HDDのパーティションどう区切ってますか? part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
796名無しさん
ゾヌで作ってもらったときに120Gを
C:10,D:10,E:50,F:50っていう変な分け方にしちゃいました(されちゃいました)。
別にいいやって思ってたんだけど、Cは残り3G弱、Dはほとんど使わずで、CとD
くっつけちゃいたいなって思うんですが、中身消さずにパーテーションくっつける
ソフトってフリーソフトでありますかね?
普通に有料のだと、PartitionMagic?
Dの中身は1Gないくらいなんで、どっかに退避させられますが。

スレ違いかも知れませんが、知ってたら教えてください。
797名無しさん:04/03/25 19:35
>>796
されちゃいましただと?
パテ切りのサイズは自分で指定したんだろうが!
納得いかなかったら使う前に自分で切り直せばいいものを・・・
やって貰っといて文句言うなんて最低だな
798名無しさん:04/03/25 20:45
つい最近まで使ってたPC(98SE)

C:\ 3G システム・Office2000
D:\ 2G その他ソフトウェア(フリー・製品問わず)
E:\ 1G Internet Temporary, Downloadファイル保存先
F:\ 1G ゲーム用
G:\ 3G My Document, 現在使っているファイル置き場
H:\ 1G Win386.swp置き場、ファイル無し
I:\ 19G(残り) 古いファイル置き場

(´-`).。oO(無茶してたなあ)
799名無しさん:04/03/25 23:01
>>794
あのさあ、レジストリ使うアプリうんぬんは精神的なもんなのよ
どうせOS再インストール時にインストールしなおさなきゃならないようなアプリはCでいいや、とか
アプリはDで管理した方が自分的に整理しやすい、とか
つまりは自分にとって便利だと思うこと、必要を感じていること、そういうことが基本なの
それを他の人がやってるから、という理由で真似するのは百害あって一利なし
馬鹿のすること
800796:04/03/25 23:03
>>797
10、10、50、50と指定した覚えは無かったが・・・・・
Cはそんなに行かないからいいと思っていたんだが、
意外と使うもんで。
801名無しさん:04/03/25 23:10
>>800
ならパテ切りはどのように頼んだんだ?
パテ切りを全く頼んでないのにそんな切り方されてたのか?
802名無しさん:04/03/25 23:38
>>800
んなアホな( ´Д`)
803名無しさん:04/03/25 23:47
>>791
移行が終わったら、60GBは売ってしまえ。
初めから売る心づもりで250GBくらいの買っちゃえ。

804名無しさん:04/03/25 23:50
はじめてパテ切りします

こんな感じで切ります

C:10G(OS、ワープロソフト、その他アプリ)
D:50G(データ、アプリ)
E:20G(データ、アプリ)

誰にも文句は言わせねぇ!!
805名無しさん:04/03/25 23:51
>>803
HDって売れるの?( ´Д`)
806名無しさん:04/03/26 00:04
>>804
DとEを分ける意味は?
807名無しさん:04/03/26 00:05
最近低レベルな質問が多いですね。
このスレ読むぐらいである程度の情報は集まると思うんだけどな・・・
あとは自分で考えるぐらいできないのかよ・・・

春ですか( ´∀`)
808名無しさん:04/03/26 05:58
宿命だと思うよ。

確かにPCは便利でかつ操作程度は誰でも習得できるけど、
日本人はPCに関してナメ杉。
誰かに聞けばいいとか、そもそも覚えようとしない人、大杉。

そりゃぁPCは道具でそれ以上でも何でもないが
何でこうも努力しようと思わないのか...
社会に出ると本当にそう思うよ。
大体昔と違って本は大量にあるし、何よりNETがあるんだから
困ることは絶対無いはずなのに。
809名無しさん:04/03/26 09:19
>>806
気分です
810名無しさん:04/03/26 12:09
age
811名無しさん:04/03/26 21:37
Outlook Expressのメールやアドレスの保存先を変える方法はわかったのですが、
自分の使っているメールソフトだとよくわかりません。
後からメールソフトをインストールする場合、
最初からC以外のドライブに入れるのが無難なのでしょうか?
812名無しさん:04/03/26 21:38
で、パーティションとどう関係ある訳?
813811:04/03/26 21:41
>>812
メールはIEのキャッシュと同じで断片化の元になりやすいと思ったので、
C以外のパーティションに移すべきかと思いました。
皆さんはどうされてますか?
814名無しさん:04/03/26 21:45
断片化するほどメールを受信して、システムに影響すると考えるなら
C以外に移したら?

ソフトの設定のことならソフト板で。
815811:04/03/26 21:51
ageっぱなしですみませんでした。

>>814
C以外に変えている人はあまり多くないのでしょうか…。
816名無しさん:04/03/26 22:30
三つに分けるのはアホじゃ
817名無しさん:04/03/27 00:59
漏れOEのメール保存フォルダはゴミ用パーティションにしてるよ
818名無しさん:04/03/27 02:20
C以外に入れるのが無難だと思ったならそうしろよ。
そんな細かいことまで人に聞かないといけないのか?
データが消えるわけでもないのに・・・
819名無しさん:04/03/27 20:47
ハゲドウ
820名無しさん:04/03/27 20:55
6GBをどう切ろうか迷ってます。
OSは98、RAMは64MBです。
アドバイスお願いします。
821名無しさん:04/03/27 20:57
やりたいなら3:3くらいで
822名無しさん:04/03/27 22:07
>>820
漏れのサブ機とメモリ以外同じ環境だけど
C2GB(OS、アプリ)
D:0.5GB(キャッシュ、ゴミ、一部アプリ),
E:残り(音楽、エロ)
になってり
823820:04/03/27 23:35
>>821-822
ありがとうございます。
知人のノートPCなのですが、主に、ネット・メール・一太郎・三四郎・花子を使うとの事なので
お二人の意見を参考に下記の様に分けてみました。
C:3GB(OS、アプリ)
D:1GB(キャッシュ)
E:残り(データ)

Dを多く取りすぎたかとも思いましたが、メールやネットのキャッシュもこちらに移動しようと思います。
とても参考になりました。ありがとうございました。
824名無しさん:04/03/29 00:56
今新しいPCのパーティション分けた。
これからデータを詰め込み予定。このスレにはお世話になりました
今までROMってましたが、このスレも役に立ったぞ。感謝します
825名無しさん:04/03/29 09:58
新しくシステム用のHDD買ったんでパーティション考え直そうかと思ったんだが、
C:15G OS+普通のアプリ
D:65G 普通じゃないアプリ(エロゲとかエロゲとかエロゲとか)+なんかいろいろ
って感じに使用しようかと思うんだが、
スレのはじめの方にも少しあったんだけどレジストリ使うアプリってDとかに入れてもいいんかな?
昔は駄目なのもあったとか書いてあったっけど最近のはどうなのよ?
826名無しさん:04/03/29 10:15
別にどこに入れてもいいんじゃないかな。俺はD:\binにごっそり入れてる。再インストール時には
レジストリをファイル化して待避。再インストール終わったら書き戻すだけですぐに使える。
前は入れ直してたけど面倒だった。
827名無しさん:04/03/29 14:50
>レジストリをファイル化して待避。再インストール終わったら書き戻すだけですぐに使える。
この辺の手順くわしくキボンヌ。
828名無しさん:04/03/29 21:10
>>827
説明めんどい。
つか、探せよw

でも再インスコの役割の一つにレジストリをまっさらにするもあるから
やるやらないは人それぞれってことで。

http://winfaq.jp/
829名無しさん:04/03/31 00:27
レジストリ待避→書き戻しをやる場合はパスの変化に
注意しないと面倒なことになるよ。普段からプログラム
の場所はきっちり決めてた方が楽

あと新しいソフト入れるときはツールでレジストリのどこを
いじられたかを調べておくと再インストールがスムーズに進む。
830名無しさん:04/03/31 01:12
>>829
当たり前の事をエラそうに
831名無しさん:04/03/31 01:13
OSがWindowsXP、メモリが256MB、HDDが30GBのノートパソならどう切りますか?
832名無しさん:04/03/31 01:26
C:30G
833名無しさん:04/03/31 03:02
やだ
834名無しさん:04/03/31 03:44
>>831
おめさんがそいつで何をやるかによって違う。
835名無しさん:04/03/31 04:06
>>831
C:20G
D:10G
836名無しさん:04/03/31 04:23
>831
C:2GB  WinXP(ツカワネ)
D:4GB  Win2kPro
E:4GB  アプリ等
F:16GB  データ
残り    Linux
こんなもんかのぅ
837831:04/03/31 13:48
>>832
それじゃ、リカバリーしたらデータもあぼーんですよね。

>>833
すいません

>>834
基本的には、ネット・メール・オフィス・デジカメの画像鑑賞(200万画素)です。宜しくお願いします。

>>835
それじゃ、今と変わらないです・・・

>>836
Linuxも2Kも持ってないです。
838名無しさん:04/03/31 15:45
>>837
今のままじゃ何が不満なんだ?
人の言う通りにしても快適になるとは限らんよ?
839名無しさん:04/03/31 15:49
HDD20GB
C:5GB OS、レジストリいじるアプリケーション
D:10GB レジストリいじらないアプリ、emu、mp3、ゲーム、nyダウン
E:残り サイトテスト用ローカルサーバー

HDD12GB
F:5GB temp、一時ファイル、スワップ
G:残り nyキャッシュ

外付けHDD20GB(USB)
H:全部 適宜バックアップ

アドバイスお願いします
840839:04/03/31 15:54
OSはwin98seです
841名無しさん:04/03/31 15:57
>>837
C:5G D:残り
細かく切るだけ無駄
842831:04/03/31 16:51
すいませんでした。では、今のままでもう一度リカバリーしますです。
843名無しさん:04/03/31 19:54
はじめてパテ切り+OS再インスコしちゃいますた!!
成功したっぽいです
ただ、唯一の失敗は、再インスコのときにCしか設定しなかったため
C:10G(OS、アプリ)
D:CD-RW
E:70G(データ)

こんな感じになったわけなんですよ( ´Д`)
まぁ (゚ε゚)キニシナイ!!

一つ疑問なのが、最初にフォーマットしようとしたとき、30MBくらいの容量で
FAT形式のパーティションがあったわけなんですが

これって何かに必要なんでしょうか?これもフォーマットしようかと思ったんですが、
やめといたんですが・・・

乱文失礼しますた。アプリインスコしてきます
844名無しさん:04/03/31 20:00
>>843
プププ
おめ

↓後は任す↓
845名無しさん:04/03/31 23:02
>>844
OSすら書いてないのに任されても困る
NECのノートっぽい感じがしないでもない
ドライブレターの変更なんざできない奴はそ
書くのもめんどくなった
846名無しさん:04/04/01 01:04
ちゅうか光学系のドライブレターはもとより
外付け等HDDやリムーバブルもドライブレター
変更しない香具師、大杉
847名無しさん:04/04/01 06:24
俺だけかもしれないけど,
 C:HDD
 D:CD/DVD
 E:HDD
なんての見るとなんとなく気持ち悪い。光学ドライブは最後に
おいたほうがすっきりしないか?
848名無しさん:04/04/01 08:34
ドライブレターが何のことかわからず、ネットで調べますた( ´Д`)
結果、変更完了!!

C:10GB(XP、アプリ)
D:70GB(データ)
E:CD-RW


849名無しさん:04/04/01 08:39
>>848
経験値+1  おめ ププ
850名無しさん:04/04/01 20:37
HDD1 120GB SATA
C:20GB WinXP、レジストリいじるアプリケーション
D:30GB レジストリいじらないアプリ、emu、マイドキュ
E:60GB データ
F: 2GB  IEキャッシュ、temp、一時ファイル

HDD2 80GB SAT
G:15GB WinXP緊急用
H:60GB HDD1のバックアップ、エロ
I : 2GB ページングファイル

外付けHDD120GB(USB2.0)
L:全部 適宜バックアップ


切りすぎかも
851名無しさん:04/04/01 21:11
>>847
自分は
Y:LFD 521 JD
Z:LFD 310
ですよ。
852名無しさん:04/04/01 23:26
CDドライブは、やっぱQだろ!
って人は、未だに結構居るだろ?
853名無しさん:04/04/02 00:53
DVD-ROM が Q で CD-RW が R でつ
854名無しさん:04/04/02 02:40
初めてパティ切りしました!
C:10
D:5
E:残り
にしたんですが、フォトショやオフィスアプリ(ワード、エクセル)等は
CとEどっちがいいですかね?
あと、各種ドライバ関連はCの方がいいよね?
855名無しさん:04/04/02 05:39
パーティションマジックを購入して現在お勉強中の身です。

元々300GBのHDD
C:268GB(OS、アプリ、データなど全部)
D:4.65GB(バックアップ用)

から→
C:30GB OS+アプリ
D:180GB 画像+音楽など大きなデータ
E:40GB その他細かいデータ
F:5GB IEキャッシュ、temp、一時ファイル
G:20GB バックアップ

のような感じにする予定です。

パーティションの作成方法で
新規に作る方法と現在ある物を区切る方法があるみたいですが
何か違いがあるのでしょうか?
今あるCを区切った方がいいのか
新しく作ってデータを後で移動した方がいいのか悩んでいます。

アドバイスがありましたら教えて下さい。
856名無しさん:04/04/02 05:55
パーティションって何?配線?
857名無しさん:04/04/02 07:10
\      ∩___∩
. \     | ノ      ヽ  ちょっ! ちょっと待つクマ!
   \  /  ●   ● |    
     \|    ( _●_)  ミ   釣り方間違ってるクマ!!
      彡、   |∪| ,/..      
       ヽ   ヽ丿/  /⌒|          この吊り方は、やばすぎるクマー!!!
       / \__ノ゙_/  /  =====
      〈          _ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
858名無しさん:04/04/02 13:46
>856
仕事場にあるついたてですよ。
859名無しさん:04/04/02 15:40
ぷぷっ パーティションって、、、
パーテーションが正しいって知ってた?
860名無しさん:04/04/02 16:24
俺が買ったメーカー製のパソコンのハードディスクは全部で60Gなんだけどさ

C : 55G
D : 5G

になっててスゲー使いづらい

デフラグするのに8時間以上かかるよ。

スゲーだろ!
861名無しさん:04/04/02 16:52
>>860
自分で切りなおせばいいじゃん

あ な た 鹿 馬 で す か ?
862名無しさん:04/04/02 16:57
>>859
発音の違いじゃないのか?
表記だと Partition
むしろパーテーションとは読みにくいと思うが
さらにATOKで変換かけても標準じゃカタカナにならない
パーティションはおk

駄目押しぐぐ
パーティション の検索結果 約 205,000 件中 1 - 10 件目 (0.27 秒)
パーテーション の検索結果 約 31,900 件中 1 - 10 件目 (0.19 秒)
863名無しさん:04/04/02 17:05
>>862
何釣られてるんだよ
864862:04/04/02 17:25
>>863
859? 釣りならメル欄
865名無しさん:04/04/02 17:40
発音の話なんて今までにいろんなところで散々されてきたわけですが・・・
そんなことに今更マジレスしてもねぇ。
上記と書き方からして859は釣りと判定されるわけなのです。
「釣りならメル欄」ってあなた何時の時代の人ですか。
866名無しさん:04/04/02 20:04
>>864
意味がよくわからない・・・
867名無しさん:04/04/02 23:56
いきなりだが、漏れはガキの頃
パーティでションベン漏らしたことがある。
868名無しさん:04/04/03 00:32
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
869名無しさん:04/04/03 01:40
>>862
は純粋な奴なんだよ。
870名無しさん:04/04/03 04:41
warota
871名無しさん:04/04/03 08:38
この頃みつがうすいでつね・・・。
872名無しさん:04/04/03 13:19
質問よろしくお願いします
パーティションマジックではアクティブなパーティションを
分割することはできないのでしょうか

このたびパソコンを買い足しまして
(DELLのノートでHDDは80
OSは職場のLANにつなぐためXPのPro)
これを区切ろうとパーティ〜をインストールし
立ち上げたのですが
そこから先がどうしてもうまくいかないのです
自分で考えている理由としては
Cの後ろに書いてある(アクティブ)という単語
でもまったくの勘違いかもしれません

教えてくだされば助かります
873名無しさん:04/04/03 15:09
トーシロなので解りやすく教えて下さい。
874名無しさん:04/04/03 16:29
割れか?
取説は無いのか?
そのソフトにはヘルプも無いのか?
875名無しさん:04/04/03 19:13
>>872
説明書隅々まで目通したら、それくらいの疑問くらい解決すると思うガナー
ここはソフトウェア板じゃないですよ
876名無しさん:04/04/03 20:02
120GBのHDDを

C:20GB(XP、レジストリいじるアプリ)
D:15GB(IEキャッシュ等ごみファイル)
E:65GB(レジストリいじらないアプリ、作業領域)
F:20GB(Linux)

どうでしょうか?ご教授くださいまし。
877名無しさん:04/04/03 20:10
Dそんなにいるか?
878名無しさん:04/04/03 20:15
Dを5GBくらいにして余った10GBをEにまわしたほうが良いと思われ。
879名無しさん:04/04/03 20:29
nyの話題ばっかりですがMXの場合はどうしたら良いのですか?
MX本体をレジストリいじるファイルに入れてダウンロードフォルダを
キャッシュとかゴミと同じドライブにぶっこむのが吉?
880名無しさん:04/04/03 20:31
未完了ならごみに入れてもいいと思うが
共有の場合はデータフォルダかと
881名無しさん:04/04/03 20:42
漏れの場合は共有フォルダはデータ扱いでダウンロードフォルダ
はゴミと同じドライブにぶっこんでるからtempドライブは多めに50G位。
実際あってるかどうかはわからんけど。
882名無しさん:04/04/05 23:47
パーティション区切っても
ヘッドが行ったり来たりで性能落ちるよ〜
システム用HDDでそれやると最悪
複数台積むのが一番
883名無しさん:04/04/05 23:53
今さらそんなことを突然書き込む意図は何だ?
884名無しさん:04/04/05 23:56
SCSI 40GB 10000rpm単体HDDでOS&アプリ
データ、その他は他HDD?












スレタイ意味ないじゃ〜ん・・(w
正解かと思うが・  面白くない
885名無しさん:04/04/06 11:12
ハードまで拘る香具師ならここの話なんて分かってる

そこでハードに話を振るのは野暮ってもんだ
886名無しさん:04/04/06 14:19
OSはW2kで
CはOSとレジストリ弄るアプリ少なめ
Dはレジストリ弄らないアプリ少なめ
8.4GBです。
どう区切るのがお勧めですか?
887名無しさん:04/04/06 14:52
C:15G(XP)
D:2G(pagefile・temp)
E:63G(作業)

F:80G(nyダウン)

H:120G(データ保管)

I:40G(nyキャッシュ)

888名無しさん:04/04/06 19:43
kyassyuirane
889名無しさん:04/04/06 20:54
w2kで3GBでいいですか?
890名無しさん:04/04/06 20:56
>>889
いいよ。足りないってことはないし。
891名無しさん:04/04/07 15:42
書き込みテスト
892名無しさん:04/04/07 18:50
漏れもテストしてやるか
893名無しさん:04/04/07 18:52
もういっちょ
894名無しさん:04/04/08 21:06
これから新マシン組むんですけど、いままではHDD1台をパーテ切って使用していましたが、
速度を求めるのなら、HDD複数積んで各々に役割を与えたほうがよいのかな?

私はそんなに要領を求めるほうじゃないので(3DGAMEとかするんで速度のほうが重要)
SATA80GX2くらいでシステムとアプリに分けて使うのがいいのかな。
895894:04/04/08 21:07
容量でした(´・ω・`)
896名無しさん:04/04/08 21:24
HDDに大きく依存するゲームなんて大してないだろ。
そんなに速度なんて変わらないと思われ。
897名無しさん:04/04/08 21:28
>>894
>速度を求めるのなら
システム+アプリ:SCSI 10000rpm 40GB×2 ミラー
データ:SCSI 10000rpm 80GB×2 ストライピング
でどうよ(w
898名無しさん:04/04/08 23:58
しかし、今更ながらWinのキャッシュやページファイルなんかの
アクセスやたらありそうな部分だけ、パーテで区切ったごく一部の領域にしてるのって、
ハードディスク的には傷めちゃわないかってな不安になってきたりして。
それ以外の領域は断片化しにくいからデフラグも楽だしバックアップも採りやすいんだけどねえ…
899名無しさん:04/04/09 16:02
あげ
900名無しさん:04/04/10 09:04
レター割付
かんたむ(うえすたんれじたるニとうごう)
http://supporry.quantum.com/menus/softnenu.htm
あいびーえむ
http://www.storage.ibm.com/techsup/hddtech/hddtech.htm
しーげいと
http://www.seagate.com:80/support/disk/faq9607.shtm/
901名無しさん:04/04/10 09:15
、Windows 2000/XP に fdisk はありません、[スタート]−[ファイル名
を指定して実行] から diskmgmt.msc を実行してディスクの管理を起動
してください。
Windows 2000/XP が起動していない状態では、Windows 2000/XP のセッ
トアップを開始し、セットアップ最初のフェーズで領域を作成/削除/
フォーマットすることができます。

de
waritukemasu.
902名無しさん:04/04/13 07:42
キャッシュ・テンポラリ・ページファイルとかの領域って
具体的にどれどれ割り当ててる?
2chブラウザのログを割り当ててるケースもあるようだね。
細かいソフトも作業フォルダ指定できるものは細かく指定してる?
903名無しさん:04/04/13 13:19
ST3200822A(200G)
C:13G(OSとレジストリ弄るアプリ)
D:15G(レジストリ弄らないアプリ)
E:24G(ゲーム)
F:134G(バックアップ)

ST380013AS(80G)
K:2G(ページファイル)
L:12G(画像データとTMP)
M:60G(キャプ編集とバックアップ)

4R160L0(160G)
Q:15G(マイドキュメントとメール)
R:138G(バックアップ)

80Gが逝きそうなので、無駄がイパーイ
904名無しさん:04/04/13 23:09
HDD1 IDE 120GB
 C:40GB OS&アプリ
 D:80GB 個人データ
HDD2 SATA 250GB
 E:250GB nyキャッシュ・UP・DL
HDD3 SATA 250GB
 F:80GB HDD1用TrueImage領域
 G:170GB データ・キャプ用作業領域
HDD4 SATA 250GB
 H;エロ
HDD5 SATA 250GB
 I:映画
HDD6 SATA 250GB
 J;ドラマ
HDD7 IEEE 160GB(外付)
 K:mp3 IV PV
HDD8 IEEE 160GB(外付)
 L:etc

             -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´         ,    ~  ̄" ー  _     もうだめぽ……
        _/          / ,r    u      ` 、
       , ´           / /  J   ,ヘ  u      ヽ
    ,/   ,|           / /       ○        ,/
   と,-‐ ´ ̄          / /   r(   `'    J く
  (´__   、        / /   `(   ,ヘ  u     ヽ
       ̄ ̄`ヾ_      し   u┃    ○  J     _>
          ,_  \  J         ┃   `' __   -‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~;;;:".. ̄
           ̄ ̄ ̄      *・∴:∵:*::
                   ・:::・: *∴・* :*
905名無しさん:04/04/13 23:52
ノートPCなんで80GB1個

C:15GB OS&レジストリ食い込んでるアプリ
D: 2GB ieキャッシュ、ページファイル、jane@2ch
E:63GB マイドキュ、レジストリいじらないアプリ、データ

速度は度外視でバックアップしやすくしただけ。
906名無しさん:04/04/14 01:33
ページファイルは頻繁にアクセスされるドライブに
置かないほうがいいと過去ログにあるけど
キャッシュやtempとも分けるべきなんでしょうか?
それだとすごく細かく切ることになりそうなんですが。
907名無しさん:04/04/14 02:04
>>906
このスレではキャッシュやtempをシステムとは別のドライブにしたほうがいいって意見が多いけど、
Windowsのヘルプによると
>低速なドライブや頻繁にアクセスされるドライブを除外します。
>ページ ファイルをシステム ファイルと同じドライブに置かないようにします。
とあって、キャッシュやtempは頻繁にアクセスされるから、HDD2台なら
1台目 システムとキャッシュやtemp
2台目 ページファイル
としたほうがいいと俺は思うんだよね。
まぁ、3台用意してそれぞれをわけるのが理想なんだろうけど。
908名無しさん:04/04/14 02:17
>>906は「細かく切る」と書いてるんでHDD1台だけでわけることを想定してるんかな?
それならページファイル用にパーティション切る必要はない。
サイズ固定してC:に置いておけばよし。
909名無しさん:04/04/14 03:08
>>908
デフラグ考えれば違ってくるけどね。
910名無しさん:04/04/14 12:28
デフラグ考えるならキャッシュやTempを別パーティションにするんだろ。
ページファイルは関係ない。
911名無しさん:04/04/14 19:56
ページファイルはNortonのデフラグじゃなきゃバラけたままなんじゃなかったっけ?
912名無しさん:04/04/14 20:39
細切れになるような状況でサイズ増やしたりしなければ大丈夫
サイズ固定にしておけば他のファイルとまざっての断片化はしない
(ページファイル内での断片化みたいなのはあるみたいだけど)
まあ、仮に分裂しても、大きな塊2つとかなら、実質気にすることはないと思うし
913906:04/04/15 00:25
>>907
>>908
レスありがとうございます。ノートなんで一台80GBを切る予定でした。
今日立ち読みした雑誌に、メモリ大量に積んでページファイルなくして高速化
なんて企画が乗ってたんで(確か日経clik)
それを試してみようかとも思ったんですが、メモリ768MB必須1GB以上推奨で
動作もおかしくなるかもとのことだったので、おとなしくCに入れることにします
914名無しさん:04/04/16 10:52
>>906
>それを試してみようかとも思ったんですが、メモリ768MB必須1GB以上推奨で
>動作もおかしくなるかもとのことだったので、おとなしくCに入れることにします
どういう事?
ページファイルなくすにはメモリ768MB必須1GB以上推奨、
「動作もおかしくなるかも」ってページファイルなくしたら動作がおかしくなるの?
915名無しさん:04/04/16 22:09
キャッシュやTMPのために5Gくらいにくぎると、
そこの領域ばかりゴリゴリ読み書きが起きるので、めちゃくちゃそこだけ酷使することになり、
HDDの寿命をはやめるんじゃないか?
キャッシュやTMPはある程度大きな領域にほうりこんだほうがよくないかな?
デフラグなんぞ寝てる間にやっとけばいいので、いちいちわけることもないのでは。
916名無しさん:04/04/16 22:45
キャッシュやテンプはデフラグするようなもんじゃないし
そんなに容量もいらない。
そこの領域?そこだけ酷使?HDDにそこだけって概念は無いな。
言いたいことは分からないでもないが、HDDは1つとしての話だから
どこに置いたって一緒。

むしろキャッシュパーティションをデフラグしようもんなら
加速度実験並みに酷使することになるぞ?
917名無しさん:04/04/16 23:18
今度新しくパソコンを買う予定なんですが
パーティション分け方はこのようにしようと思っています。

120GB
C:20GB(WindowsXP、アプリ)
D:100GB(ny、インストーラの無いアプリ、データ)

こんなんで良いでしょうか?
あとキャプチャもしたいかな〜と思っているんですがそれはデータに入れる予定です。
添削お願いします。

質問:
TEMPとかごみとかページファイルは同じ物理ドライブ内で
分けたパーティションに分けても意味無いんですよね?
あと、例えばシステムがだめになったときはCをフォーマットしてOSなどをインストールすれば
Dドライブに入っているデータは問題なく利用できますか?
OSを入れ替えた云々でデータが取り出せなくなるって事は無いんですか?
勉強不足な奴の書き込みですがお願いします。
918名無しさん:04/04/16 23:34
>>916
>>915は”デフラグなんて寝てる間にやっとけばいいので
特定の領域を酷使することになるキャッシュパーティションを作らなくてもいいのでは”といいたかったんじゃ・・・。
”HDDにそこだけって概念は無い”とはいってもその5GBは物理的な領域として分けられた物でしょ
919906=913:04/04/16 23:59
>>914
メモリが十分に無い状態でやると、(たぶんメモリ不足で)動作が
おかしくなる可能性があるんで、最低768MBない人は試すの厳禁
という感じの記述だったと思います。括弧内は自分の推測です。
亀レスな上に曖昧でスンマソ。そしてスレ違いもスンマソン。
920名無しさん:04/04/17 00:09
ノートのHDDが40GBなんですが、切るおすすめのバランスは?>ALL
921名無しさん:04/04/17 00:13
ノートのHDDが160GBなんですが、切るおすすめのバランスは?>ALL
922名無しさん:04/04/17 00:54
>>917
TEMPとかごみとか用にパーティション切るのは
システムパーティションやデータパーティションの断片化を防ぐ意味がある。
だから断片化を気にしないなら分ける必要はない。
ページファイルはサイズ固定すれば断片化しないのでC:に置いておけばよし。
923名無しさん:04/04/17 02:08
>>920
C:40G

>>921
C:160G
924名無しさん:04/04/17 03:39
何はともあれ、用途がわからなきゃ切りようがないわけだが。
925名無しさん:04/04/17 07:36
TEMPとキャッシュ用のパーティション区切るのと、
区切らないでCを時々デフラグするのとではどちらがHDD長持ちさせるにはいいんだろうねえ。
926名無しさん:04/04/17 07:45
TEST
927名無しさん:04/04/17 07:49
>>922
TEMPフォルダの変更はどうやってするのですか?
928名無しさん:04/04/17 07:54
929名無しさん:04/04/17 09:12
Cookieフォルダの移動で
>5の手順について質問させてください。

二つ目に実行する項目で
>HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\User Shell Folders
>にはCookiesの文字列がないので作る。

ここの場合、既にCookieの文字列 %USERPROFILE%\Cookies があるのですが
値のデータをそのまま「ドライブ名:\Cookies」に書き換えてよいものか
User Shell Folders の下の階層にある
Newフォルダに新規作成するものなのか迷っております。

どうかよろしくお願いします。

930名無しさん:04/04/17 17:01
ページファイルを0にすると不具合でるっていう報告はこのスレだか前スレだかにあったな
931名無しさん:04/04/17 20:06
今、20GのHDDにOSはいってて
もう一つのHDD(120)は動画等でいっぱい。

20GのHDDを交換しようと思って200GのHDD買って来たんだけど
200GにOSを入れるか、120にHDDを入れるかまよってんだけど
どー思いまふ??
ぜし、よいアドバイスを
932名無しさん:04/04/17 20:09
200Gに20G入れるのがいいとおもう
933名無しさん:04/04/17 20:18
もう1個20Gを買ってくる
934931:04/04/17 20:38
932、933レスthanxです。

すみませぬ。
誤 120にHDD入れるか
正 120にOS入れるかの間違いでした。

後、3つ共に外付けでなくて、内蔵HDDです。
20GのHDDはケース買ってちょっとした持ち運びにしようかと
考えてます。。

よきアドバイスを宜しくです。。
935名無しさん:04/04/17 21:02


633 名前:Socket774 投稿日:04/04/17 20:32 ID:TVlt284y
OSごとHDDのコピーってどーやんの?
20G→200Gにしたいんだけど

936875:04/04/17 21:20
パーティションかあ、、、

まぢれすするとここ数年区切ったことないな
区切る必要なくなったからかな、、、

あ、ノートはメーカー製の使ってるから9GBと1GBできってるよん
937936:04/04/17 21:21
どこかのすれの875だたよスマソ
938名無しさん:04/04/17 23:04
OSとデータで分けるのは一般的だけど
全部とバックアップイメージ領域で半分に分けるのも吉かも
(バックアップイメージは圧縮されるけれど差分が増えるので半分)

初期設定状態をイメージでDVDに焼いておくと再インスコもラク
939名無しさん:04/04/17 23:17
>>931
137Gの壁問題は大丈夫なの?
念のために120GにOS入れた方が安全でいいんじゃね。
940931:04/04/17 23:55
>>939
137Gの壁問題って事前に?
確認する方法ってあるんですか?
941名無しさん:04/04/18 00:04
>>940
今聞いてるぐらいなら素直に120GにOS入れた方がいいよ・・・。

ここ2年内のPCならBIOSが対応している可能性が高いけど、
あとはBIOSうpでーと・XPSP1入れないとダメ。

詳しくはこちらのテンプレ嫁。
HDD買い換え大作戦 Part56
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080525418/l50
942名無しさん:04/04/18 00:09
>>941
なるほど。
一応BIOSうpでーとしてるし、
XPSP1も入ってるんで問題ないっって事すね

Thanxです。
943名無しさん:04/04/18 15:59
>>935 バックアップソフトの、パッケージに”他のドライブに復元できます”などと書いてある奴を買う。
アクロニクス、トゥルーイメージパーソナルだったら安い。
944名無しさん:04/04/18 19:14
XPで、HDDは20GB弱です。
パーティーションを切って2つのドライブにしたいのですが、
配分はどのぐらいが適当ですか?

945944:04/04/18 19:39
用途はデータをDに保管しトラブル時の復元を楽にするためです。
946名無しさん:04/04/18 19:43
半分はエロで
もう半分は優しさです。
947名無しさん:04/04/18 20:02
漏れはPCパーツは殆ど売らずに再利用してるな
CPUとマザボとHDDだけは下取りするけど、、、
HDDだけは中古は買わないよ
だってさ、、、だもんね♪
948名無しさん:04/04/18 21:14
>>944
データ容量の見積もりは?
949名無しさん:04/04/18 23:10
>>944-946
じゃあCにも元データ残しておくわけ?
それで量はいくつなのよ?
とりあえず、C:8G、D:12Gか、10Gずつかなぁ。
950名無しさん:04/04/20 03:40
c:15g osなど
d:5g tempなど
e:15g アプリなど
f:45g mp3など

かちゅーしゃ入れたいんだけど、どこがいいですか?
951名無しさん:04/04/20 03:54
>950
952名無しさん:04/04/20 11:07
トマト:300g
パプリカ:50g
合挽き肉:150g
砂糖:15g
胡椒:20g
油:大さじ1
953名無しさん:04/04/20 13:23
>>952
ワラタ
954名無しさん:04/04/20 20:09
80GB_HDD
C:\windows_xp
D:\レジストリ不要soft
F:\deta
160GB_HDD
G:\nyとdate
どうでしょうか?
955名無しさん:04/04/20 23:52
Eはどこに行った?
956名無しさん:04/04/21 00:30
>>950 eにjaneいれろ
957名無しさん:04/04/21 00:50
>>955
なくてもいいじゃん
958名無しさん:04/04/21 01:36
deta
deta
deta
959名無しさん:04/04/21 02:25
>>957
無くてもいいんだけど
なんでないのかなーと。
無意味に空いてるのはなんだか気持ち悪い。
960名無しさん:04/04/21 02:52
CD(DVD)ドライブでは?
961名無しさん:04/04/21 03:01
>>960
そうだと思われ。てゆーかみんなは光学ドライブはどこにしてんの?A〜Zの中で。
あともうすぐ次スレだけど点プレ追加しとくことなんかないか?
962名無しさん:04/04/21 03:08
>961
Q, R
 ( ´-`)=3

つか、スレ違いっぽくね?
963名無しさん:04/04/21 05:53
俺もQからZの間で適当に。
っていうかHDDのドライブレターが光学ドライブでぶった切られるのって許せない。
964名無しさん:04/04/21 16:06
>>954
間違った
80GB_HDD
10GB_C:\WindowsXP
10GB_D:\レジストリ不要soft
60GB_E:\data

160GB_HDD
160GB_F:\Winnyとdate
965名無しさん:04/04/21 18:29
ドライブ 容  量  空き容量
C:    1.99GB   420MB  
D:    5.85GB   1.21MB

              ('A`) Win98 
966名無しさん:04/04/22 10:51
C 160GB : OS アプリ
D 160GB : データ
967名無しさん:04/04/24 03:02
次の天プレこれ追加しないすか?
Operaのキャッシュ保存場所の変更法。
C:\Program Files\Opera7\profile\ もしくは..
C:\Documents and Settings\%USERPROFILE%\Application Data\Opera7\profile\
にあるopera6.iniを開き。
[User Prefs]にCache Directory4=D:\〜〜〜〜等、変えたいアドレスを追加
968名無しさん:04/04/24 10:02
ところでシステムセレクターってどんな感じ?
今までフォーマットして切り直ししてたけど、
格安で切り直せるならコレも良いかなー、とか思ってるけど。
969968:04/04/24 11:15
フォーマットして切り直しって変だな、
パーティション削除して切り直し、です
970名無しさん:04/04/24 16:24
>967
酸性。
971名無しさん:04/04/25 03:54
データを保持したままパーティションを切り直しできる?
972名無しさん:04/04/25 06:43
>>971
パーティションマジックとか?
973名無しさん:04/04/26 14:07
>972
それ使うと簡単にできるYo〜!
974名無しさん:04/04/26 14:41
パーテーションなんか仕切りません
その分HDを増やしてます
C 80GB : OS アプリ
D 160GB : データ
E 160GB : MP3
F 160GB : Winny
G 40GB : ゴミ
975名無しさん:04/04/26 20:23
そんな方がなぜこのスレに!?春だから??
976名無しさん:04/04/26 21:38
160Gのやつを
C 15GB : OS
D 70GB : データ
E 75GB  適当
977名無しさん:04/04/26 22:45
>>967
opera6と7とじゃ違うだろうし、インスコ場所によっても違うぞ。
978名無しさん:04/04/27 00:16
内臓120GB
C:20GB : OS
D:70GB : アプリとデータ
E:残り : Dのデータ等を定期的にバックアップ

外付け120GB
Eに溜まったデータを定期的にこちらに移す。

といった具合に使ってる。
ケースが小さいので、他に内蔵用のHDDが積めない…
979名無しさん:04/04/27 03:57
>>977
これでいいんじゃないでしょうか?

Operaのキャッシュ保存場所の変更法。
pera6.iniを開く。(場所はメニューのHelp→”Operaについて”で確認)
[User Prefs]の欄に「Cache Directory4=D:\〜〜〜等、変えたいパス」を追記する。
Opera6の場合はもう「Cache Directory4=〜」の項目があるのでそれを変更する。
980名無しさん:04/04/27 17:23
4GのHDなんだけどなんだか無性に切りたくなってきた(;´Д`)
18歳の童貞なんだけどなんだか無性にやりたくなってきた(;´Д`)
981名無しさん:04/04/27 17:30
まずやれ
982名無しさん:04/04/28 00:07
次スレ建てますた。
operaは入れないでおいたので必要なら付け足してください。

HDDのパーティションどう区切ってますか? part5
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/pc/1083078128/
983名無しさん:04/04/28 00:10
おつ
984名無しさん:04/04/28 21:07
985名無しさん:04/04/28 21:08
たて
986名無しさん:04/04/28 21:10
987名無しさん:04/04/28 21:12
988名無しさん:04/04/28 21:14
989名無しさん:04/04/28 21:17
990名無しさん:04/04/28 22:15
うメェッ
991名無しさん:04/04/28 23:14
992名無しさん
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < ウメタテウメタテウメタテウメタテウメタテウメタテウメタテ >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
            ガッガッガッ
         ドチドチ!