CrucialとCorsairの区別が。
383名無しさん:04/09/23 20:16:08
バルクメモリだってエラーはでないだろ?
384名無しさん:04/09/23 20:20:51
>>375
あーあモロ地雷構成
385名無しさん:04/09/23 20:46:22
>>375
ASUSのマザーはFFベンチでは他に劣る。まあゲームプレイ自体に大した影響はないがな。
ツッコミどころとしては、↑にもある通りメモリだな。やはりノーブランドは信頼性に欠ける。
とはいえ不具合が発生し易かったり、寿命が短かったりする程度だ。絶対にそうなるわけではない。
まあ・・・がんばれ。
386名無しさん:04/09/23 20:48:25
>>375
あえて言えばバルクメモリとASUSマザー
バルクメモリは当たり外れがあるからそれを納得して買うなら問題なし
ASUSマザーはゲームベンチのスコアが少し落ちるだけで信頼性は問題なし
387386:04/09/23 20:49:25
>>385
思いっきり丸かぶり(´・ω・`)
388名無しさん:04/09/23 21:07:31
ビデオ機能有で良いマザーボード紹介してください
2Dゲーム、シムシティーが十分動作する程度のもので
389名無しさん:04/09/23 21:14:04
今、バルクで頼んだら、どんなのが来るの?
390名無しさん:04/09/23 21:22:11
>>388
シムシティ4なら、オンボードやるのは勧めない。
391名無しさん:04/09/23 21:28:17
>>390
ではシムシティーは諦めます
エロゲで我慢します(´・ω・`)
392名無しさん:04/09/23 21:37:37
P4なのかXPなのか64なのか。
393名無しさん:04/09/23 21:48:29
>>392
XPです
394名無しさん:04/09/23 21:55:04
395名無しさん:04/09/23 21:57:13
Biostar M7NCG400 有 無 7665円

サイコロ振って占ってみました。 オススメです。
396名無しさん:04/09/23 22:28:45
モデル名 Power Speed Type-2 129,801
CPU          AMD Athlon64 3800+ 64bit CPU 36,225
CPUファン     リテールFAN 0
メモリ        DDR SDRAM 1024MB PC3200を2枚セット Samsung純正(合計2048MB) 41,895
ハードディスク1   WesternDigital WD740GD 74GB 7200rpm 8MB 10000rpm S-ATA 12,705
ハードディスク2   WesternDigital WD740GD 74GB 7200rpm 8MB 10000rpm S-ATA 22,050
マザーボード     MSI K8TNEO2-FIR K8T800PROチップセット※ビデオカードが必要 1,680
ビデオカード     Leadtek A400Ultra TDH 256MB (TVOut/DVI) 52,500
ドライブ1      LG GSA-4160B ブラック DVD±RW/±R/RAM ソフト付 0
フロッピーディスク  MITSUMI 2MODE(D353M3)ブラック 525
ケース        CoolerMaster TAC-T01-EKJ (ブラック) 前面USB2.0対応 電源無し(5*4/3.5*1(5)) 23,625
電源         Antec Neo480 480W静音電源に交換 525
OS         Microsoft WindowsXP Professional(パーティション変更は備考欄へ) 7,350

合計 328,881

用途は主にPhotoshop。ちょこっと3DCG。
1GBクラスのデータをグリグリいじるので、とにかくパフォーマンス重視。
HDDはRAID0にしようと思ってます。
ビデオカードはこれほどのスペックは必要ないんだけど、デュアルDVI必須なのでやむなし…

どこか間違ってたらご指摘お願いします。
397名無しさん:04/09/23 22:34:11
>>396
いやもう間違ってるも何も・・・


     ウラヤマシイヨ・゚・(ノД`)・゚・
398名無しさん:04/09/23 22:35:56
>>396
1Gクラスのデータ弄るなら、HDDの容量増やした方が良くない?
十分?あぁ、そうですか。
399名無しさん:04/09/23 22:35:59
金持ちだ!金持ちがきたぞー!
400名無しさん:04/09/23 22:37:02
ときどき再起動してもいいならバルクメモリでもよし
予算に余裕あるなら躊躇なくCorsair
401名無しさん:04/09/23 22:39:47
>>400
バルクメモリ勧める奴がいるスレじゃアテになりませんね
402396:04/09/23 22:44:18
仕事用なんで、結構無理してるんすよ…
頑張って元取らないと。

データは作業終わったらすぐに外付けHDDとメディアに退避させるので、これくらいで十分かと。
バルクメモリはヤだよ。
403名無しさん:04/09/23 22:44:58
モデル名 FreeStyle 64 CTO 0
CPU          AMD Athlon64 3000+ 64bit CPU 19,425
CPUファン     サイズ SAMURAI Ath64 3600+まで(回転調節つまみ付) 2,940
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Crucial純正(合計1024MB) 22,050
ハードディスク1   Hitachi HDS722512VLAT80 120GB 7200rpm 8MB ATA100 9,450
マザーボード     Soltek SL-K8AV2-RL K8T800チップセット※ビデオカードが必要 8,925
ビデオカード     Leadtek A400GT TDH 256MB (TVOut/DVI) 49,350
サウンドカード    オンボードサウンドを使用 0
ドライブ1      LG GSA-4160B ブラック DVD±RW/±R/RAM ソフト付 13,650
フロッピーディスク  Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 1,050
LANカード     オンボードLANを使用 0
ケース        Owltech OWL-602DIII 電源無し ミドルタワーケース(5*4/3.5*2(6)) 12,285
電源         Antec True480 S-ATA2 480W静音電源に交換 11,340
ケースファン(前)  XINRUILIAN RDM8025NMB25 (8cm) 1,260
ケースファン(後)  XINRUILIAN RDL1225NMB17 (12cm) 1,680
キーボード      MS Basic KeyBoard 112日本語キーボード 2,625
マウス        サイズ UTILE SCM002-WH (PS/2、USB両対応) 光学式マウス 今月のオススメ! 999
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340
PC切替器       PC切替器 2台用 (オーディオ対応) 8,400
合計176,769

予算20万未満でFFやリネ2などがついでにサクサク出来たらなと思い、
Wikiを参考に考えてみました。
静穏よりも冷却重視でいきたいです。
置き場所が狭いため、今あるディスプレイを共有して使いたいと思います。
ご指導よろしくお願いします。
404名無しさん:04/09/23 22:45:19
>>396
XPProの選択理由は?
405名無しさん:04/09/23 22:48:10
>>396
そこまで予算を使う気なら、ケースはSTACKERの方が良くない?
406名無しさん:04/09/23 22:51:48
>>403
悪くない構成だとは思うけど、DIIIが必要なのかは疑問。
置き場所が狭いのであればなおさらそう思う。
407名無しさん:04/09/23 22:52:14
unkoしたい
408名無しさん:04/09/23 22:54:15
>>403
もしも冷却重視ならば、備考欄に9cmFANの増設を記した方が良くはないかな。
貧乏性故なんだが、そこまで張り込んだ構成じゃなくても、大丈夫だとは思うけどね。
409396:04/09/23 22:55:03
>>404
データの暗号化をちょっと使うことがあるくらいですかね。

>>405
全身黒+フロントドアの筐体が好きなもんで…
こればっかりは趣味ですね。
410名無しさん:04/09/23 22:56:15
モデル名 FreeStyle Max CTO 0
CPU          Intel Pentium4 2.80C GHz (FSB800MHz) 21,000
CPUファン     リテールFAN 0
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット(合計1024MB) 16,170
ハードディスク1   Seagate ST340015A 40GB 5400rpm 5,565
マザーボード     ECS PM800-M2 PM800チップセット※ビデオ機能有 6,720
ビデオカード     Leadtek A360 TDH 128MB (TVOut+DVI) 14,700
サウンドカード    オンボードサウンドを使用 0
ドライブ1      Lite-On SOHC-5232 CDRW/DVD コンボドライブ ソフト付 6,090
フロッピーディスク  Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 1,050
LANカード     オンボードLANを使用 0
ケース        サイズ NEMO-WH 400W電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*2(5)) 7,350
キーボード      112日本語キーボード(ホワイト) 525
マウス        PS/2ホイールマウス(ホワイト) 525
スピーカー      ステレオスピーカー(ホワイト) 525
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340
合計 91,560

20万30万かけられるリッチな人を横目で見つつ
シールオンラインを快適にプレイしたいのですが
こんな感じで大丈夫でしょうか・・・
よろしくお願いします
411405:04/09/23 22:59:37
>>409
趣味なら止めないけど、正直それだけハイスペックだと、
冷却性が追いつくかなあ。80mmFAN3基では・・・・・。
ま、決めるのは貴方自身なので、これ以上は何とも言えないが。
412396:04/09/23 23:05:17
>>405
確かにファンはちょいと不安ありますね。再考の余地ありかな…。
しかし939モデルはケースの選択肢少ないなー
413名無しさん:04/09/23 23:08:26
バルクメモリ
・安い
・一応和作がきちんと使えるものを選別する。
・ゾヌの一年保証。あとはシラネ

リテールメモリ
・高い
・メーカー側で動作確認済み。良質でこの先も長く使える。
・保証期間が長い。


財布と相談して、
自分なりに折り合いをつけていくモンでしょ。
金に余裕があるならもちろん後者を薦めたいところだけど。
414403:04/09/23 23:08:46
>>406
何分心配性なものでこれくらいな方がいいのかと思いまして・・・。
DV置くスペースはあるのですが、モニターが置けないのと、移動せずに作業したいので。
>>408
備考欄にどの程度わがままを書いていいもの迷っていましたので。FAN増設検討してみます。

ご指導ありがとうございました
415名無しさん:04/09/23 23:10:36
>>396
リテールファンでも別に悪いわけじゃないんだが、
C'n'Qオフだと私の3400+でもPALのファンがけっこう
ブン回ってうるさいよ。
416名無しさん:04/09/23 23:11:22
ゾヌWikiにも書いたが
とにかく現在のゾヌでノーブランドバルクメモリは余りお勧めできない。
7〜8万の構成で出来る限り安くって人以外はね。

ttp://memtest.at.infoseek.co.jp/
ttp://qqqq111.at.infoseek.co.jp/

この2つのメモリスレのテンプレでの評価で言えば、
ゾヌのブランドバルクメモリは松竹梅で何のかんの言っても全部松評価。
で、最近ノーブランドで報告されているのは殆ど梅評価のばかり。
以前はノーブランドで注文しても竹クラス中心時々松クラスだったが、
今は梅クラス中心時々竹クラス。
竹クラスなら問題無いが流石に梅クラスは避けた方が良い。
他のパーツは評判の良い物で固めているのに
大事なメモリが梅じゃいただけないと思うよ。

などと書いたら和作どんがノーブラを竹中心にしてくれると良いけどな(´∀`)
417名無しさん:04/09/24 00:36:02
アスロン2500と3000ってどの位差がありますか?TVのハードウェアエンコードしたいんですが。
418名無しさん:04/09/24 00:51:49
>>417
500位かな。
419名無しさん:04/09/24 01:00:00
ソフトウェアエンコードならともかくハードウェアエンコードなら差は殆ど無いと思われ
だから2500+で良いと思われ
3000+が64の事なら3000+が良いと思われ
420名無しさん:04/09/24 01:03:19
ようやく再インストール終了
買って1weekでHDDがお逝きになりましたよ?
ふざけんな和作!
421名無しさん:04/09/24 01:05:33
>>360
私はそれを知りたかった!ありがとう、そしてGJ>>358
プルダウソメニューまでコピペできるなんて知らなかったよ、感動。
422名無しさん:04/09/24 01:07:48
>>420
1週間はまともに動いてたんなら調べようがないんじゃないか?
423名無しさん:04/09/24 01:14:49
>>419
ありがとうございます。


424名無しさん:04/09/24 01:20:54
CPU          AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 7,875
CPUファン     サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 525
メモリ        DDR SDRAM 256MB PC2700を2枚セット Samsung純正(合計512MB) 9,660
マザーボード     EPOX EP-8KMM3I KM400チップセット※ビデオ機能有 6,405
ビデオカード     Sapphire RADEON 9600 128MB (TVOut+DVI)ファンレス 11,025
キャプチャカード   BUFFALO PC-MV5DX/PCI MPEG2ハードウェアエンコーダ機能搭載 16,800
ドライブ1      TOSHIBA SD-M1912 16倍速DVD-ROM ソフト付 4,200
ケース        Owltech OWL-611-Silent 350W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6)) 15,225
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340
本体価格 (1台) 83,055

静穏と安さで選びました。ビデオカードは非地雷でTV視聴によさそうなものを。
HDは今のPCに使っている40Gと120外付けを使おうと考えています。
425名無しさん:04/09/24 01:40:15
>>424
マザーボードはECS 741GX-Mの方がキャプチャに向いてるかと
メモリはPC3200でも良いかと
ゾヌ風は静かだけどAth2800+までと言いながら2500+でも冷却力不足気味なので、
来年の夏の事を考えたら侍辺りにしても良いかと
来年の事は来年決めれば良いかもしれんが
426424:04/09/24 02:02:15
メモリ3200にするとECS 741GX-Mが2700までなんでECSのKT600-A にしたほうがいいですかね?
427名無しさん:04/09/24 02:30:00
3200でも2700として動くから大丈夫
キャプチャにはSiSチップのマザーが向いてるってこと
ゾヌにはECS 741GX-Mしか無い
428424:04/09/24 02:41:15
モデル名 FreeStyle Light CTO 0
CPU          AMD AthlonXP 3000+ (FSB400MHz) Bartonコア 16,380
CPUファン     サイズ SAMURAI Ath3600+まで(回転調節つまみ付) 2,940
メモリ        DDR SDRAM 256MB PC3200を2枚セット Samsung純正(合計512MB) 9,660
HDDヒートシンク  無し(複数の静音化をご希望のお客様は備考欄にご記入ください) 0
マザーボード     ASUSTeK A7V880 KT880チップセット※ビデオカードが必要 9,345
ビデオカード     Sapphire RADEON 9600 128MB (TVOut+DVI)ファンレス 11,025
キャプチャカード   BUFFALO PC-MV5DX/PCI MPEG2ハードウェアエンコーダ機能搭載 16,800
ドライブ1      TOSHIBA SD-M1912 16倍速DVD-ROM ソフト付 4,200
ケース        Owltech OWL-611-Silent 350W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6)) 15,225
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340
本体価格 (1台) 96,915

ちなみに少し奮発した構成で考えてるのはこうなります。
429名無しさん:04/09/24 02:42:36
>>425
ECS 741GX-MはS3(サスペンドモード)に対応してないので
TVキャプチャにはあまり向いてないと言われたような記憶が・・・
間違ってたらすいません m(__)m
430名無しさん:04/09/24 02:49:00
>>428
64構成も検討しては?
XPは2500+より上は放置で良いかと
431名無しさん:04/09/24 02:55:05
モデル名 Compact Light CTO 0
CPU          AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 7,875
CPUファン     サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 525
メモリ        DDR SDRAM 256MB PC2700を2枚セット Samsung純正(合計512MB) 9,660
ハードディスク1   Seagate ST3160023A 160GB 7200rpm 8MB 10,395
マザーボード     GIGABYTE GA-7VM400AM-F KM400チップセット※ビデオ機能有 8,085
ドライブ1      LG GSA-4160B ブラック DVD±RW/±R/RAM ソフト付 13,650
ケース        CELSUS CS-MC02BK 300W電源搭載 ミニタワーケース(5*2/3.5*2(2)) 6,720
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340
ディスプレイ     ACER AL1714cb ブラック 17インチ液晶ディスプレイ 40,740

用途は、動画再生、オフィス、音楽鑑賞程度です(友達のです
こんなんでいかがでしょ?、ただ、ケースに不安が残るのですが
432名無しさん:04/09/24 03:57:43
>>431
前後にケースファンつけときなされ。
メモリは2枚挿しする必要ないよ。
433名無しさん:04/09/24 03:58:31
>>431
マザーボードを
MSI KM4AM-V 有 無 7980円 m-ATX
に変更(12V田コネ付きで電源的にも余裕が持てるので)
ただし、IEEE1394が無いので必要ならそのままかな

メモリは
PC3200 512MB Samsung純正 *1 10290円
に変更。KT400Aチップセットは2枚使っても何の効果もありません。

ディスプレイは
BenQ FP737s-D 39800円
に変更。
434名無しさん:04/09/24 04:30:27
>>431
あと、
光学ドライブ LG GSA-4160B
は次回の更新で値段が下がると思うからそれまで待つ。
435名無しさん:04/09/24 06:52:05






             (ノ・∀・)ノ = ●ウンコー!! 





436本家代表:04/09/24 08:28:56
同士>>435の今日一日が良い日でありますように・・・(-ι-З)ナームー
437名無しさん:04/09/24 10:31:14
Compact Light CTO
CPU         AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア(@7,875)
CPUファン    サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで(@525)
メモリ       DDR SDRAM 256MB PC3200を2枚セット Samsung純正(合計512MB)(@9,660)
ハードディスク1  Maxtor 6Y080P0 80GB 7200rpm 8MB ATA133(@7,140)
マザーボード    Biostar M7NCG400 nForce2-Gチップセット※ビデオ機能有(@7,665)
ビデオカード    InnoVISION GeForceFX 5200 128MB (TVOut+DVI) 128bit ファンレス(@7,665)
ケース       CELSUS CS-MC02BK 300W電源搭載 ミニタワーケース(5*2/3.5*2(2))(@6,720)
キーボード     112日本語キーボード(ホワイト)(@525)
マウス       サイズ UTILE SCM002-BK (PS/2、USB両対応) 光学式マウス 今月のオススメ!(@999)
スピーカー     ステレオスピーカー(ブラック)(@525)

合計       \49,299

使い道はWEB、簡単な2Dなどです
ディスプレイやドライブなどは現在あるものを使いたいと思います
安くしようと思ったらこういう結果になってしましました・・・
よろしく御願いします
438名無しさん:04/09/24 11:01:42
こちらこそ、よろしくお願いします

439名無しさん:04/09/24 11:10:19
モデル名 Compact Light CTO 0
CPU          AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 7,875
CPUファン     サイズ SAMURAI Ath3600+まで(回転調節つまみ付) 2,940
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200 Corsair純正 11,550
ハードディスク1   Seagate ST3200822A 200GB 7200rpm 8MB 12,810
マザーボード     MSI KM4AM-V KM400チップセット※ビデオ機能有 7,980
ドライブ1      LG GSA-4160B ブラック DVD±RW/±R/RAM ソフト付 13,650
ケース        CELSUS CS-MC02BK 300W電源搭載 ミニタワーケース(5*2/3.5*2(2)) 6,720
ケースファン(前)  XINRUILIAN RDL8025S (8cm) 1,050
ケースファン(後)  XINRUILIAN RDL1225NMB12 (12cm) 1,680

合計 66,255


貧乏構成ですみません、、
用途はネットとエロゲ程度なのですが、マザーの選択に一抹の不安を感じます。
ゲームもそこそこやりたいと思っているのでご指導お願いします。
440名無しさん:04/09/24 11:31:24
Oえ(ry
441名無しさん:04/09/24 11:31:40
価格改定キタ━━━ヽ(ヽ(゜ヽ(゜∀ヽ(゜∀゜ヽ(゜∀゜)ノ゜∀゜)ノ∀゜)ノ゜)ノ)ノ━━━!!!! 
442名無しさん:04/09/24 11:34:54
ま た エ ロ か
443名無しさん:04/09/24 12:08:29
確認メール来ねぇぇぇぇぇ
プロバメールで一回やった後5分待ってこなかったのでhotmailでもう一回送り
2時間経過するも新着はダイレクトメールのみ
もしかして確認メールも長ーく待つものなんですか?
444名無しさん:04/09/24 12:31:42
>>441
早速ひっかかった俺はおひとよし?orz
445名無しさん:04/09/24 12:34:33
かすさく、まだばっくれか?説明しろよ
446名無しさん:04/09/24 12:49:03
CPU          AMD Athlon64 3000+ 64bit CPU 19,425  
CPUファン     リテールFAN 0  
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Crucial純正(合計1024MB) 22,050  
ハードディスク1   Seagate ST3160021A 160GB 7200rpm 9,660  
ハードディスク2   Seagate ST3160021A 160GB 7200rpm 9,660  
マザーボード     Soltek SL-K8AV2-RL K8T800チップセット※ビデオカードが必要 8,925  
ビデオカード     Leadtek A360Ultra TDH 128MB (TVOut/DVI) 17,850  
キャプチャカード   NEC SmartVision HG2/R (PK-VS/AG31/R) MPEG2ハードウェアエンコーダ機能搭載 17,640  
ドライブ1      NEC ND-2510A ブラック DVD±RW/±R/DL+R ソフト付 11,025  
フロッピーディスク  6in1カードリーダー(ブラック)SD/MMC/MS/SM/CF/MD対応 3.5インチ内蔵 2,940  
LANカード     オンボードLANを使用 0  
ケース        CELSUS FP-401BK 前面USB2.0対応 400W電源搭載(5*4/3.5*2(5)) 8,400  
ケースファン(前)  XINRUILIAN RDL8025S (8cm) 1,050  
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340  

合計 139,965

用途としてはキャプチャーをメインに構成を考えてみました。
グラボは最近の3Dゲームがとりあえずできればいいかなということで選んでます。

キャプチャーに支障が出ない程度であればもう少しスペック(CPU・メモリ)下げてもよいのかなと思ってます。

ご指導よろしくお願いします。
447名無しさん:04/09/24 13:26:37
>>443
漏れ、自動返信メール文字化けしてたよ。
ちゃんとその後ゾヌの見積もりメール着たけどね
448名無しさん:04/09/24 13:43:34
5月ごろに購入検討してて金欠のため見送ったモンですが、
その後、値下がりはしたんでしょうカー
449名無しさん:04/09/24 14:06:16
>>446
金あるならVGAは5900XTまで上げたほうがCP良くなるよ。
450名無しさん:04/09/24 14:19:04
>>446
もうちょいだしてMTV2004にしとけ

あとFDD自体は要らんのか?
カードリーダーしか選択してないようだが…
451名無しさん:04/09/24 14:24:39
CPU          AMD Athlon64 3500+ 64bit CPU 0
CPUファン     CoolerMaster DRACO 64 Ath64 3700+まで 2,625
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Corsair純正(合計1024MB) 15,015
ハードディスク1   WesternDigital WD740GD 74GB 7200rpm 8MB 10000rpm S-ATA 12,705
ハードディスク2   Hitachi HDS722516VLSA80 160GB 7200rpm 8MB S-ATA 10,815
マザーボード     MSI K8NNEO2-PLATINUM nForce3 Ultraチップセット※ビデオカードが必要 2,625
ビデオカード     Leadtek A400GT TDH 256MB (TVOut/DVI) 35,700
ドライブ1      Pioneer DVR-A08-J ブラック DVD±RW/±R/DL+R ソフト付 3,150
フロッピーディスク  MITSUMI 2MODE(D353M3)ブラック 525
ケース        CoolerMaster CM Stacker 前面USB2.0対応 電源無し(5*11/3.5*0(0)) 22,050
電源         SOJET JP-520P 520W静音電源に交換 0
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 0
本体価格 (1台)235,011

タブにない商品を追加(上の合計に含まず)
電源          ANTEC TRUE CONTROL 550 S-ATA(上の電源と交換)
ケースファン    CoolerMaster Cross Flow Fan(STF-B01-E1)

用途はFF、最新のFPSなど。
不束者ですが問題がありましたらご指摘ください。
452名無しさん:04/09/24 14:31:43
>>446
本気でキャプメイン機つくるなら3Dゲームはあきらめろ。キャプはビートノイズとの
戦いである。まずグラボはファンレスにしろ(NO-PCI付けてプラシーボに
浸るのもいいが)。ケースファンはオール12cm低速。HDはS-ATA。
もっと言えばCPU、ママン、キャプボは・・・これは信者がうるさそうだから自分で調べろ。
453名無しさん:04/09/24 14:31:50
>>451
CPUクーラーのDEACOはどうだろう。
シンクを見る限りリテールとさほど差はなさそうだし、
鎌風2とかのほうが冷えそうに見えるが・・・。
454名無しさん:04/09/24 14:47:31
>>453
ありがとうございます。

鎌風2の方が冷えるようなら、そちらに換えたいです。
自分でも調べてみます。
455名無しさん:04/09/24 14:55:57
鎌風2とSamuraiならどっちがこのスレではお勧めでつか?
456名無しさん:04/09/24 14:58:36
C/Pって何?
457448:04/09/24 15:04:29
無視かよ
このDQNどもが・・・
458名無しさん:04/09/24 15:06:00
>>456
費用対効果
459名無しさん:04/09/24 15:42:21
>>457
少なくても
こんなとこで聞くよりも自分でみてきた方が
早い事にも気付けないどっかのDQNよりかはましだ
460名無しさん:04/09/24 15:48:16
>>457
その煽り方ワロタ
Ath64とか下がってるよ。どれほど下がったのかはもう調べるの手間なんで、あんたが5月頃組んでた構成で比較してみ
461446:04/09/24 16:19:56
>449
それも考えたんですけどゲームそんなにやらないんで下げる方向くらいで考えてました。

>450
やっぱりMTVのほうがよいのですかね
MTVX2004がなんとなくよい話が聞けなかったのでNECが無難なのかなーって考えてました。
今はVAIOのC-1でキャプチャーしてるくらいなのではるかによくなるのはわかってるんですけどね。
FDDはもう使わないかなって。 使うときは古いFDDでも装着しますw


>452
ノイズはやっぱり気になりますね・・・・
ファンレスでお勧めのグラボとかってありますか?
CPUはAth64じゃなくても良いんですけど・・・・
Mpeg2でそのまま保管なのでハイスペックじゃなくても良いのかと考えてました。
(エンコは面倒なんで普通にMPEG2で保管)

一様予算としては15万なのでその範囲なら調整したいなと考えています。
462名無しさん:04/09/24 16:27:06
なんかよんだ?
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ・д⊂ヽ,.、,.
    /     /; .、ヽ、
  ,.⊂人, .、, ,ノ;. 、:,. ; .':.、._    /i
 ;'゜д゜、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
 '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
463名無しさん:04/09/24 16:28:08
nVideaのGPU使いたくて、
且つグラボにそんな金かけたくないけど、
5700より良いのが欲しい。

ということなんだろうか、
5700U選ぶ理由って。
464448:04/09/24 16:31:53
今月に購入検討してて金欠のため見送ったモンですが、
来月は、値下がりするんでしょうカー
465名無しさん:04/09/24 16:43:41
漏れはロングホーン出るまで+2500でがんがるぞ(`・ω・´)
466名無しさん:04/09/24 16:49:09
>>464
うるせー馬鹿
467名無しさん:04/09/24 17:01:32
更新予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
今回も期待するよ和作
468名無しさん:04/09/24 17:35:06
ババアゾーン
469名無しさん:04/09/24 17:39:24
モデル名 FreeStyle 64 CTO 0
CPU          AMD Athlon64 3000+ 64bit CPU 19,425
CPUファン     サイズ SAMURAI Ath64 3600+まで(回転調節つまみ付) 2,940
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Corsair純正(合計1024MB) 23,100
ハードディスク1   Seagate ST3120022A 120GB 7200rpm 8,610
マザーボード     Soltek SL-K8AV2-RL K8T800チップセット※ビデオカードが必要 8,925
ビデオカード     MSI FX5900XT-VTD128 128MB (TVOut/In+DVI) 24,045
サウンドカード    オンボードサウンドを使用 0
ドライブ1      Lite-On SOHC-5232 ブラック CDRW/DVD コンボドライブ ソフト付 6,090
LANカード     オンボードLANを使用 0
ケース        Owltech OWL-612-SLT/BK 400W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6)) 17,640
キーボード      MS Basic KeyBoard 112日本語キーボード 2,625
マウス        サイズ UTILE SCM002-BK (PS/2、USB両対応) 光学式マウス 今月のオススメ! 999
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340
ディスプレイ     ACER AL1714cb ブラック 17インチ液晶ディスプレイ 40,740

リネ2がある程度快適に出来ればいいと思いますが
この構成で大丈夫でしょうか?アドバイスよろです


470名無しさん:04/09/24 18:02:55
>>463
まあ、そんなところじゃないの。
個人的にはミドルレンジなら、9600XTか5900XTの2択だと思うんだけどね。
5700Uは性能を考えると実に割高に感じる。

>>469
いいんじゃないの。
特にケチつけるところは見当たらない。
471名無しさん:04/09/24 18:04:33
>>469
HDDは160Gか80Gに変更した方が無難
あとはいいと思うよ
472名無しさん:04/09/24 18:26:02
更新まだー
473名無しさん:04/09/24 18:27:34
>>450

> あとFDD自体は要らんのか?
> カードリーダーしか選択してないようだが…

6in1カードリーダー(ブラック)SD/MMC/MS/SM/CF/MD対応 3.5インチ内蔵
1ってFDDの事じゃないのか?
474名無しさん:04/09/24 18:49:33
今日の昼間に注文確定させた漏れは負け組…
475名無しさん:04/09/24 18:55:08
さっきまで見積もりページ生きてたのにね
安くなるかは微妙な所
VGAは安くなって欲しいところだけど
476名無しさん:04/09/24 18:56:45
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       >>473
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


FDD+6in1カードリーダー(ブラック)SD/MMC/MS/SM/CF/MD対応 3.5インチ内蔵 3,465
477名無しさん:04/09/24 18:57:59
>>469
HDDヒートシンク付けないの?
478名無しさん:04/09/24 19:00:30
見積もりが出来ないーー。
価格改定中か?
479名無しさん:04/09/24 19:03:57
480名無しさん:04/09/24 19:08:06
オリジナルPCを明日の朝更新いたします。
現在お見積もりはストップさせて頂いております。(2004/09/24)
481名無しさん:04/09/24 19:09:05




             (ノ・∀・)ノ = ●ウンコー!! 




482466:04/09/24 19:14:53
>>466
うるせー馬鹿
483名無しさん:04/09/24 19:23:37
もうお終いだああああああああああああああ
484名無しさん:04/09/24 19:24:50
>>479
できたら939pin Athlon64採用モデル「PowerSpeed Type-2」の
キャッシュも載せて下さい。

お願いします。
485名無しさん:04/09/24 19:27:46
あの拳王ですら静音するという
486名無しさん:04/09/24 19:46:47

オリジナルPCを明日の朝更新いたします。現在お見積もりはストップさせて頂いております。(2004/09/24)
487名無しさん:04/09/24 19:47:54
>>474
このスレ最低2ヶ月はROMってから注文しろよ〜
488名無しさん:04/09/24 20:00:15
値上がったら>>474が勝ち組

もちろん>>487は負け組
489本家代表:04/09/24 20:29:04
同士>>481よ、よくやってくれた!

さて、今日は2発目だし、この辺で勘弁しておいてやるか。
490名無しさん:04/09/24 20:35:55
491424:04/09/24 20:36:13
もうこのスレ覗き始めて2年だ。いい加減買いたい
492名無しさん:04/09/24 20:36:17
バルクメモリでも不具合ないよ?
別に気にすることないと思うが
493名無しさん:04/09/24 20:42:35
メモリの重要性は一度痛い目にあってみないと分からない罠。
漏れはたぶん2度とバルクは買わないと思う。
まあ、一応動作検証してくれてるんだから、
そこまでシビアになる必要はないとは思うけどね。
494名無しさん:04/09/24 20:49:07
             ____  <明日の朝迄にゾヌへ戻るのじゃーー
            /      \ _____
           /    ∧ ∧ /∵∴∵∴\
           |     ・ ・ /∵∴∵∴∵∴\
           |     )●(/∵∴∴,(・)(・)∴|
           \     ー |∵∵/   ○ \|
             \____|∵ /  三 | 三 | 
              / 、、 ,へ|∵ |   __|__  |
         ____( ___ ヽ二つ∵|   \_/ / <ご主人様どちらへ行かれますか?
彡彡彡ミミ"´  || 丿丿 | ̄"∴∵/  _____/
      /,  ,) ヽ(_)-"  ヽィ´ ,,/
     (  ,ヽ     | |    、ヽ )ノ l
      ヽ  ノ`゙`i''‐'‐'─t" ヽ<ノソ
       ) /ヽ、 l     `ー-、_`ヽ、
゙.;    〈, ',   ヽ.ヽ、     } ,l`ヽ,`、
  ; .  / /     `tニゝ    / /  ,tニゝ
   ・; Lソ  `,゙ ;'    ;,〈_フ  ' ; '
495名無しさん:04/09/24 20:57:40
オウルの612SWが10月入荷だから俺は10月25日あたりで購入。
496名無しさん:04/09/24 20:59:30
AMDの3200+とかの数値ってプロセッサの種類に関係なく共通の性能値をあらわしてるんですか?
497名無しさん:04/09/24 21:02:04
>>496
NO
498名無しさん:04/09/24 21:02:32
見積もりに確認の返信後、代金引換を選んだのに

御注文誠に有難う御座います。
ご入金をお待ちいたしております。
ご入金確認後メールにてご連絡させて頂きます。
宜しくお願い致します。

さらにその25分後

ご注文誠に有難う御座います。
商品出来上がり次第発送させていただきます。
発送時にはメールにてご連絡させていただきます。
宜しくお願いいたします。

どっちなんだ・・・
499名無しさん:04/09/24 21:06:24
コントロールパネルのサウンドボリュームがときどき勝手に下がってるんですけど
どうすれば直りますか?
500名無しさん:04/09/24 21:08:43
>499
板違い
501名無しさん:04/09/24 21:13:36
年明け25日までROMりますは何か?
502名無しさん:04/09/24 21:17:35
>>491
      ______
     r' ,v^v^v^v^v^il
     l / jニニコ iニニ!.
    i~^'  fエ:エi  fエエ)Fi   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽr      >   V <  心の友よ!!
     l   !ー―‐r  l   \_______
 __,.r-‐人   `ー―'  ノ_
ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i
 ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \
ヾV /              ! /.入
503名無しさん:04/09/24 21:23:57
年明け25日までROMりますが何か?
504名無しさん:04/09/24 21:33:48
     ll     ll
     l| -‐‐- |l
    ,イ」_  |ヽ_| l、
   /└-.二| ヽ,ゝl
   l   ,.-ー\/. 、l
  |  /.__';_..ン、    ビ〜ィ〜ム かがーやーく♪
  / /<二>  <二>!゙、
 //--─'( _●_)`ーミヘ    フラッシュバックに〜ぃ♪
<-''彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ
 / __  ヽノ   Y ̄)  |
 (___)       Y_ノ
      \      |
       |  /\ \
       | /    )  )
       ∪    (  \
             \_)
ヌータイプには値上げが見えるクマ
505名無しさん:04/09/24 21:38:36
光学ドライブ類は値下がり傾向なのかな?
506名無しさん:04/09/24 22:00:24
>>503
お年玉で買うの?
507名無しさん:04/09/24 22:02:18
>>506
ゲームPCをぞぬ構成で頼む
508名無しさん:04/09/24 22:26:15
>>505
全体は知らんけど、LGは常に新型が出てすぐ値下がりするな。
今回の改定で買うけど、新型LGを買うのは馬鹿だと気付いた。
LG買うなら自分で前モデルを買ってきて取り付けた方がいい。
509名無しさん:04/09/24 22:27:32
>>493
>>メモリの重要性は一度痛い目にあってみないと分からない罠。
禿同
510:04/09/24 22:28:54
大阪に住んでて喧嘩に自信あるやつそれとギャングの方はメェルしてきてなよろしく頼んます
511:04/09/24 22:29:28
大阪に住んでて喧嘩に自信あるやつそれとギャングの方はメェルしてきてなよろしく頼んます
512名無しさん:04/09/24 22:42:38
ほんとに明日更新だと思ってるのか?
blogの明日はまだこないわけだが…
513名無しさん:04/09/24 22:48:35
>>512
おまいは公式と日記を一緒にするのかと小一時間
514名無しさん:04/09/24 23:02:35
来るーきっと来るー・・・でもMSIのマザボは復活するのかな?
515名無しさん:04/09/24 23:04:47
とりあえず、Blogは明日撤収するなりしろ。
和作の日記になんの興味も沸かん。
516名無しさん:04/09/24 23:06:02
>>492-493
うんこ掴んじゃうと死ぬが
1年保証の手前、
和作が一応きちんと動作するものを選定してるからね。

自作と同じ感覚でバルクを批判してる香具師は
ちょっとおかしいなとは思う。
517名無しさん:04/09/24 23:10:00
>>491
幾ら何でもそれは無いかと
ゾヌスレってまだ1年半じゃないか
518名無しさん:04/09/24 23:15:48
何でマザーボードで言えばECS(もちろん名品も有るだろうが)
ビデオカードで言えばInnoVISION(ファン交換前提で購入する自作人もいるが)
を避けるのにメモリは平気でC級ブランド品(が載ってる確率が濃厚な現状)
を選ぶのか理解できないんだが・・・
ま、良いかどうでも
519名無しさん:04/09/24 23:23:03
>>515
見なきゃいいだろ。アホか
520名無しさん:04/09/24 23:32:34
オリジナルPCを明日の朝更新いたします!
ウキウキ・ランランランもう寝るぽ
521名無しさん:04/09/24 23:34:46
>>513
不安は隠せないなぁ
522和作:04/09/24 23:43:44
>>519
釣られるなよ。アホか
523名無しさん:04/09/24 23:50:08
来年メモリが激安になるってうわさがメモリスレなどで言われてる
ゆえにそれまでのつなぎということでバルク品を使う
524名無しさん:04/09/24 23:52:50
サイバーゾンかバリュースターか迷ってますがどっちがいいですか?
525名無しさん:04/09/24 23:54:39
バリュースターとショップブランドで迷ってしまう人は、
バリュースターにしておいたほうがいいんじゃないかなと。
526名無しさん:04/09/24 23:55:13
どっちが安いですか?
527名無しさん:04/09/24 23:55:59
>>524
どちらでも。名前が気に入った方を買え。


まあ、マジレスするとソーテックかな…。やっぱり。
528名無しさん:04/09/24 23:56:23
大気圏突入、ヴァリュート展開。
529名無しさん:04/09/25 00:00:00
>>524
ネット、オフィス、メールぐらいならバリュースターで良いとも思う。
省スペース、省エネルギーだろうしね。
ゲームやキャプチャをするならショップブランドの方が無駄が無い。
特に3Dゲームをやりたい人は絶対にショップブランドだね。
530名無しさん:04/09/25 00:03:06
>>529
ありがとう!ショップブランドにします
531名無しさん:04/09/25 00:03:32
duronならどこが安いですか?
532名無しさん:04/09/25 00:04:30
>>526
無駄が無い分ショップブランドだけど、
オフィスとかのバンドルソフトが無いので、
それが必要な人だと場合によっては高くなるかもしれないかも。
要らないソフトがてんこ盛りとも言うが。>メーカーPC
533名無しさん:04/09/25 00:05:16


(ノ・・)ン。。。。。。(((●コロコロッ
534名無しさん:04/09/25 00:06:40
オートマティックか
535名無しさん:04/09/25 00:07:24
536名無しさん:04/09/25 00:09:28
基本的にメーカーPCは
オフィスとIEが快適に動く程度の
スペックしか持ってないからな。
537名無しさん:04/09/25 00:10:15
>>531
この板を色々調べてみれば?
ゾヌやタケオネみたいなBTOショップ系
イーマシンやソーテックみたいな格安出来合いマシン系
色々有るから。

ゾヌよりも安いところも有るけどゾヌの良いところは
使ってるパーツを明記していて、パーツを選べたり出来るところだね。
もちろん安いしね。
538名無しさん:04/09/25 00:15:39
じゃあサイバーゾンが無難だね
539名無しさん:04/09/25 00:17:43
>>535
安いだけで探せばそこが一番かもな
540名無しさん:04/09/25 00:33:41
届くかはわからないけどね
昨日の夕方に届きました
とりあえず繋いだだけですが、問題なく動作しています
前のPCがへたれだったので、今のPCは快適です
リテールファンはうるさいという意見がありましたが特に気になりません
というか、前のPCの方がうるさい…
構成はこんな感じ

FreeStyle 64 CTO
CPU         AMD Athlon64 3000+ 64bit CPU(@19,425)
CPUファン    リテールFAN(@0)
メモリ       DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Samsung純正(合計1024MB)(@20,580)
ハードディスク1  Seagate ST3120022A 120GB 7200rpm(@8,610)
マザーボード    ASUSTeK K8N-E Deluxe nForce3-250Gbチップセット※ビデオカードが必要(@16,275)
ビデオカード    Leadtek A350XT TDH 128MB (TVOut/DVI)(@21,525)
サウンドカード   オンボードサウンドを使用(@0)
ドライブ1     LG GSA-4120B ブラック DVD±RW/±R/RAM ソフト付(@9,450)
フロッピーディスク MITSUMI 2MODE(D353M3)ブラック(@1,575)
LANカード    オンボードLANを使用(@0)
ケース       Owltech OWL-612-SLT/BK 400W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6))(@17,640)
キーボード     サイズ 楽らくキーボード黒(SCKB01-BK) 122キーボード 今月のオススメ!(@999)
マウス       サイズ UTILE SCM002-BK (PS/2、USB両対応) 光学式マウス 今月のオススメ!(@999)
スピーカー     ステレオスピーカー(ブラック)(@525)
OS        Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ)(@11,340)
542名無しさん:04/09/25 00:44:00
>>541
報告乙。
見事にこのスレ的定番構成だね。
流石に3Dゲーム系のベンチやったら五月蝿くならない?
まあ、CPUクーラーは後からどうにでもなるけどね。
543531:04/09/25 01:08:04
>>535
有難うございます。
今注文してきました。
544名無しさん:04/09/25 01:29:21
>>543
まて早まるな。
2chでサクセスのスレを先に読んでこい
545名無しさん:04/09/25 01:31:47
ああ確かこのスレだよな
【優良店】PC-SuccessファンクラブPart3【大好評】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1091600520/
546名無しさん:04/09/25 01:50:27
Owl612のダサダサケースは恥ずかしいね
547名無しさん:04/09/25 01:51:15
はげ道
548名無しさん:04/09/25 01:51:58
まげ銅
549名無しさん:04/09/25 01:53:35
【今度は】PC-Successスレ45【新古品】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1095933862/
550定説:04/09/25 01:53:37
OWL信者=イナカモノ
551名無しさん:04/09/25 01:56:41
OWL信者=キモヲタ
552名無しさん:04/09/25 01:58:31
自演乙
553名無しさん:04/09/25 01:59:02














             (ノ・∀・)ノ = ●ウンコー!! 









554名無しさん:04/09/25 02:00:06
OWL信者=イナカモノ
555名無しさん:04/09/25 02:01:02
俺=ナマケモノ
556名無しさん:04/09/25 02:01:19
OWL信者=キモヲタ
557和作:04/09/25 02:05:43
Owl612のダサダサケースは恥ずかしいね
558名無しさん:04/09/25 02:06:03

            __,-──-、                   
         _/       ー-、    
        /             丶.        
       /               亅        
      ノ   y─Zノ⌒ ̄\     |                
      |   /        ヾ    |         
      |  /  ,,;;;;;;;;;   ;;;;;;;;,,弋    |              
      \ |            ヾ   ノ         
      (ノ・∀・)ノ=●ウンコー!斤ζ        
      | ]             了∫
       | ト             λ |             
       L人    / ▼ ヽ   /Lノ           
         ヽ   、_人__,.  /           
          } ヽ :::::::::::::  /          
559名無しさん:04/09/25 02:08:44
俺が前にゾヌで組んでもらったケースより遥かにいいよ
たしかサイズのG3だったはず。箱にでかくMade In Koreaと書いてあった
560名無しさん:04/09/25 02:08:56
__________
    <○√
     ‖ 
     くく
しまった!ここは糞スレだ!
オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!
561名無しさん:04/09/25 02:10:27
        (⌒⌒⌒)
       ( △ △ )
       (  / \  )
       _( /´_ゝ`\) さっさと作れボケ
     /      )           _     _
    / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
   / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
  | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ  ←和作
  | |   `iー__=―_ ;, / / /
   !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
       /  /       /  /|  |
      /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ
562名無しさん:04/09/25 02:11:40
ゾヌのケースは高くて糞、いいもの増やせ和作
ゾヌのケースは高くて糞、いいもの増やせ和作
ゾヌのケースは高くて糞、いいもの増やせ和作
ゾヌのケースは高くて糞、いいもの増やせ和作
ゾヌのケースは高くて糞、いいもの増やせ和作
ゾヌのケースは高くて糞、いいもの増やせ和作
ゾヌのケースは高くて糞、いいもの増やせ和作
ゾヌのケースは高くて糞、いいもの増やせ和作
ゾヌのケースは高くて糞、いいもの増やせ和作
ゾヌのケースは高くて糞、いいもの増やせ和作
ゾヌのケースは高くて糞、いいもの増やせ和作
ゾヌのケースは高くて糞、いいもの増やせ和作
ゾヌのケースは高くて糞、いいもの増やせ和作
ゾヌのケースは高くて糞、いいもの増やせ和作
ゾヌのケースは高くて糞、いいもの増やせ和作
ゾヌのケースは高くて糞、いいもの増やせ和作
ゾヌのケースは高くて糞、いいもの増やせ和作
ゾヌのケースは高くて糞、いいもの増やせ和作
ゾヌのケースは高くて糞、いいもの増やせ和作
ゾヌのケースは高くて糞、いいもの増やせ和作
ゾヌのケースは高くて糞、いいもの増やせ和作
ゾヌのケースは高くて糞、いいもの増やせ和作
ゾヌのケースは高くて糞、いいもの増やせ和作
ゾヌのケースは高くて糞、いいもの増やせ和作
ゾヌのケースは高くて糞、いいもの増やせ和作
ゾヌのケースは高くて糞、いいもの増やせ和作
ゾヌのケースは高くて糞、いいもの増やせ和作
563名無しさん:04/09/25 02:20:04
「いいもの」って具体的にどれよ?
頼めば選べるんじゃないの?
564名無しさん:04/09/25 02:23:42
>>562
他で買うっていう選択肢は無いんですか?
業者さんですか、そうですか
565名無しさん:04/09/25 02:27:52
しかし、MSIはいつまでたっても不具合報告盛りだくさんだな。
566名無しさん:04/09/25 02:54:00
612 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:04/09/20 15:02:24 ID:uGPZrsYX
SP2入れたら、XPファイアーウォールが「Windows Explorerをブロックしますか?」
って聞くから、「はい」を選択したら、次回起動時からタスクバーとデスクトップが消
えた。
CTRL+ALT+DELで、explorerを一旦終了させてから、explorerを一々再起動しな
いと駄目になってしまった。なんだこれ。
慌ててファイアーウォールの「例外」でExplorerを追加してみたり、ファイアーウォー
ルそのものをオフにしてみたり色々したけど直らない。
しかも、なんかOSの動作がおかしいし。
仕方が無いので、今SP1に戻した。
皆、正常に動いていて羨ましいね。

613 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:04/09/20 15:03:24 ID:SbY/zFEC
サービスで切れ

614 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:04/09/20 16:48:04 ID:HNGB+DjV
>>612
>「Windows Explorerをブロックしますか?」
>って聞くから、「はい」を選択したら

氏ね

ワロタ
567名無しさん:04/09/25 02:58:09
早朝更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
568名無しさん:04/09/25 02:59:48
ハイハイ
569名無しさん:04/09/25 03:01:30
ホイホイ
570名無しさん:04/09/25 03:02:39
ヘイヘイ
571名無しさん:04/09/25 03:03:57
ヒイヒイ
572名無しさん:04/09/25 03:21:00

(ノ・・)ン。。。。。。(((●コロコロッ
573名無しさん:04/09/25 03:22:52
         _____
       /   ___)
      /        \
      |(( / ●  ● |
      | |6|    ▼  |
      |し、   ( _人_ ) | <儲からないお客様は客ではありませんので。
      / \ ヽノ / ヽ  
     |    ∨.◆∨   |
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ■  ||
           ▼
574名無しさん:04/09/25 03:48:30
lian-Liのケースも扱ってくれないかな。
575名無しさん:04/09/25 04:04:36
更新マダー?(チンチン)
576名無しさん:04/09/25 04:19:54
>>573
【プラチナさま】新生銀行 PowerFlex 33【クズ客】

そういう新生銀行みたいなこと言うなよ和作どん
577名無しさん:04/09/25 06:33:02
和作どん組み立て代いくら?いくら水増ししてるん?
578名無しさん:04/09/25 09:51:44
見積もりページに飛べないのは仕様ですか?
579名無しさん:04/09/25 09:55:44

オリジナルPCを明日の朝更新いたします。現在お見積もりはストップさせて頂いております。(2004/09/24)

と、言うことだったのね。
580名無しさん:04/09/25 09:59:30

     ∧_∧ 
    (´・ω⊂ヽ゛モハヨー  更新マダー? 
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃

581名無しさん:04/09/25 10:04:04
朝はまだか
582名無しさん:04/09/25 10:05:07
キターーーーーーー! ( ´Д`)  
583名無しさん:04/09/25 10:06:52

ゾヌすれ初心者へ


今までの更新作業の歴史から言うと、早くても本日の昼すぎ
遅ければ明日(日曜日)の更新となります。

584名無しさん:04/09/25 10:13:38
  ∧_∧
 ( ・∀・) マダカナー
 ( ∪ ∪
 と__)__)
585名無しさん:04/09/25 10:14:09

    ∧_∧
    ( ・∀・) ドキドキ
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・) ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・) 
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)
586名無しさん:04/09/25 10:19:50

  ∧.∧ _∧.∧_
 (*゚ー゚) ( ゚Д゚)/\
/|∪∪ ̄∪∪|\/
. |          |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
587名無しさん:04/09/25 10:26:08
FDD+6in1カードリーダー
6in1カードリーダー

のメーカーをご存知の方いませんか?
教えて頂きたいのですが
588名無しさん:04/09/25 10:27:50
《お詫び》現在見積システムの不具合により更新が遅れております。今しばらくお待ちください。(2004/09/25)
589名無しさん:04/09/25 10:28:02
ミ/ ゚Д゚)パナゾニック
590名無しさん:04/09/25 10:29:56
>>588
予想通りですな。前不具合があった時は1日掛かったような・・・
591587:04/09/25 10:31:20
>>589
これは私へのレスなのでしょうか?
両方ともパナソニック製ですか?
592名無しさん:04/09/25 10:34:41
(´・ω・`)
( ´・ω・)
( ´・ω)
(   ´・)
(   ´)
(   )
(`   )
(・`  )
(ω・` )
(・ω・` )
(´・ω・`) 
( ´・ω・)
( ´・ω)
(   ´・)
(   ´)
(   )
(・`  )
(ω・` )
(・ω・` )
(´・ω・`) 
( ´・ω・)
( ´・ω)
(   ´・)
(   ´)
(   )
(・`  )
(ω・` )
(・ω・` )
(´・ω・`) マダーーーナノーーーー?
593名無しさん:04/09/25 10:39:55
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) ドキドキ テカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
594名無しさん:04/09/25 10:42:03
    _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |現在見積シス| ::|
  |.... |:: |テムの不具合| ::|
  |.... |:: |により更新・・| ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    シクシク
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
595名無しさん:04/09/25 10:45:49
( ○ ´ ー ` ● )パナソニック
596名無しさん:04/09/25 10:46:34
\    _/::::  ヽ__/::  ヽ_      ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
   /               ヽ.  <                            
  /ノヽ  、、  ヽ) ( ノ      ヽ <        ┏┓   ┏━━━┓            ┏┓
 |::::: ) (   て○ )` ソ' 、/~○,ノ   l <.    ┏┛┗┓ ┃┏━┓┃            ┃┃
 |::::::       /' .::::::. ` \     | <    ┗┓┏┛ ┃┗━┛┃            ┃┃
 |::::      /  / ̄ ̄ヽ      l<.    ┏┛┗┓ ┃┏━┓┃ ┏━━━━━┓.┃┃
 |:::::       |  |||!|||i|||!| |      |<      ┗┓┏┛ ┗┛  ┃┃ ┗━━━━━┛.┗┛
 |:::::::.      | :| |ll ll !! !.| |      | <     ┃┃         ┃┃           ┏┓   
  \:::::      | :|!! || ll|| !!| |    ,ノ.  <     ┗┛         ┗┛           ┗┛
   \::::..   | | !     | l     \\V V V V V V V V V V V V V V V V V
//         `ー--― 'ノ       \\
597名無しさん:04/09/25 10:57:27
特売は来るのか?
598名無しさん:04/09/25 10:58:45
何故にシステムの不具合になるかねぇ
599名無しさん:04/09/25 11:03:42
        (⌒⌒⌒)
       ( △ △ )
       (  / \  )
       _( /´_ゝ`\) さっさと更新しろボケ
     /      )           _     _
    / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
   / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
  | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ  ←和作
  | |   `iー__=―_ ;, / / /
   !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
       /  /       /  /|  |
      /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ
600名無しさん:04/09/25 11:03:45


 ┏━┃  ┃┏┓  ┏━ ┏┓   ━━┓ ┏━┓┏┓┃┏━
 ┃  ┗┳┛┣┻┓┣━ ┣┻┓ ┏╋┛ ┃  ┃┃┃┃┣━
 ┗━  ┃  ┗━┛┗━ ┃  ┃ ┗━━ ┗━┛┃┗┛┗━
 

601名無しさん:04/09/25 11:05:37
↑職人か?(w
602名無しさん:04/09/25 11:06:44
                ∩
               |::|
               |::|
               |::|
               |::|
        ∧_∧   |::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)/:/ <  先生!
      /:::::::::::::::/    | 和作がまたまたまたまた嘘つきますた
     /:/|:::::::::::::/     \___________
  __|::| .|::::::::::::| __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
603名無しさん:04/09/25 11:09:24
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/和作\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|

    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ 
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )
604名無しさん:04/09/25 11:10:48
     i'`i                   i'`i
     |::::!                  |::::|    
    . |:::`i    __________  . /:::::|           |ヽ、_____,へ、
     |:::::ヽ,-‐´;:;:;:;:;:;;;ノ `ヾ;;:;:;:;:;:;:`'‐/:::::::|    |ヽ、___,ヘ、| ┌───┐ i´
     ヽ::::::::ヽ;;::;;-‐'´ ,,;; ;;,, `ー-、;;:;:;:ノ:::::::/    | ┌─┐ i´ | |     │ |
      ヽ;::::::::i´  ,,  :: ::  ,, `ヾi´::::::/     | |  │ | | |      .| |
       i;;ー'´;;-‐´   .: :::   `ー-;;`ー,';;i     .| |  │ | | |____| |
      /`i;;::::::::     :: :     ::::::::::::i;`ヽ   | |  │ | |.┌─‐┐┌┐.|
      | ;i i::::::     :::::     :::::::i. i:: |   | └─┘ | |ノ ,ヘ、 | | レ'
      .i ;! ;;;;;___,ノ;;ヽ、_____;;;;ノ_ノ; .|   .| | ̄ ̄|ノ  / /` .| |
       | (  .''i´::::○:::`i:: ::i´:::○::::`i''´ ,); |    |ノ      / /  | |
       ! ;'ヾ `ー‐‐‐‐´:: .:::`ー‐‐‐'´' /;; |           / /   | |     /|
       | .;;`i   ,,, _ :::: ::::_ ,,,   / .;; .!          /./   .| |   . / |
       `ー';; ヾ、__;'(´. '';; ;;:' `);__ノ;; ,iー´     .__/./    . | └──'´ .,)
        |  ,ヘ  `''''-、_;;-''''´ ,ヘ  ノ       `ー─‐'´      `ー───'´
     .   !  i;''ヾ、_____   _____//;|  ,!
         ヽ ヾ、;レ'-二二-レ;// ,/
          ヽ ヾ、:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:// /
          .ヽ ヾ∧ニニニニ∧/ /
            ヽ ヾ-‐'´`ー-'´ /
             ヽ、___  ____ノ
605名無しさん:04/09/25 11:11:23

 \\       //
      ∩_
      [|__]     )、
     ( | ´∀`)_ (( ), ボオオー
      | ̄|つ ̄|  |つ♀`
      | ノ   | |_ノ.  人
      |ー――|
     /___|
      (__)_)
606名無しさん:04/09/25 11:13:20
キモいな、この流れ・・・せっかくの土曜日に他にすることはないのだろうか。
607名無しさん:04/09/25 11:14:37

     。。  
   。     。 +   ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚`Дフ。 キモイノカァ
            ノ( /
              / >
608名無しさん:04/09/25 11:19:28
他にすることがないんだな、これが
609名無しさん:04/09/25 11:23:31

キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!
610名無しさん:04/09/25 11:23:50
ぞぬって大阪にあったのか
知らなかった
611名無しさん:04/09/25 11:24:11
                ∩
               |::|
               |::|
               |::|
               |::|
        ∧_∧   |::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)/:/ <  先生!
      /:::::::::::::::/    | 和作がまたまたまたまた嘘つきますた
     /:/|:::::::::::::/     \___________
  __|::| .|::::::::::::| __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
612名無しさん:04/09/25 11:26:19
|─⌒)
|(,,ェ)・)
|Д゚) .。oO(更新来ない。クマったぞ)
⊂/
| /
|

   (⌒─-⌒)
  ((( ・(,,ェ)・)
   ||l∩(,,゚Д゚)
    ||  .  |⊃
   C:、.⊃ ノ
     ""U

   (⌒-─⌒)
   (・(ェ,,)・ )))
    (゚Д゚,,)∩|||
   ⊂|   . ||
   . !, ⊂,,,ノo
     U""


   (⌒─-⌒)
   (   ;;;;;;)
    |    ;;;i  .。oO(更新来ない・・・・・)
  .  ∪   ;;;i
     i   ;;oi
     (ノ''''''ヽノ , , , , ,

613名無しさん:04/09/25 11:30:04
        (⌒⌒⌒)
       ( △ △ )
       (  / \  )
       _( /´_ゝ`\) さっさと更新しろボケ
     /      )           _     _
    / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
   / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
  | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ  ←和作
  | |   `iー__=―_ ;, / / /
   !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
       /  /       /  /|  |
      /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ
614名無しさん:04/09/25 11:30:11
和作GJ(゚д゚)ウマー
615名無しさん:04/09/25 11:31:44
                 ┌─┐
                 |や.|
                 |っ |
                 │ぱ│
                 │り│
                 │か .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
616名無しさん:04/09/25 11:34:48
( ゚Д゚)ゴルァ!!はやくしろ
617名無しさん:04/09/25 11:39:42
更新はまだですか?揚げ足取りになるかもしれないが、
そもそも更新て、する前に材料は全部用意しておいて、
差し替えるだけなのだから時間かかるはずがないのだけど…。
それとも和作どんは更新始めますと言い、停止させてから、
全部を書き換えているのか?商売だとそうなるのかな。
放置させてるあいだは以前の金額のままだから損もあるだろうしね。

何もすることのない土曜日の昼。ひとり寂しくネットをしていると、
ついいつも訪れてしまうゾヌのサイト。買わないのに見積もりをする。
自分の欲しい構成の値段を見て、喜び哀しみ、
ひととき楽しんだ後は和作どんブログを覗きに行く。
これが真のゾヌ通の大人のお昼の楽しみ方。
更新されていないブログをみるのも一興。

皆、ここは大人らしくまた〜りと待ことにしようではないか。
AA荒らしはもってのほかだ。私みたいに知的に長文荒らしでいk(ry
618名無しさん:04/09/25 11:45:40
早くしないと泣いちゃうよ?
619名無しさん:04/09/25 11:52:22
早くされると泣いちゃうかもよ?
確定したばかりから・・・
620名無しさん:04/09/25 11:53:58
やべぇ乗り遅れたと思って来てみれば更新すらないのか
621名無しさん:04/09/25 12:02:55
《更新》オリジナルPCの価格改定が終了いたしました。(2004/09/25)
622名無しさん:04/09/25 12:03:02
新世紀エヴァンギャリック(砲
623名無しさん:04/09/25 12:12:11
>>622
ワラタ
お前はベジータかw
624名無しさん:04/09/25 12:17:04
チャパ王のことかぁーーーーーーっ!!
625名無しさん:04/09/25 12:19:07
   ∧__∧
  <ヽ`Д´>
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/ シクシクシク・・・・
626名無しさん:04/09/25 12:43:06
和作どんは愛されてるんだな。
627名無しさん:04/09/25 12:50:35
和作のお詫びの気持ちが激安プライスを生むはず
全品10%引!!
628名無しさん:04/09/25 12:51:53
また見積システムの不具合キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
629名無しさん:04/09/25 13:08:59

                   /ヽ       /ヽ  
                  /  ヽ      /  ヽ 
                  /     ヽ__/     ヽ   
   ┏┓  ┏━━┓     /               \   ┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   ┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃   /               \   ┏━┓
   ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ .┗━┛
               .ヽ_______/ \__/  
630名無しさん:04/09/25 13:09:50

         ∧∧    ∧∧
キタ━━━━ (*´ 3`)☆(ε`*)━━━━━━!!!!!!!!!!!!
     彡 ⊂   つ ⊂  つ  ミ
   ((   ⊂、 /    \ 〜つ   ))
     ミ   ∪  ≡   U′  彡
631名無しさん:04/09/25 13:14:33
マジできたわぁqぁあsdかlどさjぢさhdf
632名無しさん:04/09/25 13:15:09
キタ━━━━ヽU゚Д゚Uノ━━━━!!!!
キタ━(゚∀゚)━┥東│東│東│ │ │ │発│発│発│中│中│中│北┝┥北┝━(゚∀゚)━!!!!!
キタ━ヾ( )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛━━!!
キタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
キタ━━━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━━━!!!!
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
キ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(` )━(Д` )━⊃Д`)━━━テナイ
キタ━━━━━(゚ ∀゚ )━━━━━!!!!!
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
キタ─( ´д`)y───────────┛"""
キタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━━━━!!!!
ε=ε=ε=ε=ヾ( ゚д゚)人( ゚д゚)ノ゙ キター             
キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(・ )━(∀・ )━(・∀・)━カエレ!!!!!
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n'∀')η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
キタ━━━ ミ・∀・ ミ ━━━!!!!
キキキキタタタタ━━━(((((゚(゚(゚(((゚゚∀∀゚゚)))゚)゚)゚)))))━━━!!!!!!
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
633名無しさん:04/09/25 13:15:20
Athlon64のミニタワーなくなっとる
634名無しさん:04/09/25 13:16:11

キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
635名無しさん:04/09/25 13:17:25



なにがキタんだよ
636名無しさん:04/09/25 13:17:38
かなり安くなってない?
637名無しさん:04/09/25 13:18:12
明日論が・・・
638名無しさん:04/09/25 13:18:52
《更新》オリジナルPCをすべて更新致しました。お待たせして申し訳御座いません。(2004/09/25)
639名無しさん:04/09/25 13:19:33
特価品キタ━━━━━(゚ ∀゚ )━━━━━!!!!!
640名無しさん:04/09/25 13:20:34

        ♪ わ        ♪ さ        ♪ く !
       ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧
       (・∀・ )     .(・∀・ )    (.・∀・ )
   ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)
    . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ

        ♪ わ        ♪ さ        ♪ く !
       ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧
      ( ・∀・)     (. ・∀・)    ( ・∀・.)
     (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))
     . ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ

641名無しさん:04/09/25 13:24:22
基本から変更する去年方式に戻ってるね
642名無しさん:04/09/25 13:24:35
引き算に戻ってる?
643名無しさん:04/09/25 13:26:33
キムチ純正メモリがなくなっとる・・・
644名無しさん:04/09/25 13:27:01
ギガママンサヨナラ
645名無しさん:04/09/25 13:27:36
ところどころ計算が合ってないぞ、大丈夫か?
646名無しさん:04/09/25 13:27:52
これ個々の値段が分かりづらいからこっそり値上げされても気づかないんだよなぁ
647名無しさん:04/09/25 13:28:25
あ、ホントだ。評判悪かったのか。
648名無しさん:04/09/25 13:29:01
アスロンxp選べないじゃん!!
649名無しさん:04/09/25 13:29:09
見積もりにいけなくない?

ケースは必須です。って選んでるのに言われるんだけど
650名無しさん:04/09/25 13:29:38
ケースの詳細消えてる
651名無しさん:04/09/25 13:30:29
キムチ純正メモリがない
652名無しさん:04/09/25 13:33:31
改定前に買っときゃ良かった。。。
653名無しさん:04/09/25 13:34:33
>>649
そうそう。
612だからダメなんかと思ったらどれ選んでもダメだった。
64と939、どっちでもダメだった。
散々待たしてこれか。全然ダメじゃん。逝ってよし。
654名無しさん:04/09/25 13:34:48
ちょっとマテ…
ところどころパーツは変わっているものの、
昨日注文したヤツとほぼ同じ構成にしたら5万近く安くなってるぞ?
んなアホな。なんかのマチガイだろ…
655名無しさん:04/09/25 13:34:53
もしかして改悪?
656名無しさん:04/09/25 13:35:31
合計金額15000くらい間違ってるぞ
657名無しさん:04/09/25 13:36:19
>>654
自前で計算してみ

計算ミス起こしてる
658名無しさん:04/09/25 13:36:38
RADEON 9800PRO 128MBより 256MBのが安いのは何か訳ありか?
659名無しさん:04/09/25 13:37:02
やすううううううううううう
660名無しさん:04/09/25 13:38:36
MSIのK8T NEOが選べるようにはなってるけど
在庫は無い罠?
661名無しさん:04/09/25 13:39:13
和作ーVGAでところどころ計算が合ってないぞー
早めに修正しろー
662名無しさん:04/09/25 13:40:31
>>658
地雷じゃねーの?
663名無しさん:04/09/25 13:40:48
見積もりにはいけるようになったが一番上の画像(FreeStyle64とかのタイトル)がまちがっとる。
ケースの画像がつぶれて表示されている。
664名無しさん:04/09/25 13:42:09
元価格が分かりにくいぞゴルァ!
665名無しさん:04/09/25 13:43:28
和作さんありがとう
また秋の夜長に迷っちゃうよ
666474:04/09/25 13:43:29
改訂前との差が約-6000円!
和作どんがこの差の分丁寧に作ってくれることを期待しちゃいます。

そうでもしないと泣いてしまいそうだから…
667名無しさん:04/09/25 13:44:17
おいおい今の内に頼んでおけば
(゚д゚)ウママママママー になる可能性も無きにしも非ずだぜぇ
668名無しさん:04/09/25 13:46:00
俺も6Kぐらい安くなってるー。
嬉しいけどとりあえず不具合修正待ちだな。
669名無しさん:04/09/25 13:46:56
改悪
670名無しさん:04/09/25 13:47:26



    祭 り の よ か ん
671名無しさん:04/09/25 13:47:56
Athlon64 3500+から3800+にしても値段変わんねえよ!やばいぞ和作!!
672名無しさん:04/09/25 13:48:57


(・3・)<和作さん。この価格表示はゾヌWiki潰しですか?
673名無しさん:04/09/25 13:49:35
今の内に頼もう
674名無しさん:04/09/25 13:49:35
今頼んで普通に来るかな?
昨日の見積もりで18万だった構成がほぼ同じパーツで13万まで落ちてるけど・・・
675名無しさん:04/09/25 13:51:22
無理だろうなあ
メールでの見積もり確認もあるし・・・
676名無しさん:04/09/25 13:51:38
FreeStyle 939 、まともに見積もりできないっす。
早めに修正たのむぞ、和作〜。
677名無しさん:04/09/25 13:52:06
owl612全滅かyp
678名無しさん:04/09/25 13:52:39
AthlonXP2500+消えたけど、どのCPUが代替としてふさわしい?
679名無しさん:04/09/25 13:53:42
マザーボード Biostar M7NCG400 が無くなってる。。。
680名無しさん:04/09/25 13:55:11
「イチローには、メジャーへ行く前に、セ・リーグでやってみてほしかった。メジャーの投手はあま
りフォークボールを使わないし、直球でどんどん勝負してくるから、バットにボールを当てることは
比較的、簡単だろう。その点、パ・リーグと似ている。イチローの、“当てる技術”は確かに抜群だ
けど、そういう背景もあった。左打者で俊足のイチローなら、当てさえすれば、ボテボテのゴロでも
内野安打にして、打率を稼ぐことができるからね。ボールになる変化球を多投してくるセ・リーグなら、
あそこまでは打てなかったと思うよ」
681名無しさん:04/09/25 13:55:29
>>678
64・3000+
682名無しさん:04/09/25 13:55:42
>>678
プレスコ
683名無しさん:04/09/25 13:55:49
ごっつい安くなってる
負け組確定しますたorz
684名無しさん:04/09/25 13:56:09
>>678
セロリン
685名無しさん:04/09/25 13:56:24
>>678
セロリン
686名無しさん:04/09/25 13:56:50
>>683
ただの計算ミスだから・・・
687名無しさん:04/09/25 13:58:08
まぁ修正待ちですか
688名無しさん:04/09/25 13:58:38
早く見積り止めろよ・・・これは本当に気付いてないのか?
689K.S. ◆qpXtch6m2U :04/09/25 13:58:54
(T-T)。CGIミスですか?
和作どんの元に手伝いに行きたいくらいだ。
690448:04/09/25 13:59:20
高いよ〜
691名無しさん:04/09/25 13:59:27
モデル名 FreeStyle 939 CTO 119,800
CPU          AMD Athlon64 3800+ 64bit CPU 0
CPUファン     リテールFAN 0
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Crucial純正(合計1024MB) 13,650
ハードディスク1   Seagate ST3200822A 200GB 7200rpm 8MB 3,465
マザーボード     ASUSTeK A8V K8T800PROチップセット※ビデオカードが必要 1,995
ビデオカード     Leadtek A400 TDH 128MB (TVOut/DVI) 2,100
ドライブ1      LG GSA-4160B DVD±RW/±R/RAM ソフト付
ケース        Owltech OWL-612-SLT/SW 400W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6)) 6,615

合計 133,450

ゲームPCです。ぞぬはとても安いですね
692名無しさん:04/09/25 14:00:49
ソースみると単価らしきものが書いてあるな
693名無しさん:04/09/25 14:01:56
>>691
凄いなw
694名無しさん:04/09/25 14:02:10
ショップブライド初の丸紅になることを期待して発注かけようかな・・・

まあ、ありえないけど。
695名無しさん:04/09/25 14:03:40
単価書いてあるからな難しいな。まあ、確定メール来ればゴネられなくもないだろうが・・・
696名無しさん:04/09/25 14:03:56
              /■■■■■■■■■■\
            /■■■■■■■■■■■■~\
          /■■■■■■■■■■■■■■~\
        /■■■■■■■■■■■■■■■■■\
       /■■■■■■■■■■■■■■■■■■■\
      /■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■;
     /・・・・・・・・・/                 \・・・・・・・・・ヽ
  _/ ・・・・・・・/━━━┓    ┏━━━━   \・・・・・・ \
 / |・・・・・・/                         \・・・・・・ヽ
|  |・・・・・・/      \ ヾ                 \・・・ ヽ
|  |・・・/ _____\  ‖     /____       \・・|へ
 \ |/    \___\  │   //___/         \  \
  \「           ~~        ~~~~               |
    |    /~~////       \\\ヾヾ__ _ _          | /
    |___         (●  ●)             ___ |/
    |\  |\________________/|    / |
    |    |  _______________ │ /   |
     |     \\┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘//      |
      |     \\                  //  /    /
       |  \  \\               / / /    /     へいらっしゃい!!
       ~|   \  \\─┬┬┬┬┬┬─/  / /    /
         |   \  \└┴┴┴┴┴┴┘  /    /
          \     └────────┘   /
            \______________/
697名無しさん:04/09/25 14:06:20
あれ、見積もりページに行けなくなった?
698名無しさん:04/09/25 14:06:44
今直してるのかな・・・
699名無しさん:04/09/25 14:06:55


再び改定作業に入りました。メールしたからかな?
700名無しさん:04/09/25 14:07:08
和作太っ腹だなw
701名無しさん:04/09/25 14:07:54
intelマザーなくなった・・・
もうイヤイヤでもタケオネで買うしかない・・・・
702名無しさん:04/09/25 14:08:02
FreeStyle 939 入れなくなったな
俺のは見積もり申し込みページまでいってるが
送信しても無駄だろうな
703名無しさん:04/09/25 14:08:14
トップにお詫び来た。これで修正されるな。
それにしても和作よ、ちょっと怠慢だぞ。
704名無しさん:04/09/25 14:08:15
《お詫び》オリジナルPCの計算方法がおかしいですのでチェックいたします。申し訳ありません。(2004/09/25)
 オリジナルPCの納期はベースモデルから変更無しの場合1週間程度となっております。(2004/09/24)

変更無しで一週間って変更したら一ヶ月か、、、ヲイ?
705名無しさん:04/09/25 14:08:44
《お詫び》オリジナルPCの計算方法がおかしいですのでチェックいたします。申し訳ありません。(2004/09/25)
706名無しさん:04/09/25 14:09:25
誰か特攻した香具師いない?
707名無しさん:04/09/25 14:09:42
グラボの値段が無茶苦茶になってる
708名無しさん:04/09/25 14:10:55
XP2500+ほんとになくなっちゃったのぉぉぉ
かっときゃよかったorz
709名無しさん:04/09/25 14:11:57
メモリサムソン無くなってる
高いよ
710名無しさん:04/09/25 14:12:00
修正入った━━━━(゚∀゚)━━━━!!
711名無しさん:04/09/25 14:12:06
>>678
妥協してセンプロンか、頑張って64の2800
712名無しさん:04/09/25 14:12:54
AthromXPなくなっちゃった・・・
AthromXP2500 と Sempron2500 は、どれくらい性能に差があるの?
713名無しさん:04/09/25 14:13:59
《お詫び》オリジナルPCの計算方法がおかしいですのでチェックいたします。申し訳ありません。(2004/09/25)

計算方法がおかしいだけで価格は確定?
注文したばかりの漏れは負け組ケテーイ
714名無しさん:04/09/25 14:15:11
さっきの見積もり通せた勝ち組ははたしているのか
715名無しさん:04/09/25 14:15:56
パーツ減り杉
716名無しさん:04/09/25 14:17:11
ぞぬは配達が遅いよな
PC販売で「遅い」って考えられないことだが
こりゃ原価並に安くしてもらわないと


ところでケースの詳細が見れなくなってるよな
そんなとこ更新するなよ
717名無しさん:04/09/25 14:17:55
なんで今修正してるんだよ。
昨日のうちに終わらしておけよ。
朝更新とか謳っておきながら。
718名無しさん:04/09/25 14:18:28
ゾヌWikiでSempronに関するコメントが無いのはどうして??
719名無しさん:04/09/25 14:19:06
サムソンメモリが無くなったから、2GB積もうと思ったらバルクにするしかないのね。
純正で2GB積めるショップはなかなか無いから貴重だったのにな。
720名無しさん:04/09/25 14:19:24
サムチョンメモリなくなったけど
CorsairもCracial同じ値段になった。

CUPとグラボがメチャメチャ安くなったのか?
721名無しさん:04/09/25 14:19:44
ほんと和作はダメダメだな。
日本語も変だし。
日本人じゃないのか?
722名無しさん:04/09/25 14:19:52
オリジナルPCの計算方法がおかしいですのでチェックいたします。申し訳ありません。


きたない日本語だなぁ
723名無しさん:04/09/25 14:21:00
>>720
ワールドCUP級のバカだな
724名無しさん:04/09/25 14:22:28
>>722
オリジナルPCの計算方法に不具合が発生しておりますのでチェックいたします。
誠に申し訳ありません。なにそつよろしくお願い致します。
725名無しさん:04/09/25 14:22:29
>>721,722
日本人じゃないからしょうがない。
日本人バイトに更新させればいいのにな。
726名無しさん:04/09/25 14:24:40
PC見積もりページの計算システムに不具合が見つかりました。
大変申し訳ありませんが修正を行っておりますので
しばらくお待ちください。

タケオネの日本語もひどいがな。
727名無しさん:04/09/25 14:25:18
>>712
XP2500+>Sempron2600+
これでクロックは同じだがキャッシュが半分なのでXPの方が上
正直買い逃したのは痛いと思われ
性能低いのに割高>Sempron
いっそ潔くDuronで安く組むか64が良いと思われ
728名無しさん:04/09/25 14:27:54
>>722
一行にまとめたかったからじゃないのかな
つーか計算方法がおかしいって今日中に直らないかもな

俺昨日見積もりして、直後に価格改定があったから
改訂後の価格わからんと注文確定のゴーサイン出せねーよ

何とかしてくれ(泣)
729名無しさん:04/09/25 14:29:06
FreeStyle 64 CTOのSapphire RADEON9250 もおかしくない?
730名無しさん:04/09/25 14:29:06
Pen42.8CみたいにXP2500も復活するでしょ

おまいらの力にかかってると思うけどね
731名無しさん:04/09/25 14:29:43
ソケAで新品かー金が勿体ねーな
2500+は一昔前に一番売れてたから中古でも好きなパーツで組めるぞ
732名無しさん:04/09/25 14:30:29
不安になってきた。
ここに頼んで大丈夫なのかと
733名無しさん:04/09/25 14:30:36
>>728
おかしいですので

ここだけでも変な日本語。
タケオネほどではないがな。
734名無しさん:04/09/25 14:33:00
XP2500+の場合AMDが造らなくなっちゃったんで多分もう復活は・・・(´・ω・`)
735名無しさん:04/09/25 14:33:28
普通にシステムの不具合とか書けばいいのに
736名無しさん:04/09/25 14:33:35
2500+は1年前出たばかりにあれだけOC出来てCP抜群だったから
意味のある買い物だったと思う
今ならもうちょっと金出して64買った方が幸せになれる
737名無しさん:04/09/25 14:36:57
では64の3000でFA?
738名無しさん:04/09/25 14:37:01
>>730

2500+の復活は絶対にありえないよ。
739名無しさん:04/09/25 14:38:46
豊富な選択ができるから利用していたけど
出来ないのであれば、糞
740名無しさん:04/09/25 14:39:20
>>737
俺が今組むなら64の3000を選ぶだろうな
用途にもよるが。。。
741名無しさん:04/09/25 14:39:51
ミニタワーに64が選択できなくなったのか…orz
742名無しさん:04/09/25 14:40:15
なんれぞねは営業中にシステムを変えるのら?
743名無しさん:04/09/25 14:40:28
2500+復活しないんなら買わない
よそで買うよ
バイバイ
744名無しさん:04/09/25 14:41:33
全く何やってんだか ┐(゚〜゚)┌
745名無しさん:04/09/25 14:41:58
これからは寒くなるからプレスコだな
746名無しさん:04/09/25 14:43:23
売切れごめんの特価品
ぜんぜん欲しいと思わない。
747名無しさん:04/09/25 14:44:01
約束は破るは
更新はしくじるは
アフォですか?>和作
748名無しさん:04/09/25 14:44:44
CPU  
AMD Sempron 2500+ (FSB333MHz) Thoroughbredコア 1.750GHz L2 256KB 333MHz
AMD Duron 1.8GHz (FSB266MHz) Applebredコア (差額:-3150円) 1.80GHz L2 64KB 266MHz
AMD Duron 1.6GHz (FSB266MHz) Applebredコア (差額:-3622円) 1.60GHz L2 64KB 266MHz
AMD Sempron 2400+ (FSB333MHz) Thoroughbredコア (差額:-1470円) 1.667GHz L2 256KB 333MHz
AMD Sempron 2600+ (FSB333MHz) Thoroughbredコア (差額:945円) 1.833GHz L2 256KB 333MHz
AMD Sempron 2800+ (FSB333MHz) Thoroughbredコア (差額:3885円) 2.00GHz L2 256KB 333MHz

AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア (差額:7875円) 1.833GHz L2 512KB 333MHz

大体こんな感じ↓
XP2500+≒S2800+>S2600+>S2500+>S2400+≒D1.8GHz>D1.6GHz

>>718
要するに話にならないんでスルーされていた(w
749名無しさん:04/09/25 14:44:51
もうバカバカしいからnForce4まで待ってみるか
750名無しさん:04/09/25 14:45:26
メニュー欄もスクロールするようにしたのは大した進歩だワラ
751名無しさん:04/09/25 14:45:38
>>745
グラボもあれば亜熱帯東京の冬はマジで越せそうだ…。
752名無しさん:04/09/25 14:45:47
>>747
日本語も変だし
特価品なんて数も少ないし、物も最悪
753名無しさん:04/09/25 14:47:01
《お詫び》オリジナルPCの計算方法がおかしいですのでチェックいたします。申し訳ありません。(2004/09/25)
754名無しさん:04/09/25 14:49:09
(´・ω:;.:... 
755名無しさん:04/09/25 14:50:04
特価品の買い物かごなんだこりゃ?
複数選びたいときは戻る押すのか?wwwwww
756名無しさん:04/09/25 14:51:43
>>748
あーあ、買っとけば良かった・・・
しゃあないSempronにしよう
757名無しさん:04/09/25 14:51:49
修正完了ぽ
758名無しさん:04/09/25 14:51:49
ここで作ろうと思ったけどこんなんじゃ
759名無しさん:04/09/25 14:58:12
改定前より6、7000円安い感じ
760名無しさん:04/09/25 15:00:15
改訂前
AMD Duron 1.8GHz (FSB266MHz) Applebredコア (差額:5775円)
AMD Duron 1.6GHz (FSB266MHz) Applebredコア (差額:5250円)
AMD Sempron 2400+ (FSB333MHz) Throughbredコア (差額:7770円)
AMD Sempron 2500+ (FSB333MHz) Throughbredコア (差額:9450円)
AMD Sempron 2600+ (FSB333MHz) Throughbredコア (差額:10500円)
AMD Sempron 2800+ (FSB333MHz) Throughbredコア (差額:13440円)
AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア (差額:7875円)
AMD AthlonXP 2600+ (FSB333MHz) Bartonコア (差額:10080円)
AMD AthlonXP 2800+ (FSB333MHz) Bartonコア (差額:12390円)
AMD AthlonXP 3000+ (FSB333MHz) Bartonコア (差額:16275円)
AMD AthlonXP 3000+ (FSB400MHz) Bartonコア (差額:16380円)
AMD AthlonXP 3200+ (FSB400MHz) Bartonコア (差額:22050円)

実質この二つだけであとは(゚听)イラネ だった
AMD Duron 1.8GHz (FSB266MHz) Applebredコア (差額:5775円)
AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア (差額:7875円)
せいぜい166×12@2GHzで使えそうなDuron 1.6GHzくらい

FreeStyle Light CTO
Compact Light CTO
CubeEdition Type-1
SocketA系死ボンヌ、全員討ち死
761名無しさん:04/09/25 15:01:36
ソケット939モデル安いような希ガス
762名無しさん:04/09/25 15:03:05
SocketA系が死ぬのは仕方ない
2500+は在庫限りだしな
今更感が強すぎ
763名無しさん:04/09/25 15:05:52
pen4買おうと思ってた人、悲惨杉w
764名無しさん:04/09/25 15:12:49
なぜ?
765名無しさん:04/09/25 15:20:00
和作どん相変わらずPC2700メモリをメニューに入れちゃってるね。
SocketA系以外のメニューからは目障りだから削除してくれないかなぁ。
PC3200以外は普通使わないんだし。
766名無しさん:04/09/25 15:29:41
なにげに日立 160G 7200rpm 8M ATA100が復活してるね。
767名無しさん:04/09/25 15:31:29
キーボードとマウスを変えると計算間違いするオリジナルPCの計算方法
ということでFA
768名無しさん:04/09/25 15:40:39
NHK受信料を払わずに済む方法
http://www.geocities.jp/nakamuramasakatsu/nhk.html
769名無しさん:04/09/25 15:44:00
しかし120GBってどう見ても中途半端だよな
売れないから標準設定にしてるのかな?
ちょっと足せば160だし
起動用なら80で十分だし
選ぶヤシいるのかな?
770名無しさん:04/09/25 15:47:05
フロッピーにTEACが無くなったorz
MITSUMIなんかイラネ
771名無しさん:04/09/25 15:47:14
80GBプラッタ一枚か二枚で決まりですからね。
120GBは60GBプラッタのときには普通だったけど、
今となってはやはりちぐはぐ感がぬぐえない。
772名無しさん:04/09/25 15:47:35
モデル名 FreeStyle Light CTO 79,800
CPU          AMD Duron 1.8GHz (FSB266MHz) Applebredコア -3,150

メモリ        無し -8,400
ハードディスク1   無し -9,345

マザーボード     ECS 741GX-M SIS741GXチップセット※ビデオ機能有 -1,890
ビデオカード     無し -14,175

ケース        CELSUS FP-401SV 前面USB2.0対応 400W電源搭載(5*4/3.5*2(5)) -2,100

本体価格 (1台) 16,275

773名無しさん:04/09/25 15:49:16
AthlonXP系は入荷がかなり不安定になっております。
備考欄で対応させて頂きますが入荷が遅れる場合も御座いますのでご了承くださいませ。(2004/09/25)

Samsung製メモリはは入荷がかなり不安定になっております。
備考欄で対応させて頂きますが入荷が遅れる場合も御座いますのでご了承くださいませ。(2004/09/25)
774名無しさん:04/09/25 15:50:41
6800が…。
775名無しさん:04/09/25 15:55:12
>>773
1週間ほど前にAthronXPとSamsung製メモリのマシンを注文したよ。
その時は、1週間から1週間半という返答だった。また待たされるのかな…。
776名無しさん:04/09/25 15:56:25
1マソくらい安くなった(・∀・∀・)
777名無しさん:04/09/25 15:57:34
>>773
おお、一応受け付けてくれるんだね
778名無しさん:04/09/25 15:58:32
今月買った構成で見積もったら1000円くらい高かった。
何が値上がりしたんだろう。
779名無しさん:04/09/25 16:00:39
自分は8億くらい高くなった(藁      ←冗談w
780名無しさん:04/09/25 16:01:47
比べてみようと思ったけど、KV8Proが消えてて比べられなかった。
781名無しさん:04/09/25 16:02:33
779はコンビニの店員が女だとスキン買えないタイプ
782名無しさん:04/09/25 16:04:10
Compact64あぼーん
使えるケースを熱望していたのに・・・
783名無しさん:04/09/25 16:05:23
>>782
備考で頼んでみたら?
784名無しさん:04/09/25 16:06:24
ヅロン・豚→旋風・64の転換期だから
C/Pって面では暗黒期だね。
もう少し値段が落ち着いてくれないと。
785名無しさん:04/09/25 16:07:13
店長の独り言これからどうするんだろう
786名無しさん:04/09/25 16:12:59
wikiは改定後どのくらいで更新されんの?
787名無しさん:04/09/25 16:13:24
MSIママン復活してるよ。
そしてパーツ同じ奴選んでもなぜか差額が取られる…
まだバグ有り?
788名無しさん:04/09/25 16:14:38
>>786
必要と思ったヤシが更新しろよ。
なんでwikiになってると思ってんだ氏ね
789名無しさん:04/09/25 16:14:58
>>786

(・3・)<私の気力・体力次第です。今休憩中です。
790名無しさん:04/09/25 16:15:44
和作どん更新お疲れでした。
その調子で組み立てもよろしく。
791本家代表:04/09/25 16:16:35
>>553>>558>>572

我が同士達よ、いくら休日だからってはしゃぎすぎだぞ!(*´д`*)
爆弾は一日2コまでだじょ!
792名無しさん:04/09/25 16:16:58
特定の人だけが更新して、それを待つのなら、
個人サイトと何も変わらないと思うのだが。
誰もが手を加えられるところにWikiのすばらしさがある。

と語ってみましたw
793名無しさん:04/09/25 16:17:40
いまさらMSIの糞マザーなんてイラネ
794名無しさん:04/09/25 16:18:22
ヘイザンリョウ
795名無しさん:04/09/25 16:20:00
Sempronって2400+辺りが安くて良いんじゃないの?
これって166×10@1.667GHzだよね。
それなら200×10@2GHzとかで使えば結構ウマ-な感じがするね。
この程度なら確実に回りそうだがどうだろう?
796名無しさん:04/09/25 16:20:18
>>794
あやたむ。。。
797名無しさん:04/09/25 16:21:28
つべこべ能書き垂れてる暇があったらさっさと更新しろ
798名無しさん:04/09/25 16:26:53
モデル名 FreeStyle 64 CTO 89,800
CPU          AMD Athlon64 3000+ 64bit CPU 2,100
CPUファン     Speeze OBLI Ath64 3800+まで(回転調節つまみ付) 3,045
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Crucial純正(合計1024MB) 13,860
ハードディスク1   Seagate ST380011A 80GB 7200rpm -2,730
ハードディスク2   Seagate ST3160021A 160GB 7200rpm 9,450
マザーボード     MSI K8T NEO-FSR K8T800チップセット※ビデオカードが必要 3,045
ビデオカード     Leadtek A400 TDH 128MB (TVOut/DVI) 18,375
サウンドカード    オンボードサウンドを使用 0
キャプチャカード   BUFFALO PC-MV5DX/PCI MPEG2ハードウェアエンコーダ機能搭載 16,590
ドライブ1      LG GSA-4160B ブラック DVD±RW/±R/RAM ソフト付 0
フロッピーディスク  FDD+6in1カードリーダー(ブラック)SD/MMC/MS/SM/CF/MD対応 3.5インチ内蔵 2,415
LANカード     オンボードLANを使用 0
ケース        Owltech OWL-612-SLT/BK 400W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6)) 7,140

合計 161,515


用途は、3DMMO(FF メガテンなど)を少々とTV視聴・録画を主に使います。
612のCPUファンは、侍などが干渉すると聞いていますが何が良いのでしょうか。
問題やこうした方がいいという点がありましたら御教授願います。
799名無しさん:04/09/25 16:44:07
>>798
ファンはゾヌ風にするのが無難かつ基本
800名無しさん:04/09/25 16:44:35
( ・∀・)イイ!
801名無しさん:04/09/25 16:46:18
ケースにAOpenが増えたけど(ry
キューブは新型だけど、478+nForce3とか754+865はマズイぞ和作
802名無しさん:04/09/25 16:47:48
更新前より10kくらい安くなった予感((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
803名無しさん:04/09/25 16:53:41
漏れなんか『CPU+ファン+マザー+ケース』で5000円くらい値下げされてる(;゜д゜)
怖くてこれ以上比べられないよ
和作は鬼だ間違いない、香具師は鬼だ
804名無しさん:04/09/25 16:54:08
マジか
805名無しさん:04/09/25 16:56:53
俺は、無くなったパーツを格上げしたにも関わらず、10Kくらい安くなったよ。
その代わり、フロッピーは無くなった…
806名無しさん:04/09/25 16:57:49
 
 
 
             (ノ・∀・)ノ = ●ウンコー!! 
 
 
 
807558:04/09/25 16:58:03
>>791
これは失礼しましたっ!ウンコ・ナゲール隊長! (`Д´)ゞ
808名無しさん:04/09/25 17:00:16
自分は8億kくらい安くなった(藁      ←爆w
809名無しさん:04/09/25 17:06:35
で、キューブが全部タイプ1なのはいつ直るんだ、ん?
810名無しさん:04/09/25 17:08:02
内蔵の光学ドライブなしで注文した場合、手持ちの外付けドライブから
OS(Windows2000PRO)をインストすることは可能なの?
811名無しさん:04/09/25 17:09:45
スゲー安くなったのに静かだな。
あまりの安さに特攻中か?
812名無しさん:04/09/25 17:10:51
>>810
可能か不可能のどちらかで言えば可能
板違いだから初心者板逝け。
813名無しさん:04/09/25 17:10:56
傷心中
814名無しさん:04/09/25 17:15:23
納期ながいのにこんな値下げされちゃかなわんな。
他いくわ。
815名無しさん:04/09/25 17:19:09
値段が分かりにくいから祭りになりにくいな
816名無しさん:04/09/25 17:19:49
ドスパラの方が安いし良心的だからね
817名無しさん:04/09/25 17:36:45
818名無しさん:04/09/25 17:37:43
1週間半以内はハッタリ確実ですな
819名無しさん:04/09/25 17:45:02
>>798
CPUファン     ALPHA PAL8150M82 Ath64 3200+まで (差額:6300円)
ハードディスク2   Seagate ST3160023A 160GB 7200rpm 8MB (差額:10290円)
ってところかな。
リテールで頼んで問題あったら自分で交換するのがベストだとは思うんけど。
ビデオカードはちょっと微妙な感じはあるかな。
6800GTか5900XTが良いと思うんだが。
820名無しさん:04/09/25 17:46:28
>>818
ああ俺は1週間半って言われて1週間できた
821名無しさん:04/09/25 17:49:50
808はコンビニの店員が女だとスキン買えないタイプ
822名無しさん:04/09/25 17:53:03
俺なんかカワイイ女店員に週刊誌のヘアヌードページ広げて出したりするけどな。
823名無しさん:04/09/25 17:55:14
>>821
あ、それ俺。
824名無しさん:04/09/25 18:05:32
>>821
俺漏れも
825名無しさん:04/09/25 18:07:50
821はコンビニの店員が女だとスキン買うタイプ。

でも、いまだ童貞。
826名無しさん:04/09/25 18:08:23
モデル名 FreeStyle 64 CTO 89,800
CPU          AMD Athlon64 3000+ 64bit CPU 2,100
CPUファン     ALPHA PAL8150M82 Ath64 3200+まで 6,300
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Crucial純正(合計1024MB) 13,860
ハードディスク1   Seagate ST3160023A 160GB 7200rpm 8MB 945
ハードディスク2   Seagate ST3160023A 160GB 7200rpm 8MB 10,290
マザーボード     MSI K8T NEO-FSR K8T800チップセット※ビデオカードが必要 3,045
ビデオカード     Leadtek A350XT TDH 128MB (TVOut/DVI) 6,300
サウンドカード    オンボードサウンドを使用 0
ドライブ1      LG GSA-4160B DVD±RW/±R/RAM ソフト付 0
フロッピーディスク  MITSUMI 2MODE(D353M3)スーパーホワイト 525
LANカード     オンボードLANを使用 0
ケース        Owltech OWL-612-SLT/SW 400W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6)) 7,140
キーボード      サイズ 楽らくキーボード白(SCKB01-WH) 122キーボード 今月のオススメ! 474
マウス        サイズ UTILE SCM002-RD (PS/2、USB両対応) 光学式マウス 今月のオススメ! 474
スピーカー      ステレオスピーカー(ホワイト) 0
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 0

合計 141,253

用途はラグナロクオンライン、エロゲがメインです。
HDD2はエロゲのアンインストの回数を減らすために一応つけました。
OCやこれ以上の増設や変更は後でスピーカーを変える以外はしません。
問題点や改善点があればご教授お願いします。

 

827名無しさん:04/09/25 18:08:41
モデル名 Compact Light CTO 56,800
CPU          AMD Duron 1.8GHz (FSB266MHz) Applebredコア -3,150
CPUファン     サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 525
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200 Corsair純正 6,825
ハードディスク1   Hitachi HDS728040PLAT20 40GB 7200rpm ATA100 -3,570
マザーボード     MSI KM4AM-V KM400Aチップセット※ビデオ機能有 1,365
ビデオカード     オンボードVGAを使用 0
サウンドカード    オンボードサウンドを使用 0
ドライブ1      Lite-On SOHC-5232 ブラック CDRW/DVD コンボドライブ ソフト付 -4,725
フロッピーディスク  MITSUMI 2MODE(D353M3)ブラック 525
LANカード     オンボードLANを使用 0
ケース        UAC UACC-G1B 250W電源搭載 スリムタイプ (5*2/3.5*1(2)) 2,520
マウス        PS/2ホイールマウス(ブラック) 0

合計 44,725

OSはWinXP Proをインストールします。
用途は主にOfficeアプリケーションで、自宅サーバWin2003の
クライアントとして利用予定です。ゲームはしません。
スペースの関係上、このサイズのケースしか選べません。

将来的に80GB程度のHDDを足す可能性があるのですが、
電源部が少し気になります。また、ケースFANはつけたほうが
いいのでしょうか・・・このメーカのFANについて、Wikiでも
言及がなかったので、よくわかりません。

アドバイスお願いします。
828名無しさん:04/09/25 18:09:54
こりゃ本当に安くなってるな
先月買った24万くらいの構成が20万切ってるよ
それにP4北森の高クロック無くなってるね
これで益々64に流れるのが多くなるな
ついでに音無しぃ復活
829821:04/09/25 18:11:38
>>825
よく分かったな!!
830名無しさん:04/09/25 18:13:54
>>818
ああ俺は1週間半って言われて4週間できた
831名無しさん:04/09/25 18:14:17
821は俺なんだが、、、

童貞は当たってるyp(w
832名無しさん:04/09/25 18:14:26
俺は5年かかった
833名無しさん:04/09/25 18:16:11
sempron3100はこれから安くなってくだろうな
834821:04/09/25 18:17:18
こらこら821は俺だってばリモホ見ろ
地元(千葉)ではスキン売り姉ちゃんがくるので店で買ったことない
値段は10%増しぐらいだが装着してくれるので良しとしてる

がんばれ和作 次も買うぞ
835名無しさん:04/09/25 18:18:22
>818
ああ俺は1週間半って言われて6週間できた
836名無しさん:04/09/25 18:18:59
>>818
ああ俺は一週間半って言われて8週間できた
837名無しさん:04/09/25 18:19:49
おれは3週
838名無しさん:04/09/25 18:20:26
>>818
俺は2週間から2週間半といわれて、ぴったり2週間半できた。
839821:04/09/25 18:20:45
俺の偽を語ってどうするよw
・・・確かに道程だがな!
840名無しさん:04/09/25 18:21:13
サイコムスレにお帰りください
841名無しさん:04/09/25 18:21:29
俺は2ヶ月
842名無しさん:04/09/25 18:22:41
私は3ヶ月きてない
843名無しさん:04/09/25 18:25:24
見積もりに行くとマウスとキーボードが475→474になるのは仕様でつか?
844名無しさん:04/09/25 18:26:41
漏れは1年してない
845名無しさん:04/09/25 18:38:25
私配る!
846名無しさん:04/09/25 18:38:56
僕は税理士になる!
847名無しさん:04/09/25 18:40:37
前の方式のほうが良かった。
今のとは別に0円から組んでいくタイプの追加希望。
848名無しさん:04/09/25 18:46:21
>>842
そりゃあ子供ができちゃったんだよ。
849名無しさん:04/09/25 18:48:12
おいおい、金が無いからAthlonXP 2500+で来月あたりに組もうと思ってたのに最悪だ・・・
ゾヌ一気にクソになったとオモタ
850名無しさん:04/09/25 18:49:29
602IIIに9cmファンつけてくれって言ったらつけてくれるかな
851名無しさん:04/09/25 18:55:05
僕、パンクロックが好きだ
852名無しさん:04/09/25 18:58:51
  ∩∩
 (・e・)サムチョンはどこに行っちゃたの?
  ゚しJ゚
853名無しさん:04/09/25 18:59:19
CPU          AMD Athlon64 3000+ 64bit CPU 2,100
CPUファン     サイズ SAMURAI Ath3600+まで(回転調節つまみ付) 2,940
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200 Corsair純正 2,835
ビデオカード     Leadtek A350XT TDH 128MB (TVOut/DVI) 6,300
ケース        サイズ H60 (シルバー+ブラック) 400W電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*2(5)) -2,625
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 0
本体価格 (1台) 99,250

添削おねがいします。
ゾヌwikiを参考になるべく安くて性能よさそう?なものを選んでみました。
用途はネットとレポート作成とFFです。
私は大学生でお金ないのでできればあと3000円は安くしたいんですけど・・・。
854名無しさん:04/09/25 19:00:29
>>849
糞なのはお前の懐具合

これだから貧乏人は┐(゚〜゚)┌
855853:04/09/25 19:01:17
すいません・・・抜けてました
マザーボード     Soltek SL-K8AV2-RL K8T800チップセット※ビデオカードが必要 0
ハードディスク1   Seagate ST3120026A 120GB 7200rpm 8MB 0
ドライブ1      LG GSA-4160B DVD±RW/±R/RAM ソフト付 0
スピーカー      ステレオスピーカー(ホワイト)
856名無しさん:04/09/25 19:02:38
>>850
サイドの9cmファン?もちろんつけてくれますよ。
リアの12cmを9cmにするのは聞いてみなければ
分からないけどその程度ならやってくれるハズ
857名無しさん:04/09/25 19:17:05
>>856
ケースファンの選択肢に9cm無いけどイケルノ?
858名無しさん:04/09/25 19:32:03
モデル名 FreeStyle 64 CTO 89,800
CPU          AMD Athlon64 3200+ 64bit CPU 7,350
CPUファン     サイズ SAMURAI Ath3600+まで(回転調節つまみ付) 2,940
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Crucial純正(合計1024MB) 13,860
ハードディスク1   Hitachi HDS722516VLAT80 160GB 7200rpm 8MB ATA100 630
マザーボード     Soltek SL-K8AN2E-GR nForce3-250Gbチップセット※ビデオカードが必要 3,675
ビデオカード     ASUSTeK AGP-V9999GT 128MB (TVOut/DVI) 25,725
ドライブ1      LG GSA-4160B ブラック DVD±RW/±R/RAM ソフト付 0
フロッピーディスク  FDD+6in1カードリーダー(ブラック)SD/MMC/MS/SM/CF/MD対応 3.5インチ内蔵 2,415
ケース        CoolerMaster Centurion5(ブラック+ブルー) 前面USB2.0対応 350W静音電源搭載(5*5/3.5*1(4)) 2,625
電源         岡谷エレクトロニクス OEC-R2-400W14(音無しぃR2) 400W静音電源に交換 6,825
静音パーツ      吸音材を使用 1,050
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 0
ディスプレイ     MITSUBISHI RDT179M(ブラック) 17インチ液晶ディスプレイ 63,000
ファンコン      CoolerMaster Musketeer FANコントローラー(ブラック) 5インチベイ内蔵 4,725
本体価格 (1台) 224,095

用途は基本的にリネージュ2+これからでる3Dネトゲにある程度対応出来ればと思ってます
もう一ヶ月ほど調べたんですがいまいち良くわかってないかも
地雷踏んでないか心配

添削よろしくです
859名無しさん:04/09/25 19:33:46
>>853 >>855
ケースの色と、ドライブ、スピーカーの色が合ってないようだけど?

3,000円削るにはメモリをバルクにするか、HDDを80GBにするか、
ドライブをCD-RW/DVD-ROMコンボタイプのにするかだね。

俺だったらHDDを80GBにするかな。
860名無しさん:04/09/25 19:35:12
>>853
OSを割(ry
861448:04/09/25 19:38:43
>>849
マジで高いよな
862名無しさん:04/09/25 19:44:23
いくら新品で5000円つうてもFX5600で、しかもInnoかぁ。今回も見送りだな・・・
863名無しさん:04/09/25 19:45:45

(ノ・・)ン。。。。。。(((●コロコロッ
864名無しさん:04/09/25 19:47:17
>858

そのディスプレイは価格comで5万割ってますけど良いの?
865名無しさん:04/09/25 19:47:50
ディスプレイは別で買ったほうがいいよ
866名無しさん:04/09/25 19:55:29
>>858
ファンコンや電源増設するくらいなら、612でも良いんじゃないかい?
後、ATA100接続なら海門の方が無難・・・かな?
最近の日立のは大丈夫だっけか。
後、FX5900搭載カードなら、A350XTの方が安くない?
867866:04/09/25 19:59:02
って考えてみたら、612は10月まで入荷しないのね。
ボケたレスしてスマソ・・・・∧||∧
868名無しさん:04/09/25 20:12:08
>853 >855
FFをやめる。

まぁ、HDDを80GBにしてDVDライタをあきらめるとかか。
869名無しさん:04/09/25 20:12:56
見積もりに行くとマウスとキーボードが475→474になるのは仕様でつか?
870本家代表:04/09/25 20:18:03
>>806>>863
言ったそばからおまいらときたら・・・・(*´д`*)ハァハァ


同士>>807に栄光あれヽ(´ー`)ノ

871858:04/09/25 20:21:04
>864,865
ありがとうございます、ディスプレイは他で買う事にします
>866
ケースに関してはデザインが気にいったのでこれを選んで
電源が不足らしいので電源買う事にしました
ファンコンはお恥ずかしながら光り物好きなもので
ビデオカードは6800GT搭載と思ったんですが5900とあんまり変わらないですか?

一応これから出るゲームも視野に入れてるんでちょっとでもいい方がイイかなと思いまして
872名無しさん:04/09/25 20:24:59
イイナー
873名無しさん:04/09/25 20:31:02
>>871
ASUSのV9999系はFX6800系で合ってるよ。
うらやましい限りだ。
874名無しさん:04/09/25 20:38:48
>>871
電源買うんだったらワンズのほうがいいぞ。なぜかってそれはHP見ればわかる。
875名無しさん:04/09/25 20:45:37
         ,B
     C Y ,  ,E ,R
        ,∧,∧
       ,∧,∧,∧,
      (,(,(,◎,),),)
 .Z     ||....,.▼,,...,||     ,E
   O  ,(◎)||(◎)  ,N 
       ヽ/,△ヽノ
       .|ヽ(皿)ノ|
       ,| ,||.||, ,|
     , .゚・*:.。. .。.:*・゚
お買いあげ ありがとうございまつ

        ,.和作
876名無しさん:04/09/25 20:52:35
2日前にAthlonXP 2500+で頼んで良かった。
価格改定でsempron2500+で同じ構成にしたら\3000ほど安くなってるけど
キニシナイ♪

・・・けど、そん時は1週間〜1週間半で来るって言ってたけど大丈夫かな
877名無しさん:04/09/25 20:54:44
>>858
吸音材・・・
878名無しさん:04/09/25 20:58:19
アス論64の3000の人が多いけど2800ってコストパフォーマンスとか悪いの?
879名無しさん:04/09/25 20:59:23
>>834
>地元(千葉)ではスキン売り姉ちゃんがくるので

オレも千葉に住もうっと♪

880名無しさん:04/09/25 21:00:15
>>874
ケースと電源を同時購入しないと、安くならないよ。
881名無しさん:04/09/25 21:00:26
備考欄でAthlonXP 2500+を選択するつもりの者ですが、
CPUファンはリテールなのかゾヌなのか侍なのかアドバイスお願いします
それと光学ドライブはコンボ希望なのですが、
Lite-Onは“高性能だが爆音”との事なのでMSIだったら爆音回避できますか?
882名無しさん:04/09/25 21:00:51
>>878
そんなことないよ
883名無しさん:04/09/25 21:06:36
sempronは2200が選べないと意味ない
884名無しさん:04/09/25 21:07:32
,||@@@@@@@||,
,||@@@@@@@||,
,||@@@@@@@|,
,||(◎)  (◎)|      オォ,
,||   _,, ,,_ ,.|,   よくおいでなすったな
,|| ..ノ(.。. .。.)ヽ|
,|| ,..(. ー+ )||
,||  ぞ ぬ ,||       ,


              v( ̄Д ̄)v
885名無しさん:04/09/25 21:12:55
備考欄に「静音不可、爆音仕様」と書いたら、してくれますかね?
886名無しさん:04/09/25 21:19:25
>>885
侍ファンを強風に設定して配送しまつので安心してくだちぃ
887名無しさん:04/09/25 21:24:46
爆音という表現は小沢健二が起源
888名無しさん:04/09/25 21:27:52
モデル名 FreeStyle 64 CTO 89,800
CPU          AMD Athlon64 3000+ 64bit CPU 2,100
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Corsair純正(合計1024MB) 13,860
ハードディスク1   Seagate ST3200822A 200GB 7200rpm 8MB 3,465
マザーボード     ASUSTeK K8N-E Deluxe nForce3-250Gbチップセット※ビデオカードが必要 7,350
ビデオカード     Leadtek A350XT TDH 128MB (TVOut/DVI) 6,300
サウンドカード    オンボードサウンドを使用
ドライブ1      LG GSA-4160B DVD±RW/±R/RAM ソフト付
ケース        Owltech OWL-612-SLT/SW 400W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6)) 7,140
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ)
合計 127,390


安くなってきたねぇ
あと10%安くなったら神
889名無しさん:04/09/25 21:31:45
>>885
もちろんしてくれるよ。
中に模型用のエンジン仕込んでくれる。
サイレンサーなしだから爆音だよ。
890名無しさん:04/09/25 21:38:40
>>876
それ以前にAthlonXPとSempronで比べてる時点でどうかと
891826:04/09/25 21:39:24
完全にスルーされてますが問題外な部分があってスルーされているのでしょうか?
892名無しさん:04/09/25 21:44:01

            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   >>891さん
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   問題ないよ♪
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
    ・
893名無しさん:04/09/25 21:44:38
あれ、新しい見積もりページに行ったら各商品名だけが表示できないんだけど・・・?
894名無しさん:04/09/25 21:51:51
BANキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
895881:04/09/25 21:57:00
誰かご教授お願いします・・・
896名無しさん:04/09/25 21:58:51
>>895
俺は人に教える能力はないが>>をつけたほうがいいと思われ>>826
897名無しさん:04/09/25 22:00:21
>>895
ゾヌ風は静かだが冷えない
898名無しさん:04/09/25 22:04:09
無しを消してないからじゃない?
899名無しさん:04/09/25 22:12:08
CPU          AMD Duron 1.8GHz (FSB266MHz) Applebredコア
CPUファン     サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200
ハードディスク1   Seagate ST3120026A 120GB 7200rpm 8MB
マザーボード     MSI KM4AM-V KM400Aチップセット※ビデオ機能有
ドライブ1      LG GSA-4160B DVD±RW/±R/RAM ソフト付
ケース        Owltech OWL-612-SLT/SW 400W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6))

合計 55,755

用途はファイル共有
900名無しさん:04/09/25 22:14:11
>>891
2つHDD付けるなら、システム入れる方は Seagateの80Gで十分かと。
901名無しさん:04/09/25 22:16:38
電源付属ケースを注文して電源換装する場合と
電源なしケースに電源を付け加える場合が同じ値段なんだけど
ケースマニアクスの様な付属電源取り外しで2kくらい安くなるシステムはないの?
902826:04/09/25 22:18:24
>>892
>>900
ありがとうございます。
HDD1は80Gに変更して注文することにしました。
OWL612が入荷されるのを気長に待ちます。
903名無しさん:04/09/25 22:19:12
ショボイ特価品だこと
904881:04/09/25 22:21:48
>>896
>>897
レスどうもです
とりあえずファンは侍にしておきます

コンボドライブはMSIでOKですか?
905名無しさん:04/09/25 22:25:22
>>904
コンボドライブじゃないMSIの奴なら使ってるが
906881:04/09/25 22:29:13
>>905
それって爆音ですか?
907名無しさん:04/09/25 22:30:46
>>890
だって現状、ご祝儀相場か知らんけどAthlonXP 2500+よか
sempron2500+の方が高かったりしね?
908名無しさん:04/09/25 22:41:22
>>907
出て1ヶ月しか経ってないからね。
仮にもヅロンの後釜なら、
あと3割は安くなってもらわんと買う気がしない。
909名無しさん:04/09/25 22:47:03
>>906
こんなもんでしょ
910名無しさん:04/09/25 22:59:16
まぁ、コアサンダーバードでメモリ半分だから、
後々の値段は期待できるが、今は高いね。
911名無しさん:04/09/25 23:08:33
サンダーバード?
912名無しさん:04/09/25 23:11:04
ごめん、カッパーマインだった。
913名無しさん:04/09/25 23:14:12
ごめん、プレスコットだった。
914名無しさん:04/09/25 23:18:20
ごめん、ノースウッドだった
915名無しさん:04/09/25 23:19:25
つまらんからヤメレ
916名無しさん:04/09/25 23:25:10
ほんとつまらん。
917名無しさん:04/09/25 23:27:41
プレスコ並につまらん。
918名無しさん:04/09/25 23:28:50
>>917
それもどうかと・・・・・
919名無しさん:04/09/25 23:30:12
>236 Socket774 sage New! 04/09/25 22:14:38 ID:UfAeF5uI
>AMDお勧めマザースレでやたらK8N Neo Platinumの評価良かったけど
>やっぱり難ありなのかー
>
>あのスレMSI工作員っぽいのがいるから注意したほうが良さそうだな
920名無しさん:04/09/25 23:34:25
>>853
FANをリテールに変更
ドライブ1をNEC2510に変更
921名無しさん:04/09/25 23:37:43
CPU          AMD Athlon64 3000+ 64bit CPU 2,100
CPUファン     ALPHA PAL8150M82 Ath64 3200+まで 6,300
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Corsair純正(合計1024MB) 13,860
ハードディスク1   Seagate ST380011A 80GB 7200rpm -2,730
ハードディスク2   Hitachi HDS722516VLAT80 160GB 7200rpm 8MB ATA100 9,975
マザーボード     ASUSTeK K8N-E Deluxe nForce3-250Gbチップセット※ビデオカードが必要 7,350
ビデオカード     Leadtek A350XT TDH 128MB (TVOut/DVI) 6,300
ドライブ1      LG GSA-4160B DVD±RW/±R/RAM ソフト付 0
フロッピーディスク  Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 0
ケース        Owltech OWL-612-Silent 400W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6)) 7,140
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 0

合計 138,520

用途 2ch
922名無しさん:04/09/25 23:38:46
>>921
2chだけならオーバースペック。
923名無しさん:04/09/25 23:38:48
>>921
それを書き込んだPCで十分。
924名無しさん:04/09/25 23:39:28
SoltekのマザーってMSIのCoreCenterみたいなファンコン機能あるの?
925名無しさん:04/09/25 23:41:33
5インチベイにカバー付いてるケース増えて欲しかった・・・・・。
926名無しさん:04/09/25 23:53:07
モデル名 FreeStyle 64 CTO 89,800

CPU          AMD Athlon64 3000+ 64bit CPU 2,100
CPUファン     サイズ SAMURAI Ath3600+まで(回転調節つまみ付) 2,940
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Crucial純正(合計1024MB) 13,860
ハードディスク1   Hitachi HDS722516VLAT20 160GB 7200rpm ATA100 -210
マザーボード     Soltek SL-K8AN2E-GR nForce3-250Gbチップセット※ビデオカードが必要 3,675
ビデオカード     Leadtek A350XT TDH 128MB (TVOut/DVI) 6,300
サウンドカード    オンボードサウンドを使用
ドライブ1      LG GSA-4160B DVD±RW/±R/RAM ソフト付
フロッピーディスク  FDD+6in1カードリーダー(スーパーホワイト)SD/MMC/MS/SM/CF/MD対応 3.5インチ内蔵 2,415
ケース        Owltech OWL-612-SLT/SW 400W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6)) 7,140
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ)
合計 126,445

大航海時代オンラインをやりたくて、購入することにしました。
「DirectX9.0c以上」のラインがこのビデオカードで妥当なのか分かりません。
ご教授お願いいたします。
927名無しさん:04/09/26 00:00:55
ビデオカードLeadtek A350XT TDH 128MB選んでる人おおいけどなんで?
GF5900XTってそんないいの?
928926:04/09/26 00:07:17
927>>このスレを参考に選んでみましたが・・・
929名無しさん:04/09/26 00:12:08
>>921
2chだけならこれで十分

CPU          AMD Duron 1.6GHz (FSB266MHz) Applebredコア -3,623
CPUファン     サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 525
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC2700 3,675
ハードディスク1   Seagate ST340014A 40GB 7200rpm -3,570
マザーボード     BIOSTAR M7VIZ KM400チップセット※ビデオ機能有 0
ドライブ1      BenQ CRW5232W 52倍速CD-RW ソフト付 -6,615
ケース        CELSUS CS-MC02WH 300W電源搭載 ミニタワーケース(5*2/3.5*2(2)) 0
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 0

合計 44,567
930名無しさん:04/09/26 00:14:55
Duron1.8Gで初心者の友人のために注文して
セットアップしてもっさりベンチかけたら…1.4Gって
和作さんひどすぎっす。
931名無しさん:04/09/26 00:15:37
>>927
5900XTがいいというよりは、5900XTの中では評判がいいから。
932名無しさん:04/09/26 00:25:08
CPU          AMD Athlon64 3000+ 64bit CPU 2,100
CPUファン     サイズ SAMURAI Ath3600+まで(回転調節つまみ付) 2,940
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Corsair純正(合計1024MB) 13,860
ハードディスク1   Seagate ST380013AS 80GB 7200rpm S-ATA -1,995
ハードディスク2   Maxtor 5A250J0 250GB 5400rpm ATA133 17,010
マザーボード     MSI K8T NEO-FSR K8T800チップセット※ビデオカードが必要 3,045
ビデオカード     Leadtek A350XT TDH 128MB (TVOut/DVI) 6,300
サウンドカード    オンボードサウンドを使用 0
キャプチャカード   NEC SmartVision HG2/R (PK-VS/AG31/R) MPEG2ハードウェアエンコーダ機能搭載 17,325
ドライブ1      LG GSA-4160B ブラック DVD±RW/±R/RAM ソフト付 0
フロッピーディスク  FDD+6in1カードリーダー(ブラック)SD/MMC/MS/SM/CF/MD対応 3.5インチ内蔵 2,415
LANカード     オンボードLANを使用 0
ケース        CELSUS FP-401BK 前面USB2.0対応 400W電源搭載(5*4/3.5*2(5)) -2,100
ケースファン(前)  SANYO F12-S(12cm) 3,360
ケースファン(後)  SANYO F12-S(12cm) 3,360
キーボード      サイズ 楽らくキーボード黒(SCKB01-BK) 122キーボード 今月のオススメ! 474
マウス        サイズ UTILE SCM002-BK (PS/2、USB両対応) 光学式マウス 今月のオススメ! 474
スピーカー      ステレオスピーカー(ブラック) 0
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 0
合計 160,258

用途はキャプとラグナとエロゲなんですが変更点などありますでしょうか?
933名無しさん:04/09/26 00:30:08
>>932
S-ATAは特に必要ないんじゃないかな?
934名無しさん:04/09/26 00:42:20
>>932
そのケース、前面FANは80mm×2なんだが・・・・・。
電源にも、そのスペックだと少し不安がある。
935926:04/09/26 00:47:34
コメントがない=問題なし
ということで、購入いたします。
後日、気づいた点などありましたら、
また書き込みさせていただきます。
ありがとうございました。
936名無しさん:04/09/26 00:49:59
CPU   Intel Pentium4 3.00E GHz (FSB800MHz) (差額:4200円)
CPUファン   サイズ KAMA Cooler Ath64 3600+まで(静音) (差額:2415円)
メモリ   DDR SDRAM 256MB PC3200を2枚セット Corsair純正(合計512MB) (差額:3360円)
ハードディスク1   Seagate ST3160023A 160GB 7200rpm 8MB (差額:945円)
マザーボード   Soltek SL-865G3-L 865Gチップセット※ビデオ機能有
ビデオカード   Sapphire RADEON 9550 128MB (TVOut+DVI) (差額:-6825円)
サウンドカード   オンボードサウンドを使用
ドライブ1  NEC ND-3500A DVD±RW/±R/DL+R ソフト付 (差額:525円)
フロッピーディスク   FDD+6in1カードリーダー(アイボリー)SD/MMC/MS/SM/CF/MD対応 3.5インチ内蔵 (差額:2415円)
LANカード   オンボードLANを使用
モデム   無し
ケース (詳細)   Owltech OWL-612-Silent 400W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6)) (差額:7140円)
キーボード   112日本語キーボード(ホワイト)
マウス   PS/2ホイールマウス(ホワイト)
スピーカー   ステレオスピーカー(ホワイト)


合計 \102,400-
主に DVD 編集。3D MMO はしない。
添削をよろ。
intel 製のマザーがなくなっているため、Soltek やけど、地雷踏んでない?
ビデオは、半地雷らしい(?)けど、ゲームはほとんどせんから OK 。
CPU は北森がないから、しょうがなく。。。
ケースは CoolerMaster Centurion5(ブラック+ブルー) 前面USB2.0対応 350W静音電源搭載(5*5/3.5*1(4)) (差額:2625円)
と悩んでるけど、金の差ほど機能の差はある?やっぱり、パッシブダクトは必要?


937名無しさん:04/09/26 01:05:24
>>926
待て、まだ早いぞ。
そのSoltekのマザーは和作が推薦のK8T800とも違うじゃん。
他のパーツならともかく、未知のマザーに突入するのはお勧めしないぞ。

>>936
ケースの差もあるけど、電源の差が大きい気がする。
938名無しさん:04/09/26 01:05:55
モデル名 FreeStyle 64 CTO 89,800
CPU          AMD Athlon64 3200+ 64bit CPU 7,350
CPUファン     リテールFAN 0
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Corsair純正(合計1024MB) 13,860
ハードディスク1   Hitachi HDS722516VLSA80 160GB 7200rpm 8MB S-ATA 1,155
マザーボード     MSI K8T NEO-FSR K8T800チップセット※ビデオカードが必要 3,045
ビデオカード     Leadtek A400 TDH 128MB (TVOut/DVI) 18,375
サウンドカード    オンボードサウンドを使用 0
フロッピーディスク  FDD+6in1カードリーダー(スーパーホワイト)SD/MMC/MS/SM/CF/MD対応 3.5インチ内蔵 2,415
LANカード     オンボードLANを使用 0
ケース        Owltech OWL-612-SLT/SW 400W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6)) 7,140
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 0
合計 131,065

用途は3DMMO(SWG・女神転生オンラインなど)と、CG作成ですが
添削お願いできますか?
備考欄対応でM/Bを ABIT KV8Pro 、VGAを Leadtek A400GTに
出来れば変更しようかと考えています。

939CTOも選択肢が増えたので、そちらでも検討しているのですが
754と939で体感できるほどの差はあるのでしょうか?

予算は15万程度です。どなたかご指導お願いします。

939名無しさん:04/09/26 01:15:34
>>827
電源云々よりHDDの置き場に工夫が要るかも
そのケース評判悪いわけじゃないけど、そのままだとやっぱりHDDの温度が上がり気味っぽいから
標準HDDベイは1個のみと思った方が良いかも
増設HDDの置き場所は5"ベイとか拡張スロット付近とか付けようと思えばどうとでもなるけどね
取り敢えず80Gのを付けておいたらどう?
940名無しさん:04/09/26 01:28:43
>>853
恐らく、そのケースを選んだ人の中では最強のチャレンジャーになる予感
それくらいのスペックで負荷をかけた時の安定度は未だ未知数(だと思った)だから
本当は素性の知れた良質電源が欲しいところだけど・・・
予算が問題なら和作を信頼するしかない
941932:04/09/26 01:48:19
CPU          AMD Athlon64 3000+ 64bit CPU 2,100
CPUファン     サイズ SAMURAI Ath3600+まで(回転調節つまみ付) 2,940
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Corsair純正(合計1024MB) 13,860
ハードディスク1   Seagate ST380011A 80GB 7200rpm -2,730
ハードディスク2   Maxtor 5A250J0 250GB 5400rpm ATA133 17,010
マザーボード     MSI K8T NEO-FSR K8T800チップセット※ビデオカードが必要 3,045
ビデオカード     Leadtek A350XT TDH 128MB (TVOut/DVI) 6,300
サウンドカード    オンボードサウンドを使用 0
キャプチャカード   NEC SmartVision HG2/R (PK-VS/AG31/R) MPEG2ハードウェアエンコーダ機能搭載 17,325
ドライブ1      Plextor PX-712A ブラック DVD±RW/±R ソフト付 1,575
フロッピーディスク  FDD+6in1カードリーダー(ブラック)SD/MMC/MS/SM/CF/MD対応 3.5インチ内蔵 2,415
LANカード     オンボードLANを使用 0
ケース        Compucase CI6A19S2BK 前面USB2.0対応 400W電源搭載 (5*4/3.5*2(5)) 2,100
ケースファン(前)  SANYO F12-S(12cm) 3,360
ケースファン(後)  SANYO F12-S(12cm) 3,360
キーボード      サイズ 楽らくキーボード黒(SCKB01-BK) 122キーボード 今月のオススメ! 474
マウス        サイズ UTILE SCM002-BK (PS/2、USB両対応) 光学式マウス 今月のオススメ! 474
スピーカー      ステレオスピーカー(ブラック) 0
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 0

合計 165,298

このように変更したのですが電源がやはり不安でしょうか?
予算は18万くらいなのですが
942名無しさん:04/09/26 01:50:47
>>938
予算15万ならC/P重視して754で良いのでは?
939だとどこかに皺寄せがくる予感
お手頃価格になるまでもうちょっと待つって手もあるけど
それを言ったら何時までも買えなくなる気がする
943名無しさん:04/09/26 01:57:42
>>932
欲を言えば電源は400FBくらい欲しいところ
612は納期の問題があるんだっけ?
ところでエロゲって5900XTクラスが必要なの?教えてエロイ人
944名無しさん:04/09/26 01:58:03
>>941
CI6の背面FANはデフォで静音だから交換しなくてもOK。
前面はRDL1225LBKで十分じゃないかな。
寧ろ、キャプチャーとA350XTを一緒に積むなら、電源が・・・・。
音無の400Wにでも交換してみては?
945名無しさん:04/09/26 02:00:06
6000円かけてケースファン交換する予算があるなら、
素直にワンランク上の良物ケースを選んだらどうだろうか。
946938:04/09/26 02:07:30
>>942
そうですね、確かに939で構成を考えると、VGA辺りを
ランクダウンさせる事になりそうです。

>お手頃価格になるまでもうちょっと待つ
春頃からスレを見ながら構成を練っていたので、この辺りで
突撃しようかと思います(・∀・)

754でしたら>>938の構成でも問題無いでしょうか?
947名無しさん:04/09/26 02:14:42
WIKIでアス3200<3000って書いてあったような
948名無しさん:04/09/26 02:21:52
CPU         AMD Duron 1.8GHz (FSB266MHz) Applebredコア -3,150
CPUファン    サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 525
メモリ       DDR SDRAM 256MB PC3200 -4,200
ハードディスク1  Hitachi HDS728040PLAT20 40GB 7200rpm ATA100 -3,570
マザーボード    EPOX EP-8KMM3I KM400チップセット※ビデオ機能有 -1,785
ケース       サイズ NEMO-WH 400W電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*2(5))
本体価格 (1台)25,830

安いねえ。これで儲かるのかなあ
ちゃんと届かなかったりしてw
949名無しさん:04/09/26 02:34:26
>>948
俺はそれと似た構成でゾヌショックの前に2万二千円で買ったから勝ち組み
950名無しさん:04/09/26 02:40:33
HDDに録画するようになってから半年に1台のペースでHDDを買い足してる
もっと増設しやすい構成にすれば良かった・・・・
951名無しさん:04/09/26 02:44:07
>>946
春頃から〜なら各母板の不具合情報もチェック済みでしょ
迷わず逝くべし!
952名無しさん:04/09/26 02:49:41
CPU          AMD Duron 1.8GHz (FSB266MHz) Applebredコア -3,150
CPUファン     リテールFAN 0
メモリ        DDR SDRAM 256MB PC3200を2枚セット(合計512MB) 0
マザーボード     Biostar M7NCG400 nForce2-Gチップセット※ビデオ機能有 -525
ケース        サイズ XCLIO-JR-B (ブラック) 400W電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*2(4)) -3,675
本体価格 (1台) 24,465
953名無しさん:04/09/26 02:52:53
>>948-949
>>952
┐(´ー`)┌  
954名無しさん:04/09/26 02:58:07
テトラカーン使いたいんですけどMP切れてました
955名無しさん:04/09/26 03:09:41
いつのまにAthlonXPがなくなってたんだな
でも64 3000+で見積もってみても、漏れが2500+買ったときと同じくらいの値段だな
8ヶ月前に買ったばかりなのに、また買い換えたくなってきてしまった
956938:04/09/26 03:09:47
>>951
(。・x・)ゝハイ!突撃します!
後は備考欄注文を和作たんが受け付けてくれれば・・・
957名無しさん:04/09/26 03:25:14
XP2500+だけじゃなくFX5200もInnoしか無くなってるね
C/Pを追い求めるなら改定前に買っとくのが正解だったか
958名無しさん:04/09/26 03:27:05
モデル名FreeStyle Light CTO79,800
CPU         AMD Duron 1.8GHz (FSB266MHz) Applebredコア -3,150
CPUファン    サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 525
メモリ       DDR SDRAM 256MB PC3200を2枚セット(合計512MB) 0
ハードディスク1  WesternDigital WD360GD 36GB 7200rpm 8MB 10000rpm S-ATA 1,995
マザーボード    ASUSTeK A7N8X-VM/400 nForce2-Gチップセット※ビデオ機能有 3,885
ケース       Owltech OWL-612-Silent 400W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6)) 7,140
本体価格 (1台)51,555

CDは今使っているものを移し変えます
用途はDVD鑑賞と2DCAD,画像のレタッチです
モニタは別途UXGAの液晶モニタを購入します
騒音はなるべく少なくしたいです
ただ、鳴り続けるファンの音は嫌いですが、
HDDのガリガリという音は少しなら気になりません
DVDをWindows Media Playerで再生中に、
ネットなど軽く他の作業をしても、音飛びなどしないものがいいです
ハードディスクは起動が少しでも速くなればと思い選択しました
ベンチマークの記録にはこだわりませんが、
アプリの起動など実際の作業が素早くできるものを希望します
予算は特に決めていないので、必要であればもっと高くなってもかまいません
特にビデオカードが大きいモニタに出力をするのにオンボードで大丈夫か心配です
以上、添削お願いします
959名無しさん:04/09/26 04:23:35
ゾヌのBiostar M7NCG400のver.ですが改定前に頼んだ私のは「7.2」でした。

ところでこのマザー、価格コムの掲示板でもあったんですが
物によってLAN関係のトラブルがあったりしますか?
パソコンが届いてからLANケーブルを差し込んでもネットにつながらないんです。
接続はBフレッツのマンションタイプで、今使ってるノートPCはそれでつながります。
環境はwinXPで、マザー付属のCDでドライバを入れなおしてみたり、
BIOSでLANを切ってみたり、またつけてみたりしたんですが。うーん。
960名無しさん:04/09/26 04:51:24
>>958
UXGAでオンボードはいくらなんでも無謀だぞ
961名無しさん:04/09/26 05:30:31
サイバーゾーンまだあったのか
962名無しさん:04/09/26 05:33:01


【和作どん】サイバーゾーン part124【嘘つき】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1095557144/
963名無しさん:04/09/26 05:51:37
             ┃ 
             ┃  (゚∀゚ )             アーヒャッヒャッヒャッ
         从     ̄( \51ノ   从         アーヒャッヒャッヒャッ
        Σ て     < \  Σ て         ウンコヒロエーーーー
         W⌒  从     从  W⌒  从
            Σ て   Σ て    Σ て
             W⌒    W⌒      W⌒
                               ∧∧   )     \ 
    /   /               |     │⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡    \
   //  //   ∧∧   )    | │    |│    ≡⊂⌒~⊃。Д。)⊃\\
  ●   ● ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡  ●    ●      (   ∨ ∨    ●
964名無しさん:04/09/26 05:52:05
             ┃ 
             ┃  (゚∀゚ )             アーヒャッヒャッヒャッ
         从     ̄( \51ノ   从         アーヒャッヒャッヒャッ
        Σ て     < \  Σ て         ウンコヒロエーーーー
         W⌒  从     从  W⌒  从
            Σ て   Σ て    Σ て
             W⌒    W⌒      W⌒
                               ∧∧   )     \ 
    /   /               |     │⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡    \
   //  //   ∧∧   )    | │    |│    ≡⊂⌒~⊃。Д。)⊃\\
  ●   ● ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡  ●    ●      (   ∨ ∨    ●
                                                          
965名無しさん:04/09/26 05:52:40
             ┃ 
             ┃  (゚∀゚ )             アーヒャッヒャッヒャッ
         从     ̄( \51ノ   从         アーヒャッヒャッヒャッ
        Σ て     < \  Σ て         ウンコヒロエーーーー
         W⌒  从     从  W⌒  从
            Σ て   Σ て    Σ て
             W⌒    W⌒      W⌒
                               ∧∧   )     \ 
    /   /               |     │⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡    \
   //  //   ∧∧   )    | │    |│    ≡⊂⌒~⊃。Д。)⊃\\
  ●   ● ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡  ●    ●      (   ∨ ∨    ●
                                                  
966名無しさん:04/09/26 05:52:54



(ノ・∀・)ノ = ●ウンコー!! 
967名無しさん:04/09/26 05:53:12
             ┃ 
             ┃  (゚∀゚ )             アーヒャッヒャッヒャッ
         从     ̄( \51ノ   从         アーヒャッヒャッヒャッ
        Σ て     < \  Σ て         ウンコヒロエーーーー
         W⌒  从     从  W⌒  从
            Σ て   Σ て    Σ て
             W⌒    W⌒      W⌒
                               ∧∧   )     \ 
    /   /               |     │⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡    \
   //  //   ∧∧   )    | │    |│    ≡⊂⌒~⊃。Д。)⊃\\
  ●   ● ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡  ●    ●      (   ∨ ∨    ●
968名無しさん:04/09/26 05:53:42









(ノ・∀・)ノ = ●ウンコー!! 
969名無しさん:04/09/26 05:54:14
             ┃ 
             ┃  (゚∀゚ )             アーヒャッヒャッヒャッ
         从     ̄( \51ノ   从         アーヒャッヒャッヒャッ
        Σ て     < \  Σ て         ウンコヒロエーーーー
         W⌒  从     从  W⌒  从
            Σ て   Σ て    Σ て
             W⌒    W⌒      W⌒
                               ∧∧   )     \ 
    /   /               |     │⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡    \
   //  //   ∧∧   )    | │    |│    ≡⊂⌒~⊃。Д。)⊃\\
  ●   ● ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡  ●    ●      (   ∨ ∨    ●
970名無しさん:04/09/26 06:01:09
             ┃ 
             ┃  (゚∀゚ )             アーヒャッヒャッヒャッ
         从     ̄( \51ノ   从         アーヒャッヒャッヒャッ
        Σ て     < \  Σ て         ウンコヒロエーーーー
         W⌒  从     从  W⌒  从
            Σ て   Σ て    Σ て
             W⌒    W⌒      W⌒
                               ∧∧   )     \ 
    /   /               |     │⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡    \
   //  //   ∧∧   )    | │    |│    ≡⊂⌒~⊃。Д。)⊃\\
  ●   ● ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡  ●    ●      (   ∨ ∨    ●

971名無しさん:04/09/26 06:04:56
次スレ
サイバーゾーン Part125
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1096145383/
972名無しさん:04/09/26 06:07:00
>>971
乙。

(ノ・∀・)ノ = ●ウンコー!! 
973名無しさん:04/09/26 08:14:58
Athlon64は要ビデオカードのママンしかないのか・・・もういやや
974本家代表:04/09/26 08:27:32
>>962-970
皆の者、朝もはよからご苦労様でおじゃる。

>>972
(・A ・)イクナイ!


本家スレ
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1095557144/

ゾヌwikiにも正式に認められた「本家スレ」にようこそ。
私達本家スレ同士一同、皆様のおこしを心よりお待ちしております。
975名無しさん:04/09/26 09:33:05
ゾヌ安いね
でも大阪だと電話代大変だな
976名無しさん:04/09/26 10:11:01
やっと構成がキマッたがこんな大金使うことがめったにないんで注文するのが怖い・・・
977名無しさん:04/09/26 10:44:22
>>976
漏れもリアル工房の頃、
初めてPC買った時は手が震えたよ。
振り込む瞬間、15マソ稼ぐ苦しみや辛さが
走馬灯のように頭の中をめぐったw
978名無しさん:04/09/26 11:51:34
>>976
1年後には格安で買えるだろうから待ってみたら?(w
979名無しさん:04/09/26 12:42:05
>>976
その金がとてつもない大金を生むことになりますよ
980名無しさん:04/09/26 12:47:56
埋めまSHOW
981名無しさん
モデル名 FreeStyle 64 CTO 89,800
CPU          AMD Athlon64 3000+ 64bit CPU  2,100  
CPUファン     サイズ SAMURAI Ath3600+まで(回転調節つまみ付)  2,940  
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC2700 Corsair純正  2,835  
ハードディスク1   Seagate ST3160021A 160GB 7200rpm  105  合計 102,979  
マザーボード     Soltek SL-K8AV2-RL K8T800チップセット※ビデオカードが必要  0  
ビデオカード     Leadtek A350XT TDH 128MB (TVOut/DVI) 6,300  
サウンドカード    オンボードサウンドを使用  0  
ドライブ1      LG GSA-4160B DVD±RW/±R/RAM ソフト付 0  
フロッピーディスク  MITSUMI 2MODE(D353M3)ブラック  525  
LANカード     オンボードLANを使用  0  
ケース        CELSUS FP-401BK 前面USB2.0対応 400W電源搭載(5*4/3.5*2(5))  -2,100   
キーボード      112日本語キーボード(ブラック)  0  
マウス        サイズ UTILE SCM002-BK (PS/2、USB両対応) 光学式マウス 今月のオススメ!  474  
スピーカー      ステレオスピーカー(ブラック)  0   
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ)  0  
 
 合計 102,979

MU奇蹟の大地というmmoRPGをやりたいのですが
この選択はどうでしょうか?
これかフライドフィッシュバーガーを買うか悩んでます。