1 :
2004年も激安になりますように:
5 :
>4 手伝ってよー:03/12/29 17:19
すごくおつかれさま
よおし!
1お疲れ。テンプラ多いのはたてたくないよーー
あんまり頑張って関連スレ貼りまくるな。次立てる香具師がいなくなる。
新スレ記念上げ
>>18 よくテンプレで関連スレは
>>1-20ってあって
「そんなにイラネー」とか思ってたけどここは違うなw
並んだら限定で買えるみたいな情報教えてくらさい
まだ何を売るか明らかにしてる店がほとんどないと思うけど、
今から並んじゃうのってありかもね。
並んでる最中に広告もらって、品定めすればいいんだもんね。
くれぐれもインフルエンザなどで氏なないようにね。
/|| ̄ ̄|| ∧∧
∫ l ||__||(,/⌒ヽ、
旦 [l | ,,― とノ ヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(____)
/|| ̄ ̄|| ∧∧
∫ l ||__||(・_/⌒ヽ <寒いの矢田からここで
旦 [l | ,,― とノ ヽ 皆さんの首尾を待ちます
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(____)
>>1 O2
/|| ̄ ̄|| ∧∧
∫ l ||__||(,/⌒ヽ、
旦 [l | ,,― とノ ヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(____)
>>21 安いと思うなら買ってみてくれ
購入報告がほとんどないから是非人柱になってくれ
シグマムコの社員て本当に頭が悪いな。
粘着すればするほど嫌われるのがわからんらしいからな。(プゲラ
別に安くないしなw
CPU Athlon64プロセッサ 3000+
メモリー DDR SDRAM PC3200 1GB 512MBX2 400MHz SAMSUNG純正(CCC)
マザーボード GB GA-K8VT800 PRO
ビデオ nVIDIA GeForceFX 5600XT DDR256MB TV-OUT/DVI
HDD1 SG ST3120026AS 120GB 7200 SerialATA
FDD 2MODE
マルチドライブ LITEON LTC-48161H
筐体 AOPEN H600B 400W
送料・税込み合計
タケオネ 105210円
XIGMA 122966円
タケオネのメモリをサムソン純正にしてもこの価格差。
高いパーツに変更する程さらに価格差は広がる。
本当に社員だったら悲しすぎる
宣伝してもゾヌにはなれないって・・
今時CPUFANも選択できないなんて…
Lindows OSってこの手の安パソにも使えるんでつか?
なるほろサンクスっす
>>31 10マン超えたらこのスレに反すると思うのですが・・・
本体で2〜3マン、モニター込みで3〜5マンがこのスレの
趣旨に合うのでは。。。
安いパソの情報お待ちしてまん
シグマと比較しただけじゃん
まぁ、シグマで買うならゾヌで買うけどな
>>40 HYUNDAI製っていうのが気になるが安いね
でも液晶もよくわからないしセレロンだから個人的にはいらない
ディスプレイ無しでこのスペックで79800は高いと思う
あ、ディスプレイ分引いてって事ね
大体17インチTFTなら4万くらいするでしょ
という訳で39800円で売ってくれええええええええええええええええええええ
マウスコンピューターの下記PC良いと思うのですが、どちらがよろしいでしょうか?
使用目的は、インターネット80%、DVD20% 株式売買がほとんどで、ゲームはしません。液晶モニターはナナオL567です。(縦表示、マルチディスプレイ希望)
@Best Lm-600H-SP3 \79,800
■HTテクノロジ Intel Pentium4プロセッサ2.60CGHz(FSB800MHz) ■DDR SDRAM 512MB PC3200 ■80GB ATA100 7200回転ハードディスク ■SiS661チップセット
■SiS661内蔵ビデオグラフィック(AGPスロット搭載) ■4倍速DVD±R/±RWドライブ ■FDDオプション ■10/100Base-TX LAN ■USB2.0 前面×2/背面×4
■PS/2日本語キーボード ■PS/2スクロールマウス ■外付けスピーカー
@Best EX3100ST-SP1 \79,800
■AMD AthlonXP プロセッサ2800+ ■DDR SDRAM 512MB PC3200 ■120GB ATA100 7200回転ハードディスク
■VIA KT600 チップセット ■nVIDIA GeForce4MX440/64MBグラフィック
■4倍速DVD±R/±RWドライブ ■FDDオプション ■10/100/1000Base-T LAN ■USB2.0 前面×2/背面×4 ■PS/2日本語キーボード
■PS/2スクロールマウス
>>48 下のほうがコストパフォーマンスはうえですね
あなたの用途だと下のほうがいいですね
もっと安いPCでも良さそうだけどな
49&50
回答していただきありがとうございます。
やはり下のほうが良いですか。
もう少し安いPCでも良いかなと思いましたが、買ったら3年くらいは使うとおもいましたので
ある程度のSPECのものを考えました。
eMachinesも良いかなと思いましたが、コストパフォーマンスがこちらのほうが良いかなと思いまして。
ただ置き場所は机の下を考えていますが、どのくらいの騒音があるのか少々心配です。
まあまあかな。
初売りでもっといいのが出そうな気もするけど。
>>51 当該用途が将来に渡って不変ならば、廃スペック叔母スペック気味
ショップ(ねずみも含む)で、CPU等をスペックダウンし予算を静音化の方に回して組むことも考えてみられては?
>>52 情報 O2
なぁおまえらせっかくだからカウントダウンに合わせて前スレ埋めねぇ?
>>52 メモリーがDDRなら結構後々まで使えるな。
林檎パンDuronは、OCも効くらしいし。
>>52 送料とかも含めると買いってほどでもない
限定台数でないゾヌと比較してもあまり変わらんし・・・
今買うより年始のセール待ちの方がよさげでつか?
Duron1.6MHz
Duron1.6MHz
Duron1.6MHz
>54
ご教授ありがとうございます。
>当該用途が将来に渡って不変ならば、廃スペック叔母スペック気味
>ショップ(ねずみも含む)で、CPU等をスペックダウンし予算を静音化の方に回して組むことも考えてみられては?
そうですか。インターネット中心であればセレロンでもOKですか?静穏化は、電源FANなどですか?
静穏化の一例をおしえていただければ助かります。現在持っているPCは、3年前の富士通DESKPOWER(格安PC)ですが、その程度の静穏でOKです。
現在のCPUは、廃SPECだからもっとうるさいのですか?
>63
通報しますた。
普通にコピーできるの?
年始特価情報きぼんぬ
漏れ漏れも
me too
OS・ディスプレイ込みで39800くらいってないすかね?
全然ある。
激安っておまいらパソコン作ってる人たちの給料はどうなるんだろうか
とか考えないの?
ご飯を食べる時、植物や動物を可愛そうだと思って、食べるのをやめますか?
>>72 売買契約ってのは、互いに自己の利益を最大化することが最優先だ。
相手方と深い関係を持っていない限り、ゼロサムになる。
ならば、より良いものをより安く求めることは当然である。
あゆ、むずかしいことわかんなーい
>>72 丸紅クラスの買い物なら躊躇するが。
一般的な激安PCは台数売れた方がショップの為になるんじゃないのか?
正月そうそう釣られてどうすんの?まだ今年は長いYO。
皆、新品未使用でいいのなら
ある中古店で新中古とかのが10万ほど(ノート)
でいいんじゃないのか?
それは、去年の売れ残りとかのだ
安売王丸紅の福袋はないの?
しかしなんだ。
出ないね情報が。
明日からが本番か?
>>62 おめ
ご教授なんて滅相もない
三つの御質問の前二つはYESです
静音(化)については、個人差もあるし使用環境にも左右されるので、答え難い面があります
当該用途限定で8万円もの予算があるのでしたら
ショップにて
ズロンORセロリン+静音電源付きケースで
大場スペックにならないようにもう少しバランス良く組みたいなぁ
できれば御釣りも来ると良いなぁ
というお話です
或るバカの独り言ですので余り気になさらずに
さんきゅっす
中古ですか〜
参考にしときまつ
>84
ちなみに、ネット、メール、ワードエクセル、デジカメ管理等
ぐらいなら充分だよ。OSは98で、但しメモリ128、HDD増設は必要だが。
>91
R焼き40倍って凄いな
今、98SE セレロン566 メモリ320MB HDD20G使ってるけど、容量のデカいAVI見るとカクカク音ずれでやってられません。 やっぱ動画をもりもり見れる激安PCは無いですよね?
>89
K6-2-500MHzパソでメモリ128&HDD10G、OS98SE付き
で27000円てのがある。但し限定。ケースは多少カッコイイ?
ロータスSオフィス付きw。
新古品メルコ(BUFFALO) Expolra 500
デスクトップ(ミニタワー)
CPU:K6-2 500MHz Mem:128MB HDD:10GB Sound 56KModem USB
PCI:3スロット(MODEMで1スロット使用済み) Mouse KeyBoard Speaker
OS:Windows98SE
<<付属品>>
モジュラーケーブル、テーブルタップ(6口)ほか付属ソフト
Windows98SEリカバリーディスク、ExploraV1.3、LotusSuperOffice2000、
LotusNotes、IBM PerfectPhoto ComputerAssociatesBitWare
保証 初期不良のみ
すいません、初心者なんですがK6-2のパソコンとかってどんなメモリーやHDD買えばいいんですかね?
>>97 氏ね。
初心者はここに来るな。
SDRAMってメモリーだけど、現在広く売られてるDDR-SDRAMとは別物。
ちょっと前まで主流だったから、箱入りの高級品なら結構簡単に入手できると思われる。
HDDは、容量の壁にぶつかったりしても、ATAカードで越えられるし、
特に気にしないでも良いと思う。
氏ねというわりに教え方は丁寧だな。
>>98 すいません出直して来ます
と、どうもです
102 :
名無しさん:04/01/02 13:28
>>97 よく分からなかったら、PCを買う店、買った店にメールで問い合わせor見積もり
してもらへばよい。自分で増設できなきゃ、工賃もね。
すくなくとも「氏ね」とは言われないでしょ。w
まあ、格安機だったらコストも考えるとヤフオク等でこまめに相性等リスク覚悟
で中古探すのもいいかもね。
>>85 705 :Socket774 :03/12/21 05:28 ID:LkXQrxXc
>>704 K6って一応仕事マシンの現役なんだが。
仕事柄、ISAカードを使う可能性があるので、ちょっと手放せない。
まあ、K6-III+の450MHz入ってるから、K6-2とはちょっと違うが。
こういう観点から見ると、
>>702は激しく使えねえ。EP-MVP4F
なので、オンボードVGAにPCIx2ではなあ。つぶしが利かない。
おなじEpoxならEP-MVP4Aにでもしてほしい・・・ってもう無いか。
以上某スレから転載
>>104 それWindowsじゃないけどいいのか?
lindowsはやめとけ
108 :
名無しさん:04/01/02 21:26
Lindows評判悪いんですね〜
自分は今ノートしかないんでディスプレイも絶対必要だし
セットでお得かな〜とか考えてたんですが
やっぱしK6で行こうかと
お騒がせしました
今朝無駄にLindows入れてみた。ツマラネー
111 :
名無しさん:04/01/03 01:28
数年前に
600MHz・64MB・30GB
のクソPCを148000円で買った俺って・・・。
>>111 まだ売れないことも無いから糞でもないよ。
113 :
名無しさん:04/01/03 06:35
>>111 それを言ったらいたちごっこ。
俺なんか10年前に386DX32MHz・1.4MB・外付け120MBを35万円で買った。
>>114 OSとモニタいらないから14000円でおながいします。
117 :
名無しさん:04/01/03 10:20
>114
安いけど、画像、詳細まったくサラしてないし不安かな。
118 :
名無しさん:04/01/03 10:32
たった今売り切れた模様。
多分このスレ見た者だろうな(w
119 :
名無しさん:04/01/03 10:46
>118
ぷ!ほんとだ。w
応答速度40〜50msなんて液晶きたらどうすんだろ?
でもまあ、問い合わせしてから買ったんだろうな。
120 :
名無しさん:04/01/03 16:57
モニタ無しでOS付きのメモリ256MBのHDD120GBで
DVDマルチドライブで安いとこ知らない?
69800円のイーマシーンズが完売したんで、他にないかな??
122 :
名無しさん:04/01/03 17:29
125 :
名無しさん:04/01/03 17:49
126 :
名無しさん:04/01/03 17:55
写 い .な ほ > /や お や ヽ - ' ` ー- 、 _ <
真 い に .か >_/ め ね め ) ...m⊆) oP∞◎ ` ー < き
だ わ .さ .の  ̄. て が て ノ ::::[|||l|i]゚ っ <
け だ れ .こ 厂 ゝ ! い や 〈 :::l⌒ヽ ーニミミ=;、 っ < ゃ
は か て .と >( め ) :::::l | 彡三三≧ミ;, っ <
.・ ら も .は > ヽ て∠_ ::::ト ヽ シr''-=三彡从 っ < (
.・_ へ \ 厂 :::::| `、炉r 石 リiリノ < )
Xヽ ∨∨∨ ー--一' :::;⊥ノ )トに) # 彡" < (
爻 \ i' ゚ 冫- ニ -┴ ー- ─-イ< )
爻爻,.) ハ、 _ , イ _ _,,.∠
-、 ┴-、 _ノ . 、 ゚ ノ '',r '::::::::::::::: ヽ
,(`d ー"__,,..- - ‐ ─‐-、,..-‐- :;,'" ' `ー " /:::::::::
_ ゝ , ` _,. - '"::::::: /\/\/
'∈7 ;' ィ':::::::::: /
)ー--一ー-、-、 ,-、.! /::: \ や と 写 い
 ̄ / r 、_}jベヾ\ ,. -‐ ‐ ノ / め る 真 や
ヽ、 _ ,rt' [\<◇\ゞ)) i \. て の を っ
ヽ_,,.‐' ヾ つ\r-、_Tヽ | / !! .だ
ヽ. 〉T:::::... `i, ハ l \ け
-‐ =ヽ /´\::: /゙ミ;, 〃ハ l / は
- , `く ,. - '`" リ/::::| ! \_ _/
`<_ ヽ / ::::l / ___) ∠_
へ_ i) , '' :::::l l /
`‐-、_ _,/ ::::〉 、 ハ /
`ー一' ::::| | | 一 写 一 実
無印メモリんとこは安くても買わね
>>113 イタチゴッコという表現はしっくりこないな 「きりがない」でいいんじゃないか
/::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,. / ヽ
/::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i! / i
i ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、 / /
| ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i / あはははは〜
l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙ `、 !::::/l ...::::::/``ヽゾヌ、2chが全てだと信じてるよ〜
l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐'''' ',/'/..::::::::::/ l'ヽ;、
i:::::>、:ヾ,' / _,.. -‐'ヾi ,レ'::::::::::;r':.. / i_\
i:::i. `'‐,ゝ i" '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../. ノ 'i
!::\ `ヽ ':, l{ ..:::::/::L,. ‐'":::::;/ !
l::::::::`''‐r\ ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
|::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''"
>>128 おお!
こんな情報を待ってたぞよ。
でもイーマシーンズが年明けに新製品を出す噂があるから
も少し待ってみよう。
>>128 あれ?
OS無しやんけ。
やっぱ高いわ。
誰かイーマシンーンズを超える製品情報きぼん!!
そこそこにゾヌを持ち上げてやらないと
ゾヌ厨がキれて荒しますんで、そこんとこ御配慮願います。
これでいいじゃん
モデル名 FreeStyle Light 49,800
CPU AMD AthlonXP 2000+ (FSB266MHz) Thoroughbredコア -3,980
CPUファン サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2600+まで 0
メモリ DDR SDRAM 256MB PC2700 -4,550
ハードディスク1 Seagate ST3120022A 120GB 7200rpm 2,000
マザーボード MSI KM4M-L KM400チップセット※ビデオ機能有 -700
サウンドカード オンボード 0
ドライブ1 LG GSA-4040B DVD±RW/±R/RAM ソフト付 15,800
フロッピーディスク Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 0
LANカード オンボード(10/100BASE-TX対応) 0
ケース AOPEN H600A-300W 前面USB2.0対応 静音電源搭載(5*4/3.5*2(3)) 1,500
キーボード 112日本語キーボード(AOPEN KB-835P) 500
マウス PS/2ホイールマウス(AOPEN W-23) 500
OS Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 12,800
お支払い方法 銀行振込
本体価格 (1台) 68,370
糞セレロンなんていらんだろ
>>135でもいいし、セレロンで似たようなの組んでもそんなに値段は違わん気がするのだが……。
>>132 あれ?お気に召さなかった?
Lm-300をカスタマイズ
Windows XP Home Edition OEM版
CPU AMD AthlonXP2200+
メモリ512MB DDR-SDRAM 120GB HDD
DVD±RW ドライブ USB2.0ポート×6
これで何と66080円!!
こっちのが性能的には上だと思うが
>>135-
>>137 なるほろ。
たしかに探せばまだまだあるね。
今から配送料なんかも調べて来まつ。
でも買ってからどこのメーカーも新作が出て
ガクっと旧モデルが値下げするパターンの気がする・・・。
時期的にもあともう少し我慢する方が吉と思うのは俺だけ?
140 :
名無しさん:04/01/03 20:28
25歳。
去年まで金無し君だったけど、給料と任満金で
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、就職補導で大型2種免許とれば30万で免許とらせて貰える。
もらうだけもらって継続せずに退職することもできるし、陸曹候補生試験で○か×に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで陸曹になる。
金なきゃ営内でごろそろすればいいだけ。タダ飯食えば金たまるし。
普通科とか機甲科とか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.jda.go.jp/jgsdf/
141 :
名無しさん:04/01/03 21:07
142 :
名無しさん:04/01/03 21:49
143 :
名無しさん:04/01/03 22:42
VAIO RZ53L7の性能を自作するとしたら何円ぐらいかかりますか?
自作なら自作板で聞いた方が・・
146 :
名無しさん:04/01/04 00:46
マウスコンピューターの29800円のは既出?
>>133 ゾヌでカスタマイズすると、
V-Power Compact MAX
CPU celelon2.6G
メモリ 256M
HDD 120G
DVD±RW/±R
OS WindowsXP
\66,500
ということで、ほとんど変わらないものが出来るような。
これにマウス、キーボード、スピーカをつけると\68,000
モデムをつけると\70,000
確かに、石丸あたりの方が安心感はあるけど。
148 :
名無しさん:04/01/04 02:47
送料手数料3000円ってなに?
149 :
名無しさん:04/01/04 02:50
>142
ってか、なにかコストパフォーマンスいいの有った?
152 :
名無しさん:04/01/04 03:52
>151
でも、ヤフオクがたくさんこの手の許可してるのも不思議だよな。
なぜかおせーて。
>>152 そりゃぁ中の人のうrうわなんだおまえやめrdfghjkl;/
154 :
名無しさん:04/01/04 12:18
ぞぬって何ですか。
あたし6万円しかないけど買える?
2chブラウザ。フリー。
>>154 初心者には大手家電メーカー製PCの購入をお薦めする。
157 :
名無しさん:04/01/04 12:34
>>157 どんなPCが欲しいんだい?
おじちゃんに言ってみなさい。
159 :
名無しさん:04/01/04 12:39
>>158 激安で普通にインターネットできるパソコンがいいですw
6万でOSモニタ込みって中古とかアウトレットしかないよなぁ・・・。
162 :
名無しさん:04/01/04 12:44
>>160 え・・・中古は嫌だ・・・
無理ですかね
ぞぬっていくらなの?
163 :
名無しさん:04/01/04 12:46
モデル名 Compact Light 29,800
CPU AMD Duron 1.6GHz (FSB266MHz) Applebredコア 0
CPUファン サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2600+まで 0
メモリ DDR SDRAM 256MB PC2700 0
ハードディスク1 Seagate ST340014A 40GB 7200rpm 0
ハードディスク2 無し 0
HDDヒートシンク 無し(複数の静音化をご希望のお客様は備考欄にご記入ください) 0
マザーボード Soltek SL-75MIV2-L KM400チップセット※ビデオ機能有 0
ビデオカード オンボード 0
サウンドカード オンボード 0
キャプチャカード 無し 0
ドライブ1 AOPEN CD-956E 56倍速CD-ROM 2,500
ドライブ2 無し 0
フロッピーディスク MITSUMI 2MODE(D353M3)アイボリー 0
LANカード オンボード(10/100BASE-TX対応) 0
モデム 無し 0
ケース ラクーン RMATX-1012W 350W電源搭載 ミニタワーケース(5*3/3.5*2(1)) 0
電源 無し 0
ケースファン 無し 0
キーボード 無し 0
マウス 無し 0
スピーカー 無し 0
静音パーツ 無し(複数の静音化をご希望のお客様は備考欄にご記入ください) 0
OS Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 12,800
ディスプレイ ACER AC711 17インチディスプレイ 15,800
その他1 無し 0
その他2 無し 0
その他3 無し 0
本体価格 (1台) 60,900
XPで256MBじゃ無理
166 :
名無しさん:04/01/04 12:50
インターネットがある程度快適にできればいいんです
167 :
名無しさん:04/01/04 12:52
168 :
名無しさん:04/01/04 12:53
ぞぬって何か教えてください!
169 :
名無しさん:04/01/04 12:53
>>165 別に無理じゃないだろ。普通に使えると思うが。
170 :
名無しさん:04/01/04 12:54
171 :
名無しさん:04/01/04 12:54
65ペソで買えるパソコンを教えてください。
172 :
名無しさん:04/01/04 12:55
ぞぬって何・・・
誰もまともに教えてくれない
173 :
名無しさん:04/01/04 12:56
174 :
名無しさん:04/01/04 12:57
>>173 パソコンじゃなくてソフトだったの?!!!
177 :
名無しさん:04/01/04 13:00
あああ、どうしよう
パソコンどうしよー
6万じゃきつい?
178 :
名無しさん:04/01/04 13:01
>>160 ソーテックのDVDマルチドライブとWindowsXP付きの6万円台でいいじゃん
[主な仕様]
■ MicrosoftRWindowsR XP Home Edition (SP1)
■ AMD Athlon(TM) XP 1900+
■ 256MB (PC2100) メモリ ※最大1GB
■ 60GB HDD(5,400rpm)
■ DVD Multiドライブ
■ USB2.0ポート×6
64800円
http://outlet.sotec.co.jp/
179 :
名無しさん:04/01/04 13:02
181 :
名無しさん:04/01/04 13:04
182 :
名無しさん:04/01/04 13:04
>>180 激安のお勧め教えてください!(できれば3から4まんで)
モニターはヤフオクで探せ。
CRTナナオT561が1万で落札できるぞ
184 :
名無しさん:04/01/04 13:07
>>183 そういうぶひんごとでかうわざはできません!
>>182 モデル名 Compact Light 29,800
CPU AMD Duron 1.6GHz (FSB266MHz) Applebredコア 0
CPUファン サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2600+まで 0
メモリ DDR SDRAM 256MB PC2700 0
ハードディスク1 Seagate ST340014A 40GB 7200rpm 0
HDDヒートシンク 無し(複数の静音化をご希望のお客様は備考欄にご記入ください) 0
マザーボード EPOX EP-8KMM3I KM400チップセット※ビデオ機能有 -650
ドライブ1 BenQ 656A 56倍速CD-ROM 2,400
フロッピーディスク MITSUMI 2MODE(D353M3)アイボリー 0
LANカード オンボード(10/100BASE-TX対応) 0
ケース ラクーン RMATX-1012W 350W電源搭載 ミニタワーケース(5*3/3.5*2(1)) 0
OS Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 12,800
46,567円
4万こえるがどうよ
186 :
名無しさん:04/01/04 13:08
ありがとう!
さいばーぞーんって保証ありますか?
>>186 初期不良 1ヶ月間 、無償修理 1年間 HDDは10ヶ月間
悪いことは言わん。金ためてメーカー製をかいなさい
189 :
名無しさん:04/01/04 13:11
>>188 さいばーぞーんはすごいみたいに書かれてるよ?
190 :
名無しさん:04/01/04 13:13
29800はやっぱやめたほうがいいかな?w
>>188 同意、こういう店は自作PCに毛が生えたような物。
何故安いかと言うと、ある程度必要な物(クオリティ・サポート等)を削っているから。
削られたそれを補える程度の知識がないと、せっかく買ってもPCと上手く付き合えませよ。
192 :
名無しさん:04/01/04 13:14
29800円のってインターネットもエクセルとかもできるよね?
なんでこんなに安いの?
193 :
名無しさん:04/01/04 13:16
>>191 どういう意味ですか?
NECのPC昔買ったけどサポートしっかりしてないし、それならいっそ安いほうがいいと思ったんです
>>193 おまいのような馬鹿は買うなということです。
おじいちゃんがパソコン欲しいっていうんです。
全部セットで激安パソコンないですか?
機器構成は糞でいいです。Display,OS(WinXP)がセットで安い所ないですか?
まあ自己責任ということで。好きにしなさい
197 :
名無しさん:04/01/04 13:24
185さんいる!?
OSってがっこうとかでもらっちゃ犯罪なの?
>>194 同意
自分で調べないで質問ばかりする奴はゾヌで買わなくてよし
後々ゾヌスレで騒がれてもうざいだけだ
199 :
名無しさん:04/01/04 13:28
すいませんでした
185さんありがとうございます
ディスプレイもかわなくていいのかな?
>>199 おまえは今どうやってここを見ているのだ?
202 :
名無しさん:04/01/04 13:35
203 :
名無しさん:04/01/04 13:39
てかごめん200って185さん?
変なユーザーに紹介すると、ショップに負担をかけるからなぁ・・・
205 :
名無しさん:04/01/04 13:45
性格がまがったひとばかりだね!
206 :
名無しさん:04/01/04 13:48
ついいいすぎました。
すいません
そそ
教えて君の初心者はメーカー製がお似合いです
209 :
名無しさん:04/01/04 14:30
あんま調べず、ここで質問してまじで買う奴っていそうだな
210 :
名無しさん:04/01/04 14:33
>>207 これやすくない?
保証もついてるならぞぬよりいいけどなんでみんなこれいいっていわないの?
212 :
名無しさん:04/01/04 14:38
とおもったらモニターがついてない!
安いモデルは糞セレなのでいらない
高いモデルはコストパフォーマンスが悪いからいらない
っていうことで(゚听)
214 :
名無しさん:04/01/04 14:39
ぞぬはすぺっくがたかいのかあ
素人にも組み立てられますか?
>>214 そんな質問する君はメーカー製を買っとけって・・
216 :
名無しさん:04/01/04 14:44
ヨタ以外はゾノを買うなよ
どうせその後、困るだけなんだから
217 :
名無しさん:04/01/04 14:46
218 :
名無しさん:04/01/04 14:47
>>217 困らないの?
素人でも組み立てられる?
>>218 組み立ても動作確認も全部ゾヌがやってくれる
OS込みで買ったらメーカー製PCと一緒だよ
220 :
名無しさん:04/01/04 14:50
>>219 優しいですねえ、どうもありがとう
家に来て組み立ててくれるの?
221 :
名無しさん:04/01/04 14:52
ネタだったのか・・
222 :
名無しさん:04/01/04 14:53
組み立てるってパソコン部分の部品を組み立ててあるって事だよね?w
ごめん。
OS自分で入れるのは難しい?
PC初心者板いってこい!!
このような方に来られても困ります
225 :
名無しさん:04/01/04 15:09
256MBでXP使ってるんだが。
ういんに使いながら動画見たりしてるけど・・・?
勿論、優先度も普通で。
・・・増設するべきか?
ま、どうせHDD足りなくなってきたから一緒に買い換えるかな。
>164
17インチCRTモニタ(ACER AC711)だったら\12,900で売ってるよ。
227 :
名無しさん:04/01/04 15:23
>>226 どこか教えてください・・・
おねがいします
つーか、OSのインスコすらしたこと無いようなド素人は、
デスクトップなら20万以上、ノートなら30万以上持って、
最寄りの家電量販店に逝け。親切に教えてくれるぞ。
229 :
名無しさん:04/01/04 15:35
OSのインストールって難しくないでしょう?
230 :
名無しさん:04/01/04 15:38
難しいことはないがまぁまともに動くまで丸三日はかかるね。
ちなみに、15インチCRTモニタ(ACER AC501)だったら\10,530で売ってる。
232 :
名無しさん:04/01/04 15:42
ヤマギワですよ。
235 :
名無しさん:04/01/04 15:45
在日万歳
236 :
名無しさん:04/01/04 15:49
やまぎわ?
237 :
名無しさん:04/01/04 15:50
在日!!
238 :
名無しさん:04/01/04 15:59
なにそれ!
ちょっと盛り上がりすぎ。
240 :
名無しさん:04/01/04 16:17
やまぎわのアドレス教えて!
242 :
名無しさん:04/01/04 16:58
>>242 安い!他店と比べても1万以上安いと思うが。
>>244 普通、3日ぐらいかけて安定させるもんだが。お前素人だろ?
>>245 その程度で玄人気取ってんの?オメデテーナ
>>245 3日も掛けないと安定させられないなんて・・・グズ
>>246-247は優良マシンばっか買ったんだね。メーカー製?
リカバリCD使うのはインストールって言わないから。
つーか、フロッピー40枚入れ換えたこともねー奴がごちゃごちゃゆーな(w
フロッピーを多く入れ替えたら偉くなれるんですか?
3日も掛けないと安定させられないなんて言ってるから
どんなトロい奴かと思ったら今時フロッピー40枚とか言ってる時代錯誤のジジイかよw
まあまあ、マターリいきませう。のほほん。
みんな今日はありがとう!
253 :
名無しさん:04/01/04 21:31
今はADSLがあるから3日かからんよ
朝から組み立てても昼には終わるのでOSいれて、
2時間後にはSPとウィンアップデート終わる。夕方自分で好きなソフトいれて
夜には完璧
>>248 はメーカー製じゃ無いと優良マシンを手に入れる事の
出来ない香具師なんだから、そっとしてアゲロ
しかしなんだね。
なにもでないね。
でも正月休明けから動きがありそうな気もするしね。
例えば、ぞぬあたりは。
>>254 248氏はリストラされてキレかかってるんだから刺激しちゃいかん。
罪のない子供が刺されるぞ。
CPU pen4 2.8Gくらい
メモリー 1Gくらい
ビデオ geforce系の128~256MB
ドライブ ★4倍速D・V・D±R/±RW
HDD 120~160GB
この条件で安くてある程度対応のいいメーカーってどこかな?
今のとこマウスコンピュータが一番安いっす
ネトゲ専用に使おうかなと思ってまつ、他のパーツはとくに良くない部品でもいいどす
予算は10万程度 (´・∀・`)
安いだけじゃなく信頼性も考慮したほうが
もちろん信頼性があるところがいいでつ
でも工房だからあんまり高いとキツイのです
必死にバイトしても携帯、ネット代で半分無くなる・・・・_| ̄|○
CPUパワー妥協しろよ。
そんなに速いのは必要ないと思うぞ。
安くなってから差し替えればいいだろ。
ペンティアムじゃ高いかな??
せめて2.4GHZ以上はほすぃ
>>257 ゾヌ
そういうスペックだけを気にしないでケース(電源)とかも大事だからチェックしろよ
>>261 多少、見た目の性能を犠牲にしても、見えない部分にも金かけとけ。
(電源や、冷却系にもしっかり予算回して、廉価でも良いからオンボードのサウンド避ける)
ネトゲだと安定性も求められるから、
裏っ側手抜きすると結局は、ゲーム中の大規模イベントとかで辛くなる。
ゾヌのフリースタイルマックスで作ってみます
HDDヒートシンクって要りますかね?やけに高いんですが((((;゚Д゚)))
あと電源って300Wの静音電源で十分かな?質問ばっかりですんまそん・・・・
サンクス
ゾヌスレに逝ってきまつ(・ω・)ノ
新年大売出しってのはなかなか無いな…
268 :
名無しさん:04/01/05 21:40
ゾヌよりハーキュリーズのほうがお勧め。
静かだしかっこいい
HDDヒートシンクはめっちゃ静音にこだわらない限りいらない?
>>270 パーツ選択の自由度はそれ程高くないけど随分安く組めるな
へたすりゃ荷台飼えるなw
>>270 ちょっと弱いけどいいね
ドライブを52倍速CD-ROMにするのが肝だね
ケースをOWL611に変えても値段が下がるってのはいいな
>>275 別にCD-ROMに変更する必要ないんじゃ・・・
>>276 フリーウェイのケース高いからね。サイト繋がらないけど・・・潰れたのかな?
HDD80Gで最安で組んで38000切る?
いいな、なんでこんなに安いんだ?
>>279 切る。しかもAthXP2000,メモリ512,HDD80G,nforce2でな
>>270 納期が遅いみたいですね。
でも、それを差し引いてもいいんじゃないですか
OSなしだろ
>>270 デフォのマザボはnforce2 400みたいだね。
■★AMD Athlon XP 2000+(1.67GHz)
■★ V-TECH VT-303MW ミドルタワーケース 電源350W
■★DDR SDRAM PC3200-256MB 400MHz
■★ATI RADEON 9200 SE OEM(AGP8x/128MB/TV-Out)
■★ 40GB UltraATA100 5400回転
■★52倍速 CD-ROMドライブ
とりあえず最安構成
\31,940
ミス臭い。他のモデルで同じ構成にすると一万程度の差がある。
納期丸々一ヶ月とか?
一ヶ月後でも他の店でこの価格で買うのは無理。
1ヶ月じゃ到底来ないんでしょ?>ツトップスレより
>>289 たしかに。計算のアルゴリズムがおかしい。
んー 1ヶ月半ぐらいかかるのか・・・。
一番安い構成にXP Home付けて\41570(税別)
やっぱり52倍速CD-ROMが肝
>>295 お前アホだろ。ただのCD-ROMドライブなんて金の無駄。
納期2ヶ月待っても来ない人いるみたいですね。
どうしたもんだか・・。
俺は外付けドライブがあるから
CD-ROMだけあればいいよ
なるほどCD-ROMが肝だな
>>270 もしかして現時点で一番コストパフォーマンスいい?
ゾヌで買おうと思ってたけど
こちらに急激に傾いてる
問題は納期
納期
2週間前後って書いてある12-16日ぐらいっぽいな
>>303 でもそう書いてあっても1ヶ月〜1.5ヶ月待ちになってるんでそ?
標準スペックで2週間前後
だからなぁ。カスタマイズするとどうなるか微妙なところだ。
納期二週間でこなかったらゴルァ電でキャンセルできるんなら買い。
確かに安いが、漏れの場合はVGAボードいらんし、無しにできないのと
あと納期の遅さで却下だな。
ぞぬの今週末の価格改定待ち。
VGAボードを付けても安いけどな。
>309
残念、他人にカートの中身は見えんよ
311 :
名無しさん:04/01/06 15:55
>>310 すいません、えっと引用しますと
CPU:K62/400MHz、MEMORY:PC100 64MB(最大256MB)、HDD:6.4GB(ATA66)、CD-ROM:40倍速、FDD、VGA、SOUND、109キーボード,マウス付き *OSは付いてません
168PinDIMM 256MB チップメーカー:ノーブランド
120GB, 12.0ms, 5400rpm, 2MB, UltraATA133
こんな感じです
自作風味な事はしたことないんでこれで動くかわからないのですがw
>>312 >120GB, 12.0ms, 5400rpm, 2MB, UltraATA133
winny用ですか?
>>312 用途書かなきゃ。
動画の再生はきつい。
120GB認識されるかな?
>>312 もうちょっとスペックの高い中古PCを買う方が吉かと。
ファイル共有は無線するんできついかもです
ネットが出切ればいいなぁと思ってるんでそんなにスペックが高くなくてもいいんです
勿論、焼いたり、再生が出来ればいいんですけどね
120GBじゃ認識されないとかあるんでしょうか?
と、中古は個人的に嫌です、すいませんわがままで
168PinDIMM 256MB チップメーカー:ノーブランド
半分しか認識しない可能性大、128MB+でOK
120GB, 12.0ms, 5400rpm, 2MB, UltraATA133
無駄、載ってるHDD使え。
ネットするならNICかモデムが必要。
>>318 うぅ、こーゆーのはやっぱケチらず満足出来るの買うべきですね
もちっと経ってから自作にします
お騒がせしました
321 :
名無しさん:04/01/06 19:30
SOTECのOS付きCD-RW付き 39800円って安いですか?
Windows XP Home Edtion
AMD Duron(TM)プロセッサ 1200MHz
256MB (最大1GB)
40GB(Ultra ATA/100) HDD
CD-R/RWドライブ
激安とは思わないけど安いと思うよ
>>321 それなりにそこそこ安いとは思う
そのスペックでよくて、そのメーカーが嫌いでなけばの話だが
>>321 安いとは思わない。
ビデオメモリ共有で8MBだし。
ホントにSOTECでいいなら
>>321 展示機は下手な中古より傷んでる・・・と、何かの雑誌で読んだ気がする。
展示機か。よく見てなかった。
でも、店舗用のは回収しないから、イベント用のかな?
どっちにしても、新品じゃないなら、4万円の価値なし。
安いと思うけど(゚听)イラネ
331 :
名無しさん:04/01/06 20:48
>>329 高いよ!
HDD40GB? ナメてんのか!
その価格じゃメモリ512MBでHDD120GBが相場だ!
それでDVDマルチで初めて安いって言うんだ!!
チンポ洗って出直せ!
332 :
名無しさん:04/01/06 20:53
安いよ。331はその条件で売ってる店を貼ってみろ。
スルーより嬉しいだろ?
かぶった
てか329みたいな低機能PCなんぞいらねーだろ
貧乏人にはいいかもね
337 :
名無しさん:04/01/06 21:57
>>335 なつかしいのう。命がけのユーザー登録か・・・。
ソテクならVL7200A(
>>321のアウトレットページにも出てた)が
39800で近所の店に売られてたよ。メモリ少なくてCD-ROMだけど
ヅロンよりいいんじゃ無いかなぁ
まぁ全く売れてなかったけどw
ソテクは39800にしても売れないか。
340 :
名無しさん:04/01/07 13:25
342 :
名無しさん:04/01/07 20:29
>>340 昨夜の時点ではまだ発売していたのに。
このスレ見て購入した香具師が多数いるのかな?
すぐ壊れてもあまり惜しくないから子供用には最適かな。
マニュアル類はショップ系より詳しいし、PC入門者が好むソフトがそこそこ入っているからな。
343 :
名無しさん:04/01/08 23:08
注文した奴の報告求む
>>343 ホントだ・・・
以前 自分で見積もった構成(51000円)が
今 同じ構成で見積もると9000円も高くなる
納期覚悟で注文しようと思ったが
これで完全に消えた
<<343
うわああああああぁぁぁぁ・・・・
348 :
名無しさん:04/01/09 19:26
ビデオキャプチャカードなんかだと、インテル純正以外は保証対象外だったりするんで、
実際はIntelで堅めてもトラブルフリーじゃないし、互換チップでも問題なかったりするが、
メーカーサポートと安心感を考えるとなあ。
トラブルを解決するのが楽しみなマニアは別にして、無用なトラブル無しでしかも
パーツ増設して遊びたい人は結局、emachinesって事になっちゃう。
これから大統領選まで円高基調だから、海外で組み立ててるemachines優勢が続くんだろうね。
349 :
名無しさん:04/01/09 19:31
このスレでemachinesなんていらんよ
ゾヌの方が安くていいPC買える
イーマシーンは低価格PCは糞セレ使ってるから(゚听)イラネ
今回の新モデルもイーマシーンスレで不評だしなw
351 :
名無しさん:04/01/09 19:46
352 :
名無しさん:04/01/09 19:47
イーマシンも所詮ソテク系
353 :
名無しさん:04/01/09 19:47
>>353 パーツの詳細が書いてないし値段も安いけど
激安ってほどでもないから買いとは思わないな
355 :
名無しさん:04/01/09 20:41
>>354 351でつ。
自分もそこんとこ、気になりまつた。
情報不足なんでつよね・・
356 :
名無しさん:04/01/09 21:05
このスレは信者が必死なだけで、
ゾヌは大して安くない。
パーツ選択肢とかサポとかトータルで
評価されてる。それ以上に信者は必死だが。
割り切りでとにかく値段!!
てゆーならゾヌ以外に一杯安いショップは存在する。
「どこで」割り切るか、だけど
てゆーか、ゾヌってどれくらい売れてるの?
ぞぬはひとむかし前には、頂点を極めてたが、
最近は先頭集団の一員にしかすぎないのが残念だよな。
VGAでTi4200が選べたときあたりでは、無敵だったよ。
そのときのイメージで、今も売上は良いんだろうと思われる。
359 :
名無しさん:04/01/09 22:48
つーか、今はPC買い時じゃないでしょ。
メモリとHDの価格が暴落してから、あんまり時間がたってないし
CPUは今、AthlonXPが倍率固定になっちゃってるみたいだし
ビデオカードは、価格的にいまいち決め手にかけてるし
361 :
名無しさん:04/01/09 22:54
Emachineは没個性でガチガチに標準的なのがウリなんだろ
アメリカでかなり量が出てるから不具合はありえないし
確かに性能よりも安定性重視でいくなら最有力選択肢だな
362 :
名無しさん:04/01/09 22:56
>>359 矛盾してるぞ。おまえの言うことが正しければ、
いまならショップの在庫CPUは倍率を変えられる
ものが変えるってことになるじゃねーか。
359もレス番を間違えた362も双方馬鹿。
365 :
名無しさん:04/01/09 23:02
366 :
名無しさん:04/01/09 23:17
オナニーしてこい
367 :
名無しさん:04/01/09 23:19
>>361 半島製はいらん。
eMachinesはSOTECの大株主だった半島企業がSOTECの
ブランドイメージがあまりに悪いので、見捨てて一から始めたブランド。
騙されてアメリカ企業と思っているヤツもいるんだろうな。
ちなみにSOTECは半島企業が小株主になってから、
かなりましになった。
369 :
名無しさん:04/01/09 23:34
わかったから北にかえろうな
370 :
名無しさん:04/01/09 23:41
正直ゾヌやタケオネより安いショップはない。
散々ループしてるが、タケオネは安くない。
374 :
名無しさん:04/01/10 00:20
ぞぬ耕作員が必死なスレはどこですか?
375 :
名無しさん:04/01/10 00:21
やっぱりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!よ
工作員認定厨が
376 :
名無しさん:04/01/10 00:24
今日か明日あたり、ぞぬの価格改訂があるらしい
377 :
名無しさん:04/01/10 00:26
日曜は定休日だから今日更新だよ
ゾヌって売れてるか?
イーマシーンは売れ筋ベスト10の中に3機種ぐらい入ってて売れてるみたいだけど。
今日の更新にはには凄い期待してる
アスロン64が入れば即注文入れるし
>>370 構成の基本にするWonder-Vの機種名 Wonder-V Multi/model-A1
CPUの種類 AthlonXP 2500+/Barton
メモリー DDR SDRAM PC3200 512MB 256MBX2 400MHz
マザーボード Shuttle MN31N nForce2 2DDIM 1AGP 3PCI LAN ビデオオンチップ Audio
HDD1 Maxtor 6Y120P0 120GB 8M 7200 ATA133
FDD 2MODE
DVD-ROMドライブ DVD16 CD40 ATAPI SOFT付WinDVDorPowerDVD
筐体 V-TECH VT-303M 4/2/2 350W
パーツ合計 53460 円
5000円に週末潰して歩き回る価値が見出せない人はタケオネで買うといいよ。
丸一日歩き回っても同じ価格でパーツが集められるとは限らないしね。
381 :
名無しさん:04/01/10 00:33
ゾヌは月300-500台
今はもっと売れてるかもしれない
しかも2ちゃんねらーがかなり買ってる
ゾヌと2ちゃんはいい感じの関係を築いてるよ
>>380 フルカスタムから見積ればもう少し安くなる。
タケオネは歩き回る必要はないが、いくつも見積り試さないと駄目だ。
385 :
名無しさん:04/01/10 01:53
381 :名無しさん :04/01/10 00:33
ゾヌは月300-500台
今はもっと売れてるかもしれない
しかも2ちゃんねらーがかなり買ってる
ゾヌと2ちゃんはいい感じの関係を築いてるよ
こいつ書いてて恥かしくないのか?体張った釣り?
前半はどうでも良いが、後半はずかしすぎ
386 :
名無しさん:04/01/10 01:55
スルーしろ
389 :
名無しさん:04/01/10 01:58
ん?恥ずかしいだろうがなんだろうが、企業として売れれば勝。
そしてユーザーが利点を感じて、安く買えれば吉。
別にうそでなさそうだからいいのでわ?
恥ずかしいのはお前のこと
391 :
名無しさん:04/01/10 02:37
393 :
名無しさん:04/01/10 13:00
379 :名無しさん :04/01/10 00:30
今日の更新にはには凄い期待してる
アスロン64が入れば即注文入れるし
スレ違いのこんな所にまで出張って来てる香具師が
更新されてプチ祭りになってる本家にも購入報告がありません。
ゾヌ信者ってこんな香具師ばっかダロw
394 :
名無しさん:04/01/10 13:49
この3連休で安いセールはないの?
ある
出かけてたので注文するの遅くなった('A`)
構成は↓
モデル名 FreeStyle 64 75,800
CPU AMD Athlon64 3200+ 64bit CPU 3,700
CPUファン ALPHA PAL8150M82 Ath64 3200+まで 5,500
メモリ DDR SDRAM 512MB PC3200 Samsung純正 650
ハードディスク1 Seagate ST3160023A 160GB 7200rpm 8MB 3,400
マザーボード ASUSTeK K8V Deluxe K8T800チップセット※ビデオカードが必要 5,200
ケース Owltech OWL-611-Silent 350W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6)) 4,200
本体価格 (1台) 92,150
光学ドライブ・VGA・XP Pro+FDDを流用
397 :
名無しさん:04/01/10 18:47
タケー
ネタで意地になってるだけだろ。
ゾヌスレでも今回の64は見送り気配だからな。
399 :
名無しさん:04/01/10 18:57
普通にゾヌスレでも2500+、2800+が売れ筋だろうけど
アスロン64も見送りの雰囲気はないよ
別にネタでも意地でもなんでもないんだけどなぁ
既に先月から64が入れば購入すると言ってた訳だし
自分が欲しいと思った物を自分で金出して買うんだから別にいいでしょ
つか、注文確定のメールを送り返したし今更引き返す気もないけどね
スレ名:サイバーゾーン(年末進行中) Part66
板 名:パソコン一般@2ちゃんねる
投稿者:
メール:sage
投稿日:2003/12/18 21:38:43
本 文:
>>370 Athlon64は年明けの更新で入れてくれるでしょ。
そしたら俺注文いれるよ。
>>401 それは高価格帯なので・・・このスレ的にはどうかということでしょう。
そういえば12月の最安パソ決めたっけ?
>>403 12月と言うよりここ数ヶ月決めてないような希ガス
何書いても○紅厨がちゃちゃ入れるからな。
12月はインパクトちゅーかDVD焼きが付いて39800の奴かな〜
工房とツトップだっけ?が出して他ショップも
追随するかな〜?なんて期待したけど・・・・・・
今月は大きい動きがなかったら価格改訂したゾヌだな(但しヅロン機限定で)
イーマシーンズ新モデルが出たから旧モデルが値下がりしてるよ
J2404 \49800 → \42800
スペック:Celeron 2.40 GHz、DDR-SDRAM 128MB、40GB、CD-R/RWドライブ、Windows XP Home Edition
J2508 \59800 → \52800
スペック:Celeron 2.50 GHz、DDR-SDRAM 256MB、80GB、CD-RW/DVD-ROMコンボドライブ、Windows XP Home Edition
糞セレPC(゚听)イラネ
セレが乗ってるPCは4万以下でも買わない
Celeronがどうのとかいってるやつは非生産的なゲーヲタに限るわけだが
(°Д°)ハァ??
411 :
名無しさん:04/01/11 09:22
↑
ゲーオタ
Celeronがどうのとかいってる非生産的なゲーヲタ 一人目=
>>409
別にセレロンでもビデオカードいいの付ければゲームも問題無いでしょ。
どうしてもって言うならの話だが…。
407 名前:名無しさん[sage] 投稿日:04/01/11 01:57
糞セレPC(゚听)イラネ
408 名前:名無しさん[sage] 投稿日:04/01/11 05:07
セレが乗ってるPCは4万以下でも買わない
↑こいつらになぜイラネなのか理由を聞き、みんなで笑おうジャマイカ。
単に所有してるPCと比べて性能的に大差ないからじゃないかな。
単にもう1万位足してAthlonマシンにするか自作した方がマシって意味なのでは?
0円なら欲しいだろうよ
Celeron 1700- (2.8GHz)
418 :
名無しさん:04/01/11 11:23
セレ2.4よりセレ1.7の方が早いって事かな?
セレロンは
>>417みたいにモデルナンバーで表示すべきだな
408 名前:名無しさん[sage] 投稿日:04/01/11 05:07
セレが乗ってるPCは4万以下でも買わない
423 :
名無しさん:04/01/11 13:14
セレロン買うなら同じような値段で2500+を買うよ
セレ■んは、おれおれ詐欺みたいなもん。
インテルのブランド力だけで売ってるようなもんだからなw
CPU AMD Duron 1.8GHz (FSB266MHz) Applebredコア 0
CPUファン サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 0
■ゾヌオリジナルファン(ゾヌ風)の詳細
サイズ :80x64x43mm(ヒートシンク) 80x80x25mm(ファン部分) 全高70mm
FAN回転数:2500rpm固定 FANノイズ:20dBA 対応CPU :AthlonXP 2800+まで
メモリ DDR SDRAM 512MB PC2700
ハードディスク1 Seagate ST340014A 40GB 7200rpm 0
マザーボード ASUSTeK A7V8X-MX/SE KM400チップセット※ビデオ機能有 0
http://www.asus.co.jp/prog/spec.asp?m=A7V8X-MX%20SE&langs=03 ドライブ1 MSI MS8152M 52倍速 CD-ROM 静音タイプ 2,500
フロッピーディスク Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 0
LANカード オンボード(10/100BASE-TX対応) 0
ケース CELSUS CS-MC02WH 300W電源搭載 ミニタワーケース(5*2/3.5*2(2))
http://www.celsus.co.jp/CASE/CS-MC02WH.html OS Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 12,800
備考欄 XINRUILIAN RDL8025Sを前後に取り付け (約2000円)
合計 50715+2000
静かで安い?
427 :
晒しage:04/01/11 17:53
407 名前:名無しさん[sage] 投稿日:04/01/11 01:57
糞セレPC(゚听)イラネ
408 名前:名無しさん[sage] 投稿日:04/01/11 05:07
セレが乗ってるPCは4万以下でも買わない
407 名前:名無しさん[sage] 投稿日:04/01/11 01:57
糞セレPC(゚听)イラネ
408 名前:名無しさん[sage] 投稿日:04/01/11 05:07
セレが乗ってるPCは4万以下でも買わない
423 名前:名無しさん [] 投稿日:04/01/11 13:14
セレロン買うなら同じような値段で2500+を買うよ
425 名前:名無しさん [sage] 投稿日:04/01/11 14:22
インテルのブランド力だけで売ってるようなもんだからなw
AMDがセレロンを出してインテルがアスロンXP出していたら・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>426 どうせならちょっと背伸びしてみよう!?
モデル名 Compact Light 29,800
CPU AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 3,900
CPUファン サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 0
メモリ DDR SDRAM 512MB PC3200 3,250
ハードディスク1 Seagate ST380011A 80GB 7200rpm 1,150
マザーボード ASUSTeK A7V8X-MX/SE KM400チップセット※ビデオ機能有 0
ドライブ1 Lite-On LTC-48161H CDRW/DVD コンボドライブ ソフト付 6,500
フロッピーディスク Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 0
ケース CELSUS CS-MC02WH 300W電源搭載 ミニタワーケース(5*2/3.5*2(2)) 0
ケースファン XINRUILIAN RDL8025S1600 (8cm)を前面と背面に取付(合計2個) 2,000
OS Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 12,800
本体価格 (1台) 59,400
417 :名無しさん :04/01/11 11:13
Celeron 1700- (2.8GHz)
421 :名無しさん :04/01/11 12:36
セレロンは
>>417みたいにモデルナンバーで表示すべきだな
スリム型デスクトップ330(DC6)
Pen2(350mhz),4.3GBリサイクル品モニター不要2,000円引き
Penyium2(350mhz)のスリムトップタイプ
CPU:Pentium2-350mhz,MEMORY:64B、HDD:4.3GB,CD-ROM:24倍速
12600イェン
生活上これ位の値段しか出せません。
ぼったクリリンなら言って下さい。
433 :
名無しさん:04/01/12 04:53
スマセン、スレ違いでしたね…
パーテーションは使ってません。
ポンズWホワイト
動作クロックだけじゃなくて、1次+2次キャッシュの量を比べてる
ベンチのような気がする
セレルンヤバイ! 超ヤバイ!
439 :
名無しさん:04/01/12 15:44
HDDとか40GでもCPUもCeleronでもいいのでDVDに書き込めて
5万以内、OS無しモデルありますか?OSあってもいいですが。
モニターはなしで
パソコン工房スレより
389 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 04/01/12 00:00
>>382 Librage Value2500DVRって何処にある?
390 名前: 382 投稿日: 04/01/12 00:53
>>389 新機種。店で予約受付中になってた。
2、3日中に入荷するって言ってたよ。
AthlonXP2500+、256MB、80GB、DVD±R/RWで\49,800
442 :
名無しさん:04/01/12 17:17
3万までしか出せない
443 :
名無しさん:04/01/12 17:18
>>440 これってDVD書き込みながら動画とか見るの大丈夫なのかな?
メモリはあと256挿すとしてもかなり重くなりそう。
>>439 モデル名 Compact Light 29,800
CPU AMD Duron 1.6GHz (FSB266MHz) Applebredコア -1,150
CPUファン サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 0
メモリ DDR SDRAM 256MB PC3200 0
ハードディスク1 Seagate ST340014A 40GB 7200rpm 0
マザーボード MSI KM4M-L KM400チップセット※ビデオ機能有 100
ドライブ1 TOSHIBA SD-R5112 DVD-RW/-R ソフト付 10,100
フロッピーディスク MITSUMI 2MODE(D353M3)アイボリー 0
LANカード オンボード(10/100BASE-TX対応) 0
ケース CELSUS CS-MC02WH 300W電源搭載 ミニタワーケース(5*2/3.5*2(2)) 0
本体価格 (1台) 38,850
445 :
名無しさん:04/01/12 17:37
高い
RAMカキコ出来てあすろんで4万。
こういうの出ないかな?
ゾヌで組め。
448 :
名無しさん:04/01/12 19:24
>446
ヤフオクで買え。
このショコリが!
>>446 出来るけど5万弱あった方がいい感じで組める。
2万9800円でもDVD−RWついてるのあるよ
よく探せ
5万なら
セレ2.6(1万)
メモリ512M(8千)
HDD40G(6千)
DVD-RW4倍書き込み可(1万6千)
で組めるから好きなケースと組み合わせてもらえるよう
そしてなにより故障持込できるように通販じゃなくて
近所のパーツショップ(家電屋ではだめだよ)いってきなよ
なんでセロリンはこの世に存在するの?
452 :
名無しさん:04/01/12 21:49
飯山のパソコンってどうなんですか?買い?
>>450 マザアボオドとかいうのは特に必要ないんですか?
>>450 >RAMカキコ出来てあすろんで4万。
よく馬鹿って言われるだろ?
>>450 > 2万9800円でもDVD−RW
ごめん
何処か解らなかった
>>454 PCをオブジェとして利用するなら、いらない。
459 :
名無しさん:04/01/13 01:35
>454
台所にある檜製のがあればいらないね。最近は樹脂製が多いが。
460 :
名無しさん:04/01/13 02:11
バーdに焼きDVDで5万(メモリ256HDD80G)が5万PCの基本線に
なってきたな。こっからどんだけ付加価値をつけれるかだな。
やすーいVGAでも挿してくんねぇかな。
461 :
名無しさん:04/01/13 20:45
DELLのアウトレットなんですけど。。
こんなのどう思いますか?
お買い得感はあると思いますか?
また、率直な意見聞かせてください。
買おうか悩んでるんですけど‥‥。
PRICE: \89,982
OS Windows XP HOME Service Pack 1
メモリ 512MB(2x256MB)
HDD 80GB
CD-ROM DVD+/-RW
ビデオコントローラ NVIDIA(R) GeForce(TM)FX5200 128MB DDR ビデオカード(S-Video出力端子付)
サウンド Creative(R) Sound Blaster(R)Live!(TM) 5.1 PCIサウンドカード
その他 OPTION Dell(TM)マウス (USB、オプティカル、2ボタン、ホイール付、グレイ)
教えてクンで、スマソ。
462 :
名無しさん:04/01/13 20:49
>>461 モニターが付いてるなら買いだが、付いてないならいらない。
SOTECで同じような価格で売ってるから。
463 :
名無しさん:04/01/13 20:50
>>462 >>463 すみません。
CPU書いてませんでした。
仕様 Dimension 8300 HTテクノロジインテル(R)Pentium(R)4プロセッサ 2.60C GHzインテル(R)
になります。
ゾヌとたいして変わらないな
それなら細かいカスタマイズや安く良いパーツができる選択できるゾヌだな
KM400って安いけど性能的にはどうなの?
普通のオンボードVGA性能
3Dゲームは無理だね
469 :
名無しさん:04/01/13 22:24
ゲームやらないから十分だな
470 :
名無しさん:04/01/13 22:39
ゲームやらないなんて・・・・・
そういう可愛そうな奴等もいるんだな
471 :
名無しさん:04/01/13 22:43
デスクトップ(デイリー・1月9日調べ)
順位 機種名 型番 ベンダー名
1 J2508 J2508 eMachines
2 J2404 J2404 eMachines
3 VALUESTAR L VL570/7D NEC
4 J4686 J4686 eMachines
5 FMV-DESKPOWER FMVCE50E7 富士通
6 VALUESTAR L VL350/7D NEC
7 FMV-DESKPOWER FMVCE30E5 富士通
8 FMV-DESKPOWER FMVCE70E7 富士通
9 VALUESTAR L VL47E/7D NEC
10 PowerMac G4-1250 M9145J/A アップル
11 VAIO HS PCV-HS73BC7 ソニー
11 J2812 J2812 eMachines
13 VAIO HS PCV-HS13BL5 ソニー
14 VALUESTAR L VL20E/7D NEC
15 VAIO RZ PCV-RZ53L7 ソニー
15 J2405 J2405 eMachines
17 iMac G4-1250 SuperDrive M9290J/A アップル
17 FMV-DESKPOWER FMVL50E 富士通
19 VAIO V ブラック PCV-V10B/B ソニー
19 J2612 J2612 eMachines
472 :
名無しさん:04/01/13 22:45
Intel Extreme Graphics 2よりは良いの?
>>470 いずれゲームで人生がいかに無駄になったかを
痛感する年代がやってくるであろう
エミュゲームはできますか?
475 :
名無しさん:04/01/13 22:50
無駄な事なんか無い。
476をみて生まれてきた事が無駄な人間がいる事を知った。
2chは勉強になるなあ。
正直最近の3Dゲームより
エミュで昔のゲームやってる方がおもしろい
>>477 な、こんな俺でもお前の役に立っただろ。
>473
いずれ2chで人生がいかに無駄になったかを
痛感する年代がやってくるであろう
道で歌ってたら乞食がいいぞー兄ちゃん!って言ってきて恥ずかしい感じ?
迷惑なんだよ!
じゃあ点呼すっか
俺30会社員今日は逃げるように帰宅しました。
リア厨とかも2chは常識らしいから価値観や話は合わんわな。
ゲームなんかもう全く興味ないよPCゲームもプレステも
ファミコンは初代■ゴムボタンの時は買えませんでした。
初めて買ったソフトはエキサイトバイクとイーアルカンフー。
ドラクエは3で抱き合わせを買いかけてやめて、FFは6まで
マジで徹夜とかしてた。マジお薦め1度やってみなよ
10年後「無駄だったなぁ〜」と思うから
ゲームなんて時間の無駄!やめた方がいいよ
ゲームばかりやってる奴は一般人から見て大抵キモイ
>>482 俺29歳会社員
初めて買ったソフトはバトルシティ
君とは気が合いそうだ
俺も29歳会社員
ドラクエの復活の呪文をメモ中に母親の不注意で電源切られ兄と一緒に文句を付けている所に
親父が帰宅。本体破壊されゲーム卒業。
最近、シグマリオンVが安くなりつつあるらしい。
1年後、このスレ的にも無視できない存在になるだろう。
再度カキコさせてください。
DELLなんですけど。コレってなしかなぁ。
Dimension 8300 HTテクノロジインテル(R)Pentium(R)4プロセッサ 2.60C GHz
インテル(R)875P チップセット NIC・サウンドコントローラ (オンボード)
OS Windows XP HOME Service Pack 1
メモリ 512MB(2x256MB)
HDD 80GB
ドライブ DVD+/-RW
ビデオコントローラ NVIDIA(R) GeForce(TM)FX5200 128MB DDR
ビデオカード(S-Video出力端子付)
サウンド Creative(R) Sound Blaster(R)Live!(TM) 5.1 PCIサウンドカード
その他 OPTION Dell(TM)マウス (USB、オプティカル、2ボタン、ホイール付、グレイ)
総計金額: \89982
ウザクテすみませんですけど、ヨロシクデス。
>>487 あんまり安くないでしょ
それにデルのアウトレットならもっと激安PCと出会うこともあるらしいよ
>>487 DELLに±ドライブなんてあるの?
+オンリーでは?
激安PCに対する私の基準は、自作PCより安くなければダメだと思うんです。
オンラインゲーム始めようとしてるんですが、
このPCだと起動に10分かかり、鯖とつながる確立も60%ほどです。
オンラインゲーム主要のHDD容量80G以上で安いやつってありますか?
492 :
名無しさん:04/01/14 00:53
>>461 欲しいんだろ?買っちゃえよ。
どうせおまいは赤の他人の名無しから「安いよ買い得だよ勝組」と
言われて背中押されたいだけなんだろ。
ウザすぎ
>>486 今でも5000円で手に入りますが、何か?
>>487 このスレ的にはお買い得でもなんてもない。
但し、オマイがその構成に対してその価格で納得できているなら買い。
>>487 漏れの勘だが、デザインが好きなんだろ?
つーか、この板はPC購入予定者がメインだから
大方の人間が安いと思えるマシンなら
んな一台ぽっきりのマシンを晒したら売れてしまうと思うんだが。
つまり、
>>461のやってることは無意味。
ウザクテすみませんでした。
キエマス。
マジレスしてくれた方アリガトデシタ。
>>489 前までは無かったんですけど、今はありますよ。
>>499 おつかれ。
このスレの連中は二言目には高い!を連呼してる貧乏人ばっかなんであんま気にスンナ。
>>499 だから、売れてないってことは安くないってこと。
504 :
名無しさん:04/01/14 02:42
高杉
ゲームしかやらないなんて・・・・・
そういう可愛そうな奴等もいるんだな
506 :
名無しさん:04/01/14 11:21
ごめん
うんこ漏れそう
少しぐらい我慢しなさい。
>>505 いいんじゃない?最初はそれでも。
そのうち他の事したくなるかもだし。
もちろんいいな。
ネットしかやらないのもありだろ。
他人の用途にとやかく難癖つけるのはどうかとオモタ。
セロリンだろうがなんだろうが安ければ買えばいい。
3Dゲームやりたいヤシは用途に合ったそれなりの性能の物にすればいい。
>>506 いいんじゃない?最初はそれでも。
そのうち他の事したくなるかもだし
511 :
名無しさん:04/01/14 18:18
俺もamazonからボナンザ出荷メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
つーか、3Dレンダリングなどやる香具師は少数派では。
このスレにいる大半はれろりんで全然おっけーと思うがどうよ?
514 :
名無しさん:04/01/14 18:42
俺のなんかMMXってかいてあるぞ
セレロンが安いならいいけどアスロンと値段変わらないからイラネとなる
じゃ、ずろん無幸益で。
用途にあったそれなりの物ならいいだろ。
厨房はやたらとハイスペックにしたがるからな。
>>518 ネットとメールしかしないのにNECの一番高いPCを買う老人と変わらないね。
520 :
名無しさん:04/01/14 20:04
お前ら一人で豪邸に住んでる人にも文句言いそうだなw
521 :
名無しさん:04/01/14 20:05
ネットとメールしかしないのにNECの一番高いPCを買う老人と
下らないエロゲーや3dゲームのために最新のPCにするヨタ
のおかげでpcは進化している。
523 :
名無しさん:04/01/14 20:17
エミュで遊んでる俺様はちょい格上だな!
自分達を高尚な存在にしたがるパソヲタの図
525 :
名無しさん:04/01/14 21:21
>>461 ネーチャーネットってとこで、偶然その構成に似たような構成(サウンドは違うしマウスとかはつけてなかったが)で見積りとったんだが81770円だった。
だからあんま、買いじゃないかもね。
ってか、ネーチャーネットてどうよ??
見積りとった印象はかなり安い(と思う)んだが・・・
ttp://www.nature-net.co.jp/
ゾヌ信者うぜぇ
パーツの詳細も書いてないねぇ
529 :
名無しさん:04/01/14 21:49
SEEDってのはどう思います?
パびりおん2004を
39800円送料込みで買う予定
532 :
名無しさん:04/01/14 22:58
ここの住人的には、どれだけ安ければお買い得なんですか?
例えば7〜8万でこの構成なら買いだ、って目安を聞かせてくださいな。
このスレの貧乏人どもが7〜8万も出せる訳ないじゃん
>>532 ゾヌで同性能で見積もって比べて3万以上差があるものが買い
535 :
名無しさん:04/01/14 23:14
>>533 出せても4、5万がいいところというわけか・・・
実際漏れもそうだがw
>>535 今どんなパソコン使ってるの?
それにしても激安無いね
>>532 ゾヌで同性能で見積もって9万になるものが7.5万だったら即買い
539 :
名無しさん:04/01/15 00:09
激安PCお教え下さい。
OS付き・できればモニタ・キーボード・マウス等周辺機器付属(できればという程度です)
説明書が付いている・分かりやすい説明書
スペック低い・CDRW・DVD等無くても構いません
以上のような条件で5万以内のものはありませんでしょうか?
ツクモ含むPCショップ系以外で
メーカー製の激安ならヤマダとかコジマにあるんじゃないかな
541 :
名無しさん:04/01/15 00:13
スペック削ってもなかなか満足は得られない。
それができるのは結局デルだけだよ。
541みたいなレスがあっちこっちのスレにあるな。
なんだこいつ?
544 :
名無しさん:04/01/15 00:36
>>540>>542 ありがとうございます。
会社の上司に安くて新品のPCないか?
と言われ普段から割れ物使っている私は
ショップ系以外の激安PCの情報がなく苦慮しておりました。
上司は安ければ安いほうがいいけどショップ系
(マニュアルない・聞いたこと無い会社)はヤダとのことなので
上のヨドバシかヤマダ・コジマ(オリジナルPC)なら
まだ聞いたことあると思うので納得してもらえそうです。
マウスとか工房でいいじゃないの?
>>544 例の新品7980円PC。
K6-2のヤツ。アレお勧めしとけ。
個人的に「安い」の基準は
10万円以内で、同じ構成の自作をしても5000円程度しか安くならないこと。
その点、ゾヌは「安い」けど、
ゾヌ+1万円以内で、家電量販店の店頭で買えるなら量販店で買う。
ただ、どうしてもメーカー製は自分の希望通りにならんからねぇ…。
あとサポートが一年しかないから数年使うつもりのユーザーにはちょっと不安があるかも。
549 :
名無しさん:04/01/15 02:21
どうせ一年以内に増設、換装しちゃうんだろ。
台数限定とかならたまーに安いPCあるんだよな
それが狙い目だな
OS 98せ
CPU pc100 pc66でもいい 500mhz
RAM 128mb
HDD 10GB
LAN
CD−ROM
>>547 アフォか、ゾヌ+1万円でゾヌ並のBTOができる
メーカー製あったら誰も他の買わんわ
>>552 多少高くてもサポートの良し悪しで選ぶやつもいるだろ
あ、オレなんか勘違いしてたスマソ
ゾヌのメリットは静音と選べるパーツが豊富なのと動作チェックしてくれるところ
安いけど激安とは言えないね。
その条件を満たしていながら安いんだから激安といえるけどね
まあ俺の言いたいことは
爆音でデュロンじゃんくてセレロンでも良いなら
もっと安いところあるよってこと
で、だからそういうの買うと結局は高い買い物になるわけだから
激安でもなんでもないってことになる
72PCが懐かしいな
>>559 なつかしい。
あの時は探し求めていた物がやっと
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
って、感じだった。
・・・買わなかったけどナー。
買った奴は負け組だったけどな・・・
562 :
名無しさん:04/01/15 15:58
>>559 そういえばあれからもう1年か・・・・
俺も去年は色々あったよ
ここ見て買ったのが結局マウスコンピューター(笑)
後悔したぁ ;;
72PCって何ですか?新参者なので
564 :
名無しさん:04/01/15 19:32
結論:ディスカウントとオークションをマメにチェックしとけ。
566 :
名無しさん:04/01/15 20:17
ゾヌは激安PCというより、コストパフォーマンス重視のPCだからね。
でもそのほうが需要あるでしょ。
>565
ゴメン
誤爆
スルーヨロ
誤爆にレスするけど大田ストアは最安値を追求してると豪語してるくらいなので
欲しいものがあればお買い得なパーツは多いよ。
サ糞ス系か・・・
BSデジタルが見れるパソコンの最安値はいくら?
ヽレ
/ |
/ _、_| ( )
F _」`| ( )
ヽ_Wノ y━・ 記念だ…
/\フV
玉吉連載再開か
値段安く抑えるならヤフオク自作の動作確認OSそのまま使うのは
此処の住人的にはOK?
578 :
名無しさん:04/01/16 04:24
KLE133 Onboard Video
VIA133はありえん。言うなればマザボ界の藁セレ。
SDRAMってのも危険
>>578 LowProfileで、電源180Wで、USB1.1。
下のミニタワーのほうがいい。2000円しか違わないし。
ビジネス用なら十分だと思うが
しかし29800円なら普通ゾヌのDuronモデルにするわな
PLE133またはKLE133
これだけは嫌だ・・・
>>578 ゾヌでスリム型を実用限界までシェイプアップすると
CPU AMD Duron 1.4GHz Applebredコア
CPUファン 親和産業 SS-30P AthlonXP2400+まで(薄型)
メモリ DDR SDRAM 256MB PC2100
ハードディスク1 Seagate ST340015A 40GB 5400rpm
マザーボード ECS KM400-M Delux KM400チップセット
ドライブ1 BenQ 656A 56倍速CD-ROM
フロッピーディスク Panasonic 2MODE(JU-256A178P)
ケース AOPEN H340A 200W電源搭載 スリムタイプ (5*1/3.5*1(1))
本体価格 (1台) 29,980
>>574 レス有難う
パソコンって随分安くなったな
>>582 そういう意味じゃねーんだよ。
ど ー む ん こ だ か ら、 や ・ め ・ と ・ け♪
つーこと。店のURLに書くべきだったんだけどな。
ゴネ厨が書いただけか・・・
PC-STATION VL7200A \39,800
(+15TFTセット(RDT156S-BK) \71,800)
kakaku.comより
メモリ増設必死モデル
まあ、安いんじゃねーか
OSも付くしなあ
>ど ー む ん こ だ か ら、 や ・ め ・ と ・ け♪
↑この意味がわかりませn
最近ソーテック頑張ってると思うな。
コンドームってことかね?
どんな意味があるんだろw
そういやジャガイモが入ってたって言う奴少ないな
>>588 まだいたのか。こいつボキャブラ乏しいのですぐ特定できる。
ホントだ。ワラタよ
206 名前:名無しさん [sage] 投稿日:03/11/08 00:20
>>202 まぁ台数どのくらいでてるのかわかればいいのだが
どう考えても売って損してると思うのだが?
信頼落ちたと言ってもゴネ厨だけのものだったのに
売って信頼落とすのはこの祭に乗り遅れた多くの人
>>205 そこだねポイントは
839 名前:名無しさん [] 投稿日:03/12/26 16:44
さすがに加工したらだめだろ。つーかだめもとで覚悟するべきじゃないのか?なんだこのゴネ厨は
844 名前:名無しさん [sage] 投稿日:03/12/26 19:29
ゴネ厨が後付けで言い訳してるよ。
851 名前:名無しさん [sage] 投稿日:03/12/26 20:45
すごい粘着質だな…
そのくらいでないとゴネ厨は務まらんか。
858 名前:名無しさん [sage] 投稿日:03/12/26 21:33
>それが、
>>825のような乾いた文面だったのでカチンときた。
さすがゴネ厨。因縁をつけるのが得意ですね。
873 名前:名無しさん [] 投稿日:03/12/27 01:31
ゴネ厨
朝から自演萎え
どうやら自分には落ち度がないと思っている御様子。
だとしたらゴネ厨と言われて当然かもな。
>>593-594 よっぽど叩かれたのが悔しかったんだね「ゴネ厨」さん。
いちいち過去スレから引っ張り出す作業ご苦労さま。
第三者はそんな面倒なことしないよね。
もう傷口を広げないほうがいいぞ
見ていてつらい
itatatat
602 :
名無しさん:04/01/17 10:49
ゴネ厨ネタは飽きた。
新しいネタ期待age
>>600 あのう・・・594です。
2ちゃんブラウザを使うと簡単に検索できますよ。
594の書き込みはちょっと編集というか、削った部分があるので、証拠にそのままカキコしますね。
【キーワード抽出】
対象スレ: 低価格・激安・格安PC(新品) PART20
キーワード: ゴネ厨
206 名前:名無しさん [sage] 投稿日:03/11/08 00:20
>>202 まぁ台数どのくらいでてるのかわかればいいのだが
どう考えても売って損してると思うのだが?
信頼落ちたと言ってもゴネ厨だけのものだったのに
売って信頼落とすのはこの祭に乗り遅れた多くの人
>>205 そこだねポイントは
(改行が多い、とErrorが出るので次へ続けます)
(続き)
839 名前:名無しさん [] 投稿日:03/12/26 16:44
さすがに加工したらだめだろ。つーかだめもとで覚悟するべきじゃないのか?なんだこのゴネ厨は
844 名前:名無しさん [sage] 投稿日:03/12/26 19:29
ゴネ厨が後付けで言い訳してるよ。
851 名前:名無しさん [sage] 投稿日:03/12/26 20:45
すごい粘着質だな…
そのくらいでないとゴネ厨は務まらんか。
858 名前:名無しさん [sage] 投稿日:03/12/26 21:33
>それが、
>>825のような乾いた文面だったのでカチンときた。
さすがゴネ厨。因縁をつけるのが得意ですね。
873 名前:名無しさん [] 投稿日:03/12/27 01:31
ゴネ厨
抽出レス数:6
594 名前:名無しさん[sage] 投稿日:04/01/17 08:56
ホントだ。ワラタよ
603 名前:594[sage] 投稿日:04/01/17 11:09
>>600 あのう・・・594です。
2ちゃんブラウザを使うと簡単に検索できますよ。
594の書き込みはちょっと編集というか、削った部分があるので、証拠にそのままカキコしますね。
おまえはこのスレをゴミ箱に捨てたほうがおまえのためにもいい。
何なんだこの粘着さは?
ゴ ネ 厨 は 氏 ね
ということだな。
ゴネ厨 VS 反ゴネ厨 もっとやれ〜い(w
>>603 君は何のためにワザワザそんなことをしたのかな?
つーか、前スレで煽られたのがそれほどまでに悔しかったのか?
前スレ824だ。まだやってんのか。せっかく名無しに戻ったんだが。
593は俺だが、その後はカキコしていない。つーか買い物に行ってた。
なので、反ゴネ厨語録(?)を編纂してる人は俺とは別人だぞ。
それと俺は自演してまで、反ゴネ厨潰しをやるような暇人ではない。
つーか、粘着のお守りは時間の浪費なのでもうやりたくない。
まあ、反ゴネ厨氏はほっとけば自分で墓穴掘るタイプとみているけどな。w
>>611 593-594の書き込みで思いっきり墓穴掘ってるように見えるのですが。
613 :
名無しさん:04/01/17 13:07
>>612 土曜の朝に出物目当てでこのスレ覗いてる香具師は多いと思うよ。
信じなきゃ信じないで俺はかまわんけどね。
ヤフオクで買った方が1000億万倍安い
ヤフオクで安いのは中古ばかりだろ
一日切ったら別IDで値段吊り上げるよ
>>618 残り5日で早くも3万か。
落札は10万いくんじゃね?
新規さんが入札したら平気で20万くらいは行きそうだな
俺が出品してるときでもまれにそういうことが起こってくれる
別IDじゃなくてね
626 :
名無しさん:04/01/17 14:08
宣伝うぜー市ね
e-マシーンがカスタマイズ対応してくれたら嬉しいんだがな
ヤフオクはTVキャプチャーが邪魔なのが多い気がする
OS計算に入れ忘れた
でもやはりゾヌの方がやすいな
いや、
>>629を「デフォ」を基準にすれば
>>629の方が高いってことはない。
ただFSB533のP4を今更買うのもね・・・
634 :
名無しさん:04/01/18 00:50
珸飯「タッコロさぁーん!」 ピッコロ「ピッコロですW」
日本語が不自由な奴多いな。
637 :
名無しさん:04/01/18 00:53
現在マックを使ってるんですが、とにかく運が悪かったのかぶっこわれまくりで、
買い替えたいとは思っているんですがお金がないっす…
なのでお金はゆっくりためるとしてその間のつなぎPCを買おうかと計画しています。
スペックはそんなにいらないのでとにかく安く手に入れたいんですけどお勧め教えて下さい。
問題はディスプレイなんだよなぁ…どれも高いし…
へぼいのなら中古で数千円で買えるみたいなことを聞いたことがあるのですが
やっぱり最新のPCだとつなげられない、とかあるんですか?
ここに出てくるPちゃ大抵DVIついてないから
D-sub15ピンで繋げられます。
639 :
名無しさん:04/01/18 01:11
ディスプレイも買うならdellの17型インチつき69800円が安いんじゃない?
>>637 たしか中古のCRTならPCWarpで2000円チョットで売ってた気がするよ。
商品の状態は知らん。
>>638 レスサンクスです!
ほうほう、その辺はくわしくないのですがちょっと調べてみます。
親の知人に大昔譲ってもらったPC(97年頃のFMVぶっこわれ)
が、あるんですが、そのディスプレイは使えないかなーかなりぼろいけど…
>>639 おぉ、安いかも…OSやらいろいろそろえなくてはいけなく、機械的な知識もあまりないので
はやり安心感やいろいろそろえる手間を考えるとオールインワンなメーカーものがいいのかもしれないですね。
まあ、安いといっても7マンはきついんだけどね…_|~|。
スペックは気にしないってんだから大丈夫。
マウスには懲り懲り
だから安くてもノータッチ
17インチ液晶とDVR-106Dで5万かかるのは仕方ないんだが、
あと出来るだけ安く抑えたい。映像をTV出力もしたい。
モデル名 FreeStyle Light 49,800
CPU AMD Duron 1.6GHz (FSB266MHz) Applebredコア -6,300
CPUファン サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 0
メモリ DDR SDRAM 256MB PC2700 -4,600
ハードディスク1 Seagate ST3120022A 120GB 7200rpm 0
マザーボード GIGABYTE GA-7VT600-L KT600チップセット※ビデオカードが必要 -1,600
ビデオカード XIAi XIAi9200-DV64 64MB (TVOut+DVI) 0
ケース AOPEN KF48D 300W電源搭載 ミドルタワーケース(5*3/3.5*2(1)) -2,300
OS Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 12,800
本体価格 (1台) 47,680
どんなもんでしょうか?+5000円でもAthlonXPの方が良かですか?
スレ違い
651 :
名無しさん:04/01/18 04:09
ターン ∋8ノノハ.∩
( ^^ ) ;y=ー 川゚ >o<)・∵ ←
>>651 (| y |\/ __/ / /
>>654 送料をいれたらゾヌの方が圧倒的に安いじゃん
しかもケースはカスタマイズできない糞すぎ
ハーキュリーズの宣伝うざーい
たいして安くネーのに・・・
658 :
教えて君ですが、許してください。:04/01/18 14:53
CPU:1.0GHz〜
メモリ:259MB〜
HDD:10GB〜
OS:windows98SE、Me、XPproのいずれか
フロッピー、CD-ROM
PCカードスロット、USBポート
この条件でノートパソコンを探しています。新品中古問いません。
いいお店、いいサイト、また相場など教えていただけないでしょうか?
ハードだけだと2万だろうね。OS入れるなら3万か。
PCカードスロットはどっかで安いの買って来い。
忘れてました。予算は10万です。
でも、私は探せば6万くらいのモノがあると思っているので、
お店、サイトありましたら教えていただきたく思っている次第であります。
ノートか・・・勘違いしてた。俺のカキコは忘れて。
マルチうざいって言われませんかね…
661に行ってきます
ありがとうございました。
>>665 > マルチうざいって言われませんかね…
> 661に行ってきます
> ありがとうございました。
このレスがあれば大丈夫。
667 :
名無しさん:04/01/19 00:12
悟飯「タッコロさぁーん!」 ピッコロ「ピッコロですW」
668 :
名無しさん:04/01/19 00:22
うざい
669 :
名無しさん:04/01/19 23:41
悟飯「タッコロさぁーん!」 ピッコロ「ピッコロですW」
670 :
名無しさん:04/01/19 23:52
質問です。バイオのPCV HS22DL5が7万5千円で
売ってるんですけど買いですか?
>>670 検索してもでてこないんだが型番あってる?
新品か中古かもわからないし。どこで売ってる?
>>670 PCV-HS22BL5の間違いでフルセットならじゃんぱらで80000で売れる。
>>672 確実に5千円儲かるんだとした訊くまでもなく買いなんじゃない?
http://www.ezpc.co.jp/product_EZ1100.htm 自作の知識とかは全くないのですが、とにかく安くパソコンほしい!ということで
上のリンク等でいろいろみてて見つけたのですが、どうでしょうか?
値段相応なスペックなのかな。やめたほうが…いいかな。
やっぱりお金を貯めて大人しくメーカーものを買うべきなのでしょうか…
でも自作も興味があって自分でPCをくんだりしたいな〜とも思っています。
入門用にいいおすすめのとかあったらぜひ教えて下さい!!
>>674 確実に値段相応以上のスペックですよ
でもやっぱりお金を貯めて大人しくメーカーものを買うべきだと思う
>>674 ネットとメールだけなら十分でしょう
2万モデルはOSがはいってないから
OSを買ってこなければならない
キーボードもマウスもな
CD-ROMドライブ1年保ちそうにない安物の可能性大だし、
FDDはないし
まともな保証が期待できるかわからないし
ないないづくしだな
どっちにしろメモリ増やさなきゃXPはまともに動かない。
XPのOEMをメモリと一緒に買うとそれなりの値段になりそう。
VL版のXPpro付きで+10000円のモデルがあるじゃないか。リカバリ付きだ。
681 :
名無しさん:04/01/20 05:44
まあPC133のバルクメモリをあと256足すとして税込み36000円というところだな。
ネットとワード、3D以外のゲームなら当分使えるだろう。
俺がセカンドマシンとして3ヶ月前に買ったセレ2.2、メモリ(PC2100)128+256、HDD40G、CD-RWで
XP付き税込み46000円のイーマN2242とどっちがCPは高いだろうか?
682 :
名無しさん:04/01/20 06:33
↑ ここに出入りしている香具師の平均的な用途を考えると681マシンだろうな。
683 :
名無しさん:04/01/20 07:58
HPを作ったり、ちょっと物を売ったり管理更新したりするのにはどれくらいのマシンが必要ですか?できれば十万ぐらいで済ませたい。あとエロイ事にはそのPC使わない方がいいですかね?
684 :
名無しさん:04/01/20 08:39
ワラタ
PCにおテンィティン擦りつけるのはやめて(;´Д`)
テンィティン キター(・∀・)
687 :
名無しさん:04/01/20 10:27
俺の好みの女がジーンズ履いてて、俺のほうに穴向けて
屈んでた。
その穴の食い込みを眺めながら俺は密かに後ろから
つっこみてぇーなと思った
お前のドリルがデニムを突き破れるのならな
OS込みだと
ゾヌって結構
お得な気がするんだけど?
漏れだけ?
ちょっと調べてみた
XPhome
ゾヌ 12800
サイコム 12900
タケオネ 12800
XPpro
ゾヌ 18800
サイコム 18800
タケオネ 19800
2000pro
ゾヌ 18800
サイコム 18800
タケオネ 18800
やっぱ気がしただけ
692 :
名無しさん:04/01/20 12:18
>>692 ○掲載している情報はロボット検索技術を用いて自動的に収集
しているものであり、誤った情報を掲載している場合が有ります。
694 :
名無しさん:04/01/20 12:26
普通に古くなった型落ち品を安く売ってるだけだな
>>681 ゾヌでコンパクトをカスタマイズして買ったほうがいいよ
↑
CompactLightな
ごめん、激しく間違えた。
フェイスインターネットショップよりのお知らせ
毎度ご利用いただきましてありがとうございます
この度はご注文頂きまして誠にありがとうございます。
早速ではございますが、ご注文頂いております「ELECOM LD-WLS54G/AP」
でございますが、弊社ホームページの表記ミスがございました。
正しくは「LD-WL54G/AP」となっております。
つきましては「LD-WL54G/AP」(1/末入荷予定)にてご発送させて頂いてもよろし
い
でしょうか?お客様には大変ご迷惑をお掛け致しまして誠に申し訳ございません
が、
何卒、宜しくご検討下さいます様お願い申し上げます。
念の為、「LD-WLS54G/AP」と「LD-WL54G/AP」の仕様の違いと、「LD-WL54G/AP
」の
仕様を下記に記載させて頂きます。
宜しくご確認下さいます様お願い申し上げます。
また、別にお客様のご希望などがございましたら、差額にて商品変更も承って
おります。
お電話にてご相談頂ければ早めのご対応が可能です。
相談等もお受け致しておりますのでお気軽にお電話ください。
何卒、宜しくお願い申し上げます。
俺もメール来たよ
でもね確認メールに
■ご注文内容■
注文日 :2004/01/20
注文番号 :
出荷予定日:ご入金確認後 約4〜5日後 (土日祝日を除いた日数です)
※出荷予定日はあくまで予定ですので遅れることもあります。
※ご入金が遅れた場合商品が終了になっている可能性があります。その場合
は
キャンセルしてご返金させていただきますのであらかじめご了承ください
。
---------------------------------------------------------------------------
商品 単価 数量 金額
---------------------------------------------------------------------------
ELECOM LD-WLS54G/AP 9,470 1 9,470
って書いてあるよ
「S」付いてます
ここまでしたらまずいよねえ
うぉ、俺のついてねぇ(;´Д`)
---------------------------------------------------------------------------
商品 単価 数量 金
額
---------------------------------------------------------------------------
ELECOM LD-WL54G/AP 9,470 2 18,940
---------------------------------------------------------------------------
・・・・・・・
2個も頼んだからか・・・・
オマイらいいかげんスレ違いだから続きはあっちでやれ
スレ違ってるの?
ここの趣旨は良いんじゃないの?
711 :
名無しさん:04/01/20 22:53
PC初心者板から飛ばされてきました。
新しいPCが欲しいんですが、通販で買える4〜5万の値段で
GBAのエミュが出来る程度のスペックのPCが欲しいです。
あ、エミュはしっかり吸い出してやってます。
このスレの主旨と変わってしまいますが、
PCは中古、新品問わずで、デスクトップが欲しいです。
お願いします。
714 :
名無しさん:04/01/20 22:57
>>712 _| ̄|○
>>713 持ってるか持ってないかでしょうか?
今使ってるPCがノートなので、
どっちも無いです。
>>711 この程度のスペックは必要だろう。
モニタは安いCRTでも買えばいい。
モデル名 Compact Light 29,800
CPU AMD Duron 1.8GHz (FSB266MHz) Applebredコア 0
CPUファン サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 0
メモリ DDR SDRAM 512MB PC3200 3,250
ハードディスク1 Seagate ST340014A 40GB 7200rpm 0
HDDヒートシンク 無し(複数の静音化をご希望のお客様は備考欄にご記入ください) 0
マザーボード Soltek SL-75MIV2-L KM400チップセット※ビデオ機能有 0
ドライブ1 BenQ 656A 56倍速CD-ROM 2,400
フロッピーディスク MITSUMI 2MODE(D353M3)アイボリー 0
LANカード オンボード(10/100BASE-TX対応) 0
ケース CELSUS CS-MC02WH 300W電源搭載 ミニタワーケース(5*2/3.5*2(2)) 0
OS Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 12,800
合計 50,662(税込み)
http://www.cyberzone-net.com/shop/cgi/custom/form2.cgi
717 :
名無しさん:04/01/20 23:01
>>715 誘導されたら行かなくては…。
サンクス!!
718 :
名無しさん:04/01/20 23:06
>>716、718
此処を
見積もりスレとか
購入相談スレにするなよ
720 :
名無しさん:04/01/20 23:10
っつうかPC初心者板住人が自力で吸出しやってるかよ
721 :
名無しさん:04/01/20 23:12
>>720 まぁ、こんな事言うと馬鹿にされるでしょうけど、
友人に全部やってもらってます…。
俺には出来ないです。
724 :
名無しさん:04/01/20 23:27
やっぱりゾノが最安ですか?5万前後なら。
>>725 ん?
>>716の構成をAthron2200+に換えても1950円しか違わないよ。
ドスパラで同じ構成にすると53214円でいらないキーボードやマウスの分1000円ぐらい高くなる。
まあ大差ないけど。
727 :
名無しさん:04/01/20 23:52
だったらいいじゃん
728 :
名無しさん:04/01/20 23:53
>>724 信頼性・コストパフォーマンスからしてベスト。
>722
GBAエミュなんぞ漏れのペンIII700でも快適に動いとる
セレ500でも余裕余裕
731 :
名無しさん:04/01/21 00:20
結局、どれがいいのでしょうか?
結構余裕で動くそうなので、
どうせなら安いのがイイです…。
5万以内でお願いします…。
セレ500でビデオカードが糞なら動かないよ
734 :
名無しさん:04/01/21 00:30
ゾロンにしとけ
735 :
名無しさん:04/01/21 00:33
>>726 ノーパソなんだからマウスKBいるんじゃネーノ?
>>731 これが限界だ
モデル名 FreeStyle Light 49,800
CPU AMD Duron 1.4GHz (FSB266MHz) Applebredコア -6,700
CPUファン サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 0
メモリ DDR SDRAM 256MB PC2100 -4,720
ハードディスク1 Seagate ST340015A 40GB 5400rpm -3,400
マザーボード ECS L7VMM2 KM266チップセット※ビデオ機能有 -3,100
ビデオカード 無し -5,300
サウンドカード オンボード 0
ドライブ1 BenQ 656A 56倍速CD-ROM 2,400
フロッピーディスク 無し -1,000
LANカード オンボード(10/100BASE-TX対応) 0
ケース AOPEN KF48D 300W電源搭載 ミドルタワーケース(5*3/3.5*2(1)) -2,300
キーボード 112日本語キーボード(AOPEN KB-835P) 500
マウス PS/2ホイールマウス(AOPEN W-23) 500
静音パーツ 無し(複数の静音化をご希望のお客様は備考欄にご記入ください) 0
OS Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 12,800
ディスプレイ ACER AC501 15インチディスプレイ 11,800
本体価格 (1台) 51,280
本体は送料無料! 0
小計 51,280
消費税 2,564
合計 53,844
>>735 モニターはごみ捨て場か拾ってくるか
処分に困ってる人からもらう。
http://www.ezpc.co.jp/product_EZ1100.htm# 二台目・ファイル鯖に
CPU AMD Mobile Athlon 1100
チップセット KT133
キャッシュ 384KB(CPU内蔵)
メインメモリ PC133 CL3 128MB (標準) メモリスロットx3 (空きx2)
グラフィックシステム SAVEGE4 16MB AGP
ビデオメモリ 16MB
サウンドシステム AC'97 Audio (オンボード)
フロッピーディスクドライブ オプション
ハードディスクドライブ 10GB (ATA66/5,400rpm)
ドライブ CD-ROMドライブx40倍速
ネットワーク RJ-45コネクタx1 (10BASE-T/100BASE-TX)
で\19,800。
OS付けて\29,800
メモリ増設・HDD換装すれば、多少は使えるモノになるかも。
740 :
名無しさん:04/01/21 00:58
>>737 これ以下だと駄目なんですか?
画像とか無いでしょうか?
>>739 これでも大丈夫ですか?
HDDとかメモリは店側(?)で付けてくれたりしないでしょうか?
741 :
名無しさん:04/01/21 01:02
>>740 >>739に増設すると何だかんだかかるで
だったら最初からゾヌにしとけ
自分で見積もりしたらええやん
742 :
名無しさん:04/01/21 01:07
サイバーゾーンだよ>ゾヌ
ここで見積もりは諦めて別スレに移動したら?
>>742がゾヌで買うのは無理だろう。
パソコン買うならもう少しお金or知識を貯めてからだな。
genoの中古パソコンで十分だろ
GBのエミュも十分動くだろ
749 :
>>742:04/01/21 01:18
諦めた方が良さそうですね。
750 :
名無しさん:04/01/21 01:20
誰か考えて…_| ̄|○
>>739 これとモニタ、キーボード、スピーカー、マウス買えば大体OKなんでしょうか?
全部で4万ちょいで買えるかな?
このサイト内でモニタ諸々揃えられないかなぁ?
送料とか少しでも浮かせたいし…。
探してみよ。
ゾヌはやめたほうがいいな
変にゾヌスレに来られても困るだけだw
>>750 一台目のPCから激安考えててどうするんだw
親に援助してもらって、おとなしくNECとか富士通のセレロン機買っておけばいいものを…
大手メーカー製は、普通の人は普通に使えるよ。2ch内では評判悪いけど。
754 :
名無しさん:04/01/21 01:26
楽しくなって参りました。冬休みは終わったのに
755 :
名無しさん:04/01/21 01:27
>>750 もうちょっと金貯めろよ
5万ぐらいならバイトすりゃ直ぐたまるだろ
変に安物のPC買うよりもう少し金出してそれなりの物買った方が幸せになれるぞ
757 :
名無しさん:04/01/21 01:30
↑
お前には言われたくねぇーよ。
758 :
名無しさん:04/01/21 01:32
>>756 もう今のPCの容量が限界で…。
残り700Mです。
消す物も無いですし…。
1日でも早くPCが欲しいです。
>>737で結論出てる。
モニタ付きで4万切るのは現状では
>>739しかなさそうだが、後々までの使用を考えたら辞めとくべき。
激安、ということは各所に手が抜いてあるパーツを使ってるということ。
メインマシンとして使うようなモンじゃないよ。
HDD増設すれば?
まあゾヌは組んで送ってくれるところが
初心者さんにも優しいところなのかも
CPU切り替え
>>758 CD-Rドライブ買え
知識の乏しいやつは激安マシンを買って泣きを見る
763 :
名無しさん:04/01/21 01:41
おk
XPで256なのはちょっと心配だが、足りないと感じたら、後々増設すれば大丈夫でしょ。
あと、なるべく早くCD-R/RWドライブを増設することも勧めとく。
767 :
名無しさん:04/01/21 01:53
予算考えると仕方ないがなんだか残飯みたいな構成だよなぁ
>>737 せめて17インチCRTじゃないとなぁ
あと一万出せればかなりマシになるのに・・・
769 :
名無しさん:04/01/21 02:02
>>768 えっと、細かい事はまだ判らないんですが、
給料は多分8万入るんですよ。
で、携帯の料金2万で残り6万…。
どうにかなりますかね?
確かに。CD-R/RWは多少無理してでも最初につけとくと便利かもね。
現在のドライブに+3000円でつくなら選んどくべきだね。
出来ればメモリもPC2100、512MBに…
…って。壮大な釣りだったりして…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
いや、本買う金も勿体無いからネットショップ回れ。
773 :
名無しさん:04/01/21 02:13
>>771 いえ、釣りじゃないです。
やっぱりCD-RWは必要ですか。
後、ちょっとHDD増やしたいなぁ…。
でも、そしたら6万超えちゃうな…_| ̄|○
>>773 ヤフオクで中古ペンV買っとけよ マジで
775 :
名無しさん:04/01/21 02:16
>>774 それが得策なんでしょうか…。
何かお勧めありませんか?
>769
携帯解約すれば全て解決
777 :
名無しさん:04/01/21 02:17
>>773 まあリアル工房で友達とかに配るんならCD-RWはあったほうがいいかも。
とりあえず
>>737の構成にメモリ足して買っとけ。
HDDは金貯めて足りなくなったら追加すればいい。
あとそれから質問者は名無しにするな。
778 :
名無しさん:04/01/21 02:18
>>776 今解約しても料金は払わなくてはいけない訳で…。
779 :
質問工 ◆RgQZKAtsdQ :04/01/21 02:19
>>777 判りました。
RWは後回しでいいかな?
俺が配らなくても他の奴は普通にnyで落としてるし…。
取り敢えずトリップも付けてみました。
>769
来月分の給料回すとかできんの?
親から借金するとかして
>>737からOSとディスプレイ抜いて25000円くらい
それに中古の17インチディスプレイ7000円(送料込み)
WindowsXP Home+FDD12500円(送料込み)
にすれば5万以内に収まる
ディスプレイとOSを一緒のところで買えれば送料が浮く可能性もある
つーかnyやってんならOSは割れ物の2000でいいじゃん
>>775 そろそろみんな飽きてきたから決めたら?
モデル名 Compact Light 29,800
CPU AMD Duron 1.4GHz (FSB266MHz) Applebredコア -1,550
CPUファン サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 0
メモリ DDR SDRAM 256MB PC3200 0
ハードディスク1 Seagate ST340014A 40GB 7200rpm 0
HDDヒートシンク 無し(複数の静音化をご希望のお客様は備考欄にご記入ください) 0
マザーボード Soltek SL-75MIV2-L KM400チップセット※ビデオ機能有 0
ビデオカード オンボード 0
サウンドカード オンボード
ドライブ1 AOPEN CD-956E 56倍速CD-ROM 2,500
LANカード オンボード(10/100BASE-TX対応) 0
ケース CELSUS CS-MC02WH 300W電源搭載 ミニタワーケース(5*2/3.5*2(2)) 0
ケースファン XINRUILIAN RDL8025S1600 (8cm) 1,000
キーボード 112日本語キーボード(AOPEN KB-835P) 500
マウス PS/2ホイールマウス(AOPEN W-23) 500
静音パーツ 無し(複数の静音化をご希望のお客様は備考欄にご記入ください) 0
OS Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 12,800
本体価格 (1台) 44,550
本体は送料無料! 0
小計 44,550
消費税 2,227
合計 46,777
これに安っすいモニターで5万5千くらいか。
性能的には問題ないと思う。ノートのペン3 1Gでなんとかできたし>GBA
贅沢だが多分5万ちょいで済む
モデル名 Compact Light 29,800
CPU AMD Duron 1.6GHz (FSB266MHz) Applebredコア -1,150
CPUファン サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 0
メモリ DDR SDRAM 512MB PC2700 3,200
ハードディスク1 Seagate ST380011A 80GB 7200rpm 1,150
マザーボード ASUSTeK A7V8X-MX/SE KM400チップセット※ビデオ機能有 0
ドライブ1 Lite-On LTC-48161H CDRW/DVD コンボドライブ ソフト付 6,500
フロッピーディスク Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 0
ケース CELSUS CS-MC02WH 300W電源搭載 ミニタワーケース(5*2/3.5*2(2)) 0
ケースファン XINRUILIAN RDL8025S1600 (8cm) 1,000
キーボード 112日本語キーボード(AOPEN KB-835P) 500
マウス PS/2ホイールマウス(AOPEN W-23) 500
スピーカー ステレオスピーカー(アンプ内蔵ボリューム調整付) 500
OS ヤフオクその他
ディスプレイ ハードオフその他
本体価格 (1台) 42,000
本体は送料無料! 0
小計 42,000
消費税 2,100
合計 44,100
>>781 送料込み7千円のモニタを通販で買うのはどうかと。
中古なら自分の目で見てチェックしないと。
>>786 その値段(2000円ぐらいか?)でヤフオクで売ってるOSってVL版の割れ物じゃないの?
だったらnyで落とせばタダ。
790 :
質問工 ◆RgQZKAtsdQ :04/01/21 02:29
791 :
質問工 ◆RgQZKAtsdQ :04/01/21 02:31
>>789 nyで何を落とすんですか?
一応MXはありますが…。
あ、ROMとか落としてませんよ!?
てか、全く使ってないです。マジで。
友人が勝手にやってくれた。
>>791 今使ってるPCのディスプレイは使いまわしできないのか?
>>788 たしかにそれはあるな
「近くの店で中古のディスプレイの安いのを探す」に訂正する
795 :
質問工 ◆RgQZKAtsdQ :04/01/21 02:34
>>792 今使ってるのはノートでして…。
使い回しとか出来ないですよね?
>>793 近所に中古のディスプレイなんて売ってる場所あるかなぁ…?
電気店なんて小さいコジマしか無いし…。結構遠いし…_| ̄|○
>>789 いや、だから、その他って書いてあるんだが
結局OSとモニターさえどうにかなれば
まあ割れのOSとか中古CRTは初心者は避けたほうが無難だな。
>>737のPCを買ったほうがいい。
ただしXPを快適に使うならメモリは512必須だが。
>>791 OSは友達に相談してみろ
いっぱい持ってて要らないの譲ってくれるかもしれないし
>>737に自分で128MB足すだけでも快適じゃないの
モニターだけは17インチにした方が良いと思うけど
801 :
質問工 ◆RgQZKAtsdQ :04/01/21 02:45
ぶっちゃけ、来月まで待って資金増やしたほうがいいんでないの
何故、急ぐ!
803 :
質問工 ◆RgQZKAtsdQ :04/01/21 02:45
>>800 全部で幾ら位になるかなぁ…。
6万切らないなら買ってみたいけど…。
804 :
質問工 ◆RgQZKAtsdQ :04/01/21 02:46
>>802 PCの容量が限界だし、
糞スペックだし、
新しいの早く欲しいし…。
Windows95だったら2500円くらい(消費税送料別)で手に入るんだけどさすがに95じゃ駄目だよな(w
806 :
質問工 ◆RgQZKAtsdQ :04/01/21 02:52
糞スッペクってどんくらいなの?
808 :
名無しさん:04/01/21 02:55
809 :
質問工 ◆RgQZKAtsdQ :04/01/21 02:55
>>807 メモリ RAM64MBだって。
他は良く判らないです…。
ほら、これが最終回答だ。
税込み59,325円。
これ以上落とすとコストパフォーマンスが悪くなるしXPが快適に動かない。
モデル名 Compact Light 29,800
CPU AMD Duron 1.4GHz (FSB266MHz) Applebredコア -1,550
CPUファン サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 0
メモリ DDR SDRAM 512MB PC2100 3,050
ハードディスク1 Seagate ST340015A 40GB 5400rpm -200
HDDヒートシンク 無し(複数の静音化をご希望のお客様は備考欄にご記入ください) 0
マザーボード ECS L7VMM2 KM266チップセット※ビデオ機能有 -1,600
ビデオカード オンボード 0
サウンドカード オンボード 0
ドライブ1 BenQ 656A 56倍速CD-ROM 2,400
フロッピーディスク 無し -1,000
LANカード オンボード(10/100BASE-TX対応) 0
ケース CELSUS CS-MC02WH 300W電源搭載 ミニタワーケース(5*2/3.5*2(2)) 0
キーボード 112日本語キーボード(AOPEN KB-835P) 500
マウス PS/2ホイールマウス(AOPEN W-23) 500
OS Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 12,800
ディスプレイ ACER AC501 15インチディスプレイ 11,800
>>804 今回無理して買ったとして糞スペックな訳だが
>>806 何処に住んでるんだ?
CRT(17インチ)でよければ、やってもいいが。
ってか、今日学校あるんじゃねーか?寝なくていいのか?
そういう漏れも工房だが(藁
もうちょっとPCの知識身に付けてから買ったほうが良し。
(自作が出来るようになればおk)
>>807 スッペクってなんだよw
813 :
質問工 ◆RgQZKAtsdQ :04/01/21 02:58
>>810 5万9千…。
マウスは要らないから-500円。
_| ̄|○
自分の使ってるPCのスペックも判らないような初心者は
多少無理してでもちゃんとしたメーカー製買った方がイイよな
816 :
質問工 ◆RgQZKAtsdQ :04/01/21 02:59
>>811 まぁ、仕方が無いので…。
どうしても欲しいですし。
>>812 マジですか!?
群馬に住んでます。
明日学校だけど、
まぁ、寝れるし。
これが
>>737最終進化形態だ
モデル名 FreeStyle Light 49,800
CPU AMD Duron 1.4GHz (FSB266MHz) Applebredコア -6,700
CPUファン サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 0
メモリ DDR SDRAM 256MB PC2100 -4,720
ハードディスク1 Seagate ST340014A 40GB 7200rpm -3,200
マザーボード ECS L7VMM2 KM266チップセット※ビデオ機能有 -3,100
ドライブ1 MSI MS8152M 52倍速 CD-ROM 静音タイプ 2,500
ケース AOPEN KF48D 300W電源搭載 ミドルタワーケース(5*3/3.5*2(1)) -2,300
キーボード 112日本語キーボード(AOPEN KB-835P) 500
マウス PS/2ホイールマウス(AOPEN W-23) 500
スピーカー ステレオスピーカー(アンプ内蔵ボリューム調整付) 500
OS Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 12,800
ディスプレイ ACER AC711 17インチディスプレイ 15,800
本体価格 (1台) 56,080
本体は送料無料! 0
小計 56,080
消費税 2,804
合計 58,884
びみょ〜にスペックアップ
メモリ128か256を後から足すこと
818 :
質問工 ◆RgQZKAtsdQ :04/01/21 03:00
>>814 _| ̄|○
前、どこかでスペック見た気がするんだけどなぁ…。
メモってないです。
メインPCが
>>810これかよ
安物買いのなんとやらになる…
糞PCで後一ヶ月我慢しろ
820 :
質問工 ◆RgQZKAtsdQ :04/01/21 03:01
>>817 うーん…。
メモリは後回しにしても平気なんですか?
マウスはいr(ry
群馬って東北だっけか?
エミュやるだけならXP必要ないと思うのは俺だけ?
>>817 田舎だとバルクメモリを買うのも面倒だし、最初から512にしたほうがいいよ。
824 :
質問工 ◆RgQZKAtsdQ :04/01/21 03:04
ハードオフで買えばキーボード300円とマウス100円で変えないか?
電気屋でも探せばキーボード900円光学式マウス500円くらいであると思うけど。
メモリは後から足せる
マウスがいらないなら
>>817のHDDを80GB 7200rpmにすると良い
スピーカーはいるだろ?
メモリ分の値上がりを考えてもXPの方が安上がりだ
つーかXP Homeアカデミックパック買えるんじゃない
>>816 やってもいいが、東京まで来れるか?
宅配便に出すの面倒だから。
829 :
質問工 ◆RgQZKAtsdQ :04/01/21 03:06
>>825 へぇ…。
ハードオフは車で行けるかな。
>>826 80Gですか…。
夢のようだ。今のPCの10倍とは…。
スピーカーは必要です。
830 :
質問工 ◆RgQZKAtsdQ :04/01/21 03:08
>>827 …?
>>828 うーん…。
行けるかなぁ…。
行くとしても、結構先の話になりそうな…。
友人が来月に服買うために東京行くらしいから、
それに付いて行けば…。
832 :
質問工 ◆RgQZKAtsdQ :04/01/21 03:09
Linuxっていくらくらいだっけ?
たしかエミュ出来るはずだから安いのならその場しのぎの為に入れておいて
あとからXPを買いなおすってのもありかと
835 :
質問工 ◆RgQZKAtsdQ :04/01/21 03:18
>>834 サンクス。
こんな近くにあったなんて…。
チャリで40分程度じゃん!!
行ってみます。
PCもこっちで買ったほうがいいのでしょうか?
漏れのPCはHDD4GBですが
837 :
質問工 ◆RgQZKAtsdQ :04/01/21 03:22
漏れのPCは20+80+120+160Gでつ
お宝満載でつ
840 :
質問工 ◆RgQZKAtsdQ :04/01/21 03:25
>>840 とりあえず本を買って自作系の基礎知識をいれろ
>>838 俺のと近いな。
120+160(外付け)+30(ny専用機のノート)+20(壊れ気味の超爆音2.5を外付けにしたもの)
843 :
質問工 ◆RgQZKAtsdQ :04/01/21 03:41
>>841 そうですね…。
でも、PCは買います。
結局、どれを買うのが一番なんでしょうか?
一番なんてのは、本人が決める事(この事に関しては
>>843 住んでるところが田舎だしいろんなリスクを考えると
中古や割れOS、自分でメモリ増設が必要なものは避けたほうが賢明。
>>810あたりがバランス取れてていいと思う。
847 :
質問工 ◆RgQZKAtsdQ :04/01/21 03:49
御免なさい…。
今の俺には知識が無い為、どれが良いのかサッパリ…。
まぁ、本読んで知識付けろと言われたらそれまでですが…。
どなたか救いの手を…!!
848 :
質問工 ◆RgQZKAtsdQ :04/01/21 03:50
>>846 サンクス!!
>>810を参考にしてみたいと思います。
モニタはハードオフで安く買えるのかな…?
>>848 おまいが知識をつければもうちょっと
ましな物ができるが、だーかーら本読んで決めろと
いってるだろが
>>850 その辺の低価格PC全般に言えることだがみんなメモリが少ない。
俺は秋葉原がすぐ近くなのでeMachinesの一番安いのを型落ちでさらに安く買いバルクの一番安いメモリを増設したが、
住んでるのが田舎でしかも無知じゃそういうわけにもいかんだろう。
>823
失礼な
群馬といったら関東一の安売り量販店ヤマダ電気のお膝元だぞ。
まぁ競合店が近くにないとちっとも安くならないけどな
>>851 eMachinesのこのモデルなら+3000円でメモリを256Mに。
購入動機が「GBAのエミュを快適に動かしたい」程度であればこれで十二分。
ベストバイじゃなくても必要十分であれば問題無い。
スレ違いのクソ質相手に何百もレスを消費して回答しなくてもいいから。
どうせこの後も無い知識を盾に「どっちがいいですか〜?」なんてループさせるだけ。
>853
そうだな
後は>812からモニタを貰えば良い感じだな。
RWも付いてるしなにかあってもサポートに聞けるし
>>853 2000ならともかく、XPでGBAエミュを動かすのにメモリ256はきつくないか?
どうせnyとかもやるんだろうし
>>810の方がいい気がする。
そういう問題ではなくて何でも聞けばいいと思ってる奴にショップPCはダメだってことだろ
>855
俺は256MBだけど?
みんながみんな512は必要って言ってるからそう思うのも無理ないけど
重いソフトを複数同時に立ち上げたりしない限り普通に使える。
さすがにPC版サクラ大戦は途中でブルー画面になったが(w
ところでOSってどれ落せばいいんだ?俺は必要ないけど質問工のためにもだな・・・
XP proのヒミツの文字列頭3桁で。
買えよ
よーしじゃあオクで買うか
なんつーか自分で調べようともしない人間って結局損するなぁって感じた
工房はとりあえず・・・氏ね!
個人的には、初心者は損をした方がいいと思う。
そうすれば次回から何かを学ぶこともできるし、自分から勉強しようという気にもなる。
損に気付かない場合は……まあ気付いてないのだから知らぬが仏。
とりあえず言っておこう。
VMwareをがしがしつかうなら、1Gはメモリがいるだろうと。
>>質問工
このスレを質問スレにするなよ
以前、これで荒れたんだよ
その時、ショップパソコンは各ショップスレに
見積もりは購入相談スレにまわすことになったんだよ
ボケ質問工氏ね
おわびの文ももう書くな
そうでもない
866 :
名無しさん:04/01/21 11:00
出だしがエミュって時点で荒れるからな
自作板だったら放置なんでしょ?
>>870 それなりのスレに行けば相手してもらえるかも
例えば「5万円で組む最強PCスレ」とかに行って「OSとモニター込みで出来ませんか?」
ときちんとした態度で聞いてみるとそれなりの構成を考えてくれると思う
自作板だったらな…。
多分、「エミュ…」→「死ね」か、「割れOS…」→「死ね」のどちらかだと思われる。
基本的に、調べればすぐ分かる事を質問する奴は放置される…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>873 そんなわかりきったことを言うなよ。該当するスレがあったらそこに誘導している。
それをしないで例をあげているんだから該当するスレが無いことくらいわかれよ。
おまえは5万円で組む最強PCスレの住人なのか?スレ違いだと言うからにはそうだよな?
スレの住人の気質をわかっていっているんだよな?それがわかっていてなんでそんな無駄レスをする。
最近はツクモの店員さんがこのスレに激安PCの宣伝をしにこないな
>>876 きっと、みんな暇でする事ないからカリカリしてるんだよ。
879 :
名無しさん:04/01/21 21:32
いらねぇ〜
いらねぇ
このスレの貧乏人どもにはぴったりじゃねぇか
別に俺はこのスレに上がってるPCを買おうと思ってるわけじゃねぇ
「ああ…世の中にはこんな安いPCもあるんだね」くらいに考えてるyp
と釣られてみる
セカンドマシンとか家族がネット専用に使うPCならこの程度でも十分。
↑
貧乏人
>>879 まあまあだが、マザーの詳細がわからんのが問題だな。
887 :
名無しさん:04/01/21 22:51
スレ違いですが、
日本一高いPCってどれでしょうか?
詐欺PCとかじゃなく。
地球シミュレータ…と言おうとしたんだけど、よく考えたらあれは「P」Cではない罠w
まあ、どっかのItanium2積んだワークステーションじゃない?
>>887 ある程度以上は受注生産になるし、メモリやHDDをいっぱい積めば天井なしかな。
890 :
名無しさん:04/01/21 23:12
>>890 地球シミュレータってのは世界最速のスパコン。
ちなみに日本産。
893 :
名無しさん:04/01/22 00:03
>>891 高!!
何でこんなに高いの?
何が凄いの?
>>892 へぇ…。
何かイメージ的には無駄にデカいイメージ。
検索したら画像出るかな?
Itanium2 1.5GHz/6MBデュアルプロセッサ、4GBメモリ、73GB/15Krpmハードディスク、RADEON7000グラフィックス、10/100/1000BTネットワーク、マネジメントプロセッサカード、2Uラック筐体、Linuxプリインストール/メディア
このスペックにて¥3,610,000 になります。
895 :
名無しさん:04/01/22 00:10
>>894 書かれても凄さが判らない俺は馬鹿です。
>891
一昔前のMACはこれくらいしたよな
>>874 昨日のリア工はそこのスレに逝ったようだな
さて・・・どうなることやら
自作板ならエミュやってる奴は結構多そうだけどな。
人がやると非難するんだな。
>>899 そんなもんだよ
俺は否定しないけど
それにしてもエミュがやりたいだけなら型落ちした中古のパソコンでも買えば良いのに
OS・モニター付で5万以内のやつでエミュが出来るレベルのパソコンなんてすぐ見つかりそうなのにな
エミュみたいな灰色な部分があるものを
不特定多数がみてる所で話題にだせば荒れるだろ?
エミュやってるやってないが問題なんじゃないって気づけよ
案の定あっちのスレで集中砲火受けてるな
とはいっても普段なら軽くスルーされるんだけどね。普段なら(w
心が狭い。
背が3cm伸びる
癌が治る
908 :
名無しさん:04/01/22 15:09
>>908 これ具体的にどんなメリットがあるんだ?
パソコン教室とかネット喫茶か?
たぶん家族用に2台とか、買うより安いんでないの?
各種ケーブル長くすれば、別々の部屋でもつかえるとか。。
見たところCPUが1個しかないみたいなんだが。大丈夫なのかよ。
ケーブル別の部屋まで引き回すのかよ。
エミュを否定しているやつのレスが1時間置きぐらいにレスしてあるのに笑った。必死だな(w
おまいらいい加減スレ違いな話題をやめないか
日本語を理解出来ない914にもワラタけどなwwwwwwwwwww
| | アァイゴォ〜!!
| ‖ ノノノノ -__ 北朝鮮にカエレ!!
|| ‖ (゚∈゚ ) ─_____ ___
|∧ 从ノ (ミ_ (⌒\ヽ _ ___
< (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )
|(つWつ  ̄ ̄\ ⌒彡) ノ =_
| \フ フ \,___,ノノ
| | ) / / ≡=
| | / ノ __________
| | /ノ _─ (´⌒(´
| | ミ/= (´⌒(´⌒;;
>>916 何を勘違いしているのか知らないけど俺が言ってるのは他のスレのことだからな
あのスレに書いたら迷惑だからこのスレに書いただけ
レスを見て理解できないならレスしない方がいいよ恥をかくだけだから
いや…このスレに書かれても迷惑なんだが…
>>918 内容的には多分他のスレの事だろうとは思ったんだが
5万円で組むスレの事かとも思ったが叩いてる人のID違うし
同一人物がID変えてまで必死に叩く内容でもない
他のスレってのはどのスレの事?
ダイアルアップを舐めるなよ。
もしかして今必死に適当なスレさがしてるんじゃ
m9(`ω´) 吉田君、君最高。
>>919 俺が悪かった
>>920 それがわからないならレスをするなってこと
わかる人がわかればいいのだから
それとIDが違う=他人って考えるのはどうかと
必死な人は串探してでも自作自演するしダイアルアップなら時間をあけるだけでID変えれるし
他にもいろいろ方法があるのだから
俺がターゲットにしている人は必死になってる人だけ
彼は適当なスレが見つけられずに泣いています…
人間てなぁ〜泣きながら成長するもんさ。
>>925 わかる人がわかればと言ってもそのわかる人ってのがこのスレにはいないような
少なくとも俺は分からなかった。逆に余計に気になってしまったよ
その必死ってのを見たいんだが、頼むから教えてくれない?
929 :
名無しさん:04/01/22 20:58
PC和作板から飛ばされてきました。
新しいPCが欲しいんですが、通販で買える4〜5万の値段で
GBAのエミュが出来る程度のスペックのPCが欲しいです。
あ、エミュはしっかり吸い出してやってます。
このスレの主旨と変わってしまいますが、
PCは中古、新品問わずで、デスクトップが欲しいです。
お願いします。
>>929 飛ばしてないYO!
てか、わらかすなや
サイバーゾーンスレで見積もって貰いなさい
エミュって出すと荒れると思う
ある程度知識を入れて質問すべきじゃないかな。
さすがに本人じゃないだろw
GBAエミュなんて1GHz以上のCPU載せたPCなら、どれ買っても動くんだから、相手するだけ無駄な気もする。(C3、Crusoe除く)
>>929 つまんない
>>711 711 名前:名無しさん[] 投稿日:04/01/20 22:53
PC初心者板から飛ばされてきました。
新しいPCが欲しいんですが、通販で買える4〜5万の値段で
GBAのエミュが出来る程度のスペックのPCが欲しいです。
あ、エミュはしっかり吸い出してやってます。
このスレの主旨と変わってしまいますが、
PCは中古、新品問わずで、デスクトップが欲しいです。
お願いします。
935 :
名無しさん:04/01/22 22:24
バカだからすぐに釣られる
―――――――――――――――――――――――――――
噂のサイトがあったよな?
__ __ .r―――――――――――――――――――――
∨ |
http://www.estyle.ne.jp/value/?id=pc_yasuuriか?
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /〃∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
U ∩ [] ∨%(´∀` ) < 好きにして
__ ∧ ∧__∧_∧___)_ | いいんじゃないですか?
( ,,)日( .)□ \______________
― / | ― ( )――― .
\(__.ノ ━┳━)
━┳━ └ ┃―・゛
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ┻ ̄
937 :
名無しさん:04/01/22 22:49
↑
吉外
自分で吸い出すならGBA本体買ったほうが安いのではないですかとマジレス
犯罪者相手に何を今さら
彼は法を犯しました。彼は罪を犯しましたか?
吸い出してもらってる友達に相談した方が早いな
バカすぎ
相手にしてる香具師
どうせ煽りなのに
バカすぎ
946 :
名無しさん:04/01/23 13:05
ごめん
くだらんことで戯れてるヒマあるなら次スレ立てて。
バカすぎ
>>949 俺はこのスレ立てるとき1に協力したよ。
ここはかなり面倒なんだよ。
お前立てろ。どう見てもヒマそうじゃないか。
俺もこのスレ立てるとき1に協力したよ。
ここはかなり面倒なんだよ。
お前立てろ。どう見てもヒマそうじゃないか。
小学生か、お前は?
俺か、小学生は?
乳児ですが何か?
自演萎え
とりあえず言い出しっぺの
>>948=
>>950が立てるのがスジではないかと。
面倒事を他人に押し付けようという態度が気に入らんな。
気に障ったか。スマソ。お前みたいに一日ヒマじゃないんで。
俺は一日中暇だが断る。
>>957 言っとくが俺は>>944-からの流れとは関係ない者だぞ。
証明する方法もないがね。
って、もしかして釣りだったか?
わーい釣れた。
イーデオーン
モスピーダが好きだった
俺はガリアンかな
俺はレイズナーだな
打ち切りなのが惜しい…
こいこいこいこいこいこいこいこい!
キタキタキタキタキタキタキタキターーーーー!!!
荒らすなよ(;´Д`)
兄ヲタ消えろ
兄オタクとはずいぶんとピンポイントだな。
そんなのが存在するなんて、世の中広いよな。
妹に好かれたい
>>969 ←こいつ、気の利いた台詞ほざいてるつもりなのだろうか?これでも?
送料1000円たしても安いと思うけどゾヌのコンパクト買ったほうがいいな
975 :
名無しさん:04/01/23 18:28
>>972 欲しい構成に直したらゾヌの方が安かった
メモリ128はイラナイ
今時メモリ128はゴミでしかないからな
>>973-976 ラジャー。
3万でPC解体という香具師がいまして困っておりました。
ゾヌを薦めてみます。 有難う御座いました
978 :
名無しさん:04/01/23 18:36
2万+OS→5万→エミュマシン→(略
アークジャパンはデフォならゾヌより安いんだがな・・・
デフォは糞すぎる
(゚∀゚)
984 :
名無しさん:04/01/24 19:15
最速1000ゲッター参上!!
985 :
名無しさん:04/01/24 20:28
986
987 :
名無しさん:04/01/25 16:20
987
埋め
産め
ume
9
8
7
何故止まる
995
996
997
999 :
名無しさん:04/01/25 19:33
1000ならエミュ厨に今使ってるPCくれてやる!!
999
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。