マウスコンピューターってどうよ?その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1820 ◆HkbgZ7/g.w
マウスコンピュータージャパン
http://www.mouse-jp.co.jp/

・マウスって何?という人も
・ラブマがよさそう!という人も
・これから購入を検討している人も
・ヨドバシとかでよく解らず安いから買っちゃった人も
・自作のベースにしたいと思ってWeb通販を考えてる人も

マウスのパソコンについて純粋に 情 報 交 換 するスレッドです。
一方的なアンチ、宣伝は控えてください。


前スレ
マウスコンピューターってどうよ?その5
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1082781119/


※現時点でこのスレッドは重複している可能性があります。
 前スレのテンプレその他の書き込みではあまりにも傾倒的的かつ排他的で、
 まともな情報交換の場にならないと感じたため、修正テンプレ付きの新スレを立てることにしました。
(その顛末は前スレ800頃から参照のこと。別に大して面白い話じゃないけど……)
2820 ◆HkbgZ7/g.w :04/07/22 00:54
過去ログ

マウスコンピュータってどうよ?
http://pc.2ch.net/pc/kako/987/987514072.htm (人大杉かも)
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1082781119/

マウス・コソピュータってどうよ
http://pc.2ch.net/pc/kako/1020/10202/1020253242.html

マウスコンピューターって??
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1034371905/

マウスコンピューターってどうよ?その3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1060660065/

マウスコンピューターってどうよ?その4
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/pc/1076860002/

マウスコンピュータについて MCJ
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1060315134/

なお、過去スレを読むには●登録をしましょう。
詳しくはここ → http://2ch.tora3.net/


 ※最初のスレッド2つは過去ログになっているので、●なしで読めるよ。
3820 ◆HkbgZ7/g.w :04/07/22 00:54
Q:このスレ見ていると、電源が燃えたとか、サポートが悪いとか書いてあるんだけど・・・・
A:スレッドと過去ログをよく読んで自分で判断してください。ハッキリ言って、
  アンチの誇張カキコもあれば社員のものとおぼしき宣伝カキコもあります。見極めるつもりで目を通しましょう。
  どうしても心配なら「故障時の保証はどうなるか?」という問い合わせをマウスに直接してから購入するのも一つの手。
  逆に買ってから気付いたことがあればここにカキコ汁!(ただし嘘・勘違いは会社の迷惑になるから注意汁!)
  間違いなどは冷静に指摘すること。感情的になって追い出しにかからない。無駄に荒れます。

Q:マウスPCパーツはバルクなの?
A:大半のパーツがそうだと思われます。

Q:バルクってどうよ?
A:バルク品でもリテール品(純正品)と故障率・不良率は変わらないよ。以下のURL参照。
  http://yougo.ascii24.com/gh/29/002915.html

Q:マウスのPCパーツ(BTOでもバルク品)の保証は?
A:マウスの方で全部まとめて1年間は不良パーツの交換を保証しているそうです。
  通常のバルク単品買いだと初期不良10日〜3ヶ月が多いので、考え様によってはかなり有利ともいえます。
  交換修理には2週間前後かかるので注意!

Q:eMachinesとラヴマシーンズはどっちが先に出たの?
A:………。

Q:マウスのPCは電源周りが弱いといわれているけどどうなの?
A:ラブマとか一部のスペック一覧にはワット数表示がないのでサポートに確認したところ、
  ラブマシーンでは250W〜300W電源が使用されているらしい
  マウスはBTO商品の電源W数表示しる!
4820 ◆HkbgZ7/g.w :04/07/22 00:55
※同じ価格帯の電源W数の調査結果
マウス  Luvマシーンで250W〜300W
フェイス  4万円モデルで300W
VSPEC  5万円モデルで350W
サイコム 5万円モデルで300W
ぞぬ   4万円モデルで300W

マウスの低価格帯のシリーズのマザーボードMSI P4MAM-L(P4MAM-V)の安定動作には
300W以上は必要です。ラブマ購入したヤシは電源W数を確認した上で対策を立てましょう。
(特にP4搭載の機種や、強めのビデオカード、複数のHDDを搭載してる人は電源を見なおす)

電源計算サイト
http://takaman.jp/case.html


Q:マウスの納期ってどうですか?
A:通常2週間とされています。「遅れた場合の保証はどうなるか?」という点についてはキチンと把握しておくべき。
  注文時に問い合わせるなり何なりした方がいいかも。いざ届かないという場合、揉めます。
  通常の2週間はかかりすぎという意見もあるが、BTOでは標準的?
※調査結果(BTOじゃないのもあるが)
マウス  2週間
フェイス 納期C(10日〜20営業日)
VSPEC   約10日
サイコム 通常7営業日以内
ぞぬ   組立PCは2週間〜2週間半以内
イーマシーンズ  漏れの時は3日で届いた。
DELL   生産手続き開始から約10日〜2週間
SOTEC  入荷待ち・予約販売の商品以外は1〜3営業日。
5820 ◆HkbgZ7/g.w :04/07/22 00:56
Q:ユーザー登録って何だ!販売店で住所・氏名書かされたがあれでOKなの?
  ID・passって何処に書いてあるの?


A:マニュアルの最後のページに登録の要望と保証期間は明示されている。

  「保証について 1ヶ月いないにユーザー登録を行うことにより、1年間の無償保証が有効となります。
   ユーザー登録を行っていない場合には保証は商品到着から3ヶ月のみとなります。」

<今後のご注文の流れ>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1:登録申込>ユーザー登録ページでのお申し込み【済】

2:申込受付>自動返信メール送信 ★本メール★

3:情報確認>購入時のデータと情報の照合を行います(約3-10日程度)

4:登録完了>IDとパスワード、完了コードをメールにてお送りします

5:利用開始>サポートページにログインし、サービスをご利用いただけます

6:入力作業>完了コードを入力して、登録ウィザードを終了させることができます
※ユーザー登録ウィザードがインストールされているお客様が対象となります
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6820 ◆HkbgZ7/g.w :04/07/22 00:57
Q:BTOだとOS付属セットを選ぶとWinXPとかOEM版とかいてあるけど大丈夫?
  http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20011030/mobile124.htm
A:パーツを大幅に交換したり、マウスPCをいじり倒して自作機にシフトする場合でも大丈夫。
  認証はマザーを変えてもパスする事ができます。電話認証の場合は同一機体で
  あることをきちんと話しておきましょう。M/B・HDDの交換でも認証可能。

Q:リカバリCD−ROMがついてないよ!
A:OS(WindowsXP)を「クリーンインストール」しましょう。やり方はネットで調べるか本でも買って勉強しる。
  OSの入ったCD−ROMは一緒に送られてきているはず。OEM版でも同様で問題無し。クリーンインストール
  するとOS再認証を要求されるが、クリーンインストール前にC:\Windows\system32 フォルダ内にある wpa.dbl
  のバックアップをとっておき、インスコ後に戻して上書きすればOK。HDDが一旦フォーマットされるので、
  マザーボードのチップセットドライバなどをネットで調べて再インストールしておくこと。
  (ただしバイオスのアップデートだけは、慣れない人は辞めた方が良い)

Q:リカバリCD−ROMがないと不安!
A:OSと必要最低限のソフトだけインスコしましょう。

Q:BTOについてきたマウスとキーボードがすぐ壊れたんだけど・・・
A:交換しましょう。
  新しいのを導入するもよし、昔使ってたものを引っ張り出すも良し。
  大抵のものは接続すればそのまますぐ使えるよ。

Q:マウスのPCは駆動音がうるせーよ
A:交換しましょう。
  静かなファンはいくらでも売ってます。

排気ファン取りつけ方法について
ttp://www.coolandcool.net/column/common/01_0725.html
7820 ◆HkbgZ7/g.w :04/07/22 00:57
<yahoo掲示板マウスコンピュータスレからの情報>

・家庭の電源周りをまず確認。家が弱いとPCに追いつかない。コンセントはタコ足配線に注意

・オプションのDVDドライブが海外製で、日本製のDVDメディアと相性悪い、非対応の場合が多々ある

・付属のマルチメディアキーボードのドライバがトラブル原因になる事多い(ドライバがXP非対応)

・マザーボードが粗悪で不具合(電解コンデンサ破裂寸前は視認可能)、マザーボードとメモリの接触が悪い場合は
 メモリがグラグラするならM/Bが不良品であり激しい抜き差しは非推奨、チップセット破損は交換するしかない

・ドライバ類のインストール、バージョンアップ不備あり
 (M/B内のオンボード用各種ドライバ、SATA・IDEドライバなども含む)

・USBポートを認識させるとフリ−ズする(WindowsのSP1を当てて、M/BのUSBドライバをアップデートして
 直らなければ、USBポートの電力不足というか電源ユニット不良、M/B自体の不良発生の可能性有り)
 ※通信中にUSBケーブルを抜くとパソコンによっては動作が不安定になったり、フリーズしてしまう場合があります。

 ―――――

コンデンサ大量死テンプレサイト(2ch)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6445/condenser/

× 危ない: 電源部に地雷コンデンサを使っている場合あり、液漏れ報告もある
AOpen BIOSTAR BONA COMMATE ECS EPoX Freetech Gigabyte JETWAY Leadtek
MSI SOLTEK TAIWAN

◎ 大丈夫ぽい: 電源部に地雷コンデンサを使ってない
ABIT ASUS(正規品) Chaintech DFI(P4,K7用) intel Iwill NEXCOM
RIOWORKS(Dual板)  SAPPHIRE TYAN
8820 ◆HkbgZ7/g.w :04/07/22 00:59
<おかしいな?と思ったら>

1.家庭電源の確認(コンセント、タコ足など)

2.PCの電源パーツのW数と生産国を確認(300w以上あるかどうか?
 構成内容と電力が見合うかどうか?だめそうなら覚悟)

3.マザーボードの機種と生産国を確認し、マザーボード内オンボードの各ドライバを更新。
 台湾製だったらコンデンサ覚悟?(→台湾製以外のMB使ってるメーカーはほとんど無い、という意見もあり)
 マザーボードのウェブサイトに行って、仕様確認(搭載メモリ限界、メモリとの相性、レイド可否など)

4.WindowsアップデートでSP1をアップデート

5.マルチメディアキーボードのドライバはトラブルになるので削除

6.オプション購入のビデオカードやLANカード、サウンドカードのドライバ更新

7.メモリ動作チェック

8.ファンがうるさければ1000円の静穏ファン買ってきて交換

9.光学ドライブが国内流通メディアと相性悪いかどうか、各スレッドに行って確認

 これでも起動が怪しかったらサポートにゴラァ電しる。
9820 ◆HkbgZ7/g.w :04/07/22 01:01
【使用パーツリスト 】

<電源>HEC製で300W以上ならウマー。250WはM/Bの推奨電力に足りずアウト?

<メモリ>
 hynix製:Hynix純正品は割とメジャーであまりクセが無いと聞いてます。

<M/B>台湾製だったらコンデンサ故障率たかいので注意。
     (→ただし、これについては否定的な意見もあり!)
     MSI P4MAM-V(L):FSB533北森P4の3.06まで可。
     シリアルATAに非対応なので137GB以上のHDDは×
     P4M266Aチップセットはメモリ相性に強く安い割に高性能で悪くないが、
     PCIやAGPの相性が悪くビデオキャプチャで苦労するらすい。

<付属のマルチメディアキーボード>
ドライバが動作不良の原因になるらしいので削除推奨(Yahoo掲示板より)。

<光学ドライブ>
国内流通メディア読みこみにくい光学ドライブがあるらしい。機種はBenQが多い。

誰か他のパーツ追加よろ。


【HDDの機種確認(自作PC版のHDD系スレより。ただし情報が古い可能性あり)】
◎このところずーっとSeagate のみ。今まで30台ほど使ってきたが故障は1台のみ。
○Maxtor のは品質が確かだよ。ただし最新製品のうるさいことうるさいこと。
×Samsung は60,80,80,160と4台買って3台壊れた。
×とりあえずIBM/HGSTは壊れるこれ定説。いつ壊れるのか不安になる猫鳴き声。
10820 ◆HkbgZ7/g.w :04/07/22 01:02
型名:Easy-300 (AMD Duronプロセッサ1GHz)MicroATXタワーケース(150W電源搭載)

以下ラブマ
型名:PLZ-T10A (Intel Celeronプロセッサ2.0GHz)MicroATXケース (250W電源)
型名:PLZ-T30A (Intel Celeronプロセッサ2.4GHz)MicroATXケース (250W電源)
型名:Express-Lmi300-SP1(Celeron 2.6/Tray)MicroATXケース (250W電源)

型名:Lm-A300AZ (AthlonXP2500+(FSB333/512K)) MicroATXケース (250W電源)
型名:Lm-A600 Office Personal2003セット(AthlonXP2800+)MicroATXケース (250W電源)

即納モデルページにある、Easyとラブマの電源。
>ttp://www2.mouse-jp.co.jp/express/index.asp

11名無しさん:04/07/22 01:06
このスレの住人

【粘着マウス社員、マウス信者】
ストックオプションに狂った基地外マウス社員と洗脳された粘着信者。とにかく、
マウスに批判的な意見を許すことができなく、嘘をついてでもマウスの評判を上
げようとする醜態がかわいい。相手不在の一方的な勝利宣言が多く、まさに自尊心だけ
で生きているチョンを思わせる。
ただし、マウスの評判を悪くしようとするアンチマウスの仕業との噂もある。

【粘着アンチマウス】
マウスが低級パソコンであることを買ってから気づき、マウスを逆恨みする
引きこもり。パソコンなんて価格相応であることに気づかない、自己反省
ができない哀れさがかわいい。外罰的で他人を逆恨みする様はまさにチョン
を思わせる。

【普通のマウスユーザー】
マウスを買って、大きな不満もなく、過度な期待もなく使いこなしているパソコン ユーザーたち。
パソコンが値段相応で有ることを理解しており、このスレでも普通の情報交換をしようとしているが、
マウス社員とアンチの粘着戦争の前に駆逐されてしまっている。

【初心者】
何も知らないでこのスレに飛び込んで質問をしてしまう厨房。PCの知識も十分ないくせにマウスに
手を出そうという身の程知らずの世間知らずである。書き込んだ瞬間、粘着社員の格好のおもちゃになってしまう。
12820 ◆HkbgZ7/g.w :04/07/22 01:06
……以上、テンプレです。
13820 ◆HkbgZ7/g.w :04/07/22 01:08
>一点訂正。
>保証のことは、マニュアルの表紙に書いてある。
>まあ、たいしたことではないが…

失礼しました!
14名無しさん:04/07/22 01:33
乙彼
15名無しさん:04/07/22 01:48
分かりやすい点プレだ
16名無しさん:04/07/22 02:20
前スレ落ちて住民移住するまでは保守カキコの方向で

しかし最後の方の焦りっぷりときたら無かったナ
奴は重複スレを立てるんだろか
17名無しさん:04/07/22 04:30
保守手伝い。
ヤマダのマウス在庫はどうなったんだろうか・・・。休みの日にでも見に行ってみよう。
18名無しさん:04/07/22 05:29
250w電源では、GeForce FX増設DOOMING PCは厳しいですか
19名無しさん:04/07/22 07:16
誘導です。
こちらはいつもの粘着が立てた重複スレです。
本スレはこちら
   ↓

マウスコンピュータージャパンってどうよ?その6
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1090442266/
20名無しさん:04/07/22 08:06
>>19
それでも前スレと比べてだいぶテンプレましになったなー…とか思って読んでたら、
まだ「粘着の馬鹿語録」とかやってんのか(´・ω・`)

「スッキリまとめるため」過去ログのタイトルまで削っておいて、これだもんなぁ
なんでそう墓穴を掘る真似するかな。
相変わらず時間帯お構いなしの自演だし。
正直、そういうとこ見るまではどっちが残ってもいいような感じしてたのに。

試しにどれだけひどいアンチだったのか、確認しようと思ったのに読めないし。
いったい、何があったんだ?
21保守:04/07/22 13:49
自演を指摘してから急に静かになったな。
昨日の前スレは841の「支持者」で爆発的な伸びを見せてたのに、
こうまであからさまだと逆に不気味だ
22名無しさん:04/07/22 15:32
仕事いったんでしょ。あるまとまった時間以外、煽りがピタリと止むのはいつものこと
その辺あんまり突っつくと運営側の印象悪くするんで放置ヨロ
23名無しさん:04/07/22 19:39
誘導です。
こちらはいつもの粘着が立てた重複スレです。
本スレはこちら
   ↓

マウスコンピュータージャパンってどうよ?その6
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1090442266/
24名無しさん:04/07/22 21:04
ここの住人は家のパソコンがマウスなの?
2代以上使い続けてる椰子いる?
25名無しさん:04/07/22 21:17
別に誰が立てようと先に立った方を使えばいいじゃん…、、
どっちが本スレかの流れができるまで2つもスレ見るの面倒臭いし。
わざわざ立て直して粘着が立てたからどうの言い出す奴の方がよほど粘着だわ。
26名無しさん:04/07/22 22:07
前スレを読んでみて、
マウス社員の工作はすさまじいと感じ入った次第です。

しかも今度は重複スレまで立てているし。
27名無しさん:04/07/22 22:15
使い切ってからこちらに来ましょう。

マウスコンピューターってどうよ?その5
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1082781119/
28名無しさん:04/07/22 22:22
誘導です。
こちらはいつもの粘着が立てた重複スレです。
本スレはこちら
   ↓

マウスコンピュータージャパンってどうよ?その6
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1090442266/
29名無しさん:04/07/22 22:32
誘導です。
こちらはいつもの粘着が立てた重複スレです。
本スレはこちら
   ↓

マウスコンピュータについて MCJ
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1060315134/
30名無しさん:04/07/22 22:34
>>27
同感。
現状でスレが3つあって、全部上がってるのは心苦しい

一応sageとく
31名無しさん:04/07/22 22:41
誘導です。
こちらはいつもの粘着が立てた重複スレです。
本スレはこちら
   ↓

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1090474599/
32名無しさん:04/07/22 22:45
それと、向こうで誘導してくれてる人。
気持ちは有り難いが逆効果なのでこれも放置の方向でヨロ
33名無しさん:04/07/22 23:42
マウスにとって都合の悪いレスはすべて「アンチの誇張書き込み」に
なってしまうところが面白いよね。
34名無しさん:04/07/22 23:58
2チャンブラウザ使っているヤツは
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1090425229/
をNGワードに登録したほうがいいぞ。
透明アボーンですっきり。
35名無しさん:04/07/23 00:07
>>33

面白くはないがそれは思った。
まるでマウスにケチつける奴はみんな馬鹿か初心者の粘着アンチっていう姿勢がなぁ。

ホントはケチつけてるわけでも何でもなく、
当たり前の事しか言ってないんだがな。

このスレだって、具体的にどこを指してアンチスレだっつうのかワケワカラン
36名無しさん:04/07/23 00:19
>>34
何でそんなに必死なの?
37名無しさん:04/07/23 06:25
なんだかアンチソーテックの荒らしみたいだな。
偽故障情報流したりとかして
38名無しさん:04/07/23 08:27
マウスってどこで作ってるの?
39名無しさん:04/07/23 17:10
>>38
中国の工場
40名無しさん:04/07/23 18:13
前スレの最後なんか悲惨だな。
故障の話打ち切るために埋め立ててるし。
最後の最後で自分の立てた重複スレに誘導かよ

普通の情報交換されることが
鼠にとってそんなにも死活問題なんだろうか?
とか考えてしまった。
41名無しさん:04/07/23 18:53
ケケケ
42名無しさん:04/07/23 19:23
メモリの人は大丈夫なんだろうか
43名無しさん:04/07/23 19:34
その後の報告聞こうにも、前スレ1000いっちゃったしなぁ…
どのスレに来るんだろ
44名無しさん:04/07/23 20:04
マウスってデポからマシン出してなかったっけ
45名無しさん:04/07/23 20:29
確かあったような…
46名無しさん:04/07/23 21:12
47名無しさん:04/07/23 21:18
>>マウス

情報交換されて困るモノ売るな !
48名無しさん:04/07/23 22:11
>>40
もう一つのスレはかなり怪しいよな。
普段、マウススレにはあんなにたくさんのレスは無いんだけどねぇ。
ムリしているように見える。
49名無しさん:04/07/23 22:22
それを言っちゃおしまいだ
50名無しさん:04/07/23 23:04
>>46
デスクトップもあったはず
51名無しさん:04/07/23 23:29
http://www.mouse-jp.co.jp/mcj_release/2003/0429advance.htm

「マウスコンピューター」、「PCデポ」パソコン販売で業務提携
52名無しさん:04/07/24 00:17
>>51
>共同開発した29,700円パソコン

ほしくない。
でも素人ユーザーはだまされて買うんだろうな。

53名無しさん:04/07/24 01:07
29,700円? 安いなオイ!
54名無しさん:04/07/24 01:56
まだ売ってるなら買いたい
55名無しさん:04/07/24 02:47
56名無しさん:04/07/24 02:55
メモリ128MBで何を動かすんだか。
今時、USB1.1というのも笑える。
AGPもなし。
57名無しさん:04/07/24 03:50
つーか一年前だし
29,700円だし
58名無しさん:04/07/24 04:22
そんなの売ってたなんてぜんぜん知らんかった
59名無しさん:04/07/24 04:27
標準ファンで何デシベル位の騒音なのか知ってるエロイ人教えて!
60名無しさん:04/07/24 04:46
その標準ファンとやらの基準がヨクワカラン
61名無しさん:04/07/24 04:50
マウス ちゅーマウス!
62名無しさん:04/07/24 05:21
>>55
共同開発なのか?
63名無しさん:04/07/24 05:37
安いだけではダメなんですよ
64名無しさん:04/07/24 06:21
今はもうデポから出してないのかね
共同開発パソコン
65名無しさん:04/07/24 06:29
CPU AMD Duron 1.2GHz
BusSpeed 200Mhz
ChipSet VIA KLE133
Memory PC133 SDRAM
128MB×1
(最大1GB)
FDD 3.5型 2モード(1.44MB/720KB)
HDD 40GB
Ultra ATA/100/5,400rpm
Drive CD-ROMドライブ
最大52倍(CD-ROM読込)
Graphics オンボード
VideoMem メインメモリーよりシェア
Resolution 640×480
800×600
1,024×768
1,280×1,024
Sound VIA 686B AC97 CODEC (オンボード)
NIC 100Base-TX/10Base-T対応(RJ-45)、オンボード) モデムなし
Extended bay 3.5型 3(空き1)
5.25型 2(空き1)
Extended Slot PCI 3(空き3)
Front terminal USB X2 (USB1.1)
Back terminal キーボード/マウスx2
(PS/2 Mini DIN 6ピン)

安いのも当然か
66名無しさん:04/07/24 06:38
雑談スレ?
67名無しさん:04/07/24 07:06
http://www.mouse-jp.co.jp/lm/list.htm

何ラヴマシーンって
加瀬あつしの漫画に出てくる妖車かよ!
68名無しさん:04/07/24 07:08
デポから出ていたマシーンは当時最安値パソコンとして話題になった。
結構早く完売したので人気はあったようだが、
後継機は現在出ていない
69名無しさん:04/07/24 07:20
OSなしのモデルってないんですか?
70名無しさん:04/07/24 07:45
ない
71名無しさん:04/07/24 07:47
アウトレットはヤパそうですか?
72名無しさん:04/07/24 09:50
>>69
ある
73名無しさん:04/07/24 10:21
>>56

それでもワープロとメール、ネットしか使う見込みのないユーザーは居るものだ。
この値段が魅力的なのは間違いない。

…壊れさえしなきゃな
74名無しさん:04/07/24 10:35
同じ時間帯、同じ口調で質問と解答を繰り返し、
「どうやらここが本スレですね」

…相変わらずスゲエよ。いや純粋に
75名無しさん:04/07/24 11:09
USB1.1は惨めだよ〜。増設するにも、前面ポートに引いてくるの難しいし

>74
放置推奨(w
76名無しさん:04/07/24 11:40
>>75
去年ノーパソがメインだった頃は1.1で120GBのHD使ってた。意外と何とかなるw
一度2.0の速度に味を占めると二度と戻れなくなるけど。

しかし去年の時点で、OS無しモデルとはいえこの価格は確かに驚く


>放置推奨(w
スマソ。漏れも自分のボヤキ見てうざいと思った。
7775:04/07/24 12:03
同意、オイラもつい最近まで1.1だったんでよく分かる(w

あ、これ去年のモデルなのか。それなら確かに安いかも
78名無しさん:04/07/24 12:06
LOVE M/Cの筐体変えたほうがいいよ。
近くで見ると質感悪すぎ。ダサダサ。
79名無しさん:04/07/24 12:22
78
安いからそのへんは妥協汁!
要は使えればいいのですよ。使えれば

そもそも、そんなん気にする香具師がマウスのPC買わんだろ。
それほど多くを望んでるわけじゃないんだ。
とにかく、大事なデータ扱ってるときにブッ壊れなけりゃそれだけで……orz
80名無しさん:04/07/24 12:41
姉妹スレ

マウスコンピュータージャパンってどうよ?その6
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1090442266/

マウスコンピューターの宣伝のために両方のスレッドを同時にあげて下さい。
81名無しさん:04/07/24 14:06
超クソスレじゃんwwwwwwwwwwww
8281:04/07/24 14:15
ここがね
83名無しさん:04/07/24 16:55
マウスっていいの?
84名無しさん:04/07/24 17:10
>>81-82
いちいち念を押さなくていいよ
85名無しさん:04/07/24 17:26
>>80
最近活気があっていいね
86名無しさん:04/07/24 17:43
夏休みで安物に目が眩んだ学生とか多いの鴨
87名無しさん:04/07/24 17:50
マウス悪くないと思うがどうよ
88名無しさん:04/07/24 17:52
妙にこっちのスレ、書き込み内容が低レベルじゃない?
89名無しさん:04/07/24 17:53
>>88
前からそうだったよ
90名無しさん:04/07/24 18:07
マウスはあんまりいい噂なかったけど
今はどうなのよ?

安いから注目してるんだが。
91名無しさん:04/07/24 18:18
>>86
不景気だしね。
リーマンも少しでも安く済まそうとするワナ
92名無しさん:04/07/24 18:32
ボーナスなかったし・・
93名無しさん:04/07/24 19:13
>>79
剥げ堂
94名無しさん:04/07/24 19:22
某サイトで
オススメ激安パソコン販売サイト第2位

となっていたけど・・・・
95名無しさん:04/07/24 19:34
>>87
なんぼ不具合発生率が高いといっても、まともに使える率を上回るってことはないだろうから、
買った人の半分はそうだと思う。
壊れてもサポートがちゃんとしてれば過去あそこまで叩かれることはなかったし


>>94詳細キボンヌ
96名無しさん:04/07/24 19:38
今はサポートはちゃんとしてるんでしょうか

まあサポートなんて最初から当てにしてないけど
97名無しさん:04/07/24 19:56
安物は・・・
98名無しさん:04/07/24 20:04
安物だから必ずしもダメとは限らない
安くて良いものが求められるこのご時世
99名無しさん:04/07/24 21:27
前も聞いたが、このスレでパソコン2台続けてマウス製の人っている?
あっちには「たくさん居そう」でかえって聞けない。
100名無しさん:04/07/24 22:24
>あっちには「たくさん居そう」でかえって聞けない。

ワラタ
101名無しさん:04/07/24 22:40
2台目がマウス。
2台続けてってのはあんま聞かんな。
102名無しさん:04/07/24 22:55
初めて買ったパソコンがショップブランド。
最初は結構苦労したが、それでスキルアップできたので高い
メーカー製を買う気になれず2代目はマウス。
全く問題なく動いてる。


103名無しさん:04/07/24 23:08
>>102
問題が起きたときに対応してくれないから評判悪いんだよねぇ…
あ、問題といってもハードの故障のことね。
104名無しさん:04/07/24 23:14
勝手な想像なんだが、よしんば問題がなくても、
初めて買ったマウスのPCでネット→「マウスコンピュータ 評判」でググってみる→愕然
ってパターンはけっこう多そうだな。

不都合報告はもちろん、問題なく使えるって書き込みも(ここの場合)意外に重要かも
105名無しさん:04/07/24 23:27
最初はDELLだったが一年持たなかった。
なんで、もうどこのメーカーでも同じだと思ってマウス買った。
二年近く経ったが今のところは問題ない。
ちなみにデスクトップ。
自作は時間がなくて無理だった。
106名無しさん:04/07/24 23:39
2台続けてマウスという人がいないことを考えると
そういうことなのだなぁと・・
107名無しさん:04/07/24 23:41
>>104
漏れも似たようなパターン。

高性能ノートが欲しい→マウスのが良さそうだ→この板のマウススレで評判を見る→ひどい評判なのでやめた
→フェイスの方がマシみたい→フェイスで購入→現在まで問題なし
108名無しさん:04/07/24 23:41
まだ、マウスが一般に浸透してからそんなに長くないから
2台続けてはこれからじゃないの。
109名無しさん:04/07/24 23:42
>>107

全く違うじゃん。
110名無しさん:04/07/24 23:48
なんか自演ぽい会話か独り言レスしかないんですが・・・・
意味の無い書き込みは少し控えない?ものすごくクソスレ化してますよ。
もっと内容の濃いレスを!
111名無しさん:04/07/24 23:51
こっちはクソスレでいいじゃん。
早く埋めちまおう是。
112名無しさん:04/07/24 23:51
>>108
でも、この会社かれこれ10年くらいやってるみたいだし、
ここまで全く居ないというのも変でね?
113名無しさん:04/07/24 23:53
>>110
いや、多分ここ今2〜3人くらい居るよ。
110(社員?)含めて4人くらい?
114名無しさん:04/07/25 00:06
>>110
残念だが自演ではないぞ
 4人ぐらいいそうだ

向こうのスレは自演っぽいが…
115名無しさん:04/07/25 00:07

136 名前:126 :04/07/24 23:53
(略)
パソコンの知識はほとんど無いので、もう訳がわかりません。
一応CSにはメールしましたが、MCJって対応どうなんでしょう・・・


137 名前:名無しさん :04/07/24 23:55
>136
2ちゃんねる対応は迅速です。



どうでもいいが、あっちでコレ書いたの誰だw めっさワロタ
116名無しさん:04/07/25 00:10
4人いてこのレベルの低さ・・・・
質問は完全に向こうに流れているし・・・・・
117名無しさん:04/07/25 00:12
>>116
自分で質問して自分で答えているのでは?
118名無しさん:04/07/25 00:17
どっちが本スレなんですか?
119名無しさん:04/07/25 00:19
こっちは癒し系
120名無しさん:04/07/25 00:20
>>119
いや意味が分からない。

先に立ったのはこっちみたいだが。
一見して違いが分からない。
121名無しさん:04/07/25 00:20
はい、放置放置。かまっちゃ駄目よ

>106
2台続けて買う理由がないからかなぁ
低価格層なら、他にもショップブランド沢山あるからね
何も同じところで買う必要がないんでしょ
122名無しさん:04/07/25 00:21
あっちじゃこういう話題すると何故か荒らされるからねえ。
こちらに居ても変な横槍が入るのは同じだけど、少しはマシ。

てか、重複してまでスレ分けしたくせに相変わらずチョッカイ出してくるのは自分じゃん。
漏れはむしろ分裂して良かったと思い始めてるぞ
123名無しさん:04/07/25 00:21
>>118
他に質問は?
124名無しさん:04/07/25 00:23
>>123
初めてのオナーニはいつですか?
125名無しさん:04/07/25 00:24
こっちの方が自演に見えますが・・・
内容がずっと同じ。本当にずっと同じ。
そんなくらいなら書かないほうがいい。

普通の人が見たら絶対向うが本スレだと思う。
126名無しさん:04/07/25 00:25
うんうん。だから無理せず自分のスレにお帰り
127名無しさん:04/07/25 00:26
好きなスレで書き込め
んでもう片方は放置しろ
128名無しさん:04/07/25 00:27
頼むからそれぞれのスレのどこがどう違うの説明してくれ
129名無しさん:04/07/25 00:28
どっちも同じ
建てた奴が違うだけ
130名無しさん:04/07/25 00:28
>>128
そんなの後から立てた方に聞いてくれ
131名無しさん:04/07/25 00:30
向うに流れた住人を取り戻す方法は?
みんなPCに詳しくない?
132名無しさん:04/07/25 00:31
取り戻す?このままでいいよ……
変なのが一緒に付いてくる
133名無しさん:04/07/25 00:33
どうして後からスレをわざわざ
立て直したやつがいるのよ

頼むから説明して!
134名無しさん:04/07/25 00:35
>>133
前スレの800あたりから見てみれば?
それで分かんなきゃ向ういけ、うざい。
135名無しさん:04/07/25 00:36
削除対象アドレス:
マウスコンピュータージャパンってどうよ?その6
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1090442266/
削除理由・詳細・その他:
GL6.連続投稿・重複に該当

前スレ
マウスコンピューターってどうよ?その5
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1082781119/
より、下記新スレッドへ誘導済み
マウスコンピューターってどうよ?その6
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1090425229/l50

前スレのテンプレその他の書き込みではあまりにも宣伝的かつ排他的で、
まともな情報交換の場にならないと感じたため、修正テンプレ付きの新スレを立てたところ、
同一人物と思われる方が重複スレッドを立てましたのでご報告します。

削除依頼対象スレ内では新スレを「荒らし、粘着がたてたもの」と喚いていますが、
双方のテンプレ内容・発言内容・立てられた時間などを検討比較の上よろしくご采配ください。
136名無しさん:04/07/25 00:37
>>133
だからあっちで本人に聞けってば。



マウスコンピュータージャパンってどうよ?その6
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1090442266/l50
137名無しさん:04/07/25 00:54
>>135
向こうは削除依頼がでてるのか…
138名無しさん:04/07/25 01:10
ってことはこっちが正規のスレなん?
もう沸け分からん
139名無しさん:04/07/25 01:14
住人はほとんど向こうにいっちゃっていますね。
140名無しさん:04/07/25 01:16
向こうの方が知的な感じがする
こっちは削除がどうとか同一人物がどうとか
マウスとは関係のないレスが多すぎる
141名無しさん:04/07/25 01:19
知的というより向うが普通、こっちが変すぎ。
142名無しさん:04/07/25 01:43
向こうは自作自演っぽいんだけど
143名無しさん:04/07/25 01:46
こっちは「自作自演っぽい」とか多いね。
もっと建設的なこと書こうよ。
でないと向こうにみんな行っちゃうよ。
144名無しさん:04/07/25 01:49
こっちが本スレでいいんですよね?
145名無しさん:04/07/25 01:52
>>142
散々ガイシュツだが、煽りは放置汁! たまに腹立だしくなるのは漏れも同じだ。
誤魔化しが効かなくなってきてので今度はこっちを埋め立てるつもりなんだろ
146名無しさん:04/07/25 02:07
ファンの音はしずかなほうなんですかね
147名無しさん:04/07/25 02:37
>>146
Duronだけど静かですな
Duronだからかな
148名無しさん:04/07/25 03:27
Duronといえば、ラブマの最安価モデル

Lm-A201
■ AMD Duronプロセッサ 1.6GHz 
■ DDR-SDRAM 128MB PC2100
■ 40GBハードディスク 
■ VIA Apollo KM266Proチップセット
■ チップセット内蔵グラフィック(AGPスロット搭載)
■ 52倍速CD-ROMドライブ 
■ FDD別売り
■ USB2.0対応(前面×2/背面×4)
■ 10/100Base-TX LAN
■ キーボード・スクロールマウス 外付スピーカー付属 

XPホームエディションのインストールモデルで税込 \41,790。
メモリ128MB→256MBでも+2940円というのはだいぶお買い得に見えるのだがどうか?
ここでよく問題になってる納期についても一週間以内だとらしいし。

買った香具師いる?
149ななし1:04/07/25 05:09
雑誌でマウスcomをみたけど、普通に使うだけだけど性能は、安定はどうなのでしょうかね。
バイオを2年前に買った友人がosがwin2000のタイプだけど、ウイルスで修理に出してもまたやられて
どうしょうもないよーって困ってしたので、マウスなんかどーよって
進めているのですが、特に困った現象ある??(自分は使わないけど、)
150名無しさん:04/07/25 05:31
いいんじゃないかな。値段もお手ごろでセカンドマシンとしては最適だし。
ただ、電源周りがちょっと貧弱なのと、いざという時のサポートが
ソニーなんかと比べると弱いのだけは要注意。
自力でパーツ交換出来るのなら問題ないけど、
そうでないなら他所も見てみることをお勧めしときます。
151名無しさん:04/07/25 05:43
>>149
ただ「ウィルスで修理」というあたりがちと不安。
自分で駆除できないって意味だとしたら、新しいPC買っても同じことだしなぁ…

安定性の方はオレも知りたい情報なのよ。
こればかりはググッても雑誌読んでもなかなか出てくるものじゃないし
152ななし1:04/07/25 05:59
どうもありがとう。自分は自作なのでマウスは買わないけど、
友人が高いお金だして買ったバイオに見切りつけたがっているので、
進めたのですが。ほかのとこも今、見て検討中です。マウスもいつまでも
不具合のレッテルを貼られてそのままというわけにもいかないと思っています。
まー電源の交換くらいなら何とでもなるけど、ほかのとこがおかしいと
全部かえるとなると進めたほうとしては自作で TVPCを作ることにもなりかねないので。
少し考えています。OSなしなので、最初に電源の出所を調べてからやったほうがいいなか。
電源でつまづくのもばからしいです。
153名無しさん:04/07/25 08:11
ウイルス感染してメーカーに修理出すくらいなら
マウスはやめておいた方が無難だな
ある程度のスキル(OSを1からインストール出来る、ウイルス駆除出来る)が
あってこそ安いPCを買って使いこなせると思う。
ウイルスの駆除も出来ないような奴は説明書もまともに付いてないような
安いPCを買っても何も出来ないでしょう。
場合によっては>>149に全て頼る形になるぞ。
(自作なんて以ての外)
まぁ>>149が面倒見るの大好きなやつならかまわんが。
154名無しさん:04/07/25 08:31
重複スレageられてもウザイんですけど?
どっちでもいいから統一しる!
以前は過疎寸前だったはずだけど、何故急にレスが増えているんだ?w

>ななし1
ツッコミどころ満載だね
自作するほどの人がパーツの吟味もせずにマウスを勧めるの?なんでだろう?
自作板には全然行かないのかな?
OSのライセンス違反をほのめかすような発言などしないはずなんだけどねぇ
155名無しさん:04/07/25 08:46
八つ当たりはイクナイ
156名無しさん:04/07/25 08:51
まーまー持ちつけ。
このスレ立てた粘着がPCの知識については素人寸前なのはさんざんガイシュツなわけで。
分かっているから住人は向うのスレにいってしまったわけで。
みんなニヤニヤしながらネタがマンネリ化するのを待っているわけで。
157名無しさん:04/07/25 09:31
>>148
…微妙。
いくら安いといっても1年以上前のノートに劣るスペックじゃなぁ。
初めてパソ買う奴には勧められんし、
ビジネス用ってもHDDあぼーんでデータがお釈迦になるのではお話しにならん

主なターゲット層は「自作が出来る程度のスキルはあるが、金も暇もない」人間が5年ぶりに自宅のマシンを新調、
といったところか。
AGPがあるのはいい。

まあ少なくともこのモデルのためにモニターを新たに購入するという気は起こらんな
158名無しさん:04/07/25 10:17
モニタはいいの買ったほうがいいよ
159名無しさん:04/07/25 11:02
ジサクジエン王国

              [ >>1の独壇場スレ ]

                                ジサクジエン王国
          ___
  ヽ l /       |(・∀・)|
  -: * -     | ̄ ̄ ̄、i ,  ジサクジエン王国
  /.i ヽ     △   .- * -.
   i     △l |    ´i` 
   _i__△|_田. |△.__i___
     |._|__門_|__|_____|       ジサクジエン王国
160名無しさん:04/07/25 16:34
>>820
住人全員に総スカンくらった感想をお願いします。
161名無しさん:04/07/25 19:45
まぁまぁ、このスレに居る香具師らなんてみんな馬鹿で初心者で粘着でアンチなんだから放置汁!

漏れらは本スレでマターリ行こうぜ!
162名無しさん:04/07/25 19:56
今日は独り言のパターン変えないとね。
163名無しさん:04/07/25 20:06
そうそう。 でもまあ、このままここで粘着自演>>1をからかってても仕方ないよ。
あんまりレス数伸ばすとこっちが本スレって誤解する奴出てくるからね。

アンチスレは放置放置!
164名無しさん:04/07/25 20:09
レス数の多さとかスレ立てた時間の早さとか考えているのはここの>>1ぐらい。
165名無しさん:04/07/25 20:13
ハッキリ言って氏んで欲しいよね>>1
166名無しさん:04/07/25 21:25
ひょっとしてメアドに気が付いて無いと思っているのか・・・・
まさか今時IEで2chしているのか?
あ、携帯から書き込んでいるからか(藁
167名無しさん:04/07/25 21:34
( ´,_ゝ`)プッ
168名無しさん:04/07/25 23:05
日曜なのに社員ががんばってるな。
169名無しさん:04/07/26 00:40
http://www.ozzio.jp/

これはマウス製ですか?
170名無しさん:04/07/27 15:17
買うのやめた方が無難なのかな?僕ちゃんに教えてよ
171名無しさん:04/07/27 16:44
何が?
172名無しさん:04/07/27 19:49
マウス社内には2チャンネル対策班みたいなのがあるのかな。
173名無しさん:04/07/27 19:57
>>172
住人全員に総スカンくらった感想をお願いします。
174名無しさん:04/07/27 19:58
ageると荒らされるのでさげ進行でヨロ
向こうよりなんぼかレス数低いうちはいいんだけど、追いついてくると途端に不安になるみたい。

どうなんだろうねw
普通の会社なら内部で問題になるところなんだけど、一向に治らないしな。
まさかトップの人間が率先してやってんだろか?
175174:04/07/27 19:59
もう来てるしw

爆笑してしまった。
176名無しさん:04/07/27 20:37
だからレス数とかスレ立てた時間とかいっているのっておまえぐらいだってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一生懸命携帯から自演する割りにIE使っているし、お前変なヤツだな
177名無しさん:04/07/27 20:45
( ´,_ゝ`)プッ
178名無しさん:04/07/27 20:53
   

        │\   Λ_Λ 
        │  \≡(゚∀゚ ) ≡=   アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!
        │   \≡// ))≡=   ツレタツレタ
        │    ≡」」」≡=
        │
        │ 
        │
        │
        │
        │
        │
        │
         |
       Λ| Λ
      ( / ⌒ヽ
       | |   | >>820
179名無しさん:04/07/27 20:58
今日も必死な社員が居るね。 マジですごいな、マウスは。
180名無しさん:04/07/27 21:04
試しに「マウスコンピュータ 自作自演」でググっても面白い結果が得られるから見てみ(w

しかし……まぁ何というかすごいね社長。
多分、本気でこちらの自演だと思ってる(というか、そう思わないと救われない)んだろうな。
とはいえ、こいつのおかげでまともに話を進めにくくされてるのも確かだ。
そろそろマウスのPCの話でもしようか?
181名無しさん:04/07/27 21:14
どこが面白い結果なのかがよくわからん
この板のMCJスレが先頭、あとは何処にでもありそうなHPが出るだけじゃねーか
182名無しさん:04/07/27 21:30
ごめん。ヤフーだった。
しかもタイトルで笑ったからああ書いたけど、よくよく読んだらそれ書いてるやつもDQNだった。
でもそれで見つけた某スレ過去ログのこれ読むと、どうしてマウスがこうせざるを得ないのか分かる気がする。

143 名前: ひよこ名無しさん 投稿日: 03/05/17 15:17 ID:2nehWcx9
マウスコンピューターってどうですか?
とても安いので今度購入しようかと思っているのですが…。

144 名前: ひよこ名無しさん 投稿日: 03/05/17 15:18 ID:???
>143
PC一般板のマウススレ読め。

145 名前: ひよこ名無しさん 投稿日: 03/05/17 15:19 ID:???
>143
自分で作れば?

146 名前: ひよこ名無しさん 投稿日: 03/05/17 15:19 ID:2nehWcx9
>144
ありがとうございます。見てみます。

183名無しさん:04/07/27 21:30
147 名前: ひよこ名無しさん 投稿日: 03/05/17 15:20 ID:???
>146
つーかタイトルが半角で探しづらいんで一応。
マウス・コソピュータってどうよ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1020253242/

152 名前: ひよこ名無しさん 投稿日: 03/05/17 15:53 ID:2nehWcx9
>147
確かに見つけにくかったので助かりました。ありがとうございました。
拝見してみて、マウスコンピューターは「安かろう悪かろう」なのかな?というのが実感です。
自分としては、余計なソフトが入っていない、という部分に非常に惹かれたのですが
それならば>>145さんの言うとおりに自作にしたほうがいいかな?と。
検討してみます
184( ´∀`)∩あげあげ :04/07/27 21:41
良スレは上げ進行推奨
185名無しさん:04/07/28 00:15
ファンの音がうるさくて、電源を入れる気にならない。
早く静音ファン買わなきゃ。
186名無しさん:04/07/28 00:16
パソコンから鼠が大量発生しておりますです
原因がわかりません
187名無しさん:04/07/28 00:21
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6670.t&d=v3

この会社の時価総額が600億円だってさ。
188名無しさん:04/07/28 05:02
>186
君には、幼少時のトラウマが見られる。早急にもよりの
精神科医に診察してもらいなさい。君の通るところは
いつも、町内会の誰かが、巡回パトロールしている。
変な事件起こされたら、手遅れだからね。
189名無しさん:04/07/28 06:35
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6670.t&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=3m&l=off&z=m&q=c&h=on

重要なのは時価総額じゃなくてチャート(w
190名無しさん:04/07/28 07:12
>>188
マジレスすまんがシゾとトラウマは関係ないぞ
191名無しさん:04/07/29 04:45
PCについてそれほど詳しくはないのですが、買うのをやめたほうがいいですか?
テンプレ読んでいただけで怖くなりました
コンデンサのことですとかメモリスロットのことが特に・・・
今まで、FMVは6年、友人にもらった自作のK6は5年経ちますが不具合は出ていません
実際、HDDは別にして、PCというものはハードが破壊されるような不具合が出るものなのですか?
192名無しさん:04/07/29 19:23
とりあえず双方のテンプレと削除依頼板PC一般スレを覗いてみ。
余力があれば過去ログも。
それでこの会社に生理的嫌悪感を抱かないなら買いじゃないか?安いし。

個人的には、さすがに今どき炎上はしないと思う。
193名無しさん:04/07/29 19:33
つい最近、ソーテックのPC燃えてなかったっけ
194名無しさん:04/07/29 21:37
まぁごく一般的な安いパーツを使ったPCだよ。
炎上はないだろう。
ただ壊れたときの対応があまりよろしくない。
自分で故障箇所を診断し、自分でパーツ交換出来るのなら買いだね。
195名無しさん:04/07/29 21:49
ただここの場合、燃えるって話はかなり前にあった話だから…
いくらマウスでも、そんな致命的欠陥を放置しとくほどバカじゃないっしょ。
平気で嘘つくけどな
196名無しさん:04/07/29 22:20
>>194
壊れたときの対応がよろしくないのに、よく壊れるまたは始めから壊れている
ことが多いから困るんだよね。
197名無しさん:04/07/29 22:40
         _____
       /   ___)
      /   / \  / ヽ
      |(( / ●   ● |
      | |6|  ,,,, ▼,,,, |
      |し、   ( _人_ ) | <ゾヌよろしくです。
      / \\   /  ヽ  
     |    ∨.◆∨   |
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ■  ||
           ▼
サイバーゾーン part116
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1090712359/

■サイバーゾーンHP http://www.cyberzone-net.com/shop/

■投稿型まとめサイト ゾヌWiki■
http://zone.s57.xrea.com/
198名無しさん:04/07/29 23:31
燃えないとは思う、などと弁護しつつ…

考えてみたら
燃える燃えないっつー議論がされてる時点でもうダメポな悪寒
199191:04/07/29 23:38
疑問が出てきたんですが、
マザーボードのKM3M-VのAGPスロットはx4ですよね
それで見積もりで選べるGeForce5200FXはAGPx8とあるんですけど、大丈夫なんでしょうか

結局のところ、過去ログ等を見た結果、修理・納期が引っかかったので、もう少し熟慮します
イーマシーンズも視野に入れて検討したいと思います
200名無しさん:04/07/30 00:04
どのモデル?
201名無しさん:04/07/30 00:12
いまさらKM266か
202名無しさん:04/07/30 02:58
チュゥチュー!!
僕マウス
203名無しさん:04/07/30 07:34
火を噴くパソコン。
204名無しさん:04/07/30 07:44
>>201
VIA KM266Pro だろ。
新しく出たばっかじゃん。
205ぼくネズ公!:04/07/30 16:35
>>204
KM266Proだってかわんねージャンょ
206名無しさん:04/07/30 16:59
( ´,_ゝ`)プッ
207名無しさん:04/07/30 18:04
>>205
( ´,_ゝ`)プッ
208ぼくネズ公!:04/07/30 18:11
最低KM400だな
209名無しさん :04/07/30 18:21
親にマウスコンピュータでPC買ってやったんだけど。
スピーカー、マウスに不具合があった。
スピーカーは音が割れ高音の出力が弱い。
マウスは上下の反応がおかしい。
サポートの要請をすると、新しいスピーカー、マウスを送りますので
今のは捨ててくださいといわれた。
いったい原価いくらなんだ?
210名無しさん:04/07/30 19:36
マウスに聞け。
211名無しさん:04/07/30 20:08
送料以下の値段。
212名無しさん:04/07/30 20:16
おまいらバカジャネーノ
不具合があるのはおまいらのオツムだよ
213名無しさん:04/07/30 20:33

夏休みだ〜ねぇ〜
214名無しさん:04/07/30 21:54
>>213
20代は引きこもって30歳から新社会人としてデビューの予定ですか??
215名無しさん:04/07/30 22:09
こっちのスレはもう、めちゃくちゃだな(藁
216名無しさん:04/07/30 22:10
>>215
よう、向こうの1さん
元気?
217名無しさん:04/07/30 22:14
>>209
意外と良心的なところもあるんだな。
218名無しさん:04/07/30 22:37
30 :  :04/07/28 23:07 HOST:YahooBB219195024002.bbtec.net
削除対象アドレス:
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1088371624/l50
削除理由・詳細・その他:
GL6.連続投稿・重複に該当
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1088371624/135
で誘導済み。
本スレ@
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1088361308/
本スレA
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1090393053/l50

@の重複スレとして立てられ、本スレは既にAに移行しています。
本スレの半分以下の書き込みですが、定期的にageられなかなか落ちません。
対応よろしくお願いします。
219名無しさん:04/07/31 00:04
誘導です。
こちらはいつもの粘着アンチが立てた重複スレです。
本スレはこちら
   ↓

★☆★☆最強のマウスを決めよう☆★☆★
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1032531972/
220名無しさん:04/07/31 00:07
しかしコイツは嘘ばっかついててマジ人間の屑だな
そういう事ばっかしてるから評判悪いんだよ

むかつくの通り越して哀れになってきた
チューチュー
221名無しさん:04/07/31 01:29
マウスヨドパソ仕様を買ったけど
UDを動かしてるので今の時期ファンが五月蠅いのが困るぐらいで
ハード的な問題ないな
ネットやるだけならこれで十分
222名無しさん:04/07/31 12:00
>>221
まぁ、壊れさえしなければどこのパソコンでも充分だよ。
223名無しさん:04/07/31 12:19
         /\
        //\\
      //   \\
     //   __  \\
   //  / ,,.ノ ヽ、,,ヽ \\
  //.  ./| ●  ● |ゝ  \\
//    ヽ|.  (_●_)  .|/   \\
\\     ヽ  |∪|  ノ    //
  \\   ./  ヽノ   l   .//
   \\ /  __ /  //
     \\ {} U }/ //
      \\ ̄ ̄ //
        \\.//
         \/
    ┌───┴┴───┐
    │ 負け犬>1に注意!.|
    └───┬┬───┘
            ││
224名無しさん:04/07/31 12:36
まだ居るのか、基地外社員。
225名無しさん:04/07/31 14:52
このスレで定期的に、しかも誰より熱心に書き込んでるのは社員だよ。
邪魔くさいだけだがな。

いちいち無駄な努力ごくろーさんて感じ
226名無しさん:04/07/31 16:53
自分が購入しようとしているショップの社員がどんな香具師なのか
このスレを見ればある程度わかるというところは利点だと思う。
227名無しさん:04/07/31 23:43
わざとじゃないが、自然とそういう流れになってしまった。
鼠厨がネット上で不評なのは身からでた錆だということがよく分かる。
228名無しさん:04/08/02 10:34
社員光臨中。

マウスコンピュータージャパンってどうよ?その6
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1090442266/
229名無しさん:04/08/02 13:44
社員?
いまさらって感じなんですが。
230名無しさん:04/08/02 20:32

281 名前: 名無しさん 投稿日: 04/08/02 02:12
ぶっちゃけバイトの大半はここ見てヒイてる
231名無しさん:04/08/02 21:28
>>230
そらそうだ(w
マトモな神経してりゃあな。
232名無しさん:04/08/03 01:15
ここの住人って自分アンチだと思ってるもんなの?
233名無しさん:04/08/03 11:37
アンチかどうか知らんがここで購入して動かないと思って開いたら
ケーブルがささってなかったのには引いたなしかも納期一週間遅れでさ

どんなに安くても初心者には絶対すすめないよここ
234名無しさん:04/08/03 12:59
>>233

にほんご だいじょうぶ?

くとうてんも おかしいし ちゅうがくせい だな。

ネタたたき れす もう あきたよ。
235名無しさん:04/08/03 14:11
納期遅れについてはさんざん既出。ネタでもなんでも無かろうよ

こんなところで必死にレスつぶしするヒマがあったら
猛省して改善せよ
236名無しさん:04/08/03 15:53
          __________________
         ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/|
         /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ .|
        ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  |
       /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  / <  ・・・・・・プッ
      /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  /   \_________
     ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  /
    /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  /
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  /
    |      『プッ』詰め合わせ      | /
    |________________ |/
237名無しさん:04/08/03 18:25
これじゃあアンチじゃなくても
そうならざるを得ないよな。

自分で分かってるのかな?
マウスのPCを検討してる人間がこのスレで社員の煽りを見て、それでも「買おう」と思うか否かだよ。
クソが。
238名無しさん:04/08/03 19:34
そうそう。やっぱマウス社員って脳みそ不足だよね。
自分で自分の首を絞めてやがる。
239名無しさん:04/08/03 21:58
スレッドは例えdat落ちしても半永久的に残るからな。
そこらへん少しは考えろよ……
240名無しさん:04/08/03 23:12
>>239
それはいえる。
過去スレ見れば、社員の馬鹿さ加減は一目瞭然。
過去スレを読むために、みんな●を取ろう。
241名無しさん:04/08/04 00:21
知識とか技術なんかよりも、少なくとも最低限の接客態度や言葉遣いなどの常識は身に付けてほしいね。。。
242名無しさん:04/08/04 00:58
向こうにも何か書き込んでたよね。
何かあったの?
243名無しさん:04/08/04 04:45
>>236
就職活動は諦めたの?
244名無しさん:04/08/04 07:53
本スレと内容にすごい差が付いたな(藁

誘導です。
こちらはいつもの粘着が立てた重複スレです。 スレの書き込みの内容見れば一目瞭然。
本スレはこちら
   ↓

マウスコンピュータージャパンってどうよ?その6
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1090442266/

31 :27 :04/07/29 08:33 HOST:wacc1s4.ezweb.ne.jp

>30において事実と異なる点があるので訂正します。

(1)「(削除対象アドレスは)@の重複スレとして立てられ、本スレは既にAに移行しています。」
       ↓
   削除対象アドレスとされるスレッドは、前スレがレス数943の時点で次スレとして立てられております。
   また、本スレAとされるスレッドはその約5時間後に立てられました。

(2)「本スレの半分以下の書き込みですが」
       ↓
   この発言の時点でレス数は212と190です。


加えて、>>27において挙げた前スレ

マウスコンピューターってどうよ?その5
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1082781119/

がdat落ちしたようなのでご報告します。
>30のような事実に反した内容の依頼が出たのはこのためと思われますが、
もし必要な場合、ここで送り先を指定していただければお送りします。
よろしくお願いします。

*************************************:

しかし救われない社員だなぁ。いっつも嘘ばっかついてるのな。
何だかんだ言ってレス数一番気にしてるの自分だし……
内容ったって、向こうは相変わらず自作自演の嵐じゃん。あっちの213はその後ドコいったんだよw
246名無しさん:04/08/04 13:43
放置汁〜
247名無しさん:04/08/04 20:14
自信満々だった前スレの820はどこいったのかな(藁
ぜひ敗者の弁というか、負け犬の遠吠えを聞きたい(プゲラ
248名無しさん:04/08/04 20:32
>>247
まぁ、マウス社員が組織的に書き込んでいるところに個人で対抗するのは
難しいと思うよ。
249名無しさん:04/08/05 01:05
いや、向こうはほとんど個人だろw
250名無しさん:04/08/05 01:24
まあ「また論破したぜプゲラウヒョー」て書き込みが無くなっただけいいんじゃないの?
251名無しさん:04/08/05 04:09
とはいえ、やや煽りに振り回され気味でスレの流れをちゃんと是正できなかった点は確かにある。
そんなんでここを本当のアンチスレにされるのも何となく癪にさわるし、
まぁあっちは放って置いてこっちはこっちでマターリ行きましょ。

…それは置いといて、
内容について指摘されたから、というわけじゃないけど、ひとつ提案。
ここでも他スレみたいに製品ラインナップのスペックなんかテンプレに入れたらどうでっしゃろ?
いちいちリンク先に飛ぶより便利だし、まとめ読みする時にも意外と重宝する。
何よりモデルチェンジがあった時に比較できて良いと思うんだが。

試しに貼ってみる。
252名無しさん:04/08/05 04:10
ここではマウスの主力と思われるラヴマシーンズと、
他にロープライスモデルとして同社が推奨する2機種(バリューPC)について転載。

マウスのパソコンにはこの他、
カスタマイズ可能なミドル〜ハイエンドモデルである「BTO PC」、
「ゲームPC」、「テレビPC」、「ビジネスPC」、「Linuxモデル」などのカテゴライズがあり、
そちらの情報が知りたい人は下記HPを参照。

マウスコンピュータージャパン
http://www.mouse-jp.co.jp/


Lm-A201

■ Windows XP HomeEditionインストールモデル 税込 \41,790
■ AMD Duronプロセッサ 1.6GHz 
■ DDR-SDRAM 128MB PC2100
■ 40GBハードディスク 
■ VIA Apollo KM266Proチップセット
■ チップセット内蔵グラフィック(AGPスロット搭載)
■ 52倍速CD-ROMドライブ 
■ FDD別売り
■ USB2.0対応(前面×2/背面×4)
■ 10/100Base-TX LAN
■ キーボード・スクロールマウス・外付スピーカー付属 (ディスプレイ別売り)
※今ならメモリ128MB→256MB変更が2,940円(税込)
253名無しさん:04/08/05 04:11
Lm-A301

■ WindowsXP HomeEditionインストールモデル 税込 \54,390
■ AMD AthlonXPプロセッサ 2500+  
■ DDR SDRAM 256MB PC2700
■ 80GBハードディスク
■ VIA Apollo KM266Proチップセット
■ チップセット内蔵グラフィック(AGPスロット搭載)
■ CD-RW/DVDコンボドライブ  
■ FDD別売り
■ USB2.0対応 (前面×2/背面×4)
■ 10/100Base-TX LAN
■ キーボード・スクロールマウス・外付スピーカー付属 (ディスプレイ別売り)


Lm-A401

■ Windows XP HomeEditionインストール 税込 \59,640
■ AMD AthlonXPプロセッサ 2500+
■ DDR SDRAM 256MB PC2700
■ 160GBハードディスク 
■ VIA Apollo KM266Proチップセット
■ チップセット内蔵グラフィック(AGPスロット搭載)
■ 8倍速DVD±R/±RWドライブ 
■ FDD別売り
■ USB2.0対応(前面×2/背面×4)
■ 10/100Base-TX LAN
■ キーボード・スクロールマウス・外付スピーカー付属 (ディスプレイ別売り)
254名無しさん:04/08/05 04:12
Lm-A702

■ Windows XP HomeEditionインストール 税込 \85,890
■ AMD Athlon64プロセッサ 3000+ 
■ DDR SDRAM 512MB PC3200
■ 160GBハードディスク 
■ VIA K8M800チップセット
■ チップセット内蔵グラフィック(AGPスロット搭載)
■ 8倍速DVDスーパーマルチドライブ
■ FDD別売り
■ USB2.0対応(前面×2/背面×4)
■ 10/100Base-TX LAN
■ キーボード・スクロールマウス・外付スピーカー付属 (ディスプレイ別売り)
※Athlon64モデルは従来価格より5,000円OFF


 Lm-i201

■ Windows XP HomeEditionインストールモデル 税込 \47,040
■ インテル Celeron D プロセッサ 320(2.40GHz/L2キャッシュ256KB) 
■ DDR-SDRAM 128MB PC2100
■ 40GBハードディスク 
■ VIA P4M266Aチップセット
■ チップセット内蔵グラフィック(AGPスロット搭載)
■ CD-RW/DVDコンボドライブ
■ FDD別売り
■ USB2.0対応(前面×2/背面×4)
■ 10/100Base-TX LAN
■ キーボード・スクロールマウス・外付スピーカー付属 (ディスプレイ別売り)
※今ならメモリ128MB→256MB変更が2,940円(税込)
255名無しさん:04/08/05 04:13
Lm-i303

■ Windows XP HomeEditionインストールモデル 税込 \54,390
■ インテル Celeron Dプロセッサ 330(2.66GHz/L2キャッシュ256KB) 
■ DDR SDRAM 256MB PC2100
■ 80GBハードディスク
■ VIA P4M266Aチップセット
■ チップセット内蔵グラフィック(AGPスロット搭載)
■ CD-RW/DVDコンボドライブ  
■ FDD別売り
■ USB2.0対応 (前面×2/背面×4)
■ 10/100Base-TX LAN
■ キーボード・スクロールマウス・外付スピーカー付属 (ディスプレイ別売り)
※今ならハードディスク80GB→120GBに無償アップグレード


Lm-i403

■ Windows XP HomeEditionインストールモデル 税込 \59,640
■ インテル Celeron Dプロセッサ 330(2.66GHz/L2キャッシュ256KB)
■ DDR SDRAM 256MB PC2100
■ 160GBハードディスク 
■ VIA P4M266Aチップセット
■ チップセット内蔵グラフィック(AGPスロット搭載)
■ 8倍速DVD±R/±RWドライブ 
■ FDD別売り
■ USB2.0対応(前面×2/背面×4)
■ 10/100Base-TX LAN
■ キーボード・スクロールマウス・外付スピーカー付属 (ディスプレイ別売り)
※今ならメモリ256MB→512MB変更が4,830円(税込)
256名無しさん:04/08/05 04:14
Lm-i701

■ Windows XP HomeEditionインストールモデル 税込 \85,890
■ HTテクノロジ インテル Pentium4 プロセッサ 2.80EGHz 
■ DDR SDRAM 512MB PC3200
■ 120GBハードディスク 
■ SiS661チップセット
■ チップセット内蔵グラフィック(AGPスロット搭載)
■ 8倍速DVDスーパーマルチドライブ
■ FDD別売り
■ USB2.0対応(前面×2/背面×4)
■ 10/100Base-TX LAN
■ キーボード・スクロールマウス・外付スピーカー付属 (ディスプレイ別売り)


Lm-i801

■ Windows XP HomeEditionインストールモデル 税込 \104,790
■ HTテクノロジ インテル Pentium4 プロセッサ 530(3.0EGHz) 
■ DDR SDRAM 512MB PC3200
■ 200GB Serial-ATA 7200回転ハードディスク 
■ インテル915Gチップセット
■ インテル グラフィックス・メディアアクセラレータ900(PCI-Express x16スロット搭載)
■ 8倍速 DVDスーパーマルチドライブ
■ FDD別売り
■ USB2.0対応(前面×2/背面×4)
■ 10/100Base-TX LAN
■ キーボード・スクロールマウス・外付スピーカー付属 (ディスプレイ別売り)
257名無しさん:04/08/05 04:44
 MDV-ADVANCE 2120ST

■ Windows XP HomeEditionインストールモデル 税込 \64,890
■ インテル Celeron Dプロセッサ330(2.66GHz/L2キャッシュ256KB)
■ DDR-SDRAM 512MB PC3200
■ 120GB Ultra-ATA100 7200回転ハードディスク
■ インテル865Gチップセット
■ チップセット内蔵グラフィック(AGPスロット搭載)
■ 48倍速コンボドライブ
■ FDDオプション
■ 10/100Base-TX LAN
■ USB2.0対応(前面×2/背面×4)
■ キーボード・スクロールマウス・外付スピーカー付属 (ディスプレイ別売り)


 Easy-Cube51C (キューブ型)

■Microsoft Windows XP HomeEditionインストールモデル 税込 \64,890
■インテル Celeronプロセッサ 2.40GHz
■DDR-SDRAM 256MB PC2100
■80GB Ultra-ATA100 ハードディスク
■SiS651チップセット
■チップセット内蔵グラフィック(AGPスロット搭載)
■48倍速CD-RW/DVDコンボドライブ(CD-Rx48/CD-RWx24/DVD-ROMx16/CDx48倍速)
■6メディア対応マルチカードリーダー
■USB2.0対応(前面x2/背面x2)
■IEEE1394対応(前面x1/背面x2)
■光デジタル 出力ポート(前面x1)/入力ポート(背面x1)
■10/100Base-TX LAN
■キーボード・スクロールマウス・外付スピーカー付属 (ディスプレイ別売り)
258名無しさん:04/08/05 04:46
こうして並べてみると、最廉価版のLm-A201なんて中古CRT・メモリ増設・OS付きで5万ちょいに納まるんだから、やはり凄いよな。
前も書いたけど実際に食指の動くところではある。

……ただ、目下のところこれまで挙げられているこの会社の問題点は、
 ・壊れる(燃える?)
 ・サポートが×
 ・納期を破る
の3つに集約されている。

これらが本当にあった事だとして、今では多少なりとも改善されてるんだろうか?
購入するにしても、とにかくそれが知りたい。さすがに炎上は無いだろうと思いつつ
259名無しさん:04/08/05 20:03
>>258
今年の4月購入時点では、納期は守られていたよ。

漏れの感じた問題は、納期が長い。3週間。
来たパソコンを見て、なぜそんなに納期がかかったのか理解できなかった。
自作機に毛の生えたようなパソコンに3週間もいるのかよってかんじ。

細かい問題点を言うといろいろあるよ。
日本語のマニュアルが役に立たないこと。
マザーボードのマニュアルが英語のマニュアルを添付されてきたこと。
PCIにボードを刺した人間なら、メクラ板にネジがないので、自分でネジを準備しないといけないことに気づくんじゃない?
ディスクは寒チョンだったし。

過大な期待をしなければ、良いマシンではあると思うよ。
DellやNECにするのと同じ期待をするからいけないだけなんだろうね。
260名無しさん:04/08/05 21:19
>>259
情報thx!
3週間かあ…
一念発起して買い換えを決意して、
その上それだけ待たされるのはなぁ
キチンと値段分待たされるみたいだね。

…ありゃ?ホムペじゃ「通常2週間」となってるけど、
その納期って確認メールに書いてあるやつ?
261名無しさん:04/08/05 22:15
>>260
見積もり画面に出荷予定日が表示されていますが、購入後の「送信控え」メールには具体的日付は書いてません。
そのメールにはこんなことが書いてある。
★★納品日についてのご注意★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
・自動見積画面に表示されている「商品出荷日目安」は
 当日14時までに代金引換便・またはクレジットカード決済にて
 ご注文いただいた場合の予定出荷日となります。
・銀行振込/コンビニ支払い/ショッピングクレジット にてお支払いの場合は
 お支払い確認後生産・発送を開始致しますため、表示日時より
 3〜7日程度(お支払いまでの期間による)後の出荷となります。
・表示されている日時は弊社工場出荷予定日となりますため、運送にかかる
 日数を含みません。商品到着は表示日時より1〜3日後(地域による)
 の予定となります。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「正式注文確認メール」というのが後で来てるはずなんだけど、削除してしまったので、
納期の確認がメールに記載されていなかった度断言するだけの、確証はありませんが。
262名無しさん:04/08/05 22:23
誘導です。
こちらはいつもの粘着が立てた重複スレです。 スレの書き込みの内容見れば一目瞭然。
本スレはこちら
   ↓

マウスコンピュータージャパンってどうよ?その6
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1090442266/
263名無しさん:04/08/05 22:48
>>262
そっちはマウス社員の書き込みが多すぎるよ…
264名無しさん:04/08/05 23:12
このスレは住人少なすぎなのが致命的。
情報も無いし。
265名無しさん:04/08/05 23:31
でもスレの伸びは、かつてのマウススレに比べてかなり速いような気がする。
266名無しさん:04/08/05 23:47
クソスレばっかりで伸びてもしょうがないだろう(藁
267名無しさん:04/08/05 23:48
間違い、クソレスね(ゲラ
268名無しさん:04/08/06 00:15
煽りは放置の方向でw



>>261
つまり「多少遅れてもオラほの責任じゃねぇだよ」
ってことか…
まあ納期に関しちゃ買う方も覚悟しろ、って事だね。

恥ずかしながらサムソンのHDDそんなに評判悪いとは知らなかった。
うちのテレビデオは6年間故障知らずなんだけど…
他スレ見て勉強してきまつ

初期不良無くて良かったね!
ちょい気が早いけど、次の買い換えもマウスにするっぽい?
269268:04/08/06 00:27
あ、メールがってことね。念の為 <責任
270名無しさん:04/08/06 00:56
>>268
>ちょい気が早いけど、次の買い換えもマウスにするっぽい?

しない(きっぱり!)

値段相応だから文句があるわけではないけど、一日何時間も使うパソコンなら、
多少金をかけてもいい物を使うべきだというのが、漏れ的な結論。

使いやすさ重視:NEC ただし、キーボードがダサい
安定性、拡張性重視:DELL ただし、騒音が大きい(鼠よりは小さい)
デザイン重視:糞ニー ただし、壊れやすい気がする

家族う場所のPCを選ぶならNECか糞ニー。
書斎(ネットワーク接続試験室?)用のPCならDELLにする予定。

正直マウスのメリットは安いこととOS無しモデルを販売していることぐらいしかない。
で、OS無しモデルを買ってUNIXをインストールしようとしたら、インストに失敗したりする。
DELLだとさすがにこんなことは起こらない。
271名無しさん:04/08/06 01:06
DELL>160W

ぷぷっ。
272名無しさん:04/08/06 02:12
ああDELLは作りがいいよね。
友だちの見ててそう思う。

一時期よりやや値は張るらしいけど
273名無しさん:04/08/06 09:10
「UNIX」 だって!!(禿藁
274名無しさん:04/08/06 10:17
>>270
良かった。

実はおれのとこも似たような感じ。
うちの講座でUNIX入れるPC新しく買うことになって、
助教授が「安いから」ってマウスに決めかけてたのを止めたものだから。

まあその時は動作保証より納期がネックだったんだけど…


>>273
素人さん?
275名無しさん:04/08/06 10:38
>>274
ナ-カマ(w

ちなみに、漏れのかったやつではFreeBSDの5.2.1はOK。
Redhatでこけた。
覚えていないがInstallの途中で止まってしまう。
仕方なく、XPを入れて、マザーを最新にしたらうまくいった。
やっぱやすもんのマザーは駄目だと思った。
ノートパソコン含めて新旧4台のパソコンにRedhat入れてるけど、こけたのはこいつだけ。
276名無しさん:04/08/06 10:47
ナ-カマだって。


自演乙。(w
277名無しさん:04/08/06 11:14
言われると思って待ってたよw
ところが自演じゃないんだな、これが。
まあ購入を止めさせた本当の理由は、
真実言っててもこんな風に都合の悪いレスを叩いて叩いて追い出そうとする
粘着社員の姿勢にムカついてたからなんだけどさ。
ここ一年中ずーっとだもんね。

結果としてそれが良かったわけだ。
買いもしない人間にああだこうだ言われて心中穏やかじゃないのは察するけど、
プロの商売人ならもう少し大人になりなさいな

実際に買って「駄目だった」て言ってる人が今ここに居るんだから…
278名無しさん:04/08/06 11:17
(※)【OSなしモデルのご購入をご検討されているお客様へ】
・弊社仕様一覧に記載のサポートOS以外の動作保証は行っておりません。

http://www.mouse-jp.co.jp/info/os-less.htm
279名無しさん:04/08/06 11:21
 諸君 私はUNIXが好きだ
 諸君 私はUNIXが好きだ
 諸君 私はUNIXが大好きだ

 Linuxが好きだ FreeBSDが好きだ Solarisが好きだ NetBSDが好きだ
 Mac OS Xが好きだ Machが好きだ Minixが好きだ SVR4が好きだ

 AT互換機で PC98シリーズで X6800で Macintoshで Sunで Alphaで FM-TOWNSで Dreamcastで PS2で NEWSで
 この地上で動作している ありとあらゆるUNIXクローンが大好きだ

 最新のカーネルソースを入手して 再構築するのが好きだ
 動作が安定して軽快になり 最新のハードウェアが動作した時など 心がおどる
 捨てるはずのPC98にFreeBSD(98)をインストールするのが好きだ
 もはや某OSには耐えれない金属の箱が 軽快に動作している様など 胸がすくような気持ちだった
 良質のLinuxパッケージを提供する多くのディストリビューターが好きだ
 それぞれが独特なアイディアを出し、相互に提供しながら必死に最新のソースに合わせていく様には 感動すら憶える
 日夜ソフトウェアの開発やバグ修正に励むボランティアのプログラマー達など もうたまらない
 セキュリティホールやバグが発見されても 彼らによって即座に解決されていく様など もう最高だ
 自分でUNIXのサーバーを立て 独自ドメインでWebサイトを世界に公開し 数ヶ月間放置しておいても
 何の問題も起こらず安定動作しているのを確認したときなど 絶頂すら覚える
 パッチも当てず 設定ファイルを中途半端なまま 放置しておくのも好きだ
 知らないうちにSPAMメールの踏み台にされていく様は とてもとても悲しいものだ
 愉快犯のクラッカーによってroot権限を奪取されるのが好きだ
 パスワードを変更され トロイの木馬を仕込まれ 再インストールをするのは屈辱の極みだ
 諸君 私はUNIXを フリーズのない幸せなサーバーライフを望んでいる
 諸君 私に付き従うユーザー諸君 君達は一体 何を望んでいる?
 かのOSを望むか? すべてを台無しにする 情け容赦のない 糞の様なフリーズを望むか?
 ここ一番と言うときに発生し 作業中のファイルを消し去る 悪夢の様なフリーズを望むか!?
280名無しさん:04/08/06 11:22
>>278

うんうん、そうだね。
意地悪してごめんなボクw
281名無しさん:04/08/06 11:27
>「駄目だった」

それは鼠に限った事ではないことを、知ってて書いてるな。(w

 
282名無しさん:04/08/06 11:28
でもさ。
メーカーが動作保証してないからこそ、ここで情報交換するほか無いってのに…
それ邪魔してどうするつもりなんだこのバカは
283名無しさん:04/08/06 11:35
>>282
鼠社員はサポート対象品以外の話をされたくないんだろ。
284名無しさん:04/08/06 11:37
          __________________
         ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/|
         /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ .|
        ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  |
       /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  / <  ・・・・・・プッ
      /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  /   \_________
     ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  /
    /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  /
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  /
    |      『プッ』詰め合わせ      | /
    |________________ |/
285名無しさん:04/08/06 11:40
ちなみにVineは全く駄目ね。
これも詳しく覚えていないが、Redhatの場合より前に止まってしまった。
マザーアップデートしてもだめ。
やっぱりRedhatやね。
286名無しさん:04/08/06 11:49
てか、プライベートで使ってる?<UNIX
だとしたら、それはおれにとっても初見だw

研究用のやつ4月にちょこっと弄っただけだったから、もうさっぱり分からん
287名無しさん:04/08/06 11:58
ひょっとしてLinuxとUNIXを間違えてる?
288名無しさん:04/08/06 12:02
>>287
厳密に言うとLinuxとUNIXとを分けるけどね。
UNIXはSystemVやBSDでLinuxは全く別だと言いたい輩がいるんだろうけど。
でも、大きな範疇としてUNIXにLinuxを含めることは間違いではないよ。



さあ、食いつけ!粘着ども!(藁
289名無しさん:04/08/06 12:08
>>286
プライベートだよ。
原稿のネタ作りに使ったりするので、仕事にも関連しているけど。
Windowsじゃあ、zebraやsnortは動かないからね。
290名無しさん:04/08/07 01:35
鼠社員が寝ているうちにageておこう。
291名無しさん:04/08/07 01:49
UNIX の商標という意味では、www.opengroup.org が定めてる
Single UNIX specification の仕様を満たさないといけない。
この意味では、Linux, FreeBSD, NetBSD, OpenBSD, DragonflyBSD,
BSD/OS, MacOS X, Plan9, cygwin, SFU などは UNIX ではない。

ただ、他の意味で UNIX という言葉が使われることもある。

たとえば、本家ベル研による UNIX 実装の血を引くかどうか。
この意味だと、FreeBSD, NetBSD, OpenBSD, DragonflyBSD,
BSD/OS, MacOS X, Plan9 は血を引いている。
しかし、Linux と cygwin はそうではない。
SFU は知らんけど、たぶん血を引いてるのかな。
292名無しさん:04/08/07 02:12
お疲れ様どすえ。
まあ明日になれば発言数増えてるの見て自演だの何だの言ってくるだろうけど、
ホントめんどくせー野郎だよな…
本気でこっちがアンチだと思ってるなら、ここなんて放って置いてくれりゃいいのにね。

それにしても、FreeBSDはOKなのね。
買った機種は何だったんだろ?
293名無しさん:04/08/07 02:12
>>291
まあ、定義はいろいろあるが、UNIXの名前でLinuxを含んだ活動をしている雑誌や団体はすべて無効だとでも言うべきなのかね。
不毛な論議だと思うが。
294名無しさん:04/08/07 02:23
>>292
Lm-i600-N(OSなしモデル)
グラボはFX5200を入れて、BSDドライバーをnvidiaのサイトからダウンロード。
現在はRedhatとFreeBSDのデュアルブート。

5.2.1は安定したバージョンじゃないけど、ドライバの対応を考えるとどうしても新しいやつになってしまう。古いバージョンは試した訳じゃないが。
素人の漏れは、インストれーションプロシジャーが自動化されていない4.9以前はさわる気がしない。
295292:04/08/07 02:34
>>294
THX!
たぶん、あんまり素人じゃないw
296名無しさん:04/08/07 06:18
ドブ鼠
297名無しさん:04/08/07 07:46
コピペで随分釣れたな。(藁
298名無しさん:04/08/07 07:51
>>292
自演くん
コピペだってよ。(藁藁
 
299名無しさん:04/08/07 15:28
なんかめちゃめちゃスレ違いな話題で盛り上がってるね。
新手の荒し?
300名無しさん:04/08/07 15:49
300W電源
301名無しさん:04/08/07 17:37
もっとほしい。
302ぼくネズ公!:04/08/07 23:26
チューチュー
303名無しさん:04/08/07 23:29
304名無しさん:04/08/08 00:06
誘導です。
こちらはいつもの粘着アンチが立てた重複スレです。
本スレはこちら
   ↓

★☆★☆最強のマウスを決めよう☆★☆★
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1032531972/
305名無しさん:04/08/08 00:56
なんだ291はコピペだったのか。
全然分からなかったよ
ひっかかったと言われると何かちょっと悔しいなあ。
…ひっかかったんだけどさw

ん?
マウスのPCにUNIXが入らないってのがスレ違い?
freeBSDは入るって情報は人によっちゃ結構重要よん
306名無しさん:04/08/09 01:50
今、社員が居るみたいなのであげて神経を逆なでしておく。
307名無しさん:04/08/10 17:54
最近某エイデンに並んでるのを見るんだが、エイデンでやってる「5年間長期修理保証」
は付くのだろうか?今度聞いてこ……
308名無しさん:04/08/10 20:25
ほらほら、お前の大切なレス数負けてるぞ(藁
削除されちゃうぞ(プゲラ
309名無しさん:04/08/10 20:46
>>308
むこうのスレも社員が泣いて敗走したみたいだし、こちらは
(すでに300越えてるけど)次スレでいいんじゃない?
310名無しさん:04/08/10 21:27
>>306>>309
アゲてる時点で>>1決定。
粘着くん保守必死だな。(プゲラ
311名無しさん:04/08/10 22:25
>>310
こんな時間なのにご苦労ですな。
ageられたら困るのかな?社員としては。
312ぷげら:04/08/10 22:28
ぷげら
313名無しさん:04/08/10 23:37
社員の仕事はスレの監視かよ。
314名無しさん:04/08/10 23:43
>>309
>次スレでいいんじゃない?

馬鹿か、このスレは粘着隔離スレだ(ゲラ
住人がこっちにこないのはもう身にしみてわかっているだろうに(藁
315契約社員:04/08/10 23:43
時給1600円です
316名無しさん:04/08/11 00:00
>>313
マジでそうらしい。
317名無しさん:04/08/11 08:44
しかし粘着とかアンチとか言うだけで、
具体的にこのスレのどこに不満があるのか今ひとつ分からないのも社員の法則。

一番書き込みの数が多いのも社員っぽいし。

ひっでぇ会社
318名無しさん:04/08/11 08:57
Athlon64(TFT17インチ付き)が12万円ぐらいで買えそうなんですが、大丈夫でしょうかね〜?
319名無しさん:04/08/11 10:37
ここのスレの不満を具体的にと、持ち出す時点で>>1決定。

本当の社員が、スレの不満を気にかける訳ないジャン。
>>1粘着くん社員認定に必死だな。(プゲラ
320名無しさん:04/08/11 11:09
>319
(プゲラ
321名無しさん:04/08/11 11:46
ん、また論破くんが来たの?
322名無しさん:04/08/11 12:08
社員ってのは誰がどう見ても明らかだろw
情報交換させないように煽り入れてんのか。セコイねえ

インターネット上の文書ってのは半永久的に残るわけだから、そゆことばっかやってるのは
かえって会社にとっちゃ致命的なハズなんだが、なにせバカだからそこまで頭が回らないんだな



>>318
あなた自身こんな会社のPCで良いなら、としか言えませぬ。
スレ的にはむしろ購入して不具合報告して欲しいが
323名無しさん:04/08/11 12:44
致命的かどうか知ったことではないな。
>>1粘着くん社員認定に必死だな。(プ

>>322>>1粘着くん
ねえ、俺の社員証見してよ。(プゲラ
324名無しさん:04/08/11 12:54
やっぱすげーやw
325名無しさん:04/08/11 13:12
本当に凄いな、この人・・・前スレからプゲラとか言ってたの?
326名無しさん:04/08/11 13:16
124 :名無しさん :04/05/09 22:12
どうやら粘着はケースについての知識もろくすっぽないようで(プゲラ

523 :名無しさん :04/07/17 11:12
>>494
馬鹿だろ?
カードの審査はマウスは関係ないぞ、あくまでカード会社の問題
しかもPCの審査すら簡単に通らないとは、そうとう信用力の低いお方のようで(プゲラ

557 :名無しさん :04/07/18 10:36
>>555
親に家建ててもらったんなら税務上、しなくちゃいけないことがあるだろ?
当然したろ?じゃ、それ書いてみろよ(藁

どうせ全部ウソなんだろうけどな(プゲラ
みなさん、>>494のいったことは全部ウソですよー

568 :名無しさん :04/07/18 11:02
>>494
残念、クレジットカードってのはそもそも使う時に審査はありません
マウスが年収聞いてくる以前の段階で既にまちがってます
はい、終了〜(プゲラ

718 :名無しさん :04/07/20 01:35
>>712
そのテンプレのスレをまともなスレと思うヤツがいるかっつーの(藁
お前の欠点は荒らそうと思っても肝心のPCの知識が無いこと(プゲラ

731 :名無しさん :04/07/20 01:58
>>729
フフフフ、やっぱり逃げた。
このスレでも俺様の勝ちだな(プゲラ
327名無しさん:04/08/11 14:13
>>326
(プゲラ は>>1なのか?!( ゚д゚;) 

 
328名無しさん:04/08/11 14:23
>>327
(((( ゚Д゚;)))ガクガクブルブル
329名無しさん:04/08/11 14:59
マジすげーな鼠厨
330名無しさん:04/08/11 18:55
パソコン起動してるとミシミシ変な音がするんですが、返品はできないんでしょうか?
買って二日なんですが
331名無しさん:04/08/11 19:27
ケースかケースファンがおかしいのかも
とりあえず電話で相談汁
332名無しさん:04/08/11 19:34
マウスは返品出来ないよ。
買って初日で壊れても返品出来んかった。
修理しか受け付けてくれん。
333名無しさん:04/08/11 19:45
>>330
age厨ネタ
自演乙。

>>1指摘されて必死だな。
334名無しさん:04/08/11 20:08
9. 契約製品の返品
お客様が「消費者契約法」における「消費者」として当社から直接購入する契約製品は、 当社の製品返却規定に従い、
納品日から8日以内に当社所定の申し出をすることによって、当社に返品することができます。

>>332
開封して使用後なら普通、修理だろ。どこも。
ドスパラやゾヌなら返品で金返してくれるのか。
335名無しさん:04/08/11 20:09
>333
自演なんていてないぞ
336名無しさん:04/08/11 20:23
見事なまでのクススレ(藁
337名無しさん:04/08/11 20:32
>>334
普通なら初期不良交換だろ?
338名無しさん:04/08/11 20:53
>>334が社員だとしたらマウスはクビにするべきだろう。
このままでは評判が落ちる一方だ。
339318:04/08/11 21:05
>>322
そっか、故障が多いんだ。
今回は見送るよ。
340名無しさん:04/08/11 21:24
>>338
さんざん既出なんだが一向に治る気配がない。
いい加減、むしろ社長?とすら思えてくる。
どうでもいいけど



>>339
故障件数が多いかどうかはここでは不明。統計とれるわけでもないし。
むしろググッてみた方が有益な情報が得られるかと

問題は、不具合が生じた時の対処(サポートや態度)がどうか?という話。
何せここでケチつける輩はみんな初心者か馬鹿の粘着アンチと言ってはばからないからね
341318:04/08/11 21:38
>>340
そっか。
ググって調べてみるよ。
342名無しさん:04/08/11 21:45
>>334
ゾヌ
>7.返品、交換について
 当社では返品は一切受け付けておりません

ドスパラ
>8.返品、交換について
弊社では返品は一切受け付けておりません。
お客様が誤って商品を購入された場合は、お電話にてご連絡の上、ご購入日から7 日以内に
未使用・未開封で、お買い上げ明細書、領収書を添えてお持ちいただければ、他の同額以上の商品と交換いたします

だって。
343名無しさん:04/08/11 22:07
ここで知りたいのは初期故障時の返品についてなのだが…
344334:04/08/11 22:16
だから返品出来ないっつってんだろ

もう一度読み直せ

9. 契約製品の返品
お客様が「消費者契約法」における「消費者」として当社から直接購入する契約製品は、 当社の製品返却規定に従い、
納品日から8日以内に当社所定の申し出をすることによって、当社に返品することができます。

>>332
開封して使用後なら普通、修理だろ。どこも。
ドスパラやゾヌなら返品で金返してくれるのか。

345名無しさん:04/08/11 22:45
>>334
普通なら初期不良は交換だろ?
346334:04/08/11 22:48
>>345
はぁ?
規約読めよ
347名無しさん:04/08/11 22:54
どうにもこうにも、クソスレ化が止まりませんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
348334:04/08/11 22:56
>>344
>>346

誰?
349334:04/08/11 22:58
>>348
おまえこそ誰?
粘着くんかい?
350334:04/08/11 23:01
>>348
>>349

誰だ?おまえら
351名無しさん:04/08/11 23:30
>>346
マウスは初期不良でも交換に応じないメーカ・・・・・
ということでよろしいのですか?


そんなバカな…
352332:04/08/11 23:36
>>351
初期不良交換はしてくれなかった
納期に2週間。
買って次の日に故障。
初期不良ってことで交換をお願いしたがそれはやっていないとのこと。

マウスの初期不良の対応は
 送料マウス持ち

初期不良期間を過ぎた故障は
 送料ユーザー持ち

これだけだ。
353名無しさん:04/08/11 23:44
何だか返品と交換を混同していたようです。 ま、返品はマウスに限らず難しいかも
しれないですね。


>>352
それは非道いね。 そして修理に何週間かかるか判らない…と。
まさに泥沼ですな。
354名無しさん :04/08/11 23:48
ツートップ
>9.交換・相性
お買い上げいただきました商品は、いかなる場合でも
返品、返金には応じられません。すべて、修理、交換での対応となります

パソコン工房
>8.一度お買い上げいただきました商品につきましては、いかなる場合でも
返品返金および交換をお断りしております

フェイス
9, 交換・相性
お買い上げいただきました商品は、いかなる場合でも返品、返金には応じられません。
すべて、修理、交換での対応となります。
355名無しさん:04/08/11 23:53
>>354
だから何?
356名無しさん:04/08/11 23:55
>>355
だから何?
だから何?
だから何?
357名無しさん:04/08/12 00:02
>>354,356
なんか必死だな(プゲラ
358名無しさん:04/08/12 00:05
>>354
パソコン工房はイマイチですね。
359名無しさん:04/08/12 00:08
交換もしてくれないのか。怖くて手出せんな>パソ工
360332:04/08/12 00:11
誤解ないように書いとくけど
故障している部品は交換してくれるよ。

初期不良で商品そのものの交換をしてくれない

ってことで。

組み立てPCなら当たり前かと思うけど買って次の日の故障でそれは・・・
361名無しさん:04/08/12 01:14
>>326
warota
以前からよく見かけるフレーズだとは思っていたけど、
粘着鼠社員の足跡だったのね。
362名無しさん:04/08/12 02:17
そのあと必死に嫌疑を晴らそうとするブザマな姿も笑えるぞw
>>326以降、ちょい読み返してみ
363名無しさん:04/08/12 02:25
組み立て済みPCを売ってるところでは初期不良で商品ごと交換するところは無いんじゃないか?
NECや富士通製等のメーカーならあるだろうけど
だから対応として間違えてないと思うけど

それと電話サポートが悪かった、って書いてある奴いてるが
俺が電話したときはそうでも無かったよ
丁寧に対応してくれた
364名無しさん:04/08/12 09:48
>>363
>組み立て済みPCを売ってるところでは初期不良で商品ごと交換するところは無いんじゃないか?

言われてみればそうだな。
マウスなんて所詮自作屋程度だから、DELLやNECと比較するのが酷。
ただし、そのことを購入者は事前に知っておくべきだろうね。

>それと電話サポートが悪かった、って書いてある奴いてるが
>俺が電話したときはそうでも無かったよ

何のサポート求めたんだ?
365名無しさん:04/08/12 16:51
それにしても、ここって、鼠社員のオチスレになっちゃったね。
366名無しさん:04/08/12 17:58
だって香ばし過ぎる
367名無しさん:04/08/12 18:27
マウスコンピュータの買おうと思ってるやつの電源が250Wなんですが、
これってやっぱり厳しすぎるのですか? 編集やエンコに使おうと
思っているのですが
368名無しさん:04/08/12 18:48
デフォで使うならモウマンタイ
で、どの機種?
369名無しさん:04/08/12 18:48
370名無しさん:04/08/12 20:31
>>367
怖いのはグラボかな。
たまに300W以上が必要な奴がある。
普通に使ってる分には全く問題ない。
371名無しさん:04/08/12 20:41
Lmの3.5インチベイの下側って、利用してる人いる?
ここにディスクを付けようとすると、CPUとメモリにぶち当たってディスクが入らない。
仕方なく、フロント挿入で上側のベイを利用してるんだが。

標準でついているディスクって、3.5インチベイの下に、別ベイをぶら下げるようについてるんだよね。
鼠の設計ミスで、3.5インチの下側って使えないのかね。
372名無しさん:04/08/12 20:53
>>371
Lmのケースは鼠の設計じゃねーぞ。ぶぉけ!

適当な事書くな。
373名無しさん:04/08/12 21:02
>>372
粘着社員君乙!
お仕事ご苦労様!
374名無しさん:04/08/12 21:13
もう、グダグダですなwwwwwwwwwwww
375名無しさん:04/08/12 21:35
>>372
つまり、鼠社員は自分の売っているパソコンの欠陥も、他人のせいだと言いたいのね。
よーーーーーーーーーーく、わかりました。
376372:04/08/12 21:42
設計はしてないって書いたんだよ、ぶぉけ!
よく読めよ
日本語理解できない国の人なのか?

377名無しさん:04/08/12 21:44
>>373
>>375
アキバでケース普通に売ってるぞ。Lmのケース
ワンダとか。

田舎モン丸出しあふぉだな。

あと、過去スレ見てない、煽り厨だな。
ケース検索位しろよ。

378名無しさん:04/08/12 21:48
下側のベイを利用出来ないような部品選定してる時点で
ある意味「設計ミス」なんじゃ?
379名無しさん:04/08/12 21:51
>>378
あふぉ田舎モンは氏ね。
380名無しさん:04/08/12 21:54
まともに反論出来ないんだね、バカは。
381名無しさん:04/08/12 21:55
>CPUとメモリにぶち当たってディスクが入らない

こいつ、Lm持ってないな。
あと日本語変。
382名無しさん:04/08/12 22:04

> あふぉ田舎モンは氏ね。
> あふぉ田舎モンは氏ね。
> あふぉ田舎モンは氏ね。
> あふぉ田舎モンは氏ね。
> あふぉ田舎モンは氏ね。
> あふぉ田舎モンは氏ね。
> あふぉ田舎モンは氏ね。

おまえが氏ね
383名無しさん:04/08/12 22:25
あれはマウスの設計ミスじゃない。
たまたまそういう筐体を採用しているだけで、マウスは全然悪くないんだよボケが!

……てこと?
384名無しさん:04/08/12 22:35
>>383

そうだよ
だってどこをどうみてもマウスは悪くないだろ?
385名無しさん:04/08/12 22:37
>>384
そうそう、マウスは悪くない。
マウスなんか買う奴が悪い。
386名無しさん:04/08/12 22:43
>>384
それって社員の発想だな。
387名無しさん:04/08/12 22:47
入らないのは仕様なんだよ
388名無しさん:04/08/12 22:52
そういうケースを採用した非は認めないわけだ。
す、すげぇ……つくづく、なんて香ばしい奴なんだろう
389名無しさん:04/08/12 22:53
サポセンに問い合わせれば仕様と横柄に教えてくれるんだろうね。
マニュアルには書いてあったっけ?
390名無しさん:04/08/12 22:54
>>388
だから買う奴が悪いんだってば。
391名無しさん:04/08/12 22:56
嫌なら買うなよ
買う前にちゃんと調べろよ
買ってから文句言うな

下のベイに入らない?
それは仕様
元々拡張は保証外なんだよ
392名無しさん:04/08/12 23:03
>>391
こいつって、社員を装って鼠の評判を落とそうとしているライバル社員に思えるんだが。
393名無しさん:04/08/12 23:16
>>371
お前、それは通気口だろ。
空きベイは
3.5型2(空き1)
HDDで使ってる吊り下げが1コカウント。
そもそも通気口塞ぐつもりなのか。
394名無しさん:04/08/12 23:54
>>392
それも前スレからよく言われてるんだが、
それだけで一年以上粘着できるもんかなって気もする。

書き込みの言葉の端々からも変なニオイしてくるし。

万が一、社員に扮した赤の他人だったらそれこそ脱帽なんだが…
プゲラプゲラ言ってるとこ見る限り、あんま頭は良くなさそう
395名無しさん:04/08/13 00:30
>>393
また知りもしない粘着が沸いてきたな。
396名無しさん:04/08/13 00:53
おまえらみたいな低脳はマウスPC買わなくていいよ(プゲラ
397名無しさん:04/08/13 01:11
一年以上ってお前、鼠スレ住人一年以上もやってるのか。

粘着はお前だろ。(w
398名無しさん:04/08/13 01:16
はいはい
もうバカは書き込まなくていいよ(プゲラ
399名無しさん:04/08/13 01:33
相手してくれよ
寂しいじゃないか(プゲラ
400名無しさん:04/08/13 01:45
>>395
そんな時間までお仕事ですか?
つらい会社ですね…
401名無しさん:04/08/13 01:55
残業手当は出るんですか?
402名無しさん:04/08/13 04:06
鼠社員はこんなことばかりしてるから低レベルなPCしか作れないんだよ!
http://up.pandora.nu/img/109231363800.jpg
403名無しさん:04/08/13 05:00
鼠社員はこんなことばかりしてるから低レベルなPCしか作れないんだよ!
http://up.pandora.nu/img/109233602300.jpg
http://up.pandora.nu/img/109233597500.jpg
404名無しさん:04/08/13 06:24
>>391
買いもしないで文句いうな、ってのならまだ分かるが、
「買ってから文句いうな」って考え方だから、いつまで経ってもダメなんだよ
405名無しさん:04/08/13 08:21
>>402
漏れもマウス社員になりたい、、、
406名無しさん:04/08/13 09:39
>>402
そんなこと出来るなら低レベルな物作りしか出来ない鼠社員になりたい・・・
407名無しさん:04/08/13 10:01
>>397
過去ログだ
どアフォ
408名無しさん:04/08/13 11:53
ひさびさに来たけど、こっちのスレは完全に終わっちゃってますな。
409名無しさん:04/08/13 13:28
本当にそう思ってる椰子はいちいち書き込んだりしない
410名無しさん:04/08/13 15:52
俺はおもしろいから書き込んでるw
411名無しさん:04/08/13 18:05
>>408
相変わらず白々しいね。

こんなバカ社員ばかりで大丈夫なの?
412名無しさん:04/08/13 18:20
最凶の糞ゲー、FF8を神ゲーと崇め、必死に擁護している馬鹿どもが集うスレです。
みなさんの力で彼らの目を覚ましてやってください


FF8って最高じゃねえ?
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1088573938/
413名無しさん:04/08/13 18:31
>>411
相変わらず粘着だね

友達居ないだろ、おまえ
414名無しさん:04/08/13 18:39
>>413
痛いところ突かれて悔しそうだね。
415名無しさん:04/08/13 18:43
>>414
そうか友達居ないのか
相手してやるよ
416名無しさん:04/08/13 18:52
>>415
バカ社員はお断り。
417名無しさん:04/08/13 20:51
>>416
ほら俺が書き込まないと誰もおまえを相手してくれてないじゃん。
俺が相手してやるって。
418名無しさん:04/08/13 21:09
パソコンはぼろいし、社員は粘着だし。
マウスって最低だな。
419名無しさん:04/08/13 21:12
いい人もいるんだが、あそこはトップがな・・・
420名無しさん:04/08/13 21:14
自ら会社の評判を落としているバカ社員もいるしな。
421名無しさん:04/08/13 21:17
おまえよりマシだよ
ってゆーか社員じゃないし、俺
422名無しさん:04/08/13 21:33
>>421
だったら、マウスの評判を落とそうと必死な単なる馬鹿か?おまえは?
423名無しさん:04/08/13 21:37
>>422
マウスの悪評をもみ消そうとしたのに逆効果になったバカかもよ。
424名無しさん:04/08/13 21:37
>>422
はいはいバカでいいですよ
はいはいっと
425名無しさん:04/08/13 22:07
>>423
いずれにしても粘着バカであることは間違いないよな。
本人も認めてるし。
426名無しさん:04/08/14 07:58
爆釣ですなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
427名無しさん:04/08/14 08:58
いっぱい釣れてるねw
428名無しさん:04/08/14 11:01

釣りって事にでもしとかないと救われねーよなw
429名無しさん:04/08/14 17:00
後出しジャンケンみたいだな
430名無しさん:04/08/14 21:33
ここは痛いマウス社員を鑑賞するスレのようだな
431名無しさん:04/08/14 22:11
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 ↑
これもワンパターン
頭悪そう
432名無しさん:04/08/14 22:33
おもしろいね、このスレ
433名無しさん:04/08/14 23:11
どっちが本スレなのかはっきりしてくれ
434名無しさん:04/08/14 23:27
こっちがネタスレであっちが本スレでしょ
435名無しさん:04/08/14 23:43
>>433-434
社員乙。
436名無しさん:04/08/14 23:50
>>435
おまえ>>1だろ?
いい加減あきらめろよw
437名無しさん:04/08/15 01:00
529 :名無しさん :04/07/17 17:54
>>525
銀行に金借りた時何をもっていった?
印紙代はいくらだった?いってみろやwwww

81 :名無しさん :04/07/24 14:06
超クソスレじゃんwwwwwwwwwwww

176 :名無しさん :04/07/27 20:37
だからレス数とかスレ立てた時間とかいっているのっておまえぐらいだってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一生懸命携帯から自演する割りにIE使っているし、お前変なヤツだな

347 :名無しさん :04/08/11 22:54
どうにもこうにも、クソスレ化が止まりませんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

374 :名無しさん :04/08/12 21:13
もう、グダグダですなwwwwwwwwwwww

426 :名無しさん :04/08/14 07:58
爆釣ですなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
438名無しさん:04/08/15 02:12
>>429
後出しして負けてるけどなw
439名無しさん:04/08/15 08:09
こんなに釣れてるからある意味勝ってるんじゃ・・・w
440名無しさん:04/08/15 11:37
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、
   釣り師→ ○  /|←竿
          ト/  |
          │.  ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
          八   §←餌(疑似餌)     >゚++<

の組み合わせだと思ってたんだけど、
最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、

      ..釣れたよ〜・・・│
      ────y──┘
 
       ・゚・。 ○ノノ。・゚・
    ~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
           ト>゚++< ミ パクッ
     ジタバタ  ハ
         ノ ノ
441名無しさん:04/08/15 11:48
マウスと関係のないレスが続いてるから勝ってるよね
ケケケ
442名無しさん:04/08/15 12:40
確実にグラボが増設できる機種であれば、いいです
443名無しさん:04/08/15 12:46
むこうは閑古鳥だな。
放っておいていいのか?(プゲラ
444名無しさん:04/08/15 14:59
別に粘着ももう、このスレまともにする気はないだろ?(ゲラ
445名無しさん:04/08/15 20:25
>>436
すげーな。24時間監視しているの?
恐るべき会社だな。
446名無しさん:04/08/15 20:29
>>441
バカだなぁ。
社員がスレを荒らしていることを宣伝しているようなものじゃん。
その結果、会社の評判がどうなるか…バカだから分からないか。
447名無しさん:04/08/15 20:50
こんなスレで会社の評判がどうこうなるわけないだろうが
すっごい発想だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
448名無しさん:04/08/15 21:05
本当に24時間365日監視しているみたいだな。
449名無しさん:04/08/15 21:09
スレで会社の評判がどうなるとかレスしてる

バ カ が 約1匹 いるな。
450名無しさん:04/08/15 21:45
>>447
そう思うなら監視するなよw
451名無しさん:04/08/15 22:04
大体、「評判がどうかなるわけない」と書き込んでること自体、
もはや語るに落ちたな

書き込む前に、どうしてもっと考えないのか。
行動原理が単純かつ短絡的すぎて、
一種、不気味ですらある

だけどオモロイのでageとく
452名無しさん:04/08/15 22:24
本当に社員が社命で書き込んでると思っているのか?
ここはバカばっかりだな(プゲラ
453名無しさん:04/08/15 22:41
一番のバカは>>452
454名無しさん:04/08/15 22:44
後先考えず書きなぐってるだけだろw
社長か社員かバイトかはともかく、
関係者以外の誰がそんなカキコするよ?

 社員の法則3

複数の相手を自演だと思い込もうとする。

そのわりに自分は見え見えの自演を繰り返す。
自分で質問、自分で解答。
testでage、testでage……
455名無しさん:04/08/15 22:59
バカばっかり集まるスレはここですか?
456名無しさん:04/08/15 23:16
ここは痛いマウス社員を鑑賞するスレのようだな
457名無しさん:04/08/16 00:52
良スレはage進行推奨
458名無しさん:04/08/16 07:05
>>457
オマイ社員か?
459名無しさん:04/08/16 13:40
寝るかな
460名無しさん:04/08/16 22:09
>>455
そうだよ・・・で?
461名無しさん:04/08/16 22:10
>>455
そんなあなたも・・・
462名無しさん:04/08/17 11:15
マウスなんてくずパソコン買うの止めて、Dellを買おうぜ。
マウスなんて買ってから後悔するよ。
463名無しさん:04/08/17 11:29
どのあたりが駄目だったのか教えてちょ
464名無しさん:04/08/17 12:15
社員のスレつぶしは完全成功?
465名無しさん:04/08/17 14:50
社員さえイタイ発言を重ねなきゃ、マウスのスレなんてこんなもんでしょ
466名無しさん:04/08/17 18:19
そんなに売れてるわけでもないもんね。
467名無しさん:04/08/17 18:52
誰か教えてください。
パソコンで再起動をかけたら、「ピピピピピピ・・・」と連続したビープ音がなって、起動させることができません。リカバリをしようと思っても、BIOSでCDをブートドライブにすることができません。(選択しようとしてもスペースやEnterがきかない)
いったいどうなってしまったんでしょうか。

WindowsXP、プロフェッショナルです。
468名無しさん:04/08/17 19:50
>>467
そんなPCはマウスには無いよ。
DELLでしょ?それ。
469名無しさん:04/08/17 20:25
>>467
Windowsの起動前ならマザーの故障か不良。
修理汁。

Windows起動時の症状ならキーボードやら、ディスプレイ以外のすべての周辺装置を外して起動してみれ。
それで正常に起動したら周辺機器の不具合かもね。
470名無しさん:04/08/17 22:33
>>467
漏れはキーボードが逝かれていると思う。
何かのキーが常時押しっぱなし状態なのでは?
471名無しさん:04/08/17 22:39
>>467
漏れは鼠社員の呪いだと思う。
何か社員をバカにしたことないか?
472名無しさん:04/08/18 06:47
>>467
また、お前か
473名無しさん:04/08/18 09:47
>>470
キーボーが押しっぱなしだと、「ぴーーーーーー」じゃなかった?
BIOSが開けるってことは、キーボーじゃないような。

同じような症状なったこと歩けど、
一回マザボから敗戦全部はずして、付け直してみたら?
特に、メモリ周りとか・・・
それで、直ったこともある。
474名無しさん:04/08/18 09:53
良スレage
475名無しさん:04/08/18 10:38
>>471
これが原因だったとしたら、直る見込みはないね。
修理に出したら、ひどくなって帰ってくるよ。
476名無しさん:04/08/18 12:53
正直、購入して後悔してるよ
二度と買わない
477名無しさん:04/08/18 15:09
マウスで17TFT【液晶バンドルキャンペーン】弊社指定ブランドというのは
どのメーカーのものですか?
知っている方教えてください。
478名無しさん:04/08/18 20:37
>>477
http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/parts_detail.asp?PARTS_DETAIL=12398
[17TFT]【液晶バンドルキャンペーン】弊社指定ブランド/ブラック(1年保証)
詳細
(記述無し)

http://www2.mouse-jp.co.jp/mouse_parts/bto/monitor.htm#17tft

17インチTFT液晶ディスプレイ

※画像はイメージです   
パネル:17型TFTカラー液晶
最大表示画素数 1280×1024ドット(SXGA対応)
画素ピッチ:0.264mm
インターフェース:ミニD-sub 15pin



メーカー名も表示できないような糞ディスプレイ売るなよ。
マウスらしいといえばマウスらしいが。
479名無しさん:04/08/18 21:02
鼠のノートでm-bookとかあるけど使い心地どうなん?購入検討中なんだが。
誰か買った香具師いる?
480477:04/08/18 21:38
>>478
すみません。そこ見たんです。
詳細を知ってるかた、実際購入された方、おねがいします。
481名無しさん:04/08/18 22:11
>>467

とりあえず>>472のセリフをレオ風に言ってみる。

       また、  お前か。
482名無しさん:04/08/18 22:26
>>481
何だ?
悔しかったのか?w
483名無しさん:04/08/18 23:06
>>475
>修理に出したら、ひどくなって帰ってくる

リアル過ぎるぞ、おい!
484名無しさん:04/08/18 23:20
>>483

リアルなんだよ
485名無しさん:04/08/19 02:12
>>479
スペックは普通だが








重いかと
486名無しさん:04/08/19 03:46
無理やり良スレにしようとすればそれはそれでマウスの宣伝になってしまう罠
487名無しさん:04/08/19 04:02
それでいいじゃん
別にムリヤリでも何でもないよ
488名無しさん:04/08/19 12:58
>>477
俺はBUFFALOを買ったぞ
489名無しさん:04/08/19 16:50
>>325
いたよ。

プゲラ鼠という品種だ。

どのくらい前からプゲラと叫んでいたか、調べてみると面白いかもw
490名無しさん:04/08/19 16:51
>>488
それは品物指定でしょ?
491名無しさん:04/08/19 21:10
ようやっと大人しくなったみたいで良かったよ。
また刺激するとアレなので、あえて誰がとは言わないがw
492名無しさん:04/08/19 22:01
Apple、コンシューマーテクノロジー界のルイ・ヴィトンに

MacNNでは、JapanConsumingが、日本では「iPod」や「iPod mini」は、
優れたデザインのファッションや高級ブランドを購入している消費者や、
日産よりメルセデスを好む消費者らが購入しており、製品のファッション的
価値が重要な日本で、Appleはコンシューマーテクノロジーをファッション
市場として再定義し、ルイ・ヴィトンと同じぐらい強力なコンシューマー
テクノロジーブランドを確立しているとレポートしていると伝えています。

アキバ系の皆さん!そろそろ現実と向き合ってみてはいかが?
493あげ∩(^◇^)∩:04/08/19 22:19
  
494名無しさん:04/08/19 22:58
弊社指定ブランドで液晶買ったやついないのか?
495名無しさん:04/08/20 00:06
>>494
寒損だた
496名無しさん:04/08/21 01:33
さて寝るかな
497名無しさん:04/08/21 01:35
おやすみなさい
ノシ
498名無しさん:04/08/21 13:01
>>495
機種を教えて下さい。
きっと一世代前の在庫処分だと踏んでるんですが。
499名無しさん:04/08/21 14:41
2台目のPCはマウスのノートPCです。
OS無しで安く買いました。
今まで重かったMeがサクサク起動します
500名無しさん:04/08/21 17:24
>>499
おまい、つまらんよ
もっとキモイこと書けや
501名無しさん:04/08/21 18:30
>>499
おめ。
502名無しさん:04/08/21 20:48
デュアルブートでha1にWindows、hda2にLinux-Debian。
ディスク使用量はLinux-Debianのほうがずっと小さく
なりました。
だから、今日から、Debianは

 で ぶ 嫌 ん !

で ぶ 嫌 ん !で ぶ 嫌 ん !で ぶ 嫌 ん !
で ぶ 嫌 ん !で ぶ 嫌 ん !で ぶ 嫌 ん !
で ぶ 嫌 ん !で ぶ 嫌 ん !で ぶ 嫌 ん !
で ぶ 嫌 ん !で ぶ 嫌 ん !で ぶ 嫌 ん !
で ぶ 嫌 ん !で ぶ 嫌 ん !で ぶ 嫌 ん !

神田うのサンがぴったりだと思います。ゴルフウェアで、
白ハイソで、グラビアを飾ってくれますと、もう、最近
テレビの画面を壊しまくっているデブヤのタレントどもを
駆逐してくれそうです。
MCJ-Linux-Debianはユビキタスのブレードランナー。
503pro bowler:04/08/21 20:59
>>502
安物買いの銭失い。 サポートの電話は、いつも話中。 最悪。 買ってから
1週間目で、電源ファンがとまった。 クレーム使用にも、サポートに電話が
つながらない。 二度と、買いません。
504名無しさん:04/08/21 23:34
社員対他会社社員のBBSバトルが笑える
505名無しさん:04/08/21 23:38
>>504
他会社社員ではなくて、被害者と思われ…
506名無しさん:04/08/22 01:08
507名無しさん:04/08/22 01:18
>>506
マジか?
いい加減やな、奴も。
まるで鼠社員みたいだ。
508名無しさん:04/08/22 13:06
>>503
君、俺と同じだな
509名無しさん:04/08/22 19:31
>>503
また、低レベルユーザーがほざいているな。
マウス買うなら自分でトラブルシュートするぐらいのつもりで買え。
サポセンなど期待するな。自作機と何ら変わりがないんだから、自分で調べることができるだろ。
510名無しさん:04/08/22 19:55
>509 「マウス買うなら自分でトラブルシュートするぐらい
   のつもりで買え」

いいこと書くね。WWWが、DIYを可能にしてくれてる
からね。
511名無しさん:04/08/22 21:35
( ゚д゚)ポカーン
購入して一週間で電源ファンが止まるのはいくらなんでもひどすぎるだろ。
クレームつけるのに低レベルもクソもあるか。

まぁ何となく>>503はネタのような気もするが……


>マウス買うなら自分でトラブルシュートするぐらいのつもりで買え。
これには同意。
512名無しさん:04/08/22 22:51
>>509
低レベルユーザーを相手にしないと売り上げ上がらんだろ
超初心者を大事に扱ってPC買ってもらえや
513名無しさん:04/08/22 23:08
1年保証つけて売ってるのならちゃんと故障の対応しろや
514名無しさん:04/08/23 06:23
>>513
そういう正論が通じないのがマウス社員
515名無しさん:04/08/23 13:44
          ー――――― 、_
       〆´            ー
     _/                 \
   /                     \
  /                        \
 /          /|              |
/     /|     |ヽ     |ヽ        |
|     / \    | \、   | \      |
\    レ  \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \  _ /
 ヽ ___ヽヽ___    ̄  ̄||ヽ \   \/_ ヽ´
   ヽ´  | ! iヽ\      i !  l |    (‐、 )
    ∧  ヽ:、v_」|     ヽヽ‐/    、__/
    lヽ   ヽー´ _      ̄      /_
    ヽ|  、、、 ヽ     ` ` `    /|   \     
     ヽ      _ _,         / |     \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      _\              /  L     \ <  図工の時間に直せるわよ。
    /  > 、         イ     \   _ \  \__________  
    /     /  ー i   '  __i       ヽ ヽ\, ) 
   i      ノ    / , :‐‐'''' ノヽ       ̄
   |/|  /   / ̄ ̄ ̄ ̄   '  ー、
      ̄  / ̄               ヽ
       /     、             |
       /       ヽ             ヽ
      //       'iヽ          、 \
      )i         l           l   、
      /         ヽ          |   ヽ
      |          i          /    i
      /!          ;         ;     |
     l ヽ   ー―‐ '、/        /' ̄   l
     i  i ̄ _, ――ト         // ̄ ̄ i
516名無しさん:04/08/23 19:13
だからそういう問題じゃねえって言ってんじゃん
頭わりぃな
517名無しさん:04/08/23 21:09
>>515
しずかちゃん萌え
518名無しさん:04/08/23 22:37
          ー――――― 、_
       〆´            ー
     _/                 \
   /                     \
  /                        \
 /          /|              |
/     /|     |ヽ     |ヽ        |
|     / \    | \、   | \      |
\    レ  \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \  _ /
 ヽ ___ヽヽ___    ̄  ̄||ヽ \   \/_ ヽ´
   ヽ´  | ! iヽ\      i !  l |    (‐、 )
    ∧  ヽ:、v_」|     ヽヽ‐/    、__/
    lヽ   ヽー´ _      ̄      /_
    ヽ|  、、、 ヽ     ` ` `    /|   \     
     ヽ      _ _,         / |     \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      _\              /  L     \ <  子供にも直せるよ。
    /  > 、         イ     \   _ \  \__________  
    /     /  ー i   '  __i       ヽ ヽ\, ) 
   i      ノ    / , :‐‐'''' ノヽ       ̄
   |/|  /   / ̄ ̄ ̄ ̄   '  ー、
      ̄  / ̄               ヽ
       /     、             |
       /       ヽ             ヽ
      //       'iヽ          、 \
      )i         l           l   、
      /         ヽ          |   ヽ
      |          i          /    i
      /!          ;         ;     |
     l ヽ   ー―‐ '、/        /' ̄   l
     i  i ̄ _, ――ト         // ̄ ̄ i
519名無しさん:04/08/23 22:48
翻訳:
「サポートだ? やってねーよ。
 やってるけどやってねーんだよ。店違い。
 話中?知ったことか。 電源くれーガキでも直せる故障だろが。あ?
 安いんだからさぁ、そんな細かいことでウダウダ言ってんじゃねーっての。
 低レベルだな(プゲラ
 ったく、これだから初心者はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 」



こんな感じでOK?
520名無しさん:04/08/23 22:53
>>519
まさにその通り。

それで直してやるんだから修理期間くらい永くてもいいだろ

てな感じだたよ。

521名無しさん:04/08/23 22:57
君も大人気ないね。自転車屋にパンク修理しろと行って
持っていくと、売った店主が責任を持って修理してくれ
る。ホームセンターの廉価特売品は、自分で修理する。
パソコンもIBMで買うか、MCJで買うか。少し考え
て買うでしょ。もっとも公序良俗に反するならクレーム
したほうがいいけど。そうかなぁ……。
522名無しさん:04/08/23 23:00
でもよ。
保証付きって事で売ってんだぜ?
523名無しさん:04/08/23 23:37
>>522
そういう正論が通じないのがマウス社員
524名無しさん:04/08/23 23:45
ホームセンターの廉価特売品にも保障付きって事で売ってますよ、
一般の自転車屋さんと同じくね。保証書に購買年月日欄
や販売者氏名欄や押捺欄あるけど、たいてい無視して空欄のまま
買って帰るでしょ。ンで、使ってみて気に入らなければもうそこ
では買わないのが大衆行動じゃないかなぁ。と言って、ホーム
センターがお客さんを減らしたっていう話はあまり聞かない。
クレームっていうほどのことなら、確かに問題です。これは
そうかなぁー?

525名無しさん:04/08/23 23:52
ホームセンターで打っている廉価特売品の自転車が
パソコンと同じような価格ならホームセンターでも修理に出すよ。
逆に鼠パソが6000円なら、保証云々も気にしない。
526名無しさん:04/08/23 23:55
>>521
おまえ頭悪いだろ?
527名無しさん:04/08/24 00:07
何?あんた自分の頭に自信あるの?だったら、こんな所で
無駄時間使ってないで国民生活審議会の審議資料でも
よんで、竹中大臣に明日、「MCJの指導ちゃんとやれ
よ。」って言ってくれよ。
前に会ったオチこぼれの地上げ屋思い出したよ、その言い
方。自分の頭に自信のあるバカって勉強しねぇんだよ。

528名無しさん:04/08/24 00:20
「文句があるなら竹中大臣に直訴してくださーい」って
…釣りだろ?
529名無しさん:04/08/24 00:25
前提が間違った論議だな。
サポート期待するならNEC買えよ。
安物かっといて文句言ってんじゃねえよ。
530名無しさん:04/08/24 00:48
>>529
>サポート期待するなら
そんなものは初めから期待している香具師はいないだろ。
ただ、保証期間中に故障したときにきちんと対応してくれと言っているだけだ。
それすら出来ないなら保障をつけるな、と言いたい。
531名無しさん:04/08/24 01:43
>>527
少なくともオマエより自信あるよw

>>529

保証期間中の故障に対してきちんと対応してくれと言ってるんだけど
社員ってバカばっかりか?
532名無しさん:04/08/24 06:13
「売るために一応保証書つけとくけど、
安い製品なんだから対応にゃ期待すんなよ」
ってのは詐欺じゃないか?

「この場合、クレーム付けるほどのものか?」
というのも、売る側の勝手な言い分だな。
ほとんどの一般ユーザーにとってはどこが壊れようが故障は一大事。
苦情のひとつもつけるだろ。

こいつの思い描く理想の客がどういう人種なのか自分には計りかねるけど、
他人におかしな期待してる(というか甘えてる)のは、むしろ(ry
533名無しさん:04/08/24 08:09
値段安いだろ?
それで十分だろ?
電源壊れた?
そりゃそんなもんだ。
修理するには3週間かかる。
え?なに?長すぎる?
嫌なら自分で交換しろ。
こっちは善意で保証対応してあげてるんだからね。
あ、でもオマエが自分で交換すると保証は切れちゃうけどな。






ってことかな?
534名無しさん:04/08/24 08:54
          ー――――― 、_
       〆´            ー
     _/                 \
   /                     \
  /                        \
 /          /|              |
/     /|     |ヽ     |ヽ        |
|     / \    | \、   | \      |
\    レ  \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \  _ /
 ヽ ___ヽヽ___    ̄  ̄||ヽ \   \/_ ヽ´
   ヽ´  | ! iヽ\      i !  l |    (‐、 )
    ∧  ヽ:、v_」|     ヽヽ‐/    、__/
    lヽ   ヽー´ _      ̄      /_
    ヽ|  、、、 ヽ     ` ` `    /|   \     
     ヽ      _ _,         / |     \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      _\              /  L     \ <  ドラえもんに頼めば?
    /  > 、         イ     \   _ \  \__________  
    /     /  ー i   '  __i       ヽ ヽ\, ) 
   i      ノ    / , :‐‐'''' ノヽ       ̄
   |/|  /   / ̄ ̄ ̄ ̄   '  ー、
      ̄  / ̄               ヽ
       /     、             |
       /       ヽ             ヽ
      //       'iヽ          、 \
      )i         l           l   、
      /         ヽ          |   ヽ
      |          i          /    i
      /!          ;         ;     |
     l ヽ   ー―‐ '、/        /' ̄   l
     i  i ̄ _, ――ト         // ̄ ̄ i
535mesi:04/08/24 11:28
タービン換えたら?
IHI製がお奨め。
吹け上がりが良いよ。

インタークーラーがあれば尚良い。
536名無しさん:04/08/24 11:45
>531 「少なくともオマエより自信あるよw」
ハイエクが予言した「死にいたるうぬぼれ」は果たして、共産国の
完全敗北を結果した。あほが見る豚のけつ。
537名無しさん:04/08/24 12:19
馬鹿しかいないw
538536:04/08/24 12:20
せっかく、いろんな書き込みが出来るのでいろいろ書いてく
れるのはメーカーも消費者もよりよい流通に近づけていいこ
とだね。
あんたも自信家だからわかってるだろうけど、法務部スタッ
フに会社の経費をすごくさいているのが大企業。
コストパフォーマンスを追及するといろんなところで無理が
出る。IBMやNECの法務スタッフにかなわないからって、鼠
にたかってんじゃタカをくくれるぜ。
539名無しさん:04/08/24 12:52
          ー――――― 、_
       〆´            ー
     _/                 \
   /                     \
  /                        \
 /          /|              |
/     /|     |ヽ     |ヽ        |
|     / \    | \、   | \      |
\    レ  \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \  _ /
 ヽ ___ヽヽ___    ̄  ̄||ヽ \   \/_ ヽ´
   ヽ´  | ! iヽ\      i !  l |    (‐、 )
    ∧  ヽ:、v_」|     ヽヽ‐/    、__/
    lヽ   ヽー´ _      ̄      /_
    ヽ|  、、、 ヽ     ` ` `    /|   \     
     ヽ      _ _,         / |     \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      _\              /  L     \ <  ドラちゃんは鼠コワイの。
    /  > 、         イ     \   _ \  \__________  
    /     /  ー i   '  __i       ヽ ヽ\, ) 
   i      ノ    / , :‐‐'''' ノヽ       ̄
   |/|  /   / ̄ ̄ ̄ ̄   '  ー、
      ̄  / ̄               ヽ
       /     、             |
       /       ヽ             ヽ
      //       'iヽ          、 \
      )i         l           l   、
      /         ヽ          |   ヽ
      |          i          /    i
      /!          ;         ;     |
     l ヽ   ー―‐ '、/        /' ̄   l
     i  i ̄ _, ――ト         // ̄ ̄ i
540名無しさん:04/08/24 13:19
買って一週間なんですが、マウスを動かすたびに、ジィージィーって音がするんです。
これって普通のことなんですか?
541名無しさん:04/08/24 14:02
俺のPCは不具合ないよ
542名無しさん:04/08/24 17:34
>ホームセンターの廉価特売品にも保障付きって事で売ってますよ、
>一般の自転車屋さんと同じくね。保証書に購買年月日欄
>や販売者氏名欄や押捺欄あるけど、たいてい無視して空欄のまま
>買って帰るでしょ。


今日びホムセンで売ってる2000円くらいの腕時計だって保証書は付いてるし、
故障すりゃ対応してくれますが。



>たいてい無視して空欄のまま
>買って帰るでしょ。

んなワケあるか。
それがあんたにとっての「理想の客」なんだろうけどさw
543名無しさん:04/08/24 19:00
>>542
そっとしておいてやってください。可哀想な子なんです。
544名無しさん:04/08/24 19:28
結論

そういう正論が通じないのがマウス社員
545名無しさん:04/08/24 20:20
マウスのマニュアルみると
後ろのトラブルシュートあるんだけど
初心者に毛の生えた程度〜上級者はかなり役に立つと思う。
パソコン初めてにはつらいだろうけどね。

まぁマウスがどのクラスの人たちをターゲットに商売してるかわからんけど
保証はしっかりしてもんだね。
実際ゴルァメールのやり取りとか晒してくれると盛り上がるんだが…
546名無しさん:04/08/24 21:00
>>545
あんなもの初心者に毛が生えた程度の奴しか役に立たんだろ
547名無しさん:04/08/24 21:27
前々スレあたりでやったネタでまたまた爆釣りですな
自分からスレだめにしてどうする、粘着(w


念のため誘導です。
こちらはいつもの粘着が立てた重複スレです。
本スレはこちら
   ↓

マウスコンピュータージャパンってどうよ?その6
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1090442266/
548名無しさん:04/08/24 21:36
>>547
両方糞スレなんだよ。
549名無しさん:04/08/24 21:37
>>539
ワロタヨ
550名無しさん:04/08/24 21:39
>>545
>マウスのマニュアルみると
>後ろのトラブルシュートあるんだけど
>初心者に毛の生えた程度〜上級者はかなり役に立つと思う。

こいつは何者だろうか?次の中から選びなさい。

@溝鼠
A何も分かってない初心者
Bネタ職人
551名無しさん:04/08/24 21:49
上級者が役に立つことってなにが書いてあるのか気になる^^
552名無しさん:04/08/24 22:16
>543 「そっとしておいてやってください。可哀想な子なんです。」
こういう言い方する奴クラスに必ず一人いるね。特に親が草加。
マインドコントロールしておもしろいかね。
553名無しさん:04/08/24 22:18
RADEON9800 搭載ノートって出ますか?
554名無しさん:04/08/24 22:22
ネタじゃねーよ。
ヨドパソ所有の鼠ユーザーじゃい。

>>551
実際マウスPCと思われるトラブルシュートが書いてあるから。
普通はこういう書き方しない。
555名無しさん:04/08/24 22:23
>>551
気にすることはない。
君がいかなる期待をしていたとしても、その期待以下であることを保証する。
556名無しさん:04/08/24 23:05
鼠のマニュアルより

[CPUFANの音が大きく気になります]
高クロック版のCPUを使用したシステムの場合、CPUの放熱を考慮したCPUクーラーが装着されています。
そのためFANの回転数が高速回転型になっているためにFANの音が大きくなります。
低騒音型は一般的に放熱効果が低く、熱暴走等の危険性があるため低騒音型に交換される場合は注意が必要です。



すげーよ。
さすが上級者に役立つマニュアルだよw
557名無しさん:04/08/24 23:25
>>556
改めて読むとギャグだな。
上級者向けの、こんなのもあるよ。


[IEのアドレスバーが表示されない]
アドレスバーが表示されない場合は「表示」→「ツールバー」→「アドレスバー」をクリックして下さい。


上級すぎて言葉も出ない。
558名無しさん:04/08/24 23:28
期待以上に上級じゃん!
559名無しさん:04/08/25 11:12
小学校にいたね。「子供の科学」・「子供の学習」持ってきて
偉そうに言ってたタコ。東大に行くんだって行ってたのに、
ショボクなっちぃった奴ら。
ネット社会でやっていくのに、マニュアル・チュートリアルは
自由自在にアクセス可能なのに。そんな、ケチしかつけられな
いなら、IBMやNECの法務スタッフにはまず適わないね。
頭の中スキャンしちゃったよ。
560名無しさん:04/08/25 11:16
>>557
だれでも上級者に通らなければならない道を教えてくれてるねw
561名無しさん:04/08/25 13:21
上級者という言葉自体が必死に感じるなw
562名無しさん:04/08/25 19:30
>>559
頭大丈夫ですか?
563名無しさん:04/08/25 20:27
本当に厨房隔離スレと化している。
564名無しさん:04/08/25 22:37
DVD入れるとパソコンが固まる。
なんだこの糞パソコン
565名無しさん:04/08/25 22:37
>>562
かなりやばそうです。
566名無しさん:04/08/25 22:56
>562,565
やっぱり、前にあった落ちこぼれの地上げ屋と同じこと
いってるな。あんたたちのようなタカリを相手にするた
めの法務部予算を計上するから、IBMやNECのパソコンは
どうしてもコストダウンに踏みけれないんじゃないか。
もっとも枯れ木も山の賑わいだから遠慮せずに書き込み
たまえ。けけけけけ。
567名無しさん:04/08/25 23:06
「クラスにいた」とか「小学校にいた」とか
「前に会った地上げ屋にいた」とか、
お前の思い出話はチラシの裏にでも(以下略
568名無しさん:04/08/25 23:07
>>566
アイタタタタ・・・・
569名無しさん:04/08/25 23:30
>567 「チラシの裏にでも」
コストパフォーマンスのため、両面印刷が主流です。また
文書の電子化が天然資源の保護につながりますよ。夏だね。
570名無しさん:04/08/25 23:32
>>569
おまえオモロいなw
571名無しさん:04/08/25 23:38
やっぱり、かなりヤバそうな奴だったな。
572名無しさん:04/08/25 23:45
サポセンの野郎が書き込んでいるな
俺のトラブル内容が書き込まれているぞ
573名無しさん:04/08/25 23:46
>571 「かなりヤバそうな奴だったな」
私は火星人ですが何か?関わり合いになったトンマな奴らが
ほとんど精神病院に通っていますけど、何か?
574名無しさん:04/08/25 23:46
>>572
地上げ屋にいたのか?w
575名無しさん:04/08/26 00:01
精神破綻を演じて、うやむやですか。

保証を謳う以上、保証するのは当然のこと。
安いからとか、大手とは違うとか関係ないのは当たり前。

ただ、>>529などの「ちゃんとした保証が欲しいなら鼠はよせ」ってのは同意。
今更、鼠を飼うなんて「残念だったね」としか言いようがない。
576名無しさん:04/08/26 00:01
>>574
相当悔しかったようだなw
577名無しさん:04/08/26 00:02
>>575
お前だれだよ?
578名無しさん:04/08/26 00:08
>>577
おまえこそ誰だよ?
579名無しさん:04/08/26 00:30
     ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 何だか良く分からないよな。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  MCJ  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
580579”削除”:04/08/26 00:32
     ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 何だか良く分からないよな。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
581579、580”削除”:04/08/26 00:33
           ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 何だか良く分からないよな。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  MCJ  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
582名無しさん:04/08/26 00:38
>>579-581
煽るならもっとしっかりとやれw
583名無しさん:04/08/26 00:48
>582
煽るわけじゃないけど。579、580削除。エラー。
584545:04/08/26 11:56
パソコン上級者…
別に深い意味なくて、意図的に釣るつもりもなく。
まぁ釣りつ釣られつで結果的には◎。

自動車会社でゲイツ2000Server基幹システムのサポセンやってたから
トラブルシュートの項目見ても特に馬鹿にする気にもなれず…
まぁこんなもんかなぁと。ただ内向けの荒い書き方だとは思う。
585名無しさん:04/08/26 13:14
(´・ω・`)まあ
586名無しさん:04/08/26 21:29
もうこのスレに質問するやつがいたら自演以外にありえないなwwwwwwwwwwwwwwww
587名無しさん:04/08/26 21:31
>>1
>マウスのパソコンについて純粋に 情 報 交 換 するスレッドです。

超負け犬wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
588名無しさん:04/08/26 21:42
>587
超負け鼠と書きたかった、負け組みサン。
589名無しさん:04/08/26 21:57
メーカー製も買えない社会の底辺同士喧嘩すんなよ。
みっともない。

590名無しさん:04/08/26 22:14
>589 「メーカー製も買えない社会の底辺同士」
途上国の人には、MCJは、りっぱなメーカー製です。
米国人が、SONY製品買ってた人をそんなふうに
言ってました。発泡酒買ってた人を、ブーム前にそう
言ってました。奢る平家は久しからず。
591名無しさん:04/08/27 00:35
しばらくスランプだったけどやっと本調子になってきたみたいだね社員w
592名無しさん:04/08/27 13:52
みんなも夏休みとってね。
593名無しさん:04/08/27 14:23
そんなにマウスコンピュータージャパンのPCはダメなのか?
594名無しさん:04/08/27 14:52
ぶっちゃけ安っぽいという以外は普通だと思う。
単にそれをおぎなって有り余る魅力的な社員がここに居るというだけ

あ、サポートには期待するなってさ。
595名無しさん:04/08/27 16:20
僕みたいな貧困層の人間にとってMCJは強い味方です
596名無しさん:04/08/27 20:58
>595 「貧困層の人間にとって」
ユビキタス社会化が進んでいて、ボーダーレスです。見栄をはっ
ていたバブル成金は、ブランドにこだわりますけれど、

素性のイイ安物
素性のワルイ安物

が淘汰されて、素性のイイ安物が、ブランド品を駆逐します。
世の中キビシイね。
597名無しさん:04/08/27 21:57
>>596

>素性のイイ安物が、ブランド品を駆逐します。
>世の中キビシイね。

まあ、MJCのように素性の悪い食わせ物はそのうち消えて無くなるだろう。
598名無しさん:04/08/27 22:02
>597 
そうレスがくるのをヨンでだぜ。けけけけけ。
10年後が楽しみだな。
599598:04/08/27 22:09
>597
Debug 「MJC」 → 「MCJ」
煽るならもっとしっかりとやれw
600名無しさん:04/08/27 23:17
Mick Jagger Club
601名無しさん:04/08/27 23:41
>600
レスもないぜ。
602名無しさん:04/08/28 01:30
ある程度売れなくなってから社名をリニューアルして再デビュー、
というのが妥当だと思う>10年後
603名無しさん:04/08/28 09:44
Windows98が出て即買った初めてのパソコン(富士通)。
メモリやグラボ追加したり手探りでごまかしごまかし
なんとか延命してきたが流石に丸6年もたつとかなり限界。
そこで買い換えようと思い、昨日からかれこれ20時間ちょっとぶっ通しで
色んなメーカーのパソコンを見てきたけどもう頭が限界。

BTOって単語を知ったのも昨日だしPen4 5xxは熱がやばい
BTOで追加した場合は電源に注意とかの話を見ても具体的に何が悪いのか
どれが過剰なアンチでどれが社員の書きこみかすら判断もつかなくなってきた。
そこでWeb通販で以下のものを買おうと思ってるんですけど
何が何でも注意するべき点があったら教えてくださいな。
(電源足りなくてこの構成じゃまともに動かないとか)

これ以上色んなメーカーとの違いを調べても私の頭じゃこんがらがるだけなので
特に注意することで回避できる点が無さそうだったら即買っちゃいます。
用途は3DゲームやTVキャプチャ編集とかを予定してます。
購入相談スレ向きっぽいけど予算とかフィーリング的に
サポート糞だろうがもうMCJに9割型決定しちゃってますので
ややスレ違い気味?ですがどうかお許しを。↓
604名無しさん:04/08/28 10:01
ちなみにこれもまた3年くらいで買い換えず6、7年くらい無理矢理使う予定です。

OS:Microsoft Windows XP HomeEdition OEM版
ソフト:【プレインストール版】Microsoft Office Personal Edition 2003
CPU:Pentium4 プロセッサ 540(3.2EGHz/1MBキャッシュ)
CPUファン:LGA775用CPU FAN
メモリ:DDR2 SDRAM 1024MB PC4300(512MB*2)
HDD:200GB SerialATA 7200rpm 8MBキャッシュ
マザーボード:MSI 915P Neo2-Platinum(Intel915Pチップセット)
ビデオボード:ATI RADEON X600XT PCI Express/DDR 128MB/TV-OUT/DVI
ドライブ:12倍速スーパーマルチドライブ(ダブルレイヤー対応)
SOUND:オンボード
スピーカー:音が出ればいいので一番やっすいやつ
LAN:[オンボード]10/100/1000BASE-T GigaBit-Ethernet LAN
拡張カード:[TVチューナーキャプチャーカード]ピクセラ PIX-MPTV/P4W ハードウェアエンコード
モニカ:17TFT MCJ指定ブランド


その他マウスキーボード等含めて\247,170です。
これはありえねぇーーと言った感じの物がありましたら
どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。
これで起きた時やばすぎる問題が無さそうであれば速攻注文します。
とりあえず頭がはたらないので今は……。
605名無しさん:04/08/28 10:33
覚悟が決まってるなら良いのでは?
問題は自分でも言ってるとおりBTO電源の容量が分からないという点。
買う前に問い合わせておくことをお勧めする。
教えてくれないみたいなら、それはそれで冷静に判断するための材料になるかと。
その後で容量が足りてるかどうか以下のサイトで計算。

電源計算サイト
http://takaman.jp/case.html

電源交換の可能性、その手間ヒマや費用を気にしないなら、
別にこのまま買っちゃってもいいと思う。
で、不都合が出たらレポートしてちょ。「普通に使えてる」でも可w
606名無しさん:04/08/28 12:31
>>605
買った後自分でグラボやPCIボードを付けるなら鼠は選ぶべきじゃないよな。
特に、グラボにこだわる人はね。
607名無しさん:04/08/28 12:33
>>604
>モニカ:17TFT MCJ指定ブランド

寒チョンのぼろいのがくるぞ。
やめれ。
608名無しさん:04/08/28 12:35
>>604
>モニカ:17TFT MCJ指定ブランド

おれは寒チョンの172Nだた。
ドット欠け等は今のところ見あたらないが
なんとなく暗い感じがする。
609名無しさん:04/08/28 13:14
>>608
172Nってもう売ってないモデルだよな。
610名無しさん:04/08/28 13:25
>>603-604
なげーよ
611名無しさん:04/08/28 13:36
>>603
また、こいつか
612名無しさん:04/08/28 18:53
6、7年使うんだったら全部最高のパーツにしろ
613名無しさん:04/08/28 19:40
7年は長いよね
長くても5年で買い換えだろ?
614名無しさん:04/08/28 20:41
7年使いたいんだったら、Dellにしとけ。マジで。
615名無しさん:04/08/28 23:28
「用途は3DゲームやTVキャプチャ編集」

そういう用途は、酷使するでしょうから辞めときよ。サポートに
万全のメーカー製にいけばいいね。MCJはネット閲覧と文書
作成の用途なら最高だよ。
616名無しさん:04/08/29 00:39
ショップブランドのOEMが好きみたいだな。
でも、どうみても部品が安いぞ。
アメの常套だよ。
617603:04/08/29 04:09
>>605
なるほど、とりあえず電源容量の問い合わせのメールは送ってみました。
あとはご紹介頂いたサイトで頭ひねってみます。



それにしてもなんか色々と無茶言ってたみたいですね私。
アドバイス内容を大きくわけると
モニタがMCJ指定ブランドだとサムスンのぼろいのでやばいというのと
長く激しく使うにはマウスコンピュータの製品は厳しいってのですかね。

モニタはご忠告に従いI/ODATAかMITSUBISHIのに変更するとしても
使用期間の長さばかりはどうにもこうにも……。
安いパソコンを2、3年で買い換えていった方が本当はいいのでしょうけど
そういった値段のスペックだと3Dゲームがかなり厳しくなりますし。
まぁよっぽどやばくなってきたらまたパーツ換えたり
ごまかしごまかしやってみようかと思います。

それにしてもまさかマウスコンピューターのスレで
DELLを奨められるとは思っていませんでした。
やはり安さにはそれなりの理由があるということなんですね。
とりあえず即注文するのはやめてDellも含めて
もう一度見積もりを見直してみようと思います。
ただDELLだと予算が……。
ともあれ皆様アドバイスありがとうございました。
618名無しさん:04/08/29 05:39
安いのがいいならeMachinesもオススメしとく。
アスロンモデルでグラボ付けても10万くらい。長く使うなら延長保証にできるし、
あそこのサポートは評判いいよ
619名無しさん:04/08/29 08:44
>>615
その用途だったら静音機でがいいだろう。
マウスに向いているとは思えないが。
620名無しさん:04/08/29 08:47
http://www.mouse-jp.co.jp/lms/index.htm

スリムモデルって買った香具師いる?
>>617
マウス、キーボードはMS、ロジにして
ディスプレイは少々高くなっても5年保証をかける。
本体はDELLあたり買っとけ。長い間使うならやっぱりしっかりしたところ選んだ方が吉。
どれ買うか悩むような人はマウス買わない方がイイ。
622名無しさん:04/08/29 13:26
スレッド違いになるのであまり書きたくないけど、
液晶ディスプレイは、陰極冷管とインバータを
DIYで換装すれば、17TFT MCJ指定ブランドの
サムソン製ではいけないの?
623名無しさん:04/08/29 13:56
…ここまでくれば大抵「ゲーム目的ならCRTだろ」って言う椰子が出てくるもんだが。

誰も言わないみたいなので漏れが言う
624名無しさん:04/08/29 14:05
>>623
工房スレに粘着して荒らすのに忙しいからじゃない?
625名無しさん:04/08/29 14:05
申し訳ないのですが、わかる方いたら教えてほしいのですが…。
2年ほど前にノートPC「m-BookP2000GL」を購入しました。
先日OSを再インストールしたのですが、グラフィックボード
ATI社mobileRADEON7500のドライバがATIのホームページに行っても
見つからないんです。
なので動きがカクカクしちゃって困ってます。
どなたかドライバのある場所知りませんか?
626( ’ ⊇’):04/08/29 14:33
 
627名無しさん:04/08/29 14:40
>>625
知ってると思うが、ATIではパソコンメーカーが個別に提供することになっている。
マウスは提供していない。

あきらめろ。
628名無しさん:04/08/29 15:37
Mobility RADEON 9800 搭載ノートは何時ごろでそうですかね
629名無しさん:04/08/29 18:14
NoteにGPU求める椰子の気持ちがわからん。
630orz774RR:04/08/29 19:49
素人ですが注文しちゃいました
後悔先に立たずですかそうですか

ご注文先: MouseComputer
商品型名: m-Book GW3200P Office Personal2003セットモデル
商品単価: \241,290
商品台数: 1
構成------------------------------------------------------------------------
【 OS 】Microsoft(R) Windows(R)XP HomeEdition OEM版
【 ソフト 】*【プレインストール版】MicrosoftOfficePersonalEdition2003(オフィス系ソフト3本セット)
【 CPU 】Intel Pentium4プロセッサ 3.2CGHz(FSB800MHz/512KBキャッシュ)
【 メモリ 】DDR SO-DIMM 1024MB PC2700 (512MBx2)
【 HDD1 】80GB ATA100 2.5inch
【 マザーボード 】SiS M648FXチップセット
【 VGA 】ATI Mobilty RADEON9600Pro/DDR128MB
【 ドライブ1 】ノート用8倍速DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R/±RW/RAM/シルバー)ソフト付属
【 FDD 】・・・ドライブなし
【 3.5ドライブベイ 】6メディア対応マルチカードリーダー(内蔵) ※FDDなし
【 ベアボーン 】ノートベアボーン/FSB800/ホワイト D480V w/o ODD
【 マウス 】・・・マウスなし
【 SOUND 】[オンボード]AC97 3Dサウンド
【 スピーカー 】スピーカー内蔵
【 液晶 】17インチTFT WXGA(最大1440x900)カラーワイド液晶ディスプレイ
【 LAN 】モデム/LAN(内蔵/モデムとLANの同時使用不可)
【 IEEE1394 】[オンボード]IEEE-1394ポート
【 デジタルオーディオ 】・・・デジタルオーディオ機器なし
【 外付けドライブ 】・・・外付けドライブなし
631名無しさん:04/08/29 20:05
KBのpower,sleep,wakeをどうやったら無効化できる?
632名無しさん:04/08/29 20:32
>>630
過去スレ読んでないから分からないけど、マウスのノートのどの辺が駄目なんだろう。

>モデム/LAN(内蔵/モデムとLANの同時使用不可)

これは情けないね。正直に表示してるだけ良心的か。
633名無しさん:04/08/29 20:57
>>629
統合型を喜ぶヲマエの頭の中身の方が分からんw
634名無しさん:04/08/29 21:09
親から買い与えられた2年前のデスクトップ気があるので、
ノートを買うしかない、という、まあ、もう一台買えばいいのですが、部屋狭いし、
モニた1台しかないし・・・という、まあ、切り替え気とかあるけど(苦笑
635名無しさん:04/08/29 21:18
>>630
お前、うらやましいね
ブシ到着後、動作を逐一報告しれ
636名無しさん:04/08/29 21:44
>>631
キーを引っこ抜くしかない。
637名無しさん:04/08/29 21:55
>>636
それ面白いのか?
638名無しさん:04/08/29 22:00
マウスコンピューター性品はそんなに悪いのでかす?

だとしたらケーズデンキはそんな粗悪品販売を販売してのるですか?
639名無しさん:04/08/29 22:33
商品は値段相応。
問題はサポートの対応。
640名無しさん:04/08/29 23:30
>>638

>>639の補足説明だけど
難しいことはおいといて単純に考えよう。
販売価格が安ければ、利益を出すため当然安いものが使われる。
もしくは、販売価格の高いものでぼったくる。

以上
641名無しさん:04/08/29 23:40
サポート料金がパソコン価格にどのくらい含まれてるか、ってことだね
昔からのメーカーのパソコンには結構な料金が含まれているのでいいサポートが受けられる。
鼠のは安い分サポート料金が削られている(と思われる)
のでそれなりのサポートしか受けれない。

どっちを取るかはオマイ次第。
642名無しさん:04/08/29 23:52
>>641
どう考えても削られてるのはサポートだけじゃないだろ。
通販なのに、各パーツのメーカがどこなのか記載してない時点で
各パーツの質を落としてると疑って当然。

いってることがおかしいと思うんだった各パーツのメーカ名載せてみろ。
って感じですな。
643641:04/08/30 00:00
>>642
あ、それ忘れてた
644名無しさん:04/08/30 00:22
安かろう悪かろうなのは、内部でも認めてるらしいな。
ここで大評判のサポセンなんかは、むしろきちんとしたパーツ使えって言ってるらしい。
まあ、自分たちがクレーム受けるわけだからなあ。

まあ、俺ならおとなしくDELLを薦めるな。
645名無しさん:04/08/30 00:34
ケーズデンキのチラシに,
「K'sオリジナルパソコン」として、本体ケースとキー
ボード・マウス、付属スピーカーその他LuvMachinesと
同じ物を、StarSuiteと同梱で出していました。
K'sデンキにいくとある程度のサポートのできる従業員
がいそうですか?
646名無しさん:04/08/30 02:25
K's電器のキャッチフレーズを思い出して>>641を見てみろ
647名無しさん:04/08/30 03:19
もうサポセンの糞社員を全員クビにして、サポート一切無しで更に値段引いた方がいいんじゃねえのか(藁
648名無しさん:04/08/30 03:32
ま、初期不良以外のサポート一切なしっつーのはひとつのテだ罠
649名無しさん:04/08/30 04:41
>>644
君、いつもDELLをお奨めしているね
650名無しさん:04/08/30 07:57
俺、PC購入歴
DELL→東芝→シャープ→そして今回マウスコンピュータージャパン
651名無しさん:04/08/30 09:36
>>650
終わりよければすべてよし
652名無しさん:04/08/30 09:41

NEC→マウスコンピュータジャパンを検討中
653名無しさん:04/08/30 09:48

NECやらDellやらいろいろ→最後にマウス→後悔
654名無しさん:04/08/30 10:44
インベーダーゲーム→パックマン→ギャラクシアン→ゼビウス
→Win95→DVD動画編集→ただのおっさん

夏をあきらめて。はかないね。
655名無しさん:04/08/30 13:18
>>653
なんで、後悔してるのか教えろ。
656名無しさん:04/08/30 17:49
>>654
うるせーな!!
おまえ口くせーよ!!!
657名無しさん:04/08/30 18:26
>>656
うるせーな!!
おまえケツくせーよ!!!
658やっぱ!ソーテック:04/08/30 18:54
結構、イイヨ、マウスのコンピュータ!
昨年、かったけど、がんばっています。
659名無しさん:04/08/30 19:25
しかしDellとHpは新聞広告派手にやってるね。すごい値下げレース
みたいだけど、配送料程度しか純利益にならないのと違うのだろ
うか。価格で釣られて配送料見て引くみたい。
マウスコンピュータみたいにケーズデンキで受け取れたら数千円の
配送料はいらないね。
660名無しさん:04/08/30 20:30
マウスのPC買った人、
・機種名
・マザーボードのメーカ
・ビデオカードのメーカ
・サウンドカードのメーカ
・ハードディスクのメーカ
・電源容量
教えて
661名無しさん:04/08/30 20:44
>>653
おっ、奇遇。
先日、オイラは2000年夏モデルのNECノートパソコンから
Lm-i303-Nという機種に買い換えましたよ。

OSの立ち上がりの素早さに感動している今日この頃ですよ。
今のところは特に不満無し。
662名無しさん:04/08/30 20:50
>>661
買ったのなら>>660をよろすく
663名無しさん:04/08/30 21:20
こりゃマウスの宣伝効果抜群だなw
664名無しさん:04/08/30 21:47
ガレージセールのゴリ男きもい。あいつにミッキーマウスの
チアガールさせて視聴率とるのは見苦しい。
宣伝費をかけないで、コストダウンしているからMCJは
いいじゃないの。
665名無しさん:04/08/31 00:02
>>654
自己紹介してるのか?おっさんw
666名無しさん:04/08/31 00:28
>>660
Lm-i600 もう売ってないか
マザー:ASUS
ビデオ:後付FX5200
サウンド:オンボード
HD:寒チョンだった orz
電源容量:250W 箱あけてみるまで分からなかった
667>665:04/08/31 01:57
          ー――――― 、_
       〆´            ー
     _/                 \
   /                     \
  /                        \
 /          /|              |
/     /|     |ヽ     |ヽ        |
|     / \    | \、   | \      |
\    レ  \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \  _ /
 ヽ ___ヽヽ___    ̄  ̄||ヽ \   \/_ ヽ´
   ヽ´  | ! iヽ\      i !  l |    (‐、 )
    ∧  ヽ:、v_」|     ヽヽ‐/    、__/
    lヽ   ヽー´ _      ̄      /_
    ヽ|  、、、 ヽ     ` ` `    /|   \     
     ヽ      _ _,         / |     \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      _\              /  L     \ < ノビタさんは成長しないの。
    /  > 、         イ     \   _ \  \__________  
    /     /  ー i   '  __i       ヽ ヽ\, ) 
   i      ノ    / , :‐‐'''' ノヽ       ̄
   |/|  /   / ̄ ̄ ̄ ̄   '  ー、
      ̄  / ̄               ヽ
       /     、             |
       /       ヽ             ヽ
      //       'iヽ          、 \
      )i         l           l   、
      /         ヽ          |   ヽ
      |          i          /    i
      /!          ;         ;     |
     l ヽ   ー―‐ '、/        /' ̄   l
     i  i ̄ _, ――ト         // ̄ ̄ i
668名無しさん:04/08/31 02:08
>>667
それ面白いのか?
669>668:04/08/31 02:11
がんばって生きろよ。
670名無しさん:04/08/31 02:26
>>667
幼稚だなw
671>670:04/08/31 02:29
あれ、君のようなパソオタは、アキバでこういうの
好きだからサービスしてるのに、よく言うぜ。
672名無しさん:04/08/31 02:54
>>671
悔しかったのか?w
673名無しさん:04/08/31 08:19
良スレはage
674>672:04/08/31 14:11
お前、女にモテないだろ?ネバいもんな。
675名無しさん:04/08/31 14:37
Dellの新聞広告すごいね。Dimension2400。2000台限定オン
ライン特別価格¥59,980(配送料¥5,250)。

Celeron2.4GHz
MicrosoftWindowsXPHomeEdition
CDROMドライブ
40GBHDD
17インチTFT液晶モニタ
128MBDDRSDRAMメモリ

これって、マウスのラブマシーンズのスペックとそっくり
ですけど、ケーズデンキで受け取れたら、配送料分、
コストダウンできる訳だろうか。
676名無しさん:04/08/31 19:13
鼠のくせに犬っXを取り扱うなんて生意気だ。
677名無しさん:04/08/31 19:23
途上国では、十戒のモーゼ(MOUSE)のような奇跡を
待っている。鼠もLinuxも歴史的な偉業に関連づけ
られている。
678名無しさん:04/08/31 19:25
名前欄にアンカーかよw
679>名前欄にアンカーかよw→悪いかよ:04/08/31 19:28
省略。
680名無しさん:04/08/31 19:35
>>678
シー!
使い方知らないんだよw
681679:04/08/31 19:42
>678,680
バートレイノルズの「バンディットQ」の小人みたいな
言い方してんじゃねぇよ。幼稚だなw
682名無しさん:04/08/31 20:17
>>679
お前、つまらん奴だな
使い方知らないのなら半年ロムってろや おっさんw
683名無しさん:04/08/31 20:23
>679 お前、つまらん奴だな
お前だろ。しょーもないレスしか返せないの?
684名無しさん:04/08/31 20:26
>>679
ばーかばーかばーか
685名無しさん:04/08/31 20:33
>684 お前、つまらん奴だな
やっぱり、お前だろ。しょーもないレスしか返せないの?
お前の学力スキャンしてみたら、コンピュータ言語が
2進数でできてるのを理解しかねてるようだな。
つまらんタカリだな。
686名無しさん:04/08/31 20:36
>>682
君、何か書き方変だよ
わざとやっているのか?
687名無しさん:04/08/31 20:37
。←これ使いヤシだろw
688名無しさん:04/08/31 20:49
>>685

> お前の学力スキャンしてみたら、コンピュータ言語が
> 2進数でできてるのを理解しかねてるようだな。

コンピュータ言語が2進数でできてる?
釣りか?
689名無しさん:04/08/31 21:04
>>688
彼は無知だからスルーしてください。
690名無しさん:04/08/31 21:07
>688,689
にこチャン大王と家来サンその調子w
691名無しさん:04/08/31 21:08
>>690
オマイはスッパマンか?w
692名無しさん:04/08/31 21:14
>>690
言葉が幼稚で単調
つーか、顔を赤いよ
693名無しさん:04/08/31 21:14
向こうのスレで社員が超頑張ってて笑えるw
694名無しさん:04/08/31 21:16
ちゃんちゃん。
ところで、675に何の感想もありませんか。
695名無しさん:04/08/31 22:58
無能な社員はどこ行った?
深夜料金が出ないので帰ったか?
696名無しさん:04/08/31 23:09
あっというまに荒れたwwwwwwwwwwwwwwwwww
697名無しさん:04/08/31 23:10
社員が勤務中に書き込みしてるのか?
698名無しさん:04/08/31 23:16
2ちゃん対策課があるらしい
699名無しさん:04/09/01 01:43
>>698
わざわざ自社の評判を落とすバカな部署
700名無しさん:04/09/01 08:15
>>699
社員はそう思ってないんだよw
701名無しさん:04/09/01 09:45
           クソスレ            普通            優良スレ
             ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
     88彡ミ8。   /)
    8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
     |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
    从ゝ__▽_.从 /
     / \ ノ /
    / (・   ・)
   \(ミl_,_(
     /.  (|) \
   /_ /  \ _.〉
 / /   / /
(二/     (二)
702名無しさん:04/09/01 13:48
タチの悪いタカリのトッチャン坊やとニクメナイやり取り
をしている微笑ましい社員ですが、何か?
703名無しさん:04/09/01 14:42
4日に出るセンプモデルはどうなんだろう?
セレDのやつよりメモリ、HDDも増えててこの値段って・・・。
704名無しさん:04/09/01 19:51
サポセンのおっちゃん、かまってくれよw
705名無しさん:04/09/01 22:54
静かやな
706名無しさん:04/09/01 23:10
>704
サポセンのおっちゃんってこいつだろ? w
http://www.uploda.org/file/5848.jpg
707名無しさん:04/09/02 00:00
アタシタチでよかったら相手してあげるわよ♀♂♀♂♀
http://img.discstation.co.jp/image3/P/PAND-1213_L.JPG
708617:04/09/02 01:30
あれから4日、問い合わせの返信はまだきません(´・ω・`)
教えられません(ごめんなさいっ!)
でもいいから返事くらいしてよ・・・
他メーカーに出した問い合わせは数時間で返事来たりして余計(´;ω;`)


これは買うのやめろって啓示ですか?
まさか注文も数日ほったらかしってことは無いよね?
709名無しさん:04/09/02 01:33
そんな目に遭ってまでマウスから買おうとするなんて、まるで信者のようですな。
710名無しさん:04/09/02 01:40
>708
粘っこいイイガカリ連中が混乱させたんレス。
711名無しさん:04/09/02 08:13
>>708
マウス購入希望者に贈る言葉。

712名無しさん:04/09/02 08:14


     自 己 責 任 



713名無しさん:04/09/02 08:30
>>708
返事が4日間も無いのにまだ購入を迷ってる
そこまで鼠を愛しているのなら買うべきだ
714名無しさん:04/09/02 09:21
>708
サポートも押し売りもイニシエーションもない方が結局
やりやすいよ。カルトはいらない。よそでやってくれ。
715名無しさん:04/09/02 10:45
>>708
ほらほら!
716名無しさん:04/09/02 10:47
昨日まで毎日普通に動作していたのに、今朝電源入れたら
PC内のファンが回転する音はするのにHDの赤ランプが点滅(点灯)せず
全く起動できません。もちろんモニター画面も真っ暗なままです。
一体これはどういった現象ですか?

今は予備の東芝のノートPCを使ってるのですが・・・
サポートにはHPにあるフォームから、返答を電話で頼んだけど
どのくらいで電話くるのかな〜
717名無しさん:04/09/02 10:59
>>716
あきらめましょう
718名無しさん:04/09/02 11:07
>716
マウスタイマーです。
719名無しさん:04/09/02 11:13
そうなんですか?
残念です。しかし購入して一年ももたないとは・・・
720名無しさん:04/09/02 12:07
>716,719
HDDの寿命と考えて、換装を急がれる人が多いようですけれど、
電気製品一般に言える常識として猛暑・激暑でメカがオーバー
ヒートしてるかもしれないので、デバイスのコード、ケーブル
を全部ぬいて、メモリーも一度挿しなおして、2-3日休止を
みてはいかがでしょうか。もちろん自己責任ですけど。
721名無しさん:04/09/02 12:17
>>720さん
レスありがとうです。
そういえば一日中ずっとつけっ放しにしてた日もありました。
やれることはやってみます。
722名無しさん:04/09/02 13:50
ここにまた、被害者が一人‥‥
723名無しさん:04/09/02 14:58
>>716
また粘着アンチのネタだな
それともサポートに頼らなきゃ自分で修理も出来ない初心者ですか(プゲラ

そんな香具師がマウスの製品買うなってのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
724名無しさん:04/09/02 15:05
ジサクジエン王国

              [ >>1の独壇場スレ ]

                                ジサクジエン王国
          ___
  ヽ l /       |(・∀・)|
  -: * -     | ̄ ̄ ̄、i ,  ジサクジエン王国
  /.i ヽ     △   .- * -.
   i     △l |    ´i` 
   _i__△|_田. |△.__i___
     |._|__門_|__|_____|       ジサクジエン王国
725名無しさん:04/09/02 15:05
         /\
        //\\
      //   \\
     //   __  \\
   //  / ,,.ノ ヽ、,,ヽ \\
  //.  ./| ●  ● |ゝ  \\
//    ヽ|.  (_●_)  .|/   \\
\\     ヽ  |∪|  ノ    //
  \\   ./  ヽノ   l   .//
   \\ /  __ /  //
     \\ {} U }/ //
      \\ ̄ ̄ //
        \\.//
         \/
    ┌───┴┴───┐
    │ 負け犬>1に注意!.|
    └───┬┬───┘
            ││
726名無しさん:04/09/02 15:09
          ー――――― 、_
       〆´            ー
     _/                 \
   /                     \
  /                        \
 /          /|              |
/     /|     |ヽ     |ヽ        |
|     / \    | \、   | \      |
\    レ  \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \  _ /
 ヽ ___ヽヽ___    ̄  ̄||ヽ \   \/_ ヽ´
   ヽ´  | ! iヽ\      i !  l |    (‐、 )
    ∧  ヽ:、v_」|     ヽヽ‐/    、__/
    lヽ   ヽー´ _      ̄      /_
    ヽ|  、、、 ヽ     ` ` `    /|   \     
     ヽ      _ _,         / |     \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      _\              /  L     \ <  粘着アンチ氏んで欲しいの。
    /  > 、         イ     \   _ \  \__________  
    /     /  ー i   '  __i       ヽ ヽ\, ) 
   i      ノ    / , :‐‐'''' ノヽ       ̄
   |/|  /   / ̄ ̄ ̄ ̄   '  ー、
      ̄  / ̄               ヽ
       /     、             |
       /       ヽ             ヽ
      //       'iヽ          、 \
      )i         l           l   、
      /         ヽ          |   ヽ
      |          i          /    i
      /!          ;         ;     |
     l ヽ   ー―‐ '、/        /' ̄   l
     i  i ̄ _, ――ト         // ̄ ̄ i
727名無しさん:04/09/02 15:11
           クソスレ            普通            優良スレ
             ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
     88彡ミ8。   /)
    8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
     |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
    从ゝ__▽_.从 /
     / \ ノ /
    / (・   ・)
   \(ミl_,_(
     /.  (|) \
   /_ /  \ _.〉
 / /   / /
(二/     (二)

728名無しさん:04/09/02 15:56
かなーり昔に(PentiumU300Mhzとかが全盛の時)マウスでパソコンを
注文した事があって、お金の都合が悪くなったから、電話をしてキャンセルした。
その時の担当者は渋々って感じだったけど、対応はそんなに問題無かったと思う。
しかし、数日後にパソコンが届いた。代引きだったので、マウスに電話したら
担当者に延々とウダウダ言われて、挙句に「冷やかしですか?」とか言われたよ。
勿論、ハァ?とか色々とキツく言い返したけどね。客商売じゃねーのか?とかって。

今はどうか知らないけど、最初からこんなんじゃ、もう買う気がしないねぇ。
ま、SOTECと同じ足を踏むだろうよ。ある程度の大きさまでは成長するけど、
規模を拡大し過ぎると、それが足枷になってジリ貧状態になるだろうね。
729名無しさん:04/09/02 16:06
>728
ほう、それでスレッド荒らししてんだ?
730名無しさん:04/09/02 16:11
>>729
そんなに敏感に反応すんなよ…。
事実を書いたら荒らし扱いかよ。その被害者妄想癖のある脳内をどうにかしたら?
731名無しさん:04/09/02 16:21
知人がマウス買ってたんだけど、悪くないよね。
その人はマザボを店頭限定のパーツ交換で変えて使ってるから、壊れなくて良いって言ってた。
まぁ俺のイーマもなかなか気に入ってるんだけどね^^
732名無しさん:04/09/02 16:31
顔を白ハイソで摺り摺りしてほしいんでしょ?粘着アンチさん。
http://img.discstation.co.jp/image3/P/PAND-1213_L.JPG
733名無しさん:04/09/02 16:50
>>732
意味が分からん。白敗訴でスリスリ?頭大丈夫か?
って、粘着?初めてこのスレに書き込んでるんだけどねぇ。
多少のアンチは認めるが、あまりの被害者妄想に頭おかしくなってんの?

ま、アンチ全員に手当たり次第に「粘着」って言ってんでしょ?
下手な鉄砲も数撃てば当たるって感じかな。ま、いいや。馬鹿相手する時間勿体無いから。
734名無しさん:04/09/02 17:01
>732
そのテの変態ってみんな、最初は誤魔化すんだけどね、スレッドに
関係ないなら別スレッド逝ってよし。
735名無しさん:04/09/02 18:17
マウスコンピュータご利用の人は一読してほしい。
PC作りが趣味の方は、自己責任でパーツを選び独自の物を作って下さい。
部品を買い、それらの相性が悪いからと文句を言ってはいけません。
動作不良のPCを完動させた時、至高の喜びが沸くというものです。
マウスコンピュータのPCにブランド品の如き完成度を追求するべき
ではありません。
あくまで組み立て屋さんと考えてあげるべきです。
PCマニアたる者、メーカーや販売店に頼らず、己の力で楽しみま
しょう。
736名無しさん:04/09/02 19:13
>>721
どう見ても電源が逝かれているようだから、
さっさと、新しい電源を付けなおした方がいいのでは?
737名無しさん:04/09/02 19:15
>>735
>PC作りが趣味の方は、自己責任でパーツを選び独自の物を作って下さい。

自作なんてかったるいことしたくないから完成品を買うのだが。
まあ、マウスを買えば自作派に近づくと思うね。
738名無しさん:04/09/02 20:00
俺1人で約600レスしてるよ・・・
自演つかれた。
739名無しさん:04/09/02 20:12
びっくりかめら!

http://www.mouse-jp.co.jp/ir/pdf/release/0902-01.pdf
大手家電量販店のビックカメラにデスクトップパソコンを供給開始
740名無しさん:04/09/02 20:32
>>736
電源逝かれてるとファンだけ回って起動しないの?
741名無しさん:04/09/02 21:10
>>740
ごめん。
742名無しさん:04/09/03 01:10
>>723
社員ウゼー。
サポートに頼るんじゃなく1年未満での故障だから鼠に修理させるのが普通だろ?
それとも何か?鼠は1年以内の故障でも修理してくれないのか?

>>728
キャンセルするオマイも悪いと思うぞ。

>>740
マザーかなんかだろ
743名無しさん:04/09/03 02:34
   

        │\   Λ_Λ 
        │  \≡(゚∀゚ ) ≡=   アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!
        │   \≡// ))≡=   ツレタツレタ
        │    ≡」」」≡=
        │
        │ 
        │
        │
        │
        │
        │
        │
         |
       Λ| Λ
      ( / ⌒ヽ
       | |   | >>742
744名無しさん:04/09/03 02:34
          __________________
         ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/|
         /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ .|
        ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  |
       /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  / <  ・・・・・・プッ
      /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  /   \_________
     ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  /
    /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  /
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  /
    |      『プッ』詰め合わせ      | /
    |________________ |/
745名無しさん:04/09/03 02:40
粘着がまた何か言ってるな
電源交換くらいでガタガタ抜かしてる時点で初心者ケテーイ

正論が相手だと社員だと決め付けるアンチだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
746名無しさん:04/09/03 02:42
         粘着アンチ           初心者            上級者
             ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
     88彡ミ8。   /)
    8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
     |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
    从ゝ__▽_.从 /
     / \ ノ /
    / (・   ・)
   \(ミl_,_(
     /.  (|) \
   /_ /  \ _.〉
 / /   / /
(二/     (二)
747名無しさん:04/09/03 03:24
スレッド荒らししてる変態は管理者に書き込み禁止になると
いいね。バーカ。
748名無しさん:04/09/03 07:43
別に粘着アンチを罵倒してもいいからさ
粘着社員は1回1レスにまとめてきっちり罵倒しきってくれよ
いくつもAAやレス付けて無駄にスレを消費せんでくれ
749名無しさん:04/09/03 08:35
社員様へ


鼠は電源交換は保証対象外ってことでOKですか?
750名無しさん:04/09/03 13:26
>>748-749
マウス社員が社命で書き込んでると本気で思ってるのか(藁
おめでてーなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
粘着バカはこれだから困る
751名無しさん:04/09/03 15:04
>>750
君は皮肉って言葉を知らんのかね?
と言おうとしたがこの否定の必死さ、本当に社命で書きこんでそうだ
752名無しさん:04/09/03 15:22
学力が足りないからだろ、鼠にたかって生きていかないと
生活できないバカ。スレッド荒らししてると管理人が
家まで訪ねにくるぞ。
753名無しさん:04/09/03 20:06
>>752
たりない
754名無しさん:04/09/04 04:18
マウスを買って問題なく動いているのは運のイイ人.
私も2年ほど前に買ったが,まともに動いた事がなかった.
ビデオカードがよく差さっていなかったりの単純ミスを指摘しても
輸送業者(ペリカン便)のせいにして謝罪の1つなく言い訳に終始したし.
忙しい中,何度修理に出しても修らなかったし.
メモリもハードディスクも自分で交換したがダメだった.
マウスを買ったおかげでパソコンが自作出来るまでに詳しくなれたが・・・
動画など大容量のデータを扱うと必ず落ちるし,windowsインストーラを使う
ソフトはインストールできない.
特にwindows meとマウスの組み合わせは大切なデータを捨てるようなものでした.
返品も出来ないしもったいないので半年程使ったが,最後は
ムカツイテ無意識に蹴りを入れてしまい廃品になりましたが,逆にスッキリ
しました.
あんなものを売るな.


755名無しさん:04/09/04 06:14
>>754
君、それネタだろ?
756名無しさん:04/09/04 08:51
、や。が,.になる人は○○○○○
757名無しさん:04/09/04 08:57
確かに俺のよく壊れるが・・・
>>754 それはネタだろ?
758名無しさん:04/09/04 10:53
ハリーポッター最新刊で死ぬ仲間っていうのは、ハリーの名付け親の「シリウス・ブラック」
759名無しさん:04/09/04 10:54
ぶぇぇ、誤爆った
760名無しさん:04/09/04 12:06
721です。
サポートに電話で回答希望したのですがメールがきました。
CMOSクリアをしてメモリの挿し直しで解決。

お騒がせしました。
761名無しさん:04/09/04 14:17
>>760
ねぇなんでそんなバカなの?
こんなの電話する前にやるべき事だろ?
だいたい初心者は鼠PC買ったらダメだと思うのよね
いったい何を思って初心者は鼠PCを買うんだろうか?
すげー疑問に思うわけ
きつい書き方になるが最低限の知識ぐらい無ければ買うな
762名無しさん:04/09/04 16:07
>761
うるせえインポ! w
763名無しさん:04/09/04 16:17
761は鼠社員?
サポートが忙しくなるからって罪のないユーザーに噛み付くなよww
764名無しさん:04/09/04 16:55
>761
うるせえチンポ! w
765名無しさん:04/09/04 17:27
>だいたい初心者は鼠PC買ったらダメだと思うのよね
>いったい何を思って初心者は鼠PCを買うんだろうか?

じゃあ玄人指向みたく「初心者お断り」マークでも貼っときゃいいじゃんw
初心者ならなおのこと、必要な知識の事なんざ買う側に分かるかってーの。ヴァカか?
766名無しさん:04/09/04 17:56
>761
うるせえヴァカ w
767名無しさん:04/09/04 18:08
↓銅鑼
768名無しさん:04/09/04 18:17





769名無しさん:04/09/04 18:40
スレッド荒らしで書き込み禁止になったことないから、
スレッド荒らすんだろうね。スレッドに関係のない
書き込みするのってログに残ってるのがわからないん
だろうね。それじゃ、マニュアル本の注意書きも読めない
だろう。デジタルデバイドの問題はこんなところにあるの
かもしれないね。書き込み禁止になる前に荒らしはやめろ
よ。
770名無しさん:04/09/04 18:50
761=769



771769:04/09/04 19:04
>770
761と769は違うIP。サイト管理者にはわかる。友達がいないから
さびしいのはわかるが、朝日パソコン等をよんでみんなみたいに
勉強しとけよ。マウスコンピュータ使いこなしてる人たちは
ちゃんと勉強してきたんだぞ。
772名無しさん:04/09/04 19:30
こんなことで書き込み禁止になるんだったら
2chなんてとうの昔に存在してないよ。
モマエ初心者か? w
773名無しさん:04/09/04 19:35
>771
>マウスコンピュータ使いこなしてる人たちは
>ちゃんと勉強してきたんだぞ。
それはありえない・・・
774名無しさん:04/09/04 19:40
>>761





775名無しさん:04/09/04 19:41
マウスコンピュータ使いこなしてる人もその逆の人も
結局は同レベルの池沼だということが分かるな w
776名無しさん:04/09/04 19:45
>771
鼠社員はもう寝ろよ!
777ウンコ ( ж)..ξ プリプリ:04/09/04 19:52
>761
大型家電量販店にMCJはPCを供給してるんだが、それでも初心者は
鼠PC買ったらダメ?最低限の知識ぐらい無ければ買うな?(゚Д゚)ハァ?
だったら初心者は有名メーカー品のPC or 家電品しか買っちゃダメと
言うことになる。驚いた、これは世界の七不思議?
778名無しさん:04/09/04 19:52
>>761

俺はそうは思わない
はっきりいってそのサポートも料金に含まれている
嫌かもしれんが社員はちゃんとそこまでサポートするべき
いんぽ
779名無しさん:04/09/04 21:10
さすが粘着隔離スレ、相変わらず荒れまくりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
粘着釣られすぎwwwwwwwwwwwwwwwww
7802chスレッド荒らし被害者一同:04/09/04 21:11
>772
あまりうぬぼれてるからだよ。Winny君。
781名無しさん:04/09/04 21:40
      ,,、、、,,,、,,z、,_,、、
     ,r三ミミミヾヾミt,X(リミ、,
     ミニミリ" ゛ミ、"゛リ"ミミ、>
    三ニ"        ゛ミi
   ,、_ミ爪",,-____      ,,<、
   i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ
   ヾ,iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡'i)
    `、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン
     i,   ` ,、/ i_ `` ,r'あの国では最高級ですが何か?
   ,r〃'i  ,r'ヽ、 _,〉  /
   /i:ト、;;i,  ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、  ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i 
782名無しさん:04/09/04 23:15
>>779
お前楽しそうだなw
783名無しさん:04/09/05 00:09
これ使ってる奴いる?
TurboLinuxというのが引っかかるんだが。

MCJとライブドア業務提携、Linux デスクトップOS のOEM 供給に関する契約を締結
http://www.mouse-jp.co.jp/ir/pdf/release/0630-01.pdf
784名無しさん:04/09/05 06:25






785名無しさん:04/09/05 12:42
ノートパソコンの信頼性、が知りたい
さりとて、他社より故障率が高い、というわけではないんですよね
786名無しさん:04/09/05 12:48
>>785
社員うざい、こっちで聞けよ

http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1090442266/
787名無しさん:04/09/05 13:50
>>786
はーか
俺は社員と違うぞ
788名無しさん:04/09/05 14:40
789名無しさん:04/09/05 14:43
すまん、誤爆った。
790名無しさん:04/09/05 14:51
>>788
ウケタ
791名無しさん:04/09/05 14:58
>>788
すごいな、これ。
いったい何なの?模型?
792名無しさん:04/09/05 16:16
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 腕がいいからMCJも使えるな。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  MCJ  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
793名無しさん:04/09/05 17:27
>>788
これすごいね、本物なのかな?
794名無しさん:04/09/05 18:16
通報しますた。
795名無しさん:04/09/05 18:26
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) MCJに文句いう奴は田舎モン。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  MCJ  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
796名無しさん:04/09/05 18:32
>>788
グロ注意
797名無しさん:04/09/05 18:33
         MCJに勘違いしている馬鹿ネコ

  ☆ チン
                          
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  鼠を食わせろ〜・・・
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
798名無しさん:04/09/05 18:43
>>788
鼠社員の末路。
799名無しさん:04/09/05 18:55
>788,798
通報しますた。
800名無しさん:04/09/05 19:47
>>788
>>799の末路
801名無しさん:04/09/05 20:29
>788,800
通報しますた。
 
以下、
>788
>〇〇〇の末路。
通報しますた。
802名無しさん:04/09/05 20:49
>>788
どんなかんじ?
803名無しさん:04/09/05 20:56
>>802
なんて言うかな。
マウスのシャーシを壊して、中からぐちゃぐちゃになったマザーが飛び出ている感じだ。
804名無しさん:04/09/05 20:58
牛といい鼠といい、動物系は不都合多いな
805名無しさん:04/09/05 21:02
788関係者を異常者だと考える優良MCJユーザーの方々へ
警視庁通報フォーム
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/anket1.htm
追記:通報フォームは匿名でも匿住所でも大丈夫ですよ。
806名無しさん:04/09/05 21:03
いや、マジでどんな感じ?
できるだけ正確に描写してほしい・・・・・無理?
807名無しさん:04/09/05 21:18
         MCJに勘違いしている馬鹿ネコ

  ☆ チン
                          
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<特盛の鼠丼〜・・・
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
808名無しさん:04/09/05 22:09
ここの株買ってる人いる?
809名無しさん:04/09/05 22:16
810名無しさん:04/09/05 22:20
違う
811名無しさん:04/09/05 22:39
書き込み時には、投稿者の様々なログ情報が記録されます。
812名無しさん:04/09/05 22:40
>>809
生IPで何やってるの?
813名無しさん:04/09/05 23:21
>>809
これは何?
説明きぼん
814名無しさん:04/09/05 23:32
>>809
糞の写真。注意。
815名無しさん:04/09/05 23:33
>>814
バカが見る♪〜(プ
816名無しさん:04/09/06 00:02
>>809
か、母さん!?よもやこんなところでまた会えるとは・・・
817名無しさん:04/09/06 00:32
>>809
ロリイクナイ!
818名無しさん:04/09/06 07:27
アスロン2500+とかセンプロン2600+のPCってお買い得ぽいけど、
OSとメモリちょこっと増設とHDDちょこっと増設とグラチップ増設しちゃうと
もう8万はいくんだよねぇ。
819名無しさん:04/09/06 10:16
>>818
だいたい安売りPCって、ほとんど使い物にならない。
同じ構成なら、似たような値段に落ち着く罠。
820名無しさん:04/09/06 13:10
>>819
そうだ罠。
821名無しさん:04/09/06 13:48
>>819
まったくだ罠
822名無しさん:04/09/06 14:48
昨日 Lm-A201 (256MB, OSなしモデル) を店頭で買いました。
RedHat Linux をインストールしようと思うのですが、問題等ありますでしょうか?
823名無しさん:04/09/06 17:09
>822
参考までに、ラブマシーンにLinux-Debianをインストールして
みたら、DIGI-FARMというロゴの液晶ディスプレイの画面に
「NotSupported」と表示が出てX-Window-Systemが立ち上がり
ませんでした。対応しているマザーボード・ディスプレイ等
をチェックした方がいいみたいですね。もっともサーバーと
して、コンソールで充分なら問題ないとは思います。
動画編集して遊んでるトッチャン坊や達には使えないです
けれど、GNUを理解できる頭脳があれば問題ないです。
824名無しさん:04/09/06 19:01
>822
KNOPPIX3.3をCDドライブからCDブートを試みましたけれど、
やはり起動できませんでした。Linuxに協力できないMicrosoft
傘下のメーカーのスペック・パーツを組んでると動いて
くれないと思います。購入前に要チェックですね。
もっとも、Linux-Debianをコンソール画面でGccやViを使い
こなす自身のあるクラッカー級のプログラマーには
全く問題ないと言えるでしょう。
825824:04/09/06 19:12
>824
「自身」 → 「自信」。私はもっと「自信」ができるまでは
プレインストールのWindowsXPHomeEditionSP1にWindows用の
Vimを使っています。購入前のチェックは必須です。
826名無しさん:04/09/06 22:10
>>823-824
あなた誰?
827名無しさん:04/09/07 00:08
>>822
ファームを最新にしてインストールして下さい。
ファームを上げるためには先んずWindowsをインストールする必要があるかも。

注意事項。
USBのキーボード、マウスをハブをかませて接続すると正常動作しない確率が高い。マウスの機械だけが認識率が低い。
Windowsとのデュアルブートはうまくいかない可能性有り。これはRedhatのバグだけど、機械によっては起こらないが、マウスだときれいに再現する。

では、がんばって。
828名無しさん:04/09/07 02:11
>826
番組の途中ですが名なしさんです。
829名無しさん:04/09/07 02:36
ネットするだけなんだけどさ
ここのパソコン大丈夫なのかな?
だって・・・なんか悪く書くやつ多いでしょ?
いやがらせでレスしてる奴かもしれんけどさ・・・
すごい高性能なPCは要らないんですよ
きっと使いこなせないだろうから。安もんでいいだけど・・。
830名無しさん:04/09/07 03:42
>829
お話からするとパソコン初心者?
例えば、君がMTBのビギナーならば専門の自転車店で
10-15万円の大手メーカー品を買うのをすすめる。理由は
買った後の安心料。
例えば、君がMTBのビギナーならばDIYの特売品
をすすめる。理由は故障するパーツをしっているので、
必要なパーツと取り替えればすむから。自転車店の口出し
はむしろウザイと思うはず。
おなじことがパソコンにも当たりますね。
君がワープロとパソコンの違いに悩むほどの初心者ならば
残念だけど安心できる電気店で大手メーカーの20万円の
パソコンを買うのをすすめるよ。2代目からでも遅くない
よ。MCJのパソコンは自作パソコン作れる人には最高。
831名無しさん:04/09/07 03:44
>830
訂正 誤 「君がMTBのビギナーならばDIYの特売品」
   正 「君がMTBのマニアならばDIYの特売品」
832名無しさん:04/09/07 05:04
>>830
お話からすると2ch初心者?
例えば、君が縦読みのビギナーならば専門のスレで
10-15ヶ月の間はROMるのをすすめる。理由は
不自然なレス読んだ時の直感。
例えば、君が縦読みのマニアならば縦読みには縦読みで返すこと
をすすめる。理由は改行するポイントをしっているので
自然な改行へと組みたてられるから。初心者用スレの口出し
はむしろウザイと思うはず。
おなじことが>>829にも当たりますね。
君がマジレスとネタレスの違いに悩むほどの初心者ならば
残念だけど安心できる掲示板で常連とほのぼのまったり
雑談するのをすすめるよ。2年後からでも遅くない
よ。2chはネタをネタと見ぬける人には最高。
833名無しさん:04/09/07 05:16
そんなエサでおれさまがクマー・・・
834名無しさん:04/09/07 07:01
>>828-832
自慰疲れたろw
835名無しさん:04/09/07 09:07
>834
疲れてくれればいいんだけど、伊勢湾岸ではまだ避難所にい
るらしい。
お前もたまってるだろうけど、一度に出すなよ被害者が多く
出ると困るから。
836名無しさん:04/09/07 09:14
>834
IT化は国策なので、君も個人ユーザーとして普及に努めてる
ならいいけど、2chなんて不良の溜まり場だ。偉そうにこい
てろ。
837名無しさん:04/09/07 09:19
>834
わざわざ、来てもらってありがとうございました。またよろしく
お願いします。かしこ。
838名無しさん:04/09/07 09:25
>>834
スレ活性化のためにまた来てくださいね
839名無しさん:04/09/07 09:37
>838
はぁ?834=838?平成たぬき合戦ぽんぽこ。
840名無しさん:04/09/07 09:54
はぁ?834=839?平成たぬき合戦ぽんぽこ。
841名無しさん:04/09/07 09:57
>840
楽しそうだなw今度は家のテレビに家人のモニター出せるか?
まだ日本人には無理だろうな?CIAの技術だから。
842名無しさん:04/09/07 10:16
>>841
なんか解らんがオマエ友達いないだろ?w
うざいよ
しねよ
かっこわるいよ、バーカ
843名無しさん:04/09/07 10:23
>842
なるほど!そういうカラクリなんだな?やっぱり厄払いには
行くもんだ。世紀末以来、吸血鬼がウジャウジャ沸いてるな。
844名無しさん:04/09/07 10:28
>>843
あっち系の人デツカ?
845名無しさん:04/09/07 10:30
>844
ごめんね。暇だったらまた来るわ。
846名無しさん:04/09/07 10:45
>>838-845
もう来なくていいよ、自演くん
847名無しさん:04/09/07 10:59
マウスよりフェイスのが安いんだけど
848名無しさん:04/09/07 11:47
>>822-824
LedHat/Debian/KNOPPIX3.3はインストールOK。
ほかのも大体OKだよ。ちょっとコツいるけどね。
液晶使ってると始めはトラぶるなぁ〜。
849名無しさん:04/09/07 12:23
>>848
>液晶使ってると始めはトラぶるなぁ〜。

??
ノートでトラブルのはよくあるが、外付けでトラブルなんて話は聞いたことがない。
どうとらぶるんだ?
850名無しさん:04/09/07 13:11
CPU熱暴走の予感・・・
サポセンに問い合わせてみるかな
851名無しさん:04/09/07 19:51
》848
Linux各ディストリビューションのインストールの可・不可を
LuvMachinesやE-Machinesの各機種毎に購買前にわかるように
説明書きに書き加えてくれると便利ですね。
852823と824:04/09/07 19:52
》848
VineLinux2.6もインストールを試しました。こちらは
X-Window-Sysytemは異常画像で立ち上がりました。
スペック・パーツのどれかがLinuxをサポートしてない
ようですけれど、ご確認されますか。スペックは次の
とおりです。

LuvMachine
OS WindowsXPHomeEditionSP1a
CPU Duron 1.6GHz
Memory DDR-SDRAM 128MB PC2100 CL2.5
HDD 40GB ATA100 5400rpm
MotherBoard VIA KM266 MicroATX SocketA
KM2MCombo-L
Drive DVDcombo BCO4816IM
KeyBoard W20686/B
Mouse HL-898W/B
Monitor 15LCD DIGIFARM NQ150M(N)
853名無しさん:04/09/07 19:55
>>852
>X-Window-Sysytemは異常画像で立ち上がりました。

どんな異常画面?
854名無しさん:04/09/07 20:01
855823と824と852:04/09/07 20:08
別のNECのデスクトップでVineLinux2.6を試してインストール
した時と違って画面が黒紫色に出ました。
856名無しさん:04/09/07 20:40
>>855
インストの途中で黒紫で止まったのでしょうか?

まずは、テキストモードでインストして、後でXの設定をしてみて下さい。

テキストモードでインストできれば、グラフィックチップだけの問題。
テキストモードでもインストが止まってしまうようだったら、マザーかCDデバイスの問題。

それにしても、なぜVineなんか使ってるの?
サポートデバイス少ないので、あまりおすすめではないが。
857名無しさん:04/09/07 20:48
一般論としてアドバイスしておくと、

LinuxやBSDといったUNIX系のOSをインストールしたければ、Intel系のチップセットを使ったマザーを選択するように。

まず、トラブルにはならないし、利用後もデバイス接続での安定度が違います。
858名無しさん:04/09/07 21:05
Linuxの話をしているのは新手の荒しなんだろうか?
なんでこのスレでするの?スレ違いでしょ?
ヲタク系社員のしわざか?
859名無しさん:04/09/07 21:17
なぜスレ違い?
一応鼠PCでインスコ情報の交換じゃん
860名無しさん:04/09/07 21:26
スレの流れ無視して勝手に続けていくあたり、かなりあらしくさ。
861名無しさん:04/09/07 21:30
スレの流れって・・・自演することでつか?
862名無しさん:04/09/07 21:42
スレ違いネタと釣りで終わるスレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
粘着は何がしたいのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
863名無しさん:04/09/07 21:45
次スレタイトル
【ネタ】マウスコンピュータってどうよ?その7【釣り】
864名無しさん:04/09/07 21:51
》856,857
>「インストの途中で黒紫で止まったのでしょうか?」
 インストール自体は終了しました。
>「それにしても、なぜVineなんか使ってるの?」
 使ってないです。Debian-Woodyのインストールが823に説明
 した具合なので、試行しました。
>「一般論としてアドバイスしておくと」
 ご回答ありがとうございました。

Linuxのスレッドと違うので、マウスコンピュータと関連する
ところのレスにとどめます。低価格のLuvMachinesにOffice
をインストールするとパソコン2台分の値段になりますね。
Linux-Debian-Woodyをデュアルブートにすると、オープン
オフィスとXemacsをつかうと、マイクロソフトのOffice
は購入する必要ないです。Xemacsでテキスト文書を作成する
のは昔の富士通のオアシスのようなので気分いいです。これ
以上はLinuxのスレッドで述べます。あと851お願いします。

865名無しさん:04/09/07 22:08
おいおい、まだ続ける気かよ。
社員はずっと張り付いているのか?
866名無しさん:04/09/07 22:19
>>864
つられていい?
867名無しさん:04/09/07 22:47
ここは

マウスコンピュータージャパン
http://www.mouse-jp.co.jp/

・マウスって何?という人も
・ラブマがよさそう!という人も
・これから購入を検討している人も
・ヨドバシとかでよく解らず安いから買っちゃった人も
・自作のベースにしたいと思ってWeb通販を考えてる人も

マウスのパソコンについて純粋に 情 報 交 換 するスレッドです。
一方的なアンチ、宣伝は控えてください。
868名無しさん:04/09/07 22:47
>>864
>>851って、まとまった物があればうれしいのは同意だけど、作るってめんどくさそうだね。

そもそもLinuxユーザーだったら、好んで鼠を選択することはないと思う。
理由は先に書いたようにチップセットの問題。
粘着君が、Linuxの話題はすれ違いだと騒ぎ出すぐらいだからね。
ちなみにwwwwを連発するこの粘着君は以前は鼠社員と呼ばれていたが。

分かってることは、
鼠がTurboLinuxのOEM供給する。発売はまだみたいね。
Intel以外のチップセットを使ってる機種が多いので、インスト時結構トラぶる。
でも、マウスのパソコンは、所詮dosvパーツの寄せ集めなので、OSごとのデバイス対応表を見ればどうすればいいかが分かる。

ってとこじゃないですか?
869名無しさん:04/09/07 22:58
初心者の俺は来るスレじゃねーなノシ
870名無しさん:04/09/07 23:00
>>868
はぁ?Linux話をとめるのが鼠社員?
何をどうしたらそうなるんですか?

ハード板でソフトの話しているって時点でもう?ですが。
せめてマザースレいけば?
871名無しさん:04/09/07 23:00
>>869
それじゃ鼠社員の思う壺だぞ!
872名無しさん:04/09/07 23:06
》868
そうなんですけど、OSなしモデルで出してるLuvMachinesはせ
めてLinuxのディストリビューション別のインストール可・不可
の説明を付記してほしいです。一般のユーザーはWinXPを別途
購入インストールすると思いますけれどLinuxユーザーはこれが
あると助かると思います。それに違法コピーOSをインストール
するユーザーも増えないと思います。
873名無しさん:04/09/07 23:06
>>870
おいおい、別にいいじゃん
一応、マウスのPCと絡めてあるわけだしw

Linuxって実際問題として素人にも手を出せるもんなんですかね?
エロエロ動画保管、ネット用のPCを組もうと思っているんだけど、いれてみようかな

目的上、どうしても堅牢さが重要なんで

おしえて、えろい人
いや、マジでたのんます
874名無しさん:04/09/07 23:10
>>873
鯖たてるの?
875名無しさん:04/09/07 23:13
壷リナクソの最大の欠点。
なんだか知らないけど、結構高い。
彫り得はLinuxであこぎなことしないで欲しい。
876名無しさん:04/09/07 23:23
>>875
別に高いってことはないだろ?
っていうか、比べる対象は何?ゲイツ?

MSのOSと比べたら高いってことはないよ。
特別安いとも思わないけど。


>>873
アプリの互換性がきついぞ。その点は?
877名無しさん:04/09/07 23:28
>>872
鼠君は、Linuxユーザーなんて相手にしてないんですよ。
以下マウスの公式見解。


※各製品の「仕様一覧」に記載のあるサポートOSをご用意ください。
 (記載のないOSについては保証対象外となります)

※サポートOS以外のOSを使用したことによる製品の不良や故障は
 弊社保証対象外となり、有償対応となります。
 (検査や修理にかかる実費をお客様にご負担いただきます)

http://www.mouse-jp.co.jp/spec/0409/lmi.htm
■サポートOS Windows XP HomeEdition/XP Professional
878名無しさん:04/09/07 23:34
スレッド違いは本意でないので話をMCJのところに戻した
方がいいですね。こういうことです。
安いパソコンでLinuxだとIT化に加速がつく。
そうだMCJ。
ところで、LinuxでOSなしのLuvMachinesが本当に動くのか?
動く。
するとオープンオフィースとXemacsをつかえばMicrosoft-
Officeも要らない。
すると、ホント数万円で通常のSOHO用のパソコンが使える。
素晴らしい。MCJもMCJ粘着社員さんも素晴らしい。
ってことです。
879名無しさん:04/09/07 23:37
>>875
Redhatで、年間アップデート権を買ったりすると1万円程度かかる。
Turboやらのパッケージを買っても1万数千円する。
トータルで見るとWindowsよりも高かったりする・・・・・なんて言う香具師はLinux使わなくていいと思うよ。

Linux厨がLinuxが安いというのは、OSからアプリまですべてオープンソースで固めるから。
FedraやVineをダウンロードして、インストすれば、費用は無料。
OpenOfficeで統合ソフトも無料。
しかもコンパイラも無料だから、Windows系の高額なコンパイラとは比較にならない。

それに、もっとも差が開くのはデスクトップじゃなくて、サーバー系。
Windowsでサーバーを構築するとソフトだけで数十万かかるが、Linuxならこれが0円。

価値が分からない香具師はWindowsでも使ってなさいってことだ。
880名無しさん:04/09/07 23:43
>>873
暇なら勉強すれば、素人でも分かるんじゃない?
動画保管だと、apacheとftpだけでできるし。

何を期待して堅牢といっているのかよく分からないけど、あまり大きな期待はしないように。
基本的には、Linuxを入れればすべて解決というのではなく、Linux上のツール群をいかに使いこなすかによって、どうにでもなる。
881名無しさん:04/09/07 23:47
>>873
そんくらいの知識だとなんちゃってサーバーは組めても
『堅牢』なサーバーは無理
てかこれ以上はスレ違い
他いけ
882名無しさん:04/09/07 23:52
》873
http://pc5.2ch.net/linux/subback.html
気がすむまでLinux談義してきてね。
883名無しさん:04/09/07 23:54
LindowsとTurboのプレインストールマシンはもう販売中なので
慌てなくてもこれから先がありそうですね。
884名無しさん:04/09/07 23:56
>Linuxのディストリビューション別のインストール可・不可の説明を付記

って何?
885名無しさん:04/09/08 00:02
>>873
Linuxの根本を勘違いしているね。
Linnuxのいいところはツール群を含めた評価。
その用途であればWin2Kで充分。
Win2KはいいOSですよ。

逆にLinuxの勉強ついでにということなら、その用途なら結構簡単に入門としていいかも。
鯖は立てるのかな?鯖ならLinuxなんだが。
886名無しさん:04/09/08 00:05
G−tune買ってみることにするよ
887名無しさん:04/09/08 00:06
>>880
>Linuxを入れればすべて解決というのではなく、Linux上のツール群をいかに使いこなすかによって、どうにでもなる

はぁ?そんなこといってたらきりがねーだろ。
888名無しさん:04/09/08 00:13
Linuxツールもすべてがいいとは思わないがな。
特に使い勝手が悪い。
あとOfficeのように他のソフトと連携できなきゃどうにもならないものに関してはかなり厳しい。
889名無しさん:04/09/08 00:15
>>883
さがしてるんだが、URLある?
890名無しさん:04/09/08 00:23
>>879
>Windowsでサーバーを構築するとソフトだけで数十万かかるが、Linuxならこれが0円。

もうこの時点でバカ決定。
つうかスレ違いだ、出てけ、市ね。
891名無しさん:04/09/08 00:38
>>879
オマエは管理費ってのを考えないのか?
ってかスレ違いだボケ
892名無しさん:04/09/08 00:46
>>891
>>897みたいのが典型的なLinux厨なんだろうな。
なんでもかんでもLinuxのほうが優れいていると思っているバカ(w
理念ばかりで現実を直視できない、典型的なオタク。
お先真っ暗。それとも40歳、50歳になっても下っ端で勉強続けるのかな?(w
893名無しさん:04/09/08 00:55
>>892
???
897?まだレスがないが?
894名無しさん:04/09/08 00:55
>>892
思いこみの激しいヤシ
895名無しさん:04/09/08 00:56
>>892
おまえの文章が一番低能だ。
犬厨といっしょにおまえも消えろ。
896名無しさん:04/09/08 00:58
・マウスって何?という人も
・ラブマがよさそう!という人も
・これから購入を検討している人も
・ヨドバシとかでよく解らず安いから買っちゃった人も
・自作のベースにしたいと思ってWeb通販を考えてる人も

マウスのパソコンについて純粋に 情 報 交 換 するスレッドです。
一方的なアンチ、宣伝は控えてください。

控えろハゲが!クソ低脳ども 出て行け

情 報 交 換 するスレッドです。
一方的なアンチ、宣伝は控えてください。
897名無しさん:04/09/08 01:02
本スレに誘導。

【マウス】マウス総合スレ@パソコン一般【マウス】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1047973324/
898892:04/09/08 01:03
>>879の間違いだった。
>>895
はいはい、吼えてろ負け犬。
お前みたいなオタクは一生下っ端でいろ。どうせ管理職にはなれん。
899名無しさん:04/09/08 01:05
>>891

この場合の管理費っていうと、具体的には何?
900名無しさん:04/09/08 01:13
>>899
人件費とか言い出しそうだな(w
901名無しさん:04/09/08 01:15
>>898
管理職にコンプレックス感じてるようだね、君は(w
902名無しさん:04/09/08 01:15
実際問題、エンジニア系は管理職になるのは難しいよね。
子供じみているというか、常識無い奴多すぎ。
903名無しさん:04/09/08 01:16
理系は一匹狼
904878:04/09/08 01:16
繰り返す必要がありますね。
スレッド違いは本意でないので話をMCJのところに戻した
方がいいですね。こういうことです。
安いパソコンでLinuxだとIT化に加速がつく。
そうだMCJ。
ところで、LinuxでOSなしのLuvMachinesが本当に動くのか?
動く。
するとオープンオフィースとXemacsをつかえばMicrosoft-
Officeも要らない。
すると、ホント数万円で通常のSOHO用のパソコンが使える。
素晴らしい。MCJもMCJ粘着社員さんも素晴らしい。
ってことです。
 
》884
つまり、RedHut,Vine,Debianそれぞれについて、OSなしで販売して
いるLuvMachinesで稼動できますかどうかという説明です。

》889
http://www.mouse-jp.co.jp/linux/index.htm

905名無しさん:04/09/08 01:19
>>904
>RedHut,Vine,Debianそれぞれについて、OSなしで販売しているLuvMachinesで稼動できますかどうかという説明

バカだろ?
906名無しさん:04/09/08 01:21
OpenOfficeマンセーなヤツ、久々に見たな。
907名無しさん:04/09/08 01:26
>>904
何いきなり手のひら返しているんだ?鼠の馬鹿社員は(w
荒らすにしてももう少し考えてやれよ。
908904:04/09/08 01:27
》905
おまえウゼー。お前のレスいらね。
909名無しさん:04/09/08 01:31
>>904
>RedHut,Vine,Debianそれぞれについて、OSなしで販売しているLuvMachinesで稼動できますかどうかという説明

バカだろ?
910名無しさん:04/09/08 01:32
>>904
>RedHut,Vine,Debianそれぞれについて、OSなしで販売しているLuvMachinesで稼動できますかどうかという説明

バカだろ?
911名無しさん:04/09/08 01:32
>>904
>RedHut,Vine,Debianそれぞれについて、OSなしで販売しているLuvMachinesで稼動できますかどうかという説明

バカだろ?
912名無しさん:04/09/08 01:35
>>904
http://www.mouse-jp.co.jp/linux/index.htm

ようは、ライブドアが持っているやつをそのまま売ってるわけですね。

LindowsもTurboも使ったことはないけど、、、、

Lindowsって名前変わってなかったっけ?Windowsの登録商標違反と言うことで?
人気のないディストリで商品企画するぐらいだったら、DebianやFedra/Redhatでのサポート状況を公表した方が利用者にとってはありがたいのにね。
913名無しさん:04/09/08 01:37
マジで>>904はウザイ。
鼠社員って本当にしつこい。
914名無しさん:04/09/08 01:42
お前等>>904につられすぎ
915名無しさん:04/09/08 01:44
いつの間にかこのスレも900を越えたね。
916名無しさん:04/09/08 01:52
次用意しなきゃね
タイトルは
>>863

テンプレは
>>904
917名無しさん:04/09/08 01:53
>>916
ワロタ
918名無しさん:04/09/08 02:24
DebianやFedra/Redhatってぶっちゃけどうなの?
特にDebianって。
あんまり良く知らないんだよね。
919名無しさん:04/09/08 02:26
>>918
ここできけ。

オススメLinuxディストリビューションは? Part5
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1089797203/
920フォレストガンプのママ:04/09/08 02:45
》911
人のこと馬鹿言う人が馬鹿なんだからガンプは馬鹿の真似して
言っちゃ駄目ですよ。
921904:04/09/08 02:48
》914
釣る必要はないんだね。後から後から同種の問い合わせで
新規ユーザーが千客万来だから。これはDellやHpも同様。
922904:04/09/08 05:28
僕が整理すると904の》884は、こういうことでしょ。

例)
=LuvMachines○○○=
 Linuxの動作検証 
  RedHut   ○ (可)
  Vine      × (不可)
  Debian     △ (一部不可)
   ・       ・
   ・       ・

これをメーカーさんにやってもらうのは骨かもしれないけれど
販売の説明書きに付記されていると購入客には便利。
923名無しさん:04/09/08 14:55
>>849
亀レスでスマソ。
単に同期信号レンジがCRT用になってたりするから、液晶だとOverRangeになることが多い。
特に古いグラフィックの場合。まあ、たいした問題じゃないが.....
マウスコンピュータの場合、陰照チップセト以外が多いから面倒だよね。
924名無しさん:04/09/08 19:26
>>923
嘘こくな  ならないよ
925名無しさん:04/09/08 20:58
>>922
Debian使っていますか?
どんな感じですか?

あとどうでもいいけど、アンカーに》を使うのはやめて。
そのレスに飛べない。
926名無しさん:04/09/08 21:41
≫925
NECのバリュースターとSHARPのメビウスでデュアルブートで
Debianを使っています。
LuvMacines(型番は852のとおり)ではDebianのインストール休止。
Windows版のVimとWindows版のオープンオフィスを使っていま
す。PDF作成はGhostscriptとGSviewを用います。Microsoftの
Officeを別途購入しません。必要を全然感じないですよ。驚き。
927名無しさん:04/09/08 21:48
>>904,908,920,922,926
いい加減アンカーの書き方覚えろ、バカ
928名無しさん:04/09/08 21:53
電子計算機マニュアルにはratherthan記号で解説しているので
2chのコテ記号のことはどうでもいい。スクロールしてくれ。
おれ、その記号きらいだから、ハイパーリンクしたくね。
929名無しさん:04/09/08 21:57
>>928
頭悪そうやね・・・・
930rrrunoru:04/09/08 21:57
3万でも安いと思うけど どうよ?
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g26738275


931928:04/09/08 22:20
>929
はぁ?IPアドレス抜いてログ歴から追跡してくるのに、あんたは
むざむざ便宜はかってリンクつけてあげるの?PGPの暗号鍵を
業者にプレゼントしたりもするの?しょーもな?おれはリンクした
くないのでごめんな。
932名無しさん:04/09/08 22:25
>>931
やっぱ頭悪いな、オマイw
ちゃんとリンクなってるよ
933931:04/09/08 22:29
はいはい。そんなの最初からわかってるよ。ダニどもが。
934名無しさん:04/09/08 22:35
>>926
Star Suiteだっけ?実際のところどうなんでしょうか?便利?
互換性はほぼ完璧なんだっけ?
935名無しさん:04/09/08 22:39
>>932
おいおい、もうほっとけって
またーりとしようや
ええ大人なんだから
ばかは放置しとけ
かりかりするな
936926:04/09/08 22:43
934さんへ
 StarSuiteは商用でOpenOfficeよりも完成度が高いという
けれどいいところまで行ってると思うよ。私は商用バージョン
ではLinuxせっかくやってるのにナンだから、完全無償の
OpenOfficeをXemacsとコラボレーションで使用しています。
工事中の道路をう回する要領で、ウラ技を駆使すると
ホントMicrosoft-Officeの別途購入は馬鹿馬鹿しい。驚き。
 
937名無しさん:04/09/08 22:51
おまえら

オススメLinuxディストリビューションは? Part5
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1089797203/



ここ逝きやがれ
938926、936:04/09/08 22:57
937の書いてるとおりです。安いMCJで無償のLinuxと
無償のワープロソフトのBTO以外の話はリナックススレッド
に行こうね。ダニさん達もついてってね。
939名無しさん:04/09/09 00:16
>はぁ?IPアドレス抜いてログ歴から追跡してくるのに、
IPアドレス抜いてなんかメリットでもあんの?
まったく、知ったか厨房はこれだから・・・・
940名無しさん:04/09/09 00:22
っていうかIPアドレスを抜く技術すら持ち合わせてないと見た
941名無しさん:04/09/09 02:07
939,939のトッチャン坊やへ。悪いな巻き添い食らわせて。
不幸の運命の始まりだ。すべてをあきらめてくれ。俺の
せいじゃないからな。ご愁傷様。
942名無しさん:04/09/09 04:36
>>922
こえは欲しいけど、無理だろうね。
マザーやAGPについては評価可能だと思う。

でもマウスってCDデバイスについては機種やメーカー指定できないから、
この部分で動作保証ができなくなるだろうね。
943904、922:04/09/09 04:51
Linuxパソコンの普及のネックですね。
944名無しさん:04/09/09 06:53
Linuxの話はこっちへ

Linux
http://pc5.2ch.net/linux/


ここは頭の悪い社員を叩くスレです
945名無しさん:04/09/09 06:56
>>944
頭の悪社員をたたくことが主目的であることは理解するが、
マウスに関連するlinuxの話題を扱うことは有益だと思うが。

というか、どうしてそこまでlinuxを毛嫌いする?
946名無しさん:04/09/09 07:14
別にいいとは思うんだが、
有益ってほどのもんかぁ?
947904:04/09/09 07:15
945さんへ
Linuxパソコンはこれからどんどん出てくると思いますので、
社員さんの立場に微妙な所もあるでしょうから、このスレッド
の話題から外れない程度にこれからも続けるのはいかが?
948904:04/09/09 07:19
≫944
もうね、なんていうかね、ばかでしょ?
LinuxはこれからWindowsを駆逐していくOSだよ
それをここでして何が悪い?
Windowsなんて使ってる時点で負け組だよ
949名無しさん:04/09/09 13:13
>>948
それをどうしてもこのスレでしなきゃならない必要など何処にある?
専用のスレだってあるんだからそこ逝け
あと負け組みかどうかで言えば2chに入り浸るような奴は世間一般から見れば全員負け組み
950名無しさん:04/09/09 13:56
   殺 伐 か  つ \       ヽ           |        /        /
    暑 苦 し い ス レ に 割 れ る 棒 ア イ ス 降 臨 !
          \      ヽ               /      /
‐、、            \                         /          _,,−''
  `−、、          ┌─── 、_ , ───┐            _,,−''
      `−、、       |.      UU      .|         _,,−''
         `       |        UU        |
             !`ヽ  | ●    UU    ● | i⌒!
───────‐  ヽ、 \|:.    ├──┤    .:|ノ ノ   ───────‐
              \_|:::...    ヽ、  ノ     ...:::!_/
                  |::::::::::...     ̄   ...:::::::::::|
           _,,−''     |::::::::::::::::........UU......::::::::::::::::|    `−、、
        _,,−''         l:::::::::::::::::::::::::UU:::::::::::::::::::::::!         `−、、
 ,'´\           / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;UU;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \           /`i
 !   \       _,,-┐  \:::::;‐、::::::::::',_,':::::::::;‐、:::::/     r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      ̄| | ̄ ̄    ̄ ̄| | ̄       ゙、  .> −一'′   ,'
  y'         `ヽ/     /  | |         | | ヽ      ヽ '´         イ
  /        ○    ゙、   /  | |    l      | |  ヽ     /     ヽ      ゙、
  !       ' ' '    l ̄!  /   ゙ー'    |      ゙ー'  ヽ     !ー‐|    ' ' '     !
  ヽ、          ノ_ノ /           |         ヽ     ゙、_ノ          ,,ノ
951904:04/09/09 17:57
≫949
はぁ?バッカじゃないの?
なんでこれくらいのことがわからないのか
WindowsだけがOSかい?
これだから・・・・ふぅ〜
952名無しさん:04/09/09 19:06
なんかこのスレ真性の基地害にとりつかれちゃったようだね
953名無しさん:04/09/09 19:24
>完全無償のOpenOfficeをXemacsとコラボレーションで使用しています

スレ違いなところ悪いが、これ興味あるな
っていうかStarSuiteとOpenOfficeが違うのもしらなかった(汗)
954904:04/09/09 21:16
948、951は904ではありません。平成たぬき合戦ぽんぽこ。
冗談はいいからLinuxスレッドに行った方が勉強になるよホント。
953は↓
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1074622851/l50
955名無しさん:04/09/09 21:36
Linuxスレいっても教えてくれないし。
956904:04/09/09 21:58
955さんごめんね。2chのマナーなんで。
http://www.linux.or.jp/JF/
http://www.linux.or.jp/JM/
http://www.ascii.co.jp/linux/db/download/
http://unit.aist.go.jp/it/knoppix/
Linuxユーザーはみんな無保証なので言質をとられるのを警戒
しないといけないんですな。あとサポートにうるさいのがき
てもウィンドウズのように対応の体制になってませんから。
957名無しさん:04/09/09 22:01
ハードには詳しくてもソフトはさっぱりなおいらにはLinuxは自分で調べるのすら大変なのよね。
Accessを独学でやろうとするものか・・・

958名無しさん:04/09/09 22:31
ソフトなければ ただの箱
959名無しさん:04/09/09 22:48
Linuxのお勉強をするスレになりますた
960904:04/09/09 22:56
っていうかLinux勉強してる人のほうがこれからのマウスコン
ピュータのユーザーの多数になると思うよ。
961名無しさん:04/09/09 23:01
Linuxのいい点ってずばりなんなのさ?
全然分からん。

普通の素人には無用?システム系の人が使うと便利なのか?
962名無しさん:04/09/09 23:17
>>960

脱線しすぎだな。

マウスでlinuxが動くかどうかはこのスレの主旨に適うと思うが、
linuxの啓発活動はこのスレの主旨に合っているとは思わない。
963名無しさん:04/09/09 23:20
Linuxのいい点
>>904がオナーニ出来る
964名無しさん:04/09/09 23:22
てかLinux勉強しようとしてる奴は自作だろ?
965名無しさん:04/09/09 23:36
マウス社のスレ発見
実話1ヶ月前に購入しました。
966名無しさん:04/09/09 23:46
>>965
ご愁傷様。
967名無しさん:04/09/09 23:54
>>965
ここは鼠にLinuxを入れるスレです
968名無しさん:04/09/10 00:00
次スレはここでいいの?

マウスコンピュータージャパンってどうよ?その6
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1090442266/l50
969名無しさん:04/09/10 00:00
>っていうかLinux勉強してる人のほうがこれからのマウスコン
>ピュータのユーザーの多数になると思うよ。

なるわけないじゃん
バカか?
970名無しさん:04/09/10 00:17
もともと≫904は鼠マシンでLinux動かそうなんて考えてないだろ
ただのオナニー遊びしてるだけ
971904:04/09/10 02:38
どうでもいいけど君たちマウスコンピューターってどうよ?
972名無しさん:04/09/10 02:48
>>971
俺のPCは
今のところ不具合ないよ
973904:04/09/10 02:50
俺のPCも
今のところ不具合ないよ
いいメーカーだよMCJ
974904:04/09/10 03:44
ずいぶん脱線したようなので軌道を正常化する意味でもう
一度説明します。LuvMachines-WindowsXPHomeEditionを
近頃新聞に掲載されてるDellやHpのやってる価格競争の
トップレベルの低価格で購入しました。
Windows版のVimとWindows版のオープンオフィスを使っていま
す。PDF作成はGhostscriptとGSviewを用います。Microsoftの
Officeを別途購入しません。必要を全然感じないですよ。
みんなも試してみて欲しい。
975名無しさん:04/09/10 03:46
次スレよろ。

マウスコンピュータージャパンってどうよ?その7
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1094754588/
976名無しさん:04/09/10 08:51
>>974
どうも変な人だと思ったら・・・日本語の不自由な人でつか?
977名無しさん:04/09/10 09:23
やはり買ってないだろ お前

>トップレベルの低価格
って、なんだよ(プゲラ
978名無しさん:04/09/10 09:39
次スレよろ。

マウスコンピュータージャパンってどうよ?その6
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1090442266/l50
979名無しさん:04/09/10 21:31:38
>>978
負け犬
980904:04/09/10 21:43:50
もっとマシなツッコミ入れてくれないとみんな引くぞ。
マウスコンピューターってどうよ?
981名無しさん:04/09/10 23:22:00
     \         \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \       / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!
        \     /三√ ゚Д゚) /  \____________
          \    /三/| ゚U゚|\   
           \   ,,U (:::::::::::)  ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
             \  //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
1000ゲトー        \  ∪  ∪   ,,、,、,,, (    )    (     )    )
∧∧ ≡≡≡       \ ∧∧∧∧∧   ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
(゚ー゚*) 、 ≡≡≡      <    千  > (    )    (    )    (    )
O┬Oc )〜 ≡≡≡   .<    取  >
(*)ι_/(*) ≡≡≡.   <  予  り  >
―――――――――――<     合 >―――――――――――――――
                <  感  戦 >                   ∧_∧
い、今だ1000ゲットォ!!   <   !!  の >      1000ゲットしますた ( ´Д` )
 .∧ ∧ =-           /∨∨∨∨∨\                 /,  /
 (゚Д゚;) ≡=-        /          \               (ぃ9 |
 ⊂┯⊂)  ≡=-     /            \             /   /、
 (ヽ\ ヽ ) ≡=-    ./               \            /  ∧_二つ
   し\J   =-    /今だ!1000ゲットォォォォ!\ .        /    ̄ ̄ ヽ
  (( ̄(◎) ≡=-   /     ∧∧   )      (´ \       /  /~ ̄ ̄/ /
             . /   ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´ ;;;≡.\   )⌒ _ ノ    / ./
             /          ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;.\   \ | /       ( ヽ
                                       .し          \__つ
982名無しさん:04/09/10 23:43:31
>>904
もっとまともな日本語使ってくれ
生粋の日本人には理解出来ん
983名無しさん:04/09/11 00:22:20
>904

(プゲラ
984904:04/09/11 00:30:23
982、983のレスは単調で仕事してない。来期から番組編成からカットや。
985名無しさん:04/09/11 00:38:32
>>984
やっぱり日本語おかしいよね
大阪弁で日本語が不自由・・・彼国の人ですねw
986904:04/09/11 00:57:09
だから何?お前マウスコンピューターってどうよ?外国人嫌いか?
987名無しさん:04/09/11 01:19:13
ここ
臭い
988904:04/09/11 01:23:45
すごいな嗅覚出力デバイスがついてんのかお前のパソコン?
そんなのマウスコンピューターにねぇよ。
989904:04/09/11 01:37:47
お前誰だ?
990904:04/09/11 01:40:34
989が平成たぬきぽんぽこだと知っているネラーだ。
991名無しさん:04/09/11 01:47:34
1000
992名無しさん:04/09/11 01:49:15
,
993名無しさん:04/09/11 01:49:45
qqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqq
994名無しさん:04/09/11 01:50:41
qqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqq
995名無しさん:04/09/11 01:51:19
qqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqq
996名無しさん:04/09/11 01:51:30
外国人は基本的に嫌いでは無いが
904の国籍の人種は大嫌い
997名無しさん:04/09/11 01:52:12
@
998名無しさん:04/09/11 01:52:47
うんkぽ
999名無しさん:04/09/11 01:53:19
うんkぽ
1000名無しさん :04/09/11 01:56:20
.             | >>1
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。