おすすめのショップブランドPCは?Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
ショップブランドPCについて総合的に語るスレです。
人柱さんの報告大歓迎!

過去スレ、ショップリストは>>2-10あたり
2名無しさん:04/02/15 21:25
おすすめのショップブランドは?
http://pc.2ch.net/pc/kako/1003/10030/1003066119.html
おすすめのショップブランドPCは?part2
http://pc.2ch.net/pc/kako/1012/10126/1012620361.html
おすすめのショップブランドPCは?Part3
http://pc.2ch.net/pc/kako/1013/10136/1013603208.html
おすすめのショップブランドPCは?Part4
http://pc.2ch.net/pc/kako/1016/10164/1016459052.html
おすすめのショップブランドPCは?Part5
http://pc.2ch.net/pc/kako/1020/10202/1020241177.html
おすすめのショップブランドPCは?Part6
http://pc.2ch.net/pc/kako/1023/10235/1023596765.html
おすすめのショップブランドPCは?Part7
http://pc3.2ch.net/pc/kako/1029/10296/1029623652.html
おすすめのショップブランドPCは?Part8
http://pc3.2ch.net/pc/kako/1034/10349/1034918211.html
おすすめのショップブランドPCは?Part9
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1038082084/
おすすめのショップブランドPCは?Part10
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1047355596/
おすすめのショップブランドPCは?Part11
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1052996114/
おすすめのショップブランドPCは?Part12
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1058116265/
おすすめのショップブランドPCは?Part13
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1065930303/
3名無しさん:04/02/15 21:25
ショップ

アーク         http://ark-pc.jp/
アークジャパン   http://www.arkjapan.com/  ○
アインズ・ワン    http://ains1.co.jp/pc/
アズテック     http://www.aztec.co.jp/
アバイド       http://www.abide.co.jp/
アプライド      http://www.applied-net.co.jp/
アミュレット     http://www.amulet.co.jp/
アルファテック   http://www.a-paso.com/
イーサ        http://www.e-sir.co.jp/ ???
iiyama e-shop   https://www.iiyama-sales.com/sales/index.cgi  ○
eZPC        http://www.ezpc.co.jp/  ○
石丸         http://www.ishimaru.co.jp/
エイデン(コンプマート) http://www.eiden.co.jp/home/top/product_category.asp ○
OAシステムプラザ http://www.oasystem.com/  ○
OAナガシマ     http://www.oa-nagashima.co.jp/
オーテック      http://www.ohtec.co.jp/ 韋駄天 http://www.idatenpc.jp/
おっと        http://www.ottonet.co.jp/
クレバリー       http://www.clevery.co.jp/
コジマ        http://www.kojima.net/
コンピュートピア  http://www.computopia.co.jp/
サイコム        http://www.sycom.co.jp/  ◎
サイバーゾーン(ぞぬ)http://www.cyberzone-net.com/shop/index.html  ◎
4名無しさん:04/02/15 21:26
さくらや       http://www.sakuraya.co.jp/  ○
システムワークス http://www.systemworks.co.jp/
ストーム       http://www.storm-net.com/  ○
ソーテック      http://www.sotec.co.jp/index.html  ◎
ソフマップ      http://www.sofmap.com/  (牛丼、バーガー) ○
ソルダム(星野)  http://www.soldam.co.jp/  ○
チューン       http://www2.pctune.jp/
ツートップ(双頭)  http://www.twotop.co.jp/   (納品遅し)  ○
ツクモ (99)     http://www.tsukumo.co.jp/  (eMachine)  ○
takeONE(タケオネ)http://www.wonder-v.co.jp/  ◎
デュアルコンピュータ http://www.dual.to/
ドー夢        http://www.at-mac.com/
DOS/V パラダイス http://www.dospara.co.jp/  ○
パソコン工房     http://www.pc-koubou.co.jp/  ○
PC-Success    http://www.pc-success.co.jp/ (納期注意) ○自
PC-デポ       http://www1.pcdepot.co.jp/index.html  ○
PC夢工房      http://www.dreamfj.com/
フェイス       http://www.faith-go.co.jp/  ○
ぷらっとオンライン http://online.plathome.co.jp/
ブレス         http://www.bless.co.jp/
フレッシュフィールドhttp://www.fresh-field.co.jp/
プロサイド      http://www.proside.co.jp/
フロンティア神代  http://www.frontier-k.co.jp/ (面白社長のPCshop) ○
マウスコンピュータ(鼠) http://www.mouse-jp.co.jp/  ○
5名無しさん:04/02/15 21:26
ミック         http://www3.osk.3web.ne.jp/~csttsuji/
ムラウチ       http://www.murauchi.com/
ヤマダ電機     http://www.yamada-denki.jp/  ○
ルーポ        http://www.lupo.co.jp/ (ロボPC「桜花」)  ○
ロジカルイフェクト http://www.logicaleffect.com/  ○
VSPEC        http://www.vspec-bto.com/
Y2PC         http://y2pc.com/  (オウム、現アレフ) ○
6名無しさん:04/02/15 21:33
>>1
乙彼様
7名無しさん:04/02/15 21:59
ショップリンクの後の○と◎は何の意味ですか?
お勧め度?
8名無しさん:04/02/15 22:05
>>1 乙です。
ついでに張っとく

○=専用スレッドあり、あった
◎=スレッド10本目以上
自=自作PC板
9名無しさん:04/02/15 22:10
あ、そういう事なんですか

ところでオリジナルPCを購入予定なんですが皆さんのお勧めショップはどこでしょうか?
10名無しさん:04/02/15 22:16
人に薦めるのであればサイコム。
あとで文句言われないから
11名無しさん:04/02/15 22:19
あとで文句言われないとは?
12名無しさん:04/02/15 22:23
>>9のレスからして>>9はたぶんアホだから
13名無しさん:04/02/15 22:32
>>9のレスのどこら辺がアホ?
14名無しさん:04/02/15 22:42
ショップランク

        価格    納期   信頼性   サポート カスタム度 企業体力
フェイス    B+     B      A      A       A     A
TWOTOP   B      D      B      B      B      A
マウス      A     D      C       C      C     A
神代        C       B     A+     A+      C       C
サイコム   A      S      A+     A+     B      B
夕ケオネ.    S-     A−     C      C      A+     E
サイバゾン   S+     C        A     A     A+    B(リンクス)
ストーム.    C       A      A      B      S      B
V SPEC    A      B      B      C       A     D
dos/para   B      A      A      B     B−     A
クレバリー  C       B      A      B     B−    B
15名無しさん:04/02/15 23:05
値段・スペック・サポート・ケースの見た目・店員の雰囲気でFaithがお勧め。マウスは、値段とスペックは良いんだけどサポートと信頼性がね〜。付属ソフトは殆ど外国制で日本語表示無いし。
16名無しさん:04/02/15 23:09
マウスで買おうと思ってたけど・・・

ゾヌもサイコムも分割出来ないのか・・・・


ドスパラにしようかな・・・・・
17名無しさん:04/02/15 23:10
クレジットカードが使えてAthlon64が安いショップありますか?
納期は気にしません。
パーツの選択がたくさん出来るとこがいいです。
サイバーゾーンみたいにわけのわからんカード手数料取られないとこ希望
18名無しさん:04/02/15 23:12
ストーム 2発目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1052807924/
【Frontier】フロンティア神代 その2【Koujiro】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1038967061/
サイコム タイ━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━ホ 〜part15〜
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1075076936/
DOS/Vパラダイスってどうよ Part2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1069375968/
【TSUKUMO】ツクモってどう? 3【九十九】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1070948466/
Faith:フェイスってどうですか。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1056256594/
【DQNさも】パソコン工房って?Part4【日本最大】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1062158018/
エプソンダイレクトって?20【柏原芳恵】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1074151393/
マウスコンピューターってどうよ?その3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1060660065/
【iiyama】イーヤマは?3台目【e-yama】【飯山】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1048307497/
■▲▼みんな、ここで買ってクレバリー■▲▼
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1030429519/
ショップブランドtakeONE(テイクワン)をカタヤマ16
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1073336274/
サイバーゾーン part86
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1076741353/
ヨドバシカメラのパソコン14800円
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1076680867/
19名無しさん:04/02/15 23:13
低価格・激安・格安PC(新品) PART22
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1074853527/
低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1071981852/
低価格・激安・格安ヤフオク中古PC (デスク)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1062941547/
低価格・激安・格安ヤフオク中古PC (ノート)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1065331770/
低価格・激安・格安PC組立キット
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1061968794/
20名無しさん:04/02/15 23:19
安さならマウスだけど、ケースはあまりかっこ良くないよ。有償サポートも値上がりしたし。十万以上の高いPC買うならマウスはヤメレ。
21名無しさん:04/02/15 23:25
サイコム、通信欄に書けば分割、クレジットカードともに使えたよ。
手数料なしだった。
1月中旬の話だけどね。
22名無しさん:04/02/15 23:25
ストームも手数料なしでクレジットカード使える。
23名無しさん:04/02/15 23:26
ドスパラはどうですか?

近くにお店があるのでなんかあったらそこに持っていけばなんとかしてくれそうだし。
24名無しさん:04/02/15 23:30
近くにお店があるのはなんかあった時安心。
いいんじゃない。
25名無しさん:04/02/15 23:32
>>23
店が近くでなんとかしてもらえる事の価値を
価格差以上に感じるならありかと
26名無しさん:04/02/15 23:34
俺サイコムにしようかな。

CPU:Athlon2500+
メモリ:512M(PC2700)
光学ドライブ:BENQ CD-RW
マウス、キーボードなし
OS:XPhome OEM

その他マザーボード、ビデオカード変更なしで約63000円
27名無しさん:04/02/15 23:36
シグマ、ハーキュリーズをNGワード登録することをおすすめします。
シグマムコ社員が定期的に宣伝しに来ます。
28名無しさん:04/02/15 23:36
俺はドスパラかサイコムで迷ってる。
29名無しさん:04/02/15 23:41
シグマ、ハーキュリーズは○○○で組み立てているのは公然の秘密。
30名無しさん:04/02/15 23:43
ちょっと皆さんに質問。
俺も>>28氏と同じでドスパラ、サイコムで悩んでます。

ちょっとBTOで同じ仕様を作ってみたんだけど結局は同じような値段になりました。
ドスパラはHDDのメーカーが不明なので正しい比較は出来ないだろうけど・・・

それとマザーボードの表記がちょっと違うんですがMSI KM4M-L(VIA400chipset)とVIA KM400 μATX マザーボードって同一ですか?
31名無しさん:04/02/16 00:04
あ、別物か・・・

どちらのマザボの方がよいのでしょうか?
32名無しさん:04/02/16 00:09
シグマ社員では無いけど、シグマショップも安いよ
http://www.xigma.co.jp/index.html
33名無しさん:04/02/16 00:20
>>30
chipset は同じだけど、それ以上はドスパラで情報を
得ない限りわからないのでは?
34名無しさん:04/02/16 00:29
シグマ確かに安いね、サポートとかはどうなんだろう?
それと光学式ドライブのLTC1-48161Hって日本語版?

>>33
ですよね、明日店に行ってみようかな。
35名無しさん:04/02/16 00:52
マウスの新スレ

マウスコンピューターってどうよ?その4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1076860002/
36名無しさん:04/02/16 00:54
○○○で組み立てていてもよいのか
37名無しさん:04/02/16 00:55
その○○○ってのがわからない
38名無しさん:04/02/16 00:59
○○○はオウム真理教のオウムですか?
39名無しさん:04/02/16 01:13
オ○ムの店なんてまだ有るの?
40名無しさん:04/02/16 01:29
>>1は都昆布
41名無しさん:04/02/16 02:36
サイコムスレ見たら良質のパーツ
使ってるみたいなのでサイコムにしました
42名無しさん:04/02/16 14:21
ホントならそれも有りだろうが・・・
43名無しさん:04/02/16 17:11
olioスペックってところで
http://www.oliospec.com/index_spc.htmlを注文しようと思ってるのですが
どうでげしょ?納期3〜5日というのは結構早いのでは?
ここで買ったことある方レポお願いします。
44名無しさん:04/02/16 17:13
>>43
納期、品質、サポートはほぼ完璧
値段がショップブランドの中では比較的高めなので予算に余裕があるならどうぞ
4543:04/02/16 17:14
すみません上の補足です。
買おうと思ってるのはath64搭載のキューブ型のやつです
46名無しさん:04/02/16 17:19
>>45
あー オレが注文したのと全く同じだ。
かなり静かなわりにパフォーマンス良くていい感じだよ。小さいし。
ただOSインスコするとき気を付けないとシステムドライブが
F:とかに設定されるから、もし買うんなら注意した方が良い。
47名無しさん:04/02/16 17:22
Athlon64ってどう?
ウィンドウズとかサクサク動く?
4843:04/02/16 17:33
>>44
早々のレスありがとうございます。(早すぎて補足間に合わなかった・・)
なるほど参考になりました。

>>46
自分が買おうと思っているのと同型をもっていらっしゃるとは
親近間が沸くものです・・(←深い意味はないけども・・)
質問です。
OSインスコするときに気をつけないと・・・とは、
どういった事でしょう??
内容の詳細をよろしければ、お願いします。
4946:04/02/16 17:35
>>47
>>43さんかな?
そりゃあさくさく動きます。起動もえらい早いよ。
まあ前がDuron1GHzだったからそう感じるだけかもね。
あとCnQを有効にしとくと低負荷時は800MHzまで押さえてくれるので
発熱もあまり気にしなくていい。オレはSpeedFanでデフォルトより
さらにファンの回転数を下げて、超静か。北国ですから全然問題ありません。
あとHDDは時々ジージーうるさかったのでスマドラにぶちこみました。
光学ドライブは外付けにしてね。
2D重視のRADEON9600npを載せてFFベンチは5500ぐらいかな。
もともとバランスが良くて、ついでにFMOとかを楽しめればいいやと思って
買い換えたんで十二分に満足してます。高い買い物だったけどね。
50名無しさん:04/02/16 17:38
64bit版ウィンドウヅXPももうすぐ出るしね
5146:04/02/16 17:42
>>48
商品が届いて初めにXPをインストールしようとしたんだけど、
前面に標準装備されている6in1マルチカードリーダーが
リムーバブルディスクとしてハードディスクより優先されて
C:とかに割り当てられちゃうみたい。面倒だし別段困らないの
でそのまま使ってるけど、気になる場合はサポートに相談してみるといい。

>>50
前に一般用β版XP64を試してみたよ。
心無し軽くなったけど、英語版しかなくて不便なので消したけど。
5247:04/02/16 17:42
俺は>>43氏ではないです〜
ってかAth64は初心者が手を出したらやばいですかね?
どこもいじらず普通に使ってる分には問題なしですか?
53名無しさん:04/02/16 17:48
全く問題ないですよ
OSを64bit版に乗り換えるのは出てから暫く待ったほうがいいですが
5446:04/02/16 17:52
>>52
全く問題なし。ていうかオレ自身全然いじってない。
たださっきもいったように、もしAth64を使うならCnQは有効にしておいた方が良い。
Athlon64の大きなアドバンテージの一つだからね。詳しくはサポートでどうぞ。
OLIOは少し高くて買う人が少ないからサポートの対応は他より早いよ。

ただ購入するかどうかはよく考えてから決めてね。
そう頻繁に買うものじゃないから。
5546:04/02/16 17:57
43氏と47氏を混同したようなレスをしてしまったな・・・ 失敬。
5647:04/02/16 18:03
やばいですね、俺は新しいものに目がないんです。
ちょうどパソコン買い替えようと思ってたから・・・。

64版XPってイツ頃でるんですかね〜
57名無しさん:04/02/16 18:13
予定では夏頃だったかな
5843:04/02/16 18:17
>>51
その症状はどこのショップで買っても同じかなぁ・・??
まぁ気になるといえば気になるし、困らんといえば困らんし・・

ここで選べるビデオカードの種類でradeonn9600とradeonn9600SEっていうのが
あるのだけどこの違いって・・??なんでしょう??
(こんなことは別スレで聞いたほうが良いかな・・)

私が現在使用中のマシンはDuron800MHzなので買い替えを考えていたのですが
とても参考になりました。
もう少し構築類などを調べてみて考えて見たいと思います。
59名無しさん:04/02/16 18:23
radeonnではなくRADEONですね
60名無しさん:04/02/16 19:53
>>58
9600SEが9600の廉価版だったと思う
61名無しさん:04/02/17 03:14
プレスコットで頼みたいのですが
62名無しさん:04/02/17 04:03
ショップブランドのノートって何処がいいんでしょう?
63名無しさん:04/02/17 05:01
ショップブランドのノートはメリットがない
64名無しさん:04/02/17 09:32
>>49
ペンV600MHzのオレは別次元だろうな…。
65名無しさん:04/02/17 15:55
そんな事行ったらセレロン500の俺はどうなるんだYO!
66名無しさん:04/02/17 16:47
>>65
首を吊るしか無いなあ・・・
67名無しさん:04/02/17 17:38
>>66
頭きた!
プレス個買ってやる
68名無しさん:04/02/17 19:34
>>67.
安い2GHz台のPen4で行こう。
AMDがお好きならBartonでも。
プレスコだとマザーも少し高目になるし。
69名無しさん:04/02/17 20:41
>>68
宥められるとは思ってなかった・・・
でも、ありがd

AMD好きなのよ、2500+位がベストかな?
でもペン4も魅力的
70しあわせ家族:04/02/17 20:44
家の母親が、電気温風器買って来いというのでプレスコット搭載機買いマスタ。
ばあちゃんもネコもたいへんよろこんでまつ。
71名無しさん:04/02/17 21:02
ネコは筐体の中で飼うもんらしいね
7243:04/02/17 22:12
43ですが当初の予定通りolioで注文しますた。
到着は今週の土曜あたりになりそうです。

51>>やはり気になってサポートに問い合わせたところ以下のような
回答がきました。

解消方法としましては、OSインストールの際にHDDのパーティションのみを
設定して、一度再起動します。再起動後は、HDDのパーティションが
C: D: カードリーダがE: の設定になります。

だそうです。

この他にも2件ほど質問事項を書いてメールしたのだが2〜3時間で回答
がきました。

他より高いかもしれないけど漏れのように知識が中より下には、品質とサポート
が良さげってのは安心して買える要因になるので、良しとしますた。

割引で−5000円、送料無料ってのは気分的にも良い感じです。
当方、北国につき送料無料ってのは特に得した気分ですね(実際は数百円だろうけど)

まぁこれで何事も無く到着して、無事動作してくれれば良いのだけども・・
73名無しさん:04/02/17 22:13
ストームって実際どうですか?
74名無しさん:04/02/17 22:15
俺なんかまだどこで買うか迷ってる・・・
75名無しさん:04/02/17 22:28
>>74
そんなあなたにヨドバシカメラ
76名無しさん:04/02/17 22:29
高いじゃねーか
77名無しさん:04/02/17 22:32
オレオ良さ気だなぁ
病的に静穏主義ってわけでも無いけど
安さより感じの良い店で買うならオレオか・・・・

('A`)金無い俺には関係ないけどな
78名無しさん:04/02/17 22:39
ショップブランド買うのとヤフオクで新品自作PC落札するのとどっちがいいかな?
79名無しさん:04/02/17 22:44
オレオのサポートってやたら早いよな
相当暇なんだろうね、サポート係
80中出しさん:04/02/17 23:35
TOWTOPの注文〜納期〜納品を語るスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1054750373/l50


双頭スレあったんだ。スペル間違えてるし…
81名無しさん:04/02/17 23:49
動画や音楽のエンコには、PentiumとAthlonのどっちが向いてるの?
82名無しさん:04/02/17 23:54
それはペン4
8343:04/02/17 23:56
43ですが、先ほど寝る前にメールのチェック〜と思い、BOXを開いたら・・・
来てましたよ・・olioからメールが。(受信時間は23時過ぎ)
内容は
漏れが注文したHDDがserialATAなのだが、最初にセットアップするときの
注意点など・・でした。
まさかこんな時間にサポートからメールが来るとは思っても無かったので
ビックリです。(サポート側も個人名で送ってきてくれているのだが、
そーゆうもんなのかな・・?)

また何か変化があり次第報告したいと思うので、ショップ検討している
方の参考になれば

余ほど変わったことなんて無いとはおもうのだけど・・
84wcwrf:04/02/18 00:01
うぇcwvc
85TSRUTSURU:04/02/18 00:23
ここで安く買った。 俺は金がなかったので助かった。
よく、そそる商品もたくさん出してくれるし。

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/udon3355?
86名無しさん:04/02/18 00:23
シグマってどうですか?
サポートとか
87名無しさん:04/02/18 00:25
宣伝厨うぜー

ってか今時そんな型遅れry
88名無しさん:04/02/18 00:46
>>85
割れソフトを除けば普通は店でもこんなもんだ。高すぎ。
SOTEC PC STATION G270RW 10000円
COMPAQ DESK PRO 4000 5233X 2000円
DELL OptiPlex 5000円
89名無しさん:04/02/18 01:06
ショップランク

        価格    納期   信頼性   サポート カスタム度 企業体力
フェイス    B+     B      A      A       A     A
TWOTOP   B      D      B      B      B      A
マウス      A     D      C       C      C     A
神代        C       B     A+     A+      C       C
サイコム   A      S      A+     A+     B      B
夕ケオネ.    S-     A−     C      C      A+     E
サイバゾン   S+     C        A     A     A+    B(リンクス)
ストーム.    C       A      A      B      S      B
V SPEC    A      B      B      C       A     D
dos/para   B      A      A      B     B−     A
クレバリー  C       B      A      B     B−    B
90名無しさん:04/02/18 01:31
漏れの考えによると、PC本体の値段が少々高くても、無料サポートなどをきっちりやってくれるショップが一番イイ!妙に安いところは裏でどんな事してるかわからんからなぁ・・・
91名無しさん:04/02/18 02:32
店によって色々な特徴があるのはいいと思うが、
安いところは裏で云々ってのは勘ぐり過ぎ。
92名無しさん:04/02/18 02:33
憶測で物を言うのは営業妨害になりかねない
93名無しさん:04/02/18 03:18
http://www.arkjapan.com/ajpc/slim/hbv643000.html
ここのこれってどう思いますか?
Ath64 3000+ 512MB 120G コンボドライブ etc・・・で798000円
94名無しさん:04/02/18 03:23
新スレになった途端空気が変わったな
95名無しさん:04/02/18 03:55
店側の介入ですな
96名無しさん:04/02/18 08:22
>93
798,000円高け〜〜〜!
97名無しさん:04/02/18 10:33
>>93
80マソ!!
98名無しさん:04/02/18 11:04
全然魅力を感じない構成の上に値段が安いわけでもないし…。
>>93て何がしたかったんだ?どことなく店の気が…。
スレ常駐の消費者側ならそんなの取り上げないよ。
99名無しさん:04/02/18 11:05
Y2PC
100名無しさん:04/02/18 11:19
>>98
君のバランス感覚の無さは何回も取り上げられてるけどな プ
101名無しさん:04/02/18 13:24
俺は36回の分割が出来るところがいぃ・・・

シグマってどうですか?
102脱ヒッキー:04/02/18 13:42
ネット販売してるモデルって(カスタマイズ仕様等)店頭でも買えるんですか?
103名無しさん:04/02/18 13:43
お、ガンガレよ!
104名無しさん:04/02/18 13:48
>>102
あやぶむなかれ
踏み出せばその一足が道となる
迷わず行けよ、行けばわかるさ!
105名無しさん:04/02/18 16:09
サイバーソーンで買おうと思ったんですけどタケオネって所のほうが同じ性能で安いんですか?
106名無しさん:04/02/18 16:54
>>105
そういうのもあるね
どちらが安いか見積もりしてみるといいよ

takeoneはいろいろなモデルで見積もりするといいよ
値段が違うからw
107名無しさん:04/02/18 17:56

       価格    納期   信頼性   サポート カスタム度 企業体力
フェイス    B+     B      A      A       A     A
TWOTOP   B      D      B      B      B      A
マウス      A     D      C       C      C     A
神代        C       B     A+     A+      C       C
サイコム   A      S      A+     A+     B      B
夕ケオネ.    S     A−     B      C      A+     E
サイバゾン   S     D        B     C     A+     データなしなのでF
ストーム.    C       A      A      B      S      B
V SPEC    A      B      B      C       A     D
dos/para   B      A      A      B     B−     A
クレバリー  C       B      A      B     B−    B
y2pc        A      C       C       C       B     SS(データなしだがSSに異論なし)

108名無しさん:04/02/18 22:29
VSPEC結構良いね。一週間で届いたよー。
BTO画面の詳細が見やすくてイイ。ケースいっぱい選べてイイ。
社員じゃないよー。
109名無しさん:04/02/18 23:40
社員じゃないんだけどね・・・(´・ω・`)ショボーン
Ath64モデルで探してたら安かった。省スペースでそれなりのスペックだと思うんだが。
ミドルタワーならもっと安かった。
Ath64 512MB 120G DVD±RW。で82800円。
ちなみにテイクワンだと同じスペックで92000円くらい
何が違うんだろう?ケースかな?
110109:04/02/18 23:41
>>93のことです
111名無しさん:04/02/19 00:23
>>109 見積もりがおかしい。
112名無しさんM774:04/02/19 01:35
>>30
1月にドスパラでKm400のマシン買ったけど
母板はASUSだったよ。
113109:04/02/19 01:40
>>111
どこが?
114名無しさん:04/02/19 01:43
ここでちょっと広告を...当方お奨めのパソコンを
超お値打ちにご奉仕のページ

http://www.sequle.co.jp/kanicm/nenga05.htm
115名無しさん:04/02/19 02:26
>>113
構成の基本にするWonder-Vの機種名 Wonder-V K8A64/model-A3
CPUの種類 Athlon64プロセッサ 3000+/Socket754
メモリー DDR SDRAM PC3200 512MB 400MHz
マザーボード GB GA-K8VT800 PRO VIA K8T800 3DDR 1AGP 5PCI USB2.0 AUDIO G-LAN
ビデオ nVIDIA GeForceFX 5200 DDR128MB TV-OUT/DVI
HDD1 SG ST3120022A 120GB 7200 ATA100
FDD 2MODE
マルチドライブ LITEON LTC-48161H DVD16倍速 W48倍速 RW24倍速 R48倍速 各ソフト付属
筐体 MAGICUマジック Pentium4対応 400W
キーボード 日本語112キーボード
マウス Microsoft Intelli MOUSE
-------
パーツ合計 77240円

M/B、Caseはこちらの方が少し高いもの。
パーツ変更もTakeOneの方が安い。
116名無しさん:04/02/19 03:03
アスロンの2500とペン4で悩んでるんだけどどっちが良いですかね?
今はネットしかしてないけどDVDもやってみたいような・・・。

DVDやるんだったらペン4の方が良いんですよね?
117名無しさん:04/02/19 13:34
>>115
少なくともドライブが違う。109が言っているのはDVD±RW、115はDVDとCDRWのコンボ。
118名無しさん:04/02/19 14:59
>>117
リンク先を見てから書け馬鹿
119名無しさん:04/02/19 17:08
>>109ではないけれど、
>>109の「同じスペック」って>>93のことじゃなくて上の行の「Ath64 512MB 120G DVD±RW。」のことでしょ。
120119:04/02/19 17:09
ま、別にどうでもいいです。
121名無しさん:04/02/19 18:07
>>119
>>93が82800円になるのはDVD-RW。タケオネなら80140円。
ま、別にどうでもいいですが。
122名無しさん:04/02/19 19:21
>ミドルタワーならもっと安かった。
  ↑ここでしょ
123名無しさん:04/02/19 20:25
ゾヌ遅い…。
振込み確認メルから、今日でちょうど2週間経ったよ…… つД`)
124名無しさん:04/02/19 21:39
>>122 ケースを揃えてないだろ。
125名無しさん:04/02/20 00:44
OLIOで注文して、今度の土曜日にくるんだけど、
注文したのって水曜の夜。

こんなに早いとは思わなかったよ。
126名無しさん:04/02/20 00:46
俺デルにしようと思ったんだよ。
でも分割の金利とられまくりだな
127名無しさん:04/02/20 10:05
>>126.
金利が心配で、私は金を貯めて、
一括で払えるようになるまで待つようにしてる。
128名無しさん:04/02/20 22:41
age
129名無しさん:04/02/21 19:17
サイコムってどう?買った人情報キボンヌ
130名無しさん:04/02/21 19:28
>>129
納期は短め。あとは普通。デフォケースが気に入ったなら購入すべし。
価格重視なら他へ。
131名無しさん:04/02/21 20:28
ゾヌに頼んでたPCが届いたよ。
13日かかった。これで、PC9821とオサラバだ。

ほとんどROMってたけど色々と参考になったよ。
ありがとう。
132名無しさん:04/02/21 20:35
133名無しさん:04/02/21 20:37
そろそろ買い替え考えてるんだが、ちょっと質問
このテのショップブランドに手を出すのは初めてなんだけど、
こういうのってOSインストール済みのを買ったらメーカー製みたいに本体とモニタとかキーボードの配線繋げるだけですぐ使える?
特別な知識が必要なら素直にメーカー製にしようかと思ってるんだけど…
134名無しさん:04/02/21 22:44
>>133
メーカー製のように異常な程たくさんののソフトは入ってないが
すぐ使えますよ。
135名無しさん:04/02/21 22:45
OSインストール済みなら電源入れるだけですよ。
136名無しさん:04/02/21 23:11
再インストール時はドライバ入れたり等めんどくさいのかな?
137名無しさん:04/02/21 23:15
>>136
普通に再インスコするならめんどくさい
マイリカバリ作っておけばめんどくさくない
138名無しさん:04/02/21 23:18
1、サイバーゾーン
2、テイクワン

あとはどこも似たようなもんだな
139名無しさん:04/02/21 23:58
1、乙ONE
2、武ONE

  _____
/   ___)    / ̄ ̄ ̄ ̄\
|    |    \   //   \   ヽ
|(( ̄ /  ●  ● |   `  ´     ヽ
| |6|_|      ▼ |     ▼     6) |
| し      _人_| |  三 | 三     |
|         )  |  \_|_/    |
\     __/   \  \__/    /
 |||||||||||||||||||||   /\ ___/\
 |||||||||||||||||||||  │∴Wonder-V  │
  ぼ く ら は な か よ し ☆
  O N E つ な が り
140名無しさん:04/02/22 00:46
シグマってどうよ?

ショップランクの奴に店名が載ってないから情報キボン
141名無しさん:04/02/22 01:02
DVD編集とかに関してはPen4で決まりですかね?
Athlon64使ってみたいんですが・・・
142名無しさん:04/02/22 01:03
Athlon64は今は買い時ではないらしい
143名無しさん:04/02/22 01:54
シグマ社員ウゼーー
144名無しさん:04/02/22 01:55
社員じゃねーよ!
マジで情報キボン

ってか普通社員だったら「シグマ良い」とか言うだろ
145名無しさん:04/02/22 02:18
>>144
「シグマ」「ハ-キュリ-ズ」は無視リストに登録されています。
146名無しさん:04/02/22 02:32
>>144
購入者いないから情報ないよ
大して安くもないし、実績ないから誰も買おうとしない
人柱逝っとく?
147名無しさん:04/02/22 02:33
人柱か〜、ちょっと怖いな・・・
148名無しさん:04/02/22 03:06
ゾヌとタケオネで金額変わらないようなので、延長保障のあるタケオネにしようと思うんだけど、普通は延長つけないの?
今のPC総鉄屑1.5年目に壊れて3万もかかった
149名無しさん:04/02/22 07:46
>148
俺は延長つけた
1年ほどでHDD逝って新品と交換してもらった
150名無しさん:04/02/22 12:31
俺は延長保証つけなかったが、
HDDだけが故障しても、交換してもらえるのか…
それなら、延長保証つけた方がよかったな。
だいたい、2年たってから具合が悪くなるもんだからな。
151名無しさん:04/02/22 12:44
3900円ならつけたいね。タケオネが存在してるかとの勝負だけど。
152名無しさん:04/02/22 14:56
ドスパラはマザボが不明なんだよな〜

メールで問い合わせしようと思ったら俺のメール何故か送れないし・・・
153名無しさん:04/02/22 14:58
ものすげーアホな質問で申し訳ないんですが、
見積もり欄にある「電源」ってのは一体何なんでしょうか?
「静音電源に交換」とかなってるけど、これ交換したら静かになるってだけで電源入らないとかいうわけじゃない?
154名無しさん:04/02/22 15:03
店はどこだよ
155名無しさん:04/02/22 15:07
あ、サイバーゾーンです
156名無しさん:04/02/22 15:12
無しだとケース標準搭載の電源

で、静音電源に交換はそれぞれの電源に交換して出荷だろ
157名無しさん:04/02/22 15:13
なるほど、理解できました
158名無しさん:04/02/22 18:27
ゾヌスレのあのグダグダっぷりはなんなんだ
159名無しさん:04/02/23 00:29
俺フェイスにしようかな・・・

ペン4の2.8C前後、デュアルチャネル対応のマザボ搭載、メモリ標準で512M搭載、DVD±搭載で
一番安いところってどこかな

160名無しさん:04/02/23 00:34
質問です!!

H/Wエンコーダーのキャプチャーカード差がしてるんですけど、
ショップでの選択肢を調べてみると結構ぼろぼろな評価なわけね…

まだ買い時じゃないの??
161名無しさん:04/02/23 00:53
祖父マップのPCはどうですか?
162名無しさん:04/02/23 00:57
TWOTOPで買おうかとおもたらモニタが一緒に見積もり出来ないんだな。
マンドクセ

ところでTWOTOPの納期はそんなに悪いん?
本店まで買いに行けば大丈夫かね?
163名無しさん:04/02/23 01:13
ソフマップのバーガーPCの、チーズバーガーのスペックで
各ショップのサイトで試してみたら、チーズバーガー、コスト的に良かった……
サイコムですら同じスペックにしてみたらチーズバーガーより高くなった

バーガーセットは各パーツの詳細がよくわからんから一概に比較できないが
いきなりソフマップオリジナルも悪くないかと思えてきた〜どうしよ

あ、>>160さんとは別人です念のため。
164名無しさん:04/02/23 02:37
>>163
ケースと電源の情報が書いてないのが不安。写真のケースもダサいし。
マザボも具体的な板の名前がないね。
余ったケース、電源、マザボをくっつけて作ってるのかもと疑いたくなる。
値段は確かに安いと思うが。
165名無しさん:04/02/23 03:05
ドスパラも商品の詳細情報すくないよな

マザボとか
166名無しさん:04/02/23 12:19
うーん…
値段の微妙な安さとサポートでぞぬを選ぶか、
納期でタケオネ選ぶか…
どちらにするか死ぬほど迷う…
167名無しさん:04/02/23 13:13
いまゾヌで注文すると、更新後に届きそう。
168名無しさん:04/02/23 13:19
更新後?
169名無しさん:04/02/23 13:26
ゾヌは3月上旬に価格更新(改訂)する。
今ゾヌで注文すると、納期が2週間〜2週間半だから、
PCが届くのが3月上旬になってしまう。
運が悪いと、届いた翌日に価格改定(数千円値下げ)されて、
気分の悪い思いをしそう。
170名無しさん:04/02/23 13:39
マジか(;´Д`)
4月から忙しくなるから今のうちに買っておこうと思ったんだが…
それならタケオネにするかなぁ…
171名無しさん:04/02/23 14:00
ttp://www1.pcdepot.co.jp/advance_64/index.htm
↑これって買い?129,700円の買おうと思うんだけど、
e-machinesのpen4のヤツと迷ってる。↓これね
ttp://www.tsukumo.co.jp/emachines/j4325.html
用途は3Dゲームとネットくらいなんだけど、MACからのスイッチなんで
いまいちWINのPC事情にピンとこない部分があって迷ってる
てかathlon64、今は買いなのか否か?
172名無しさん:04/02/23 14:09
>>166
サポートは?だぞ

427 名前:名無しさん 投稿日:04/02/16 21:22
ここで買ったけど壊れてた・・・
電源入れてもOSが立ち上がらない。
全くうんともすんとも・・・
事情を説明したら初期不良ではないんほ一点張り・・・
送ってくれれば検査するって言ってたけど送料、修理費用はこっち持ちだとさ・・・
どうしよう・・・

サイバーゾーン part86
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1076741353/427
173名無しさん:04/02/23 15:09
激安スレが新スレになったよん

低価格・激安・格安PC(新品) PART23
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1077343497/
174名無しさん:04/02/23 15:26
>>172
うそをうそと(ry
175名無しさん:04/02/23 15:39
すまん、ちょっと質問。
モニタ、キーボード類は使い回しで本体だけ買い替え考えてるんだが、
こういうのってピンの種類とかで繋げれたり繋げれなかったりする?
今使ってるモニタ、スピーカーは富士通製、買おうと思ってるのはTakeOneのBB CUSTOM AMDのどれかなんだけど。
176名無しさん:04/02/23 17:23
>>171
Athlon64は買い。
177名無しさん:04/02/23 18:23
>>171
そこのAthlon64は高い。
178171:04/02/23 22:05
>>176
サンクス。将来性も考えathlon64機を主に検討するわ

>>177
マジか?自作とかパーツ買いに行く手間とかも考えたら
PCデポの既製のヤツが値段的にも妥当かと思ったんだが
どうなのよ?
179名無しさん:04/02/23 22:55
>>178 MDV-EXTREME 7100RX-N
180名無しさん:04/02/23 23:17
>178
 PCDEPOはマウス製なので止めた方が良い。信頼性無い。
 現在タケオネが一番安く付く。三年保証もあるしな。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1075208177/l50
ここでタケオネ指定して予算と用途書いて見積もってもらえ
181名無しさん:04/02/23 23:21
>>179
>>180
レスサンクス。いろいろ参考になった
182名無しさん:04/02/24 00:23
>>180
マウスは信頼性無いってのはどうして?
他のショップPCと同様に汎用パーツで組み立てられてるよ。
183名無しさん:04/02/24 00:40
将来性を考えたら今の64は買いじゃないだろ
184名無しさん:04/02/24 01:35
ゾヌで買おうと思ったら、サイコムとあまり値段が変わらなかった・・・
どっちで買うべきか・・・
185名無しさん:04/02/24 01:36
俺は36回払いが条件
186名無しさん:04/02/24 01:45
>>184
サイコムって、埼玉コンピュータの事?
187名無しさん:04/02/24 02:12
>>183
将来性を考えようとしている時点で
何かが間違っている気がする。
754pinマザーの64が時代遅れと
最初に体感する部分は多分AGPのグラボでしょ?
だったらPCI-ex対応マザーが出るまで
値段以外どれも一緒という考え方も。

3Dゲーム以外ならあと4年は持つだろうし、
エンコや2Dゲームもしないなら寿命まで使えそう。
ま、全部憶測だけど。
188名無しさん:04/02/24 02:21
このスレ14まで行っておいてしっかりとしたデータベースが全く出来てないけど、
結局、今の現状は何処が水準高いの?
189名無しさん:04/02/24 02:30
>>187
はぁ???
将来性云々言い出したのは>>178だろ
190名無しさん:04/02/24 03:13
>>184 サイコム高いよ。タケオネにしとけ。
191名無しさん:04/02/24 04:45
>>189
君は将来ハゲそうだ
192名無しさん:04/02/24 04:55
>>191
意味不明
193名無しさん:04/02/24 05:23
>>189
確信をつくな、確信を。
所詮コイツらは詭弁並べてるだけにしか過ぎん。
本当に今最良の状況を見極めて己の最善を提示する事さえ出来んのだ。
194名無しさん:04/02/24 05:23
>>193
意味不明
195名無しさん:04/02/24 05:24
>>188
の間違いだ。スマン。
196名無しさん:04/02/24 05:39
ざっと見た感じ>>187の的が外れたレスと>>189のカルシウム不足が原因
>>193>>189の自演か、そうでなければただのキチガイ

↓次の話題をどうぞ
197名無しさん:04/02/24 05:56
パソコン寿命で壊れたので新しく高スペックのパソコン(アシュロン希望)
を購入しようとしてるのですが何処の会社が値段・安全。総合的に見て良いと思いますか?
198名無しさん:04/02/24 06:39
キューブを買う場合どこのショップがおすすめでしょうか?
自分はタケオネがいいかと思っていますが3Dゲームしたい場合
ビデオカードなどどのくらいあればいいかわかりません。よければメモリなとの容量、カスタマイズでなにをつけたらよいかも教えて欲しいです。
すいませんがお願いします。
199名無しさん:04/02/24 09:42
ドスパラで日曜夜に注文したら今届いた。
即納モデルじゃないのに早い。
200名無しさん:04/02/24 10:00
>>197
タケオネがおすすめ
201名無しさん:04/02/24 11:45
>>198
何の3Dゲームをしたいのか、予算はどのくらいか
書かないと答えられないぞ
202名無しさん:04/02/24 12:33
       価格    納期   信頼性   サポート カスタム度 企業体力
フェイス    B+     B      A      A       A     A
TWOTOP   B      D      B      B      B      A
マウス      A     D      C       C      C     A
神代        C       B     A+     A+      C       C
サイコム   A      S      A+     A+     B      B
夕ケオネ.    S     A−     B      C      A+     E
サイバゾン   S     D        B     C     A+     データなしなのでF
ストーム.    C       A      A      B      S      B
V SPEC    A      B      B      C       A     D
dos/para   B      A      A      B     B−     A
クレバリー  C       B      A      B     B−    B
y2pc        A      C       C       C       B     SS(データなしだがSSに異論なし)
203名無しさん:04/02/24 12:53
どうでもいいけど、初めてショップブランドで買ったフルタワーPCが
届いたときって大体の人がそのでかさに驚くよね
204198:04/02/24 13:52
>>201
予算は二十万、(OS office、15インチ以上の液晶モニタいれて)このはんいでできるだけスムーズにできるようにしたいです。CPUはセレロンは避けたいです。よろしくお願いします。
205198:04/02/24 13:53
>>201
予算は二十万、(OS office、15インチ以上の液晶モニタいれて)このはんいでできるだけスムーズにできるようにしたいです。CPUはセレロンは避けたいです。よろしくお願いします。
ちなみにFFなんかやりたいです。RPG好きなので。

206名無しさん:04/02/24 13:54
↑二重すまそ
207名無しさん:04/02/24 14:18
>>203
どうでもいいけど、フルタワーなんて普通は買わないんじゃないかと
208名無しさん:04/02/24 14:19
チョイ質問
ビデオチップ無しのマザーをグラフィックカード無しで買う場合は
動作確認とかしないのかな?
209189:04/02/24 14:44
>>196
カルシウム不足で悪かったな
最近牛乳飲んでないからなw

ちなみに>>193は俺じゃねーぞ
ってことはキチガイだな
210名無しさん:04/02/24 15:20
>>198
FFとか重い3Dがしたいなら
メモリ1G(PC3200 512*2)
CPUはAthlon2500+かPentium4 2.6以上
ビデオカードはRadeon9600XTかGeForce5900XT以上
このぐらいあれば快適に出来るかな、この予算なら
メモリ1G、Athlon64の3000+、GeForce5900XTでいいかな
店はタケオネでもいいと思うよ
あとあの店は、いろいろな構成ためしたほうがいいよ

211名無しさん:04/02/24 16:19
>>208
不具合対応の手間を考えればやるんじゃないかな。
でも最近は少なくなったとはいえビデオカードとの相性ってのもありうるから
微妙だね。
212名無しさん:04/02/25 00:28
olioで買ったのだが納期は予定通り5日できますた。
ただ・・S-ATA用のドライバとFDDケーブルが入ってなかった・・
サポートにメールしたら直ぐにドライバデータを送ってくれたけどね。
でもって翌日にはFDDケーブルも贈ってきたね。ドライバFDは一日遅れで
郵送されてきた。
OSいれようと思ったら・・???不具合???
またまたメールしたらOSと本体送ってくりゃ〜入れてあげるよんって返答。
一応、不具合の詳細をメールで送ってみたが・・
さてはてどんな回答がくるやら…(本体送ることになるだろ〜な・・)

欠品、その他の問題はあったけどもサポートの対応が早いのは噂通りだな。

何事もなく使えると思ったのに・・・
213名無しさん:04/02/25 01:12
>>210
OS office、15インチ以上の液晶モニタいれて
なのにその構成で20万以内で収まるのか?タケオネってそんなに安いのか。
液晶モニタとWinXP、MSofficeだけでも7〜8マソくらい行かない?良く知らんけど。
ちなみにFF11は確かGeForce推奨、GeForceの方がradeonより3Dゲームに向いてる
且つpen4よりもathlon系の方がFF11には強いらしい、とくにathlon64。
予算押さえたいならGeForceFX 5700あたりでも十分FFはいける
214名無しさん:04/02/25 01:36
ツクモがキャンペーンやってるけどどうよ?
安い気がするけど

あ、ちなみに俺は社員じゃないよ
タケオネで購入予定
215名無しさん:04/02/25 01:45
17インチの液晶入れて税込み20万弱
ちなみに俺が買おうと思ってる構成だけどどうよ

RadiantGX600V series
CPU AMD Athlon64 3000+[Socket754/HyperTransport] (67800円)
MOTHER MSI K8T NEO-FSR[K8T800 chipset/GigabitLAN](標準)
MEMORY 512MB DDR-SDRAM PC3200 CL3 *1枚(+4100円)
FDD 2mode(白ベゼル)[1.44MB/720KB] (標準)
HDD IDE/Maxtor 6Y120P0[120GB 7200rpm 8MB U-ATA133 流体軸受] (+4000円)
CD-ROM ★お得★DVD-R/RW;TOSHIBA SD-R5112+B'sGOLD+PowerDVD+PowerProducer(+6490円)
VGA nVidia GeForce FX5700Ultra 128MB AGP [DVI端子付/TV-OUT](+16940円)
SOUND AC97[6ch]オンボード(標準)
LAN GigabitLAN (1000BASE T)搭載
CASE INWIN Sycom-S523G Silent430 [ATX 430W/静音/パッシブダクト](標準)
KEY Chicony KB-9810 PS/2 日本語112キーボード(標準)
MOUSE Microsoft IntelliMouse PS/2 (標準)
OS WindowsXP Home Ed(SP1a) OEM+Office Personal Edition2003 OEM (+32900円)
MONITOR 液晶/NANAO L550-GY(セーレングレイ)[DVI-D端子/17インチTFT] (+53740円)
付属品
ユーザーズガイド、電源ケーブル、各ドライバディスク
●商品単価 185,970円
●ご注文台数 1台
●商品金額 185,970円
●消費税  9,298円
●発送料  3,600円
●手数料  ―円

合計お支払い金額 198,868 円
216名無しさん:04/02/25 02:10
自分もやってみた
Wonder-V K8A64/model-A2

CPUの種類 Athlon64プロセッサ 3000+/Socket754
CPUファン 標準装備品
メモリ DDR SDRAM PC3200 1GB 512MBX2 400MHz
マザーボード ASUS K8V DELUXE VIA K8T800 スロット3DDR 1AGP 5PCI USB2.0*8 AUDIO GbLAN*2 1394*1
ビデオ nVIDIA GeForceFX 5900XT DDR128MB TV-OUT/DVI
サウンド AC97CODEC準拠オンチップ
Ethernetインターフェイス 1000/100/10BASE-Tオンボード
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 ONBOARD
HDD1 Maxtor 6Y120P0 120GB 8M 7200 ATA133
FDD 2MODE
マルチドライブ BENQ CB482B DVD16 W48倍速 RW24倍速 R48倍速 各ソフト付属
筐体 AOPEN H600A 400W
電源ユニット 筐体付属品
キーボード 日本語112キーボード
マウス Microsoft Intelli MOUSE
スピーカー AC電源付外付ステレオスピーカ
ディスプレイ IO-DATA LCD-AD172CWH 17TFT
OS マイクロソフト WindowsXP HOME Edition OEM
アプリケーション マイクロソフト OFFICE XP Personal

パーツ合計 188170 円
消費税 9408 円
小計金額 197578 円
送 料 2100 円
合計金額 199678 円

ちなみにこの店は元になるモデルによって
同じ構成でも値段が違うので注意
いろんなモデルで試してみたほうがいい
217216:04/02/25 02:12
タケネオね
218名無しさん:04/02/25 02:56
ストームって価格以外は良いみたいだけど
あまり売れてないのかな?

代引き手数料無料とか、送料1円をずーっと継続してるね。

必死っぽい(w
219名無しさん:04/02/25 02:58
>>215 そのマザボIEEE1394がないよ。知ってるor必要ないならスマソ。
220名無しさん:04/02/25 12:07
>>218
その価格差が致命的。
まともな構成にして見積もると、タケオネと比べて5万くらい違う。
氏ね、ストーム。
221名無しさん:04/02/25 12:37
>>218
Ω
222名無しさん:04/02/25 13:13
シグマよりはずっといいよ。
223名無しさん:04/02/25 13:26
タケオネとサイコムの価格差あんまりないな。
上記2つの見積もりだとサイコムにはDVD-Rもくっついてるし
モニタもNANAOだし。
まあいろいろ見積もった方が良いね。
224名無しさん:04/02/25 15:02

       価格    納期   信頼性   サポート カスタム度 企業体力
フェイス    B+     B      A      A       A     A
TWOTOP   B      D      B      B      B      A
マウス      A     D      C       C      C     A
神代        C       B     A+     A+      C       C
サイコム   A      S      A+     A+     B      B
サイバゾン   S     D        B     C     A+     データなしなのでF
ストーム.    C       A      A      B      S      B
V SPEC    A      B      B      C       A     D
dos/para   B      A      A      B     B−     A
クレバリー  C       B      A      B     B−    B
y2pc        A      C       C       C       B     SS(データなしだがSSに異論なし)
225名無しさん:04/02/25 15:34
>>223
そうでもない。同じ構成にすると一万以上は高くなる。
226名無しさん:04/02/25 16:10
VISAかJCBのカードで購入できて、
AMD扱っててBTO可能なお店のお勧めは何処ですか?
227名無しさん:04/02/25 18:33
単純に215と216の見積もりを比べると
サイコムのほうが書き込みDVDついて2000円高なんだから
サイコムで買いたいと思ってしまうわな。
要は構成次第でどっちがお徳かは変るってことだ。
228名無しさん:04/02/25 19:04
>>227
これみたら普通はタケオネを選ぶがな。
229名無しさん:04/02/25 19:27
>>227
メモリもビデオも全然違うのに
タケオネとサイコムの値段が変わらない・・・
タケオネが安いのか?
サイコムが高いのか?
230名無しさん:04/02/25 19:35
マザボも5000円くらい違う。
231名無しさん:04/02/25 20:21
サイコムのメモリはマイクロン
232名無しさん:04/02/25 21:39
イーサネットインターフェースは0円でオンボード以外のものがいろいろ選べるけど、オンボードでないほうがメリットがあるんですか。
233名無しさん:04/02/25 23:19
サイコムで
>>216
の構成で見積もると、
マザーボード+5900
ビデオ+1500
ケース+600
CD、DVD-1500(価格comで最安値の差)
モニター0(価格comでの最安値)
ここだけで6500円もサイコムの方が高くなる。

それにタケオネはメモリが倍の1Gも積んで、スピーカー付。

アスロン64ならtakeoneが私の知る限り一番安い。

(注意)値段等が間違ってないか自分で調べてね。
234名無しさん:04/02/25 23:25
TakeOneは安いですね。
235名無しさん:04/02/25 23:29
メモリーデフォルト+6800円で1Gになるところが安いね。
あと延長保障が3900円と安いのが気に入った。
236名無しさん:04/02/26 01:31
パソコン工房ってどぎゃんね?
237名無しさん:04/02/26 01:45
メモリーが安いのはそれなりの品質のメーカーを採用してるから
238名無しさん:04/02/26 10:09
おれも結局タケオネが一番(・∀・) イイと思うが
239名無しさん:04/02/26 13:06
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0225/sofmap.htm
 株式会社ソフマップは25日、株式会社ソースネクストと業務提携し、中古PCおよび
ホワイトボックスPC「牛丼/バーガーパソコン」にオフィススイート「StarSuite7」をバンドル
すると発表した。販売価格は従来どおり据え置かれる。期間は5月31日まで。


まぁ後から買っても1980円のものだからさほど影響はないと思うけどな。
240名無しさん:04/02/26 13:38

       価格    納期   信頼性   サポート カスタム度 企業体力
フェイス    B+     B      A      A       A     A
TWOTOP   B      D      B      B      B      A
マウス      A     D      C       C      C     A
神代        C       B     A+     A+      C       C
サイコム   A      S      A+     A+     B      B
サイバゾン   S     D        B     C     A+     データなしなのでF
ストーム.    C       A      A      B      S      B
V SPEC    A      B      B      C       A     D
dos/para   B      A      A      B     B−     A
クレバリー  C       B      A      B     B−    B
タケオネ     1      1       1       1     1     1(ALL1)
241名無しさん:04/02/26 14:45
PC初心者でなければショップPC購入の基準として
1.価格
2.納期
の順番で重要だろうな
(初心者はメーカPC買うのが一番安心)

トータルではタケオネが一番だと思う。
ゾヌは納期が最大の欠点。
242名無しさん:04/02/26 14:59
>>241
ゾヌスレでは、PC発送メールが届いたぐらいで大騒ぎしてるから、ゾヌの納期の遅さは普通じゃないよ
発送メールが届いただけで、仲間から「-長い間辛抱して-よくがんばった」と激励されるのは笑える
243名無しさん:04/02/26 15:14
>>212
OSが割れだったら面白いなぁ
244名無しさん:04/02/26 17:19
確かにゾヌは遅し
総合的にはタケオネだな
245名無しさん:04/02/26 20:33
全くの初心者じゃないならタケオネがいいかもね。
246名無しさん:04/02/26 21:03
全くのネット初心者ならタケオネのいいかもね。
247名無しさん:04/02/26 22:20
ドキドキ。。。PC夢攻防ってどないです?
ケース持ち込み可ってのがうれしい。
一、二時間で持ち帰り可ってのが怪しい。
ど、どうですかね?肯定的なレスあらば、人柱覚悟で突入の覚悟ですがドキドキ。。。
248名無しさん:04/02/26 23:04
>>247
タケオネの方が良いと思うが・・・
249名無しさん:04/02/26 23:04
タケオネ以外ならどこで買っても君は幸せ
250名無しさん:04/02/26 23:12
>>247
1-2時間というのはすごいな
その分、高いと思うけど、
2時間というのは、金には換えがたいメリットだ
ぜひともよろしくたのみます

怖いなら、タケオネで買うのがいいのかな
その次は、サイコムか
251名無しさん:04/02/27 00:10
サイコムは入ってこないって・・・必死に推してる人が居るけどw
タケオネとサイコムの一万の価格差の間には他のショップで犇めいてるよ
252名無しさん:04/02/27 01:21
ショップブランド初めて利用しようと思うんですが
カスタムってのはどんな組み合わせでもいけるんでしょうか?
253名無しさん:04/02/27 02:41
タケオネ一番みたいだが釣りじゃないだろうなw
注文しちまうぞw
254名無しさん:04/02/27 03:08
とりあえず一番無難な選択肢である事は確か
255名無しさん:04/02/27 03:11
よしタケオネに決めた!
で、何にしようかな・・・
256名無しさん:04/02/27 03:14
まさかここに書き込んでるのタケオネ店員じゃないだろうな
257名無しさん:04/02/27 03:26
Athlon64,Pen4ならタケオネ
AthlonXPならゾヌ
でいーんじゃないの?
両社とも信頼性やサポートには期待できないけど
258名無しさん:04/02/27 03:28
信頼性、納期、価格
この三拍子が揃ったお勧めショップはないものか・・・
259名無しさん:04/02/27 03:39
>>258
デル
260名無しさん:04/02/27 03:41
デルなんだかんだで十日以上かかるよ
261名無しさん:04/02/27 04:00
タケオネのP4モデル特に安くないじゃん。
262名無しさん:04/02/27 04:02
>>261
じゃどこが安い?
263名無しさん:04/02/27 04:03
サイコムがもう少し安ければな・・・・
せめて送料無料にしてくれ
264名無しさん:04/02/27 04:04
デルは送料5000円
265名無しさん:04/02/27 04:33
Athlon2500+ KM400 512M HDD80G CD-RW/DVD OS-XP mATX
この構成で税・送料込、代引で見積もってみると

ゾヌ   62317 (納期がなぁ・・・)
Faith   63283 (組立KIT。メンドクセ・・・)
ドスパラ 63294 (パーツになにが来るか不明)
タケオネ 63871 (ちゃんと組んでくれる?不安)
マウス  64244 (故障報告多し。嫌だなぁ)
工房   68176 (ちょっと割高)
Storm.  69034 (mATXがなくATXで調査)
VSPEC 69930 (mATXがなくATXで調査)
サイコム70699 (高いよ・・・)

ケースかっこわるいけどドスパラにしようかな・・・
266名無しさん:04/02/27 05:02
>>265
それ見積もりおかしくねぇ?
267名無しさん:04/02/27 05:05
>>265
イーマシンは?
ツクモで69800で2800+でコンボドライブ、OS込みだよ
268265:04/02/27 05:34
>>266
間違ってるトコあったら見積もってみて

>>267
eMachinesは安いね
ただ本当はOS、コンボドライブ、マウスなどいらないのよ
値段を比較するために合わせたけど
269名無しさん:04/02/27 05:54
単純に値段と納期だけを見て選ぶなら
ドスパラかタケオネでいいんでね?
タケオネは町の電気屋さんなので、サポートはあんま期待できんかもしれんが。

ちなみにドスパラスレによると
メモリはサムソン、HDDはSeagateらしい。ホントかどうかは知らん。
270265:04/02/27 06:07
>>269
そういえば、ドスパラスレでHDD、メモリの
種類とかを質問してたの忘れてたわ。サンクス
271名無しさん:04/02/27 06:11
>>265どうやったらその値段になるんだ
272265:04/02/27 06:21
>>271 基本はゾヌのこれね
モデル名 Compact Light 29,800
CPU          AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 3,650
CPUファン     サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 0
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC2700 3,600
ハードディスク1   Seagate ST380011A 80GB 7200rpm 0
マザーボード     MSI KM4M-L KM400チップセット※ビデオ機能有 600
ドライブ1      Lite-On LTC-48161H CDRW/DVD コンボドライブ ソフト付 5,900
フロッピーディスク  Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 0
ケース        CELSUS CS-MC02WH 300W電源搭載 ミニタワーケース(5*2/3.5*2(2)) 0
ケースファン     XINRUILIAN RDL8025S (8cm) 1,000
キーボード      112日本語キーボード(AOPEN KB-835P) 500
マウス        PS/2ホイールマウス(AOPEN W-23) 500
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 12,800
本体価格 (1台) 58,350
代金引換手数料 1,000
小計 59,350
消費税 2,967
合計 62,317
273名無しさん:04/02/27 10:00
Athlon64の2800+を待ってみます
274名無しさん:04/02/27 11:37
>>265
>タケオネ 63871 (ちゃんと組んでくれる?不安)
しっかり作ってると思われ
275名無しさん:04/02/27 12:28
なんか知らんがタケオネ大人気だな
276名無しさん:04/02/27 12:45
クオリティ・サポート・納期を優先してサイコムで注文しようと思ったのですが
ゾネの安値に魅かれ気味な所です。そんな矢先に、工房で、こんなんみつけてしまいました

LibrageValue 2500COMBO
http://www.pc-koubou.co.jp/2004_sale/k_sale.html

用途は、webブラウズ・フォトショップ・ny・オフィスなどですが
将来的にビデオカードなどを買い足して動画編集も出来るマシンにしたいです

ガワのかっこいい、出来れば黒いマシンが良いです

誰か悩んでいる俺の背中を押してください

お願いします。
277276:04/02/27 12:47
追記です

Ath 2500+以上でOSとモニタは要りません
278名無しさん:04/02/27 12:47
>>265

サイコムでまさにM-ATXのKM400マシンを買うつもりのものだが
あなたの仕様でいくと
税抜きで63690円になってタケオネより安くなるんだけど・・。
うそはやめようね。
279名無しさん:04/02/27 12:53
昔は
安かろう悪かろうと言ったもんじゃ
今でも値段ばかり強調するところは
買った後でブーだよ
280名無しさん:04/02/27 12:55
>>265
ストームの価格もちょっと違うぞ。
281名無しさん:04/02/27 12:55
田舎が生んだコロンブスの卵、面白社長のPCショップ、それがタケオネ
http://www.frontier-k.co.jp/index.html

前スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/987011689/
282名無しさん:04/02/27 12:59
モデル TS-jade 限定 3GHzモデル
CPU Intel HTテクノロジ Pentium 4プロセッサ 3GHz(FSB800MHz)
マザーボード intel製 D865GBF
MEMORY DDR400/512MB(256MB×2 Dual Channel対応)
ビデオカード Intel Extream Graphics 2テクノロジ(オンボード)
サウンド機能 C-Media 9739A 6chオーディオ(オンボード)
HDD 160GB Ultra ATA 7,200rpm
ドライブ DVD±R/RWマルチドライブ
DVD+R x4 RW x2.4 DVD-R x4 RW x2 /CD-R x16 RW x10
FDD オプション
LAN 10BASE-T/100BASE-TX (オンボード)
ケース ST-6688(400W)
外形寸法 202(W)×490(D)×415(H)mm
キーボード/マウス オプション
OS オプション
備考 ※ディスプレイ、スピーカは付属しておりません。
ラインナップ TS-jade 限定 3GHz モデル
価格 \69,800   838pt

283名無しさん:04/02/27 13:13
>>276

  ○   
 く|)へ 
  〉  ヾ○シ
 ̄ ̄7  ノ
  /  ハ
  |   
 /
 |
 |

284名無しさん:04/02/27 13:13
>>278
嘘というより二人ともちゃんと計算が出来ない希ガス
>>278のサイコムの63690円ってのはマウス・キーボードが入ってない
サイコムだとマウス、キーボード入れて商品合計+送料+税で69934円。
タケオネだとマウス、キーボート加えたパーツ合計+税で63871円
これに送料加えて64921円になる。

もっともメモリの質、ケース(電源含む)の質が大きく違うため
どちらが良いかは一概には言えないけど。

つか、漏れも暇だなorz
285名無しさん:04/02/27 14:59
ショップブランドPCで静音性を重視するならやっぱりぞぬですかね。
今使っているデスクトップ(99年製)が五月蝿くて仕方が無い。
お勧めがあったら教えてください。
286名無しさん:04/02/27 15:07
>>285
静音なら、olioかLUPOでしょうね。
その構成をタケオネで組んでもらってもよい。
28766:04/02/27 15:28
>>286さん

有り難うございます。
olio,LUPOですか。
ショップブランドには疎いもので初耳です^^;
ぞぬは自ら静音を謳っているので良いかなぁとは思ったのですが。

調べてみた所olioが良さそうで、ここのキューブを買おうと思います。
ではもう少し2chで情報を集めてみたいと思います^^
288名無しさん:04/02/27 15:30
バイオ買うんだけど
やっぱタケオネで買ったほうがイイ?
289名無しさん:04/02/27 15:35
>>284
それを>>272に合わせてケースファン代と代引き手数料足さないと。
290名無しさん:04/02/27 15:35
会員になればタダでパソコンを支給します
とかいって月額\5000で60回払いさせるとか、とんでもない金額になるよ。
会員は5年間無料でネットつなぎ放題とか、トラブルに親身になって相談を受け付けるとか
どう考えても金額分のサービスが受けられないような
パソコンの評価額も15万くらいだったりとか。

こんなのに引っかかるヤシいるのかな?
漏れは勧誘の電話がしつこくて困ったよ。
とにかく電話を切りたかったので詳細の資料を送らせた。
送るのは退職寸前の会社なので問題無しw


291名無しさん:04/02/27 18:50
>>288
普通にタケオネにしとけ
292名無しさん:04/02/27 21:07
タケオネでバイオは扱ってないんじゃ・・・
293名無しさん:04/02/27 21:15
>>292
いや、それが備考欄で頼めるのだよ。
タケオネは、町の電気屋さんだからね。
家電も頼めば大丈夫のはず。
294名無しさん:04/02/27 21:19
>>288はバイオを買いたいんだけど、テイクワンでショップPCを買ったほうが良いのかと聞いているのに対し、
>>291はテイクワンのショップPCにしろとアドバイス
>>292は何を勘違いしたかテイクワンでバイオを買うと
>>293は更に話を発展させて注文方法を
295名無しさん:04/02/27 21:22
BTOで頼むのと平行で自分でパーツ買っておいて、届いたら付けるのって邪道?
グラフィックボードとか、後一つ満足できれば買うのにというシチュエーションが多くて。
メールで聞いたら組み込んでもらえるものなんでしょうか?
296名無しさん:04/02/27 21:24
それは各店の力量が問われるところだろう

自分で電話して聞け
297名無しさん:04/02/27 21:28
>>295
普通にありだと思うよ。
VGAとか光学ドライブとかは別で買った方が安かったりするし。
その代わり相性とかトラブル起きても自己責任だけどね。
298名無しさん:04/02/27 22:19
機会の癖に相性とかあるからめんどくさいんだよねw
確かにマルチドライブでも8000円くらいから買えるんだが。
そんなに相性ってあるもんなの?
299名無しさん:04/02/27 23:20
髭剃り欲しいのですが、これもタケオネでいいのかな?
300名無しさん:04/02/27 23:48
>>299
普通にタケオネにしとけ
納期早いし
301名無しさん:04/02/28 00:18
タケオネってメモリチェックとかしてくれますか?
302名無しさん:04/02/28 00:21
してくれません。
303名無しさん:04/02/28 00:24
マジですか。リスクの高い場所は嫌だな。
時間かかってもいいならゾヌとかの方がいいですか?
一ヶ月以内に来れば別にいいので。
304名無しさん:04/02/28 00:26
takeoneで半年前に買ったけど普通です。
305名無しさん:04/02/28 00:30
Memtestもやってくれない店なんてあるんだ・・・
306名無しさん:04/02/28 00:48
テイクワンにしようと思ったけどツクモの限定品に惹かれてる。
pen3.0G HDD160G メモリ512MB マルチドライブ で69800円。

かなり安いような気がする。それに悩まなくてもいい
307名無しさん:04/02/28 00:49
マザボは無印良品らしいぞ
308名無しさん:04/02/28 01:00
>303
タケオネ
「OS同時購入に関係なくDDR SDRAM MEMORYを使用したPCの場合
 MEMTEST86を実施しエラー箇所のないことを確認しての発送を行っております」
やってるようだ。
まあ、納期気にしないならゾヌでキムチにしといた方が安心かもしれんが。
でも、メモリを気にするならサイコムかな?マイクロンらしいよ。
309名無しさん:04/02/28 01:19

         /  ̄ ̄ ̄ `ヽ     
        /         ヘ    
        |___サイコム_|_
        |::::::::   / \ |    
        |:::::  -・=-  (・=-    
       (6     ⌒ ) ・・)' ヽ   
        !     【 ノ∀ヽ】 |    うちはMicron
        人    ┗━┛ノ     どや!! 
      /  ` ー──一 'ヽ、
310名無しさん:04/02/28 01:31
>>306
ヘンにカスタムすると高くなるけど、
デフォのままで注文するならかなり安いと思うよ。
カスタムや静音化を自分でやるなら買いじゃない?
311名無しさん:04/02/28 01:32
ゾヌチェック
1.起動チェック
電源投入し、起動するか確認させて頂いております。
2.BIOS設定チェック
起動デバイスの順番やメモリのセッティングを行います。
3.メモリテスト
弊社では「Memtest86」を使用しております。正常動作するメモリを選別して使用しております。
4.WindowsXPのインストールチェック
WindowsXPが正常にインストールできるかチェック致しております。
(Windows2000をご注文の場合はWindows2000をインストール)
OSをご注文していらっしゃらないお客様でももちろんインストール後、下記のチェックを行っております。
(ドライブ無しなどをご選択の場合は別途CD-ROMドライブ等を取り付けてチェックを行っております。ご安心ください。)
5.デバイスドライバのインストール
付属しておりますデバイスドライバをすべてインストールさせていただいております。
6.ドライブ類のチェック
CD-ROM、DVD-ROM、CD-RW、DVD±ドライブ等すべてチェックしております。
書込みチェック、DVDの再生チェックなどを行っております。
もちろん書込ソフト、DVD再生ソフト等もインストールしてチェックを行っております。
7.WindowsUpdateの実行
WindowsXP、Windows2000をご注文して頂きましたお客様にはWindowsUpdateを実行いたしております。常に最新版でお使いいただけます。
8.ベンチマーク等にてロードテスト
3Dmark2001SEやFFベンチなどをインストールさせていただきまして約12〜24時間程度ループにて動作チェックを行っております。
(構成によりチェック時間を変えております。)
9.ケースのチェック
フロント&リアのスピーカ端子、マイク端子、USB端子、IEEE1394端子(付属マザーに限る)をすべてチェックいたします。
10.出荷前のチェック
PCの構成を再度チェック致します。何度か再起動等にて起動することを確認してから梱包作業に入ります。
312名無しさん:04/02/28 01:50
>>311
ゾヌはうそつき

7. WindowsXPを注文したのに、WindowsUpDateを実行してくれていなかったよ。

あと、
9、スピーカー端子をつないでなかったレポもあった。
HDDのアクセスランプがつかないというレポもあった。
原因はプラスマイナスを逆にしていた。
きちんとチェックしているのはウソ。
313名無しさん:04/02/28 03:14
俺のはしてくれてあったよ。何でだろね。
314名無しさん:04/02/28 09:43
>>313
まぁ人間だし、ミスもあるだろ。
ただ、客から金を貰っている商売で
ミスをするなんて考えられないけどな。

315名無しさん:04/02/28 10:28
>>312
去年買ったんだけどアップデートは全部実行済みだったよ。
316名無しさん:04/02/28 11:19
俺はタケオネで買ったけどちゃんとしてあった>アップデート
317名無しさん:04/02/28 11:23
俺はタケオネで買う予定だけどきっとアップデートしてある
318名無しさん:04/02/28 11:24
ネトゲ用に新規購入したいので
VSPECで下記のような構成でいきたいのだけど値段的にどうですか?
ちなみに予算の上限は15万ですが、コストパフォーマンス重視です。

CPU AMD Athlon64 3200+/1M/Socket754/ClawHammer
マザーボード (K8T800)GIGABYTE GA-K8VNXP
メモリ PC3200 1GB (512MBx2本) DDR-SDRAM
ビデオカード 128MB GeForce FX5900XT
HDD シリアルATA 80GB 7200回転 Maxtor 6Y080M0 8M
FDD 2モード ホワイト or アイボリ
CD-ROM/R/RW コンボ LITE-ON SOHC-5232K R52xRW32xCD52xDVD16x
SOUND CARD オンボード
ケース 400W VTECH VT-202W(白) 8cmFANx0(2)
OS 無し
モニタ 無し

合計\133686
319名無しさん:04/02/28 12:02
>>312
それ・・・タケオネスレで見たような希ガス
320名無しさん:04/02/28 12:05
Pen4じゃなきゃヤダヤダ(AAry
321名無しさん:04/02/28 13:45
>>318
タケオネのほうが安い
322名無しさん:04/02/28 13:57
タケオネでは開拓内。
323名無しさん:04/02/28 14:03
64ならサイコム。
キャンペーンやってるし。
324名無しさん:04/02/28 14:41
>>323
サイコムのAthlon64はキャンペーンで何とかゾヌより+2000ぐらいの値段。
タケオネで決まり。
325名無しさん:04/02/28 14:56
>>318
値段の差が些少なら、信頼できる店で買ったほうがよかんべ
つーことで、俺もサイコムを推す
まあ、タケオネでも悪かないが・・・
VSPECについては情報が無いんで分からん
326318:04/02/28 15:03
どもっす。ちょっと見て回って再検討してみます
327名無しさん:04/02/28 15:14
ショップランドは必死で考えもあまり変わらん。
BTOすればするほど高くなっていく(1BTOにつきその製品の+20%くらい)
延長保障が付いてるテイクワンにしたよ。
ショップブランドで延長保障あるところあまりないから。
328名無しさん:04/02/28 16:03
>>327
>BTOすればするほど高くなっていく
ってのはどういうことですか?
329名無しさん:04/02/28 16:39
>>328
店やパーツによるから気にするな。
タケオネやゾヌ等々なら最安に近い価格でBTO出来る。
330名無しさん:04/02/28 16:57
>>329
嘘つき
比較的みんなが替えると思われるマルチドライブで調べてみろ
331名無しさん:04/02/28 17:11
>>330
>パーツによる

マルチドライブ以外で調べてみろ。糞つき。
332名無しさん:04/02/28 17:14
私の為に争わないでぇぇぇ〜!
333名無しさん:04/02/28 17:24
糞つきワロタ
334名無しさん:04/02/28 17:25
蒙古霊場♪
335名無しさん:04/02/28 17:29
VSPECのBTOで購入は、やめとけ
納品待ち状態の俺の率直な感想です
336名無しさん:04/02/28 19:47
自作かBTOかで悩んでいたため
タケオネ、ゾヌの値段VS大手量販店、アキバショップで比較したことがある。

大手量販店(ビッグカメラ、ヨドバシカメラ、ヤマダ電気)はポイントを考慮しても、タケオネやゾヌの勝ち。
近所の大型PCショップ(PCデポ)でも、タケオネやゾヌの勝ち
アキバのショップでは、大半のパーツでタケオネやゾヌの勝ち(アキバショップによる)

タケオネやゾヌは、組み立て料込みで10%も儲けていないと思う。
(タケオネやゾヌは、組み立て無料サービスのビジネスモデルに近いと思う)
337名無しさん:04/02/28 19:56
パソコンだと昔のビックカメラは秋葉原より断然安かったのでよく利用していたが。。。
最近は秋葉原で購入している。

家電はヤマダやビックカメラのほうが秋葉原より安いと思う。(ポイントの分だけ安い)
338名無しさん:04/02/28 19:58
>>336
>タケオネやゾヌは、組み立て料込みで10%も儲けていないと思う
馬鹿じゃねーの?タケオネやゾヌが秋葉原でパーツ買ってると思ってるw。

339名無しさん:04/02/28 20:06
>>338
ばかじゃねーの?
タケオネやゾヌは秋葉原の小売価格より安いよ。
あそこは小売じゃなくて卸から買ってるんだよ。
340名無しさん:04/02/28 20:17
タケオネって延長保障あるのか・・・
次はタケオネで買うか
341名無しさん:04/02/28 20:30
延長保障とか言って金取るのかよ。
342名無しさん:04/02/28 22:43
マイナーなolioネタでスマンが
購入した商品に不具合があったので返送したところ
本体まるごと交換してくれたと通知がきますた。
送ったのが昨日なのだが今日には発送したとのこと・・・早!
OSも一緒におくったらインスコもしてくれました。
一週間くらいは覚悟してたのだが・・・。
他と比べて価格は高いかもしれんがサポートの対応が早いのには満足してます。
(メールの対応もHPでは翌日に返答〜とかいてあるが実際には2時間程度で
返信してくれて、サポート時間外におくっても23時ごろまでは返信してくれる)
343名無しさん:04/02/28 22:50
>>342
客が少なくて暇なんだろうな。
344名無しさん:04/02/28 23:04
http://avancer.jnts.ne.jp/
ここで、購入した事のあるひと居ますか?
345名無しさん:04/02/28 23:13
>>344
似たような構成だと
ゾヌやタケオネよりかなり高い
346名無しさん:04/02/28 23:14
>>345
そうなんですか、
ありがとう。
347名無しさん:04/02/29 02:03
アスロン64 3000+、ゲフォ5700以上で静音マシン組みたい
結局どの店で買えばいいんだよ
348名無しさん:04/02/29 06:59
前、タケオネで備考欄に希望のパーツを見積もりしてもらったら、
結構良心的な値段設定で感動したんだけど・・・
まぁ安いと思うか高いと思うかは人それぞれだが。
349名無しさん:04/02/29 07:24
>>347 この中から選べ
  _____
/   ___)     / ̄ ̄\      /  ̄ ̄ ̄ `ヽ
|    |    \    /  ⌒  ⌒\  ./         ヘ
|(( ̄ /  ●  ●、  /   `  ´  |  .|___ サイコム_|_
| |6|_|      ▼|  |(6    ▼   |  .|::::::::   / \ |
| し      _人_|   |   三 | 三 |  |:::::  -・=-  (・=-
|         )    |   \_|_/ |  .(6     ⌒ ) ・・)' ヽ
\     __/    \   \皿ノ /   !     【 ノ∀ヽ】 |
|||||||||||||||||||||    /  \ __/\  .人    ┗━┛ノ
||サイバーソーン|   │ ∴  テイクワン ∴│/  ` ー──一 'ヽ、
350名無しさん:04/02/29 09:35
>>349
付き合うなら和作
351名無しさん:04/02/29 09:45
         /  ̄ ̄ ̄ `ヽ     
        /         ヘ    
        |___サイコム_|_
        |::::::::   / \ |    
        |:::::  -・=-  (・=-    
       (6     ⌒ ) ・・)' ヽ   
        !     【 ノ∀ヽ】 |   
        人    ┗━┛ノ     うちは水冷や!どや!! 
352名無しさん:04/02/29 12:17
>>349
わらった
腹が痛い

和作どんが、一番さわやかだな
353名無しさん:04/02/29 15:36
休日配達、今どきできないとか
ほざいているところある?
354名無しさん:04/02/29 15:41
そんな事は運送会社に聞け
355名無しさん:04/02/29 15:42
サイコムでプレスコ買えるようになたけど やめたほうがいいかな
356名無しさん:04/02/29 16:00
OS無しで購入したいと思っているのですが
当方、メーカーのリカバリ用のCD-ROMとアップグレード用のWinXP
しか持ってないのですが、大丈夫でしょうか?
357名無しさん:04/02/29 16:17
北森が安くてよさげ
358名無しさん:04/02/29 16:21
>>356
OSくらい買えよ!!
359名無しさん:04/02/29 20:48
やっぱりtakeONEが一番かな
360名無しさん:04/02/29 21:01
タケオネで買ったら成績が上がった
361名無しさん:04/02/29 21:33
俺はタケオネにしたら一ヶ月で12kgも痩せた
362名無しさん:04/02/29 21:39
俺はタケオネにしたら一ヶ月で12kgも痩せた
363名無しさん:04/02/29 21:40
タケオネで英語の時間に馬鹿にされた・・・_| ̄|○
364名無しさん:04/02/29 23:09
なんだかタケオネスレ化してきたなw
365名無しさん:04/02/29 23:30
タケオネで買ったら髪が生えてきた
366名無しさん:04/02/29 23:44
タケオネで買ったら彼女できた
367名無しさん:04/03/01 00:03
タケオネで買ったらムケた
368名無しさん:04/03/01 00:06
フェイスってどうよ
369名無しさん:04/03/01 00:25
フェイスで買ったら身長がのびた
370名無しさん:04/03/01 00:52
フェイスで買ったPCが自我を持ち始めた
371名無しさん:04/03/01 00:52
【600】始めの30分で1000いくスレ2【650】
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1078069845/
372名無しさん:04/03/01 10:54
Successで買ったら個人情報漏らされた
373名無しさん:04/03/01 11:58
>>327
ソレダ!!
374名無しさん:04/03/01 12:54
マウスのG-Tuneはどうよ。
リネ2に、おんぶにだっこで
雑誌広告に力入れているだけ?
375名無しさん:04/03/01 13:38
>>374
漏れも最初はG-tuneにしようかと思ってたけど、
同じ構成でタケオネで見積もった方が安かったぞ。
しかも、G-tuneより細かくパーツの指定ができるし。

だから俺はタケオネにする予定。
376名無しさん:04/03/01 13:58
ゾヌで買ってから
待つことに慣れた。
377名無しさん:04/03/01 15:49
VSPEC(BTO)での購入レポ

2月21日  注文確定
2月27日  状況確認の電話する
        店側 「まだ何も手をつけていない」「3月2日に納品します」

3月1日   状況確認の電話する
        店 「OSが立ち上がらない、ビデオカードの所でつまずいてる」
           「2日ほど納品遅れるかもしれない」
        俺 「そう云う事も加味した上での納期じゃねぇの?」
        店 「・・・」

VSPECはパーツ売りはしていない。パーツが初期不良だった場合
一から仕入れし直すんだろうか? 店員の応対等も含め
VSPECでの購入はお勧めしない。

暇だったんでタケオネで見積もってみた
VSPECより18k安かった・・・_| ̄|○
378名無しさん:04/03/01 16:04
>>377

乙彼。
俺は今日olioでAth64のキューブを注文するつもり。
379名無しさん:04/03/01 16:07
>>377
VSPECの店員が昨日サクセスでパーツ買ってました
380名無しさん:04/03/01 16:10
>>379
向う脛に蹴りを入れておきました。
「ブヒィィィ」って言ってた。
381名無しさん:04/03/01 16:21
>>378
olioはサポの対応優秀みたいだから
良い買い物出来そうだね。 うらやまスィ
>>379
(o_ _)o...ウソォォン...
>>380
グッッジョ-ブ
382名無しさん:04/03/01 16:37
V-スペック終わってるな
383名無しさん:04/03/01 16:44
vspec・・・糞ですな
384名無しさん:04/03/01 17:07
vspec・・・タケオネの次に糞ですな
385名無しさん:04/03/01 19:08
>>377
最初からタケオネにしとけば…
386名無しさん:04/03/01 19:12
キミらがいつから武男ねマンセーになったのか
私にはわからない。
>>14ではいまいちだったろ?
387名無しさん:04/03/01 19:12
vspec・・・狂おしいほどに糞ですな
388名無しさん:04/03/01 19:23
>>386
愚問だな。>>349からに決まってるだろ。
389名無しさん:04/03/01 19:25
>>377
18kって・・・。
差額でヨドパソ買ってお釣りきたな
390名無しさん:04/03/01 20:22
パソコン工房の完成パソコンはやめとけ。

理由@ 説明書が10ページぐらいしかない。(上級者ならいいが初心者ならNG)
理由A それぞれのパーツが安物。(だから他のショップブランドPCより安い)
理由B サポート悪。
理由C 実は店員はあまり知識が無い。

だからやめとけ。
391名無しさん:04/03/01 20:50
理由がアホ過ぎ。
392名無しさん:04/03/01 21:00
攻防・・・糞ですな
393名無しさん:04/03/01 21:54
工房はパーツの詳細が書いていない時点で俺の選択肢に
入ってないな。どちらかというとショップ初心者向き
という印象だけど、そうなら説明書が不親切なのはダメだな。
394名無しさん:04/03/01 22:04
>>390

説明書が必要か? んならメーカー製を買えばいいだろ

つーか漏れが買った攻防のマニュアルは2ページのペラ物だったよ


395名無しさん:04/03/02 01:33
スレ違いかもしれないけど、
組み立てキットだったら、どこがいい?
396名無しさん:04/03/02 08:44
スレ違い
397名無しさん:04/03/02 10:20
>>395
タケオネがオススメ
398名無しさん:04/03/02 11:13
>>395
フェイス・ツクモ自給自作
399名無しさん:04/03/02 18:11
工房な…。
パーツに何を使っているかマジで不明。たぶん安物だから詳細が言いにくいのかな?
400名無しさん:04/03/02 19:00
聞けばいいじゃん
401名無しさん:04/03/02 19:14
2ちゃんねんらーが聞けるわけないじゃんん。馬鹿だし
402名無しさん:04/03/02 21:31
>>399
たしかにそういう理由もあるかも知れないけど、
同じスペックでも状況に応じて違うパーツを入れるから、
と言うことらしい。それはそれで理解できるとして、
俺は買う気ない。
403名無しさん:04/03/02 21:34
いままでフェイスとサイコムで買ったことあるが
それなりの説明書(ユーザーズガイド)はついてたぞ。
メーカーのものほど立派ではないけどな。
パーツの詳細がわからないというのは
パーツお宅でない限りは別に許せるんじゃないの。
ちゃんと動かなければサポートさせればいいんだし。
工房も買う人次第だな。
404名無しさん:04/03/02 21:54
nVIDIA GForceFX5200と同レベルのRADEONってどのモデルかな?
405名無しさん:04/03/02 22:06
       価格    納期   信頼性   サポート カスタム度 企業体力
フェイス    B+     B      A      A       A     A
TWOTOP   B      D      B      B      B      A
マウス      A     D      C       C      C     A
神代        C       B     A+     A+      C       C
サイコム   A      S      A+     A+     B      B
夕ケオネ.    S     A−     B      C      A+     E
サイバゾン   S     D        B     C     A+     データなしなのでF
ストーム.    C       A      A      B      S      B
V SPEC    A      B      B      C       A     D
dos/para   B      A      A      B     B−     A
クレバリー  C       B      A      B     B−    B
y2pc        A      C       C       C       B     SS(データなしだがSSに異論なし)
406名無しさん:04/03/02 22:09
>>404 9200 位じゃないの?
407名無しさん:04/03/02 22:13
>>656
この構成見ると案外安いな。
タケオネは見積もり画面だけで腹立ってくる。
送料無料のうちに注文すっかな。
408名無しさん:04/03/02 22:14
誰にレスしてるんだ?
409名無しさん:04/03/02 22:14
ゾヌが一番だよ。
410名無しさん:04/03/02 22:37
25歳。
去年まで金無し君だったけど、タケオネで買って
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
411名無しさん:04/03/02 22:49
ショップブランドPCデビューしようと思うんですがなにか注意点はありますか?
ちなみにパソ暦は6年、PCは5台目です。
412名無しさん:04/03/02 22:57
いいケースのPCを選べ
413名無しさん:04/03/02 22:58
ダンボールのやつがお勧め
414名無しさん:04/03/02 22:59
>>411
値段とか結構違うから色んな店で見積もったほうがいいよ
個人的にはタケオネをすすめとく
415名無しさん:04/03/02 22:59
>>412

すっごい同感です。
いいケースですね。
見た目と内容。
416名無しさん:04/03/02 22:59
ここまでタケオネ、タケオネ言ってるいる香具師がいるの見てると店員に見えてくるな
417名無しさん:04/03/02 23:02
デルでいいデル
418名無しさん:04/03/02 23:04
つーか>405の表、タケオネの信頼性がCからBに上がってるんだけど…


419名無しさん:04/03/02 23:11
>>417
デルの個人用モデルは「いいケース」というのとは逆だよ。
プラケースとか… 好みの問題かも知れないが、俺は萎える。
420名無しさん:04/03/02 23:34
当方は田舎住まいで、地元にはOAシステムプラザ、パソコン工房、PC-DEPOT
しかないんだけど、実際どんなもんなんでしょう・・・各スレ廻りましたが参考に
して良いのかどうかすら判断できんのですが(w

OAシステムプラザのリネージュIIモデル(\27万円)のヤツに興味があるんですが
(リネIIには興味無いんですが、3DCGの勉強をしたい&いずれは何かオンラインゲームも、って
感じです)店員さんがカスタマイズも承りますよって言ってたんですけど、詳しく
話を聞かなくて電源部とかが不安ですね。25万以下なら本気で考えるんですけど。

ちなみにOAシステムプラザとパソコン工房は、自宅から車で10分の位置です。
421名無しさん:04/03/02 23:39
(゜д゜)。。。
422名無しさん:04/03/03 00:08
不安なら調べる、安く上げたいなら調べる
調べてもわからない時、その時は人柱になるかどうかを選択する

つか、そんなに予算があるならオリオでいいんじゃね?
サポートの対応も悪くないっぽいし
423名無しさん:04/03/03 00:28
3DCGオーサリングと3Dゲームは激しく違う
424名無しさん:04/03/03 00:46
>>420これ?
タケオネとかサイバー損で見積もればコンボドライブがマルチドライブになりそうだ
リネージュ OASP-G EX332 JUSTICE
CPU Pnetium4-3.20GHzExtremeEdition
MB GIGABYTE GA-8IPE1000PRO2
RAM PC3200 512MB x2 (計1GB)
VGA FX5950U
HDD 250GB
光学 COMBO(CD-R/RW,DVD-ROM)
FDD D353M3(SV)
CASE Celsus SF-561S
Keyboad Owltech OWL-SMK02(SV)
Mouse -
Speaker -
OS WindowsXP-Home
etc NextWave HK400-13BP-2
425名無しさん:04/03/03 00:56
>>420-424
高いと思ったら P4EEか。あまりコストパフォーマンスがいいと
思わないな。むしろ P4 3.2 or 3.4 にするか、思いきって Athlon64
にした方がいいんじゃないの? 今だったら。
426名無しさん:04/03/03 00:57
高い割りに安っぽいケース使ってる
427名無しさん:04/03/03 02:23
ご意見お願いします。

wonder-V Cube/model-P3
・台数
1台
・CPUの種類
Pentium4/2.80GHz FSB533 NorthwoodSocket478
・CPUファン
Shuttle PH4-Heat-Pipe (Cube)
・メモリー
DDR SDRAM PC2700 1GB 512MBX2 333MHz SAMSUNG純正
・マザーボード
Shuttle FS51 SiS651 2DDIM 1AGP 1PCI LAN VGA 6ch-Audio 1394 USB*2 FlexATX
・ビデオ
nVIDIA GeForce FX5700 A360 TD 128MB TV-OUT/DVI
・サウンド
Realtek ALC650 AC97 CODEC
・Ethernetインターフェイス
100/10BASE兼用オンチップ
・IEEE1394インターフェイス
IEEE1394 ONBOARD
・HDD
160GB 7200rpm ATA100
これにOSとオフィス、液晶17インチモニターつきで予算20万なのですが
なにかかえたらいい点ありますでしょうか?アスロンの方がいいのかなと悩んでます

タケオネで購入予定です。
用途は3Dゲーム、DVD、ネットです。
タケオネスレではスルーされてしまいまして…(ToT)

428216:04/03/03 03:22
<<427
CPU P4にしたいのなら FSB533>FSB800に
429名無しさん:04/03/03 03:23
名前ミスった
逝ってきます
430名無しさん:04/03/03 15:11
>>410
>「去年」まで金無し君だったけど、タケオネで買って
>【二年】で350万貯めた。一度やってみなよ。

誰も突っこんでやらないなんて可哀想だぞw
431名無しさん:04/03/03 17:13
>>430
とりあえず半年はROMってろ
432名無しさん:04/03/03 17:30
430 :名無しさん :04/03/03 15:11
>>410
>「去年」まで金無し君だったけど、タケオネで買って
>【二年】で350万貯めた。一度やってみなよ。

誰も突っこんでやらないなんて可哀想だぞw


だれか定番コピペの改変だって教えてあげないと可哀想だぞw
433名無しさん:04/03/03 17:59
http://www.ottonet.co.jp/

結構安い値段な割りに保障も10日と充実
オークションとかで探すよりまずここを見れ
オークションより安く手に入る可能性高し

cel466/128m/6G DELLノート Latitube CPt
¥27800で購入、XPもoffice2003も何気に快適に動いてマツ

元から2000もインスコされてきたしかなり(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
434名無しさん:04/03/03 18:47
>>433
社員さん、宣伝お疲れ様です。
435評価グラフ書き足しよろ〜:04/03/03 22:34
                 \高い
                  ┃
                  ┃
                  ┃
                  ┃
                  ┃
                  ┃
                  ┃
  粗悪━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━高品質
                  ┃
                  ┃
                  ┃
                  ┃
                  ┃
                  ┃
                  ┃
                 \安い
436名無しさん:04/03/03 22:35
>>435
真ん中を書きなさい
437名無しさん:04/03/03 22:55
>>435
パーツは同じなんだから、粗悪っていったてねぇ

横軸は、納期が遅いか早いかにした方がいいんでねぇかい?
438ずれてますか?:04/03/03 23:15
                   \高い
                    ┃
                    ┃
                    ┃
                    ┃
                    ┃
                    ┃
                    ┃
 粗悪━━━━━━━━マウス━━━━━━━━━━高品質
                    ┃
                    ┃
                    ┃
                    ┃
                    ┃
                    ┃
                    ┃
                   \安い
439名無しさん:04/03/03 23:23
淫黒ケース入荷。
注文すっか。
440名無しさん:04/03/04 00:58
ゾヌのVパワーフリースタイルマックスはなんで15インチ液晶選べないんだ?
441名無しさん:04/03/04 01:02
>>438
横軸は、納期が遅いか早いかにした方がいいんでねぇかい?
442名無しさん:04/03/04 01:03
安さ
┃                         ●理想のショップブランド
┃        ●TakeOne
┃            ●サイバーゾーン

┃                ●サイコム
┃              ●マウス
┃         ●Y2PC ●VPEC

┃              ●dos/para
┃               ●ストーム
┃                  ●神代●OLIO



0━━━━━━━━━━━━━━━━━━ カスタム度・納期・品質・サポート・その他+α
443名無しさん:04/03/04 01:10
安さ  で ゾヌ>タケオネ
延長保障で ゾヌ<タケオネ じゃねーか?
ゾヌもチェックろくにしてない様だし

つか基準のショップの(0・0)はないのか?
全部いいことになってる。
444名無しさん:04/03/04 01:29
待て。VPECってなんだ
445名無しさん:04/03/04 02:42
安さ
┃                        ★理想のショップブランド
┃           ●サイバーゾーン
┃            ●TakeOne

┃                ●サイコム
┃             ●マウス
┃          ●Y2PC●VSPEC

┃              ●dos/para
┃               ●ストーム
┃                  ●神代●OLIO



0━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (カスタム度・納期・品質・サポート・その他+α )

ちょっと修正。原点から●への距離が総合評価。
値段重視ならゾヌかタケオネ、サポート重視ならOLIOか神代、バランス重視ならサイコムかVSPECあたりかな。
446名無しさん:04/03/04 04:45
カスタム度・納期・値段だけでいい。
品質なんて評価出来んよ。
パーツ名が分かればそれで十分だろ。Ω氏ね。
447名無しさん:04/03/04 07:44
>445
Vスペは納期が糞判定食らってる筈
>377参照

448名無しさん:04/03/04 08:34
分割購入検討中です。手数料について
サイコムはクレジットでの支払いはなぜか「現在休止中」
タケオネは手数料しっかり取られる
ゾヌはクロネコ@ペイメントで支払い回数(24回まで)にかかわらず
5パーセント固定、しかも送料無料

ゾヌの7日の更新を待って購入先を考えてますが
ほかに、手数料無料とかいいショップ知りませんか?
449名無しさん:04/03/04 08:46
ゾヌは納期2〜3週間で異常に長い
450 :04/03/04 08:49
>>449
損なに遅いと
脳奇までに
パーツ値下げしてるよ
451名無しさん:04/03/04 09:05
2ちゃんねらーの優先度
1.価格 (貧しいので)
2.納期 (忙しいので)
3.品質 (五月蝿いので)
452名無しさん:04/03/04 09:23
>>448
サイコムは通信欄にクレジットカード希望と書くと対応してくれるよ。
分割もOK。手数料なし。
おれは先週買いました。
453名無しさん:04/03/04 11:01
社員乙
454名無しさん:04/03/04 11:11
452だけど俺のことか?
まだ学生なんですが。
455名無しさん:04/03/04 11:55
Y2PCが真ん中位の評価なのはなんでだ?
456名無しさん:04/03/04 12:29
オ○ム信者が投票してるんだろ
457名無しさん:04/03/04 12:43
>>452
24回までだがな
458名無しさん:04/03/04 12:44
ゾヌは価格改定と納期が異常に遅いのでランクダウン
(価格改定にハズレもある)
459名無しさん:04/03/04 13:23
シグマ=オ○ムなの??
460名無しさん:04/03/04 14:03
>>445
トータル(インテル、アスロン)ではtakeoneの方が安いよ
461名無しさん:04/03/04 14:53
安さ
┃                        ★理想のショップブランド
┃       ●サイバーゾーン
┃            ●TakeOne

┃                ●サイコム
┃             ●マウス
┃          ●Y2PC●VSPEC

┃              ●dos/para
┃               ●ストーム
┃                  ●神代●OLIO



0━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (カスタム度・納期・品質・サポート・その他+α )

ゾヌは納期が遅い
462名無しさん:04/03/04 16:38
デルの送料って相変わらずクソ高いな

昔はデル専用のトラックで運んで来たんだがな・・・
今はフツーに宅急便みたいだな
463448:04/03/04 17:50
>サイコムは通信欄にクレジットカード希望と書くと対応してくれるよ。
>分割もOK。手数料なし。
たしかにそうでした。
サイコムに問い合わせたら
手数料は提携カード会社に尋ねるようにいわれたので
金利手数料を自社負担ってわけじゃないみたいね。
452さんの手数料なしってのに興味があるけど、
長期分割じゃなかったり、カード会社によって違うんだろな。

20万円くらいポンと出せる人がうらやましい  OTL orz on on.on…

464名無しさん:04/03/04 18:28
つーか相性問題相性問題でエラーでまくってるんだけど

ご選択いただきましたマザーボードMSI K8T NEO-FIS2Rですが、最近
> 同様の事象例があり、その件を調査しました結果メモリの相性が原
> 因であることがわかりました。今回修理の際に交換しましたメモリ
> も該当している可能性がございます。

死ねマジで死んでくれ
その前にグラボでも相性問題で交換で対応
ハードディスクも買って1週間も使ってないのにぶっ壊れてるっぽいし
もう一生ここじゃ買わん
自分の何かが原因だと思い自力で直そうとして再インスコした回数数十回
この糞PCに使った時間返せ
465名無しさん:04/03/04 18:44
>>464
どこで買ったの?
466名無しさん:04/03/04 20:56
Psycho-Mスレのコピペだな。
467名無しさん:04/03/05 00:40

 サイコム以外はメモリ1Gまでだけど、どうしてだろ

 2G積みたいんだが (´・ω・`)


468名無しさん:04/03/05 00:47
多く積むと面倒が増えるかもしれないから
469名無しさん:04/03/05 02:39
>>468
え? どういうことよ、なんか問題あるの?


470名無しさん:04/03/05 09:26
       , --、
    /⌒`ヽ ヽ.
    /     ` )
   ノ       /
   (    ノ^ 」||
   `iー・ ・  ||
    |.    .^|
   |. ・   i|
    |  ・   |
    |  ・   |
    |;;   ・ |
   |     ;ヽ
    /  ⌒  ⌒\
   /   `  ´  |
   |(6    ▼   |
   |   三 | 三 | 
   |   \_|_/ |   おすすめは竹男根
    \   \皿ノ / 
  /  \ __/\
 | ∴ Wonder-V∴│
471名無しさん:04/03/05 12:56
VSPECってどうなのかしら?(・∀・)
472名無しさん:04/03/05 14:33
ふと思ったんで聞きたいんだが、
タケオネとかでPCケースを黒いヤツで指定したら、
ドライブとかHDもちゃんと黒いのが入ってくるのか?くるよな?
473名無しさん:04/03/05 14:38
基本的にそんなことは店に聞け
474名無しさん:04/03/05 14:55
>>473
社員さん、宣伝お疲れ様です。
475名無しさん:04/03/05 14:58
>>474
どこが宣伝だよw

>>472
店によってはBTOで色指定する店もある
476472:04/03/05 15:16
わかった取りあえず問い合わせてみる
477名無しさん:04/03/05 15:24
>>470
ケンシロウかよ。
478名無しさん:04/03/05 16:39
>>476
社員さん、宣伝お疲れ様です
479名無しさん:04/03/05 17:45
タケオネのこと、マイコムの特集にて発見
http://pcweb.mycom.co.jp/series/pickup/

Sycom Radiant Aqua-Master/P3200
〜静かな夜を過ごしたいアナタへ〜
構成価格:140,880円 (Sycom)
480名無しさん:04/03/05 22:06
タケオネ社員は何がしたいの?
481名無しさん:04/03/05 22:08
>>479
↑これってさあ、1年後に水冷キットが壊れたら

  自分で修理しなきゃならないってことだよね?ガクブルなんですが

482名無しさん:04/03/05 22:22
お店に有料で修理してもらうのじゃ駄目なの?
483名無しさん:04/03/05 22:23
水冷キットって水漏れしたらこわい・・・
484名無しさん:04/03/05 23:37
>>483
NEC のもそうだけど、俺もまだ数年買うのは控えるつもり。
小心者だから。
485名無しさん:04/03/05 23:48
露つきおきそうで怖い
486名無しさん:04/03/05 23:50
NECの水漏れの確率より
君がコーヒーをパソコンに
ぶちまける確率のほうが
高いよ
487名無しさん:04/03/06 00:18
コーヒーキライだから低いな
488名無しさん:04/03/06 01:06
ぶちまけるのは別なものだろ
489名無しさん:04/03/06 03:26
ぶちまけた所で犠牲はキーボードだし
そういう可能性が高い奴はカバーでも付けるだろうし
490名無しさん:04/03/06 07:12
確率の度合いの話じゃなくて被害渡の話。
491名無しさん:04/03/06 11:19
       , --、
    /⌒`ヽ ヽ.
    /     ` )
   ノ       /
   (    ノ^ 」||
   `iー・ ・  ||
    |.    .^|
   |. ・   i|
    |  ・   |
    |  ・   |
    |;;   ・ |
   |     ;ヽ
    /  ⌒  ⌒\
   /   `  ´  |
   |(6    ▼   |
   |   三 | 三 | 
   |   \_|_/ |   おすすめは竹男根
    \   \皿ノ / 
  /  \ __/\
 | ∴ Wonder-V∴│
492名無しさん:04/03/07 04:29
放熱性に優れたケースが当たり前になったこの時代にこそ、
ケースへと繋ぐ放熱板が相応しい・・・かもしれない
493名無しさん:04/03/07 13:02
今、サイコムかドスパラで非常に悩んでる・・・
実際、現在買うとしたらどっちがいいでつか?
サポートとか、信頼性とか、いろんな意見をよろしくお願いします。
494名無しさん:04/03/07 15:11
>>493
似たようなもんだ。
ピンときたほうで買えばいい。
495名無しさん:04/03/07 16:24
>>493
その二つよりtakeONEのほうが安いよ
http://www.wonder-v.co.jp/
496名無しさん:04/03/07 17:27
ドスパラの3年延長保障に魅力を感じます・・・
497名無しさん:04/03/07 17:41
TakeONEはあのホームページで買う気になれません。
498名無しさん:04/03/07 19:31
スレは長く続いてきたわけだが。
結局どこが一番いいのだろうか?総合的に見て
499名無しさん:04/03/07 19:38
>>498
そういう寝たふりすきw
500名無しさん:04/03/07 20:47
500get

一年前からこのスレ見てるけど今回は進むの速いね。
みんな金持ちだなー。
501名無しさん:04/03/07 21:05
ツクモのTSシリーズってどうですか?
502名無しさん:04/03/07 21:51
>>498
納期とか値段を考えるとタケオネじゃないかな
503名無しさん:04/03/07 22:31
タケオネはちょっとね。 あの痛いホームページが致命的。
504名無しさん:04/03/07 22:34
サイトの出来は商品に関係無いでしょ
505612:04/03/07 22:44
>>504
秀同。HPよりも中身だわな。
漏れはゾヌかタケオネで悩んでるが、ゾヌの納期の方が致命的だろ。
価格更新後に注文しても到着後1〜2習慣でまた更新だからな
506名無しさん:04/03/07 22:58
ゾヌはあれだろ
HPに力かけ過ぎて納期が遅れてるんだろ
507名無しさん:04/03/07 23:00
そこまでたいしたHPじゃない罠w
508名無しさん:04/03/07 23:00
今ゾヌで買うと届いた頃すぐ4月に価格改訂あるよ
509名無しさん:04/03/07 23:01
>>508
いつ買ってもだろアホ
510名無しさん:04/03/07 23:07
>>508
いつ買っても価格改訂あるだろボケ、月1だからすぐに届いたとしても4週間で価格改訂だ。
気にしてたらどこでも買えないだろボケ
511名無しさん:04/03/07 23:41
ゾヌは納期が遅いからそういうことになる
同じ値段なら納期が早いほうが良いだろ
512名無しさん:04/03/08 03:10
   / ̄ ̄\       _____
  ./  ⌒  ⌒\   /  _____)    /  ̄ ̄ ̄ `ヽ
 /         |  .|    |    \   /         ヘ
 |:   -・=-  (・=-   |:: / -・=- (・=-  |___ サイコム_|_
 |       ▼  |  .|::|_|      ▼ ヽ |::::::::   / \ |
 (6     彡|ミ ヽ  (6      \__人_/ |:::::  -・=-  (・=-
 . !   \_人___/   !        ノ  (6     ⌒ ) ・・)' ヽ
  人    \皿ノノ    \      /   .!    【 ノ∀ヽ】 |
/  ` ー─一 'ヽ、   |||||||||||||||||||||||   人    ┗━┛ノ
|  ∴  テイクワン∴\  |||サイバーソーン||  /  ` ー──一 'ヽ
513名無しさん:04/03/08 03:56
時は金なり
514名無しさん:04/03/08 09:53
改定まだー? チンチン
515名無しさん:04/03/08 20:34
店へ行って直に買いたい場合は
また違ってくるでしょ?
どこがいい?
516名無しさん:04/03/08 21:28
マウ○のマルチプラスは詐欺!!!DVD入れただけで即フリーズ!!!
517名無しさん:04/03/08 21:58
Herculesの評価はどんなもんです?
518名無しさん:04/03/09 00:54
シグマと同系列だからな・・・
519名無しさん:04/03/09 09:24
>>517
ABoneでも使って、もう一度読み直せ。このスレに書いてあるぞ。
○○○真理教って。
520名無しさん:04/03/09 15:47
       , --、
    /⌒`ヽ ヽ.
    /     ` )
   ノ       /
   (    ノ^ 」||
   `iー・ ・  ||
    |.    .^|
   |. ・   i|
    |  ・   |
    |  ・   |
    |;;   ・ |
   |     ;ヽ
    /  ⌒  ⌒\
   /   `  ´  |
   |(6    ▼   |
   |   三 | 三 | 
   |   \_|_/ |   おすすめは竹男根
    \   \皿ノ / 
  /  \ __/\
 | ∴ Wonder-V∴│
521名無しさん:04/03/09 18:43
夢こーぼーで購入された方いますか?
kakakuコムで見ていたら、DPC-P74-MXS-DVRが安いかなぁと思ったのですが
パーツの善し悪しって全然わからないので、買って良いものかどうか迷ってます。

OS無/Celeron2.4G/RAM=512MB/DVD-RW \58,752(税、送料込)
522名無しさん:04/03/09 18:51
サイバーゾーンとかPCサクセスとかのカスタマイズでケースの
変更出来るところがあると思うのですが、型番だけみてもどんな
ケースなのか、想像もできません。
全部詳細を載せてくれればいいのに・・・と愚痴をこぼしつつ
ケースの検索をしようと思うのですが、どこかにケースがたくさん
写真付きで載ってるようなページありますか?
523不明なデバイスさん:04/03/09 18:56
524名無しさん:04/03/10 01:29
今まで使ってたパーツ(FDD,HDD,CD-R,ビデオ&サウンド&LANカード)を利用してPCを組もうと思う。
必要なものはCPU,メモリ,マザーボード,ケース(電源付)・・・・・・。

そういう場合、お店と相談できるものでしょうか?汗
(ちょっと全部自分で揃えるのは難しいと思い。。。)
また、そんな相談の出来そうなお店ありますかねぇ。
525名無しさん:04/03/10 01:48
>>524
サイバーゾーンで買えるよ。
526名無しさん:04/03/10 01:54
>>525
http://y2pc.com/
ここはとっても親切に相談にのってくれるよ。
PCばかりでなく人生について…ry
527名無しさん:04/03/10 02:36
>>526
孫子は不在ですがね
528名無しさん:04/03/10 11:25
>>524
パーツの選択の相談はPC自作板の見積もり相談スレとか行ってみれば
テンプレを良く読むこと
スレ内容読んでるだけでもどのパーツが良さそうなのかわかるし・・・
自分でパーツそろえるのもたいしたことないよ
529名無しさん:04/03/10 12:13
ゾヌって実際注文からどのくらいかかるの?
530名無しさん:04/03/10 13:34
>>529
最短だと10日の報告もあるが遅いと三週間掛かる場合も
最近は二週間程度で届いてるみたい
531名無しさん:04/03/10 14:40
今週ゾヌで注文するつもりだけど、2週〜2週間半ってメールに書いてた
532名無しさん:04/03/10 14:58
今から頼むと、3月下旬になってしまうなぁ
そうすると、すぐ4月で忙しくなるから。
少し高いが納期5日のサイコムにするか…
533名無しさん:04/03/10 15:32
タケオネでいいじゃん
534名無しさん:04/03/10 16:52
>>532
タケオネの方が安いよ
535名無しさん:04/03/10 17:28
やはりINWINのケースと納期につられてサイコムで注文しました。
何かあったらここでチクリます。
536名無しさん:04/03/10 18:07
>>532
納期5日もかかるはずはない。
537名無しさん:04/03/10 18:21
       , --、
    /⌒`ヽ ヽ.
    /     ` )
   ノ       /
   (    ノ^ 」||
   `iー・ ・  ||
    |.    .^|
   |. ・   i|
    |  ・   |
    |  ・   |
    |;;   ・ |
   |     ;ヽ
    /  ⌒  ⌒\
   /   `  ´  |
   |(6    ▼   |
   |   三 | 三 | 
   |   \_|_/ |   価格改定で値段はゾヌに負けましたが、 納期では負けません。
    \   \皿ノ / 
  /  \ __/\                                     竹男根
 | ∴ Wonder-V∴│
538名無しさん:04/03/10 18:47
      , --、
   /⌒`ヽ ヽ.
   /     ` )
  ノ       /
  (    ノ^ 」||
  `iー '   ||
  |     ヽ
  /   ⌒  ⌒
  /    `  ´ |
 (6      ▼ |
 │    彡|ミヽ
  !  \__人__/
  人   \_皿ノ,   それ長くてウザイからこっちにして
/  ` ー一一 'ヽ
|  ∴  テイクワン∴\
539名無しさん:04/03/10 19:11
>>536

サイコムってもっと速いの?
WEBでは7営業日ってなってるけど
540名無しさん:04/03/10 21:50
予算があるならオリオ
541名無しさん:04/03/10 22:14
>>539
536 じゃないけど、7営業日以内を保証しているわけで、
普通はもっと早い。出荷前にトラブルとかあった場合を
見越しての納期だから。ま、実際、数日早くてなんか意味
あるの? って感じもあるが、心理的には大事かも。

俺は何回か使ったことあるけど、注文確定してから 2 営業日
で発送してるくれてる。忙しい時はもっと遅れるかも知れないけど。
542名無しさん:04/03/10 22:16
二週間と一週間では全然違うよ。経験的に。ゾヌのは問題外だけどな。
543名無しさん:04/03/10 22:28
ドスパラにしろ
納期1週間だったのが3日で届いたし
544名無しさん:04/03/10 22:30
>>539
サクサク事が運べば注文から最短約72時間後に届く。構成、距離に依る。
545名無しさん:04/03/10 22:56
STORMはショップブランドの中では信頼性は上のほうなの?
ここで買おうと思ってるけど、単独スレを読んだら不安になってきた。
546名無しさん:04/03/10 23:12
納期は長めにみておくのは常識
547名無しさん:04/03/10 23:12
品物さえ届けばショップの信頼性なんて目糞鼻糞の差
548名無しさん:04/03/10 23:15
>>547
必ずしもそうとも言えないよ。つなぎ忘れ、繋ぎ方の間違い、
パーツ付け間違いとかあった場合もあるみたいだし。
あと問題があったときの対応も結構大事だと思うけど。
549名無しさん:04/03/11 12:24
ケーブルの取り回しとかも結構重要だとk思うぞ。廃熱とか再増設のし易さとか。
550名無しさん:04/03/11 21:27
>>545
一台、3年使ってるけどナンにも問題ないよ。
一回トラブル有ったけど、ハードじゃなくソフトの問題だった。
丁寧なサポートだったよ。今は?だけど。
551名無しさん:04/03/11 23:19
メーカーBTOはスレ違い?
552名無しさん:04/03/12 00:10
そのメーカーのスレに行けば
553名無しさん:04/03/12 00:28
それを言っちゃぁタケオネもぞねも語れないって
554名無しさん:04/03/12 16:43
555名無しさん:04/03/12 17:42
556名無しさん:04/03/14 01:48
ゾヌは発注時には確かに安かったが、手元に届く頃には割高の旧式だった。
納品に半月以上かかるなんて、有機栽培の農家だって言わないよ。
557名無しさん:04/03/14 01:49
ゾヌは儲けすぎ
558名無しさん:04/03/15 02:06
TakeOneってあんま安く無いじゃん。
それともハイエンドPCにおいては安いってことなのかな。
559名無しさん:04/03/15 02:49
Athlon2500、RAM256*2(PC3200)、ASUS(A7N8X-VM)、HDD80GB(7200rpm)、
DVD±R(I/Odata DVR-ABN4)、FDD、WinXP、筐体(AOPEN KF48C)

これをTakeOneで組むと、77000〜73000円で出来る。
ゾヌで筐体をCompactLight標準にして、同様に組むと71000で出来る。
ゾヌの納期は2週間。タケオネの納期は1週間。
どちらもほぼ月1更新で数千円の値引き。

いい勝負だと思われ。
560名無しさん:04/03/15 04:15
よく通販で見るけど支払い方法が少なくて仕方なく代金引換にしようとすると
手数料が1000円以上って店ってどうなんだろう。
しかも送料が2000とかする所とか悪質な気がする。
ゆうぱっくでも10キロで北海道沖縄送っても1500円だよ。

銀行振込じゃなくて郵便振込の方が顧客の方としては負担が少ないんだけどな。
561名無しさん:04/03/15 04:25
トータルで安ければ別にいいけどな
562名無しさん:04/03/15 04:46
トータルにすると変わらんから表記をややこしくしてる分、悪質。
563名無しさん:04/03/15 07:27
>>559
価格は全く比較にならん。
ゾヌとタケオネじゃどのモデルでも数千〜一万弱、サイコムはタケオネから更に数千円の差がある。
納期はサイコム四日程度、タケオネ七日程度、ゾヌは激遅十八日程度。

モデル名 FreeStyle Light 59,800
CPU          AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 0
メモリ        DDR SDRAM 256MB PC3200を2枚セット(合計512MB) 0
ハードディスク1   Seagate ST380011A 80GB 7200rpm -1,900
マザーボード     ASUSTeK A7N8X-VM/400 nForce2-Gチップセット※ビデオ機能有 4,200
ドライブ1      I/O DATA DVR-ABN4 DVD±RW/±R ソフト付 10,100
フロッピーディスク  MITSUMI 2MODE(D353M3)アイボリー 0
ケース        AOPEN KF48D 300W電源搭載 ミドルタワーケース(5*3/3.5*2(1)) -2,300
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 0

本体価格 (1台) 62,900
消費税 3,145
合計 66,045
564名無しさん:04/03/15 10:31
>>563
ゾヌは今買うと、4月の価格改定あたりで届くのだなw
565名無しさん:04/03/15 13:38
ゾヌ安っ!でも納期が・・・
仮に納期一ヶ月でも実際は困らないけど、大きく値段下がったらやだなぁ。
566名無しさん:04/03/15 13:58
サイバーゾーン part91
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1079027535/

ゾヌスレあるyo
567名無しさん:04/03/15 17:41
もっと低スペックのが欲しいんだけど、その辺行くとtakeoneて幅狭い。
568名無しさん:04/03/15 18:36
【ショップランク】

        価格     納期    信頼性  サポート カスタム度 企業体力
フェイス     B+     B       A       A       A       A
TWOTOP   B      D       B       B       B       A
マウス       A      D       C        C        C        A
神代        C       B      A+     A+      C        C
サイコム    A      S      A+     A+      B       B
夕ケオネ.   S−     A−     C        C       A+      E
サイバゾン S+     C        A       A      A+      B(リンクス)
ストーム.    C       A       A       B       S       B
V SPEC    A      B       B       C        A       D
dos/para   B      A       A       B      B−      A
クレバリー  C       B       A       B      B−      B
569名無しさん:04/03/15 19:10
コピペウザ('A`)
570568:04/03/15 19:38
>>569
>>14のズレが気になったんで修正してみたんだ。
気に障ったんならごめん。
571名無しさん:04/03/15 19:59
分割金利手数料とられないとこないかな
ジャパネットみたいに
572名無しさん:04/03/15 20:13
手数料を取ってないというか価格に含まれてるというか
573名無しさん:04/03/15 20:16
>>563
本当だ。申し訳ない。
574名無しさん:04/03/16 00:10
>>573
(´-`).。oO(なにに謝ってるんだろう・・・・)
575名無しさん:04/03/16 02:46
>>574
(´-`).。oO(566のレスに対してだと思われ)
576名無しさん:04/03/16 04:06
価格COMで
Pen4‐2Gh以上
Mem512以上
とかで検索すると同スペック帯では
Dream(PC夢工房)がカナリ安いみたいなんですけど
店自体どんな感じなんでしょう?対応とか信頼性とか…。

わかるかた情報お願いします。
577名無しさん:04/03/16 10:19
(´-`).。oO(なんでスレ検索すらしないんだろ・・・)
578名無しさん:04/03/16 13:32
コピペウザ('A`)
579名無しさん:04/03/17 10:52
>>577
DreamとかPC夢工房で検索しても
ココに関する書き込みは無いみたいだが…

分かる方いませんかね。
580名無しさん:04/03/17 12:06
>>578
(´-`).。oO(コピペウザ('A`))
581名無しさん:04/03/17 15:54
>>580
|-`).。oO((´-`).。oO(コピペウザ('A`)) )
582名無しさん:04/03/17 18:45
コピペウザ('A`)

↑コピペじゃないからな
583名無しさん:04/03/17 19:06
>>582
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
584名無しさん:04/03/17 20:51
ぐ(-ヘ-)ヤレヤレ
585名無しさん:04/03/17 23:55
再混むで明日論3200のやつ買いますた。
どんなのが来るのか楽しみでつ
586名無しさん:04/03/17 23:59
PC夢工房に関して、このスレの住人は誰も情報を持っていないと思われ。
或いはパソコン工房と混同され、スルーされたと推察。
587名無しさん:04/03/18 01:32
>>582
そんなに安くない。高いって訳じゃないけど。
初期不良期間が短い。
588名無しさん:04/03/18 15:06
マウスって安くないよ。
フェイスとマウスを比べてたら若干安くても工学ドライブの書き込み倍速が遅かったり
メモリも速度とか、同じ512Mでもマウスは256×2でフェイスは512×1だったりと細かい所をみると結構違いがある。
絶対価格を少しでも安く抑えたいならマウスだけどサポート面の不安もあるしスキルある人じゃないと薦められないね。
あとノートの送料がマウス3,000円に対してフェイスは1,000円だった。この辺も考えたらマウスは結局高くなる。
決してフェイスの工作員じゃなくて他のツートップとかドスパラとかのショップも同レベルだからね。
マウスは馬鹿様御用達って事だな。
589名無しさん:04/03/18 15:19
フェイスは同じ構成にするのでも違うグレードで構成を変えてみると
値段がだいぶ違って来るんだよ。
フェイスでPC買うならいろいろ構成をいじって一番安く表示されるものを買うのがヨロシ
漏れはXPHomeの1万円セールの時にOS込みの物とOSレスの物で1万円違っていたのだが
1万円高いOS込みの方からOSをカットすると通常価格分がマイナスされて
OSレスモデルより約1.5万円安くなって、それを購入したよ。
590名無しさん:04/03/18 15:33
>マウスは256×2
これは意味があるからそうなってるんですよ。というか256MB*2の方が高いし。
591名無しさん:04/03/18 15:39
>>588
>マウスは馬鹿様御用達って事だな。

あなたは馬鹿なのでマウスで買えば損しなくて済んだのに。
592名無しさん:04/03/18 15:39
後から増設するなら512×1だよな
593名無しさん:04/03/18 15:42
591のボロ家はマウスPCが発火して全焼しますた。
594名無しさん:04/03/18 15:43
どぶ鼠だけはやめとけ
595名無しさん:04/03/18 16:34
賃貸マンション退去時に敷金20万円を全額差し引かれたのは違法だとして、
京都市南区の女性が家主らに返還を求めた訴訟の判決が16日、京都地裁で
あった。田中義則裁判官は通常の使用による損耗(自然損耗)の修繕などに
かかった費用を借り主の負担と定めた入居時の特約について、消費者契約法に
照らして無効と判断。家主に全額返還するよう命じた。

京都敷金・保証金弁護団の木内哲郎弁護士によると、民法を適用し、「貸主と
借り主の間に有効な合意がなかった」として敷金の一部返還を命じた判決は
これまでにあったが、消費者契約法に基づき、自然損耗分を借り主負担と
定めた特約自体を無効とした判決は全国で初めて。

判決によると、女性は98年7月に同市伏見区のマンションに入居し、敷金
20万円を払った。02年6月の退去時、家主側は特約をもとに敷金を全額
差し引き、返還しなかった。

女性は「消費者の利益を一方的に害する条項」を無効とした消費者契約法
10条をもとに「特約は違法で無効」と主張。家主側は「特約は賃貸借関係を
円滑にするもので、消費者の利益を一方的に害するとはいえない」と反論
していた。

判決は「自然損耗による原状回復費用を賃借人に負担させることは、契約締結に
あたっての情報力及び交渉力に劣る賃借人の利益を一方的に害する」と判断。
特約は無効と結論づけた。

関西の弁護士や司法書士らでつくる敷金問題研究会の松丸正弁護士は「極めて
意義深い判決だ」と話している。

引用
http://www.asahi.com/housing/news/OSK200403160048.html
596名無しさん:04/03/18 17:40
コピペウザ('A`)
597名無しさん:04/03/19 14:36
>>596
(´-`).。oO(コピペウザ('A`))
598名無しさん:04/03/19 14:54
>>597
|-`).。oO((´-`).。oO(コピペウザ('A`)))
599名無しさん:04/03/19 15:05
コピペウザ('A`)

↑コピペじゃないからな
600名無しさん:04/03/19 15:11
>>599
ゴルァ!
漏れの真似すんなあ!
601名無しさん:04/03/19 16:01
>>599-600
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
602名無しさん:04/03/19 16:14
ゾヌで頼みました。
ふぅ、やっと一週間立ったか。待てると思ったけど
結構イライラするね。

メールでの対応とかよかったけどなぁ。

603名無しさん:04/03/19 17:57
>>602
ウム。実際2週間もあると、もしかして他の構成の方が良かったか?
とか色々と考えちまうよ。
使い始めれば杞憂だった事が分かるけど。
604名無しさん:04/03/19 21:35
サイコムの推奨、標準ケースの騒音や耐久性はどうなんでしょうか?
605名無しさん:04/03/19 21:55
ツクモで頼もうと思うのですが
Pen4の3Gと2.8EGでどちらにしようか迷っています
単純に考えてどちらが速いのでしょうか?

606名無しさん:04/03/19 22:01
>>604
今日吉野家某店で俺がトイレに入ったとき聞いた話だ。
個室で用をたしていた俺の隣に誰かが入ってきた。
普通個室ごしに話しかけたりなんて絶対ないんだがいきなり
「おぅ、こんちは」
と来た。正直俺は「は?」と思ったがしょうがないので
「こんちはっす」
と答えたさ。そしたら
「最近どう?」
とたわいのない話してきやがった。しょうがないので
「まぁ普通だよ。忙しいのかい?」
と適当にお茶を濁した。そしたら急に相手は声色が低くなり小さな声で
「ちょっとかけなおすよ、何かとなりにいちいち返事する変なのがいる」

・・・

俺は涙が出たね
607名無しさん:04/03/19 22:03
>>605
NorthWoodコアの3Gの方が速い。
プレスコットコアはLGA775が出るまで控えたほうがいいと思う。
608:04/03/19 22:23
>>605
九十九のPen4 3Gの奴買ったよ

今79800円になってて、DVDR/±RWドライブは書込8倍速だね。。。
ヲレが買ったとき>>306のとおり69800円でDVD書込4倍だったのにな

ちなみにヲレの光学ドライブはDVR-ABNだったよ
高負荷かけても安定してるし
HDDの音は多少あるけどケースの見た目も悪ないし、かなり気に入ってるよん
609名無しさん:04/03/19 22:32
素直にAthlon64 3000+だと思うが…
610名無しさん:04/03/19 23:03
>602
今の時期、タケオネでも10日以上かかってるらしいぞ。
ゾヌなら、あと十日は見とけ。
今月中に発送メールが来れば
貴方は勝ち組み。
611おすすめ:04/03/19 23:21
612名無しさん:04/03/19 23:51
お、おいオマイラ!
今、「刑務所の中」ってマンガ読んでたんだけど、
受刑者が所有できる学習用雑誌63誌中、14誌がPC誌だ!
漏れラ犯罪者になってもムショの中じゃ不自由無し!
…因みに他の学習用雑誌
「さわやか元気」「JJ」「塗装技術」「剣道日本」「大法輪」…
_ト ̄|●~
613名無しさん:04/03/20 00:20
スレ違いでつよ。
614名無しさん:04/03/20 01:57
CPUとマザーボードはこの先何年も使えるやつでFSB800MHz仕様、VGAオンボード
グラフィックボードはGeForce FX5700
DVD±RWドライブ付き

こんな感じのスペックってどうですか?
価格的にはいくらくらいなんだろう。
8万円くらいで欲しいです。

時期的に今はどういうのがお買い得なんだろ。
なんとなく納期が一ヶ月くらいだし届いた一ヶ月後に値段安くなりそうで躊躇してます。
仕事クビになったので収入が無いから一ヶ月後なら更に予算アップとか無理なので、
一ヶ月我慢してお得な方が良いです。
アドバイスお願いしマッスル!
615名無しさん:04/03/20 02:04
...
616614:04/03/20 02:10
http://www.faith-go.co.jp/org_pc/k0416.htm
これはどんな感じですか?
テレビが見れて録画も出来るからちょうどビデオ壊れてるしちょうどいいかな。

ドライブ→光学式ドライブ コンボドライブ DVDx16/CD-Rx48/CD-RWx24/CDx48
ライティングソフト/DVD再生ソフト アイボリー
↑これも問題無いよね?

マザーボードが良くわかんないんだけど
ASUS P4P800 DELUXE OEM (IntelR865PE+ICH5Rチップセット
↑これってどうなんですか?
617名無しさん:04/03/20 02:12
>>614
10万で↓売ってるからこれ買っとけ
http://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1485217
618614:04/03/20 02:14
VGAで接続できるかがスペックに書かれてないから良くわかんないんだけど、
基本的にVGA(ミニD-sub15ピン)はあたりまえにくっついてるからかいてないんだよね?

あと、テレビはアンテナ付きのボードくっつけないと見れないっぽいなぁ。
619名無しさん:04/03/20 02:17
>>616
マザーは問題なし
そのドライブだとDVDは見れるけど焼けない
TV見るには別途ボードが必要
OSも入ってない
620614:04/03/20 02:19
>>617
自分で見つけてきた>>616の奴の方がスペックが上のような気がするけど、、、、
621614:04/03/20 02:21
>>619
ありがとう!
あぶないとこだった!はやまってスペック見間違ってた!
DVDは焼けないと意味無いきがするからやっぱしこれじゃ駄目だ。。。_| ̄|○
622名無しさん:04/03/20 02:39
ゾヌでこんな感じ↓で買おうと思っているのですが、

CPU:Pen4 3.2 GHz (FSB800MHz)
CPUファン:サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) P4-3.2まで
Mem:DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット(合計1024MB)
ハードディスク:Seagate ST3120022A 120GB 7200rpm
MB:Soltek SL-PT880E-RL PT880チップセット※ビデオカードが必要
ビデオカード:Leadtek A180 T HS 128MB ファンレス
ドライブ:BenQ 656A 56倍速CD-ROM

これで8万弱です。
どうっすかね?
623名無しさん:04/03/20 02:50
ゾヌスレいけぼけ
【ゾヌ風FAN】 サイバーゾーン part92 【激安】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1079528075/
624名無しさん:04/03/20 02:52
>>622
用途を書け、用途を
ゲームもできないし、TVやDVD見れないし、エンコもしなそうだし
何に使うんだこれ??
それと、Pen4使うのにインテルチップセット外すのは、よほどの玄人か初心者

ま、専用スレ逝けや
625名無しさん:04/03/20 03:34
>>624
用途は主にCG。
GeForceMX 4000じゃゲーム出来んのですか?

> それと、Pen4使うのにインテルチップセット外すのは、よほどの玄人か初心者

ゾヌの『V-Power FreeStyle Max』っていうベースのセットが
CPU:Pen4 2.8 GHz (FSB800MHz)
MB:Soltek SL-PT880E-RL PT880チップセット
の組み合わせだったので、
それをベースにCPUとメモリーを増やしただけなんだが。。。

ダメですかね。
626名無しさん:04/03/20 03:36
ヽ(`Д´)ノ ムキー
627624:04/03/20 04:00
>>625
ダメだな。正直そのくらいの知識しかないのならまだゾヌは早いかと。
自作代行みたいなものだからもう少しパーツの知識つけるか、
見積もりスレいって見積もってもらうなりした方が失敗しない。

つか、専用スレ行くなら一言断ってから行けや
628名無しさん:04/03/20 04:06
>>627

そうですか。
メーカーで動作チェックするようなので安心してたのですが。。。

> つか、専用スレ行くなら一言断ってから行けや
すまんです。
とりあえず専用スレにも書き込んで見ました。

ありがとうございました。
629614:04/03/20 08:46
http://www.faith-go.co.jp/org_pc/kit_custom.asp?id=K0416
↑これなんだけど昨日から悩んでます。
んで、今のPCのスペックではすぐランタイムやリソースが不足して
ここのページのプルダウンが表示されなくて本日やっと見ることができました。
そこで質問です!
ここのATAPI(DVDドライブスペックアップ)で出てくる

DVD±RW(DVD±R×8/±RW×4)
CD+DVD書きこみソフト
DVDソフト
+8400円

というのは安心して使えるのでしょうか?
DVDへの書きこみ速度が速いのでCDへの書きこみ速度も速いと思うのですが、
書いてないので勝手に勘違いしないようにみんない聞いておきたいです。

それと、これはどこのメーカーの物なのか推測できる人とかいたら絶対教えてください!!!
630614:04/03/20 08:50
んで、バッファローのDVM-H4244FB +7400円にしようか
>>629のメーカー不明スペック不明(少しだけわかる) +8400円にしようか
悩んでます。
631614:04/03/20 08:51
■資料■
内蔵ファイルベイ用DVD±RWドライブ
DVM-H4244FB
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dvm-h4244fb/index.html
632名無しさん:04/03/20 09:14
>>614,629
値段とスペックからするとNECのND-2500Aかなぁ
ioのDVR-ABN8のOEM元ね
それだとしたら悪くないドライブだと思うよ
ttp://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2003/dvr-abn8/
633名無しさん:04/03/20 09:35
>>629
組立てキットだけど大丈夫なのか
634614:04/03/20 09:43
>>632
推測レスありがとう!
ATAPI無しにすると-3700円なので僕も値段的にそんな気がしてきました!
なんかすごく良さそう。
価格ドットコムの掲示板みたらメディアさえ安物買わなければ書き込みも大丈夫そうなので
注文してみようかなと思います。

ちなみに納期が20日以上かかるっぽいので
http://www.faith-go.co.jp/org_pc/k0416.htm の値段は
4月頃になると安くなっちゃうのかな。。。。
届く前や届いた直後に安くなるのは悲しいな。
635614:04/03/20 09:46
>>633
組み立てでも大丈夫だと思うんだけど、
結構難しいですか?

経験値はHDD交換とCPUファン交換だけです。
636名無しさん:04/03/20 10:08
>>635
633ぢゃないけど、
>経験値はHDD交換とCPUファン交換だけです。
なら、充分大丈夫と思われ。組みたてKITなら。
楽しいよん。出来合いのより愛着わくし。PC壊れたときの対応もバッチリだし。
637名無しさん:04/03/20 10:12
ちなみフェイスなら完全組みたてサポートもある。高いけど不安なら。
638614:04/03/20 10:24
>>636 >>637
ありがと!
無職なので必死に安く組み立ててなにげに仕事した気持ちになりたいと思ふ

また困ったらおねがいしマッスル!

あとは、使用用途と就職出来そうな時期を悩んで注文しマッスル!!
買ったらDVDドライブがなんだったのか報告する!(約束)
639名無しさん:04/03/20 18:47
シグマって言うショップのキューブ型パソコン、どうでしょうか?サポートとかも教えて欲しいです。お願いします。
640名無しさん:04/03/20 20:57
定期シグマキター
641名無しさん:04/03/20 21:22
STORMとFaithの値段を比べたらSTORMの方が安かったし、納期も早いようだ。
だが、STORMスレで元Ω社員の噂が出てて、かなり嫌な気分になってるのだが、
この噂は本当なのか?
642614:04/03/21 00:39
>>641
本当だ!まだ注文してなくて良かった!
代引き手数料0円送料1円サービスだって。
おれは安くてちゃんとした製品が届けばいいが、、、、。。。。。
643名無しさん:04/03/21 00:40
>>641
うそかほんとかしらないが、もういないみたいよ。その人は。
644614:04/03/21 00:51
>>641
いま自動見積もりしてみたけどあんまり値段変わらないかも。
ケースはストームのがイイ!
それで、マザーボードとかCPUのスペックとかフェイスのと違うから
どう選べば動作安定してて無駄の無いマシンにできるのか不明。
でも、こっちの方が選ぶとき製品の説明見安くてイイ!
645名無しさん:04/03/21 02:12
キューブ型を買ってみたいのですが排熱や静音性は問題ありですかね
646名無しさん:04/03/21 02:32
最近になってショップブランドでキューブ買いましたって話よく聞くようになったね。
特にAthlon64。
647639:04/03/21 07:22
あまりシグマはよくないんでしょうか?タケオネカラーキューブ色を選べ無くなったので探して居たらみつけたので…
648@@:04/03/21 09:49
CPU PEN4 3.2
HDD 120G
MEM 1G
GPU RADE9800XT
MONITER 20"
その他わからん・・・
これで \88000 って安いのか?教えろ!!
649@@:04/03/21 09:55
ケース COOLER MASTER
DVD-ROM DVD-R
よくわからんが・・先着20名様限りになってるが
パソコンほしいので買ったほうがいいのかね??
買いなら今から走るがどないやねん??
650名無しさん:04/03/21 13:23
STORMは高すぎるよ。
Athlon64の機種で買おうかといろいろ見積もると
サイコムより1万高く、タケオネより1万5千たかい。
納期もタケオネとおなじくらい、サイコムより長いだろ。
651名無しさん:04/03/21 13:28
ネットの通販でオリジナルPCとか自作PC売ってるところで、
クレジットのボーナス二回払いで買えるところありますか?
652614:04/03/21 14:19
>>648
それどこの店か教えれ!
そしたら教える!
653名無しさん:04/03/21 14:26
PEN4 3.2 かよ!!!!
絶対安いと思うが。
654名無しさん:04/03/21 14:37
おまえらみんな釣られすぎw
655名無しさん:04/03/21 14:52
DOSパラ:
ミドルタワー4日で届いたのは非常によし。
簡単接続図が入ってなかった、イラナイケド。
綺麗に組み立てられていたが中身は、BiostarM/B+ExcelStorHDD+AopenCD、値段相応か。

エプダイ:
ノート買って納期7日。
出来は想像以上に良好。

パソコン工房:
ノート注文して早17日、未だ届かず。最初のメールでは納期1週間の筈だが(゚Д゚#)

656名無しさん:04/03/21 15:08
家なき子が昔やっていた頃。安達由実が持てはやされていてさー。
正直心の底から嫌っていたよ・・・それでもテレビには見たくないのに出てきてさー。
どうしたらいいのだろうかと。考えたね。それで思いついたんだ。
安達由実でオナニーすればいいんだと。妄想を思いっきり広げてやったね。
足立由実=オナニーと、そしたら足立由実もいいんじゃないかって思えてきたんだ。
657 :04/03/21 15:11
>>639
オ○ムが関わってるという噂です。
658@@:04/03/21 16:04
買ったよ!!
買ってからなんだけど・・・大阪寝屋川市駅前のパソコンショップ
どらくろってあと1ヶ月でつぶれそうなショップだ・・・
性能はわからんがケースはかっこいいぞ!!
ほしけりゃ走れ!!どうせあと1ヶ月で空きテナントになるんだから・・・
659@@:04/03/21 16:06
20”ってCRTかと思ったが・・・液晶かよ!!
それが一番びびった!!ここマジでつぶれるよ・・・
660名無しさん:04/03/21 16:54

迷ってるので相談に乗ってください。
ネットやオフィスくらいしか使用しないので
とにかく激安で信頼性の高いPCを求めて、
マウスのLm-A200とアークジャパンのスリムケースに
AMD AthlonXP 1800+のCPUのモデルの2者で迷っています。
値段はほぼ変わりませんが、スペックはアーク、サポートはマウス
の方が充実していそうということで悩んでいます。
しかしレスを見る限り、
マウスのサポートや信頼性はあまり期待できないようですが、
マウスの電話サポートとアークのメールのみのサポートには
質的にどれくらいの差があるのでしょうか??
また、マウスのパーツの信頼性に対してアークの部品は
どうなのでしょうか??


661名無しさん:04/03/21 17:18
アークジャパンをアークと略さないように。アークという店もあります。
662名無しさん:04/03/21 17:20
>>648
9800XTがどういう物かよく知らないがPen43.2Gってハイエンドじゃない?
メモリ1Gってうのも。
釣りじゃなかったら・・・・買いたい!
663名無しさん:04/03/21 17:28
釣りだって・・・モニタだけでも赤字。
664名無しさん:04/03/22 00:08
祭りです。
ttp://6904.teacup.com/trust/shop/01_01_03/L3020ARDRVD6/
1セット注文しますた。
665名無しさん:04/03/22 01:07
祭りですな。
同じく1セット注文しました。
666名無しさん:04/03/22 01:14
祭りですな。
同じく1セット注文しました。
667名無しさん:04/03/22 01:14
祭りに便乗。
1セット注文しますた。
668名無しさん:04/03/22 01:18
面倒だからやめた
669名無しさん:04/03/22 01:24
多分、「配送できない地域」で断られるんじゃない?
670名無しさん:04/03/22 01:30
ご注文が届いてから15日以内。ご注文後二日以内にオーダー確認メールが届かない場合は入力ミスなどによりオーダーされていないものとします。
ってあるから、どうだろうね〜?
671名無しさん:04/03/22 01:36
>>670
注文後、速攻でメール届いたが
これが「オーダー確認メール」でしょ?
672名無しさん:04/03/22 01:42
>>660
アークジャパンの同型のものを持っています。
コストパフォーマンスもいいし、お勧めできますが、
ただ、CPUファンだけ、静音仕様のものに変更され
ることをお勧めします。(音が意外に大きい)

ネットとオフィスぐらいなら、後はドライブをコンボ
にするぐらいで他はデフォルトでよさそうですね。








673665:04/03/22 01:48
もし買えたら、>>664は神だな
674名無しさん:04/03/22 01:52
お届け先の入力で正式注文とさせていただきます。
675名無しさん:04/03/22 02:05
おいらも1セット注文。
既に、37800円入金しました!
さて、どうしてくれるのかな?

676名無しさん:04/03/22 02:09
>>675
同上
677名無しさん:04/03/22 02:11
朝一で振り込まれた金をもって逃げる
678名無しさん:04/03/22 02:13
祭りの本スレはどこなんだ?
679名無しさん:04/03/22 02:17
【大特価】 30型液晶モニタ−+DVDレコーダー 【3.5萬円也】その2
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1079881005/
680名無しさん:04/03/23 06:01
ggg
681名無しさん:04/03/23 06:18
個人情報だけ集められたわけだww
釣られたやつ多数だな
682名無しさん:04/03/23 08:06
CPU: Mobile Athlon 1100/メモリ:128MB/VIDEO:SAVEGE4 16MB AGP/HDD:10GB
40倍速CD-ROM/オンボードSOUND/LAN
OS:Windows XP pro  キーボード:つき マウス:つき

29800円也

どう?
683名無しさん:04/03/23 09:43
アークでオリジナルPC買おうと思います。3Dゲームができるタイプ。

CPU:Intel Pentium4 3,0GHz[FSB:800.L2:512,ハイパースレッティング]
マザーボード:GIGABYTE GA-8IPE 1000pro2[865PE/ICH5]
メモリ:DDR SDRAM DDR400[PC3200]2GB[512×4]
ビデオカード:ELSA GLADIAC FX736 128MB L2 Parc Nvidia FX5700[DVI/TV-OUT/ViVo]
OS:XP Home

よくわからないのでこれだけ書きました。
どうですか?
684名無しさん:04/03/23 10:26
>>683
質問スレじゃねえんだよここは。失せろ。
おまえは池沼?ただの馬鹿なのかそれとも
685名無しさん:04/03/23 10:36
>>682
まだ売れ残ってたのか。それOSがVL版。
686名無しさん:04/03/23 14:46
>>683
メモリーが2GBとは贅沢ですね、ひょっとしてFS2004をやるんですか?
3Dゲーム用なら、ビデオカードを9800PROか5950Ultraにした方がいい。
687名無しさん:04/03/23 16:37
にしてもなんでストームはあんなに高いのかねぇ。
もうちょっと勉強してほすぃ。
688名無しさん:04/03/23 23:37
高い理由はBTOパーツをメーカー型番指定で選べるからでない?
普通のBTOはそんなん出来ないもん。
689名無しさん:04/03/24 02:50
>>684
カルシウム不足してるぞ
690名無しさん:04/03/24 17:40
>688
でも、型番指定しても普通はそんな高くはならないでしょ。
やはり後二声ぐらいw
691名無しさん:04/03/24 21:41
VSPECで先週の木曜に振込したのですが
最近のVSPECの評判から納期が約10日の場合
今週の土曜までに到着するのは難しいですかね…?
692名無しさん:04/03/24 21:51
アークで頼んだけど確認のメールってどれくらいで
くるもんかな。まだ1日しかたってないけど。
693名無しさん:04/03/24 22:11
>>691-692
こんなとこに書き込む暇があるなら直接電話かメールして確かめろ
694名無しさん:04/03/24 22:47
>>693
ここに書くのにそんな時間いらねぇから。
695名無しさん:04/03/24 23:22
それじゃあとりあえず50年後に教えてあげよう
696675:04/03/24 23:49
30型の腋晶届いたよ
なかなか良いね
安物買いの銭失いかな〜
なんて余計な心配要らなかったw

じゃぁね負け犬どもww
697名無しさん:04/03/24 23:53
最後の「ww」使ってる時点で負け犬じゃないの?
698名無しさん:04/03/25 00:32
会社のPCがヘボヘボなので1台購入します
CPUはPen4 2.8C又はAthlon2600+クラス
RAM512、HDD120、17液晶、DVD±R/RW
XP PROとOffice2003インストールで20万前後
DELL、神代、サイコムで見積もりだしてみましたが
サポート等も含めて他にお勧めショップ系などあるでしょうか?
699名無しさん:04/03/25 00:55
会社の金なら出るでいい
700名無しさん:04/03/25 10:38
DELLですか、サポートが糞ってるから他メーカー有るかと思ったんですが、そーですか・・・
701名無しさん:04/03/25 11:44
デルのサポート個人は糞対応だが法人は対応いいぞ。

702名無しさん:04/03/25 17:20
法人でも糞という噂が・・
703名無しさん:04/03/25 19:49
買うほうも糞みたいなもんだから気にしなくてもいいよ。
704名無しさん:04/03/25 20:30
糞って実はほめ言葉だって最近気づいた。
705名無しさん:04/03/25 22:55
法人ならサイコムかな。
706名無しさん:04/03/25 22:59
DELL がショップかどうかはしらんが、安い PC はプラケースだよ。
好みの問題かも知れないが、俺はかなり萎える。
普通のショップならどこでもケースはかなりがっちりしてる。
707名無しさん:04/03/26 01:22
デルの8300とかは、金属の筐体の外側をプラで覆ってる感じ。
それでも安っぽい感じのプラケースに見えるには違いないのだが。
708名無しさん:04/03/26 14:21
デル話はこのスレでは意味ないでしょ

だ っ て 全 然 お す す め で き な い も ん

709名無しさん:04/03/26 14:35
昔はサポートに電話が結構早く繋がったんだけどな
今は全然繋がらん
1時間はザラのようだ
710名無しさん:04/03/26 14:42
M-ATXケースが選べるお勧めのショップあります?
711名無しさん:04/03/26 15:01
ゾヌ
712名無しさん:04/03/26 15:41
293 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:04/03/26 13:08 ID:ge3RiVcE
「 LG電子30型液晶モニタ−についての謝罪」
この度は、当方の手違いで、間違った商品と金額で掲載してしまい。
皆様には大変ご迷惑をお掛け致しております。尚、この商品は現在、
在庫しておりませんので。誠に勝手ではありますが、すべて、
キャンセルとさせて頂きたくお願い申し上げます。もちろん、
すでにお振込み頂いた方には、全額お返し致しますので。
どうか、お許し下さい。
現在、個別にて謝罪メールとご返金を、させて頂いております。
ご発注頂いた方で、すでにお振込みをされた方は順次ご返金させて
いただきますので、誠にお手数ですが、お電話、FAX、メールでご連絡下さい。
この度の不祥事を心よりお詫び申し上げます。
森田祐一
713名無しさん:04/03/26 17:52
店の手違いとはいえ
ここまで人を追いつめる人の気がしれん
714名無しさん:04/03/26 19:33
いやデル最高だよ。サイコムなんかと比べんな!
715名無しさん:04/03/26 21:25
>>714
デルのB.T.Oなど、あってないようなものだけどな。
716名無しさん:04/03/26 21:56
サイコムのBTOだってたいしたことない。デルの勝ち。
717名無しさん:04/03/26 23:14
>>714 >>716
俺は DELL よりサイコムで買うけど。つーか数台買った。
別にサイコムに限らずサイバーゾーンでも takeone でも
ショップの方がいいなぁ。

なんでそんなに DELL が「最高」なの?
718名無しさん:04/03/26 23:59
どうせデルなんて買わないからいいだろ
シグマと同レベルw
719名無しさん:04/03/27 00:09
結論 ウンコとウンチぐらい違う
720名無しさん:04/03/27 00:21
( ,_`ゝ′)プッ
721名無しさん:04/03/27 11:38
おまえら日本人だろ
日本で金使えよ
722名無しさん:04/03/27 14:18
ゾヌのほうがいいぞ
723名無しさん:04/03/27 14:30
サポートに電話が繋がらないなら
わざわざDELLとかメーカー品とか買う意味ねーな
初心者じゃない限り安いショップで買うのが一番だよ
724名無しさん:04/03/27 19:40
そうそう。プラダのバッグでも、イトーヨーカドーの
ビニール袋でも同じだがや
725名無しさん:04/03/27 20:26
>>724
例えが間違ってるよ。
726名無しさん:04/03/27 21:17
○んこと○んこくらい違わないよ。
727名無しさん:04/03/27 22:45
デルはケースが安物くさいのと、電源容量が少ないのがダメだと思う。
やっぱり、サイコムの方が3Dゲームやるんだったら良いと思う。
728名無しさん:04/03/27 22:46
ノートでペンM、モバラデ97KをBTOできる店ある?
729名無しさん:04/03/27 22:59
97k?97000?w
730負け惜しみ:04/03/27 23:08
9と7の間にピリオドあるだろ?
あ、おまえの液晶がちょうどドット抜けしているところか
731名無しさん:04/03/27 23:31
すみませんでしたっ!! w
732名無しさん:04/03/28 02:22
>>728-731
ワラタ
君ら、いい仕事してるw
733名無しさん:04/03/28 11:04
【ショップランク】

        価格     納期    信頼性  サポート カスタム度 企業体力
フェイス     B+     B       A       A       A       A
TWOTOP   B      D       B       B       B       A
マウス       A      D       C        C        C        A
神代        C       B      A+     A+      C        C
サイコム    A      S      A+     A+      B       B
夕ケオネ.   S−     A−     C        C       A+      E
サイバゾン S+     C        A       A      A+      D
ストーム.    C       A       A       B       S       B
V SPEC    A      B       B       C        A       D
dos/para   B      A       A       B      B−      A
クレバリー  C       B       A       B      B−      B
734名無しさん:04/03/28 13:50
タケオネの納期は10日になったよ
735名無しさん:04/03/28 15:08
>>733
いい加減にうざい
736名無しさん:04/03/28 16:00
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  FX-53BTOまだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
737名無しさん:04/03/28 17:11
パソコン工房のPCってどうかな。リネ2の推奨になっている
3400+FX5900ってのを検討してるんだけど。
738名無しさん:04/03/28 17:17
>>737
どれそれ
739名無しさん:04/03/28 18:02
企業体力って何?

武雄ねって財政がけっぷちなの?
740名無しさん:04/03/28 18:41
帝国データバンクの企業情報から引っ張ってきた。有料情報だ、心して見ろ。
741名無しさん:04/03/28 20:32
742名無しさん:04/03/28 20:53
>>741
俺だったら HDD, ケースとかがどこ製かわかるショップにするな。
あと、そんなに CPU 必要なのかな。ゲーム用でコストパフォーマンス
考えるなら 3GHz 位がいいんじゃないの? ま、速いに越したことないし、
そのゲームがえらく CPU intensive なのかも知れないけど。
OS 無で 16 万というと結構高く感じる…
fan 無しの M/B で CPU ファンも静音にしたい気もするけど、
5900XT とか付けるなら関係ないかな。
743名無しさん:04/03/28 21:37
PCデポって近所(多摩地区)に幾つかあって、
「近所にあるから便利だけど値段やサービスとかはそれなり」
とか思ってたんだけど今日ちょっとショックを受けた。
ちと長くなるんだけど書いても良い?
社員でも宣伝でもないんだけど、今の所プラス評価ばかりになってしまいそう。
ベアボーンキットのパーツ一覧とか貰ってきたので、詳細書き込めるけど
まずいかな?
このスレ見るの今日初めてなので空気が読めてないかもしれませんがご容赦を。
744名無しさん:04/03/28 22:29
今はまずい。
745名無しさん:04/03/28 22:34
>>743
話題作りになるから書いてくれ。
746名無しさん:04/03/28 22:35
俺も多摩地区だよ。
なんかたまに新聞入ってるね。


あ、洒落じゃないぞ。
747名無しさん:04/03/28 22:41
744>>
じゃぁ簡単に書くね・・・。
ベアボーンキットのパーツを店で売ってるものから選んで好きに組み替える事が
可能だった。(展示品のみの格安パーツとかでもOK)
で、店で組み立てて貰うと8000円、OSインストール等込みだと16000円。
これだけならまぁ普通なんだけど、FDDとサウンドカードとHDDは前の
PCからぶっこ抜いて持って来ても良い?と聞いたら、基本工賃のみでやって
くれるとの事でこれに驚いた。
・・・ダメ元で聞いたのに。
まぁちなみに既存HDDは2ndとしての追加だけどね。
パーツ毎の値段も秋葉原の平均値くらいだったし、中々油断ならないと思った。
組み上げまでパーツがあれば中2日、無い時は1週間ほど掛かるとの事。
それでも他だと2、3週間と言われるのではるかに早いし何より近い。
しかし上のリンクからあるHPに行ってもそんな雰囲気は全然伝わってこないんだよなぁ。
店舗によっても違うのだろうか?
748名無しさん:04/03/28 22:49
更に言うなら割と店員さんが捕まえやすいのも良かった。
但し型番とか値段とかの張り間違えとかも多いので、
あれ?と思ったら確認した方が良いな。(これだけちとマイナス評価)

あぁちなみに今日注文してやはりパーツ在庫が無かったので、
最終的な評価は出来ていません。
しかしあの店って中古品も扱っている訳で、
ベアボーンに中古で買ったパーツと自分の持ち込みパーツも
混ぜてOKだと、自由度の評価ってS+とかになるの?
749名無しさん:04/03/28 23:46
それで745のコメントはマダー?
750名無しさん:04/03/28 23:50
多摩地区のデポと言ったら
最近出来た東大和?
751名無しさん:04/03/29 00:06
750>>
小金井街道沿い。

そう言えば野口橋のトコのは何時の間にか、カー用品の店になってたな。
東大和の店はあれが移転したのかな?
ちなみに今日の掘り出し物は、
展示品限りでRADEON9800XTのビデオカードが34700円でした。
友達の買い物だったので、細かいメーカーは覚えてないけど
多分GEXCUBEとかだったかな?
最初は俺が組むつもりだったのが、この値段にちと尻込みして
なんかあっても店に文句言えば済むだろうという事で
組み立てまで依頼したという経緯。
結果、無茶苦茶な自由度を知る事が出来て、
「なんかもう俺の出番(組み立て)なんかないなぁ」
とショックを受けた次第。
752名無しさん:04/03/29 07:42
で、ベアボーンキットのパーツ一覧の詳細は?
753名無しさん:04/03/29 21:52
Beあぼーんキットが基本、
この時点で禿しくイラネ。
754名無しさん:04/03/29 22:39
北森Pen4c、Athlon2500+は買い、
プレスコ、Athlon64は新ソケット登場まで、
出来ればPCI-Ex、DDR2がこなれる年末まで待て。
…私の師匠の言葉ですが、本当でしょうか?
755名無しさん:04/03/29 22:45
>>754
いつ買っても次々出るから欲しい時買え
問題はイイマシン買ってもその機能を君がどこまで使うか
756名無しさん:04/03/29 22:59
>>754
用途は何なの? ついでに予算は?
そういうことがわからないと誰にも答えようがないよ。
757名無しさん:04/03/29 23:04
>>754
1行目だけ合ってる
Athlon64の新ソケットは5月に出る予定だけど、
その数ヶ月後には90nmのAthlon64が出る予定
DDR2がこなれてくるのは2005年以降に延期
プレスコはシラネ(゚听)

待ってたらいつまでたっても買えんよ
758名無しさん:04/03/29 23:35
>>757
買う必要が無いなら買うな、つーのも一つの正解ではあるな。
759名無しさん:04/03/29 23:59
>>758
もちろん。それも正解
予算や用途、今のPCのスペック等わからない事には
買いかどうかの判断なんてできんよ
760名無しさん:04/03/30 00:11
ここで聞くやつは一般用途(ワープロ・ネット・エンコ・ゲーム)ぐらいでしょ
仕事とかの特殊用途(CGやプログラマー)は必要になったら買う時期なんて選んでられないし
予算が許す限りそれなりのもの買う

逆にそういう人が今でも一世代前のPC使って仕事してたりすんだけどね・・・
上を見たらキリがないし多少遅くてもそこまで仕事に支障出ないようにするから
それが出来ない人は仕事なんてしてられないし
一番バカみたいに金出すのはゲーマーと 自慢スペック房
761名無しさん:04/03/30 00:42
>>760
3D ゲーマーは快適な環境を作ろうと思ったら
金はかかるから、必ずしも無駄ではないよ。
俺はもうゲームしてないけど。
762名無しさん:04/03/30 00:50
買いたい時が買い時

結局これが結論になるな。
いくら待っても意味はナイ。
763名無しさん:04/03/30 00:58
税金対策です
764名無しさん:04/03/30 10:37
>>760
3DゲームはもっともハイスペックなPCを要求するからな、金がかかるのは仕方がない
大体、仕事用で使うなら今のハイスペックなPCはほとんど必要ないよ。
3年くらい前のPCでも十分だと思う。
765名無しさん:04/03/30 21:27
仕事用ってMS-オフィスとか使うんじゃなくて
専門的なことやる場合は、保証込みで行かなきゃならん
パーツ替えると保証対象外になっちまう
だから古いマシンも現役で使わざるを得ない。
766名無しさん:04/03/31 01:09
>>762が今いい事を言った。
767名無しさん:04/03/31 04:25
test
768名無しさん:04/03/31 22:59
マイコンの事は何も解らない私ですが、春ですし、エロゲとリネ2がやりたくなりました。勉強の結果、どうやら
G5
とかいうのが、Best bayかと。
どこで買えるのか、バイト先の(広告代理店)係長(歯槽濃漏。臭い)に訊いたら、
銀座のアップルストア
がいい、と。
マジでおすすめのショップらしい。勝負服の
らぶひなトレーナー着て早速、行ってきます。
769名無しさん:04/03/31 23:36
>>768
770名無しさん:04/04/01 00:12
>>768
ナウい言葉の使いまわしだな。
お前かなりのかぶきものだろ。
771名無しさん:04/04/01 01:08
>>768
アップルストアに着いたらまずは脂汗のついた手でよーくG5の感触をたしかめるんだぞ。
そして店員にエロゲできますよねと確かめてから買うんだぞ。
772名無しさん:04/04/01 07:53
>Best bay

これを突っ込んでる場合ではないのがなんとも…
773名無しさん:04/04/01 13:21
デュアルコンピュータでPC購入した人いない?
ぞぬと比べてどう?
774名無しさん:04/04/01 18:28
知るかヴォケ。
そこのスレ逝って聴けやハゲ。
775名無しさん:04/04/02 01:39
安心しろ、オマエには誰も聞いていない。
776名無しさん:04/04/03 20:19
XP HOME OEMつきでショップブランドPC買った
シリアルのシールがケース本体前面にはられていた・・・
普通あいてるドライブのところにはるんじゃないの?
XPがケースのOEMなんてアリ?
アクチにケースは関係ないだろうに・・・
777名無しさん:04/04/03 20:27
777GET!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

>>776
OK
778名無しさん:04/04/03 21:49
さっきストームで買う気満々でBTOやってて気付いたんだけど、
スーパーハイエンドのHDDの価格が滅茶苦茶なんだけど。

スーパーバリューだと、同じHDDなのに1万円近く高い。こんなもんなの?
買う気が失せたよ・・・
779名無しさん:04/04/03 21:55
>>778
スマソ。俺のかんちがいぽ。

どっちも高かった。MaxrorのS-ATAなんだけど、最古無より1万円以上高え・・・
780名無しさん:04/04/03 21:57
何言ってんだか
781名無しさん:04/04/04 00:08
最新ゲームをきびきびやりたいんですが、
Athlon64と最近のPen4
どっちがいいと思いますか?
782名無しさん:04/04/04 01:14
>>781
どっちでもいいよ
783名無しさん:04/04/04 01:31
>>781
最新ゲームをやりたいなら CPU より大きい要素があるな。
そういう意味では >>782 に賛成だな。
ゲームによって多少得意不得意もあるし。
784名無しさん:04/04/04 02:20
最近がプレスコットって意味なら止めたほうがいいって言われると思うが実態は知らん。
785781:04/04/04 02:58
なるほど。thxです。
Athlonで行ってみます。
786名無しさん:04/04/04 05:42
TakeOneのページが、見れないのだがなぜ?
787名無しさん:04/04/04 09:33
ツクモで購入した人どうでしたか?
788名無しさん:04/04/04 16:12
【ショップランク】

        価格     納期    信頼性  サポート カスタム度 企業体力
フェイス     A      B       A       A       A       A
TWOTOP   B      D       B       B       B       A
マウス       A      D       C        C        C        A
神代        C       B      A+     A+      C        C
サイコム    A      S      A+     A+      B       B
夕ケオネ.   S−     A−     C        C       A+      E
サイバゾン S+     C        A       A      A+      D
ストーム.    C       A       A       B       S       B
V SPEC    A      B       B       C        A       D
dos/para   B      A       A       B      B−      A
クレバリー  C       B       A       B      B−      B
789名無しさん:04/04/04 17:50
>>788
サイバーゾーンの企業体力Dってなんで。
経営不振なの?
790名無しさん:04/04/04 18:01
ゾヌの場合はリンクスもあるから実質B-Cぐらいだろ
791名無しさん:04/04/04 18:42
>>790
検索したらリンクスインターナショナルって会社を共同で設立たんだね。
名前が某ゲーム機に似てるのが気になる
792名無しさん:04/04/04 19:20
帝国のデータは設立してから日が浅い企業には評点が厳しい。それにゾヌは設立からずっと赤字だから妥当でしょう。
793名無しさん:04/04/04 20:18
>>788
しね
794名無しさん:04/04/04 21:45
>>793
別に表があってもいいんじゃないの?
それともタケオネ厨?
795名無しさん:04/04/04 22:18
神代はヤマダ電機の資本が入ったから
もうちょっと企業成績あげてもいい。
B”が妥当だろ。
796名無しさん:04/04/05 10:52
>>788のをそのまま鵜呑みにして選ぶと、サイバーゾーンかフェイスを
選択すれば大きな外れはないのかな。
797名無しさん:04/04/05 11:29
納期を気にしなきゃね。
798名無しさん:04/04/05 14:31
サイコムの水冷って本当に静かなの?
799名無しさん:04/04/05 15:25
フェイス     A      B       A       A       A       A
TWOTOP   B      D       B       B       B       A
マウス       A      D       C        C        C        A
神代        C       B      A+     A+      C        C
サイコム    A      S      A+     A+      B       B
夕ケオネ.   S−     A−     C        C       A+      E
サイバゾン S+     C        A       A      A+      D
ストーム.    C       A       A       B       S       B
V SPEC    A      B       B       C        A       D
dos/p
800名無しさん:04/04/05 15:27

801 ◆.eH7uaEVrQ :04/04/05 16:38
>>797
サイバーゾーンって納期守らないの。それとも単に納期が10日〜2週間だから?
802名無しさん:04/04/05 17:41
納期は守ってる
ただ遅いだけ
今なら2週間〜2週間半じゃないかな

ゾヌスレ
サイバーゾーン part95
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/pc/1081070882/
803 ◆.eH7uaEVrQ :04/04/05 18:19
>>802
14〜20日ぐらいかな。うーん、遅いな。場合によっては待っている間に
パーツの値段がガタ落ちすることもありえるのか。
804名無しさん:04/04/05 18:26
ちょっと事情があってぱそkpんができるだけはやく欲しいんだけど
納期が早いとこってどこですかね?
805名無しさん:04/04/05 18:41
ドスパラで納期即納を買え。
で、着払い。


な、おれはクレバリー全盛期?wに買った馬鹿だが
あそこのかっちゃあかんよ。
なんせ、よく壊れる。保障期間内に1回、期間外に2回。
期間外に壊れる仕様なのか?w
まだ2年もたってないんだが。
うち2回は、VGAあぼーんで、1回は意味不明の爆死。
メモリさしなおせとか色々言われて直るとおもったらすぐ死ぬ。
正直やってられん。信頼性Aは撤回してくれ。Cで。
806名無しさん:04/04/05 22:06
汎用パーツで組んでるんだから店の信頼性も糞もないって
807名無しさん:04/04/05 22:08
んなこたーない。
808名無しさん:04/04/05 22:53
>>807
じゃあ例えば>>805のような故障をショップで防げる事が出来る対策を挙げてよ
809名無しさん:04/04/05 22:58
信頼のおけるメーカーのパーツを採用する。動作テストをきちんとやる。

たったこれだけでも少なくとも初期不良が起きる確率は低くなる。
810名無しさん:04/04/05 22:58
封開けて、寝ないで動作テスト
そしてバルクで安く売る
ど〜よ?
811名無しさん:04/04/05 23:03
>>809
>>805は初期不良じゃ無いようですが
812名無しさん:04/04/05 23:16
本人不良。
次は、おとなしくメーカーPC買え。
813名無しさん:04/04/05 23:20
馬鹿な客には売らない

客は店を選べるが店は客を選べないんだよなぁ
ま、馬鹿な客に買われた店に運がなかったって事で
814名無しさん:04/04/05 23:29
と、某社員のつぶやきでした。
815名無しさん:04/04/05 23:42
>>805-811
俺は 809 ではないが、805 はたまたま運が悪かっただけかも知れない。
ただ、メモリにも質の差があるし、他のパーツにも質の差があるから、
使うパーツによって壊れる確率が違うというのはその通りだと思うよ。
816名無しさん:04/04/05 23:45
只、自分のミスを、
顧客のせいにスンナよと(ry
817名無しさん:04/04/06 12:52
もうちょっと
マトモなもん売れよ
なんぼこの業界でもげんどがあるじ
818名無しさん:04/04/06 16:55
「全て自己責任」と思えない人間はメーカー製買ってろ
819名無しさん:04/04/06 19:18
夕ケオネ.
820名無しさん:04/04/06 23:07
>>818
お前に命令される筋合いはない
821名無しさん:04/04/07 00:06
>>817
お前に命令される筋合いはない
822名無しさん:04/04/07 00:26
>>816
お前に命令される筋合いはない
823名無しさん:04/04/07 00:30
スヂは良い
824名無しさん:04/04/07 00:40
>>820-822
お前に命令される筋合いはない
825名無しさん:04/04/07 00:50
>>823
お前とは気が合いそうだ
826名無しさん:04/04/07 00:53
間違いない

特に意味は無いw
827名無しさん:04/04/07 01:35
凄い命令ばかり出てる
これが最新のCPUってやつか
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    | 
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
828名無しさん:04/04/07 07:11
http://www.oliospec.com/windows/index_st62k.html

このモデルの購入を検討してるんですが、ここの店で買った人いますか?
コンパクトキューブで騒音レベル18dbってのに惹かれてるんですが、
実際の使用感みたいなものを聞いてみたいです。
829名無しさん:04/04/07 08:51
>>828
静かだけど室温依存。32℃に達したときケースが熱かった。
830名無しさん:04/04/07 14:22
>>828
>>829
店員さん自演オツ!
831名無しさん:04/04/07 14:55
疑い深い奴だな。
43 名前:名無しさん[sage] 投稿日:04/02/16 17:11
olioスペックってところで
http://www.oliospec.com/index_spc.htmlを注文しようと思ってるのですが
どうでげしょ?納期3〜5日というのは結構早いのでは?
ここで買ったことある方レポお願いします。

54 名前:46[sage] 投稿日:04/02/16 17:52
OLIOは少し高くて買う人が少ないからサポートの対応は他より早いよ。

83 名前:43[sage] 投稿日:04/02/17 23:56
43ですが、先ほど寝る前にメールのチェック〜と思い、BOXを開いたら・・・
来てましたよ・・olioからメールが。(受信時間は23時過ぎ)
まさかこんな時間にサポートからメールが来るとは思っても無かったので
ビックリです。(サポート側も個人名で送ってきてくれているのだが、
そーゆうもんなのかな・・?)

125 名前:名無しさん[sage] 投稿日:04/02/20 00:44
OLIOで注文して、今度の土曜日にくるんだけど、
注文したのって水曜の夜。
こんなに早いとは思わなかったよ

342 名前:名無しさん[sage] 投稿日:04/02/28 22:43
マイナーなolioネタでスマンが
購入した商品に不具合があったので返送したところ
本体まるごと交換してくれたと通知がきますた。

381 名前:名無しさん[sage] 投稿日:04/03/01 16:21
>>378
olioはサポの対応優秀みたいだから
良い買い物出来そうだね。 うらやまスィ
833名無しさん:04/04/07 19:20
>>832
何か嫌なことあったのか?
834名無しさん:04/04/07 20:20
>>832
最悪だなこれ・・
835名無しさん:04/04/07 20:30
>>832
絶対買いたくないな
836名無しさん:04/04/07 20:34
???
837名無しさん:04/04/07 21:15
>>832
olioで検索したら結構出てるな。
ひたすらマンセーばっか。

あんま話題になってないと思ってたが。
838名無しさん:04/04/07 21:15
オリオとシグマンコってかなりシツコイな。
宣伝するならゾヌより安くしてから自演汁。
839名無しさん:04/04/07 21:16
必死な奴がいるのだが…。
840名無しさん:04/04/07 21:50
オリオは吉原の高級ソープ。
ゾヌは西川口のピンサロ。
841名無しさん:04/04/07 21:50
ゾヌの納期にゃ萎える。
842名無しさん:04/04/07 22:15
       ooooooo
     o品品品品品品o
     品品品 -─ °ー-8
    品品品  ●  ●
    |Y (6 ヽ       \
    || ー |       ▼ |
    | \__ノ     、_人__| みんなゾヌで買えば幸せになれるぞぬ
    (       ___ノ
   〃⌒\   ー----─人
  /    \    mm  ヽ
  |      ー─|  ∩  `ヽ
  |         |`ーイ  _ ヽ
  |    人    ヽ_ノ (_⊂ )
  |   ノノ\___ノ    ヽノノ
  |       ( ̄⌒)ヘ_(⌒  ̄)
  ヽ_____ ̄  )ヽ ) ノ
 (( ))人(( ))人(( ))人(( ))人(( ))ノ
843名無しさん:04/04/07 22:58
通販でショップブランドPCは買わないほうが良いと思う。
ショップブランドPC買うなら車で行ける距離の店で買うほうが安心。
てことで、パソコン工房で買う。
844名無しさん:04/04/07 23:00
>>843
南無三!
845名無しさん:04/04/07 23:04
>>843
人各々。それも一つの考え方だと思うよ。
自分が安心できる方法が良い。
846パソヲタ市寝:04/04/07 23:32
本人は安心出来ても、
本体が安定しませんが何か?
847名無しさん:04/04/07 23:44
安心してんなら良いじゃん
848名無しさん:04/04/08 00:00
本体安定も運みたいなもんだし
100%安定しないならみんなメーカー製しか買わねーよ
849名無しさん:04/04/08 00:51
そろそろ、安心厨に突っ込んで いい?
850名無しさん:04/04/08 01:55
  ↑
張り切ってどぞ〜
851名無しさん:04/04/08 02:08
突っ込みマダー?
852名無しさん:04/04/08 12:00
チンチン
853名無しさん:04/04/08 13:22
俺のチソコを突っ込んでおきますね
854名無しさん:04/04/08 22:10
ドスパラの何とかスリムというのを買いますた。
CPUとメモリフルにして12万。
早く来ないかなあ。
855名無しさん :04/04/09 01:37
         価格  納期 信頼性  サポート カスタム度 企業体力
フェイス    B+  . B    A      A      A      A
TWOTOP   B    D    B      B      B      A
マウス       A    D    C       C       C       A
神代        C     B    A+    . A+    . C       C
サイコム    A    S    A+    . A+    . B      B
夕ケオネ.    S    A−  B      C       A+    E
サイバゾーン. S    D    B      C       A+    F (データなし)
ストーム.    C     A    A      B      S      B
V SPEC    A    B    B      C       A      D
dos/para   B    A    A      B      B−    A
クレバリー  C     B    A      B      B−    B
y2pc        A    C     C       C       B      SS (データなしだがSSに異論なし)
856名無しさん:04/04/09 02:29
【ショップランク】

        価格     納期    信頼性  サポート カスタム度 企業体力
フェイス     B+     B       A       A       A       A
TWOTOP   B      D       B       B       B       A
マウス       A      D       C        C        C        A
神代        C       B      A+     A+      C        C
サイコム    A      S      A+     A+      B       B
夕ケオネ.   S−     A−     C        C       A+      E
サイバゾン S+     C        A       A      A+      B-(リンクス)
ストーム.    C       A       A       B       S       B
V SPEC    A      B       B       C        A       D
dos/para   B      A       A       B      B−      A
クレバリー  C       B       A       B      B−      B
857名無しさん:04/04/09 15:13
サイバーゾーンって納期さえ早くなればさらにお勧めなのにな
858名無しさん:04/04/09 15:29
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
納期がながいから全然すすめられない。
859名無しさん:04/04/09 15:33
ドスパラで買った
届いたら注文と違った
HDD追加したのになかった
OSなしにしたのにXPHomeが入ってた
HDDなかったぞゴルァって送ったら翌日送ってきた
XPHomeはゲット
860名無しさん:04/04/09 16:15
>>857
納期を除けば弱点のない神ショップですからね。
その納期も2週間だから待てないことはないですけどね。
861名無しさん:04/04/09 16:24
>>857
納期は早いが
メモリのせいで落ちるのでメールしたら
「動作したでしょ? うちはOS起動したら完動扱いなんだよ」
というところよりはマシ
862名無しさん:04/04/09 16:50
「動作したでしょ? うちはOS起動したら完動扱いなんだよ」
というところよりはマシ
863名無しさん:04/04/09 17:03
>>861
それってゾヌのことか?
864名無しさん:04/04/09 17:11
なんだ「神ショップ」って?
社員か?
865名無しさん:04/04/09 17:14
読解力 0
866名無しさん:04/04/09 17:26
むしろ悪意を感じる
867名無しさん:04/04/09 18:07
クレジットで買おうと張り切って、カード探したけど見つからない。
紛失・・・(;´Д`)
再発行まで一週間かかる。
金が貯まるまで買うなってことですか?
868名無しさん:04/04/09 19:09
サクセスのやつってケースファンついとる?
869名無しさん:04/04/09 21:34
サイバーゾーンって取りに行けば7〜10日ぐらいで納品してもらえるのかな。
会社が東京にあればなあ。
870名無しさん:04/04/09 22:19
>>862 どこ?

871名無しさん:04/04/10 00:24
サイバーゾーンとサイコムって保障規定に関する文章が
ほぼ同じ(改造による故障の取り扱いだけ、サイコム−有償、ゾヌ−見ません)
文面までそっくり、おいおいどっちがパクったんだよ。
872名無しさん:04/04/10 00:44
VSPEで注文した
納期は約10日というが実際は12日
TVチューナとかいろいろテンコ盛りだったから仕方ないのか
それだったら注文したときに判で押したように一律約10日というのは不誠実
簡単なスペックなら10日、複雑なスペックなら14日前後と教えてくれるほうが親切
他店も納期は一律同じ日なの?

次はハーキュリーで買おうと思う
以前はHPアルバイトがやっていたけど近頃は違うみたい
チューナつきマシンを頼む予定
873名無しさん:04/04/10 00:47
>872
ハーは○ー○のうわさあり
うわさだけで証拠がないから同業者の嫌がらせかもしれないけど

874名無しさん:04/04/10 00:52
ハーキュリーってシグマだろ?
(゚听)イラネ
875名無しさん:04/04/10 00:52
>873
新参の店は必ずオ○ムのうわさが立つ
別にどの店でも安くて納期が早くてしっかりサポートしてくれれば
後は買うの個人の自由に入ると思うのだけど
876名無しさん:04/04/10 00:59
>>871
そっくりと言うのはこういうのを言うんですよ。
http://www.3top.co.jp/pc/pchosyou.htm
877名無しさん:04/04/10 01:23
>>871
パクッたとしたらサイバーゾーンの方だな。
サイコムの方がはるか昔からある。
だからサイバーゾーンが悪い、という気はないが。
878名無しさん:04/04/10 01:23
ゾヌにしても3TOPにしてもサイコムをパクっているところは割りと多い。
879名無しさん:04/04/10 01:30
>>876
ラジオデパートの組み立てPCが元祖で
ファイナルアンサー?
880名無しさん:04/04/10 01:32
サイコムが元祖で
ファイナルアンサー?
881名無しさん:04/04/10 01:38
O
882名無しさん:04/04/10 02:08
883名無しさん:04/04/10 02:22
>>882 しね
884名無しさん:04/04/10 10:48
で、>>862 どこ?
885名無しさん:04/04/10 13:20
このご時世に書き込める訳ねーだろ
アンポチー
886名無しさん:04/04/10 14:44
わかったイラクで拘束されてるシトだ
887名無しさん:04/04/10 17:59
>>885
本当のことなら書き込んでも問題ないんじゃないの?
888名無しさん:04/04/10 20:36
逆にここは止めとけってショップも知りたいな。
889名無しさん:04/04/10 20:56
オウム
890名無しさん:04/04/10 21:10
>>803
マジレス
サイバーゾーンはメモリ高騰してきてるに赤字だしてまで運営してる
今は早く注文するほどメモリ値上がり分得する

サポートに関してはクレーマー・ゴネ厨と言われるちゃねらー相手に鍛えられたショップ
サポも一級品

ここ2年では最強のショップ
891名無しさん:04/04/10 21:13
>>890
社員様乙です^−^
892名無しさん:04/04/10 21:17
>>890
社員じゃねーし 他ショップの店員ですか?
他ショップは大変だよね かなう要素は納期のみだもんな

安く高性能PCが欲しい人 かつ サポの良い店 はゾヌで買うのが普通
893名無しさん:04/04/10 21:20
なんだか分からんが必死だな。
894名無しさん:04/04/10 21:24
メモリはどこの店も赤字だ。
895890:04/04/10 21:25
専用スレの伸び

サイバーゾーン 只今96スレ目
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/pc/1081452885/

テイクワン 只今18スレ目
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/pc/1078805214/


↑まともなのは2店舗のみ

納期が早いほうが良い人はテイクワンで
安く高性能が欲しい人はサイバーゾーンで

他の糞ショップで買えと言ってるやつはアフォか店員です
IEで2ch見てるような人をだますためにいろいろなスレでこうさくカキコしてきます。
896名無しさん:04/04/10 22:05
うんこ置いておくんで落ち着いて下さい



          ●
897名無しさん:04/04/10 22:19
標準ケースのオプションになってる前面ケースFANって、どこに装填されてる?
前面にはないよね。側面の通気ダクトの部分につけるのかな。
898名無しさん:04/04/10 22:26
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
899名無しさん:04/04/10 22:55
たしかにメモリーの値段が上がってるからって値上げしずらいよね。
ってか在庫があるからしばらくは大丈夫なんだろうな。
900名無しさん:04/04/10 23:19
ゾヌでは買いたくない。納期が長すぎ。普通はたけおねで買う。ゾヌなんてたけおねの半分しか売り上げないじゃん。 2チャンみて買う人なんてショップブランド買う人のごく一部なんだから。
901名無しさん:04/04/10 23:40
ゾヌは宗教だから。
902名無しさん:04/04/10 23:48
たけおねって有名なの?
タケオネもゾヌもこの板見るまで全く知らなかったよ
マウス、ドスパラ、神代辺りは雑誌とかで見た事あったから知ってたけど
903名無しさん:04/04/10 23:54
タケオネ?
あんな素人ショップではかわねーよ
904名無しさん:04/04/10 23:59
【DELL】デルのデスクトップ編60【さとう珠緒】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/pc/1081318120/
サイバーゾーン part96
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/pc/1081452885/

2ちゃんねらーショップゾヌ>>>世界のDELL
905名無しさん:04/04/11 00:15
でもここの表では体力はタケオネはEだしゾヌはFだし初めて見る素人は不安。
まあ素人はメーカー物買うだろうけど・・・・・・
906名無しさん:04/04/11 00:27
ゾヌは資本金1000万の株式会社
リンクスもあるしゾヌスレ住人が暴れてるが会社として普通にまとも
907名無しさん:04/04/11 00:27
【ショップランク】

        価格     納期    信頼性  サポート カスタム度 企業体力
フェイス     B+     B       A       A       A       A
TWOTOP   B      D       B       B       B       A
マウス       A      D       C        C        C        A
神代        C       B      A+     A+      C        C
サイコム    A      S      A+     A+      B       B
夕ケオネ.   S−     A−     C        C       A+      E
サイバゾン S+     C        A       A      A+      B-(リンクス)
ストーム.    C       A       A       B       S       B
V SPEC    A      B       B       C        A       D
dos/para   B      A       A       B      B−      A
クレバリー  C       B       A       B      B−      B
908名無しさん:04/04/11 00:32
>>906

あほ!
909名無しさん:04/04/11 00:40
ゾヌなんて単なる組み立て屋。
客がほしいといえばなんでも組み立てる。
たとえそれが商品として無理な構成でも。
ゾヌすれ見ると無理な静音構成がいっぱい。
ほとんど夏場に壊れるぞ。
ファン少なくして回転落とせばOKならメーカーだって
ほかのショップでもどこでもやる。
それをやらないのはメーカーの良心、ショップのプロの視点だろ。
リテールのパーツなんて1年持てばいいと考えてる
FANレスのトレンドだけを追っているものが多い。
そんな部品を組み合わせてまともなPCできるわけないだろ。
ゾヌで買う人はゾヌスレの無責任な素人住人のおすすめだけで
恐ろしい(絶対に寿命の短い)静音と称したPCを買っている。
それをそのまま組み立てて売っているゾヌもど素人としか言いようがない。
910名無しさん:04/04/11 00:41
サイバーゾーンは納期さえ早ければ・・・一長一短か。

911名無しさん:04/04/11 00:46
>>909
必死すぎて怖いw
912名無しさん:04/04/11 00:50
▼ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼8台目
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/pc/1079602185/

ここの人、主にゾヌで組んでるのだがどうなの?
913名無しさん:04/04/11 00:50
2行目まで読んだ 今日はここまでにしておく
914名無しさん:04/04/11 00:56
まあ909の言っていることはもっともだが
文章長すぎ。
915名無しさん:04/04/11 01:11
そこでAthlon64ですよ
CnQ使って静音と低発熱の両立が出来ますよ
916名無しさん:04/04/11 01:46
とAMDの方がおっしゃっております。
917名無しさん:04/04/11 01:49
アンチゾヌが頑張ってるね〜
まぁ、くだらん攻撃してるならシグマ社員みたいに自分の店マンセーしとけよw
918名無しさん:04/04/11 01:52
低価格スレもこのスレでもゾヌ圧勝か・・・
919名無しさん:04/04/11 02:08
>>917
どーでもいいが、ゾヌヨイショ組もかなり頑張ってる
ように見えるけどな。>>890 みたいに「最強」って
言いきっちゃったからいろいろでてくるわけで。
人によって大事なものが違うのだから、基準も言わずに
「最強」とか言いきっちゃうのもなぁ、と俺は思うけど。

俺自身はサイバーゾーンが悪いというつもりは毛頭ないが。
920名無しさん:04/04/11 02:24
確かに最強とか言い切るのはやりすぎかもね
個人的にはここ2年ではって所に突っ込み入れたいけど
921名無しさん:04/04/11 02:26
takeoneは俺から見れば最高のショップだけど、
でもブレイクし過ぎず、それでいて倒産せずに頑張って欲しい・・・

芸能人で言えば伊集院光みたいな存在です。
922名無しさん:04/04/11 02:47
結論

















ゾヌマンセー(゚∀゚)アヒャ
923名無しさん:04/04/11 04:22
まあなんだなどのお店も切磋琢磨してもらって安くて質がよくて早いが一番
924名無しさん:04/04/11 08:37
初心者が騙されて買いやすい3A
AMD
ATI
Adobe
925名無しさん:04/04/11 09:27
何故AMD?初心者が騙されるのはIntelだろうが
926名無しさん:04/04/11 10:30
と初心者が申しております
927名無しさん:04/04/11 10:41
と初心者が申しております
928名無しさん:04/04/11 11:07
ワラタ
929名無しさん:04/04/11 20:59
ここは各ショップの信者とアンチが貶しあうスレかい?
930名無しさん:04/04/11 21:53
そうですよ?
931名無しさん:04/04/13 16:21
時が止まってるのか?それとも止まっているように見えるだけ?
932名無しさん:04/04/13 17:33
933名無しさん:04/04/13 17:56
何故ATI?
934名無しさん:04/04/13 18:22
935名無しさん:04/04/13 19:47
エイデンPCのE-GGシリーズに付いてくる、
スピーカーとかキーボードはAopen製ですよね?
936名無しさん:04/04/13 22:12
>>935
所詮付属だから音量調節付いてるのでも買い換えろ。
おまいらも付属は使わないよな?
937名無しさん:04/04/13 23:40
よく広告見るストームってとこは駄目なんですか?
938名無しさん:04/04/13 23:42
ご、ごみん。
エロゲヲタだし、安アパートだし。
そもそもスピ〜カ、ありましぇん。
939名無しさん:04/04/13 23:50
夕ケオネのホームページ教えて下さい。
ググっても出てきませんでした。
940名無しさん:04/04/13 23:53
教えて君でスマソでつ。
TVチューナ付きPCの購入を考えてるんですが、
ショップブランドPCとデル、どっちが割安なんでしょうか?
941名無しさん:04/04/13 23:55
>>939
タケネオでググって出てきた検索の上から4つ目

おすすめのショップブランドPCは?Part14

のテンプラに載ってるが?

Part14ってどっかで見たスレだよな
942名無しさん:04/04/13 23:59
ハァ?糞鉄屑に決まってんだろう??
943名無しさん:04/04/14 00:00
すぐ見つかりました。ありがとうございました。

デルとショップブランドPC、どっちを選べばイイか分かりません。
ショップブランドPCの長所って何でしょうか?
デルと比べて、とくに値段が安いように思えないんですが。
944名無しさん:04/04/14 00:10
DELLと比べて安く感じないならDELLで買えばいいよ
945名無しさん:04/04/14 00:11
だた〜らデルに決定!
この〜、しやわせモン!
946名無しさん:04/04/14 00:14
ぃゃっほーデルさいこーデルさいこー!!
出る出る出る!!!1111
947名無しさん:04/04/14 00:18
即納以外で一番早いのはドスパラなのかな
948名無しさん:04/04/14 00:37
>>943
俺はショップ派だが理由は DELL に比べてショップの方が

1. BTO の選択肢が多い。
2. ケース/電源が良いのを選べる。
3. わかっていれば静音仕様にできる。
4. パーツの詳細 (HDD、ケース、電源、等) が判っていて気分が良い。
5. 高性能のなので DELL で買うとやたら高い。
6. globalism は嫌いで日本の中小をサポートしたい。
7. 納期が早い。

てなところかな。サポートはその人次第だろうな。
メーカーのサポートはマニュアル通りであまり使えない。
ショップの方が問題が特定できていれば話は速いんで
俺にとっては使いやすい。
949名無しさん:04/04/14 00:44
初心者に毛が生えた程度だったらデル買っとけ
950943:04/04/14 01:15
>>948
ありがとうです。プロでもない普通のユーザーなんで、安さ第一なんですが、ショップブランドにも利点はたくさんありますね。よーく考えます。
951名無しさん:04/04/14 01:18
ここにいるのは

ゲーマー7割
プロ2割
脳内プロ1割

だろ?

なんのプロか知らんけどなプロゴルファーか?
952名無しさん:04/04/14 02:37
タケオネって壊れ易かったりしますか?
953名無しさん:04/04/14 03:01
>>952
本体は本人が選んだパーツに拠るが、あんまり気にするほどでもない。
タケオネがレンタルしてるサーバはよく壊れるな。
954名無しさん:04/04/14 03:39
955名無しさん:04/04/14 17:38
納期が平均して一番早いのはサイコムだろ
956名無しさん:04/04/14 17:50
週刊新潮が大スクープ! ヤラセ疑惑に言及! みんな買い占めろ!

●「人質報道」に隠された「本当の話」
【共産党一家】が育てた【劣化ウラン弾】高校生
【12歳で煙草、15歳で大麻】高遠さんの凄まじい半生
【子持ち・離婚】でも戦場カメラマンを選んだ郡山さん
【官邸】にまで達していた【自作自演】情報
【小泉首相】を激怒させた人質家族の【不遜な態度】
【仲間】に対してだけお詫びをした【異様な家族声明文】
【福田官房長官】と【安部幹事長】水面下のバトル
【自衛隊撤退】に賛成した【小沢一郎】
お涙頂戴で早くも馬脚【古舘伊知郎】の平和ボケ
自己責任だから【家族負担】との声も出た【救出費用】

新潮の見出しです(見やすいスキャン画像)
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1081928330.jpg
週刊新潮公式サイト
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
957名無しさん:04/04/14 23:30
サイコムのHPどこ?
958957:04/04/14 23:32
わかった
959名無しさん:04/04/15 00:15
ツクモのオーダーメードPCはどうでしょうか?
前にも何度か質問がありますが、どれにもレスが無かったので・・・

値段は安くは無いですが、パーツ買った時の対応も良かったので
購入を検討中なのですが・・・
960名無しさん:04/04/15 00:18
あまり参考にならんが

【TSUKUMO】ツクモってどう? 3【九十九】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/pc/1070948466/
961名無しさん:04/04/15 00:36
>>960

ありがd
良くもなく悪くも無くって感じですね。
パーツの質は悪くなさそうなので、取り合えず人柱になってみます・・・
962名無しさん:04/04/15 08:55
値段 高い サイコム>タケオネ>ゾヌ 安い
納期 遅い ゾヌ>タケオネ>サイコム 速い

サイコムに関してはどうしても5日以内に届けて欲しい人のみどうぞ 値段はゾヌとタケオネより高い 
963追記:04/04/15 08:56
値段 高い 他ショップ>悲しい壁>サイコム>タケオネ>ゾヌ 安い
964名無しさん:04/04/15 09:25
他スレでショップPCはメーカー製より壊れやすいって
書いてあったんだけど、実際のトコロどうなんでしょ?
965名無しさん:04/04/15 10:13
>>962-963
タケオネとゾヌだとタケオネの方が安い、って説もあるけど。
時期と構成に依るのかな?
966名無しさん:04/04/15 10:44
>>965
その説を支持してるのはもはや大福好きの人だけです。
967名無しさん:04/04/15 10:51
>>964
嘘です。
968名無しさん:04/04/15 13:35
ゾヌスレ
サイバーゾーン part97
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/pc/1081945192/
969名無しさん:04/04/15 19:11
周辺機器も一緒に買いたいんですけど、そうすると、どこが良いですか
970名無しさん:04/04/15 19:21
周辺機器を同じ店で買う必要はない。
971名無しさん:04/04/15 23:52
じぶん名古屋なんですけど
名古屋の場合のお勧めのショップブランドは何でしょうか?
972名無しさん:04/04/15 23:58
サイコムでAthlonXP買いますた。
負荷に耐え切れずコピーしてても落ちます。
160GBが悪いのか、目盛りが悪いのか。
973名無しさん:04/04/16 00:05
>>972
「コピー」って何を指すの?
ついでに落ちる、って OS が落ちるってこと?
それともアプリ? アプリなら何?

いずれにせよ、メモリなら memtest86+ とか
使えば簡単に調べられるよ。
974972:04/04/16 00:07
>>973
質問厨ウザイ。
975名無しさん:04/04/16 00:20
976名無しさん:04/04/16 01:11
質問厨の意味がちがうわな
>>972の知識の無さを>>973はからかう目的で書いてるのにね
977名無しさん:04/04/16 01:14
>>973
報われないね。
>>974
あんたすごいね。
ハード、ソフト以前の頭がおk(ry
978名無しさん:04/04/16 01:45
伊戸御菓子
979名無しさん:04/04/16 01:53
>>964
今年、ドスパラでpc買ったんですけど
早速修理行き
まあ、一概に故障が多いなんて言えないかもしれんけどね
それにショップブランドでも保証もきくから、安心だし

しかし、ドスパラって中国でPC組みたててんのかな??
箱にMADE IN CHAINA なんて書いてあったんだよね。。。。
980名無しさん:04/04/16 01:55
訂正
CHINAね
お恥ずかしい
981名無しさん:04/04/16 02:05
>>979
箱作ってるのは中国も多いべ
おらのOWL611もMADE IN CHINAだし
982名無しさん:04/04/16 02:07
>>972は脳内がキンタマで汚染されてる
983名無しさん:04/04/16 03:16
フワフワした表現での質問で申し訳ないのですが、

「HDD無し」のセッティングで且つ、何かしらのOS(OEM)付き

で注文するというのは権利の関係上許される事なのでしょうか。
984名無しさん:04/04/16 04:17
>>983
うん。例えばFDDとOS(OEM)でとかでもOKですよ。
985名無しさん:04/04/16 07:37
P4XEののったショップブランドPCを買いたいのだけど、何処がお勧め?
キャンペーンやってるとかで九十九にお願いしようかなとか思ってるんだけど。

P4XE自体お勧めできないって話もあるけど…
986名無しさん:04/04/16 13:24
>>972>>974ワロタ
キチガイじゃんw
987名無しさん:04/04/16 19:01
(・∀・)
988名無しさん:04/04/16 21:33
どこかの店員、次スレ立てろボケ
989名無しさん:04/04/16 22:05
1000さんが立ててくれるでしょう。ほげほげ。
990名無しさん
>>985
P4XE は特殊な用途じゃなければコストパフォが悪すぎ。