マウスコンピュータージャパンってどうよ?その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
928925:04/10/04 00:15:46
>>926
安さに負けた貧乏学生なのですよ…orz
929名無しさん:04/10/04 00:18:54
卒業時にはあらゆるトラブルに対処出来るようになるぞw
930925:04/10/04 00:28:27
自作する時間さえあればそうしたんですが…
931名無しさん:04/10/04 00:31:05
>>925
まともに見ていれば、そんなには不安にはならんだろう?
具体的どこ見て不安になった?
まったくPCの知識ゼロなのか?
932名無しさん:04/10/04 02:56:53
ヤベェ、まさかこんなにファンの音が大きいとは、想像以上だよ・・・
しかも80の薄型のファンなんて近所じゃ売ってなかったよ orz
933名無しさん:04/10/04 21:16:03
>>932
薄型では厚型よりも同じ騒音レベルでの風量が少ないよ。
934名無しさん:04/10/04 21:19:45
>>933
へ?そうなの?
935名無しさん:04/10/04 22:51:20
マウスコンピュータは欠陥だらけだよ。
今まで3回も故障した。
1回目はマウスを動かすとノイズが出るのとオーディオ端子がおかしくて音が
右からでねーし
2回目はCDトレイ勝手にしまるし 
このとき交換して送られてきた本体の中身はほこりまみれとかありえないし
3回目は音が左から出ねえし

マジ最悪粗悪だから買わない方がいいよ。
936名無しさん:04/10/04 23:45:55
>>935
そんな周知の事実をいまごろ言われても…
937名無しさん:04/10/04 23:48:40
>935
たまたまオマエのが粗悪品だったんだよ、かわいそうに・・・
MCJは普通だよ。オレ的には「B-」かな?
938名無しさん:04/10/05 00:07:57
粗悪品に当たる確立が非常に高い
>>937はラッキーメン!
939937:04/10/05 00:24:50
5年前から会社のPCはMCJなんだがほとんどトラブルは起きないよ?
1年に4-5台ほど購入し続けている、今現在では23台かな。
トラブルと言えば1台初期トラブルで排熱ファンが回らなかったことと
1台が2ヶ月位で電源のコンデンサが逝って煙が出たことくらい・・・
940名無しさん:04/10/05 00:45:37
5年前くらいと比べると品質は本当に良くなったよ。
うちの店でも長年扱っているけど、今は本当に普通に勧められる。
組立屋系では完全に頭1つ抜けた感じ。

>>939
しかし、23台はすごいね。まんきつかなんか?
941名無しさん:04/10/05 00:52:58
個人ユーザー向けに優先的に粗悪品を当てがっているということか。
なかなか知能犯だな。
942名無しさん:04/10/05 01:43:27
>>940

そういえば、絶対余りもののパーツで作ったくさい淀PC、ほとんど不具合の報告ないな

943名無しさん:04/10/05 02:01:07
元々有名どころの自作パーツつかってるからね。M/BはMSIだし。
大手メーカーみたいにカスタムしたM/B使ってない分素直だわな。
中身空ければ分かるけどマウスの癖に配線が綺麗。
944名無しさん:04/10/05 13:09:43
代理質問なんだけど
マウスのXPインストール版ってウィンドウズ標準のFW入ってるの?
945名無しさん:04/10/05 13:49:41
ここのセンプロン2200、省スペースのヤツを買おうか検討中
知人がマウスを持ってるけど、そこまで酷くはないと言ってるし、俺もイーマで少しは鍛えたから、両親用のサブマシーンとして
で、買った人の話を聞きたいんだけど、どうかな?
946名無しさん:04/10/05 19:51:13
これだけは言える


マウスコンピュータは糞
947名無しさん:04/10/05 20:31:19
これだけは言える


マウスコンピュータは意外と使える。
948名無しさん:04/10/05 21:01:26
>>945
俺、むかしのダサケースの薄型もっているけど普通だよ。
値段からすればじゅうぶん納得。あまり話題にならないけど薄型もいいPCだと思う。

>>943
MSIってそんなに良くは無いと思うけど。
949名無しさん:04/10/06 11:50:02
>>948
なるほど。
じゃあここのパソコンも充分候補に入るね
今からお金貯めて、親父の誕生日にでも買ってやろう
950名無しさん:04/10/06 18:51:02
>>949
親父に勘当されないようにな
951名無しさん:04/10/06 23:30:39
親父の誕生日には現金の方が親孝行になるね。自分のパソコン
をもう一台買って、リナックス入れてC言語勉強するのにいい
よ。楽しいかどうか自分で試してからプレゼントすればいいねw
952KAZ-NS:04/10/07 01:28:10
m-Book GW3000PE-N が出ましたね〜。スペックはかなり凄いけど、排熱処理とかどうなんだろ?前モデルを持ってる方、使用感を教えて下さい。
953名無しさん:04/10/07 20:33:14
>>951
たしかにいじり倒すマシーンとしては最適でしょうな
中古パソよりも安いし
954名無しさん:04/10/08 04:02:55
おまいら本当にそんなに故障おおいのか?
会社にマウス6台(すべてキューブ)あるけど故障で修理したのは1台だけ
(保証期間内で無償修理)
ゲートウェイ3台中1台故障(保証期間内で無償修理したが永眠)
イーヤマ4台中故障無し(2台ピーピーいうが使用できてる)
NEC5台中故障無し
sony1台故障あり
Faith1台故障無し(ソフトとの不具合多発)
てな具合とりあえずマウスのP4-2.4G搭載PCはハードに使用しているが絶好調
なんだけど当たりか?sonyとFaithはむかつく
955名無しさん:04/10/08 18:38:41
>>954
確かにマウス、噂されるほど悪くないねぇ・・・
これほど弄り甲斐があるPCは珍しいねw

近所は福岡なんだけど、店の看板見たら、Athlon1600XPのPCを
「余計なものを省きました。普段着のようなPCです!」とか言って売り出してた。
服とPCじゃ購入の際の価値観が違うだろとか思いながら、これならネットのみの目的の人なら全然おkじゃんと妙に納得する自分もいて。

どうでもいいが、店内のBGMがモーニング娘のラブマシーンなのは勘弁してくれないか(T_T)

個人的には、あのラブマシーンというネーミングが購入者を減らしている要因なような気がしてならない
それにイーマシーンズのパクリだし
956名無しさん:04/10/08 20:42:42
アダルトサイトに行く人が買ってくれるとツボなんだね。
購入男性のうちの果たして何%に上るだろうかな?
モーニング娘のヒット曲よりも先に洋物のアダルトビデオ
に「ティーンエイジ・クライマックス」というシリーズ
があって、同名の作品があった。美人モデルだったので
イメージは全然悪くない。近未来のロボット社会には本物の
「ラブマシーン」が出てくるだろうから。
957名無しさん:04/10/08 20:57:36
>>955
まーよくもないがw
でも、「余計なものを省きました。普段着のようなPCです!」っていうのはいいな。
最近のPCは(特に日本企業)は余計なもの付けすぎ。
その方が利幅多いのだろうけど、まじでこのままではDELLやHPに食われちゃうぞ。
あとマウスにもw
958名無しさん:04/10/08 21:01:43
最近2ちゃんのPC板見るようになったんだけど、AMDのCPUってPen4よりも評判いいんだね。
マウスはここのを主に使ってるようなんでそのうち何か買おうかと思ってます。
959名無しさん:04/10/08 21:38:19
マウス製品買うか本気で迷ってます、スレ見てると壊れてばっかりっぽく思えるが、
それは極一部なの?機種によるの?どれがホントなのか解らない。

買おうと思ってるんだが真面目に教えてくれ、頼むよ。
ちなみに、 自作歴無し。 ケース開けて部品交換位ならできる。
威張れるほどPC詳しくない。 金ならある。
960名無しさん:04/10/08 21:43:34
>>959
初期不良でも交換・修理を渋る会社。
運良く不良がなければ、いいんじゃないかと。
不良部品の交換を自腹でやるのもかまわないなら
なお良いかと。
961名無しさん:04/10/08 22:24:30
今日注文して入金してきた。
LUV MACHINES-S

ポイントは、スリムタイプのケースだけどマザーは独自規格ではない通常のMBって所でした。
ケースが狭く感じたら別のケースに移植できるからね。

でも、ネーミングセンスは最低だな、ここの会社。
962名無しさん:04/10/08 22:29:06
注文しようと思ってるんですが大丈夫でしょうか?
(250W電源)が気になるんですが平気でしょうか?

http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/qt_paper.asp?CART_ID=1
963名無しさん:04/10/08 22:36:56
俺は山田で買ったけど初期不良は持っていっただけで即交換してくれたよ。
大手量販店でかうのが乙。
964名無しさん:04/10/08 22:52:43
盛り上がってきたね。
965名無しさん:04/10/08 23:12:23
ヤマダでマウスコンピュータ売ってるの?
HP見たけど載ってないよ。
966963:04/10/08 23:26:01
去年の暮れ49800円でディスプレー付で売ってた。
今はわからないけど・・・
もって行くだけで調べもしないで即交換だったよ。
967名無しさん:04/10/09 00:42:23
>>959
金あるなら、他のメーカーの方がいいよ
DELLなりHPなりエプソンなりNECなり・・・
968名無しさん:04/10/09 01:01:02
>>962のリンク先が見えないのは漏れだけ?
969名無しさん:04/10/09 01:36:31
最初からついていたマウスの調子が悪いのですけどこれも初期不良で交換
してくれるのかな。
970名無しさん:04/10/09 01:53:06
>>939
5年で23台?
しょっぼい会社だなぁ。
971939:04/10/09 07:09:56
>970
大学3年の時に学生仲間で作ったベンチャーだからしょぼいのはしょうがないの!
っうかPCそんなにいらないし・・・。社員は全員学生・院生。一応株式会社・・・
972名無しさん:04/10/09 07:49:06
>>971
なかなかすごいじゃん。
973名無しさん:04/10/09 08:47:13
>>961
そのPC、音はどうなんだろう?
974名無しさん:04/10/09 11:40:50
>>971
すげーな

んじゃ鼠は個人と法人じゃ対応が違うのかな?
975名無しさん:04/10/09 18:46:34
ズバリ違います
976名無しさん:04/10/09 19:50:40
ココ見る前に、ノートを買ってしまいました"(ノ_・、)"
977850=877
とりあえず報告。
致命的な不具合には遭遇してませんが
液晶バックライトがややチラ付く感じがします。画面が大きくて見やすいだけによけい気になる。
スクロールなどの動作がすこしレスポンス悪く感じます。

肝心のRS232Cが時々一瞬反応返さないときがあります。

_| ̄|○ マァネダンニツラレタカッタンダシナ