【マジレス】超初心者様専用 質疑応答スレ27【エスパー】
_ .. _ / \ /, '⌒ l.r‐-、.`、 / ( 八 ) ヽ ( ー-' `ー-' ノ ー┐ (_八_)┌-' パaコaバaリaだaべaぇaーaーaーaーaーa `ー┐┌┘ -======' ,=====- -====' ,=====- -==' ,==- ______ ,r-‐┘└-‐、_______
>>2 パッコリパコパコ! パッコリパッコパコ!
そりゃ アッホ そりゃ アッホ そりゃそりゃそりゃそりゃ アッホよー アッホよー ♪
おまいはバカかっつっぅ〜のォ〜! だからパコバリしろっつ〜のォ〜!
そういう時にはパコバリすればOKだッつ〜の〜ッw!
パココココココココココココココココココ
パココパココパコココココココォ〜ンw
パ コ バ リ !
゚(゚^ヮ^゚)゜。マジウケ!!!!!!
パココッコココオw
パコココォ〜ンパココォ〜ンw
パコッ! パコッ!w
マ、マ、マジウケッ!マジウケッ!゚(゚^ヮ^゚)゜。
パコ〜ン パコゥォオオオゥォゥォ〜ォ〜ンw
゚(゚^ヮ^゚)゜。マジウケッ! マジウケエェッェェェェェ〜w!
パッコリパコパコ! パッコリパッコパコ!
パコオォォォォ〜オォォ〜ン!
解答者の為の「模範解答集」 ●リカバリしろ ●修理にだせ ●ネタはかんべん ●マルチ氏ね ●シラネー ●うるせーバカ
間違えたので訂正。 解答者の為の「模範解答集」 ●^パ^コ^バ^リ^し^ろ ●修理にだせ ●ネタはかんべん ●マルチ氏ね ●シラネー ●うるせーバカ
なんか質問者がかわいそうになってきた。
10 :
前スレ920 :04/02/24 23:25
いいじゃん ここはネタスレだもん。 答えが欲しけりゃgoogle行こうな
すみません、パソコン初心者ですが質問させてください。 総計約500メガのファイル(ワードのドキュメントファイルとか)を1度に別の媒体にコピーしたいと考えています。 このとき、 1. サイバースペースにそれぐらいの容量のものをコピーできるサービスがありますか?あるとしたら、それは何ですか? または、 2. 手持ちの別のパソコンにコピーしたいと考えているのですが、そのコピーの際、必要な道具は何ですか?
>>12 まず圧縮作業を支那
1.知らん
2.LAN
>>10 展開しただけ。インストールはされてない
>>12 1. ある それは何?って言われると何だろうね、レンタルサーバとか…なんていうんだっけ?
2. 「元の媒体」と「別の媒体」
>>10 その展開されたフォルダの中に
SETUP.EXE
などというのがあると思うので、それをダブルクリックする。
その前に、BIOSで、VGAはdisableにできた?
それから、Integrated Peripherals > Init Display Firstのような設定箇所があると思うが、
それを PCI に設定して、Save & Exitしてみて
>>10 ごめん
×その前に、BIOSで、VGAはdisableにできた?
○その前に、BIOSで、オンボードVGAはdisableにできた?
19 :
前スレ920 :04/02/24 23:40
>>16 展開されたものの中にsetup.exeがないのです。
他にexeがいくつかあったのですが、
1つだけ反応して他は反応しませんでした。
そして1つだけ反応したものは
「互換のDirect3Dデバイスを検出できませんでした」
とエラーが出てしまいます。
BIOSについてですが、BIOSが日本語だったので
グラフィック関連の項目のところでAGPとPCIの切り替えする部分があったので、
そこをPCIに変えたら動きました。
以前のオンボードVGAのドライバは消しました。
>>19 えっと。
動きました、と言うことは
ちゃんとインストールできたということ?
>>12 そういうスペースより、DVDとかCDRがいいよ。
22 :
前スレ920 :04/02/24 23:52
>>20 動いたのですが、ドライバがインストできなかったのです。
っといろいろ試行錯誤していたら、
ドライバを消したとき無効にできなかったオンボードVGAを無効にしたら、
なんと動きました!
本当にお騒がせして申し訳ありませんでした。
親切にかつ丁寧に教えてくださってありがとうございます・゚・(ノД`)・゚・
質問です 映像DVDをDVD−Rに落としてるんですが 焼きの途中で中断する(とゆうか終了する)ようになりました DVD−Rのプロパティを見ると容量がいっぱいのようです 途中で終わるのでファイナライズされてなくプレーヤーでは再生できません。PCで見ると途中までしか入ってません 元のファイルは片面一層だし、何回かうまくいってるんですが何故でしょう?
>>22 なんだかよくわからないが、とりあえず動いてよかった。うん。
>>23 違法と思われる行為の片棒は担げません。
回答を拒否します。
検索エンジンのGoogleの検索ができません。検索を試みても「ページが表示できません」 というメッセージが出てしまいます。なんでですか??
ごかいとうありがとうございます。
>>14 圧縮するには、どうしたらいいですか?
いま、備えているアプリケーションソフトとして、+Lhacaがありますが、
これ使ってできますか。
ちなみにLanカードはあります。
>>15 ,
>>18 オンラインストレージサービスは魅力的なのですが、
今手元にLANともうひとつパソコンがあるので、
それらをつかってローカルでやってみますです。
>>21 CDR、あるんですが、なぜか書き込めないのです。
ウィルス対策にお勧めのソフトってありますか? 先日買ったPCにマカフィーウィルススキャンは付いていたのですが、 これで充分でしょうか?
>>27 「ぐぐる」には問題ないようです。
クライアント側の問題と思われます。
ちなみにココには何で書き込んでるんですか?
>>29 >お勧め
AVG,ノートン,マカフィー
>充分でしょうか?
ファイアウォールがあればとりあえず十分
ノートのキーボードが壊れてしまい リカバリをしたいもののその際に使う エンターキー等がきかないのでリカバリ出来ません 外付けのUSBキーボードもリカバリ時はききません。 この状態でリカバリする方法、またはリカバリソフト無し で元の状態にする方法はありませんでしょうか? なんでもいいんでお願いします
>>28 多分出来る
メディアが腐っているんじゃねーの?
>>29 マカフィーだけはやめとけ
>>32 PS/2接続のキーボードを使う
>>31 漏れ的には、まかふぃーはちょっと信用ならん。
知人のPCを組んでやった時、安いんで使ってみたが、
回線がISDNなもんで、updateを手動に設定したのに、
起動時に、なんか回線をつなごうとしやがる。
そんな簡単なことでバグ持ってるようなのは信頼できん。
>>34 コンピュータに詳しくないので、ちょっとわかりません。
あの、圧縮したソフトを、LANカードを使って別のパソコンへ送るにはどうしたらいいのでしょうか。
>>36 マカフィーはオンライン状態で使うのを前提としたソフトに変わったんだよ。
ナローバンドでは煩わしいが、ブロードバンド環境ではノートン先生やバスターに比べ軽いし起動も早い。
>>39 ドラッグアンドドロップをしようにも、どこにそうすればいいのか分かりません。
どこにドラッグ&ドロップすればいいのか、教えてくださいませんか。
>>40 共有フォルダ作って相手側のPCでアクセスできるようにする
どの程度のスキルがあれば「パソコンを使いこなしてる」状態になるのですか? 先日エクセル表&グラフ挿入したワード文書を作成してたら 上司から「お、パソコン使いこなしてるね」って言われたんです 実際私はあんまりパソコンに詳しくないし、2chとCD焼くぐらいしか使ってないし やっぱり使いこなせて無いと思います。
>>43 職業にもよるが、仕事において
1.必要な操作が出来る
2.必要な操作を他人に教えることが出来る
3.簡単なトラブルを解決出来る
これ位出来れば「使いこなしている」んじゃないの?
>>43 会社なら
ビジネス文書/表計算/プレゼンテーション/SQL
が最低限だと思っていたが
キーボードからリリリリリと音がやみません。電源オンオフ繰り返しても やみません。寝れません。助けてください。
ZIPファイルをDLしたんですが、ただのテキストみたいな アイコンになっていて開くことができないんですが、どうしたらいいんでしょうか?
>>47 キーボードを引っこぬいて窓から投げ捨てろ
>>48 解凍
ネタにしてもつまらん。
>>47 残念ですが、力になれません。
マルチは死んでください。
>>48 解凍プログラムでファイルを展開して下さい。
>>50 ありがとう^^
今まではフォルダの上に線入ったようなアイコンだったんですが、
変わった原因わかります?
>>49 ワイヤレスなんで、ひっこぬけません。マジ助けて。
>>52 電池抜けよ。
それと、マルチしたんだから、ここ以外のスレに謝罪しておけよ。
うるせー馬鹿 てめぇら全員死ね
>>51 拡張子は「.ZIP」? それでテキストのアイコンということ?
だったら、関連付けが間違っているな。
直すには、初心者にはちょっと難しい鴨。
>>54 手前ってのはな、元来、自分を指す言葉だ
つまりは、オマエは自殺を宣言した訳だな
止めやしないから逝ってこい
エスパーの掟 1.エスパーは煽りに反応しない 2.エスパーは質問に質問で返さない 3.エスパーは嘘付かない .
>>55 がんばってみますので教えてくれませんか?
>>58 頑張るんなら、自分で調べることから頑張ってみよう!
そのうえで、不明な点を質問するコト
全くの初心者の知人がPC選びに付き合えと。 10万ほどで、お勧めのPCがあったら教えてください。 全くの初心者ゆえ、メーカー製の方が無難かと。 商売用なので、OFFICE入りであること。 ディスクドライブがいろんなものが読み書きできるもの。 あと、機種選定に参考になる雑誌があれば。 (本人ネット環境にないので)
12で質問したものです。 ご回答してくださった皆様、ありがとうございました。 実は、目的がいまだ達成されておりません。。。 ワードのdocファイルや、htmlファイル、xlsファイルをコピーしてバックアップデータ (合計で500メガほどになる)をパソコンのハード以外の媒体に作りたいだけなのですが。
何を試してどういう結果になって失敗したのか、「パソコンのハード以外の媒体」 ってのは具体的に何を想定してるのかぐらい書けんのか
>>66 つまり、CDRとか、CDRWとか想定してもらえればと。
CDRに書き込もうとしたら、なぜか書き込みが途中で中断するんですよ。。。
フロッピーディスクに書き込もうとしたら、すぐに容量オーバーになっちゃうし。
目的を果たすにはどうしたらいいのでしょうか。
うっうっうっ。。。
>>60 初心者では、たぶん調べても無理。
初心者向けの書籍などには載っていないと思われ。
他の拡張子ならば、もっと簡単ですが「ZIP」は特殊なので。
ぢゃあ、以下を正確に行ってください。(ちなみにWINXPと言う前提で)
コントロールパネルを開いて、フォルダオプションをダブルクリックして、フォルダオプションのプロパティを出してください。
次に、「ファイルの種類」というタブをクリックして、「登録されているファイルの種類」の窓の中の一番下のあたりにある
「ZIP」を選択(クリック)してから、下の方にある「詳細設定」をクリックして下さい。
「ファイルの種類の編集」というウインドウが出ますから、「アクション」の欄のOpenを選択して「編集」をクリック。
そしたら、「アクションの編集」というウインドウの中の「アクションを実行するアプリケーション」の欄の中に
rundll32.exe zipfldr.dll,RouteTheCall %L
と言う文字列を入れて下さい。(上の行をコピーして貼り付け)
それから「DDEを使う」のチェックボックスにチェックを入れ、
「DDEメッセージ」の欄に
[ViewFolder("%l", %I, %S)]
と言う文字列を入れて下さい。(カッコも含めてコピペ)
その下の「アプリケーション」の欄には
Folders
その下の「DDEアプリケーションが実行していないとき」の欄には
[]
を入れて、最後の「トピック」の欄には
AppProperties
を入れて、後は「OK」→「OK」→「閉じる」で終わりです。
間違えずにできますか?
エスパースレでこんなこと言うのもアレだがライティングソフトは何を 使ってるとかPC本体やドライブの型番とか晒せ。解決したいならな。
>>68 途中で中断するなら、メディアとドライブの相性が悪いか、
x倍速に対応していないのにx倍速で焼いているかのどちらかの可能性もある。
とりあえず、有名ブランドのCD-R買って、1倍速で焼いてみ。
.rmと言うのは何の拡張子なんでしょうか? たまに見かけるのですが、よく分からないのでいつもスルーしてしまいます なにか解凍ソフトがいったりするのでしょうか? よろしくお願いします
>>70 ライティングソフト: Drag'n Drop CD
使っているCD−RW: maxell MQ(Master Quality) 650MB ライティングスピードは、1x,2x,4x。
使っているPCの型番: 日立Prius PCF-200D4TMA
使っているドライブ: パソコンに内蔵されているので分かりません。
どうしたらいいのだろうか。。。
>>74 ドライブの故障かも。
九州松下の不良ドライブで有名なUADJ330の可能性あり。
悪い事は言わないので、LANで繋ぐ方向で考えるか、外付けのハードディスクを購入するなりを考えた方が良いかも。
PCから焦げ臭い臭いがしてきました。 爆発するのでしょうか?
訂正。 コンボドライブなようなのでUJDA710の可能性ありですな。 これもすぐ壊れる事で有名なドライブ。
>>76 うああ、危ない。
すぐにPCを終了して、ケースのふたを開けて、どこが臭いのか確認しろ。
ハードディスクまでだめになったら、データが・・・
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪ なんて気持ち悪いんでしょうね♪ 誰もが皆、脳内スルーしたくなる発想のレスです(^^;ワラ しかし、愚鈍な人はそのみずからの短絡的思考を野放しにすることを好み、こういうレスを増殖させます♪ まさに、この人は典型的なキチガイです♪ 「誰もが忌み嫌うような事」を堂々と(^^;ワラ この人にとって2chとはなんなのでしょうか♪ ひきこもっているあいだにも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪ まさにこの人の存在は「生ゴミ」「キモオタ」でしかありません♪ ああ・・・なんていうことでしょう(^^;ワラ このレスにも馬鹿の一つ覚えのコピペで返される事でしょう(^^;ワラ
>>77 教えていただき、ありがとうございます。
そうですね、ドライブを疑ってみます。
とりあえず、明日当たりにパソコン製造企業の日立に苦情を言います。
余談ですが、九州松下という、いかにも松下のケイレツの企業の商品を
日立が使うということがあるんですか。
>>81 _ .. _
/ \
/, '⌒ l.r‐-、.`、
/ ( 八 ) ヽ
( ー-' `ー-' ノ
ー┐ (_八_)┌-' ,パ、,、,コ,、,、,バ,、,、,リ,、,、,だ,べ,ぇ,ー,ー,ー,ー,ー, ,
`ー┐┌┘
-======' ,=====-
-====' ,=====-
-==' ,==-
______ ,r-‐┘└-‐、_______
ヽ(`Q´)ノフェラチオ〜〜ッ!!!
教えて君でもなんでもないんですけど。。w 今日初めてウイルス検索してみたら19個もでて キタ━━━(;∀.;)━(∀.; )━(; )━( )━( ;)━( ;∀)━(;∀.;)━━━!!!! って別に対策教えてほしいんじゃなくて。誰かに言いたかったのでこのスレに書いただけですww
このスーパースプレッダーがっ…逝っちまえ( ゚д゚)、ペッ
ヘッドフォンのところにMDプレイヤーのイヤホンを挿しても意味がないんですけどどうしたら、 イヤホンで音を聞けるようになりますか?
こんにちは。 うちのパソコンなんですが起動?できなくなってしまいました。 といいますか、起動するのですが何分かすると休止状態?のようになってしまいます。 (電源のランプはついているが画面が真っ暗でどのキーも反応しない) ひどい時ですとウィンドウズが立ちあがる前に電源が落ちてしまいます。 ちなみに、その症状が出はじめた時は親が使っていたらしく どうしてそうなってしまったかもわかりません。 非常に困っています。どうかアドバイスをお願いいたします。
>>87 ハードディスクの物理的クラッシュの可能性あり
要修理
ありがとうございます。マジですか!!それは非常に困ります。 修理に出す前にエロ画像とかを消したいんですがなにか良い方法はないですか?
イベントで録音した音が 音われしてしまいます。 マイクで話しているほうは、エコーが かかっているみたいに音がききとりづらくなっています どうしたら改善されますか
>>89 消せないな。
見られたくないなら自分でHDD交換するしかない。
>>87 _ .. _
/ \
/, '⌒ l.r‐-、.`、
/ ( 八 ) ヽ
( ー-' `ー-' ノ
ー┐ (_八_)┌-' ,パ、,、,コ,、,、,バ,、,、,リ,、,、,だ,べ,ぇ,ー,ー,ー,ー,ー, ,
`ー┐┌┘
-======' ,=====-
-====' ,=====-
-==' ,==-
______ ,r-‐┘└-‐、_______
Athlon64とP4の3ギガだとどっちが3Dゲームにむいてますか? P4のが高いので性能いいんですか?
>>94 どっちでもかまわん。
CPUよりもVGAに金をかけろ。
えっと、普通のCRTディスプレイ(アナログ入力?15ピンでしたっけ?)をプレステ2のモニターに することはできないのでしょうか?
>>97 さん
回答ありがとうございます。
えっと、その場合具体的にどういった方法(ケーブルなど)で接続すればよいのでしょうか?
まとめて質問させて頂けばよかったんですが、スレ汚しすいません…。
100 :
名無しさん :04/02/25 13:43
すいません。質問させてください ビデオから音源だけを録りたくて ビデオの出力からPCの入力に線をつないでポケットレコーダーで録音しました (ポケットレコーダーの設定も44100Hz 16ビット ステレオで録音) 録音は上手くいったのですが、それをCDに焼くとステレオじゃなくモノラルだったのです (PCのモニターに付いてるスピーカーからは両方ともから音が出てたので焼くまで気づきませんでした) 線のつなぎ方も間違ってはないと思います どうやったらステレオで録音できるのでしょうか? よろしくお願いします
マイク端子で録音した、にいっぴょ。
>>96 です
>>99 さんありがとうございました。ぐぐるで検索してそれらしい商品をかなりいっぱい
ハケーンすることが出来ました。少し調べて購入してみます。ぺこり。
アスロン1.53GHzからセレロン2.7Ghzでは体感できるほど早くなりますか? 他の部品は変えないつもりです
104 :
名無しさん :04/02/25 13:57
100です PC側の入力はライン入力に挿しました (説明書に書いてあるとおり)
>他の部品は変えないつもりです 無理。最低でもマザーボードの交換が必要。 体感速度はかわらないでしょ。セレロンはもっさり。
CPUのことについての質問なんですが、ペンティアム4とAthlon XP 3.2Gでは 動画再生、PCゲームの2つの項目で、それぞれどちらが性能が上なのでしょうか?
107 :
名無しさん :04/02/25 14:10
質問です。現在sotecの PC station V7160Cを使っています M/B VIA Prosavage DDR KM266 CPU Athlon1600+ ソケットA なのですが単純にCPUのみ変更するとなると最高クロックどれくらいのものまで可能でしょうか? メモリ、グラフィックボード等は自分で換装できるのですがCPUはまだしたことがないです。 また CPUを交換するとBIOSのアップデートとかも必要となるのかも教えていただけると幸いです。
>>106 >Athlon XP 3.2G
そんなもの存在しないぞ。3200+だろ。
動画再生でもゲームでもほとんど変わらん。
>107 2100+ BIOSアップデートなんかシラネーよ。自分で調べろ
Real OneやWindows Media Playerなどの再生ソフトで再生しているaviファイルの スクリーンショットを撮る方法はないでしょうか?普通に撮っても真っ暗な画面になってしまいます。何かいい方法やツールなど教えてください。
>>108 サンクス!It is kind of you.
>>110 できましたー!!ありがとうございます。
質問でつ 今日初めてトレンドマイクロオンラインスキャンでウイルスチェックしたんですけど。 ウイルスのチェックするワクが小さくてどこにウイルスがあるか判りません。。 っていうか漏れが言ってる事がわかんないな。。w なんていうか「C#program Files#god...」ってきれててどのファイルなんだか全然わかりません。。 どうしたら見れるんでしょうかーー
>>114 可能。
つーか、付属品にスピーカーがある。
あ、でキタ━━━(;∀.;)━(∀.; )━(; )━( )━( ;)━( ;∀)━(;∀.;)━━━!!!! なんかファイルのところを移動したらみれましたw 誰もレスしてくれなかったけど。。wとりあえずマジレスしてくれそうになったひとはありがとうございます!! 115から愛をあげますううう bぐわあああああ
XP環境です。 Volume Controlの、「Wave」を固定する事って出来ますか? テレビチューナーや、メディアプレイヤー等色々なプレイヤー 使っているんですが、毎回音量が違って来るのでこまってます。
120 :
名無しさん :04/02/25 16:29
ソニーのVAIOを使っています。 wordを保存するときに、win.word.exe.のエラーがでて、 メモリがリードになることができません という表示が出ます。 どうしたのでしょうか?
121 :
名無しさん :04/02/25 17:21
今、PCにカノープスのTVチューナを介してPS2を接続しているんですけど、 ボタン操作に5秒前後の反応の遅れが出てしまいます。 これを改善する方法はないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。
すみません、パソコンにヒカリデジタルの端子がついていて、MDコンポにも 端子があるのでケーブルでつないだのですが、そのあとどおしたらいいのかわかりません。 よろしくおねがいします。
誰かちょっと古めのPCに詳しい方、教えてください。 PCケースのカラーが銀で、AGPスロットが付いてるメーカー製PCを知らないでしょうか? PentiumVの500Mhz以上のパワーがあれば十分ですので、知ってたら教えてください。
124 :
第二中学校 ◆rsUZbZumDw :04/02/25 17:27
>お早めのレスお願いします この一言が余計だったな坊主
126 :
第二中学校 ◆rsUZbZumDw :04/02/25 17:39
>>125 ごめんなさい。でも本当に急いでるんです。
明日期末テストなんです。英語と理科と音楽と技術がテストなんです。
お願いだから教えてください(´・д・`)
そっか・・・テストが終わったらじっくり時間かけて頑張れや
>>126 試験前にパソコンするな。
勉強しなさい。パソコンはいつでもできるから。
女みたいにしばらく交信とらないとスネタリしないからさ・・・。
自己解決しました。どーもです
130 :
名無しさん :04/02/25 19:14
131 :
第二中学校 ◆rsUZbZumDw :04/02/25 20:35
って誰もいないのかよ 別にテストだって わるかない てか マジでやばいんだから 教えてよ
解像度下げて劇あれでキャプチャーしろw
ビデオカメラで画面を録画したらいいよ
134 :
名無しさん :04/02/25 21:00
自分の回線速度ってどうやって知るんですか? 128kbsとかそういう感じのん。。。
136 :
第二中学校 ◆rsUZbZumDw :04/02/25 21:30
mou sinu
拡張パーティションで作られたいくつかの論理ドライブは、リカバリするとき、その論理ドライブの1つだけをリカバリすることできるんですか?プライマリパーティションと拡張パーティションの区別がいまいちわかりません。。。
言語バーをATOKにしたいのですが商品を買う以外に方法はないのですか?
140 :
名無しさん :04/02/25 21:49
>>139 あたりめーだろ。
不正すれば出来るかもね。
142 :
名無しさん :04/02/25 22:10
aviファイルをDLして、Real One playerで開くのですが、 音だけで、画面は緑色です。 そしたら、「真空波動研」導入して必要なコーデック調べて入れろって。 DLしてみたけど、なんのこっちゃわかりません。 誰か教えてくださいませ。
>>142 真空波動研でそのファイルを再生
同じく音だけだがその時にマウスカーソルを
真空波動研の窓の上に移動せよ
ポップアップが出る
144 :
名無しさん :04/02/25 22:31
>>143 もう少し教ええ下さい。
ポップアップというのは、ファイル名などのことですか?
「24Bit DivX 5.0.5 23.98fps MPEG1-LayerV 48.00kHz 2ch 128kbps」
ってでたんですけれども、どれがキーになるのでしょう?
145 :
名無しさん :04/02/25 22:32
>>142 そしてコーデックの種類が分かったらそのコーデックをインスコ。
146 :
名無しさん :04/02/25 22:33
>>144 DivX5.05のコーデックをインスコ。
147 :
名無しさん :04/02/25 22:39
ハートマークの字を印刷したいんですが 外字登録しないとダメでしょうか? WinXPです
148 :
名無しさん :04/02/25 22:39
149 :
名無しさん :04/02/25 22:52
BTOで購入しようとしていて、イーサネットインターフェースがオンボードとそれ以外で選べるのですが、 オンボードにすると動作が重くなるみたいな不具合はありますか。 はっきりいってオンボードとそうじゃないのだとどっちが良いですか。
>>149 どっちでも別にいいとは思うけど・・・
それよりもチップが重要
マザボはこれなんですがGB GA-K8N PRO nForce3 Pro150 4DDR 1AGP 5PCI USB2.0 AUDIO LAN RAID 1394b IEEEも基本がオンボードで2000円プラスでPCIにも出来るんですが快適に使うにはどちらが良いでしょうか。 あとバルクっていうのが結構選択肢に入ってるんですが、やめといた方が良いですか。バルクってあんまりよくないイメージですが。
153 :
名無しさん :04/02/25 23:04
はじめまして。 いま、ノートPCを買おうとしているのですが、10万前後で一番いいのはなんですか? ちなみに使用用途は、おもにメール・チャット・適当にネットサーフィン等です。 DVDなんかも見れたらうれしいですが・・・・
バルクの意味を理解した方がいいよ。 知識が無いなら素直にオンボードにしときな。 たぶん、体感できるほどの差が分かるとは思いにくい。
156 :
名無しさん :04/02/25 23:09
CPUの動作範囲内で、電圧を高く設定すると何かメリットはあるんですか? たとえば、1.5V〜1.7V動作のCPUで、通常1.6Vのところを1.7Vで駆動させる・・・、といった感じです
右下のスタートの横にデスクトップの表示というのを加えたいのですが どうしたらいいのでしょう?
>>156 OCする際に供給電圧上げて安定動作を図る
>>158 メモ帳で
[Shell]
Command=2
IconFile=explorer.exe,3
[Taskbar]
Command=ToggleDesktop
と記述してデスクトップの表示.scfと名前を付けて保存
セデスハイとバファリンプラス どっちが効きますか?
161 :
名無しさん :04/02/25 23:29
あの、VAIO買って2年目のクズなんですけど CD−Rの書き込みドライブを買ってきたんですけど書き込めません。 原因不明のエラーですぐ中断されてしまいます。 IO−DATAに電話したらなぜかCD−Rが10枚届いて解決したことになってます。 スキャンディスクの時に不良クラスタがありますって言われます。 非常にそれが臭うんですけどこうゆう場合 何を買ってくればいいんですか?HDDを買ってくればいいんでしょうか?
162 :
名無しさん :04/02/25 23:30
ちなみ書き込みドライブは僕のpcに対応しているやつを買いました。
163 :
名無しさん :04/02/25 23:33
sotecのwinbookってどう? sotec自体やばいみたいだけど。 win 7160あたりはスペックも充実してるがどなたか使ってない??
>>161 Yes
要は書込み前にHDD上で作るイメージが壊れてるってこった
>>163 そういう思い込みのある人は買わないほうがイイよ。
ついでにいうよ、君の言う型番のPCはないかと。
167 :
名無しさん :04/02/25 23:43
>>164 煽りなしで答えてくれたのはあなたが初めてです。
ありがとう。
>159 行かなかったでつ(つд`)
>159 行きましたッ!ありがd♪
170 :
名無しさん :04/02/25 23:56
パソコン初心者なのですが、URLをクリックする度にエラーになってしまって開けません。 どこに問題があるのでしょうか?お願いします
人格
ズル無しでフリーセル30連勝達成しましたが、 自慢するだけが目的の糞スレ立ててもいいですか? 世の中には100連勝する人もいるのは承知してます
175 :
名無しさん :04/02/26 00:06
今日の昼ぐらいからウインドゥの右上の閉じる部分が文字化けして変な字になってるんですけど、 どうやったら直りますか? 前にも一回なって、しばらくして勝手に直ったのですが、直し方が分かりません 掲示板のロシア文字とギリシャ文字も化けてしまうので、親切な方教えてください
>>177 天婦羅あったんですね(汗
ありがとうございます
やってみます
直りました ありがとうございました
180 :
名無しさん :04/02/26 00:45
CPUファンって付けたほうが良いんでしょうか。付けるとしたら標準装備品ならただで、プラス2800円でSPEEZEのものが付くんですが、 実際どれくらい必要性のあるものなのでしょうか。
182 :
名無しさん :04/02/26 00:50
トップページが、設定してあったYahooではなく、海外の変なサイトになってしまいます。 マイコンピュータから設定を変更しましたが、電源を一旦切ると、もとの変なサイトに戻ってしまっています。 どこで設定を変えればいいのでしょうか? よろしくお願いします
>>182 ツール→インターネットオプションの全般タブのホームページをみよ。
>>182 spybotをダウンロード。
それでspywareを除去。
186 :
名無しさん :04/02/26 00:55
>>180 CPUを稼動中において常時冷却できるのであればイランが
そういうことを書いているようじゃ付けたまえ
自分のビデオカードが何か知りたいんだけど どこで見ればわかるんですか? スレ違いかもしれんけど(´Д`;)
189 :
名無しさん :04/02/26 01:22
Yahooなどからカテゴリー開くと、一回開いたカテゴリーの文字の色 変わるじゃないですか?元に戻せないんですか?
どうもありがとうございます。 Athlon64プロセッサ3000に標準搭載のCPUファンとはどのようなものなのでしょうか。 とにかくうるさいのはいやなのであんまり変なものがついてくるのなら2800円払って少しでも良いものに替えたいのですが。 ただプラス2800円のSPEEZEのものも31デシベルらしく、他のものと比べるとややうるさいようですが。 どうなのでしょうか。
193 :
名無しさん :04/02/26 01:57
>>192 CnQが調節してくれるから標準のCPUファンで十分ということでオッケーでしょうか。
194 :
名無しさん :04/02/26 02:06
外付けのTVチューナーで、ハードディスクレコーダーみたいに使いたいのですが、 画質はどうなんでしょうか? 液晶モニタではなく、家のTVでみるので画質は普通のハードディスクレコーダーと同等なんでしょうか? よろしくお願いします。
>>194 TVチューナーの性能による。
だけでは、ちょっと可哀相なので。
外付けTVチューナーとはいえ、HDDレコーダーの方が画質良いと思うよ。
196 :
名無しさん :04/02/26 02:20
テレビ視聴とその録画をPCでするために(今家にあるテレビは処分する)PCを 購入したいと考えています。 デスクトップ(SONY,SOTEC、DELL、IBM)だとどういう機種がお勧めでしょうか?
IEを開こうとしてもデスクトップ上に出ないんです、どうすればよいでしょうか?
>>197 この際、IE使うのをやめてOperaにする
200 :
名無しさん :04/02/26 02:35
ad-awareで検出されずspybotで見つかるソフトなんてありますか。
201 :
名無しさん :04/02/26 02:41
>>195 どうもです。
外付けTVチューナーの性能が家のTVに比べて悪いってことでしょうか?
>>200 昔はあったが、今は変わらないよ。
俺は両方入れているけど、今は逆にad-awareの方がクッキーなどの検出率が高くなってる。
>>202 ありがとうございます。
両方入れてる人の意見が聞けるなんて幸せです。
204 :
名無しさん :04/02/26 03:00
くだらない質問なのですが、窓付属のゲーム、ピンボールで玉の数を増やしたりする 隠しコマンドはないのでしょうか。 阿呆な質問ですが、もしこのようなことが可能でしたら誰か教えてください。ペコペコ
CDクリーナってDVD-ROMに使えますか? 何か画像とぶなって思って使ったら 画像見えなくなっちゃいました ってことは使えない?でしゅか?
206 :
名無しさん :04/02/26 03:49
質問です。すみません。 パーテーションマジックで分割しました。 XPが入ってるほうに8G(Cドライブ)、その他8G、そのその他140Gでまだちゃんと設定 してなかったのですが、先程警告がありCドライブ領域が満タンですとありました。 みたら8Gすれすれ表面張力状態です。 これを緩和する為にどうしたら良いでしょうか? プログラムファイルをCでなく他に動かしたいし、またCはXPだけって設定が出来ないもので しょうか? 初心者ですみません。 困ってます。。。
207 :
名無しさん :04/02/26 04:14
±RWドライブとマルチドライブだとテレビ録画するときとかにはやはりマルチドライブの ほうが便利ですか?
209 :
名無しさん :04/02/26 04:22
>>209 できる
しかしディスプレイと本体一体型のデスクPCはあまりおすすめしない
それは、ディスプレイと本体一体型PCを買うことをおすすめしないのでしょうか? それともディスプレイと本体一体型PCを分解することをおすすめしないのでしょうか?
>>211 210ではないが
前者のほうだな。
ビデオデッキ内蔵型テレビをどう思う?
>>206 OSとアプリケーションが入っているメディアディスクが
独立している場合可能
215 :
名無しさん :04/02/26 11:38
ハアドディスクが逝ってしまいました。 正確には、起動後20秒くらいで、ガタンという音がして 真っ暗→設定画面です。 修理だとHDとっかえとのことで、 その前に、何とか抜き出したいデータあるんですが、 この10〜20秒の間にデータ取るにはどうすればいいでしょうか? 構成 パソコン(98SE) → 外付けHD(スカジー、これは生存) → 外付けCDR(スカジー) バックアップしたいフォルダ→子供の画像300枚、700M位 フォルダごと移そうとすると、20秒では途中で逝ってしまいます。 1枚づつ移そうと思ったんですが、生存時間が起動の度に 短くなってきており、あと数回持つかどうか・・・です。
>>215 現在の内蔵HDDを外付けドライブ化してみる。
OSの起動時にHDDへアクセスする時間分も(98SEなら1分くらい)、移動時間に割り当てられる。
自分でデータ移動したいなら、これにかける意外なさそうだ。
但し、外付け化した際にはUSB2.0にしないと意味無いので、その環境導入も必須。
直接PCとは関係ないかもしれませんが ここで質問に答えてくれる方たちは どうやってPC関連に強くなったのですか? 専門学校で学んだとか、本見て独学とか 色々あると思いますが、、
>>217 俺の場合、沢山PCを壊してきたから。
また、沢山の壊れたPC(知り合いや職場など)と格闘してきたから。
OSの再インストールなぞ2桁では収まらないくらいやっている。
経 験 。 PCから煙ふかしたり、ウィルス喰らって頭真っ白になったり 地雷踏んで人柱になったり、2ちゃんで罵倒されたり……と 流した涙と投資した金額分のスキルが付いた。
よく【鶴】というの目にします、何のツールなのかさっぱり分かりません どうか詳しく教えてください
インストールのときや一部のホームページで、たまに フォントが平仮名・片仮名しかないフォントで表示されるので 漢字部分が読めなくて困っています。 どうしたら直せますか? WinMeです。
>>224 そうゆうホームページでエンコードをいじったら、
(いじる前はUnicodeになっています)
文字が全部見えなくなってしまうんです。
インストール画面はエンコードは表示出来ませんよね…?
>>226 rmttfcache.batと
rmttfcacheが出て来たんですが…
両方削除したらいいんですか?
228 :
名無しさん :04/02/26 12:42
いわゆる昔のワープロ(NEC文豪)で作った文書を パソコンでも使えるようにしたいのですが フロッピーを差し込んでもどうにもなりません。 どうやったらつかえるようになりますか?
>>228 「文豪 PC 読み込み」で検索。
気に入ったソフトを買う。
コンバータソフトが必要
231 :
名無しさん :04/02/26 12:47
すみません、パソコン初心者なんで質問させてください。 デュアルブートってなんですか?
>>231 一つのPCに複数のOSを入れて、それぞれ使えるようにしてある事。
因みに、同時に異なるOSの起動は出来ない。
排他的選択になる。
234 :
名無しさん :04/02/26 12:59
フラッシュゲットを閉じたあとも、インジケーターのところから 自動的に消したいんですが、どうしたらいいでしょうか。 つまり、常駐させたくないってことです。
236 :
名無しさん :04/02/26 13:03
Athlon64 3200+っていうのはP4でいうと3,2ギガですか?
238 :
名無しさん :04/02/26 13:04
ズ―ット、ホームページ等を見てて、前に戻るボタンを多用していると、前に戻るボタンが使えなくなるのはどうしてですか?直す方法教えてください.
>>234 フラッシュゲットはspyware入ってるので、常駐は切れないと思うぞ。
常駐が嫌ならIrvineに乗り換えろ。
すいません、 227の質問、答えて貰えますでしょうか… rmttfcache.bat(MS-DOS バッチ ファイル)と rmttfcache、 両方削除しても良いんでしょうか。
241 :
名無しさん :04/02/26 13:13
Vine Linux 2.6 って価格いくらですか? 素人すぎて質問の仕方が悪いかもしれないですけどお願いします。
>>237 ちょっと違う。
64bit対応のPen4の3.2GHzとほぼ同等。
243 :
名無しさん :04/02/26 13:31
新しくパソコンを買おうと思うのですが 予算が少なく友人に相談したところサイバーゾーンなどを紹介されました。 こういうパーツを自分で選ぶような場合 普通に売っている物(バイオとか)とどう違うのでしょうか? 電源入れればすぐに使えるようになるでしょうか?
ゲームとかで使われているPCM音源を MP3とかにして聴きたいんですけど 方法はあるんでしょうか?
246 :
名無しさん :04/02/26 13:58
Web関係の仕事をしています。 Photoshop・Illustrator・StudioMX2004を同時にスムーズに動かしたい のですが現在のPCスペックでは重くなります。 新規に購入しようと思っているのですが、 xeon2.4とpen4 2.80EのPCがほぼ同等の価格であるんです。 どちらを購入すれば良いのか悩んでいます。 アドバイスお願いします。
pen4 2.80Eで、 メモリーを最低1GB以上積んでください。 個人的には2GBくらい欲しいですね。
>>246 pen4 2.80Eこれだけはやめとけ
そのくらいの予算ならPEN4 2.8Cを買え
Xeonは2個積まないと意味無い
249 :
名無しさん :04/02/26 14:10
BitTorrentととは、ダウンロードした時点でタイーホされちゃうんでしょうか? 使い方によってはタイーホされるってみたので。 おしえてください。
BitTorrentをWINMXやWinnyと置き換えて考えてみればわかるでしょう。
250,251ありがとうございました!!
レスありがとうございます! 247さんと248さんの意見が違いますが、xeonはとりあえず避けたほうが良いのでしょうか? すいません、具体的に購入を見当しているのはDELLのPrecisionです。 360と450で考えています。 メモリは2Gにしますが、予算の関係で、246のCPUくらいしか選択肢がありません。 Pen4搭載の360の方がいいでしょうか? 質問ばかりで申し訳ないので、自分でも調べてみます。
xeonはCPUを2個積む場合のみ選択するべき製品です。 1個だけならPentium4とほとんど変わりません。 pen4 2.80Eは新製品ですが発熱が多く嫌われてます。 PEN4 2.8Cがあればそちらを選択するのがいいかと。 メモリーの増設ですが純正だと高いので サードパーティ製品をお勧めします。
247さんありがとうございます。 自分でも調べてみましたが、1CPUだとどちらもあまり変わらないみたいですね。 マルチプロセッサは、今まで考えたことなかったけど、画像処理や複数のソフトウェアを 平行して使用する場合、そんなに処理速度が変わるのでしょうか? 2CPUとか触ったことないので…。 全体的なスペックを落とせばxeon2.4x2もできそうなので、さらに悩んでいます。 >メモリーの増設ですが純正だと高いので >サードパーティ製品をお勧めします。 領収の関係で、複数ヶ所から購入することができない状況なのです。 メモリの数を減らして後で増設、は選択肢に入れてみます。
2CPUの利点は、複数のアプリを並行して使用する場合 遅くならないということでしょうか。 早くなるのは2CPU対応のソフトだけです。 フォトショップが対応してるかな。 対応っていっても一部のフィルターだけみたいですが。 とにもかくにも、重量級のソフトばかりですので、 CPUも大事ですが、よりメモリーの量が大事かと個人的には思います。 デルでメモリー2GBの見積もりしたらビックリ(w
257 :
名無しさん :04/02/26 15:02
すんません、ちょっと教えて戴きたいのでつが 30分ほど前からIEが開けません、下記の表示が出てしまいます Internet Explorer は、要求された Web ページにリンクできませんでした。 要求された Web ページは現在、利用できない可能性があります。 プロバはniftyでつ、もしかしてなんかあったんでしょうか? 現在はCAD画面を使っているんで今のところ問題無いんでつが 明日どこの病院に逝くかIEで調べてるんで少し困っています よろしこお願いしまつm(_ _)m
>>257 回線の接続が切れてる。
ADSLや光なら、LANケーブルが挿してあるか確認。
モデムやルータなどに電源が入っているか確認。
それでも分らないなら、niftyに問い合わせ。
PCの動作が重くなったとき、デフラグやレジストリをいじればいいと聞いたのですが デフラグのやりかたはわかるのですが、レジストリの整理のしかたがわかりません。 どなたかご教授お願いいたします。
>>258 dクツ
こうやって2chにアクしてるんで(PCからです)配線関係は問題ないようでつ
う〜む、アドバイス通り問い合わせしますか・・・
>>259 分らないならやめた方が良い。
専門書を買って勉強。
手軽にちょっといじりたいだけなら、「窓の手」を使え。
262 :
名無しさん :04/02/26 15:23
ネット解約したいんだけど、どうすればいいんですかね? プロバイダってものがよくわかんなくて。
>2CPUの利点は、複数のアプリを並行して使用する場合 >遅くならないということでしょうか ・・・2CPUに対応していないソフトは早くはならないけど、複数起動しても 遅くなりにくい、ということですね・・・。 やはりPen4でメモリを多めに積んだ構成で考えてみたいと思います。 いろいろとありがとうございました。
>>262 契約しているプロバイダーのHPを読め。
サウンドブラスターliveを使っているのですが、 PCIに付いている音声出力@に繋ぐと鳴るのですが、音声出力Aに繋いでも音が鳴りません。 コントロールパネルのサウンドのところにもそのような設定のところはないのですが、 どうしたらよいのでしょうか?
266 :
名無しさん :04/02/26 15:47
くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
NEC Windows Me使ってます。 ある日突然ディスクトップ以外のアイコン表示が全て“縮小表示”になってしまい 画像を置いているところが重すぎで開かなくなりました ファイルを開かずに中身の表示方法を“大きいアイコン”等に変えたいのですが どうすればいいのでしょうか?
268 :
名無しさん :04/02/26 15:56
outlookのメール送受信が出来ません!なんか認証中ってなるんですけどどうすれば・・・ 後インターネット サービス プロバイダってのもよく分からなくて・・・
269 :
名無しさん :04/02/26 15:58
はじめまして、よろしくおねがいします。 早速、質問なんですが、画面の右↑端のほうに、画面を大きくするボタン ありますよね、そのボタンのとこに、数字の6みたいなのとか0とかでてるんですよ 他の場所にも出てるんですが、昨日までは出てなくて・・・ 元に戻す方法わかりますか?
はやく質問にこたえてくれ
やだ
自己解決しますた ありがとうございまいした。
274 :
名無しさん :04/02/26 16:24
Windowsの起動音や効果音に関するスレってあるのかな?
276 :
名無しさん :04/02/26 16:38
ウェブサイトの運営方針について聞きたいと思います。 あちこちのサイトで、よく日記や自己紹介のコンテンツが設置されていますが、 あれらはどのような意義があるのでしょうか? 言葉が汚い表現を用いるなら、どこの誰とも知らないテマエのことについてなんて、 ほとんどの人にとって不要な情報であるような気がしてならないのですが…。 他者が見て、有益であったり豆知識的なことであったりするなら分かるのですが。 これらの前提には、閲覧するのは人様であるという概念を有していることも挙げられます。 「良いサイト」というのは、「他者にとって有益なサイト」という解釈で良いのでしょうか。
278 :
名無しさん :04/02/26 16:57
始めまして、宜しくお願いいたします。 DVDから音声だけを取り出し、音楽CDを作成したいのですが 可能なんでしょうか。 音声の吸出しさえできればCD作成は自力で何とか出来そうな んですが、簡単なソフトとかあれば是非教えてください。
>>278 DVDプレイヤーを持ってるなら、安く出来る方法もあるが、
持ってないと1万円ほどでソフトを買う必用がある。
最近パソコンの電源が勝手に切れることが多くなりました。 何が原因なのでしょう。
>>277 だいたい合ってるが、Web制作板行け
今お前が言ったような事を、何年間もループしながら語ってる
>>278 リッピング→エンコの過程で音声ファイル吐くだろ
と、無責任に面倒な方法を言ってみる
>>280 電源がヘタってる
メモリが熱でダメになってる etc
>>280 ・電源設定のタイマー
・ウィルス
・過電力によるブレーカー
283 :
名無しさん :04/02/26 17:23
買ってきたビデオカードを挿して、起動して「新しいハードウェアを 使う準備ができました」とでたらもうビデオカードはゲームをやると きとかにビデオカードの効果は使われていますか? それとも設定とかやらなければならないことがありますか?
>>283 OS標準のドライバが適用されただけの状態
付属のドライバをインスコしろ
>>283 Windows2000。
DirectX診断ツールのディスプレイの項目を見るか、
画面のプロパティの設定詳細を見るか、
マイコンピュータのデバイスマネージャのディスプレイアダプタ見ると、
今使われているビデオチップの種類が見られるよ。
買ってきたビデオカードが表示されていれば、いったん再起動して
さっそくゲームをはじめよう。
286 :
名無しさん :04/02/26 17:44
超初心者ですいません。 PC立ち上げたときパスワードを聞いてきます。 無視して OK or キャンセル で通常どおり立ち上がるのですが このパスワードの表示をなくしたいのですが、どうすればよいのでしょうか? (以前はこんな表示は出ませんでした) それとNetでリンク先をクリックすると今まではリンク先画面が最大化画面で表示されていたのに 今では最小化画面で表示されるようになりました。これを以前のように最大化画面表示に戻したい のですが 一体どのようにすればよいのですか? (リンク先を右クリックして『新しいウィンドで開く』にした場合も最小化画面になってしまいます) 一応、自分で調べたのですがどうしても上記2項が直りません。 申し訳ありませんがどなたか教えてください。よろしくお願いします。
287 :
名無しさん :04/02/26 18:03
DPMS(?)ごーいんぐとぅすりーぷって出てモニター消えちゃった(´・ω・`)誰か助けて
288 :
名無しさん :04/02/26 18:04
290 :
名無しさん :04/02/26 18:21
パソコンを買い換えようと思い、いろいろ探しました。 今売られているような高スペックなパソコンはいらないので中古を探しました。 でも中古だと、スペックの割に値段が高いので中古を買うの止めました。 そんな感じで探している内に、6年経ちました。 今のwin98 MMX233 64MB 3GBで満足しています。 どうすればいいですか?
291 :
名無しさん :04/02/26 18:28
>>290 このスペックで自作。
CPU:Celeron1Ghz
HDD:5400rpm 30GB
RAM:256MB
OS:Windows2000Pro
注※OSはオークションで落とせ
293 :
名無しさん :04/02/26 18:45
モニターのランプがオレンジになってしまったままモニターがつかないのですがどうすればいいでしょうか?
1回プラグぬいて差し直せばいいんじゃない?
クリックしたら次のnが完全に表示されるまでの目安のバーがあるじゃないですか。 そのバーの列が消えて困ってるんです。アドレスにカーソル合わしてもリンク先見れないし。 どう直したらよいのでしょうか?
296 :
名無しさん :04/02/26 19:41
ADSLでつなげてるのですが、最近接続が遅くなってきました。 ダウンロードするのに30分くらいかかったり。。これを解消する 方法ってないでしょうか?
297 :
名無しさん :04/02/26 19:48
パナソニックのノートパソコンってあまり有名じゃないけど スペックとかもろもろ評判どんなもんですか?
>>296 モデムのコンセントを抜いて休ませる。
それでも駄目なら収容換えをNTTに相談。
299 :
名無しさん :04/02/26 20:07
電化製品の電源をパソコン上から管理したいのですが、 配線やソフトなどを知るにはどのようなところへ行けばいいのでしょうか? エロイ人教えてくらさい。
ブラウザが立ち上がったすぐに文字入力出来るようにしたいのですが どうしたらいいでしょうか alt半角使うのが面倒
301 :
名無しさん :04/02/26 20:18
>>295 メニューの 表示→ステータスバー をチェック
304 :
名無しさん :04/02/26 20:23
オークションを長い時間やっていて、前にもどるをたくさん使っていると、前に戻るボタン使えなくなるんですけど、どうしてでしょうか?教えてください.
306 :
名無しさん :04/02/26 21:17
FFベンチスレはどこいきましたか?
309 :
名無しさん :04/02/26 22:35
HDDの交換ってpcの中を開けて換えるんですか? 初心者がやるとぶっ壊れる可能性大ですか?ちなみに僕の愛機はノートです。 あと60GBのが30000円って普通ですかね。
310 :
名無しさん :04/02/26 22:38
教えて下さい。 仮想メモリの最大が4000初期3000にしてるのですが、 愚かなことをしているのでしょうか?
>>309 ノート用ということは2.5インチだとすると80Gでも2万くらい
IODATAとかの箱に入って売ってるのだと3万くらいするかもね
ノートのHDD交換は機種によって簡単だったりかなり大変だったりするので使ってる機種次第です
あと、コネクタがデスクトップにくらべて小さいので曲げたりしないよう扱いに気を使うこと
愚かです。
どうせ300も使ってないでしょう?
>>309 bestgateで見てみれば?値段
バッファローのサイトに解説がある。
>>312 や、300では警告がでるんです。仮想メモリが少なくなってますと。
自分は、仮想とか物理とかよくわからないんですが、
どれくらいが目安の数値なんでしょうか?
みなさんありがとう 僕のpcはVAIOのPCG−FX11GBPです。 ちょっと313のサイトを見てみます
317 :
名無しさん :04/02/26 23:01
319 :
名無しさん :04/02/26 23:06
パソコンから携帯に音楽が送れるって聞いたんですがどうやれば送れるんですか?
>317 バッファのページは探した?
322 :
名無しさん :04/02/26 23:08
こんにちは。質問なのですが、 Runtime Error! Program: C:\WINDOWS\Explorer.EXE This application has requested the Runtime to terminate it in an unusual way. Please contact the application's support team for more information. というエラーが出てとても困っています。どのように直せばいいのかどなたか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。
323 :
名無しさん :04/02/26 23:17
すいません。こんな質問で申し訳ないんですが 急にパソコンがネットに接続出来なくなってしまいました。 まず何からしたら言いでしょうか?
>>322 最近何かソフトインストールしました?
とりあえずシステム復元を実行
326 :
名無しさん :04/02/26 23:22
質問です。 パソコンを操作していると突然電源から、 HDDの読み書き音のような感じで「カリッ」と音がします。 その音と同時にパソコンが再起動してしまうのです。 解決方法を教えてください。 自作パソコン 電源 SS-250FS Duron 1.4GHz nForce2オンボードグラフィック HDD IBMとサムスンの2台
327 :
名無しさん :04/02/26 23:27
初めてパソコン購入しようと「我思うゆえにレスたのむ」 ノートパソコンで、故障しにくいメーカーを教えてください
328 :
名無しさん :04/02/26 23:29
>>325 料金はちゅんと払っています。
変なサイトを踏んでしまいネットが出来なくなるとかは有り得るのでしょうか?
>>328 俺もそんなことあったよ
参考にならんけど、俺の場合コンセントが抜けてた 以上
>>328 もうちょっと具体的に書いてみたら
ネットに接続するときにxxをxxしたら、画面がxxのようになってxxというエラーメッセージが出る とか・・・
332 :
名無しさん :04/02/26 23:36
333 :
名無しさん :04/02/26 23:37
こんばんわ。 私のPCなんですが、VAIOのPCVLX53-BPというやつで、グラボを変えたいのですが PCIなんです・・・・・。それで現在GeForceMX2なんですがGeForceFX系のPCIに 変えたいのですが、変えるには規定があってハーフサイズ(ボード長17.4cm)を超えるPCIボード は変更できないらしいです・・・どなたかおすすめのグラボありませんか? 最近のリアルのゲームについていけないので;;
336 :
名無しさん :04/02/26 23:42
>>330 ネットに接続するとまず、ホームページに接続と出るのですが
そのまま、接続出来ませんと出ます。
後でもうもう一度試してみようと思います。
レスお願いします。
>>335 PCIで最近のリアルのゲームについていこうというのはムリポ
ましてやハーフサイズでは如何ともしがたい
>>326 nForce2チップセットはメモリの好き嫌いが激しいって聞いたことがあるYO!
自作板で調べてみたら
>>337 質問の仕方がお粗末過ぎて答えようにも答えられない。
まぁここはエスパースレなので一応は超能力回答をするが
ボードの仕様だと思われるのでどうにもならない。
>>336 IEの設定の接続を
LANなら、ダイヤルしないにするとか。
342 :
計算するコンピュター :04/02/26 23:59
ご質問致します。 マザーボードがギガバイトのGA-XM7Eを使っているのですが、 CPUは最大で何バイトまで載せる事が出来るのでしょうか? ちなみに、ネットで調べたところ、FC-PGA版Pentium III、CeleronなどFSB66/100/133のCPUを装着できる。 と書いてあるのですが、よく解らないのでよろしくお願い致します。
SONYのデスクットプのバイオPCV-J21MのリカバリCDが 壊れてしまい。ヤマダ電機でwindows2000professional を買いました。しかし、パソコンにインストールしましたが、画面の色が16色 しかありません。ビデオカードのドライバーはどこにいけば入手できるんでしょうか? 教えてください、お願いします
買おう
>>344 SONYのサイトうろうろして来い。
同じグラフィックカードを使った旧モデルの2000用ドライバーかXP用ドライバでも適当に
インスコしちまえ
348 :
名無しさん :04/02/27 00:21
350 :
名無しさん :04/02/27 01:00
超初心者ですいません。 PC立ち上げたときパスワードを聞いてきます。 無視して OK or キャンセル で通常どおり立ち上がるのですが このパスワードの表示をなくしたいのですが、どうすればよいのでしょうか? (以前はこんな表示は出ませんでした) それとNetでリンク先をクリックすると今まではリンク先画面が最大化画面で表示されていたのに 今では最小化画面で表示されるようになりました。これを以前のように最大化画面表示に戻したい のですが 一体どのようにすればよいのですか? (リンク先を右クリックして『新しいウィンドで開く』にした場合も最小化画面になってしまいます) 一応、自分で調べたのですがどうしても上記2項が直りません。 申し訳ありませんがどなたか教えてください。よろしくお願いします。
>>350 俺のしょぼいエスパー能力で答えると
自動ログオンの設定する。
リサイズしてCtrl押しながら閉じるんだったかな?
コレデできるような気がする
353 :
名無しさん :04/02/27 02:02
全くの初心者質問で恐縮なんですが、屋内での無線LANは、ワイヤレスブロードバンドルータ というのを買えば使えるのでしょうか? 今YBB12Mなんですが、無線LANパック(月額990円プラス)というのに申し込まないと 使えないんでしょうか?
わっ、YahooBBだ!!
355 :
消防 ◆MyPPU9.9.2 :04/02/27 02:24
>>353 できるよ。レンタルするかどうかっての。990円ってのは。
>>353 購入するか月々レンタル料を払うかはあなたの好きなほうで。
PC2台以上ならルータ機能は必要(ワイヤレスブロードバンドルータ)
PC1台ならルータ機能が内蔵していなくてもOK(無線LANアクセスポイントと無線LANカードとか)
☆ チン マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜 ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・) < 新モデルまだ〜? \_/⊂ ⊂_ ) \_____________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | eMachines
VAIOのPC買おうと思ってるんだけどVAIOってダメなの? 高スペックの欲しいんだけど、どこのがいいですかね
359 :
名無しさん :04/02/27 04:09
>>356 PCは一台です。現在使用しているYBBのモデムにカードを差し込むところが
あるんですが、そのカードはYBBからレンタルしたものでなくても、
市販のカードでOKということですね?
PCは無線LAN内蔵なので、モデム用のカードだけ買えば良いのでしょうか?
>>358 結局の所自分が満足するのはパーツ寄せ集めて
自分で組み立てるしかない
>>359 モデム用の無線LANカードは専用のものらしいので、
カードだけ購入してモデムに装着しても使えないようです。
レンタルの契約をするかアクセスポイントを購入する必要があるようです。
362 :
計算するコンピュター :04/02/27 05:15
>>347 レス有難うございます!!
おっしゃる通り型番間違えてました。申し訳ありません。
正しくはGA-60XM7Eです。
ところで、河童PenVは普通のPenVとは違う物なのでしょうか?
それから、CPUの付け替えはただ付け替えれば良いだけなのでしょうか?
何か設定をしなければダメですか?お手数ですがお教えて下さい。
>>362 河童とはCoppermine(カッパーマイン)のこと クロックは500M-1.13G
そのほかに Tualatin-256K(下噛みそう) クロックは1.13G/1.2G がある
それぞれコア電圧が 1.65〜1.8Vと1.475Vと異なる。
だったような気がする
エスパー
>>347 の調査によると河童1GHzまでだからTualatin-256K(下噛みそう)PenIIIのほうはムリポ
364 :
名無しさん :04/02/27 11:31
チェックするところが、変ななった どうすれば・・・ 誰か教えて
365 :
名無しさん :04/02/27 11:42
すいません、初心者です。教えて下さい 1)無線LANってありますが、あれってパソコンに無線LANを追加して、さらにLANステーション? なるものも購入しないと駄目なのでしょうか?一般的にいくらくらいしますか? 2)有線LANより無線LANの方が速度遅い、とかそういうの関係あるのでしょうか? 3)現在使用しているデジカメがシリアル対応です。まだ新しいパソコンでも使えますか? 4)DVDコンボとDVDマルチの違いってなんでしょう?最新の機種などは大抵マルチなんでしょうか? 5)DVD書き込みってやっぱりあるほうがいいですか?あると嬉しい特典、などは?
367 :
名無しさん :04/02/27 12:04
PC初心者です、すみません。 デジカメで撮った写真をメールで送るのってどうやるんでしょうか? 送り先の希望はJpegかGif形式で200×200ピクセル程度らしいのですが、 用語をぐぐったりしてみましたがよく判りません…。 助けてエスパー!
>>366 訂正
誤:2)逆
正:2)現行IEEEで規定していモノの関係上無線は有線に比べ遅い
>>367 デジカメ→PCにデータ転送
→画像ファイルを編集するなり(再)圧縮するなり好きにすれば
370 :
名無しさん :04/02/27 12:42
>>366 ありがとうございます。 でも、意味がわかりません(*/□\*)うわぁ~ん
>>370 誰だよ?
>また質問者は書かれた回答が自分の意図する物と違った場合、素直に
>自分の与えた情報が足りなかったのだと反省する事。
>>370 1)発信機(モデムにつけるの)と受信機(パソコンにつけるの)で2つ必要。カメラ量販店でセットで15000円(ノート用ね)くらいから
2)有線LAN(100M)>>無線LAN(20M-3M) ネットのスピードが速くなければ無線でも変わらん
3)メモリーカードとかカメラに刺してありませんか?あればメモリーだけ読み込む機械を買う。
シリアルしかないのであれば、パソコンにもシリアルポートがないと使えない。
シリアル-USB変換ケーブルもあるが、素人にはお勧めしない。
4)たぶん、コンボっていうのはDVDは読めるけど焼けない。マルチっていうのはDVD焼けるっていう感じでいいかと。
5)DVD(約4400M)はCD(約700M)の7-8倍の容量。テレビの動画とか保存するならDVDがいいよ。
374 :
名無しさん :04/02/27 13:04
デスクトップで、数ヶ月前から、音声が全般的に低いトーンで出るようになってしまいました。 例えば、音楽を聴く際、曲が普通より低いトーンで演奏されます。 再生速度が遅いわけではなく、普通です。曲が全体的に低くなるんです。 対処方法をご存知の方、よろしくお願いします。 機種: SOTEC PC Station V4160DR
375 :
質問;音楽CDの0トラックの再生方法 :04/02/27 13:29
音楽CDの1曲目の前に収録されている隠しトラックで、 CDプレーヤーでは1曲目から巻き戻して聴ける「0ト ラック」をパソコンで聴く方法があれば、教えてください。 よろしくお願いします。
素早い回答ありがとうございます!
1)わかりました!解決です!
2)
>>370 現在yahooBBでブロードバンド?です。これだと有線LANにしたほうが早いのでしょうか?
3)SDカードスロット付きのPCを購入すればよいんですね?現在のパソコンてシリアルポートってないもんなんでしょうか?
4)わかりました!解決です!
5)じゃあテレビ機能いらないのにDVD書き込みのマルチにする必要はないってことですね?
DVDもCD-Rも何度も繰り返し読み書きできるのですか?(FDのように)
それとも一回しかかけないのでしょうか?
すいません、無知で。
現在ショップブランドPCでとりまとめ必要な機能だけで購入するか
どうせ買い換えるのならテレビもみれてDVD録画もできて。。。というのを買おうか迷っています。
最後に
6)きわめて個人的に答えて下さい。テレビ機能DVD書き込み機能。
あなたにとって必要で良い機能ですか?
>>374 環境が違うが俺の場合
サウンドドライバの削除→再インストールで直ったが
>>376 FDのように扱いたいのなら
DVD-RAMだが…
高いぞ
他人にあれこれ聞くだけのバカは5万ぐらいの安物PCでも買っとけ。
>>376 そもそもヤフーは止めておいた方がお勧めなのだが・・・・
今かなりの浦島太郎状態なので・・・すいません。 現在メモリ16MB HDD1ギガ CPUpen133 OS:Win95でLANボードさしてブロードバンドしています。
浦島太郎だか金太郎だか知らんが聞く前に検索ぐらいしとけ
>>381 まさかと思うがヤフーの漏洩事件は知っているよね?
まさかとは思うが・・・・・
384 :
名無しさん :04/02/27 13:57
ヤフーの無線LANパックでレンタルするカードって専用なんですか!? でもアクセスポイントというのを買えば、レンタルしなくても無線LANが使えるんですね? 月々990円のレンタルは嫌なので、そのアクセスポイントというのがいくらくらいか 調べてみます。
>>377 アドバイスありがとうございます。
ドライバー削除−>再インストールはやったんですが、直りませんでした。
ググっても、同じ症状の人がいなかったので、参っています。
カスタマーサポートも使い物になりません。
387 :
名無しさん :04/02/27 15:18
外付けFDドライブのドライバがFDに入っていたら どうするんですか?
説明書にはなんて?
389 :
名無しさん :04/02/27 15:31
誰か助けてください。デスクトップを透明なかんじにしたくて 32bitアイコンを使いたいんですけど窓の手で32bit に設定してもにじんだ感じにしかなりません。なにか特殊な 作業が必要なんでしょうか?
すみません、質問させてください 自作PCでマザーを換えたため新しいHDDにクリーンインストールをしたのですが 今回の新HDDをマスター 旧HDDをスレーブにして接続してファイル等をコピーすれば バックアップ等をとらずに直接以前の環境を新HDDに移せますか?
>>385 再生に用いているアプリケーション名は?
>>390 マザーボードに載っているチップが旧環境と新環境で
違いが無ければいけないことも無い
>>383 え?どういうことですか?
データの漏洩事件の事ですよね?
住所と名前だけでしょ?それくらいならどってことないです。
393 :
名無しさん :04/02/27 16:08
今までCRTを使っていたのですが、モニタのみを液晶にかえたところ、 PC起動時に「新しいハードウェアの検出」みたいな画面が出てくるようになったので、 適当に画面を進めていきました。 そうするとその「新しいハードウェアの検出」みたいな画面はでてこなくなったのですが、 それ以降、インターネットに接続しようとすると、 アナログモデムでダイアルアップで接続しだすようになってしまいました。 「新しいハードウェアの検出」のウィザード(?)のようなものを適当に進めていくまえまでは、 フレッツADSLで接続できていました。 ルーターかADSLモデムでもおかしいのかなと思い、そのPCに接続していたLANケーブルを、 他のPCに接続してみると、きちんとADSLで接続できました。 よって、液晶を接続したことによって、ハードウェアの並び方の順番(?)みたいなものが変わってしまって、 ADSLアダプターのかわりに、アナログモデムが読み込まれるようになり、 アナログモデムでの接続画面がでるようになったのでしょうか?(素人考えですが・・) どうすればアナログモデムでの接続画面が出ずに、これまでどおりADSLで 接続できるようになりますでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。 PC環境は下につづいて書きますです。
★使用OS Windows98 ★ブラウザ IE6 またはSleipnir ★関係ありそうな出来事、問題発生の直前に行った操作。 液晶モニタを新しく接続したら、「新しいハードウェアの検出」画面がでたので、 それを適当にすすめていたらこの問題が起きるようになってしまいました。 ★起こった出来事、表示されているメッセージ これまではブラウザをたちあげると、勝手にADSLで接続するようになっていたのですが、 現在はブラウザをたちあげると、アナログモデムでの接続画面 (ログインIDとパスワードを入れる画面)がでるようになってしまいネットに接続できなくなりました。 IEだとまったく接続できないんですが、Sleipnirをたちあげると、 同じようにアナログモデム画面は出るのですが、何度もその画面の×ボタンを押して消していると、 勝手にADSLで接続します。新しいページを読み込むたびにアナログモデム画面がでます。 ★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果) PCIスロットにささっているLANアダプターはきちんと動作しているようです。 競合なども起きていないようでした。 ★インターネットの接続形態はADSLで、ルーターを使用しています。
>>390 出来る。
が、レジストリを使用しているソフトの場合は、新たにインストールすることを勧める。
ゴミもそのまま移してしまう事になる。
バックアップデータだけにした方が良い。
396 :
名無しさん :04/02/27 16:10
私にも質問させて下さい。 自分のPCはUSBコネクタがあることから1.1には対応してると思うんですが、 2.0に対応してるのかどうかがわかりません。今と同じ環境で使えるのですか?それとも何か他に条件が必要ですか?
>>393 IE起動→ツールをクリック→インターネットオプションをクリック→接続をクリック→ダイヤルしないにチェック
→適用をクリック→OKをクリック→IE閉じる
SleipnirはIEエンジンに依存しているブラウザなので、接続環境の設定等はIEで設定してやる。
>>396 PCの型番を言わないと、俺の稚拙なエスパー能力にも限界がある。
敢えて答えると、USB2.0用の機器も繋がるから心配するな。
但し、転送速度は1/20以下だが。
>>391 >>395 様
ありがとうございます
アプリケーションはインストし直すつもりでしたので
>>395 様のおっしゃるとおりにします
Dドライブに入っているMP3データや画像データ等が膨大な為
いちいちCD−Rに焼きたくないので「できるのかな?」と思っていた次第です
(ユーザー辞書やお気に入りのファイル等はDドライブにコピーもとりました)
マスターとスレーブとはいえ、両方にOSが入っているから「変な競合したりしないかな?」
と心配になっておりましたもので…
では、がんばってデータの移行に励みます お世話になりました
>397 ありがとうございました。なおりました。m(_ _)m なんだか1テンポ、ネットのよみこみがおそくなったようなきがするのですが きのせいですか?
>>398 NEC・VALUE STARで型名はVT500/0の様です。WinME搭載。
これならエスパーしてもらえますか?
>>400 気のせい。
慣れれば気にならなくなる。
>>401 対応していない。
よって、増設が必要。
Low Profile型のボードを挿せばよい。
4000円くらいで買える。
>>401 Low Profile型のPCIボードだと差込が前に来ないので、差込口を前にしたい時は、
ハブを使うかPCカードにも対応しているので、PCカードのUSB2.0アダプタを買えば良い。
ハブは2000円ほどで、PCカードは6000円ほど。
>>402 ありがとうございます!対応していませんでしたか・・・
実は外付HDDを購入しようと思いそのインターフェイスに迷っていたのですが、
これだったらIEEE 1394対応のものを買った方がコスト的にも得策ですかね?
私のPCにはIEEEのコネクタもある様ですし、スピードは両方とも大差はないと聞いたので。
>>404 その用途ならIEEE1394対応のHDDでも構わない。
今、両方に対応している製品もあるので、それを購入すると良いかも。
両方対応の製品だと、ビデオカメラなどIEEE1394でしか繋げない機器とHDDが同時に繋げるので便利。
で、他にUSB2.0機器が増えた時には増設するのが手。
WinXPとMacOS9のマシンをLANで接続して共有するのにはどうしたらいいでしょうか。 取り敢えずMacの共有をonにすることで、WinからはIEでMacを見れるようになったんですが、 MacからWinが見えません。
>>403 ,
>>405 了解しました。購入する際に大いに参考にさせていただきます。
大変ご丁寧な回答ありがとうございました♪
>>406 WinXPのフォーマットがNTFSでされてると、マックやWin98などからは読めない。
パーティションを切って、共有フォルダを置くパーティションをFAT32でフォーマットしておく。
>>408 ありがとうございます。
初期のままのThinkPad(最近購入)ですが…フォーマットはNTFSなんでしょうか?
>>409 最近のノートPCはNTFSでフォーマットされている。
ぅぉ、そうだったのか…ありがとうございました! パーティション切るか…切れるのか…?頑張ってみます。
このスレのエスパーさんたちは本当にやさしいなあ。
>>412 おおおおお!ありがとうございます!!!本当に感謝です!!!
>>414 そのソフト使っても、マックからNTFSフォーマットされたHDD内のファイルの中味は見えないので、
フォーマットし直した方が良いよ
あくまでアドレスを指定して転送するだけのソフトだから
>>415 両方自分のPCですから、送信できれば取り敢えずの用は足ります。
フォーマットは、色々と調べて知識をつけてからやってみることにします。
色々と本当にありがとうございました!
>>416 両方自分のなら転送だけで問題なさそうだね
家族や会社で共用となると再フォーマットした方が便利だけどね
418 :
名無しさん :04/02/27 17:38
Mobile CeleronってCeleronMと同じものですか?
420 :
名無しさん :04/02/27 18:03
>>419 どうもです。
もしよろしければ、どう違うのか教えてもらえませんか?
>>351 、352
ありがとうございます。試してみます!
>>420 Mobile CeleronはモバイルPentium4やPentium4-Mを基にした廉価版CPU。
Celeron-MはPentium-Mを基にした廉価版CPU。
後者はモバイル専用にPentiumVの設計をベースに作られたCPUで、
クロックあたりの処理能力が優れ、バッテリーの持ちが良い。
Pentium-Mのクロック周波数を1.5〜1.8倍した数字が、Pentium4のクロック数に相当する。
バッテリーの持ちは、機種にもよるが、2〜3倍長く持つ。
発熱量も少ない。
今度うちのマンションに同居人が来る事になりました。 私が今使っているプロバイダと相手が今つかっているプロバイダが違うのですが 同じ住居内でプロバイダの違うPCを同時に使うことができるのでしょうか? 2つともデスクトップでプロバイダは片方がビッグローブ、片方がディオンです。 電話線の穴は住居内に2つあります。 くだらない質問ですがなにぶん初めての事なので・・・ お手数をかけますがよろしくお願いします。
>>424 ADSLやISDNの場合は、電話線をもう一本引かないと出来ません。
426 :
名無しさん :04/02/27 18:22
>>423 ありがとうございます。ホントに全然違うものなんですね。
>>421 リンクどうもです。
お世話様でした。
>425 ありがとうございます。 という事は1つのプロバイダに統一すれば電話線1本でも使用可能ということでしょうか?
428 :
Nisugi :04/02/27 18:25
あの〜、うちのパソコン動かなくなったんですけど、どうしてでしょうか?
>>428 俺の稚拙な能力で言える事は唯一つ、一晩中の人を休ませ、意識が回復しないなら入院
>>427 そういう事。
プロバイダーを解約した人がメールアドレスが欲しいなら、
メールアドレスだけ貸してくれるサービスもあるので、それと契約して利用。
431 :
名無しさん :04/02/27 18:42
>>386 ハァ?何がマルチだよ?
クズはてめぇだろーが
死ねよ。
433 :
nanasi :04/02/27 18:54
NECのAtermというTAを介して、ISDN接続しています。 今日からレイヤダウンという表示が出ています。 ネット、電話、FAXの発信はできるのですが、受信のほうが話中になっています。 原因がわかりません。どなたかおしえていただけませんか?
>>433 自動で接続が切れない設定になってしまったんじゃないの?
通信技術板で聞いた方が良いかも。
435 :
名無しさん :04/02/27 19:02
すみません、どなたか教えてください。 ネトゲをするにあたり、当方の使用しているPCでは グラフィックの性能が足らず、ビデオカードを入れる必要が あるとのことでした。 しかし、PC本体に空きスロットはなく、メモリモジュールに 差し込める形のビデオカードのような、グラフィックを向上させる ものがあれば、可能であるとの指摘を受けました。 実際にこのようなものは製造、販売されているのでしょうか? 乱文、申し訳ありませんが、どなたか回答よろしくお願いいたします。
俺はそんなハードのことは知らないから本来書くべきではないのだが ソフトウェア側で強引に何とかするツールはある。 ただし負荷あがるから素人にはお勧めできない。
436さん437さん、ありがとうございました。 使用しているPCのメーカーに問い合わせたところ 上記のような回答がかえってきたので 少し期待してしまったのですが…やっぱりないのですね。 当方は完全に素人であるため、437さんのおっしゃるツールに 興味はあるものの、まず手は出せないと思います。 ご回答、本当にありがとうございました。
439 :
名無しさん :04/02/27 19:15
一昨日 NEC VE800J/57Dに LANボード(ELECOMのLD‐10/SA)を入れてみようとしたら 電源は入るものの一向に次に進まずうんともすんとも言わなくなった。 (ディスプレイ真っ暗で省電力モードになりっぱなし) ・やらかした事 PCIスロットがTVボード と モデムの二つによって占有されているから TVBとモデムを外して LANボードと TVボードを取り付けた。 動かないのでマザーが逝った?ホコリ?静電気?(;´Д⊂)とヘタりながら 色々と試しながら・・・動かず。 PCIユニットを外したら 起動! 現在PCIユニット外してココにカキコしてる。 やっぱPCIが逝ったのとしか原因は無いよね?(´・ω・`)
ショップ販売で本体を買ったのですが、 モニタとかキーボードって今使ってるのを流用できるのでしょうか? それとも、メーカーとかショップによってコネクタが違うとかありますか?
>>439 デバイスの競合が考えられます。
M/BにオンボードでLAN機能が付いてるなら、BIOSでその機能を無効にしなければなりません。
>>440 それまで使ってたのがメーカー製、特に富士通やNECなど国内メーカーであった場合は、
モニターは流用できない事があります。
キーボードはPS/2用の場合、その端子があれば流用できます。
>>441 サソ
レスさんくす
M/Bって何でしょう?
追加で・・・
起動しなくなったから
元の状態(TV、モデム)に戻しても動きませんでした。
444 :
名無しさん :04/02/27 19:22
新しく買おうと思うんですがノートとデスクトップってどうちがうんですか?
>>442 見事に富士痛です…
モニタも買わないとダメか…
>>443 M/B=ママン=マザーボード
その症状だと、PCIスロットが死んでる。
>>446 電源コードと映像のコードが別であれば、変換ケーブルを買えば出来る。
一つのコードの場合は、流用できません。
>>446 コネクタ形状みてホントに無理か確認しろよ。
無理なら変換アダプタ見つけて使えば?
>>444 見た目
>>340 すみませんでした。もっと詳しく使用を載せますと、
機種はNEC VC-5007Dです。
グラフィックボードはRADEON9600です。
カノープスの外付けTVチューナMTU-2400FXのAV入力端子にPS2
繋いでるんですが、ボタン操作から5秒ほど遅れて画面に操作結果が反映されます。
これはどのようにして改善すれば良いのでしょうか?
>>343 一応そちらにもあたってみます。
451 :
名無しさん :04/02/27 19:31
容量とかもデスクトップのほうが多いんですよね? でもねっころがってやりたいし、ノーと買おうと思います。 安くてドレくらいでしょうか?
>>451 マジレスすると
氏ね。
この板にギコの楽しいノートパソコン/デスクトップ購入相談室があるからそっち行け。
453 :
名無しさん :04/02/27 19:36
>>452 すいません、ゆるしてください。
それがあるって知らなくて・・・本当にゴメンナサイすいまsねn
454 :
名無しさん :04/02/27 20:15
光ファイバーにするのでノートからデスクトップに変えようと思います 15インチモニター液晶でテレビなども十分に見れて、おすすめのパソコンはありませんか? DVD-R/RWでHDが大容量なのがいいです
>>454 市ねよ。
すぐ上のレスすら読めないのかヴォケ
WindowsXPの完全版?を用いても、アップグレード版と同じ様なインストール方法は可能なのでしょうか?
457 :
名無しさん :04/02/27 20:56
yahooメールで本文が消えて送信なるのはなぜ?
>>456 出来るが、やめた方が良い
折角新規インストールできるのだから、アップグレード版と同様の方法は面倒くさいだけ
>
>>456 できるけどね。
必要なデータだけバックアップして
クリーンインスコしようぜ
>>457 お前のせい
460 :
EPSON :04/02/27 21:09
メモリが256MBと1GBのときで使っている感じではぜんぜん違いますか?
>>460 XPの場合、普通に使う場合は512M超えたら、体感速度は変わらない。
463 :
名無しさん :04/02/27 21:19
Intel865GでDDR400メモリがデュアル動作してるのを確認するには どこを見ればよいですか?
>>463 コントロールパネル開いて、システムをクリック
見誤った、その回答は忘れてくだされ スマソ
466 :
名無しさん :04/02/27 21:22
Windows9x系ではメモリが512MB以上だと 認識しないと聞きました。本当ですか?
PCの電源ユニット単体ではファンは回らないですが、仕様ですか? やっぱり、マザーボードに接続していないと動かないのでしょうか?
>>466 レジストリいじらない限り認識しない。まあそもそもWin9xでそんなに
沢山メモリ積んでもあんま意味ないけど。
>>468 そうらしいが、漏れのk6-2,400:OS98
じゃ512で認識!
初回だけメモリサイズエラーが出たが、2回目以降フリーパス。
鱈PCに使う予定で買った256だったんだが、アテがはずれて・・・
>>468 ありがとうございました。
実はWindows2000とのデュアルブートにしたので、
2000のほうでは512MBほしかったわけです。
>>469 初回だけメモリサイズエラーが出るのは当たり前だっつーの・・・。
472 :
名無しさん :04/02/27 21:46
パソコンを習いたいんですが有名どころで どこ(ババァ以外で)がいいですか? もしここで聞くべきでなかったら誘導お願いします。
>>473 前回とメモリのサイズが違うからエラー表示が出るの。わかったボク?
>>475 473は認識の件を聞いているのでは?
>>472 最近はヤマダ電機なんかでもやってるぞ。
3年前に買ったデスクトップが最近調子悪くなり、 スイッチを押しても立ち上がらなくなりました。 しかし本体の後ろのファンが回っているところに、 通気穴からドライヤーの熱風を中に送り暖めると 元気に立ち上がります。 これはなぜでしょうか?どの部品を修理すればいいのでしょうか? 解る方いたら教えてください。
まずちゃんと線が刺さってるかチェックしろ CMOSの電池を換えてみる。 最後は電源交換 室温の下がりすぎってことはないと思うが・・・
480 :
名無しさん :04/02/27 22:11
>>479 ありがとうございます。
室温の下がりすぎはないと思います。
たびたびすみませんが
CMOSの電池って何でしょうか?
481 :
名無しさん :04/02/27 22:12
今から買うんだったらCPUはやはりセロはやめておいたほうがいいでしょうか? また、今マルチドライブDVDがついてない機種でも、次のシーズンには同価格帯で つくようになるでしょうか?
>>463 とりあえずBIOSのメニューを端から端まで見てみる
POST画面をじっくり見る
出なければSandraというツールでメモリの帯域(RAM Bandwith Int Buffered iSSE2 :あたり)を見るらしい。
他のスレのコピペ
>Intel系チップのデュアルDDR400なら4300〜4800MB/sってとこ。
>DDR400のシングルで2800〜3000MB/s弱くらいじゃないか。
いまぐぐってみたらだいたいわかりそうです>CMOS電池 どうもありがとうございました。
>>481 用途次第としか言えない。次モデルで・・なんて言ってるといつまで経っても買えない。
ほしいときに買え。セレロンだからって困ることはない。
次モデルがどうなるかは俺らの知ったこっちゃない。
485 :
名無しさん :04/02/27 22:40
486 :
名無しさん :04/02/27 22:45
>>484 男らしいあなたを好きになってしまいました。。。
インスコって何ですか?
プレスコットの隠語
ホームページビルダーってのをインストしたら ウインドウズのシステムドライバの空き容量が足りませんとでるんですが どういうことでしょうか??
490 :
名無しさん :04/02/27 23:11
質問なんですが、ノートPCのバッテリーパックが4年くらい使用していて コンセントをしないとすぐに使えなくなる状態なのですが、コンセント使用 でやる分にはバッテリーパックはそのままで平気なのでしょうか?
外しておく方がバッテリーの為にはなる。 UPS代わりに付けておくのも良いけど
驚速ADSL3を導入すると 本当に早くなるものなのですか? 早くなる度合いはどのぐらいなもんでしょう?
ソースネクストにきいとくれ そういえばスレもあるよ
495 :
名無しさん :04/02/27 23:30
誤ってどこかをクリックしたせいか、タスクマネージャが簡易化されてしまいました。 どうすれば復元できるんでしょうか?
496 :
名無しさん :04/02/27 23:31
Win32/Winshow.51712.dll.Trojan これってトロイの新種なんでつか? バスターにひっかからないんでつが IEで有る程度の深さまでHPをめくって逝くと エラー報告になり、IEがダウンしてしまいます
>>496 バスターエンドラン仕掛ければひっかかるよ多分。
削除できません。アクセスできません。 ・・・ってファイルはどうやって削除すればいいんれすか? うっとうしくてたまらん あと昔CD革命体験版インストールして消したけど残ってる、 削除とかのタブと一緒に出てくる「VCDファイルの作成」ってのも消したいんだけど
499 :
名無しさん :04/02/27 23:36
>>497 ??
スマソ、それなんでしょう(´д`)ゞ
>>499 ウイルスバスターの事じゃないのか?
バスターエンドランとは、野球で送りバントの構えをして、ランナーが走り、バントをせずにヒッティングする事。
501 :
496・499 :04/02/27 23:42
>>500 いや、バスターにかからないんでつ
IEで有る程度の深さまでHPをめくって逝くと
エラー報告になるんでつが、詳細情報で出てきたのが
Win32/Winshow.51712.dll.Trojan
これでつ
>>501 バスターのウイルス定義ファイルの更新してないだろ?
しとけよ。
504 :
496・499 :04/02/27 23:44
505 :
496・499 :04/02/27 23:44
506 :
名無しさん :04/02/27 23:59
>>506 PCIスロットにビデオカード挿しとけ。それほど性能は向上しないがな。
空きが無いならどうにかして空きを作れ。何逝ってるか意味わかんね、
ってんなら諦めろ。
「
>>435 ですがどなたかレスお願いします。」ぐらい書けんのか・・・。
>>495 周りの枠の部分のどこでもいいからダブルクリックしてみな。
ADSLのことで質問があります。 YahooBBって、安いですけど、切れやすいんですか? 乗り換える価値があるでしょうか?
ネクシーズの勧誘はすぐキレるから要注意。
513 :
名無しさん :04/02/28 00:53
HDDを2台目に増設しましたがよくわかりません。 MAXTORのHDDで説明書もありませんでした。 ジャンパーピンをスレーブに設定した後、起動したら、 operating system not found となります。 どうすればいいでしょうか?
515 :
名無しさん :04/02/28 00:54
HPの作り方教えて
518 :
名無しさん :04/02/28 01:20
CD-RとCD-RWの違いがよく判らないんですが・・・。 CD-Rは、一回使い切りと聞きますが、データを消すことが出来ないんですか? ディスクの容量がいっぱいに成るまで、データを何回も、記憶させる事は 可能でしょうか?
521 :
名無しさん :04/02/28 01:39
DVD書き込みしたいんですけど 僕のpcのドライブはホムペ見てみたら DVD-ROMドライブ/最大8倍速(DVD-ROM )、最大24倍速(CD-ROM)固定式 みたいなんです。 DVD書き込み機能のみのドライブを買ってくればいいですか? エスパー様たすけてください
>>521 色んな規格に対応してるDVDマルチドライブでも買っとけ。
524 :
名無しさん :04/02/28 01:49
CD−Rも焼けないドライブだからですか? 一応CD−Rは安い書き込みドライブ買いました。 バカにしないでください 嘘です
電源入れてもずっと再起動が続き動いてくれません… いったいどうしたらいんですか?
>>524 名前欄に最初に書き込みした時のレス番号入れろ。誰だかわからん。
521です。524も僕でした。
で、「嘘です」はどこにかかってんだ?
>>520 有難うございました。CD-Rのしくみは良く判りました。
win95に新しくCD-RWを増設する際に、パケットライトソフトを
買って来ないと、CDに書き込めないのでしょうか?
>>530 Win95じゃ無理だろ多分・・・せめて98SEぐらいでないと。
僕のでかい態度に対して嘘です という意味でした。 DVDドライブ早いやつ買おう と思っていたんですがUSBが2,0に対応してないことに気づきました。 1,1くらいだったと思います。 2.0のを接続するためにはどのくらいコストがかかりますか? すいません
USB2.0か・・・デスクトップPCなら3千円もかかんないんじゃねーの?
Linuxを入れようと思っているのですが、現在パーティションをC、D、E、Fに分けていて、パーティションマジックを使ってFドライブを消して開いた領域にインストールしたいと思っているのですが可能でしょうか?
536 :
名無しさん :04/02/28 02:10
僕のpcはノートです。 3千円でできるなら喜んでしたいです。 8万円は正直キツイです
>>531 そうですか・・・。 今度、新しいPC買うので、データの引越ししようと
思ってるんですが、新しいPCに付いているCD-RWを一度古い方に付け替えて
データをコピーしようと目論んだのですが・・・。
LANを組もうにも、LANポートが無いんです。
なんか、良い方法ありませんか?
>>535 パーティションマジックのマニュアルなりサポートなりで解決して下さい
>>536 USB2カードなら高くても5000円
>>537 しょぼいLANカードなら1000円くらいで売ってるが?
>>539 そうですね。
LANカードでダメモトでやってみます。
pcショップの店員には、相性があるので運しだいと言われました。
でも、FDで必死こいてやるより、LANカード試した方がいいですよね。
高くて5000円ですか。 つけるのもすごい簡単そうなので買っちゃおうと思います。 あと申し訳ないんですがDVD書き込みドライブは当たり外れありますか? バッファローの一万前後の物で大丈夫ですか? データをちゃんとDVDに書き込めればいいです。 ほんとすいません
542 :
名無しさん :04/02/28 02:25
どんなものにも当たりはずれはある。 物は自分の好きなモノ買え。 はずれても納得できるだろう。
>>542 アリガトウ!見てみます
>>543 失敗したらはい買い直しってゆうのは
ちょっと財力のない僕にはデッドラインです。
USB2.0カードが
挿せないパソコンって普通にありますか?
TypeIII×1またはTypeII×2、16bit/CardBus対応
みたいなんですが買ってきても平気でしょうか?
545 :
名無しさん :04/02/28 02:39
帰ってきた中一の妹に「おかえりんこ!」と言ったら、 「ただいまん…ま…」と口篭もっていた。
>>546 はい 少しネットサーフィンしてみます。
3Dゲームを快適にプレイしたいのですが 何を買ったらいいでしょう。おすすめとか 逆にこれは止めておけとかあったらお願いします 自作できればいいのですが全く分かりません。
>>548 簡単な下の質問埋めてくれ
AGPがあるのか
PCIのスロットに空きはあるのか
ケースの形状はどれなのか
金はいくらくらいまで出せるのか
どの3Dゲームしたいのか
ゲフォ・ラデおよびメーカにこだわりはあるのか
できれば構成も一緒に書くように
メーカ製なら型番も
ビデオキャプチャボードをPCIに着けたいんですけど空きがないんです サウンドカードとオーディオカードとLANとUSB2.0の4つでいっぱいです LANやUSBがもともと着いてるPCに買い換える以外に方法はあるのでしょうか 機種はDELLのDIMENSION8200で前面と後面にUSB1.0が2つずつデフォで着いてますが 2.0じゃないとだめなんでPCIははずせないです。LANも必須です
サウンドカードかオーディオカードはずせば? ボードがうまってて空きがないようだと 色々とノイズはいるだろうからどっちにしろオススメできないけどな。 そういえばSUGOICARDがあったな。 検索してみれ
(2)超能力者は必ず書かれている情報『だけ』を頼りに、不足分は超能力で 補完して回答する事。余計な事を聞き返すようでは修行が足らん。
つい他のスレの気分でかいちまった。
頑張って修行しよう。
>>548 何を買えばいいか
ゲームをするといってる以上、ゲフォに行くのが間違いないだろう。
最近だと5700Ultra・5900XTらへんが人気だからオススメな所だが
金に余裕があるならクラスが上のモノを狙っていってくれ。
メーカ的にはELSA製がいいと思うぞ。
さて修行しに行ってくるか
>>551 レスありがとうございます
なるほど、一枚でLANとUSBとIEEEが使えるんですね、明日探してみます
555 :
名無しさん :04/02/28 05:05
メールの画像を保存しようとするとBMP形式?になってしまいその後に添付 とかしようとすると形式エラーになってしまいます。どうすればいいですか?
556 :
名無しさん :04/02/28 05:13
動画をダウンロード(右ではなく左クリック専用の)する際に左クリックすると 「名前を付けて保存」がでてきて保存をクリックするとダウンロードが 始まるとおもうのですが、左クリックしても「名前を付けて保存」画面 が出てこなくて、そのままダウンロードが始まります。ダウンロード先は 一時フォルダとなっています。これでダウンロードできればいいのですが 99%までいって「指定されたデバイス。パス、またはファイルへのアクセスは 拒否されました」となってしまい、ダウンロードすることができません。 今までは普通に出来ていました。変わったことといえば、画面を拡大する際に 普通なら右上の「最大化」をクリックすると思うのですが、画面の左上のタイトル の部分を左ダブルクリックすれば画面が拡大することに気づき、やたらと 左ダブルクリックするようになり、ダウンロード中、ファイルのダウンロード の画面のどこかを左ダブルクリックしてしまい、それ以来上記のような障害が 出てきてしまいました。 セキュリティの程度を変更したり、同じ状況でダブルクリックしてみたり しましたが、どうも解決策としてズレている気がします。 有識者のみなさん、上記障害の解決策をおしえてください。よろしくです。
>>548 寝起きの霊能力者的には
液晶は向いてない、CRTが良い
これで駄目なら
喪前にショップや自作は無理(そう)だから、PC買う時は「AGPスロット」と言うのが
付いてるかどうかを最優先しろ
後、セレロンも避けておけ
559 :
名無しさん :04/02/28 06:11
Y2PCでパソコン買えばサリン被害者救済に役立ちますか?
>>557 ありがとうございました。その通りしたら解決しました。丁寧な
解説ありがとうございました
561 :
名無しさん :04/02/28 06:29
2年前くらいに買ったノートなんですが(BIBLO NB15B)最近になって動きが可笑しいんです。今まで主にゲームをしてたのですが、 最近はゲーム起動して2時間後とかには、@カクカクし始めるA5分後には直る の繰り返しです。 ちなみに前は出来たゲームも今ではこんな症状になってしまいました。 何をしたら直るか教えてください(´;ェ;`)
>>559 アレフが大きくなるだけのような気がしますが・・・
2年前のノートなんかでゲームするのは止めておけ。
このスレ」は不親切なヲタクばっかだなw
>>564 >(1)基本的には超能力者が答えますが、低能力・霊能力者もいます
まがいものもいます。回答内容で判断しましょう。エスパーが出現するまで待ちましょう。
>>561 @⇔Aを繰り返し始めたら、室温低くして扇風機で強風を当て続けろ
それで上記繰り返しが収まれば、熱が原因だ
ノートだからメーカに頼んだ方が良い
症状を伝えて修理の見積もりを聞く
後は金が有れば幸せになれる
567 :
名無しさん :04/02/28 10:56
HDDを2台目に増設しましたがよくわかりません。 MAXTORのHDDで説明書もありませんでした。 ジャンパーピンをスレーブに設定した後、起動したら、 operating system not found となります。 どうすればいいでしょうか?
3日前にHDDを交換したらなんかキューって異音がするんですが、 何が原因なんでしょうか?
日立製のHDDならニャーと鳴くらしいが
>>567 とりあえず次の策として、ケーブルセレクトにしてみろ
>>569 15〜20分おきくらいにキューって鳴くんです。
572 :
名無しさん :04/02/28 11:08
バッファローのHDDならクックドゥードゥルドゥーと鳴くらしいが
ケーブルセレクトですか
574 :
名無しさん :04/02/28 11:13
ちょっと訊きたいことがあるのですが・・・・ ECSのK7S5AにAthronXP2000+ を付けたのですが システムプロパティで確認したところ 1.24Gぐらいのスペックしか出ません なぜなんでしょう? 元々のCPUはDuron1Gを搭載です。
AAがずれていたのでMS PGothic AAをダウンロードして、インストールしました。 再起動すると、日本語の文字が■で表示されてしまいます。セーフモードで 起動させても、三角で!マークのエラー文字(■で表示されて読めません)がでて立ち上げられません。 復元モードでもなおりません。ローマ字やネットの文字は見れます。フォントファイルが壊れているのでしょうか? 出来る限りの事はしましたがお手上げです。良いアドバイス下さい。
>>574 実クロックが1.24G位だからだ。
2000+とはPen4の2Gと同等の処理能力と言う意味だ。
>>575 ありがとうございます同じ音でした。
仕様ならあきらめるしかないか…
追加ですが、マウスの右クリックでプロパティをおすといつも表示されるサイズより 3倍位大きく表示されます。
581 :
名無しさん :04/02/28 11:38
ども、某スレでAd-aware6.0を入手したんでつが ALL英文で悪戦苦闘中でつ(´д`)ゞ 例のダニマーク?をクリックして「NEXT} すると「236 New obujects」と表示され、脇のコーナーに 34 Registry keys identified 12 Registry values identified 181files identified 9 Folders identified と表示されますた、その次からのステップが判りません よろしこおながいしまつ
>>581 そのまま右下のボタンを押していけばよいと思うが
584 :
名無しさん :04/02/28 11:41
>>581 日本語化しろ。
「ad-aware 日本語化」で検索すれば、やり方は理解できるはずだ。
586 :
名無しさん :04/02/28 11:44
外付けTVチューナーと内臓TVチューナーの画質を比べたらどちらが 良い画質で録画できますか?
>>584 そう
そのまま押していけば削除される
もしもの為にQuarantineフォルダに
バックアップを自動作成して格納している
削除が終わればUsage Statisticsで確認出来る
>>582 自分では解像度は変更していません。
画面の設定はカラー32ビット1280×1024です。それと、インターネットオプションで
フォント変更出来るフォントの数がすくなくなっています。
win98のOutLookのメールデータをwinXPのOutLookへ 移したいのですが、どーすればいいのでしょうか?
>>592 win2000です。NT系列ですよね?ひとまずファイル落としてみます。
ありがとうございます。
>>592 いちよう昨日もこのファイルをしてみました。
どう手を加えたらいいのですか?
スレ違いかもしれませんが。 自分はマカーなんですが、DLした書類?を開こうとすると 『書類〜〜を作成したアプリケーションが見つからなかたったので、これは開く事が出来ません』 ↑このように表示されて開けません。どーしたらいいのですか? 低レベルな質問ですいません。PC始めたばかりなので。
>>595 今font cacheを右クリックから消すことが出来た
debbuggerだからか?
アカウント権限にもよるがスクリプト弄くる前に一回やってみる事を薦める
それはともかくwin2kではフォントキャッシュのファイル名は
ttfcacheではなくてfntcacheになる
>>596 そのままファイルを閲覧・編集するためのアプリケーションが
入っていないだけじゃねーの?
ノートパソコンを購入しようと考えていますが、 HTテクノロジ モバイル インテル Pentium4 プロセッサ 3.2GHz と インテル Pentium M プロセッサ 1.7GHz では、スピードの差はどれほどあるのでしょうか。
>>597 丁寧な回答ありがとうございます。悲しいかな私にはfont cache自体が良くわかりません。
プロパティで名前をfntcacheに変えて実行しました。OK,OKと二回ウインドウがでました。
(日本語が■になってて読めません)そして再起動しましたが、直っていません。
>>602 違う
system32フォルダの中にfntcacheというファイルがあるから
それを消せということ
無いんじゃこのヴォケと思うのならHDD内検索をしな
>>599 わざわざありがとうございます。
今ざーっと読みましたが、ソフトに対応して無い→開けるわけ無い→ソフト買って来いってことかな?
む〜諦めるしかなにのか、、。
>>604 アプリケーションによっては見るだけなら
ビューアという形で配布している場合もある
606 :
名無しさん :04/02/28 13:55
時々勝手に回線が切れる事があるんですがなんなんでしょう?
>>606 気にするな。
わざと定期的にIP変えてるISPも存在するから。
608 :
名無しさん :04/02/28 14:00
>>607 また繋げ直したりするのめんどくさいじゃないっすか。
>>608 勝手に切れて勝手に繋がるぞ。
繋ぎなおすって、どんな方法で繋いでるんだ?
PHSか?
>>603 お騒がせしてます…。system32フォルダの中検索すると、FNTCACHE.DATというものがありました。
でもファイルでは無くメモパッドのマークです。しかも日にちが今日です。
まだ消していませんが、これであってるのでしょうか?
612 :
名無しさん :04/02/28 14:37
スピーカーつなぐ時って・・・ライン出力ってとこに挿せばいいんですか?(´Д`;)ヾ デジタルアウトとか・・・ラインとかわかんないです・・・ε=(~Д~;)
>>612 ライン出力端子かヘッドフォン端子。
但し、これはアンプ内蔵スピーカーの場合。
ミニコンポのあまったスピーカー繋ぐ時はアンプが無いと繋げない。
615 :
名無しさん :04/02/28 14:41
>>613 即レス感謝です
ちなみにデジタルアウト端子というのはどういうときに使うものでしょう?(⊃д⊂)
>>615 MDに録音したり、デジタルイン端子を持っている機器を接続する時に使用。
617 :
名無しさん :04/02/28 14:47
>>614 >>616 初心者にもわかり易い説明感謝ですm(_ _)m
では早速つないでみます(*゚∀゚)=3
win2000ですが、立ち上げると同時に変な画像が一瞬出て(バカ上司が以前 壁紙に設定したもの)3秒ほどで消えるのですが、恥ずかしいので完全に 消し去りたく、元のファイルを探し削除したのですが、まだ出てきます! (女子社員の顔とか設定しやがったバカがいるんです。) どうやったら消せますか???
>>611 もしかすると過去に関連付けしたかもしれません…。他のdatファイルもメモでした。
(当時知り合いにpc作ってもらったんですが操作理解してないのに色々触ってました)
このFNTCACHEを削除したらいいのですが?そして再起動したらいいのですか?
>>611 関連付けしていたら不都合がおきる可能性ありますか?
関連付けってのは、 この拡張子のファイルはこのプログラムで開きますよ〜 と設定するだけのもんだったりする。 普通は関連付けぐらいで不具合は出ないはずだが。 どうしても気になるならエクスプローラーのツール→フォルダオプション→ファイルの種類 でDatの拡張子の設定を潰しておけ
>>623 ありがとうございます!今の所日本語が全部■で読めないので、復活したら設定します!!
ノートパソコンって空港の手荷物検査の機械通しても平気?
>>625 機内でPCを使ってる人は、どうやって機内に持ち込むんだ?
手荷物検査の機械はX線なので、フィルムとかじゃなければ大丈夫だ
何度もすいません。削除して再起動しましたが直りません。system32フォルダに FNTCACHEが復活してます。やはりセーフモードで立ち上げる事もできません。 気になったのですが、フォントフォルダの中にMSゴシックとか無くなってる様に思います。 はじめから入っているフォントが無くなるということはあるんでしょうか?
>>626 サンクス
これで安心して旅行に持ってける
629 :
名無しさん :04/02/28 17:44
すいません教えてください。 先日Win98SEからXPproにアップグレードしました。 今までは普通にスタート→終了で電源がきることが出来たのですが XPproにしたら一連の設定保存、シャットダウンの後 黒い画面に「電源を切る準備が出来ました」と出、 手動で電源スイッチを長押ししないと電源が切れません。 XPproがそういう仕様なのか設定なのか それともPCのせいかなんだかわかりません。 どなたか教えてください。 よろしくお願いいたします。 激ショボですが NEC VALUESTAR U VU55L/37D K6-2 550 64M Win98SE→WinXPpro(アップグレード) です。
630 :
名無しさん :04/02/28 17:49
いろいろ調べたのですが英語ばかりでわからなかったので 教えてください。 ASUS A7V333 のマザーボードを使っているのですが、 BIOSのアップデートの仕方がいまいちわかりません。 いろいろと不具合が発生しているのですが、原因がわからないので BISOのアップデートが最後の手段なのです。 どなたか1からBIOSのアップデートの説明を教えていただけませんか? よろしくお願いします。
631 :
名無しさん :04/02/28 17:49
ウインXPでDVDを見たいんですが、ドライブさえあれば見れますよね?
>>629 98の時はどうだったの?
そういえばうちの古いNECマシンもそれでるよ。
>>630 人に聞いてもスキルにはならないので辞書片手にがんばれ
っつってもそれほど難しくはない。失敗したら泣くけど。
>>631 いいえ
>>632 ですから自分ですると失敗しそうなので注意とか仕方を教えてください;;
Linuxが使用できる最低スペックってどれくらいじゃ…? あと赤帽かVine、ターボ、マルチメディア性ならどれがいいのか教えてください。
638 :
名無しさん :04/02/28 18:34
WindowsXPをインストールしようと思い、まず、互換性の確認を自動的に検査させた結果、互換性のない問題は一つも見つからなかったと出ました。 それで、インストールを開始しようとしたのですが、既存のソフトウェアのインストールがまだ完了していないので、XPをインストールできないとでました。 しかし、リストの中には、「互換性の確認を自動的に検査させた結果、互換性のない問題は一つも見つからなかった」というものしか表示されていません。 なにが問題でインストールが上手くいかないのか分かりますでしょうか?
>>637 誘導サンクス。
MMXってことはCel300なら余裕か。
とりあえず逝って来る。
既存のソフトウェアのインストールがまだ完了していないのが原因かな?
641 :
名無しさん :04/02/28 18:39
>>640 既存のソフトウェアのインストールが完了していないと言われても、インストール途中のソフトウェアはWidowsXPしかないのですが・・・。
あの、Nortonが起動中であった場合、なにか問題が起こると聞いたことがあるのですが本当でしょうか?
それは知らない。 聞いた場所か聞いた人に聞いてくれ。 できればクリーンインストールにした方が良いと思うぞ。
643 :
名無しさん :04/02/28 18:43
ダウンロードするときに、パソコンの中で勝手に大きさが決まっていると聞いたけど、 その大きさを変えるのはどうやったら良いのですか?
>>641 ノートンに限らず、常駐するアプリは終了させとくのが基本だぞ。
646 :
名無しさん :04/02/28 18:47
>>632 98のときは自動で電源が切れたのですが・・・。
632さんは毎回電源スイッチを押して切られてるのですか?
アドバイスありがとうございました。
>>558 >PC買う時は「AGPスロット」と言うのが 付いてるかどうかを最優先しろ
これは空きスロットがあるかと言う事ですか?
色々見てみたのですが付いているけど空きはない物
ばかりでした
>>646 自動シャットダウンに対応してないだけだろ?
俺が前いた職場のWin95マシンは、自動シャットダウンじゃなく、「電源を切る準備が出来ました」の後、
手動でスイッチを切らなきゃならなかったぞ。
そのPCのメーカー(自作ならM/Bメーカー)にユーティリティソフトあるかもしれんから見て来い。
>>646 うん あんま立ち上げたり落としたりするマシンじゃないし
NECのサポセンにでも電話してみたら?
>>647 何をしたいのかわからんのだが
DELLとかでFF11マシンとかリネ2マシンって言われてるようなPCかっとけ
652 :
名無しさん :04/02/28 19:16
ある歌手のmpgファイルがあるんです。 これをCD−Rに焼いても車で聞けませんよね? 映像と音声に分けるソフトとかあるんですか? 車ではmp3で焼いたCD−Rは聞けます。
>ある歌手のmpgファイルがあるんです。 ( ´・∀・`)へー >これをCD−Rに焼いても車で聞けませんよね? うん >映像と音声に分けるソフトとかあるんですか? うん >車ではmp3で焼いたCD−Rは聞けます。 ( ´・∀・`)へー
656 :
名無しさん :04/02/28 20:24
最後に .ac がつくアドレスって何ですか?
>>656 アセンション島,のドメイン
なお、.ac.jpとかの場合の.acは学校の事
>>656 トップレベルドメインのacはアセンション島
3分も遅れてかぶった
おまけ 一応gTLDsでは教育関連ネットワークに.acを当ててはいる
ありがとうございます。 みたことのないアドレスだったものですから。
664 :
教えてください :04/02/28 20:48
結婚式の画像をXPのスライドショーを再生し、それにマイクでコメントを入れながら 別のPCへMpegで収録しようと考えています。 S端子でアナログにすると画像が悪く、IEEE1394だとどのように音声を挿入すれば よいのか判りません。 またできるだけ画像劣化しないようにするにはどのような機材を使えば宜しいのでしょうか。 ご教授お願いいたします。
>>664 ビデオキャプチャーユニット
ぐぐって好きな製品を買うがよろし
666 :
名無しさん :04/02/28 21:09
いいぱそこんおしえてください
いーましーんなんてどう?
668 :
名無しさん :04/02/28 21:13
>>667 それがいいです
どこにうてるんですか?
>>646 亀だが・・・
APMにしか対応しないパーツがあるとそうなる。
運がよければ、以下の方法で、自動で電源が切れるようになる「場合がある」。
デバイスマネージャを開き、〔表示〕-〔非表示のデバイスの表示〕を選択し、
APM関連のデバイスが表示されることを確認する。
×マークのついているデバイスをダブルクリックして、〔デバイスの使用状況〕
のドロップダウンリストから〔このデバイスを使う(有効)〕を選択する。
これで、「運がよければ」自動で電源が切れるようになる。
できなかったらあきらめてくれ。
>>666-668 キミたち、ここで遊んじゃいけないよ、こわいオジさん達にしかられるよ。
671 :
名無しさん :04/02/28 21:19
今使ってるスピーカーの入力端子にAとBがあるんですが何か違うんですか?マニュアルが英語でよくわからないです(⊃д⊂)
672 :
名無しさん :04/02/28 21:30
673 :
名無しさん :04/02/28 21:32
ネット上で某ページを開いてから、パソコンに接続したときに始めに表示されるエンジンが変わってしまい、お気に入りにも自動的に知らないページのリンクが入っていました。 長くなりましたが、どうすれば良いか分かる方おられますか?
674 :
名無しさん :04/02/28 21:34
675 :
名無しさん :04/02/28 21:55
676 :
名無しさん :04/02/28 21:57
>>673 ブラウザはIEでいいのかな?
だったら ツール→インターネットオプションで
「ホームページ〜」ってところを変更すればいいのでは?
後者は・・・ 削除しかわかんね・・・
>>675 見てきた。
消防のゲーム掲示板だった。
678 :
664です :04/02/28 22:02
アフォなのでもう少し教えてください。 <映像送る側> 映像:IEEE1394か外付けディスプレイ用の端子から出力 音声:マイクからライン入力 ↑ これを結びつけるビデオキャプチャーユニットはあるのでしょうか? ↓ <映像記録する側> IEEE1394で音声・映像とも入力しMpeg2で記録
初めてPC買うんですが、 予算がないのでDVD-R、RWがないノートPCでも充分でしょうか?
昔使っていたFMVのCRTモニターをデュアルで使用したいんですが 連動性ディスプレイ電源でパソコン本体から電源を供給するタイプなので 新しく買ったパソコンと一緒に使用するにはどのようにして電源を 確保すればいいのかわかりません おしえてください。
682 :
名無しさん :04/02/28 22:19
vaioを使っているのですが、すぐにメモリがなくなってしまい、固まってしまいます。 ちなみに4年前のです。 PCG-F50ってやつです。 OSは98 メモリは、64+128 で、192です。 いらない、プログラムが動いている気がしてならないのですが、 固まらないで、メモリの消費を抑える方法を教えてください。
>>678 ビデオキャプチャユニットはIEEE1394もあればUSB2.0もあり、PCカードタイプもある
色々な種類がある
ぐぐってくれ、頼むから
若しくは明日ショップ言って実物見てくれ
684 :
名無しさん :04/02/28 22:24
MS-DOSプロンプトの起動のさせかた教えてください
686 :
664です :04/02/28 22:28
>683 ぐぐったんですが、入出力ともIEEE1394があるものがないんです。 要はデジタル映像のまま音声だけアナログで入れて同時収録したいのですが… 編集とかできないので困っています。
>>674 とりあえず、インターネット一時ファイルの削除 これ、お約束
>685 ありがとうございます。 ちょっと、ここで勉強してきます。
690 :
674です :04/02/28 22:31
>>677 しょ、消防ですか・・・。大乱闘スマッシュブラザーズのげーむ攻略掲示板ですが。
とにかく2/6(Fri)19:48[1365]という場所にある「こちら」を押して
ムービーを見たらフリーズ(下の「こちら」はミニゲームで同じ動作を繰り返す)してしまうんです(PC再起動しました)
そのムービーはもともとゲーム自体を改造したものを撮ったらしく、通常では登場しないギガクッパ
というキャラがホームランコンテスト(ミニゲームみたいなもの)をやっているのです。
それがフリーズの原因なのかもしれませんが、ゲームを改造したムービーを見て、
パソコンがフリーズするなんてことあるんですかね?
ちなみに、メディアが勝手に開いてムービーに接続します。
(当環境では、「Windows media player」では見れない)
>>664 画像のデカさと枚数によるが、PC2台もいらねえよ
ビデオ編集ソフト買う
→ 時間毎に静止画を(一定時間ずつ表示されるように)当て込み
→ アフレコ録音
→ ペグ2でもDivXでも好きにエンコード
以上だ
692 :
664です :04/02/28 22:43
すいません。 前後にパワーポイントのアニメーション機能を使いOPとEDをつけるので静止画じゃまずいんです。 またMpegにしてDVDに焼いて配りたい(新郎新婦)というリクエストなんです。 とほほ…
>>692 そのOPとEDだけキャプチャー→AVIにエンコして、
静止画と同様に当て込んできゃいいだろ
← オープニングのavi → 静止画1(10秒) →静止画2(10秒)
→ 中略 → 静止画158(10秒) → エンディングのavi →
でなんか問題あんのか?
キャプチャについてはふぬああ とか 劇場版あれ でぐぐれ
あと
>>691 のペグ2っつーのはmpeg2の事だが何か
>>692 つーか、グダグダ言う前にビデオ編集ソフト一本買って来て
多少でも使い方覚えてから出直してこい
696 :
664です :04/02/28 22:57
たびたびすいません。 XPのスライドショーでクリックせずにどんどん画像が変わるのにアフレコで 音声を入れる、それを編集なしでMpeg2にする、というリクエストです。 理由は、量が膨大で、その後XVDで圧縮して10時間を1枚のDVDに入れるのだそうです。 もう諦めまつ。
697 :
名無しさん :04/02/28 23:02
PCでFMラジオが聞けるという噂を知ったのですが本当でしょうか? SoundBoardにFMチューナ機能が付属しているらしいのですが・・・ 存在するなら、詳細を教えてください。
その手順をさっきから説明してんだろがボケが。 とっとと消えろ
ツタヤから借りたCD→MD→オーディオキャプチャ(TVチューナのRCA) →PCって違法?
700 :
名無しさん :04/02/28 23:05
>>696 だったらフラッシュでも作れよ
大体1つのファイルで10時間の動画をいくら圧縮してDVDに入れたところで、Win98とかだと読めないぞ
他人に配る用途でDVD作ろうと思ってるなら止めとけ
>>699 問題ない。
CD→PCで良いんじゃないか・・・?
>>699 個人で使う分には著作権に抵触しない
共有や配布はアウト
>>702 そうでしたか・・・。
CD→PCでも良いとは思うんですがお金持ってかれちゃいますし。
もうMDに落としてあるものもあったんで。
>>699 要はCCCDをどうにかキャプりたいんだろ
んな面倒な事やってねえでドライブと吸い出しソフト選べ
つーわけで向こう半年くらいCD-R板ROMって来い
707 :
名無しさん :04/02/28 23:11
698って友達いないよなきっと
708 :
名無しさん :04/02/28 23:12
709 :
nanasi :04/02/28 23:27
NECのAtermというTAを介して、ISDN接続しています。 今日からレイヤダウンという表示が出ています。 ネット、電話、FAXの発信はできるのですが、受信のほうが話中になっています。 原因がわかりません。どなたかおしえていただけませんか? NECのサポートを元に、TA初期化等したが直らず・・・ NTT113で調べてもらうと、TAまでの回線に異常なし。 NECのサポート曰くTAが故障とのこと。確かに、5年以上使っているので 初めてルーターなるものを購入。セットアップまだしていないが、モジュラー等をつないだ状態では、 TAのときと同じで、発信・インターネットはできるが、着信は話し中。 誰か助けてください。
>>709 極性反転スイッチがあれば反転してみる。
だめなら故障の可能性もあり。
711 :
名無しさん :04/02/29 00:22
スタートアップで起動するもののどれを止めていいか聞くのはこのスレでいいですか? ezSP_PxとかctfmontとかApointとか何のプログラムか分からないんですが
検索しる
713 :
名無しさん :04/02/29 00:30
なんかpcが何故か立ち上がらなくなりました。ユーザー名いれるとこでエラーでてしまいます。 os入れ直そうとおもうんですが、 やり方がわかりません、調べたくてもpcが使えないので。 どなたかご教授おねがいします。
powerpoint2003とaccess2003はいくら位ですか?
716 :
nanasi :04/02/29 00:45
>>710 極性スイッチ切り替えてもだめです。切り替えると、発信すらできない。
ちなみに故障とすると、買ったばかりのルーターでもだめなのは・・・わからん
717 :
名無しさん :04/02/29 01:10
大学生になるということでパソコンを買ってもらう運びになりました。 DELLが安くてよいとのことですが、他の有名なパソコン(例えばFMVとかバイオとか)となにか違う点があるのでしょうか?
719 :
名無しさん :04/02/29 01:23
勝手にスクロールしていくのは何故?
>>719 マウスの真ん中にあるホイールをクリックした為
もう一回クリックすると止まる
721 :
名無しさん :04/02/29 01:29
NOTE型のPCって3年くらいで買い替えって普通ですか?
>>721 安易に普通とは言い難いが、俺の常識だけで判断すると普通
>>717 FMVとかVALUESTARとかは、使うかどうかわからないソフトがごちゃまんと入ってるので
PCを何に使うか決めてない人向け。
DELLなどは必要最低限の構成にできるし、必要な部分はグレードアップできる。
ここで質問していいのかわかりませんが、質問です。 TOSHIBAのダイナブックDB55C/4CAを使っているのですが、Meから2000に変えたら、音が出なくなってしまいました。 デバイスをみてみたのですが、さっぱりわかりません。音をでるようにするにはどうすれば良いですか? スレ違いだったら誘導キボン
>>715 セーフモード立ち上げられましたが
ネットには繋がりません。
どうすれば繋がるようになるでしょうか?
imejp98mっていうのが起動時からビジーなのですが なぜかわかりますでしょうか 最近ビジービジーで強制終了ばっかりです。 WIN98のpentiam700です あとNavapw32っていうのがスタートアップに入っていて これもいつもビジーなのでとりあえずスタートアップから 消してみたのですが再起動しても起動してます。なぜでしょうか
>>725 セーフモードからスキャンデスング実行しる。
運がよければそれで修復できる。
ウインドウズ2000起動時に激しくFDとHDDをアクセスするのですが 正常でしょうか?
727のものです もうひとつあるのですが ウイルス検索はトレンドマイクロのオンラインチェックしても ひっかからなかったんですが PCの電源が切れなくなってしまいました。 なぜでしょうか 強制終了ばっかりになってしまいました。
731 :
名無しさん :04/02/29 02:26
質問です DVDをPCで見てるんですが 稀に走らないDVDがあります また、一応走ってはいるんですが コマ送り状態だったりという場合もあるんですが DVDドライブ付きのPCといっても 全てのDVDが走るわけでもないということでしょうか? それとも、何か設定を変更すれば 快適にDVDが走るんでしょうか?
>>725 スキャンディスク 完全(標準チェックとクラスタのエラーチェック)エラーを
自動で修復というのを行いましたが。
相変わらずrunonceのエラー etc, が出ます。
こうなったらやはりosの入れ換えしかないのでしょうか?
すいません
>>725 ではなく
>>728 でした。
状況はuserとpassいれてログインするとフォルダなどが表示になる前にrunonceが原因でエラーが。
とでて、キャンセルすると次にエクスプローラが原因でエラーがとなり、それをキャンセルで消しても、なにも起きないという状況です。
方法はありますでしょうか?
736 :
名無しさん :04/02/29 02:54
なんか画面の領域がすっごく広くなってて、色も16色で、設定変更しても 『再起動しないと設定を変更できません』とか出て、再起動しても何も変わって ないんですけど、これってどうしたら治りますか?
起動中に突然強制終了してしまう現象が何度も起こったので、 ウイルスチェックなどを行いましたが、直らず、再インストールまで したんですがそれでも強制終了してしまいます。 まだ買ってから2年のノートなのですが買い換えるしかないのでしょうか?
>>736 ビデオのドライバを入れなおす。やり方はメーカーに聞いて
起動2回目にフリーズしました。特定のソフトを使っていたとかも ないです
>>740 メモリあたりかな。
増設メモリがあるならはずしてみる
>>740 ウイルス対策ソフトもインストールする前で、とくに作業もしていないときに
強制終了するとしたら、どこかに問題があるような気が
起動が可能なら、windows updateでもしてみるか
>>744 すみませんアップデートももうしちゃったんですよ・・・
あと関係ないかもしれませんがosはxpで
メーカーはシャープのメビウスです。
746 :
名無しさん :04/02/29 04:08
デスクトップPCのつなぎ方がわかりません。 電話回線の工事も済んでますしADSLのモデムも届いてます。 あとはつなげるだけなんですが、へんなアースのついたコンセントがPCの モニタからと、PCからと各一本づつあって どうやってつなげたらいいのかわかりません
748 :
kuroneko :04/02/29 04:14
ハッキングって何ですか?教えてください。
749 :
名無しさん :04/02/29 04:20
わからないので、どなたか教えてください。 インターネットを始める際に普通ならmsnやyahooなどの検索サイト にいけるのですが、最近外国の知らない検索サイトが出てくる様に なりました。インターネットオプションで変えても、また外国の検索サイト が出てきます。どうやれば変えられますか?
750 :
kuroneko :04/02/29 04:24
794さんと同様の事が過去に起こりました。私は、リカバリーしました。
モニター無しの古いPC本体があるので今の新しいPCと共有したいんですが LANカードを二つ用意して一つは古いPCとクロスケーブルで結んで、 ネットワーク構築をして共有するように設定して、もう一つはストレートケーブルで インターネットにつなげるといったことは可能ですか? OSは片方は98SE もう一方はXPhomeです。よろしくお願いします。
>>748 コンピュータシステムの動作を解析したり
プログラムを改造したりすること
>754 ネットワーク接続する通信プロトコルがTCP/IPとNetBEUIの二つあるって きいていたので共有する側をNetBEUIで構築して、もう一方をTCP/IPで使えば できるんじゃないかなとふと思ったのですがやはり無理ですか?
無理じゃないけど、モニタ繋がってない方のPCは 画面映らないよ。ただHDDを共有スペースとして使いたいだけ なら古い方のHDDひっこ抜いて新しい方に増設するとかしたほうが はやい。
GMTとか言うカエルが覗いてるようなやつがCtrl+Alt+Del押したときいつもいるんですが うざいからファイル検索して消そうとしても使用中とか言われて消せないし こっちはこんなのインストールした覚えもないのに勝手に起動しててマジで邪魔。 なんとか消す方法ありませんか?
>754 756さん ありがとうございました やはり無理があるんですね・・・ やはりHUBで共有した方がコスト的にも安いし、扱いやす そうですね
>759さん <(_ _*)> アリガトォ これウィルスみたいなやつだったのね。。。
>>758 win98SEの方でモニタ出力したければCPU切替器も
Norton AntiVirus 2004 インストール後から、 ウィンドウのタイトルバー右にあるコマンドボックスや、 リストボックスのプルダウンボタン等の文字や記号がおかしくなってしまいました。 特に使用に問題は無いのですが、やはり不便です。 尚、ちょっと調べるとWindows標準のものではなく、Symbol Fontのものになっているようです。 他にも文字コード表を立ち上げるとディスプレイの一部におかしな表示が出る等の現象が起きています。 インストール以前にはこのような事が無かったので、やはり前述のノートン先生をインストールした事が原因でしょうか。 PCの環境は以下の通りです。 OS:Windows 98 Second Edition CPU:Pentium III 866MHz RAM:256MB IE Verion:5.0 DirectX Version:8.1
2台のPCがあって、LAN内でファイルを共有しようとしています。 というか、以前はできていました。 片方のPCをOS再インストールした後、共有ができなくなりました。 OSは両方XP home ルーター→hub→PC1 →PC2 と繋いでいます。 以前はワークグループを両方同じに設定したくらいしか覚えがないのですが… pingを試してみたところ、ルーター(192.168.0.1)には両方から通るのですが、 PC間は通りませんでした(192.168.0.2と192.168.0.7) 片方のPCにはノートンインターネットセキュリティーが入っていますが、 共有できていたときも入れていました。 IPアドレスから接続は許可しています。 羅列気味の情報ですいません。 よろしくお願いします。
>>764 片方のPCがNTFSでフォーマットして、もう片方がFAT32でフォーマットされてると見た
片方からNTFSからFAT32は読めるが、FAT32からNTFSは読めないのでもう一回フォーマット形式を確認しろ
>765 早速のご回答ありがとうございました。 ディスクの管理から確認してみましたが、どちらもNTFSでした。 hubを通すとpingって通らなくなるわけないですよね? ここが怪しいと思うのですが、直し方がわかりません。 両方のPCからネットに接続は可能です。
XPHomeはNTFS扱えないし、ファイルフォーマットはping通らないのとは全く関係ないので
>>766 TCP/IPはインストールされているだろうから
・ネットワークの各種IPの設定(デフォルトゲートウェイとか)が異なってたりしませんか?
・ワークグループを設定している場合、どちらのPCも同じ名前ですか?
・HUBに指す位置変えても駄目ですか?
酒入ってるんで他の案が出てこないが参考までに
>>767 XPHomeでもNTFS使えるぞ。
XPHomeもNT系カーネルのOSだから。
769 :
名無しさん :04/02/29 11:56
FMV-CE21CR使ってます。 テレビ視聴ソフトを使用していたら音声が聞こえません。 画像は見れています。録画したデータも音声が聞こえません。 一週間ほど前に修理から戻ってきたのですがCPUは交換しています。 視聴録画ソフトをインストールし直しましたがダメなようです。 キャプチャボードが故障したと考えた方がいいでしょうか? 修理以前、故障前に録画したものは音声は聞こえます。
>>766 netbios over tcp/ipは大丈夫なのかね?
>>769 うむむ・・・なんか修理時に音声のケーブル挿し忘れてる予感がするのですが。
772 :
名無しさん :04/02/29 12:14
>>771 箱開けて調べた方がいいでしょうか?
音声だけ変なのはおかしいでしょうか?
773 :
名無しさん :04/02/29 12:24
>>772 あけてみればぁ?
コネクタが抜けかけているなら挿しなおしで直るけど、コード付け忘れられテたら何ともならんよ
キャプボからマザーに接続されているコードあるかみてみそぉ
776 :
名無しさん :04/02/29 12:32
>>774 ありがとうゴザイマス。開けて調べてみます。
初めて箱開けます。
777 :
名無しさん :04/02/29 12:51
パソコンってモニターの代わりに 普通に使っているテレビにつなぐことはできるんですか?
778 :
名無しさん :04/02/29 12:57
osってなんですか?
メールはできるのですがインターネットがトツゼンみれなく なりました。どうしたら、よいのですか?
781 :
◆ooOooooopo :04/02/29 13:29
松下のノートパソコンCF-S51RJ5Sに新規でWindowsXPをクリーンインストールしたいのですが このパソコンにはFDDしかなく、外付けのCDドライブにはPCカード経由でIO-DATAのPCSC-FというSCSIカードで SCSIの外付けCDドライブがつながっている状態です。 FDDにWindows98のインストール用FDを入れて起動すると、FDは読み込んでくれるのですがCDドライブを認識しないようです。 このCDドライブを認識させて、そこからWindowsXPをインストールするにはどうしたらいいのでしょうか?
784 :
◆ooOooooopo :04/02/29 13:32
>>783 早速のお返事ありがとうございます。
では、Windows98をインストールしようと思うのですがCDドライブを認識してくれないので
インストールができない状態なのですが、どうすればCDドライブを認識させることができるのでしょうか?
グラフィックカードのドライバの更新というのを やらなければならないのですが、 どうやってやったらいいんでしょうか? とりあえずメーカーのHP探してみたんですが、 全然見つからなくて・・・ S3 Graphics Inc. Savage4という製品です。 よろしくお願いします。
786 :
◆ooOooooopo :04/02/29 13:40
SCSIカードのドライバはIO-DATAのサイトからダウンロードしてきてFDにいれてあります しかし、それをどうやって使うのかがわかりません、これを使って認識させられるのかも疑問です。 今まではCDドライブなどの一体型しか使ったことがないので、DOS/Vの知識もほとんどありません。 どなたか力を貸してください、お願いします。
>>777 解像度がぜんぜん違うので使い物にならない
790 :
名無しさん :04/02/29 13:58
>>774 ありがとうございます。先ほど見てみたら、見事にコードが
ささっていませんでした。とりあえず挿して動作確認した所、
無事、音声がでるようになりました。
しかし中身は狭いですね〜。メーカー修理の方もこういうミスはするんですね。
791 :
名無しさん :04/02/29 14:00
最近ネトゲインストールしようとしたら途中でフリーズしてしまい、強制再起動したあと、インストールするの諦めようと 思ってインストーラをゴミ箱入れて消そうとしたら、サイズが大きかったためかまたフリーズしました。 その後 強制終了→ゴミ箱→フリーズ のコンボを3回くらいやってたら、なぜかドライブCの容量が 最初あった2ギガちょいから50メガまで減ってしまい、今は色々使わないもの消したりデフラグかけたりしましたが、400メガまでしかもどりません。 どうしてそこまで激減してしまったか分かるかたいたらご教授ねがいます。 最近外付けHDDつけて、そこにインストーラをDLして、インストール先のフォルダも外付けのHDDの所にしようとした背景です。
792 :
名無しさん :04/02/29 14:01
>767 ネットワークの各種設定は同じです。 (片方は先述のようにインターネットセキュリティーは入っていますが) TCP/IPの設定を以下にさらしておきます(IP以外両PC共通) PCの名前は異なります。admin権限でしか使っておらず、ユーザー名も 異なるものに変えています。 HUBの位置も変えましたがだめのようです… pingが通らないというのは通信できないということではないのでしょうか? 共有できていたときは試していなかったのが恨めしい。 >770 次のように有効にしています。
【TCP/IP設定】 IPアドレス;192.168.0.2 192.168.0.7 サブネトマスク;255.255.255.0 デフォルトゲートウェイ;192.168.0.1 優先DNSサーバー;192.168.0.1 詳細設定内 IP設定;自動メトリックにチェック DNS;プライマリおよび〜にチェック プライマリDNSサフィックス〜にチェック この接続の〜のチェック外し LMHOSTSの参照〜にチェック NetBIOS over TCP/IPを有効にする にチェック TCP/IPフィルタリングはなし
>>793 ping通ってないと言う事は、ネットワークが繋がってないので共有も出来ない
ルータ
/ \
PC1 − PC2
の関係でなければならないのに
ルータ
/ \
PC1 PC2
の関係になってるって事だ
>>793 ん?
ワークグーループ(デフォルトだとMS HOME)は同じ名前にしないといけないぞ。
同一ワークグループに異なるPC名だぞ。
ミスタイプした。 「ワークグループ」ね。 何やってるんだ、俺の右手薬指と小指・・・
799 :
名無しさん :04/02/29 14:25
レジストリエディタをいじりたいのですが、どうすればよいのでしょうか? (ウィンドウズ Meです)
>795 そういう状態ですよね。 これを上の状態にしたいのですがどこが以前と違っているのかさっぱりです。 同じhubを通しているのに下のようになるのはどうしてなんでしょうか? >797 当然ワークグループは同じ名前です。 フルコンピューター名、使用者?が異なります。
>>799 勉強してからいじれ
どうしても改造したい時は窓の手使え
>>800 XP標準のファイアウォールが有効になってないか?
有効だと共有できないぞ・・・確か
俺もFW切り忘れて共有出来ず、1時間悩んだ事がある事を思い出した
803 :
名無しさん :04/02/29 14:42
ビデオカードを取り付けたのですが、モニターとパソコンを つなぐやつはそのままでもいいのでしょうか? ピンクの細いコード、緑の細いコード、白い太いコード があって、取り付けたビデオカードの端子には白いやつ用 の端子しかありません。白いやつだけ以前の場所からビデオ カード端子につけかえると、画面が写りません。 ビデオカードの効果は端子をいじらなくても出るのでしょうか? デバイズマネージャをみると、ビデオカードのほうが規定のモニタ (正常に動作)とあり、以前のものSIS651がNECF15t62(使用中デスク トップ名)(正常に動作)となっています。両方有効になってます。 ビデオカードのほうもNECF15t62(使用中デスクトップ名)にならなければ いけないようなきがするのですが、このままでもビデオカードの効果は出る のでしょうか?
804 :
名無しさん :04/02/29 14:51
PCゲームをインストールしたのですが、途中で固まってしまって強制終了しました。 それでもう一度つけてみるとインストールは終わっていたようなのでゲームを始めようと したのですが、「セットアップを実行してください」と出て始められませんでした。 「プログラムの追加と削除」から削除しようとしても、 「メンテナンスは完了しました」と、出るのですが見てみるとまったく消えておらず、 インストールしなおそうとしても「選択したアプリケーション、および全てのコンポーネントを完全に削除しますか?」と 出てインストールできません。勿論、そこで「はい」を選んでも上記と同じように削除されません。 こういった場合どうすればよいのでしょうか。。。
ワードパットで文章を書いているのですが表現描写で ハートマークや音符マークを使いたいのですが どうすればキーボードで打つことが出来るのですか おしえてください
806 :
◆ooOooooopo :04/02/29 14:53
>>787 ありがとう、早速起動ディスクを作成してインストール手前の画面までいけたのですが
そこでも結局CD-ROMが検出されません。と出てそこから先に進むことができませんでした。
SCSIカードが古くそれを認識できないのかな?と思ったのですが、どうにかこれを認識させる良い方法はないでしょうか
よろしくお願いします。
807 :
名無しさん :04/02/29 14:53
>801 申しおくれましたが、ネットのスタートページが勝手にか書き換わってしまったので、勉強してからでは遅いです。 教えてください。
808 :
名無しさん :04/02/29 14:54
>801 窓の手ってなんですか????
>>807 エロサイト見て換ったのなら、Spybotかad-awareでspywareを除去してから、
インターネットオプションでホームページ設定を変えればOK
>>808 ぐぐってVectorからダウンロードして来い
レジストリを簡単にいじるための支援ソフトだ
>802 XPのFWを切ったら共有できるようになりました。 ありがとうございました。 pingも通るようになりました。 こんな初歩的なことでスレを無駄に使ってしまい、皆様すみませんでした。 でもこんなところいじった覚えないから、前は有効になったまま使ってたような気がします…
812 :
名無しさん :04/02/29 15:05
ビデオカードの性能でTV−outってどんな機能なんですか?
ファンレスな上に15インチ以上の大画面液晶を搭載している異端系のノートPC知りませんか? というか、やっぱりないですよね。
はじめまして、質問です。 VAIOのW101を使っていてメモリを増設したいんですが、 ショップに行くと店員に、マザーボードが特殊だから 「うちには対応するメモリは置いてない」って言われました。 メモリ増設は無理なのでしょうか。 どなたか返答よろしくおねがいいたします。
WINDOWSフォルダ内の 今日、作成されたファイルを検索したところ そのゲームのものと思われるファイルで拡張子が「pf」というものが見つかりました。 拡張子pfとはどのようなファイルか、わかる方いらっしゃいませんでしょうか。。
816 :
名無しさん :04/02/29 15:44
超初心者です。 今パソコンを買おうと思っているのですが、 オプションのソフト欄に「MS office 2003(+19,000円)」 とあるのですが、これはいわゆるワードやエクセル が付いてくると考えても良いのですか?
>>980 テンプレに「質問者の疑問を解決するページが存在する場合、
回答者は(言葉で説明するのではなく)そこへのリンクを貼って
下さい」ってのを追加してみてはいかがでしょうか。
818 :
名無しさん :04/02/29 15:49
ノートPC(FMV)のHDD換装についての質問です。 東芝のHDDがガリガリうるさいので、富士通製のに換装したいのですが、 以下の手順で大丈夫でしょうか? 1、CD-Rなどにデータをバックアップ 2、HDD換装 3、BIOS設定初期化 4、リカバリ作業 5、バックアップデータ復元 で良いでしょうか? ちょっと判らないのは、60GB→80GB への換装なんですが、きちんと80GBと認識されるでしょうか? HDDは富士通製なので相性は問題ないと思いますけど、 80GBだと認識させるには、他に何か特別な作業が必要ですか? 初心者質問ですいませんが、アドバイスよろしくお願いします。
最近うちのノートパソコンで電源を落とすとBIOS設定とシステム時計がリセットされてしまいます。 立ち上げるたびにシステム時計を合わせないといけません。 少し前からHDDから異常な音がしてました。これが原因でしょうか?
>>819 内蔵の電池が切れかかってる可能性あり
修理に出せ
821 :
名無しさん :04/02/29 16:23
jpegの画像データのファイル名を001から500ぐらいまで打ち直したいのですが、自動で出来るようなソフトはあるのでしょうか。
>>820 レスサンクス。内蔵電池とはバッテリーと違うのですか?
修理に出さないと直らないのでしょうか?自分で直せたらその方がいいのですが。
セカンドマシンなのでお金を掛けたくないのです。
>>823 内蔵電池とはBIOSの設定を覚えておくなどの為に、バッテーリーとは別に用意されてる電池
バッテリーを使用しないデスクトップにも付いてる
827 :
名無しさん :04/02/29 17:12
>822 ありがとうございます。 書き込む前に名前 画像等でググッたのですが。 どうもありがとうございました。
829 :
名無しさん :04/02/29 17:23
VHSの映像及び音声をパソコンに取り込んでDVDに保存したいのですが どういう方法でできるものなのでしょうか?
スタートページが勝手に変えられてしまいました(汗) それで、Windows Meでのレジストリエディタの開き方を教えてください。 その後のやり方については分かっているのですが、開き方だけが分かりません。 お願いしますm(_ _;)m
15万ぐらいで快適にテレビみれて・録画できて・DVDが焼くことが できるパソコンはありませんか?
>>829 キャプチャカードorユニットでPCに映像を取り込み
編集ソフトで編集し、ライティングソフトでDVDに書き込む。
最低でもキャプチャユニットと書き込みDVDドライブを用意すること。
ソフトはDVDドライブに付属してくることが多い。バルク品ではだめだが。
詳しい方法はDTV板やCD-R、DVD板で。
835 :
名無しさん :04/02/29 18:06
MSNの音声チャットができません。 WINMEで一応、マイクとヘッドフォンの穴は確認しました。 音は聞こえてくるけど、マイクがちっとも反応いたしません どうすればいいのか教えてくだしゃい ちなみに相手はNYです
スレ違いかもしれないのですが、質問です。 パソを買ったのですが、メーカーのユーザー登録は したほうがいいのでしょうか?ちなみに富士通です。
>>834 デスクトップの方のアドレス この板じゃね?
>>835 スタート→プログラム→アクセサリ→エンターテイメント→ボリュームコントロール
と開いて、マイクの設定を行う
840 :
名無しさん :04/02/29 18:29
ST3160023AS (160G SATA150 7200) のHDDを購入予定ですが、 現在M/B含め、SATAそのものを前提にして製造されたものではない、いわゆる前世代のpcです。 (ペンティアムV世代) その構成ですが、変換アダプターとやらを挿して使えば、データの記憶程度なら可能なんでしょうか? 起動用に使うとか複雑な使用は考えていません。 言い換えれば認識、そしてパーティションが切れ、フォーマットが出来るかということですが。 出来る、出来ない等の簡単な回答で結構です。
>>806 インストールの途中で画面下にscsiドライバ等3rd party製ドライバを
入れるためにファンクションキー(何番か忘れた)を押せと
催促してくるがその時に押したか?
>>840 普通にATAのHDD買えよ。
安いし、普通に使えるから。
ビッグドライブ問題は自己判断しろ
843 :
教えてください。 :04/02/29 19:35
よろしく御願いします。デスクトップ上にあるinternet explorer でダブルクリック してインターネットに接続して出てくる画面についてなのですが、いつものようにあった上部の ファイル 編集 表示 etc などのある標準ボタンが消えてしまって、表示されなくなってしまいました。 青いラインの下にいきなりホームページが出まして、←戻る 進む→ 等々の ボタンもどこかへ行ってしまって困っています。右クリック等々いろいろ試したものの もとのような形にはなりません。どうしたらいいでしょうか?教えてください。 WINDOWS98 SEで、explorerはバージョン6です。途方にくれてます。誰か御願いします。
>>842 時期は決めてないんですが、SATAを基調にしたpcにしようと思うので、
データを保管しときたいんですよ。だからATAだったら意味がないというか、間に合ってるわけで。
どのマザーにもATA端子はあるけど?
847 :
名無しさん :04/02/29 20:17
>>814 VAIOのW101はVirtualChannel DRAMというちょっと変わったメモリを使っています。
以前はBUFFALOから対応メモリが出ていましたがなぜか販売終了になっています。
SONYの純正品なら売っているところがあるようです。高価ですが。
>>846 ここ1,2ねんで亡くなることはないとは思うけど、将来的なことを考えてSATAにしたいんですけどね。
話の流れがATAかSATAかになってるけど、知りたかったポイントは変換アダプターで
使用可能かどうかが知りたいんですが。めんどくさい設定操作をすれば使えるのか、全く使えないのか。
>>848 HDDは消耗品ですのでI/Fの将来性より信頼性と価格が重要かと。
851 :
◆ooOooooopo :04/02/29 20:57
>>841 今98とXPのインストールFDから何度かやってみましたが
それらしい場面がありませんでした。
XPの場合自動でHost SCSIなんたらとかは入ってるみたいなのですが
もしかしたらPCSC-FというカードはWindows上でしか認識できないやつなのかもしれませんね。
ちょっと他の方法を考えてみようと思います。
853 :
名無しさん :04/02/29 21:25
>>828 一応読みましたが、よく判りませんでした。
>>818 の手順で間違いがないかだけでも教えてくれませんか?
よろしくお願いします。
854 :
名無しさん :04/02/29 21:38
ディズククリーンアップを何度してもできないんです。 フリーズしちゃうからCtrl+Alt+Delで強制終了しようとすると、 必ずディスクのクリーンアップ(応答なし)になってしまいます。 一週間前くらいからずっとこの状態です。 どうしたらできるんでしょうか?
855 :
名無しさん :04/02/29 21:46
板違い、スレ違いならスイマセン。 IMEを使ってるのですが文字入力を“かな入力”から“ローマ字入力”に変えれません プロパティから変更してもです よろしくお願いします
ワードパットで文章を書いているのですが ハートマークや音符の記号を使いたいのですが どうすればキーボードで打てるのですか
>>857 普通にはーと、とかおんぷとか打って変換しる。
>>855 Altを押しながらひらがなキーで変わるはず。
>>853 とりあえずあっていると思うが、型番によってコツとか注意点とかあると思ったので、
そのリンク先のHDD装換リストにいろんな人の成功・失敗の報告があるので載せてみました。
861 :
名無しさん :04/02/29 22:15
Lavieのノートなんですが電源が入りません 電源ボタンを押すと電源ランプが一瞬点灯しすぐに落ちます 最近バッテリーがおかしく、 充電ランプが約2秒間隔で点滅していました 不具合がでてからは充電ランプは全く点灯しません 不具合はACアダプタの有無に関係していません 一度起動した時にバッテリーリフレッシュをやろうとしたら バッテリーかACアダプタをチェックしろと怒られ、できませんでした バッテリーが原因でしょうか?
修理行き
>861 ACアダプターがおかしいと思わない あなたの頭がおかしい
864 :
名無しさん :04/02/29 22:25
パソコン買い換えようと思ったんですけど、今の時点で購入時に標準で CPUが2G、メモリが512M、ハードディスクが60Gのノートパソコンって売ってますか?
>>864 面倒臭がりの為のスレじゃない。自分で調べろやカス。
藻前はうんこ
867 :
名無しさん :04/02/29 22:32
メーカー製のWindowsXPの入っている機種でCPUとかの部品交換できるんですか? WindowsXPのOEM版って自作パソコンでパーツ交換すると認証の際、電話連絡したりしないといけなかったりするんですよね。メーカー品のもOEM版ですから・・できるのかな??
>>867 電話すりゃ出来るってことは「出来る」ってことだろ?
869 :
名無しさん :04/02/29 22:33
ビデオカードのtv-outってどんな機能なんですか? いろいろ探したのですがわかりませんでした。
TVに繋ぐ事ができるってことぐらい想像つかんのかね・・・。
>863 以前からバッテリはバカになってて起動中にアダプタ抜くと即電源は落ちてました 仕事上の情報が入っているので 修理ではなくバッテリ交換で治ればと思ったのですが
バッテリ外してアダプタ挿した状態で電源入れたらどうなるか調べとけ。
873 :
名無しさん :04/02/29 22:35
>>868 でもメーカー品って改造行為は禁止でないんですか?(メモリ増設など除いて)
電話してもマイクロソフトで却下されそうで。
そんなに心配ならまずはサポートに聞けや
875 :
名無しさん :04/02/29 22:38
>>870 でも前にテレビはモニターの代わりには
解像度が違いすぎるからできないって言われたんですが
大丈夫なんですか?
確かにボケボケの絵になるが映るにゃ映る。
>>861 前の漏れと同じ症状だな。
原因はアダプタの不具合、あるいは電源ケーブルの断線と思われ。
テスタで出力電圧を測ってみなされ。
多分電圧が出ていないか電圧が上がったり下がったり安定していない。
漏れは同じスペックのアダプタを買いなおしたよ。5000円くらいかな。
ちなみに漏れもLavieユーザ(妙な連帯感…
878 :
名無しさん :04/02/29 22:40
>>874 ここに常駐して暇つぶしに役に立たないレスばかりしないでくださいよ。しない方がましです。
聞いて「いい」って言う会社があるわけないじゃないですか。
844さん、本当にありがとうございました。F11押したら直りました。こんなことで 3日ほど、悩んでいました。今は、スッキリ晴れ晴れとした気分です。 というのは、買った店のサポートセンターから、レジストリを書き換えられており、 そう簡単に修復できないようなことを言われてしまって、やっかいなことになってしまった と頭をかかえていたところへ、844さんのアドバイスで救われました。 もう一度言わせてください。「本当にありがとうございました」
881 :
名無しさん :04/02/29 22:42
んじゃたいした機能ではないということですね!
>>881 ていうかお前がTVOUT機能になにを求めてるか分からない。
>>881 名前欄に最初に書き込みした時のレス番号入れろ。誰が誰だかわからん。
TV-outの件か?プレゼンするとかモニタが壊れた時には役に立つだろうよ。
書き忘れてました それもやってみましたが電源ランプ自体点灯しませんでした ただ正常な状態でもバッテリーなしのACアダプタのみで 起動できるかどうかは未確認です
結局のところ修理行き
886 :
名無しさん :04/02/29 22:49
ここは初心者の意味不明なマジ質問に超能力でマジレスして解決するスレです。 質問はあるが、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問どうぞ。 一流のエスパーが回答or誘導します。また、百済ねえ質問もこちらで引き受けます。 使用に際しての注意 (1)基本的には超能力者が答えますが、低能力・霊能力者もいます (2)超能力者は必ず書かれている情報『だけ』を頼りに、不足分は超能力で 補完して回答する事。余計な事を聞き返すようでは修行が足らん。 また質問者は書かれた回答が自分の意図する物と違った場合、素直に 自分の与えた情報が足りなかったのだと反省する事。
>>877 その方向で調べていきたいと思います
どうもありがとうございました
暇なのでPC店をぶらついていたらこんなスピカーを発見して
「(゚Д゚ )゙ホシー」って思ったんですが良く見たらMac用でした・・・
Mac用スピーカージャックって普通の互換機で聞けるように
変換出来ませんか?若しくはこれと似たようなスピカーが
欲しいのですが・・・エスパー様おながいします
ttp://www.kantoh.net/mj-jig/newfiles/spea.html ↑こいつの上から3番目
「Apple Pro Speaker」ってやつです
>>888 音響関係の板できいてみるといいかもです。
で、少し調べてみるとですね
----------------------
Apple Pro Speakersの入力端子は、iMacの一部機種とPower Mac G4 が搭載している
2.5mm径の専用端子「Apple スピーカ ーミニジャック」を使用しており、
通常の3.5mm径ステレオミニプ ラグでの接続ができなかった。
----------------
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040128/focal.htm と記事を見つけたわけですよ。
2.5→3.5になれば良いと考えれば、ジャスコ系列の店で確か180円で(鉄端子)
変換アダプタが買えます。(モバイルラジオ、携帯に2.5mmは良く使われる)
良質(金メッキ)なのは600円くらいで、全国家電量販店で好評発売
中。
他は自己判断&取り扱いショップを探してじかに確かめるか、メールで問い合わせ。
ちなみに、Macが置いてある店ならたぶんあるはず、漏れも見たことあるような気がする。
890 :
◆ooOooooopo :04/02/29 23:40
>>825 ありがとう、うまくCDを認識してくれました!
しかし・・・エラーが出てインストールできず・・・
まだまだ先は長いようです、とりあえずCD-ROMドライブを認識してくれたのはかなりの前進なので
もう少しがんばってみたいと思います。
891 :
名無しさん :04/02/29 23:49
892 :
名無しさん :04/02/29 23:56
このパソコンに合うビデオカードを教えてください PCシリーズ Dimension 4600C
>>889 なるほど・・・熱心に有難う御座いましたm( )m
変換可能なのは分かりましたがウーファーが動作するか疑問ですので
ご指摘の通り別板でスピカースレ見つけてそこで質問する事にします
>>892 AGPスロットにロープロファイルのビデオカード挿せ。
895 :
名無しさん :04/03/01 00:04
しまった、ウーファー→アンプですた_| ̄|○
897 :
名無しさん :04/03/01 00:10
「パソコンが使える」というのは、どの程度使えるとき 吐ける言葉なのですか?
その場で必要なことが出来るとき
899 :
名無しさん :04/03/01 00:20
すいません、質問なんですが、ノートパソコンの上蓋って交換するとなるとだいだいいくらくらいかかるのでしょうか? ちなみにIBMのシンクパッド1200です
>>897 初心者板で回答できて
必要なとき、必要なことを調べられ、必要なことが出来る。
初心者に教えられる。
くらいかな。用途次第だからなんとでも。
>>899 ホントに上蓋ならそんなにかからないだろうが液晶の交換ってんなら
少なくとも7〜8万ぐらいはするんじゃねーの?
902 :
名無しさん :04/03/01 00:21
動画なんかをフルスクリーン表示したときに激しい動きなんかがあると画面がちらちらと 切れるようなことがあるんですが、もしかしてモニターが悪いんでしょうか? 最近までセレロン800でグラボ16Mの古PCだったんでしょうがないと思ったんですが athlon2500+、グラボgeforce4MXの64Mで組んだPCでも根本は変わりませんでした。 残るはモニターぐらいなんですけどどうなんでしょうか?
質問です、普通のインターネットは出来るんですけど 前まで使えてた『MSN』て言う便利ソフト?が突然使えなくなったんですが どのようにしたらまた使えるようになるでしょうか?教えてください
905 :
名無しさん :04/03/01 00:26
OpenMGファイルをCD-Rに焼きたいんですけどMP3かWMAに変換する方法ないですか? それともそのままでいんでしょか??
>>901 氏
液晶は割れてないっす。1マソ以内で何とかなりますでしょうか?
>>905 OpenMGはセキュアなモノだからダメだろう。
できるのなら元ファイルから変換するように
>>906 どっちにしろ液晶部分ごと交換になるから高いのでは?
一回サポセンに電話して聞いたら?
912 :
名無しさん :04/03/01 00:37
最近とりあえず何かのファイルをDLするとき何故か落としても落ちてないという 訳の分からないことになってます。 というのもファイルをどのフォルダに保存しますか?みたいな画面が出てこないんですよ。 とりあえず落としてファルダに解凍するんですがマイピクチャとかマイミュージックに入ってない。 どうしたらいいんでしょうか?
DLをしない
>>911 そうじゃないみたいです。同じ動画でも同じ場所で必ず起こるというものでもなく
共通点は動きの激しい場所で起こる(処理落ちはない)ってとこです。
フルスクリーンじゃなくても場所によってはたまにチラチラと切れたりします。
リフレッシュレートをあげても同じです。ゲームなんかでも同じことがおきます。
ほかにグラボがあるんですけど、それを使ってもダメなんです。
前のマシンとの共通点はモニター以外にないのでどうしたら直ることやら _| ̄|○
915 :
shoiro :04/03/01 00:42
インターネットで検索するとき&メールうつときに、 アルファベットでしか表示できなくなったんですけど、どうしたらいいですか? 画面右下の入力モードは「ひらがな」にちゃんとなってるんですよ(>_<) 突然インターネット上だとアルファベットでしかうてなくなったんで、 このメッセージもメモ帳でうってはりつけてるんです。
javaのアプリを起動する際に javaアプレットの読み込みに失敗しましたと出てしまいます 表示されるものは左上に×印ほかはグレー一色です いままではこんなことなかったのですが最新バージョンにしてくださいというダイアログがでて最新バージョンにしてから このような現象がおきるようになりました アンインスコしてみても旧バージョンが手に入るわけでもないし どうすることもできないで困っています 何回かアンインスコ→再インストールを繰り返してもだめなのでインストールに失敗したわけでもないと思います どうすればいいのでしょうか
directXの設定は有効、無効共に試しましたが変わりませんでした。Media Playerの アクセラレータも試しましたが結果は同じでした。レジストリはOSが2000のせいか 少し具合が違うようで分かりませんでした。もうしわけないです・・・ あとついさっき一度も使わなかったTV出力を使ってみましたが同じ現象が起こりました。 どうやらモニターではない?ようです。 なんかゲームなんかだと目立つ(画面スクロールが速いから?)のでなんとかしたいんですが ドライバをいじっても特に変化無しでどうしていいのやら・・
920 :
名無しさん :04/03/01 01:21
質問させてください。 メビウスノートPC−MJ100Mつかっています。 電源を入れようとスイッチを入れて、ハードディスクの音が 少し聞こえて、2秒ちょっとでオフになります。すこーんと落ちます。 普通に使っていたのにいきなりこのような状態になりました。 機械的に壊れたのでしょうか?、まだ試せる事ってありますか?。 教えてください。
922 :
名無しさん :04/03/01 01:44
すんません。今パソコンにはCドライブしかないんですけどもう一個増やすにはどうしたらいんですか?ベクターであるようなソフトでできるならどなたか教えてもらえませんか? ベクター見て来ましたけどよくわからなかったんです。お願いします。
>>922 1.新しくHDDを足す。
2.パーティションをきる。
説明かったるいのでパーティションマジックの購入を推奨
924 :
計算するコンピュター :04/03/01 01:47
再びご質問致します。
ゲタを付けてCPUを付け替えたのですが、
BIOSの画面で、ワーニング CPU チェンジド なんとかかんとか〜
と出てきて止まってしまいます。F1キーでスキップするとOSが起動
して使えるようになるのですが。何か設定をしなければいけないのでしょうか?
一応マニュアルにはBIOSの設定については何も触れていないようです。
ちなみに取り付けたゲタはこちらです↓
http://www.lontec.co.jp/PL-pro/370t_rev2.html
なんとかかんとか〜 を書け
>>920 メーカに送れ
>>924 bios設定でdefault settingに戻して再木戸う語
新たにカスタマイズする
>>873 メーカー保証がきれるだけ。
パーツ入れ替えて不具合起こってもしらねーよ。
ってこと。
928 :
名無しさん :04/03/01 02:06
なんか毎回PC起動するたびに「不良セクタがあります」とかいってスキャンディスクするんですけど。 でもどこにも異常がないんです。 どうしたらいいんですか?
929 :
shoiro :04/03/01 02:07
915です 再起動してみたのですが、やっぱりインターネットだとアルファベットしかでません(>_<) またメモ帳で打ってます。。。。 なぜでしょうか?どこかの設定がおかしんでしょうか?
930 :
計算するコンピュター :04/03/01 02:13
>>926 早速のレス有難うございます!
>新たにカスタマイズする
とありますが、どのようにすればよろしいのでしょうか?
当方、BIOSの設定などはまったく解りませんが大丈夫でしょうか?
よろしくお願い致します。
>>928 最悪HDDあぼーんの前兆かも。交換をお勧め。
交換がイヤなら、Windows の再インストール。
このとき、HDDをフォーマットし、クラスタ・チェックまで含めて、
スキャンディスクをしたあとで、再インストールしてください。
>>929 Internet Explorer 5 および 6 で、表示されたページのフォームに検索文字列やユーザー名を入力しようとしても、日本語入力がをオンにできないことがあります。
いったん Web ページが表示されたあと、別のプログラムやデスクトップをクリックしてしまうと、この障害が発生します。
この状態から、日本語入力をオンにするためには、次のいずれかの作業を試してみて下さい。
アドレスバーをクリックしてみる
別のページを表示させてから戻ってくる
IE を再起動する
また、<半角/全角> キーで IME が起動できない場合でも、<Alt>+<半角/全角> キーで起動できることがあります。
>>930 過去にbios変更をした事が無ければこれは無視してよい
それでも分からなければ
各ケーブルを抜いて電源配給を止めて
マザーボードについているボタン電池を取り外し数分間そのまま
その後ボタンを取り付けてケーブルも取り付けてbios設定に入る
後はマザーボードの取説を見る
934 :
計算するコンピュター :04/03/01 02:34
>>993 ありがとうございます!
早速やってみます。
>923 回答どうもです。うーんやっぱり。
936 :
名無しさん :04/03/01 05:47
今OSうぃn98使ってるんだけどそれに人からもらったXPいれても ダイジョウ部なんでしょうか?パソコンは8ギガぐらいしかはいらない 糞ですけど
938 :
名無しさん :04/03/01 06:57
ナゼ?
940 :
名無しさん :04/03/01 09:09
ノートパソコンの電源が突然切れるようになってしまいました。 どういったことをチェックしていけばいいでしょうか? 切れるのは、特に何かをしているとか、放置中とか決まったタイミ ングではなく、何の前触れもありません。
>>940 チェックする必要無し。ACアダプタ交換だ。
だってエスパースレだもの。
>>940 バッテリーが死んでるもしくは挿していない上に、更にACアダプターの接触不良か断線
943 :
名無しさん :04/03/01 09:46
>>941-942 Thx。うすうすは電源なのかなって思ってたんですが、やはりそれ
が原因ですか。
944 :
インターネットオプション :04/03/01 10:45
すいません。教えてください。 インターネットオプションのホームページが書き換えられました。 おまえのIPアドレスは〜だろう。危ないぞというような内容です。 アドレスにはCドライブのパスがあってそこに行くと 「secure.html」と「secure1l.html」というIEのファイルが あったので削除して解決かと思いきやアドレスのところにCドライブの パスが残り変更できません。標準設定が書き換えられています。 インターネットオプション>プログラムのWEBの設定のリセットと 詳細設定の既定値に戻すをやってPC再起動も変化なしです。 標準設定はどこで設定するのでしょうか。
945 :
インターネットオプション :04/03/01 10:49
すいません。 WIN2000PRO IE6.028 昨日SERVIS PACK4を入れました。自作です。
ツールーインターネットオプションーホームページ で、好きなところに書き換えろ
948 :
インターネットオプション :04/03/01 10:54
書き換えてもそのパスに戻るんですよ。
949 :
インターネットオプション :04/03/01 10:55
ちゃんと適用、OKでやってるんですが。
DELL 4500C でXPいれてます。 最近起動するのにすごい時間かかったり終わるときに エクスプローラーの強制終了かかるようになりました。 一度分解というかコンピュータを開いてみたんですが、 最初ほこりがつまったのかなぁなんて思っていたんですが 全然きれいで。ボタン電池って時計用ですよね?なんも関係ないですよね? どうしたらいいんでしょう。
951 :
インターネットオプション :04/03/01 11:08
>947さん ありがとうごさいます。 似たような例がありました。試してみます。
952 :
インターネットオプション :04/03/01 11:09
>946さん ありがとうございます。
953 :
名無しさん :04/03/01 11:27
すいません、質問なんですが、 ツールバーの検索が文字列で検索するやつだったんですが、 今は海外の意味がわからないサイトの検索に設定されています。 どうやって最初のに戻せるのでしょうか?
954 :
名無しさん :04/03/01 11:27
父親からWinXPのOSをもらいました。CDだけで説明書等は一切なしです。ID?パスワード?のようなものはわかってます。 せっかくOSがあるのだからショップブランドでOSなしのモデルを買おうと思ってます。 今までメーカー製のPCしか買ったことがないのですが、買ってからPCにCDを入れるだけでインストールできるのでしょうか?
>>950 イベントビューアを見よ
Explorerが落ちたときにageるスレ その2
tp://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1055491232/
957 :
名無しさん :04/03/01 11:33
今OSうぃn98使ってるんだけどそれに人からもらったXPいれても ダイジョウ部なんでしょうか?パソコンは8ギガぐらいしかはいらない 糞ですけど
そして XPをインスコしたのですが画面が640*480/16色から変わりま略 という質問をしに来る悪寒
961 :
名無しさん :04/03/01 11:40
>>956 ありがとう。
CDを入れて電源を入れれば良いんですよね?
>>958 はビデオカードは自分でドライバを入れろ、ということでしょうか?
>>961 > ビデオカードは〜
Yes
そんだけ分かってりゃ問題ないだろ
>>955 見ました。がどう見ていいかわかりません;
最近のを見るとmswmdms.exeがソースになっています。EventSystemもです。
あと、システムのログが壊れていました。
>>963 mswmdms.exeが検索で掛からない
もう一度確認
面倒くさいならシステムの復元も考える
>>965 mswmdms.exeであってました。システム復元したらだいたい解決するんですかね?
967 :
名無しさん :04/03/01 12:12
1000以上書き込めるスレに書き込んだのですが それからインターネットはおろか、何もできなく なりました。壷を使っていたんですけど 何か原因があるんでしょうか?
PCのネット通販のニュース(丸紅19,800円とか)のは2ちゃんのどのスレがいいですか? ここ見とけば乗り遅れないってやつ。
>>966 復元をする前に確認
>最近〜
という事は以前は時間が掛からなかったという事か
そうであれば常駐プログラムとかを疑う
971 :
名無しさん :04/03/01 12:56
パソコン、買い換えたいんですけど、なるべく安くておすすめないですか? パソでしたいことは、音楽を聴く、DVDを焼く、nyを やるくらいです。ノートでお願いします。
いまいちどこの板で質問すればよいのかわからなかったのでここで 質問させてもらいます。 NECのVC667J3FDという機種をかれこれ3、4年使っている のですが、さきほどサウンドカードやLANカードを取り変えたりして いました。ついつい調子にのってCPUを意味なく外してたりしていた所 案の定 ガリッ! とやっちゃいました(←馬鹿)。 で、当然起動しなくなったわけですが。なにせ私は自作すらしたことない房でして いまいち、どのCPUを買えばいいのか分かりません。どなたかアドバイスよろしく おねがします。 やっちゃったCPU P3 667Mhz OS 2k です。 検索したところP3にもSとかなんか規格があるようでよくわかりませんでした。 そんなの捨てて新しく買いなおせ!っと言われると思いますが、それなりに 愛着があるのでできればなおしてやりたいです。 乱文&板汚しすみません。よろしくお願いします。
Microsoft XML Core Services (MSXML) 4.0っていうのがデスクトップ にでてきたんですけどこれはなんですか?教えてください。お願いします
976 :
名無しさん :04/03/01 14:14
PCの起動をすると「りりりりりりり」と音が鳴り、 F1キーを押さないと通常の起動ができなくなってしまいました。 ソフトのアップデート後からなんですけど… リカバリしないとダメでしょうか? 使用機種はvaio xr9e/kです。
980 :
名無しさん :04/03/01 21:17
ヴァイオを買ったんですが、Excel.Word.等がどこにもありません。 どうやったら使えるようになりますか? Windows XP Home です。
>980 買って来い
983 :
名無しさん :04/03/01 21:25
>981さん もともと中には入ってないんですか?
仕様表かなんか見てプレインストールってトコになければ入ってない。
985 :
名無しさん :04/03/01 21:39
Microsoft Office XP ServiCE Pack 1 というのをインストールしてもだめですか?
>>985 お前は誰だ?
>>980 と断定して答えるとダメデス
っつーかそれが何かもわかってないという時点でダメダメです。
それはXPに対する修正パッチの集まりですのでオフィスなんか関係ない
キーボードに水をこぼしてしまったのですが、どんな影響が考えられますか
キーボードが使えなくなるという影響が考えられます。
989 :
名無しさん :04/03/01 21:50
>986さん 980.983.985のダメやろうです。 そうですか、関係ないですか・・・ ということは買わないとだめってことですね・・・ Windows XP Home には必ず入っている物と思ってましたので・・・ 失礼しましたm(_ _)m
>>989 ソノトオリデス。買ってください。
開いて確認したりとかでマクロ使ったりしないってんならOpenOfficeつかってみるとか。
>>979 レスありがとうございます。
前者の方が使用されていました。
さっそくそこを参考にしていきたいと思います。
ありがとうございました。
993 :
名無しさん :04/03/01 22:06
>990さん OpenOfficeですね、調べてみます。 マクロっていうのもよくわからないので、あわせて調べてみます。 ありがとうございました。m(_ _)m
キーボードに水をこぼすこといよってpc本体に影響でますか? キーボードはすでにぶっこわれました。
>>994 一体型でもない限りは問題ないはずです。
綺麗に乾かせば運がよければまだ使えます。
では梅
埋め
米
1000 :
名無しさん :04/03/02 01:12
ウンコー(・∀・)
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。