PCデポのozzio買いました

このエントリーをはてなブックマークに追加
881名無しさん:2007/12/18(火) 14:55:04 0
早速調べてみました。
こういった場合に起動しないこともあるのですね。

ちなみに、室内温度を測ったところ
暖房器具を使わなくても18度ありました。
882名無しさん:2007/12/18(火) 18:29:17 0
Linuxだと認識するのにWindowsだとサウンドチップ認識しない
883名無しさん:2007/12/18(火) 19:48:19 0
>>879
後ろに電源のオンオフボタンついてる?
うちのozzioはついてないけど自作のやつは後ろの電源スイッチオンにしてから
すぐに電源入れると同じ様な症状になる
後ろにスイッチついてるならオンにしてからしばらく待てばいい
884名無しさん:2007/12/18(火) 21:51:00 0
>>879
電源ユニットのオンオフボタンのことでしょうか?
それならば、常にオンにした状態です。

とりあえず
レスを参考にタコ足での電力不足の可能性も考慮して
しばらく様子をして見ます。

ご意見ありがとうございました。
885名無しさん:2007/12/18(火) 22:16:10 0
879です。
連続書き込みで申し訳ないのですが
原因が特定できたみたいです。

ozzioには、PCパーツのマニュアルはついてないのですが
写真を参考にM/Bの型番がMSIのP35 Neo-Fと特定できました。

そしてM/Bについての不具合で
同じ現象の方が多数いることを知りました。
メーカーの返答は仕様だということです。

今後現在のozzioのXRシリーズを購入する際は
注意が必要かと思います。

とりあず、まだ初期不良期間なので明日店に行ってみようと思います。
886名無しさん:2007/12/19(水) 07:50:46 0
P35 Neo-Fの再起動病、価格COMでも話題になってるね
879の人もそこを見たのかもしれないけど

BIOSを最新のモノに更新すると治るらしいね
フロッピーディスクを使用しないと更新できないみたいだけど

再起動病はP35 Neo-FのメーカーのMSIの責任で
とりあえずozzioに落度は無いのかな
887名無しさん:2007/12/19(水) 12:36:11 0
前のPCが壊れたから今日OZZIO MXV4450SDNのOS無しモデル買ってきたよ
888名無しさん:2007/12/20(木) 10:18:30 0
中身はマウスコンピュータだっけ
889名無しさん:2007/12/20(木) 11:29:18 0
同じ型番でもマザボが異なってる事多いよな。
すっげー適当。
890名無しさん:2007/12/27(木) 11:24:54 0
ozzioのPC買って2ヶ月だけどサクサク動いてくれる
891名無しさん:2008/01/07(月) 01:06:53 0
だが油断はできない
892名無しさん:2008/01/07(月) 10:50:43 0
MX2540のM/B型番わかる人いたらおながいします
893名無しさん:2008/01/11(金) 02:19:42 0
今日で2年目だけど一度も故障してないよ
894名無しさん:2008/01/13(日) 00:19:42 0
今日、4年使ったマウスコンピュータEasyCubeの電源がイカれました。
ポン!と鳴って煙が出た。

ozzio安いからこれにしようと思ってたらこれもマウスコンピュータなのかw
でも五万でWindows付くの他に無いよねぇ。
895名無しさん:2008/01/13(日) 08:36:15 0
>>894
そのくらいの値段のスペックでいいならもっと安いのもけっこうある
896名無しさん:2008/01/20(日) 20:20:17 0
5万だったらDCのが買えるよ、他行けば。
デポだとセロりんだろ?
897名無しさん:2008/01/21(月) 03:32:44 0
サポセンでトヤカク聞くと最後はいつも
「仕様です。」だからな!
898名無しさん:2008/01/21(月) 22:45:05 0
メーカー送りになったんだけど、もし現象再現せずで帰ってきたら
返品してやる。

MXV4260SDXPが再起動(リセット)が頻発したんで、切り分けの為
OSをリカバリー。1回起動するのを確認して、電源を切ってちょ
っと外出。
数時間後帰って来て電源入れたら、【ようこそ】の後に再起動!

サポヘ電話したら、購入して1ヶ月以内なら初期不良交換してくれ
るはずと言ってたんで、早速デポへ(でも、1ヶ月と1日目なんだ
けど)

結局交換はしてくれず、電源の仕様が115Vなんで、AC100V
の問題(電圧が低い?)かもと。電源が100V仕様のなら問題無い
んですけどと言われて...で、デポの店員がカバーを開けてビックリ
【AC100V】と電源に書いてある。ついでに【MouseComputer】
も書いてあった。

あと、交換してくれなかった理由がもうひとつ有って...
最初は、MXV9125SDPRを買ったんだけど、NTT Fletsウイルスクリアが
インストールに失敗する不具合が発生。OSをリカバリーしても現象
は変わらず、最終的にはNTTからあきらめて下さいと言われた。
何度かブルースクリーンも有ったんで、初期不良扱いで交換してもら
ったんだけど。
でも、現象は変わらずだった。何度かリカバリーをしてたら、今度は
リカバリー自体が途中でブルースクリーンで中断する不具合が発生。

最終的には、返品か他のパソコンに変えてくださいと言われて、その
時に1万引きのMXV4260SDXPが有ったんでXPだし、Vistaはもう
こりたのでこれにしたんだけど、結局はまたダメだもんな。
899名無しさん:2008/01/22(火) 13:25:18 0
オレは職場でMX4280SDXP使ってるんだけど、ときどきフォトショップの動作が異常に重くなる(一工程ごとに5秒くらい)
それが起こった時は何回再起動かけてもダメで、次の日には何事も無かったかのように再現しない…おかげで買い替えさせてもらえず、ほとほと困ってる。
サポの人の言うとおりに、HDも買い換えたけど効果なし。
こういう症状を改善できたって人、アドバイス下さい。
900名無しさん:2008/01/22(火) 18:24:32 0
仕事で使うのにozzioかよ・・・
901名無しさん:2008/01/23(水) 13:44:53 0
安物買いの仕事(銭)失い
902名無しさん:2008/01/23(水) 23:45:52 0
買って公開してる
903名無しさん:2008/01/26(土) 13:02:07 0
>>900
別に良いんじゃないの?
高ければ不良が無い訳じゃないし
不良が出るときは出る
904名無しさん:2008/01/27(日) 00:02:18 0
>>903
ごもっとも
905名無しさん:2008/01/27(日) 21:38:52 0
しかしわざわざ不良品が多いとうわさされる物選ぶこともないだろうよ
906名無しさん:2008/01/27(日) 21:53:18 0
どんなPC使っていても不良はあるだろーが
907名無しさん:2008/01/27(日) 23:02:57 0
そんなに不具合多いとは思わないけどなぁ
2年前に買ったやつは色々増設したりしてるけど一度も壊れたこと無い。
908名無しさん:2008/01/28(月) 11:12:28 O
壊すヤツは何使っても壊す

まあ5年も使えばじゅうぶんだろうけど
オレは2年で買い替えるから
下取り安くなりそうなブランドは選ばないけどね
909898:2008/01/28(月) 20:24:39 0
898です。
26日に修理完了で戻って来ました。
原因は
「電源ユニットおよびマザーボードの故障により障害が発生しておりました」
と書いてありました。
この文面だと、原因は分からないけど電源とマザーボードを念の為交換した
って感じがするけど気にしすぎかな?

>>903
同感です。

>>905
不良が多いなんて知りませんでした。
何度かトラブルがあって、もしかしてと思って「ozzio」で検索したらここ
へたどり着いただけですから。

>>907>>908
私だってそんなに壊しませんよ。
ozzioを使う前は、Win98を8年も使ってましたから。
色々拡張しましたが、98ではどうにも時代遅れでして。
やっとADSLを引く気になって新PCがozzioだっただけです。
こんなに悩まされるとは...orz
910名無しさん:2008/01/29(火) 08:33:05 0
買って二年足らずでキーボードの半分が欠損+モニタが割れた。
人生の勉強になった。
911名無しさん:2008/01/29(火) 09:24:15 0
PCDEPOTでオッジオのスピーカーが安いんで 店員に製造メーカーどこですかって聞いたら公表されてませんだって ありえる?
912名無しさん:2008/01/29(火) 18:20:00 0
スピーカ本体にMADE IN ○○って書いてないの?
913名無しさん:2008/01/29(火) 22:21:24 0
>>910
どう考えても使い方に問題があるだろ
914名無しさん:2008/01/30(水) 01:03:00 0
Unreal Gamerなんだろう
915名無しさん:2008/01/30(水) 01:12:33 0
>>910
モニタは自然に割れないだろ・・・
おまえの使い方に問題があるだろ
916名無しさん:2008/02/03(日) 11:20:51 0
今まで問題なく使用してたがこのスレみて怖くなった
917名無しさん:2008/02/03(日) 17:18:40 O
今日ozzioのスピーカー買っちまったよww このスレみなきゃ良かったよww
918名無しさん:2008/02/06(水) 05:12:20 0
使うと死ぬ「殺人PC」とか「殺人スピーカー」ってワケでもないんだから
あんまり気にすんな
919名無しさん:2008/02/06(水) 08:20:52 0
SX2880を3,4年前に購入したんですが、メモリを増やすには
どのメモリを購入すればよいですか?

256MBじゃ辛くなってきました
920名無しさん:2008/02/06(水) 23:57:28 0
>>919
ozzioのサポに聞いてみろ
921名無しさん:2008/02/07(木) 16:59:59 0
色々増設しすぎてケースに収まらなくなってきた
922名無しさん:2008/02/07(木) 21:31:28 0
>>920
サポが教えてくれるとは思えないけどな・・・
923名無しさん:2008/02/08(金) 01:01:23 0
ふう、921の増設でケースの中がパンパンだぜ
924名無しさん:2008/02/11(月) 11:57:51 0
core2Duo搭載でメモリ2GB、HDD500GBのやつを買おうと思っているのですが、5年は持ちますかね?
925名無しさん:2008/02/11(月) 17:38:04 0
常に最新の3Dゲームを一番キレイな設定でプレイしようとするなら絶対無理だろ
それ以外のゲームは毎年苦しくなっていき、5年目にはなんとか動いてる状態になるだろ
でも、ネットで2ちゃんやニコニコ見る用途だけなら全然大丈夫だろ
926名無しさん:2008/02/11(月) 18:16:29 0
返答サンクス

ゲームはあんまやらないです。
ネットでのファイルDLとSDとかipodとかとのファイルの出し入れが大半の用途になると思うんだ。
927名無しさん:2008/02/11(月) 18:18:16 0
あ、OSはXPを入れる予定
928名無しさん:2008/02/11(月) 18:36:58 0
>>926
パーツが壊れなければ動いてるんじゃない?
5年壊れないかと聞いてるのならNO
壊れる可能性は常にある
929名無しさん:2008/02/11(月) 19:37:20 0
>>928
なるほど。返答サンクス。
来週買ってくるわ
930名無しさん:2008/02/13(水) 09:53:29 0
一番安い29800円+xp買いました

セレロンでも十分ですね
931名無しさん:2008/02/13(水) 16:17:31 0
PCデポのozzioのケース買いました
932名無しさん:2008/02/14(木) 13:23:48 0
ケース変えたい
ozzioのロゴダサすぎ
933名無しさん:2008/02/14(木) 19:12:28 0
ロゴまでこだわるのかー
934名無しさん:2008/02/15(金) 00:01:52 0
つうかケース買ったって・・・・

俺はケースダサいから
自分で交換したのに・・・・買う人いるんだ
935名無しさん:2008/02/16(土) 17:32:15 0
今日で2年目だけどCPUとかマザーボード交換しちゃったから全くの別物だよね
936名無しさん:2008/02/16(土) 22:25:25 O
今日メモリ増設したぜ!
1Gで2000円なんて得したじぇw
PCデポは私の友ですw

チラ裏すまんね
937名無しさん:2008/02/17(日) 07:44:44 0
>>936
いえいえ
そのメモリが壊れてサポートが糞な報告もお願いいたします
938名無しさん:2008/02/17(日) 13:04:06 0
>>929です
昨日購入してオプションでOSのXPを導入してくれるらしいので今日引き取りに行ってきます
939名無しさん:2008/02/19(火) 16:07:02 0
>>938
引き取りに行ってどうなったの?
余りのロースペックで減滅したかww
940938:2008/02/20(水) 01:28:18 0
報告忘れてた
スペックは普通に使う分には十分
HDD500GBでメモリ2GBだし

今のとこ気がかりなのはたまにCDスロットが自力でちゃんと開かないってとこかな
941名無しさん:2008/02/20(水) 15:54:10 0
そのうち壊れてなにやっても開かなくなるんじゃねーの?
942名無しさん:2008/02/22(金) 04:39:17 0
横のフタ開けてみたら電源に
マウスコンピューターって書いてあったんだが・・・
943名無しさん:2008/02/22(金) 11:13:01 0
そうだよ中身はマウスコンピューターだよ
外側がOZZIOなだけで

OCMだかOEMってやつだよ
944名無しさん:2008/02/22(金) 14:22:11 0
マウスコンピュータ+デポ=最凶
945名無しさん:2008/02/22(金) 18:56:57 0
>>942
そのうち横のフタが自動で開くようになりますwww
946名無しさん:2008/02/23(土) 00:39:24 0
なんでこんな言われようなの?
947名無しさん:2008/02/24(日) 18:03:20 0
>>946
買って自分の使い方がのせいで壊れたのにそれを認めない人達が僻んでいるのさ
948名無しさん:2008/02/24(日) 18:25:41 0
>>974
マウスだけはガチだぞw
949名無しさん:2008/02/25(月) 13:06:31 0
orzzio
950名無しさん:2008/02/25(月) 19:56:03 0
昨日マウス買ったんですよ。Logicoolの2980円と安くなってたマウス
今日ビックカメラ行ったら2680円・・・正直こういうの痛いわ
951名無しさん:2008/02/26(火) 01:03:24 0
>>950
事前に調べよう
952名無しさん:2008/02/26(火) 20:59:33 0
101%返金保障があるだろう
953名無しさん:2008/02/26(火) 21:55:16 0
わずか300円のために、「あのーこれビックカメラだともっと安かったんですよー。だから返金してください」
といえるわけがない
954名無しさん:2008/02/26(火) 22:25:23 0
じゃあいいじゃん
955名無しさん:2008/02/26(火) 22:58:55 0
>>946
店員の対応かアレだから
956名無しさん:2008/02/27(水) 22:15:23 0
店員もほとんどがバイトだから態度悪いし
やっつけ仕事で適当なんだよな
957名無しさん:2008/02/27(水) 23:44:32 0
鴻巣店のノッポでメガネかけてる店員はいいやつだったぞ
958名無しさん:2008/02/28(木) 01:04:53 0
鴻巣店とかいうなよ^^;
怖いだろ
959名無しさん:2008/02/28(木) 01:27:24 0
101%って同じ市内とかの店にしか適応しないと言われた。
売れないから在庫置かないみたいだが、店内スカスカだとなんか心細くなる。

960名無しさん:2008/02/28(木) 01:47:12 0
961名無しさん:2008/03/01(土) 00:02:02 0
メモリ3GB乗らない('A`)
962名無しさん:2008/03/01(土) 00:09:27 0
今日ソフマップでHDD買ってきちゃった俺を殺してくれ
明日デポで8900円かよ
963名無しさん:2008/03/01(土) 07:16:16 0
気にするな
デポのHDDってどうせサムソンだろ
964名無しさん:2008/03/06(木) 21:13:51 0
OZZIOのパソコン購入してから7ヶ月。
昨日、急に電源入らなくなって修理に出した。

まえのぼろいパソコンですら壊れもせず5年もってるのに
これはなんという貧弱なパソコンだ。
965名無しさん:2008/03/06(木) 21:16:27 0
文句はマウスに言ってください
966名無しさん:2008/03/10(月) 01:55:04 0
拡張性が全くありません
967名無しさん:2008/03/10(月) 03:01:08 0
エコッテでは使い捨て目的で採用を出すブローカー
泣Gコッテは過去の社員全て即日解雇を繰り返すDQN会社
何時でもエコッテの社員募集は毎回即日解雇をする雇用だから!

エコッテ=チャンコロ専門粗悪品店

PCデポでエコッテの連中使用済みインクカートリッジ大量に持ち逃げしてたぞ

エコッテと言えばチャンコロでお客を誘導する専門ネットショップ
正しくは粗悪品ブローカーのエコッテはチャンコロで億万粗稼ぎ
http://www.ecotte-shop.com/order/tencho.html

それではエコッテのチャンコロ担当を紹介しよう
早稲田大教育学部卒でチャンコロを得意とする▲介店長
エコッテ代表おばはん社長
その他従業員をチャンコロ業務あり
価格コム、OKWEBでもエコッテはチャンコロでお客を誘導

インク77、ダイコーのインクよりも品質が悪いのに値段が高いエコッテ
世間でこれをボッタクレと呼ぶ=エコッテ ネットショップ
http://www.ecotte-shop.com/order/tencho.html
横浜周辺のPCデポ、ヨドバシカメラ、ビックカメラの使用済みインクカートリッジ回収箱を狙ってるエコッテ
使用済みインクカートリッジ回収箱からカートリッジが大量に無くなるわけだよエコッテの仕業だからw
968名無しさん:2008/03/15(土) 07:25:52 0
エコッテのこいつなら見たよ
エコッテの店長超ぐろいな
http://www.ecotte-shop.com/order/tencho.html
969名無しさん:2008/03/16(日) 01:21:40 0
エコッテでは使い捨て目的で求人募集を出すブローカー
泣Gコッテは過去の社員全て即日解雇を繰り返す超DQN会社
何時でもエコッテの社員募集は毎回即日解雇をする雇用方式だから!

エコッテ=チャンコロ専門粗悪品店

PCデポでエコッテの連中使用済みインクカートリッジ大量に持ち逃げしてたぞ

エコッテと言えばチャンコロでお客を誘導する専門ネットショップ
正しくは粗悪品ブローカーのエコッテはチャンコロで億万粗稼ぎ
http://www.ecotte-shop.com/order/tencho.html

それではエコッテのチャンコロ担当を紹介しよう
早稲田大教育学部卒でチャンコロを得意とする▲介店長
エコッテ代表おばはん社長
その他従業員をチャンコロ業務あり
価格コム、OKWEBでもエコッテはチャンコロでお客を誘導

インク77、ダイコーのインクよりも品質が悪いのに値段が高いエコッテ
世間でこれをボッタクレと呼ぶ=エコッテ ネットショップ
http://www.ecotte-shop.com/order/tencho.html
横浜周辺のPCデポ、ヨドバシカメラ、ビックカメラの使用済みインクカートリッジ回収箱を狙ってるエコッテ
使用済みインクカートリッジ回収箱からカートリッジが大量に無くなるわけだよエコッテの仕業だからw
970名無しさん:2008/03/16(日) 16:32:53 0
エコッテ=チャンコロ専門顧客誘導 中国製 粗悪品 ネット販売

PCデポでエコッテの連中使用済みインクカートリッジ大量に持ち逃げしてたぞ

エコッテと言えばチャンコロでお客を誘導する専門ネットショップ
正しくは粗悪品ブローカーのエコッテはチャンコロで億万粗稼ぎ
http://www.ecotte-shop.com/order/tencho.html

それではエコッテのチャンコロ担当を紹介しよう
早稲田大教育学部卒でチャンコロを得意とする▲介店長
エコッテ代表おばはん社長
その他従業員をチャンコロ業務あり
価格コム、OKWEBでもエコッテはチャンコロでお客を誘導

インク77、ダイコーのインクよりも品質が悪いのに値段が高いエコッテ
世間でこれをボッタクレと呼ぶ=エコッテ ネットショップ
http://www.ecotte-shop.com/order/tencho.html
横浜周辺のPCデポ、ヨドバシカメラ、ビックカメラの使用済みインクカートリッジ回収箱を狙ってるエコッテ
使用済みインクカートリッジ回収箱からカートリッジが大量に無くなるわけだよエコッテの仕業だからw
971名無しさん:2008/03/17(月) 00:12:51 0
エコッテの■介店長と何時までも
エコッテのおばさ社長と荒稼ぎのやり方をベッ■で打ち合わせですねw
エコッテの会議はいつもベッ■の上と決まってましたもんね。
くれぐれも■ットに中国製のインクを溢さぬようにw

エコッテはいつでも新人を使い捨てしてるから求人出てます。

エコッテで長年行ってた同業者のインク77叩きやダイコー叩きまだやってるんですね。エコッテショップでは偽装だらけの業者。
エコッテでは何年も前からインク77やダイコーを叩き続けた結果億万稼げましたものね。

中国から仕入れた数円のインクを861円で売ってエコッテは大儲け成功ですねw
でも ちゃんと今年はエコッテの税金払ってくださいね?
あまり脱税してるとエコッテの他の汚い事実も垂れ流しになりますからね。

今後はエコッテの吊り宣伝がやり易くなるのではないですか?
エコッテが長年やってきた価格.comとokwebや多くの評価掲示板で自作自演の宣伝してきましたものね。
エコッテ社長と店長と従業員のかた全員で吊り宣伝と同業者叩き徹底してやらせてましたものね。

エコッテ店長へ...今でも■介店長はベット入って直ぐにお漏らししちゃいますか?
早漏で許してくれるのはエコッテのおばさん社長だけですよお大事に!
972名無しさん:2008/03/17(月) 14:45:18 0
エコッテ以外の店はバカ
安く売る店はバカばっかwwwww
973名無しさん:2008/03/18(火) 01:08:16 0
エコッテはもっと馬鹿だろw
中国製の粗悪品を高く売ってお客をだますな!
http://www.ecotte-shop.com/order/tencho.html

プリンターの知識もないデタラメ店長
プリンターのトラブルはお客かプリンターメーカーに責任を擦りつけて8年目
エコッテの粗悪品高すぎる!エコッテの粗悪品は100円でも高いよ!
プリンターが壊れたら粗悪品を高く売ったエコッテに全額プリンター代金を弁償させましょう!
974名無しさん:2008/03/27(木) 04:01:56 0
大手のリサイクルBOXにカートリッジが無いわけだw

>>967-973
電気屋の他社のリサイクルBOXから使用済みインクカートリッジ奪うんだねぇ〜
お客は知らないからねぇ〜中国製品を偽って861円で売ってる事もねぇ〜
使用期限切れの粗悪品を商品として売ってるから使用期限を短く書いてるのね。
975名無しさん:2008/03/28(金) 02:04:27 O
最安の買うくせに文句は人一倍、言う人が買うのか
976名無しさん:2008/03/28(金) 02:09:02 0
>>967-974
そのecotte-shopてヨドバシカメラ以外でも回収箱あさりやってるの?
PCデポも回収箱見張らないと使用済みカートリッジecotte-shopに盗まれるだろ。
977名無しさん:2008/03/29(土) 19:45:07 0
>>967 そこの店長PCデポのインクカートリッジ回収箱付近でウロウロしてましたw
978名無しさん:2008/04/02(水) 01:06:13 0
電気屋でカートリッジ回収BOXからカートリッジの消える謎が解明できたじゃん。
有限会社えこっての連中が持ち去ってたわけか。

粗悪な中国産の詰め替えインクで荒稼ぎしてるネットショップの皮を被った
粗悪品販売専門ブローカーのやりそうなことだ。

インクのカートリッジが電気屋orPCショップから消えたら
粗悪品詰め替えインクのecotte-shopの仕業と考えて間違いないwww
979名無しさん:2008/04/03(木) 01:02:10 0
エコッテの売ってる中国製のインクだけど
大手の詰め替えインクよりも高いのは
お客が相場を知らないから高く売るの?

注射器不要とか書いてるけどエコッテで
ゴミになる大きな注射器売ってるよね?
あれは注射器の何ものでもないよ。

中国製の激安インクをよく861円で売って荒稼ぎする
アイデアを思いつきましたね。

エコッテの扱う物は基本、世間で云うガラクタ品ですよね。
こんな中国物861円で売る神経疑うw
980名無しさん
エコッテの場合「PCデポのozzio買いました」でなくて
PCデポのリサイクルBOXから使用済みカートリッジ持ち去りじゃね?

>>968
そいつエコッテの店長なんだwww
ヨドバシカメラでもリサイクルBOXから使用済みカートリッジあさってたw

そのカートリッジにエコッテの中国製インク詰めて売るんじゃねー
プリンタのメーカーもこんな嘘業者に相当儲けられてるよな

中国製の粗悪品売るにしてもエコッテのものは高過ぎだべ
数円で1個仕入れたもの100倍で売ってるてな

仕入先今でも実際の中国て言ってないってな

大嘘だらけのエコッテ他の電気屋でもリサイクルBOXから使用済みカートリッジを
持ち逃げしてるだろな
連中なにしても不思議じゃないから驚かなくなったよ

>>971 エコッテの社長と店長のミーティングじゃねw