マウスコンピュータージャパンってどうよ?その7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
マウスコンピュータージャパン
http://www.mouse-jp.co.jp/

・マウスって何?という人も
・ラブマがよさそう!という人も
・これから購入を検討している人も
・ヨドバシとかでよく解らず安いから買っちゃった人も
・自作のベースにしたいと思ってWeb通販を考えてる人も

マウスのパソコンについて純粋に 情 報 交 換 するスレッドです。
一方的なアンチ、宣伝は控えてください。


前スレ
マウスコンピューターってどうよ?その6
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1090425229/

2名無しさん:04/09/10 03:30
過去ログ

マウスコンピュータってどうよ?
http://pc.2ch.net/pc/kako/987/987514072.htm
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1082781119/
マウス・コソピュータってどうよ
http://pc.2ch.net/pc/kako/1020/10202/1020253242.html
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1020253242/
マウスコンピューターって??
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1034371905/
マウスコンピューターってどうよ?その3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1060660065/
マウスコンピューターってどうよ?その4
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/pc/1076860002/
マウスコンピュータについて MCJ
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1060315134/
マウスコンピューターってどうよ?その5
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1082781119/
マウスコンピュータージャパンってどうよ?その6
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1090442266/
マウスコンピューターってどうよ?その6
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1090425229/

なお、過去スレを読むには●登録をしましょう。
詳しくはここ → http://2ch.tora3.net/

※最初のスレッド2つは過去ログになっているので、●なしで読めます。
3名無しさん:04/09/10 03:30
Q:このスレ見ていると、電源が燃えたとか、サポートが悪いとか書いてあるんだけど・・・・
A:スレッドと過去ログをよく読んで自分で判断してください。ハッキリ言って、
  アンチの誇張カキコもあれば社員のものとおぼしき宣伝カキコもあります。見極めるつもりで目を通しましょう。
  どうしても心配なら「故障時の保証はどうなるか?」という問い合わせをマウスに直接してから購入するのも一つの手。
  逆に買ってから気付いたことがあればここにカキコ汁!(ただし嘘・勘違いは会社の迷惑になるから注意汁!)
  間違いなどは冷静に指摘すること。感情的になって追い出しにかからない。無駄に荒れます。

Q:マウスPCパーツはバルクなの?
A:大半のパーツがそうだと思われます。

Q:バルクってどうよ?
A:バルク品でもリテール品(純正品)と故障率・不良率は変わらないよ。以下のURL参照。
  http://yougo.ascii24.com/gh/29/002915.html

Q:マウスのPCパーツ(BTOでもバルク品)の保証は?
A:マウスの方で全部まとめて1年間は不良パーツの交換を保証しているそうです。
  通常のバルク単品買いだと初期不良10日〜3ヶ月が多いので、考え様によってはかなり有利ともいえます。
  交換修理には2週間前後かかるので注意!

Q:eMachinesとラヴマシーンズはどっちが先に出たの?
A:………。

Q:マウスのPCは電源周りが弱いといわれているけどどうなの?
A:ラブマとか一部のスペック一覧にはワット数表示がないのでサポートに確認したところ、
  ラブマシーンでは250W〜300W電源が使用されているらしい
  マウスはBTO商品の電源W数表示しる!
4名無しさん:04/09/10 03:30
※同じ価格帯の電源W数の調査結果
マウス  Luvマシーンで250W〜300W
フェイス  4万円モデルで300W
VSPEC  5万円モデルで350W
サイコム 5万円モデルで300W
ぞぬ   4万円モデルで300W

マウスの低価格帯のシリーズのマザーボードMSI P4MAM-L(P4MAM-V)の安定動作には
300W以上は必要です。ラブマ購入したヤシは電源W数を確認した上で対策を立てましょう。
(特にP4搭載の機種や、強めのビデオカード、複数のHDDを搭載してる人は電源を見なおす)

電源計算サイト
http://takaman.jp/case.html


Q:マウスの納期ってどうですか?
A:通常2週間とされています。「遅れた場合の保証はどうなるか?」という点についてはキチンと把握しておくべき。
  注文時に問い合わせるなり何なりした方がいいかも。いざ届かないという場合、揉めます。
  通常の2週間はかかりすぎという意見もあるが、BTOでは標準的?
※調査結果(BTOじゃないのもあるが)
マウス  2週間
フェイス 納期C(10日〜20営業日)
VSPEC   約10日
サイコム 通常7営業日以内
ぞぬ   組立PCは2週間〜2週間半以内
イーマシーンズ  漏れの時は3日で届いた。
DELL   生産手続き開始から約10日〜2週間
SOTEC  入荷待ち・予約販売の商品以外は1〜3営業日。
5名無しさん:04/09/10 03:31
Q:ユーザー登録って何だ!販売店で住所・氏名書かされたがあれでOKなの?
  ID・passって何処に書いてあるの?


A:マニュアルの最後のページに登録の要望と保証期間は明示されている。

  「保証について 1ヶ月いないにユーザー登録を行うことにより、1年間の無償保証が有効となります。
   ユーザー登録を行っていない場合には保証は商品到着から3ヶ月のみとなります。」

<今後のご注文の流れ>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1:登録申込>ユーザー登録ページでのお申し込み【済】

2:申込受付>自動返信メール送信 

3:情報確認>購入時のデータと情報の照合を行います(約3-10日程度)

4:登録完了>IDとパスワード、完了コードをメールにてお送りします

5:利用開始>サポートページにログインし、サービスをご利用いただけます

6:入力作業>完了コードを入力して、登録ウィザードを終了させることができます
※ユーザー登録ウィザードがインストールされているお客様が対象となります
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6名無しさん:04/09/10 03:31
Q:BTOだとOS付属セットを選ぶとWinXPとかOEM版とかいてあるけど大丈夫?
  http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20011030/mobile124.htm
A:パーツを大幅に交換したり、マウスPCをいじり倒して自作機にシフトする場合でも大丈夫。
  認証はマザーを変えてもパスする事ができます。電話認証の場合は同一機体で
  あることをきちんと話しておきましょう。M/B・HDDの交換でも認証可能。

Q:リカバリCD−ROMがついてないよ!
A:OS(WindowsXP)を「クリーンインストール」しましょう。やり方はネットで調べるか本でも買って勉強しる。
  OSの入ったCD−ROMは一緒に送られてきているはず。OEM版でも同様で問題無し。クリーンインストール
  するとOS再認証を要求されるが、クリーンインストール前にC:\Windows\system32 フォルダ内にある wpa.dbl
  のバックアップをとっておき、インスコ後に戻して上書きすればOK。HDDが一旦フォーマットされるので、
  マザーボードのチップセットドライバなどをネットで調べて再インストールしておくこと。
  (ただしバイオスのアップデートだけは、慣れない人は辞めた方が良い)

Q:リカバリCD−ROMがないと不安!
A:OSと必要最低限のソフトだけインスコしましょう。

Q:BTOについてきたマウスとキーボードがすぐ壊れたんだけど・・・
A:交換しましょう。
  新しいのを導入するもよし、昔使ってたものを引っ張り出すも良し。
  大抵のものは接続すればそのまますぐ使えるよ。

Q:マウスのPCは駆動音がうるせーよ
A:交換しましょう。
  静かなファンはいくらでも売ってます。

  排気ファン取りつけ方法について
  ttp://www.coolandcool.net/column/common/01_0725.html
7名無しさん:04/09/10 03:31
Q:Linuxを載せたいのですが。
A:Linuxモデルも発売中です。
  ttp://www.mouse-jp.co.jp/linux/index.htm
  LindowsやTurboはうざいので使いたくないという人は自分でインストールしましょう。
  RedhatもDebianも動きます。ただし、チップセットの関係でインスト時にトラブルことがあるので、
  自分で調べて解決しましょう。
8名無しさん:04/09/10 03:32
<yahoo掲示板マウスコンピュータスレからの情報>

・家庭の電源周りをまず確認。家が弱いとPCに追いつかない。コンセントはタコ足配線に注意

・オプションのDVDドライブが海外製で、日本製のDVDメディアと相性悪い、非対応の場合が多々ある

・付属のマルチメディアキーボードのドライバがトラブル原因になる事多い(ドライバがXP非対応)

・マザーボードが粗悪で不具合(電解コンデンサ破裂寸前は視認可能)、マザーボードとメモリの接触が悪い場合は
 メモリがグラグラするならM/Bが不良品であり激しい抜き差しは非推奨、チップセット破損は交換するしかない

・ドライバ類のインストール、バージョンアップ不備あり
 (M/B内のオンボード用各種ドライバ、SATA・IDEドライバなども含む)

・USBポートを認識させるとフリ−ズする(WindowsのSP1を当てて、M/BのUSBドライバをアップデートして
 直らなければ、USBポートの電力不足というか電源ユニット不良、M/B自体の不良発生の可能性有り)
 ※通信中にUSBケーブルを抜くとパソコンによっては動作が不安定になったり、フリーズしてしまう場合があります。

 ―――――

コンデンサ大量死テンプレサイト(2ch)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6445/condenser/

× 危ない: 電源部に地雷コンデンサを使っている場合あり、液漏れ報告もある
AOpen BIOSTAR BONA COMMATE ECS EPoX Freetech Gigabyte JETWAY Leadtek
MSI SOLTEK TAIWAN

◎ 大丈夫ぽい: 電源部に地雷コンデンサを使ってない
ABIT ASUS(正規品) Chaintech DFI(P4,K7用) intel Iwill NEXCOM
RIOWORKS(Dual板)  SAPPHIRE TYAN
9名無しさん:04/09/10 03:32
<おかしいな?と思ったら>

1.家庭電源の確認(コンセント、タコ足など)

2.PCの電源パーツのW数と生産国を確認(300w以上あるかどうか?
 構成内容と電力が見合うかどうか?だめそうなら覚悟)

3.マザーボードの機種と生産国を確認し、マザーボード内オンボードの各ドライバを更新。
 台湾製だったらコンデンサ覚悟?(→台湾製以外のMB使ってるメーカーはほとんど無い、という意見もあり)
 マザーボードのウェブサイトに行って、仕様確認(搭載メモリ限界、メモリとの相性、レイド可否など)

4.WindowsアップデートでSP1をアップデート

5.マルチメディアキーボードのドライバはトラブルになるので削除

6.オプション購入のビデオカードやLANカード、サウンドカードのドライバ更新

7.メモリ動作チェック

8.ファンがうるさければ1000円の静穏ファン買ってきて交換

9.光学ドライブが国内流通メディアと相性悪いかどうか、各スレッドに行って確認

 これでも起動が怪しかったらサポートにゴラァ電しる。
10名無しさん:04/09/10 03:45
【使用パーツリスト 】

<電源>HEC製で300W以上ならウマー。250WはM/Bの推奨電力に足りずアウト?

<メモリ>
 hynix製:Hynix純正品は割とメジャーであまりクセが無いと聞いてます。

<M/B>台湾製だったらコンデンサ故障率たかいので注意。
     (→ただし、これについては否定的な意見もあり!)
     MSI P4MAM-V(L):FSB533北森P4の3.06まで可。
     シリアルATAに非対応なので137GB以上のHDDは×
     P4M266Aチップセットはメモリ相性に強く安い割に高性能で悪くないが、
     PCIやAGPの相性が悪くビデオキャプチャで苦労するらすい。

<付属のマルチメディアキーボード>
ドライバが動作不良の原因になるらしいので削除推奨(Yahoo掲示板より)。

<光学ドライブ>
国内流通メディア読みこみにくい光学ドライブがあるらしい。機種はBenQが多い。

誰か他のパーツ追加よろ。

【HDDの機種確認(自作PC版のHDD系スレより。ただし情報が古い可能性あり)】
◎このところずーっとSeagate のみ。今まで30台ほど使ってきたが故障は1台のみ。
○Maxtor のは品質が確かだよ。ただし最新製品のうるさいことうるさいこと。
×Samsung は60,80,80,160と4台買って3台壊れた。
×とりあえずIBM/HGSTは壊れるこれ定説。いつ壊れるのか不安になる猫鳴き声。
11名無しさん:04/09/10 03:45
型名:Easy-300 (AMD Duronプロセッサ1GHz)MicroATXタワーケース(150W電源搭載)

以下ラブマ
型名:PLZ-T10A (Intel Celeronプロセッサ2.0GHz)MicroATXケース (250W電源)
型名:PLZ-T30A (Intel Celeronプロセッサ2.4GHz)MicroATXケース (250W電源)
型名:Express-Lmi300-SP1(Celeron 2.6/Tray)MicroATXケース (250W電源)

型名:Lm-A300AZ (AthlonXP2500+(FSB333/512K)) MicroATXケース (250W電源)
型名:Lm-A600 Office Personal2003セット(AthlonXP2800+)MicroATXケース (250W電源)

即納モデルページにある、Easyとラブマの電源。
>ttp://www2.mouse-jp.co.jp/express/index.asp
12名無しさん:04/09/10 03:45
このスレの住人

【粘着マウス社員、マウス信者】
ストックオプションに狂った基地外マウス社員と洗脳された粘着信者。とにかく、
マウスに批判的な意見を許すことができなく、嘘をついてでもマウスの評判を上
げようとする醜態がかわいい。相手不在の一方的な勝利宣言が多く、まさに自尊心だけ
で生きているチョンを思わせる。
ただし、マウスの評判を悪くしようとするアンチマウスの仕業との噂もある。

【粘着アンチマウス】
マウスが低級パソコンであることを買ってから気づき、マウスを逆恨みする
引きこもり。パソコンなんて価格相応であることに気づかない、自己反省
ができない哀れさがかわいい。外罰的で他人を逆恨みする様はまさにチョン
を思わせる。

【普通のマウスユーザー】
マウスを買って、大きな不満もなく、過度な期待もなく使いこなしているパソコン ユーザーたち。
パソコンが値段相応で有ることを理解しており、このスレでも普通の情報交換をしようとしているが、
マウス社員とアンチの粘着戦争の前に駆逐されてしまっている。

【初心者】
何も知らないでこのスレに飛び込んで質問をしてしまう厨房。PCの知識も十分ないくせにマウスに
手を出そうという身の程知らずの世間知らずである。書き込んだ瞬間、粘着社員の格好のおもちゃになってしまう。
13名無しさん:04/09/10 03:46
それにしても、長いね、このテンプレ。
もっと短くできない?
14名無しさん:04/09/10 03:52
なんか似たようなスレがいっぱい。荒らしみたいだぞ。
15名無しさん:04/09/10 10:36
まだ前スレに書き込めるから、とり合えず前スレに行こうぜ。ここ
は置いとこ。スレ立てた人は長期海外旅行かなんかで先にすませた
のと違う?
16名無しさん:04/09/10 13:06
OS無しモデル買って、OSインスコ中に何度もエラー
memtest86かけたらエラーの嵐 orz

いくら安くても少なくともまともに動くものを売れよと小一時間(ry

納期1週間遅れた上にさらに修理で待てと?
17名無しさん:04/09/10 19:02:04
スレ立て乙!
でも今はまださげとく
18名無しさん:04/09/10 20:00:18
>>17
迷ったけど、6の片方が終わりかけだったので。
19名無しさん:04/09/10 21:15:09
ま、間違えるやついないと思うけど、念のため誘導。


こちらはいつもの粘着が立てた重複スレです。
本スレはこちら
   ↓

マウスコンピュータージャパンってどうよ?その6
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1090442266/
20名無しさん:04/09/10 21:25:37
>Q:eMachinesとラヴマシーンズはどっちが先に出たの?
>A:………。

激しくワロタ
21名無しさん:04/09/10 21:39:43
前スレの904って結局なんだったんだ?
Windows版のVimとWindows版のオープンオフィスを使っていますとかわけわかんないこといっているし。

まったく関連性ないじゃん。本当に使っているのかと小一時間(ry
最近は素人がLinuxに手を出すのがはやっているのか?あんなに使い勝手が悪いのに
22名無しさん:04/09/10 22:07:32
馬鹿はおまえ
23名無しさん:04/09/10 22:28:59
>>21
なんだかよくわからんが、
>あんなに使い勝手が悪いのに
にははげしく同意。

Linux勧めるのはいいけど、通常のWindowsに慣れている人には、あのユーザビリティとインターフェイスは無理。
ちょっと何かやるのにもいちいちコマンド打たなきゃいけないこととか知らないだろうし。
24名無しさん:04/09/10 23:07:29
誰かLinuxモデル買った香具師はいるか?
25名無しさん:04/09/10 23:09:01
>>16
文句言うぐらいなら、はじめからDellを選べば?
26名無しさん:04/09/10 23:37:34
コマンドってコマンドプロンプトのこと?
27名無しさん:04/09/10 23:48:03
SP2インストールできますか?MDV−AD2170STにインストールしてブートできなくなった人いませんか?
28名無しさん:04/09/10 23:51:01
パッチで壊滅的な打撃が出るっつーのもなんだかな
こういうことがあると、Linuxにもがんばってもらわなきゃ、と思う
29重複スレの904:04/09/11 01:18:23
使い勝ってが悪いのは最初からわかってるでしょ。タダより高いもの
はないからね。といっても、コンピュータゲームでバグや隠れキャラ
等と戦ってきたようなニュータイプの新人類達には乗り越えられない
ハードルでないね。21が「わけわかんない」って書いてるけれど、
こんどコンピュータゲームで楽しむ暇があったら試して欲しい。
おいおい、前スレ埋めてくれよ。
30前スレの904:04/09/11 02:05:14
国籍がどうのこうのと前スレで書いてた香具師に言っとくが日本国籍なのはお前と同じだ。俺の旧上官の何人かは毎日監視体制の下で生活を強いられて彼の国の奴らみたいな顔つきと話方になってきていた。きっとそれと同じ現象だ。情報関連の職場って気持ちが悪いな。
31名無しさん:04/09/11 02:06:35
>>29
やっぱり日本語が不自由でつね
文法めちゃめちゃ
どうせならハングルで書き込めYO!
32前スレの904:04/09/11 02:10:54
はぁ?俺のしってるハングルは
カニチャーハンウマイダ
アンチャンハンセイセヨ
だけだ。できねぇよ。
33名無しさん:04/09/11 02:12:08
なんだか頭の悪そうな奴がいてるなw
34名無しさん:04/09/11 02:15:57
だから、マウスコンピュータージャパンってどうよ。いい加減にしろよ。
35名無しさん:04/09/11 11:49:18
>>28
それがある意味Linuxの一番の存在理由といえるね。
現在のMSの独占状態が続けばそれこそ今後のPCの発展にも影響する。

最悪でもWindowsとLinuxの2頭体制になってもらわないと困る。
36名無しさん:04/09/11 13:15:31
だからといって壷リナクソとかが大きくなってもらっても困るがね。
なんでNECとかはLinuxベースで国産のOSを作ろうと思ったりしないんだろう。
もう技術無いか?まぁ、日本語Basicみたいなクソをつくっていたんじゃ、技術の蓄積なんぞないか(藁
37名無しさん:04/09/11 13:35:14
>>32
きっとWindowsが優れてると思ってるんだよ、みんな
むちゃくちゃ無知なんだよね
ちょっとだけLinuxをさわってみて使えないって判断してんだよ
臭気を放つようなオタクなんだよ、WindowsWindowsって言うてるやつは
いいかい?もう放っとけよ。
38名無しさん:04/09/11 13:46:20
やはり

ここ
臭い
39名無しさん:04/09/11 13:49:03
>>34
だから
俺のPCは絶好調だよ、不具合なし
マウスさん、ありがとー
40名無しさん:04/09/11 13:55:21
>>39
淀でキューブって静かだなと思って感動してたら、suttleのケース使ってるんだね。
でも、ディスクを指定できないからイラネ
41名無しさん:04/09/11 14:22:52
そもそもLinuxのWindowsより優れている点ってなんなの?
価格?
42名無しさん:04/09/11 15:18:53
何度もいうが、Linuxに価格面のメリットなんぞない。
43名無しさん:04/09/11 16:44:50
前にも誰か言ったと思うが…
別段Linuxの話をする分には全然構わないから、せめてマウスのPCに絡めた内容に留めてくれないか?
ここでOSの是非を問う意味が分からない。

どういう意見を持ってるにせよ、スレ違いの内容をあまりグダグダ言い続けるのは只の荒らしと変わらんぜ
44名無しさん:04/09/11 17:07:19
>>42
ひょっとして、パッケージの値段だけでそういっているだろ?
バカダ(藁
45名無しさん:04/09/11 18:55:35
Linuxでエロゲをやりたいんですが・・・
46名無しさん:04/09/11 20:43:36
LinuxってWindowsのエミュソフトあるんでしたっけ?
47名無しさん:04/09/11 21:02:28
んなもん無い。
48名無しさん:04/09/11 21:18:45
ここはlinux そのものを語り合うスレになりました。
49名無しさん:04/09/11 22:08:55
元々、重複スレの904(バカチョン)がLinuxを語るスレにしてしまったからなぁ
50重複前スレの904:04/09/11 22:48:55
俺の住んでる所はあんまり挑戦の人がいないから気にならないけど49にはうざいんだな。東京人だろ?新大久保あたりかな?気持ち
はわかるけど誤爆してんじゃねぇよ。
Linuxを語るスレにしたらダメだね。スレッドがもったいないので別スレッド立ててくれ。「リナックスPCの今後を語る。」でどうかな。
51名無しさん:04/09/11 23:34:45
ここは誤爆しまくりの>>50がいるスレでつか?
52名無しさん:04/09/11 23:41:03
>>49
どうでもいいが、対朝鮮人差別用語かも。
53名無しさん:04/09/12 10:02:10
もう我慢できないからいうけど、正直いって、Linuxなんか通常のユーザーは必要ない。
基本的にあれはUNIXから発展したサーバー用ソフトウェア。
個人ユーザーとはそもそも用途が違う。それを一緒に考えちゃっているやつは馬鹿。

だいたい通常のPCユーザーがLinux導入しても、OSの設定すらできないよ。
雑誌とかにもそういう点があいまいになっているけど、もうすこし現実をみつめるべき。

Linuxと普及させたかったらもう少し、インターフェイスを含め、概観性、操作性を根本から見つめなおさないと話しにならない。
もちろん、某堀江がそこまで金かけてやるとは思えないから、他のところがやるしか無いだろうな。
おそらく海外勢だろうけど。
54名無しさん:04/09/12 10:44:01
>>53
おいおい勘違いするな
ここは>>50が立てた鼠とLinuxを語るスレだ
純粋に鼠の話をしたければ
マウスコンピュータージャパンってどうよ?その6
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1090442266/
ここに行ってくれ
55名無しさん:04/09/12 11:14:26
>>54
同じようなスレタイで何を言っているんだか、、、
56名無しさん:04/09/12 11:23:31
>>53
>もちろん、某堀江がそこまで金かけてやるとは思えないから、他のところがやるしか無いだろうな。
>おそらく海外勢だろうけど。

某堀江って「金で人の心は買える」とかあほざいてるやつだろ(w
ライブドアなんて所詮米国産Linuxを日本語化しかしているだけだから、
新しいLinuxコンセプトなんて望むべくもないよな。

鼠のLinuxモデルは金の亡者の某堀江と金に狂った某高島の理念無きコラボレーションの産物だよな。
57名無しさん:04/09/12 11:42:17
しかし、堀江の手がけている実業で唯一成功しているといえるのが壷リナスソだけというのが笑える
58名無しさん:04/09/12 12:30:10
Linuxって
なぁ〜に?初めて聞いた^^;
59名無しさん:04/09/12 12:48:11
ゲイツの敵
60名無しさん:04/09/12 12:54:33
鼠の話題に戻るけど(w
納期1週間キャンペーンなんてやってるね。
カスタマイズモデルは、構成品によっては1週間以上かかるみたいだけど。
61名無しさん:04/09/12 14:00:58
とりあえず堀江モンよ、ナベツネの心は買えてないじゃないか
62名無しさん:04/09/12 16:35:05
堀江っちの本を宣伝しておいてやるか。
http://tenant.depart.livedoor.com/t/book/item_detail?id=104758
http://tenant.depart.livedoor.com/t/book/item_detail?id=112187
こういう男だから鼠と波長が合うんだろうね。
63名無しさん:04/09/12 16:37:26
はっきりいって、まともなLinuxユーザーは彫り得のなんて買いません。

もしLinuxに興味もったやついたら、いっておくけど、TubroLinuxなんて買っちゃダメですよ。
64名無しさん:04/09/12 20:53:58
>>60
ようするにカスタマイズモデルは確実に1週間以上かかるっちゅ〜ことじゃ
65名無しさん:04/09/12 21:30:59
>>53
>Linuxと普及させたかったらもう少し、インターフェイスを含め、概観性、操作性を根本から見つめなおさないと話しにならない。
>もちろん、某堀江がそこまで金かけてやるとは思えないから、他のところがやるしか無いだろうな。
>おそらく海外勢だろうけど。

このへんははげしく同意。
まだまだLinuxはヲタかシステム系の人のものだからな。
でもそれではゲイツの搾取は止まらないわけで。
66名無しさん:04/09/12 22:40:32
それは極論だろ。
67前スレの904:04/09/13 00:36:26
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1094937635/l50
新スレッドできました。千客万来。ご利用くださいませ。
68名無しさん:04/09/13 05:43:57
略してマウコン
69名無しさん:04/09/13 06:34:43
>>68
ツマンネ
70前スレの904:04/09/13 07:14:20
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1094937635/l50
新スレッド削除されました。またの機会をご利用くださいませ。

何だよ、ったく。
71名無しさん:04/09/13 08:14:48
>>70
もうね、ハッキリ言ってうざいよオマエ
鼠のスレで関係無いLinuxの書き込みするし
Linux板では似たようなスレがあるのに新規で立ち上げるし
もう書き込むな
72名無しさん:04/09/13 13:02:00
>>71
その通りだね
73名無しさん:04/09/13 13:20:43
>>71
まったくだ
74前スレの904:04/09/13 13:37:45
反省します。このスレッドは今後はROMっています。申し訳ありませんでした。

75名無しさん:04/09/13 17:03:18
MDV-ADVANCE 4260TV これってどうなの?
仕様 ttp://www.mouse-jp.co.jp/spec/0409/4260tv.htm

HDD一台削って、メモリも減らして買おうと思ってるんだけど。
76名無しさん:04/09/13 21:24:23
そもそもLinuxの話し始めたヤツってだれだっけ?
前スレのログ持ってないんでだれか晒して

ほかのヤツがLinuxの話するな、とかいったら社員扱いしていたよな?

しかし、MSの独占状態の打破のためにもLinuxはもっと大いに盛り上がるべき
みんな、PCのパーツにしめるOSの割合って知ってる?
しかも全然値引きかないんだよ
77名無しさん:04/09/13 22:54:17
>>76
何故名前変えてまで蒸し返す?
んなの今更言わなくても皆わかってんだよ。
ただここはMCJスレなのにMCJ関係無くLinuxの良さを語るだけになってきて
あまりに脱線しすぎてきたからウゼェってことだろうが!
78名無しさん:04/09/13 22:58:18
OSにこだわる事はないだろうがLinuxだけの話題をしたければLinux板へ逝け
鼠のパソコン買ってこのパソコンにLinux入れたいんだけど・・ってのはOKだと思うが

ここはWindows、Linuxのどちらが優れてる、って論争するスレでは無い!
79名無しさん:04/09/14 07:26:29
>>76
もともとはLinuxのインスコの話から始まっていたのだが、
そのうち、「Linuxって何?」みたいな質問がちょろちょろ入り出して、
いつしかLinuxマンセー、openofficeマンセーの啓発活動が出て決定的に流れが変わった。
前スレの878、904あたりからその流れを作っているかなと思う。

878 名前:名無しさん 投稿日:04/09/07 23:34
スレッド違いは本意でないので話をMCJのところに戻した
方がいいですね。こういうことです。
安いパソコンでLinuxだとIT化に加速がつく。
そうだMCJ。
ところで、LinuxでOSなしのLuvMachinesが本当に動くのか?
動く。
するとオープンオフィースとXemacsをつかえばMicrosoft-
Officeも要らない。
すると、ホント数万円で通常のSOHO用のパソコンが使える。
素晴らしい。MCJもMCJ粘着社員さんも素晴らしい。
ってことです。

904 名前:878 投稿日:04/09/08 01:16
繰り返す必要がありますね。
スレッド違いは本意でないので話をMCJのところに戻した
方がいいですね。こういうことです。
安いパソコンでLinuxだとIT化に加速がつく。
そうだMCJ。
ところで、LinuxでOSなしのLuvMachinesが本当に動くのか?
動く。
するとオープンオフィースとXemacsをつかえばMicrosoft-
Officeも要らない。
すると、ホント数万円で通常のSOHO用のパソコンが使える。
素晴らしい。MCJもMCJ粘着社員さんも素晴らしい。
ってことです。
80名無しさん:04/09/14 08:43:25
そろそろ元に戻ってくれ


・・・で、元って?w
81前スレの904:04/09/14 09:31:11
前スレの904ももうROMってるって言ってるんだし、スレッド違いは
荒らし規制に引っかかるかもしれないって。もうウザイ。
82名無しさん:04/09/14 09:49:04

ROMってないじゃんw
83名無しさん:04/09/14 09:53:02
前スレの904を煽るな。もう書くなよ。うざいから。
84名無しさん:04/09/14 10:36:21
Linuxが優れいているとかの前に、今のOSのMS独占の状態を打破するためにLinuxは必要。
もうこれは社会的必要性といってもよい。

MSがOSを独占してクソOSを作り続けているせいでPCの発展はかなり阻害されている。
なんだよ、あの98MEって。

まともな競争相手がいれば絶対出せない商品だぞ。
85名無しさん:04/09/14 10:51:42
ごもっともな意見だけど
ここで議論する内容では無い
86名無しさん:04/09/14 10:53:15
>>79
もうちょっと前からログを・・・・
87名無しさん:04/09/14 11:18:04
98MEか・・・・
あったな、そんなの(藁
いったいなんだったんだろう、あれ。
買っちゃった香具師いるのか?

でもこれも確かにゲイツの(ry
88名無しさん:04/09/14 12:01:54
MEのうりってなんだっけ?忘れた
89名無しさん:04/09/14 12:47:10
>>75
俺は買ったよ
90名無しさん:04/09/14 13:13:19
もっと手軽にパソコンを楽しむ!ってのがうり
http://www.microsoft.com/japan/me/guide/default.asp
91名無しさん:04/09/14 13:13:55
>>90
実際は全然楽しめなかったがな(w
不具合でまくり、勘弁して欲しかった
92名無しさん:04/09/14 13:21:13
Linuxだってもちろん不具合はでるよ。
ただ、それの対処のしかたがWindowsと180℃違うだけ。
93名無しさん:04/09/14 18:04:16
堀江の方のLinuxはWindowsとそんなに変わらないと思うけどね。
94名無しさん:04/09/14 20:15:29
社員の方おしえて。私のパソコンMDV−AD2170STはいつWINXPーSP2適用できるようになるんですか?ブートできなくなりましたが、BIOS対応はいつ?
95名無しさん:04/09/14 20:44:25
なんで堀江って叩かれているの?
なんかしでかしたのか?

個人的な印章では何かやらかしたと言うより何もしていないという印象だが。
96名無しさん:04/09/14 21:13:22
たしかにMEはゲイツが独占しているからこそ出せたものだな。
MacのOSXとかの開発陣がLinuxの商品化にがんばってくれないものか。
97名無しさん:04/09/14 22:14:06
MACOSの開発陣って優秀なのか?
OSXもかなり致命的なバグ満載でどうしょうもないって非難されていなかったっけ?
98名無しさん:04/09/14 22:41:51
>>94
一応SP2には対応していることになってる。
ご愁傷様。

http://www2.mouse-jp.co.jp/user_support/link/sp2.htm
■Windows XP Service Pack 2 に関連する情報
04/09/03
■WindowsXP SP2動作確認済機種一覧
MDV-ADVANCE 4410ST
MDV-ADVANCE 4270ST
MDV-EXTREME 3250ST
MDV-ADVANCE 2120ST
MDV-ADVANCE 6310GT
MDV-ADVANCE 6310GB
MDV-ADVANCE 6310RX
MDV-ADVANCE 6300XE
MDV-MASTER XN2420F
MDV-MASTER XN2800FR
MDV-MASTER XN2420VB2
MDV-MASTER XN3010VB2
Easy-Cube51C
Pure-Cube85DM3
Easy-Cube51TV
Easy-Cube61DM10(※)
EasyCube M61D
MDV-EXTREME 5240ST
MDV-EXTREME 7200GB
MDV-EXTREME 7310RX
MDV-EXTREME 7300FX
※2004年9月以降発売の機種に限ります
99名無しさん:04/09/14 22:56:51
>>95
堀江の考え方知らない?
ひょっとして堀江が打倒ゲイツとかLinuxに共感してTurbo売ったりしているとか思っている?
100名無しさん:04/09/14 23:32:16
>>99
>堀江の考え方知らない?

金儲け
101名無しさん:04/09/14 23:53:24
金で女買いまくり
102名無しさん:04/09/15 00:13:28
>>101
それ誰のことだ?
103名無しさん:04/09/15 00:15:18
彫りえだよ
104名無しさん:04/09/15 08:58:14
なんだ結局ミニチュアゲイツか
105名無しさん:04/09/15 11:45:56
脱線が止まらないわけだが。
106名無しさん:04/09/15 20:32:26
堀江はそもそも研究者とかってわけでも無いから、ある意味ゲイツ以下。
金の亡者。
107名無しさん:04/09/15 20:54:53
MDV−AD2170STは対応してない>98
108名無しさん:04/09/15 20:58:23
>>106
詳しく
109名無しさん:04/09/15 23:08:17
110名無しさん:04/09/16 06:32:55
>>109
すげー、成金趣味だな(w
111名無しさん:04/09/17 06:38:01
堀江の天敵の三木谷きたね(w
ぜひぜひLinux業界にも楽天乱入してもらいたいものだ
112名無しさん:04/09/17 10:23:08
>>98
漏れのLmは記載されていないけど、ちゃんと動いているぞ。
113名無しさん:04/09/17 10:53:58
>>107
安物買いの銭失い。安かれ悪かれの鼠パソコンを買うからそういうことになる。
次回からは、まともなパソコンを買うことをおすすめします。
114名無しさん:04/09/17 21:43:48
>>113
お前、つまんねーから書き込むなよ
115名無しさん:04/09/17 22:44:12
社員発見
116名無しさん:04/09/17 22:50:26
>>109
なんか最悪だな。
ライブドアって無料ISPだっけ?
117名無しさん:04/09/17 23:04:15
昔オンザエッジって会社やってたやつだよ。
118名無しさん:04/09/18 07:43:24
>>117
それってネットバブルではじけとんだ企業だっけ?
光関係だったっけ?
119名無しさん:04/09/18 15:10:30
みなさんの鼠箱はSP2と仲良くしてますか?
。。
121名無しさん:04/09/18 15:55:11
>>116
ここ嫁↓
http://www.nikaidou.com/column01.html
Hよやっぱり朝鮮人か!
122名無しさん:04/09/18 22:54:09
マウス買って後悔してるよorz
123名無しさん:04/09/18 23:40:39
oOhinakoOoわんばんこ
124名無しさん:04/09/18 23:49:50
おまえら週間ダイヤモンドとか読んでる奴ひとりもいないのかよ?
マウスの若社長が出てるぞ
てゆうか社員もここに潜伏してるならそれくらいネタにしろよ
来週月曜日に最新号が出ちゃうから明日にでも読んでくれ
125名無しさん:04/09/19 00:25:22
>>124
社員報告ご苦労!
126名無しさん:04/09/19 00:38:44
>>124
手元の9月25日号には掲載されていないが?
127名無しさん:04/09/19 01:59:13
>>119

購入時点から相当構成が変わってるから何とも言えないが
EZ400(M/BはMSI-6533)は改造ベースとしてよく動いてるよ。
XP-SP2も、まあ普通に動いてる。

もう一台、実家でEZ200も買ったんだけど、さすがにそいつは
スペック陳腐化しすぎたのでWin2Kで留めてるけど。
128名無しさん:04/09/19 09:58:25
>>121
えー、マジで朝鮮人だったの?
最悪だ


で、質問ですがこの人の事業でうまくいっているものってあるの?
うわさによると、0とかw
129名無しさん:04/09/19 11:41:29
ふふふ、サイバーエージェントも乱入ですね
もう堀江用済みかもw
130名無しさん:04/09/19 15:13:39
>>126
それ最新号ですね月曜が休みだから早売りだったのかな
厚生大臣が表紙の前号に載ってるよ
お楽しみに
131名無しさん:04/09/19 17:48:50
>>130
先週号はなんか読む気がしなかったので、捨てた。
読む気がしなかった理由が分かったような気がするw
132名無しさん:04/09/19 20:46:02
>>129
ライブドアの社長って、楽天の社長より見栄はりたくて本社を六本木ヒルズの楽天のオフィスよい上にしたんでしょ?
痛すぎだな。
噂によると、今回の騒動も楽天がJリーグのチームを買ったそのあてつけとかなんとか。

こんなヤツに日本のLinuxの販売権が握られているとは・・・
133名無しさん:04/09/20 00:42:48
そのぐらいの社長じゃないと、やっていけない。

もしかして、将来は2代目ナベツネになったりしてね。w
134名無しさん:04/09/20 01:49:07
たしかにエッジって事業内容がないよね。
今のところ、投資会社だよね、ここ?
なんか成功している実業ってあるんだっけ?
135名無しさん:04/09/20 02:40:46
納期遅すぎ
136名無しさん:04/09/20 03:08:25
>>135
そう?ま、その分値段に反映されていると思えば・・・

>>134
無いですよ。軌道に乗っている事業は。
だからあちこちに手を出しているんですね。
個人資産たくさんあるような報道もされているけど、それも実体は空虚。だって、自分の会社の株式がほとんどだもん。
光の時とまったく同じです。はじけたら即死。

楽天は、オクが大成功しているからその点が全然違うんですよね。
137名無しさん:04/09/20 05:43:29
なんだよこのスレッド?
138名無しさん:04/09/20 10:22:05
社長の紹介の一文。
「起業して五年間は一日も休まず働き続けた。睡眠時間は一日二時間。
でも、『仕事が楽しくてしょうがなかったからつらくなかった』という。」

こんなこと自慢してるようじゃあ、先が知れてるよな、、、、


見出し。
「一円の重みを知る『日本版デル』が目指す超堅実経営」

デルと比べること自体が勘違いな訳だが。
139名無しさん:04/09/20 12:56:27
>>137
ろくな知識もないのに手を出した己の無知を恨め。
いい勉強になったろ、次はメーカー製の新品でも買っときな。
140名無しさん:04/09/20 14:02:12
懐かしの火吹き電源が売ってる
まだ火吹くのかな?
http://up.isp.2ch.net/up/65aafe0939fe.jpg
141名無しさん:04/09/20 14:17:12
間違えるやついないと思うけど、念のため誘導。


こちらはいつもの粘着が立てた重複スレです。
本スレはこちら
   ↓

マウスコンピュータージャパンってどうよ?その6
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1090442266/
142名無しさん:04/09/20 15:26:00
ここはホリエモンを語るスレになりますた
143名無しさん:04/09/20 15:26:27
>>141
そのスレが6で、このスレは次スレに見えるが?
144名無しさん:04/09/20 17:59:59
このスレの前スレは

マウスコンピューターってどうよ?その6
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1090425229/


Linuxを語るスレ
145名無しさん:04/09/20 20:16:50
ファイル鯖用にCubeどうかな?と思っているんですが、使っている人どんな感じですか?
HDDは外付けにするつもりなんですが、無謀ですかね?

あくまでファイル保存とメイン機が何かあったときのための予備としてしか使わないんでなるべく安くあげたいんですよね。
146名無しさん:04/09/20 20:23:35
普通に考えて、こっちが本スレと思う香具師いるか?
スレが2つあるのに気が付かなかったらまだしも。
147名無しさん:04/09/20 20:35:06
>>146
あっちは人が少な杉…
148名無しさん:04/09/20 20:43:47
>>147
すごいポジティブシンキングだ(w
149名無しさん:04/09/21 02:02:14
マインドコントロールのカルト139を
■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□
□■■■□□□■■■■■■■■□□□□□■□□□□□□□■□■□
□□□□□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□□■□□■
□■■■□■■■■■■■■■■□□□□□■□□□□■■■■■■■
□□□■□□□□□□■□□□■□□□■■■■■■□□□□■□□□
□□□■□□□■■■■■■■■□□□□□■□□□□□□□■□□□
□□□■□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■■■
□□□■□□■□□□■□□□■□□□□□■□□■□■□□■□□■
□□□■□□□■□□■□□■□□□□□□■□■□□■□□■□□■
□□□■□□□□■■■■■□□□□□□□■■□□□■■■■■■■
□□□■□□□□■□■□■□□□□□□□■□□□□■□□■□□■
□□□■□□□■□□■□□■□□□□□■■□□□□■□□■□□■
□□□■□□■□□□■□□□■□□□■□■□□□□■■■■■■■
□□■■■□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□■□□■□□■
□■□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□■□□■□□■
■□□□□□■■■■■■■■■□□□□□■□□□□■□□■□□■
して
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□■□
□■■■■■■■■■■■□□□■□□■□□■□□■□
□□□■□□□■□□□□□□□■□□■□□■□□■□
□□□■□□□■□□□□□□□■□□■□□■□□■□
□□■■■■□■□□■□□□■■■■■■□■□□■□
□□■□□■□■□■□□□□□■□□■□□■□□■□
□■■□□■□■■□□□□□□■□□■□□■□□■□
□□□■■□□■□□□□□□□■□□■□□■□□■□
□□□□■□□■□□□□□□□■□□■□□■□□■□
□□□■□□□■□□□■□□■□□□■□□□□□■□
□■■□□□□■■■■■□□■□□□■□□□□■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
執行
150名無しさん:04/09/21 17:25:16
>>146
今さら何言ってんだコイツは(プゲラ
151名無しさん:04/09/22 00:56:16
マウスのキューブって静かでいいね。
152名無しさん:04/09/22 07:11:04
>>151
本当?なら買うかな
153名無しさん:04/09/22 08:54:20
>>152
本当。
ヨドで見たときには、周りがうるさいから、よく分からなかったが、家で電源を入れると実感する。
NECの水冷TX(昨年末のモデル)より静か。
154名無しさん:04/09/22 20:13:13
前スレのLinuxの詳しい人に聞きたいんですが、
TubroLinuxやLindows等、Linuxには色々あると思うんですが、何がどう違うんでしょうか?
LinuxというOSをそれぞれ各社がOEM販売しているようなものなんですか?
ということは、基本的にどれを使っても一緒なんでしょうか?

スレ違いとは思いますが、Linuxスレで聞いてもまともな答が返ってこないのでよろしくお願いします。
155名無しさん:04/09/22 20:57:19
http://hiro.mishimanet.jp/Linux.html

てか「調べる」って行為が全く出来ないオマイには絶対に使いこなせない
156名無しさん:04/09/22 22:04:16
>>155
なんだかんだでおまえやさしいな
なかなかいいな、そこ
157名無しさん:04/09/23 01:06:43
155は常識論。すぐれたOSが、インターフェースと接している初心者を誘導
してOSの普及・発達を始めている。まさに、新世紀。
158名無しさん:04/09/23 02:35:28
>>157
意味わがんね
159名無しさん:04/09/23 09:34:34
ケーズデンキのオリジナルPCってマウスPCなんだっけ?
160名無しさん:04/09/23 11:09:37
>>157
狂っているとしか思えん。
っていうか、何のことだか分からずに便乗しているだけだろ?
161名無しさん:04/09/23 11:41:02
はいはい、あの意味不明な日本語、特徴ありますね
もう誰が書いてるか解るよね
前スレの(ry
162名無しさん:04/09/23 15:58:45
>>161
うかつにも笑ってしまった。
豚のケツがどうとかいってた人でしょw
163名無しさん:04/09/23 19:54:42
なんか、三木谷と堀江の全面戦争になってきたね、プロ野球
なんなんだろう、いったい

>>161
>>157のこと?とにかくその前スレのログ晒し希望
164名無しさん:04/09/23 23:53:04
週刊新潮にホリエモンが出てたけど、えぐいね、あの男。
応援する気になれない。
165名無しさん:04/09/24 02:42:16
前スレの○○○はもうずっと前からROMってるのに、煽るなよ。スレッドを
正常化しない香具師はみんなROMれ。
166名無しさん:04/09/24 22:47:15
>>164

詳しく
167名無しさん:04/09/25 00:50:48
プロ野球で企業宣伝かよ。w
168名無しさん:04/09/25 02:57:12
>>166
著作からの引用で、大学の時につきあっていた女の親が実業家だから
企業の金を出させた。そして、手切れ金を払って分かれる。

競馬場で馬券を買う写真と傍らに芸能人のガールフレンドを同伴して競馬観戦する写真。

所詮勘違いした成り上がりという感じだった。ダイアモンドに掲載されていたマウスの社長の方がよっぽど好感が持てる。
169名無しさん:04/09/25 12:01:14
ライブドアって楽天のオクのようにちゃんと軌道に乗っている事業ってあるんですか?
170名無しさん:04/09/25 15:08:49
犯罪被害者のグループが森の中で共同生活している話。
大人たちは、トラブルの多い町を避け自分たちだけのコミュニティを作っている。
そして若い人々は、「怪物」がいるから森の外側に出てはいけないと信じ込まされている。

ある日、若い男女が結婚の約束をするが、知恵遅れの男が嫉妬し、男を刺してしまう。
女は目が見えないのだが、男の治療をするための薬を町まで取りに行く。
しかし、知恵遅れの男が隔離されている部屋から抜け出し、大人たちが仕組んだ
「怪物」の衣装を見つけ、森の中を進む女の後を追う。

目の見えない女は、出発前に「怪物」は嘘だと親から知らされるが、実際に森の中で
その「怪物」と出会ってしまう。怪物は女を襲うが、逆に穴に落ち死んでしまう。

女は、無事に薬を持って帰ってくるが、森に「怪物」がいたが殺したという。
大人たちは、自分たちが創作した「怪物」が目の見えない女により、実物のものとして
真実になり、今まで通り森には「怪物」がおり、入ってはいけないという約束を堅く
誓い合うようになる。




これが今、話題の映画、Villageの内容。
あんまり面白いとは思わなかった。
171名無しさん:04/09/25 15:16:34
ぐは、誤爆ってた・・・・
172名無しさん:04/09/25 23:48:01
m-Book USシリーズのキャンペーンやってるみたいだけど、買った人いませんか?
モバイルノート探してて、ちょっと良さげに思ったんだけど、どうだろう?
173名無しさん:04/09/26 05:22:24
ウェブカメラつかうとネットつなげないんだけどさ
なんだろ??
174名無しさん:04/09/26 10:21:25
楽天とライブドアが仲悪いって事は、マウスもそのとばっちりうけるのか?
でも楽天の肩はもてないなー。
ライブドアっていうかエッジはこの業界では本当に評判悪いよな。
175名無しさん:04/09/26 21:21:35
>>173
機種は?
176名無しさん:04/09/27 01:09:24
マウスがとばっちりを受けることはないと思うけど、TurboLinuxに対抗してVineLinux、LinuxMLDあたりを楽天が出してくる可能性はあるだろうね。
177名無しさん:04/09/27 01:17:39
関係ないが Libretto L2にVineLinuxをインストールしたんだけどXの設定がどうしても出来ないし
178名無しさん:04/09/27 03:07:21
>>177
詳しく
179名無しさん:04/09/27 15:33:10
tuneで買ったパソコン(アルミケース)のドライブを交換しようと思い
パナソニックの LF-M621JDを入れてみたんだけど、普通に固定すると
前面のカバーに当たってしまうんです。
上手い固定の仕方はないでしょうか。マウスでパーツを購入し増設代行
してもらった方がいいのでしょうか・・・。
サポートセンターに電話したところ、このケースには増設できそうなんですが。

180名無しさん:04/09/27 15:52:03
>>177
それがネタでなければ、お前はおとなくしLinuxはやめた方がいい
これからもつまづきまくるだけ
181文責・名無しさん:04/09/27 21:45:16
>>176
ないよ
182名無しさん:04/09/27 22:45:43
>>181
でも、プロ野球もまさか楽天来ると思っていた人はいないはずだし
183名無しさん:04/09/28 02:21:16
180はマイクロソフトと微妙な関係なのでスルーぜ。
184名無しさん:04/09/28 07:08:02
球団を既に別に持っているわけだから、
エッヂよりはましな気がする
185名無しさん:04/09/28 20:04:06
>>184
やはりそういうものなのかねー?
楽天でかなり決まり気味のようだけどなんか泥棒猫のようで非常に後味悪いね。
186名無しさん:04/09/30 18:21:34
187名無しさん:04/10/01 00:20:21
>>186
もう何がなにやら・・・・・・・・・・・・・・
188名無しさん:04/10/01 11:05:58
なんかライブドアは球団名募集したら
仙台ジェンキンスって名前がトップに
なったらしいよ・・・。

楽天の陰謀かな。
189名無しさん:04/10/01 11:12:34

最大1680x1050ドット表示の17インチワイド液晶ディスプレイ採用ノートPC
【NEW】
\189,800〜(税込 \199,290)

http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/index.htm

普通にSXGA+で\154,800〜(税込 \162,540)が
いいかもしんない。パソコン工房で売ってるのは
前のやつ。
190名無しさん:04/10/01 21:37:40
>>188










マジ?
面白すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ホリエモンがどうでるか楽しみだ
191名無しさん:04/10/01 21:40:33
>>190
投票順位を隠して捏造に移りましたよ
192名無しさん:04/10/01 22:37:27
>>191

詳しく
193名無しさん:04/10/01 22:50:12
194名無しさん:04/10/02 00:30:36
インターネット(特に2ちゃん)ばかりやってると、何を書いても問題無いと思っちゃうバカがたくさん出来ちゃうんだよな。

なんでもかんでも2ちゃん感覚でインターネットしてると、いつかひどい目に会うぞ。
195名無しさん:04/10/02 13:14:29
社員乙
それなら最初から公開するなと。
ネット利用してることで得してる部分あるくせにな。
グダグダいうならネットやめちまえとおもう。
196名無しさん:04/10/02 16:18:13
仙台そりゃ金で女買えるだろうけど空気読めよってのもあったようだ。
ホリエモンの著作が元ねた。ダイエーの社長がクビになった名目
っぽい。
197名無しさん:04/10/02 16:25:52
1位 仙台ジェンキンス
2位 浦和レッズ
3位 楽天
4位 確かに女は金で買えるけどもう少し空気読め
5位 能登かわいいよ能登
6位 仙台VIPS
7位 マンコ
8位    _  ∩
9位  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
10位   ⊂彡
11位 カントリー娘。に堀江貴文(ライブドア)
198名無しさん:04/10/02 18:25:21
ほりえもんはネットの兆児なんでしょ?
なんとかしてよwwwwwwwwwwwwww
199名無しさん:04/10/02 19:53:50
1位 仙台ギャラクシーエンジェルズ
2位 仙台ジェンキンス
3位     ∩___∩
4位     | ノ      ヽ
5位    /  ●   ● | クマ──!!
6位    |    ( _●_)  ミ
7位 浦和レッズ
8位 雲行さんファン倶楽部仙台支部
9位   彡、   |∪|  、`\
10位  / __  ヽノ /´>  )
11位  (___)   / (_/
12位   |       /
13位 確かに女は金で買えるけどもう少し空気読め
14位 仙台エンジョイヘブン
15位   |  /\ \
16位 楽天
17位   | /    )  )
18位   ∪    (  \
19位         \_)
20位 したらばメンテナンス
21位 Online Striker
22位 exe ファイル 捨てたい
23位 仙台イレグイズ
24位 能登かわいいよ能登
25位 仙台ジャイアンズ
26位 マンコ
27位 ホリエ淫行札束ブタエモンズ
28位 仙台VIPS
29位    _  ∩
30位  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
31位   ⊂彡
32位 仙台ホーリーエンジェルス
200名無しさん:04/10/03 13:22:27
>>199
順位表でAA表示させようとするとは…
そこまでやるか、2ちゃんねら。
201名無しさん:04/10/03 13:59:23
>>200
あ、そういうことなのか
202名無しさん:04/10/03 16:53:57
去年の12月に安さに釣られ買いました。
CDROMのみのドライブをDVDに変えたりしているうちに愛着が湧きケースと電源も換えました。
現在CPUはDuron の1.2なのですがAthlon2400+ FSB266に換えようか迷っています。
どなたかCPUをアップグレードして使ってる方いますか?
それともそんな価値の無いPCでしょうか?
ちなみにPC歴1.5年のド素人です。
宜しくお願いします。

203名無しさん:04/10/04 00:07:05
>>200
ひょっとして
29位    _  ∩
30位  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
31位   ⊂彡

もそうなのか?
面白すぎるぞw
204名無しさん:04/10/04 03:02:33
>>202
ケースと電源まで変えてド素人とは、なんとも奥ゆかしい。
マウスは、完成度が低いから、自作への入門機になるよね。

僕はAMDは使ったこと無いけど、発熱だけは気を付けてね。
205名無しさん:04/10/04 17:14:50
個人的に、今期発売となった、スリムタイプのPC(宣布論2200のやつ)を親に買ってあげようと思うのだが、実際どうだろう?
どうせ、ネットとメール、名刺やはがき作りといった用途にしか使わないから、これがベストだと思ったんだけども・・・
206名無しさん:04/10/04 21:19:21
>>194
とてもじゃないが、IT企業の社員の考え方とは思わないよな。
でも、旧エッジの頃からホリエモンは工作員を使ってネットの世論操作していたからな。

ある程度古株の香具師なら知っているでしょ?
その点、楽天はちゃんとまっとうな商売しているって印象があるんだよね。
別に楽天の肩持つわけじゃないけど、ライブドアってそもそも何屋なのよ?
何も実体が無いってのが本当の所でしょう?
207名無しさん:04/10/04 23:17:24
>>206

>ライブドアってそもそも何屋なのよ?

ISPじゃないの?
無料ISPだよね?
208名無しさん:04/10/05 02:02:54
ライブドア確かに何屋なんだろう・・・
209名無しさん:04/10/05 02:08:40
ネット内の広告代理店じゃないの?
210名無しさん:04/10/05 05:20:53
211名無しさん:04/10/06 03:16:14
マウスコンピュータ製ヨドバシカメラ共同開発モデル
をメインPCで使っているのですが、先日XP SP2
をインストしようとすると上手くいかなかったので
クリーンインストしました。その際にパーティションの削除
やっちゃったのですが、それからPCの調子が
悪いです。電源ボタン押してもなかなか電源が入らなかったり、
今まで無かったのですが、電源を落とすとHDDの電源が先に落ちる
音がしてそれから暫くしてPCの電源が落ちます。
背面ポートは普通なのですが前面ポートのUSB2.0、
IEEE1394ポートに繋いだ外付けHDDやドライブが認識しなかったりします。
これって、修理行きですか?自分でなんとかできますか?
 
212名無しさん:04/10/06 11:40:44
>>211
マウスパソコンは、そうなったらもう絶望的だよ。
買い換えを覚悟すべし。
213名無しさん:04/10/06 16:43:35
>>211
まずはマザーボードのファームを上げろ。
修理を考えるのはそれから。
214名無しさん:04/10/06 18:55:10
>>213
http://www.mouse-jp.co.jp/info/hosho_kitei.htm

【6】無償保証対象外事項
 C. お客様のお取り扱いが不当な場合による過失(接触不良、設定の誤り、改造、弊社サポートスタッフの指示無くBIOSアップデートを行った場合、オーバークロック等の保証外動作を行った場合、商品運搬中の衝撃・振動など)による故障・損傷の場合。


保証期間中ならダメなんじゃ・・・
215名無しさん:04/10/06 20:59:20
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200410/bt2004100602.html

だめだ・・・ホリエモンオワタ
でも野球で赤字出してそのしわ寄せが壷リナに来たり、とかいう可能性がなくなったからPC業界には朗報なのかな?
216名無しさん:04/10/06 21:34:10
>>215
いくらなんでも考えすぎ
217名無しさん:04/10/07 20:32:20
>>215

まったく意味わがんね
阪神ファンを取り込みたいのか?
218名無しさん:04/10/07 20:43:30
まぁアレだ、自分で買う分にはいいが、人に薦めることはできんよ、ここは。
219名無しさん:04/10/07 22:00:53
>>218
何事も経験という意味です薦めたい。
NECや富士通を買ったら、ファームやパーツに興味がわかないと思うが、
マウスを買うと嫌でも部品の種類やら信頼性やらを意識してしまう。
自作したいけど、自作の自信がない人には自作入門機としておすすめ。
220名無しさん:04/10/07 22:22:58
楽天も欠け腑持ち出しているし、なんで阪神がらみ?
楽天もライブドアも在日の企業だっけ?
221名無しさん:04/10/07 23:07:48
>>211
マザーが何か調べてドライバー入れなおせ。
222名無しさん:04/10/08 00:25:44
早くも3回目の修理に出すとは・・・情けない
ハズレPCに当たってしまったよ
223202:04/10/08 13:26:33
今まで原因不明の再起動が度々起こりましたが電源をケース付属のものに
変えてからは一度もしなくなりました。
それともファンの数も多い為温度上昇が無くなり安定したのか良く判りませんが。
何れにせよケース交換は大成功でした。
自宅で使用しているLavieLL730/5Dより使いやすくなりました。
マウスはいじる楽しみがあってイイ!!
224Z:04/10/08 17:09:07
Easy-Cube51TV を購入したいのですが、内容は・・・

OS:WindowsXP ProfessionalSP2(OME版)
ソフト:なし
CPU:intel Pentium4 2.80GHz(FSB533/512キャッシュ)
CPUファン:Shuttle ヒートパイプ PH4-Heat-Pipe
メモリ:DDR-SDRAM1024MB PC2100(512MB×2)★+10290円★
HDD:IDE 200GB ATA100 7200rpm
マザーボード:Shuttle ATX Socket478 SiS651 FS51
video : shuttle CV20(cude51専用TV出力/DVIカード/AGB)★+3675★
ドライブ1:16倍速DVDマルチ・ダブルレイヤー対応★+3150★
3.5ドライブベイ:[カードリーダー]弊社指定 FDD+6メディア対応★+3990★
ケース:[前面パネル]Cube40/41/51/52専用カラーアクリルパネル(透明色)PF10T
ベアボーン:Shuttle SS51G
キーボード:【特価】Microsoft Wireles Optical Desktop Elite★+10500★
LAN:[オンボード]10BASE-T/100BASE-TX LAN
IEEE1394:[オンボード]IEEE-1394ポート
拡張カード1:[TVチューナーキャプチャーカード] ピクセラ PIX-MPTV/P4W ハードウェアエンコード
その他:Shuttle Cube専用ケースカバー
電源:cube 標準搭載電源[標準]
サポート1年

・・・これで150885円です。スペックをみるからに互換性など問題ないしょうか?
私としてはこのCUBEが、TV録画再生編集可能、外部からのキャプ可能、光ファイバー快適、
DVD・CD・FD作成可能という機能が完璧に動作すれば買おうかと思っています。
パソコン・ネット暦は3年、PC自作暦は0年です(^へ^;)
購入したら危険そうですかね?無難ですかね??それともぜんぜん問題なしでしょうか??
過去ログを読んでいたら、マウス社はサポート対応が悪そうで不安です。。。
どなたか玄人の目で教えてください。よろしくお願いします!
225名無しさん:04/10/08 17:50:14
>>224

まあ、問題無いと思うよ
うるさく色々と言ってるヤツは工作員だ
スッキリとした良い構成じゃないか
サポートの対応悪いって言ってもそれはどこのメーカも同じ
いいヤツも居てれば悪い対応するヤツもいてる
ああ良かったなって思えるよ、マジで それに
くわしくなれるよパソコンに
226名無しさん:04/10/08 18:07:31
>>224
TVチューナーキャプチャーカードが良くないからCX500G/2800E で組んだら
http://www.sycom.co.jp/custom/cx500g.htm
値段ならP1で
http://www.wonder-v.co.jp/2_icube.htm
DDR SDRAM PC3200 D4333K-512/H 1GB 512MBX2 400MHz CFD
nVIDIA GeForceFX 5200 DDR128MB TV-OUT/DVI
BUFFALO PC-MV5DX/PCI MPEG2キャプチャーカード入るか心配
Maxtor 6Y160M0 160GB 7200 SerialATA
LG GSA-4120B Bulk
Microsoft Optical MOUSE Black
227名無しさん:04/10/08 19:32:21
おお、素晴らしいマウスの宣伝スレになっていますね。
228名無しさん :04/10/08 19:34:12
>>224
マウスだけでなく、他の安売り販売のメーカー全般にいえることなんだけど
パーツの熱や相性の問題で再起動がかかる確立が高いっぽい
で、それを修理するために、サポートに余分に金を掛けたほうがいいかもしんないね
もしくは自分で弄くるか・・・
キューブで弄くるのはきつい・・・OTZ
229名無しさん:04/10/08 19:43:15
>>220
ホリエモンは在日韓国人
楽天の実キタには知らないなー

在が悪いとは思わないが、どうしても変なヤツが近寄ってくるんだよね
230名無しさん:04/10/08 20:10:10
在日朝鮮人だろ?
231名無しさん:04/10/08 20:18:41
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-041007-0042.html


なんかもう、めちゃめちゃ
PC業界でエッジと楽天の意地の張り合いってある?
232名無しさん:04/10/08 20:34:02
>>231
ネット広告
233名無しさん:04/10/08 20:46:16
弄る楽しみを求めるならそれこそ自作じゃないのかと思うが
234名無しさん:04/10/08 20:55:24
>>231
ない

そもそもライブドア、軌道にのっている事業ないでしょ?

http://corp.livedoor.com/corporation/

これみて何屋か分かる人いる?
235名無しさん:04/10/08 21:23:24
>>225
上手い。
ちょっと感動した
236名無しさん:04/10/08 22:18:05
>>234
初めて見たよ・・・
本当に何やっているかわからないね。
何をやっているか分からない = 何をやっているか分かって欲しくない
だよね?
237名無しさん:04/10/08 22:26:51
サラ金の元締めみたいな会社だな。
238Z:04/10/08 23:01:57
>225/226/228さん
ありがとうございます!!詳しく説明してくださって感謝しています!!
初めて自分個人のPCをもつことになるので、ちょっと不安でしたm(_ _)m
10万以上かかる買い物は初めてなので・・・。
>227さん
あ、たしかに宣伝みたいになっちゃいましたね(^_^;)でも、詳しく書かないと
聞く側として失礼かな〜って思いました・・・。クーリングオフが通販では効
かないみたいなので、気をつけないといけませんね(゜д゜)

あ、ちなみに韓国(朝鮮語)で「お久しぶりです」は、
「オレ、ガンマニ ムニダ」みたいです・・・。
239名無しさん:04/10/08 23:08:25
>>238
本スレで質問せずにわざわざこの重複スレで質問した理由を教えてください。
よくこのスレのログを見て質問する気になりましたね。
240名無しさん:04/10/08 23:22:18
関係ない話題振ってスレの邪魔してるのは自分だろがw
241名無しさん:04/10/08 23:51:14
>>234
うは、俺も初めて見た。
本当に何やっているかわからないや、だからナベツネとかから嫌われて?いるのか。
うさんくささ、満載ですな。
242名無しさん:04/10/09 00:02:54
どうしてマウスなどのWinパソコンってダサダサのばっかなんだろう。
どんなにかっこよくしても、中身がWinだから焼け石に水なんだけど
もうちょっと工夫してほしいなぁ。
あれじゃメーカー沢山あるだけ無駄じゃん。

まー、Macの引き立て役としてはいいんだけどさ('-'*)
243名無しさん:04/10/09 06:38:10
>>218
激しく遅レスすまんのだが、ソレダ(・∀・)!
人に「そのパソコンどう?」って聞かれて困ってたけど、胸のつかえが取れたよ
244名無しさん:04/10/09 11:17:05
なんだかんだ言って、初期不良率とか、故障率なんかはそんなに高いわけじゃないらしいけどね。
特定のパーツについてはしょんぼりなものもあるらしいけど。
まあ、よく言われる不満点は
・初期不良(や普通の故障)が起こったとき、すぐに(本体を)新品に交換してくれない。
・100歩譲って預けるとして、代替機の貸し出しとかもしていない。
・返品が出来ない(これはどこでもそうだろうけど)。
あたりなのかな。
俺はメーカーPCなんてよう知らんけど、
大手は即交換とか代替機貸し出しとかやってるのかな?
マウスはBTOが主だから、全交換はしづらいと聞いたことがある気がするけど。

…どうでもいいが、HPがよさそうだよなあ。
245名無しさん:04/10/09 11:39:18
>>244
代替機は大手でもやってないでしょ
販売店あたりが独自のサービスでやってるかもしれんけど

初期不良率、故障率は高くないかもしれないが
それが発生した時の対応が悪すぎる
ユーザーの事は何一つ考えていない対応は本当に最悪
修理すればいいんでしょ?ほら、保証期間中だから無料でしましたよ、ってスタンスは如何なもんかと

このあたりをもっと何とかすりゃ良いメーカーになるんだろうけどね

246名無しさん:04/10/09 17:48:23
うわ、ライブドア株価やばいじゃん
247名無しさん:04/10/09 18:03:54
>>246
詳しく
248名無しさん:04/10/09 19:19:53
249名無しさん:04/10/09 19:23:32
心配な人は5年保障とか店側の保障を一枚噛ませてるなどの対応するのがよろしいかと思われ。
個人とマウスじゃなく、店とマウスとのやり取りだからマウスも丁寧に対応する。
品物を納めている以上、後の取引に影響するだろうからネェ。

他人には進められないけど、自分ではわりと満足してるよ。
250名無しさん:04/10/09 19:31:37
>>248
うほっ
7月過ぎに暴騰しているけど、これって球団買収の頃か?
しっかしめちゃめちゃだな、ここ。
公開ヒアリングもしょぼかったし。

>>249
一人でむなしくないかい?
251名無しさん:04/10/09 20:04:32
誰か、ノート買った人の体験ないですか・・・・
252名無しさん:04/10/09 20:52:18
>>251
本スレの方にいたよ。
253名無しさん:04/10/09 21:02:28
6310GT昨日届いた
いつの間にか6320GTってのが出てた。
グラボとかよくなってるのに値段下がってるし。
6310GTにSB LIVE 24bit載せたら落ちまくるし。
もしかして最小構成で電源ギリギリ?
254名無しさん:04/10/09 21:18:38
必死になってスレ違いの話題をまこうとしてるのが笑えるw
ライブドアはもういいって。

そんなことしたって向こうに住人は戻らないし、
次スレ立てれば重複のそしりは免れ得ないぜ念のため。
おおかた「あちらはアンチスレで書き込みも内容に乏しいようなので」とかいう名目にするつもりなんだろ
バカチンが
255244:04/10/09 23:00:49
>>245
前述の通り、メーカーPCなんて買う気がないからやっぱりわからないんだが、
故障が起きた時に望まれる、良心的な対応って、どんな感じなのかなあ。

hpをちらっと見てきたが、Athlonマシンがなさそうで(´・ω・`)
256名無しさん:04/10/09 23:57:22
>>254
言ってて空しくない?
257名無しさん:04/10/10 00:12:47
>>255
買って1ヶ月以内なら交換とか
買って1週間で壊れて修理に2週間もかかってたら…

あとサポートの人、約束守らなさすぎ
○時に電話します〜、ってかかってこなかったことがある
258名無しさん:04/10/10 00:39:03
259名無しさん:04/10/10 00:45:25
>>258
>製品の保証がなく
持って帰って電源入れても動作しそうにないねw
260名無しさん:04/10/10 00:58:57
まあ、いいサポートが受けたければ大手かせめてeMachinesにでもしとけってこった。
ここはむしろ「無保証!だから安い」って開き直った方が正解なんでないかな。

それにしても、「ラブマシーンズ」っていつまで続けるつもりなんだろ?
261名無しさん:04/10/10 01:05:54
>>260
それならそうと通販ページに

  無 保 証 

って大きく書いとけよ
1年保証で売ってるんだからちゃんと対応して欲しいね
262名無しさん:04/10/10 01:13:44
今に始まった事じゃないけど、
>>239
>>250
>>252
>>256などのレスを見るかぎり>>254の読みは当たっていると思うよ。
263名無しさん:04/10/10 01:17:25
なんでここってライブドアのスレになったの?
264名無しさん:04/10/10 01:28:59
自分で立てたあっちのスレがやっと終わりそうだからだろw
続きのスレ立てても「重複」って言われるのが分かってるから、こっちでスレ違いの話題を振って脱線させようとする。
こっちを「アンチ」でかつ「マウスと関係のない」スレッドって事にしたいから。

当初は何気なく話題に乗っていた放置していた住人もさすがに気付き始めた。
最近はほぼ自作自演。
自分でライブドアのネタを振って、自分で答える。
たまにマウスネタの話題が出ると、>>239>>250>>252>>256みたいなレスして煽る。
265名無しさん:04/10/10 03:11:55
このスレ、話題がループしているねー
最新機種のレポでないし
本スレのほうはあるのにねー













普通、このスレに質問しようと思わないもんな
266名無しさん:04/10/10 06:13:52
てか、彼ののたまう「本スレ」には激しく人がいないんですが。
誰かいるかなと思って行ってみたら>>265がマウスの弁護してるだけだし。
267名無しさん:04/10/10 06:17:31
本スレ、本スレってなんだ
268名無しさん:04/10/10 06:27:16
>>267
宣伝スレのこと。
必死になってageてるけど誰も来ない。
悲哀をそそります。
269名無しさん:04/10/10 11:39:04
これって新スレじゃなかったのか・・・
270名無しさん:04/10/10 16:15:08
ま、間違えるやついないと思うけど、念のため誘導。


こちらはいつもの粘着が立てた重複スレです。
本スレはこちら
   ↓

マウスコンピュータージャパンってどうよ?その6
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1090442266/
271名無しさん:04/10/10 16:42:04
Linuxとライブドア対楽天ネタ、自作自演だと思っているのか。
普段自分しかこのスレに書き込んでくれないからそういうふうに感じるんだろうがな(藁
前スレのLinux話から普通にライブドアネタに話がいっているだけなんだが
いきなりマウスのPCの質問が出てくるほうがよっぽど不自然


どうでもいいが話を戻すが、

>>250
所詮、実体の無い企業だから株価が仕手かしやすいんだよ。

272名無しさん:04/10/10 16:54:18
本スレ、新スレになりました
こっちはアンチの粘着が立てた隔離重複スレなんで、間違ってきた人は移動してね


マウスコンピュータってどうよ?その7【本家】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1097394433/
273名無しさん:04/10/10 16:59:49
>>272
新スレ乙。
どうでもいいけど、リナックスと堀江関係の話って、粘着荒しも一緒に参加していたんじゃなかったのか?
本当に流れ的に自然だったし、特にリナックスねた振ったのって粘着じゃなかったの?
274名無しさん:04/10/10 17:01:22
あと、関係ないけどミキティって三木谷のことなんだな。
最近ようやく分かった(w
275名無しさん:04/10/10 17:04:03
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/pro/news/20041008ddm035050031000c.html

 −−個人としてなぜ野球を……。

 (質問をさえぎって)個人は関係ない。ビジネスでやってるんだから、個人の思いで会社の金を使えない。当たり前じゃないですか。個人企業じゃないから。

 −−野球は好きですか。

 見に行くのは好きですよ。だが、それとこれとは関係ない。自分が野球好きだから野球ビジネスをやってる人は経営者失格ですよ。会社は私物じゃない。




別にアンチ堀江ってわけじゃないんだけどさ、こりゃだめだ。
MCJの社長、堀江と面識あるんだっけ?早めにきったほうがいいぞ。
そのうち、昔の光物のように、堀江物とかいわれる時期が来そうだ。

276名無しさん:04/10/10 17:12:13
>>275
堀江って野球見に行ったことあるんだったけ?
そもそも野球ファンじゃないだろ?

三木谷はサッカーファンだったよな
277名無しさん:04/10/10 17:15:56
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        | ○。         l
       ノノ)            从
      ( i从 〓〓ノ   〓〓 从从
     从从 -=o=-   -=o=- 从从
     从从        l      从从)
     (从:.|.∴ヽ    ∨    /∴从人)    アリランはコリアーンの心
    (人人| ∴!  ー===-' !∴.|从人)
     (人人| ∴!  しw/   !∴|从人) ウリ民族のアリラン峠はおち○ちんニダ
    (人人| ∴!        !∴|从人)
    (人人人_______ 人人ノ      幸せのひととき
     _ -‐ '"        □  ゙ ー--、
   /          口口■口口    \
  /   ; :       口■口■口      .\
/             口口口口         i
ヽ_            □口■口口         |
   \   !.      口口口■口        l_!/ \
    .>、/ヽ.    口口■口口        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
    /    l:     口口口■□        |_____________|
  /    /,     口■口口口        |l                  |
  \_  ./     口口口■□□      (  ノ |_____________|
    ゙`ヽ、.      口■口口口       ゙i、_| ̄ ̄ ̄ ̄            ̄|
       ゙ ー--、  口口口口口         ヽl______________.|
\          ゙■口口口■口口゙ー" ゙̄ー―‐"、
  \         ヽ口口口口口  ,:         \
_/ l . ,.  ''   \  \口口口■口
278名無しさん:04/10/10 17:17:01
    |     ,..'・ ,.,     |
__ノ    ;::∴::';; :     .|   _
| |           :;.:        | ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―−、;;:      | \ノ(◎)
_____/ /' ̄\ヽ____|
   /  / __\ヽ      \
   |  |/     \ヽ      \
   .\ヽ、::::∴::';; ::::::\\     \
     \\:::::∴::';; ::::::::: \\    \
 ∴';∴';・::;:∋oノハ,;:';ξ:';o∈;:.;:;::
 8o:;∴';ξ∴;'',;:(;;;)゙o;;。);・::;:';:'; ''~~
 ;:;::;,..⊂;';;'';,;'@,';;:@⊃.;:;::;;:;::;'
∵∴;'';:ζノ:;・::・:∴';ξ:;:';:'; ・::;:';:'; 
 ⊂@;:';:':;'';*;∞∞o:";:'∪:';:;・:

延着は便所の細菌のように消滅すべし
279名無しさん:04/10/10 17:17:47
            ,. -──---─- ..,,_
          ,. .':.´:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`丶、
        /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
      /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
      /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:..:.:.|:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.::.:.:.',
    !:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:/!:.:.:ll:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.::|:.:.:.:',
     !:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:./ |∧!|:.:.:.:.:.:イ:∧:.:.:ハ:.:.:.:.:/:.:.:.:..',
    l:.ト:.l:.:.:.:.:.l:.:.:.ll:./‐ナ‐弋:.:.:.:./ !'‐弋ナ┼|:./ト:.:.:.:ト、、
     l| ヽ',:.:.:.:.',:.:.:!'rfぅ:ヾ` ヽ/  '´{ぅ::ト ナ':.:.! }:.:.:| ``
     ヽ ヽ、:.:{ ト、',` ゝ‐'         ̄` /:.:.:.l':.l:.ト}
        ノ:.:ト|:.:',       ,        イ:レ:.:|:∧!
        |:/|:.l:.:\      _     {:.:.:.:ハ'
        l' !ハ:.:.: x    ´      ,ィl:.∧!      粘着を殺してこのスレを奪い取る
           _,.Y  `丶、    ,  ' /'l/
      r==≦ー 、     ` ー '  / \
     〃´    ̄ヽ`ヽ         /    ` <,ヽ
     , '         ヽ ヽ     /       } |丶、
   /          l ヽ`ー- .._ ,.  -‐ '"_.ノ⌒!  ヽ
    !             l  ヽ           ,' {   ',
280名無しさん:04/10/10 17:22:32
一連のライブドア関連のネタ振りしてた犯人がこれでハッキリしたなw
そこまでしてスレをコントロールしたいかねぇ
281名無しさん:04/10/10 17:23:58
>>280
このスレの粘着ってことか?
コントロールしているとはいえないと思うけど
282名無しさん:04/10/10 17:30:28
楽天よりも先に球界参入言い出している割には
野球のこと全然勉強してないからね ライブドアは
だから未だに突っ込まれることをわかっていない
チーム作りする気概が見られない
忙しい堀江さんはともかく周りのお付きもよくわかっていない

楽天が本気じゃないのは当に分かっているが
ライブドアが未だに本気であるという姿勢が見えないのは致命的
チーム構想はそんなに難しいことじゃない
GMだのGM補佐だのそんなのいらない
球団幹部がちゃんと勉強すれば済む話
変にこじらせて落としてもらいたいだけだろう
283名無しさん:04/10/10 17:37:44
>>280
コントロールっつうか、単にマウスの話題に触れて欲しくないだけなんだろうな

ちなみに重複スレタイの「本家」というフレーズは、悲壮感に溢れてて実に何とも……
284名無しさん:04/10/10 17:38:30
人のいいなりになってる経営者なんてみたことない。
銀行のいいなりになってれば順調に融資してくれるのか?
都合よく資金引き上げて、産業再生機構に入れって言われる
のがオチだな。そんな例、いっぱいあるだろ?

年功序列でずっと食えるならリストラなんてないぞ。
285名無しさん:04/10/10 17:39:30
>ライブドアが未だに本気であるという姿勢が見えないのは致命的
案外そうではない気がする。
必死だし、というか、責任は本人たちにはねっ帰ってくるからね。
誰にも言われずに進んで、みんな無料残業を4時間以上やっている社風は、
堀江マジックというところか。
考えていないようで、考えているもんだよ
286名無しさん:04/10/10 17:41:14
はじめまして。パソコン超初心者なんですが皆さんに質問させてかうださい。
私はある人のホームページの中にある「フリーボード」というところに書き込みをしました。
画面の一番上の自分が書き込む欄があり、その下には今までいろんな人が書き込んだ過去の書き込みが
たくさんあります。そのフリーボードの中に書き込みをしている人達はみんな同じ考えの
人ばかりで、私が人とは違う意見を書き込んだために他の人達からボロクソ言われてしまいました。
ボロクソ言われるのはあ構わないんですがある人が「アドレス調べてお前を探し出す」と言ってきたんです。
そういう書き込みをすると管理人とかには私のアドレス等がわかってしまうものなのでしょうか?
ちょっと心配になり皆さんに質問させていただきました。
287名無しさん:04/10/10 17:42:22
                         〃⌒`
                        〃
                         {{
                     , - ' 二ゞヽ, -‐- 、
                   /_/, '⌒ ⌒ヽ\ \
         , -──-- 、 ┌─y'∠/// ,  、 、 \\ゝヽ、┐ , -──‐‐-- 、
      /,二二二二、`/ C/ ニ/ / / / !   ! l 、 ヽ `、ニ C \ 二二二二 \
   //  / ̄ ̄ `\ヽC/ ミ/ /, /l  |l |   || | l 、、`、 V彡C/´  ̄ ̄ `\ \ \
  / /  / /^! /二ヽ└l `y' // l, | ┼!l|  |l| 十ト、! ! ! Y/┘       \ ヽ ヽ
  / / / /  / ノ //ヾrッ } ! l V レ'l´レ|=ト、llハ !l| ナ=!、リ、l l  | !          ヽ `、 `、
  ! l l l  / /ノ o ッ゚ヾノノ  V  l/|/;ど _)゛ ! ヽ|l ";ど _)ヾl`|  リ               `、 、 、
  ! l レ‐く ヽ'´/_, ニニイ   l  l} l! l^i:::j^!      l^i:::j^! l!ソ!  |             l  ! !
  ヽl´ \ ヽ l //       |  |(}  ゝ- ' _'_ ゝ- '  !)|   !               l  ! l
   | ヘJ、J┘/        |  !`l    |´   `j    jノ|   l               l ノ ノ
 __// >'  ノ         l  l(i` 、    、   ノ    , くil)!   !      , -、    / / /
 \ /  イ、         `、 V⌒、丶、 `- '  , イ´   l f´ }   / ノ   _/_/ /
  l`′ ノノヽ\         〉、ヽ ヽ |` ´|    /⌒ノ | |  / / , - '´_ノ , '
  ノニ´ ハ  ヽ\     , -r(__ ゝ、__)ノ   ヽ _ l    ノ  し'´ ヽ - '´ , ‐'´ /
  l      \ 丶\   /  しr_`//   ヾ ヮ ノ' //_)─ |       ヽ ──‐-、
  j    ヽ人  丶/     ( //--、 ⊂(i」i)つ //__)   !  _ノ      ‐──'
288名無しさん:04/10/10 17:43:55
あからさまになってきたな。

自称「本家」スレの>1さあ。プロ野球ネタでスレ進行の邪魔されるのいい加減ウザいんですけど?
289名無しさん:04/10/10 17:44:19
ベンチャーにとって「人と同じ」は恥だろ?既存の産業とは違う道筋を探す
から、資金も人材もあつまるんだ。奇策や特殊性はベンチャーの特徴。
楽天だって、今までと違う種目だったから注目浴びたんでないの?これまで
通り、独自性アピールすればここまで批判浴びなかったと思うよ。

正攻法ならライブドアが不利だった。
290名無しさん:04/10/10 17:44:55
   /∨ヽ∧/∨ヽ∧/∨ヽ∧/∨ヽ/ヽノて         ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ…
   ノ カムサハムニダァァァアアッ! (
  ヽ                     (
   ∨ヽ∧/∨ヽ∧/∨ヽ∧へ/∨ヽヘ/   _    ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ…
   ,rn                     n!.i‐
  r「l l i.n             .     ni l l h         ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ…
  | 、. !j                     i !.:  |
  ゝ  f         _          ゝ ".ノ        ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ…
  . |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、      |  |
   」  L     f ,,>>001ヾ. ヽ.     へ-ヘ
   iヾ‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)    |   |        ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ…
   |  じ,      ゙iー'・・ー' i.トソ   .  |   |
   |   ヽ     l、 r==;, ,; |'     _/   ;|
  . \   `-ノ^ー->`二';-‐ヘ_,;ヘヘノ    /           ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ…
    ヾ   ノ ハヽ  |_/oヽ__/    /     ,/
      \   /    /       /ソ   ノ        ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ…
       "ゝy'   /o     O ,ヾ   /
                                 ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ…
┏━┓┏┳┓  ┏━┓┏┓  ┏┳┳┓
┣━┫┣╋┻━╋━┛┃┣━┛┃┃┃          ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ…
┗━┛┃┣━━┃    ┃┣┓┏┫┃┃
┏━━┛┣━━┣━━┛┃┃┃┃┃┗━┓        ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ…
┗━━━┻━━┻━━━┛┗┛┗┻━━┛
291名無しさん:04/10/10 17:46:47
             _,.-‐'"⌒ ー- 、
            , -'",,.-‐''" ,,.- ` へ⌒ヽ.
           / / /////   ヽ  ヽ
          / /  / / / / /   ,i i ト、  ヽ
        / //  / / / / /  ,イ ノ} ノlト、 ヽ  l
        / / ,イ/ / { ,!,イ ,イ .///.// ノ }i i  |
       / / /l l | Ll,,ィl-ト/| /ノ/,//- 、 ii l i } DELLは”ネ申”です。
       | ! { l { |lイ V Vレ | /ノ ノ    ゙ |l lノ .l
       l l 人、ヽ{V_   _-レ    ー_  _ .}l ll l
       ゙l l { トヾkモ'''''""゙゙゛    "''''''''゙`ル'彳 |
       ヽヾ{ ヾミヽ`////  i   //// iiイノ i.l
          ト 、 入     _,_._     ィ|'   ハ
        ノト, \ \    -      /l|  /i  \
         //ノ  ヽ  }ヽ、      イ lレ'ハノ ト 、_ ヽ
    r'⌒`''" _   ノ } l | ` ー ''"  |/ /ヽ ヽ、 ヽ )
   ヽ(  /  ノ ノ ノ ^|       / /{  ヽ   ) ノ
   __y/  _,/ イ_/ { ノ        { .{ `ヽ、 ゙ト- 、{___
 /,フ',イ  / / //"    |、      ,ネ、 ヽ   ヽ}、 // /ー、
({ /:::{ / ノ { {     l ヽ   ´ / `ー゙ 、(__ノ )/ /:::/::}
 V:::::::ヽ{ {   トヽ__)    l      /     }  i.// /::::{::::::l

292名無しさん:04/10/10 17:48:51
>>288
うがちすぎ
基本的に本スレはこのスレ無視しているから
それにマジでLinux絡みの寝たは自演ではないぞ

結構マウスも絡んでる寝ただし意外とLinuxの頃から勉強になることおおし

ま、完全なスレ違いは無視すればよい

あとお前が本スレに出てきたらこっちも荒らすけどね
AA貼りかえしているのおれだからw
293名無しさん:04/10/10 17:48:59
クレカなくても分割払いはできますか?
294名無しさん:04/10/10 17:49:44
違うのよ 肝心な部分が抜け落ちてるんだよ ライブドアさんは
それを指摘しないで気づくのをみんな待っているが
一向に気づいて動く気配がない 現段階でももう手遅れに近い
次のヒアリングまでになんとかしないとだめだ
このことは先月のオーナー会議でも話題になった

動いている割にはなんにも見えてこない
もうちょっと周囲の意見や指摘をそのまま聞くようにしないと…
295名無しさん:04/10/10 17:49:53
       /,::::,:::::::::::::::::::::=、ー、:::\
     ///::::::::::::::::::::::::::::\\::ヽ
      /::/:::/  ,   ll      ヽ::',:::',
    i i /,.:::/:::::!:::::| |::::::l::::::、:::::..',..', !
     |..:|:::|::!::::i::::::|:::::| !::::::!:::::::',__:::!:::!:::!
     !:::!:::!T二!ニ't-、! |:,r''!''二|::::リ::::!:::|
     |::,!:::',r'´r ;::\`  ´´イ ;::ヾヽ}:::::!、:!
   r; !' ヽ:ヽ {´:::::}     {´:::::} イ::ノ }
   | ', '、ヽ_',  'ー''     'ー'' 7-'゙ノ  DELLはサイコーよ! マウスは・・・・・・ぷっ
  r-',_ヽヾー'、   ____    /:::´/
 i{_ (_ `', ヽ:::丶、 ヽ、__ノ _,.イ´::/
 {ニ7(  !  `i::ヽ:〈`i ー‐ 'i´ 〉:,r''|
  ヽ.._,.ゞ!,r''ヽ:::::!´',   /`゙!::i::ノ、
  ノ、==='ヅ}`ヽ{:ヽ}、 ',  ,' /:/::i/:`ヽ
  {:.:` ̄:...::!',!:.:.}:、:{、`゙'V‐''´}::::/.:.:.:.:.:.:.ヽ
 /.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.|:.:.ヽ:!:!‐`t7"´{:/ノ.:.:.:|/:.:.:.:.:ヽ
 |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:{::!:} ノ:.!  {/:}.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
 ヽ:.:.:.:.:.:.:/|:.:.:.:.〉::)/:.:.:.ヽ }::〈.:.:.:..!ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:
  `゙ー‐'"  !:.:.:.:.}::{.:.:.:.:.:.:.:.|:i:ノ.:.:.:.:! }.:.:.:.:.:.:.:.
       |:.:.:.:.:ヽ}.:.:.:.:.:.:.{::ノ.:.:.:.:.:! /.:.:.:.:.:.:.:,
296名無しさん:04/10/10 17:51:00
>違うのよ 肝心な部分が抜け落ちてるんだよ ライブドアさんは
一言で言えば、堀江の周辺が若すぎるのだろう。
戦略を戦術で覆せると思っている。たとえば、フォーマルな場では、
Tシャツよりもフォーマルな衣装の方が戦略的に有利とか・・・。
まぁ、実際戦略を重視して、楽天さんの方法も選択できたのだけれど。
戦略(野球界)を観なくて、戦術で勝てる。それは、堀江さんの哲学なのだろう。

実際に堀江の戦術が高度なのは事実だから、一線を越えると凄い気がするが。
そこまでの関門を突破するのが問題だね。

>>293
できるかな?
なんかマウスのサイトに書いてあったような・・・・・
297288:04/10/10 17:53:40
>>292
AAオレじゃないんですけど。
298名無しさん:04/10/10 17:55:18
            __、/゙^     ⌒''ー、、
             ,/゙`          `゙''i、  .ミヽ,、
            丿           、   ゙'i、  `'i、゙ヽ,、
           /    、    、   ゙l  .i、 ゙l   ヽ.、,`ヽ、
        │   丿    |:  .、| |  .、゙l: ゙l:   .|.`ヽ,ヽ
        ,l゙    l゙  .,、: 亅 .| .゙l |:  ゙l.゙i、 l:   .|i、: .,'i゙l
          l゙    /  : | : : |:  :| ..! |:   |: |: .|   .‖: .゙l゙|
       │   : l゙ .! : | : : ,i´ . l i、l゙:  │|: .l゙   |゙l: |:|
      │   : .,!l :| : │: : : : :l゙: ,l゙l゙|: .丿".".|: :   : ゙l゙l..l/
  .',,、  .,,イ   : ..|.!,:| : ::|: 、: __l゙,,,,⊥".//,、l゙,,,_,i、、 : ゙l|!″
  `ニニ二、   : │,.|/i、 |゙l〔゙ミ゙、;;,'./: ‘" ゛`: 'i、;;| |  : `lヽ >>ALL
  ,,,-''゙ン'"   : ,l゙ ,!|.`:゙'イ,゙l| ´'''''"`      `゙゜|.|  ゙l.│ あなたはもう、
: ,i´,/     ._,l゙ .,!{゙|'''ュ,`..            ,r  |   ゙l: |  こっちの世界の人間・・・
: l゙:l′   ._,,-'"゛ .,り,l゙: l゙.゙'         _  ._, |│: , |/
 ~゚i、  .、`   : .j川`../   .-,,、     ,,/`l゙,{ :l!.|  マウスコンピュータってどうよ?その7【本家】
   `'i、 │ ._,,,y'"゛//,,/:      `゙''r,----'゙!,,_,,/,ノ . l,|l゙  http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1097394433/l50
  -_/,,, |/゙゛..": _,,,/        j"!:   .i、: ,「.,,,,r‐゙″
   ``.゙l|\,,-''ヽ,,⌒'ヽ、     "`''―-"l゙-イイ'│
     ,,/'"    `'、、`''ミ¬-、   丶  : 'l'l,'""`
    丿       `ヽ  ヽ        ,/.│
    .|         ゙l、  ゙ヽ     ._,,,イ,i´i、
    ,!            ,゙l_,-┴---ー''"゛  ゙l │
299名無しさん:04/10/10 17:55:40
>>293
出来るよ。
300名無しさん:04/10/10 18:16:40
   /∨ヽ∧/∨ヽ∧/∨ヽ∧/∨ヽ/ヽノて         ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ…
   ノ カムサハムニダァァァアアッ! (
  ヽ                     (
   ∨ヽ∧/∨ヽ∧/∨ヽ∧へ/∨ヽヘ/   _    ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ…
   ,rn                     n!.i‐
  r「l l i.n             .     ni l l h         ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ…
  | 、. !j                     i !.:  |
  ゝ  f         _          ゝ ".ノ        ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ…
  . |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、      |  |
   」  L     f ,,>>ALLヾ. ヽ.     へ-ヘ
   iヾ‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)    |   |        ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ…
   |  じ,      ゙iー'・・ー' i.トソ   .  |   |
   |   ヽ     l、 r==;, ,; |'     _/   ;|
  . \   `-ノ^ー->`二';-‐ヘ_,;ヘヘノ    /           ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ…
    ヾ   ノ ハヽ  |_/oヽ__/    /     ,/
      \   /    /       /ソ   ノ        ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ…
       "ゝy'   /o     O ,ヾ   /
                                 ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ…
┏━┓┏┳┓  ┏━┓┏┓  ┏┳┳┓
┣━┫┣╋┻━╋━┛┃┣━┛┃┃┃          ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ…
┗━┛┃┣━━┃    ┃┣┓┏┫┃┃
┏━━┛┣━━┣━━┛┃┃┃┃┃┗━┓        ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ…
┗━━━┻━━┻━━━┛┗┛┗┻━━┛
マウスコンピュータってどうよ?その7【本家】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1097394433/l50
301名無しさん:04/10/10 18:25:23
話は120度変わるけどさあ

楽天と生扉って社員の給与どっちが高いの?
302名無しさん:04/10/10 18:32:40
>>294
年寄りがうまく取り計らってやりゃいいじゃん?
相手は若いんだから。

ありゃ、強引に突破してくるぞ。野放しはかえって危険。
303名無しさん:04/10/10 18:33:29
>楽天と生扉って社員の給与どっちが高いの?
相対的なものは無常だろう。20代で2000万近くの収入があるものもいれば、
月18万も者もいる。同じヒルズにいる楽天さんも、体育会系なところもあるから、
実力によって、収入の差は激しいんでないか?
304名無しさん:04/10/10 18:36:08
>>301
ライブドアに関しては、今日のテレビでやってたな。


平均年齢29歳で、平均年収が500万
実力主義だから社員によっては1500万の
開きがあるって


幹部になると、もっと違うんじゃない
ここなんかはまだまだ給料安そうだけど
305名無しさん:04/10/10 18:42:09
>>296
「ライブドアはこのような刀を抜けるんだぞ」
という、ノーマルでオーソドックスな格好とプレゼン。そして論理で楽天を上回ったら
親父連(世論もね)の見る目も変わっただろう。

そして、テリーとたけしと栗山英樹とオマリーかよ

風を読み違えたね。

ところで、マウスってエッジ系の企業だっけ?
エッジ資本参加してた?
306名無しさん:04/10/10 18:43:01
皆さん。
今と同じ時間帯の自称本スレをちょっと覗いてみましょう。
非常に「有意義」な話題が盛り沢山だじょ!不自然だけどw

こっちではライブドア。あっちではマウスネタ。
なんでだろ〜?

たまたまだよね?きっと
307名無しさん:04/10/10 19:24:30
なんだか今回の騒動ってものすごーく宮城、仙台を馬鹿にした話でわ。

こんな汚いことのダシに使われたあげく、「プロ野球さえ来ればいいんだろ?」と!
308名無しさん:04/10/10 19:32:15
>>307
別に仙台や宮城が頭を下げて頼んだわけでもないのにね。
たぶん神戸のオリックスと同じように地元民からは愛されない球団になるよ。
309名無しさん:04/10/10 19:43:37
>>305
堀江の関連会社?
そんな話は聞いたこと無い。
310名無しさん:04/10/10 20:20:38
仙台市民とそれ以外では温度差あると思う。
仙台市民なら反楽天になるのは理解できる。
市民以外なら経営面で楽天支持だろうけど。
311名無しさん:04/10/10 20:43:06
馬鹿しかいないw
312名無しさん:04/10/10 20:48:29
>>310
結局、ここでも親読売と反読売の戦いになってしまうNPBであった・・・
313名無しさん:04/10/10 20:55:51
>>308
イチローの居なくなったオリックスは悲惨だったからなー
314名無しさん:04/10/10 21:31:28
ほりえって賎人なの?
315名無しさん:04/10/10 22:39:36
>>313
イチローのポスティング移籍金で
チームの強化をしなかったらしいね

少なくとも日本一の頃は盛り上がっていたのに
316名無しさん:04/10/11 00:33:18
最初神戸、次に大阪、そして長野、最後に仙台。でなんのゆかりもない土地に来ていきなり第2の故郷っていわれてもなぁ。自分だったらこいつは、信用できない。雇用増えるわけでもないし、ヒジネスっても人気商売なわけだし。
317名無しさん:04/10/11 00:37:31
一人でやってて虚しくならない?
318名無しさん:04/10/11 02:06:05
球場を宮城県民の手で改修しようとする気概さえあれば
成功する余地はあったんだろうが
319名無しさん:04/10/11 02:26:16
>>315
あのときに「野球って儲かるかも」って、宮内は勘違いしちゃったんだろうな〜
320名無しさん:04/10/11 02:45:43
別に仙台市民は困らないだろう。ベガがいれば。
球団が欲しかった理由は東北にプロチームがなかったためなんだし。
むしろ楽天のプロ野球球団は邪魔なんじゃないか?

>>319
違うよ。いくら強くしても大赤字だから身の丈にあった
経営に切り替えたんだよ。そして、その結果が現状。
321名無しさん:04/10/11 02:54:16
要は、パリーグがこれからも6球団を維持する事だ。
それさえ確約してくれるなら、オレは楽天を支持する。
楽天のほうが安定経営しそうだからな。

問題は、三木谷が確実に宮内と繋がっているという事。
これだけあからさまに「オーナー連中の後押し」がある所を見てしまうと、
1リーグ化への布石と勘ぐってしまうのも無理はなかろう?
322名無しさん:04/10/11 02:54:54
ただ、楽天は、今04/12期も100億超の赤字で、4期連続赤字企業(予想)。
これで、球団経営できるの?世論を敵にして、今04/12期の赤字が拡大
するのでは・・・。これでも、機構側は楽天を選びますか・・・

参考↓
http://kabudo.main.jp/200409/rakutenvs1.htm
323名無しさん:04/10/11 05:50:19
指摘された途端に開き直ってこれかよw
テンパりすぎだな「本家」スレの>>1は。
みっともねー

Linuxネタの時は自作自演でないって?
誰もンな事聴いてねーだろがw
大体、漏れはあん時最初にやり取りしてたうちの一人だから分かってるよ。
でもそん時ゃお前「マウスに関係ない話は止めろ!」だのなんだののたまって、
住人の総スカン喰らってたじゃねーかw
マウスのパソコンに一部のリナがインストールできない、つう話題だったよな確か。

次はここをマウスと関係ないスレッドに仕立て上げる案ですか。
いいけど、もうバレバレなんだしせめて話題変えたら?
ライブドアネタにせよプロ野球ネタにせよ個人の枯渇した知識しか感じられない。
そんで結局何がしたいのか知らんけどさ
324名無しさん:04/10/11 09:54:35
>>321
何行ってんだよ。
Tシャツ野郎堀江が入ってくるのがいやで、経営陣は新規参入を嫌がってたんじゃないか。
三木谷がでてきて「あいつならいいかぁ」っていうことで、パ6を飲んだんだろ。

裏で話ができていようが、ガチだろうが、三木谷がいなければパ6にはならなかったよ。
325名無しさん:04/10/11 09:56:09
>>323
その時のログきぼん。
ある?

>>321
あのころは阪神が弱かったからな。
弱い阪神に客が入り、強いオリックスに客が入らなければ、
宮内も「じゃぁ、弱くていいじゃん」ってブチ切れたのかな。
あのとき、四国にでも移転していれば変わったのかもしれないのにな。
326名無しさん:04/10/11 10:19:59
堀江って野球ネタで本だしまくっているジャン
こいつに野球をどうこうする崇高な考えなんか絶対無いと思うぞ

>>323
なんか住人はお前一人しかいないって感じのものいいだな
相手も一人
327名無しさん:04/10/11 10:48:33
>>325
神戸に新しくて良い球場ができたから乗り換えただけ。
阪急時代からの大阪方面のファンを失うことなど考えもしなかった。
それに懲りずに今回もまた同じことをやろうとしている
328名無しさん:04/10/11 11:13:45
>>327
西宮は阪急の持ち物だから、追い出されたんだろ?
329名無しさん:04/10/11 11:48:42
ダイエーという時限爆弾があるかぎり、将来があまりに
不確定すぎる。
でも心配してもしょうがない。
当面の安定性考えれば、球団資本金や親会社の規模
考慮して、楽天のほうがいいかも知れない。
330名無しさん:04/10/11 12:41:31
>>327
阪急は十分に阪神とは違う色のチームだったよ。
宮内自身も西宮の関学の出身で、球団買収時には自分も
阪急ファンだったとか抜かしてただろ。

>>329
もうそろそろダイエーも結論出るだろうから、

楽天とライブドア、
どっちかが仙台、
どっちかがダイエーを救済買収
でいいんじゃないかと思うんだがね。

331名無しさん:04/10/11 15:39:11
チヤホヤされるのは、最初だけ。
どうせ最下位で球場ガラガラ。
ついでにヴィッセルもJ2落ちで、売るに売れず、近鉄オーナーの痛みがすぐわかるさ。
332名無しさん:04/10/11 16:19:41
>>328
阪急は追い出してはいない。
買収時にはずっと西宮球場を使い続けると言っていた。
ところが神戸市から格安のオファーがあったので、阪急との契約が
切れると同時に約束を反故にして乗り換えただけ。
333名無しさん:04/10/11 17:26:02
仮に仙台の市長がライブドアを選んだとしたら
後から問題になる罠。

エロサイトを経営し、エロゲーを販売し
出会い系サイトを運営し、サラ金会社の社長を
地元の球団に選んだとなったら
市長の進退問題になる罠w
334名無しさん:04/10/11 17:31:10
フジでほりえもん
335名無しさん:04/10/11 17:34:13
ほりえもん、グダグダwwwwwww
336名無しさん:04/10/11 18:05:39
>>332
なるほど。よくわかる。
要するに、宮内が目指したのは

「阪神のカラーに対抗できる」ではなく、「阪急のカラーじゃない」だったわけだ。

質実剛健の阪急じゃなく、スマートなチームを目指して神戸を本拠にしてみたり、ブルーのチームカラーにしてみたりしたわけだ。

でもさ、セでスマートと言われているヤクルトだって、応援は「ビニール傘で東京音頭」だからねー。
337名無しさん:04/10/11 18:12:08
338名無しさん:04/10/11 18:57:35
楽天、後出しジャンケンみたいなことはやめろ。
それと、三木谷が野球観戦したという報道は一切出てないような・・・
ホントのところ、興味はないのにただライブドアだけにいい思いさせたくないが
が為に手を挙げたんじゃないか?
339名無しさん:04/10/11 19:14:48
>>337
ヨドバシカメラやヤマダ電機にエロゲーを売ってるが
340名無しさん:04/10/11 19:18:09
ここはもうマウススレじゃないな・・・
341名無しさん:04/10/11 19:41:49
>>340
それが言いたくてこの祝日まるまるつぶしちゃったの?
見てると腹立つより何だかちょっと可哀相だな……素で。
342名無しさん:04/10/11 19:43:27
>>333
そもそも読売や西武なんてヤクザな企業が実権を握ってるんだから、問題なし。
しかし、すべて自作自演に見えるんだ?相変わらずポジティブシンキングだ。
343名無しさん:04/10/11 19:47:32
ま、ここはいつの間にかPC板の雑談スレになったな。
そもそもの原因は何?
344名無しさん:04/10/11 19:55:26
ネガティブだろバーカ。
前スレでも同じ間違いしてたぜアンタw
345名無しさん:04/10/11 20:01:52
>>343
お前のせいだよ
346名無しさん:04/10/11 20:03:59
■ ライブドアの実態!

■ 銀行などから刑事告訴で訴えられているライブドア堀江社長
ttp://www.ebank.co.jp/information/press/2004_04_08.html
「当行は株式会社ライブドアによる組織的かつ執拗な全くの事実無根内容の
喧伝によりたいへんな迷惑を被ってまいりました…」

■ 松井証券の「ライブドア地獄におちろ」非難
ttp://blog.livedoor.jp/toi/archives/6484456.html

■ ライブドア自サーバにエロ変態アダルトコンテンツブログ満載。
リンクだけでなく自社内にとり込んでるブログコンテンツにさえエロ

■ 社会問題にもなってる出会い系サイトも運営
ttp://amigo.livedoor.com/

■ エロゲーの開発・販売も手がける(ハードコア、おもらし系w)
ttp://www.lechoco.com/top.html (パッケージに堂々と製作・販売ライブドアと書いてある!)

■ 消費者金融・金貸し業・(ロイヤル信販)にも手を染める。

■ ケーブルTVを無料視聴できる機械を売っている。
(ソース:週刊新潮)

■ 在日チョン
347名無しさん:04/10/11 20:10:19
>>346
コピペ厨よ、もうわかったから楽天の胡散臭さを払拭するソースを貼ってくれ。

>>344
あ、失礼。
このばあいはネガだな。
前にポジっていったのは、本家スレのまったり良スレ進行を廃れているとか自分勝手に解釈してたからだったかな?
もともとマウススレ、まったりスレだし。
348名無しさん:04/10/11 20:37:09
だったら「本家」に引っ込んでろや。
真性のヴァカですな(ゲラ
349名無しさん:04/10/11 20:56:43
>>338
後だしジャンケンとか旧態依然な老害みたいなこと言ってんなよ。
両方同じ場所で手を上げたんなら、強い企業を選ぶべきだろ。


しかし、スレ違いやめるべ。こんなスレはどうでもいいがマウススレの人にも迷惑かかるっぽ。
ちなみに俺はソーテックスレだけど、このスレたてたのもうちらの粘着組んだろ?
350名無しさん:04/10/11 21:01:56
後だしジャンケンって言っても所詮ジャンケンだし
球団経営自体金持ちの道楽だし別にいいじゃん
351名無しさん:04/10/11 21:04:51
>>350
いや、後出しは問題ないと思う。 両方同じ場所で手を上げたんなら、強い企業を選ぶべきだし。
手ぇ打ってない堀江が迂闊だといえなくもない。
が、三木谷も仙台市民の事考えてないのは
商売人としては頭悪いな、と思う。
関西と関東での客層の違いを考えてなさ杉だっぽ。
352名無しさん:04/10/11 21:24:24
>>349

>>348
ってこのスレの唯一の本当の住人っていうか>>1なんだろうけど、話が微妙に噛み合わないよな
うちらの粘着とはまた別物でないかい?どちらにしても叩き潰すまでだが
353名無しさん:04/10/11 21:31:14
ポジティブシンキングだね。
354名無しさん:04/10/11 21:37:02
ファンの多数がライブドア支持なんてとてもじゃないが思えないがな。

大体、ライブドア・エロゲーズやライブドア・株分割ネズミ講ズなんてのがプロ球団として
容認されるはずがない
355名無しさん:04/10/11 22:15:01
>341
>それが言いたくてこの祝日まるまるつぶしちゃったの?
(゚Д゚)ハァ?
356名無しさん:04/10/11 22:32:07
楽天支持はイコール宮内や堤を肯定することに繋がる。
それを分かってるのか?


ライブドアをけなすことなしに、楽天を支持してる人って本当に少ないよな。


>>355
そっとしておいてあげて。
357名無しさん:04/10/11 22:42:55
あちゃー、西武優勝。
プレーオフの是非が問われますな。
358名無しさん:04/10/11 22:46:00
ビデオボード増設したいのですが、相性の悪いメーカーはありますか?
また、相性の良いメーカーはありますか?
機種はPCデポで買ったとしか分かりません(非ラブマシーン)
359名無しさん:04/10/11 22:49:39
>>358
本スレで聞いたほうがいいっぽ。

マウスコンピュータってどうよ?その7【本家】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1097394433/

ここね。



>>357
だねー。
ダイエーは納得いかないだろうな。
いったいなの為のペナントなのか!と。
360358:04/10/11 22:51:05
本スレで聞いてきます
361名無しさん:04/10/11 23:02:37
>>360
相性が悪いという報告は特にないよ。
マウスなんて自作PCにロゴ付けて売っているだけで、
マザボメーカーがメジャーどころを抑えてくれている。
362名無しさん:04/10/11 23:02:45
>>358
馬鹿だろ?釣りだろ?型番かかないでわかるわけねーじゃん。
どうせこの後、対応悪いとか初心者に冷たいとか書くんだろ?うざすぎます。

本当に買ったんなら型番分からないわけねーじゃん。
363名無しさん:04/10/11 23:03:27
>>361
おいおい、あまり適当なことを・・・
364名無しさん:04/10/11 23:05:06
でも楽天が赤字なのは株主に一般公開された事実だろ
なんで騙されるわけ?事実は事実じゃん
ただし経常利益までは黒で特損で赤だけどね
このスレでも利益額で比較してどうこういう無知が多いが
利益率ではライブもそんなに変わらんよ
世間一般の上場企業と比べても良い部類の範疇
業績が悪いという内容ではない(P/L上だけだけどね)


>>358→>362
なんか本スレにも同じコピペあるけど何?
365名無しさん:04/10/11 23:11:35
>>359
まぁ、んなこたぁプレーオフ決定した時から分かってたことで。
前後期制時代の前例もあるし。
366名無しさん:04/10/11 23:14:32
>>358
そう言うなよ。
馬鹿じゃないとマウスなんて買うわけないじゃん。
367名無しさん:04/10/11 23:15:20
>>358
お前のような厨は質問する前にマウスの箱に首つっこんで市ね。
368名無しさん:04/10/11 23:50:04
>>354
 現 実 を 見 ろ

>>356
は?それって思い込みだろ?

必死な世論誘導工作ご苦労様w

369名無しさん:04/10/12 00:22:51
>>354

とりあえず、ナベツネや堤と親しくしてる上に
今回のあおぞらカードの買収、ライブドア潰しとしか思えない仙台表明、
1ヶ月前に言ったこととやってることがまるで違う、

という全てのことを総合的に判断すると
限りなく黒に近いグレーだと思うんだが。

まぁ、断定したのは悪かったよ。
でも、否定する方が難しいだろよw
370名無しさん:04/10/12 00:27:10
今日の晩ご飯はカツカレー
371名無しさん:04/10/12 00:52:57
>>368
現 実 を 見 ろ

ライブドアを支持してる、なんてのは社会の底辺の負け組みビンボー人だけやろ。ww
プロ野球機構がエロゲー・出会い系・おもらし系を審査で通すはずがないし、通してもらっても困る。
372名無しさん:04/10/12 00:56:22
今日は一日中お疲れ様でした。
明日もポジティブシンキングで頑張ってくださいね。
373名無しさん:04/10/12 01:23:03
でも楽天が赤字なのは株主に一般公開された事実だろ
なんで騙されるわけ?事実は事実じゃん
374名無しさん:04/10/12 01:37:26
>>368
俺の「現実を見ろ」発言は
世の中にライブドア支持が少ない、という発言に対してだ。

それを否定するなら
楽天とライブドアで、楽天の方が支持が多いというソースを一つでも出してみろ。
375名無しさん:04/10/12 02:00:49
>>369
へえ?
限りなくグレーであると言ってるくせに
言ってることは黒に断定してるわけだな?
あたりまえだろ?大枚叩いて買収工作に出てるんだ
積み重ねが必要なのは、それとも自分が言った事は
全て成就ると勝手に思い込んでいる、出会い系サイト運営者
よりよほど現実的。
経営が競争とその出会い系サイト運営者が言ったが
競争に負けて、ぐだぐだ中傷を繰り返す
出会い系サイト運営者の頭の中をのぞきたいもんだな

すべて自分中心に動いていると思い込んでるところが痛い
自分の言行不一致すら気がついてないわけだからなw
376名無しさん:04/10/12 03:30:34
三木谷氏「(プロ野球は)ややこしくて、かかわりたくないですね」と、苦笑いしていた。 (7/10)
http://www.daily.co.jp/newsflash/2004/07/10/134821.shtml 
 
あおぞら銀行並びにオリックスグループは、本日付けにて
弊社発行済の全株式を楽天株式会社へ譲渡致しました。 (9/16)
http://myone.aozoracard.co.jp/press/040916.html

楽天、プロ野球参入を正式表明(9/16)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040916-00000014-maip-spo
 
(9/22)楽天が24日にプロ野球加盟申請、本拠地「仙台」
http://sports.nikkei.co.jp/news.cfm
 
楽天新規加入申請で巨人、BWが柔軟路線に転換 
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040923k0000m050080000c.html


あおぞらカードの利権譲渡を機に突然プロ野球に参入表明の楽天。
ナベツネ、堤、オリックス宮内から日本プロ野球界にとって目障りな
ライブドア潰しの命を受け、オリックスのカード事業拡大を見返りに
これを受諾。
これからNPBが画策する1リーグ化に向けて重要な役割を演じていく。
377名無しさん:04/10/12 03:56:33
ヴィッセルが経営できるんだし
問題はないはず。
負債が増えすぎて3年ぐらいで潰れそうだが。
まあライブドアも同じだろうけどね。
馬が日本ダービー勝ったとしても1億しか入らんし。
378名無しさん:04/10/12 04:20:14
調べた。
あー、ライブドアってロイヤル信販(サラ金)なんか買収してたんだ。
こりゃ、ナベツネの印象悪くなるわw

http://fumika.jp/nikki/2004/08/livedoor-arce

あとこれ
イーバンク、ライブドア堀江氏を刑事告訴(検察受理済み)
http://japan.internet.com/finanews/20040412/4.html
379名無しさん:04/10/12 07:04:34
結局、既存勢力と同じ穴の狢である楽天を選ぶか
   新しい勢力ではあるけれど、その実態はとても賛成しかねるライブを選ぶか
の問題なんだよな

風を起こすという意味では客観的にみて後者だと思うけど?
380名無しさん:04/10/12 07:57:53
落天の社長って感じ悪いじゃん。
年寄りコミッショナー連に金蒔いて御機嫌取りしてたらしいけど
これが目的だったのか?w
381名無しさん:04/10/12 08:53:48
あのライブドアのサークルじみた副社長コンビが何千万ももらってるのかと思うと、
ちょっと世の中が悲しくなってきた。

でもライブドアって四季報を見ると一般社員の給料安いんだね。
まあ、楽天も安いけど。
382名無しさん:04/10/12 09:45:17
堀江の狙いは、ライブドア(=ちょっと前社内内紛脅迫で話題になったオン・ザ・エッジね)の数々の悪評の隠蔽
と、またまた球団上場+株式分割連発による私財の10000倍化だよ。

まぁそこいくと、三木谷の方は新興IT成金からの脱出、ステイタスgetやろな。まぁ三木谷の商売の方がマトモであることは確かや。
383名無しさん:04/10/12 10:34:45
ライブドア堀江さんは、ただ目立ちたがりなだけ。
楽天は、それをコケ下ろしたいだけ。[[[ 明白 ]]]
シダックスが本当は適者で、経営手法を全体でサッカー形式にする(入れ替え)とかがいいと。
それは難しいでしょうけど。
で、ライブドア、楽天とも両リーグの盛り上げ役を両方のツールを使ってやって欲しい。
威力あるでしょう!(シダックスになると、現役選手があぶれるかもしれないけど・・・)
384名無しさん:04/10/12 11:03:18
>>377
オリックスのおこぼれでチームを作っても1年目からオリックスより強くなるよ。オリックスはドラフトで
嫌われまくっているし、補強には全然金を使わないから。

ある意味オリックスは最強だな。名門ブレーブスを社会人チーム並にボロボロのチームにし、ローズが
抜けたとは言え、つい数年前までは優勝争いをしていた強い近鉄までもボロボロにするのが確実なのだ
から。

それに酷いのは25人のプロテクトがほとんど近鉄の選手になること。海苔がいなくなって谷が入った
ぐらいのチームになる。ホームグランドが大阪ドーム、チーム名もバファローズ。オーナーが糞で
あることを除くとまぁまぁのチームなのだが。


>>365
いつの時代の人?
385LuvMachinesユーザーA:04/10/12 16:13:00
このスレッドには世間を斜に見てる香具師が棲んでるね。
386名無しさん:04/10/12 19:42:11
>>385
金持ちへのやっかみ?

>>384
Jリーグのことでは?
387名無しさん:04/10/12 20:27:22
ここのExpress-ad6320gb欲しくなったので、
スレッド見に来たのだけれども、全然関係無い内容になっているな。
388名無しさん:04/10/12 20:30:53
朝生でも指摘されてた通り、多くの有識者は
既に三木谷が堤、宮内、ナベツネの犬で
奴等に雇われて邪魔なホリエモンを潰しに来た
ヒットマンだという事実に気付いてる。

>>385-386
ま、所詮2chだし
でも、経済界のお偉方がホリエモン潰す理由はいったい何ってことにもなる。

>>387は何故本スレにいかない?
389名無しさん:04/10/12 21:07:53
怪しいも何も、明確にナベツネの力です!って
三木谷のカラダを借りて明言してるようなもんだろ。

ナベツネの力を世の中に誇示してるんだよ。
相手はもちろんライブドア。
「礼儀も知らずつっかかって来る奴はオレが徹底的に潰す
舐めるな若造」っていう宣言だろ。

ほりえもんのビビリ具合でそれは良く判る。
390名無しさん:04/10/12 21:47:12
>>388
一地域一球団なわけで、申請した本拠地を同じにすれば2択になりどちらかが選ばれないのは明白。
参入したいのにわざわざ落ちる可能性を高めるのは不可解だね。生扉が落ちて落転が選ばれる可能
性が高いという裏付けがない限り起こさない行動だな。
391名無しさん:04/10/12 22:46:18
>>390


じゃあ本拠地を変更すればいい。
ライブドアは同じ本拠地だと勝てる自信がないのかな?
392名無しさん:04/10/12 23:33:09
>>391
状況考えればどこで立候補しても100%堀江は勝てないだろ

まともな頭なら理解できますよ
393名無しさん:04/10/12 23:59:54
かけ離れた企業活動「しかしてない」ねぇ・・・
断言すると墓穴掘るぞ(プ

ライブドアの事業50個近くあるんだからなw
お前も無知な上にテキトーに聞きかじった情報で
知ったかぶってるだけのガキ。
394名無しさん:04/10/13 00:29:28
>>391
変更すればいいって、ライブドアはもう申請してしまったよ。
楽天はライブドアが申請しNPBが受理したのを確認してから神戸や大阪といっていたのを翻して仙台にしたw


今回楽天が財界のドンの名前を連ねることができたのは、
鍋常、宮内の力かもしれないが、現にそういう人物と
つながりができた、ということによって、企業自体の「格」
にも越えられない壁ができた、ということになるだろうね。

数年後、楽天は文字通りSBに次ぐ地位を占めるようになり、
一方、生扉は消滅し存在自体が忘れられる、という事態に
なる可能性は高い。

その意味では、今回の事件は両社の盛衰を分ける天王山と
なった、と後の投資家が振り返ることになりそう。
なお、株への投資は自己責任でお願い致します。
395名無しさん:04/10/13 00:37:12
>>394
三木谷が自分からプロ野球のオーナーになりたいと思ったんでしょうか?

まずはそこから
396名無しさん:04/10/13 03:06:01
やれやれ…寝たか。
397名無しさん:04/10/13 12:57:16
マウスのお話しましょうね。
398名無しさん:04/10/13 13:40:59
うちのハムスターが…

http://www.ne.jp/asahi/ochax/home/hgms98.htm
399名無しさん:04/10/13 19:20:12
いやあ今回のは凄かったねーw
3日で書き込み数100近くか。
面白いので今までの流れをまとめてみっかな……ヒマだし。

ログは半永久的に残るって色んな奴が何度も言ってるのに、つくづく 馬 鹿 だよなホントに
400名無しさん:04/10/13 20:14:15
楽天で決定だそうだよ。
ただ、今後西武とダイエーが身売りをするらしい。
401名無しさん:04/10/13 20:24:28
楽天にF5攻撃しかけませんか?
402名無しさん:04/10/13 20:25:06
過去ログのまとめページでも作る?
解説付きで。

>>400-401
一人でむなしくないかい?
403名無しさん:04/10/13 20:49:40
>>400

マジ?ソースは?
しかし、最近この板も重くなってきたねー

>>402
一人でむなしくないかい?
404名無しさん:04/10/13 21:27:48
例えば「ソースは?」はワンパターン。
「まともな奴なら」もワンパターン。

「プゲラ」や「wwwwwwwwww」もそうだったけど、指摘されるまでワンパターン。

さも複数人の会話が成り立ってるように見せたいんだろうが、
質問者も回答者も罵倒する奴もし返す奴もみんなみんな名無しさん。
句読点や三点リーダは変えてるのに、変えてる間で同じ語尾。
どうしていつも指摘されるまで気付かないの?
見ててマジ痛々しい。

これでバレないと思ってるんだから、あなたはつくづくポジティブシンキングな人ですね。

せめて自分の頭が悪い事だけでも自覚してくれえ
405402:04/10/13 21:56:07
>>403
多分3人かくらい居ると思う。


>>404
この「一人でむなしくないかい?」もワンパターンっしょ(藁

それに「詳しく」も激しくヘビーローテーションですな。
>>108
>>166
>>178
>>192
>>287
を見れば明白だけど、大体は
 マウスのネタが出る → 遮ってライブドアの話題を出す → 「詳しく」
もう自作自演ばればれ。
本当に頭が悪い。

ポジキン晒しage
406名無しさん:04/10/13 21:58:22
さも頭がイイ>>404,、(プゲラ
407LuvMachinesユーザーA:04/10/13 22:07:03
このスレッドにはミニにタコが出来てる香具師が棲んでるね。
まじめにIT社会でMCJが果たしうる役割りについて論じ
てみないかね。
408名無しさん:04/10/13 22:17:38
さーて、何人ぐらいいるのかなー?それはある意味だれもわからない。
でも3人は少なすぎじゃないの?

>>390
>一地域一球団なわけで、申請した本拠地を同じにすれば2択になりどちらかが選ばれないのは明白。
>参入したいのにわざわざ落ちる可能性を高めるのは不可解

だよね!ほんと故意に仙台にぶつけたんだとしか思えない。
参入直前、あおぞらカードを檻→楽天に譲渡してるし 。
409名無しさん:04/10/13 22:28:24
お。
火をつけちゃったかなw
ガンガレ
410名無しさん:04/10/13 22:33:30
もう止めとけ。
411名無しさん:04/10/13 22:37:48
LuvMachinesユーザーAは正直、何したいか分からないね

なんかさー楽天が物まねだのなんだの言ってる人多いけど
ほりえもんさーYAHOOの物まねはやめた方が良いんじゃないかって
ユーザーに言われて下のように答えてるんだよね

http://blog.livedoor.jp/takapon_jp/archives/6175632.html#comments

ポータルのデザインはある程度普遍的だと思いますよ。
livedoor blogのデザインももし、似たようなデザインが他社でも出てきたら、
それは操作性が良いと認めていただいたようなもので、光栄に思います。


野球の企画もおんなじだと思うんだけど
サイトのデザインはぱくってOKで
野球の企画はだめじゃ筋が通らないと思うんだけど
412 :04/10/13 22:43:07
ん?おまえ頭悪そう。

まぁ、プロ野球の歪の原因は「プロ野球の人気と利益を独占しようと暴走してきたナベツネ」
にある。それが選手年棒の高騰、有力選手のとめどないセ・メジャーへの流出、パリーグのますます
の構造不況の深刻化にあるんだよ。

それともオマエは知障の虚珍ヲタか?
413名無しさん:04/10/13 23:03:39
ライブドアがいかがわしいのは確かだが、
ナベツネの会社はいかがわしくないとでもいうのか?
414 :04/10/13 23:16:03
>>413
ナベツネの会社がライブドアとは別の意味でいかがわしいのは分かりきってるやろ。

ドラフト改悪、FA導入...みんな有力選手を虚珍が抱え込みやすくするための利己的暴走。
これが諸悪の根源で、まぁパのオーナー連中も、タニマチ道楽経営しかしてこなかった、てのも
問題としてはあったとおもうがな。
415名無しさん:04/10/14 00:18:19
http://www4.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=429793&log=20040820
●いい加減にしろよ、ライブドア
 ライブドアの堀江社長が近鉄の買収ができなかったら、新球団をつくると昨日のお昼のニュースでやっていた。
そのニュースでは「参加費の60億円は負担が大きいので支払わない」とも伝えていた。「はあ?」である。 
 これは「僕は東大に入ります。でも受験勉強が負担なので入試は受けません」と言ってるのと同じではないか。
 しかもオリックス、近鉄の合併後の新球団にもれた選手を雇用すると言うに至っては、噴飯物である。
スター選手のいないライブドア球団に誰が魅力を感じるのか。身銭切って誰が球場まで見に行くのか。
 読売新聞は「実現には難問山積・本拠地重複、選手確保方法なし」と言葉は抑えた表現だが、不可能と言っているのだ。
 新球団の構想を聞いて「やっぱり、三百代言」と思った。経常利益三億円の会社ができるわけがないと以前指摘したが、
やれるというのなら60億どんと積んでみろよ。そうしたら、絶対応援するよ。
500億あるだの、180億だのマスコミが騒いでいたが、野球ファンの気持ちをもてあそぶのは、
もうやめていただきたい。昨日のライブドアの株は大風呂敷の割には、20円しか上がりませんでしたね。

市場はもうあなたの意図を見抜いているんですよ、堀江さん。
本業に専念してください。これ以上は狼少年です。
416名無しさん:04/10/14 01:10:53
おおいいな
ライブドアの支持者は
球場に来る小学生もエロゲームの購買層にすることに
拒否感がないわけかw
417名無しさん:04/10/14 11:07:56
イーマシンかマウスか迷ったらどっちがいいかな
セレDで十分の話で
418名無しさん:04/10/14 11:16:39
>>417
お前にはマウスはまだ早い
おとなしくイーマチンコでもいじってろ
419417:04/10/14 11:27:54
お!さっそくレスありがとうございます
じゃチンコいじってるんでその間に
他の方も教えてください
420名無しさん:04/10/14 12:05:40
>>417
PCに詳しいかどうかだな。
詳しいなら自作しろ
詳しくないならイーマチンコだな
421417:04/10/14 12:11:09
なるほど
じゃチンコ買います!
422名無しさん:04/10/14 13:05:45
ちょっととあるスレで聞いた話なんだけど
参加費払わないってほんと?
他の球団だって参加費ほとんど払ってないからってライブドアもそれに混ざって払わないのはどうだろう
423名無しさん:04/10/14 13:56:56
15インチのSXGAノートってどうよ。
ペンティアムMなんで発熱も大丈夫かと思うんだが
424名無しさん:04/10/14 15:37:51
俺ここのノート使ってるんだけど今日立ち上げてみたら起動はしてるんだけど画面が暗くなった。
まだ買って3ヶ月なのにもうバックライトの寿命かなorz

425名無しさん:04/10/14 17:08:32
今日突然て事?
いくら何でもそら無かろう
426名無しさん:04/10/14 20:13:21
>>417
そのふたつで悩んでるなら、とにかく早く届くしイーマがよろしからう
427名無しさん:04/10/14 20:39:30
>>422
もう、払わないんでしょ?そもそも三過料廃師とか。
しかし、本当のプロ野球ファンだったらライブドア支持なんて
有り得ないと思う。
だって年俸の一部を自社株で支払うつもりの会社だよ?
働く選手の身になって考えれば自ずと結論は出るよ。
楽天云々以前にライブドア拒否は当然でしょう。
428424:04/10/14 20:41:04
>>425
いやどっか断線したかインバータの故障かもしれないけどね。
今回は修理するけどもうここのパソコンは買いません。
429名無しさん:04/10/14 21:25:49
本スレはいつの間にか新スレになってたんだな。

一応誘導、このスレは粘着荒し隔離スレです。
本スレは ↓ です。

マウスコンピュータってどうよ?その7【本家】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1097394433/
430名無しさん:04/10/14 21:27:01
PC板だけあって、生扉と楽天に結構詳しいね。

で、ライブドアの商売っていったいなんなんですか?
HP見ても見えてこないんですが。

光と同じような、投資会社?
431名無しさん:04/10/14 22:37:49
ダイエー処理=UFJ銀行処理

大きな視点から見れば、最近の大京や双日の処理が具体化してきた背景には、産業再生機構の買取期日が来年3月で終わるって事があると思う。
ただその裏には国の銀行処理も同時進行で行われてる気がする。
国からしたら、銀行処理の最終期日は来年4月のペイオフ解禁。
これを実現するなら、企業と銀行の処理を同時でやらないと無理って事かな?
ぺイオフ解禁するのか先延ばしするのかによって、企業や銀行の処理スピードは変わる気がする
432名無しさん:04/10/14 22:38:11
その時期、高木は球団売却は了解派だしね。
だからナベツネはホークス削減出来る自信があったって話もある。
けど高塚は球団売却派だよ。
てか福岡事業と球団を切り離して売却は無理って一番わかってるよ。

福岡事業を球団切り離して売却するにはあの契約がないと無理だしね。
433名無しさん:04/10/15 00:02:49
>>428
まだ使うつもりなら後で修理報告とか教えてけれ。
かかった費用とか
どこが壊れてどうなったのかは重要だし。
434名無しさん:04/10/15 00:10:35
ポジティブシンキング
435名無しさん:04/10/15 01:52:08
高塚ってそういや、福岡事業売却後は、ホークスタウン社長とホークス社長兼任してたんだっけ?(後、ダイヤモンド社社長も)

売却後も、福岡事業(コロニー所有)とホークス(ダイエー保有)を繋いでたのが高塚やんね?

なんか経営的な理由がないのなら、セクハラで解任ってのは本当かもねw

ストの損害賠償問題は違うかな?
コロニーが怒ったとか。

てか高塚かばう訳じゃないけど、ホークスタウンに高塚がいなくなると、コロニーは、ホークスを福岡事業で買い戻すって判断をしなさそうだからなぁ。
436名無しさん:04/10/15 02:33:44
高塚と地元テレビ局RKB毎日との癒着は地元では有名。高塚が台湾で買春
した時もRKBの編成担当者が一緒だったし。その金も高塚出演の番組を
仕立てることでまかなっていたらしい。その他にもいろいろと不正な金の流れ
があるみたいだし。女子アナも「日本シリーズの権利のためだ」と言い含めら
れてセクハラ受けていた。松中がそれを見て激怒した話は福岡のホークス担当
記者ならみんな知っているのでは。高塚をここまで増長させた原因のひとつ
にRKBの対応がある。マスコミとして糾弾されるべき。
437LuvMachinesユーザーA:04/10/15 02:36:23
「安い液晶」って、
液晶のDIY修理のPDF文書なんか見て、自分でパーツ買って
直したりできないのかな。
マウスコンピュータってどうよ?その7【本家】で、聞いてますけど。
438名無しさん:04/10/15 02:52:09
つかライブドアとか野球とかこのスレに関係ないじゃん。

読みにくいったらない。
439LuvMachinesユーザーA:04/10/15 17:12:38
世の中を斜に見てる香具師に言っても無駄だろうけど、続きは
こっちにどうぞ。またのご来店をお待ちしていまつ。

ライブドア
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1097051591/l50
野球
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1096342376/l50
440424:04/10/15 18:33:32
>>433
今日立ち上げてみたら何故か直ってた。でもまたいつなるか分からないし、
不具合に変わりは無いので修理考えてみる。
441名無しさん:04/10/15 18:36:31
>>440
強く言わないとマウスは修理してくれないぞ、症状出てないと
442名無しさん:04/10/15 19:16:55
>>440
これはマウスじゃなく東芝のノートだけど、
おれも同じような症状でた事ある。

モニター内の何か接触が悪かったらしく、
電源入れても点かない時は、液晶まわりのワク部分をギュッとおさえると、
ふいに思い出したように点いたよ

メーカーも違うし、それが同じケースか分からないけど、
試してみれ

起動はしてるんだべ?
443名無しさん:04/10/15 19:22:56
>>441
不具合の再現が難しいのはどんなメーカーも共通の悩みのタネだ

444名無しさん:04/10/15 19:23:18
>>436
古い話ではあるが、じゃあ、↓はRKBじゃないんだな、ブチきれてたFBSかな?

446 名前:代打名無し 投稿日:03/11/13 12:47 ID:eypQjPDu
激震ダイエーC "シリーズ放映権"で権力を増長

 小久保の衝撃トレードで連日のように球団事務所に抗議の電話が殺到しているという。
その内容の多くは「説明責任」を求めるものと中内オーナーと高塚猛オーナー代行兼球団社長の「退陣」を求めるものだ。
 小久保のトレード当日、中内オーナーの涙の会見とは対照的に一時、報道陣の前から"雲隠れ"した高塚球団社長。
99年に「福岡事業」の再建に乗り出して以降、営業黒字を計上できるまで立て直したホテル等の経営手腕を高く評価する声もある。
前任地の岩手・盛岡にある「盛岡グランドホテル」を再建した実績はダテではなかった。
その自らの体験や持論を展開する著書は「ならば私が黒字にしよう」、「他人と過去は変えられない 自分と未来は変えられる」
など数えきれないほどある。
 一般の企業の社長の顔はあまり知られていない。
「世界のトヨタ」、「松下電器」の社長の顔がすぐに思い浮かぶ人は多くはなかろう。
その点、福岡に住む人なら高塚球団社長の顔はテレビで何度も目にしているはずだ。
プロ球団は日本にわずか12しかない。だから、球団首脳の露出度は大企業のそれより、はるかに高い。
そこに野球の素人が錯覚に陥る原因がある。
 ダイエー球団創設当時、本社から来た球団代表はいかにも誇らしげだった。
いわゆる「背中につっかい棒」がいる状態。
スポーツ紙を見下すような傾向が強かったがわすか1年しか、持たなかった。
 そんな中、高塚球団社長が強大な権力を持ち、増長して行った背景に地元のテレビ局の存在がある。
 球団のある地方局にキー局や系列局から求められるのが日本シリーズの放映権である。
今年の某局の1試合のスポンサー料は3億円とも言われる。
世の中、不況続き。特に広告不況が叫ばれる中、1試合で3億円はいかにも大きい。
その放映権の決定権を持つものに対して、テレビ局が優位に立てる道理はない。
 「我々、テレビ局にとって球団には(日本シリーズ放映権という)人質を取られているようなもの」
とは某テレビ局関係者の偽らざる言葉である。(スポニチ11/7)
445名無しさん:04/10/15 19:24:24
しかし、予想通りライブは得ろサイトを攻められ始めたな
しかも手放すつもりなさそうだし
446名無しさん:04/10/15 19:48:05
オマーン戦終了後、ジーコ監督と川淵三郎キャプテンが宿舎で会談を行った。
この席上で、11月17日のシンガポール戦(埼玉スタジアム2002)に
三浦知良(37歳、神戸)と、中山雅史(37歳、磐田)のふたりを招集したい
との要望がジーコ監督からあったことを川淵キャプテンは明らかにした。
ジーコ監督は「今まで日本サッカーに長く貢献してきてくれた35歳以上の
選手をどうしても呼びたい。しかし、しっかりと準備をして、もちろん
勝つ試合をする」と話し、川淵キャプテンも「私が考えていた以上に、
ものすごいプランを監督が持っていてくれた。ここに中田や稲本が
入ってきてくれれば、本当にすごいことになる。呼ばれる選手も、
ファンも、喜んでくれるだろう。本当にジーコ監督に感謝している」
と、第一次予選突破の喜びとともに表情を崩していた。

ttp://www.masujimastadium.com/document.php?doc_parent_id=124

サッカーもサッカーだ。
日本のスポーツ関係者、馬鹿ばっかり
447名無しさん:04/10/15 19:57:10
ジーコGJ!
川渕視ね。

せっかくの粋な計らいを正式発表前にばらすなんて無粋もいいところ。
新鮮な感動に包まれるはずが空気の読めない馬鹿渕。。
448名無しさん:04/10/15 20:51:17
>>444
ホークスの選手はRKBのことを「高塚テレビ」と呼んで馬鹿にしていた。
(特に松中)RKB以外の局のまとも。小久保問題でRKBが夕方のニュース
で高塚の言い分を延々と流したのを見て、王監督が「ふざけるな」と激怒した。
449名無しさん:04/10/15 20:56:43
>>448
そっか・・・普段ホークスマンセーなFBSが、めんたいワイドで異例とも言えるブチキレ方してたけど、
その後、高塚マンセー報道やってたような気がする。
ただ、上にあるように、バランスは取れてた。

RKB,マジで終わってるな。
450名無しさん:04/10/15 21:02:18
川渕キャプテンが更に発言。
「ジーコは、ベテランだけではなく、昔は輝いていたが今くすぶってしまっている者を招集して再生のきっかけを与えるつもりらしい」

・・・ジーコよ、あなたはそこまで考えていたのか!

【緊急情報】ジーコ明言!『シンガポール戦には前園らも呼ぶ』
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1093615910/
451名無しさん:04/10/15 21:13:01
まぁこの人の女問題は昔っから
自分の首を狙っている者が多い時程、身辺を気を付けないといけないのに…
予想通り過ぎて笑えるな

さてRKBもどうなるか
R-高塚ラインのお陰で 去年も日本シリーズ初戦を取ってきたし
秋山も取って(預かって)来たワケだが
あと、シーホークの露出が他局に比べて非常に多いよ

そう言えば一時期「本当は日テレがカネ出すけど、表立ってはFBSがダイエーを買う」ってな噂も有ったな
452名無しさん:04/10/15 21:19:32
>>451
秋山は反高塚だし無関係なのでは?
しかしRKBが屑なのは間違いないが。マスコミ的バランス、ゼロ。
453名無しさん:04/10/15 21:44:43
>>450
功労試合をやりたいならそのための場をきちんとセッティングしろ。
予選、消化試合といってもワールドカップ。
その権威を否定するのか。
454名無しさん:04/10/16 04:49:13
>>452
反Jrじゃないんだよねぇ
将来の幹部候補だから 目の届く所に預けたって聞いたこと有るよ
彼がR入りする話って 異常に早くから有ったしね
455名無しさん:04/10/16 05:43:44
そういえば、RKBにも法則発動か?

921 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/10/01 02:42:11
さよならRKB・・・
韓国・感動・韓流紀行という二枚組みDVDを福岡RKBが企画・発売することに。

(ノ∀`)アチャー

やっぱりなー、秋山がRKB入りしたのもあやしいな〜って思ってたんだよな。
KBCはラジオで全試合中継して頑張ってるのになあ。解説パッとしないよね。
つうことは、KBCは局としてはマトモってことか。


>>451
TNCにそこまでの根性や取材力はないよw
反読売ラインもあるし、ここはKBCに頑張ってもらいたいけど、
ラジオの放映権がかかってるからムリかな・・・。
456名無しさん:04/10/16 05:51:02
せっかく中田と稲本が合流できるというのに・・
カズとか呼ぶなら連携とか意味ないしなぁ
中田と稲本はこのあと間違いなく代表に
招集されてくるんだから、その二人と代表サブメンバーとかで
組んで試合しておくのって重要だと思うけど
457名無しさん:04/10/16 06:36:01
>>451
FBSは高塚叩くと思うよ。視聴率低下してるし。
RKBは遂に読売ですら「一部放送局との癒着」って書かれちゃったし。
>>455
それ、俺だ。RKBは韓国特集、FBSも韓国マンセー特集だ。
458名無しさん:04/10/16 12:23:55
身売りよりも合併の形で生き残る道を選ぼうとしただけだと思うのだが
常勝である今は高く売れるだろうけど、今後どうなるかは判らんぞな
カネが無くて選手放出→お荷物球団へ のシナリオも無い訳じゃ無いし

飽きやすい福岡の人間が、弱くなったチームを今のように応援するとは思えんな
そこが阪神との違いだと思う

>>456
国際Aマッチの出場時間が移籍に関係するのだから
これはもったいないでしょう
459名無しさん:04/10/16 13:11:18
シンガポール戦に海外組み呼ぶ必要なんて全くないし

大黒や五輪組なんてどうせ最終予選に呼ばないんだから召集する必要なし
大体、何が国際Aマッチだから、だw
公式戦の消化試合のシンガポールは親善試合のドイツより意義深いのかw
460名無しさん:04/10/16 13:27:35
消化試合でも予選は予選。けじめつけろや。
カズゴンにはイラクでも呼んでやれ。
461名無しさん:04/10/16 14:35:43
>>458
合併は生き残りの手段ではないことを
野球ファンなら誰でも知っている。

合併により、経済的には球団は残るのかもしれんが
文化的には、それは球団の死滅である。
462名無しさん:04/10/16 15:44:15
今からPCでアフィリエイト?
遅いです!そんなに甘くはありません。
何事も先にやった者が有利なのです。

あなたはその先人達のエサになって終わりますか?
それとも・・・

http://www.pocketstreet.jp/home.php?id=49278
463名無しさん:04/10/16 16:01:32
>>458
強くなる前の万年Bクラスの頃でも、福岡ドームにはビックリする
くらい人入ってたよ。
464名無しさん:04/10/16 16:56:33
魔鬱からメールが来たと思ったら、マイクロソフトの転送だった。
----
Date: Sat, 16 Oct 2004 09:31:46 +0900 (JST)
From: "MouseComputerJapan" <[email protected]> | 迷惑メールとして対処 | アドレスブックに追加
To:
Subject: 【重要】Windows XP SP2 セキュリティ更新プログラム適用時の問題について

平成 16 年 10 月 15 日


株式会社MCJ
サポートセンター


拝啓 天高く馬肥ゆる秋、ますますご繁盛のほどお喜び存じます。
さて、Windows XP Service Pack 2 におきまして、「自動更新機能を有効にしてい
る状態で、コンピュータの電源を切ろうとした場合にインストールが停止している
ように見える状態に陥る場合がある」との報告がありました。
本現象につきまして、以下に原因と対策についてご案内させていただきます。
なお、本件に関しましてのご質問は、弊社サポートセンター(下記)までお問い合
わせいただきますよう重ねてお願い申し上げます。
略式ながら書中にてご案内まで。

敬具
465名無しさん:04/10/16 16:57:51


■Windows XP SP2 セキュリティ更新プログラム適用時の問題について

マイクロソフト株式会社

[問題]
Windows XP SP2 で自動更新機能を有効にしている状態で、コンピュータの電源を
切ろうとした場合にインストールが停止しているように見える状態に陥る場合が
あります。

[原因]
Windows XP SP2では自動更新を利用している場合、いくつかの更新プログラムでは
「終了オプション」を選択し「電源を切る」(システムのシャットダウン)時に、イ
ンストールされる仕組みになっております。
このたび、自動更新で提供される更新プログラムが終了時のインストールに対応し
ていなかった為、シャットダウンプロセスのバックグラウンドでユーザーの入力を
待っている状態になり、画面が停止しているように見える現象が確認されておりま
す。本問題は、更新プログラムに問題の原因があり、Windows XP SP2でのセキュリ
ティ強化によるものではありません。

[現状]
問題の更新プログラムは、日本時間の10月14日午前3時に削除され、朝10時
に適用環境の見直しと、終了時のインストールの条件から排除して再公開されまし
た。したがって、今後新たに自動更新で提供される更新プログラムでは問題は発生
いたしません。
しかしながら、既に提供されてしまった環境や、サーバーのキャッシュなどにより
しばらくの間配信が有効だった為に、まだ潜在的に問題を含んでいるコンピュータ
が存在している可能性はあります。
466名無しさん:04/10/16 16:58:41
>>464
>魔鬱からメールが来たと思ったら、マイクロソフトの転送だった。
当たり前じゃん
マウスのパソコンに不具合なんて発生しないもの
今回の件はマウスにもいい迷惑。
467名無しさん:04/10/16 16:59:11

[問題が発生されている方に対しての対策]
ご利用のお客様方には、多大なご迷惑をお掛けして申し訳ございません。現在本件
に関する対策を下記のページで公開しております。
------------------------------------------------------------------------
【Microsoft】
 Windows XP SP2 セキュリティ更新プログラム適用時のトラブルシューティング
URL → http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;888051
 ※図入りで対策をわかりやすく説明した情報を用意させていただいております
------------------------------------------------------------------------
■MCJサポートセンター
------------------------------------------------------------------------
TEL → 0480-36-1105 (月〜土 10:00〜19:00 日休)
 FAX → 0480-36-1135 (24時間受付)
URL → http://www2.mouse-jp.co.jp/user_support/e_sup1.asp
MAIL → [email protected]
------------------------------------------------------------------------
サポートページ → http://www2.mouse-jp.co.jp/user_support/index.asp
468名無しさん:04/10/16 17:32:26
なんか、新手のウィルスなのか?マジでウィン何とかしろ!

しかしさー、
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2004/10/16/05.html


ライブドアがアダルトサイト“修正”
「アダルト」の分類を「その他」に変更。その中に同内容のものを組み入れた。

小手先だよねー
本気でやる気なら閉鎖するでしょ?普通
469名無しさん:04/10/16 18:13:02
>>463
いや、99年の途中まではパリーグ1位ではあったが、びっくりするような
客の入りでは無かった。

強くなってから入ったという事実が本当だよ。

>>468
アダルトは一番の稼ぎ頭なんじゃないのかな?
手放せないんでしょう。
470名無しさん:04/10/16 18:55:49
満員とかいうけど実際行くとチラホラグリーンの椅子が透けて見えるけどなぁ
471名無しさん:04/10/16 20:41:14
でも阪神の暗黒期はそんなに客入ってなかった気がするけどな。
83の言い分じゃ90年代後半の阪神が連日満員だったかのように聞こえるよ。

98年の福岡は25年連続Bクラス?でそれなりに入ってたからねー。
そりゃ、今の半分くらいだったけれど。
472名無しさん:04/10/16 20:42:59
しっかしなんとも甘い考えだな。
合併がマシだって?どこがマシなんだい?
まずは、身売り先を探すのが当たり前だろ。
それに、吸収する側になれるとか言ってるが、何を根拠にそんな発言ができるんだい?
万が一合併していたら、ダイエーは吸収される側だよ。
当然、プロテクト枠に入れる選手選考は買う側主導だからね。
わざわざ、自分とこの選手を削って他球団の選手大半をプロテクトするわけ無いじゃん。
473名無しさん:04/10/16 20:48:46
つーかジーコは一次突破したからって浮かれてんのか?
弱小相手の消化試合とはいえ、貴重な国際試合をお祭りにするほど
日本は強豪じゃないだろう。
カズやゴンをテストするとか他メンバーにいい影響を与えてくれるから
とかって理由なら大歓迎だけど。
感謝の気持ちをこめてってそれはなしだろ。
474名無しさん:04/10/16 21:06:26
466 :名無しさん :04/10/16 16:58:41
>>464
>魔鬱からメールが来たと思ったら、マイクロソフトの転送だった。
当たり前じゃん
マウスのパソコンに不具合なんて発生しないもの
今回の件はマウスにもいい迷惑。


475名無しさん:04/10/16 21:07:08
当たり前じゃん
マウスのパソコンに不具合なんて発生しないもの
今回の件はマウスにもいい迷惑。





476名無しさん:04/10/16 21:09:21
マウスのパソコンに不具合なんて発生しないもの
今回の件はマウスにもいい迷惑。


477名無しさん:04/10/16 21:10:18
マ ウ ス に も い い 迷 惑 。
478名無しさん:04/10/16 21:25:32

マウスのパソコンに不具合なんて発生しないもの
479名無しさん:04/10/16 21:29:35
                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',   マウスのパソコンに不具合なんて発生しないもの
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.   今回の件はマウスにもいい迷惑。
       'r '´          ',.r '´ !|  \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |
        | |
           | |
         | |
            | |
480名無しさん:04/10/16 21:33:12
ここ読みにくい。
481名無しさん:04/10/16 21:40:04
はっきりいって、読む価値まったくなし(マジレス)
情報欲しければ本スレ、または激安PCスレへ
482名無しさん:04/10/16 21:47:33
いや、結構このライブと楽天話、面白いぞ。
483名無しさん:04/10/16 22:11:19
>>474-479
この少々お馬鹿なフレーズってやっぱり自称本家スレの゛あのお方"なんでしょうか?
484名無しさん:04/10/16 22:18:03
で、ホーリーは在日なの?
485名無しさん:04/10/16 22:19:54
>>484
ネットでググルとそういうこといっているサイト多いですね。

ダイエー買っても本拠地は福岡だろう。
コロニーとの契約があるからね。
しかし、それが選手のプロテクトとなると、吸収される側だよ。
それにより、ファンは離れチームも弱くなり、合併したことは失敗に終わる。
486名無しさん:04/10/17 06:50:55
高塚がそこまでしてジュニアの職を斡旋していたのは何故ですか
487名無しさん:04/10/17 07:05:23
488名無しさん:04/10/17 07:51:59
>>486
あくまでも自分の地位の保全が目的。

あからさまに自分の処遇に対しての対処を求めるわけには行かないので、
中内Jrへの対処を求めることで、自動的に自分の保身も図る。
489名無しさん:04/10/17 09:37:40
要するに、合併を画策していた中内&高塚は逝ってよし
高木社長マンセーっつーことでFA?
490名無しさん:04/10/17 09:59:34
>>489
まあ合併と言っても事実上はロッテがホークス買収してマリーンズ解散ってことだろ。
実現したらマリサポは高塚を暗殺したかもな。
491名無しさん:04/10/17 10:14:53
>>471
94年の時点で250万人突破してた。
その後も横ばいもしくは微減。
2000年に更新したんだけど、
チームが強くなったおかげだしなあ。

高塚の功績はたいしたことない。
根本戦略がちょうど花開いたところを、
横からかすめ取ったようなもの。
492名無しさん:04/10/17 10:30:02
どうしても合併したきゃ福岡捨てろ
助けられる側のくせに相手チームに来てもらおうなんて図々しい
493名無しさん:04/10/17 10:39:04
>>492

ダイエー本社も、
ホークスタウン(コロニーキャピタル)も、
ホークスの選手も、
福岡のファンも、

合併なんざ望んじゃいません。

やらせたがったのは、堤ナベツネ宮内であり、
やりたがったのは、ロッテであり、
それに乗って自己保身したかったのが、中内Jr.&高塚の背任コンビ。
494名無しさん:04/10/17 10:45:47
>>491
〜99前半と99後半〜じゃあ、やっぱ倍以上の違いがあるよ。
初優勝VTR“GET・THE・TOP”を見るとシーズン前半と後半で
違いがよくわかる
495名無しさん:04/10/17 11:43:47
>>494
福岡ダイエーの初優勝で南海から数えて25年ほどぶり優勝だぞ。
何もせんでもニワカ込みで増えるわ。Bwの95-96の満員ぶりを知らんわけではあるまい。
相次ぐ選手放出の連続とか2001-2年に優勝出来なかったで動員が落ちなかったのは
根本遺産で新人が入り続けたのも大きいしな。
高塚の功績が0ではないのかもしれないが、誤差の範囲だな。
まあ、動員に関して俺の私見でいえば2000年がピークで2001-2003は微減だが
急激な水増し発表で数字上増えてると思うけれど。
496名無しさん:04/10/17 15:57:57
去年、今年はビミョ−に客が減ったよね
00・01は文句なしの超満員だったのに

“超満員”と“ほぼ満員”の差が高塚の功績だったのかも・・?
497名無しさん:04/10/17 16:07:55
いや、去年一昨年は既に「高塚騒動」だったろ。
工藤がらみで。
498名無しさん:04/10/17 16:33:53
燃え尽きましたね神戸(オリックス)・・・か。
499名無しさん:04/10/17 16:45:13
今のダイエー球団は90年代のダイエー本社によるバブリー補強の貯金で
戦ってるんだけれど、球団だけのことを考えたら燃料切れにならないうちに
日産ホークスにしといた方がよくないか?
もっとも90年代の球団関連出費の元をバーゲンで取ろうというダイエー本社の
考えもある意味正しいのかもしれないが・・・
500名無しさん:04/10/17 16:51:31
>>499
何で日産なん?
501名無しさん:04/10/17 17:26:49
481 :名無しさん :04/10/16 21:40:04
はっきりいって、読む価値まったくなし(マジレス)
情報欲しければ本スレ、または激安PCスレへ

502名無しさん:04/10/17 17:27:53
                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',   情報欲しければ本スレ、または激安PCスレへ
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.  
       'r '´          ',.r '´ !|  \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |
        | |
           | |
         | |
            | |
503名無しさん:04/10/17 20:10:24
>>499
投手の主力は2000年以降入団だぞ。
504名無しさん:04/10/17 21:50:42
>>503
それはそうなんだが、99年までは工藤が、98年までは武田がいたからね。

根本戦略は、常勝軍団にするためにまず野手を固めようというもの。
理由は、投手は毎年それなりに補強できるが、
軸になる野手は5年か10年に1人だ、ということだったらしい。
それが秋山小久保城島松中井口だったかわけで、
今になってみると、その凄さが分かるなあ。
505名無しさん:04/10/17 22:14:50
>>499
>>500
北九州地方・京築地方の「野球に興味ない人間を引き付けさせる為」。
苅田に工場があるからな。

いくらなんでも、もはや「福岡地方・北九州地方の東部」だけじゃダメだろ。
そろそろ全県展開してもいい頃だと思うよ。
506名無しさん:04/10/17 22:18:40
>>505
ゴーンんさんは野球に興味はありません。
507名無しさん:04/10/17 22:28:40
>>505 諦めれ

<命名権>横浜国際総合競技場が「日産スタジアム」に
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/nissan/
>02年にサッカーW杯決勝が行われた横浜国際総合競技場の命名権
>を横浜市から日産自動車が取得することが6日、わかった。
>来春から「日産スタジアム」の名称が使用される見通しで、契約期間は
>来春から5年間。取得額は25億円前後とみられる。(毎日新聞)
508名無しさん:04/10/17 22:41:46
コロニーとの違約金つき契約しといてよかったな。早期の合併
の障害になってる。さしもの読売といえどもこればかりは当面
静観するしかいだろうし。
509名無しさん:04/10/17 23:12:17
>>507
そうか。ダイエーはつくづく、後手後手だな。本当なら5年前に交渉しててもよう勝った。
510名無しさん:04/10/17 23:35:24
>>499
今の野球協約だと日産は外資ということで排除されるんではないかな。
ルノーの子会社だからな。
511名無しさん:04/10/17 23:53:38
>>510
今の野球協約に外資排除の条項なんてないよ。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1094747658/25
これを参考にしてくれ
512名無しさん:04/10/18 00:06:50
>>511
いや。解釈の問題でもあるが、野球協約は変わっていない。
だからトヨタの奥田にしても、「改正してでも外資参入を認めるべき」
という発言だ。
もうちょっと勉強したら。
513名無しさん:04/10/18 00:15:55
>>512
奥田が野球協約なんか読んでると思いますか?w
ナベツネが「外資参入不可」なんて珍妙な解釈を通説化させてしまったので
協約をしらない人がそう思い込んでるだけですよ。
もうちょっと勉強したら?
514名無しさん:04/10/18 00:21:31
ちなみに、奥田会長の発言は
「(外資の参入を禁じる条項が”あるのなら”、改正すればいい」という主旨だからね。

「あるのなら」改正すればいい。
「ないのなら」改正しなくても外資が参入できるわけだから改正する必要もない。

そういうこった。
515名無しさん:04/10/18 00:56:55
野球協約によれば「日本に国籍を有しないものの特株総計」、つまり
外国法人か外国籍の自然人が、直接に球団会社の株式の49%を超える割合を
持つ場合だろうな。

「外資による球団所持の禁止」ではなく「外国人・外国法人による球団所持の禁止」

奥田の発言は、ナベツネが外資はダメと言ったのを受けてるんだろう。
ナベツネは禿鷹ファンドを念頭に置いているようだから、たんに株主に外国人の割合の多い
日本企業の排除は考えていないだろう。
516名無しさん:04/10/18 01:08:32
>>505
もし日産が球団持つとすれば、福岡のファン・市場という地域的な動機
じゃなくて球団経営自体に興味があるんだと思う。


>>507
サッカーに金出している=野球に金出さない、
とは必ずしも言えないよ
517名無しさん:04/10/18 01:15:01
>>516
日産は横浜に根付こうとしてるのに、福岡の球団買わんだろ。
518名無しさん:04/10/18 01:21:48
ホークスタウンが買収つうのはコロニーにとって旨味がないと思われ。
既に球団の経営権を握ってるコロニーにとって、球団の買い手は単なる
“資金の出し手”であって、口は出さないけど金は出すという有難い存在。
ホークスタウンが買収となれば、外部の企業が出す分もホークスタウンの
収益から工面しなくてはならず、コロニーにとっても負担が増える。
やっぱ本音では外部企業の買収を期待してると思われる。

>>516
ま、そう思うけどね。
ただ、日産としては野球に進出できればしたいだろ?
特に安く上がりそうな今なら。

あと、ゴーンってブラジル系なんだよね。
だからサッカーびいきかも。
519名無しさん:04/10/18 01:28:46
てかダイエーはホークスにカネ払ってるのか?
あっても5億くらいでしょ?
520名無しさん:04/10/18 01:37:16
広告費は5億だけど、それ以外の赤字補填(銀行の球団への貸付に対する
ダイエー本社による債務保証)10億も合わせて計15億前後は払ってるよ
521名無しさん:04/10/18 01:40:07
>>518
球団運営が安定するというメリットがある。
次にホークス買った会社のオーナーがアホで
チームがどんどん弱くなったらシャレにならん。
522名無しさん:04/10/18 02:30:12
優勝祝い金が慣例化、TV各局がダイエーに 放映権目的?
http://www.asahi.com/sports/update/1007/008.html

ダイエー以外も有る様だが
523名無しさん:04/10/18 07:03:48
>>521
>球団運営が安定するというメリットがある。
>次にホークス買った会社のオーナーがアホで
>チームがどんどん弱くなったらシャレにならん。


それはほとんど心配ないんじゃないかな。
コロニーが既に経営権を握っている今、球団の親会社に期待される役割は
“金を出すこと”の一点なわけだから1年15億さえ出してくれればOKな
わけよ。それにきちんと一定の金を出してくれさえすればチームが弱くなる
可能性がぐんと減るし(工藤とかだって親会社の資金難が根底にあるわけで)

経営権を握っていて後は金を出してくれるスポンサーが欲しいコロニーと
企業名を出すことだけに興味があり球団経営自体には興味がない新親会社との
利害は一致すると思うんだけど。
524名無しさん:04/10/18 19:36:50
>>520
その金だって元をたどれば税金・・・・
525名無しさん:04/10/18 21:44:28
今度は孫ですか・・・
526名無しさん:04/10/19 19:24:37
最終兵器登場って感じだ
527名無しさん:04/10/19 20:24:05
出た。21世紀型管理世界の本命。「エネミーオブアメリカ」見た?
軍事偵察衛星からキャラをリモートコントロールして、オンライン
ゲームを、実世界の人間で、遊んでるんだぜ。
ネット産業がプロ野球の実世界の選手をオンラインゲームでリモ
コン操作して、遊ぶんだ。もう、松井やイチローは、稼動中。
528LuvMachinesユーザーA:04/10/19 20:26:39
もうね、このスレッドは廃止したほうがいいね。
みなさん、

「MCJのユーザーの今後を語る」

新スレッドの開始を待ってこのスレッドはもう死んだと考えま
しょう。
529名無しさん:04/10/19 20:43:45
コロニーはダイエー球団に対して、
年俸総額を3年平均で10%以上下げない
という縛りをかけてる

>>526
確かに、楽天も生扉も比べ物にならないな
530名無しさん:04/10/19 21:00:35
>>529
新親会社を呼んで同じ縛りをかければいいじゃん。
向こうは金出して企業名出すことしか興味ないんだから。
それとソフトバンクってまだまだ危険じゃなかったっけ?
531名無しさん:04/10/20 20:18:55
福岡ダイエーホークスが北朝鮮人の孫正義に買収されるw
532名無しさん:04/10/20 21:44:19
堀江ブタ爆裂発言集(堀江「一日5000通メール読む」←不可能だw)
http://media.excite.co.jp/book/news/topics/097/p01.html
・女は金についてくる。 ・若くてキレイな子が好き。
・老人は若者にお金を貸せ! ・人の心はお金で買える。
・人間は死なないと思います。・一日5000通メール読む。
・家で出されるメシがまずくて、よく大人はこんなにまずいものを食べてるなぁとずっと思ってました。
・子供の頃、5分で解けたテストを、まわりのヤツらはそれを50分もかけて
 解いてるのを見て、「何でそんなにかかるの?」とレベルの差を常に感じてました。
・Windowsの独占状態をブチ壊す「リンドウズ」を開発してます。
・一生懸命なわりに収入の少ない親父に疑問を抱きました。
・一流大学を卒業し、一流企業に入るヤツは馬鹿。NO.1以外はカス。(04年9月20日まで)
http://perape.hp.infoseek.co.jp/memo/002/0903_horiemon.htm
533名無しさん:04/10/20 21:45:03
【野球】任天堂、プロ野球新規参入
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1097151868/
【野球】ソフトバンク、福岡ダイエーホークス買収に名乗り【10/18】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1098037233/

すごすぎ
534名無しさん:04/10/20 21:49:31
アカシックレコード

楽天ホークス?
http://blog.melma.com/00042082/20041004
本命ソフトバンク
http://blog.melma.com/00042082/20040901
535名無しさん:04/10/20 21:51:54
玄界灘の潮風に
鍛えしモデム  たくましく
FTTHの如く  颯爽と
100Mめざし  はばたけよ
いざゆけ 無敵の 押し売り軍団
いざゆけ 炎の 街頭販売軍団
我らの 我らの ヤフーBBホークス
536名無しさん:04/10/20 21:56:22
>いざゆけ 無敵の 押し売り軍団
>いざゆけ 炎の 街頭販売軍団

warata
537名無しさん:04/10/20 21:57:08
97 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 04/10/18 03:40:38 ID:l2SYIfVZ

規模的にもソフトバンクは三木谷や堀江とは別格だろうし・・・・

しかし落選確定の堀江は話題だけ提供して、このまま逃げれるし、
孫さんはホークス丸ごと買えば球場も付いてくる訳で。

仙台で数パーセントの支持率の上に、
球場から立て直さなければ行けないのだから
ミキティが最悪の1人負け組なんじゃないのかw



芸スポより
warata
確かに三木谷氏だけが確実に苦しむw
538名無しさん:04/10/20 22:38:46
もうスポーツ新聞談義は

終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了
終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了 
終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了
終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了

お帰りの際に、お持ち物のお忘れのないようにお気をつけ
ください。またのご来店をお待ちいたしております。
ごりようありがとうございました。  蛍の光窓の雪〜♪
539名無しさん:04/10/20 22:39:58
楽天はバックがバックだからなんとかゴールできるだろうが…。
もし堀江が滑り止めにダイエー狙おうとしてたんなら
第2ステージの相手が悪すぎるなw
540名無しさん:04/10/20 22:52:37
>>539
ライオンズが残ってる。
オリックスも近いうちに撤退するでしょう。
今年かどうかわからんけど。
541名無しさん:04/10/20 22:59:02
ライブドア:カネをかけずにすんだ。失敗せずにすんだ。新財界人としての名前も売れた。
ソフトバンク:既に人気が定着してる球団の経営権をそのまま得られた。
楽天:ボロ球場で地元民は反感。2軍選手ばかり。しかもダークなイメージがついちゃった。

楽天が負けた。楽天の負けだ。
542名無しさん:04/10/20 23:10:24
>>541
認識甘いな。

このままライブドアが敗北すると
売名どころか汚名を着せられることになるんだよ。

いくら名前が売れても、汚名ではどうしようもない。
たとえば、例が古くて申し訳ないが
豊田商事が「ねずみ講」で全国的に有名になっても
それでどうなったかを考えればいい。
543名無しさん:04/10/20 23:22:15
まあ、寝間着で公式の場に出てくる社長の会社ですから。
544名無しさん:04/10/21 00:05:21
>>538
もういいじゃん。自称「本家」スレ行こうぜ。
野球ネタ談義(…というか、自作自演)が終わったら戻ってくりゃいいんだし。

ただ、「マウスのスレでこういう出来事があった」ってテンプレに含める必要はあるな。
奴はどうも自分の首を絞めるのがお好きなようで。
545名無しさん:04/10/21 00:23:43
いい加減スレを一つにしようよ
どっちでもいいからさ
546名無しさん:04/10/21 00:42:04
後だしした方に言ってくれると有難い
547名無しさん:04/10/21 10:14:28
で、堀えもんは在日なの?
 
548名無しさん:04/10/21 19:01:09
>>547
それだけで印象悪くなるな
549名無しさん:04/10/21 20:18:13
>>547
在の可能性は高いねー
ソンほどじゃないけどw
550名無しさん:04/10/21 20:24:04
まごさんは、20代くらい前は中国人だったらしいよ。
551名無しさん:04/10/21 20:43:31
ソースは?
552名無しさん:04/10/21 20:56:40
>>551
本人が記者会見か何かで言ってた。
553名無しさん:04/10/21 20:59:19
>>542
落選コメントで悔し涙でも流せば充分。
アダルトサイトの件は大した事無いだろう。
まぁそれよりも株価がなぁ・・・・w

取り合えず楽天はご愁傷様としか言えないな。
他球団で余ったボロボロの選手抱えて大変だろう。
554名無しさん:04/10/21 21:29:08
NTTの監査役はこの人
http://www.ntt.co.jp/ir/irtools/negoro.html
555名無しさん:04/10/21 21:33:55
おいおい、負けのイメージついたのはライブドアには致命的だど。
今や日本版ハゲタカファンドなんだ。
名前売れたって喜んどる場合じゃない。

楽天は貧乏クジだけで済むが、ライブドアは存亡の危機に立たされた。
ここにソフトバンク、京セラあとテレ朝の5社の展望が楽しみw
556名無しさん:04/10/21 21:35:07
今日中にでもマスコミが三木谷の様子写すのキボン
それよりもハゲのホークス買収名乗りに黙っていられるのかな。
うちだって新旧団よりも現存球団を買いたいのにと言えばいいのに。

557名無しさん:04/10/21 21:45:29
マウススレの住人には悪いが、ここはPC板浄化のために少し我慢してくれ
このスレはとりあえず、つぶす
詳細はいつもの対策スレやここを参照して

http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1088909219/11
558名無しさん:04/10/21 21:47:14
>>556
三木谷「実は1年前からダイエーさんと交渉してました」
559名無しさん:04/10/21 21:52:56
>>554
また天下りのコイツかよw
560名無しさん:04/10/21 22:02:24
遂に動いたか…。
ライブドア、楽天を尻目に一番美味しいところ持って行くつもりだな。
561名無しさん:04/10/21 22:12:59
>>554
なんつーか、さすが忍者の末裔だな…。神出鬼没。

堀江はこの際だから抜天買収してエロ路線で池。
562名無しさん:04/10/21 22:27:14
楽天がんばれよ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
生扉せいぜい倒産せんようになwww


ハゲがかっさらいました。

ハゲとホークスでまさにハゲ鷹
563名無しさん:04/10/21 22:34:59
福岡ドームに野球観戦に行くと、無理やり赤い袋渡されそうだな。
564名無しさん:04/10/21 22:36:31
球団を手放したい、あるいは手放さざるを得ない企業
ダイエー 西武

球団を持ちたいと正式に表明している企業
ライブドア 楽天 ソフトバンク

ダイエーと西武に撤退してもらって
ライブドアと楽天とソフトバンクを入れればパは6になるから
万事解決なのにな。
565名無しさん:04/10/21 22:49:43
>>557
なりふり構わなくなってきたなw
地味だけど良いスレの>1よ
566名無しさん:04/10/22 04:25:22
>>550
× 20代くらい前は中国人だったらしいよ。
○ 20代までは中国人だったらしいよ。
567名無しさん:04/10/22 06:25:33
http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/index.htm
マウスのノートPCって、XP以外は保証しません!ってなってますが、
Win 2000proでもオッケーでつか?不具合あります?

568名無しさん:04/10/22 08:47:20
>>564
名案ですな。
でも、仙台がババになるw
569名無しさん:04/10/22 09:01:51
さすがに楽天だけあって買い物上手だなw
まるでリアル桃鉄状態じゃないか。
孫は無駄な投資を極力抑えて来期から優勝争い、ウマー。
堀江は加盟審査に落ちても広告効果&PVアップ、巨額出費は白紙でウマー。

三木谷は檻からあおぞらカード取得とバーターで仙台に後追い参入したにも関わらず、
ぼろぼろの球場と他球団の余りモノの選手、
球場改修の莫大な出費、低い県民支持、企業イメージの低下であぼーん。
すでに逃げ場無し。まさに楽天転落だな。爽快、爽快。
570名無しさん:04/10/22 09:02:36
>>566
それはないだろ(w
3代前から日本人らしい。
典型的な在だな。
571名無しさん:04/10/22 09:11:36
NTT東日本は2軍持ってくれないかな。
んで鎌ヶ谷ファイターズと新京成ダービー。
572名無しさん:04/10/22 09:35:18
>>568
仙台は地元の支持の高いライブドアでいいでしょ。
573名無しさん:04/10/22 09:42:53
一転、共同保有にしたりして>楽天&ライブドア
574名無しさん:04/10/22 09:44:12
たぶん、日本シリーズが終わったら
堤の辞任じゃなくてライオンズの売却って話になると思うよ。
さすがに日本シリーズ前に言うと
ナインへの影響が大きすぎるから
堤の辞任の発表にとどめただけで。

だいたい、日本シリーズの影響云々いうなら
シリーズ前に辞めようが、シリーズ後に辞めようが
辞めると発表している以上、同じことでしょ?

てことは、あえて「辞めるのはシリーズ後」といったのは
辞めると同時に球団売却するから。
575名無しさん:04/10/22 09:57:30
パソ板で唯一スポーツの話をしても
怒られないスレはここですか?
576名無しさん:04/10/22 10:02:36
ホークスは少なくとも買ってくれる企業が現れたが、
来年売却予定の広島には現れるだろうか?
577名無しさん:04/10/22 10:20:08
>>576
広島に売却予定など、ない。
578名無しさん:04/10/22 10:25:33
>>577
ごめん、消滅予定だった?
579名無しさん:04/10/22 10:41:19
>>578
消滅もない、絶対に。
580名無しさん:04/10/22 10:59:53
>>579
じゃ、滅却予定?
581名無しさん:04/10/22 11:09:28
広島東洋カープは永久に不滅です。
582名無しさん:04/10/22 11:13:41
広島って市民球団なのかマツダの球団なのかよくわからんのだが
583名無しさん:04/10/22 11:17:19
というか、これって球団持てなかった会社が勝ちだと思ってきた…
584名無しさん:04/10/22 11:25:49
しかし、これでライブドアだけが球団もてなかったとなれば、
ヤフー、楽天とライブドアの間で企業としての格の線引きがされるな。

一流IT企業=ヤフー、楽天
二流IT企業=ライブドア

もっとも、ダイエーの今のていたらくを考えると、持たない方がいいのかもしれんが。
585名無しさん:04/10/22 11:26:11
広島東洋カープは永久に仏滅です
586名無しさん:04/10/22 11:37:50
そういやクモ男は広島市民だったっけか…。

広島には何とか生き残ってほしいが、やはりネックは球場問題か…。
587名無しさん:04/10/22 12:17:35
てか普通に堀江が買えばいいんじゃねーの?
あいつ福岡でしょ。
仙台よりよっぽどやりがいあるし、宣伝にもなりそう。
588名無しさん:04/10/22 12:18:02
ほりえもんって、在日?
589名無しさん:04/10/22 12:26:37
孫も広い意味で地元出身だよ。
佐賀生まれで、中高は福岡。
590名無しさん:04/10/22 12:27:22
>>587
堀江にはムリ。
ホークス買収するためには
普通に新規球団立ち上げるよりも金かかる。
591名無しさん:04/10/22 12:38:19
孫の弟と堀江が同級生(ただの同年齢じゃなくて、同じ学級という意味で)
592名無しさん:04/10/22 12:39:46
張本なんて言うかな。

「ソフトバンクってのは私でも知ってる大きい会社ですよ。
 ダイエーみたいな経営が厳しくて潰れそうな所とは違う。
 そういうお金のある企業がやるのはいいことなんじゃないですか」
593名無しさん:04/10/22 13:30:32
>>567
自称本家スレで聞いたほうがいいと思う。
野球ネタでここ荒らしてる張本人が立てたスレだが、そうこだわる事でもなかろうし。

こっちには、荒らしが終わったら来ればいい
594名無しさん:04/10/22 13:54:33
そういえば、この手のスクープはいつも日経だったのに
今回に限って朝日ってどういうこと・・・?
595名無しさん:04/10/22 14:01:16
スクープってほどのもんじゃないからだと思うけど。
ホークスがどっかに売らなきゃいけないのは決まってることだし。
596名無しさん:04/10/22 14:10:53
>>595
いやスクープだよ。
買収に名乗りを上げるって断定してるからね。
噂レベルの書き方ではないことは確か。
これが飛ばし記事だったら朝日は笑いものになるよ。
597名無しさん:04/10/22 14:17:45
>>594
そうか、法則だって言いたいわけねw
598名無しさん:04/10/22 14:28:09
ここで、野球新聞談義をやっている香具師は

「投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を
支払うことを承諾します」という訳だから、ちゃんと金を支払う
用意があるんですな。

終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了
終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了 
終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了
終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了 終了

お帰りの際に、お持ち物のお忘れのないようにお気をつけ
ください。またのご来店をお待ちいたしております。
ご利用ありがとうございました。  蛍の光窓の雪〜♪
599名無しさん:04/10/22 14:28:51
ペテン禿鷹ホークス
600名無しさん:04/10/22 14:29:22
買収希望企業は他にもありそうだから、
300億くらいの値がつくでしょ。
最低で200億だからね。
新チーム立ち上げの方が安くつくよ。
ただ、新チームだと人気が根付く保証はないけどね。
どっちがいいかは一概には言えない。
601名無しさん:04/10/22 14:30:59
>>600
主力がある程度のこればやっていけるとおもう
ただ松中城島両方とも放出したりしてしまうとシラネ
602名無しさん:04/10/22 14:33:11
堀江はダイエーに200億を提示して蹴られたらしい
                                byタブロイド紙
その割に近鉄30億ってなに?
603名無しさん:04/10/22 14:36:38
選手売却にはヤフオク利用
604名無しさん:04/10/22 14:45:17
ゴタゴタしてるけど、なんやかんや言ってパリーグの方は血の入れ替えが進んでるな。
605名無しさん:04/10/22 14:45:48
>>600
新チームだったら、楽天よりライブドアのほうが成功の可能性が
あるように思えるけどなあ。楽天はライオンズを買えばよろしい。

>>601
松中は複数年契約結んでるからその心配はない。
606名無しさん:04/10/22 14:47:45

ダイエーって、マイナスなのか?

儲かってそうだが・・・

毎年どのくらいマイナスなんだい?


607名無しさん:04/10/22 14:56:41
>>606
ホークスのことか?
確か親会社が10億程度の広告宣伝費をやってるらしいからその程度の赤字かと
それくらいなら宣伝効果を考えると普通にやっていけそ
608名無しさん:04/10/22 14:59:31
>>601
「新チーム」というのは
既存人気チームの買収とかじゃなくて、
仙台新チーム設立とかのこと。

SBのホークス買収より東北楽天設立の方が結果的に安くつく可能性が高い。

ただ大コケすると話は別だが。
609名無しさん:04/10/22 15:02:10
仙台の場合は「球場改修」&「球場新設」という問題が付いて回るし…。
610名無しさん:04/10/22 15:03:28
>>608
文よく読んでなかったスマソ
611名無しさん:04/10/22 15:05:54
>>606
ホークスは他の球団の基準からすると動員巨大で
明らかに黒字なんだが、球場とかと経営がセットになってるから、
数億の赤字になってしまう。

たとえば入場料収入は100億円もあるのに、
ホークス球団に入ってくるのはたったの30億。
残り70億は全部もって行かれてるからね。

もし過剰債務がないなら数十億の黒字になっててもおかしくない。
612名無しさん:04/10/22 15:06:37
ネタかと思ったらマジか!!!
頼むから止めてくれ by 元福岡県民orz
613名無しさん:04/10/22 15:07:00
>>611
そりゃコロニーも莫大な投資してるんだから、ある程度はもっていくさ。
614名無しさん:04/10/22 15:07:35
>>609
当面はそうだろうが、将来的には税金でドーム球場建設してもらえる可能性が高い。
というのも仙台では4月、9月が寒過ぎて公式戦開催が困難だから。
シリーズも駄目。
ドームじゃないと無理だと考えられている。
今の球場もたとえ改修しても先が短い。
あくまで暫定使用されるだけ。
球団運営が軌道に乗ったと判断されると、
地元民の後押しを受けつつ、ゼネコンが政治的に動き出すはず。
615名無しさん:04/10/22 15:09:22
ああコロニーとの関係があったんだねホークスは
孫も思ったとおりの経営できないな
入場料やらの収入は最初から期待できないわけか
616名無しさん:04/10/22 15:11:28
多くて15億の広告費と思えば。
2,300億の初期投資は大きいけど。
617名無しさん:04/10/22 15:15:10
>>614
こういうのだとゼネコンもオイシイんだろうなあ。
大義名分が立つというか。
618名無しさん:04/10/22 15:19:12
>>617

仙台ドーム堀江構想とピタリ
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/sep/o20040926_10.htm

開閉式ドーム構想らしいです。
619名無しさん:04/10/22 15:20:59
満を持してキタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!な。
禿の事だから、こうなるのを見透かしてたんだろうな。
620名無しさん:04/10/22 15:22:20
アホークスBB
621名無しさん:04/10/22 15:23:56
これで楽天が一気に仙台から引き上げ始めて逆転ライブドアだったら笑うが。
貧乏クジ押し付けるかもね三木ティ。
622名無しさん:04/10/22 15:25:09
マンションですか。
ブルージェイズだったけ!?
外野席の上の方がホテルになってるやつ。
大阪ドームは違うかった。他のドーム球場はどうなの?
623名無しさん:04/10/22 15:27:08
ところでヤフーBBスタジアムって今年までなの?
624名無しさん:04/10/22 15:29:18
>>621
電光石火のライオンズ買収とか、ありうるな
625名無しさん:04/10/22 15:31:51
孫も読売が送ったライブドア外しの為の刺客だと思うか?
626名無しさん:04/10/22 15:32:59
あのおすいません。ソフトバンクとはどういった会社なのでしょうか?
金持ちなんでしょうか?当方くわしくないのでどなたか教えてください。
627名無しさん:04/10/22 15:34:27
>>625
思わない。
628名無しさん:04/10/22 15:37:37
言っとくけどここ埋まっても次スレ立つぞ
629名無しさん:04/10/22 15:43:44
禿と読売は仲悪いよ。
630名無しさん:04/10/22 15:54:54
個人情報漏洩で捏造までして粘着してたのが読売
631名無しさん:04/10/22 15:56:55
球場問題はあるけど所沢ライオンズと仙台だったら
もはや経営的にはどっちもどっちだよ
632名無しさん:04/10/22 16:05:24
>>628
あー、このスレをつぶすとかいったのを勘違いしたか
このスレというのは、おまえが立てた、おまえが守りたいスレを潰すということだ
おまえがこのスレ守りたい気満々なのはよくわかったからw

おまえがPC板のスレを荒らし続ける限り、こっちもおまえのスレを邪魔し続けるということ
このスレが次ぎいったらそのスレが対象に新しく加わるだけ

やめて欲しかったら、スレ荒らすのやめるんだなw

あとモンクがあるなら監視スレにこいよな
じゃなきゃ、伝わらんよw
633名無しさん:04/10/22 16:08:46
あのどなたか教えてくださいよ。ソフトバンクってどういう会社か?
どれくらい金持ちとか?
634名無しさん:04/10/22 16:24:40
自分で調べてくださいよ
俺もよくわからんけど
635名無しさん:04/10/22 16:28:17
>>633
ハゲが周囲を混乱に陥れながら必死に自転車漕いでる会社 >ソフトバンク
636名無しさん:04/10/22 16:46:52
これだけIT企業が買収に名乗りあげてくれるから、
他の赤字黒字関係なく、球団売りたい球団が出てくるのでは?
637名無しさん:04/10/22 16:57:02
>>635
これ解かりやすい。

>周囲を混乱に陥れながら

がミソだな。

>>628
ひょっとして釣れた?
638名無しさん:04/10/22 16:59:09
>633
今年、日本テレコムをたしか3000億くらいで買収してるような規模。
そのうち激安携帯電話とかやるっぽい
639名無しさん:04/10/22 17:08:44
>>638
激安携帯電話ですか?いいですね。携帯料金高いですからねえ。
3000億もだした会社なら、ホークスも簡単に買えそうですね。
640名無しさん:04/10/22 17:40:05
>>639
楽天やライブドアとは比較にならないほど事業規模は大きい。
出版社もやってるし、ヤフーや日本テレコムも関連会社。

つまり、楽天やライブドアとは比較にならないほど金は持ってる。
ただし、借金も比較にならないほど多い。
641名無しさん:04/10/22 18:13:57
アメリカ留学中に、仲間とやったベンチャーで、
誰かが発明した翻訳ソフトかなんかをシャープに売った金で
パソコンソフトの流通始めて成功したんだよ。
それがソフトバンクという名前の由来。

そのうちコムデックスとかジフ・デービスとかのIT展示会・雑誌を買収してりして、
そこで紹介された米ヤフーに出資。
これが大当たりした。

そのヤフーを折半出資で日本でも始めて成功。

ヤフー株の含み利益で、
ヤフーBB(ADSL)を街頭部隊使ってはじめてまた成功。

今度は日本テレコムを買収。

次は携帯進出を狙ってる。
642名無しさん:04/10/22 19:37:53
事実上の広告費って扱いでしょ?そう考えたとき、
楽天はともかく、生扉には参入のメリットは無い。
643名無しさん:04/10/22 21:18:19
マウスの本スレに出たぞ
644名無しさん:04/10/22 21:20:56
誤爆、でもいいや(藁
645名無しさん:04/10/22 21:29:31
そうそう、出版といえば
あのWinnyマンセーのネットランナーも
ソフトバンク出版だったなw
646名無しさん:04/10/22 21:35:34
柔銀は日本のベンチャーキャピタルの走りだね。
今もそうだけど。
ペーパープランをぶち上げて金を集めるのが得意。
いままでだまされた人多しw

ただ、柔銀に流れ込む金の出所がはっきりしない。
昔はアメリカから流れてたんだが。。。
647名無しさん:04/10/23 18:57:45
>>632
>やめて欲しかったら、スレ荒らすのやめるんだなw

やめて欲しかったらって?何をしてるの?(・∀・)ニヤニヤ
648名無しさん:04/10/24 21:08:37
切り替え機を通すとキーボードを認識しない。
困った orz
649名無しさん:04/10/25 03:49:11
ノート買おうかな、らで9800に出来るし。
でもなぁ
650名無しさん:04/10/25 05:21:19
ほりえもんって在日なの?
651名無しさん:04/10/25 14:37:43
>>649
ノートは修理しにくいからモロに品質の煽りを食うような気がする。
デスクトップならともかく、ノートは大手の保証付きのがいいかなというのが個人的な意見。
652名無しさん:04/10/25 18:49:51
>>650
ねっとで調べてみな、すごいから。
653名無しさん:04/10/25 21:23:31
一人アク禁にするだけで随分と変わるもんだな…
654名無しさん:04/10/25 22:18:03
655名無しさん:04/10/26 20:38:51
なんか今度は孫がしゃしゃりでてきたな
できすぎ、なんか脚本があるみたいだ
656名無しさん:04/10/26 21:17:07
>>655
ま、これで楽天、ライブがホークス買収→福岡本拠がなくなった。
仙台市民は安心したろうねえ。
657名無しさん:04/10/26 22:17:36
Yahoo!BBで映像配信も既にやってるし、
Yahoo!BB光でFTTHでのBBも始めたし、
日本テレコムもあるし、
顧客情報流出事件もあったし、
流出量は世界最大級(推定)だし、
おわびもたった500円だったし、
外部ライターが恐喝容疑で捕まったし、
PCJapanも突然休刊したし、
NetRunnerはそのままだったし、
銀行を「2,3年間、長期保有しました」で早期売却したし、

借金踏み倒しした会社のホークスを買収?
イメージピッタリだ罠。
658名無しさん:04/10/27 02:19:50
ソフトバンクもBB以降は個人的にはイメージは良くない
下品な路上販売、個人情報流出…

もういい加減路上での営業はやめて欲しい。
スーパーや本屋前などあり得ない所に立ってるし。
誰も契約してる所見た事ないし(全員避けてる)もう効果もないんじゃないか?
659名無しさん:04/10/27 20:06:11
ソフトバンク→ダイエー買収
楽天→仙台に新チーム
ライブドア→西武を押し付ける

これで終了?
660名無しさん:04/10/27 20:26:54
>>658
あれ邪魔だよね
温泉とか行っていい雰囲気なのに宿の前で配ってるの
スゲーうぜー
661名無しさん:04/10/27 21:19:33
>>660
うちの地元のコンビニの前で、じいさんばあさんにまで配ってたよ・・・・・
662名無しさん:04/10/27 22:33:29
>>659
ソフトバンク→ダイエー買収
楽天→仙台に新チーム
ライブドア→撤退
西武→?

これで終了
663名無しさん:04/10/27 23:17:25
「被災地復興」よりも加害の歴史教育を

辛 酢碁 (東大阪市 56歳 団体職員)

先だって、新潟県にて大規模な地震が発生し、多くの被害が発生しました。
そして政府や自治体が中心になってさまざまな復興活動が行われています。
しかし在日2世の私から見ると「何かを忘れていませんか?」と日本人に問いかけ
たくなります。今から80年余り前の関東大震災において、多くの在日朝鮮人が
軍・警察・自警団の手によって虐殺されました。それに対して、いかなる謝罪も
賠償も無く、今日に至っています。今回のような大地震がまた起こった場合、
歴史健忘症にかかった無反省な日本社会が再びかつての大虐殺を繰り返さないと
いう保証はどこにもありません。地震のニュースを見て、85歳になる私のオモニは
過去の日本人の行為を思い出し、震えが止まらなかったと言っていました。
これは悲惨な記憶を心の奥底に持つ在日1世共通の感情と思われます。
今、日本社会に何より必要なことは、「被災地復興に力を合わせよう」などという
情緒的な言葉で、国民を一つの方向にまとめ上げることではなく、過去の加害を
直視し、二度とそのような他民族迫害を繰り返さないための教育ではないでしょうか。
664名無しさん:04/10/28 20:17:55
ロッテだろうがソフトバンクだろうが福岡はチョンの物になる計画なのか・・・
665名無しさん:04/10/28 20:58:58
幸せな福岡の空の下
睦まじい大球団を築いて
ホークスファンを実の兄弟に育てた
その方は我らの孫正義同志

才知に長けたホークスファンと
素朴なその考えも戦術に盛り
ホークスファンを先生と呼ぶ方
その先生の恩師は孫正義同志

ホークスファンを熱烈に愛し
生涯ホークスファンのために奉仕する
ホークスファンを天のように見なす方
その天の太陽は孫正義同志
666名無しさん:04/10/29 05:27:48
禿鷹

禿=孫正義
鷹=ホークス

なんとも暗喩的だ
667名無しさん:04/10/29 06:09:46
>>662
ソフトバンクヤフー→ホークス買収。
東北楽天野球団→オリックスと合併、神戸移転。
ライブドアは審査通らず。
西武→ロッテに吸収合併。
再来年の10球団1リーグ化を目指す。
668名無しさん:04/10/29 06:45:17
>>667
見切るのは早いよ。

損正義『あおぞら銀行を買いました」
↓↓
金融庁「銀行は長期保有して下さいネ」
損正義『分かりました』
↓↓
損正義『1年8ヶ月経ったので銀行株、売りますね』
金融庁「え?3年は最低でも保有してよ」
損正義『え〜、20ヶ月だよ、十分でしょう』
金融庁「・・・・・・・。」
669名無しさん:04/10/29 10:49:35
鼠退治
670名無しさん:04/10/29 21:27:35
福岡ソフトバンクヤフーズ
671名無しさん:04/10/29 21:50:43
もっと負け組みのエロ堀江を忘れるなヽ(´ー`)ノ
672名無しさん:04/10/29 23:21:53
ヤフーのアドルトコンテンツやオクの違法出品は
完全に取り締まれるの?
673名無しさん:04/10/30 04:38:50
____________
    <○√
     ‖
     くく
しまった!ここは糞スレだ!
キバ香具師が、スレッドを乗っ取って野球談義
して居座っている。
オレが止めているうちに本スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!
674名無しさん:04/10/30 06:57:24
元々「南海コンドルス」になる予定だったんだから
「福岡SBコンドルス」で決まりだろ。

いざ行け〜♪ 無敵の〜♪ 禿鷹軍団〜♪
675名無しさん:04/10/30 09:52:34
福岡市民だけど、個人情報漏洩したり、銀行売り飛ばして大もうけしたり、
赤いパラソル出してサギ商売やったり、携帯の電波配分で国を訴えたりして
いるおかしな企業はいりません。
676名無しさん:04/10/30 11:39:37
>>675
佐賀県出身なんだから受け入れてあげれ
677名無しさん:04/10/30 16:54:15
ヤフーの個人情報はどの位だっけウン百万人分じゃなかった?
この後からオレオレ詐欺の被害増えてるような・・・
678名無しさん:04/10/30 21:22:23
福岡コンドルズ

(・∀・)イイ!
679名無しさん:04/10/30 23:22:32
>>675
携帯参入は消費者の利益だから反対する方がおかしい。
既存携帯電話企業の従業員でもない限りは。
680名無しさん:04/10/31 07:42:27
西武はテレ朝が興味を持ってるんじゃなかったっけ?
681名無しさん:04/10/31 15:28:15
一応LDは黒字。
682名無しさん:04/11/01 00:30:11
____________
    <○√
     ‖ ふん、ふん、ふん、ふん
     くく
しまった!ここは糞スレだ!
キバ香具師が、スレッドを乗っ取って野球談義
して居座っている。
オレが止めているうちに本スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!
683名無しさん:04/11/01 00:42:04
1000までイクのか

このスレ違いフェア
684名無しさん:04/11/01 01:34:27
ほりえもん  在日 でぐぐったらすごいんですけど・・・
685■□誘導■□:04/11/01 15:00:58
■□誘導■□

まともなレスがなくなってきたな....
まともな話がしたくて、MCJで「Clevo製品」を使っている人はClevoスレに来たほうがいいかと。

【爆音】最強のCLEVOノート Part3【爆熱】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1089268395/l50

それ以外のメーカーの方は該当スレへ行ってください。
686■□誘導■□:04/11/01 15:12:28
>>685の追伸。
ただし、Clevoスレでは「Clevo関係の話題のみ」ですので、MCJ関係の話題
(サポートがどうのこうのとか、ACアダプタが、鼠社員が....等その他)はしないでください。
MCJ関係は「その7本家」に行ってください。

マウスコンピュータってどうよ?その7【本家】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1097394433/l50
687名無しさん:04/11/01 17:54:49
大阪ドームが事実上破たん 

大阪ドームを運営する「大阪シティドーム」と国内最大規模の地下街などを運営する
「クリスタ長堀」の第三セクター2社(いずれも大阪市)は1日午後、
銀行などに債権放棄を求める特定調停を大阪地裁に申し立て、事実上経営破たんした。
12月中に第1回調停を開き、年度内の成立を目指す。
両社は調停に入っても通常通り営業する。
 債務超過額は3月末現在でドーム社が約137億円、クリスタ社が約14億円。
地裁は財務の専門家や裁判官からなる調停委員会を設置、債権放棄額や返済方法を協議するが、
甘い見通しで巨額の税金をつぎ込んできた筆頭株主の大阪市への責任論が強まりそうだ。
(共同通信) - 11月1日17時2分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041101-00000130-kyodo-bus_all
688名無しさん:04/11/01 23:11:56
>>687
あーあ
なにやってんだか
689名無しさん:04/11/02 06:56:36
漏れが言ったのはプロ野球の方が赤字産業だって事。
ライブドアはプロ野球なんぞから手を引けば勝ち組に戻れる。
楽天は赤字垂れ流して、無駄な金を使わされて、企業イメージ悪化して
糞弱いカス球団掴まされたから負け組。
69030歳無職男性:04/11/02 18:22:28
フジテレビに出演中
モデルと合コン中
691名無しさん:04/11/02 18:25:49
なにあのダサいTシャツ
692名無しさん:04/11/02 21:11:54
ホリエモン・・・・・・_| ̄|○
693名無しさん:04/11/03 10:23:23
ソフトバンクスタジアムじゃなくてヤフーBBになったから
ヤフーかヤフーBB使うだろう。
694名無しさん:04/11/03 19:27:24
        /\             /\
       // \           // \      ┏──┓    /  \
      //   \         //   \          /    /    \
     /∠___ \____∠∠___ \       /   /      \
    /                         \ 
   /                          |  ┏──┓  /        ││
  /    / ̄ ゚̄ ̄ ̄\   / ̄ ゚̄ ̄ ̄\ |  │     |  / ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄
 |:      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |  ┗──┛      / 
 |::       _               _   |             /
 |::::      | \            /|  |            / 
 |:::::::     | \             //   |   ___
 |:::::::        \_______/     |   /    /
 |:::::::::         \        /      |  /\   /
  \::::::::         \      /       /  /   \/
   \:::::::::         \__/      /        /
    \:::::::::::::::::::                /        /


食べ物を粗末にしてる香具師はおめえらか
スレッドを粗末にしてる香具師はおめえらか
ここは、パソコンのスレッドだコン、コン、コン、………………
695名無しさん:04/11/03 23:50:35
マウスで買ってマジで今後悔してるよ…アンチじゃないぞ。
買って一ヶ月でフリーズしはじめる
OSの再インストールの時に空いてるディスクに勝手に書き込むバグを放置
今買って5ヶ月くらいだがついにパソコンが付かなくなった…電源ついてるのにグラボがつかないとかわけわからん
サポートに電話したら修理に出してくださいか…2週間我慢はするがちゃんとなおれよなぁ…
そういえばグラボ変えて試してもだめしかも基盤がずれてて差しにくいとかもぅぅ!
696名無しさん:04/11/04 00:51:24
俺グラボって言い方嫌いなんだけど
697名無しさん:04/11/04 10:58:13
祖父地図の開店特価で17インチ液晶・プリンタ・デジカメのセットで買ったパソコンがマウス。

付属品・OSの値段を積み上げると本体の代金が出ない、、
698名無しさん:04/11/04 11:57:02
いくらでしたか?
699名無しさん:04/11/04 12:11:36
はや失策 雨中待たされファン怒号 宮城球場新球団歓迎行事


プロ野球の新球団「楽天イーグルス」の誕生を祝い、
本拠地の宮城球場(仙台市宮城野区)で3日、行われた歓迎セレモニーで、
雨のスタンドで待たされたファンの一部が怒りだす一幕があった。
降雨で予定が狂ったのに加え、主催した宮城県の対応のまずさが手伝い、
祝賀ムードにすっかり水を差された格好。「ファンを大切にしろ」と怒声も飛んだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041104-00000006-khk-toh
700697:04/11/04 16:50:35
全部で¥10マソでした、、
701名無しさん:04/11/04 20:34:06
新球団、ライブドアなら見に行こうと思ってたけど、
楽天に決まったら急に萎えた。
702名無しさん:04/11/04 21:07:05
「仙台楽天」だと他の東北地方の人達にはあんまり親しまれないんでない?
なんとなく「仙台だけのチーム」っていう感じがするから。
「東北楽天」だと他の東北の人達も「東北皆のチーム」っていう親しみがわくんじゃないかな?
だから「仙台」じゃなく「東北」ってつけたんだと思う。
まぁでも本拠地だし仙台市民が一番多く球場に来るだろうから仙台市民に親しみを感じてもらえるように
楽天には頑張ってほしいね。
漏れも友達連れて球場に行って応援するよ。
703名無しさん:04/11/04 22:09:50
全くスレ違いなテーマが
粛々と正常に進行しているのがこのスレの不思議だ
704名無しさん:04/11/04 22:28:53
馬鹿だなぁ〜
人口だけで候補地が決まるわけじゃないだろ?
仙台以外はありえない。というほどのアドバンテージはない。
ライブドアだったら仙台は落選!
705名無しさん:04/11/05 02:24:27
自作自演プロ野球ネタもそろそろ元気がなくなってきたねえ
そろそろこっちに戻るかな
706名無しさん:04/11/05 05:37:06
>697
そんなもんでしょ。「OS無し」買って、「Debian GNU/Linux」入れて、プリンタやデジカメを別にすれば数万円でいけるけど。プリンタとデジカメはパソコンと別に考えないと。
707名無しさん:04/11/05 06:44:17
そういやサッカーチームって赤い軍団とかいうけど
野球みたいに猛牛軍団とか動物名の愛称は聞いた事ないな。

ベガルタはワシ軍団で通ってたの?むしろオレンジ軍団とか言ってそうだけど
708名無しさん:04/11/05 21:24:36
「仙台」だとサッカー並みに狭い商圏をイメージしてるような感じだからね。
「東北」でいいと思う。地域密着というが、「阪神」「中日」が広域の支持を集め
てるのに「広島」はいまひとつうまく行っていない、広く薄く顧客を必要とする
プロ野球では、できるだけ大きな地名の方が望ましい。毎回同じメンバーの2万人
が来てくれればいいサッカーとは構造が違いすぎ。ホークスが福岡に移転したとき
にゃ、「なぜ九州ダイエーホークスじゃないのか?」って声も多かったしね。

「広島」「福岡」「千葉」は都市名=県名でもあるが「仙台」は県名ですらないか
ら、やっぱり無理でしょう。浅野知事も「宮城」を推してたくらいだしね。
709名無しさん:04/11/05 21:35:20
     || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  荒らし煽りは無視! 。   Λ Λ  いいですね。
     ||  何事もほどほどに   \ (゚ー゚*) 
     ||__みんなは馬鹿の真似すんな⊂⊂ | 
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
710名無しさん:04/11/05 21:46:44
>>707
赤ヘル軍団は・・・?
711名無しさん:04/11/05 22:25:14
「楽天」を取って「東北」を「仙台」に改めて「ゴールデンイーグルス」は
長すぎるしかっこわるいので、かっこいい「フェニックス」にして
「仙台フェニックス」にすればいいと思う。
712名無しさん:04/11/05 23:37:16
俺はやっぱり、「仙台・オブ・ジョイトイ」がよかったなあ。
713名無しさん:04/11/06 07:44:34
東北も外したら?
野球は都市名も地域名もいれなくてもチーム名になるし。
714名無しさん:04/11/06 09:03:38
>>708
東北のひとじゃないでしょ

東北圏内ってみんな仲悪いんだよ
同一視される事を不愉快に感じる人は多い
715名無しさん:04/11/06 10:17:20
ダルビッシュってそんなに人気あるの?
716名無しさん:04/11/06 11:49:57
>>704

といいつつ自分では人口調べてないんだろ?w

東京中日スポーツの記事では、
ライブドアの関係者はこう言っている。
「今回、参入できなかった以上、もうウチがプロ野球ビジネスに手を出すことはない。
 ほかのところで新規参入という手もあるでしょうが、
 仙台以上に適当な場所はありませんし、既存球団の買収にしても
 価格がつり上がってきていて、もうウチに手が出ないほど高くなっていますから……」

その上で、
「野球以外のスポーツに参入する可能性はあります」
と付け加えている。
717名無しさん:04/11/06 14:13:29
        /\             /\
       // \           // \      ┏──┓    /  \
      //   \         //   \          /    /    \
     /∠___ \____∠∠___ \       /   /      \
    /                         \ 
   /                          |  ┏──┓  /        ││
  /    / ̄ ゚̄ ̄ ̄\   / ̄ ゚̄ ̄ ̄\ |  │     |  / ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄
 |:      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |  ┗──┛      / 
 |::       _               _   |             /
 |::::      | \            /|  |            / 
 |:::::::     | \             //   |   ___
 |:::::::        \_______/     |   /    /
 |:::::::::         \        /      |  /\   /
  \::::::::         \      /       /  /   \/
   \:::::::::         \__/      /        /
    \:::::::::::::::::::                /        /

      食べ物を粗末にしてる香具師はおめえらか
      スレッドを粗末にしてる香具師はおめえらか 

パソコンスレッドにバッファオーバーフローしてるお前らはケツネにつままれて、
きっと後悔するはずだコン、コン、コン、まうすコンぴゅーた、コン。

718名無しさん:04/11/06 14:40:08
仙台人だが、オレは見にいかね
719名無しさん:04/11/06 16:37:09
>>716
アホすぎ。
新規プロ野球球団を作る際、
日本国には 仙 台 以外の候補地はないのか?
Yes,Noで答えよ。
720名無しさん:04/11/07 00:04:26
ダルビッシュ

人気というよりどっちかというと期待
甲子園の話ね
721名無しさん:04/11/07 03:42:04
>>718
俺も同意見だげんとそんなむつけんな。
722名無しさん:04/11/07 09:57:52
東北しか知らないでしょ?
東海地方以西には東北以上に根深い殺し合いつぶしあいの歴史があるんだよ。
「東北の特殊事情」なんてことではない。「東北圏内ってみんな仲悪い」の
なら、それこそ、「仙台」を名乗って東北の80%以上を敵にまわす必要は
ないよ。ちなみに俺は仙台市民。生まれてこのかたずっと、ではないけどね。
723名無しさん:04/11/07 11:55:02
俺も東北の人間じゃないからわからないんだが、
それが本当なら広域での集客が無いとやっていけないプロ野球は
東北での運営無理だね。
724名無しさん:04/11/07 15:24:06
>>719
俺はNo。

おまいが他の候補地をあげてみれ。
725停止しました :04/11/07 18:51:01
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
726名無しさん:04/11/07 18:54:53
>>725
(゚Д゚)ハァ?
727停止しました:04/11/07 18:57:42
     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   おまえら遊びすぎ・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄
728名無しさん:04/11/07 20:04:34
仙台みたいにおいしい土地がもうない、んでしょ。
カモネギ、カモネギ。
729あぼーん:04/11/08 00:14:40
あぼーん
730あぼーん:04/11/08 01:54:41
うぼーん
731二度目停止しました:04/11/08 03:54:15
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
732名無しさん:04/11/08 07:32:58
マウスの付属OS壊れてませんか?インストール後に『システムの何かが壊れています』って出てくるし・・・。
733名無しさん:04/11/08 18:52:22
すみません、マウスコンピューターのKS-M27512DR(http://www.mouse-jp.co.jp/mcj_release/2004/040624my-pc.htm
を購入したんですが、説明書きを見る限り「大容量データのバックアップやオリジナルDVDが作れる8倍速DVD±RWドライブを
搭載」と書いてあるんですが、DVD-Rを入れてaviファイルをデータファイルとして保存しようとしても「このファイルをコピーしようとしてエラーが出ました」と出て一時ファイルにすら入れれません。これはPCの故障なんでしょうか?それとも何か別の問題があるんでしょうか?
どうか教えてください・・。

質問ageします。すみません・・。
734名無しさん:04/11/08 19:57:47
>>733
そんなもんソフトの設定でしょ?
735名無しさん:04/11/08 20:11:58
>>728
いや 東京在住なんでいろいろな土地で世話になってます

国分町は好き (はーと
736名無しさん:04/11/08 21:06:37
>>724
長野県,静岡県,新潟県,四国のどこか等々
これらは、一般的に言われる候補地。
親会社の都合(本社所在地)や自治体の誘致(球場を用意する等)により、もっと増えるだろう。
つうか、人口云々以前に No て時点で(w
737名無しさん:04/11/08 22:11:19
>>733
パケットライト用のソフト入れたかい?
738名無しさん:04/11/08 22:13:10
>>719
質問があいまい過ぎ。条件をもっと限定しろ。
そんなんいくら赤字出しても親会社が補填しますって企業があらわれたらどこだって作れるでしょ。

言えることは、
現状では次に球団を作る都市でまわりに他の球団がないところでは、
仙台以上に赤字が少なくて済むところはない。
そして仙台と他の都市では雲泥の差。
739名無しさん:04/11/08 22:30:28
>>736
人口云々はもう議論済みだったと思うが。
その上での No。
他では採算とれないだろう。
740名無しさん:04/11/08 23:18:40
>>736
あきれてもいいですか?
人口がどんだけ違うか本当に知らずに書いてるでしょ?
知ってんの?
741名無しさん:04/11/08 23:39:03
オープン戦でどれだけサクラを集められるか見ものだな。
742名無しさん:04/11/09 20:24:52
政令指定都市でまわりに競合する球団がないのは
仙台だけなのは事実だろう。
743名無しさん:04/11/10 00:26:28
安いようで高いブランドですね。ここは。
744名無しさん:04/11/10 12:35:58
落ちてない?

マウスコンピュータってどうよ?その7【本家】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1097394433/
745名無しさん:04/11/10 13:05:21
このスレ最高w
746名無しさん:04/11/10 21:15:46
>>740
現実に人口で決まってるよ。
決まってないのはおまえの脳内だけですよ。

候補地を他の場所に決める企業が現れてから反論してください。
747名無しさん:04/11/10 22:12:36
>>746
人口は最重要項目だろ?
客がいないのに興行なんて成り立たない。

強いて言えば沖縄とか、かな・・・。那覇は人口増えてるし。
748名無しさん:04/11/10 22:35:58
もちつけ
ゲンジツに 福岡→札幌→仙台 の順で来ておる
749名無しさん:04/11/11 00:06:02
仙台以外の都市では、独占できる後背地人口が2〜3百万人まで下がる。
これでは厳しい。都市規模だけなら静岡あたりが候補になるが、あそこ
は県西部を名古屋に、東部を東京横浜に押さえられている。東北全域、
1千万人居住区が空白地だった仙台に勝る立地はない。・・・逆に、仙台
という都市だけなら、岡山や松山と比べたとしても絶対的なアドバンテー
ジはなかった
750名無しさん:04/11/11 01:37:48
>>747
松山か高松はどうだろう?
四国には独立リーグができるとはいえ、プロ球団があってもおかしくはないと思うが?
751名無しさん:04/11/12 05:46:56
>>750
無理
752名無しさん:04/11/12 07:07:22
>>751
何ゆえ?
四国は野球熱が高い地域だが?
753名無しさん:04/11/12 20:52:13
一応誘導、このスレは粘着荒し隔離スレです。
本スレは ↓ です。

マウスコンピュータってどうよ?その7【本家】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1097394433/
754名無しさん:04/11/12 21:38:22
本スレあったんだ。
755名無しさん:04/11/12 23:11:40
四国の交通事情を考えれば土日だけの開催で精一杯だろうね
756名無しさん:04/11/13 10:16:44
仙台以外に候補地があろうとなかろうとライブドアの選出はなかった。
ライブドアの選出があると思っているのが、そもそも間違い。
楽天が名乗りをあげたからストが終わり労使の思惑が一致。
楽天参入で12に戻すことになったわけで
もし楽天が他地域で申請したら、そっちになっただけ。
ただし、楽天は言われているような犬じゃないからこそ
仙台にしたんだよ。仙台が一番、赤字幅が少なくなるとみ
現実的に採算性を考えると仙台くらいしか考えられないから。
別に参入してライブ落としをするだけなら、ましてや
何年後に辞めるとか、神戸に行くだとか言うのならば
倉敷でも松山でも長野でもよかった。
それらの都市は仙台とは決定的な違いがあるから
間違いなく「今年は楽天」ってことで選ばれる。
それは球場問題。いくらでも理由はつけられる。
ましてや、もし都市間の争いになっていたら
市民の熱意だけでは駄目で、どれだけ金を出せるかも重要になり
県が金を出すと言ったら宮城県民は冷めたはず。
また、他地域では赤字幅は仙台より大きくても
今回の審査がそうであるように赤字が悪いわけでなく
それに耐えられればいいわけだから問題ないことになっただろう。

つまり、楽天が仙台を選んだからこそ仙台にチームができたし
楽天は簡単に引き下がれないし下がる気などないよ。
人気なんて長い年月がかかるもので今がどうこうなど関係ない。
仙台は今回の機会を利用すべきであって
できたチームを地元が支えられなければ
それは楽天やNPBの責任ではなく地元の責任。
大事なことはチームがあること、残ること。
チームに人気があれば、親会社がどうなろうとチームは残る。
ましてや、鳴りもの入りで東北に球団を作ったわけだから
簡単に親会社の意向で他地域になど移転できない。
腰を落ち着けて長い年月でみて、徐々に盛り上がることが大事だ。
757名無しさん:04/11/13 10:19:58
>>756
何が言いたいのかさっぱりわからない。
758名無しさん:04/11/13 10:51:49
福岡市 1,390,182人
川崎市 1,305,264人
広島市 1,143,463人
さいたま市 1,067,067人
仙台市 1,024,830人
北九州市 1,000,490人
千葉市 917,917人
静岡市 702,711人
岡山市 636,940人
新潟市 530,323人
松山市 478,606人
長野市 361,926人
富山市 325,977人
高松市 335,257人
759名無しさん:04/11/13 10:52:13
主な都市圏人口

東京 28,971 大阪 12,139 名古屋 5,284 横浜 5,174 神戸 2,733 京都 2,557 
福岡 2,372 札幌 2,307 千葉 1,717 仙台 1,583 広島 1,562 北九州 1,480 
岡山 1,423 堺 1,317 熊本 1,049 宇都宮 1,007 新潟 990 静岡 976 浜松 935 東大阪 918 
(千人、川崎市は都市圏を持っていません)
760名無しさん:04/11/13 11:54:48
>>756
ほぼ同意。

ただ採算性という面でははっきり言って仙台でも厳しい。
あくまで赤字が一番少なくて済むだろうというくらいでしかない。
761名無しさん:04/11/13 15:23:19
3年で仙台から秋田にうつるぞ。
762名無しさん:04/11/13 21:17:18
なんだ?このスレ
763名無しさん:04/11/13 21:25:30
なんだこのスレ?
ノートン先生が反応したぞ。
764名無しさん:04/11/14 00:33:04
折れもノートン先生反応したぞ。
とりあえずageるかな。
765名無しさん:04/11/14 03:13:45
>>746
つうか、それって結果論だから。
結果として楽天,ライブドアが仙台を候補地とした。
それだけ。両者ともに最初に予定していた候補地とは違う。
オリ近に大阪&神戸から追い出されただけ。
しかも、東北はプロ野球至上初の球団(w
いかに今までのプロ野球史で人口のみが選考理由でなかった事を証明している。
766名無しさん:04/11/14 03:43:10
埼玉県 7,057,365
千葉県 6,042,667
兵庫県 5,589,566
福岡県 5,056,173
静岡県 3,795,025
広島県 2,878,475
新潟県 2,449,511
宮城県 2,369,489
長野県 2,212,392
岡山県 1,950,249
愛媛県 1,477,307
富山県 1,116,163
秋田県 1,161,298
香川県 1,019,335
767名無しさん:04/11/14 08:52:06
でもこれで、楽天がナベツネ一味を裏切りにはいったらすごい面白いんだけど。
768名無しさん:04/11/14 09:44:07
>>756
1行目の半分だけ読んだ。
769名無しさん:04/11/14 12:13:03
だから新しい土地を求める場合人口(商業圏)で仙台しかなかった。と
770名無しさん:04/11/14 12:22:55
>>765の5行目と6行目の行間が読めないw
771名無しさん:04/11/14 21:59:14
マウスのスレじゃないの?ここ
772名無しさん:04/11/14 22:10:48
ちがいます
773名無しさん:04/11/14 22:36:33
>>771
違います

>>767
それを期待してる。
今までのは参入のために猫かぶってた、とな。
それで楽天の株は上がるだろう。
774名無しさん:04/11/14 23:20:27
>756
書いてることは、よく分かった。
楽天にはムカつくが、こうなったら絶対仙台で成功してもらわな困る。

都合のいい望みやけど、これに懲りずに、堀江にはこれからも
球界に関わって欲しいと思った。
こういう人が、ホンマに必要やと思う。

>767
三木谷のホンマの目的は、それちゃうかと、本気で期待している。
ていうか、黒字出そうと思ったら、結果的に改革していくしかないやろ。
775名無しさん:04/11/15 01:58:51
>>770
だから〜
人口のみで上位からランク付けして、仙台以外にない!てのは空論なの。
さまざまな要因によって決まる。
俺に反論している人は仙台以外は無いと言いきっている人達。
776名無しさん:04/11/15 04:06:32
で、仙台以外ならどこがあると
777名無しさん:04/11/15 04:08:45
人口が一番大事なのはしょうがあんめぇ
778名無しさん:04/11/15 08:35:58
>>756
なるほど正論だ。
だが、肝心のプロ野球機構ががたがたになっている現状では地元がどんなに球団をフォローしても
結局は球団どころかプロ野球全体が潰れてしまうんじゃないのか?
そうならないためにストとか会議とかライブドアの参入名乗りとかいろいろやったあげく、
結局仙台に来るのは保守路線を踏襲した(ように見える)楽天だろ?
人気が出る前に数年で潰れてしまいそうで不安がいっぱいだよ。
779名無しさん:04/11/15 10:22:32
期待してもいいんじゃないかね。
既にドラフトやFA制度については要望出してる。
完全ウェーバー制とか完全に読売の意向と逆の意見だし。
780名無しさん:04/11/16 00:49:04
静岡とか四国とか言ってるのは、二宮案16球団とか間に受けてんだろうけど、現状
無理だよ。
Jリーグが新潟にチーム持てるのは年俸安いのと試合数が少ないから。

二宮案実現するには年俸抑制はまず必要で、それだけでなくて試合数減らすなりし
781名無しさん:04/11/16 19:42:23
てかドラフトの完全ウェーバー制主張してる時点で
既にナベツネを裏切ってるだろ。
782名無しさん:04/11/16 23:38:03
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    
    l  .i''"        i彡
    | ..」  ⌒' '⌒  |    
    ,r-/  <・> < ・> |   
    l       ノ( 、_, )ヽ |    ここは、パソコンのスレッド。
    ー'    ノ、__!!_,.、|      
     ∧     ヽニニソ  l       あんまり荒らすなよ。
   /\ヽ         /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         / L i v e d o o r  i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
783名無しさん:04/11/17 01:11:43
数人で荒らしてるとしたら、凄まじい粘着ぶりw
最後までやり通せ!もう少しだw
784名無しさん:04/11/17 02:14:31
次スレもやっぱマウス?w
785名無しさん:04/11/17 05:21:59
仙台の皆様、新球団 「楽天ナベツネドッグス」 誕生おめでとうございます。
786名無しさん:04/11/17 06:41:04
>>785そうやって背を向ける人が居てもいいんだよ。
プロ野球は罵倒して楽しむスポーツ。Jリーグみたいに
地域みんなで支えましょう(税金で養いましょう)みた
いな全体主義の理念の対極にあるものだからね。
実際に子供達が試合を見れば、ひきつけられると思うよ。
それを大人が親会社云々・・・と貶めるて子供をひねくれ
させるのはどうかと思うが。
787名無しさん:04/11/18 00:40:18
ライブドアはもっと成長すると言っているわけだから
ほとぼりが冷めた頃に、多くなった経常利益を盾に
突破口を見つけたらいいんだよ。

昨日今日と、堀江が参入しなければ始まらないと言っているように
参入してなんぼ。やっとわかったようだ。
新潟が申請すると言っている08年頃には
オーナー陣の顔ぶれも違うかもしれないわけだしね。

それと、まずはもし岩隈を取るようなことがあったらオリとは対立する。
広橋をコーチにして既に馬は射ているわけだから、果たして将が射れるか。

制度改革は今月半ばからの労使含めての委員会で
この1年の間には変わらざるを得ないと思うし
三木谷が言っているような方向になると思う。
788名無しさん:04/11/18 01:08:29
789名無しさん:04/11/18 01:54:39
   ( ̄ー ̄)ニヤリ
790名無しさん:04/11/18 19:48:46
>それと、まずはもし岩隈を取るようなことがあったらオリとは対立する。
>広橋をコーチにして既に馬は射ているわけだから、果たして将が射れるか。

真っ先にプロテクトされる岩隈をどうやって獲得するんだ?
プロテクトって拒否できるのか?
791名無しさん:04/11/18 21:36:55
>>790
うん、確かに難しい。
ただ、ストをやめたときの労使交渉で、最大限本人の意向を
尊重するということを誓約しているから、プロテクトされたあとでも
本人が強く望めば可能性は0ではないと思うよ。
792名無しさん:04/11/19 05:05:27
なんか山形、岩手あたりから続々と客がきそうなんだけど
他の東北の人たちは楽天についてどう思ってるんだろ。
仙台ほど批判的ではないのかな?
793名無しさん:04/11/19 05:43:10
>720
例の喫煙騒動以降、他の高校球児からは憧れではなく差別の対象
「真面目が損して不真面目が得するって何?」って、実際本人認めたし
もちろん嫉妬もあるんだろうけど・・・幻滅するのも分かる気がする
道徳で教えてる真逆の人間が成功する世の中だからなぁ
メガネッシュもその一人かも、ダルにキズが付かないように
敗戦処理させられた経緯があるから・・・
794名無しさん:04/11/19 19:28:32
激しく自演臭
795test:04/11/19 19:28:41
test
796名無しさん:04/11/19 19:31:11
ageて
皆さんに見てもらいましょう
797名無しさん:04/11/19 20:41:08
>>793
山形はバスも良く来るし時間的にも感覚的にも近いけど、岩手は遠いよ。
798名無しさん:04/11/20 00:34:59
↑にまいりま〜す♪
799名無しさん:04/11/20 07:59:06
ダルビッシュは一場と同じくらいどうでもいいけど、
メガネはプロで大成して欲しいなぁ
800名無しさん:04/11/20 09:55:12
仙台人だけどさー。

ほんっとナベツネの汚さにむかついてる。
ライブドアのほうが絶対よかった。
なんか楽天引き摺り下ろしたいんだけどどうしたらいいの?

応援する気しねえ。
なにが「東北」だよ、「仙台フェニックス」でいいじゃねーかよ。

まじでやだ。むかつく。
801名無しさん:04/11/20 12:28:39
あげ
802名無しさん:04/11/20 12:41:49
なんだこのスレ
803名無しさん:04/11/20 12:44:21
堀江は結局突き放されただけってとこがねえ・・・
804:04/11/20 12:45:20
↓自演開始
805名無しさん:04/11/20 17:08:14
>>797

他の県からの観客は余り期待しない方がいいと思う。
週末のデーゲームだったらいいけど、野球の場合は試合の終わる時間がはっきりしないから
平日のナイターは期待しない方がいいね。
806名無しさん:04/11/20 22:07:11
ageて
皆さんに見てもらいましょう
807名無しさん:04/11/20 23:21:05
>>803
会社的には大成功でしょ
ノーリスクローリターンって感じで
宣伝できたんだから
世間的な印象も良くなったし
808名無しさん:04/11/20 23:34:12
>>806
あげるなボケ!!!
809名無しさん:04/11/21 00:01:19
自作自演乙
810名無しさん:04/11/21 06:43:45
>>792
福島県人ですけど、充分批判的ですよ。
街頭インタビューでもLDじゃないのか〜という人が多かった。

自分は楽天の利益になることは今後一切しないつもりだし、経営諮問委員会に
名を連ねてる企業の製品・サービスは極力利用しないようにしています。
811名無しさん:04/11/21 12:39:44
>>805わざわざ平日仙台まで足を運んでくれるのは、山形・福島が限界
かと。ただ、仙台には膨大な用務客が集まるから、彼らが寄り道してく
れれば相当な数になりそう。駐車場整備が課題になると思う。
812名無しさん:04/11/21 13:36:20
良スレはage進行で
813名無しさん:04/11/21 17:51:28
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||     __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   || /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <荒らしを迎えに来ました
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||\__________
 lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
814名無しさん:04/11/21 18:45:37
再度募集です

荒らしがいつものパターンで立てた重複スレです
でも、ちゃんとしたスレに育てようとしていたらしく、荒らされると本気で嫌がりますw
荒らしを攻撃したいかたはこちらへどぞー

マウスコンピュータージャパンってどうよ?その7
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1094754588/


マウスの本スレはちゃんとあるので無問題です
815名無しさん:04/11/21 21:09:35
>>262-323にここの歴史の全てが詰まっている。
816名無しさん:04/11/21 23:46:09
>>811

駐車場はどんなもんだろ?
病院の方から緊急車両の通行でクレームが出たみたいだし、
車の通行量が増える様な事に繋がる整備はしないと思うよ。
仙石線の増便でなんとかするしかないね。
817名無しさん:04/11/21 23:48:47
皆さん
こんばんは
818名無しさん:04/11/22 01:26:21
もう楽天ともプロ野球関係企業ともおさらばだ

さようなら



仙台にもしばらく行かないあんなチラシやのぼりを見せられるくらいなら
819名無しさん:04/11/22 01:35:05
;&heart
820名無しさん:04/11/22 02:13:34
なんだこのスレ
821名無しさん:04/11/22 02:33:38
>>816
わざわざ仙石線利用するかなあ。
車で行けるなら、と考える人は多いと思うけどね。

最近仙石線乗ってないけど、まだドア手で開けてんの?
ボタンになった?
822名無しさん:04/11/22 03:02:56
>>821
もう103系はほとんど居ません。
山手線のおさがりの205系がほとんど、ボタン式です。
823名無しさん:04/11/22 03:10:19
まー他の地域からしたらボタンもおかしいんだけどね
824名無しさん:04/11/22 04:29:27
&heart;
825名無しさん:04/11/22 07:14:32
一人の仙台市民としては新球団の誕生は歓迎したいところだが
野球ファンとしては楽天の姿勢及び決定までの過程が不満だ

>>823
寒いところだからね。仕様だよ。
826名無しさん:04/11/22 08:03:19
おはよう
827名無しさん:04/11/22 12:48:13
おはよう
ほりえもんの写真ほすぃ
828名無しさん:04/11/22 15:38:08
 
829名無しさん:04/11/22 20:38:28
>>872
なぜ?
830名無しさん:04/11/22 21:15:49
こんばんは
831名無しさん:04/11/22 21:42:55
>>262-323にここの歴史の全てが詰まっている。
832名無しさん:04/11/23 07:44:27
「だから私は嫌われる」渡邊恒夫著
833名無しさん:04/11/23 09:16:37
仙石線のドアは重かったからボタンになってから楽になった。

降りながら閉まるボタンを押すと他の乗客に感謝される。
834名無しさん:04/11/23 12:12:14
良スレは上げ進行でね
835善良2ちゃんねらー:04/11/23 18:14:25
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   >>荒らしが早く氏にますように・・・
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
836名無しさん:04/11/23 19:28:43
地元にとっては、民と財の意識のねじれが頭痛いトコだったのかな…
浅野知事は、
◆自らリスクを背負ってまで、近鉄買収から一貫して12球団維持の為行動し続けた
◆いち早く仙台本拠を働き掛けて来た
◆以上経緯から地元民主の9割から支持を受けている
の理由から、「LDがNPB側から球団運営に支障なしと認定された場合、宮城球場はプロ野球開催に関してはLD専用球場として契約する。今回不可でも、それはLDと県に参入準備期間が与えられたものとして、来年以降も注力する」
と事前に宣言すれば漢だったけど
837名無しさん:04/11/23 19:51:45
このスレ
この板の住民にとったらウザイだろうけど
別の板に居る俺からすると
見てるだけで面白い
と今までROMに徹してた俺が言ってみるテスト
838名無しさん:04/11/23 20:51:57
>>833
でも仙台駅とあおば通駅は自動で開けて欲しい。
利用者多いのにボタンだと開くまでタイミングが遅いし、地下だから風が吹き込むこともないし。
839名無しさん:04/11/23 21:37:32

すれ
840名無しさん:04/11/23 21:40:05
地方の話題で盛り上がってどうするよ。
841名無しさん:04/11/23 23:21:46
>>840
だね
842名無しさん:04/11/24 06:13:54
楽天の球場使用料、宮城県が7割引き決定
ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-041103-0029.html
楽天への県営宮城球場(仙台市)の年間使用料を条例で規定する約1億6000万円から
7割減免し、約5000万円とすることとした。
843名無しさん:04/11/24 12:41:56
844名無しさん:04/11/24 13:49:33
マウスのノートってどうなんだろう
845名無しさん:04/11/24 13:51:26
↓あほ
846名無しさん:04/11/24 13:52:08

847名無しさん:04/11/24 13:52:39
848名無しさん:04/11/24 13:53:00
849名無しさん:04/11/24 13:53:27





850名無しさん:04/11/24 13:57:38

851名無しさん:04/11/24 13:59:02
ラヴマシーンズのケースが欲しい
852名無しさん:04/11/24 14:24:02
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 私はwebデザイナー!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
853名無しさん:04/11/24 19:40:28
チューナーカードどれが良いですか?キューブ使ってます。
854名無しさん:04/11/25 00:12:52
>>842

改修工事に30億かかるんだよバカチンが!
855名無しさん:04/11/25 01:42:52
>>842
ふざけるなよ・・・減った収入は俺たち県民の税金からカバーされるんだろ・・・許せない。

楽天は地元と協調する気がないんだから、せめて税収面で協力してもらうくらいしなくては。
856名無しさん:04/11/25 12:58:43
>>855
へぇーー
857名無しさん:04/11/25 21:07:53
宮城球場で試合ある時は、どうやって来るんだ?
仙台駅から歩いて約20分、タクシーは有り余ってそうだけど値段的に美味しい物ではないかと思う。
20分位の合間で来る仙石線、降りる場所は榴ヶ岡か宮城ノ原になるけどそこから歩いて5分。
そして、宮城球場の近くには天下のバカ学校仙台育英
専用バスを作るのかな?



その前に客がいないか
858名無しさん:04/11/25 21:51:51
ん?
今まで1億6000万円払って年間使用してた団体があったの?
本拠地にするくらいだからてっきり空なんだと思ってたけど。
859名無しさん:04/11/25 22:18:38
仙石線がメインでしょう。
山形や福島からの高速バスは、試合の時は延長運転される気がする。
特に、富士交通は東口発着になったし。

大人気球団になれば、宮城野貨物線に臨時駅作って、福島あたりから臨時列車・・・とかあったかも
しれないけど、楽天じゃムリポ。
860名無しさん:04/11/25 22:34:02
・球場の改修工事はいつ終わるのか
・ドラフトには参加できるのか
・3月下旬の開幕に間に合うのか

教えてください。
861名無しさん:04/11/25 23:01:28
>>860
しらんがな
862名無しさん:04/11/26 06:10:30
祝賀会の映像で、楽天じゃなく東北イーグルスって連呼されてるの見て
三木谷ちょっとムっとした顔してた
863名無しさん:04/11/26 07:26:17
>>862
ほぅ
864名無しさん:04/11/26 12:26:34
実際のところ

          どん底最下位。
 楽天の経営にとってマイナスにしかならないことが
  明らかになり2年目にして撤退
              ↓
やっぱり新参者など安易に受け入れるべきではなかった
 というヤジがオーナー会議で横行
              ↓
  球界は以前にもまして封建的な体制になる
         ナベツネ大笑い

ということになると思うのだが
865名無しさん:04/11/26 13:16:03
そうなのか?
866名無しさん:04/11/26 20:10:29
>>858
試合ある日は午前、午後、夜間と貸し切るからだと思われ
867名無しさん:04/11/26 20:15:08
スタジオのセットのオーダー滅茶苦茶だ・・・

新庄

金本
ロドリゲス
清原
和田
矢野
浜名
小坂
金村

若いのが金村ぐらいだ。ロドリゲスって何だ・・・
868名無しさん:04/11/26 20:23:27
>>866
全日(午前,午後,夜間)で130万円なんだけど
http://www.mspf.jp/shisetsu/miya_kyujo.htm
869名無しさん:04/11/26 21:17:22
>>868
ホントだ、スマン。
となると、最優先で使用出来るから、その分が割増されるのかな?。
それか、単純に記者が130万×130試合と勘違いしたか。
870名無しさん:04/11/26 23:14:34
>>867
可能性があるのは浜名くらいか?
あとはそれぞれの球団が手放さないと思う。
矢野は貴重なキャッチャーだし取りたがる球団は複数ある。
清原は本人が巨人以外には行きたがらないだろう。
871名無しさん:04/11/27 05:33:37
何ここ?
872名無しさん:04/11/27 07:22:41
>>868
改修後の料金なんじゃないのw
まあいくらなんでも安過ぎでしょう、130万は。
873名無しさん:04/11/27 08:20:33
Lm-i901-Nを買おうと検討中です。買った人どんなもんか教えて下さい。素人なもんでスペックでしか比較できなくてPC買おうと思ってからはや2ヶ月…
お願いします。
874名無しさん:04/11/27 11:55:54
>>873
ここは東北楽天新規球団についてのスレです
こちらへどうぞ

マウスコンピュータってどうよ?その7【本家】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1097394433/

まあ、本家も荒れまくりでマトモなレスが期待できるとは思えんが
875名無しさん:04/11/27 13:37:37
>>262-323にここの歴史の全てが詰まっている。
876名無しさん:04/11/27 19:20:10
「東北」なんて付くチーム仙台市民応援せんだろ。
877名無しさん:04/11/27 21:24:24
>>876
へ〜仙台市民って心狭いな
東北民てみんなそうなの?
878名無しさん:04/11/27 22:02:53
確かに、東北と一言で言われても感覚的に広すぎる。6県もあるし。
879名無しさん:04/11/28 08:10:18
>>877
お客様に心の広さを要求するようなチーム名は避けておいた方が
880名無しさん:04/11/28 11:16:54
1億1000万も供与ってわけだな。

ベガルタなんか、来年は4000万なのに、、、
もう宮スタ使えなんて言うなよ。
881名無しさん:04/11/28 15:56:21
http://shinsengumi-bb.hp.infoseek.co.jp/
ここの左上の目安箱ってところから意見が書き込める。
俺的には荒らすのではなく意見を書き込んだほうがよいと思われ。
882名無しさん:04/11/28 21:25:28
新聞やTVで盛り上がるネタができて良かったじゃない。
ま〜ワザワザ観戦はしないと思うし、TV中継がもしあっても他局を見ると思うけど試合結果ぐらいはきにすると思うよ。
883名無しさん:04/11/28 22:44:17
仙台でプロの試合が多く見られる様になったのに変わりは無いんだから
まぁ良しとするべ。ホームを応援すっかすねかだけの違いだしな。
あと三木谷は仙台に来んな。
884名無しさん:04/11/28 23:11:25
 
885日本語勉強せよ:04/11/29 02:36:04
マウスコンピュータージャパン
http://www.mouse-jp.co.jp/

・マウスって何?という人も
・ラブマがよさそう!という人も
・これから購入を検討している人も
・ヨドバシとかでよく解らず安いから買っちゃった人も
・自作のベースにしたいと思ってWeb通販を考えてる人も

マウスのパソコンについて純粋に 情 報 交 換 するスレッドです。
一方的なアンチ、宣伝は控えてください。
886兄やん反省せよ:04/11/29 02:36:42
マウスコンピュータージャパン
http://www.mouse-jp.co.jp/

・マウスって何?という人も
・ラブマがよさそう!という人も
・これから購入を検討している人も
・ヨドバシとかでよく解らず安いから買っちゃった人も
・自作のベースにしたいと思ってWeb通販を考えてる人も

マウスのパソコンについて純粋に 情 報 交 換 するスレッドです。
一方的なアンチ、宣伝は控えてください。
887名無しさん:04/11/29 15:01:43
>>874
駄目でした
888名無しさん:04/11/29 17:05:23
>>262-323にここの歴史の全てが詰まっている。
889名無しさん:04/11/29 18:56:00
今、地元のTVで仙台市内のスポーツバーから中継ってあったけど・・・

無理矢理店の隅に客を集めて、そこだけ映して盛り上がっているように誤魔化しているのがミエミエだった・・・
(それでも空席が写っているし・・・)
890M7.7ヨン様:04/11/29 19:16:46
兄やん反省せよ
891名無しさん:04/11/29 23:50:42
>889
虎のときから平日はそんな感じだったよ。今はシーズンオフだしね。
892@べラボ-:04/11/30 00:11:58
age
893名無しさん:04/11/30 00:13:39
sage
894名無しさん:04/11/30 02:02:36
>>860
ドラフトは参加できる

改修うんぬんは人を相当つぎ込まないと難しいはず
895名無しさん:04/11/30 02:32:23
>>869
こまちスタジアムで75万円程度(150人分料金)、
坊ちゃんスタジアムで150万円程度(300人分料金)なんだけど。
896名無しさん:04/11/30 11:39:58
無関係
897M7.7ヨン様:04/11/30 21:02:02
2chを愛してるなら、掲示板荒らしをやめるニダ
898名無しさん:04/11/30 21:23:24
浅野知事はインタビューで自分がプロ野球ファンであることを熱心に語った後
「やっぱり、カキーって言う金属音がいいですよね」
とおっしゃいました。
899名無しさん:04/11/30 23:37:19
楽天なんかいらない。楽天なんで応援するわけがない。
900名無しさん:04/12/01 00:10:23
>>897
荒れてないぞ
このスレはもう長いこと新規参入談義でマターリと進行する良スレになっている
901名無しさん:04/12/01 00:31:12
>>898
それ朝日新聞主催のシンポジウムの時に衣笠が言ってたよ
902名無しさん:04/12/01 00:51:13
浅沼の堀江ヨイショきもかったな
903名無しさん:04/12/01 20:57:35
新球場完成→三木谷視察→視察中宮城県沖地震発生→崩れる→三木谷あぼーん
904名無しさん:04/12/01 22:47:09
マウスコンピュータージャパン
http://www.mouse-jp.co.jp/

・マウスって何?という人も
・ラブマがよさそう!という人も
・これから購入を検討している人も
・ヨドバシとかでよく解らず安いから買っちゃった人も
・自作のベースにしたいと思ってWeb通販を考えてる人も

マウスのパソコンについて純粋に 情 報 交 換 するスレッドです。
一方的なアンチ、宣伝は控えてください。
905名無しさん:04/12/02 00:26:27
マウスは絶対にダメ。
俺はひどい目にあった。
ろくなもの作っていないので、つかまされたパソコンは
使えないものでした。
俺はマウスは絶対人には勧めない。パソコンを売ってい
ると思ったら大間違いです。マウス。
906名無しさん:04/12/02 01:21:11
907名無しさん:04/12/02 01:29:08
>>905
禿同

サポセンほんと最悪。
す○○○、早く電話してこいよ。
ずっと待ってるんだぞ。
電話するって言ってから何日経ってると思ってるんだ?
908名無しさん:04/12/02 01:54:15
自演も疲れるだろ
909名無しさん:04/12/02 07:18:10
>905
高校野球は見てはったんやろね。
プロ野球球団、なかったんやもんなぁ…。
まぁ、これからちゃんと見てもらったらバットの違いも分かるやろ。
910名無しさん:04/12/02 07:29:47
>>909
で?
911名無しさん:04/12/02 18:38:33
>>262-323にここの歴史の全てが詰まっている。
912M7.7ヨン様:04/12/02 20:38:37
日本人の男がモテない君ばかりなのは、「愛してる」と言いながら、「愛していない」からニダ。
日本人の男がモテない君ばかりなのは、「マウスコンピュータージャパンってどうよ?」って言われても、野球の話題しか出せないほど、不誠実だからニダ。
兄やん反省せよ
913いもうとブルマ:04/12/03 14:00:26
放課後の体育倉庫に〜
突然呼び出されてみたら
お兄ちゃんてばもうエッチ!

「こんなの、ボク恥ずかしくてできないよ、兄ぃ」
914名無しさん:04/12/03 14:15:57
>>913
ツマンネ
915名無しさん:04/12/03 19:27:44
>>909
むしろ水島新司ファンという可能性のほうが高いんじゃね?
916名無しさん:04/12/03 20:26:25
8月7日のプロ野球OBオールスター戦にも来てたんだけどね>浅野知事

なんでもサッカー好きの野球嫌いが、今年になって転向したんだとか?
917名無しさん:04/12/03 21:00:04
知事は阪神ファンだぞ。
918名無しさん:04/12/04 07:09:12
>>915
えー、それなら「がらぐぁらぐぁきぃーん!」とかじゃないの?
木でも金属でも出ないような音。
919名無しさん:04/12/04 18:45:56
仙台市民は盛り上がってます!
楽天マンセ〜〜〜〜〜〜!!










なわきゃない
920名無しさん:04/12/04 22:27:35
上げて皆さんに見てもらいましょう。
921名無しさん:04/12/05 10:13:02
浅野は
「仙台楽天」とか平気で言ってたな

名前も覚えられない奴が「私だけ愛して」かよっ
おえ!
922名無しさん:04/12/05 12:31:37
上げて皆さんに見てもらいましょう
923名無しさん:04/12/05 13:38:33
三木谷
 参入問題よりも他の本業を重んじ発表日東京にいた。
堀江
 参入問題が本業にも影響する大事なので発表日仙台にいた。

この違いに、楽天が選ばれた理由と、ライブドアが仙台市民に支持された理由が
現れているのではないか。
924名無しさん:04/12/05 20:00:29
正直仙台市民あんまり盛り上がってないよ。一部の野球ファンのオヤジだけ。
なのに必死に盛り上げようとするメディア…
925名無しさん:04/12/05 21:17:36
>>262-323にここの歴史の全てが詰まっている。
926名無しさん:04/12/05 21:33:11
上げて皆さんに見てもらいましょうね
927名無しさん:04/12/05 23:20:54
で、実際ライブドアだったら盛り上がった?
928名無しさん:04/12/05 23:31:50
あげますね
929名無しさん:04/12/06 00:14:19
ライブドア支持8割というのは明らかに情報操作あるいは組織投票だろ。
県庁へのメールなんて1人いくらでも送信できるからな。
930名無しさん:04/12/06 00:35:33
>>929
?
931名無しさん:04/12/06 00:45:57
東北の土建屋どもが潤う
932名無しさん:04/12/06 01:55:40
千葉に住んでるがロッテファンなんて見たことないぞ
仙台だろうが東北だろうが2年もすりゃ結果は同じdeathよ
933名無しさん:04/12/06 02:05:42
一応、ロッテと違って地域密着を目指しているからなー。
札幌のような感じを狙ってるんでしょう?
934名無しさん:04/12/06 02:43:31
ところで次スレをそろそろ準備しないと
935名無しさん:04/12/06 02:55:28
>>934
次スレを立てるのはいいが、スレタイを変えないとな
PC板の他の住人にに迷惑がかかる
936名無しさん:04/12/06 21:03:38
今日市内歩いてたら駅前のホテルの入り口に「歓迎 楽天イーグルス」と
貼り紙がしてあった。
937名無しさん:04/12/06 21:39:55
次スレイラネ
938名無しさん:04/12/06 22:48:04
銘柄名 MCJ
銘柄コード 6670
市場 東M
申込単位 1株
仮条件(割引率) 3.0%
当社の需要申告期間 12月3日(金)00:00〜公募・売出し価格決定日17:00
公募・売出し価格決定日 12月6日(月)
公募・売出し価格 230,860円
当社の公募・売出し期間(購入申込期間) 12月7日(火)12:00〜12月9日(木)15:00
株券交付日・受渡日 12月15日(水)

高いよ、もっと下げろ(w
939名無しさん:04/12/07 00:13:46
940名無しさん:04/12/07 00:24:22
>>262-323にここの歴史の全てが詰まっている。
941名無しさん:04/12/07 04:20:57
>>940
ツマンネ
942名無しさん:04/12/07 07:42:11
( ゚Д゚)< 俺のクリスマスを予言  
◇レス番1桁目.      ◇時刻の秒2桁目      ◇時刻の秒1桁目
  [1] 女子高生に.       [1] 「キタ━(゚∀゚)━ !! 」と   [1] チンコ引き千切られる。
  [2] 初恋の人に.       [2] 「必死だなw」と.      [2] 濃厚な一晩を過ごす。
  [3] 母親に.           [3] 「愛しているの」と     [3] 24時間説教される。
  [4] ヨン様に.         [4] 「反省しる」と.         [4] 言われながらオナニー。
  [5] 女友達に.         [5] 「逝ってよし」と.        [5] 押し倒されて首チョンパ
  [6] 二丁目の兄貴に.   [0] 「ウホッ」と.           [6] 刺される。
  [7] 片思いの相手に                      [7] プレゼントを捨てられる。
  [8] 風俗嬢に.                          [8] キスされる。
  [9] 幼女に.                            [9] 一生からかわれる。
  [0] 運命の人に.                        [0] 通報される。
943名無しさん:04/12/07 08:11:00
>>942 (((゚Д゚)))ガタガタ
944名無しさん:04/12/07 08:31:46
>943hage

945名無しさん:04/12/08 00:26:51
結局ここは強いのかい?
有名な選手はいないんだよね?
946名無しさん:04/12/08 01:28:36
>>262-323にここの歴史の全てが詰まっている。
947名無しさん:04/12/08 01:29:50
???゚
948名無しさん:04/12/09 02:21:57
「にげっと」
ここに眠る
949名無しさん:04/12/10 09:21:27
メールは県民じゃなくても出来るから。
それを「県民の声」と意図的にミスリードしたマスゴミ報道は本当にいい加減。

ライブ工作員の仕業に決まってるのにw
950名無しさん:04/12/10 09:40:29
>>924
18 名前: 青葉区民 2004年11月03日 11時32分 ID: sHpRqRBrsU6

野球は好きだったがもうこれで見ることはないだろう。
茶番をありがとう。
さて、次のホームは山形戦か!!
仙台市民よ、今後もベガルタのみ盛り上げていきましょう

↑仙台市民の本音はこれでしょ。既に野球を見限っている。
楽天だろうがライブドアだろうがどうでもいい事。
951名無しさん:04/12/10 09:51:21
> 「神戸ならよかったのに…」
>
> プロ野球パ・リーグで二日、楽天の新規参入が決まった。
>同社が運営するJリーグ・ヴィッセル神戸が本拠を構え、オリックスと近鉄の合併問題に揺れた神戸周辺で、ファンらの声を集めた。
>
> 「パ・リーグが各地に拠点を置くのは喜ばしい。仙台の人に『おめでとう』と言いたい」と話すのは、オリックス・ブルーウェーブ応援会の
>元会長宮口孝雄さん(72)。西宮市の三島静男さん(62)は「野球チームは地域に根付いて愛されるもの。
>ヴィッセルは神戸で、三木谷社長は神戸の人。なぜ仙台なのか」と納得できない表情を浮かべた。
>
> ヴィッセル神戸のサポーターズグループで幹事長を務める清水学さん(29)は「新規参入する野球チームの拠点を神戸に構え、
>ヴィッセルとの両輪で盛り上げてくれればよかったが…」としながらも、
>「プロ野球で得たノウハウをヴィッセルの運営にも生かしてほしい」とエールを送った。


「神戸なら良かったのに」
仙台市民も全く同じ気持ちです。
952名無しさん:04/12/10 09:55:54
知事お得意の情報公開制度を使ってメールの発信源を全部晒せばいいな。
953名無しさん:04/12/10 10:07:43
こうなったら楽天イーグルス
思いっきり悪役に徹して極悪非道なワル球団になれば
面白‥‥くねえか、やっぱし。
仙台のイメージ悪くなりすぎ
954名無しさん:04/12/10 10:10:18
楽天が仙台で成功すれば、今後、球団数拡大の機運も生まれ、
旧体制のオーナーの香具師らは退場を余儀なくされ、球団経営に
意欲的な企業のさらなる参入が期待できるだろう。
ライブドアだって別の地域でプロ野球に参入するチャンスが生まれる。
楽天の参入決定に不貞腐れてるだけでは何も生まれない。
仙台市民は楽天を応援するよう気持ちを切り替えるべきだと思う。
955名無しさん:04/12/10 10:12:40
別に楽天など企業を応援する気はさらさらない
仙台に来てくれるという慈悲深き選手達を応援するだけ
956名無しさん:04/12/10 10:14:31
仙台に新球団の道筋をつけたのはライブドア
駅前から球場までの通りの愛称は
ライブドアストリートでお願いします
957名無しさん:04/12/10 10:16:16
畜生、半田屋にメシ喰いに行こうと思ったら雷雨だよ。

これもナベツネ・ミキタニのせいですよね。
958名無しさん:04/12/10 10:19:37
5年後

楽天「我々は参入当時より仙台市民に愛されなかった、それが今の赤字の原因である、来年より神戸へ移転いたします、移転の一番の原因は仙台市民である事を理解して欲しい」
959名無しさん:04/12/10 10:24:12
>>925
確かに私たち仙台市民は球団を愛していませんでしたが、それが十分に予測
できたのにも関わらず球団を設立したミキタニが一番の原因です。

・・・と言い返します。
960名無しさん:04/12/10 10:28:18
巨人を抜いて、堂々のトップ。

■設問作成者:rin ■表題:不祥事続きのプロ野球界
■調査期間:2004年11月03日11時12分〜2005年11月03日11時12分
■再投票制限期間:365日間

質問 不祥事が続くプロ野球界ですが、あなたがもっとも嫌いなチームはどこですか?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1099447921

開始からの累積投票
投票総数: 910
読売ジャイアンツ 29.9%(272)
阪神タイガース 0.5%(5)
横浜ベイスターズ 0.2%(2)
中日ドラゴンズ 0.5%(5)
西武ライオンズ 0.5%(5)
ダイエーホークス 0.5%(5)
楽天イーグルス 63.4%(577)
ライブドアフェニックス 4.3%(39)
961名無しさん:04/12/10 10:32:46
>>931
潤わんよ

東京で鍋常の紐付きゼネコンに発注
叩きまくられた金額で仙台のサブコンへ
もっと叩かれた金額で地元の建設業へ

なにも残りません 鬼のゼネコンは血の涙も出させてくれませんよ ( ´∀`)アハハ
962名無しさん:04/12/10 10:37:08
>>961
岩手の小沢君が利権を持っていくんじゃない?
宮城は民主王国みたいだし。
963名無しさん:04/12/10 10:38:22
ここの仙台の奴が「盛り上がってない!」と書き込むのを信じてたけど、
テレビ見ても何見ても十分盛り上がっているではないか。
ヒッキーはアテにならんな。 岩隈が来たら応援するだろ。どうせ。

手のひらで踊る仙台人。手のひらの主はナベツネ。まあ田舎の人だからダマされても仕方ないか。
964名無しさん:04/12/10 10:41:57
>>963
テレビが事実を伝えるとは限らないだろう。
「盛り上がってる」って報道をしたいと考えているようなんだから。

2chは真贋様々だけど、現地の声が書き込まれてるよ。
「書き込みは嘘だ!だってテレビでは盛り上がってるようにみえる」と、いうのではねえ。
965名無しさん:04/12/10 10:44:34
>963
おまいのソースは日テレと読売だろ?
アンチの振りした工作員は氏んでいいよ
966名無しさん:04/12/10 10:47:04
>>963
仙台まで実際来て見てみりゃわかるぞ
967名無しさん:04/12/10 10:49:01
すみません。俺は大阪人ですけど一言言わさせてもらいます。
大阪の救世主として蹴られたライブドアですけど仙台では夢を掴んでほしかったですし、以前に書き込みもしましたができるかぎり仙台で歴史を刻んでほしかったです。
初めから楽天に決まってたと思います。凄く残酷だと感じました。
968名無しさん:04/12/10 10:49:52
実際仙台では大盛り上がりだって言う仙台人の書き込みも見ないしな
いくら2chでも、まったくないのはおかしいだろう
969名無しさん:04/12/10 10:52:17
仙台ってのは盛り上らん町なんだよ。実際にシーズンがはじまれば、
それなりに沸くさ。
970名無しさん:04/12/10 10:52:54
お前ら馬鹿だなあ。
落選も何もかもすべてライブドアのシナリオ通りなんだよ。
971名無しさん:04/12/10 11:00:09
倒産屋は死肉を貪るハイエナごときもの、
倒産企業なら安価で買い叩くだろうが新規に作る気なんて初めから無いよ。
972名無しさん:04/12/10 11:02:39
のれんの一括償却で赤字ですとか言って税金払わない企業よりいいよ。
973名無しさん:04/12/10 11:05:10
最初がらこんなんではだめなんでねすかわ。
974名無しさん:04/12/10 11:08:28
改修予定費用は30億円程度で、大手ゼネコンの鹿島が工事を請け負う。
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/pro/news/20041103k0000e050042000c.html
975名無しさん:04/12/10 11:11:28
開幕に盛り上がればいいんでない?
976名無しさん:04/12/10 11:14:03
この板のアンチ楽天スレってあんまり伸びないね。

やっぱりここはヒキヲタの巣窟なんだね。

あほらし。

では。
977名無しさん:04/12/10 11:15:53
ライブドアは義経。
楽天は頼朝。
978名無しさん:04/12/10 11:16:24
楽天の球場改修案のイメージ図とかないの?
979名無しさん:04/12/10 11:17:59
盛り上がってるよ

新球団誕生については 素直にうれしいってのが本音
特に野球ファンにはうれしいかぎりぶっちゃけどっちでもうれしいかった。

ライブドアについてはやっぱり今回最初に声を挙げてくれたので
「ライブドア」に決まって欲しいという希望が高かったのは事実、だからといって
「楽天でがっかり、興味がなくなったと」いう訳ではない。
今回はライブドアは落選しましたが仙台にプロ野球球団が誕生したのは
楽天のおかげでも浅野知事おかげでもなく、まぎれ間なく「堀江社長」のおかげですから・・・

個人的にはやっぱり「ライブドアフェニックス」に期待してました。
まあ、成り行きからして難しいのは判っていましたがそれでも堀江社長の
「男気」に惚れた宮城県人は少なくないはず、私もその一人

東北には巨人ファンが多いってのが定説なんだけど・・・最近だめだめなんだよね
特に堀内になってからは見る気もしないしここ数年読売購読者激減してます。
販売店がいくつも閉鎖したようだし、ナベツネさんの件で追い討ちかけたんじゃないかな
おかげで読売の新聞の勧誘が強引になったりして・・・(不動産業界は迷惑したんだぞ)

巨人にあきあきしてた野球ファンが「新球団」を応援するのは当然の成り行き・・・まさにグッドタイミング
実は宮城県は日本の中でもかなり不景気な県なんで経済効果にかなり期待してるところがあるんで
「新球団」誕生については諸手をあげて歓迎ってのが実情だよ〜ん
980名無しさん:04/12/10 11:19:25
アナウンサー「アダルトサイトの運営って響いてると思いますか?」
堀江「あー関係ないんじゃないですか?何でそう思うんですか?」
アナ「審査理由の6つ目に、【公共財として適切か】っていうのがありましたからね
だからアダルトサイトの運営が・・・」
堀江「・・・・いやー、違うんじゃないですか?だって楽天さんが選ばれたんですから」
アナ「(苦笑)」
981名無しさん:04/12/10 11:21:07
>>979
宮城県人にも、あなたのようなマトモな人がいたようだな。
982名無しさん:04/12/10 11:23:42
>>980
報知や中日スポーツのエロ記事はOKなのかな?
983名無しさん:04/12/10 11:25:57
>>980
堀江いい解答だ
100点満点
 これ見れば、事情を知らない人でも疑いをもつだろ
誘導をうまく交している
984名無しさん:04/12/10 11:31:07
ライブドアが候補地を仙台と発表してすぐにどんな会社かネットで検索してみたんだ。
でも何をやってる会社なのかさっぱりわからんかった。
それで楽天も名乗りを上げた瞬間に俺は楽天支持派になったんだよ。
わけわからん企業とある程度イメージが浮かぶ企業とどっちがいいかと聞かれれば
当然、楽天に決まってるじゃんw
985名無しさん:04/12/10 11:32:24
>特に堀内になってからは見る気もしないし

激しく同意です。本当につまらなくなった。
何で来期も監督なのかわからん。
986名無しさん:04/12/10 11:33:09
>>984
もし仮に、知り合いがどちらかに就職するとなったら、絶対楽天を進めるわな。
987名無しさん:04/12/10 11:39:35
>>986 でも公務員の方がもっといい・・・・みたいな落ちの予感
価値観の問題だよ ナンセンスだね
988名無しさん:04/12/10 11:42:47
>>879
読売落転グルズ でもか・・・
仙台の人はプライドもポリシーも無いんすかわ?
989名無しさん:04/12/10 11:43:50
うん、楽天の方がコネききそうだよね。
ライブは無理だろうねえ。
990名無しさん:04/12/10 11:44:31
まぁカニトップもわけわからんと言えなくもないがねw
991名無しさん:04/12/10 11:47:44
仙台の人の大半が無視したら
楽天はなりたたないでしょ

仙台の人よ ライブドアを見捨てないでください。
無視したら、ライブドアが蘇ると思いませんか?
東北に球団が出来ることをグッとこらえて一年無視すれば
新球団はライブドアに変わります。
992名無しさん:04/12/10 11:49:06
>>991
独立リーグの話か?
993名無しさん:04/12/10 11:50:11
>>988 そんなこと言われてもねぇ
地元の人たちはどっちがいい?って聞かれれば9割ライブドアって答えてたでしょ
選べないんだから仕方ないじゃない
それこそ「住民投票」にでもなれば間違いなく「仙台ライブドアフェニックス」が
誕生してたと思いますよ。


>>991 堀江社長は今回のことでしょげるような人じゃないと思いますよ
仙台がだめでも 野球参入ができなくても また大きなことやってくれそうじゃないですか
その時は応援しますよ

できれば「イーグルス VS フェニックス」で日本シリーズやりたいですね・・・・・夢ですけど
前向きに考えるとこんな感じです
994名無しさん:04/12/10 11:51:34
仙台の人に聞きたい。
堀江が西武ライオンズを買収した場合
東北楽天犬軍団と同じリーグになるが
ライブドアライオンズと犬軍団のどっちを応援する?
995名無しさん:04/12/10 11:57:16
犬軍団を応援します
996名無しさん:04/12/10 11:58:11
おいっ!仙台人!!
楽天の開幕戦がありえないくらいに閑古鳥がないてることを期待してるぞ。

しか〜〜〜〜〜し、大挙して押し寄せて何食わぬ顔で観戦してやがったら、
大阪人以下のクズと見なす。
997名無しさん:04/12/10 11:58:41
ミキタニに好き放題やらせたのは市民。仙台市民にヤキを入れる必要があるな
998名無しさん:04/12/10 11:59:41
一応誘導、このスレは粘着荒し隔離スレです。
本スレは ↓ です。

マウスコンピュータってどうよ?その7【本家】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1097394433/
999名無しさん:04/12/10 12:00:53
一応誘導、このスレは粘着荒し隔離スレです。
本スレは ↓ です。

マウスコンピュータってどうよ?その7【本家】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1097394433/
1000名無しさん:04/12/10 12:01:29
一応誘導、このスレは粘着荒し隔離スレです。
本スレは ↓ です。

マウスコンピュータってどうよ?その7【本家】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1097394433/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。