おぃふざけんなよ なんでAthlonパソがこんなに少ねぇんだよぉ DELLもエプダイもまともなAthlonありゃしねぇ ってことでおまぃら、市販パソでイイAthlon搭載機を晒してくれ
duron搭載ですが、何か?
三月兎
ソーテック
エプチョンには石がAMDの有った気がする。
ねぇねぇ なんで アスロンのパソコンでこんなに少ないの? インテルの方が売れるの?それとも大量に買うとインテルの方が 安くなるの?
hp
>>7 Intelからは広告費をもらえるがAMDからはもらえないから。
上●もアスロンモデルより早いと オリジナルモデルにセロリンで売り出したと ニュー即でスレ立ってたな。
>9 ってことは 石の費用で考えると インテルのCPU代-広告費<AMD ってことになって インテルの方が安くなるの? だったら元から安くすればいいのにねえ。
e-machinesにはアスロンモデル多いよ。
>12 市販パソでイイAthlon搭載機に該当しているのかどうかが 問題ですな。
安物のノートパソコンには結構明日論モデルが多い罠
不痔痛はAthlon
で 不痔痛のオススメモデルは?
CE50G7 AthlonXP 2600+
CE50G7って、20万越えるのかぁ 俺的には モニタ無しがええなぁ
CE21C/R 去年の今頃買った。 いい買い物だった。
セレの自作より早かったりするわけだがな↑ ■Superπ104万桁:1分15秒
モニタ無しのデスクトップでオススメはないですかねぇ?
フジのCEシリーズはAthlonが主流だな
漏れはDuronですっ!
>1 性能じゃないのか?
>25 有効なカートがありません。 うぅぅ
まあ探せってスレだから必死で探してくれ
ビデオ録画できるAthlon XPモデルがどうしても見つからん・・
おおお!あったーーーー! でも全然安くないのはどゆこと。。。
>34 ありがトン。 行けますた。 コレ いいかも
すまそ >30ですた。 しかも 私は33ではなく29ですた。 誤爆だらけですな。
でも 結局 フジツしかAMDはないのかね
心配しなくともK8M800のMicroATXのマザボが出回ればアスロン64マシンがこぞって出回るだろうよ。
>>36 キャプチャカード載せられないとはどういうこと?
メモリも一人で増設できない人なの?
でもさぁ キャプチャカードとの相性も有るじゃない? くっついてるの買った方が無難だし、時間もかからないし 手間もかからないし あ 私は別の人です。
まあここは一般板だからな…
何も足さない。何も引かない。 ってか?
光学ドライブとか、IEEEとかを内蔵させるぐらいなら ならそんなに大きな地雷とかは無いじゃない? でも キャプチャになっちゃうと サポート付きで相性も問題のないほうが 手間かからなくていいじゃない? あ 別の人です。
>45 でも 最初から全部ついていたほうが、 安上がりなんじゃない? セット価格みたいな感じで
キャプチャーは設定が難しそうで・・・ みんな簡単とは言うけどどうだろう・・・
>>46 そう思うなら、国産の弁当箱でも買えば良い
じゃぁ 弁当箱の オススメは?
2G以上の物買えば大丈夫だよ。
クロックわからないじゃん
2100で2ギガくらいだろ
アスロンで2G以上の物探す場合モデルナンバーは2300以上?
2400+以上
サンクス。少し余裕持って2500くらいにする。
3ギガのATHLONXPモデルは無いんですかね
3000+ということか?
たぶん3072mhz、まあ3000かな
3200+:動作クロック2.2GHz
アスロン実クロックのスレ立てるか。
インテルもモデルナンバーになるのに?
アスロンのモデルナンバーはクロックと勘違いしやすい
>>62 ttp://fab51.fc2web.com/pc/refs/opn_guide.html 2GHz越えは
FSB266のサラブレッドコア 2400+が2.0G 2600+ が2.13G
FSB266のバートンコアは同じクロックで 2600+ と 2800+
FSB333のサラブレッドコアの 2600+が2.08G 2700+が2.16G 2800+が 2.25G
FSB333のバートンコアの 2800+が2.08G 3000+が2.16G
FSB400のバートンコアの 3000+が2.1G 3200+が2.2G
FSB333のバートンコアの 2500+は1.83Gで 2600+は1.91G。2G行ってません・
漏れは2600+と2.40B持ってるけど体感速度も処理能力もπもHDBENCHのCPU項目の結果も(ry
あまりクロック数気にしないで素直にCPUナンバーで見ていいと思うよ
>>54
Athlon64FX-53 2.4GHz Athlon64FX-51 2.2GHz Athlon64 3400+ 2.2GHz Athlon64 3200+ 2.0GHz Athlon64 3000+ 2.0GHz AthlonXP 3200+ 2.2GHz AthlonXP 3000+ 2.17GHz AthlonXP 2800+ 2.25G 2.08G AthlonXP 2700+ 2.17G AthlonXP 2600+ 2.13G 2.08G 1.92G AthlonXP 2500+ 1.83GHz AthlonXP 2400+ 2.0GHz AthlonXP 2200+ 1.8GHz AthlonXP 2100+ 1.73GHz AthlonXP 2000+ 1.67GHz AthlonXP 1900+ 1.6GHz. AthlonXP 1800+ 1.53GHz AthlonXP 1700+ 1.47GHz AthlonXP 1600+ 1.4GHz AthlonXP 1500+ 1.33GHz
>>66 それ、Pentium4に最適化してるプログラムの有名な代表例だよ。
石の速さはAthlon
athlon使いはみんなそういうよ
別にP4よりAthlonが速いと言ってるんじゃない。 celeと一緒にする奴がいるからな。P4にもとどくぞと言いたいんだ。
>>74 っていうかAthlonXPと同じ世代のFSB533 Pen4とだと、明らかにAthlonの方が上なんだけどな。
533の頃でモデルナンバー比較、これで同じくらいじゃない? 今でてるのは800だし
>>76 まあ,がんばって
自作板より。
−−−−−−−−−−−−−−
CPUコアの処理能力 = クロックあたりの処理能力 x クロック周波数
CPUコアのクロックあたりの処理能力はCPUによって異なる。また、CPUによって演算の得意不得意があるため
実質的な処理能力はアプリケーションによって異なりますが、Office系やD3D系処理についてクロックあたりの
処理能力の目安を表にしてみました。
Northwood(FSB=800MHz)を1.0とした場合の、クロックあたりの処理能力の目安:
Celeron . (Northwood) :0.75
Pentium4 (Prescott ) :0.95
Pentium4 (Willamette ) :0.99
Pentium4 (Northwood). :1.00
Celeron (Tualatin )、Duron (Morgan).. :1.05
Pentium4XE(Gallatin) :1.10
Pentium3 (Tualatin256k).. :1.25
Pentium3-S(Tualatin512k)、AthlonXP(Thoroughbred):1.30
AthlonXP (Barton). :1.40
Pentium-M (Banias) :1.50
Athlon64 (ClawHammer) :1.60
Athlon64FX (SledgeHammer)、Pentium-M (Dothan) :1.70
主にtom's hardware guideの
http://www.tomshardware.com/cpu/20030217/index.html http://www.tomshardware.com/cpu/20040201/index.html を参考にしました。
Athlonは「最速」ではないかも知れませんが「最良」でつ。
PEN4がベンツ(日本だけは未だに神)なら ATHはセルシオ(日本以外ではベンツより上)ってこと?
ATHってCELEよりは上です。
>>80 AthlonをCeleronなんかと比べたらかわいそうだ。
#当然Celeronがあまりに哀れ過ぎてかわいそう、ってことね。
Athlon64 2800+が出たので、搭載マシンが増えることを期待あげ
Apple Microsoft Dvice っていうのが正式社名だな・・
益々モデルナンバーがややこく・・・
なんで少ないんだ?
HT付きAthlonノートないかな? ゲーム快適そう
ノートじゃないよこれ
SOTECはやめとけ。
ハイパースレッティング搭載って書いてあるPCはペンティアムが多くないか?
モバイル AMD AthlonTM XP-M プロセッサ 1800+ これって実際何G?
1.5GHz
そもそもデスクトップ向けの製品でモバアス使う理由がわからない。 いくらコンパクトな筐体だからって。。。。ノート用のCPUだ。
P4にしかHTは付いていない。
>>97 確かにおかしいな、何故普通のAthXPじゃないんだろ。
もっと安くなるはずだよねぇ。
ノートみたいに薄いからモバイルCPU使うしかなかったんだろ。 富士通もモバアス搭載のノートライクデスクトップ出してるな。
1600+はペンテで言う何Gくらいかな?
デスクトップセレロンは熱いぞ。
Athlonって発熱問題どうなの?
>>103 ペンテ4で例えたらって事なんだけどな・・・。
108 :
名無しさん :04/04/01 17:33
>>107 だから、アスロンXPのモデルナンバーは、実質Pen4(FSB533)基準なわけよ。
1600+は1.4GHzだが、Pentium4 1600MHz(1.6GHz)並み以上の性能ですよ、ってこと。
テレビ見られるノートってあるだろ。あれでAthノートあったらなあ。
>>108 何をおかしな事を。
他社の製品基準でモデルナンバー付けるはず無いだろ。
アスロン非搭載メーカー 国際業務機械 日本電気 イーストターフ ほかには?
一応初心者のために。 P4とアスロンを作っている会社は違います。
日本電気・・・ホントかよ
>108 ップ 無知がここに馬鹿さ加減を晒しに来てますね。
NECはAthlonXPノート出してるよ。 TV録画機能も付いてる。
>>111 やっぱりペンテ4並ってワケにはいかないですかねー。
>>115 無知はお前。
P4を意識したモデルナンバーなのは業界の常識。
119 :
名無しさん :04/04/01 17:38
同クロックではAthlon>>>>>Pentium4
>>118 あんたは何処の業界人?(w
脳内?(プ
一人キチガイ淫厨が混じってるな(w
編む中お得意の嵐が来る予感
同クロックでは絶対にPentium4はAthlonに勝てない。
まあ、モデルナンバーがP4を意識した数値であることは確かだが、モデルナンバーは 雷鳥(サンダーバード)コア比 であることをしらないとは…。
実際には1600+は1.8GHzくらいあるような。 3000+以上はMN苦しいけどね。
何のためのモデルナンバーだよ
128 :
名無しさん :04/04/01 17:45
>>125 んなことまともに受け取る奴はバカ。AMDの大本営発表だ。
129 :
名無しさん :04/04/01 17:45
ノートに3000なんて搭載できないだろう?
厨 房 警 報 発 令 中
時代はG5
FSBやHTTの有無でぜんぜん評価が変わるPen4なんか 基準に出来るわけないだろ。基準に出来るのは「過去にあった」プロセッサ。 SSEが付く前のAthlonと見るのは妥当。
演算、メモリアクセス複合の命令をがんがん突っ込んだら 整数処理でオプ>>G5となりそうだ。 現実にはインテルCPUの糞デコーダのせいで有り得ないが
ノートならPenM搭載機が一番だけどね。高いが。 安いノートならAthlonXP機がいい。Celeronとかはだめ。
俺昨日AthlonXP2500+買った。 PC工房で AthlonXP2500+ 256MB 80GB DVD±RW WindowsXP Home 15型液晶 もうこれで大満足 Athlonばんざいだ
ちなみに10万切って92000円だった。
>>112 一番肝心なものがあるじゃねえか?
削除+L
>>138 デルはインテルとなんか契約でも結んでるの?
140 :
名無しさん :04/04/02 23:09
PC工房がオススメなの?
141 :
名無しさん :04/04/02 23:18
でるでるでるでる
とりあえずHT付いてほしいと必死で願う。 同時処理させたら・・・
AMDは、2001年の10月にAthlon XPプロセッサを投入したときに、「モデルナ ンバー」と呼ばれるグレード表記が導入した。CPUのグレードはクロック周波数 で表記されてきていたのだが、Intelがよりステージ数の多いNetBurstマイクロ アーキテクチャのPentium 4を投入したことで、クロックの数字でAthlon XPは不 利になり、何らかの対策を施す必要に直面していたからだ。 同じクロック周波数で比べた場合、Athlon XPの方がIntelのPentium 4に比べ て高い処理能力を実現していたのだが、エンドユーザーの多くは“クロック周波 数の大小=性能”と理解していたので、AMDは不利な状況に置かれていた。 そこで、AMDはAthlon XPでクロック周波数に換えて、「モデルナンバー」と呼 ばれる数字でグレード表記を行なうことに戦略を変更し、当面はベンチマークで 同じような性能を実現するPentium 4のクロックグレードにぶつける数字を付け てきた。例えば、Pentium 4 3GHzに対抗するような製品であれば、Athlon XP 3000+という具合だ。 モデルナンバーをPentium 4比で付けたなんてAMDが発表したら、裁判沙汰に なりかねない。 建て前で雷鳥(サンダーバード)コア比としただけ。 こんなの常識。
AthlonXPにおいては、モデルナンバーを始めた時の FSB400の藁P4に対して+(有利)という基準のため FSB533の北森P4に対してほぼ互角 FSB800のHTT北森P4に対しては(SSE2に最適化された プログラムにおいては)明らかに-(不利)と思われる。 しかしAthlon64のモデルナンバーはFSB800のHTT北森P4 に対しての数字であると思われる。 この辺は妄想ですけど...
>>144 FSB800とHTTとSSE2の組み合わせでやっと優位に立てるPen4のヘタレっぷりも凄いけどな。
>139 DELLはインテルのCPUだけを使うことによって他社より安く インテルCPUを入手していると言われている。 DELLは常々インテルに対しAMDを使うようなそぶりを見せては インテルに値下げ圧力をかけてるらしい なぜDELLは天下のインテルに対してそのようなことが出来るかといえば シェア1位という強みがあるから(今はHPとCompaqが合併してるから2位かも) だからインテルにとってもDELLはシェアを維持してくれるおいしいお客さんなわけ
147 :
名無しさん :04/04/03 15:09
HTついてるAthlonxpは何番でしょうか?
釣りですか?
AMDのHT(Hyper Transport)とintelのHTT(Hyper-Threading Technology)は 全く違う物です。 HTTは1クロックあたりの効率の悪いP4に有効な技術であり、1クロックあたりの効率のいい AthlonではP4ほど有効に働かないと言われています。 AthlonにHTTが有効に付けられるのなら、先にpentium Mに付くのではないでしょうか。
HTってインテルだけじゃないの?
一般的にHTTとはHyper-Threading Technologyのことなので 同じようなCPUの効率を上げる技術はAthlonには搭載されていません。
そうですか。 HTってP4だけの技術だったんですね。ちょっと割高だけどしかたないか(TT
↑毎日必死な淫厨
実際には不具合頻発するため、HT offにして運用してるPen4使いが多い罠。 アプリによってはHT offで使用してくださいと明記されてるものも。
不具合というとどんな不具合がありますか?ゲームだったら大丈夫?
特にゲームでHTTの不具合が多いみたいです ゲームだけならAMDの方がいいですよ
不具合なんてないぞ?どのゲームであるんだ?
HT付きのCPUではそうでないCPUとの体感が全然違うだそうです。 重くなって固まってしまうという事がほとんど無いみたいで。 自作の方で聞いた方が速かったですね…。失礼しました。
んなわけない。 P4はもっさり。
ゲームにゃアスロン!最高!
>>156 違いますよ。
エンコ(エフェクトなし)以外ならAMDです。
>>157 「カオス レギオン インターナショナル for PC」は、インテル(R) Pentium(R) 4のHyper Threading
(ハイパースレッディング)機能には対応しておりません。本ソフトをプレイする場合には、Hyper Threading
(ハイパースレッディング)機能をOFFにしてください。 なお、Hyper Threading(ハイパースレッディング)機能
をOFFにする方法はお持ちのPCのメーカーへお問い合わせ下さいます様お願いいたします。
164 :
名無しさん :04/04/05 09:36
>>162 よくエンコにはP4って聞きますが、
それほど 違うのですか?
エンコードメインで使用する目的ではないのですが、
目的の1つにエンコードも入っています。
でも安くあげたいので AMDのCPUにしたいのですが...
>>164 どうせエンコは時間かかるから
寝てるときとか出かけてるときにバッチエンコさせてればいい。
だからエンコ処理能力なんか気にするな。
Pentium3や初代アスロンクラスの中古もらうなりして
のんびりエンコさせてもいいわけだしな。
優先度最低にして普通に使いながら裏でエンコまわす方法もあるわけだし
166 :
名無しさん :04/04/06 08:23
テレビ録画などはキャプチャさえちゃんとしているなら AMDでもおけ?
167 :
名無しさん :04/04/06 13:29
HP Business Desktop d325 SF/CT ・ d325 SF Base Model ・ 日本語版 ・ Microsoft(R) Windows(R) XP Professional(日本語版) ・ AMD Athlon XP 2800+ ・ NVIDIA nForce2 チップセット ・ 512MB DDR SDRAMモジュール(333MHz, 2DIMM) ・ NVIDIA GeForce4(チップセット内蔵) 2画面対応 ・ 80.0GBハードディスクドライブ(Ultra ATA/100, 7,200rpm) ・ 1.44MBフロッピーディスクドライブ ・ 48倍速CD-RWドライブ ・ HP 15インチTFTモニタ L1530(15インチTFT) ・ PS/2 スクロールマウス ・ AC97 ADI 1981B Codec(オンボード) ・ JBLプラチナスピーカ(カーボナイト) ・ 3COM ファースト・イーサネット・コントローラ ・ イージーアクセスキーボード(日本語版) ・ Norton AntiVirus 2004 ・ 3年間保証(1年間オンサイト,24時間365日電話サポート) 買っちゃった♪
169 :
名無しさん :04/04/09 18:17
優先度なんて変えたら不安だろ
>>169 一昔前のVIAのチップ(266・333)では、けっこうPCIキャプチャボードとは相性があったが今(400以降)では、
解消されてる。んが、VIAの内臓VGA・S3系列を使用している場合には、素直に別途AGPカード買ったほう
が吉。ELSAなどのキャプチャボードで問題でます。
nForce2ではキャプチャでの問題は聞かない。自分でも問題なし。
SiSは、よくしらね。
実際使ったら解るだろうが優先度なんていちいち変えてられん。
173 :
名無しさん :04/04/10 20:01
>>165 優先度最低にしないと駄目なのか?というかそこまでするのか・・・
>>171 PCIキャプチャの前にAGPで相性でまくり。
Geforce挿したらOS起動しないんだもん。ヴァギナ
175 :
名無しさん :04/04/12 11:36
OS起動しなかったら設定も糞もねえな。
VGAでの起動はするんだが、解像度を上げた段階から起動しなくなるんだよな。 つまりビデオカードを動かそうとするとダメと。 チップセットとリソースの競合が起きてるらしいんだが、あほすぎてなけるわ。 ダイハードバイオスは欲しくて安かったからヴァギナのにしたけど、 チップセットはよぉく吟味するべきだと痛感した。
177 :
名無しさん :04/04/16 21:18
NEC 64キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
NEC、64ビットCPU搭載PC 来月にも投入
NECは米AMD(カリフォルニア州)の64ビットCPU(中央演算処理装置)、
アスロン64を搭載したデスクトップ型パソコンを早ければ5月中旬にも発売する。
地上デジタル放送対応チューナー、水冷モジュールを搭載した高級機種に採用
するもので、技術面の優位性を示すのが狙い。実売価格は40万―50万円台に
なる見込み。商品力を高めることで、パソコン事業の強化につなげる。
AMDは03年9月にアスロン64を発表。これを受け、NECはサポートを表明して
いたが、販売計画を明らかにするのは今回が初めて 。64ビット対応パソコンは
富士通が同年10月にデスクトップ型1機種を発売しており、NECの動向が注目さ
れていた。
64ビットCPUは処理速度の向上に加え、メモリー容量を4ギガバイト以上に拡大
できるのが特徴。将来はマルチメディア分野での需要が見込まれるが、現在の
需要は限定的とみられる。
現状ではウィンドウズXPなどの基本ソフト(OS)、アプリケーションソフトの大半は
32ビット対応。アスロン64は32ビット環境でも動作するものの、本来の性能を
発揮するにはマイクロソフトの64ビット対応OSの発売を待つことになる。
NECは04年度のパソコン事業の重点施策として商品力強化を挙げており、
アスロン64の採用もその一つ。激しい価格競争を背景に、ノートブックパソコンへ
の水冷モジュール搭載など商品の付加価値を高める。
http://www.nikkan.co.jp/
>>177 高級機にAth64か…
デスクトップで40万〜50万って…
180 :
名無しさん :04/04/16 23:10
あげ
>>177 同じ出すならモバイルAthlon64を搭載したノートも出してくれと小一(ry
184 :
名無しさん :04/04/21 09:34
エプチョン また出さないかなぁ〜orz
186 :
名無しさん :04/05/06 13:01
187 :
名無しさん :04/05/25 16:59
ノートで64で良いのはないの?
スリムタワーで64探してるんだが無いの?
セレロンかペンテだったらあるよ
>>189 >>183 の不治痛のじゃだめなの?
外形寸法(縦置き時)(W×D×H)
フレキシブルベース(設置台)を含まない場合:104×382×334mm、
フレキシブルベース(設置台)を含む場合:162×382×353mm
189じゃないけど。
>>191 ホントに良い感じだけど、Athlon系ってこんな高かったっけ?
今のAthlon64はコアが馬鹿でかいしそんなに量産されていないから値段は高いよ。 CPU単体でも同レベルのPentium4より若干高めになっている。 だからAthlon64ならではのアドバンテージ (64bit対応/高IPC/Cool'n'Quietなど)に魅力を感じないのであれば 現時点ではPentium4の方がコストパフォーマンス的にはおすすめと思われ。
コストパフォーマンスはp4の方がいいみたいな。
>>195 国内大手メーカー製デスクトップに限ればそうかもな。
国内小手メーカー製デスクトップだと違うのかw
自作とかショップブランドとかの話だろ
性能がP4いいっていうのは解ってるんだけど、ほかにCPUで気にした方が良い部分ってありますか?
200 :
名無しさん :04/06/11 16:07
>>199 解ってるつもりのその認識からやりなおし。
つーかP4ってそんなコストパフォーマンス良いか? 石単体で安くてもメモリ2枚差しやマザーボード等の その他環境揃えるのに結構コスト掛かる気がするんだけど。 64 2800+の価格がかなり安くなってきたし、今買うメリットは無いと思う。 エンコード専用マシンにするってなら、お奨めになるが。
純粋な演算の能力ではAthlon64の方が上でしょ。Pentium4はエンコードなどの 分岐の少ない単純作業に特化してるから、一般的な作業ではAthlon64に劣る。 エンコードなどの作業専用にマシンを使うならPentium4の恩恵を受けられる。
>>202 エンコードってすごく複雑な作業だよ。
知らなかった?
204 :
名無しさん :04/06/11 20:07
>>200 解ってるつもりのその認識からやりなおし。
>>203 すまない。過大なファイルを小さくするためには作業上様々な分岐があり大変複雑だということが解ったよ。
TMPGベンチ等でも随分とPentium4が優秀な成績を収めてるようだし複雑な処理はPentium4が上かな。
単純作業はむしろAthlon64だったよ。その証拠に円周率計算等の作業はAthlon64の方が上だ。
いやはや勉強し直しだ。
でかいファイルを小さくするんだもの。 当然といえば当然だなw
>>203 >>205 エンコードといってもいろいろある。
規則正しい配列のデータを圧縮すればPentium4の分岐予測が当たるのでPentium4は
速い。フィルタリングのような複雑な処理を伴うエンコードはAthlonの方が速い。
ところが実際に処理してみるとフィルタなしでのP4の速さが圧倒的なため フィルタかけてAthlonのフィルタなしくらいの速度に。
複雑っつーか予測範囲内で複雑な命令が連続するってことだろ。 イレギュラーな命令ばかりのエンコ以外の処理は苦手と< P4
213 :
名無しさん :04/06/23 11:53
Athlon系じゃキャプチャはどうかな。
正規対応品を使えばいいんでない? 例えばSKNETのMonster TVシリーズはAthlonXPやDuronもサポートしているも のが多いし。
216 :
名無しさん :04/07/28 18:16
保守
217 :
名無しさん :04/09/09 10:01
保守
>>215 Athlon64正規対応品が無い。
本当に困った。誰か見つけたら教えて。
>>218 NECのバリュースターTZ(Athlon64)に付くキャプチャカードの中身はSmartvisionHG2/R
220 :
名無しさん :04/10/07 00:12:51
221 :
名無しさん :04/10/08 07:05:45
やはり一番安いのはアスロンパソコンですかね? 一番安いの教えてください。NECとかで。
222 :
名無しさん :04/10/12 03:05:47
223 :
名無しさん :04/10/15 01:40:49
224 :
名無しさん :04/10/21 01:35:54
それでもまだ高いなぁ
226 :
名無しさん :04/10/22 04:56:24
ペンティアムは熱持ちすぎ
227 :
名無しさん :04/10/28 23:52:26
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041028-00000010-bcn-sci [新製品]NEC、Web直販サイトでデスクトップとノートの高機能モデルを追加販売
NEC <6701> は、パーソナル商品Web直販サイト「NEC Direct」において、
デスクトップパソコン「VALUESTAR G タイプTX」の最上位モデルと、
ノートブックパソコン「LaVie G タイプL」の高機能モデルを新たにラインアップに追加し、10月27日から販売を開始した。
発売したのは、
(1)インテル製CPU「HTテクノロジインテル Pentium 4 プロセッサ560(3.60GHz)」を搭載した上級者向けデスクトップパソコン「VALUESTAR G タイプTX」、
(2)AMD製高性能CPU「低電力モバイルAMDAthlon 64プロセッサ 3000+」を搭載したノートブックパソコン「LaVieG タイプL」――の2モデル。
ユーザーの予算や目的に合わせ、カスタマイズ可能なNEC Direct専用モデルとして提供する。
「VALUESTAR G タイプTX」は、ビデオ編集などCPU負荷の高い作業を静かな環境で実現するモデル。
先進技術を結集したハイパフォーマンスマシンで、高速データ転送が可能な「PCIExpress ×16」対応スロットや、
「インテル 915G」チップセット、デュアルチャネル対応PC2-4200(DDR2-533)メモリ、シリアルATA対応ハードディスクなどを採用している。
また、水冷ユニットと、冷却効率を向上する「エアフローファン」を組み合わせた次世代水冷システム
「ハイブリッドクーリングシステム」によって、ささやき声程度(約30dB)の静音性を実現した。
「LaVie G タイプL Athlon64タイプ」は、高性能の「低電力モバイルAMDAthlon 64プロセッサ 3000+」やセキュリティ機能を搭載したモデル。
電源の種類やシステム負荷に応じてCPUの動作スピードを変化させる「AMD PowerNOW! テクノロジ」によって電力消費を抑制する。
さらに、パソコンのセキュリティ能力を向上する「Enhanced Virus Protection」機能を、「LaVie G」シリーズにおいて初めて搭載。
「Microsoft Windows XP Service Pack2」と連動して重要なメモリ領域にウイルスが侵入しないよう、
ハードウェアとソフトウェアの両面からブロックし、ウイルスの自己複製と拡散を防止する。
228 :
名無しさん :04/11/09 04:28:58
/
そのTZの低電力CPUというのがな。 電気代安くなるのか?
盛り上がらないなあココ
231 :
名無しさん :04/12/09 01:56:41
今、NECダイレクトでAthlon64 3000+水冷モデルが21000円引きやってるぞ。 最小構成なら7万円代で買えるぞ、チャンスなのでは?
7万って本当か?いくら何でも安すぎるような・・・
233 :
名無しさん :04/12/09 17:30:32
TZで検索したら出てきたよー。 メモリを512MBにしても7万台か。 コレいいかも?
235 :
名無しさん :04/12/09 18:58:20
>>234 キャンペンは明日までだから決断は速くした方がいいよ
キャンペーンで更に値引きだ!!
237 :
名無しさん :04/12/13 17:00:35
光学ドライブ無し、OS無しって選択できたら買いだったのに・・
>>231 げげっ、そんな値段で売ってたのか・・・
AthlonXPじゃなくてAthlon64だろ?
もったいない事をした
orz...
なんだか名前違うけどアスロンなんだよな
なんだか名前違うけどPentium4なんだよな プレスコット
Socket754でもプレスコットよりよっぽど優れている
新しいPentum4は地雷だと聞きました。
244 :
名無しさん :04/12/14 01:39:40
245 :
名無しさん :04/12/14 02:25:24
プレスコット(藁
富士通のCE9 120SLTだけど、いいパソコンだよ
248 :
名無しさん :04/12/15 09:08:30
NEC品切れじゃねーかよ orz 他に コレ級のオススメ品 キボン
Athlonもペン4の様にキューブタイプや省スペースタイプがあればいいのにな。 TZの大きさみてびっくりした。
250 :
名無しさん :04/12/15 16:38:34
NECのTZっていうのがAthlon搭載。
NECのTXっていうのがその大きいケースと爆音ファンがついてる爆熱Pen4搭載。
>>249 ショップブランドなら結構あるんだけどな。
>>252 Athlon64搭載のブックタイプ(スリムタワー)って富士通のしか知らんのだが…
PC一般板が、今晩7時、揺れる。
この一ヶ月間、パソコン一般板で繰り広げられたNECの水冷PC「TZ」価格破壊祭りが、
今晩7時、最後の「限定40台」を巡って最大のクライマックスを迎えます。
〜TZ価格破壊の系譜〜
・9/8 秋モデル発表 最安値10万円台半ば TXの陰でヒソーリ、まるで売る気ゼロ
・11/18 『第1弾』 ミニマムソフトウェアパックキャンペーン
ミニマムソフトにすると¥15,750値下げ、最安値8万円台後半
・11/26 『第2弾』 メモリ512MB/256MB爆下げ+ラデ9600SE+10%ポイント(+上記ミニマム)
最安値¥79,170(ポイント込みで実質7万3千)、ラデ9600SEが地雷とはいえ¥5250
・12/1 『第3弾』 クーポン使おうキャンペーン(+上記メモリ+ラデ9600SE)
クーポン¥21,000引きで最安値¥73,870。誰もがこれで最安だと思った。
・12/10 『第4弾』(「12.10事変」) クリスマスキャンペーン(HDD+クーポン)+純正モニタ(+上記メモリ)
クーポン¥26,250引きで最安値¥68,620。メモリ512MBにしても+¥1,050に加え、
HDDを250GBにしてもたった+¥3,150しかしない。妬む者、煽る者、板は騒乱状態に。
・12/14 9:00 『売り切れ』 あまりの安値に注文が殺到、突然「販売完了」の告知。スレに絶叫がこだまする。
「最大の勝ち組」として購入ボタンを押すはずだった人々は一気に惨めな「ナイコン」状態に転落。
そして今晩7時、最後の「40台限定、在庫一掃セール」の火蓋が切って落される。
NEC Direct
http://www.necdirect.jp/water/ (TZ)
【水冷】NEC VALUESTAR TZ専用 Part15【納期未定】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1102961006/
すでに完売 ・・・ けっ、64なんていらねーーーーー
256 :
名無しさん :04/12/19 13:06:02
NEC VALUESTAR TZが売り切れで、仕方なくTXにしようと見積もりまで決めたのですが 富士通のカスタムメイドモデルの存在を知り、どっちにしようか悩んでいます。 アスロンXPの3000に1MBメモリ(CE50JNカスタムメイド) と、 ペンティアム4の2.80Ghzに1MBメモリではどちらが買いですか? その他の性能はほぼ同じ、価格はTXの方が500円高いだけです。 富士通のキャンペーン終了が24日なのでかなり焦ってます… アスロン詳しそうな住人の方々にぜひ教えていただきたいです。 (でもつくづくTZ買っておけばよかった…!!)
今更、1MBのメモリかよ
258 :
名無しさん :04/12/19 16:18:47
>>256 CPU性能はほぼ同じ。
セオリーどおり、ビデオエンコードやるならPen4、3Dゲームやるならアスロンで
いいんじゃねーの?
って回答しようと思ったけど、Pen4 2.8Gってもしかしてpen4 520(2.8G)のことじゃ・・・
プレスコでしかも発熱がやばい方のモデルじゃん・・・やめとけ
259 :
256 :04/12/20 00:10:40
1MB…自分で書いてて笑ってしまった。 相当疲れてるみたいです。 258さん、ありがとうございます。 520なんですけど、そんなにやばいんですか!? 一つ上の540やセレロンD(2.66Ghz)でも同じなんでしょうか… キャンペーンの内容読み間違えてて、富士通の方が高いことが 分かってガックリです。
自慢じゃないが私の富士通デスクトップは明日論1.1Ghzだよ。 普通に使うには何も問題もない。省エネサイズなんで廃熱が結構あるけど、いいんじゃないの? ペンティアムは名前の価値があるけど、それってVまでだな。4は種類と数がごっちゃごちゃだ。
261 :
名無しさん :04/12/25 09:57:53
AMD採用に問題あるなら、せめてPenM搭載のまともなデスクトップが早く欲しいな。 自分用は自作でなんとかなっても、人に薦められるのが無いのはツライ。
262 :
名無しさん :04/12/25 10:44:00
インテルがAMD使うなって言ってるから無理 メーカはプレスコと心中する以外道はない 今はオリジナル全盛
>>262 「今はオリジナル全盛」⇒そうかなあ。視野狭窄になっていないかい?
>>261 俺はデスクは富士通、ノートはシャープを薦めている。
どちらもAthlon搭載モデルがあるからね。
読み方あすろんであってます?
266 :
名無しさん :05/01/12 22:36:49
267 :
名無しさん :05/01/13 01:10:07
うちのノートはデュロンだ
268 :
名無しさん :05/01/17 05:49:14
Pentium4がAthlon64より速いアプリケーションはTMPGEncだけです。 それもAthlon64のSSE3対応で終焉の予感… エンコでもpen4買うメリットが見当たらない
IBMがAthlon使ってくれたら考えよう
IBMはPCから撤退するのに
272 :
名無しさん :05/01/24 20:31:08 0
今日親戚のパソコンの買い替えに付き合ったけど、電器店はインテル&グラフィック機能 チップセット内蔵地獄で予算16万円でAthlonマシンを買うのは難しかった。 NECでnforce2のAthlonマシンがあったけど、ハードディスクの容量が少ないと親戚が難色 を示し、どうにかインテル915GV搭載のCeleronマシンにした。 インターネットできればいいやと思っている人が電器店に行ったらろくでもないパソコンを選 んでしまいそうだ。
店に置いてないと選べもしない罠
■ GXシリーズ 新シリーズ Radiant GX550GD 新発売! Intel 915Gチップセット/80GB HDD(Serial ATA)標準/ DDR2メモリー標準/PCI Express対応 ■ GXシリーズ 新シリーズ Radiant GX600N 新発売! AMD Athlon64(Socket939), PCI Express搭載モデル nVidia nForce4-Ultraチップセット/ 80GB HDD(Serial ATA)標準/ PCI Express標準搭載
64の低消費電力機能・静音機能をフル活用なマシンがほしい
276 :
名無しさん :05/02/12 08:42:32 0
278 :
名無しさん :05/02/28 11:22:28 0
見れんぞ、雑音
Tom'sベンチを元にしたPen4 3.4GHzを100%としたときのAthlon64 3800+の性能
http://www6.tomshardware.com/cpu/20041019/athlon64_4000-08.html 15勝 9敗 でAthlon64の勝利
●ゲームベンチ ●オーディオエンコード
・Quake3 thg3/demo001 ・Syintrillium CoolEdit Pro
113% 3841MHz相当 / 102% 3476MHz 161% 5459MHz相当
・Wolfenstein ・libvorbis OGG1.0.1
116% 3941MHz相当 125% 4299MHz相当
・UT2004 ●アプリケーションベンチマーク
132% 4482MHz相当 ・LIUtilities WinBackup
・Comanche4 122% 4140MHz相当
128% 4349MHz相当 ・Visual Studio C++
・Serious Sam 132% 4481MHz相当
137% 4652MHz相当 ・Newtec Lightwave9.0
・Nascar Thunder2004 110% 3733MHz相当
120% 4070MHz相当 ・Cinema4DXL R8.503
・Splinter Cell 99% 3367MHz相当
120% 4076MHz相当 ・WinRar3.30
・3DMark2003 CpuBench / GraphicsBench 123% 4168MHz相当
120% 3799MHz相当 / 99% 3379MHz相当 ・WolframResearch
・AquaMark03 137% 4659MHz相当
108% 3688MHz相当
・FarCry
117% 3973MHz相当
●ビデオエンコード
・Auto Gordian Knot XVid 1.0 Final / DivX5.1.1
94% 3188MHz相当 / 94% 3204MHz相当
・Pinnacle Studio9
95% 3236MHz相当
・Main Consept1.4.2
99% 3360MHz相当
282 :
名無しさん :05/03/10 00:48:18 0
やっぱりインテルは陰でこういう事やってたんだ・・・
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0503/08/news064.html 公取委によると、2000年から2002年にかけての国内CPU総販売量のうち、日本AMD製品のシェアは約17%から約22%に上昇。
このため「インテルはAMD製品の販売数量が今後も増加し続けることを危惧し」(公取委)、
他社製CPUの採用制限を条件にリベート提供を約束した──とする。
公取委は例証として、実際に他社製品の採用を取りやめ、インテル製品の搭載率を100%に引き上げて維持しているメーカーなどを挙げている。
日本AMDとTransmetaの国内販売数量シェア合計は2002年に約24%だったが、
2003年には約11%に減少しており、公取委はインテルが競争を制限した結果として排除勧告に踏み切った。
283 :
名無しさん :05/03/10 01:18:56 0
インテル崩壊の序曲(プレリュード)
285 :
これは? :05/03/18 07:08:13 0
287 :
名無しさん :2005/04/14(木) 10:36:27 0
本体: Alienware® Full-Tower Case (480-Watt PS) Power Supply: PC Power & Cooling 510 Express Processor: AMD Athlon? 64 FX-55 Processor with HyperTransport Technology Motherboard: Alienware® nForce? SLI? Chipset Motherboard PCI Express Memory: 2GB Extra Low Latency DDR PC-3200 SDRAM at 400MHz - 4 x 512MB Graphics Processor: Dual NVIDIA® GeForce? 6800 GT PCI Express 256MB DDR3 with NVIDIA SLI Technology Chassis Upgrades: AlienIce? 2.0 Video Cooling System with Accoustic Dampening - Fusion Red System Drive: Extreme Performance - Serial ATA RAID 0 - 160GB (80GB x 2) Serial ATA 7,200 RPM w/16MB Cache Storage Drive: Additional Storage Drive - 160GB Serial ATA 7200 RPM w/8MB Cache Optical Drive One: NEC® ND-3520 16x Dual Layer DVD±R/W Drive Optical Drive Two: Plextor® PlexWriter Premium 52x32x52x CD-RW Drive Floppy Drive: 3.5" 1.44 MB Floppy Disk Drive - Black Sound Card: Creative Sound Blaster® Audigy® 2 ZS High Definition 7.1 Surround Firewire (IEEE® 1394) 白頭に赤目のエイリアン
288 :
名無しさん :2005/04/14(木) 10:37:53 0
TMが?に文字化け コピペごめん
289 :
名無しさん :2005/04/16(土) 00:45:43 0
Athlon64って、64bitらしいけど、なんかメリットあんの?
290 :
名無しさん :2005/04/17(日) 12:33:52 0
>>289 来年出るらしい次期Windowsは64bitじゃないと動かないぞ
来年出るって言われてるLongHornって、64Bit版WindowsXPを重くしたようなもんだろw
発表されたね、来年の年末だ。次期OSが出るのって。いよいよ人気者W2Kがどうなるかが楽しみだ。
>>291 あ、そ。
じゃ全然売れなくなるんだな。ショートホーンXPのままでいいや。
295 :
名無しさん :2005/05/10(火) 17:28:26 0
297 :
名無しさん :2005/05/13(金) 13:01:47 O
NECから水冷PCでたじゃん
298 :
名無しさん :2005/05/13(金) 13:53:20 0
PC屋だって商売だろう。古い在庫が山積み状態なら困るぜ。 在庫の多いセレロンを売ってからアスロンを推奨するだろう?
Athlon X2のタワー型欲しいけどメーカー製出なそうだね・・
セールスポイントになるはずなんだがね・・・ それだけ陰рフ圧力が酷いってことか
PenDの搭載状況から見てAthlonX2搭載のメーカーPCがSOTEC位しか出ないのは異常だな・・
TZの次期モデル出そうだがAthlonX2載せてくれるかな・・
あ、やっぱり。 orz
309 :
名無しさん :2005/10/14(金) 00:49:37 0
311 :
名無しさん :2005/10/18(火) 23:59:32 0
312 :
名無しさん :2005/10/19(水) 00:02:55 0
Athlon系積んでいて、VGAもしっかりゲーム向きなNoteのURLキボン
316 :
名無しさん :2005/10/21(金) 23:31:00 0
318 :
名無しさん :2005/10/27(木) 12:51:29 0
319 :
名無しさん :2005/10/28(金) 23:32:13 0
320 :
名無しさん :2005/10/29(土) 11:41:35 0
Athlon64 3800+(2.4G)って、penDだと、どの程度に匹敵すんの?
3Gぐらいだろうか よくわからんが
シングルコアとデュアルコアじゃ単純に比べられん 分野によって性能差にバラつきがありすぎる
323 :
名無しさん :2005/11/01(火) 19:49:18 0
326 :
名無しさん :2005/11/19(土) 13:55:31 0
Sempronノートが市場で一定の地位を築きつつあるんだな
Athlon64、Sempronはデスクトップ用なのに、ノートともそれなりに勝負できる 消費電力だしな。
3〜4年前はAMDやトランスメタのCPUもかなり採用されてた。 その後、Pen4で失敗して焦ったインテルの、執拗な市場妨害で両社はシェアを無くし、 トランスメタは倒産、AMDは訴訟を起こした。
今どき256MBのメモリはないだろうと思ったが、ビジネス向けの特定用途なら 十分なこともあるか…
ぼちぼちでいいよ。 元気にがんばってくれれば。
なんか、やばそう >AMDから、Desktop Processorの一部は需要が多すぎ >て生産が追いつかない状態にある旨の文書が来た。
>>334 Opteron用の生産ラインの大半をAthlon64用に切り替えて増産中。
MCJはAMDから発表されたばかりのAthlon64 FX-60を搭載するハイエンドゲーマー向け
デスクトップPC「MASTER PIECE-F8001A-WS」を発表し、10日14時より発売を開始しまし
た。価格は41万7900円。このデスクトップPCはG-Tuneブランドで展開されている製品とし
て発売され、ハイエンド3Dゲームプレイに特化したもの。CPUにAthlon64 FX-60を搭載
し、グラフィックスカードにはnVIDIA GeForce 7800GTX 256MBをSLIで内蔵している。搭載
メモリはPC3200 DDR-SDRAMを2GB、HDDはSerial-ATA HDD 250GBを搭載し、光学ドラ
イブは2層DVD±R対応のスーパーマルチドライブを採用している。搭載マザーボードは
nForce4-SLIチップセット搭載マザーボードを採用している。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0601/10/news036.html
338 :
名無しさん :2006/01/28(土) 16:26:21 0
NECのValuOneで2006年春モデルでてなかった?
346 :
名無しさん :2006/04/18(火) 18:38:26 0
348 :
名無しさん :2006/10/26(木) 01:01:01 O
349 :
名無しさん :
2007/01/27(土) 15:30:36 0