マウスコンピュータってどうよ?その7【本家】

このエントリーをはてなブックマークに追加
892名無しさん:04/12/26 18:23:28
ttp://www.mouse-jp.co.jp/m-book/0412/sw725mp.htm

これってどう?
ちょっと気になる・・・
893名無しさん:04/12/26 19:56:59
>>892
高い
894名無しさん:04/12/26 20:12:10
ショップで実機見たが、なかなか良さげ
サイズと装備考えたらそんなに高くないと思う
長く使えるのなら・・・
895名無しさん:04/12/26 20:23:18
修理する回数を考えたら高いと思う
896名無しさん:04/12/26 20:49:11
こっちのほうがいいよ
ツクモオリジナルPCってどうよ?【TSシリーズ】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1078213057/l50
897名無しさん:04/12/26 21:22:50
あ?こっちか本スレだったのか・・・
ずっとその8にいってたよorz
898名無しさん:04/12/26 22:22:42
鼠のPen4−550買ったよ。
パネル外しは当たり前。ファンがんがん回りっぱなし。
五月蠅いうるさい!
でも好き。今のマシン。価格と性能で満足。
速い速い!!
899名無しさん:04/12/26 22:31:59
>>887
まあやめておけ。
7310GTが無難だろう。
これとか
http://www.tsukumo.co.jp/bto/net07_2.html
900名無しさん:04/12/26 23:41:57
>>894
どのタイプのヤツみたんでしょうか?
901名無しさん:04/12/27 00:39:52
一番安いの買おう
902名無しさん:04/12/27 01:15:14
903名無しさん:04/12/28 20:37:38
注文してから一週間以上たってるけど確認のメールがこないんですけど。
クレジットカードのローンは次の日にきてマウスに送ってあるんだけど、
904名無しさん:04/12/28 20:38:53
905名無しさん:04/12/28 22:02:02
906チラシの裏:04/12/29 00:23:38
あまりにもうるさいのでケースファン、CPUファン、電源を交換しますた。
なんとか快適になりますた。
HDDの音とCRTのジー音が気になる・・・。

マウスのおかげ?で自作に目覚めますた。次機は自作します。
907名無しさん:04/12/29 00:42:22
激安品以外買う価値ねーよ。
中堅以上のスペックなら別のメーカーにするか自作するわ。
908名無しさん:04/12/29 06:04:47
サムスンのPC2100DDR256MBを増設ベイに載せたいけど、どこに売ってるの?
909名無しさん:04/12/29 06:36:25
>>906
自分も自作機のベースにここのPCを考えています。
値段が値段だから、騒音や耐久性にはある程度目をつぶってもいいかな、と。

ちなみに、CRTはノーブランドでかったんですか?
じっさいどこのが来ました?
910名無しさん:04/12/29 11:06:07
>>909
さむちょん
911チラシの裏:04/12/29 17:56:13
>>909
ハードオフのジャンク品、三菱RD17Vでつ。
912チラシの裏:04/12/29 23:33:01
>>908
電気屋
913名無しさん:04/12/29 23:56:50
>>900
遅くなってすまそ
m-Book SW725MPです
実はもう買っちゃいました・・・
914名無しさん:04/12/29 23:59:47
  
915名無しさん:04/12/30 00:08:42
>>913
犠牲者一人追加されますた
916913:04/12/30 00:23:19
>>915
いえいえ、これでマウス3台目です
過去の2台はともに短命でしたが、懲りずに勝負してみました
917名無しさん:04/12/30 00:25:37
なんでさ?
918913:04/12/30 00:34:32
>>917
俺?
たまたま金持ってたの、丁度ノート買い替えたかったし・・・
919名無しさん:04/12/30 00:54:39
いやなんで過去の2台が短命だったのにまたマウス?
別のんにすればいいじゃん
勝負師だね
920913:04/12/30 01:13:07
他のショップも色々見て回ったが、あんまりいいのがなかったのと
このサイズとスペックに惹かれたって感じ
過去の2台はともにミドルタワーだったが、マウス機のパーツの中で
一番の問題は電源では?という気がしてたので、今回のマシンなら
幾らか大丈夫かな・・・と淡い期待をしながら買いました
まぁ、競馬で得た金だったし・・・
921名無しさん:04/12/30 01:55:18
先週、3Dゲームをやってると途中で電源が落ちるから不良で修理
に出してそれが戻ってきたんだが全然治ってない。
Windowsでもエラーが頻繁に出るし、ケースの見た目も安っぽいし
最悪でした・・・
明日、パソコンの詳しい友人に相談して治せないようなら返品
しようと思うのですが、他にそんな症状があった方はいませんか?

ちなみに買ったのはG-TUNEの「NEXTGEAR L5150G-LII」です。
922名無しさん:04/12/30 02:02:24
CPU温度はどんな感じ?
winのエラーは確かに多いね
923名無しさん:04/12/30 17:59:46
>>921
もっと詳細な症状とスペックは?
924名無しさん:04/12/30 18:49:10
サポセンさんが、純正メモリー以外挿したら保証しないっていってるけど……。
みんなバルクメモリ挿してもちゃんと動いたかなぁー?
925名無しさん:04/12/30 18:56:41
純正メモリって?
926名無しさん:04/12/30 19:06:22
4万円前後でどれがおすすめ??
927924:04/12/30 20:24:09
サポセンさーん、925の質問に答えてあげてくださーい。
928名無しさん:04/12/30 20:41:41
>>926
Lm-A202で十分じゃね?メモリ945円で256にして。
929名無しさん:04/12/30 21:43:47
マウスに純正も何もないだろ
930名無しさん:04/12/30 23:11:50
>>923
サポセンだろw
931名無しさん:04/12/30 23:32:58
>>928
そんなに安いの?
年明け暴落来るかな?
932名無しさん:04/12/30 23:42:10
>>924
まー、そうやって逃げに走るのはどこも一緒だよ。
実際純正メモリーなんぞ、何も知らない人が騙されて買う以外誰が(ry
933名無しさん:04/12/31 00:11:02
マウスで増設に使いメモリってアレだろ
934名無しさん:04/12/31 00:20:32
さむちょんです
935名無しさん:04/12/31 00:27:54
>>924
メーカー製箱入りのならまず大丈夫かと。
うちも最近増設した。
512MBで1万〜1万5千円くらいじゃない?
936名無しさん:04/12/31 00:29:44
バルクの中にはとんでもない糞メモリもあるからねーw
エラー吐きまくりで強制終了30分おき、っていうのに二度当たったよ orz
937名無しさん:04/12/31 00:41:24
938名無しさん:04/12/31 00:42:00
純正って言い方がおかしかったな
箱入りかバルクかってことだよな

バルクで手を出したくないのは韓国製だな
なんであんなにエラー多いんだろう
939名無しさん:04/12/31 01:42:01
>>938
韓国だから
940名無しさん:04/12/31 02:06:51
いや、俺はキムチ好きだけどな。
キムチだけで丼一杯食える。
941名無しさん
>>938
本体に問題ある以外、安いだけに抜き取り検査も怠りがち
つまり不良品でも検品逃れれば市場に出て売られる率が(ry
自作板にあった「メモリ総合スレッド」テンプレ案も参考に
http://memtest.at.infoseek.co.jp/