低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
880名無しさん:04/03/12 09:45
>>877
セレで十分 エンコさえせなんだら
ビデオもチップナイゾで桶
バッテリが1時間半しか持たなくてよければ使える
881名無しさん:04/03/12 09:59
>>880
つかエンコするんだったらPでも非力 倍くらいのクロック干し
882名無しさん:04/03/12 10:08
>>877
OS無しの値段かよ。
883名無しさん:04/03/12 10:48
セレこそエンコ用途のみのCPUだと思うんだが。
884名無しさん:04/03/12 10:57
どうせネットとwordとexcelくらいにしか使わないんだろ
1G以上のCPUなどいらない
885名無しさん:04/03/12 13:29
>>882
OSありだぞ、XP Homeでその値段
886名無しさん:04/03/12 13:59
OSは無しかlinuxで良いから7万くらいにして欲しい
887名無しさん:04/03/12 18:33
888名無しさん:04/03/12 22:47
関連スレ

低価格・激安・格安ヤフオク中古PC (ノート)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1065331770/l50
中古ノート!! 3台も買うの?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1066656138/l50

セロリンでも大丈夫だよぉ〜 Part3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1070003054/l50
CPU500MHzでは時代遅れか?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1062769021/l50
漢は黙って300MHz!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1071334377/l50
今でもおそーいノーパソ使ってる人
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1023005869/l50
1996年頃のモバイルスタイル
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1076024297/l50
889名無しさん:04/03/13 03:54
>>886
たまになら6万台でもあるぞ。あ、新品ね
http://www.hi-net.zaq.ne.jp/kobej/shop/pc/note_pc.html
890名無しさん:04/03/13 16:00
Pen-M、コンボドライブで10万のノートはなかなかないよな。
韋駄天欲しかったなぁ。
891名無しさん:04/03/13 18:44
コンボにこだわる人って何使うん?
892名無しさん:04/03/13 20:13
バックアップ、DVD再生
893名無しさん:04/03/13 20:36

過去ログ
低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1071981852/
低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1066255416/
低価格・激安ノートパソコンを語ろー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1053346697/
894名無しさん:04/03/13 20:42
>>889
ここ安いな 穴場だな
895名無しさん:04/03/13 20:49
いまさらコンボはいらないずらよ。
バックアップならRAMだし、DVD見るにしても
マルチのほうが都合いい。

コンボ積んで値段あがるならCDモデルで下げてくり。
896名無しさん:04/03/13 20:53
漏れの基準で一番重要なのはUSB2.0とIEEE。
897名無しさん:04/03/13 22:23
 エ〜イ♪   ☆彡
               /
 ``)      ∧_∧  / 897ゲット♪
`)⌒`)     (*゚ー゚)/)
 ;;;⌒`)≡≡ ⊂   く
  ;;⌒`)⌒`) ノ  つつ
6万円台のノートパソコンって大手が出せば魅力ですね
898名無しさん:04/03/13 22:28
898 ゲト…          (´´
    ∧_,,,   )      (´⌒(´
  ⊂(゚-;;゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
B5の劇安ノート、実は需要ありそう!
899名無しさん:04/03/13 23:17
Duron:128MB:20GB:14.1:CD-ROM
Efficeon:128MB:20GB:12.1
HPなら\69,800でだせそうだけど儲けはどうだろ〜?
900名無しさん:04/03/13 23:49
B5で、1.3kg以下のノートPCを、15万円以下で。
901名無しさん:04/03/14 05:29
>>897
デスクトップの激安化に歯止めがかかって暫く経つと思うけど、
ノートも今あたりが底値なんじゃないかなぁ?
hpdirectも今のキャンペーン終わったら、また10万円台ばかりだろうし・・・
902名無しさん:04/03/14 07:06
>>898
かなり需要があると思われ
903名無しさん:04/03/14 07:08
大いにある
904名無しさん:04/03/14 17:19
905名無しさん:04/03/15 20:51
台湾に観光のときにパソコンを買いに行きたいのですが、
台湾ではどのくらいで売られていますか?
906名無しさん:04/03/15 21:07
WSXGA+なんてこの先安くなるのかな。
今12”XGAより14、15”が割安なのは結局単体の液晶ディスプレーの供給がそうだからでは?
とすると、、 +付きの解像度のノート専用のディスプレーは割高なままあまり下がってこないかも
907名無しさん:04/03/15 22:07
韋駄天再販売きぼんぬ
908MAME:04/03/16 03:38
DVD-ROM付きノートNEC 安〜い
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f18465499
909名無しさん:04/03/16 07:15
>>901
4月から内税表示だな
910名無しさん:04/03/16 08:16
838 MAME 04/03/06 00:47
この方法で、毎週勝ってるんだってさ
ノートPCの競馬ソフトで
安いし、元とれそ
でも、すぐ売れそ
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f17881930


839 名無しさん sage 04/03/06 07:11
>>838
宣伝ご苦労さん。
入札0でどこがすぐ売れそうなのかが知りたい。w


>>908よ、性懲りもなくまた来おったか
そんなもん誰も買わねーよば〜か
911名無しさん:04/03/16 09:03
912名無しさん:04/03/16 10:56
913名無しさん:04/03/16 11:01
なにが?
914名無しさん:04/03/16 14:58
>>911
先週9割方買うつもりでいたけど、dellの特価品買っちゃった
危うく1万損するところだった
915名無しさん:04/03/16 17:41
>905
ノートPCは日本とほぼ同じ価格。
916名無しさん:04/03/18 13:02
ヤフオクに入れてみたんですが、いかがでしょう?
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g17325600
917名無しさん:04/03/18 15:02
>>916
宣伝氏ね
918名無しさん:04/03/18 15:44
>>916
       |
       | 
   ぱくっ|   
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ           そんな糞スペック
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|       俺様が買うと思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)     
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ      
   ` ー U'"U'    
919916:04/03/18 19:23
>>917
宣伝じゃなくて、入札参加者です。
っていうか更新された。。
10000は厳しいやね(ちなみに6500で登録しておいた)。
っということで、宣伝じゃないのでお前が氏ね。

>>916
ルータにしたてようと思っただけなので、
俺にとっては、十分高機能。

つうか、これを糞スペックというやつの使い方が気になる。
(メインじゃなくて、限定用途に使いたいと思った場合ね。)
920名無しさん:04/03/18 19:43
それと同じスペックで12.1インチのやつ出品したけど25000円で売れたよ。
OSに動作確認用ってことでwin2000入れといたからこの値だったけど、
実際は2万くらいだったろうな。
で、上のは一応14.1でOSなしだから25000円くらいで落札されると思われる。
921名無しさん:04/03/18 19:57
>>920
フォローサンクス。
つうかサッカー見てないんですか?
922905:04/03/18 20:47
>>915
そうですか、
日本より物価の安い国なら安いと思ったんですが・・・
どこか、安売りしている国ってないですかね?
ノートはオウムといわれるYY-PCだって特別安くないですよね。
923名無しさん:04/03/18 20:52
ヤマダ電気でFUEGO218C(コンボ付)の中古が
63000円で売りに出ていました。買おうとしていたら売れてしまった(鬱)
だから、なんとしてもこれより安くノートPCを買いたい
924名無しさん:04/03/18 21:09
ヤフオクは専門スレがあるんだから、そっちで語ればいいだろ…。
なんでもひとつのスレで済まそうというのはよくない。

低価格・激安・格安ヤフオク中古PC (ノート)
  http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1065331770/

その他関連スレ。

【中古】中古PC販売店総合スレ【中古】 part2
  http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1054700177/
中古ノート!! 3台も買うの?
  http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1066656138/
低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart3
  http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1071981852/

セロリンでも大丈夫だよぉ〜 Part3
  http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1070003054/
CPU500MHzでは時代遅れか?
  http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1062769021/
漢は黙って300MHz!
  http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1071334377/
今でもおそーいノーパソ使ってる人
  http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1023005869/
1996年頃のモバイルスタイル
  http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1076024297/

ノートパソコン買うなら
  http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1071682455/
▼ギコの楽しいノートパソコン購入相談室▼28
  http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1078115420/
925名無しさん:04/03/18 22:23
>>912
コンボドライブ付きでこれは安いと思って9割方決めていたら、
USBが1.1しか無いということで却下しました。
今時ねー。
926名無しさん:04/03/19 01:42
次スレは必ず【新品限定】とか【購入相談じゃないよ】とかタイトルに加えようね
927名無しさん:04/03/19 06:33
>>925
USB2.0のPCカードを使う。\3000前後。
928名無しさん:04/03/19 07:47
ダセー
929名無しさん:04/03/19 09:27
そもそもUSB2って無いとそんなに困る物か?
930名無しさん:04/03/19 09:57
>>923
外部ドライブの類を使っていれば困る。

いまどきUSB2.0じゃないのは珍しいから、マイナスポイントには違いない。
931名無しさん:04/03/19 10:00
ノートで全てをこなそうとするのが間違ってると思う
932名無しさん:04/03/19 10:29
>929
おまえ
ば か か

933名無しさん:04/03/19 12:34
>>925
いまどきノートで全部こなすのは普通だろ。
934名無しさん:04/03/19 13:41
MLで流れてきた。どうかな?

ドスパラ( Primeアウトレットモデル にあります)
http://www.hakaku.net/link.asp?u=dospara

数量限定・展示品/修理上がり完動品・保証期間3ヶ月!

FSB800MHz/HTテクノロジ対応・モバイルラデオン9600PRO搭載ハイエンドノート

・Prime Outlet Chronos VR \99,800(2,096ポイント還元)
 CPU:Pentium4 2.8C GHz (478pin/FSB800)
 メモリ:DDR SO-DIMM 256MB(PC3200) 200PIN
 HDD:40GB(4200rpm/UltraATA)
 VGA:ATI Mobility RADEON 9600 PRO (AGP4x/128MB)
 液晶:15.0インチ 光沢TFT液晶 SXGA+
 ドライブ:COMBO Drive (RWx24/DVDx10/CDx24/ソフト付)
 LAN:1000BASE-TXギガビットLAN対応ポート×1
 リチウムイオン(標準2.0時間、最大3.0時間) / ACアダプター付属
 コネクタ:USB2.0x2 シリアルx1 パラレルx1 IEEE1394x1 SPD/IFx1 VGAx1
935名無しさん:04/03/19 14:50
>>928
展示品・修理上がりが気にならないならかなりお買い得だな。
個人的にギガビットLANなのはいいと思う。
936名無しさん:04/03/19 14:51
安いな。それよりこのスレは新品か中古、アウトレット全部含めてなのか
いまいちはっきりしないな。
937名無しさん:04/03/19 14:53
ギガビットはそんな必要性を感じないんだが。
いいと思うのはSXGA+とラデ9600PROだな。あとUSB2.0とIEEEがあること。
だが発熱はすごそうだぞ。
938名無しさん:04/03/19 15:00
kakugen89116 ただのバカか( ´,_ゝ`)プッ
939名無しさん:04/03/19 15:02
某3Dゲーム&グラフィックチップに詳しいのHPのBBSではもう買ったチャレンジャーがいる見たい(質問BBS)

ただ考えようによっては、ソーテックのアウトレットと同じ考えと思えば、漏れ的にはOKかな?
ラデ9600つんでこの値段は魅力的・・・でもお金が・・・この前戌を買ったばかり・・・

もうちょっと祭りになるかなと思ったら、今の時点でもまだ在庫あるみたい???
あまり人気ない?
940名無しさん:04/03/19 15:10
2000円ぐらいでパソコン売ってるホームページ教えて下さい。
941名無しさん:04/03/19 15:31
ホントにその値段で3か月保証なら安いぞ…。
ホントの定価も14万と安いけど
942名無しさん:04/03/19 15:36
修理上がりで異様に安いってのが警戒心を強めてるのだと思われ
何の修理上がりなんだろうか
943名無しさん:04/03/19 15:38
>>933
展示品・修理上がりの部分で気になるやつは買わんだろうから。
現物確認できたらチャレンジするかも。
アウトレットは補償効かないみたいなのも、ちょぃまずーかな。
944名無しさん:04/03/19 15:41
漏れは見積もり依頼を出しただけでまだ買うかはわからない。
この前、韋駄天買ったばかりだしな。
買うとしたら韋駄天はヤフオクに出品しなければならん。
945名無しさん:04/03/19 16:10
普通に買ってちゃんと動けば転売して1〜2万くらい儲かりそうな気するな。
946名無しさん:04/03/19 16:15
本当の定価は152,800円なんだな(w
http://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=146&v18=1&v19=0
947名無しさん:04/03/19 16:33
新品でも普通に安いな
948名無しさん:04/03/19 16:33
Prime Outlet Chronos VR → もう無かったYO _| ̄|○

後はMR ちょっと微妙
グラフィックチップの違いとFSB違いで15,000円 悩むところです
でも急がないと売れちゃうかもしれないし
949944:04/03/19 16:38
もうなくなってるのかw
あー、どうしようっかなー。買うか買うまいか。
950944:04/03/19 16:40
MRは普通に損でしょ。セロリンだし。
951名無しさん:04/03/19 16:41
>>948
CPUも違うよ
15,000円の価格差は、VR(を買えた人には)はお買い得だけれども
MRは微妙ですね
952名無しさん:04/03/19 22:59
結局、VRを買えなかった漏れは負け組み?
MRを買ったら勝ち組になれるかな?
953名無しさん:04/03/20 02:53
>>946
VRはともかくMRを買うのは傷口を広げるだけ。
すっぱり諦めるのが吉と言ってみる。
954名無しさん:04/03/20 04:16
まったく禿同
955名無しさん:04/03/20 08:51
いちおう、ドスパラ祭りだったってことか・・・
ドスパラ最強! 爆音!
956名無しさん:04/03/20 11:51
   ∩___∩   
  ノ       ヽ  
 /  ●  ●  | こんばんは
 |   (_ ●_)  ミ ドスパラ最強!です
彡、   |∪|    ミ 
/     ヽノ ..◯__\ 
( \ ミミミミE__)
\_)    ∪   
957名無しさん:04/03/20 11:53
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1079751069/
次スレを立てました。
958名無しさん:04/03/20 11:54
スレたて OTUKARE!
959名無しさん:04/03/20 12:09
959HIT GETS
新スレ キタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!
960名無しさん:04/03/20 12:19
960 GETS
961名無しさん:04/03/20 12:26
>>957
乙!& ナイススレタイ
962名無しさん:04/03/21 13:12
>>938
ねえ。あの宣伝で手数料1000円て割りに合わないよな。
963名無しさん:04/03/21 14:12
>>944
買わないなら権利譲ってほしい・・・
って無理だよな _| ̄|○
964名無しさん:04/03/21 14:19
厨房自作派HPhttp://hiro401.egoism.jp/index.htm
ゲストブック書けゴルァ
965名無しさん:04/03/21 14:40
MR買っちまった
俺は負け組み?
966名無しさん:04/03/21 15:01
俺も買った
だって安いもんな(´・ω・`)
967名無しさん:04/03/21 18:05
俺も買った
この値段でSXGA+ならまあさほど損ではないと思うよ。
OS無いけど。
XP-homeにしようかな
968名無しさん:04/03/22 13:57
SXGA+で税込み9マソなら安いよな
969 :04/03/25 21:27
970名無しさん:04/03/28 07:09
(・∀・)
971名無しさん:04/03/28 16:33
 祖父地図にて、
ttp://tenpo.sofmap.com/tenpo/event/5111178_sn_04sp.htm
¥104,979(税込み)
HP、nx9005と迷ってます。同じ価格ならペンMでしょうか?
>971
間違いなく。
973名無しさん:04/03/28 19:22
FUEGO218R

快適に使用中....


ただMOVITAのHPdjなぁ
974名無しさん:04/03/29 07:56
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart4
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/pc/1079751069/l50

(゚听)みんなあげるんだっ!!
975名無しさん:04/04/01 12:47
あげます どすパラ祭りサイコー
976名無しさん:04/04/04 13:32
(・∀・)
977名無しさん:04/04/05 13:20
(・∀・) ?
978名無しさん:04/04/05 15:15
。・゚・(ノД`)・゚・。
979剣山モカ ◆lfYWD.onQ2
記念マキコ