【20周年】Mac最強! 美しきかな OS ]【1984】5

このエントリーをはてなブックマークに追加
925名無しさん:04/05/15 20:44
>>922
コップの水 と ドリフコントで使う水量 の差程度だと思う。
926名無しさん:04/05/15 20:46
>>922は32ビットと64ビットの下手なたとえを信じたおばかさん。
927名無しさん:04/05/15 20:48
>>922
おっそろしい誇大表現だなw新興宗教かw
928名無しさん:04/05/15 20:52
優れたパワーをお求めやすい価格で実現したノート型コンピュータを持ち歩き
ませんか? 
世界で最も愛されているコンシューマ向けポータブル、iBook G4を選びましょう。
http://www.apple.co.jp/ibook/index.html
しかも、価格はお求めやすい125,790円 *1(本体価格:119,800円)から。
929名無しさん:04/05/15 20:52
>>925
そりゃ初代Pentiumと比べればなw
930名無しさん:04/05/15 20:54
>>928
誰が最も愛されてるなんて言ったんだ?教祖様か?(pu
931名無しさん:04/05/15 20:54
>>928
なかなかそこまで嘘はつけないね。感心感心。
932名無しさん:04/05/15 20:55
主流はAthlon 64とPentium Mに移りつつあるのに
時代にとりのこされたマカさんは今日もPentium 4と比較してるんですなw
933名無しさん:04/05/15 21:00
ここはapple.co.jpの恥ずかしいページを晒すスレになりました。
>>928さん、続きをお願いします。
934名無しさん:04/05/15 21:28
パソコンのデザインが良いかどうかなど、見なくても判断できる。
Macであれば良いデザイン、そうでなければダサい。
世の中そうに決まっている。
935名無しさん:04/05/15 21:29
>>932
Pentium Mだってw
イソテルも落ちぶれたもんだね。
936名無しさん:04/05/15 21:41
PowerMac G5を手に入れるということは、言わばフェラーリとベンツの
両方を手に入れるようなものです。

洗練された美しいデザインのボディに、強力なウイルスをものともしない堅牢なOS。

そんな究極の環境を手に入れることができるのは・・Macだけなのです。
937名無しさん:04/05/15 21:48
>>936 派手なPCを作るのが趣味の漏れはMacだと欲求不満で発狂するだろう
938名無しさん:04/05/15 21:51
デコトラばりの派手な電飾と、排ガスを出しまくる低燃費な車。
そんな環境に憧れる人間がいるものしょうがないですね。
939名無しさん:04/05/15 21:56
>>936
一つ間違ってるぞ

MacOSXにはウィルスがないのがマカの自慢じゃなかった?
940名無しさん:04/05/15 21:58
おやおや、被害件数が限りなくゼロに近い欠陥と、
マイナーなファイル交換ソフトでしか感染できない微弱ウイルスのことですね。
941名無しさん:04/05/15 22:00
うーん、今日のマカはイマイチだなあ
942名無しさん:04/05/15 22:05
Macはいつでもイマイチ。
943名無しさん:04/05/15 22:07
>>936
使いたいソフトや周辺機器に対応していないもどかしい環境でもあるね。
944名無しさん:04/05/15 22:19
ハイソで素敵なインテリアですね。Macって装飾品でしょ?
945名無しさん:04/05/15 22:23
>>944
そうですよ。
偉い人にはわからんのです。
946名無しさん:04/05/15 22:28
なんでブッシュやパウエルはPowerBook使ってるんだろ?
947名無しさん:04/05/15 22:31
Macは糞
948名無しさん:04/05/15 22:48
有象無象はWindowsごときで満足なのでしょう。
ハイソな方々は、どうしても最終的にMacを選択しますね。
949名無しさん:04/05/15 22:50
だからブッシュは間違った判断をしたのか…
950名無しさん:04/05/15 22:51
ちなみにMSは共和党支持、Appleは民主党支持ですね。
951名無しさん:04/05/15 22:52
東大も、もう1年早くMacを導入していれば、
クズ人間相手に悦に浸っていた逮捕者も出なかっただろうにね。
952名無しさん:04/05/15 23:18
>>951
なんでだろw

東大とは縁のない>>951が東大を語ると外してしまうわけね。けらけら。
953名無しさん:04/05/15 23:20
次スレ誰か立てといて
954名無しさん:04/05/15 23:22
マカの洗脳されっぷりを披露するのもこのスレの目的の一つ
955名無しさん:04/05/15 23:31
Macが誕生して20周年。
Appleは今後も華麗なる軌跡を残していく事でしょう。
Appleが最初に踏みしめ作った道を、他社が後からついてくるのです。
その列の最後尾を歩くドザの皆さん(=このスレの嫉妬係)には、はるか先を歩く
Macユーザーの背中が眩しく感じるのも仕方のない事ですね。
956名無しさん:04/05/15 23:39
洗脳だと思う奴はもう手遅れなのでどうでもいいから
ちょっと気になってる奴は安いiBookでも買ってみ
ああ、このことだったのかって目からウロコだよ
普通の人じゃなくなって手遅れになる前にね
957名無しさん:04/05/15 23:44
>>955
うん、そうだね。俺もがんばってみたけど、貴方達ほどの存在にはなれないようです。
やはり一般人にはマカという荷は重過ぎるようです。なのでもう貴方達の後をついて
いけませんが、これからも電波街道をどこまでも突き進んでください。よろしくお願いします。
958名無しさん:04/05/15 23:52
おとうさんがパソコンに挑戦とかいうフレーズもおかしいんだよね
パソコンってヲタが使うような難しいものだってイメージが定着しちゃってる
だからそんなセリフが出てくるんだね
まあ本物のパソコンを見る機会が少ないのは確かだから
仕方ないといえば仕方が無い
でも本当はパソコンって挑戦するものじゃなく友達になるものなんだよ
賢いキミなら友達は誰かわかるよね?
さあ街に出て友達を見つけて家に招待しよう
街に出る時間が無い?そんなキミには
http://www.apple.com/japanstore/
959名無しさん:04/05/16 00:03
>>957
大丈夫。いくらご自分がAppleと離れたところにいるつもりになろうと、
結局はApple製品に影響を受けたものを使う事になります。
特にWindowsを使う限り、それは逃れられない宿命であると言えましょう。
Appleが業界全体の優れたイノベーターであるという事。それは昔も今も、
そしておそらくは今後も変わらないでしょうね。
960名無しさん:04/05/16 00:15
振り返ればドザがいる、それがマカ(^-^)v
961名無しさん:04/05/16 00:17
(´-`).。oO(マカって「頭のおかしな人」の事なんだね)
962名無しさん:04/05/16 00:19
((((((((((((((((((((((v(^-^)v
963名無しさん:04/05/16 00:19
パソコンが友達って、冷静に考えるとやな話だよね
964名無しさん:04/05/16 00:25
>>963
なけなしの友人が全部パソコンに置き換わったら…そう考えたんだね。
友達が少ないからそういう考え方になるのは解る。
965名無しさん:04/05/16 00:43
(´-`).。oO(マカって売れないお笑い芸人みたいな発想するんだね)
966名無しさん:04/05/16 01:27
新すれ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1084637867/l50
【20周年】Mac最強! 美しきかな OS ]【1984】6
967名無しさん:04/05/16 01:52
>>966 乙 
んじゃ後は埋め立てといてねー。
968名無しさん:04/05/16 02:07
んにゃ
969名無しさん:04/05/16 08:56
ここで1000ゲットしても嬉しくねえだろ。
970名無しさん:04/05/16 10:48
埋めま〜す。
971名無しさん:04/05/16 11:33
>>969
dat落ちさせれば良いと思われ
次スレにもこのスレのリンクないし
所詮その程度のスレ
972名無しさん:04/05/16 18:48
ドザも「Win最強!美しきかなXP」ってスレたてればいいのに(プッ
973名無しさん:04/05/16 22:44
マカと違って妄想を抱かないので…
974名無しさん
>>919
> 機械を弄る喜びを味わい尽くせない

そんなキモイ趣味ないわい