【チンクラ】ThinkPad三桁シリーズ統合?【出入厳禁】

このエントリーをはてなブックマークに追加
12名無しさん:04/03/29 17:58
>>10
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/pc/1080318093/l50
よりこのスレの方が先に出来ているんだよ。
七五三だと2xx、600シリーズが排除された形になるし。
13名無しさん:04/03/29 22:24
モバイル板の600スレの後継スレってどこ?
14名無しさん:04/03/29 23:04
このスレの方が先に出来ているんだよ。
七五三だと2xx、600シリーズが排除された形になるし。
15名無しさん:04/03/29 23:24
>>11
確かに。他メーカーのユーザーからすればウザいことこの上ないし。
16名無しさん:04/03/29 23:41
>>12
真性ry
17名無しさん:04/03/29 23:44
>>13
どうせ統合なんてできっこない。お舞が次スレ立てれ。
ついでにこのスレの削除願い出しといてくれ。
18名無しさん:04/03/30 01:07
>>12
てゆうかこのスレって七五三の関連スレを統合しよう
ってことで立てられたんじゃないのか?
ここってスレタイにPart2とか入ってないじゃん。
このスレが七五三の次スレ?ちがうよな。
>>4が勝手に七五三の次スレを騙ってるようだが。
七五三の次スレより早く立てられたことに何の意味がある?

統合できないなら役目は終わった。
19名無しさん:04/03/30 01:33
削除依頼だしときますた。
誘導は必要ない罠。だあってPCの話全然してない門。
20名無しさん:04/03/30 09:23
てゆうか七五三スレの前スレの>>942-949は自作自演のスレ立て厨だろが。
あああーdat落ちしてる。
21名無しさん:04/03/30 22:48
どうでもいいよこのままマターリいくってことで
確かにパソの話してないな

560の液晶は560xで使えるのかとかそーゆー話か?
22名無しさん:04/03/31 20:52
>>21
そうですね。
ThinkPadの話をしましょう。

ちなみに、使えません。
23名無しさん:04/04/01 22:06
560と560Xの液晶は互換性なかった?560Zならわかるけど
560XのXGA化って無理なの?
とか
24名無しさん:04/04/02 10:19
そゆう話は560スレがあるだろ。

ThinkPad560seriesは名器だね part4
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1066989869/l50
25名無しさん:04/04/02 22:51
↑統合スレなんだから(・∀・)イイ!んじゃない?
26名無しさん:04/04/02 23:34
ハァ?
27名無しさん:04/04/06 22:52
今更ながら(!?)ThinkPad240を中古購入しまして,この世界に入ってきました。
キーボードや軽さがすばらしくスペックの割には満足しているのですが,
起動時や終了時のビープ音にやや幻滅しています。
スピーカーを無効にする改造がもしあれば教えていただけませんか?
28名無しさん:04/04/06 23:58
本気で知りたかったら専用スレに行ったほうがいいんでないの?

【240】ThinkPad2609シリーズ 5台目【i1124】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1066735413/l50
2927:04/04/09 19:19
ありがとうございます。行ってみます。
遅レス失礼しました。
30名無しさん:04/04/10 22:10
>27
分解してスピーカーケーブル抜けよ
31名無しさん:04/04/14 06:54
age
32名無しさん:04/04/27 00:29
捕手sage
33名無しさん:04/04/29 13:28
ちんくらage
34名無しさん:04/05/03 22:09
クリトリス上げ
35名無しさん:04/05/04 23:55
thinkpad.゚+.(o´∀`o)゚+.゚イイ!!
36名無しさん:04/05/15 07:40
統合汁!
37名無しさん:04/06/28 22:30
すいません、X23からそろそろ速いのに乗り換えようと思い、
ヨドバシで触ってみたら、どれもパームレスト爆熱。
一番マシな機種はどのへんでしょう?
T41は解像度が高いし薄くて良いのだけど、熱くてウルトラナビ
が邪魔なので、とりあえず無しかも・・・。
それとも、低電力に設定すりゃ、だいぶマシになりますか?
X31に超低電圧版1.2Gとか乗せてくれたら最高なんだけど。
38名無しさん:04/07/07 21:20
>37
誤爆か
39名無しさん:04/07/26 09:23
saga
40名無しさん:04/07/30 18:04
質問良いですか?
390X使ってるんですが、電源が入っている状態で、
常にCPUファンが回ってるんですが、これって仕様ですか?
手元にある他社製ノートPCだと、CPUが熱い時だけファンが回って、
冷めるとファンが止まります。
出来れば静かに稼動してほしいのです。
41名無しさん:04/08/06 19:58
頻度高く回ることは無いと思われ。
といっても、漏れの390XはCeleron500MHzだが(w
42名無しさん:04/10/16 16:25:00
390Xの2626-N0J使ってます。
メモリを増設したいのですが、PC133のメモリは使えますでしょうか?
43名無しさん:04/10/16 17:16:45
4442:04/10/16 17:54:05
>>43
ありがとうございます。
やはりノーブランドはやめた方がいいでしょうか。
同じ仕様でも値段が半額以下みたいですが…
45名無しさん:04/10/16 18:17:44
>>44

多分42が言ってるのは、256Mbチップ搭載のメモリーだな・・・
128Mbチップ搭載のメモリーだったら、バルク品でも8,000円は下らないかと思うが。
その辺が良く分からないなら、相性保証している物を買った方が無難。
46名無しさん:04/10/16 19:58:08
>>41
俺も390Xセレ500だけどそんなにファンまわんないな。仕事用に中古で買った
けど(店頭販売する時使ってる。一週間に一回売り場変わるし、個人なんで
金あんまねーから。)思ったより動き遅くないね。メモリー128、HDD純正6G
のまんまなんだけど、WIN XP PROにイラレ、フォトショップ入れてるけど
なんとか動いてるよ。母機の自作PEN4 2.8Cにはかなわないけど、前のAPTIVA 
K6-2 300メモリ320(仕事用でWIN2000)よりだいぶ早くなったよ。
4742:04/10/17 02:19:58
>>45
あ……それで安いんですね……。
気を付けます……。
48名無しさん:04/12/01 19:14:08
thinkpad240でキーが反応しなかったり勝手に入力されるようになったので
外付けキーボードを買ってきました。うまく入力はできるようになりましたが
勝手に入力されてしまうので本体のキーボード機能を切りたいのですが
デバイスマネージャから停止しても再起動すると元に戻ってしまいます。
ノートPCのキーボードを無効化するにはどうしたらよいでしょうか?
49名無しさん:04/12/01 21:54:31
50名無しさん:04/12/01 22:01:48
>>48

キーボードのコネクタ外しちゃったらダメかな?
240って電源ボタン単独で本体に有ったよね、確か・・・

起動時、キーボードエラーとか出ちゃうのかな?
51名無しさん:04/12/04 02:12:49
まあ今のご時世、ThinkPadじゃなきゃダメとか逝っちゃってる人はある意味不幸。
52名無しさん:04/12/30 10:49:26
レノボ上げ
53名無しさん:04/12/30 20:00:09
あげ
54名無しさん:05/01/14 10:28:53
770Xクロックアップ成功記念あげ。
55名無しさん:2005/03/26(土) 08:49:17 0
スレ立てすぎ上げ
56名無しさん:2005/03/26(土) 09:05:42 O
晴れて中国メーカーになりましたな。

ちなみにシンクパッドを中国語で書くと思考盆。
57名無しさん:2005/05/06(金) 00:08:12 0
重複につき、誘導しにやってきました。
1の書き込みから引用します。

> シチゴサンですが100/200/300/500/600/700番台と
> iシリーズを含んでます。

名前が分かりにくいので、次スレを立てるときに
こちらのスレの名前を提案してはいかがでしょうか。

ThinkPad 七五三シリーズ vol.2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1080318093/
58名無しさん:2005/05/15(日) 20:38:34 0
レノボ鬱あげ
59名無しさん:2005/05/15(日) 23:51:23 0
>>56
嫌だ!嫌杉る!!
60名無しさん:2005/05/25(水) 18:24:12 0
仲間内じゃレノボパッドと呼んでるよ
61名無しさん
思考盆…………

orz.